アーケードを変える筐体、O.R.B.S.について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
341ゲームセンター名無し:02/02/08 00:01 ID:7dULCWQC
ってことは昨今のトレンドを掴みきれてないORBSは終了ってことで。
通信機能付加して出直してきな。
342ゲームセンター名無し:02/02/08 00:12 ID:CGz23Qj3
どこに通信機能が無いなんて書いてあった?
343ゲームセンター名無し:02/02/08 00:13 ID:UZ5nILep
まぁあるとも書いてないけどな
344ゲームセンター名無し:02/02/08 00:49 ID:CGz23Qj3
システム基板に何を使うかで変わってくる話だろ?
345ゲームセンター名無し:02/02/08 00:58 ID:UOjZJ+nf
GameWatchの御厚意バナー終了。(×箱特集になった)
これから読む方は>>2のリンクからどうぞ
346ゲームセンター名無し:02/02/08 09:40 ID:CGz23Qj3
>>339
複数台入れるとなると、置けるロケは限定されていくと思う。
しかも、この筐体はSCロケにはそぐわないと思われるので、ロードサイドの
大型店がメインターゲットか。

こういうお店って、全国でどのくらいあるのだろう?
347通りすがり:02/02/08 13:30 ID:vfrfSNR4
O.R.B.S.に良く似たものがある模様。
天文誌に広告が出てるって。
ttp://www.tsp.ne.jp/~marya/G3/newsb/img/20020208.jpg
348ゲームセンター名無し:02/02/09 12:45 ID:NlsB5uaP
保守
>>347
結構大きなものですね。
349ゲームセンター名無し:02/02/09 18:38 ID:aAWw0KmJ
AOUショウに出品されるんかなァ?
350ゲームセンター名無し:02/02/09 20:19 ID:NlsB5uaP
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020130/namaou.htm
予定には入っていないようです。なぜー?!
351ゲームセンター名無し:02/02/09 22:20 ID:bSdy+JPf
>350
産休。
にしてもナゼー。仕事休んでいくかどうかのトリガーだったのに。
AOUショウには行かない。
352ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/10 03:49 ID:Nfml8lQv
>>350
三級〜♪
参考出展扱いで当日探してくるよ〜(;_;
353ゲームセンター名無し:02/02/10 11:01 ID:V55fmf/u
>>352
無いものを探しても無いと思われ。
無駄足だから止めたほうが…
354ゲームセンター名無し:02/02/10 11:13 ID:7iNQ3K0Z
しかし可能性が0とは言い切れない以上、
出品されてたのに行かなかった時のダメージは計り知れない。
355ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/10 19:49 ID:48ORuXLO
>>353
いや、別にORBSだけのために逝くわけじゃないんで。
ここ5年ほどは、かかさず動向調査に出向いてますんで。
その前は、ちまちまだったけど。

>>354
そそ、うっかり出てた日には鬱で即死です。えぇ。
356ゲームセンター名無し:02/02/14 03:02 ID:S8giPqSH
 とりあえずあげ。
357ゲームセンター名無し:02/02/14 03:40 ID:nNwpyhZi
漏れもあげ。
358ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/16 00:17 ID:+IwUZec4
とりあえずあげ〜
359ゲームセンター名無し:02/02/16 02:15 ID:wi8Iyuwv
>>358
sageてるじゃん(w
代わりに漏れがあげ
360ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/16 10:00 ID:+IwUZec4
>>359
あ、ほんとだ。ごめんね(^^;
361ゲームセンター名無し:02/02/18 02:18 ID:/DlOXHj3
ナンジャタウンに置いてくれないかなぁage
362ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/19 11:31 ID:VqKmGyHG
いよいよ今週末ですなぁ・・・(;_;
363ゲームセンター名無し:02/02/20 03:03 ID:5ixPhjuS
>>347さんリンクの
五藤光学の「臨場館」、これ大きすぎるけどすごいな。
ビデオやDVDやPCとの連動も可能。今持っているコンテンツを
そのまま使用できるってことは、今までのアーケードボード使えるじゃん。
これでバーチャとかやったら、等身大のキャラクターが両眼120度の視界で。

だた、筐体がでかすぎるか。一人用のゲームじゃ坪単価悪すぎかなぁ。
364ゲームセンター名無し:02/02/21 03:02 ID:xLZ60Wbc
AOUナムコブース配置
http://www.namco.co.jp/home/aa/event/aou-2002/booth.html

エレメカ・その他のあたりにひょっとして・・・
365ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/21 03:12 ID:SFmUA1LA
>>364
もう、あることを祈るだけです。えぇ。

ところで、AOU逝くよってひと、どのくらいいます?
366ゲームセンター名無し:02/02/21 14:47 ID:pwuPymaI
あ〜、今日の日経の朝刊(企業1)読んだ?バンプレストがとんでもない事しているが。
つうか折角だからORBS使ってくれと思ったよ。
何処に置くんだあんなもの…(コスト&設置面積)
性能的には凄いんだがコストパフォーマンスならまだORBSの方が救いようがある気が
と思ったら4人乗りか。

ちなみにAOUにも参考出展するらしい。
367ゲームセンター名無し:02/02/22 00:19 ID:Njxv8Szw
その設置面積なら、ORBS4台余裕で置けるじゃん。
コストはどうだかわからんが。
368ゲームセンター名無し:02/02/22 02:33 ID:LP3nkqvR
すげぇ下らねぇこと&まったく空気無視だけど…

あの オタクの人が入った後の匂いとか どうするんでしょ…
これ こもりますよね匂い…
369ゲームセンター名無し:02/02/22 03:21 ID:hZOUrkop
>>368
俺とお前と、オタク同士だから平気だYO!
つーか空気を無視できるなら匂わないYO!
370ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/22 04:11 ID:eA0o8m94
>>366
その記事って、内容はコレかっ!?
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0202/21/03.html

スレ違いスマソ。
371ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/22 12:43 ID:FeSMH9dN
はい、AOU会場です。
ナムコブース、今回はORBS出展はありませんでした。
代わりに、「タレットタワー」という体感シューティングマシンが出展されてます。
横方向360度回転する筐体で、ギャラクシーフォース2を思い出します。
傾斜稼動が無いので、ぐるんぐるんってかんじ。
北米市場向け製品で、翻訳が完了したら国内出荷も予定されてるそうです。

あ、ORBSについて聞いたら「順調に開発進行中ですが、現段階での発表できる
ものや予定・はロケテを含めありません」だそうです。
とりあえず、会場からの速報でした。
(※UGSFスレと同文でスマソ)
372ゲームセンター名無し:02/02/22 13:30 ID:8aXU/FFB
がっくり・・・やっぱ無いんか・・・
レポあんがとさんでした。
373ゲームセンター名無し:02/02/22 16:42 ID:qiLYLMaL
ガンダムしょぼすぎ。 椅子が稼動する動くタイムギャル。 以上。
なんらO.R.B.Sを脅かすものではない! 勝機は我らにアリ!
374ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/22 17:55 ID:AxohhUiD
>>372
あい、またの機会に必ずや(;_;

>>373
しょぼいっつ〜か、処理落ちするわ、操作できる箇所限られるわ
オートパイロットばっかりだわで、かなり完成度低すぎ。
シミュレーションライドとしてなら、ありかもしれんが
ゲームとしては正直クソでした。まだ連邦vsジオンの方がイイ・・・。

あとセガで、ルパンザタイピングが出てました。ガンシュの焼き直しですね。
でも面白そうでした(爆

今回も、目玉はほとんどなし。
あとで、写真少しだけ、ホムペにあっぷしときます。
375ゲームセンター名無し:02/02/23 10:24 ID:r2DDjKf2
家庭用の話で恐縮だが、カプコンの鉄騎(仮)(Xbox用2002年夏発売予定)を
O.R.B.S.に入れてみたい。漏れる奴ら続出と思われるがどうか?
376ゲームセンター名無し:02/02/23 12:49 ID:/yGs8yih
>375
激しく同意。漏れも漏れちまいそうだ(なんのこっちゃ
377ゲームセンター名無し:02/02/26 03:22 ID:xNA8TePe
ORBSでふつーにパソコンやるとカコヨサソゲ。インターネットしたり。
入力装置もどうにかしないとダメだけど。
カウボーイビバプみたいな。ナデシコの劇場版のアレみたいな。
アニメバナシでスマソ。
378ゲームセンター名無し:02/02/26 14:38 ID:I76BsccS
>>377
エロ画像が右から左にいっぱいに表示されたらイヤだぞ?
379ゲームセンター名無し:02/02/26 21:15 ID:oRQ9xduE
>>378
オーバーリアリティなエロ画像が、視野いっぱいに…。
380ひいらぎあや ◆fkLLzQtc :02/02/27 11:33 ID:5mbg5i7U
>>379
え? オーバーリアリティなダンシングアイ?(違っ
381ゲームセンター名無し:02/02/27 23:19 ID:RBNHfSHf
これからは、『よいもの』と『きわもの』の二極分化が更に進むと安彦良和が
言っている。ゲームで言えば、極めて高インカムを稼ぐものか、極々一部の人
間に受け入れられるディープなものしか存在し得ないということか。

俺は、O.R.B.S.の、何が出てくるかわからない、混沌とした感じに期待したい
なぁ。
382ゲームセンター名無し:02/03/02 00:26 ID:Ar/l3s4/
age
383ゲームセンター名無し:02/03/02 23:12 ID:Ar/l3s4/
これだけ動きが伝わってこないと、さすがに不安になるな。
今のゲーム業界、業務用も家庭用も、ムード最悪だし。
このままお蔵入りなんてことに…。
384ゲームセンター名無し:02/03/02 23:16 ID:ZVHkbYCY
ORBSにG3いれてほすぃ・・・
385ゲームセンター名無し:02/03/03 00:39 ID:G4HTKtoV
これでダンダムDXのパイロット視点やりたい・・・
386ゲームセンター名無し:02/03/03 00:40 ID:G4HTKtoV
ダンダム→ガンダム

やってしまった
387ゲームセンター名無し:02/03/03 04:15 ID:kT3v4qCN
いや、俺はむしろダンダムのコックピット視点を遊びたい
シャダーンや、バンダムのコックピット視点も同様に
388ゲームセンター名無し:02/03/03 04:33 ID:RJv3XqZ5
ガンガルもほしい
389ゲームセンター名無し:02/03/03 15:19 ID:mofFMYsT
みんな30歳超えてるな(笑)。

ふと、O.R.B.S.に興味ある世代って、今20代後半から30代前半くらいの人達
なんではないかと思った。
390ゲームセンター名無し
アニメージを入れるとターンエーと間違われるかもしれない