ポートピア連続事件を語ろう!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やす
不朽の名作ポートピア連続事件!!!
あれのラストには驚かされた!!!
解いた人、解けなかった人、
やってない人!!!みんな
書きこしまくってくれっ!!!!
2NAME OVER : 2001/03/23(金) 20:29 ID:???
ネタスレですか?「ポートピア連続殺人事件」DEATH!
3KEN : 2001/03/23(金) 23:34 ID:j3Q8ktns
最後までいって15分くらい待ったら、ヤスが私は犯人ではない
といって再びゲーム始まるとかいわれて、だまされたんだよね
4NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:45 ID:rA36ITr.
お前だけな
5NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:46 ID:SOc.C4Co
いや、俺も
6NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:46 ID:PHUjWxY.
犯人はヤス
7NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:50 ID:P2lbsNoU
犯人は1
8ヤス : 2001/03/23(金) 23:50 ID:.sFvtuTQ
何故、全国広いのに神戸のポートピアが舞台
なのか考えた時があった。
9NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:50 ID:P2lbsNoU
ヤマサキ!犯人は貴様や!!
10NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:52 ID:???
犯人は8
11NAME OVER : 2001/03/23(金) 23:57 ID:rA36ITr.
……しかし。

てのは女神転生だったな。
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 00:01 ID:iC2ypU.Q
虫眼鏡で太陽を見て視力が落ちました。
13NAME OVER : 2001/03/24(土) 02:43 ID:???
ひーほーひーほーひーほーひーほーひーよーいーよーい(ドップラー効果)

        ポ ー ト ピ ア れ ん ぞ く さ つ じ ん じ け ん
14NAME OVER : 2001/03/26(月) 12:54 ID:???
こみや「いたいっ」
15へぇぱるならそこでっせ : 2001/03/26(月) 12:57 ID:3MpJkHqo
や ま か わ こ う ぞ う
 や ま か わ の や し き
ひ ら た
 あ み だ が み ね
か わ む ら ま さ じ
 す み れ そ う
16NAME OVER : 2001/03/26(月) 13:13 ID:I9aTjhac
たけしのオールナイトニッポン・・・。
17名前 越え : 2001/03/26(月) 13:35 ID:pUINU2xE
容疑者を殴ってはいけません。
18名前 越え : 2001/03/26(月) 13:36 ID:pUINU2xE
>>17
しかもトンカチで......
19名前 越え : 2001/03/26(月) 13:38 ID:pUINU2xE
別スレあるからそっちでね。
20NAME OVER : 2001/03/26(月) 13:44 ID:/mANek6w
>>8
その当時ポートピア博やってたからじゃないの?
ただ今は社会人だしセーブのないゲームは出来ないな・・・
21NAME OVER : 2001/03/26(月) 21:46 ID:/t0AF5s6
未だに未クリア(哀)
京都まで逝ったけど、それ以降手がかり見つからん。
誰か攻略方法教えてくれ(藁
マジレス。
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 21:53 ID:ysxn7p2I
首吊りの現場いった?
そこで何かを調べるんだ!
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 22:52 ID:BUX/8J0I
今X1でポートピアやってるんだけど新開地の酒場でなにやったいいのか
さっぱりわからん。
セーブができないのがつらいね〜。
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 23:00 ID:ehr5H9pU
こめいちご。
25NAME OVER : 2001/03/26(月) 23:17 ID:x/R1x0PA
>>21-23
ネットでなら、いくらでも攻略サイトあるって。
26らんぐ : 2001/03/26(月) 23:28 ID:Iy9f6UXE
このゲームって消防だった私にとっては非常に大人なゲームだった。
その分ドキドキ感もすごく大きかったけど。

>>24
これは推理小説好きのママンが速攻解いちゃってガッカリだったよ
27さわき ふみえ : 2001/03/27(火) 00:28 ID:???
絵が汚かった。PS2で実写版がでたらおもしろいのにな。
28NAME OVER : 2001/03/27(火) 01:07 ID:???
つまんねぇよ、クソやロウ。
29NAME OVER : 2001/03/27(火) 01:48 ID:zp2ruEM2
就職して神戸に来て、「花隈町」の表示を初めて見た時はなんか嬉しかった。
果物屋さん探そうかと思った。
新開地へ行った時はストリップ劇場を探したこともあったりする…
さすがに恥ずかしいので中には入らなかったが…
30HolyLegend : 2001/03/27(火) 01:58 ID:???
ミナトでカモメだっけ?
懐かしいなあ。
31NAME OVER : 2001/03/27(火) 02:08 ID:???
雨の新開地
32NAME OVER : 2001/03/27(火) 06:53 ID:???
神戸が舞台なのは堀井雄二が淡路出身だからやろ
ガキのころやった時は良くわからんゲームでしたが
成長してからクリアした時は、ヨー出来たゲームだと言うことがわかりましたよ
33らんぐ : 2001/03/27(火) 13:55 ID:???
>>27
んー実写版はちょっと避けて欲しい感じ。
何だかんだ言って実写ってまだ馴染まないね、なんとなく。
小説やマンガのドラマ化と同じでイメージ違う!ってなりそう。
例えば浅見光彦が水谷豊、とかさ(ワラ
34NAME OVER : 2001/03/27(火) 14:44 ID:RIbYkPZY
超わかりづらい3Dダンジョンで挫折したんだよなぁ。
無音だったのが妙に怖かった記憶が(笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 14:58 ID:iA8xtuJw
ファミコンでやりました。Uコンのマイク機能使うのがわからず
虫眼鏡で部屋を2時間ぐらいかけて調べた思い出があります。
時間あったんだなあ
36音楽集団ニポポ : 2001/03/27(火) 18:31 ID:a0jKVFxc
>>35
Uコンのマイク・・・って事はAVファミコンじゃクリア出来ないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 18:54 ID:MfJoxFmU
Uコンのマイクなんて使ったっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 18:58 ID:wsEenpRI
つかいませんでした
39NAME OVER : 2001/03/27(火) 19:08 ID:PTHgYeC6
こめいちご=*15
餓鬼のころ、ここでかなりなやんだ覚えアリ
あと、名前は忘れたが、京都で???(名前忘れた)首吊ってる絵が出て来た時はマジで怖かった
40NAME OVER : 2001/03/27(火) 19:50 ID:4Vm5S6EU
ファミコン初の推理アドベンチャーゲームで
オチがアレってのもすごいと思ったが。

フォントの「き」と「ま」が見間違えやすくてさ。
地下で「ボス!つきあたりに きんこが あります!」が
えれえことになったよ。きんこはちゃんと読んだのに(w
4140 : 2001/03/27(火) 19:51 ID:???
おーい台無しじゃねえかヴァカ俺!
×きんこはちゃんと読んだのに(w
   ↓
○つきあたりはちゃんと読んだのに(w

鬱に転落。
42NAME OVER : 2001/03/28(水) 00:49 ID:???
私の周りでは犯人は皆知ってるのに
誰も解いたことがない伝説のゲームになってます
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 00:56 ID:pmZwfG8s
>>41
あんた面白い
44NAME OVER : 2001/03/28(水) 09:41 ID:K.P7THUI
だいたい何も目印がないところを調べなきゃいけないなんて
むりだよな。しらねーっつーの。
45かにがくいたい : 2001/03/28(水) 10:03 ID:???
誰か、堀井雄二の推理3作目になる筈だった、
「白夜に消えた目撃者」が結局どうなったのか
ご存じな方いらっしゃいません?
46NAME OVER : 2001/04/09(月) 22:21 ID:hPU7cQjo
ポートピアが舞台なのは堀井氏が洲本出身だからだよ。
47ふみえのなにをとりますか : 2001/04/09(月) 22:46 ID:YfoOwK0I
ふく
48furu@年寄り : 2001/04/10(火) 02:45 ID:???
>>45
モスクワが舞台ってゲームね?
取材旅行にも行ったって話だったけど。

ちょうどドラクエがブレイクするぐらいだったので、
ドラクエのヒットで、アドベンチャーゲームの企画自体立ち消えたのかも。
49NAME OVER : 2001/04/10(火) 12:57 ID:HoLCDmnE
たけしの挑戦状スレッドってない?
50NAME OVER : 2001/04/10(火) 13:26 ID:???
>>49
あるだろ。つくるなよ
5146 : 2001/04/11(水) 19:58 ID:aoiJV7xk
>>42

手順を記憶してれば15分くらいで解けるよ。
かなり飛ばせるイベントがあるから。
15分でクリアして伝説の女になってしまったよ(笑)
52NAME OVER : 2001/04/12(木) 01:13 ID:2DP9gVlI
リアル消防の時PC6001でやった。結局自力で解けなかった。当時は「アドベンチャーゲーム
の解法」が通信販売で売っていて(雑誌広告に載っていた)それ買って終わらせた(w
53NAME OVER : 2001/04/12(木) 01:38 ID:UCzgm2x6
あぁ好きだったなぁポートピア。
ハマったね。小学生だったのだけど、一人で夜中やってると
ちょっと怖かった。
ドラクエより前の代表作だねエニックスの。
復刻してほしいな。
54NAME OVER : 2001/04/12(木) 06:46 ID:8l5D0p/E
友達がファミコン版を買って解けないから
貸してもらってうちの兄貴にやらせたら3日くらいでクリアしたな。

堀井雄二は早大か慶大の文学部だけど、自分でプログラム、脚本やって
これだけのストーリー作れるから相当な腕前があると思う。
本人曰く、理系でも文系を両方兼ね備える人間だとか。
55NAME OVER : 2001/04/12(木) 06:50 ID:???
これほど犯人が有名なゲームも珍しいな。
56らんぐ : 2001/04/12(木) 11:08 ID:???
コマンド「しらべる」で変な所を調べるのが趣味になった。
57NAME OVER : 2001/04/14(土) 23:52 ID:5d9tRIFo
うわ〜すごい、こりゃ〜たまらん、うぷぷぷぷ
いや〜よかったよかったのであげ
58NAME OVER : 2001/04/15(日) 00:03 ID:???
ゆきこ萌え〜
59NAME OVER : 2001/04/15(日) 00:08 ID:???
当時コレよりファランクスを買ってしまった。
60NAME OVER : 2001/04/15(日) 10:04 ID:???
最近、パッケージのイラストがキャッツアイの瞳と俊夫に思えて仕方ない。
あのイラスト描いた人誰なのか知ってる方いますか?
61NAME OVER : 2001/04/17(火) 00:18 ID:???
激しく同意!
最終回前の湖畔での告白シーンですよあれは
62NAME OVER:2001/04/21(土) 22:01 ID:V/PlJB1k
agemasho
63NAME OVER:2001/04/23(月) 02:41 ID:62s8G4zE
>>60
それは俺も思った。北条司っぽい絵だよね。
64NAME OVER:2001/04/23(月) 10:25 ID:???
ファミコン版は
ふみえと小宮には聞き込みの必要なし
俊之逮捕の必要なし
借用書取る必要なし
平田・川村の現場は行くだけでよし

おそろしくフラグ立ての甘いゲームだな
65NAME OVER:2001/04/23(月) 10:39 ID:JM7yehBA
MSX版も10分でクリア出来た記憶あり。

同じように俊之は逮捕しなくても良かった。
地下迷路も無かったし、悲しかったな。
66NAME OVER:2001/04/23(月) 16:52 ID:7lAQNv5c
地下迷路といえば、「もんすたあ さぷらいずど ゆう」。
これの元ネタって何?
67NAME OVER:2001/04/23(月) 17:01 ID:???
Wizardry<元ネタ
68NAME OVER:2001/04/23(月) 17:17 ID:vyWNDoNo
>>67
さんくす。Wizは遊んだことナタカヨ。
69NAME OVER:2001/04/27(金) 03:11 ID:7zmclITM
>>65
地下迷路、なかったね。
「みぎ」とか「ひだり」とか入力が可だったから
これは絶対迷路で使うんだと思ったのに、関係なかった。
70NAME OVER:2001/04/27(金) 06:51 ID:rnPGr2WM
10年越し(もっとか?)でやっと解けた。
当時は最後のあのコマンドがわからなかったよ。
大学時代に神戸に住んで、何か懐かしかった。
71NAME OVER:2001/04/27(金) 15:59 ID:WIZtc8Uo
私の心の中では、いまだに文江が犯人。
ヤス萌え厨房でした・・・
72NAME OVER:2001/04/28(土) 00:51 ID:???
「ぼくには おんなは なぐれません。
73NAME OVER:2001/04/28(土) 10:00 ID:???
ヤス「おーい、ひらたさーん!!
   …へんじが ありません、さみしいなあ。」
74NAME OVER:2001/04/28(土) 22:04 ID:???
ボスは まさか…
75NAME OVER:2001/04/30(月) 01:08 ID:???
「ぼくにふくをぬげというんですか?
 ボス、じょうだんはやめてくださいよ
76NAME OVER:2001/04/30(月) 03:12 ID:s2l6tosU
ゆきこは本当に脱ぎます
77NAME OVER:2001/04/30(月) 03:12 ID:s2l6tosU
やすのあざがどうしても蝶々に見えなかった。
78NAME OVER:2001/04/30(月) 03:13 ID:s2l6tosU
おじきをやったのは おれじゃねえ
79NAME OVER:2001/04/30(月) 03:14 ID:lzlh3Pi.
昔だからやったけど、今ならやらない。
80NAME OVER:2001/04/30(月) 07:00 ID:???
こないだやっと解いた(藁
81NAME OVER:2001/05/03(木) 01:45 ID:???
なんのヒントもなく虫メガネで調べるのはつらかった。
82NAME OVER:2001/05/03(木) 02:18 ID:???
小学校のとき、隣の席の好きな女の子に「取調室でヤスの服を脱がす」
ってだけ聞いて、スタートと同時に脱がそうと1日がんばってた。
83NAME OVER:2001/05/03(木) 13:29 ID:???
よいしょ、よいしょ
やっぱり取れませんでした
84NAME OVER:2001/05/04(金) 02:56 ID:miLuy08Y
近づくパトカーのサイレンで始まり、エンディングでは遠ざかって終わる。
シンプルですばらしい表現効果!
ところで、最後の地下迷路のメモの続き。あれってゲーム中にヒントでたっけ?
本で見るまで全く知りませんでした。
85NAME OVER:2001/05/04(金) 05:17 ID:???
ファミコン版のパッケージのイラストが好きでした。
…でもあれってネタバレ?
86NAME OVER:2001/05/04(金) 13:36 ID:???
イラストレーター教えて
87NAME OVER:2001/05/04(金) 16:57 ID:???
ぼくが あなたの ぶかの まのやすひこ です。
ヤスと よんでください。
88NAME OVER:2001/05/05(土) 00:22 ID:???
家の近所に「ぱる」があるよ。
89NAME OVER:2001/05/05(土) 02:28 ID:zwYfHivY
ボスもせっかちですね、そんなせいかくだと、おんなのこに
きらわれますよ。
90NAME OVER:2001/05/05(土) 02:39 ID:t0D4nlek
こみやって男?女?
91NAME OVER:2001/05/05(土) 04:15 ID:???
>>90
ど、どっからそんな疑問が??(ワラ

アレが女だったら間違い無くトラウマになってるぞなー(;´д`)
92NAME OVER:2001/05/05(土) 05:32 ID:p509boxs
結局犯人は96だったんだよな
93NAME OVER:2001/05/05(土) 06:01 ID:???
>>92 犯人だけに96(クロ)なのか?
94NAME OVER:2001/05/05(土) 06:27 ID:???
ヤス
95furu@年寄り:2001/05/05(土) 07:39 ID:???
このゲーム遊んでから・・・、
ヤスダさんもヤスイさんもヤスヒロさんもヤスジローさんも
み〜んな「ヤス」になった(w

ワタナベさんが、「ナベ」なのとおんなじ〜♪
96furu@年寄り:2001/05/05(土) 07:41 ID:???
あと、大事な人の電話の短縮番号は「こめいちご」にしちゃうとか(w
97NAME OVER:2001/05/05(土) 11:14 ID:???
なにか とれ ふく
ヤス「ボスッ なんてことを!しょっけんらんようですよ」
ゆきこ「わたしは べつに いいんだけどなー」
98NAME OVER:2001/05/05(土) 11:18 ID:???
な、なにそれー。わたしのじゃないよ。
99NAME OVER:2001/05/05(土) 11:19 ID:???
でもこれはとしゆきがきみにあげたものだといってるけど…
100NAME OVER:2001/05/05(土) 23:51 ID:???
ゆきこの服ってほんとにとれるの?

めぐみのバスタオルみたいに、、、
101NAME OVER:2001/05/06(日) 00:03 ID:Cs7C5O1s
「ぱる」から締め出された。
102NAME OVER:2001/05/06(日) 06:50 ID:ejHBjgmo
動機は何だったの?
クリアできなかったからトラウマ気味・・・・
103NAME OVER:2001/05/06(日) 08:30 ID:???
>>102
ふみえとヤスの親父がこうぞうに借金をカタにだまされた。
2人ははその復讐にたち上がった。
しかし実はこうぞうは、2人の親父を追い詰めた事に罪を感じ
その償いを考えていた。
しかしヤスがそれに気付いたのはこうぞうを殺してからの事だった。
104NAME OVER:2001/05/06(日) 10:43 ID:???
映画化希望
105NAME OVER:2001/05/06(日) 11:24 ID:aFM7TY0M
>>101
詫びに逝け
106NAME OVER:2001/05/06(日) 14:16 ID:f3b1F0B6
>>101
もういたずらしちゃだめだぞ。
107NAME OVER:2001/05/06(日) 19:10 ID:???
>>104
激しく同意!!
ただとしゆきの不良のキャラクターは、現在では無理かも…。
108NAME OVER:2001/05/06(日) 19:17 ID:???
配役が某女優の次男ならアリかも…。
109NAME OVER:2001/05/06(日) 23:18 ID:2rQMUcpI
>>102 感謝!長年の疑問がようやく解けました。
110NAME OVER:2001/05/06(日) 23:19 ID:???
>>103でした。逝ってきます・・
111NAME OVER:2001/05/16(水) 22:39 ID:???
まやくです、ボス!!
112NAME OVER:2001/05/17(木) 00:02 ID:???
としゆきってロリコン?
113NAME OVER:2001/05/17(木) 05:18 ID:???
たたく・・・とんかちで?
114NAME OVER:2001/05/17(木) 07:17 ID:???
ぱる
157−3149
115ななし:2001/05/17(木) 12:08 ID:MWtWOv2U
ここだよ、ここ!
116NAME OVER:2001/05/17(木) 14:50 ID:???
>>90,91

warata
117NAME OVER:2001/05/17(木) 14:53 ID:???
ヤスが服脱ぐシーンでバックが真っ赤なのが
なんか怖かった
118田中名無し:2001/05/17(木) 15:41 ID:yJr7QHdU
パソコン版だと、
「キキコミ」→「アミダガミネ イケ」でいきなり ひらた が首つってる…。
119ななし:2001/05/18(金) 12:35 ID:rHb1YJR.
「あみだがみね」って何?本当の地名なの??
あみだ-がみね?あみだ-が-峰??

リアル消防のときFCでみた、ひらた の首吊り場面はマジ怖かった・・・
120NAME OVER:2001/05/18(金) 13:28 ID:???
出前の注文は下品な単語で注文を取りました。
「ちOぽどん」とか。
ちなみにMSX版
121NAME OVER:2001/05/18(金) 14:47 ID:???
>>119
阿弥陀ヶ峰。京都に本当にある
122NAME OVER:2001/05/18(金) 20:12 ID:???
地下迷路は怖くて一人でできなかった
 
123ななし119:2001/05/18(金) 20:53 ID:MT2u.QPM
>>121
サンクス。よく見たら,漢字もこわいね・・・
ポートピア人気で,自殺の名所とかになってたらなお怖いな。

>>122
あの「がっがっがっ」ていう音が怖いよね。
いきなり後ろがしまったり,
奥行きの状態がよくわかんない壁とかあるし。
124NAME OVER:2001/05/18(金) 21:26 ID:TX35GSkc
こういうトラウマゲーム(さんまとかも)今後はなかなか出ないんだろうな
バイオなんか全然怖くないし・・・
125NAME OVER:2001/05/18(金) 22:34 ID:5H7XuZQ6
>54
早稲田だよ
126NAME OVER:2001/05/19(土) 21:14 ID:TOuHlJXU
新開地でストリップ劇場に入れないです
昔入れたような気がしたんだけど
アレは夢か?
127NAME OVER:2001/05/19(土) 23:27 ID:???
>>126
入れないよ。
きっと夢だったんだね。
128NAME OVER:2001/05/20(日) 01:11 ID:???
トラウマっていえば「神宮寺三郎の新宿中央公園殺人事件」が
異様に怖かった・・・。あれ絶対子供向けじゃないよ。
3プレイくらいでディスク書き換えた。
あとDQ3の冒険の書消えて怖くて1年間放置した。
129NAME OVER:2001/05/20(日) 01:15 ID:???
>>126
ヤスだけは逝って来て
「すごいっ!!」とかいろいろ言うけど、ボスは入れない。
グラフィックも変わらない(新開地のまま)。
130NAME OVER:2001/05/20(日) 01:41 ID:TFtLDUSc
>>127
夢か…
でもヤスが一人で入っていって
「おお、うわ、これは」
で出てきて
「いいものを見ましたよ。ボスも来れば良かったのに…」
風な事をいわれるという私のこの記憶はなんだ?
131NAME OVER:2001/05/20(日) 01:52 ID:???
>>130
129にあるけど、ヤスのセリフのみでの出来事。
一応「行く」ことになるかな?(ヤスだけね)
132NAME OVER:2001/05/20(日) 06:20 ID:???
迷路といえば「もんすたあさぷらいずどゆう」
当時WIZ知らなかったから何のことかわからなくて怖かったよ
133ななし:2001/05/22(火) 11:01 ID:???
これいじょうすすむな ひきかえせ
とかいてあります。
134NAME OVER:2001/05/22(火) 13:02 ID:kMgzovSk
行き詰まって「フク ヌゲ」をウケ狙いで入れたら終わってしまった。
当時厨房だった漏れは満足だったが、今だったら鬱になっていただろう・・・。
135NAME OVER:2001/05/22(火) 14:22 ID:???
ボス?
136NAME OVER:2001/05/22(火) 23:57 ID:???
>>135
なにか とれ ふく
137NAME OVER:2001/05/23(水) 22:42 ID:FiGuxRIw
ポートピア連続殺人事件 捜査担当警察官を逮捕!
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=990378757
既出ならスマソ
138NAME OVER:2001/05/23(水) 23:25 ID:DOJPvZoY
むかぁしオレの知り合いが、
「ゲーム開始直後にヤスを256発殴ると自供する裏ワザがある」
と聞いて試したらしい。

・・・信じるなよ。(-_-;)
139NAME OVER:2001/05/23(水) 23:32 ID:6o0e/sxE
自分も消防のころ、友達の兄貴に迷路でTVの音量最小にしたら
「忠告が出て、ヤスがゾンビ化して襲い掛かってくる」って聞かされて
ムチャクチャびびってたな〜
…あの頃は純粋だったんだね(笑
140NAME OVER:2001/05/23(水) 23:41 ID:???
粘着質は死ねよ。
141 :2001/05/24(木) 00:51 ID:8vhbhgRw
前3→左8→左4→右5→左2→右5ってのは分かってるのにいけねー…。なにが違うんだ?
142NAME OVER:2001/05/24(木) 02:24 ID:???
これ、セーブできないよね?
だから全然進まない・・・。
諸事情で、いつも中断されるんだもん。
143NAME OVER:2001/05/24(木) 07:44 ID:???
>>141
最後の右5って何だ?


http://www.zephyr.dti.ne.jp/~tindalos/portpia/ptclear.htm
とりあえずコレを見とけ
144NAMEOVERさん:2001/05/26(土) 09:59 ID:???
>>141
前むいて3歩、左むいて8歩、左むいて4歩、
右むいて5歩、左むいて2歩進む。
そのあと右を向き壁に何回か「いてぇ」を連発させると
はいれるはず。

>>142
pasokonでやればセーブできるはず。

夜中に地下通路をやるのはこわいねぇ。
145ななし:2001/05/26(土) 13:31 ID:???
あたたたたーage
146NAME OVER:2001/05/26(土) 14:50 ID:???
答え知ってたら10分ぐらいでクリアできるよ
147NAME OVER:2001/05/26(土) 16:03 ID:???
答えだけじゃダメでしょ。フラグの立て方、ね。
それにしても答えはこのゲームを持っていない人でも当時多くの人が知っていたよなんでだ?
148NAME OVER:2001/05/28(月) 23:44
最近クリアした。あーすっきり。
動機ってファミコン探偵倶楽部の消えた後継者とかぶってるねー
149NAME OVER:2001/06/01(金) 17:57
でも、向こうの犯人は相手の気持ちが分からんままだったからなあ
150NAME OVER:2001/06/01(金) 18:03
俺は30分くらいかかった
151NAME OVER:2001/06/01(金) 18:47
ファミコンででたさいしょのアドベンチャーゲームだったからだろ?
152NAME OVER:2001/06/01(金) 19:17
>>151
最初のアドベンチャーゲームだったから、何?
153NAME OVER:2001/06/02(土) 02:05
ヤスが犯人
154NAME OVER:2001/06/02(土) 02:39
ふみえが共犯
155NAME OVER:2001/06/02(土) 07:59
小学生には解けねーよな
昔必死で迷路ばっかりやってたけど
結局クリアできないままホコリかぶってた
156NAME OVER:2001/06/07(木) 20:34
ふみえが共犯って知ってはいるけど
具体的にゲームの中で分かるの?
157NAME OVER:2001/06/07(木) 20:35
ふみえが共犯って知ってはいるけど
具体的にゲームの中で分かるの?
158NAME OVER:2001/06/09(土) 03:12
エンディングで全てがわかる。
159NAME OVER:2001/06/15(金) 07:05
うぷぷぷぷ
いやー、よかったよかった。
160NAME OVER:2001/06/15(金) 07:38
ひらたが死ぬとこまで行けない!
このゲームって順番通りにやっていかないと詰まる?
161NAME OVER:2001/06/15(金) 12:25
やっさんが犯人だってところまではなぜかずっとできなかった。。
何回も地下にもぐっては、、しんどくなってリセット。。してたきが。。

やすが自供するところみたかった
162NAME OVER:2001/06/15(金) 12:40
おにいちゃんっ!!
ふみえっっ!!

ポートピア連続殺人事件 END
163@:2001/06/15(金) 13:10
あの表紙のかっこいいお兄さんと綺麗なお姉さんはだれよ?
ヤス?
164りょう:2001/06/15(金) 13:12
>>163
ヤスとふみえです。
165NAME OVER:2001/06/15(金) 13:17
早解きプレイ時、
こうぞうの部屋に入って30秒くらいで
地下の階段を発見するボス。
現実だったら速攻で疑われるだろうな。藁
166NAME OVER:2001/06/15(金) 13:53
早解きといえばファミマガかなんかでハイスコアのページに
ポートピア連続殺人事件がが集計されてたのには藁太
終了までのコマンド数勝負だったけど最短はなんコマンドだったかなあ?
うろ覚えだけど70ちょいくらいだった気がする・・・
167DVD+PC:2001/06/16(土) 11:17
「白夜に消えた目撃者」,
やりたかったねぇ

「ソヴィエト殺人ツアー〜「白夜に消えた目撃者」

っていうのが正式名称じゃなかったっけ?


阿弥陀ヶ峰って本当にあるんだ、知らなかった。
軽井沢誘拐案内の「地蔵が原」並の知名度だね おそらく。
168NAME OVER:2001/06/16(土) 11:57
昨日FC版を久々にやってみたけどBGMが無いせいか
妙に不気味だったよ
既出だけど漏れも平田の首吊りシーンは今でも怖いよ

阿弥陀ヶ峰の場所を地図で確認したら東山区にあった
169DVD+PC:2001/06/16(土) 13:43
>>168
地図に載ってるんですね。
漏れも探してみよ〜
170NAME OVER:2001/06/17(日) 02:33
オレこのゲームやったことないんだけど、今でも入手可能?
Win 用は出てないのかな。
エミュとかでもいいけど、できれば合法的な入手法を。
171NAME OVER:2001/06/17(日) 02:35
中古あされ。
172NAME OVER:2001/06/17(日) 05:18
>>170
ポートピアなら中古そんなに高くないはず。
俺も600〜700円くらいで買ったy。
173170:2001/06/17(日) 10:57
>>171
>>172
ありがと。
中古買うなら FC かねぇ。
ハードから買わないと……。
174NAME OVER:2001/06/17(日) 11:06
消防の頃の噂で、
最初のタイトル画面のときに、
コントローラーの全部のボタンを押したら
エンディングを迎えられるというのがあった。
全部って、十字キーの上下左右はどうしろというんだ。

あと、ポートピアの影響で、ミシシッピのワトソンや
オホーツクのシュンが犯人だと言って聞かないヤツがいた。
175NAME OVER:2001/06/24(日) 08:51
さあいうんだボカスカ!
わしじゃない、わしはやってない!!
176NAME OVER:2001/06/26(火) 02:37
わたしリカよ
おでんわありがとう
177へいへいへい:2001/06/26(火) 03:43
どうでもいいけど
「軽井沢誘拐案内」に
ふみえ、がでていたのには驚いた。
178 :2001/06/26(火) 05:12
1791の妻です:2001/06/26(火) 06:40
主人は人格障害者なので…
180NAME OVER:2001/06/26(火) 07:26
>>177

出てたねー
暗そうな感じだったじゃん。
ペンションで働いていたなんて、しらなかったよ
181NAME OVER:2001/06/26(火) 07:47
犯人はヤス(ふみえの兄)
182NAME OVER:2001/06/26(火) 10:17
買っていきなり30分くらいで解いてしまい、
凄くもったいない思いをした
183銀縁眼鏡1号:2001/06/26(火) 18:00
こうぞうの屋敷で、指輪とライターが見つからず、にっちもさっちも行き詰まってしまった苦い思い出がある。
結局、未だクリアーはしていないのだが、何故かラストを知ってしまっているという、けったいなゲームだった。
184名無しかましてよかですか?:2001/06/26(火) 18:07
>>183
それ以前にこうぞうの写真が見つからなかった。
(だってわかりづらいのよ・・・・
 パクリ作品のさんまの名探偵ではこの辺が改善されてたが)
バッドエンドはないけど、(知らないと)ハマる場面があったね。
としゆきの仲間を取り逃がすと、この後出てくる電話番号の情報
が入手できなくなり、それを知らないと完全にはまることになる。
(番号知っていればショートカットできる)
185銀縁眼鏡1号:2001/06/26(火) 18:16
京都に行っても、平田が見つからない。
オラァ!出て来いヒラタァ。
186NAME OVER:2001/06/26(火) 20:29
スミレ荘の河村はどうした??
187NAME OVER:2001/06/26(火) 21:12
お、これはおれがゆきこにあげたものじゃねえか。
どうしてこれを?

ゆきこって、指輪を落としたの捨てたの?
188NAME OVER:2001/06/26(火) 21:14
捨てたと思われる
189NAME OVER:2001/06/26(火) 22:49
何もあんなとこに捨てんでも(苦笑
190銀縁眼鏡1号:2001/06/27(水) 00:01
結局のところ、『たいほする』はいらんコマンドだったのでは?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:33
ポートピア連続殺人事件のCMムービーみつけたよ。
www.h3.dion.ne.jp/~jump01/jump01/po-topia.rm
192銀縁眼鏡1号:2001/06/27(水) 00:44
このゲームのパッケージの絵柄は、ホントどうみても、キャッツアイの瞳とトシである。
以前もこの話題がのぼっていたが、つくづくそう思う。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:57
http://www.h3.dion.ne.jp/~jump01/jump01/po-topia.rm
ポートピア連続殺人事件のCMムービーみつけたよ。
194NAME OVER:2001/06/27(水) 00:59
>>190
*15の売人は逮捕できます。
195名無しかましてよかですか?:2001/06/27(水) 03:42
>>194
寺田屋旅館の電話番号を知らなければ
逮捕しないと事件は永遠に迷宮入りです。
(袋を調べても本人は調べちゃダメよ。)
196NAME OVER:2001/06/28(木) 00:01
個人的には、この作品を超える推理ゲームは無いと考えます。
197NAME OVER:2001/06/28(木) 01:27
>>195
売人は逮捕しなくても寺田屋旅館の電話番号のフラグは立つぞ。
としゆきは逮捕しないとダメだけどな。
198NAME OVER:2001/06/28(木) 01:47
>>197
でも売人を取り逃がすと、としゆきを逮捕できないのでは?
・・・・「フラグは立つ」と書いているから逮捕できるのかも。
199NAME OVER:2001/06/28(木) 01:53
>>198
としゆきは逮捕するにはつつみとあるものを見せて殴る。
まぁ売人はどっちでもいいんで。
200NAME OVER:2001/06/28(木) 19:33
200!!
201NAME OVER:2001/06/28(木) 22:37
まやくです、ボス!!
202NAME OVER:2001/06/29(金) 05:43
ボスもせっかちですね。
そんなせいかくだと おんなのこに きらわれますよ。
203NAME OVER:2001/07/01(日) 00:49
どこかに詳しいデータの載ったページってないですかね?
攻略じゃなくて、人物紹介とか……できれば漢字つきで
204NAME OVER:2001/07/02(月) 03:20
205NAME OVER:2001/07/02(月) 06:50
「なんと!ボス、かわむらがしんでいます!」

なんか冷めてんな、ヤス・・・
206NAME OVER:2001/07/03(火) 23:08
>>206
だって自分が殺してるんだもん。
207NAME OVER:2001/07/08(日) 12:06
ここだよ、ここ!!
208NAME OVER:2001/07/08(日) 20:38
age
209実は・・・:2001/07/08(日) 21:02
俺、今高二なんですけど、中二のとき、なかなか解けなくて悩んでたら、
徳間書店が出してる、「大技リン(漢字忘れた)」って言う本に、「ここに掲載してある、
ゲームのお問い合わせは、03−35・・・」ってかいてあったので、電話したら、
ご丁寧に、攻略法を教えてもらった。
210NAME OVER:2001/07/08(日) 21:13
>>209
とゆーかキミが生まれた位に出来たゲームをしているのに感動している。
211高1:2001/07/08(日) 22:31
5歳くらいのとき、親戚の集まりで子供だけで遊んでいるとき、
これをクリアしてるいとこ(当時7歳)がいた…
その後やったけど、迷路でだめ…

今考えると、7歳でクリアしたいとこって…
212NAME OVER:2001/07/08(日) 23:43
>>211
自分も現在高3、やったのは小学校中学年のころかな?
でも蝶の痣の男探しに断念して、クリアしたのはつい最近だよ。

当時から色々なアドベンチャーゲームやったけど
そのなかでもクリア難しいよね、このゲーム。
ミシシッピは例外(笑
213NAME OVER:2001/07/08(日) 23:53
迷路が怖かったのでクリアできなかった
214NAME OVER:2001/07/09(月) 00:03
ポートピアを中古屋で100円で1ヶ月前に買ってきたんですけど・・・
セーブ機能はないの?,説明書が無かったので・・・
215NAME OVER:2001/07/09(月) 00:03
>>209
林。
216NAME OVER:2001/07/09(月) 00:10
確かに迷路は怖かった。
サラトマの森や洞窟のと違って無機質だったから余計になぁ。
メガテンやWIZなんぞ全然知らなかった
アドベンチャーゲーム馬鹿時代の出来事です。
217NAME OVER:2001/07/09(月) 03:25
迷路で壁が落ちてくるときとか
スゲェびびるよね〜
218NAME OVER:2001/07/09(月) 09:01
ヤス「かわむらがはんにんだったんですね。
   ボス、どうかぼくに「そうさやめろ」と
   めいれいしてください。
   しろよ、しろっつってんだろがゴルァ!!
   しねぇとよ、おれがつかまっちまうんだよ
   ぉおおおお!!!」
219NAME OVER:2001/07/09(月) 09:14
SAVEが無いゲームだったんだよねぇ…
&最後に叩くを使うのが画期的だったか、
220NAME OVER:2001/07/09(月) 13:31
これほど犯人が有名なゲームはないよな。
当時のファミマガに「パッケージで犯人の目星がついた。」という小学生がいた。
221NAME OVER:2001/07/10(火) 20:13
みなとで さざなみ
かもめ
霧笛
うみねこ
とか、
機種によって俊之の暗号が違うの面白かったよね。
(by PC版)
222NAME OVER:2001/07/10(火) 21:46
オールナイトニッポン。
223NAME OVER:2001/07/10(火) 21:54
>>222
ビートたけしが番組中にプレーしていて、犯人の名前をいっちまったやつだね。
エニックス的にはいまでもいっちゃダメなんだって伊集院がいってた。
224NAME OVER:2001/07/10(火) 22:14
>>220
小学生でか・・すごいな。
しかし今見ると箱の絵ってすごいネタバレだね。
225 :2001/07/11(水) 12:09
ところで自分の家の電話番号入れて電話して遊ばなかった?
ちなみに俺んちはいつも話し中。
あと適当な番号入れて話し中だったら勝ち、
使われてなかったら罰ゲームという遊びが消防の時、はやったな
226NAME OVER:2001/07/11(水) 17:39
ポートピアのPC版はどこで手に入るんですか?知ってる方いたら教えてください。
227NAME OVER:2001/07/11(水) 18:56
228NAME OVER:2001/07/11(水) 21:06
ポートピアのサントラ欲しいんですが
どこかに売ってませんかね?
229NAME OVER:2001/07/11(水) 22:21
>>228
あっあんた・・・サントラってをいをい
ありゃ効果音ばっかりじゃないか
230NAME OVER:2001/07/11(水) 22:25
>>228-229
壁が閉まる”ウギャオンッ!”て音をPCのエラー音に
したいなぁ・・。
231サントラ:2001/07/11(水) 22:33
1:タイトルのサイレン
2:男性の会話効果音
3:女性の会話効果音
4:電話効果音
5:地下迷路移動効果音(シャッター音つき)
6:クレジットのサイレン(ドップラーつき)
232NAME OVER:2001/07/11(水) 22:39
>>230
ん?やれないことはないぞ
エミュでやれるし、PC上で音を再現出きるし
何とかすりゃやれるでしょ
233NAME OVER:2001/07/11(水) 22:43
>>232
うん。もちろん簡単に出来るけど・・
サントラが欲しい一つの理由として書いてみた。
234NAME OVER:2001/07/11(水) 22:51
>>231 あと、タイトルのタイプライター音とか、壁激突音とかか。
235NAME OVER:2001/07/13(金) 03:22
PC版だと文字入力だから最初に聞き込み後すぐに
アミダガミネ イケでヒラタ自殺現場てのがわらえる
236NAME OVER:2001/07/13(金) 04:58
>>235
FC版だって
電話番号聞かなくても憶えてれば
掛けられる
フラグ立てが甘いのはご愛敬
237NAME OVER:2001/07/13(金) 06:53
日記が見つからず挫折した。
実家帰ったらまだあるからもう1回やってみよかな。
238 :2001/07/13(金) 09:07
ここのスレみてるとファミコン版のアレンジって最悪だな。

ワケわかんないところで詰まるようになってる。
239NAME OVER:2001/07/13(金) 22:36
240239:2001/07/13(金) 22:40
すまん。最後のコロンのせいでエラーになる。
こちらで。

阿弥陀ヶ峰(京都市東山区)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/47/17.185&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/59/05.379

花隈町と新開地(神戸市中央区)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/11/03.965&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/40/59.439

洲本(兵庫県洲本市)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=134/53/53.687&scl=500000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/19/51.704
241239:2001/07/13(金) 22:42
コンマでリンクが切れるのはかちゅ〜しゃだけか。
コンマとコロン間違えてるし・・・・。
242NAME OVER:2001/07/14(土) 04:22
>>238
迷路以外は別になんて事無いんだけど
迷路がね・・・
243NAME OVER:2001/07/14(土) 10:47
>>239
ついでに現地の写真もうぷできない?
244NAME OVER:2001/07/15(日) 13:35
>>242

虫眼鏡も最悪じゃないか?
245242:2001/07/16(月) 03:33
虫眼鏡は書こうかどうかちょっと悩んだ
やはり虫眼鏡も最悪に認定
カギが見つかりづらかった・・・
246237:2001/07/16(月) 04:27
>>244 >>245
俺は攻略本なかったら絶対に日記のところまでいけなかった。
カギ、ライター、遺書etc あんなの反則だよね?
247NAME OVER:2001/07/16(月) 04:30
ここだよ、ここ!
248NAME OVER:2001/07/16(月) 14:11
当時「こめいちご」の意味がわかるまでに2時間くらいかかりました・・・アホか・・・
わかった時は、なんでこんなのわからなかったんだろと思うんだけど、
考えてる時は真剣だった(w
249平田:2001/07/16(月) 14:14
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
250NAME OVER:2001/07/16(月) 23:39
>>249
ワラタ!
251NAME OVER:2001/07/16(月) 23:45
*15 マジでわからなかった!
どう考えても、
米苺じゃん!
252NAME OVER:2001/07/16(月) 23:58
ボス たいへんです!うしろの かべが しまりました!
・・・こえぇ。あと首吊りもこわかったね。FCゆえのこわさだ。
253NAME OVER:2001/07/17(火) 00:01
pcも首吊り、怖かったよ。
254NAME OVER:2001/07/17(火) 04:41
グラフィックの解像度が高くないせいか
微妙に不気味なんだよね・・・
255NAME OVER:2001/07/17(火) 04:46
256 :2001/07/19(木) 00:58
>>231.>>234
他にも効果音あるよ。
平田が自殺し、捜査やめるの後、捜査本部にかかってくる電話の呼び出し音
電話話し中
「この番号は使われておりません」の警告音
257 :2001/07/19(木) 01:01
今日(正確には昨日だが)中古で買った。
プレイ開始して一時間後にはクリア……
感想としては「こんなに簡単だっただろうか?」
もっと楽しめると思ってたんだけどな…
258NAME OVER:2001/07/19(木) 04:33
ネタ全部知ってれば非常に簡単だよ
259バド:2001/07/19(木) 06:51
モンスター サプライズド ユー
って何??
260NAME OVER:2001/07/19(木) 10:58
Wizでモンスターが現れたときに出ます
261NAME OVER:2001/07/19(木) 11:04
正確には、モンスターに先制攻撃をくらったときに出ます
ドラクエでいうところの「まものたちはいきなりおそいかかってきた」
262バド:2001/07/19(木) 11:33
さんきゅ。
で、意味が分かったところで聞くんだけど
これがポートピアのFC版の地下室(?)にらくがきしてあった
フラグに関係無かった記憶が…
263NAME OVER:2001/07/19(木) 11:40
>>262
単なる作者のお遊びだから。
264NAME OVER:2001/07/19(木) 13:16
こめいちご?こめがいちごうってことですかね?ボス
265NAME OVER:2001/07/20(金) 00:38
当時はよぅ、ファミリーベーシック持ってねぇと遊べねぇのかと思ったのよぅ。
266NAME OVER:2001/07/20(金) 00:44
>>264
私なんて、こめいちご=米一後だと思って
必死に半径1メートル付近を虫眼鏡で探したさ。
中途半端に頭良かった消防時代・・・
267NAME OVER:2001/07/20(金) 01:15
こめといちご…あるいは米が一合…
268 :2001/07/20(金) 02:12
最初の画面でヤツを100回たたくと、逮捕できる。
269NAME OVER:2001/07/20(金) 02:52
ポートピア連続事件?!
270NAME OVER:2001/07/21(土) 04:11
>>269
レス269にしてようやく気が付くとは・・・
事件だ!
271NAME OVER:2001/07/22(日) 01:40
わたしリカよ わたしね たかゆきがあやしいとおもうの
お前が推理するな!!
272NAME OVER:2001/07/22(日) 13:06
殺人じゃなく
ポートピア連続ひったくり事件もあり?
273としひこ:2001/07/26(木) 15:22
おお、これはオレがゆきこにあげたものじゃねーか。
どうしてこれを?
274こみや:2001/07/26(木) 15:25
.....
275ファミコン版:2001/07/26(木) 16:09
の攻略漫画が当時の月刊少年キャプテンに掲載されて
それを頼りにといたなぁ。
翌月号に勝手に攻略漫画載せた謝罪があって
そりゃそうだよなぁと少し大人になった寒い冬
276ゆきこ:2001/07/26(木) 21:33
ばかみたい。
277NAME OVER:2001/07/26(木) 21:35
>>270
>>2で気付いてますがなにか?
278270:2001/07/27(金) 02:46
気づいたのは俺だYO
279NAME OVER:2001/07/28(土) 00:02
ま、いいじゃんどうだって。
ところで、スナックパルで、いすに座っている人ってどうよ?
280NAME OVER:2001/07/28(土) 01:05
どうよってどうよ。
281NAME OVER:2001/07/28(土) 09:40
足組んでたよ
282NAME OVER:2001/07/29(日) 19:56
age
283NAME OVER:2001/07/29(日) 22:13
ポートピアってどういう意味だっけか
284NAME OVER:2001/07/29(日) 22:22
portとpierじゃないかな・・まったく自信なし。
285NAME OVER:2001/07/30(月) 00:12
洲本に行きたいよ
でも周りは誰も行きたがらない
286NAME OVER:2001/07/30(月) 00:15
なつかしいな
一回解決して電話番号暗記しておいたら
次からは30分で解決したよ
287NAME OVER:2001/07/30(月) 01:07
日 ▽ U
≡≡≡≡≡     ∧∧
 V ∩ []  目  (゚Д゚,,)     _______
__ ∧∧___ ∧,,∧|つ∽_   /
  (  ,,)日. ミ   ,,ミ∇    < ひとが きもちよく のんでるのに
― /   つ――ミ   ミ ―――   \ なにをする。ぷんぷん!
\(___ノ  〜ミ,,,,,,,,,ミ          \_______
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
288NAME OVER:2001/07/30(月) 01:50
ヤスの犯行動機教えてくれー!
289NAME OVER:2001/07/30(月) 01:53
過去ログにあるよ>動悸
290NAME OVER:2001/07/30(月) 01:56
>>289
本当だ・・・ありがとう。
291NAME OVER:2001/08/01(水) 12:09
ボカ!ガス!
292NAME OVER:2001/08/03(金) 17:18
293NAME OVER:2001/08/03(金) 17:46
とりあえずBioNESでやってる。Famtasiaや
NESTERJじゃできんし。
294NAME OVER:2001/08/04(土) 01:52
>>293
漏れは出来たけど、何でだろ
295NAME OVER:2001/08/10(金) 04:47
いまさらだけど、1の口調ってヤスっぽくないね
296NAME OVER:2001/08/11(土) 14:53
日記発見とラストの間があまりに不自然。
297NAME OVER:2001/08/11(土) 23:37
PC6001版、「ほんだな しらべろ」が通らなくて長い間つまってた。
まさか「ほんたて しらべろ」でないといけないとは…
メモリが足りなかったらしいんだけどね。
298NAME OVER:2001/08/11(土) 23:39
PC-6001mk2ではしゃべったんだっけ?

思い出してワラタ
299NAME OVER:2001/08/12(日) 11:45
>>297
あ! そうだよね。
pc 8801版でも同じでした。
ほんたて でなければ、受け付けてくれませんでした。
本棚でしょ どう見てもあれは。
300NAME OVER:2001/08/12(日) 12:36
PC88版はコマンド二つでクリアできます。
ロードに10分以上かかって、1分でクリア。
301NAME OVER:2001/08/12(日) 15:32
もんすたあずさぷらいずどゆう
302NAME OVER:2001/08/12(日) 21:20
pc88はコマンド二つ!?

「服 ぬげ」
で、一コマンドじゃないの?
303NAME OVER:2001/08/12(日) 22:34
スモト イケ
フク ヌゲ

じゃなかったけ?
304NAME OVER:2001/08/12(日) 22:38
そんな地名は知りませんとかいわれないの?
305NAME OVER:2001/08/13(月) 00:10
すもと で 脱がせないといけないのかな?
花隈町ではいかんかな?
306NAME OVER:2001/08/13(月) 00:11
でもさあ、しょっぱなで
「行け スミレ荘」
やっても、河村の死体、ないよね。
阿弥陀ヶ峰も同様
307  :2001/08/13(月) 04:31
淡路じゃなかったっけ
308NAME OVER:2001/08/13(月) 22:41
>>283
亀レススマソ。
「港」に「ユートピア」を引っ掛けた造語と思われ。
309NAME OVER:2001/08/15(水) 14:56
おこいのたれこみage
310 :2001/08/15(水) 16:48
むしめがねで太陽しらべるとヤスに怒られる。それと、犯人の身体にある蝶型のあざ、
ソフトを入れる箱にちらっと描いてあるんだよね。
311NAME OVER:2001/08/15(水) 20:28
>>287
事件解決後、ぱるのマスターと客が
この事件の事を語ってるシーン考えてみた。
ぱるのマスター「あの刑事が犯人じゃないかと思ったんだよ。
 店来たと思ったら突然トンカチ出してきて
 グラスやら酒瓶割り始めるんだもの。正気じゃないと思ったね。」
客「オレなんて飲んでただけなのに突然殴りかかられてきたよ、怖かったよーあん時は」
312NAME OVER:2001/08/15(水) 21:56
>>311
オモロイ
313NAME OVER:2001/08/16(木) 13:24
迷路脱出記念age
314ヤスって:2001/08/16(木) 22:56
片っ端から叩くし
片っ端から脱がすし

最期には自分が脱がされるけど。
315NAME OVER:2001/08/18(土) 02:46
地下迷路のBGMはゲーム史上最高の曲だと思う。
316NAME OVER:2001/08/18(土) 04:50
BGMなんてあったか?
317NAME OVER:2001/08/21(火) 05:46
無音なのがいいっていう意味じゃないか?
318NAME OVER:2001/08/21(火) 13:35
地価迷路は、あのぶつかったときの音と、後ろの壁がしまったときの
音怖い。。びっくりしますね。。最近やったけど。。
ほんとに、あのちかめいろもぐったらおそろしんだろな。。
なにも出ないけど。。

最近10分クリア法でクリアしました。
いきなりおわりってでるのには、、ちょっと笑った。
あの時代ならあれで普通なんだろうけども。。
ヤスの動機が知れてよかった。。
319NAME OVER:2001/08/21(火) 18:14
ファミマガのハイスコアルームで何手でクリアできるかを競っていた。
当時の記録は何手だったんだ?
320NAME OVER:2001/08/21(火) 19:20
テンポも自由自在、自分だけのBGMを作れるじゃないか<地下迷路
321>319:2001/08/22(水) 06:05
62
322NAME OVER:2001/08/22(水) 06:39
外出かもしれないが
ぱる 117−3149
てらだや旅館 177ー2493
は実際かけても、時報と天気予報にかかるようになってたんだよね
323NAME OVER:2001/08/22(水) 08:53
こらー けいじが110ばんかけて
どないするんじゃー!
324319:2001/08/22(水) 11:37
>>321
サンキュー。
325NAME OVER:01/08/28 05:48 ID:AChhmGrY
ヽ(´ー`)ノ
326NAME OVER
兄妹愛