スターブレード他U.G.S.Fシリーズを語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジオソード萌え
Prepare for Operation StarBlade!
スターブレード他、ギャラクシアン3、Theater6、ゾルギアなど、
UGSFシリーズについて語っておくれやす。

2名無しさん@MZ-2000 : 2001/04/04(水) 23:42 ID:???
スターブレード LD 持ってるよ。 プレイヤーはぶっ壊れたけど…(w
3NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:51 ID:???
UGSFって
United Galaxy Space Forceでいいのカイ
4NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:52 ID:???
いまだにスターブレードはプレイしてボス戦の曲に入ったら涙腺潤むと思う。
あのICEBERGからボスが出てくるときにちょっと自分の要塞が沈むのを見る、で
最終戦に入るところがもう最高。あのBGMも通常面の無音の後だから尚更。

しかし実は通常面の曲はメモリが足りなかったので入れなかったというオチは笑えた。
5NAME OVER : 2001/04/04(水) 23:53 ID:???
「ようこそ私がブライト艦長である」は有名カイ
6NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:02 ID:???
ぢょん:「直径30cm、高さ4cmはありますよ〜」
艦長 : 「手ですくって片付けろ!!」

あー懐かしい。
7Jose : 2001/04/05(木) 00:16 ID:fH1l7apE
俺はVHSで持ってるよ(藁

スターブレードは、何と言ってもあの敵フラグシップの描写が白眉だった。
最期、帰る場所(母星)を失って敗退確定した後も、執拗にプレイヤーを
攻撃してくるヤツの狂気と侠気、美学を感じさせる散り際、そしてBGM・・・
EDで帰還していくジオソードの大群と好対照を成していて、
セリフも字幕も無いのに圧倒的なドラマを感じさせてくれた。

・・・ビデオどこやったっけ・・・(藁
8NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:20 ID:???
まじやりたくなってきた。
プレステで出てたっけ?
たしかACのフルポリゴンが、テクスチャードポリゴンになってたはず。
買いですか??
9NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:22 ID:???
>>8
クソ。やめとけ。まだしも3DO版のほうがよいが、50歩100歩かな。
10NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:28 ID:H3w/q3jo
最終決戦〜エンディングのあの鳥肌モノの音響は
オリジナル匡体でしか体験できないよ。(ロケ情報希望w)
11NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:29 ID:QoP.7sSk
ではイクシオンについてでも語るとするか・・・
12Jose : 2001/04/05(木) 00:31 ID:fH1l7apE
メガCD版なんてのも(藁
移植版は、どれもイマイチな出来だった。
やはりあの独特の歪み(拡大鏡)とコクピット型ならではの音響がキモだったかと。
13無名ガンナー@15番席 : 2001/04/05(木) 00:56 ID:???
>>5
 傭兵発見(藁

>>10
 そういやGT-6のロケ情報はあってもスタブレ情報はないもんなぁ。
 私も久しぶりにやりたいんだけど……。
 知人が基板持ってるけど、やっぱブラスターでやりたいよね。
14ジオソード萌え : 2001/04/05(木) 00:57 ID:???
知ってる人も多いだろうけど、めがてん氏がCD化の時に寄せたコメント。

...ROMの容量を聞いてびっくり16Mビット!その9割以上がSEと声に
使われてしまいました。残りの容量で、求められている音楽を表現す
るのに一苦労...結果は聞いた通りです。いつもと違った意味で力作
なんですがねぇ。”ゲーム中に音楽が流れないのはメモリが足りなかったから”っていう
のは多分間違えないと思うんだけど、ソースが見つかんないや。
だれか持ってたら教えて。多分何かのライナーか、インタビュー記事だ
ったと思う。
15NAME OVER : 2001/04/05(木) 00:57 ID:???
>>10
品川プリンスのゲームコーナー
\100/2Credit 連付き
16NAME OVER : 2001/04/05(木) 01:02 ID:qs5JJDcI
で、イクシオンはどうなのよ?
1714 : 2001/04/05(木) 01:02 ID:???
スマソ、改行が変だ。

「...なんですがねぇ。」までがめがてん氏のコメント。

そこから下はワシの戯言。
ってことで逝ってきます。
18ジオソード萌え : 2001/04/05(木) 01:09 ID:???
>>16
レゲーか?
無かったことにしたい、闇に葬ってしまいたい、っていう気持ちも
わからんでもないが。
19NAME OVER : 2001/04/05(木) 01:14 ID:6RVUpBro
サウナとおもへばらくしょう!!
2023番砲座 : 2001/04/05(木) 01:23 ID:???
>>3

ATARI
2110 : 2001/04/05(木) 01:24 ID:vDcSZHyY
>>15
場所もすごいが現存していたとは‥しかも連付き
アリガトウ
22チューリップ1号 : 2001/04/05(木) 01:44 ID:???
そろそろ10年経つんだっけ、このゲーム?
連付きでも1クレクリアできんかった。。。
ピーカック、貴様の所為だ(藁

>>9
同意。
PS版て、当たり判定が極端に薄いよね。
23NAME OVER : 2001/04/05(木) 02:08 ID:vyH/KgS.
PS版が酷いのは当たり判定以前に画面が駒落ちしてるのだ!

滑らかな動きこそが命のスターブレードをクソゲーにしたCS開発担当者は腹を切れ!
24名無しさん@弾幕地獄 : 2001/04/05(木) 02:25 ID:???
>>23
オリジナルは秒間30フレームだったっけ?
ウイニングラン時代のガクガク状態とは一線を画してて
パッと見で瞳孔が開いたのを今でも覚えてる。
以来ポリゴン見てときめいたのはV.R.とリッジ位かな。
2523番砲座 : 2001/04/05(木) 02:29 ID:???
>>23
いや、すでに首を切られてるとか。
・・・笑えんな、鬱だ。

腹は切らなくていいから、今の出来るだけの技術を集結して、
もう一回作りなおしてくれ。テクスチャは無くてもかまわん。
ムービーたれ流しじゃなくて、ちゃんと分岐もして、フレー
ムレートも上げて、ちゃんと動くものをな!
切っていいのは制作費の自腹だけ(藁
26NAME OVER : 2001/04/05(木) 02:29 ID:???
スタブレって微妙にルートが変わるけど、あれってランダム?
2723 : 2001/04/05(木) 02:35 ID:vyH/KgS.
>>26
分岐時の照準の位置だと勝手に思いこんでいた。
詳細しってるかたプリーズ!

>>25
そうですか。切られましたか。うーむ。
28NAME OVER : 2001/04/05(木) 02:35 ID:mauYmwdw
>>23
あまりの出来の悪さに、社内で「これ外注って事にしよう」という
動きがあったとかなかったとか(ワラ
2923 : 2001/04/05(木) 02:38 ID:vyH/KgS.
>>28
納得。でもなぁ、アーケード版のスタッフが何故怒らなかったのかが不思議。

やる側の期待と落胆も大きかったし>PS版
30iga : 2001/04/05(木) 02:42 ID:???
>>6 さまへ
 勝手に訂正.
ぢょん:「直径60cm、高さ3cmはありますよ〜」

 花博版は何回やったか….一度もキャノンシード破壊に失敗せずにすみました.
31無名ガンナー@15番席 : 2001/04/05(木) 02:46 ID:???
>>15
 今度上京したら逝ってみるよ。ありがとう。

>>27
 私も分岐時の照準の位置だとどこかで読んだ気が。ソース不明スマン。

>>28
 PS初期でノウハウもなく作ったモノの、開発陣としても完成度の低さは
忍びなく、のちにレイジレーサー(?)のおまけとして完全版を付けたいとか
いう話もあったみたい。実現しなかったけど(苦笑
32NAME OVER : 2001/04/05(木) 02:48 ID:???
あくまで聞いた話だけど、業務用開発部とCS開発部の間にはイロイロ
あったらしいよ。
PSのミュージアムとACのクラシックコレクションの再現度の差を
見れば自ずと技術力の差が…ねえ。今はどうか知らんけどさ。

ちなみにPS第一弾のリッジレーサーは絶対に外せないので
業務用のスタッフをそのまま投入したとか。
3328&32 : 2001/04/05(木) 02:50 ID:???
>>31
完全版をオマケでって話は俺も聞いたことがある。
ひょっとしてソース一緒だったりして(ワラ
3423 : 2001/04/05(木) 03:23 ID:vyH/KgS.
>>32
完全版やりたかったなぁ。
裏ルートで流せば売れるのに(笑)
35NAME OVER : 2001/04/05(木) 03:38 ID:???
>>34
しかしあの無限遠投影システムあってこそのスタブレという気がしないでも。
36ixiom : 2001/04/05(木) 03:47 ID:???
37NAMC OVER : 2001/04/05(木) 15:22 ID:???
10>>
LD(VHS)版は音響変えてます。微妙に格好良くなってたり。
LDなら通常再生(デジタルモード)がソレ。オリジナル音響は
アナログモードに収録ね。
38NAME OVER : 2001/04/05(木) 15:23 ID:VpVyopRU
そういえば、スタブレやってるのを連れに見せたら
「なんで、ノミみたいな敵が撃てるねん!?」
って言われたなぁ。

全一って何点なんかな?
39NAMC OVER : 2001/04/05(木) 15:27 ID:???
LD(VHS)スタブレのキャラデータ曲がCD未収録なのが未だに悔しいス。
40NAME OVER : 2001/04/05(木) 15:44 ID:???
>>39
シアター6のには入ってなかったっけ?
41NAMC OVER : 2001/04/05(木) 15:49 ID:???
40>>
CD:GameSoundExpressVol.12未収録確認です。
LDスタブレのサントラはそのCDですんで。

GT-6のLDに入ってるのは、プロドラとゾルギアのキャラデータ曲
で、これはこれでどちらも名曲。前者:AYAさん、後者:電磁さん。
スタブレのはめがてんさんね。
42謎のガレージキット愛好者 : 2001/04/05(木) 19:16 ID:xExt.8KY
 ジオソードのガレージキットが市販されていた事実をどの程度の人が
知っているのでしょうか?

 
43謎のガレージキット愛好者 : 2001/04/05(木) 19:25 ID:xExt.8KY
 スタブレのPS版が出た時、お偉いさんがインタビュー記事の中で「ポリゴン
で移植すればアーケードのものと同じ物が出来ましたが、あえてムービー処理に
しました。」と発言していたのを読んだ事がありますが。

 それならその様にしてくれた方がありがたいんだけどねぇ。
44NAME OVER : 2001/04/05(木) 19:27 ID:rp6y4ofk
二年ほど前、大阪は梅田の地下にあるゲーセンで六人用筐体見たけど、どうなった?
45謎のガレージキット愛好者 : 2001/04/05(木) 19:41 ID:xExt.8KY
44>>
 2年前というか、もっと前ですけど、とっくに撤去されています。(残念)
46NAME OVER : 2001/04/05(木) 19:49 ID:???
44>>
百又は2年前にはもう無いはず・・・
あったら俺逝ってるし。
大阪には現存せず。

現状は設置店リスト参照
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~ikke/g3list.html
479 : 2001/04/05(木) 20:30 ID:???
>>24
ウィニングランとスタブレって基板違うんだっけ?

>>26
照準の位置で、すこし機首の向きが変わるんだよ。
まっすぐ進んでいるところで無意味に照準ぶん回すと判る。
そこらへんが分岐に絡んでたはず。

ところで、ライジングオブガーブの話が出ないな(藁
48ジオソード萌え : 2001/04/05(木) 20:40 ID:???
>>47

>ところで、ライジングオブガーブの話が出ないな(藁

語りたいですか?(藁

49NAME OVER : 2001/04/05(木) 20:45 ID:imbXx8qE
全一は232万点だけど驚くべきことは初回の207と2回目の221。
はぁ。そこまで極まりますか。

ちなみにオイラのベストは2044100。とても歯が立ちませんわ
50NAME OVER : 2001/04/05(木) 21:28 ID:i3HbAd8c
どっかにドラグーンのCGデータないかねぇ。
オフィシャルには無さそうだし…

キャノンシードに滅ぼされた方がCG綺麗あげ
51NAME OVER : 2001/04/05(木) 21:43 ID:???
>>50

名無し矢口さん、出番ですよ(藁
529 : 2001/04/05(木) 21:56 ID:???
>>48
つるっとした外観の敵戦艦とか、そのわりにスタブレとかとあんまり変わらん外観の雑魚とか、ノリだけしか考えてないっぽい音楽とか、ドラグーンやスタブレとずいぶん味が違うから、好き嫌い激しく分かれそーだなーとか思う。
まぁ、ナムコ内製でないせいもあるんだろーが。
自分は敵戦艦や自基地のギムレッツ・ホワイトのデザインは結構好きだけど。
あ、もう語ることがなくなった(藁
53NAME OVER : 2001/04/05(木) 22:12 ID:Z9ZE3zDA
>>49
俺ってけっこういい線いってたんだぁ。220万弱。
タイトー員○○2の連射スピードなら誰でも軽く210万点
4ビルキャロットは連射遅くて点数でんかったなぁ。
54NAME OVER : 2001/04/05(木) 22:37 ID:TOZMAgHw
ごめん。多分最高速。でも204だった。店はギャレッソ
5523 : 2001/04/05(木) 22:45 ID:2GSLrWuI
>>35
無限遠投影システム!
そうそう。語りたかったんだけど名称がでてこなかった。
地味ながら秀逸なシステムですよね。

ちなみに直射日光がこの鏡に当たると非常にやばいのは内緒の話です。
56NAME OVER : 2001/04/05(木) 23:08 ID:???
>>55
移動時とかにヤバイ事にならんように、スクリーン手前に日除けのシェイドが下ろせるんだよな。
57NAME OVER : 2001/04/06(金) 00:23 ID:???
>>56
ヤバいことになったので後から追加装備された
(発売当初は無かった)
58無名ガンナー@15番席 : 2001/04/06(金) 00:25 ID:???
PS版と言えば、プロドラはスクリーンの継ぎ目まで再現してあったのが
激しく大爆笑だった…… (<本気で気に入っている

>>50
 DoGAを使ったやつならデータをダウンロードできるサイトがあるけど。
 DoGA DRAGOONでgoogle検索かけてみよう。
59名無しV(98SE) : 2001/04/06(金) 00:29 ID:WmAbLGB2
ボスコニアンもUGSF物でしたよね?エースコンバット3にボスコニアン基地が
チョイと出てくるけど、そのうちストーリー的に繋がるのかな?
60NAME OVER : 2001/04/06(金) 02:15 ID:???
>>47
>ウィニングランとスタブレって基板違うんだっけ?
どっちもシステム21だけど確かスタブレはサブ基板追加してたよーな。
61名無しさんなんて言う人、嫌いです : 2001/04/06(金) 03:11 ID:???
>>58
確かオリジナルのシアター6ってプロジェクター2基(LD2枚)でやってて
PS版でそれ合成してるから継ぎ目残った、とか聞いた覚えが…

>>59
あと付けでどんどんUGSF増えてるからなぁ…
無茶してるなと思ったのがサイバーコマンド(汗)
62名無しさん@弾幕地獄 : 2001/04/06(金) 04:33 ID:???
>>61
サイバーコマンドもUGSFだったの!?知らなかった。
ならばモトスとアサルトとネビュラスレイも編入きぼんぬ。
63NAME OVER : 2001/04/06(金) 05:08 ID:???
スターブレードの基盤欲しいんですが、どこにいったら買えますか?
64名無しさんなんて言う人、嫌いです : 2001/04/06(金) 06:24 ID:???
>>62
ネビュラスレイとアサルトは異星系の話だから難しいんじゃないかなぁ
(アサルトでは敵側が「侵略者の地球人」だったと思う)
でもモトスは編入したら面白そうだなぁ(笑)

>>63
ありきたりの回答ですが、マメに中古基盤屋の在庫チェックが
確実かと。大型物は数少なめですからねぇ…
65NAME OVER : 2001/04/06(金) 10:13 ID:???
61>>
あれはわざとやったんじゃないの?>継ぎ目
無しでも作れたところを入れたのはマニア向けネタかと(藁

サイバーコマンド編入が無茶と思う理由は?

どっちかというとイクシオンの方が無茶したと思った。
なんでもアリかい!ってネ
66NAME OVER : 2001/04/06(金) 13:28 ID:???
イクシオン最高! 振り返ればヤツがいる
レゲーじゃないのでsage
67NAME OVER : 2001/04/06(金) 17:55 ID:???
バラデュークもUGSF?
そうするとKISSYたんの息子が主人公のミスタードリラーもUGSF?(ワラ
68NAME OVER : 2001/04/06(金) 18:00 ID:???
UGSFのナムコオフィシャル年表&相関図きぼーん。
とても後付けで整合性が取れるとは思えないが。
69NAME OVER : 2001/04/06(金) 20:56 ID:???
67>>
ホリススムの親父はディグダグってことになったようなので
バラデュークとの関係無し。
つーかナムコなんでも後付するのヤメレ。

スレ違いスマソ
709 : 2001/04/06(金) 21:36 ID:N.d.gz2I
ゲーメストとかで活躍されてたジグラット氏が、ゼビウス以外のほとんどのナムコメカものをUGSFに関連付けた同人漫画、その名も「UGSF」ってのを描いてた。
いや、もちろん非公式だけど。
主役は天現寺ひろみで教官が教子とマリー=ヤマモト。
研究室に泊博士がいたりとか。
アサルト世界の侵略者が連邦で、ネビュラスレイ世界では反乱軍側が親連邦。
モータースパナーは救援用特殊車両って扱いで1コマだけ出てた。
ボスコニアン系ではスーパーフェニックスが出てたりとか。
2巻目の展開が楽しみだったんだが、その前に事故で他界されてしまった。
面識があったわけではないんだけど、UGSFネタを見るとついその後の展開に思いをめぐらせてしまう。
71名無しV(98SE) : 2001/04/06(金) 23:35 ID:WmAbLGB2
ケイブンシャかどこかの出版社がスターラスターの攻略本出してたんだけど
僕はその漫画で初めてボスコニアンとの接点を知りました。
ちなみに主人公は長官馴染みの河豚料理屋の息子とどっかの会社の坊ちゃん。
72NAME OVER : 2001/04/06(金) 23:53 ID:???
>>69
母親がKISSYたん。
KISSYとディグダグの間に出来た次男がホリススム。

…ナムコって…
73無名ガンナー@15番席 : 2001/04/07(土) 00:59 ID:???
>>65
 そそ。そのネタを入れてくれた心意気が(笑
 サイバーコマンドはUGSF陸戦隊で安定だよねぇ。

>>70
 私もそれ持ってる。亡くなられたと聞いたときにはショックだった。
 せめて感想の手紙を書いておけば良かったと激しく後悔しているよ……。
74NAME OVER : 2001/04/07(土) 02:07 ID:???
72>>
なぬー。そこまでチャックしとらんかった。
スマソ。逝ってきまふ。

でもやりすぎナムコ(藁
75名無しさんなんて言う人、嫌いです : 2001/04/07(土) 05:51 ID:???
>>65,73
その「UGSF陸戦部隊」というのに激しい違和感を感じたのですが、
ここでは安定と言うことなので…(汗)

>ホリススム
やり過ぎと言うか、悪乗りと言うか…(汗)
76無名ガンナー@15番席 : 2001/04/08(日) 00:27 ID:???
>>75
 言われてみれば銀河連邦「宇宙」軍だもんな(汗
 徳間の公式資料集に
「明日の銀河へダッシュ 陸 海 空 宇宙 地中 UGSF新隊員募集中」
 ってなカットがあったんで、海兵隊みたいな感じで陸戦隊があっても
 いいと思ってたんだけども。
 安定とか言い切ったことには反省。
77NAME OVER : 2001/04/08(日) 14:46 ID:???
75>>76>>
え?宇宙軍に陸戦隊は付き物じゃないの?(w

航空宇宙軍にもあるし(藁)
#エリヌスからだけど・・・
脱線スマヌ
78無名ガンナー@15番席 : 2001/04/09(月) 00:59 ID:???
>>77
 ワタシ的にはありだけど、他人のUGSF像に干渉するのはやめってことで。
 #コマンダー・ダンテ、いい味出してますな(笑

 しかし、そろそろ傍流じゃない直球ど真ん中のUGSF系統ゲームを
アーケードで出してほしいところ。頼むぜナムコ。
79謎のガレージキット愛好者 : 2001/04/10(火) 20:17 ID:4bZn4fug
 PS2でUGSFモノが欲しいですねぇ。
 ACE COMBATみたいな小ミッションクリア方式で。

 個人的にはカットラスを操ってみたいものです。
80NAME OVER : 2001/04/10(火) 20:56 ID:zqXxonZ2
>>79
とりあえずイクシオンはなかったことにして(w もっぺんああいうの欲しいねぇ。
サイバーコマンドが入るってことはサイバースレッドも入るの?
ボスコニアンは基本として、ではブラストオフも入るの?
という疑問も。流石にゼビウスは入らないだろーけど。
81名無しさんなんて言う人、嫌いです : 2001/04/11(水) 02:32 ID:???
>>78
まぁ「無茶してるな」とは思ってても否定してる訳ではないので(汗)
サイバーコマンド自体は好きですし^^;;;
私、PS版が出た頃のギャラ3設定資料集(徳間だっけ?)買いそびれた
んですよねぇ、鬱。

>>80
サイバースレッド自体はUGSFに入らないと思います。
ただ、プレイヤーキャラの1人マリー(だっけ?)が
軍の特殊部隊”シルバーフォックス”の隊員という設定なので
”シルバーフォックス”がUGSFつーのはありかも。
(PS版サイバースレッドではなぜか”シルバーホーク”だったけど)

ブラストオフはボスコニアンの直系の筈なのでUGSFで良いかと。
ところでPCEのファイナルブラスターとブラストオフはどっちが
先なんでしょう?(ゲームの発売ではなく、ボスコニアンの世界で)
82NAME OVER : 2001/04/11(水) 02:52 ID:Tx4N0VPA
PS版はポリゴンでやってます。3DO版がムービーで敵を表示してます。>26
83NAME OVER : 2001/04/11(水) 10:46 ID:???
あーサイバーコマンドの資料どっかいっちまった(泣)
84ジオソード萌え : 2001/04/13(金) 18:18 ID:w5lzDXJE
今週末品川に逝ってきますage
85NAME OVER : 2001/04/13(金) 18:30 ID:???
>PS版と言えば、プロドラはスクリーンの継ぎ目まで再現してあったのが

あれはスクリーンをそのままカメラで撮ったんでしょう。
だから再現じゃなくて、仕方なく出てしまった。

最悪の手抜きだよ。
869 : 2001/04/13(金) 20:38 ID:???
ちゃんと背景の動きにポリゴンの砲台の動きを合わせてあるんだから、一概に手抜きと言うのはどうかと思うが……。
#シアター6は近場になかったんで、移植度は考慮してないけど。
87NAME OVER : 2001/04/13(金) 20:51 ID:Znlkj/AU
相模大野のキャロットにてシアター6プロジェクトドラグーン
ノーマルランク、一人プレイ(3年間毎日3の席でやってたお兄さん)
シールド100%残し、20万点初突破の瞬間に立ち会いました。

オイラ94%17万8220が最高……
何で10%も差がつくの?
88NAME OVER : 2001/04/13(金) 22:14 ID:/azqDkc.
1プレイ50円の「ゾルギア」。やはり日本で一番安かったのか?
8923 : 2001/04/13(金) 22:18 ID:8nyxTXME
>>85
俺もマニアな移植だと思う。分かる人は笑って下さいって感じで好き。

あれでフレームレートさえ高ければ愛蔵版にしたのに。残念。
90NAME OVER : 2001/04/14(土) 01:36 ID:yJfPC.qE
>>81
ファイナルブラスターがボスコニアンシリーズ完結編です。
最終面ではクイーンボスコニアンと戦うらしいです。
STG下手くそな上にブラスター自体がつまらんのでそこまで行ったことないですけど…

デンジャラスシードもUGSFかなぁ?
91無名ガンナー@15番席 : 2001/04/14(土) 05:23 ID:???
>>85
 あの視野角を歪みナシで撮影できるカメラがあるとは思えないんだけども……。
 だいたい、あのプロジェクタを「線が一本見えるだけ」に調整するのがどんなに難しいことか!(笑)

>>87
 シールドが30%くらいしか残らないヘタレガンナーの私から見れば、94%も充分凄いと思う。
92名無しさんなんて言う人、嫌いです : 2001/04/14(土) 18:44 ID:???
>>85
いや、さすがにカメラで撮影は無いと思う(苦笑)
おそらく、キャプチャして合成かと…

>>90
さんくす
私もブラスター持ってるけどクリアしてないんですよ(苦笑)

デンジャラスシード、MD版マニュアルにはUGSFの文字は無かったですけど…
ムーンダイバーが「地球及び月防衛用」って事らしいのでUGSFっぽい気が。

あと、サンダーセプターもUGSFっぽいけど誰か情報Plz
93NAME OVER : 2001/04/15(日) 04:55 ID:???
ちなみにPS版スタブレの音って、LD版スタブレを低レートでサンプリングしただけ
って気がしませんか? どっちにしろ作り悪すぎるよね。
94>91 : 2001/04/15(日) 14:06 ID:C4Cw7hm2
時間切れになると強制ゲームオーバーなんですが、最後のキャノンシードの弾は
えらく点が高い(600)ためギリギリまで稼いでいました。
失敗すると90%以上のシールドが一挙にゼロになるので壮観です。

30%残せるならダメージ与えてくる敵だけ全部落とせば(9割でいいか。)
それで残93%ですからすぐ「死なないプレイヤー」になれます。
959 : 2001/04/15(日) 20:28 ID:???
>>92
サンダーセプターは、ストーリー紹介に「銀河系連邦軍」って名前が出てるね。
96ジオソード萌え : 2001/04/15(日) 22:28 ID:???
>>92
っていうかさ、やはりU.G.S.Fのコンセプトワークとかは、
花博のギャラクシアン3の企画が立ち上がった際に、
”現代の技術でギャラクシアンの世界を面白く再現してみよう”
って心意気で、ゲーム、設定が造られていったと考えるの
が一番妥当じゃない?
こういう世界観まで構築するようなゲームは、全社プロジェク
トとかじゃないと、GOサインが出なかったと思うんだな。

だから、花博覧会〜ワンダーエッグ〜ゾルギアっていう流れが、
一番ナムコが乗っていた時期って言えるんじゃないだろうか。
(ゾルギアのころはちょっと問題アリか…)

どちらにしても、こうしていろいろと詮索できるゲームを提供
してくれたナムコには感謝の念でいっぱい。

だから、ゼビウスももう一回作ってってば…。
97名無しさんなんて言う人、嫌いです : 2001/04/16(月) 03:48 ID:???
>>96
それはそうでしょう。
UGSFの名前が使われたのが、恐らく花博版ギャラ3が最初。
んでその後のワンダーエッグ版(&16人版)>スタブレ>シアター6
>ゾルギア(付け加えて良いのならガーブ)という流れで来て、その後
サイバーコマンドで使われた。
これ以外の物は全部後付けでしょ?

つか「あれも?これも?」と後付け設定”も”楽しむスレかと
思ってたんですが、違いましたか。失礼。
98ジオソード萌え : 2001/04/16(月) 12:02 ID:???
いえ、わかってて楽しんでおられるのでしたら、全然OKっス。
もっと派手な妄想U.G.S.Fワールドを展開してください。
引き続きよろしくっス。

99無名ガンナー@15番席 : 2001/04/17(火) 00:31 ID:???
>>94
 「ダメージ与えてくる敵だけ全部落とせば」って、さらっと言ってくれますね(^^;
ソレができたら苦労しないですよ〜(^^-
サイティングが下手で、キャノンシード前のブルーフライ編隊をさっと落とす
ことすらできないんで……。
練習したくても、愛知県西尾市はちょっと遠い(しく
100NAME OVER : 2001/04/17(火) 10:29 ID:???
>>99
そそ、なんちゅうかプロドラは、敵がわかりにくい&敵が小さい。
ゾルから入った私は、いまだにプロドラ下手くそです。(って、もう久しくやってないけど)
ゾルなら、たまに残98%とかでクリアできたんだけどなぁ。
だいたい、プレイし終わっても右腕震えてた(笑)
一時期猿のようにやってたわ。
もちろんコースはA−B。

プロドラから始めた人はゾルが難しいって言うけど、
俺にはプロドラの方が難しいな。
101NAME OVER : 2001/04/17(火) 13:50 ID:cQ15.tTo
花博ネタが出てきたので便乗質問を…

花博G3ですが初期の頃の動きが激しすぎてリバースする客が続出、
動きを急遽マイルドにしたという噂は本当でしょうか?

私自身4月上旬に乗ったとき吃驚しましたもん(笑)
102名無しさん@MZ-2000 : 2001/04/17(火) 14:05 ID:???
わたしも花博G^3でビックリしました。
最初と終わりかけで合計四回ぐらい乗りましたが、とくに動きは変わっ
てなかったような…
浮遊感覚というか飛行感覚というか、とにかくすばらしかったです(うっとり)
103菅原 宏隆 : 2001/04/17(火) 14:32 ID:YYFOOLKw
>>79
スターブレードのメインデザイナーである柳川渉氏がMEGA-CDの
シルフィードを手掛けると聞いたとき、「次の作品ではGAとナムコが
組んでお互いの世界観をミックスしたスタークルーザーの様なゲー
ムを出してくれないかなぁ」と本気で思っておりました。
ゲーム的には丁度仰るようなイメージです。コロニーウォーズとか。

PS2くらいならフラットポリゴンでもイケる絵が作れると思うんですけ
どねぇ。
104NAME OVER : 2001/04/17(火) 14:40 ID:eQx2xdHY
>>101 >>102
花博で八百屋をする人が多発したのは本当です。
花博で乗ったときの記憶が定かではないですが、
28人版の激しさはWEでも変わってないような気が。
私は、その逆に16人版で激しく萎えました。
なんじゃ、この子供のおもちゃみたいな動きはァ。
千日前でやったときも、姫路でやったときもその印象は消えませんね。
油圧と電動を比べるのが間違ってますが・・・

話はそれますが、たまご帝国にあった映像見ながらイスが動くやつ(スマソ、名前忘れたわ)
激しかったと思いません?あの激しさG3以上かも?
ちなみにソフトはピンボールのやつね。
その次に入ったソフトは乗らず終いだったな。
105NAME OVER : 2001/04/17(火) 15:13 ID:???
当時の関係者、見てるだろー。なんか書けや。とは面と向かって言えない・・・
106NAME OVER : 2001/04/17(火) 22:46 ID:???
コズモポリスもUGSFだったら大ウケ

コズモギャング・ザ・ビデオも当初コズモギャラクシアンだったし(藁
107無名ガンナー@15番席 : 2001/04/17(火) 23:57 ID:???
>>104
 GM-16のヘタレ感はなんつーかアレですね(苦笑
 GH-28にもう乗れないのかと思うとちょっと泣けてきます。
 花博には行けなかったんですが、これ、死ぬまで後悔し続ける事でしょう。

 たま帝のはミラクルツアーズ(notファンハウスエクスプレス)ですね。
浮遊感はさておき、衝撃度で言えば確実にぎゃら3以上でしょう(笑)
がっくんがっくん揺れてましたっけ。
108NAME OVER : 2001/04/18(水) 11:45 ID:???
徳間のPS版G3のムックの座談会、野田大元帥が飛ばしすぎ(藁
それはそれで楽しいが。
109まだだ、まだ終わらんよ : 2001/04/18(水) 11:58 ID:???
こうしてみると、ナムコっていろんな設定を持ってるんだよなぁ。
ゼビウスにしろ、U.G.S.F.にしろ、世界観が生きていると言うこ
とは、そこからいろんなアイディアを生み出す土壌が残っている
わけだから、いろいろ社内整理が完了したら、また世界観を活か
したゲーム作ってちょうだいね。

だからといって、総U.G.S.F.化は遠慮いただきたいが。
(ワンダーモモ、実はUGSFの艦内レクリエーション部門だったらどうする?)
110ジオソード萌え : 2001/04/18(水) 18:32 ID:2ypGqboU
ロスアンゼルスのUniversal Studio Hollywoodに逝ったとき、
「Back to the Future Ride」に乗ったんだけど、仕掛けはほとんど
G3と同じなのね。揺れ方の激しさは、BTTFのほうがすごかったけど、
G3はゲームとしても、脅かしアトラクションとしても数歩先を逝って
た。なんたって、26人同時プレイだし。

USJにもBTTFがあるみたいだけど、G3世代はあの程度じゃ満足しない
と思うぞ。
111キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/18(水) 18:35 ID:???
よーわからんけどsage
112無名ガンナー@15番席 : 2001/04/19(木) 00:28 ID:???
このスレ読んでるせいで、最近のBGMはGT-6プロドラのサントラばかり。
ホークチームの掛け合いがむっちゃ燃えるー。特に降下時の撃墜競争が(笑

>>110
 つーかワンエグ経験者は普通のテーマパークには満足できない体になっちゃってるような気が(爆
113NAME OVER : 2001/04/19(木) 09:16 ID:???
>>110
28人・・って単にタイプミスだと思うのでsage
114104 : 2001/04/19(木) 11:07 ID:???
>>112
D○Zさん?(ぜんぜん伏せ字になってないっちゅうに)
115NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:08 ID:???
>>112
ヒャーハー!!
116ジオソード萌え : 2001/04/20(金) 01:57 ID:???
>>113

う…、間違えた。
逝ってもいいですか?
117NAME OVER : 2001/04/20(金) 02:17 ID:???
GT-6版プロドラって、シーンとサウンドが凄くマッチしてて
感動すら覚えるよね。キャノンシード確認!!のとこなんて
最高潮みたいな。
118ジオソード萌え : 2001/04/20(金) 02:24 ID:???
T-6が盛り上がっているところ悪いのだが、スターブレードの
発進時ジオソードのコンピュータがステータスを読み上げる部
分、CDとLDで逝ってることが違うのだが、どっちが本当だ?
(LDはちょいと短い)
119無名ガンナー@15番席 : 2001/04/20(金) 03:27 ID:???
>>114
 違うよ〜

>>118
 LDのアナログCXトラックのが実機。……のはずなんだけど、ビデオデッキが
壊れてて確認できない鬱(ダビングじゃないよ、ビデオ版買ったんだよ)。
しかし、CDを聴いてる分にはこれが正しかったような気がする私。
 ところで「UGSF-2 Geosword ready for departure」の「2」って何だろうね。
120ジオソード萌え : 2001/04/20(金) 04:07 ID:???
>>119

to じゃないの?
UGSF司令室から、ジオソード各機へって感じだと解釈してるけど。

<CD版では…>
"UGSF to Geosword ready for start."
(UGSFよりジオソード各機へ、発進準備)
"Final check passenger."
"Engine start No1,No2,No3."
"Point control system."
"Photon laser unit."
"Attack computer."
"Communication Systems."
"Teleport release."

ぶい〜ん、でしょ?
ってことは、ジオソードのコンピュータ音声じゃないな。
121104 : 2001/04/20(金) 11:22 ID:2ajlh5Bg
>>119
そうですか。失礼しました。

スタブレのスタート時の音声ですが、LDはアナログ、
VHSはモノラルトラックが、実際のゲームのものだったと・・・思う。

とりあえず、あまり喋らない方が本物です。
122NAME OVER:2001/04/20(金) 13:53 ID:???
>>120
>to じゃないの?
どっかにUGSF-2と書いてあった気もするんだが・・・
帰っていろいろ見ないと確認できんなぁ。
LDのライナー裏に全文載ってなかったっけ?

>"Teleport release."
Catapult release.じゃなかったっけ?

>>118
もう書かれてるが、オリジナル音声はLDはアナログトラック、
ビデオはモノラルトラックに収録、リファイン版(笑)は
LDはデジタルトラック、ビデオはHiFiトラックに収録です。

--
あーかなり記憶抜けてまふ(汗
123ジオソード萌え:2001/04/20(金) 18:26 ID:???
>>122

耳で聞き取ったから、自信は無いけど、
Teleport release.で間違いないと思われ。
ただし、あくまでもCD版の話。
Catapult系の台詞は、T-6かもしれぬ。

>LDのライナー裏に全文載ってなかったっけ?

LD確認しまふ。
っていうか、さっさと品川プリンスのゲーセン逝ってきます。
124NAME OVER:2001/04/20(金) 19:39 ID:yR6pKbGo
スターブレードも基板にサウンドテストのプロテクトかけてあるけど、
サウンドROMをエアーコンバットの基板に載せると再生出来るよん。

SYSTEM2みたいなやり方ね。
125NAME OVER:2001/04/20(金) 20:01 ID:KS8/sSts
12時間戦った方います? 戦友を探しているんですが。
126名も無き少年:2001/04/20(金) 20:20 ID:???
12時間地球完全防衛とか56名とかか?
127iga:2001/04/20(金) 21:03 ID:???
fix:

"UGSF to. Geosword,ready for start."
"final check procedure"
"engine start. No1,No2,No3"
"flight control systems"
"photon laser unit"
"attack computer"
"communication systems"
"catapult release"

notice:
"something to"は軍隊英語で"以下の事項をsomethingへ報告する"という意味だと思います.
ちなみにこのボイスメッセージはAC版StarBladeでは使われていません.

ref.:
Game Sound Express vol.6 StarBlade/Galaxian3 Project Dragoon VICL-15009
128ジオソード萌え:2001/04/20(金) 21:25 ID:???
>>127

すげぇ、激しく感謝!
今オレもCDのライナーを見ようと思ったんだが・・・
どこに載ってる・・・?

おかしいなぁ、ライナーって11ページで左右切り替わってるよね?
5ページあたりにありそうなんだけど、なぜか載ってない。

は!オレのはニセモノ!?

い、逝ってもいいですか?

129122:2001/04/20(金) 22:26 ID:???
>>127
>>128

あったぜぃ。LD(CDに非ず)のライナーみたまへ(藁
見開きの左側の真ん中へんに書いてます。

Additional自機チェック(ジオソード・コンピュータ)
Add-1 UGSF-2 Geosword ready for start.
Add-2 Final check procedure.
Add-3 Flight control systems.
Add-4 Photon laser unit.
Add-5 Attack computer.
Add-6 Communication systems.
Add-7 Engine start... No.1 No.2 No.3.
Add-8 Catapult release.
まあ以下Add-16まであるんだが、ライナーにも書いてあるとおり、
「メッセージは初期設定版のため、ゲームには無いシーンやメッセージ、又
ゲームに即してない部分があります。」
とのこと。

チャンネル変えてきいてみたけど、確かにオリジナル版音声にはセリフは全くなし。
リファイン版はかなり変わってますよね。
まあどこぞの同人誌に全セリフ掲載されてるような気もしないでもないが、俺は
持ってません。
誰かあと宜しく(藁
130続き:2001/04/20(金) 22:37 ID:???
>>128
CDの場合、5,6ページがメッセージリスト、7〜10が楽譜で11が
スタッフリスト。(スタブレサイド)
上記のセリフはCDのライナーには載ってないですね。
131おまけ:2001/04/20(金) 22:40 ID:???
そういや、やったことないんだが、アイスバーグ上空にデルタノーズが2艦
いますけど、あれってやっぱり破壊不可能なんですかねぇ?
132無名ガンナー@15番席:2001/04/21(土) 01:20 ID:???
>>123
 私も「Teleport release」に聞こえる。
 でもってGT-6も「Release teleport」に聞こえる。

 ……耳腐ってますか?(;_;)

>>125
 広報局の作戦には結局参加しなかったんだよなー。ちょっと後悔してる。
 ホワイトベースとかD.D.D.とか、話でしか知らないんだよ。
 のちの2000人作戦なんかには出たけど。

>>131
 品川逝って試してみるしか(笑)
133NAME OVER:2001/04/21(土) 14:44 ID:???
CD聴いてみたけど、やっぱり「Catapult release」って言ってますね。
134@06:2001/04/21(土) 14:45 ID:oNSJoyrI
明日姫路CP行くのでage
135NAME OVER:2001/04/21(土) 15:25 ID:???
姫路は天気に要注意
136NAME OVER:2001/04/21(土) 16:38 ID:???
>>134
事故るなよ。
137NAME OVER:2001/04/22(日) 01:18 ID:???
明日の関西方面は李登輝氏がらみでゴタゴタするかもね
138@06:2001/04/22(日) 01:26 ID:ebrRTRG.
>>135
うむ、その通りだ。

>>137
初めから関西方面にいるので全然問題無し(ワラ
139@06:2001/04/22(日) 14:26 ID:bT7P3WQ6
いやー14人版最高(藁
5,6直せや!
140NAME OVER:2001/04/22(日) 14:28 ID:???
でもって快晴やね
141無名ガンナー@15番席:2001/04/22(日) 18:06 ID:???
姫路の地球防衛お疲れさま >06部隊

GH-28を姫路に移設してくれたら良かったのになー……
(コスト的に無理&搭乗者数に見合わないだろうけどね)
142NAME OVER:2001/04/23(月) 09:28 ID:SCx.8Usg
>>141
あの閑古鳥状態じゃぁ。14人版!?の存続自体危ないよな。

んじゃ、もうG3はどうでもいいから、セントラルパークさんは
「マッドコブラ」入れよう。乗ってあげるから。
ねぇ。

っていったら、手の者に殺されるか!?
143NAME OVER:2001/04/23(月) 17:32 ID:SCx.8Usg
23世紀にいる変な人から電話があったのでage
144NAME OVER:2001/04/27(金) 02:27 ID:???
dat逝き防止age
145ジオソード萌え:2001/04/27(金) 10:07 ID:???
思い出し目撃情報。
昨年7月にスタートした富士急ハイランドの"GUNDAM The RIDE"に
連れて行かれたとき、となりのゲーム施設にスターブレードがあった。
今は知らんが。GWも近いことなので、確認情報求むage
146ジオソード萌え:2001/04/27(金) 10:06 ID:???
思い出し目撃情報。
昨年7月にスタートした富士急ハイランドの"GUNDAM The RIDE"に
連れて行かれたとき、となりのゲーム施設にスターブレードがあった。
今は知らんが。GWも近いことなので、確認情報求むage
147金百:2001/04/27(金) 10:26 ID:???
よーし!
ここは景気づけということで、馬鹿プレイ自慢!

じゃぁ、まずは、
「6人版ギャラ3で、何人分まで一人でプレイしたことある?」
ゾルでも、プロドラでも可!

同士を禿げしく求よ!!
148NAME OVER:2001/04/27(金) 17:38 ID:???
ギロス馬鹿(その1?)はよくやりましたよ。金かからんし(藁

何人分やったかなぁ・・・数人でやるときは良く空いてる席にも
コイン入れてたけど、一人の時はたぶん3人分くらいだったと思う。
ちなみにゾル。プロドラではそういうのやってないな。
149無銘ガンナー@15番席:2001/04/28(土) 01:45 ID:???
>>147
 私はそこまでやれる腕じゃなかったからなー(^^;
 ランク4プロドラ6人前を2人でやってもらったことはあるけど
(見事クリアしてました <超つがい)

 GWに西尾に行くことになりそうなんで、3人前挑戦してみます。
150>147:2001/04/28(土) 11:01 ID:ZSMvJaIw
6人で30万いかないけど一人で20万いくからなー。
バリア6万点としても6人で24万、一人で14万分の敵を落とす事になる。
何とかなるんじゃないのか??

金かかかりすぎ。
151ジオソード萌え:2001/04/29(日) 03:12 ID:???
>>15
撃沈情報…。
品川プリンスのゲームコーナーにあったというスターブレードだが、
本日逝ったところ、存在せず。
スタッフに尋ねると、
「2週間前ぐらいに入れ替えてしまいました」
とのこと。

また1機撃沈か…。
ということで、関東圏の所在地情報を強くきぼーんage
152名無しさん@MZ-2000:2001/04/29(日) 16:51 ID:???
うふふ。 うふふふ(壊)
新宿東口のスポランにスターブレードあったよ。 しかも連付き。
ひさしぶりにやって脳汁出しまくってきた。 げへへ
153名無し初台さん:2001/04/29(日) 23:00 ID:???
スポランとはどこだーッ!
新宿東口は地元じゃないかー!
詳細ぷりーずage
154NAME OVER:2001/04/29(日) 23:49 ID:???
>>153
新宿スポーツランドね
ttp://www.spolan.com/
155名無しさん@MZ-2000:2001/04/30(月) 00:47 ID:???
あ、別館だからね。
156名無しさんなんて言う人、嫌いです:2001/04/30(月) 02:08 ID:???
ぬ!
明日早めに家を出て、久々にジオソードのコクピットに
座るかな(喜)

情報サンクス
157エクシアのゾルギアン:2001/05/02(水) 10:12 ID:???
 ゾルギア、ランク4だと敵の攻撃を全部受けつづけているとちょうどギロスが
1回目の攻撃を終えた段階で綺麗にシールド残量が19%になるそうです。

 そこから反撃するというプレイ方法を聞いたことがあるのですが、これって本
当に出来るのでしょうか?
158NAME OVER:2001/05/03(木) 02:36 ID:???
>>157
私には出来ませんが、何度も見せてもらいました。凄いですよ。
159エクシアのゾルギアン:2001/05/04(金) 22:22 ID:???
>>158
 噂は真実だったんですか・・・。
 私も死ぬまでにォィ、一度くらいは見てみたいものです。
160Kenzoo:2001/05/05(土) 01:03 ID:43HoxDf2
あんましsageてると倉庫遺棄しちゃうよ〜。
>>158
スターブレード連射なしクリアよりも凄まじいんだろうなぁ……。
161無名ガンナー@15番席:2001/05/05(土) 01:11 ID:???
>>147
 今日、3人前プロドラ(ランク4)に挑戦してみた。
 エナジーチェンバーで負けた。
 やっぱ弱い……。
162元金百:2001/05/05(土) 01:48 ID:???
>>158
チキンレースのことですね。
ふつうにプレイして80%くらいシールド残る人なら、
クリアできるんじゃないですかねぇ。
シールド残19%で進行すると、3面はランク下がりますからね。
(80%未満で3面はランク下がります)

でもこのプレイ、赤いパトライトがずっと回っているので、
非常に緊張感あるプレイができます。

>>161
プロドラって参加人数が変わると敵の数も変わるんですか?
ボスとかは固くなると思いますが。
ゾルの場合は敵も増え、ボスも強烈に固くなります。
連射命です。
ゾルで右腕を壊した友人数知れず・・・

>>160
スタブレの連なしクリアってこの目で見たことないですわ。
あの連射しにくいボタンで、よくクリアできるものですよね。
163NAME OVER:2001/05/05(土) 02:46 ID:HWZlXNU6
新宿スポラン出撃報告は無いのか〜age
164NAME OVER:2001/05/05(土) 19:16 ID:???
>>162
ドラグーンの場合、見た目にわかるほど敵の数が増えます
やれる機会があれば試してみるのも良し
ただ、ゾルギアほど連射要求能力はきつくない
165NAME OVER:2001/05/05(土) 22:13 ID:rI23hWs6
福岡のシナリオ誰か教えてくれage
166Kenzoo:2001/05/05(土) 22:15 ID:yppd2FUQ
新宿スポラン行ってきました。
画面周辺の歪みがちょっときつめだったけど、音量ばっちり、連射ばっちりでじっくり堪能させていただきました。
このスレに大感謝。
167NAME OVER:2001/05/06(日) 02:25 ID:OEmN6bX.
 ランク13でしたっけ…
 ランク8でシアター6で6席全てにコインを入れて一人で出撃する遊びって。

 成功者はいるのだろうか。
168NAME OVER:2001/05/06(日) 14:16 ID:???
>>157-159
私出来ますよ。
というか、ビーム敵だけ先に破壊するように心がければ問題なし。
敵の順序を覚えればシールドは1%も減らさずにゾルストーンまでいけます。
敵の順序はプロジェクトドラグーンよりも覚えやすいです。

馬鹿クリアといえば……プロジェクトドラグーンのランク8を
腕交差撃ちでクリアしたことあるな。腕が死んだけど。
169NAME OVER:2001/05/06(日) 14:17 ID:JNRIGV32
ガーブにコマンダーが出てくるよなage
170NAME OVER:2001/05/06(日) 23:26 ID:HLmRC526
スターブレードか……懐かしいなあ
移植が気に入らなくて基板買ったよ、昔。
流石に筐体ごと買うほど漢じゃないけどな(ワラ
171NAME OVER:2001/05/06(日) 23:31 ID:HLmRC526
>>124
ボイスROM4つ載るようにちょっと工作してSYSTEM2に載せれば
ソルバルウだろうがサイバースレッドだろうが鳴りますハァハァ

C140の89/90ピン(だったか?)が上位アドレスだったと思う。
172無名ガンナー@15番席:2001/05/07(月) 03:19 ID:???
>>165
 そんなの某所の設置店リスト見れば……って、このリストでも詳細不明なのか(汗
 そういや海外の状況はどうなってるんだろうねぇ。まだ残ってるのかなぁ。
 少し寂しくsage
173元金百:2001/05/08(火) 22:55 ID:???
定期ageを兼ねてバカな考えをひとつ・・・

どっかにGT6の筐体にスタブレの基盤を2台入れて、
2番と5番シートでプレイできるようにしてくれるゲーセンないかなぁ?
174165:2001/05/09(水) 01:01 ID:???
>>172
そんなん確認してるに決まってるでしょ(藁
ていうか以下略
175NAME OVER:2001/05/09(水) 01:58 ID:???
>>174
 管理者の方でしたか(藁
176174:2001/05/09(水) 08:07 ID:???
誓って言うが、管理者ではない。ただ、福岡ロケについては最近
発覚したものの、きちんとした確認がとれてないので誰か福岡に
いる人宜しくって気がするだけ。
177無名ガンナー@15番席:2001/05/10(木) 02:04 ID:???
>>174
 あ、「新発見情報が流れてる方のロケの話だゴルァ」でしたか。 <以下略
 アンテナ低くて鬱氏。
178NAME OVER:2001/05/14(月) 12:01 ID:???
そういえば、希望退職募集で、未来研とか筐体系の人が
結構抜けちゃったみたいだけど、もうG3みたいな大型
のモノは期待できないのかなぁ…
179NAME OVER:2001/05/14(月) 12:02 ID:???
そういえば、希望退職募集で、未来研とか筐体系の人が
結構抜けちゃったみたいだけど、もうG3みたいな大型
のモノは期待できないのかなぁ…
180NAME OVER:2001/05/17(木) 02:25 ID:???
明日スポラン行ってみるage
181@06:2001/05/19(土) 00:33 ID:H/mVxEmg
仕事で鈴鹿行ったらベルシティのそばだったのでゾルってきました(笑
やっぱゾル好きだなぁうんうん(泣)
182元金百:2001/05/19(土) 00:57 ID:???
>>181
それは、19時頃のメールの内容と同じでしょうか?(爆)
183NAME OVER:2001/05/19(土) 01:41 ID:???
>>181-182
 部隊内ネタはやめれ(笑) >大阪06部隊

 で、メンテ状況はどうよ?
184@06:2001/05/19(土) 12:09 ID:FE.YZ7hk
左スクリーンの緑が強いのと、左右画面微妙にズレ。
オペレータ音若干低めの他はサウンドバリバリ良好(藁
ランク1か。
隣のリッジフルスケールも良好(笑
185名無し初台さん:2001/05/20(日) 05:31 ID:???
昨日スポラン逝って来たよ。
筐体のメンテナンスが良くて、感心感心。

で、気が付いたのだが、アーケード版は出撃のときに
何もしゃべらないのね。
記憶って結構いい加減だなぁ…。

B1Fにもモニタがあって、プレイ内容を見れるようになってるので、
ちょっと意地になってやってしもうた。
ライフ半分残して146万点っていうのは、アベレージとしてはどうなの?

ランキング見る限り、ちゃんとエントリーしてるのが4名ぐらいしかお
らん…。インカム大丈夫なのか?

新宿行く用事があったら、遊んでやってくれよ…。
ALTAの裏手のスポラン別館1Fだからね。
186無名ガンナー@15番席:2001/05/20(日) 19:58 ID:???
>>185
 発進時の音声、CD版のが流れてるような記憶があった。
 前にもそんな書き込みしちゃったし。
 それはつまり、常に脳内合成されていたためだったのね(苦笑

 来週あたりスポランに逝けそうなので、それまでインカム確保
 よろしく >近場の各位
187iga:2001/05/23(水) 23:48 ID:???
分かる方だけ分かって下さいませ….
某市の,福屋でも三越でも天満屋でもない某百貨店の屋上でスタブレ発見.
残念ながら連射ではない様子.

…ヒントですか….そこを降りていったところのゲーセンには\100で遊べるN64が4台….
188名無しさんなんて言う人、嫌いです:2001/05/24(木) 04:19 ID:???
>>185-186
発進時の音声はLD版(デジタル)で入っているので、その記憶でしょう。
何気に格好良いしね、あれ(笑)

インカムは、プレイしてる人全員がクリアしてる訳でもない様なので
大丈夫ではないかと(つか私やっとクリア出来た…)
189名無しさん@MZ-2000:2001/05/24(木) 10:08 ID:???
リアルタイムで遊んでいたときは連射なんてなかったので、 1000 円
くらい入れてようやくクリアしてたんだけど、連ありでやると 200 円で
クリアできてしまった。
一瞬で破壊されてゆくレッドアイのコアにちょっと同情(w
190無名ガンナー@15番席:2001/05/27(日) 22:42
スポラン逝ってきたー!
久しぶりに座ったジオのコクピットは格別だったよ。
DANGER鳴らして142万点と、全然ダメダメだったけどね。
私も筐体買いたいなぁ……。

>>187
 店名を伏せる必要はないのでは?
 近場に有ると知ればやりに逝きたがるガンナーもいると思われ。
191名無しさん@MZ-2000:2001/05/28(月) 01:05
>>190
わたしもきょうスポランでやってきましたが、なんかランク高く
ありませんでした?
ミサイルのスピードがけっこう速かったような…
192iga:2001/05/28(月) 01:14
>>190 さまへ
 では重大なヒントをば….
いや〜,まさか3Fにあんな立派なバスターミナルがあるなんて思いませんでした….
朝方にあそこを利用しているここの住人もそれなりにおられることでしょう….
 大阪にはあんな感じのバスターミナルはどこにもありません….
 センタービルの1Fに変わったエスカレーターもありますね….
(ちなみに.ずばり書かないのは,私自身の個人情報保護対策ですです….)
 もひとつ書きますと,残念ながら私はやりませんでした.
眼鏡がないとまともに画面が見えない….
193無名ガンナー@ヒマ席:2001/05/28(月) 23:56
>>192
 全然判らん。
 東京に住んでる人間が大阪出張のついでに寄れるだけの情報量を
 提供してほしい。
 百貨店名から個人を特定できるとは思えないぞ。

 てゆーか文体の方がよっぽど正体バラしてると思うがどうよ?(藁
 (大阪のメガネガンナーに心当たりは無いけど菜)
194iga:2001/05/29(火) 00:03
>>193 さまへ
 すいません….大阪の話ではありません….京阪神ではない某地方都市です….
近畿地方ですらありませんです….
 …というより私も京阪神でスタブレ置いているところ教えて欲しいです….
>>191
私もランク高いかな?と思いました。
なんか敵機の数多くないですか?
196名無しさん@MZ-2000:2001/05/29(火) 09:58
>>195
やっぱそうだよね。
途中の戦艦エリアでボコボコ撃たれて鬱だった
197無名ガンナー@次回のご案内:2001/05/30(水) 01:41
>>194
 もうどうでもいいぞ(゚Д゚)ゴルァ

>>195-196
 そうかな? 私はそんなにランク高いとは感じなかったけど。
 昔は連付きだったらシールド半分は残ってたけど、DANGER鳴るのは
 腕が落ちたせいだと思ってた(苦笑
198NAME OVER:2001/05/30(水) 02:22
スターブレードってランク変わると敵の数増えたっけ?
シールドの減り具合は変った気がするけど…
199名無し初台さん:2001/05/30(水) 10:15
>>197
我もそう思えり。
復帰第1戦はもうボロボロでした。
コンティニューせずに第2回戦を始めると、意外にあっけなく進むもんで、
ICEBERG抜けるあたりで警告、COMMANDERとの決戦でギリギリ勝ち抜けま
した。
3回目はライフ1割残。
4回目にやっとライフ5割残の146万点という結果だったので、難しいと思
った人は単に久しぶりだったから、ということだと思われ。

インカム確保のためにも、複数回プレイをぜひ!
200NAME OVER:2001/06/11(月) 16:10
今日スポラン行ってきた
なんで地下に外付けモニタが(藁

多分、品川から来たものと思われ。
201名無し初台さん:2001/06/12(火) 15:40
>>200

え?外付けモニタって品川に昔あったの?
装飾関係が妙にきれいなのは、最近導入したから??
202200:2001/06/12(火) 23:52
モニタは品川には無かったけど、本体の連射ボタンの配置とか
「連射装置搭載」のテプラとか画面の状態が品川ソックリだったので。
あとは同じセガ系列だから可能性は高い(と思う)
203名古屋の人:2001/06/19(火) 01:48
今週末に行くんだけどまだ消えてないよね?
>>203
16日に行きましたが、健在でした。
「サービス台 イージー設定」って札が付いてましたが(笑)
205名無し初台さん:2001/06/20(水) 13:30
>>204
で、クリアできた?
206NAME OVER:2001/06/20(水) 17:57
>>170
>>171
> ボイスROM4つ載るようにちょっと工作してSYSTEM2に載せれば
> ソルバルウだろうがサイバースレッドだろうが鳴りますハァハァ

久しぶりにレスしますが情報ありがとうございますハァハァ。
私も本物は欲しいが筐体は置けないので、基板のみを買いました。
操縦はPC用アナログJoyStickだけど、家なら同期連射も思いのままでハァハァ。
207124:2001/06/20(水) 17:58
124=206です。
208NAME OVER:2001/06/20(水) 23:48
スターブレードまたやりたくなってきた。
>>205
流石に1コインクリア出来ました(笑)
といってもシールド2/3以上減っているという状態でしたが(苦笑)

アイスバーグが崩壊するシーンは何度見てもグッときます(笑)
210名古屋の人:2001/06/21(木) 21:14
>>204
 感謝。
 イージー設定はちょっとイヤかも……リハビリ終わったら店員に言って
 ノーマル設定にしてもらおうかな    ↑このへんが弱気
211NAME OVER:2001/06/24(日) 03:35
>>210
 どうやら土曜日だけサービス設定になるらしい。
 レッドアイにさえたどり着かなかった…鬱だ。
212名古屋の人:2001/06/25(月) 21:08
タンノーしてきた〜〜(笑)
土曜日に12回、日曜に3回の計15プレイ。1回約20分だから、5時間ほど
ジオソードのコクピットに座っていた計算に……。
日曜にノーマルで1,638,900点出せたので桶。
イージーを手連射でやったら3コイン必要だったのがちょっと鬱。
最後のプレイでギリギリまで稼ごうとしたら、粘りすぎてオクトパス内部で
氏んだのがだいぶ鬱。

ところで、オクトパス内部での稼ぎって、スターレーザーをちゃんと捌きに
行かないとダメかな?
現状はパワーストーン横に照準を置いて、すりぬけて来る分はしょーがないと
諦めてるんだけど。つーか捌きに行くとかえって喰らってるし(苦笑
213NAME OVER:2001/06/26(火) 23:42
>>212
キレ具合が一番重要じゃないですか?
214NAME OVER:2001/07/05(木) 00:18
lgepss/?_
215419:2001/07/08(日) 04:27
>>198
確か、シールドとは別にもう一個(敵の攻撃頻度だったか・・・)を設定可能だったと
思う。

>>212
連付きならキチンと対処すればオクトパスからの攻撃は殆ど撃墜できる筈。ただ
し、連射がばらついたり、難易度ランクが高いとちと厳しいかもしれない。
216名古屋の人:2001/07/12(木) 00:18
>>213,215
 アドバイスありがとう。連射装置はだいぶいい感じでランクも高くないので
 あとは練習あるのみ……なかなか練習しに行けないのが問題だけど(苦笑
217名無し初台さん:2001/07/17(火) 16:05
そういえば、何でサイバーコマンドは移植されなかったの?

http://db.tanomi.com/newmetoo/naiyou.html?kid=2248
218NAME OVER:2001/07/17(火) 16:08
>>217
「サイバーコマンド」が海外では出た。
って記事を読んだことあるんだけど本当なんだろうか?
219Kenzoo:2001/07/18(水) 23:42
なにげなくPS版のガーブをプレイしてたら、最後のダクト抜けるところでスターブレードのコマンダーが背後からぬーっと出てきてビクーリ。
なんか出現条件あるのか?
220無名ガンナー@15番席:2001/07/20(金) 23:59
>>218
googleで「Cyber-Command」で検索かけてみたけど、そういう話は
 出てこなかったよ。AC版について言及してるサイトはあったけどね。

>>219
 その時点でシールド残90%以上、とかだったような。
 曖昧な記憶を元にしているので間違っている可能性大(スマン
221NAME OVER:2001/07/24(火) 02:39
昔ナムコにシアター6の新作出してくれってメール出したよ。
実らなかったけどね。
222NAME OVER:2001/07/24(火) 20:37
最近新宿へ行く度に1回づつやってるせいか、だんだんパターン思い出してきて
今日ついに190万点突破。
果たしてあの連射速度で200万越えられるだろうか…
223名無し初台さん:2001/07/24(火) 23:19
ぬぬぬ?
誰だ、俺の記録(ヘボ)をあっさり抜いてるのは?
名を名乗れ!
224NAME OVER:2001/07/28(土) 21:20
なんかボタンがヘタってた
(時々連射が途切れる)
でも今日はサービスデーなので191万(1919000pts)でたよん
225@06:2001/07/29(日) 00:59
所用で関東来ていたのでスポラン行ってきました。
私は非常にヘボヘボなので2コインでやっとクリアみたいな(汗

いやぁ、でも久々で面白かったですよ。
226NAME OVER:2001/08/03(金) 05:27
dat逝き防止sage
227NAME OVER:2001/08/03(金) 06:02
スターブレードやG3のLD持ってるんだけど
DVD等で出る見込みがないので、LDが故障したらと思うと不安だ・・・
228NAME OVER:2001/08/03(金) 18:06
デジタル取り込みしとけ〜
229名無し初台さん:2001/08/03(金) 18:09
ネタ無くなって来たねぇ…。

>>227
ビクターにDVD出すように依頼してみる?
もしくは、tanomi.com か、fukkan.com で騒いでみる?
230NAME OVER:2001/08/04(土) 00:53
っていうかー、無敵モード使わないで撮り直しキボー
231NAME OVER:2001/08/04(土) 01:15
G3シリーズは音楽が偉くいいですね。
28人版&スタブレ、シアター6、ゾルギア、どのサントラも宝物です。

PS版シアター6は元々4チャンネルの音を
単純に2チャンネルに落としているせいか、
音楽がヘナヘナになってて偉く萎えたもんです。
こういうとこで手を抜くなと言いたい>ナムコ&外注。
232無名ガンナー@15番席:2001/08/04(土) 01:23
>>230
 激しく同意。
 敵が遙か彼方でチリになり、画面には破片しか飛んでないような
 >>224氏みたいなプレイきぼ〜ん

 完全無敵で遊覧飛行も面白いかもしれないけど(笑)
233>232:2001/08/04(土) 05:27
あのゴミですか?
あまりにむかついたためLDを割ってしまいました。詐欺だ。
191万程度では彼方でチリという状態には程遠いですよ。
#自分の204万のプレイもかなり敵が残ってますし。

津田沼のギャレッソというところで227万オーバーのビデオを取ったことがあるらしい。
(これでもまだ何十匹も逃してる)
234NAME OVER:2001/08/04(土) 05:45
ソルバルウも好きだなあー
235NAME OVER:2001/08/04(土) 06:45
ファミ通にLDが紹介されてた記事を見ると
上級者のプレイと鑑賞用映像(無敵)の同時収録みたいなこと
書いてあったのに、無敵でヌルいプレイのみだったのには参った。
しかもCLV
236無名ガンナー@15番席:2001/08/05(日) 02:33
227万……(卒倒
237222:2001/08/05(日) 04:26
そのレベルのスコアは連射装置も「それなり」のを装備してないと出せないと思います。
今のスポラン程度のじゃムリです。
昔、(どこだか忘れたが)とあるキャロットで凄いのを体験したことがあったけど、
本当に速い連射装置なら、ちょっと腕に覚えがあれば200万点台まではすぐ出ます。
(実際出したし)

某メストによると連付きの最終スコアは233万、一方、連無しのトップは177万だとか。
当時、連無しノーコンティニューまで到達したけど良くて120万くらいだった。
ちゃんとオクトパスで稼ぐんだろうなぁ…
238NAME OVER:2001/08/05(日) 22:48
連無しオクトパス稼ぎ……?死んでください。
ソルバルウは連つきを筐体ごと持ってますが、連無し全一(57万)にもかないません。
239NAME OVER:2001/08/08(水) 11:13
>>219-220
一人プレイ時にシールド残量90%以上でダクト突入。
ただし、このコマンダーは頑丈なので倒せません(笑)
最後の稼ぎキャラと思って連射すべし。
240Kenzoo:2001/08/08(水) 20:56
>>239
確定情報感謝。
自分にはハイパーブラスター+マウスの組み合わせでないととても無理であります。
241NAME OVER:2001/08/09(木) 09:52
>>237
早い連射装置じゃないと無理ってのが、ようわからんのですが…
シンクロ連射でも、装置の付け方や装置の構造で速度変わっちゃうんですか?
基板も奥が深いなぁ。
242222:2001/08/09(木) 19:54
よく覚えてないのですが、、4つのトリガー全てに独立した連射装置を組み込むとか、
入力の位相をズラしたものを付けるとかいう話を聞いたような気がします。

やっぱり連射が早いと、少し固めの敵もすぐに捌けますから、別の敵を狙う機会が増えますよね。
編隊で飛んでくるのもちょっと撫でれば即全滅ですし。
あと、オクトパス稼ぎで時間切れになる(赤クリスタルが出る)までに壊せるクリスタルの数も変ってくるはずです。
243@06:2001/08/10(金) 17:51
>>235
>しかもCLV
ワラタ
けどそう思ったなぁ俺も。
244NAME OVER:2001/08/13(月) 21:14
スポラン、店内レイアウト変えたのね
無くなったかと思ったよ
245NAME OVER:2001/08/14(火) 22:03
>>240
とりあえず、ジョンソンかシャークに勝てるなら、
レベルを1に落とせば簡単に出せると思うよ。頑張ってみて。
ちなみにシャークもジョンソンも開発スタッフが
マウスでプレイしたリプレイデータなんですよね。
だから、メモリカードに記録したデータと勝負できない。

ちなみに私は一番やり込んでた時は普通のコントローラーで
シャークにレベル最大で勝った。ちなみにブラスターはPOWER。
246Kenzoo:2001/08/14(火) 23:08
アドバイス、いたみいります。
とりあえず、ハイパーブラスター+マウスならノーマルランクでへこへこやってても出せそうなので、それ以上難易度上げてやるところまでは気分が乗らないのですが(^_^;)。
つーかガーブはメカデザイン以外はどーも……げふげふ……
247>242:2001/08/15(水) 23:20
オクトパスの稼ぎっていくつくらいが普通なんでしょうか?
私はスタートと同時に中央に破壊マイナス2くらいの弾を打ち込んで(この間に1個)
臨界状態にして74個〜77個(37万〜38万5000くらい)壊したところで
真っ赤になります。ここに110万で来てオクトパス壊して157万くらいでしょうか。
それでトータル210万に一度も届きませんでした(弱)
うまい人のプレイみたことないんでちょっと知りたいです。
248名無し初台さん:2001/08/15(水) 23:32
スターブレード限定OFFなんてどうかな?
無言で入れ替わり立ち代わりスターブレードのハイスコアアタック
をやって、無言で解散。
残された筐体には超絶的なスコアが記録されてるっていう…。

別に無言である必然性は無いんだけど。

とにかく、LDのプレイがヌルいので、超絶技巧が見たいアル。
249>248:2001/08/17(金) 10:31
そのときは筐体にビデオつないで欲しいです。
227万0200のギャレットビデオを抜きましょう!!
250NAME OVER:2001/08/17(金) 11:07
高沢さんでも呼びますか?
251名無し初台さん:2001/08/17(金) 19:12
>>249
だとすると、スポランの設備がそのまま使えるね。
地下にビデオモニタ引っ張ってるから。

>>250
不勉強でスマソ。
高沢さんとは、どなたですか?
252>251:2001/08/18(土) 01:40
関東スコアラー同盟のボス。スターブレード最終全一保持者。
本名は知らない。高沢一成がスコアネーム。
253NAME OVER:2001/08/18(土) 03:00
マジで続編とか作らないのかな?南無子。
この所アーケードの宇宙物って全然無いし。
来月のAMショーとか期待・・・って無駄か・・・
254名無し初台さん:2001/08/18(土) 03:03
>>252
なるほど。ぜひお呼びしましょう。

>>253
UGSFか、XEVIOUSネタに何らかの期待。
Mr.ドリラー3Dだったらどうしよう…。
255NAME OVER:2001/08/18(土) 04:39
ドリラーグレートのエンドレス面の背景も思いきり
ボスコニアン基地ですからねぇ・・・
しかしいつの時代の話なんだ?ドリラー(藁
256NAME OVER:2001/08/18(土) 04:42
>マジで続編とか作らないのかな

この御時世、大形の物は無理だろうね。やるとしても
まぁ、せいぜい縦シューぐらいダロ
257NAME OVER:2001/08/18(土) 19:49
age
258NAME OVER:2001/08/18(土) 21:08
ああああ、昨日新宿行って来たのに!
あと1日早くこのスレ見れてば!!

・・・って、新宿まで電車1本なんだからまた行けよ>俺

ビデオ撮影できたらぜひ欲しいですねえ。
259NAME OVER:2001/08/18(土) 21:19
メガCD版はドウヨ
260NAME OVER:2001/08/18(土) 22:52
>>259
知らない方が良かった世界…
261NAME OVER:2001/08/18(土) 22:54
次か……最近大型筐体モノって見かけないなぁ。
262NAME OVER:2001/08/19(日) 15:50
こんなスレあったのか

>>92
>あと、サンダーセプターもUGSFっぽいけど誰か情報Plz
NGでダン・ハイフォニック少佐とバッツーラ帝国士官のイラストなかったっけ?冨士宏の。

>>103
>スターブレードのメインデザイナーである柳川渉氏
氏のHP ttp://www.din.or.jp/~kazqui/dryice/
ナムコ退社してからスクウェア子会社で「インターナルセクション」とか作って以降は何やってるか謎ですねぇ。
263NAME OVER:2001/08/19(日) 17:12
是非とも、オフ開催キボーン。
ヘボイスコアしか出せないけど、超絶スコア出す人たちが
無言でやって無言で去っていくというのがいい。
9月にやらう。
264>263:2001/08/20(月) 00:28
9月22〜24は東京の実家に戻ります。
マイベスト2030500の中級者(二百万いけばだれも初級者とはいいませんよ!と全一プレイヤーのお墨付きをもらったので中級者なんだぁ!)
ですが、とないのどこかでやるならひっそり行ってひっそり記録を入れておきます…
200万じゃ、埋もれたりして。
265NAME OVER:2001/08/20(月) 03:27
>>259
メガCD版デキよかったよ。PS版と比べたらはるかに遊べる。
敵の当り判定が大きくバリバリ破壊でるので爽快感はあった。
266NAME OVER:2001/08/20(月) 07:53
>>265
でもワイヤーフレーム…
267NAME OVER:2001/08/20(月) 14:16
>>266
まあ、PS版よりいいのでは
268NAME OVER:2001/08/20(月) 21:59
3DO版はどう?
ソフトは持ってるんだけど、ハードが無くて遊べない(藁
269NAME OVER:2001/08/20(月) 23:42
残念ながら、コンシューマはすべてがクソです。
筆頭は98版のソリッドランサーでしょうけど
270NAME OVER:2001/08/21(火) 01:22
都内で新宿スポラン以外にスタブレ置いてる店ある?
271NAME OVER:2001/08/21(火) 10:06
渋谷会館のスタブレはまだあるのかな?
272名無し初台さん:2001/08/21(火) 15:12
>>271
お亡くなりになりました。
273NAME OVER:2001/08/21(火) 21:06
>>272
そうだったのか……ガーソ
274NAME OVER:2001/08/23(木) 00:56
では、9月23にスポランに集合と言う事で。
勝手に3プレイほどやってきますんで、気軽に声かけてください。
200万〜205万の間で終わります。絶対。
275NAME OVER:2001/08/23(木) 13:20
>>274
をいをい。もう決定かい(藁
とりあえず、収録が可能かどうか店員に相談してみれ。
276NAME OVER:2001/08/23(木) 19:45
>>250
高沢さん召喚きぼーん
277NAME OVER:2001/08/23(木) 20:38
こんなスレあったのか。スタブレなつかしー!!

>>252
スタブレの最終全一はBC京都のZn-Tじゃなかったっけ?
234万前後出してた気がする。

LDについてはOPは一見の価値ありとオモタ。
あれがえるす氏の手連射かと感心しながら見たよ。
それ以外は中途半端だと思ったけどね。
278277:2001/08/23(木) 22:35
・・・点数はうろ覚えだから間違っているような気がする
スマソ
279NAME OVER:2001/08/24(金) 04:30
PSOでゲート移動時に「Worp mode set.」としゃべっていたら、
「ひょっとしてスターブレード好きですか?」と見破ってくれた人が。
なんか嬉しかったね。
280名無し初台さん:2001/08/24(金) 22:41
久々にスポラン逝って来たよ。
でも、漏れの腕では150万のあたりが限界だ…。
どうやったら200万もいくんだ!?
281ぐのじ ◆UGSF19a6 :2001/08/25(土) 09:03
トリップやっとゲット。
282>280:01/08/26 12:00
オクトパス(2面のボス)の周りを回るクリスタルは一個5000点でこの速さは
本体の残耐久力に半比例する。あと一発で壊せる状態にすればクリスタルが目に見えない
ほどの超高速で回りだし(ラスト3くらいでもすさまじいが)本体に当たらないように撃っている
だけでセット単位でボロボロ潰せる。時間まで粘ると大体80個(40万点)程度はいくはずだ。

大体、シールドの使い道なんてココしかないんだから死ぬ間際まで撃ちまくろう。
200万いかないというのはいささか信じられん。
283NAME OVER:01/08/26 12:32
>>280
オクトパスで稼いでますか?
周りを回っているクリスタル(1個5000点)を撃って稼ぎます。
最初コアに弾を破壊するギリギリまで打ち込んで周りのクリスタルを
高速回転させてください。
クリスタルが高速回転したら照準を右にずらして壁を撃っていれば
クリスタルが勝手に弾に当たって壊れていってくれます。
その内赤いクリスタル(0点?or破壊不能?)が出てくるんで
そうしたらコアを壊してオクトパスの稼ぎは終了です。
クリスタルを高速回転させないと全然稼げないですよ。
スポランの連射がどの程度か知らないけど、ココで
40万以上(コアの10万含まず)稼げます。
コアへの撃ち込みが甘いと40万逝かないので注意。
まぁ打ち込みすぎたら稼ぐ前にコア破壊で以上なんですが。
自分が確認した最高は46万です。

あと参考までに。
1.連射とパターン作り次第で道中の敵は全て撃墜、破壊可能です。
2.序盤の敵戦艦は砲台を壊してから艦首を破壊する事。
後からだと砲台の点数入りません。
連付なら貫通するのか隠れている状態でも壊せます。
3.ビット(ファンネル?)を出す中型機はビットを壊してから
破壊。連付なら打ち込みだすタイミングを調整すれば簡単な筈。
4.空中の敵で煙を噴いて壊れる場合がありますが、これはチャンと
とどめをさしましょう。煙を噴いた時ととどめをさした時で、
2回点数が入ります。
284282:01/08/26 14:09
282は210万程度。
283は230万程度プレイヤーの意見です。道中の敵は全て撃墜破壊可能…
道理で俺の点数より21万も多いひとがいるわけだ。完敗。
285282:01/08/26 14:14
で、オフ会やるみたいだけど逝っていいですか?
黙って2プレイくらいやって帰りますけど。
286Kenzoo:01/08/26 19:40 ID:.F1Cgbhw
あたしゃ170マソも行かなかった(当時)へたれなんでアレですが、一言だけ。

>連付なら貫通するのか隠れている状態でも壊せます。
連射の有無に関係なく、破壊判定はすべて貫通してると思います。
もっとも連なしではやる気がしないので(笑)、確証はないですけど。
287>286:01/08/26 22:26 ID:L4A0LFf2
貫通ではなく、奥からHITしていきます。
ダクトの中とか、奥から壊れていくので毎回一枚しかないみたいに見えるけど3枚ある(藁
288283:01/08/26 22:59 ID:.H5iAe82
やっぱそうなのかなあ。
私も連なしではやる気がしないというか全くダメなので実際のところは分かりません。
とりあえず貫通して向こう側の敵が撃てるからOKって感じです。

ところで関西で連付を置いている奇特な店は無いですか?
出来ればシンクロ連射交互撃ちになっているお店きぼーん(w
289NAME OVER:01/08/27 03:04 ID:iwIf7tUc
そうだったのかー <オクトパスの稼ぎ
自分はパワーストーンに全然撃ち込まずにやってたんで、あそこで10万ちょい
しか稼げてなかったんだけど、これで190万くらいは行ける計算になった。

でも、サイト捌きが下手なんでそれ以上は行けなさそう……。
道中全敵破壊なんてとてもとても(涙
290名無し初台さん:01/08/27 09:51 ID:FthaQscI
>>282
>>283
10年越しに発覚した衝撃の事実!
いや、マジで知らなかったですわ。あまりスコアアタックに
執着してなかったので、ワンコインクリアできればいいや、
ってな感じでやってました。

とにかく、後半に結構ダメージ食らうので、オクトパスのと
ころではひたすらシールド温存作戦を取ってたので、なんと
なくあそこで粘れそうな気がしたものの、何の稼ぎもしてな
かったざんす。

今後の目標は、

1:後半のダメージ軽減
2:オクトパスでの稼ぎ30万点

ってところかな。これでとりあえず180万がターゲット。
しばらく通ってみよう。

で、なんとなく既成事実化しつつある、無言スタブレOFF
ですが、スポランに映像撮影の可否を打診してみましょう
か?それが可能であれば、日にちと時間のセッティング、
参加者の募集って感じかな?
なんとなく9月23日がターゲットみたいだね。
291NAME OVER:01/08/28 00:19 ID:4VSBm7L2
オクトパスでは、サイトは右? 左? 本体のどっち側に据えます?
ボクは左に据えておくと、本体左側に新しく出現したクリスタルをサイト合わせっぱなしで瞬殺出きるから好きなんだけど。

レッドアイに突入後、左に分岐して洞窟に入る前、コマンダーが先行して逃げていくシーンで、洞窟手前の地面を打つと弾けるのは何が隠れてるんでしょ?
ICEBERG突入後(こればっか)、ダクト内でコマンダーが先行して、そのご僚機が出て左に曲がるシーンで、僚機を破壊直後に画面中段の右側、何も内壁を撃つと何かにヒットするのは、やっぱりコマンダー? その後の4連砲台に集中してるんで、点数見てられない〜

でもって、頑張って205万っス。代々木にあった台では215万だったのになぁ。連射がなぁ。
292283:01/08/28 01:52 ID:LhIxPGB2
まず最初にごめんなさい。全機撃墜可能は大嘘です。
久しぶりに自分のプレイしたビデオ見たら
序盤のコの字型の戦艦3機の後、向かってくる輸送艦群(?)6隻しか
壊していませんでした。あれはどう見ても全艦破壊は無理です。
その後の上昇しながら撃つところは全部壊しているんですが・・・
っていうか向かってくる戦艦の事、ビデオ見るまで完全に忘れとった。
あとオクトパス47.5万稼いでた(汗)。
うろ覚えの発言をするんじゃなかった・・・。重ねてスミマセン。

>>291
オクトパスは右側にサイトを据えて撃ってました。
左側だと敵の弾が当たりやすくありませんか?
一回しか試してないんですがその時ボコボコ喰らったので
右側でやってました。

何か隠れてます。自分らは地雷かなぁと言っていました。
2000点 x 7個です。ビデオで確認したから今度は間違っていない筈??

壁を撃ってヒットしているのは、音で分かると思いますがコマンダーです。
粘って撃てば撃ち込み点が入って4-500点お得です。


じゃあUSBケーブル持って逝って来ます・・・
293NAME OVER:01/08/30 06:16 ID:dSzSoAt.
ずっと上の方に出てきている「シンクロ連射の位相反転」って、どの様に作ればいいのでしょう?
勝手に作って、別館のスタブレに入れてもらおうかと画策中なのですが、、、
294名無し初台さん:01/08/30 08:10 ID:HX1PEEIU
<速報>
スポラン別館のスタッフの方より、無言オフ(仮)および現在のモニタ
配線を利用したビデオ撮影の許可をいただきました。

つきましては、オフに関するレギュレーションや日程などについて、
いろいろ意見を出してくださいませ。

いろんな人に参加してもらいたいので、以後しばらくage進行で。
295名無し初台さん:01/08/30 12:27 ID:idcxF41Q
スポランのスタッフさんからの回答。いい人だ…。

>さて、早速ですが当店のスターブレードを使ったミニoffの件、
>店長からの了解を得られたのでご報告いたします。また、別館店
>に元からあるビデオデッキも問題がなければ使って良いそうです。
>ただ別館店のビデオは古く、ただのVHSなので画像にこだわり
>たければ、DV等を個人の責任において持って来店されてもよろ
>しい様です。画像にこだわると言っても、RGB出力をビデオ変
>換している時点で高画質とは言えないのですが、、、
>
>また、他にもなにかこちらで用意できる事がありましたら、教え
>て頂ければ対応しておきますので、よろしくお願いいたします。

で、機材としてはDVカメラか、D-VHSデッキならば、用意できる
んですが、RGBからの劣化の少ない録画ノウハウを持ってないんで、
その辺に詳しい人いますかね?

日程に関しては、>>274 が9月23日(日)というのを上げてるけど
この日でどうでしょ?また、この日にあわせて参加可能な全国の
強者にお誘いの声をかけてくれる人いないかな?
>>250 の高沢さんとか。
296>294:01/08/30 12:27 ID:96nJmioc
四国在住ですが、行ってみます。(ベスト1977200)全部ネタだったら笑えるなぁ
297>295:01/08/30 12:30 ID:96nJmioc
高沢さんって
http://www.interq.or.jp/rock/takazawa/
の人ですな。
298 名無しさん日吉勤務:01/08/30 21:10 ID:L8gdE9do
弱者ですが賛歌きぼ〜ん
299NAME OVER:01/08/30 21:59 ID:CVVLWaNk
>>298
撮影したビデオの編集と特殊効果担当しる!
300名無しさんまだ日吉勤務 :01/08/31 00:00 ID:qHC852kI
AfterEffectとかしか使えませんがいいですか?
301NAME OVER:01/08/31 05:00 ID:.F0iTQVQ
閉鎖閉鎖とか騒がれてて、皆さん色々な場所に退避していますが、ここは大丈夫なんでしょうか?
ある日、板にアクセスできなくなってたらヘコむなぁ。

あ、その時はスポランのサイトでって事ですか?
しかし、スポラン.com に別館のサイトが載ってないのはどうかと思いますねぇ。
302名無し初台さん:01/08/31 05:46 ID:eilaoZeU
>>301
んん?
別館のサイトはここだよ?BBSもあるし。

http://cgi.din.or.jp/%7Eannex/cgi-bin/contents.cgi

2ちゃんがやばくなったら、上記のページのBBSに集合って事で、
一応ブックマークしといてくだされ。
303NAME OVER:01/09/01 01:37 ID:UATEmWBg
23いけなくなった。24にビデオもらいにいきたい
304名無し初台さん:01/09/01 11:46 ID:QtLYPGJc
>>303
およ?あんた>>274か?

参加者がどのぐらいいるのか、開催日時をどうするか、
ラフ案を作りたいんだけど、参加者どのぐらいいるもんかね?

ざっとでいいんだけど、参加したいカモさんは希望日と希望時間
なんかをメールで送ってくれるとかなり嬉かったりする今日この頃。

アドレスはこちら。
[email protected]

2ちゃんが予断を許さない状態なので、参加希望者と確実に連絡
取るとしたらメールかな。


で、>>297 の高沢さんにメールをしたところ、前向きな返答をいただきました。
5年近くやってないらしいんで、腕は微妙との事です(笑)
あとは日程やレギュレーションなどを詰めたいと思います。

ビデオの収録、編集関係でノウハウを持ってる方、アドバイスきぼーん。
305304:01/09/01 11:50 ID:QtLYPGJc
>>303
スマソ。肝心なこと書き忘れた。
ビデオは編集の作業が必要になるため、翌日渡しは難しいものと思われ。
306ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/09/01 13:57 ID:6utnAQRY
あくまでギャラリーとして参加きぼーん。ダメ?

一昨日8年ぶりくらいにプレイしたら連付きなのにレッドアイすら辿りつけなかった…鬱氏。
307名無し初台さん:01/09/01 15:05 ID:fiPOSOTE
>>306
お店の邪魔にならない限り、ギャラリーもぜんぜんOKだと思いやす。
っていうか、どうせなら記念にプレイしてくれや。
308ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/09/02 04:17 ID:mhB71roA
>307
いや店のインカムに貢献することにはやぶさかではないんだけど、
流石にその面子に混じってプレイは恥かしい…
昔は「連付きだと(易し過ぎて)ゲームになってないじゃん!」とか言ってたのに。鬱氏。

個人的には同店に設置されてる「スターウォーズトリロジー」の上手い人のプレイが見たいが。
誰かこのスレでやりこんでる人いないのかな?

アレ移植されてたら速攻でドリキャス買ったんだがなあ…スレ違いスマソ。
309名無しさん@MZ-2000 ◆Ewz1Jtuw :01/09/02 06:29 ID:qTs1mTgI
漏れも巧いひとのプレイは見てみたいけど自分がやるのは
はづかしい…
310名無子 M8774E:01/09/02 06:38 ID:xFmHiJnM
http://www3.justnet.ne.jp/~simojo/SYNC_01.HTM

このシンクロ連射で良いのかな? 交互連とか書いてるし。
詳しい人レスよろしゅ。
311274:01/09/02 14:47 ID:tOxVu8hQ
自分で提案した23日がダメそう……
なんか人生の勝負の日とかさなってしまいました。トホホ24にきぼうしたいっす
312NAME OVER:01/09/02 14:49 ID:tOxVu8hQ
すっげー高沢一成が来るんだ……すっぽかしてもいきてぇ
313NAME OVER:01/09/02 17:32 ID:GINA12oI
今日プレイしたけど168万ダッタヨ。タコでの稼ぎ5000点(;´д`)
シンクロじゃなくていいから交互連射欲しいなぁ
あの連射が交互連射になったらかなりイイ感じだと思うけど。
ちなみに別スポでプレイされた方はの(別スポの)タコで幾ら稼いでますか?
漏れは33万ダッタヨ…しかもこの時はクリアデキナカッタヨ…
314NAME OVER:01/09/02 23:41 ID:pXjpmGl.
>>311
プロポーズですか?(藁
315>>301:01/09/03 07:06 ID:WTwvypVg
36万5千ってのがありました。40万いけるのかな?
316>>315:01/09/03 07:07 ID:WTwvypVg
313だよ〜 間違うにも程があり過ぎぃ〜(>_<
317313:01/09/04 00:55 ID:anfTL596
>315
なるほど。サンクス。
連射をどうにかしないと高沢さんがプレイしても・・・って事に
なりそうでちょっと心配です。
318名無し初台さん:01/09/04 01:09 ID:shVGzfRo
>>311 から日付変更の要請があるけど、9月24日(月)祝日だとどうかな?
>>296 は遠くから参戦を考えてくれてるみたいだけど、どうかな?

現在までに大雑把に考えていること。

■開催日 9月24日(月)23日の振り替え休日
    AM〜15:00 フリー練習タイム
   15:00〜18:00 スコアアタック開始
   18:00〜21:00 せっかくだから食事 or 呑み会

■競技種目:
<<ワンコイン・スコアアタック(連射・イージー設定)>>
 その名の通り、ワンコインでどのぐらいのハイスコアが出せるか勝負

<<ワンコイン・スコアアタック(手動ショット・イージー設定)>>
 連射を使わないスコアアタック。

<<曲芸部門>>
 なんでもいいです。笑わせてください。最初は攻撃食らって警告ブザー
 鳴り始めてからクリアするとか、ワンコインで出来る限り敵を倒さずに
 いく逆ハイスコアアタックとか、ダメージを全く受けない100%シール
 ドプレイとか。

<<記念プレイ部門>>
 スコアを気にせず、各自思い思いのプレイをしてください。ビデオに撮
 って、一生の宝物にしてください。

■ビデオ撮影について
 別スポのスターブレードは、RGB出力をビデオ信号変換して、モニタに
 接続されていますが、この配線を利用させていただき、DVカメラで撮影
 したいと思います。
 まだ未調整の段階ですが、収録テープをMpeg1にして、CD-Rに焼いて
 お渡しするのが今の時代にはいいのかな、と思ってます。

 ほんとうは、Mpeg2にしたいんだけどね、プレイ時間約20分だと、CD-R
 には入らないよね…DVD-Rにする?だれかオーサリング環境があれば
 いいんだけど…。


■呼べる人は呼んじゃおうか?
 高沢さんに前向きに検討をいただけるという回答に気を良くしたわけじゃ
 ないんですけど、当時のスタブレの制作に携わった方々に声をお掛けし
 て、このバカイベントに顔を出してもらうよう打診してみるっていうのはど
 うかな?
 この場合、日時のFIXと終了後軽くお話を聞く場を設けるって感じで。

 もちろん、まったくの思い付きだけど、こういう展開にした場合、どのぐら
 い参加者いるもんかね?

 ちなみに、まだ1通も参加きぼーんメールが来てないぞー。
 壮絶なジサクジエンだったら泣くぞ…


 さあ、ネタは振った。ギャラリー含めた参加してもいいカモさんたちの意
 見を聞かせてくれ!

 ちなみに参加きぼーんメールはこちら。
 [email protected]
319名無し初台さん:01/09/04 01:11 ID:shVGzfRo
で、>>310 の回路はこれでいいの?
ここでわからなければ、アーケード板の人に聞いてみて。
320名無し初台さん:01/09/04 01:27 ID:shVGzfRo
すまねぇ、もう一点。
今回のイベントに名前付けるとしたら、どんなのがいい?

・Operation STARBLADE 2001
・UGSF退役軍人友の会
・スタブレマターリOFF
・UGSF新宿戦線2001
・その他

いい案があったら出してくれ。
自分でもなんて呼んでいいかよくわからん…。
321NAME OVER:01/09/04 01:49 ID:Gq6ToJK.
・絶対マザープラネット防衛作戦?
322NAME OVER:01/09/04 03:56 ID:9Iz2VEsY
参加きぼ〜んメール出したよ!
今のところホントに行けるかどうか(資金的に)判らないけど(滝汗

イベント名は「スタブレマターリOFF」でいいんじゃない?
2chっぽさが一番出てるし。
そういやスタブレ発売からもう10年になるんだねぇ……。
記念の意味で「2001」が入ってるほうがいいかな?
323名無しさん@MZ-2000:01/09/04 06:54 ID:dn9bQDBo
なんかたいそうなイベントになってきたみたいなので
なおさらおいら程度 (のファンレベル) じゃ逝けない雰囲気に…
324ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/09/04 07:06 ID:k6u0giEE
>318
「ダメージを全く受けない100%シール ドプレイ」って可能なの?
ラスボスで100%攻撃食らうとこあったような気がするけど。
それともそこまでノーダメージプレイって事?
ま、どのみち自分には無理なんだが(失笑

あとセガの店でナムコゲーのビデオ録画ってのもちょっと問題ありそうな。
まあ経験上ナムコはそういう事には寛容だから大丈夫だとは思うけど。
やるんならおおっぴらにせずコソーリとするのが吉かと。
ぬー、個人的にはすげー行ってみたいけど、なんか大掛かりな雰囲気で
腰が引けるなぁ(汗)

腕も十分ヘタレだしなぁ、プレイ時間の割に(苦笑)
326名無し初台さん:01/09/04 13:41 ID:bLXMfqcI
大掛かりっていうか、お祭りにしたいんだけどみんな萎縮しちゃうようなら、
やる意味ないなぁ…。
せっかく10周年?なんだから、スタブレをネタにして皆で遊べたら、と思っ
たのだが…
327NAME OVER:01/09/04 15:50 ID:cM347hNs
お豆に対応されるね
328名無しさん日吉勤務:01/09/04 17:41 ID:/zzRlynw
10周年かー
スペゲスさん呼ぶ?
329322:01/09/04 19:50 ID:9Iz2VEsY
萎縮なんかしなくてもいいジャン。
俺ヘタレだけど行くYo!

>>324
 スポランってセガ系の店だったの? 知らなかった……。
330NAME OVER:01/09/04 20:32 ID:Crg5Oi3U
>>327
・・・マジ?
331NAME OVER:01/09/04 22:44 ID:cM347hNs
>330
ウン
332NAME OVER:01/09/04 23:48 ID:2NH0Xx6k
>328
スペゲス!?
333名無しさん:01/09/05 00:09 ID:CHeyL9b.
>>332
スペルマゲスト
334名無し初台さん:01/09/05 00:28 ID:/UgF0tHo
>>329
えー、名古屋の人から参戦表明がありました。どうもありがとう。

一回仕切り直ししようか。

まず、漏れが一番望むことは、現存しているスタブレの筐体でみんな
思い思いにプレイして、良い思い出を作ってもらいたいってこと。

最初無言OFFみたいな事を書いたのは、単にシチュエーションが面白い
カモ、と思っただけで、深い意味はない。ホントは、スタブレほぼ10周
年って事なので、当時の思い入れとかをいろいろ聞いてみたいな、って
いうのがある。

だから、可能であれば業務用スタブレの制作スタッフの方もご招待して、
10年経っても色褪せないスタブレについて、語る場を設けたいってこと
なんだな。

ヘタレ云々書くヤツがおるが、そんなこと言ったら漏れなんか150万の
壁を突破できない大ヘタレだぞ。
祭りは参加してこそ楽しいものじゃん。なんの遠慮がいるんだ?

まぁ、どうしてもっていうならギャラリーでいいと思うけど、それなら
ギャラリーでも楽しめること何か考えてちょうだいな。
335<324:01/09/05 01:33 ID:tBtsOsig
ノーダメージは絶対ムリ。
もし、270度シールド残してクリアしてるやつがいたら、コマンダー二度目のレーザー
攻撃以降にコンティニューしてるやつ(藁
でも225度以上(ダークブルー)ならできるよ。点数もったいないからやらないけど
336335:01/09/05 01:46 ID:tBtsOsig
高沢さんの掲示板にて参加表明の意思が……
これは死んでも行かねば…
337335:01/09/05 01:48 ID:tBtsOsig
昔、関東スコアラー同盟にスターブレード230万点への道(だったかな?)
なる連載攻略(当然頓挫)を見てから一度プレイを見てみたいとおもってました。
ついに6年越しの夢がかなうかもしれません。生きてて良かった。
338NAME OVER:01/09/05 01:52 ID:mEbS6zKE
22日にAMショー行く人居ないの?
339名無し初台さん:01/09/05 08:06 ID:/UgF0tHo
>>335
そっか、ノーダメージは無理なのか。じゃあ、LDのプレイはいったいなんだ?
あれはノーダメージクリアしてるが。(などとバレバレの事を書いてみる)

あくまでもネタのひとつとして書いただけだから、「こんなプレイが見れたら
面白いカモ」ってことで深い意味はないよーん。


で、現在のところ公式に参戦(の方向で検討)を表明してくれているのは、
高沢さんと名古屋の人だけなんだけど、自己満足プレイでいいから参戦
する人おらんかねぇ?
(ヘタレ部門エントリーとして、漏れと名無しさん日吉勤務は強制的に参加)
340名無し初台さん:01/09/05 09:42 ID:/UgF0tHo
>>310
某氏にチェックしていただいたところ、あの回路でいいらしいです。
スポランの方に回路の導入が可能かどうか、BBSの方で質問中です。

で、貴殿は参加してくれるんかい?
341NAME OVER:01/09/05 20:51 ID:EdsqWUQI
>333
なんだ、エルス氏じゃないのか。日吉のヒトが書き込んでいたからてっきり・・・
でもスペルマゲストも(・∀・)イイ!!
342NAME OVER:01/09/07 15:10
age
343NAME OVER:01/09/07 15:58
>>342
アレ?IDガナイゾ…
344NAME OVER:01/09/07 20:54
コッチハIDフッカツシテルカナ?
345NAME OVER:01/09/08 15:49
連射が1個じゃスコア狙えないそうです。(高沢氏の掲示板より)
あと二週間で何とかなりませんか?
346名古屋の人:01/09/08 17:13
>>345
 スポランBBSで「使えたらそのままシンクロ連射で稼働させておきます」
 って店員さんのコメントがあった模様。
347名無し初台さん:01/09/09 02:38
>>345
>>346
すんませんねぇ、忙しくて連絡関係が滞ってますが、
連射回路は上記高沢氏にチェックを依頼、問題ないだろうとのコメント。
スポラン担当者の方には、回路の組み込みが可能か打診中です。
問題が無ければ、採用してもらえると思います。
あと、RGB→Sへのビデオ変換回路が可能かどうか、これも打診中です。
コストと手間が掛かるようだと難しいけど、出来ればS端子経由でDV
に収録したいねぇ。

ってことで、その他の参加きぼーんメールも届かないようなので、
かなりマターリしたOFFになりそうだな。

一応 >>318 のような日程で本決まりということで各方面に打診するよ。
どうせなら無言OFFではなくて、終了後みんなでお話しましょう。
地方からの参戦者もいるようなので、本アタックの時間をもう少し早め
るかもしれん。

っていうか、要望出してもらわんと計画の練りようがないんだよぅ。
ギャラリーとしての参加者も含めて当日これそうな人はメールくれ。

[email protected]

いちおうレゲー板オフスレにも情報出しておくか。
348NAME OVER:01/09/09 05:19
>318
せめてランクはノーマルにしてくれぇ。
折角シンクロが入るというのにイージーでスコア出してもむなしいよ。
24日に行く「かもしれない」ので、一応要望だけ言っとくよ。

・・・しかしスポランの連射の交換、うまくいったのかなぁ?
シンクロにならんのならあぼーん確定。
そういや、こないだ(と言っても2週間ほど前だが)
右トリガー(人差し指側)の反応が悪くなってた気がするんだけど、
出来れば接点洗浄剤なんかでメンテしておいて欲しいかなぁ…(汗)

…要望ってこういう意味じゃない気がするけど(汗)
350名無し初台さん:01/09/09 13:01
>>349
そういう要望があるならちゃんとスタッフの人に伝えておくよ。
でも、対応してくれるかどうかはお店側の都合があるから、
100%確約できるわけじゃないけどね。

>>348
スコアが出しやすいのはイージーランクかと思ったんだがそうでもないの?
ノーマル設定の方がいいんなら、そうしようか。
>>318はあくまで叩き台だから、そうやって具体的な要望を出してもらえ
ばいくらでも変更するよ。

それにしても、あぼーん確定って物言いはないだろ…
351NAME OVER:01/09/09 14:31
あぼーんって何でしょうか?
352348:01/09/09 15:04
>350
ごめんよお。
あぼーんってのは自分があぼーんで行かないって意味で使ったんだが・・・
いずれにせよ適切な表現ではなかったな。ホントにゴメン。

いや、先週スポランでプレイしたんだけど連射には正直不満があったのよ。
高沢氏のいうとおり連射が一個しか無いし、連射も時々途切れる(ノーマルショット状態になる)し
途切れるのはボリューム調整式で連射が速すぎるせいかな?とおもったけど。
楽しみ方は一つではないので連射に拘るのもどーかと思うけど
漏れの場合、連付でガンガン壊しまくるのが第一なんで…
関西在住なのでどーせ参加するなら、いい条件で参加したいし…
まあお店の都合や参加者全体の意見が第一なので、一意見っつー事で。

ランクについてはイージーをやったことが無いので稼げる云々については
分かりません。漏れとしては、
1.パターンが変わるかもしれなくて怖い(敵が減ったら嫌)
2.過去にノーマルでスコアを頑張ったのでイージーでスコアを出せても嬉しくない。
乱暴な言い方だけど無敵でスコア出しても嬉しくないでしょ?
です。
353名無し初台さん:01/09/09 16:05
>>352
そういう意味か。
言いたいことはもっともだし、漏れもそう思うから、
当日にあわせて出来る限りベストコンディションにして
もらうよう交渉はするよ。
もちろん、シンクロ連射に関しても、スポランに打診を
しているし、高沢氏も回路の設置ノウハウを持ってるそ
うなので、協力をお願いするかもしれないし、いろんな
方法がありそう。

イージーって書いたのは、しばらくスタブレやってない
退役軍人が多そうだから、出来るだけ敷居を低くしてそ
の分参加者が誰でも楽しめるようにするにはイージー設
定のほうがいいのかな?と思っただけ。
とにかく要望がないとこっちも動きようがないから、何
か要望があれば書いてちょうだい。

予想以上にツワモノが多そうだから、ノーマルランクで
確定って事で良さそうだね。
354NAME OVER:01/09/09 16:14
二百万は一度だけのだめプレイヤー(ですらないかな?)ですが
参加希望。メール送っていいですか?
355名無し初台さん@150万:01/09/09 17:35
>>354
ウイルス付でなければ可。
って優香、ケンカ売ってる?
356NAME OVER:01/09/09 20:58
ベスト205アンダーでケンカ売るほどいい心臓してません……
上の人たち見て萎え気味
えー、今日別スポ行って来ました…ノーマルでクリアできねぇ(苦笑)
で、右トリガーの件ですが、どうやらメンテされている様です。
…つか、右ボタン(親指側)の効きが悪くなっていたので、
パーツを入れ替えてくれたのかもしれません…

とりあえず、報告まで…
358名無し初台さん@150万:01/09/10 00:13
>>356
じゃあ、漏れの立場はどうなる?
相変わらず150万の壁が…

まあ、とりあえずエントリーしときなはれ。

>>357
なるほど…少しでもコンディションが良くなってるといいね。
会社から一駅なのに練習に行ってるヒマがない…
359名古屋の人:01/09/10 02:17
あと半月ですな。
スコアアタック部門に関しては、ランクは出荷時設定のノーマルで
やりたいです。
最凶難度でどこまで行けるかアタックとかもやってみたい気も
するけど、さすがにそういうのまでやってられる時間は無いか……。

あと、今回のオフはスコアアタック大会が目的ではなくて、
あくまでもスタブレをマターリ楽しむのが目的なので、スコア見て
萎え気味とか言わないで多くの方に参加してもらいたいです。ええ。
360名無し初台さん:01/09/10 10:53
難易度の設定に関して、スポランのスタッフの方より下記の
情報をいただきました。

=========================================================
スターブレードには難易度設定の他にシールド難易度の設定があり、
別館店ではこのシールドの設定のみしか変更しておりません。
難易度はA〜Dまでの4段階で、デフォルトのB、シールド難易度は
1〜8(?)まであり、デフォでは4ですが、土曜日はこれを2に変更
しているだけにしています。
シールド難易度は最高に設定すると、約10発の被弾でゲームオーヴ
ァーになりますが、通常の難易度は変更しても、あまり効果は無いよ
うです。マニュアルにもそう書いてありますし、、、
多分、敵機の出現から攻撃をしてくるまでの時間が短いだけの様に思
っています。
=========================================================

さて、困ったぞ。どういう設定内容にしたらいいのかな?
高沢さんにも相談してみますが、”漏れはこの設定じゃなきゃやだ!”
ってのがあったら要望出してね。

>>359
激しく同意。
361名無し初台さん:01/09/10 11:46
スマソ、日程に関して23日という希望と24日でいいという希望が出てきた。
いつまでも迷走して申し訳ないが、タイムスケジュールは予定通りとして、
日程に関して再度調査させてくれ。

予定通り24日でいいか、それとも連休中日の23日がいいか。
ここに書き込みかメールで連絡ちょうだい。
書き込む場合は、名無しではなくてハンドルで書いて。
実数が知りたいから。
それによって、参加人数の多い方で決定させてもらいます。

12日の深夜25:00に最終決定するから。
それと、参加きぼーん者もそこで一応FIXするわ。

プレイエントリー者、ギャラリーともに、希望日上げて頂戴。

ただいまめがてん細江氏に打診中。参加いただけるかどうかもおそらく
12日中には判明するものと思われ。
362NAME OVER:01/09/10 18:02
豆のWork-In-Progressにスターブレードが…
363ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/09/10 22:05
どっちかっつーと24日きぼーん。

え?めがてんさんまで来る(かも知れない)の?
364名無し初台さん:01/09/10 22:30
>>363
打診中という事実があるだけ。勝手に決めつけないように。
先方には先方の考えと都合があるわけで、本人が楽しんで
もらえなければ来ていただく意味が無い。
365 ◆UGSFQ.0. :01/09/10 22:34
めがてん?・・・ドラスピのCD持ってってサインでももらうか・・・(w
366名古屋の人:01/09/11 04:01
>開催日
23日、24日どちらでも可。
というか自分の予定もまだはっきり立ってないので、これに
合わせて調節できると思う。

めがてん細江氏かー。もしも来ていただけるならスタブレCDに
サインもらいたいなぁ(笑)
367四国の人:01/09/12 00:41
済みません。23は行けないのです。
24希望。
368NAME OVER:01/09/12 17:26
うをー!
ニュース見てるヒマもないほど忙しい!!

開催希望日および参加きぼーん表明は、みんな済ませたかな?
今晩深夜1時で一応締め切るよ。

まだ表明してない人は、早めにお願いね。
369名無し初台さん:01/09/12 17:31
>>368 は、私です。
370名無し初台さん:01/09/12 23:27
もう一回スケジュールのご案内。


■開催日 9月23日もしくは24日
    AM〜15:00 フリー練習タイム
   15:00〜18:00 スコアアタック開始
   18:00〜21:00 せっかくだから食事 or 呑み会
   (場合によっては1時間早める可能性アリ)

■競技種目:
<<ワンコイン・スコアアタック(シンクロ連射・難易度B、シールドランク4)>>
 その名の通り、ワンコインでどのぐらいのハイスコアが出せるか勝負

<<記念プレイ部門>>
 スコアを気にせず、各自思い思いのプレイをしてください。ビデオに撮
 って、一生の宝物にしてください。

■ビデオ撮影について
 別スポのスターブレードは、RGB出力をビデオ信号変換して、モニタに
 接続されていますが、この配線を利用させていただき、DVカメラで撮影
 したいと思います。
 まだ未調整の段階ですが、収録テープをMpeg1にして、CD-Rに焼いて
 お渡しするのが今の時代にはいいのかな、と思ってます。


現在、KSDの高沢さんがほぼ参戦決定です。
その他、地方から参戦を表明してくれている人数名。

開催日程は23日か24日の、希望の多い方で決めます。
プレイヤーとしてもしくはギャラリーとして、参加を希望する人は
本日12日深夜1時までにメールもしくはスレにて参加表明してください。

その際、開催希望日を入れてくれないと、かなり困っちゃう。


ちなみに参加きぼーんメールはこちら。
[email protected]

っちゅうことでよろしくね。
371関西の人:01/09/13 00:33
今のところどっちでもだいじょーぶです。
372NAME OVER:01/09/13 03:22
交互シンクロ連射もS端子もだいじょ〜ぶです。
373名無し初台さん:01/09/13 08:09
>>372
っていう書き込みをしてくれたのは、スポランのスタッフさん?

ってことで、お待たせしました。シンクロ連射装備されたそうです。
さあ、当日に向けて各自練習に励んで下さいまし。

参加者および日程についてはただいま集計中。っていうか、1時前に
寝てんじゃねーよ、漏れ。
374関西の人ver2:01/09/13 08:52
すいません、上のsageちゃってて(汗
375名無し初台さん:01/09/13 13:05
かちゅーしゃから書けねぇよ…。一応昨晩で参加きぼーんを締め切りやした。
スケジュールについて調整させてもらいまして、下記の通りFIXしたいと
思います。

 『スターブレード・マターリOFF 2001 in 別スポ』

 日程:2001年9月24日(月) 振替休日
 場所:新宿スポーツランド 別館
     http://cgi.din.or.jp/%7Eannex/etc/map.html
時間割: 開店〜14:00 フリー練習タイム
     14:00〜16:00 スコアアタック開始
     16:00〜18:00 近所のレストランか茶店で座談会(飲み屋可)
     (地方からの参戦者がいるため、時間を早めました)

 集合:スポランに14:00までに集まってください。
    当日、私がわかるような目印を用意しておきます。

参加者(敬称略):
 『プレイヤー』
  ☆高沢一成  ☆善人ぶる俺  ☆独逸  ☆名古屋の人
  ☆関西の人  ☆四国の人  ☆名無し初台さん  ☆名無しさん日吉勤務

 『ギャラリー』
  ☆N0R  ☆TYPE-C  ☆はまこう  ☆神無月一九!  ☆ぐのじ

おいおい、13人もいるのかよ…。ビクーリ。


競技部門:
    『ワンコインスコアアタック部門』
     難易度設定:B
     シールド設定:4 (いわゆるノーマル設定)
     シンクロ連射回路搭載


    『ヘタレ・マターリ部門』
     楽しく遊んでください。設定項目は上記の通り。

ビデオ撮影について:
    筐体の映像端子よりビデオ変換にてDVテープに収録します。
    貴方とスターブレードとの素敵な思い出にどうぞ(うふ)
    プレイ内容を収録し、後日希望する参加者にはプレゼント予定。


U.G.S.F.退役軍人の掟:
  ・心は常に現役であれ
  ・設備を提供してくれるスポラン別館には最大限の敬意を払うべし
  ・ギャラリーは、周りの人の迷惑にならないように特に注意すべし
  ・当日の運営および進行の手際が悪くても怒らないこと
  ・当時よりヘタになってたからといって、拗ねないこと
  ・とにかく懐かしみ、かつ楽しむべし

以下業務連絡。
スレ中それっぽい発言をしてるけど…

>>354 メールくれた?
>>348 メールくれた?
>>329 メールくれた?
>>325 名無しさんなんて言う人、嫌いです メールくれた?
>>323 名無しさん@MZ-2000 参加する気になった?
376関西の人:01/09/13 17:46
あぁゴメソ。348=371れす。

>>374
・・・ネタ?sageの意味を知っての書き込みれすか?
377名無し初台さん:01/09/13 17:56
>>375
参加者のところ、一応漏れなく入れたつもりだけど
自信なくなって来た。

をいをい、俺がハイテナイーヨって人がいたら、連絡くだせい。

>>376 了解。
>>375
あぁ、申し訳無い、ギャラリーの方に並んでます。
メールに名無しを書いておけば良かったですね(汗)

ところで、ギャラリー参加者でもフリータイムならプレイ可能ですか?^^;;;
379関西の人:01/09/13 19:39
>>378
もちろん、っていうか何時でもOKでしょう。
当日はパンピーでプレイしようとする人もいるでしょうし。
ゲーム機はお店の物ではあるけどOFF会面子の占有物じゃありません。
遠慮しすぎ
380名無しさん@MZ-2000:01/09/13 23:14
>>375
ギャラリー (or ヘタレ部門) で参加きぼーん。
ギャラリーでも動画焼き焼きしていただけますか? あつかましいか…
381NAME OVER:01/09/14 03:29
14時までの練習時間って要らない方が良いと思う。
つまりマターリ参加者は来店1プレイ目だけを強制的にビデオ収録。
スコアアタックに失敗しても撮り直し無しの1発勝負にしとけば、
腕に自信が無い人も楽にプレイできるってもんよ。逆に失敗した
時の言い訳が楽しそうだし、その方が「マターリ」感が出てよさげ。

あとは日除けシェードを降ろしての「ブラインド・プレイ」部門も追加してください(W
382名無し初台さん:01/09/14 10:13
>>378
そんな事言うなら、強制的にプレイヤー部門に配属決定。
ヘタレ部門で漏れと勝負!

>>381
4年ぶりにやるっていう人がいるのに練習時間を取らないのは、
そりゃちょっと失礼かと思われ…。

練習する、しないはプレイヤーさんの判断にお任せします。
一応本イベントは14:00スタートですので。

ただ、計算したら1プレイで約22分なんだな。(デモ飛ばさず)
ヘタレ・マターリ部門は、フリータイムの間にチョチョっとやっ
ちゃおうかな。(初台、日吉勤務は適当にプレイしますんで)

>>379
もちろん、普通にプレイする人を排除するようなことはしな
いつもりですけど、スコアアタックとか収録が絡むようなと
きは、一気にやっちゃいたいからご遠慮頂くかもしれません。

これはスポランのスタッフさんと打ち合わせしておきます。
383名無し初台さん:01/09/14 10:32
ってことで、さっそく昨日スポラン逝って来たです。
シンクロ連射回路搭載って事で、以前みたいにたまにショットが
途切れる事はなく、糸みたいにショットが打てたのはかなり快感。

しかし、スコアが相変わらず伸びないのはいったいどういうわけだ!?

オクトパスでの稼ぎどころか、1コインクリアも危なかった…。
腕、落ちたのか…。

自分のプレイ内容は置いといて、かなり快適にプレイできるよ
うになったというのは報告しておくね。
でも、200万は遥か彼方の話やなぁ…

ってことで、問題な無いと思うんだけど、他の人もプレイして
みてショットの具合があれで良いかレポートして。
(正直、漏れの判断ではよくわからん…)

>>381
シェード持ってきて(w
>>382
Roger out(笑)
ちなみに、私Persuaderのメアドで送ってます。
…といってもここの名簿書き直さないでね(苦笑)
385374[@06]:01/09/14 19:09
>>376
身内と勘違いしちゃいまして。本当に申し訳ないっす。

にしても関西方面からは結構行きますね。最低でも3人
ですか・・・というか場合によっちゃ私も付いていったり。
ヘタレ参加もしたいがもう遅いっすね(汗
386へっぽこガンナー:01/09/14 20:56
このスレを今日発見。スタブレマターリOFF締め切りですか…。無念。

でも、当日は超絶プレイを見に行きます。途中ただの一般ガンナーとして現れてコイン数枚を費やして(wコマンダーをやっとこさ撃破しにくるかもしれませんが。

新宿でスタブレを目撃したとの情報をもとにそれらしい店にたどり着いたけどスタブレは発見できず、「なくなったのか…」とガッカリしましたが、別館にあったのですね。明日早速コマンダーを撃破しに行こうっと。

スタブレは家庭用をハードごとぜんぶ持ってます。ゲーム性のMEGA-CD版(カブトガニ使用のこと)、綺麗な3DO版、へろへろなPS版ってところでしょうか。基盤ほしいけど、手に入らない…。
387376:01/09/15 00:43
あぁ納得です。(^ ^)
388NAME OVER:01/09/15 05:27
来る者は拒まず。
去る者は銃殺刑。
389NAME OVER:01/09/15 10:50
もう来週の話なんですね。

今、預金通帳とにらめっこしてます。
新幹線にしても、高速にしても、かかる時間は同じ?でも
往復3万円かかりますからね。
兵庫県から新宿はやはり遠い・・・。
とりあえず、20日に出張で東京に行くのでそのときにやっとくか。
390NAME OVER:01/09/15 23:54
>>388
(・∀・)イイ!こと言うね。そうしようか。

ってことで>>386、来い。

なんか、ギャラリーがどんどん増えそうだな。
プレイヤー増加に伴い、ヘタレ・マターリ部門は前倒しして開始
しようと思います。
13:00ごろからやろうかな?
地方からの参戦者、滞在時刻のリミットを連絡して頂戴。
それに合わせてスケジュール決めるから。

それと、
スコアアタック後の談笑会セッティングのサブ幹事募集。
手が回らん。

>>389
遊べる時に遊んでちょうだい。
機会があれば関西方面大会でも開いて頂戴。
391390=名無し初台さん:01/09/16 00:01
今日スポランのスタッフさんに挨拶してきたYO!
ナイスガイだよ、店長&○村さん。

ほぼ問題なく準備は進行中。近日中に、S端子経由
でのDVカメラへの録画をテストします。

で、どうも本番に向けて練習してるヤツがいっぱい
いるようで…。自己新の158万で6位とは…鬱だ…
392NAME OVER:01/09/16 00:14
スターブレードに待望の新作が登場!
「スターブレード オペレーションブループラネット」
発売時期は未定。
393名無しさんなんて言う人、嫌いです:01/09/16 00:17
今日、シンクロ連射の様子を見に行ってみました。
…えっと、コレは両トリガー一緒に使えば良いんでしょうか?(汗)

今日はサービスデーだった事もあり、自己最高の166万が出ました。
とりあえずは報告まで。
394NAME OVER:01/09/16 00:27
>>392
マジですか!?
395名無し初台さん:01/09/16 00:30
>>393
22:30ごろやってたのは貴殿か!?

高沢さんより、
==================================================
ゲーム中は2コの連射ボタンを押したままプレイします。
そして、照準を縦に素早く振ったとき
レーザーが二重にブレるように見えればOKです。
==================================================
というコメントをもらってたので試してみたが、
二重にブレてた気がする。自信が無いところがヘタレである…
396名無しさんなんて言う人、嫌いです:01/09/16 02:13
>>395
…もしや、私のプレイ後おもむろにコクピットに
乗り込んだのは貴方か?!(笑)

同時押しは了解です。なんかブレて見えてたので、
その通りだと思います(自信無し:汗)
397NAME OVER:01/09/16 03:12
新宿スポーツランド別館にてオペレーションスターブレードを実行してきました。

5年ぶりぐらいに遊んだのですが、今見てもカッコイィ…。フラットシェーディングポリゴン萌^H燃え。
LD/ビデオ版と違うルートはじめて見た。スターブレードが出たときは厨房につき銭がなくてあまり遊べなかった

のだ。

シンクロ連射万歳っ。敵編隊を気持ちよく殲滅できます。IceBergeのまとめて閉まるシャッターもまとめて破壊でき

ます。土曜日easy設定で敵弾は特に痛いのを除いてシールドがはじき返すぞっ。
そんな甘い設定でもへっぽこな俺は最初は2コイン必要でワンコインクリアできたのは3回目だっが。

超強力連射とeasy設定なのにスコアは130万点強。敵機の出現の詳細までは頭に入っていないからなぁ。でも、パ

ターンになってしまうとガンナーの気分がなくなってしまうので、俺は俺でマターリと時々遊ぶとしよう。だけど、

easyでクリア時の残りシールドが15度ぐらいだとnormalだとコマンダーまでに3回は撃破されるかな。
398222:01/09/16 03:14
連射装置変ったというので久しぶりに行きました(18:00ごろ)

うー、5万しか伸びんとは……
[1,962,400 : オクトパス稼ぎ前 1,009,100、稼ぎ後 1,484,100]
前の状態で200万越えてた人もいたのに、やっぱ歳には勝てないのか?(苦笑

#来週末は東京にいないのでギャラリーもできません。残念
399NAME OVER:01/09/16 03:49
げ、Windows2000のメモ帳からのカットはウィンドウ端の自動改行が改行コードになるんだった。
妙なところで区切られてしまった。鬱。

>>393-398
9/15に新宿スポラン別館のスタブレ遊んだ人の半分はこの板の住人なのではなかろーか(w
400名無し初台さん@MZ-1500:01/09/16 03:54
>>380
フォロー忘れてた。来るがよろし。っていうか、来て。

動画配布は無尽蔵に配るわけにはいかんと思うので、
一応当日参加者っていう枠を設けようかと思ったナリ。
401NAME OVER:01/09/16 04:03
スターブレード
オペレーション”インカムでガンダムを抜け!”
明日決行。皆さん頑張って(w
402NAME OVER:01/09/16 04:19
Re:382
ビデオ撮りは好きな時に挙手しての一回勝負にしてわ?
どちらにせよ、何度もチャレンジできる程の時間も無いだろうし、どうしても
撮りたい人は別館のスタッフと友達になれば、環境はあるんだから(w


超連射は、普段はビームは手前で6,7段階のグラデが掛かってるけど、
超連射ではグラデが剥げて3つ位になるので判りますね。

今日は、レッドアイに65万で突入して稼ぎに失敗して泣いてしまいました。
403NAME OVER:01/09/16 04:22
Re:383

シェードは、凹面鏡上部についてない?
404NAME OVER:01/09/16 06:38
>>394
今号のノワーズにスターブレードの新作情報が載ってるよ。
405NAME OVER:01/09/16 10:21
Nours Online Version にはまだ載ってないみたいだ。
http://www.namco.co.jp/home/nours/index.html

発売日は? プラットホームは?
システムは? そして、作曲担当者は? あー、気になる。

プラボ行って最新号ゲットしてこようかなあ。
406NAME OVER:01/09/16 15:19
ノワーズって何?
407NAME OVER:01/09/16 15:53
ナムコの出してる季刊情報誌。
っていうか、>>405のリンク見りゃわかるだろうが…
408NAME OVER:01/09/16 19:58
今日、渋谷のインティ行ったのにチェックしなかった・・・・
アーケードか?PS2か?
アーケードだったら今週のAMショーに出るのかも?
409@06:01/09/16 20:18
昨日千日前のプラボ行ったんだが、ノワーズなかったなぁ・・・
探したんだけどな・・・。
やっぱエイビスも行っておくんだったか。
どういう内容なのか気になるね。
410無名ガンナー@15番席:01/09/16 21:10
ノワーズ見てきたよ。
アーケード版、専用ドーム型筐体、発売時期未定、スタッフ非掲載。
その他感想はネタバレになるのでもうしばらく後で。
AMショーに特別出展された模様。って、過去形で書くなよノワーズ(笑

>スタブレオフ参加者
 楽しんできてくれ。
411405:01/09/16 21:41
>>410
Thanks!

>>406
昔は NG って名前だったんだよ。
412NAME OVER:01/09/16 21:48
他のゲーム雑誌のショー出展予定には入ってないし、
隠し玉か?土曜はビッグサイト行き決定だな。
413NAME OVER:01/09/16 21:57
>>411
NGとNOURSは別物だよ。
単に名前が変わったとかじゃないよ。
414405:01/09/17 00:00
>>413
え、マジ?
なんかでそう読んだ記憶があるんだけど、間違いだったか。
逝ってきます。
415NAME OVER:01/09/17 00:25
スキャンしたよ <ノワーズ紹介記事
数日で消すのでお早めに。

www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5533/starblade_bp.jpg
www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/5533/starblade_bp2.jpg
416NAME OVER:01/09/17 00:38
>415
ウォオオオオオ!!!感謝!!
417ななしジャム:01/09/17 00:40
む、ちょうどAMショー一般日に休みが入ったので大いに期待なり。
こっちのオフは行けないデスが…ハァ。
418NAME OVER:01/09/17 00:47
うぅ、、、ジオキャリバーってソウルシリーズですか?(泣
何かデザインも色気出し過ぎって感じがします。ま、プレイしなきゃ
何も言えないですけどね。
419ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/09/17 03:44
プレイヤーをすっぽり覆うドームって…ガンダムみたいな全天球モニター?ハァハァ(;´Д`)
420222:01/09/17 04:17
今日もスポラン。何とか200万点越えた。

>>415
すみません、内容見るまでネタだと思ってました…
421NAME OVER:01/09/17 07:42
>>420
俺も、決定的証拠>>415の内容見るまで>>392はネタだと思っていたよ。

想像を越えた思い切った作品になるようで期待大です。
>>419
全天球ならぬ半天球モニタですな。
あれで敵艦突入したらすげぇ迫力だろうなぁ。宇宙空間の広がりも感じられそう。

初代スターブレード登場時から文字通り桁違いに跳ね上がった計算機パワーが描き出す映像が楽しみです。
半端にテクスチャー張ったポリゴンより初代スターブレードのフラットシェーディングポリゴンが好きなのですが、ブループラネット(仮)は画面写真を見るとここまでやれば大歓迎です。
あぁ、登場が楽しみだ。
422NAME OVER:01/09/17 08:38
な、なんだこれは…
AMショーに逝かねば…
423NAME OVER:01/09/17 10:19
>>415
我々は10年待ったのだ!
424NAME OVER:01/09/17 13:02
AMショーっていつ?
425NAME OVER:01/09/17 16:40
426NAME OVER:01/09/17 17:12
久々に内容的にも技術的(どうやって投影するんだろ?イスは電動?)にも
面白そうなタイトルが現れましたな。

一般ウケするかどうかは別ですけど……(悲しい
427NAME OVER:01/09/17 17:31
つうか、あんまり量産向けじゃないような
428NAME OVER:01/09/17 20:26
>>254
神ですか?
それとも関係者?
429NAME OVER:01/09/17 22:34
ギャラリー参加だっていうのに練習してきました。
あのシンクロはまさにレーザー。
初めて柱を4本壊せました。
ちなみに今日は1位・2位が200万点OVERでしたね。
漏れは初めてオクトパスでの稼ぎに挑戦して
156万点でクリア(弱。しかもDANGERだったり・・・
430392:01/09/18 00:07
>>420
>>421
ね〜ホントだったでしょ!

画面写真見るとわかりますが、システム246ですね。
まあ、今のナムコに新しい専用基板を投入できる
体力は無いので妥当な所でしょう。
スターブレードの新作が今の時期に発表できたのも
正直な所驚きです。

システム246ってことは、まずプレステ2に移植されるでしょう。
その時、初代の完全版が同時収録だと嬉しいですね。
これは十分ありうると思いますが?
431NAME OVER:01/09/18 00:25
システム246か・・・
鉄拳4を見るかぎり大丈夫そうだけど
画面がギザチラしてたらやだなー
432NAME OVER:01/09/18 01:11
でも、やっぱりアーケードはアーケードの魅力があるから、
しばらくはPS2版出さずに、ロングランで稼動させて欲しいな。
最近の映画みたいに、公開後すぐにDVDみたいに移植されちゃうと、
どうせPS2で出るんだしってことでアーケード版の迫力を体験しない
奴らが増えちゃうから。

なんか、最近ゲーセンがすごく楽しくてしょうがないんだな。
それに比例してPS2で遊ぶ時間が減ってる…
433NAME OVER:01/09/18 01:14
>>430
気が早いね(藁
434NAME OVER:01/09/18 01:17
スタブレが豆で動(以下略)
435NAME OVER:01/09/18 01:31
スターブレードはゲーセンでコクピットに座ってプレイしないと
意味無いよ。家庭用は興味無し!
それよりも半天球ドームスクリーンが気になる。ノワーズに載ってる
図面を良く見たけど、頭上にプロジェクターがあるのかな?
436NAME OVER:01/09/18 01:52
>>434
うるせえよ、ヴァカ。
437NAME OVER:01/09/18 01:59
>>432
>>433
今のナムコはアーケードオンリーでは利益が出ないので
家庭用の移植は前提になってるそうですよ。
多分プレステ2だけじゃなくゲームキューブ X-BOX などにも移植されるでしょう。
今はどの会社の必死なのでより利益のでる方向に向かうことになりそうです。
理想だけじゃ食っていけない時代なんですよね。
今の時代にスターブレードの新作が出るだけでも良しとしましょう。

>>435
そうは言っても地方とかは入荷しない所も多いし
スターブレードなんてもう置いてある所は都心とかのゲーセンだけでしょう。
でもコックピットでやるのが一番なんですけどね。
いろいろ感想を書くつもりだったけど、とりあえずJAMMAショーまで保留。

>>430
 スタブレやぎゃら3と共に青春を過ごしてナムコに入社した奴が、
 ある程度裁量権のある地位についたって事だったりしてね(笑)
 PS2に移植されたら本体ごと買うしかないのかー。うむー。

>>435
そうそう、あのブラスターと無限遠投影装置あってこそのスタブレ。
(とか言いつつ基板所有者が羨ましい私)


どうでもいいけどこの話題、板違いだよな(笑)
439NAME OVER:01/09/18 02:38
全然レゲーの話題じゃ無くなってる(藁
440名無し初台さん@158万:01/09/18 19:39
レギュレーションアップデート。


時間割: 開店〜14:00 フリー練習およびヘタレ・マターリタイム(申告による撮影可)
     14:00〜16:00 スコアアタック開始
     16:00〜18:00 近所のレストランか茶店で座談会(飲み屋可)
     (地方からの参戦者がいるため、時間を早めました)

ヘタレプレイヤーとギャラリーはほぼ同列扱い。好きにプレイしていいし、
撮影したければ声かけて。
フリータイムに収録を終えて、14:00からスコアアタックを観戦しませう。



参加者(敬称略):
 『プレイヤー』
  ☆高沢一成  ☆善人ぶる俺  ☆独逸  ☆名古屋の人
  ☆関西の人  ☆四国の人  ☆スポランのスタッフさん(強制)

 『ヘタレプレイヤー』
  ☆名無し初台さん  ☆名無しさん日吉勤務  ☆名無しさん@MZ-2000

 『ギャラリー』
  ☆N0R  ☆TYPE-C  ☆はまこう  ☆神無月一九!  ☆ぐのじ

こんなもんかい?当日飛び入り見学とかは全然OKだけど、談笑会の場所確保
のために、一応ここでFIXするからね。



以下業務連絡
>>ぐのじちゃん
喫茶店か静かめのレストランで上記の人数どこか予約入れてくれないかな。
マジで手が回らんのよ。ぐのちゃん以外でも、ボランティア大歓迎。
誰か助けてくれー。
441NAME OVER:01/09/18 23:09
いちおうツッコミ。
決行日は23日・24日どっち?
☆スポランのスタッフさん(強制)は人数に入れるの?

ところでここはsage進行なの?
ギャラリーとしてですが、参加予定
443四国の人:01/09/19 00:53
ベストは203万ですが、数プレイは170〜180代でうろつき、最終的に
190出ればいいくらいくらいの者なので、プレイヤーからへたれに
格下げ希望。
444名無し初台さん:01/09/19 01:31
>>441

詳細は>>375のとおり。24日で決定。

>スポランのスタッフさん
参加いただこうと思ってます。当日非番にもかかわらず、
様子を見に来てくださるそうなので。

sage進行にする理由も無いけど、お好きにどうぞ。

>>443
せっかく遠くから来てくれるんだから、遠慮しなさんな。
っていうか、プレイヤーもヘタレも単にプレイする時間が
ずれるという程度で、明確な区切りは設けないから。
445名無しさん@MZ-2000:01/09/19 01:50
うーむ。 子供連れで行くかも。
ほんとにギャラリーのみって感じになるです。

あと、座談会には出れません。 すみません
446はまこう:01/09/19 02:07
>>440
私でよければ、近くのよさげな喫茶店に明日(もう今日か)仕事帰りに
「24日16:00〜18:00 14人」で予約を入れてみようと思いますがいいですか?
ただ、そこの喫茶店は予約を受けているかどうか不明。
結果は夜に報告します。
447ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/09/19 07:17
>440 >446
おお、申し訳無いっす。オイラ今週かなり忙しいのではまこうさんにお願いしてOK?
役立たずでスマソ。

予約人数は飛び入り参加も考慮して多めにした方がいいかも。20人くらい?
448はまこう:01/09/19 08:28
>>447
いちおう「人数増えるかも」と予約はしますけど、何人にしたすればいいのやら。
予約まであと9時間(藁
今のうちに飛び入りしそうな人は表明して欲しかったり。
あと、複数テーブルにわかれる事が考えられますけど
それでもいいでしょうか?
449DZ. [@06]:01/09/19 10:36
>>448
それでは・・・私も飛び入りでお願いします。
近畿06部隊はまとまって行動の予定(3人)
複数テーブルは可かと。
450はまこう:01/09/19 12:19
>>449
一名追加了解。
451名無し初台さん@MacOS X:01/09/19 13:07
プロキシエラーで書き込めん。

>>446
すんません、助かります。
場所は、おちついて話ができるところであればどこでも
いいと思いやす。
飲み屋とかはちょっとうるさいかな?と思った程度。

よろしくお願いいたしやす。
452へっぽこガンナーBAK:01/09/19 19:23
>>386,>>397です。
ヘタレプレイヤー部門に参加します。
453はまこう:01/09/19 20:35
すみません、予約とれませんでした。
目当ての喫茶店は休日は予約不可とのこと。
平日は予約可なんですけど、休日の16時となるとかき入れ時なのでしょうね。
飲み屋なら予約無しでも大丈夫だと思われますがどうしましょう?

1.ダメ元で当日押しかけてみる。
2.飲み屋を予約(またはアポ無し)
3.カラオケ屋に入ってダベる。

3.は先日のレゲー板OFFでもやりましたが、なかなか面白かったような。
結局みんなで歌ってしまいましたけど。
居酒屋ならよさげな所を知っていますが、そこはどうでしょう?
前にOFF会で予約入れたのですが、12人の予約で個室用意してくれて、
マターリとダベれたのですが…
でも、居酒屋だと17時以降になるかな…
455名無し初台さん:01/09/19 22:34
>>453
いえいえ、ご尽力感謝します。

>>454
遠方からの参戦組、タイムリミットはどのぐらい?
それによりけりだと思うんだけど。
居酒屋は17時以降って気もするけど、休みの日はどうだろうね?
456名古屋の人:01/09/19 23:26
今号のノワーズ、web公開されてるね。
h ttp://www.namco.co.jp/home/nours/vol34/index.html
 OVER REALITY BOOSTER SYSTEMかー。
 拡大して見ると、操作系がブラスター型のX/Y軸でスイングじゃなくて、
 アタリのスターウォーズみたいなX/Z軸のスイングに見えるんだけど、
 これ、なんかやりにくそうだなぁ……。

>タイムリミット
 新宿駅から出る夜行バスの席を取ったので23時頃まで大丈夫。
 ってあんまり参考にならないような(苦笑
457はまこう:01/09/20 00:16
居酒屋・個室で思い出しましたが
ttp://www.sf-system.co.jp/ohbaka/juku/index.html
こんなのはどうでしょうか。少し料金高めかな?
火災も怖いしねぇ。
458NAME OVER:01/09/20 00:22
スターブレードを語ると言うより
単なる伝言板みたいになってきたな…

もっとスターブレードを語ってくれ!
459NAME OVER:01/09/20 00:44
しょうがねぇじゃん。OFFの準備してるんだから。
460NAME OVER:01/09/20 02:11
461460:01/09/20 02:12
がいしゅつだった。ごめん。
462NAME OVER:01/09/20 02:58
>>458
一応スタブレオフの話題なので、もうしばらく許してください。
 現地で思いっきり語ってきますので。
463たまたまこのスレ覗いた人。:01/09/20 08:48
俺、連付きベスト2,111,200点。
ただし4-5年ブランクあり。。。オフ行こうかな…。
464名無し初台さん:01/09/20 10:12
>>457
予算は一人どのぐらいになるかな?
場所的には問題なしかな。あまり迷ってるヒマもないから、
基本的にココで良いと思われ。
開始時間を、念のため16:30にしておくのが吉かも。
イベント伸びそうだし、移動時間もあるんで。
465はまこう:01/09/20 22:13
>>464
例のHPを見るとコースは4000円〜なんでしょうかねえ。
ちなみに歌舞伎町(新宿店)だけでなく、新宿西口店(T−ZONE新宿店の向かい)
も発見しました。これだけみつけておけば予約なしでも大丈夫かな?

・・・スタブレの話題も出しておかないと(笑
今日もスポランでプレイしてきまして、自己ベスト191万点が出ました。
私の直前にプレイしていたYA!とネーム入れてた人はこの板の住人かな?
466NAME OVER:01/09/21 00:17
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/20/news22.html
招待日で2時間並ぶのか。一般日にはどうなることやら。
鬱だ・・・
467DZ. [@06]:01/09/21 00:30
タイムリミット遅くなってすいません。
私と神無月氏は一応リミット20時ということで。
あと、車なので酒は×なのです。
468NAME OVER:01/09/21 00:55
今日乗って来たよ・・・スタブレO.B.P.
80分待ちだったけど待った甲斐あった。スゴイよ。
発進シーンはマジで鳥肌立った。
469NAME OVER:01/09/21 01:00
きりもなや
470関西の人 ◆7s369hsg :01/09/21 01:02
私も連絡遅くなりスミマセン。
車なので特にタイムリミットはありません。25日は休み取ったし。
会場の件はお手数かけます。車なので私もお酒は
NGですが、居酒屋でも桶です。てきとーにお茶でも頂きます。

どーでもいいことだけど他にも関西の方がいらっしゃるので
今後書き込むことがあったらトリップのみか名無しで書き込みします
471NAME OVER:01/09/21 01:12
ありゃトリップ失敗…鬱だ
472ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/09/21 02:20
473名無し初台さん@MacOS X:01/09/21 23:19
あーもう!変なプロキシチェック入れやがって...

1名追加がありました。
>>465
ちょっと高いかもね。
もう予約入れちゃったんなら別にいいんだけど。
清流とかでもいいかもね。

明日急遽幕張でデモンストレーターやることになったので、
AMショーも逝けん。撮影可能だったら、撮ってきて当日みせて。

準備の時間が足りん...鬱だ。
474NAME OVER:01/09/22 03:08
U.G.S.Fとジオソード(とコマンダー)を愛する退役軍人が多いのは嬉しいのですが、新宿スポラン別館に入りきるかどうかが心配であります。
さらに現在観戦モニタは現在人が集まるガンダムのコーナーの近くにあります。可能であればモニタをもう少し人の少ないマターリとした場所に移した方が良いかと思います。
当日は観戦モニタを店外に出す等の対策を行うことを具申いたします。
475474:01/09/22 03:17
って、書くのは簡単だけど実行するのは大変ですよね…。でも、このままじゃぁまずいっす。
準備を手伝えなくてもうしわけなひ。
476NAME OVER:01/09/22 04:41
モニターの移動はムリでした。店外はカナリームリ。三○の命令があるらしい。

いっそ地下2階へライブモニターをって案もありましたが、コードが足りないですし。
そこまで引っ張りまわすのもアレですし。

まぁ、全プレイを見てるのは飽きると思いますので地下で「ゲ! イングランド?」を
遊ぶとか、イタトマでおハイソな昼食を取るとかして分散して貰えると宜しいかと。
477はまこう:01/09/22 08:53
>>473
予約はまだ入れてないですよー。
478NAME OVER:01/09/22 18:56
479名無し初台さん:01/09/23 11:52
幕張でヘトヘト。帰りの渋滞でさらにトドメを刺されてしまい、
爆睡こいてて、やっと今起きました。告知遅れてすんません。


>>474-476
これはスポランのスタッフさんですか?
確かに、B1Fの混雑を考えると、人数増えすぎたら問題ですねぇ。

参加者各位、常識の範囲で当日は適当に分散してください。
とは言っても、途中ヒマになるだろうから各階それからスポラン本館
とか逝ってガンダムDXとかでもやっててください。

当日は、14:00から順次プレイヤー各位のアタック開始。15:45あたりから
高沢さんにトリをお願いしようと思います。
このときが一番ギャラリー多くなると思うんだけど、1F、B1Fと上手く分
散してください。
その後の座談会の席で、収録したDVをお見せすることはできると思うの
で、あまり殺気立たないでね。

当日の案内は、これから調整して後で書き込みます。

ワタシは当日朝一番から入っています。ヘタレ部門は、収録希望は自己申告
でお願いします。
全員分のプレイを収録できる分のテープは用意しておきますんで。

S端子入力の最終確認が取れてないんで、最悪の場合、B1Fの配線を使っ
て収録するかもしれません。その際は、B1Fモニタは使用できないので、
あらかじめご了承ください。

当日の連絡手段は、メールをくれた人に携帯の番号を送っておきます。
出れないこともあるんで、その時はスマソ。
480名無し初台さん:01/09/23 19:25
ご連絡が遅くなりましたが、明日の詳細です。
メールをくれた方には、携帯番号などを連絡済です。

当日プレイヤー部門の方は、14:00までには集合していてください。
ヘタレの人は、開店〜14:00前でプレイしてください。収録する、しないに
関しては、自己申告でお願いします。機材関係のそばにスタンバイしてお
きます(筐体のそばです)。いなければ電話ください。


ミニOFFと銘打っていますが、お店を利用させていただく立場であるため、
かっちりとした進行はしません。筐体が空いてる時に、各自マターリと楽しん
でください。ただし、参加者把握のため、来られたら川島まで一声かけて
くださいね。

基本的マナーとして、他のお客さんの迷惑にならないようにお願いします。
特にギャラリーが一時的に増えると、B1Fモニタ、筐体前に集中することが
予想されますが、そのあたりは大人の判断でお願いします。

発起人でありながら、準備・運営にかなりの不備が出ています。
その辺、お察しいただけると幸いです。

私個人は、当日の撮影云々の作業でほとんど皆さんのお相手をすることが
できない場合があります。

ギャラリーやヘタレ部門の方は、せっかく同じ趣旨で集まったのですから、
マターリとUGSFトークに花を咲かせたり(その場合は場所を考えて。場合によ
っては近くの喫茶店に移動してください)、その他のゲームで上手く時間調
整をしてください。(ガソダムDXあるそうです。)
481名無し初台さん:01/09/23 19:26
(続き)
当日参加者およびアタックの順番など。


 『ヘタレプレイヤー』
 ☆名無し初台さん
 ☆名無しさん日吉勤務
 ☆名無しさん@MZ-2000
 ☆DZ. [@06]
 ☆ぺっぽガンナーBAK

14:00〜の順番は
 『プレイヤー』
 ☆スポランのスタッフさん(強制)
 ☆善人ぶる俺さん
 ☆独逸さん
 ☆名古屋の人さん
 ☆関西の人さん
 ☆四国の人さん
 ☆高沢一成さん

 でお願いしようと思います。特に順番の根拠はありませんので、適当に
 手の空いてる方からでもいいです。


 『ギャラリー』
 ☆N0R
 ☆TYPE-C
 ☆はまこう
 ☆神無月一九!
 ☆ぐのじ
 ☆Tom#2

 空いてる時間に遊んでくださいね。アタックイベントのスタートは、14:00〜
 になりますので、来られたら川島まで一声かけてくださいませ。

あとは、座談会に出れないのは、☆名無しさん@MZ-2000さんだけでいい
ですか?その他の方、可能であれば、秘蔵のUGSFネタをお持ちであれば
持ってきて下さい。
実は私、当時のUGSFネタってほとんど持ってないんです…。


以上、不明な点がありましたら、電話などでお問い合わせください。
直前までバタバタしておりまして申し訳ございませんが、せっかくですので
皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
よろしくお願いします。
482名無し初台さん:01/09/23 19:30
スマソ、もうひとつだけ。

座談会の場所選びは、当日の人数を確認した時点で、
手の空いてる方、予約もしくは場所取りの協力お願いします。

場所はどこでもOKですが、なんだかんだで清流ですかねぇ??

遠方からお越しの方々、くれぐれもお気をつけて。
明日会えるのを楽しみしております。
483善人ぶる俺:01/09/23 20:22
オフ会スレの方が、閑古鳥が鳴いていたのでどうしたのかと思っていたら、こちらがメインだったのですね、気が付きませんでした。

プレイヤー参加となっていますが、実力は最下位を争えるほどなので、気負わずやらせてもらいます。
484DZ. [@06]:01/09/23 21:10
&神無月一九! [@06]ですが、実はまだ鈴鹿です(笑
ゾルってました。

ところで、スポランの開店時間って何時でしょうか?(汗
485名無し初台さん:01/09/23 21:39
>>484
今度ゾルOFFやってくれ。遊びに行くから。

開店時間は10:00だそうです。
ワタシの到着、ちょっと遅れるかもしれません。
でも10:30にはいるようにします。
486名無し初台さん:01/09/23 21:56
>>483
すまんです混乱させちまって。
あっちのスレ、なんかもう書き込めないんですけど…。
487NAME OVER:01/09/23 23:47
ん?スポランページに思わせぶりなアイコンがあるんだけど…
http://cgi.din.or.jp/%7Eannex/etc/event/stb/stb.pdf

なぜかAcrobat5の環境では見れん…
何が書いてあるんかな?
488NAME OVER:01/09/24 00:02
アーケード板のリッジ&レイブ スレッドに
めがてんさんが降臨したらしいです。
489NAME OVER:01/09/24 00:13
そういう時は、スレのリンクも一緒に貼ってYO!
490兵庫の人:01/09/24 00:32
結局、24日は行けそうにないです。
独逸さん他、大阪の方々、私の分まで頑張ってきてください。

ちなみに、木曜の出張の時にプレイしまして、202万点の壁にぶち当たってしまい、
むかしはどうやって215万とか出したんだろう?と、ふと考えてしまいました。
491NAME OVER:01/09/24 00:45
>489
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=1000942156
祭りだゎっιょぃ(小声で)
492NAME OVER:01/09/24 01:12
>>490
202万で壁かよ…
大阪方面OFFやって、その時に会えるといいね。

補修パーツがなくならない限り、スタブレは不滅じゃ。
(それは不滅とは言わんな…)
493独逸:01/09/24 02:12
ども、スコアアタックにエントリーした独逸です。

昨日プレイしてみた所、ワンコインクリア出来ず。
どう考えても、スコアアタックではブービーメーカーだな。
確か、ベストスコアも160万ぐらいだったし。ヘタレプレイヤーに転籍希望なり。

しかし、大阪方面でOFFと言っても大阪方面にスタブレって有ったっけ?
494DZ. [@06]:01/09/24 05:18
只今海老名SA。これから寝ます。
明日つーか今日は11時頃到着の予定。

>>493つーかお疲れ(藁
大阪方面OFFってのは多分>>485の鈴鹿ゾルOFFの事だと思われ。
姫路GM-16OFFなんかもいいけど、これから寒くなるしねぇ(藁
とりあえず鈴鹿ですかね。
495名無し初台さん:01/09/24 07:37
ただ今あわてて、 Ready for Departure.です。
何回も書いてますが、今日のミニOFFは自分が楽しむためのイベントです。
優劣を競うものではないので、各自それぞれがマターリと楽しんでくれれば、
それでよし。
っちゅうことで、転籍希望は却下。(w
では、これから風呂入って出撃します。
…UGSFネタかぁ(汗)
何も無かったら座談会辞退しようかな(苦笑)
497へっぽこガンナーBAK:01/09/24 09:06
Warp mode set.
498名無し初台さん:01/09/24 12:00
ただ今スポラン別館にて、UGSF戦線拡大中。
すでに13名も集まってるし…。

私の携帯、PHSが店内で圏外になってしまうので、
お店の場所がわからない人は、03-3352-5353 に「別館の場所はどこですか?」
と尋ねてください。OFFの事は、スタッフさんが知らないことがあるので、
あくまでも場所を尋ねる電話にしてください。

店内の一番奥にスタブレがあって、人がたむろしてますので、来ればわかる
状態です。

ってことで、かなり熱いプレイが展開中。まだ寝てる人はとっとと来い!
なんつったりして。
499NAME OVER:01/09/24 12:07
暇なので見学しに行こかしらん。。
500日吉:01/09/24 13:41
定期あげ
501名無し初台さん:01/09/24 14:32
>>499は来たのか?

高沢氏プレイは15:15ごろの予定。
502太東:01/09/24 15:17
済まんすデューク、一緒に行けなくて。
同期連射のもっと単純な回路作ったから今度見せる。

それではOFFの皆さん、ご健闘を。
503日吉・戦線離脱:01/09/24 15:51

■ ■ ■ こ こ ま で 参 加 ■ ■ ■
504BAK:01/09/24 22:46
Mission complete.
Return to base now.
505はまこう:01/09/24 23:23
ただいま帰還。
すごいプレイ見せていただきました。
(本人は納得してないかもしれませんけど)
いろいろ話も聞けて楽しかったです。
506NAME OVER:01/09/24 23:25
507名無し初台さん:01/09/24 23:44
Nice work gentleman,over.
508NAME OVER:01/09/24 23:44
軽くレポート頼む
509名無しMOOさん:01/09/24 23:52
公約通りU.G.S.F.なBBSを作りました。<形だけですが。

ココがあるのであまり利用価値がないと思われますが、
スレの話題からズレそうな時や要望などには使えるかと。

ではSWの修理の為にもぅ寝ます、、、お疲れ様でした。
510名無し初台さん:01/09/25 00:05
>>508
スマソ、寝かせてくれ…。お願い、レポート誰か書いて…。

とりあえず最終参加者
・スポランスタッフさん
・名無し初台さん
・名無しさん日吉勤務さん
・ヘッポコガンナーBAKさん
・TYPE−Cさん(=名無しさんなんて言う人嫌いです)
・はまこうさん
・独逸さん
・DZ.[@06]さん
・善人ぶる俺さん
・名無しさん@MZ-2000さん親子(藁
・関西の人さん
・四国の人さん
・名古屋の人さん
・NORさん
・神無月一九!さん
・ぐのじさん
・ZN−Tさん(奈良より飛び入り!)
・高沢一成さん

でした。長丁場でしたが、皆さんお疲れ様でした。
遠くからこんなイベントのためにわざわざ来てくれた皆さん、
ほんとにありがとう。

個人的にはお釣りが来るほど楽しませてもらいましたが、
進行の不手際でダラダラしてしまったのはちと反省。

また機会があれば開催したいですね。あと、スポランスタッフさんが、
スタブレのBBSを作ってくれたみたいなので、こっちも利用しませう。

次は愛知でGT-6、兵庫でゾルギアOFFか?ご当地の方企画して頂戴。

あぁ、頭が動かん…後日また書きます。すんません。
あっちの世界に逝ってきます…。
511独逸:01/09/25 00:17
こちらもただいま帰着。
まさに凄いプレイを見せて頂き楽しい時間を過ごせました。

家に着かれた皆さんお疲れ様でした。
帰路にある方は、お気をつけて。家に帰り着くまでが作戦です。
512四国の人:01/09/25 04:24
お疲れ様でした。足元にも及びませんでしたが楽しかったです。
ねー
513DZ. [@06]:01/09/25 06:09
たった今帰還。ってことで作戦完了。
皆さん、どうもお疲れさまでした。

>>510
お疲れさまでした。楽しかったですね。
愛知の西尾にGT-6プロドラ、兵庫ではなく三重の鈴鹿にGT-6ゾルギア、
兵庫の姫路にGM-16プロドラです。つーかまとめて
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~ikke/g3list.html
を参照のこと。
企画の方は少し待って欲しかったり。

んあー仕事行くの辛い・・・
514名無しさん@MZ-2000:01/09/25 07:14
親子ですが何か?(w
子供に邪魔されてましたが、普段もあんなぐらいのレベルです(弱

あんまり濃い話はできませんでしたが、発売から十年経った
ゲームであんなにひとが集まってワイワイできたこと自体が嬉し
かったです。
皆さん、おつかれさまでした!
515名古屋の人:01/09/25 08:03
任務完了、帰還しました。
参加された皆様、お疲れさまでした。おかげで非常に楽しかったです。

では、次回はビデオ配布オフで(笑)
516善人ぶる俺:01/09/25 10:03
昨日はお疲れ様でした。
レゲー板のオフ会としては、大成功でしたね、やはりテーマは絞ったほうがいいと実感。

それにしても、元業界人・現業界人が多いものだから、飲み会の終盤はオフレコ必至の
暴露大会に、あのゲーハー板でオフ会が実現したらこうなるのかな。

次、ゾルギアオフなら行ってみたいな。
517Tom ◆k4PcAe16 :01/09/25 12:04
自宅で逝ってました……
風邪のばかヤロ―!

また今度何かあったら逝きますんで。


P.S. 皆様の”逝ってよし!”の言葉、ありがたく頂戴しました…
518かんなづきいっくう!(@06:01/09/25 16:01
昨日はお疲れさまでした。
今朝着いたんですが、会社休んで逝ってました。

>>516そですね。姫路は寒いと凍え死ぬので先に鈴鹿かな?
それとも札幌??(藁
519名無し初台さん:01/09/25 21:34
スコアの話がぜんぜん出てないね。
結論から言っちゃうと、230万点には届かなかった。
っていうか、最後のオチが強烈だった。

でも、アベレージはかなり高いものと思われ。
ただいま集計中。各々方、公開してもよろしいか?
520へっぽこガンナーBAK:01/09/25 22:23
オフでは達人の凄ぇプレイを見させていただきました。
凄ぇプレイを何度も見させていただいたおかげで、午前にプレイした時にはオクトパスにたどり着く前に撃墜されたのに、座談会の後にプレイしたらアルコールが入っていたのにあっさりシールドを180度弱残してワンコインクリアできました。
これからはスコアねらいで遊べます。
ちなみに、練習のつもりでプレイしたのを録画されてしまって、さらしage。あぅ。まぁ、へたくそなときの記録は貴重だな。

座談会では表に出せない面白い話やら怖い話やらを聞かせていただきました。あぁ、現実は小説よりも奇なり。

楽しいオフ会でした。企画を立てた名無し初台さん、多大な支援をしていただいたスポランスタッフさん、あちらこちらから集まったスタブレ好きな皆さんに感謝。


UGSFに栄光あれ。何時かアーケード板でスレッドを立てられる日がくるといいなぁ。
521はまこう:01/09/25 22:24
>>519
私はいいですけど・・・自己ベストだったし。
昨日はお疲れ様でした。
私は自宅到着後倒れてました(苦笑)
スコアで偉い人、経歴で偉い人(?)に囲まれて
すっかり影の薄かった私です(藁

>>510
前に「名簿を書き換え(=ギャラリーからヘタレ部門へ移動)しないで欲しい」と
言ったのは「名無しとハンドルを繋げて欲しくない」って意味だったんですが…
ま、良いか(苦笑)

スコア晒しは了解。一応自己ベスト、ヘタレだけど(苦笑)
523ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/09/26 08:28
今更ながらお疲れ様でした。
いや、それにしても凄腕ガンナーばかりで肩身の狭かったことよ(ワラ
まあ最終的になんとかクリアはできたから良しとするか。

しかし何よりオフとしては大成功で何より。
改めて初台さん&スポランスタッフさんの両氏に感謝。
524のあ:01/09/26 09:43
>>510
マターリとさせていただきました。
初台さん、本当にお疲れ様です。

>>519
晒しの件は了解です、こちらも自己ベストでしたし。
525Zn-T.:01/09/26 11:44
皆様お疲れ様です。
突然の飛び入り参加でご迷惑おかけしました。

>>519
晒しage 了解です。
526DZ. [@06]:01/09/26 12:41
>>519
マターリ目的でやったヘタレ部門なのでスコアが悪くてもまーいいや、
ってことで晒し了解デス。
つーか1コインクリア出来なかったし(死
#ほんのちょっと頑張れば出来たという気も。
 <コマンダーと戦いながら2コイン目入れたんで(藁
527善人ぶる俺:01/09/26 16:02
>>519
晒しは望むところです、元々スコアラー部門参加なので。
でも、3コインクリアだから、参考記録か?
528四国の人:01/09/26 18:58
さらしあげ了解。
敵覚えてなかったのでDANGER出してます。
529関西:01/09/26 22:42
公開、桶です。
出来れば僕の心の中だけにしまっておきたかったですが(w
晒しage上等!!
530名古屋の人:01/09/27 03:16
スコア公開は桶です。ほぼ自己ベスト出てますので。
(あのあとのプレイでもうちょっと出てますが)

オチ……確かに強烈でしたねぇ(笑
531四国の人:01/09/27 21:23
あのとき、同時に何人が絶叫したんでしょうか?
少なくとも地下一階のギャラリーは全員叫んでました。
532名無し初台さん:01/09/27 22:13
もちろん、1Fのギャラリーも大騒ぎでした。
T氏の”あら?”って感じの表情が忘れられません。
533NAME OVER:01/09/28 03:19
結局どのくらい集まったのよ?
534NAME OVER:01/09/28 07:42
>>533
>>510見れ。
535NAME OVER:01/09/28 17:45
すみません、業務用のスタブレのコンティニュー時の再開ポイント
って、固定と終了時のポイントのどっちでしたっけ?

 先日偶然中古でみつけたメガCD版をやってて、アイスキューブ
のコア突入直後でやられてコンティニューしたらレッドアイ破壊直後
から再開して泣きました。
出来は評判どおりでよかったです。
536NAME OVER:01/09/28 18:45
>535
終了時のポイント。
537536:01/09/28 19:11
なんかウロ覚えで怪しくなってきた・・・
やっぱスポラン逝って確認してきてくれ。
ついでにスポランのインカムに貢献してくれ。
538NAME OVER:01/09/28 21:02
AC版はその場スタートだけどMCD版は戻されるYo!
539535:01/09/28 23:59
Thanksです。
スポランですかー。行きたいけど東京に用事がないといけないので...
それに、私はクリアに7コインほどかかるヘタレですし。
540DZ. [@06]:01/09/29 00:32
>>539
私もヘタレですが、スポランのあの連射があれば大丈夫です(^^
541NAME OVER:01/09/29 00:37
重箱の隅つついて悪いけど、アイスキューブじゃなくてアイスバーグ(氷山)な
542NAME OVER:01/09/29 01:21
>539
軟弱な!!四国から行く勇者もいるというのに!!(w

お願いですからスポランでプレイしてくだちぃ。
いつまで残ってることやら…メンテは万全なんだけどねぇ(´д`;)
543名無しMOOさん:01/09/29 05:40
今帰宅ですが何か? >=( :D~

「ちゆ」を見たんですが、高崎競馬場のレースに好きな名前がつけられるとか。
「U。G.S.F.杯」とか付けたいけど、誰か実行してくれる猛者は居られます?

で、実況中継はCDに一緒に焼いて配布だ(w
544NAME OVER:01/09/29 15:20
本日、新宿の中古ソフト屋にてスターイクシオンを880円で確保しました。
逝ってよしですか?
545NAME OVER:01/09/29 18:17
>>544
漏れは一年位前に980円で買った。
もち新品ね。
つうか、発売後すぐに値崩れしてたよ。
うっぎゃぁぁぁぁ〜!!
このスレに出会うのが遅かった〜(T_T)
オフ会行きたかったよ〜い!!
しかも職場が新宿だから当日もすぐ近くに居たんだよぉ、クスン・・
おいらもスタブレの魅力に魅せられて10年になるんだよぉ、
もしよろしければ収録した映像を譲って頂けませんか?
謝礼はキッチリさせて頂きますので、
(^人^)オ・ネ・ガ・イ
547名無し初台さん:01/09/30 19:20
残念だったね。
でも、ミニオフ会みたいなのは、時間が取れればいつでも
できるよ。くわしくは、スポラン別館のホームページ逝っ
てみてね。

あとは、地方遠征計画がボチボチ検討中。

映像に関しては、無尽蔵に配れる内容ではないので、とり
あえず今回は関係者のみっていう考え方。
その前にとっとと編集しろって感じだが…。
548NAME OVER:01/10/01 00:53
>>546-547
配布オフに出てくるなら焼く、ってのはどうでしょう。
549NAME OVER:01/10/01 00:59
>>545
俺は発売直後にほぼ定価で買ったよ。

まぁ、それなりに楽しめたからいいけど。
ジオソードに乗ってUIMSと戦えたのでよし。
あと、製作者がサイバーナイトっていうゲーム&小説が大好きってのがオプション装備に露骨に現れているのが、俺としてはニヤリとした。
550NAME OVER:01/10/01 02:15
配布された人と懇意になって焼き増ししてもらう、という手は
あるんじゃないかな。

発売日に少し値引きされただけの状態で買ったな <イクシオン
ひとそれぞれにそれぞれの価値観があって、それぞれの思い入れが
あるんだから、いついくらで買おうとも文句の出る筋合いは無いよね。

それにつけてもドラグーン(GH-28)の乗りたさよ……。
551四国の人:01/10/01 21:26
配布オフ希望。地の果てでも行きます。平日でも行きたい。
でも本当はそれより取り直しオフ希望。
(高沢さんのベストプレイのすぐ後ろに私のダメプレイが収録されてます)

28人乗りは三億円無いと買えないので難しいです。
誰か4億円ロトでも当ててください。土地の方は私が用意します。
駐車場もタダでつけましょう!
で、利息の半分も返せない本四をガンガン使ってやって下さい(皮算用)
552@06:01/10/02 02:12
>>551
その前にもうモノがないのでは? 分解したし>GH-28
デスよね?>識者の方々
553@06:01/10/02 03:16
>>547名無し初台さん
いつ頃までに終わりそうですかね?
11/11(日)に鈴鹿行く予定なんですが、ゾルオフに配布オフ重ねたら
どうかなーとか思ったり。

GT-6の方もうかうかしてると消滅しちゃったりするので、やるなら早い
うちかと思います。
554moo:01/10/03 03:47
>>553

キャプチャーしてくれる予定の友人が11月以降じゃないと時間が出来ないので、
11月11日は微妙カモ。CD焼きの際には当日の写真とか、各自のコメントも一緒

に載せたりしたいですし。
555ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/10/03 18:46
ヤター、1コインクリアデキターヨ!!
やっぱ連射装置があると全然違うなあ。
ラストでシールド殆ど残ってなかったからヒヤヒヤもんでしたよ。
とにかく今時置いてあるところ自体が少ないからスポランにはホント感謝だね。
さあみんなも今のうちにやり倒そう、スターウォーズトリロジー(爆

ところで地方遠征はいつ頃なのかな?オイラ年内はチト無理っぽい…残念。
556名無し初台さん:01/10/03 20:38
心臓検査の帰りにちょっと鬱気分でプレイ。
初めて194万イターヨ。
かなり嬉しかったYO!
557NAME OVER:01/10/03 23:00
漏れも本日2プレイしてキターヨ。
インカム絶好調か!?
558 ◆UGSF/gZM :01/10/04 01:44
>556
オネデトー 200万までもう少しだね!(^ ^)

>557
オツカレー
インカムは… どうだろう?(w
559moo:01/10/04 02:44
スタブレのマニュアルに簡単なストーリーが載ってるんですけど、
「AIMSとの戦いから数十年たったある日」って書かれてます。

うむぅ、AIMSかぁ。
>>556
記録更新おめ〜
200万超えたらビデオ収録ね(笑)

そういえば忘れてたけど、例のスペハリ、エアロ(?)筐体に入ってました
本館逝って良し!(藁
561NAME OVER:01/10/04 22:18
>>559
記憶違いでなければ、スタブレの原型になった「花博版G3」の敵が確かAIMSじゃなかったかと。
562名無し初台さん:01/10/04 23:24
ふふふ。忘れた頃にお待たせしました。晒し上げのお時間です。
全員分の集計取るのに苦労しました。
当日のプレイ順に晒し上げさせていただきます。

■1-1名無しさん日吉勤務
732900 トータル
Octopus手前で粉砕

■1-2へっぽこガンナーBAK
827300 Octopus突入
927300 稼ぎ後
954100 トータル
ICEBERG突入前に撃沈

■1-3独逸
818200 Octopus突入
934200 稼ぎ後
972700 トータル
ICEBERG突入前に撃墜

■1-4ぐのじ
895500 Octopus突入
1025500 稼ぎ後
1041600 トータル
これまたICEBERG手前で玉砕

■1-5はまこう
1000200 Octopus突入
1465200 稼ぎ後
1916900 トータル
さっくりエンディングを迎える。

■2-1関西の人
1134900 Octopus突入
1689900 稼ぎ後
2184900 トータル
いきなりレベルが高くなる。

■2-2ZN−T
1139100 Octopus突入
1684100 稼ぎ後
2180900 トータル
さらにレベルが高くなる。

■2-3TYPE−C
927800 Octopus突入
1242800 稼ぎ後
1675200 トータル
シールド残量1/3でクリア。

■2-4DZ[@06]
852800 Octopus突入
982800 稼ぎ後
1286400 撃沈
1396800 トータル
Commander決戦中撃沈。コンティニュー1回。
563名無し初台さん:01/10/04 23:28
続きだよ。

■3-1名無しさん@MZ-2000 with 息子
818400 Octopus突入
918400 稼ぎ後
1026700 ICEBERG内で撃沈、コンティニュー。
1329300 トータル
子連れガンナー、地球を救う。

■3-2N0R
1051400 Octopus突入
1486400 稼ぎ後
1961200 トータル
シールド残量1/3でクリア。

■3-3善人ぶる俺
792000 Octopus突入
892000 稼ぎ後
1273000 トータル
シールド1/4残でクリア。

■3-4名古屋の人
9911400 Octopus突入
1371400 稼ぎ後
1830400 トータル
シールド1/8残ギリギリでクリア。

■4-1関西の人 2nd Attack
1132400 Octopus突入
1632400 稼ぎ後
2123700 トータル
ここまで来ると、あとはルートの運次第?

■4-2高澤一成
1205000 Octopus突入
1740000 稼ぎ後
2233700 トータル
練習でこのスコアかいな…

■4-3四国の人
1039200 Octopus突入
1499200 稼ぎ後
1960300 トータル
かなりプレッシャーの掛かったプレイ?

■4-4神無月一九!
982100 Octopus突入
117100 稼ぎ後
157300 トータル
楽しんでいただけました?

■5-1高澤一成 2nd Attack
1163000 Octopus突入
1268000 稼ぎ後
1760000 トータル
ってことで、オチのスコアがこちらです。
映像見ないと意味不明か?稼ぎの部分見てね。
ある意味、稼がないプレイのベンチマーク的記録。
ちなみにプレイ時間約19分半。これもかなり短い記録。
564名無し初台さん:01/10/04 23:32
age損ねてた…。鬱だ…。

といった具合で、9月24日のスターブレードマターリOFFは開店からほぼ
ひっきりなしにプレイが続いたのでした。

各自マターリとプレイできて良かったのかな?本当はもう少し回数をプ
レイしてもらいたかったけど、祭りは祭りで、こんなもんかとも思
ったりして。

子連れで来てくれた名無しさん@MZ-2000さんが、一番マターリOFFの
絵になっていたというのが、参加者共通の見解(藁
565MOO:01/10/04 23:55

本館のスペハリは筐体のモーターがイカれたので
破棄されたそうで。うむぅ。
566名無しMOOさん:01/10/05 00:01
>>561

ですよね。ですよね。
しっかし、ストーリーは突拍子もないなぁ。いきなり「降伏しなきゃ星を

あぼーんしちゃうよ」って通信だけで言われても困るだろうに。
しかも送ってきた機動惑星は街あるし。
567名無しさん@MZ-2000:01/10/05 00:09
本人は操縦席で子供が暴れてマターリどころじゃなかったけどな(w
しかしクリアした中ではいちばん点が取れてないなぁ。 精進しようっと
568NAME OVER:01/10/05 00:15
>566
その簡単なストーリー紹介きぼーん。
どの辺が突拍子も無いの?
実際に襲撃受けてるし…(ワープ前の戦闘ね)
Red Eyeにあるのは街ではなく基地とオモワレ
569NAME OVER:01/10/05 00:28
>>565
モーター動かなくても、あの筐体でプレイするのに意味があるのでは。
セガに部品は無いのか!
570moo:01/10/05 01:32
>>568

んじゃ、ストーリーでも。

AIMSとの戦いから数十年経ったある日、「帝国」と名乗る星から1つの警告が送信された。
「銀河連邦は即座に降伏しわれわれの支配化に入れ。さもなくば連邦星を破壊する。」
しかし、連邦政府はその警告を軽視し、取り合おうとはしなかった。
ある日、突然巨大な物体が連邦星系内に出現した。それは、帝国の放った機動惑星「レッドアイ」
である。レッドアイは自身の持つ対惑星兵器「ウェイブキャノン」の照準を連邦星に向けつつあ
った。
連邦政府の緊急要請を受けた連邦宇宙軍(UGSF)は、レッドアイを破壊すべく1つの作戦を
たてた。その名を「オペレーションスターブレード」という。

改行はマニュアル通りにしときました。

自軍の戦力を誇示もせずにイキナリの脅しを掛けたり、
惑星を破壊とか言ってるし。支配下にはいらなきゃ破壊

するって、破壊しちゃ何も残らんと思うのですが。
自己満足で宇宙制覇を狙ってるだけなんだろか〜?

レッドアイの街は、別館に張ってあるPOPの説明に
「市街地での〜」とかって書いてあったような。
571NAME OVER:01/10/05 04:50
ああ、そんな感じだったね、ストーリー。
出撃時のスクランブル表示はやっぱし、ナメてマターリとかかっていったらワープ前に
攻撃食らってびっくりって感じなのかとか思ってます。
ゾルギアでも確か母艦ワープアウト直後攻撃くらってたし、U.G.S.F.って結構、油断しまくり軍隊?

帝国との本戦な続編を待ってたけど、O.B.P.は100年後な設定だそうでチト残念。
572NAME OVER:01/10/05 05:11
「AIMS」と「帝国」って何かツナガリあるの?
573ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/10/05 07:15
UIMSってのもなかった?
574568:01/10/05 07:49
>570
サンクス!
確かに突拍子もないですねぇ(w
このストーリーは脳内あぼーんさせて頂きます。
さすがにオタクの脳みそでもこのストーリーは
補完出来ないような気がする…
575名無し初台さん:01/10/05 09:25
機械生命体だから、壊した惑星とかからも何か養分をチューチューと
吸い取ってたりして。
別に征服する星が存続して無くてもいいんじゃないかっていうのが、
漏れ的妄想の世界。
576NAME OVER:01/10/05 10:04
>>563
高澤さんのオチって、稼ぎやってる人なら点数見るとすぐにわかりますね。
究極に稼ぐ人ほどやってしまう。

このオチをしたときほど戦意喪失するときはないような。
577名無し初台さん:01/10/05 13:13
自分のデータを晒してなかったね。
当日はスコアアタックできなかったから、正確なデータでは
ないんだけど、

■名無し初台さん
920000 Octopus突入
1140000 稼ぎ後
1580000 トータル
シールド残量1/3でクリア。

こんな感じだった。今はもうちょっとで200万点を狙えそう。

で、ビデオの件だけど、DVD-Rドライブが会社で導入できそ
うなんだけど、DVD-VIDEOにする?
もしくは、MPEG1で収録すると、かなりの人数分収録ができ
そうだけど。

結局ノウハウがないからどうやっていいのかわからんのが
現状なんだけどね。
578@06:01/10/06 00:49
>>563
4-4神無月一九!氏の部分、桁一個抜けてます。稼ぎ後とトータル。
3-4名古屋の人の、Octopus突入の桁一個多いですね。
579moo:01/10/06 03:14
>>577

高澤さんのプレイは永久保存用と言う意味でDVD-Videoにして、
2枚目ディスクにMpeg1で皆さんのプレイを入れちゃえば?

超豪華、愛蔵版にしちゃえ〜
580NAME OVER:01/10/06 11:43
>>578
スマソ、眠い目こすりながらやってたので、気がつかんかった。
後でもう一回正確なところ確認しておきやす。

>>579
DVD-VIDEOの作り方勉強しに逝ってきます。
581@06:01/10/06 23:55
>>580
いえいえ、ご苦労様です。m(_ _)m

>>579
愛蔵版いいなぁ・・・。ジャケとか作ったら凄い(w
582moo:01/10/07 06:31
>>570

スタブレのフライヤー(別館にペタペタ張ってあるやつ)を見たら、
ストーリーの細かいニュアンスが変わってるし。やっぱ内部でも

「?」が飛び交ったんだろうなぁ。

>>573
UIMSはGT-6でしたっけ?
>>582
プロドラ(WE版)からUIMSになってます。
以降変更無しなので、おそらく花博版のみAIMSかと。

>>577
DVD-VIDEOの愛蔵版…コスト凄そうだけど魅力あるなぁ(笑)
584NAME OVER:01/10/07 12:15
敵軍(UIMS系)の経緯
AIMS(M8774B)→帝国(UIMS?)(スターブレード)→UIMS(M8774C,D,E)→UIMSδ(M8805F)→UIMSΩ(スターイクシオン)
の順でいいかな?
名前が長くなるんで、G3だけミッションコードで書いたけど、間違ってたら訂正PLZ
585UGSFなりたのひと:01/10/08 09:37
バーチャルビークルをUGSFに関連付けするのは不可ですか?
って聞いてみるテスト(w

スターイクシオンはサントラCD買い損ねて爆死>ざけんなBME
586@06:01/10/08 13:43
>>585
さいばこまんどはOKかと。

BMEは速攻で解散してしまいマジ鬱。
あれ、なぜか中古でもほとんど見ないんだよね・・・>SIサントラ
TTTも見ない、SCはよく見かけるんだが。
587UGSFなりたのひと:01/10/08 15:06
>>586
サイヴァコマンド〜じゃなくて、ワンエグ初期にギャラ3反対側にあったアトラクション(w
あそこには、ドラグーンの艦長が…(w
588@06:01/10/08 16:17
>>587
うげ。書記つーいや初期つーことは1ですかね? 行ったこと無いデスヨー(藁
そういやどっか(の本)で名前見たな(w
589NAME OVER:01/10/09 00:07
プレイをmpegに落としたの作ったけどいる?
スコアは228万。
ただし320x240のmpeg-1でファイルサイズは90MB弱。
もっと小さく出来ないかなあ。
590NAME OVER:01/10/09 02:00
正直、伏字などにする必要が無い限り、略字は使わんでくれ。
なんのことだかさっぱりわからん。

このスレ見てるヤツ全員がマニアってわけじゃないんだから。
591NAME OVER:01/10/09 02:35
>585
 アレは無かったことに……(藁

>589
 ほしいです! どこかにアップできるようならお願いします。
592NAME OVER:01/10/09 02:35
>590
伏字と略字はその目的が違うと思いますが…
略字にしないと書き込むのがかったるくなる時もありますし。
分からない言葉は訊いた方がいいですよ。
このスレはマターリしているし、多分教えてくれると思いますよ。
593UGSFなりたのひと:01/10/09 02:41
>>590
サイコマ・・・サイバーコマンド
WE・・・ワンダーエッグ
ナンジャ・・・ナンジャタウン
スタブレ・・・スターブレード
OBP・・・スタブレード・オペレーションブループラネット
BME・・・バンダイミュージックエンターテイメント社
GH−28・・・28人版ギャラクシアン3
GM−16・・・16人版ギャラクシアン3
GT−6・・・・シアター6(6人版ギャラクシアン3)
PD・・・プロジェクトドラグーン
ZOL・・・アタックオブザゾルギア
GB・・・ライジングオブガーブ
UGSF・・・United Galaxy Space Force
AIMS・・・UIMSという名称が確定するまでの敵呼称
UIMS・・・Unknown Intellecutual Mechanized
       Species=未確認機械知性種

こんなんで大体わかる??
判らなくなったらその都度言ってね。
きちっと説明するから。
(某辞典見てて、UIMSの正式名称載ってなかったよ鬱だ)
594NAME OVER:01/10/09 03:01
>>593

WEやナンジャがあるのなら、
別館や姫路も追加すれー(w
595NAME OVER:01/10/09 03:52
バーチャルビークルは時の工場からギャラクシアンへの
エネルギーパイプに巣食ったマザーバグを退治しに行く
という設定なので全く関係ないわけじゃないんだけどね…

板違いだしどーでもいいんでsage
596@06:01/10/09 04:05
>>590
んがスマソね。

SI : STARIXIOM
TTT: Tekken Tag Tournament
SC : SoulCalibur

てなもんでBME(BANDAI MUSIC ENTERTAINMENT (旧APPOLON))発売の
ナムコものサントラですわ。SI発売後ちょっとして会社自体があぼーん
しちゃいました。

>>593
じゃーお言葉に甘えて、GT-6はGALAXIAN^3 THEATER-6の略ですが、
GM-16,GH-28のMとHがどうも分かりません。以前どっかのサイトで
見たはずなんですが探せないし、正確なところをご教授下さい。
597NAME OVER:01/10/09 05:40
>>589
地方に光を・・・激しくアプ希望!
598NAME OVER:01/10/09 06:34
>596
M:Moter
H:Hydraulic
じゃなかった?
599589:01/10/09 08:44
>591 597
どこかにいいアップ先ないですか?
さすがにこの90MBと言うサイズがネックで…
100個ぐらいに分割は出来るけど、結局アップ場所の問題があって困ってます。
600UGSFなりたのひと:01/10/09 09:13
>>594
別館ってなに?

姫路・・・姫路セントラルパーク

ってことで。あとで再編集して、もっかいくらいまとめとくといいかもしんまい。


>>598
GH−28・・・ホールという説あり。

>>599
ん〜せめてもう3分割できればねぇ…。
うちのページ上限100らしいけど契約30Mだしなぁ(;_;
インターQあたりだとデフォで100らしいけど…
601NAME OVER:01/10/09 09:36
サイコマのエンディングの曲って実はちゃんとUGSFしてるんだよな〜。
でもあの曲はドラグーンのテーマだった気はするんだが(苦笑)
602NAME OVER:01/10/09 09:44
>>599
MXで共有して頂ければソッコー頂きに参上するんだけどな・・・
603名無し初台さん:01/10/09 10:19
>>589
iDISKのアカウント使えば、15M分割ぐらいにしてくれれば対応出来そう
な気がする。ちゃんと調べてないからわかんないけど、多分大丈夫だと
思われ。興味があるならメール頂戴。

ちなみに、別館スタッフさんが試しに作成したMpeg1は480Mありました。
このあたりが容量と画質の均衡点だと思うので、OFFの画像をコンバート
する際は、このぐらいで行きます。
604NAME OVER:01/10/09 10:26
スターブレードの絵はベタ塗りが多いので
あにぺぐのノウハウとか使えそうだ。
NR何使ってる?

WaveletNR type-G
ttp://homepage2.nifty.com/GNB/aviutl.htm

でも今90MBならあんまり縮まないかな。
605名無し初台さん:01/10/09 13:33
そんな事より聞いてくれよ、>>1よ。スレとちょっと関係あるんだけどさ。
このあいだ、スタブレミニOFFっていうのをレゲー板で開催したんですよ、ミニOFF。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱい来て、収集つかないんです。
で、よく見たらなんか目指せ230万点とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、230万点なんて普段出せないスコア語ってんじゃねえよ、ボケが。
230万点だよ、230万点。
なんか親子連れとかもいるし。子連れで地球防衛か。おめでてーな。
よーしパパ地球を守っちゃうぞー、とか言ってるの。もう微笑ましくて。
お前らな、100円やるからそのプレイ見せろと。
スタブレってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
画面を覗き込む隣の奴といつ歓談が始まってもおかしくない、
見るか見られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、来てもいいよ。
で、やっと座れたかと思ったら、後ろの奴が、オクトパス稼ぎで55万ね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、稼ぎで55万なんて漏れに出来るわけねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、オクトパス稼ぎ、だ。
お前は本当に55万も稼げるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、オクトパス稼ぎで55万って言いたいだけちゃうんかと。
スタブレ通の俺から言わせてもらえば今、スタブレ通の間での最新流行はやっぱり、
奉仕プレイ、これだね。
300円入れて1回だけプレイ。これが通の遊び方。
奉仕プレイってのは、インカムが多めに入ってる。そん代わり残り2回分は放置。これ。
で、本館で売ってる大判焼き食いながらプレイ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員に感謝されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、新作(OBP)はよ出せゴルァ!ってメールでもナムコに出してなさいってこった。
606善人ぶる俺:01/10/09 13:58
>>605
オフ会に参加した人は、より笑えるネタだね、こりゃ。

コピペごときに突っ込まれてる1も大変だな、誰とも言えんが。
607NAME OVER:01/10/09 21:12
>>605
「女子供は、来てもいいよ。」に激しくワラタ
全体的に、原文からうまく毒を抜いてるところが(・∀・)イイ!
608名古屋の人:01/10/09 23:26
激しくワラタ、……と
609NAME OVER:01/10/10 00:27
新作(OBP)って期待されてるんでしょか?
どうも盛り上がりに欠けるというか、アケ板の方のスレッドも閑古鳥風味だし…。
610ジオソード萌え:01/10/10 00:40
久々の>>1ですが、何か?
611NAME OVER:01/10/10 00:57
>609
閑古鳥というより、静かに進行してるという感じじゃない?
アケ板の方では簡単なレビューを乗せてる個人ページへの
リンクが貼ってあったけど、どれも結構好意的な評価みたいだし。

ただ、何というか、「今現在のところ、ちゃんと世に送り出されるかどうかが
まったく不明」というのが一番痛いところなんじゃないかな。
612NAME OVER:01/10/10 01:14
>611
何か、プレーヤー側から働きかけられないですかねぇ?
613589:01/10/10 01:14
みんな色々アドバイスありがとう。
キャプは初心者なんですが分割するなり色々試してみます。
平日は仕事で、ことに今週はてんぱっているので週末にまた報告します。
もちろん週末前でも出来次第報告します。
614NAME OVER:01/10/10 01:36
ノワーズ宛にメール出すくらいかなぁ? <プレイヤー側からの働きかけ
ああ、漏れメール出しますとか言った癖にまだ出してないよ(あいやー
615moo:01/10/10 03:29
>>605

ワラタ。

もう少し早く出るかなぁとは思ったけど、結構ツボを
押さえてて良いですねぇ。次はWEの28人バージョン

作ってください。あとは古淵のGM-16(w
もうね、隣の人をゴールドバッチの奪い合いで。

ちなみに今川焼きはカスタードは買わぬ方が吉。
前に買ったら酸っぱくて「クサテルヨ〜」状態だった。
616ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/10/10 07:34
スターラスタースレ落ちた…鬱
617NAME OVER:01/10/10 10:05
グダグダ言ってる前に、とっとと書け。
http://www.namco.co.jp/home/nours/kataru/box03/box03.html
618NAME OVER:01/10/10 22:30
投稿してきた。掲載されるかなぁ。
619@06:01/10/11 01:41
>>605
是非フラッシュムービーで見たいもんだ(藁
620614:01/10/11 02:57
書いてきたYo!
掲載されなくてもイイからこの声が企画営業部に届いて欲しいYo!
621moo:01/10/11 06:10
>>616

あらら、、、せっかくX68Kも電源を直して遊べる
様にしたのに、、、しょうがないからファミ版でも

遊んでます(;;
今日は店長とOBP会議。もし出るのなら、本館

か西スポだろうなぁとか。でも周りの声が多けれ
ば、別館に引っ張れる要因にはなるとか。

ナムコの人が別館に置けとか言ってくれれば
かなり来るとか店長は言ってたけど、、、

まぁ、発売が決定してからの話ですけどね。
622NAME OVER:01/10/11 18:28
スタブレとOBPを並べて稼動できるのは、日本でも別館のみでしょう。
その意味では、本館や西に入れる意味はあんまりないと思われ。
これは客観的意見。
623NAME OVER:01/10/12 10:24
鯖移転記念age
624589:01/10/13 02:54
とりあえず3つに分割したよ。
Red Eyeまで…26MB
Octpusクリアまで…27MB
エンディングまで…27MB
容量の関係でオープニングは切りました。

まぁ画質はあんまり期待しないで。
とりあえずスコアや敵はちゃんと確認できるレベル。
どこかうp先紹介して下さい。
Web関係は初心者なのでうpのしかたも教えてもらわないと
いけなくなるかも。その時はお手数ですがよろしくお願いしますです。
625NAME OVER:01/10/14 23:14
age。
626NAME OVER:01/10/16 23:41
保全しておこう
627@06:01/10/17 01:42
今週末札幌ファクトリーでゾルってくるよ。
628名無し初台さん:01/10/17 08:21
>>624
メールくれ。
629NAME OVER:01/10/18 16:13
>>624
OP 切っちゃダメだよぅ〜

今日、このスレ見つけました(涙
漏れもオフ会参加したかったです…
630NAME OVER:01/10/19 01:25
>>629
10月の22〜25日辺りに、ボクと別館で握手!
って、ホントにやるんでしょうか? まぁ、一人でもやるけど(w
631@06:01/10/19 01:45
次の日、26〜28の辺りにだったら行けるけど。つか27は確定。
632629:01/10/19 06:28
昨日久しぶりにスポラン別館でプレイしてきました。感動した!!
連射装置の性能が良すぎてオクトパスの稼ぎに失敗しちゃったけど(笑)
スタブレオフあるんなら次は必ず参加しますよ!

あと UGSF 繋がりで、状態のよいサイバーコマンドも都内のどこかに無いですか?
633NAME OVER:01/10/19 07:25
っていうか、サイコマ自体どこかに現存してるのか?
634名無し初台さん:01/10/19 10:02
>>630
別に誰が主催になってもいいから、集まれる連中で集まって
やればいいんじゃない?
都合の合うヤツがマターリと集うのがいいんじゃないかと思われ。
漏れも時間が合えば顔出すし。
カメラ持ち込みとかは、スポラン別館のスタッフに相談しれ。
って、このスレにも出入りしてるが。
635589:01/10/19 20:34
>628
メールしました。ちゃんと届いたでしょうか?
636moo ◆UGSF/7G6 :01/10/20 03:30
取りあえず、21日ですか? は起きれたら直ぐに遊びに行こうかと
思っております。27日は遅番で入っているので、まぁスタッフとして

遠くから眺めて羨ましがる事になると思われます。

えぇ、ハイ。もちろん >632 さんの稼ぎ失敗もライブモニターで見て
いましたとも(^^;
63706部隊@大阪:01/10/20 05:42
これから各自出発、最北のエクシア到達予想時刻は18時頃の予定。
638200万逝けない人:01/10/20 13:55
>えぇ、ハイ。もちろん >632 さんの稼ぎ失敗もライブモニターで見て
>いましたとも(^^;
19日18:00頃の稼ぎ失敗だったら漏れかも・・・
ライブモニターはmooさん用だったのね(^^;
639NAME OVER:01/10/20 18:26
>636
 キャップにUGSFが出るまで何回やり直しました?(笑
 ちょっと羨ましかったり
640NAME OVER:01/10/20 19:02
こんなもんでよければいくらでも

UGSF/gZM : #L2O2myj9
UGSF/NA6 : #1」je@v~f
UGSF/0ik : #Pqzサ\」MZ
UGSF/kB6 : #,x/jx-{A
UGSF/cuo : #iTo`}5yF
UGSF/ct2 : #R{V{AE@y
641名無し初台さん:01/10/21 00:07
>>635
あれ?返信したんだけど届いてない?
642589:01/10/21 00:49
>641
なんか届いていないみたいです。
643moo ◆UGSF/7G6 :01/10/21 03:27
>>639

トリップ検索のソフトがあるので、4億回位回せば
かなーり出てきます(^^;
644善人ぶる俺:01/10/22 10:50
スレ下がってるので、上げ。
スレNo.200以下はシールドレッドゾーンか?
645NAME OVER:01/10/22 12:30
昨日プチ祭りが行われた模様。
646@:01/10/22 12:40
647:01/10/22 15:08
>646
いい感じにえっちぃけど、UGSFとは関係ないじゃんsage
(charon→チャロン?→セガと提携したし、O.R.B.S.筐体でバーチャロンな
 話題かも?→だったら関係ない訳じゃない→見に行く→えっちぃサイトだった
 →(゚д゚)ウマー ……いやいやそうじゃなく(藁
648NAME OVER:01/10/22 16:25
なに興奮してんだよ(藁
649名無し初台さん:01/10/22 21:35
9.24参加者各位
DVD-Videoの再生環境持ってる?
Video-CDじゃなくて、DVD-Videoにしようかと思うんだけど。
650BAK:01/10/22 23:19
>>649
今は無いけど、せっかくだから、これを機にDVD-ROMドライブ買います。
スタブレDVD…いぃ。これで市販のビデオはキャラクター紹介以外は不要か?(w

あ゛、そういえば連絡先等送るの忘れてました。
送り先は [email protected] でいいでしょうか?

次は配布オフですか?!
651hamakou:01/10/23 00:53
652名無しさん@MZ-2000:01/10/23 00:55
プレステ 2 でいいのかな?
653はまこう:01/10/23 00:56
↑暴発した・・・鬱死
>>649
私はDVD-Videoの再生環境あります。
PS2でもパソコンでもOK。
654名無し初台さん:01/10/23 07:42
これから検証しますけど、PS2でもたぶん大丈夫なはず。
規格上の互換性は、市販DVDプレイヤーの80%は大丈夫との事です。
DVD-ROM+PCの環境であればほぼ100%OK。

>>650
[email protected] です。
655NAME OVER:01/10/24 01:33
ボスコニアンx68kアゲ
656名無し初台さん:01/10/24 23:32
>>615
旬は過ぎましたが、現実逃避ということで作ってみました。
記憶を元に書いてるので、ちょいとネタ不鮮明。

そんな事より、聞いてくれよmooよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、とかいっても去年の話なんだけど、多摩川のワンエグ行ったんです。ワンエグ。
そしたらなんか人がぜんぜんいなくて、閑散としてるんです。
で、ギャラ3見たらなんか垂れ幕下がってて、今なら待ち時間0分、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、待ち時間0分って書かなきゃならないほど客来ねーのかよ、ボケが。
0分だよ、0分。
なんか親子連れとかもいないし。一人で9時間耐久プレイか。おめでてーな。
血ヘド吐くまで地球防衛、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、600円やるから一緒にプレイしてくれ、と。
ギャラ3ってのはな、もっと混雑してるべきなんだよ。
2列に並んで一番稼げる砲座を巡っていつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。妊婦と幼児は、乗っちゃダメ。
で、待たずに座れたかと思ったら、隣の奴が、エンブレムゲット!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エンブレムなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、エンブレム、だ。
お前は本当にエンブレムを取りたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、2人しかいないのにエンブレム取れないわけねーじゃんか。
ギャラ3通の俺から言わせてもらえば今、ギャラ3通の間での最新流行はやっぱり、
ホワイトベースネタ、これだね。
「ようこそホワイトベースへ。私が艦長のブライトだ。」これが通のスタッフの対応。
ホワイトベースってのはガンオタが多めに入ってる。そん代わり一般人が少なめ。これ。
で、それにレッドバレーで通常の三倍。これ最強。
しかしこれをやると次からスタッフと仲良くなれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、新作(OBP)まだ出ないのかよゴルァ!ってメールでもナムコに出してなさいってこった。
657名無し初台さん:01/10/24 23:58
とりあえず>>589さんにうぷしてもらいました。
>>589さん、このプレイの詳細データ書き込んでね。
(いつごろのどなたのプレイ?)

http://www45.tok2.com/home/ugsf/stb1.mpg
http://www45.tok2.com/home/ugsf/stb2.mpg
http://www45.tok2.com/home/ugsf/stb3.mpg

重いので近日中に場所変えます。
それにしてもダイアルアップはツラい…
658NAME OVER:01/10/25 03:03
>656
かなーり笑いました。特に妊婦と幼児。
ちょっとだけ指摘するなら
多摩川   → ニコタマ
9時間耐久 → 12時間耐久
600円  → 60EGG
の方がいいかなー。
659moo ◆UGSF/7G6 :01/10/25 03:53
>>656

とってもステキです。初台さん、好きっ!

>しかしこれをやると次からスタッフと仲良くなれるという危険も伴う、諸刃の剣。

は「スタッフからタダ券贈られると言う危険」でも良いかも。

1番〜28番まで順番に座ってクルージングしたかったなぁ、、、
660NAME OVER:01/10/25 05:44
そして「56人で来れるものなら来てみろ」と挑発されてしまうんですね……
661名無し初台さん:01/10/25 18:31
後半が面白みに欠けるな。
何かもう一ネタ欲しいねぇ。
662名無し初台さん:01/10/25 18:34
悔しいから直した。


そんな事より、聞いてくれよmooよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、とかいっても去年の話なんだけど、ニコタマのワンエグ行ったんです。ワンエグ。
そしたらなんか人がぜんぜんいなくて、閑散としてるんです。
で、ギャラ3見たらなんか垂れ幕下がってて、今なら待ち時間0分、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、待ち時間0分って書かなきゃならないほど客来ねーのかよ、ボケが。
0分だよ、0分。
なんか親子連れとかもいないし。一人で12時間耐久プレイか。おめでてーな。
血ヘド吐くまで地球防衛、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、60EGGやるから一緒にプレイしてくれ、と。
ギャラ3ってのはな、もっと混雑してるべきなんだよ。
2列に並んで一番稼げる砲座を巡っていつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。妊婦と幼児は、乗っちゃダメ。
で、待たずに座れたかと思ったら、隣の奴が、エンブレムゲット!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エンブレムなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、エンブレム、だ。
お前は本当にエンブレムを取りたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、2人しかいないのにエンブレム取れないわけねーじゃんか。
ギャラ3通の俺から言わせてもらえば今、ギャラ3通の間での最新流行はやっぱり、
ホワイトベースネタ、これだね。
「ようこそホワイトベースへ。私が艦長のブライトだ。」これが通のスタッフの対応。
ホワイトベースってのはガンオタが多めに入ってる。そん代わり一般人が少なめ。これ。
で、難易度が通常の3倍。これ最強。
しかしこれをやるとスタッフからタダ券贈られるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、mooは、新作(OBP)を並べて置ける場所をはやく確保しておけってこった。
663NAME OVER:01/10/25 18:38
イクシオンは・・・・かなしい。
x68のスターラスターは良かったなぁ。
ありがとう、電波新聞社。
664589:01/10/25 21:24
うp場所の提供有難うございます。
詳細データと言っても何を言えば良いやら…

とりあえず世間で230万出る直前ぐらいの自分のプレイです。
コース的にはRedeyeの3本分岐と都市部がハズレです。
あとは…逆に質問して頂けると助かります。
665NAME OVER:01/10/26 00:30
>589さん
アイスバーグのコントロールセンターで突起を一本だけ壊さずに
残してるのはなぜでしょう?
魅せプレイ?
666NAME OVER:01/10/26 11:05
>>589
ファイル頂きました。ありがとうございます。
サウンドが割れちゃっているんですけど、これはこちらの環境のせい?
667589:01/10/26 20:37
遅レスすみません。
アクセス規制のアオリを喰らったので会社から
>665
単に私の趣味です。あのタイミングで壊すと
崩れ落ちるセンターが良く見えるので。
>666
すみません、今度確認してみます。
容量落とす為Audioのビットレート下げたりしたけど
そのせいかな?
668名無し初台さん:01/10/26 23:07
>>589
新宿頂上決戦に参加しませんか?
669四国の人:01/10/27 01:17
現在、ド田舎東京都目黒区に家族を置いたままメガロポリス香川県に出稼ぎ中。
正月には里に戻るので、それまで撤去しないでチョーダイ。オネガイ。
670NAME OVER:01/10/27 03:15
589&657さん
アプ激しく感謝!
上手い人のプレイって見たことなかったので凄かったっス。
671moo ◆UIMSvo.s :01/10/27 03:22
>>669

シールド難易度8、難易度Dの極悪設定にて
お待ちいたしておりますです、ハイ :D~
672589:01/10/28 23:28
>670
ドモです。そー言って頂けるとうれしいです(^^)

>668
地方者ですし、まぁチャンスがあれば、という事で…

>666
音の件、多分そーす(VHS)のせいです。
あれに馴れたせいか自分は気になりませんでした…(-_-;

じゃあそろそろ名無しに戻りまつ
673NAME OVER:01/10/29 01:59
わーい、USGFスレだー…と思ったら…
イクシオン、駄目ですか…出直します。
674名無し初台さん:01/10/29 02:15
>>673
全否定するわけじゃないけど、ココが魅力!っていう書き込みが
無いから盛り上がってないだけかと思われ。

悪いゲームじゃなかったと思うけど、あのタイミングで出すには
システム的に厳しかった。あと、全体のテンポの悪さもね。

前半30分ぐらいでやるのやめちゃったんだけど、どんなストーリーなの?
思い入れがあるんなら、語ってみてYO!
675NAME OVER:01/10/31 15:13
新宿スポラン別館のスターブレード、地下にモニタが無くて「?」と
思ったら、1階の自販機上に移動してたのね。
へたっぴーなプレイと本人を見比べられると恥ずかしいYo!(藁
676NAME OVER:01/10/31 16:05
おや?露出プレイですか?
mooさんも味なことしますなぁ。

ってことで、DVD情報。
α版完成しました。1枚にやっぱり4プレイ収録が限界のようです。
もうちょっと見栄え直してβ版にして別館に持っていきます。
677NAME OVER:01/10/31 23:55
>>675
プレイ終了・ネーム入れる。
 ↓
すぐさま筐体を下り、自販機でジュース購入
 ↓
自分のネームのドアップをモニターで確認
 ↓
(゚Д゚)ウマー
678NAME OVER:01/11/01 00:22
11月3日はどうなのよ?
679四国の人:01/11/01 00:44
2日は東京出張につき襲撃決定。ターゲットは既に本社ではなく別館……
680名無し初台さん:01/11/01 00:59
何を当たり前の事言ってるのさ。水臭いなぁ。
今川焼き奢ってあげるから、3日おいで。

あ、DVDβ版欲しい人いたら、事前に連絡ください。必要枚数コピーしておくんで。
関西の人、高澤さん、四国の人、神無月さんの4プレイ収録。
681NAME OVER:01/11/01 02:10
>>674
亀レスですが…
基本システムがスターラスターとはいえ、
ドラグーン(微妙にバッタモンですが)やジオソードを
「自分で動かせる」というのは結構燃えると思います。

…基地内でのすっとこどっこいな会話(しかも飛ばせない)さえ
もうちょっと何とかしてくれれば良かったのですが

ギャラクシップの壮絶な性能は笑えます。
未体験の人は是非一度乗ってみる事をお勧めします
682名無し初台さん:01/11/01 02:17
そういえばそんな内容だったね。
ストーリーはスターラスターと同じなんだっけ?
漏れもあの基地内の会話部分でコントローラー投げた。

っていうか、発売日に買って、今も棚で甘い臭いを放ってるんだよな…
久しぶりにやってみるか…
683NAME OVER:01/11/01 03:47
おなじく、基地に帰って時間の流れが止まるのはどうかと思う。
会話シーン要らないよー。

アンソロジーのスターラスターリメイクはどうなのだろう・・
684NAME OVER:01/11/02 03:49
ストーリーは…

「前回のバッツーラの襲撃からン十年後、今度は5つの種族
(バッツーラ、ギャラガ、ボスコニアン、ウィムズ、サディーン)が
いっぺんに攻めて来ました。
とりあえず、今までの戦いで活躍した名機の改良型を用意して
あるから逝って来なさい」

…といった感じだったかと

レコード会社が倒産しているのでサントラが絶版なんですよねー…
割といい感じの曲が多かったのでかなり残念。
685NAME OVER:01/11/02 06:01
イクシオン一応クリアしたよ。
後半は大型戦艦とか結構出てきたので
そこそこ楽しめたよ。ホントそこそこだけど。
ゾルギアにやたら苦労した覚えが・・・
686NAME OVER:01/11/02 10:12
白状するとさ、スターラスターもイクシオンも、
ボスとの戦いがうまくいかなくて放り出したのさ。
あと、いくら惑星防衛に逝っても次から次へと攻略されて、
防ぎきれないっていうのもあった。
で、その辺をうまく切り抜ける攻略法ってどうよ?
687NAME OVER:01/11/02 11:45
ある編隊の防衛拠点に対する攻撃力(マップ攻撃力)は、その編隊にいる
敵機の数によって決定される。
なので、攻撃をしてきそうな敵をあらかじめ3〜4機くらい間引きして
マップ攻撃力を下げておくと、防衛に転戦する際に時間的余裕が持てる。
撃墜に時間のかかる堅い敵は、他の敵を10数機ほど撃としてから最後に
フォトンでシメると時間短縮に。
688NAME OVER:01/11/02 12:09
FCのディスクのゲームです
主人公はウルトラマン
でも、はじめはハヤトでちっちゃい敵を倒してすすみ
最後の大ボスで変身して戦う
たしか2週目でセブンになった気がします
あと空のステージもあったような・・・
689名無しさん@MZ-2000:01/11/02 12:17
>>688

ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲
http://anurito.tripod.co.jp/kaizyu/ultra/deuru.html

かな?
690NAME OVER:01/11/02 12:17
>>688はどうしちゃったんですか??
691690:01/11/02 12:18
>>689
かぶった。ケコーンしよ。
って、既に子持ちか。
692名無しさん@MZ-2000:01/11/02 12:19
あ、誤爆だったのか。 誤爆にマジレスかっこいいな、オレ(w
693NAME OVER:01/11/03 00:09
カコイイヨ! さすが1児のパパ。これならママもOKさっ。
明日はホームランだ!

しかし、ここに来てイクシオンで盛り上がっちゃマズいよ。

ネタが無いってことなのか?
694NAME OVER:01/11/03 00:45
だってナムコがOBPの情報出してくれないんだもん。
695NAME OVER:01/11/03 01:08
とりあえず、アケ板のOBPスレに貼ってあったリンクをこっちにも。
って、みんなあっちも見てるよね(w

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011102/orbs.htm
696ド田舎の里に帰省中:01/11/03 01:29
一日で5プレイくらいやりました。
夕方からZN−Tさんが来て225万オーバーのプレイを連発してくれました。気合満点です。
地下二階のゲイングランドクリアしている間に180万以下のスコアが全部圏外になってた。
3日は昼間は仕事なので夜行きます。DVD下さい。おいくらでしょ?
697NAME OVER:01/11/03 03:24
IXIOMは……ギャラクシップの魅力ありすぎ(笑)
コンクエストをドラグーンやタイクーンを出現させずにクリアするのが漢よ。
実際、ドラグーンを出さずにクリアするのって厳しいけどさ。
698各無し初台さん:01/11/03 12:32
>>696
げ。昨晩寝る前までに特に連絡が無かったので2枚しか用意してません。
で、私のスケジュールが半端になってしまったため、
店に私がいなければ、近くのカウンターのスタッフさんに
預けておきます。mooさんは来れれば16:00以降らしいので
とっ捕まえて聞いてみてください。

お代は…いくらにしましょ?販売目的ではないので、
メディア原価代ぐらいでどうでしょね?
あと、試作のβ版なので、とりあえずプレイが見れる、
ってレベルのものですけどいいですか?
699200万で楽々圏外:01/11/03 21:13
今日は、225万では名前も入れられない。230万でも5位に入れない状態でした。
後にも先にもあんなランキングはもうみる機会ないでしょう。ありがたや。
700NAME OVER:01/11/03 23:48
>>697
しかも、一般兵のみなさんはギャラクシップが標準装備
…長くないな、UGSF…(だから続編が出ないのか?)
701名無しさんなんて言う人、嫌いです:01/11/03 23:59
Cookie消えたのでオフ参加HNにしようかと思いましたがとりあえずこっちで(藁

>>687
アレンジラスター、イクシオンの場合、敵編隊のマップ攻撃力は
コンバットモードの種別(敵機の色)で決まっています。
なので、コンバットモードでラグラ1機にしても惑星壊しまくります。
マップ攻撃力はマップ耐久力(フォトンに何発耐えるか)と同じなので
フォトンを2〜3発撃ち込んでおくと惑星が壊されにくくなります。

オリジナルラスターは全く無関係なので注意。
(ブルー編隊で攻撃力8とか、バイオレット編隊で攻撃力4がある)

余談ですが、ラスターアドベンチャーモードのちょっとした攻略として
開始直後にDALTOを取りに行ってマップ攻撃力(耐久力)を落とす
と、若干有利な展開に持っていけるかもしれません(笑)
(DALTOは、マップ上の敵編隊にフォトン2〜3発分のダメージを与える)
702各無し初台さん:01/11/04 02:19
>>699
しかも1位から10位まですべて同じ名前…

>>moo
今日のインカムはいったいどのぐらい?
703moo ◆UGSF/7G6 :01/11/04 03:14
>>702

うふふ。1階フロアではタイピングに続いて2位でしたよ。
704moo ◆UGSF/7G6 :01/11/04 07:54
ttp://www16.tok2.com/home/kikaika/meka11.htm

ここの人に頼み込んで、ジオソードを第一回の参加者の
分だけ作ってもらうってのはどないなもんでしょ?

でもってナムコに許可してもらって、シリアルナンバーでも
打って貰ってみたりして。権利は参加者持ちとかに出来れば、

プレミア度も満点さ〜

っていう話が昨日でてたのね。
705NAME OVER:01/11/04 22:40
DVD凄く出来がいいですね。
タイトル画面からいきなりCOOL!!
プレイはさらにCOOL!!
200万行けなかったワシのプレイ以外すべてが満足ですわ。
THANKS!!
706各無し初台さん:01/11/05 01:11
>>705
どうもありがと。
現在もうちょっと見栄えを良くするよう変更中。
なんと最新型以外のPS2では再生できないトラブル発生。
原因調査中。

それと別件で9.24参加者皆さんにお願い。

「私とスターブレード」というタイトルの作文と写真
(貴方を表現する別の画像などでも代用可能)を送ってください。

記録ページに載せたいと思います。

これを完成させた後、純粋に同人DVDとしてプレイ内容を収録
した、一般の人に配布できるバージョンを制作しようと思ってます。
707@06:01/11/05 03:18
>>706
了解です。締め切り日キボンヌ。>私とスターブレード
708moo ◆UGSF/7G6 :01/11/05 03:38
>>706

PSのDVD担当にも聞いてみましょうか? >再生できない不具合。
アッチの掲示板の方にでも製作環境とか買い解いてください。

最新のディスクで書換えて〜ってオチかも。

「私とスターブレード」ぢゃなくて
「私のスターブレード」って人も居ても良いかも。

なんでも良いけど、イクシオン買ってみました。小1時間で
PSのCD駆動系がイカれて動かなくなりましたが、、、

そんなに起動したくなかったの? <PS本体
709名無しさん@MZ-2000:01/11/05 12:10
わたしのも一般人が見るんすか? マジで?(w
710各無し初台さん:01/11/05 12:15
>>709
いえ、作文&写真云々は、関係者配布版のみです。
一般用は、スタブレの各種データとかいろんなヤツを詰め込んで、
プレイ内容はご本人の許可を得られたものを入れたいなぁと…。
711はまこう:01/11/05 21:27
作文ですか。小学校の課題図書を思い出します。
400字詰め原稿用紙何枚でしょうか?(笑)
マジで何書こうかな・・・
712NAME OVER:01/11/05 23:56
>>711
三国志並みの大作でもいいよ(w
期限は、そうねぇ、来週月曜日辺りでどうでしょう?
どうせ全員分揃うのは時間が掛かると思うので、
出来上がった人の分からデータ化していきます。

あと、当日写真撮った方、データ頂けると幸いかと。
BAKさんと神無月さんからはもらってますね。
713moo ◆UGSF/7G6 :01/11/06 02:32
>>712

作文はやっぱHTML形式で書いておいた方が良いのかしら?

とりあえずボクはスタブレにライブモニターや連射を付けた時の
事でも書きますかねぇ。

あと誰かボクの手元にあるスタブレの取説をスキャニングして
初台さんに渡してあげて下さい(^^;
714NAME OVER:01/11/06 02:40
テキストベースでいいっすよ。
加工はmooさんがやってくれるから(w
715NAME OVER:01/11/06 05:47
589さんのムービー、みせていただきました!
うまいひとのプレイはおもしろいですね〜。
私はPS版しかあそんだことないのですけど(本物がおいてあるところがない・・・)
当たり判定とかぜんぜん違うのですね・・・。
136万点が私のハイスコアです。手で連射してますけどね。
楽しいものありがとうございました。
716NAME OVER:01/11/06 07:30
>>715
もし東京近辺にお住まいなら、新宿スポーツランド別館に逝ってみてください。
本物のスターブレードが稼動中ですよん。
連射付だからかなり快適。
717NAME OVER:01/11/06 07:38
>>715
いい大人なんだから、一度位はスポランに巡礼に行きなさい(w
ホンモノは良いよ。つーか、ホンモノはあまりにも別物だし。
718NAME OVER:01/11/06 07:47
>>713
あなたが書くことといったら、雨の日にダンボール箱の中でブルブル震えていた
子犬ちゃんをそっと懐に入れて連れ帰り、お風呂に入れて綺麗にしてあげて、
なおかつ改造手術で脳内映像をモニタ出来るようにし、秒速数十回吠えるように
した後、ヘンな奴から連絡を受けた時に感じた事を書いて下さいよ。
紙芝居風に。
719ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/11/06 09:40
チョト見てなかったら話が大きくなってますな。
締切りと枚数はどないなもんでしょ?最近忙しいからあんまり書けないかも…
720善人ぶる俺:01/11/06 11:01
文章を書くことより、画像を選別することのほうに時間がかかりそうだ、俺。
送り先は初台さんのメアド宛てでいいのかな?
>>706
うぅ、作文なんて小学校の頃から苦手なんですが(汗)
うっかり余計な事書かない様に気を付けながらがんばるです(爆汗)
722NAME OVER:01/11/06 14:26
作文というよりは普段書き込んでるような事でいいんじゃない?
あくまでも仲間内でのイベント記録という用途でしか使わないんだから。
723名無しさん@MZ-2000:01/11/07 00:25
じゃあもうこのスレ自体を入れといて(w
724NAME OVER:01/11/07 00:29
当然です。(w
725715:01/11/07 00:29
>>716
>>717
そうですね。一度いってみたいと思います。
新宿ならなんとか・・・。アルタ裏なら迷わないですし。
もうちょっとこのスレ早く知ってたら、ヘタレプレーヤーとして
参加したかったです。
また機会会ったらよろしく。
726moo ◆UGSF/7G6 :01/11/07 00:46
このスレは入れることは決定してるみたい。
って事で、マスター焼く前に1000目指してください(笑

>718 最初何のことかわからなんだよ、、、
ぢゃ、貴君は渡来タワースペシャルでのプレイレポでも

書いて下さい。広川太一風に。

文章が苦手な人は、収録したプレイに対する言い訳でも
書き連ねれば宜しいかと。
727moo ◆UGSF/7G6 :01/11/07 00:51
「朗」が抜けてるし、、、

ところで、宇宙空間を飛んでいる時に結構頻繁に縦線が
入ったりするんだけど、基盤がヤバくなってきているのかな?

自分の時だけかもしれないけど、コイン入れると爆発音が鳴る
事も多い気がするし、、、う〜ん。ちょっと不安かも。
728NAME OVER:01/11/07 01:02
コイン入れたらレーザー音がしてました。
そんなもんでしょう。

縦線は気になるところ。死ぬ気でメンテしてね(笑)
729NAME OVER:01/11/07 01:08
先日3日の恐るべき結果。
http://www45.tok2.com/home/ugsf/score.mov

協賛:QuickTime普及委員会(笑)
730はまこう:01/11/07 01:37
>>729
見ました。
ランキング外のプレイもかなりあったでしょう・・・お疲れ様でした(笑)
731各無し初台さん:01/11/07 22:33
消されたみたいなので場所変えました。
http://isweb38.infoseek.co.jp/play/ugsf2/score.mov

>>589さんのムービーも消えちまったみたいです。
手元にマスターが無いんで、変わりにうぷしてくれる方募集。
あと、iswebにアカウントだれか追加で取って。50MBしかないので
2アカウントないと収まらない。
732NAME OVER:01/11/09 23:12
オイ沈んでるぞ!
733NAME OVER:01/11/10 10:25
燃え尽きているものと思われ。
何か火種が欲しいぞゴルァ!
734NAME OVER:01/11/10 11:04
735NAME OVER:01/11/11 00:45
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧.  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!作文が書き終わりません
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
736名無し初台さん:01/11/11 02:24
許さん。
「宿題が間に合いませんでした。ごめんなさい」と100回書いて送れば、1週間の延長。
737NAME OVER:01/11/11 04:28
先生、文才が全く無いので全然かけません(;;
赤ペン添削とかしてくれますか?(w
738四国の民:01/11/11 12:10
エッセイでもフィクションでもポルノでもよろしいでしょうか?
739四国の民:01/11/11 12:21
あ、送付先きいてねぇや
740NAME OVER:01/11/11 22:02
>>737
脚色は得意です(w

>>738
(;´Д`)ハァハァできるやつなら可。
フェチもの歓迎。

>>739
[email protected]

添付データがデカければ、別のアドレス教えますです。
741740=名無し初台さんfrom 横浜ドリームランド:01/11/11 22:03
740は私です。
>>741
遊園地板ドリランoffでも行ったんですか?
今更ながら、行っとけば良かったと少し後悔してるんですが
どうでした?
743名無し初台さん@YDLと呼べ!:01/11/12 00:55
逝ったというより、漢字でした(w
744名無し初台さん@YDLと呼べ!:01/11/12 00:57
宿題をきちんと提出できる良い子2名ちゃん。
いただきました。どうもありがとう。
念の為、消すのもうちょっと待ってね。
745NAME OVER:01/11/13 20:56
age
746NAME OVER:01/11/15 10:36
なんか、筐体の話ばかりでOBPが出る気配ないねぇ。
他のメーカーも参入してくれれば、筐体を発売するっていうニュアンスか。

ナムコも相当台所事情が厳しいんだな…
747NAME OVER:01/11/16 07:14
スタブレOBPだけじゃ出せないでしょ、やっぱり。それこそシアター6の二の舞…。
748NAME OVER:01/11/16 08:00
シアター6はトータルで見ると赤字だったの?
749NAME OVER:01/11/16 09:57
>>748
新品で1基2000万円くらいだったはず
出荷時設定が300円/1playだから…
750四国の人:01/11/16 12:30
新品2000万ってことは、今なら50万くらいで買えるかな??
50万なら買ってしまうかも。
751NAME OVER:01/11/16 20:47
GT-6は定価1500万。
倉庫に眠らせてて買い手を捜してる所があれば、50万で買えるかも。
鉄屑になってなければの話だけど。
または、まだ稼働してるロケに「廃棄する時には連絡を」と頼んでおくとか。

……自家用ドラグーンかぁ(燃
752NAME OVER:01/11/16 21:07
>748
もっと色々とソフトが供給されれば、まだよかったんだろうけどねぇ…。
ロケは大損だったはず。それ以後だな、ナムコの宇宙物が途絶えたのは。
753ドーラママ:01/11/17 11:12
すごい!欲しい!!!
754各無し初台さん:01/11/17 12:14
>>750
中に住むんですか?(藁
755四国の独身王:01/11/17 12:17
ソルバルウとパソコン数台でドラえもんやってます。(寝る場所が押入れ)
756NAME OVER:01/11/17 16:58
勇者発見!
757sage:01/11/17 22:44
中に住む=本望。
ヤフオクにでも出てくれないかな?
二百万前後での攻防が楽しそう。
758NAME OVER:01/11/19 23:38
保全age
759NAME OVER:01/11/20 08:43
なんだよぉぉぉぉぉぉぉ。
ネタがないのかよぉぉぉぉぉぉ。
イクシオンのコマンドモードで5面がクリアできないぞぉぉぉぉ。

ってことで、イクシオン攻略スレにしておくれぇぇぇぇぇ。age
760moo ◆UGSF/7G6 :01/11/20 23:29
寂しいので、質問コーナーにでもしますか?
取り合えず、5機編隊のはずのジオソードが、エンディングで

12機もでてくる謎を教えて下さいませ(汗
761各無し初台さん:01/11/21 00:18
数えたんかっ!
って6機という説もあったような…
762NAME OVER:01/11/21 00:21
プロジェクタの大画面でプレイすると大化けする>PS版スターブレード
763各無し初台さん:01/11/21 00:32
それは意外と遊べるって意味?
764NAME OVER:01/11/21 00:33
昔さ、コマンダーのポリゴンがどうしても分からなかった。
765NAME OVER:01/11/21 00:42
>>764
あれは初代ギャラクシアンの800点ボスと同じだというのは本当でしょうか?
766NAME OVER:01/11/21 00:44
>>765
それは気づかなかった。
なるほど、あの護衛機(「ガード」だっけ)も言われてみりゃまんまだね。
767はまこう:01/11/21 02:09
>>760
コマ送りで数えてみました。
コマンダー破壊

7機ワープ

ワープアウト
5機帰還(2機は時空の狭間?)
ということで7+5=12ではなく、7−2=5ではないでしょうか?
それでも7機存在することになるんですけど。
768NAME OVER:01/11/21 05:01
1小隊5機編成で4小隊(で1中隊?)出撃ってことでは。
初期設定版メッセージで、「現在、チームスターブレードは被害率60%、
これからは1機も落とせない状況である。各自気を引き締めて行ってくれ、
以上」って台詞があるので、それから1機も落とされなければ数字は合う(笑
769NAME OVER:01/11/21 05:12
>759
5面ははじめにぶち当たる壁だからねぇ。
惑星の全滅を阻止すればいいので、守る星・ベースをどちらかに
限定してもう片方は尊い犠牲になってもらうつもりで行こう。
なお、比較的難易度の低い救済マップも用意されているので
(ベースが隣り合ってないマップ)、それが出るまでリトライを
繰り返すのも手。
770moo ◆UGSF/7G6 :01/11/21 07:18
お、盛り上がってきてウラシイ限り。

ボクの脳内設定では、母艦1艦につき5機・1チームが搭載できて
全15機の3チームで出撃、3機撃破されたものと解釈。

こんなんでどうでしょう?
被害率60%については、中破や小破も含めるって事で(汗
771各無し初台さん:01/11/21 08:45
自分が一生懸命ICEBERGに突入している間、お仲間たちは
いったい何をしてるんでしょう?
772NAME OVER:01/11/21 10:41
>770
 ワタシ的には4機編隊の3編成が各母艦に搭載されてる全36機編成。
 奇襲で出撃できずに艦内で破損した機体などもあったりします。

>771
 別ルートで侵入、または周辺の敵を制圧してくれてるものかと。
 通信でも「カバーする」って言ってますし。
(Destroy the control center Geosword, we'll cover you, over.)
773768:01/11/21 14:01
うわ、計算マジで間違えてた。
被害率60%で残存兵力12機なら、初期兵力は30機じゃん。
鬱だ氏のうsage。
774NAME OVER:01/11/22 00:25
アイスバーグへの降下時に見る、さかさまコマンダー萌え!!
775NAME OVER:01/11/22 00:43
いつの間にか765過ぎてる。そんだけsage
776moo ◆UGSF/7G6 :01/11/22 03:12
1艦に12機も積めるかなぁ。
母艦自体が3艦でなくもっと在ったってのはどうだろ?

7艦中4艦はコマンダーに速攻で落とされてたとかわ?
てか、コマンダーはなんで最後までレーザーを連射してこないの?
777NAME OVER:01/11/22 10:20
演出が大好きだから(w
778NAME OVER:01/11/22 23:30
ストーリーでは5機編隊なんだよね。
779NAME OVER:01/11/22 23:56
たった今クリアしてきたよ。
ちなみに1500円つぎこんだ。
みんなは何コインくらいでクリアできる?
780NAME OVER:01/11/23 00:38
>>779
それはスターブレード?
もしそうなら連射の有無は?

ちなみに俺は連射ありなら1コインクリア。
連無しは・・・10年前以来やってません。
781NAME OVER:01/11/23 00:42
>>780
すごいね。って俺がヘタレなのか。
しかも連射つきのやつだし…
782NAME OVER:01/11/23 01:42
>>781
ちなみにどこでプレイしてます?
連射が遅くて撃ちきれてないということも考えられますけど。

いちおうsageてみました。
783NAME OVER:01/11/23 14:50
昔サンシャインシティの地下にあったスタブレはメンテ状態が悪かったなぁ。
連射がへたれている上に画面にスジ入りまくりで、あれはストレスの溜まる筐体だった。
でも、1996年頃だとあそこくらいしかなかったのも事実…
784NAME OVER:01/11/23 15:06
「O.R.B.S.」を作った男たち(part3)【SBOBP編】
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011122/orbs.htm
785NAME OVER:01/11/23 16:29
渋谷のどこかの屋上の寒いナムコゲーセンが、連射が速かったなあ
どこだか忘れた
786ぐのじ ◆UGSF19a6 :01/11/23 20:19
>785
東急文化会館NL?
787785:01/11/23 20:44
>>786
わかんない...
広くなくて人も少なくて、風が冷たかった
建物全体はデカかった
のちにそのゲーセンは消滅したとの噂も聞いたかも
788moo ◆UGSF/7G6 :01/11/24 00:49
>>787

上のぐのじさんの言うとおり、東急ですな。プラネタリウムの
ドームがある所。ソーサリアンの曲が延々と流れててタッキー

だなぁ、と思ってた。もう無いんだよね。
789NAME OVER:01/11/24 00:51
あ、でも寒いナムコのゲーセンと言えば、すぐに潰れたキャロットも
ありうるかな? ティップネスの隣辺りにあって、狭い階段を上って

ガーデンみたいな所に入り口があった。ゾルが置いてあったが、それ
以外は寒かったのは憶えてる、、、
790四国の人:01/11/24 01:41
>789
大学入って最初のデートはそこだったYO!
懐かしいYO!!
一緒にゾルやったYO!!!
あれから八年。もういいオバサンなってるんだろーな…
791NAME OVER:01/11/24 19:05
ワンダーエッグにあったギャラクシアン3についてなのですが、
これはプレイする人数によってランクが変化したりするのですか?
というのも、3人でやってクリア出来たという事があったので、
その時からずっと疑問に思っていたのでした。

スターブレードは今でも時々やるんですが(連射ナシ)、
大体、8〜9回コンティニューしてしまいますね。
現役の頃でも2〜3回してましたが(笑)
連ナシ1コインクリアは1回だけ……あの時は嬉さで心で泣いたなぁ(懐)
792無名ガンナー@15番席:01/11/24 21:29
ワンダーエッグ版のギャラクシアン3は、搭乗人数によってスパークビットの
耐久力が変わります。具体的に言うと普通のビットはn−1発、硬いビットは
2n−1発の耐久力です(一人プレイの時はそれぞれ1、だったかな?)。
なので、少人数でやればスパークビットはすぐ壊れます。

連無し1コインクリア経験があるというのはスバラシイですね。
793NAME OVER:01/11/24 22:18
>>792
聞いた話
1人でやって、順当にスパークビット壊していったんだけど
うっかり1つ逃したんで急いで口で吸え^H^H^H^H席を移動して壊したんだそうな
で、アトラクターに怒られたとかなんとか
794NAME OVER:01/11/25 01:24
>>791
「シアター6」でも、人数でランクが変わるらしいですが、
とにかく、奇数の人数がオトクと聞きました。
ランク、1<2=3<4=5<6(人) だとか。
795NAME OVER:01/11/25 02:20
>>794
そうそう。
一人プレイしようとしたところに、お子様二人が入ってきたときは緊張した(藁
クリアした時は安心したけど、点差にまた勝手に気まずくなったり。
796moo ◆UGSF/7G6 :01/11/25 02:26
>>793

あぁ、ゴメンなさい。私、8人しか搭乗者が居なかったときに
空いているシートのシートベルトを勝手に締めて透明ガンナー

を出現させて難易度を上げてました(汗


アトラクターはどの席が埋まってるかモニターチェックできる
のかなぁ?
797NAME OVER:01/11/25 02:32
パイロットシートに近い席に座った時に、モニター見てたら
シートベルトがかかった席が表示されてたよ。
ちなみにスパークビットの耐久力も、リアルタイムに変えられるらしい。
プレイヤーの上手さ見て、手心加えるような動作をしてた事アリ。
798無名ガンナー@15番席:01/11/25 03:22
>793
そりゃシートベルト外して席立ったら怒られますって

>796
無断でそれやると入場者カウントと搭乗者数記録がずれるのでアトラクターさんに
怒られます。
一部のヒトは単独出撃すると「(シートベルトを)いくつ締めますか?」と聞かれた
そうですが……(藁
お願いして一人で28席全部締めたスパークビットを相手にしたときには笑うしかない硬さでした。

>797
スパークビットの耐久力をリアルタイムで変えられるってのはないと思います。
それなら「シートベルトいくつ締めます?」って話にはならないでしょうし。
799NAME OVER:01/11/25 06:08
パイロットのコンソールはゲームスタート/ストップ、照明のON/OFF、
あと音声関係と非常停止/解除くらいだったような…

シートベルトの確認ランプは銃座のウラにもついてる。
(コパイロットが発進前に一回りして確認してたのがコレ)

両方とも某所の画像を見るとわかるよ。

#漏れはファイターのコンソールを見せて欲しかった…
800NAME OVER:01/11/25 11:04
800げっと。
801791:01/11/25 20:56
>>792
そういう事でしたか。
ようやく疑問が晴れましたです。ありがとうございました。
しかし・・・・・・閉園までになんでやりにいかなかったんだろう。
まったく、自分の馬鹿〜。

>>794
シアター6は友人と二人でやってました。
奇数人数の方が良かったんですね。
いつもシールド残量ギリギリでクリアしていたような(^^;

こちらは、色々と面白いお話が拝見できて楽しいですね(笑)
802NAME OVER:01/11/26 10:13
O.R.B.S.そのままでは消防法に引っかかり、ゲーセンに置けないというウワサあり。
803名無しさん@MZ-2000:01/11/26 11:06
密閉されて外が見えないから? そりゃ根本的な問題だなぁ
804NAME OVER:01/11/26 11:39
今、個人(orグループ)所有のシアター6って何台あるの?>関係者
3台だっけ? 体験談まとめて夏コミまでに本でも作ろうYO!
805802=名無し初台さん@さよならCSK:01/11/26 12:40
>>803
その辺はmooさんが詳しいので解説よろしく。

>>804
激しく同意。っていうか、同人誌はすでにコミケで売られているとのことだよ。
彼らと連携を取って新しいものを出すのか、もしくは情報の共有化をして、
より深い本を彼らに作ってもらうか。
例のDVDも併せて展開できるといいんだけど。
冬コミで誰か売ってくれんかのぉ。
806名無し初台さん@SEGAから三行半:01/11/26 12:44
突発的思いつき企画。

全国UGSF名所巡りOFF開催!

個人所有のお宅を襲撃して、筐体内部でその思い入れに
ついて熱く語ってもらおう。
ついでに記念プレイ。
クルマで逝ける所なら、どこでも行くぞ!
807NAME OVER:01/11/26 18:33
>>805
>冬コミで誰か売ってくれんかのぉ。
頼りっ放しもどうかとは思いますけど、デューク高沢氏とか・・・
808NAME OVER:01/11/26 21:08
くそー売ってほしいぜ。
809805:01/11/26 22:03
欲しい人がいるんなら、制作急ぎますけど。
UGSFなサークルは今冬出るのかね?
810808こと香川県民:01/11/26 22:23
すみません。売ってほしいのはシアター6でした
811805:01/11/26 22:28
不覚にもワラタ。
812NAME OVER:01/11/26 23:23
いくつかある模様。片手で数え切れるけど・・・>UGSF@冬コミ
813moo ◆UGSF/7G6 :01/11/27 02:04
>>805

いや、私に振られても(汗
でも、考えてみると風俗店でしかも個室になりますからねぇ(笑

ちなみに別館は消防関係で色々と文句いわれて毎年の対処が
大変です(汗


って言うか、消防関係の他に、ピンボールの電源に昇圧機をかます
のも電取法的にマズいんでないかい?(笑
814名無しさん ◆MZ2000oY :01/11/27 02:12
>考えてみると風俗店でしかも個室になりますから

そう言われてみればすごくおいしい状況じゃないか(w
815NAME OVER:01/11/27 04:53
まさに昇天するような体験が(w <O.R.B.S.
816NAME OVER:01/11/27 21:04
180度から迫るあんな映像やこんな映像…(;´Д`)ハァハァ
817NAME OVER:01/11/27 23:02
スポラン行ったよ
4年以上やってなかったからジーソと来たね
1回目はクリアできなかった
818NAME OVER:01/11/27 23:08
サイバーコマンド系出しておくれよう

何?マニア向きだから無理っぽい?
(;´Д`)マッ...マアナ......
819NAME OVER:01/11/29 16:41
>>803
それはないっしょ。
ミッドナイトランディングはどうなるの?
820NAME OVER:01/11/29 20:57
>819
ある日を境にミッドナイトとトップランディングが世の中から消えた気がしないか?
821NAME OVER:01/11/29 22:32
とりあえずカウンター横に置いて店員が監視すれば問題無いのでは?
822NAME OVER:01/11/30 15:06
>>819
ドアをとっぱらって稼動してたというオチ。

>>820
最近の法律の強化で、ってことだから、
ランディングシリーズが消えたこととの因果関係は薄いと思われ。

>>821
そこに店員を貼り付けておく人件費はどうするんですか?
823名無しさん ◆MZ2000oY :01/11/30 15:15
D3-BOSS も完全密閉だったよね。
タイトーは個室風俗が好きなのか?
最近は限定戦争の方に出張してました(汗)

イディアだっけ?あれも密閉でしたね。そして一瞬で消えて…

ところで、今だ宿題を提出してない悪い子ですが、
今からでも間に合いますか?(汗)
825NAME OVER:01/11/30 20:40
>>822
「わざわざ店員を貼り付ける」という考えではなくて
逆に「店員の居るところに筐体を置けばいいのでは?」という意味で「カウンター横」と書いたんですが
説明不足だったかな。
826moo ◆UGSF/7G6 :01/12/01 00:11
>>823

D-BOSSって、事故起きて撤去命令でなかったっけ?
ちがたっけ?? あぁ、記憶が曖昧すぎるな。


豊島園のR360で、間違って緊急停止ボタンを押しちゃったら
店員くるまで2分間逆さ吊りの刑に処されたヒトの記憶だから

しょうがないか。
827NAME OVER:01/12/01 02:02
D3-BOSSも、こないだAMショーに展示されてたヤツも、
元々は海外のメーカーの持ち込みだよ。アメリカは景気いいから
あんなのバンバン作ってるからね。日本じゃこの御時世、
イチから開発するのムリムリムリ〜!!
828NAME OVER:01/12/01 10:04
法的な問題だとしたら「横で従業員が見てれば問題ないだろゴルァ!!(,,゚Д゚)」じゃすまないんだろうな…
829NAME OVER:01/12/01 10:32
久しぶりにぐぐるでスタブレ検索してみたら、
O.R.B.S.絡みでイロイロ出てきて面白かったw
830NAME OVER:01/12/02 02:07
>>828
その通り。
831NAME OVER:01/12/03 01:58
age
832NAME OVER:01/12/04 01:42
あげ
833NAME OVER:01/12/04 22:30
200万オーバーを今日初めて目撃したですよ
つーかパワーストーンで160万ですかい
出てくる奴を右の方で狙って撃ってても喰らわないなんて知らなかった
おれは怖くて中央付近でしか撃てないでいたよ
目から鱗
834NAME OVER:01/12/04 23:23
ネームエントリーは何て入れてた?
835NAME OVER:01/12/04 23:41
>834
パワーストーン160ということは210前後。
失敗したMOOさんかな?
836833:01/12/05 02:08
N0R氏
後半、ミサイル吐かせたりしてなかったから
失敗扱いなんだろうとは思った
ツイスターやってて前半は観てなかった、残念
837moo ◆UGSF/7G6 :01/12/05 06:44
ゲフゲフッ、、、(w
いや、最近はジオソードには乗ってないです。毎日車ばっか。

本日は臨時で深夜だけ出るんで、21時頃から出撃できそうで
嬉しい限り。


ボロボロのシートは取り外しが出来そうなので、張り替えして
使いまわせそう、、、何色のシートがよさげでしょうか?

それとも柄? 柄モノ? どうなの?そうなの?(汗
838NAME OVER:01/12/05 12:33
正月まで撤去しないで。
839名無し初台さん:01/12/05 23:11
>>838
だからそういうのは期限を与える理由になるから書かないの!
一生撤去するな、もしくは撤去したら殺すって事にしておけば、
moo氏も軽率な行動はできまい。
840名無しさん ◆MZ2000oY :01/12/05 23:26
ひでーな(wb
841NAME OVER:01/12/06 01:57
>>837
レカロ希望(w
柄モノだったらキティちゃんで。
842NAME OVER:01/12/06 03:07
 見た感じ、足元が開いてるからオッケーな気もする>ORBS
 どこかで、「足元以外は密閉空間になる」という風な記述を
読んだ覚えもあるし。

 深夜着陸・一位着陸もあくまで密閉はしてなかったし。
#速度王とかも。

 と思ったら法律強化でダメになったの?
 でもナムコの人もそんなことぐらい理解しているはずですし。
843moo ◆UGSF/7G6 :01/12/06 04:44
>839
あぁ〜〜〜〜(汗

でも、逆にボクや店長が死ぬと撤去されるかも知れないですよねぇ。
そうならない様、事件や事故からボクを守ってください、SP並に(w

今日は予定通りにスタブレできました。パターン忘れてボロボロでした
けれど :D~

シートは店長の命令で「おじゃ魔女どれみ」になるかも(汗 しかも#
D3-BOSSは確か渋谷で乗客が全身打撲を負う事故があったとかいう風の噂を…
それが撤去命令に繋がったかどうかまではちょっと(汗)

ミッドナイト筐体も「足しか見えない」が問題になったとか何とか…
それが風営法的なのか、防災のものかまでは分かりませんが(汗)

でもO.R.B.S.は一度体感してみたいなぁ…
845838:01/12/06 12:25
当然1月2日にはN+1年の正月になっている。
撤去する時は、「買い」ます。
846名無しMJ12:01/12/06 16:48
>>843
Roger!
今日からすべての行動を監視させていただく。
危険なときは、黒スーツにサングラスのブラックメンを派遣するので、よろしく。
847NAME OVER:01/12/07 22:38
撤去するとなったら引く手数多(笑)
848NAME OVER:01/12/10 12:54
買っても置く場所無いYO!
849NAME OVER:01/12/10 17:46
むかし、21万で出てたことあったね>スタブレ筐体込み
4枚基板のみなら5000円も見たが、当時は買わなかったんだよなあ
(その4枚をまとめる基板が無かった
850moo ◆UGSF/7G6 :01/12/11 10:18
>>849

2,3年前なら、7万ってので出てました。OMORON商事だったかな。
あそこはサンダーセプター2があったので、そっちを狙いたかった(w

確かディフェンダーの純正筐体まであったんですよねぇ、、、
851NAME OVER:01/12/11 13:21
へぇ…出るときは出るんだね。
それらの行方はいったい…
852NAME OVER:01/12/11 21:18
21万なら買った!!!(搬送手段がないか)
853NAME OVER:01/12/12 00:31
1トントラック借りてくれば、運べると思われ。
レンタカーで6時間5000円ぐらいだと思う。
854NAME OVER:01/12/12 22:27
つーかMAMEで対応はまだか。
ソルバルウも早くしやがれってんだ。
855NAME OVER:01/12/12 22:43
>>854
まあまあ
といいつつおれも待ち焦がれてるが
しかしコントローラと筐体があれじゃないわけでね
対応しても、そのあたりは致し方ない部分ではある
856NAME OVER:01/12/13 00:43
>>853
搬送は解決したとして、家に入るかなあ?
普通の家だったら入り口から入らんのでは。
普通に考えればガレージに置くしか方法がないかも。
漏れはアパート住まいなので一生買えんが。
857NAME OVER:01/12/13 01:22
>>856
うむ
置き場、搬入経路と、稼動しても苦情が来ない環境があるなら
間違いなく逝ってるところだな
解体した状態を見たことないしなー
GT6の解体なら見たが
858NAME OVER:01/12/13 10:01
>>854
ROMはお持ちですか?
吸出しならご協力しますよ。

違法にROMを入手して遊びたいなら、とっと逝け。
859NAME OVER:01/12/13 19:03
>>858
何きれいごといってやがる(藁
860NAME OVER:01/12/13 21:53
基板欲しいが手に入らねぇ。
以前、ベーマガの広告で通信販売のがあったのを買わなかったのが、
今でも悔やまれる。
861moo ◆UGSF/7G6 :01/12/13 23:24
>>857
なんならお見せしましょうか?(w

よもや連射装置を付けるだけでバラし作業をさせられる
とはねぇ(;;
862香川県民:01/12/14 01:10
>858
ソルバルウね。電源入れるたびに「壊れるかな?壊れないで欲しいな。」
と思いながら動かしてるので、本当に吸い出してくれるなら筐体提供するよ。

コピーはさせんが。
863三平三平:01/12/14 01:17
>>861
何かご不満でも?
864moo ◆UGSF/7G6 :01/12/14 12:44
>>862
そんなに簡単には壊れないとおもわれますが、定期的に電気を
食べさせて延命をしてあげてください。

>>861
ホント、もぅごめんなさい、2度と言いません(汗
865香川県民:01/12/15 11:55
>864
もう11歳ですからねぇ。
このあいだ何度立ち上げても変色しているのでかなりあせった。
翌日は無事動いてくれたけど。
866NAME OVER:01/12/15 18:18
>>865
あんた、ソルバルウ持ってるの?すげえな!
いくらで買ったの?
867NAME OVER:01/12/15 20:29
>>866
基板だけならおれも持ってる
筐体ものは、これとアフターバーナーIIかな
868NAME OVER:01/12/16 00:23
世の中にはGT-6持ってる団体もいるしね
869NAME OVER:01/12/16 01:09
>>868
ホントかい、団体って…すごいなぁ。
団体で購入したんだろうか?
870香川県民:01/12/16 15:37
>866
7万3500。世の中にブツがありさえすれば安いはず。
シンクロ連射だと玉切れを起すので15連射入れてます。
快適。シオナイトの10万点ボーナス連発で取れます(90%破壊)
売れと言われても売れませんが吸出しになら協力しますよ。
871名無し初台さん:01/12/16 16:30
>>870
今度遊びに逝きますんで、暖機運転しておいてください。
872NAME OVER:01/12/17 01:43
えーと、イクシオンの話で恐縮ですが…
イクシオンの自機の元ネタって

ガイア煤<Xターラスター
ギャラクシップ=ギャラクシアン
スパルタカス=ボスコニアン
オウガヘッダー=ギャプラス
ジオソード=スターブレード
ドラグーン=ギャラクシアン3D

…で合ってますよね?
873NAME OVER:01/12/17 09:51
隠し機体のタイクーンってどのゲームなんじゃろ?
見た目、ゾルギアのクロノスに似てるっぽいが・・・
874NAME OVER:01/12/17 12:56
>>873
デンジャラスシード。
875NAME OVER:01/12/17 17:07
タイクーンはイクシオンオリジナル。
あと、重箱の隅をつつくようで申し訳ないけど
ドラグーンJ2=GALAXIAN^3 ATTACK OF THE ZOLGEAR。
876NAME OVER:01/12/17 20:29
ギャラガ88の自機を思いっきりかっこよく
アレンジしたのがドラグーンという説も
あります
877NAME OVER:01/12/17 22:20
>>876
逆にギャラガ88の自機はおもいっきりかっこ悪い
っつーことですか(汗
878NAME OVER:01/12/18 01:44
ttp://isweb31.infoseek.co.jp/play/qtchicks/gala8_fighter.gif
…比べるのはちょっと酷かも
879NAME OVER:01/12/18 10:36
アケ板のスタブレOBPスレがdat逝きに…
880NAME OVER:01/12/18 23:45
新スレが立つかどうかで、SBOBP&ORBSが期待されているかどうかが判明するな。
881名無し初台さん:01/12/19 02:12
>>879
へ?あ、ほんとに落ちた…
そんなに書き込み少ないとは思わなかったけど…
せめてこっちは存続させてくれage
882moo ◆UGSF/7G6 :01/12/19 02:19
ネタが無くても、1アクセス、1書き込みで行きますか?(汗
あと120弱なんだから、なんとかなる??
883名無し初台さん:01/12/19 03:22
なんとでもなりますよ。
今日のハイスコア情報をmooさんが定期的に書いてくれれば(w
884NAME OVER:01/12/19 08:15
>>881
たまたま下がってたところを、スレッド圧縮に巻き込まれた模様。
885NAME OVER:01/12/19 10:09
クルマ板でもそんなのがあったな…
他に消えて欲しいスレなんかいっぱいあるのに…
886moo ◆UGSF/7G6 :01/12/19 13:02
ハイスコア情報を書く位、なんてことは無いのですが、
ある意味「吊るし上げ」なのでわ〜(汗
887NAME OVER:01/12/19 17:45
名前を伏せよう。N○Rとか、Z○Tとか…。(あくまで例です)
888NAME OVER:01/12/19 17:57
ぜんぜん伏せてないやーん!(笑
889NAME OVER:01/12/19 21:22
最近オクトパスでの撃ち方を考えててクリアできなくなってる輩でございます
コマンダーのレーザー1発目で死亡とは困ったもんだ...

オクトパスで喰らわないためには
y軸を中央からずらさないのがコツなのかなあ...教えて君
凡人は凡人なりにスコア伸ばしたいのだが、死んでるようじゃ話にならんわ
890moo ◆UGSF/7G6 :01/12/19 23:33
Re : 上
オクトパスで稼ぎたい、、、のですよね?

ジオソードは、パワーストーンの周りを回りながらもフラフラと左右に
傾いてるから、Y軸もちゃんとそれにあわせてズラした方が良いと思う

のだけれど、どうかな? <稼ぐ場合
あと、やっぱパワーストーンの左より、右にサイトを置く方が喰らわな

いですよねぇ、、、左置きだと、パワーストーンをかすめる位寄らせても
絶対に落とせない弾を右端から撃たれちゃう、、、
891NAME OVER:01/12/20 16:42
>>889
気合。
892889:01/12/20 19:45
>>890
回数こなして身体で憶えるしかない感じっすねえ
関係ないけどG^3で連付きってのもやってみたいなあ

>>891
然り...
893NAME OVER:01/12/21 13:35
プレイヤーレベルによって対策違うと思うけど。
オクト稼ぎだけで大体何点くらいですか?

【連射速度】
 トリガーは同時押し。スポラン別館では片トリガーだと
 連射速度が落ちるので被弾しやすい。

【撃ち込み】
 パワーストーンにはできるだけ破壊ぎりぎりまで撃ち込む。
 クリスタルが低速回転だと被弾しやすかった(気がする)

【照準位置】
 パワーストーン右に固定。

照準の上下調整はやったことがないので判りませんが、
これだけでほぼノーダメージで抜けられるはず。
あとはシールド残量に応じてジェネレータを追いかければ良いかと。
894889:01/12/21 18:57
>>893
>オクト稼ぎだけで大体何点くらいですか?
いろいろやってるんで全然安定しないです
調子とルートが良いときで...
(1回のプレイで出たわけじゃなくバラバラだが
・ワープ前53000
・レッドアイ前590000
・オクトパス突入960000(もうちょい逝ってたかも
・レッドアイ後1390000
・クリア1750000
ってな感じですかねえ(最近は
昔、1900000程度逝ったことがある
まあヌルゲーマーですわ
895NAME OVER:01/12/21 18:58
クリスタルが低速回転だと被弾しやすい、のは確定かと。
パワーストーンに打ち込んでから稼ぐことを知らなかった頃は
ばしばし喰らっていました。
896名無し初台さん:01/12/22 02:13
オクトパス突入前で1000000は欲しいねぇ。
稼ぎは45万取れれば上出来かと。
これで、200万の壁突破のメドが立つと思われ。
あとは、ドリランでひたすら練習。
897名無し初台さん:01/12/22 02:13
やべぇ、ドリランじゃねえや、スポランだ。
どうもドリームランドスレに書きすぎておかしくなったらしい。
898moo ◆UGSF/7G6 :01/12/22 13:45
>オクトパス突入前で1000000は欲しいねぇ。

3ヶ月前の初台氏に聞かせてあげたい言葉だ(w

ってことで、別館で練習をしていればあっという間に上手く
なれるって事ですね。

でもって「何日に別館で練習します〜」とかここに書いたりす
れば、当日おせっかいな上級者の方々が別館で貴方を待ち

構えてたりして、色々と教えてくれたりするかと(汗
後は、上のほうに転がってるムービーを見るとか?
899moo ◆UGSF/7G6 :01/12/22 13:52
昨日は雪の降る中、別館まで自転車で行ったのにシフト入ってないし。
シフト表を見ると何となく消しゴムで消した後があるし。

でもってスタブレしかやる事が無い。

1回目、最高のルートを辿り、117万でオクトパス突入。でもパワーストーン
を瞬殺。また1発多く撃っちゃう病が再発。

2回目。ルートが途中から崩れて−5万で突入もやっぱり瞬殺。ダメ過ぎ。
900香川県民:01/12/22 15:11
年末年始で100プレイはしたいな。
901moo ◆UGSF/7G6 :01/12/23 02:24
年末年始の「撃ち収め」「撃ち初め」はしておきたい所。
902NAME OVER:01/12/24 23:59
年越しスタブレ。
903NAME OVER:01/12/25 01:01
午前0時ちょうどにコマンダー破壊希望(藁
904NAME OVER:01/12/25 07:24
2002年の幕開けは、スタブレエンディングテーマで始まるのか!
905moo ◆UGSF/7G6 :01/12/25 07:43
ピンボールの世界では、年越しジャックポットを狙う人や、
深夜0時になると同時に勝手に始まる「ミッドナイト・マッドネス」を
年越しの課題にするピンボーラーも居られるので、是非とも
年越しコマンダー破壊も試して欲しいものですね。

当然、携帯で時報を聞きながら開始時間を合わせる猛者が
いて、きっちり0時クリアに合わせてくれる訳ですよね?

で、23時半頃にシートを巡っての殺し合いが始まるんですよね?
ちょっとウットリですな(w
906NAME OVER:01/12/25 11:58
オクトパスとICEBERG内で時間調整。
コマンダーとのタイマン勝負で微調整ってことで、なんとか頑張れると思われ。
ってことで、そこまで細かいネタできる凄腕ガンナー降臨きぼーん!!
907四国脱出希望者:01/12/25 12:54
906さんがいうくらいのことなら3秒誤差を許してもらえるなら楽勝と思われ。
オクトパス後のデモでの時間調整はやはり禁止?
908moo ◆UGSF/7G6 :01/12/25 14:17
ICEBERGとコマンダーは固定させれば良いから、その時間だけを
あらかじめ計測しておいて、オクトパスの破壊時間を出しておけば
良いのかな。

「23時48分46秒時にオクトパス破壊で!」トカ言ってるの。
取り合えずムービーで正確な時間でも出してここに書いておいて
くださいな > ガンナー諸氏
909NAME OVER:01/12/25 19:43
オクトパス手前のルート変更がガンだな。
910NAME OVER:01/12/25 21:17
一番時間がかかる分岐パターンと一番短いパターンで
どれくらい差ができるのかが問題になりそう
911NAME OVER:01/12/25 23:15
こっちではまだ告知されてないよね?
↓新しいO.R.B.S.スレ@アケ板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1008799983/l50
912NAME OVER:01/12/26 09:38
ORBSかぁ…語ること無いぞゴルァ!
913NAME OVER:01/12/26 23:53
そんなこと言わずに頼むよ、ひとつ。
もう、O.R.B.S.しか楽しみが無いんじゃよ〜。
914moo ◆UGSF/7G6 :01/12/27 02:59
アルカディアでデカデカとO.R.B.S.の紹介記事がでてましたな。
915名無し初台さん:01/12/27 21:25
もうアルカディア発売されたの?
定期購読してる漏れの家に届いてないんだけど。
916moo ◆UGSF/7G6 :01/12/28 11:29
全ての雑誌に言えますが、定期購読は発売日に送られてくる事って
ないかと思われます。ちなみにカラーで先頭6ページくらいだったかな。

角の消えたジオソード萎え(´Д`
917NAME OVER:01/12/28 13:13
(#゚Д゚)何のための定期購読だよ!
918四国の人:01/12/28 23:55
>917
スマヌこちらは発売日に本が本屋に「入りません」
ジャンプ、ヤンマガは「火曜日朝」です。定期購読実は貴重。
くそー。こんな「スターブレードが一台もない」島とっとと出たいぜ。
919moo ◆UGSF/7G6 :01/12/29 02:43
>>917

>918 の人の為。

本日は割りとスコアが残っていましたねぇ。200万超えを筆頭に
見たことの無いスコアネームもちらほら、、、

まぁ、最後は「Z」な方が例によって220万オーヴァーでしたが。
どぅ? どぅ? 縦線ノイズは消えてましたか? >Z氏(汗
920名無し初台さん:01/12/29 03:25
頭文字Zさん、今日も来てたですか??
一声かけてくれればいいのに。
921名無し初台さん:01/12/29 03:25
ちなみに今日198万で撃沈してたのは私です。
922HHH(w:01/12/29 09:19
>>919
エンディングで縦線一本入りましたが、それ以外は綺麗でしたよ。
923NAME OVER:01/12/29 12:40
縦線一本(;´Д`)ハァハァ
924NAME OVER:01/12/29 23:36
コミケちょびっとだけUGSF系あったね。
夏はあるかな(汗
925NAME OVER:01/12/30 00:14
コミケでO.R.B.S.体験本二冊ゲット。
読んでて思い出したけど、UGSFシリーズは筐体モノって事もあって、
「自機を操作する」じゃなくて「自機に乗りこむ」って感じがムチャクチャ良かった。
スタブレもブリーフィング部分で心の準備を整えていくのが快感。
O.R.B.S.ではもう俺思いこみ全開で没入できるのでマンセー。

スタブレO.B.P.で個人的に燃えたのは、スタート直後の機体チェック当初は黒バックなとこ。
途中で格納庫内が背景に入った時、あ、外部モニタが入ったって思った。
(ガンダムみたいにパネルラインでバラバラに映ったらもっと燃えたかも)
926NAME OVER:01/12/30 03:17
>>925
被弾するとバラバラとモニタが消えていく…
かなり恐怖かもしれん。
927NAME OVER:01/12/30 20:27
「たかがメインカメラをやられただけだっ!!」
と、筐体内から聞こえて来たり・・・な(汗
しかしそこまで没入して」こそのO.R.B.S.

絶対みんな、スタブレの最初のワープシーンで筐体上部のボタン(シールね)を
押す真似をしたことあるはずだ! 俺はやった(爆
928NAME OVER:01/12/30 22:14
>>927
今週のビックリドッキリメカ出動!ポチリ
と言ってスタートボタンを押すやつはいたが、シール押してるヤツはみたことない
929NAME OVER:01/12/30 23:18
>928
わはははは。ウケてしまった(^O^)
しっかし、このスレ読んでたら猛烈にスタブレやりたくなったけど、
四国内には無いのかねえ(鬱
930NAME OVER:01/12/31 00:18
>>929
ていうか、
現在、新宿スポラン以外で
スタブレを置いてあるところはあるのか?
931NAME OVER:01/12/31 02:12
富士急ハイランド。
932NAME OVER:01/12/31 03:21
出撃時に最終チェックを呟きながらスイッチを入れる真似なら
したことが(笑)

スポラン別館以外には静岡のミラクルドームって所にあるらしい。
連射は付いていないそうだけど(残念
933NAME OVER:01/12/31 13:21
年越クリアは誰か行くですか?
934NAME OVER:01/12/31 14:40
ん〜>>589>>657が消えてるのね、>>731でも言ってるけど
みたいなりよ
まだ誰もきません。
ストップウォッチを使って時間を調べてます。
コマンダー逃がせばかなり安定しますが10万落ちますね。
936名無し初台さん:01/12/31 17:37
このスレも8ヶ月か、よくマターリと持ったな。
>>933
誰か逝くですかね?体調悪くて外で出たくないんだけど、
やる人がいるなら見物に逝きたいなぁ
937NAME OVER:01/12/31 21:16
>>936
誰もいねぇよ。(21時現在)
938NAME OVER:01/12/31 23:33
さてそろそろ出撃予定時刻が近いな
って新宿はどうなってるんだろう?
939NAME OVER:01/12/31 23:55
もしやってるとしたら、オクトパスで稼いで時間調整中かなぁ…
940NAME OVER:01/12/31 23:56
このへんでICEBERGへ向かうくらい?
941NAME OVER:01/12/31 23:58
あとはICEBERG中心とコマンダーで時間合わせて…
942NAME OVER:02/01/01 00:00
謹賀新年&ORBS出荷祈念でGO!
943NAME OVER:02/01/01 01:04
ORBS製品化よろしくage
944NAME OVER:02/01/01 01:24
一人でやってきましたわ。
リハーサルでやったスコアが2002000だったのですが、本番は取りすぎて失敗。
945NAME OVER:02/01/01 01:41
あなた誰?
946善人ぶる俺:02/01/01 10:11
あの、DVDはその後どうなったのでしょうか?
もしかして俺一人が知らないだけ?
947名無し初台さん:02/01/01 11:38
ナムコが権利侵害に対しては強硬手段を取るとのコメントがあったので、
保留してましたが、最近意外とそうでもないらしいということなので制作
再開しようかと思う今日この頃です。
っていうか、すいません。
宿題の集まりが悪いので、半ばヤケクソになっています(w
948NAME OVER:02/01/01 12:39
株を10割独占すれば大丈夫だと思います。
1400億もあればお釣りが来ます。
949moo ◆UGSF/7G6 :02/01/01 14:57
予定では、90年頃には「M.N.M」の子会社になっているハズだった
らしいですがね、、、>NAMCO

ギャプラスを見て「こんな会社いらねえ」と専務が呟いたとか(w
ってことで、31日は全然行けませんでしたが、これから一人寂しく

初打ちでもしてきます。
950NAME OVER:02/01/01 15:43
>>949
えー古代の後輩が居たとかいうとこ?
951NAME OVER:02/01/01 19:51
そろそろ新スレか?
次スレのタイトルはどうするべか?
952889:02/01/02 18:15
ありがとう、200万出せたよ
今日は199万、169万(パワーストーン誤射)、202万でした
これ以上を狙うのはおれには無謀な話だな

>>947
キタイシテル(お
953NAME OVER:02/01/04 12:42
>>930
そういえば昔オーストラリアにあったという報告が…
どこにあったっけ。
954NAME OVER:02/01/04 17:46
>>953
上海の「大世界」とかいう見せ物小屋みたいな所のゲームコーナーにもあります。
外見がボロボロな上に、メンテナンスも悪いんですけど。

リッジレーサー2なんかも置いてあり、回転走りを披露したら、
地元の子供たちに大ウケでした。
955NAME OVER:02/01/05 11:40
ワールドワイドだな、おぃ(w
956NAME OVER:02/01/05 16:52
サンフランシスコで見たスターブレードは筐体の形がぜんぜん違う。
連射しにくいったら。
957iga:02/01/05 19:38
知らない方も多い様ですが,国内版と国外版では筐体は全く別の物になってます.
理由はよく分かりませんが多分特許やら法律やらの問題からだと思いますです.
958NAME OVER:02/01/05 19:42
>>957
写真があるといいな〜
959moo ◆UGSF/7G6 :02/01/05 22:34
元旦は縦線ノイズはしりまくりでした。で、室温計を見たら30度超え。
ボーダーラインはこの辺か。

でもって、稼ぎも失敗しているし、まぁこんなものかと思った次第で
あります。
960NAME OVER:02/01/05 23:00
>>957
海外向けの営業カタログとかに写真残ってないかな?
その手の業者さんか、ナムコには資料があるはずだけど…

>>959
筐体の中に扇風機でも入れときますか?
961NAME OVER:02/01/05 23:10
>>960
発熱が原因とすれば
一番上のDSPいっぱい載ってるボードかな?
筐体ではシールドケースに入ってるんだっけ
962NAME OVER:02/01/06 01:13
963NAME OVER:02/01/06 01:21
>>962
おう、ナイス
ふむふむ、基本的には同じ形だけど
なんか元のカコイイとこが失われてる気もしますのう
964NAME OVER:02/01/06 01:38
>>962のページって
「売ります」「この値段で手に入れたぜ!」どっちなんだろう。
ドイツ語堪能な方、誰か950Euroで購入きぼんぬ。
Hang-On Special Editionも微妙に気になりますけど(笑)
965NAME OVER:02/01/06 04:35
>>963
シート周りのデザインが違いますな。

>>964
ユーロ表記って事は、売りますのような気もしないでもないが、その倍以上の運送費が掛かると思われ。
966moo ◆UGSF/7G6 :02/01/06 18:14
税関検査費用もかかるんぢゃないかと、、、1万5千円程。
電取りの検査もあるのかなぁ?
967NAME OVER:02/01/06 23:29
>>966
どうでしょう?ためしに買ってみませんか?
968956:02/01/07 12:46
>>962
そうそう。これこれ。
黄色いシートだったよ。
ちなみに内容は同じ。エンディングまで同じだった。
969NAME OVER:02/01/07 22:42
970NAME OVER:02/01/07 22:42
新スレだゴルァ!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009528678/
         
971NAME OVER:02/01/07 22:42
新スレだゴルァ!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009528678/
                          
972NAME OVER:02/01/07 22:42
新スレだゴルァ!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009528678/
                                    
973NAME OVER:02/01/07 22:42
新スレだゴルァ!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1009528678/
                                               
974NAME OVER:02/01/07 22:43
975NAME OVER:02/01/07 22:43
976NAME OVER:02/01/07 22:43
977NAME OVER:02/01/07 22:43
978NAME OVER:02/01/07 22:43
979NAME OVER:02/01/07 22:43
980NAME OVER:02/01/07 22:43
981NAME OVER:02/01/07 22:43
982NAME OVER:02/01/07 22:43
983NAME OVER:02/01/07 22:43
984NAME OVER:02/01/07 22:43
985NAME OVER:02/01/07 22:43
986NAME OVER:02/01/07 22:43
987NAME OVER:02/01/07 22:43
988NAME OVER:02/01/07 22:43
989NAME OVER:02/01/07 22:43
990NAME OVER:02/01/07 22:43
991NAME OVER:02/01/07 22:44
992NAME OVER:02/01/07 22:44
993NAME OVER:02/01/07 22:44
994NAME OVER:02/01/07 22:44
995NAME OVER:02/01/07 22:44
996NAME OVER:02/01/07 22:44
997NAME OVER:02/01/07 22:44
998NAME OVER:02/01/07 22:44
999NAME OVER:02/01/07 22:44
1000NAME OVER:02/01/07 22:44
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。