スーファミ。今から激烈にヤリこむなら何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
家ゲーのスレッドですがレゲ板ができたために、
こちらに移転させて頂きます。

前スレです
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=981628329&ls=100
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 05:56 ID:RmFNxflk
せっかくやるんだから、最近のゲームでは味わえない
面白さのあるゲームがいいでしょ。

例えば・・・んー・・
スト2ターボとか新桃太郎伝説とか。
(発想が貧困・・)
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 06:02 ID:1l/aoOJg
真・女神転生IFをお勧めします。
 一度クリアーするとアキラステージが隠れとして出てきます。
これが結構ヤリ応えありますので試してみてください。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 06:17 ID:FYoWghX6
海腹川背。
なぜかは専用スレ参考にされたし。
5名も無き勇者 : 2001/03/17(土) 06:22 ID:uzpSIIp.
ライブ・ア・ライブはどうせうか
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 06:24 ID:mJUg1p5Y
オナファックファンタジーなんてどうだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 06:41 ID:KjVlBRoo
エストポリス伝記2がお勧めかな。
泣けるし笑えるし、最高だろうて!
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 07:01 ID:2cUU8Zbk
お前ら!ダンジョンマスターやったことあんのか?
ないならやっとけ!スーファミでもでてっからさ。
出来たらパソコン版のほうがいいんだけど、スーファミのほうが
手にいれやすいだろ、いろんな意味で。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 07:05 ID:fFSq7/tI
だから、ウィズでもやっとけよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 07:06 ID:cnUjZBCE
落ちゲーなら「パネルでポン」で決まり。
ヤリコミすぎるとパッドがガスガスになるけど(藁

リップたんにハァハァもできます。
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 07:08 ID:3XSWqM7w
前スレで1度だけ名前が出てたソウル&ソードって面白いの?
やってみたかったんだけど結局売ってるのを見かけなかった。
12setora : 2001/03/17(土) 07:10 ID:???
無難にカオスシードを推しときます。
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 07:12 ID:rQTw7LO2
処理落ちなしの縦シューティング

スーパーアレスタ
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 07:22 ID:2cUU8Zbk
↑もいいけど、R-TYPE3もいいよ。フォースを3種類から選べて、
それぞれ特徴があるから何度も遊べる。各面がちょっと長いのが
しんどいけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 07:43 ID:2cUU8Zbk
実況おしゃべりパロディウスが良い。
かなりやりこみがいあるよ。
16にっく : 2001/03/17(土) 08:08 ID:UtUCgSrk
やっぱりロマサガ2だなぁ。三回買ったゲームはこいつだけだ。

買う→受験に専念のため友達に本体ごと売る→受験が終わりまた買う
→友達に貸したまま行方不明→家庭用ゲーム板のロガサガ2スレ見て三たび買う

今はまた友達に貸してるが、もしかして4度目の購入があるかも・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 10:45 ID:5Xvcaiao
風来のシレン最強
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 10:50 ID:XGlrz8/c
R-タイプ3ムズすぎ!せっかく黒いドブゲラドブスとかゴマンダー
(がでてくるんだよね?)見てみたいのに。
19名無し屋 : 2001/03/17(土) 11:13 ID:t98BK41s
17
同意。念のためトルネコも可
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 12:09 ID:???
タクティクスオウガを推しときます。
最初、操作に慣れるまで抵抗あるかもしれませんが、SFCナンバーワンソフトと
誰もが認めています。
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 12:20 ID:1emj7rKE
マジックソード。いまだに1コインクリア微妙。
うーん次はリザードマンかナイトか盗賊か…。
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 12:31 ID:HmvLO4Vc
ロマサガ1しかないっしょ!
野心的だったあの頃のスクウェアの一つの頂点だと思う。
アイスソード奪って、悪人街道まっしぐらだ!
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 12:49 ID:nMnqab0Y
重装機兵ヴァルケン
ノーコンでクリアしたいぜ(w
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 15:11 ID:RbaQ1vUg
俺もシレンに一票。
というか不思議のダンジョン系はプレステ、64はクソゲーばっか。
次点は桃鉄DX。
この作品はプレステにも上回る作品がない。(というか不思議のダンジョン系はプレステ、64にはクソゲーばっか)
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 16:50 ID:IXgRU59Q
ちょっと話それるけど日本橋にスーファミソフトの新品あつかってるとこない?
とりあえずソフマップに数種類あったからおもしろそうなのは買ってきたけど。
ほかの店であるところ知りたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 17:19 ID:???
>>24
桃鉄DXってメカボンビーいなかった?あれあったらつまらんよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 17:36 ID:MLugCqBQ
俺はアイアイコマンドに一票。
次点はワーロック
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 20:18 ID:wMqMpWcE
>25
ゲーム探偵団に少しだけあったような・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 20:28 ID:IwzQ6gkA
>>16
はっきりという、おまえは「漢」だ!
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 00:12 ID:K7h1cD.6
もっとageよう!!
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 00:15 ID:qlhRM1Cw
データイーストの「シャドウラン」が好きだな。
ムズいし、攻略もないが、独特の世界観がある。
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 00:52 ID:rpiK3vjc
トルネコ、クロノ、ロマサガ1、ライブアライブ。

トルネコで皮の盾を+20ぐらいまで育てて、
ばくだん岩に殺されて村に帰ったとき、
頭の中が真っ白になったりするんだけど、
すぎやまこういちの優しい音楽を聴くと、もう一度やってみるかなって気になるんだよなぁ。
ってトルネコで人生を感じてしまいました(w
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 02:50 ID:nJSeH/BA
タクティクスオウガに一票。俺はエミュでしかしたことないけど、スーファミ本機で
やったらもの凄い緊張感だろうな、死者の宮殿なんか。
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 06:35 ID:CYX.qE3k
>>11

ソウル&ソードはいいぞ。どっぷり冒険者気分に浸れるゲームだな。
町でいろいろな噂を聞いて、想いを馳せる。
誤解を恐れずに言えば、冒険を始める前が一番面白いゲームだ。
遠足の前日が楽しいというのと同じだな。

ただ、戦闘が面倒なのがどうもな。
バンプレストのRPGはこんなのばかりだ。
借金してでもアイテムを買い込んで逃げまくるのを勧めるぞ。
35元メガドライバーの出川 : 2001/03/18(日) 07:40 ID:dqwZ8dxI
マザー2、平成新・鬼ヶ島。
秋葉原で\980だもんなぁ、これら。今遊んでます。
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 08:50 ID:???
「パロディウス」のオマケステージ。
かなり遊べる。
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 09:48 ID:???
>>33 エミュでしかプレイしたことないヤツがTO語るな。氏ね。
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 12:16 ID:???
SFCならよほどのものじゃないかぎり現在でもソフトの入手は容易だろう。
おしつけるわけにはいかんが実機で遊んでほしい。タクティクスにかぎらずにね。
39名無しさん@お腹いっぱい : 2001/03/18(日) 12:58 ID:???
たけしの挑戦状のじじい
40未曾有 : 2001/03/18(日) 13:08 ID:Oq5NpU/6
フロントミッション1なんかどう?
間違ってもガンハザードはしないこと。
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 13:53 ID:QifZ4I6g
シムシティ−、シレン
42Emil : 2001/03/18(日) 14:51 ID:eEk2a80o
A列車Vに一票
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 16:54 ID:lovFi.DI
>>35
鬼ヶ島ってどんな感じ?
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 18:51 ID:???
このスレって
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=983321785&ls=50
のパクリじゃん。sagesage
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 19:42 ID:???
>>44
大丈夫かオマエ!?
このスレそこより前から始まってたんだぜ?
ああゴメン、パラノってただけか、ゴメンね指摘しちゃって。
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 20:09 ID:AIPXY6kw
>40
うん、同意。2、3はもう一回プレーする気にはならなかったが(というか2は途中で辞めた)1は4、5回やったね。(どうしても一人仲間にできなかった)
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 20:58 ID:???
Superレッスルエンジェルスがあれば核シェルターのなかでの数年すら耐えられる!
48Sid : 2001/03/18(日) 22:56 ID:Sh6kGap6
ライブアライブ。
細かいとこが多いんで極めたがりな人にはたまらんと思。
あとダンジョンマスターで全職業最高まで上げたり。

SFCのソフトって結構入手は容易だけどバッテリーバックアップが……
パソに落としてプレイするのは許可して欲しいというか
そういうソフトを公式に売ればいいのになぁ。
49よしりん : 2001/03/19(月) 01:23 ID:gkeFpaFI
>>40
前作とのギャップが激しい故に評価の分かれるが。
ガンハザードは、フロントミッションと思わなければアクションゲームとして良い出来。
50名無しさん@お腹いっぱい。,,2001/03/19(月) 04:11,ウィザードリィ外伝4もいいぞ。SFCオリジナルだし。
和風の世界観がいまいちいけてないけど、バランスがいいのと適度な謎解き
のおかげでいいゲームになってる。ソフトも意外と手に入れやすい。
ちなみに書き換えもやってる。(ローソン),
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 08:05 ID:???
test
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 08:14 ID:nyNy2ZSo
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。2001/03/19(月) 04:11
ウィザードリィ外伝4もいいぞ。SFCオリジナルだし。
和風の世界観がいまいちいけてないけど、バランスがいいのと適度な謎解き
のおかげでいいゲームになってる。ソフトも意外と手に入れやすい。
ちなみに書き換えもやってる。(ローソン)

50が壊れているのでコピー
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/19(月) 20:48 ID:IPVZfKHk
なんかこのスレ、レトロゲームにきてから盛り上がんないね。
良スレなのに・・・
54NAME OVER : 2001/03/19(月) 21:08 ID://qF4QBM
三国志や信長の野望はどれがいいかね?

俺は三国志IIIと武将風雲録の頃が好き。
55NAME OVER : 2001/03/19(月) 21:19 ID:ODBfV5fo
自分もダンジョンマスターに一票かな。

ワームの肉は投げるもの。
ネズミ見て「うまそう!」と大喜び。
長い通路で前進ボタン押しすぎて先行入力で壁に20回ほど激突。
無意味に装備品のコーディネートに凝っては、重量制限に泣かされる。
近づいてくるモンスターの足音があんなに恐ろしかったゲームは他にない。

そんなバカ指数満載の日々を思い出して、また再プレイしたくなったこの瞬間。
56NAME OVER : 2001/03/19(月) 22:52 ID:???
誰がなんと言おうとスマッシュTV。
あの爽快感がたまらんち〜!!
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 01:02 ID:cYxioqOE
>>55
そんなあなたにダンジョンマスターネクサスを薦める(SS)
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 01:33 ID:???
パズルゲーム好きのあなたにはNP(ローソンの書き換えサービス)の
お絵かきロジックシリーズをお勧め!任天堂のピクロスシリーズより
操作性がよい、問題の質が高い、とレベルの高いできになってます。

お勧めマークほい!★★★★★
59NAME OVER : 2001/03/20(火) 02:41 ID:D0X2Z9YQ
F-ZERO
60わんゆい : 2001/03/20(火) 03:03 ID:???
>>59
F-ZERO同意〜。
>>55のダンマスも捨てがたい。けどヌル道に慣れてるRPGゲーマーだと
ちと辛すぎるかも。
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 07:07 ID:cYxioqOE
激烈にやり込む根性あるなら魂斗羅スピリッツやるべし!!
むずいけどデキもいいのでやる価値あり!!
ボス戦は燃えるぜー!!
62Hippon万世 : 2001/03/20(火) 07:11 ID:257p2Q4Q
>>49
ガンハザはヴァルケン作った所が出したのよん(w
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 07:25 ID:cYxioqOE

ガンハザードは大宮ソフトが作って出したのはスクエアでは?
>ヴァルケン作った所が出したのよん(w
64Hippon万世 : 2001/03/20(火) 07:36 ID:257p2Q4Q
>>63
言われてみたらそうじゃん・・
65NAME OVER : 2001/03/20(火) 07:56 ID:4VY4CQbg
>>32
幸せの箱取って帰ったら、最強装備無くなってやる気無くしました
66元メガドライバーの出川 : 2001/03/20(火) 08:52 ID:hyiZUf8.
>>43
最近のゲームに慣れると結構頭使うゲームだよね。
ADVとしては特に。サウンドノベルとかばかりだと悲鳴上げるかもしれ
ない。

上下巻構成で、それぞれおまけとしてFCディスク版「新・鬼ヶ島」が
付いてくる。ただし、音の再現度はあまり高くない。
67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 02:59 ID:???
ロックンロールレーシング。
68NAME OVER : 2001/03/21(水) 09:18 ID:2K4BE1ow
スーマリ3
69NAME OVER : 2001/03/21(水) 09:43 ID:awDZ34d6
かまいたちの夜のしおりを金にするのは?
70NAME OVER : 2001/03/21(水) 09:57 ID:???
スターフォックス
71NAME OVER : 2001/03/21(水) 10:40 ID:???
「アースライト」
絵がアレかもしれんけど中身は良。ネクタリスだし。
続編の「〜ルナストライク」は絶対に買ってはイケナイ。
72NAME OVER : 2001/03/21(水) 13:06 ID:2K4BE1ow
>>71
激同意。あれは超お勧め。シミュレーションゲーム
が好きな人は是非やっとけ。
73NAME OVER : 2001/03/21(水) 18:04 ID:Uw20F/a2
魔理男コレクション
最近書き換えしたけど未体験だった魔理男USAがおもしろい。
マリオシリーズだと思ってプレイすると肩透かしくらうので
別作品と思った方がいい。
74 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/21(水) 18:27 ID:8kaYsiFI
スラップスティックっていうRPGはほのぼのしててよかった。
主人公じゃなくてロボットに戦わせるとことかストーリーとか。
75Hippon万世 : 2001/03/21(水) 19:24 ID:NnYJL8Z6
SHTならスーパーアレスタ ・ アクスレイ ・ グラ3 ・ パロだ!
76ストック : 2001/03/21(水) 19:52 ID:Soz9n67A
スーファミのソフトで、サイコドリームっていうの、
面白いの??
情報求む。
77森くん@もうやめるぞ : 2001/03/21(水) 21:28 ID:qiQYgouw
リブルラブルもやってほしいな。
でもいっちゃんさいしょはエフゼロか。
78NAME OVER : 2001/03/21(水) 23:52 ID:VXQQo0mA
>>24
そう?64のシレンは面白いよ。最果てへの道はやりごたえもあるし。
まぁPSのトルネコやらチョコボやらはうんこだけどね
79名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 10:53 ID:???
タクティクスオウガをZSNESでやっているんですけど
編成画面がきちんと見れないですよね?
(個人のステータス等)
あれは何とかなりませんでしょうか?
80NAME OVER : 2001/03/22(木) 11:51 ID:???
>>79
【マジレス】SNES9XWでやれ
【本音】実機でやれ
81はるひ1000 : 2001/03/22(木) 12:43 ID:???
>>76
サイコドリーム…アクションゲームとしては可もなく不可もなく。
ヴァリスとかMDの魔物ハンター妖子みたいなもの。
やりこむほどのゲームではないのでは。世界観は妙でいいけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 16:15 ID:???
ニンジャウォーリアーズアゲイン
83名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 17:27 ID:???
FF4を殺れ!
84NAME OVER : 2001/03/22(木) 21:16 ID:???
スマッシュTV
85名無しのそりぞう : 2001/03/23(金) 00:47 ID:SxU42n9.
負けるな魔剣道1は、家から学校に通いつつ妖怪を退治していくというへんてこな
設定がよかったと思います。業界初の耳で聞く取り扱い説明書とかいってCDが入っ
てたのも思い出深いです。
86NAME OVER : 2001/03/23(金) 01:19 ID:5ogQBAVg
スーパーマリオコレクションでファイナルアンサー
87NAME OVER : 2001/03/23(金) 01:24 ID:pp2tmDhQ
88NAME OVER : 2001/03/23(金) 07:33 ID:???
redscopeには気を付けよう
89ƒtƒFƒ‰Š› : 2001/03/23(金) 09:33 ID:rgXgHvIg
ボンバザル
90NAME OVER : 2001/03/24(土) 06:44 ID:1Lb7sbC6
オウガバトル
91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 23:08 ID:6LqZ2/uI
一押しはバトルテック
次点はバトルテック3050・・・・知ってる奴いるのか?
92NAME OVER : 2001/03/24(土) 23:10 ID:2vrYCIBo
>>91
バトルテックは大型筐体のしか・・・
93NAME OVER : 2001/03/24(土) 23:15 ID:ybcIqDGc
>>84
それおもろい?近くの中古店で500円以下だったけど。
設定が笑えるということしか知らんなあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 06:16 ID:Szp3MHEA
バトルテック。
95NAME OVER : 2001/03/26(月) 12:11 ID:???
サイコドリーム・・・・・
うっかり買っちゃって「なんじゃこりゃあ!?」って。
いや、格別ダメなわけではないんだけども。

んで、「あ、これヴァリスそっくり」とか言われて再び驚愕。
ヴァリス。名前は聞いた事あるけど、こういう感じのゲームだったのか。
昔の人は飢えていたんだなぁと思ったよ・・・・・
96zentaroh : 2001/03/26(月) 13:35 ID:sVIjz79Y
>バトルテック3050
あれ、デザートストライクとかとおんなじやん
つうか箱絵が河森なのは気の利いた冗談のつもりなのだろうか。
97NAME OVER : 2001/03/26(月) 15:52 ID:eoP/p7Kg
パイロットウィングスをあらためてやってんだけど、
エリア8がなかなかクリアできない!
なんか攻略法とかないっすかね?
98NAME OVER : 2001/03/26(月) 16:25 ID:3MpJkHqo
やりこむなら?と言うのなら「ロマサガ2」でしょう!
やりこめますよ!
99NAME OVER : 2001/03/26(月) 20:33 ID:RfvFPTx6
>>93
84じゃないですが、スマッシュTVは純粋にアクションSHTとしてもおもしろいですよ。
敵キャラが怒涛の群れで襲いかかってくるのを連射武器8方向撃ちわけでしのぎきる。
ボスの難易度が尋常じゃないのがさすが洋ゲーってかんじですが。¥500なら損させませんよ。
ロボトロンのリメイクというのは本当だろうか・・そっくりといえばそっくりなんですが。
100NAME OVER : 2001/03/26(月) 22:11 ID:H8fjBkCg
super倉庫番
全300面だ
101よしりん : 2001/03/27(火) 05:03 ID:QVS/EFKc
>>53
前スレで語り尽くされたからじゃなかろうか。

>>91
実はバトルテックはボードゲームが一番楽しい。
シャドウホークとかウルヴァリーンが使えるコンシューマーゲームだったら
予約してでも買ったんだがなあ。

>>98
いや、やりこむならアンジェリークだろ。(藁
これプレーしていると2又3又ミツグ君(死語)なんて普通に思えてくる。
102七氏 : 2001/03/28(水) 00:24 ID:???
このスレは前スレでほとんで出尽くされた。レスが900近くあったからね。
ここまで下がったので無理してあげる必要ないか。さげ。
103NAME OVER : 2001/03/28(水) 02:32 ID:???
メジャーどころは出尽くしてるみたいなので個人的なお勧めでもあげてみるか
オリビアのミステリー、アリョールの2本
中身はきね子と同じ動くパズルだが、なんか変なストーリーがついてるのがミソ
最初はクソだと思ってたがやりこむとなかなか楽しかった
特にオリビアの方は最初に完成形が表示されないのでかなり難しので
完成させたときは異常な達成感が味わえる
104NAME OVER : 2001/03/28(水) 02:52 ID:k9hQ5SKk
バルケン
105名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 10:49 ID:wNsFPaUY
やってみたよエミュで・・・こんなカルトな奴、初めてみた!
このスレで知らないタイトル出るたびにエミュで確認してるのは俺だけか・・・
106NAME OVER : 2001/03/29(木) 12:56 ID:SjUNXGGA
ヨッシーアイランドをおすすめ。
最高のデキですぅ
107NAME OVER : 2001/03/29(木) 13:02 ID:lWVv.c1Q
今、メタルマックスRやってるよ。おもしれー。
2は厨房のときにクリアしたんだけど、
初代、自由度高くていいね!
108NAME OVER : 2001/03/30(金) 00:22 ID:???
109NAME OVER : 2001/03/30(金) 00:36 ID:???
マーヴェラスやっとけ
110NAME OVER : 2001/03/30(金) 01:03 ID:???
>>106
ヨッシーアイランドは任天堂のマンネリアクションゲーム
マンネリシリーズの7作目か。マンネリ7。
それより、アダムスファミリーが強烈オススメ
スーパーマリオよりも画面も綺麗だ。タイトル画面のはんど君
には、まじでびびった。
111NAME OVER : 2001/03/30(金) 01:44 ID:???
なにげに洋ゲーはグラフィックがキレイだったりする
112NAME OVER : 2001/03/30(金) 03:00 ID:???
>>108
あっ、定期あげ君だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 04:32 ID:sDKmIGkc
te-kiage
114NAME OVER : 2001/03/31(土) 11:13 ID:???
>>111
洋ゲー、純粋に綺麗っていうよりはすごいこだわりグラフィックというか・・。
日本のはSFCだとコミック的なデフォルメが上手だけど、アニメパターンとか
ねちっこさみたいのは海外のを見るとカルチャーショックをうけることがある。
115NAME OVER : 2001/03/31(土) 11:27 ID:WLAgoP3w
>>114
そこがフルアニメの国とリミテッドアニメの国の差かもね。
116NAME OVER : 2001/03/31(土) 11:38 ID:???
ああいうワケのわからんこだわりが好きです。
SFCの洋ゲーならFLASH BACK とか OUTER WORLD とかおすすめします。
理不尽&難解。イライラしながらなぜかハマッてました。
117NAME OVER : 2001/03/31(土) 11:50 ID:???
>>116
こういう海の向こうでしか発売されてない名作、佳作の情報キボン。
                          O
                          II
理由がミエミエだけど許してちょんまげm(_ _)m
118NAME OVER : 2001/03/31(土) 15:43 ID:???
>>113
また、定期あげくんだ(笑)
最近、場の雰囲気を知らないあげ荒らしが多いね。ほんと。
あげるんなら何か話すネタ持って来い。。。。。
ばか?あひゃひゃひゃひゃ
119名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 17:04 ID:6Syb.y9Y
このスレ読んでトルネコやりたくなって早速プレイ
これはハマリそうだ〜〜と思いきや、最初のダンジョンで王様の宝石箱を
取ってからどうすりゃいいの?9階までは戻れるけど、上に登る階段が無い(TT
もしや、リレミトの巻物が出るまで戦いつづけるの?
120NAME OVER : 2001/03/31(土) 18:14 ID:???
>>119
もちものとして王様の宝石箱があればいままで下りだった階段が上りになるはず。
あとは順次階段を上っていけばOK!
先のダンジョンでも同じくクリアアイテムをとれば上っていけるよ。
121その調子 : 2001/03/31(土) 18:42 ID:???
>>117
(僕は116じゃないですけど)
アウターワールドとフラッシュバックは日本でも発売されてますよ。
僕もおすすめします。個人的にはアウターのほうが好み。
第3弾の続編がPSで出たのですが思いっきり糞なので注意。
-----------------------
それ以外のおすすめはシャドウラン。
おすすめとして挙げた3本、どれもマニアックすぎるか…(苦笑)
122NAME OVER : 2001/03/31(土) 23:11 ID:???
魔神転生2。
メガテン好きならぜひ。
123NAME OVER : 2001/03/31(土) 23:13 ID:???
少し前にアウターのスレがあったな
昔途中で挫折してたけどあれ見て再チャレしてクリアした
かんどー
1246001 : 2001/03/31(土) 23:42 ID:???
やりこむって物じゃないかもしれませんがメサイヤの全日本プロレス
シリーズはどれもオススメ! 最高5人(一人レフェリー)で対戦
できたり、馬場にじきじきにプロレスレッスン受けられたりとかなり
馬鹿馬鹿しくて面白いです。
125NAME OVER : 2001/04/02(月) 12:20 ID:???
age
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128PAPAPA : 2001/04/03(火) 20:09 ID:wgUGvL8c
春だねー。
せっかくの春休みなんだから、2ちゃんばっかりしてちゃだめだぞー。
129NAME OVER : 2001/04/06(金) 23:45 ID:???
上げ
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133NAME OVER : 2001/04/08(日) 04:18 ID:???
ヴェルヌストーリー知ってる人いる?
噂じゃかなり面白いらしいけど…簡単なレビュー求む!
134NAME OVER : 2001/04/08(日) 04:33 ID:RR9sn8U2
死者の迷宮でセーブのできないスーファミ版タクティクスオーガをやるといいよ
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137NAME OVER : 2001/04/08(日) 09:33 ID:???
>>133
J・ヴェルヌの小説「海底二万マイル」とかをモチーフにしたテーマパークで
ロボット達の叛乱が起こり遊びに来ていた主人公は巻き込まれてしまう。RPG
138NAME OVER : 2001/04/08(日) 15:30 ID:4ysVlpB2
スーファミの将棋のゲームの名前を教えて下さい。
あと出来ればチェスのゲームもあったら教えてください。
139NAME OVER : 2001/04/08(日) 16:29 ID:???
>>138
今から激烈にヤリこむものはありません。
140NAME OVER : 2001/04/08(日) 16:52 ID:4ysVlpB2
>139
私は激烈にヤリ込みますので教えて下さいませ。
141NAME OVER : 2001/04/08(日) 17:00 ID:QE9cX5q2
>>138
将棋なら沢山ある、探そう。
チェスはチェスマスター以外にはなかったかも。
142NAME OVER : 2001/04/09(月) 01:58 ID:exei9/y2
オイッ!ヴェルヌストーリーが出ていないじゃないかッ!
けしからんゾ!
143NAME OVER : 2001/04/09(月) 06:53 ID:yYkzpSmI
実況ワールドサッカー2、エキサイトステージ94
144NAME OVER : 2001/04/09(月) 07:04 ID:RSJZCGLg
スーパーメトロイド
145NAME OVER : 2001/04/09(月) 08:33 ID:???
>>138
4人将棋なんかどう?
146NAME OVER : 2001/04/09(月) 23:21 ID:???
ソウルブレイダー..なつきクライシス....
147s44 : 2001/04/09(月) 23:44 ID:g5odQKBM
4人対戦するんやったら、VS.コレクションのとりあ.たっくが面白かったよ。
せまいフイールドでライバルを画面の下に体当たりで突き落とすだけなんやけど
ぜひおすすめ。大乱闘スマッシュブラザーズの原点かも。
あと、スパークワールドはボンバーマンのパクリゲーだけど、本物よりも対戦が
面白いです。
148NAME OVER : 2001/04/12(木) 16:31 ID:fMGs2gbk
ヒーロー戦記
自分としてはかなりオススメのRPGです
仮面ライダーからガンダムまで懐かしのキャラ勢揃いで、ストーリーも
ギャグあり、シリアスありで飽きないし、サイバスターとかも仲間になるんで
スパロボの魔装機神が好きな人でもやる価値あるかと
149NAME OVER : 2001/04/12(木) 16:44 ID:d/qwv7Ks
アクションの名作
スパークスター(コナミソニック・・なんでNPでださないんだろ?)
魂斗羅スピリッツ(ハードノーミスの兵がいるらしい)
ワイルドガンズ(マイナーだけどおもしろい)
150NAME OVER : 2001/04/13(金) 14:16 ID:mXrmOhXo
スーパーメトロイドは本当に面白いと思います。
但し3時間以内クリアするとEDが変わるというのが有りますが
期待しないほうが良いとおもいます。私はユーザーサポートに
電話してしまいました。
151NAME OVER : 2001/04/13(金) 15:33 ID:.qrmuSVk
鋼。難しいけど、だからこそ。
152( ´∀`)さん : 2001/04/13(金) 17:06 ID:???
ファイアーエムブレムは?
あれはかなりはまった。
153NAME OVER : 2001/04/13(金) 17:50 ID:Rd5OtKNk
>>150は何を期待したのかな(ワラ
とかいってアイテム100%で2時間切りクリアしたオレモナー。

たぶんがいしゅつしてないはずなんで、セプテントリオンとか言っとく。
世の中がえひめ丸で騒がしいころにコレやってました。
154NAME OVER : 2001/04/15(日) 14:54 ID:7DbviU1E
age
155NAME OVER : 2001/04/16(月) 20:15 ID:9z1//l6s
スーファミ数年間壊れてたけどこのスレみて買いなおしちゃった。
で、同時購入がギャラクシーウォーズ!

……………うん、まぁこんなもんなのかな………
156(-_-)さん : 2001/04/16(月) 20:42 ID:???
FF6が猛烈にやりたくなってきた。
157NAME OVER : 2001/04/17(火) 00:50 ID:gvkQQLZ2
世間ではオウガバトルよりタクティクスの方が評価高いの?納得いかんなあ
トリスタン・デボネア・天空の三騎士の極高級部隊萌え>オウガ
死者の迷宮むちゃすぎんぞ>タクティクス
158ななしジャム : 2001/04/17(火) 01:03 ID:T5E1mqKk
ソニックウイングスを買ってきました。これSFCで出てたんですね。
感想としては…縦画面モードがあればよかったのに…とか思ったり。
敵の移動速度とか敵弾の速さなどはAC版とほぼ同じ感じなので、
横画面である関係上、ちと辛いような…自分だけかなぁ。
159NAME OVER : 2001/04/17(火) 13:42 ID:???
エキサイトステージ
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176NAME OVER:2001/04/23(月) 05:34 ID:???
ベタですがヤリこむなら伝説のオウガバトルがいいと思いますよ
今やっても良く出来ていると思います。
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182NAME OVER:2001/04/23(月) 23:46 ID:???
ここも終わったなsage
183NAME OVER:2001/04/24(火) 00:01 ID:???
せっかくいいスレだったのに、真性包茎の厨房どものせいで
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189NAME OVER:2001/04/25(水) 16:55 ID:???
sageで荒らし?
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191NAME OVER:2001/04/25(水) 18:23 ID:???
新機動戦記ガンダムヘビーアームズ
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193ここ↓の1が荒らしてるの?:2001/04/25(水) 20:23 ID:???
194NAME OVER:2001/04/26(木) 01:52 ID:???
test
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198NAME OVER:2001/04/28(土) 22:44 ID:???
なぜ荒れてるのかがわからん???
199NAME OVER:2001/04/28(土) 23:33 ID:???
レスがないのに上の方をうろちょろしてうざいな、このスレ。
200NAME OVER:2001/04/28(土) 23:56 ID:???
クソスレと認定する根拠って何よ?
まあお前らは根拠の意味すらわからない中卒だって事はわかってるけど。
201あげ:2001/04/29(日) 00:18 ID:???
あげ
202NAME OVER:2001/04/29(日) 00:22 ID:???
>>200
興味ねーからうぜぇんだよ
糞スレのくせに上の方でチョロチョロしてんじゃねーよ
シッシッ

203コレをヤリ込め!:2001/04/29(日) 02:44 ID:wUy/1FIE
摩訶摩訶
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207NAME OVER:2001/04/29(日) 03:41 ID:???
海腹川背はかなりやり込み甲斐があるぞ。
PS版よりもこちらの方が自分は好み。
208NAME OVER:2001/04/29(日) 03:47 ID:xHBbINmg
やっぱりSFCユーザーは幼稚な人間ばかり
だったんだ。

メガドラとPCエンジンのスレとはえらい
違いだもの…

209NAME OVER:2001/04/29(日) 04:08 ID:???
まぁそりゃ一番人口多いからね
変なのも多いことになるでしょ
210よしりん:2001/04/29(日) 04:30 ID:Q5vFwIIk
サンサーラナーガ2。
もう、あのドリームチームでゲームが作られることは無いので
見つけたら記念に買っとけ。
サンサーラナーガ(FC)と比べてどちらが面白いかと言われると
……私的にはやや2の方かな。

余談2
GBAでサンサーラナーガがでるらしいが本当だろうか……。
211NAME OVER:2001/04/29(日) 04:45 ID:???
・・・気が付いたら最悪スレッドになってる。誰だAAベタベタと貼り付けた白痴は。恥を知れよ。
それはともかく、FF6の「暴れる」を全部マスターしてみたい。
全員マジックマスターはやったことあるんだけれども。要攻略本か?
あとマリオカートの「マリオサーキット1」で未だに1分切った事が無い。難しい。
切った事ある人いる?
212今からやるなら:2001/04/29(日) 09:21 ID:n26YUJwQ
ドラクエ、FFあたりなら、周りの人間も記憶に残っている奴多いし
いい話のネタになるかもね
213NAME OVER:2001/04/29(日) 14:57 ID:???
あげ荒らしうざい。一度、奈落の底に落ちたスレを
もう一度あげるヲタの心理がわからん。
214NAME OVER:2001/04/29(日) 15:24 ID:???
すってはっくんはいいぞ〜。
面数あるし、SFC後期の割に安いし。良質パズル。
215NAME OVER:2001/04/29(日) 17:29 ID:wNsFPaUY
ラピラスの魔はまだあがってないよね。あと魔神転生シリーズもいいよ。
216211:2001/04/29(日) 19:56 ID:???
>>213
たまたまあがってたから書き込んだまで。
あの幼稚なコピペには誰だって不快感催すと思う。
だからまたまともな進行に戻そうや。それくらいの自浄作用発揮できなくてどうするよ。

昔ファミ通のやりこみ特集でロマサガ3をカタリナ一人でクリアとかいう
凄まじいヤリコミが載っていた記憶が。ツール無しでどうやれというんだ。
217NAME OVER:2001/04/29(日) 23:20 ID:???
ファミ通のやりこみってどこかのオマケに収録されないかな?
特にレースゲームの凄いタイムアタックを1度見てみたいよ。
218NAME OVER:2001/04/29(日) 23:56 ID:???
気に入らないスレがあがってるからって荒らすなよ。
そのうちメガドラスレやPCエンジンスレも荒らされることになって
マターリとはほど遠い板になっちまうぞ。
219NAME OVER:2001/04/30(月) 00:13 ID:UtMBkyVk
アクトレイザー
220NAME OVER:2001/04/30(月) 00:25 ID:???
荒らしは無視
マジで反応してるのは荒らしと同じ
221NAME OVER:2001/04/30(月) 03:03 ID:???
スーパーファミリーサーキットはちょっとクセがあるけど、
慣れるとタイムをじりじり詰めていくのが快感になる。
222NAME OVER:2001/04/30(月) 15:02 ID:lG.eolEI
フロントミッション
希望のスキル習得されるまでリセット
いらんスキル習得したらリセット
で、対人対戦で威力発揮スレ
223NAME OVER:2001/04/30(月) 15:34 ID:???
ミスティックアーク。
純粋なファンタジー好きなら買い。
あと山田章博ファンも買い。
224NAME OVER:2001/04/30(月) 19:23 ID:???
>>222
ダブルダブルダブルスタンと来ると恍惚。ヤンちゃん強すぎ。
でも一発目でボディ破壊しちゃ嫌。
225NAME OVER:2001/04/30(月) 19:30 ID:???
現在ポピュラスに大ハマリ
327面がクリア出来ない。
「C5RQ34L15」
今でもやっている人いたら攻略教えて下さい〜
226NAME OVER:2001/04/30(月) 19:45 ID:???
何故か今「クイックス」なんてパズルを思い出してしまった・・・
はまったなぁ。
227NAME OVER:2001/04/30(月) 22:10 ID:???
>>207
PS版とはどう違うの?
228NAME OVER:2001/04/30(月) 22:31 ID:5EcyTpmg
超魔界村をヤリコムべし
229NAME OVER:2001/05/01(火) 21:21 ID:???
キャメルトライは結構いい移植でいいかも。
グルングルン画面が回るパズル。これたまにやりたくなるんだよね。
230NAME OVER:2001/05/02(水) 22:35 ID:???
>>221
スーパーファミリーサーキットは面白いけど、
やり終わったあとクラクラするぞ(;´Д`)メガマワルヨ
231NAME OVER:2001/05/02(水) 22:47 ID:HBk4rTUo
>>228一度クリアすると飽きるよね。それが難点。
アルディライトフット(SFC)なんかいいと思う。
裏技:タイトル画面でボタンを滅茶苦茶押すと、無敵モードが出現する。キャラが点滅するのですぐわかる。
LかRで空が飛べるようになる。
232名無しさん:2001/05/02(水) 22:53 ID:DuoqpNl6
メタルマックスシリーズやねー。
戦車野郎の心をくすぐりまくり。
233NAME OVER:2001/05/02(水) 23:14 ID:???
戦車や兵器になんの思い入れもないけどメタルマックスはおもろかった。
234127:2001/05/03(木) 00:50 ID:kVM4WprI
魂斗羅スピリッツなんてどうじゃろか
235NAME OVER:2001/05/03(木) 00:52 ID:2SiUQqWM
スプラッターハウスかな
236NAME OVER:2001/05/03(木) 07:59 ID:a0XljIiU
ガデュリン!
音楽がいいですよ、世界観もなかなかgooだし
237NAME OVER:2001/05/03(木) 18:58 ID:2/GL.L0I
>>236
戦闘長すぎて途中で止めた。
極めの一撃・・・
238NAME OVER:2001/05/05(土) 22:50 ID:???
今は牧場物語を書換えしてやってる。
しかしメモリカセット容量少なすぎ。
239NAME OVER:2001/05/05(土) 23:30 ID:???
やり込みといえば昔レッキングクルーにハマったけど、
レッキングクルー98は面白いのだろうか?
240ワン太君:2001/05/07(月) 20:59 ID:???
今日8年ぶりにFF4やったらうかつにも泣いてしまった・・
Oh!痛違いですね。スンマソ・・
241NAME OVER:2001/05/07(月) 22:20 ID:???
>>240
俺も久しぶりにやったらパロムポロムのとこで泣いた。
PS版だけど。伊田治外sage
242NAME OVER:2001/05/08(火) 19:53 ID:???
>>237
ふっとばされて行動不能が一番むかつく
243NAME OVER :2001/05/17(木) 00:51 ID:???
age
244NAME OVER:2001/05/17(木) 01:28 ID:FooxrcBM
>>219
激同意!!
ラスボスの曲大好きだ。これってエニクソだったっけ?
245NAME OVER:2001/05/17(木) 02:06 ID:???
>>243
レスが全然ないのにクソスレあげてる厨房がまだいた(笑。
246NAME OVER:2001/05/21(月) 20:04 ID:8Wudq1Ts
メタルマックス2
ダンマス
魔装機神
やってないならFF5も。
247NAME OVER:2001/05/21(月) 20:30 ID:???
未出のようなので星のカービィDX。
なんかおもしろいアクションありませんかねぇ。爽快感のあるやつ。
248NAME OVER:2001/05/21(月) 20:54 ID:gUksfEcw
パネポン最高。
あとマーヴェラスも。
・・・(両方サテラビューの影響で買ったような)
249NAME OVER:2001/05/22(火) 00:06 ID:???
このスレまだ続いてたの・・はぁ・・
250NAME OVER:2001/05/30(水) 21:37
そしてこれからも続く
251NAME OVER:2001/05/31(木) 00:27
ウィズX
252NAME OVER:2001/05/31(木) 01:06
FEトラキア776
253NAME OVER:2001/05/31(木) 01:06
ソルスティスU(ソニー)
知ってるかなー、最高のアクションパズルなんだけど。
洋ゲー特有のストイックさがハマる。
254NAME OVER:2001/05/31(木) 01:20
テトリスのバトルなんたらってやつ。
何気にやり込める。
255NAME OVER:2001/05/31(木) 01:36
↑武闘外伝?
256せがわかわせ:2001/05/31(木) 01:44
>>253
む、ちょうど先日買ってきたところですよ。前作好きだったので…。
ただ、前作が純粋なアクションパズルだったのに比べると、
2はRPGっぽくなっている気がしないでもないような…。
邪魔な敵を武器で排除できたりしますし。
257NAME OVER:2001/05/31(木) 02:07
メタルマックス2
258NAME OVER:2001/05/31(木) 03:15
sage
259NAME OVER:2001/05/31(木) 05:54
ベストショットプロゴルフ
コンバット!!
いいからやっとけ
260NAME OVER:2001/05/31(木) 06:00
風来のシレン。
261NAME OVER:2001/05/31(木) 06:04
やっぱパネポンでしょう。一生遊べる。
がいしゅつゴメソ。
262NAME OVER:2001/06/01(金) 08:09
age
263たかがー:2001/06/01(金) 08:40
DQ6
264NAME OVER:2001/06/01(金) 09:36
>>250
9日も間があってこれからも続くわけねーだろ。
寒いんだよ、クズ。このスレ見返すと優良スレが
どうのって弁護してるが、ここまでくるとあれだろ?
ク○スレだろ。こんなレスで怒ってあげようとすんなよな。
265NAME OVER:2001/06/01(金) 16:55
>>264
思い通りに行かないのが世の定め
266NAME OVER:2001/06/01(金) 18:25
>>265
こういう場の空気が読めない人がいるなら
削除依頼出しますよ。
267NAME OVER:2001/06/01(金) 20:32
>>266
どうぞ
268NAME OVER:2001/06/02(土) 07:59
ロックマンXやりこんで
はどう拳だしまっしょい
269たかがー:2001/06/02(土) 08:17
じゃあロックマンX2で昇竜拳
270NAME OVER:2001/06/06(水) 18:50
アゲ
271NAME OVER:2001/06/06(水) 21:51
スーパーストリートファイターUをやりたくなった。
スーパーコンボも無くただひたすらコンボを開発しよう!
それってストイックだよね。
272NAME OVER:2001/06/06(水) 21:56
ザ・ファイヤーメン
100%目指して、ゴー!
273NAME OVER:2001/06/06(水) 22:12
ピクロスNP Vol.1 〜 Vol.8
274NAME OVER:2001/06/06(水) 22:18
ファイヤーメンはなにげにおもしろいね!
275NAME OVER:2001/06/07(木) 01:23
やっぱファイヤーエンブレムトラキア776だろ。
あれはかなり時間が掛かる。1からちゃんと攻略していかないと、
あとで大変なことになるかもね。
もちろんNP版じゃなく、Romバージョンをお勧めするよ。
276NAME OVER:2001/06/07(木) 01:28
俺、いまスーファミJr. でタクティクス・オウガやってるよ。
277NAME OVER:2001/06/07(木) 01:34
いまサターンでタクティクスオウガやってまふ。
邪道と言われてもう゛ぉいす有りはよいでふ!
278NAME OVER:2001/06/07(木) 01:51
>>273
ピクロスNPって問題の質は高いと思うけど、カーソルの動きが変じゃない?
思ったところで止まらなくてやってるとかなりストレスたまってくるんだけど。
279NAME OVER:2001/06/07(木) 02:14
>>278
俺は別に操作に関してはなんとも思わなかったが・・・。
コントローラが悪かったんじゃないのか?
280278:2001/06/07(木) 02:30
>>279
コントローラはべつに何ともないよ。
まあ、先にお絵かきロジックやっててそっちに慣れたせいもあるかもしれん。
お絵かきロジックはカーソルが思ったところでぴったっと止まるけど、
ピクロスNPは1マス余分に進んでしまう。って感じ。
281NAME OVER:2001/06/07(木) 05:29
>>278
っつーか、お前、エミュでやってるだろ?
282NAME OVER:2001/06/07(木) 10:44
>>24
64のシレンのどこが糞なんだ?
ちと、具体的に説明してくれ。
283NAME OVER:2001/06/07(木) 10:51
一昨日から今日にかけて、スーパーマリオワールドをやりました。
一回正規で前句利して、またスペシャルから前句利して、楽しかった。
でももう飽きてしまった。
こんな私の家にはプレステや64がありません。
スーファミ止まりのドキュソです。
毎日毎日、同じゲームを繰り返しそろそろ疲れてきた日々。
誰か私にプレステ2をください。

この前、友人の家でFF[を初めて見て、感嘆の声をあげるばかりでした。
284NAME OVER:2001/06/07(木) 11:03
>真性ヲタ用のゲームしか出なくても
何も言わん。次はヨッシーアイランドを飽きるまでやり続けてくれ。
285284:2001/06/07(木) 11:05
間違えた。
>この前、友人の家でFF[を初めて見て
286ぷち:2001/06/07(木) 14:01
聖剣伝説2.
かなり名作二人でやったらなお面白い!!
287NAME OVER:2001/06/08(金) 00:55
アリョールってのはどうよ?
これってストーリーのあるパズルゲームで、
結構ストーリーもゲームもオモシロイ。
288NAME OVER:2001/06/08(金) 03:56
↑俺も好き。
289NAME OVER:2001/06/08(金) 04:43
やっぱ難しい超魔界村などいかが?
魔界村シリーズは相変らずクリアが難しかったはず・・・。
290NAME OVER:2001/06/08(金) 15:39
ハックハックドラッケン!
ハイルヒットラーやジークジオンと同じ意味。
超名作ドラッケンをプレイしてみれ。
最強の敵は「ホドケン城の堀のサメ」!
291NAME OVER:2001/06/10(日) 00:29
ファイナルファンタジー5で、ジョブを全部マスター!
292162:2001/06/10(日) 04:49
他の人には絶対お勧め出来ないけどジーコサッカー!!
ユルユルの内容がたまらん。
293NAME OVER:2001/06/10(日) 05:08
>>292
カンペキダb
294NAME OVER:2001/06/10(日) 16:49
プライムゴール・・・しょぼっ!
エキサイトステージ’95以降じゃなきゃダメね。
295NAME OVER:2001/06/15(金) 18:28
いや
プライムゴール初代の価値は
あのミニゲームに有り!!
296七誌さん:2001/06/15(金) 20:31
フロントミッション。1ね。
297NAME OVER:2001/06/16(土) 06:38
パネポン、やっとみつけて買ってきたんですが、これどうすれば面白くなるんでしょう?
多分アクティブ連鎖を極めればいいんだろうと思うけど、組み方がわからん…。
昔ぷよにはドはまりして大連鎖作るくらいはやってたんですが。
298NAME OVER:2001/06/17(日) 02:13
ファイアーエンブレムでひぃひぃいっとけ。
299けい:2001/06/17(日) 03:30
ストリートファイター2、取説無しで、300円。。絶対安い。なおかつ面白い。
それに、カセットだから画面の切り替えも早い。PS1のストZEROの読み込み時間のタルイ事。
遊んだ事ない人は超おすすめ。(取説は有った方が良いかな。)
あと、お薦めは、ダンジョン・マスター。
USJなみのハラハラ、ドキドキが、体験できます。
まあ攻略本があれば、快適にプレイできます。リアルタイムRPGです。
ドラクエに新鮮さが感じられなくなった人、3D迷路がそんなに苦手じゃない人、はお薦め。
300NAME OVER:2001/06/17(日) 12:36
301当方アホだが。:2001/06/17(日) 13:15
パネポンこのスレでオススメだったので
昨日600円で買ってきました。
うむ、満足。でもパズルの3-7が解けない。鬱だよ。
302NAME OVER:2001/06/19(火) 14:33
ファイアーエムブレム。
全員をパラメータ・レベルMAXに!
やりこめ!
303プレステ持ってない:2001/06/19(火) 16:50
今やりこんでるゲーム
信長の野望(武将風雲禄)今ごろになって全部の
大名でクリアしようと頑張ってます。
あとパワプロ96年度版
304NAME OVER:2001/06/19(火) 17:28
>>209
ベガが鬼のように強かったダッシュに思い入れが深い・・・・
スーファミじゃなかったかな?メガドラのかなぁ・・・
305NAME OVER:2001/06/26(火) 01:18
マイナーかもしれないけれど、
「スーパーパン」。
SUPER PANC かな?
「スパパン」って始まる、ひたすらはねる弾を撃つゲーム。
これ、やっぱり99レベルまで行ってクリアした人って、
多いですかね?自分は3回ほどしかないですけど。
あと、自分の思い出、「ロマサガ2」
3がアレなだけに、際立って輝いている・・・。
306NAME OVER:2001/06/26(火) 01:34
スーパー三国志Uでシナリオ4の韓玄、
なおかつ魏延&黄忠抜き
307NAME OVER:2001/06/26(火) 01:43
>>306
アンタ、カッコイイよ(ワラ
308NAME OVER:2001/06/26(火) 01:51
タクティクスオウガとドラッケン。

近頃SFC初期のゲームばっかりやってて、ふとトレジャーハンターGを
プレイしたら、グラフィックが大変綺麗だったんで驚いた。
これもオススメしておく。結構楽しい。
309NAME OVER:2001/06/26(火) 20:43
>>305
「スーパーパン」のパニックモードなら余裕でクリアできるぞ。ノーミスは無理だが。
右端の方で粘れば割と楽だと思われ。

PS版はパニック時のBGMが余裕な時でも流れるのでよろしくない。スーファミ版がオススメ。
310NAME OVER:2001/06/26(火) 20:55
2って殺人的にムズイんだけど。
311NAME OVER:2001/06/26(火) 22:07
うぅ…今日スーファミ買ってきたら
どのソフトやっても画面に縦線はいる…
畜生、ジャンク掴まされたか?950円だから仕方ないか…。
対処法って無い?
312NAME OVER:2001/06/26(火) 22:18
>311
手持ちのソフト総てに縦線なら本体側ですよね、、
弱点になりそうなのはビデオケーブルだから
軽くひっぱってみたりして画像が戻るようだったら
ケーブルを疑う→値段さえあえば新たに購入

本体側の基盤がおかしければ、、友人に本体のみ借りてきて
確かめるとか、、?

どちらにしてももう一度新たに中古本体買う方が安上がりで
手っ取り早かったりして、、、?
313NAME OVER:2001/06/26(火) 22:27
>>312
ビデオケーブルですか…。
確かめてみます。まぁ、また本体買ってこようと思ってるんですけどね。
314305:2001/06/26(火) 22:42
>>309
PS版なんてのがあったんですか!
やっぱりワールドツアーは、新しくなってますか?
ちょっとスレ違いかもしれないけど。
315309:2001/06/26(火) 22:58
>>314
PS版(スーパーパンコレクション)は、コレクションの名の通りいろいろ入ってる。
収録されてるのは、「ポンピングワールド」、「スーパーパン」、「PANG!3」の3つ。
3つも入ってかなりお得な感じだが、309に書いた通りパニック音の流れるタイミングが全然違う。
ちなみに、「スーパーパン」はスーファミオリジナルではなく、元々アーケードのゲーム。
316309:2001/06/26(火) 23:43
>>314
前のレスで書き忘れたんで補足。

「スーパーパン」は、スーファミ版もPS版もどちらも移植ものなので、
変にアレンジしてなければワールドツアーも一緒のはず(PSが壊れているので確認できないが)。
ただ、残りの2つに同じ様なモードがあるのでそれに期待してみては。
「PANG!3」にはパニックモードもある(「スーパーパン」のものとはかなり違うが)。
317NAME OVER:2001/06/28(木) 02:18
超魔界村やって、教えて下さい。

>>316
ありがとうございます。
PSでもあるなら、スーファミなくてもそれなりにできるかな?
318NAME OVER:2001/06/28(木) 02:32
>>299
もうかなり前に100円で買ったよ。
319NAME OVER:2001/07/09(月) 16:56
age
320NAME OVER:2001/07/09(月) 18:09
何かしばらくの間、レスがないスレを
あげた厨房がいるな。荒らすか・・・。
321NAME OVER:2001/07/09(月) 21:18
くくっ
322NAME OVER:2001/07/09(月) 21:52
レゲエ人さん、コピぺ荒しは止めてください、レトロゲーム板はあなたの私物ではないです。
気に入らないから荒らすでは、子供のケンカと一緒です、誘導と荒し行為は全く違います。

まにあ=204 名前:レゲエ人 投稿日:2001/07/08(日) 20:42 ID:nkVRLILk
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=983289882&ls=20
323NAME OVER:2001/07/10(火) 07:28
さてどこまで続くのか、あげ
324NAME OVER:2001/07/10(火) 10:04
>>345
 その絵、お前だろ?普段は蛆虫並みの待遇だからこういう時だけでも
自分を誇示したいんだろ?おまけにいじめられっこだろ?不潔でデブで
汗臭くて腋臭で友達の一人もいないだろ?てゆうか人間のクズだろ?
俺は優しいから忠告しとくと荒らしはやめた方が良いよ。
ここで荒らしやって捕まった奴もいるんだからね。
君みたいなヒッキーは厨房板かヒッキー板に帰ってそこでオナニーでも
してなさい。または回線切って首を吊りなさい。そうすれば俺以外の
みんなも優しいからゆるしてくれるよ。
325NAME OVER:2001/07/10(火) 11:07
>>345
レゲエ人さん嫌がらせは止めてください、レトロゲーム板はあなたの私物ではないです。
気に入らないから荒らすでは、子供のケンカと一緒です、誘導と荒し行為は全く違います。

204 名前:レゲエ人 投稿日:2001/07/08(日) 20:42 ID:nkVRLILk
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=983289882&ls=20
326NAME OVER:2001/07/10(火) 11:58
>>347-348
つーか、何日もレスがないクソスレだろ。
荒らされても文句は言えないだろ。盛り上がってるスレ
ならよくないかもしれないが・・・。
32769:2001/07/10(火) 12:25
>>140
これに関して、「学問や技術は進化の過程で没することを
望んでいるが、芸術はその限りでない」っていうようなことを
言ってる人がいたような、いないような。
ゲームは、技術、芸術の両方の側面を持ってるから、
批評するときは偏りが無いようにしてもらいたいな。
言い訳までして荒らしすんな、へたれ。
329NAME OVER:2001/07/10(火) 18:13
あげ荒らしもAA貼り付け荒らしも同罪です。

長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストして、
掲示板の使い勝手を悪くさせてしまう行為一般の総称です。
特定の個人を示す情報、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、
執拗な煽りや叩きなども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
330NAME OVER:2001/07/10(火) 21:48
どうせ
age
331NAME OVER:2001/07/10(火) 22:17
>>364
あぼーん、されるとき削除人にIPバレるって知ってた?
332NAME OVER:2001/07/10(火) 22:32
つーか、何日間もレスのないスレをあげんな。
盛り上がらないクソスレのくせにグダグダ言うな。
やりたきゃ、こっちでやれ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=985270598&ls=50
333NAME OVER:2001/07/11(水) 00:43
334NAME OVER:2001/07/11(水) 00:58
このスレ、放置したほうがいいよ。レゲー板にも厨房はいるんだっていう
いい証拠だね。ある意味厨房観察日記かも?ま、無視だね。
335NAME OVER:2001/07/11(水) 01:22
SFC関連のスレは荒れるね。
336NAME OVER:2001/07/11(水) 07:13
sfcがきにいらない
おやじの仕業か
337NAME OVER:2001/07/11(水) 07:26
SFCユーザーはガキばっかりだな
338NAME OVER:2001/07/11(水) 16:34
きたきた(笑
339NAME OVER:2001/07/11(水) 16:48
>>385
あげんなクソガキ
340NAME OVER:2001/07/11(水) 18:16
ひぃ、ごめんなさい
341NAME OVER:2001/07/11(水) 18:26
>>387
こういうガキばっかなのかSFCユーザーは・・・。
荒らされても仕方ないな。
342NAME OVER:2001/07/11(水) 22:03
久々に来たけど機能してないね。
店で見かけたゲームの評価を聞きたかったんだが、別の機会にするか。

しかし「ガキ」って、この板的には何歳ぐらいを指すのだろうね(藁
いい年こいてSFC気に入らないっつって荒らす方がアレだと思うが以下自粛。
343NAME OVER:2001/07/11(水) 22:44
久々に来たけど機能してないね。
店で見かけたゲームの評価を聞きたかったんだが、別の機会にするか。

しかし「ガキ」って、この板的には何歳ぐらいを指すのだろうね(藁
いい年こいてクソスレのくせにあげ荒らす方がアレだと思うが以下自粛。
344NAME OVER:2001/07/11(水) 22:47
30過ぎたオヤジが荒らしている(悲)
345NAME OVER:2001/07/11(水) 23:12
名作なら海腹川背
迷作なら魔獣王かな
346389:2001/07/11(水) 23:26
どうも名作スレがメインになったようだから、向こうで聞いてくるかな。

>>390
違いは1行だけかい・・・ 本気で自分が二重カキコしてしまたかと思ったよ。
347NAME OVER:2001/07/12(木) 00:26
任天堂信者はマナーが悪いYO
348NAME OVER:2001/07/12(木) 17:25
a
349NAME OVER:2001/07/13(金) 16:23
are
350ひろし:2001/07/13(金) 16:47
ぼくはスーパーファミコンからゲームを
始めたキレやすい17歳です。

好きなゲームはタクティクスオウガと
ロマンシング佐賀とFFシリーズです。
メガドライブやPCエンジンはやっている
人が少ないので糞だと思います。
今はPS2が面白いです。4万円だしたかい
があったです。ドリームキャストは周り
がやっていないのでカスだと思います。

ぼくはガキじゃないですよ。
351NAME OVER:2001/07/14(土) 09:38
ahaha
352NAME OVER:2001/07/14(土) 15:18
トルネコ1.
353557:2001/07/14(土) 23:56
354NAME OVER:2001/07/15(日) 00:01
アクスレイ
やり込むほどのタイトルじゃないか・・・
355NAME OVER:2001/07/15(日) 01:08
あげるだけの意味のないスレをあげないで下さい。
今後はこちらを利用してください。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=985270598&ls=50
356355:2001/07/15(日) 01:22
最新100レスで1ヵ月半ってことはもうネタ切れスレ。
つーか、いいがげんあげ荒らし>>319,>>348,>>349
死んでください。こいつの意味のないレスでこのスレが
機能してないからな。
357NAME OVER:2001/07/15(日) 01:33
>>355-356
移行には激しく同意だけど、煽るなよ。

#倉庫逝き依頼が可能ならば早いんだが・・・
358NAME OVER:2001/07/16(月) 01:27
>>357
「レトロゲーム板@倉庫関係」っていう倉庫行き依頼スレがあるはず。
確かにそれが妥当かな。
359NAME OVER:2001/07/16(月) 18:47
aa
360NAME OVER:2001/07/18(水) 07:37
s
361NAME OVER:2001/07/20(金) 20:39
今日スーファミ買ったよ。家にあったのどっか無くなったし。
ソフトは「F−ZERO」「エリア88」「トルネコ」「JOJO」「スト2ターボ」
「JOJO」以外は当時かなりやりこんだので懐かしかった。「JOJO」には閉口。
夏休みの時期に懐かしいゲームすると当時に戻った気分に浸れて良いです。
次は「シムシティ」「シレン」買おうかなぁ。
ところで「スラムダンク」「ろくでなしブルース」のソフト見つけたけど面白いですか?
362NAME OVER:2001/07/20(金) 20:55
ろくでなしの方はクソ
スラダンサイコー!!!
363NAME OVER:2001/07/20(金) 21:51
>>362
そうですか「スラムダンク」買います。最近コミック完全版買ったし。
364NAME OVER:2001/07/20(金) 21:52
F−ZEROで最初の面2分切れなくなった。
365NAME OVER:2001/07/20(金) 22:23
たしか花の慶次もヒドかったよね・・・
366NAME OVER:2001/07/20(金) 23:43
「エリア88」超ムズイ。
漫画もこの頃ワイド版が発売されて買いました。
原作書いてる新谷かおるって女の人なの?
367NAME OVER:2001/07/20(金) 23:47
やっぱ「ウイニングポスト1」だよ。
2以降はいまいち。
368NAME OVER:2001/07/20(金) 23:49
>>366
男だ
でも、女キャラは嫁さんに描かせててる
369NAME OVER:2001/07/20(金) 23:49
>>366
新谷かおるは男、かみサンは女
370NAME OVER:2001/07/21(土) 00:51
いいかげん自作自演やめろ。見苦しいぞ。
371NAME OVER:2001/07/21(土) 02:59
ひっかかる人が出ると気の毒なんで、誘導貼っとくよ

こちらに統一

SFC名作
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=985270598&ls=50
372NAME OVER:2001/07/21(土) 10:57
>>366
アーケード版だと時期をパワーアップさせるってのが
無いってこの前初めて知ったよ
373NAME OVER :2001/07/21(土) 13:24
>>372
常識の分かるここの住人さんはだまってこっちに行ってね。
こっちも親切に誘導貼ってるんだから。

SFC名作
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=985270598&ls=50
374NAME OVER:2001/07/21(土) 13:34
夏休みか〜。羨ましいなあ〜
375NAME OVER:2001/07/21(土) 13:37
中途半端なスレだな
376NAME OVER:2001/07/21(土) 14:05
クソスレを認めないここの住人には
ある意味尊敬するな。やれやれ・・・。
377NAME OVER
>>376
この板の一つ一つのスレが思い出みたいなモンだからね…。
故にスレ乱立を極端に嫌うんだろう。