ゲームセンターCX31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
家庭用テレビゲームの礎となったファミリーコンピューターが世に現れてから20数年。
ゲームはもはや日本人の日常生活に完全に溶け込んでいる。
そこで、日本全国のゲームフリークが絶対に見 たくなる究極のゲームバラエティが721に登場!
ナビゲーター:有野晋哉(よゐこ)

オフィシャルサイト
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/gamecenter/index2.html
OAスケジュール
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000017.html
ビーワイルダーズダイアリー 御座敷
ttp://www.oh-zashiki.jp/
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1252671582/
2NAME OVER:2010/03/11(木) 00:07:28 ID:???
次から御座敷、これと差し替えで

ガスコイン・ステーション
http://www.gascoin.co.jp/
3NAME OVER:2010/03/11(木) 00:10:00 ID:???
3/16(火) 22:00〜23:00
#99 虹のかけ橋「レインボーアイランド」
4NAME OVER:2010/03/11(木) 22:14:33 ID:???
5NAME OVER:2010/03/11(木) 22:24:27 ID:???
バンナム
(ギャラガ)、妖怪道中記、ワギャンランド、カイの冒険、クインティ、ドラゴンスレイヤーIV、
源平討魔伝、ディグダグII、ドラゴンバスター、[ドルアーガの塔]
風雲たけし城、ファミコンジャンプ、ウルトラマン、ウルトラセブン、(ゲゲゲの鬼太郎)
ドラゴンボール、すーぱーぐっすんおよよ

任天堂
(スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ2)、メトロイド
スーパーマリオブラザーズ3、夢工場ドキドキパニック、スーパーマリオワールド、ゼルダ
スーパーマリオ64、パルテナの鏡、(Dr.マリオ)、スーパードンキーコング、カービィ、
パンチアウト、パイロットウイングス

ハドソン
(スターフォース)、チャレンジャー、カトちゃんケンちゃん、迷宮組曲、高橋名人の冒険島
殿様の野望、ドラえもん、サラダの国のトマト姫、ハテナの大冒険、(忍者ハットリくん)
ビックリマン、PC原人、[ボンバーマン]

カプコン
(鉄騎)、魔界村、ロックマン2、ファイナルファイト、ストリートファイターII、(大魔界村はセガ)
超魔界村、レッドアリーマーII、ロックマン、花丸、ロックマン3、2010 ストリートファイター

コナミ
(イーアルカンフー、グラディウス、ハイパーオリンピック)、ワイワイワールド、ときメモ、火の鳥
魂斗羅、悪魔城伝説、ウパ、ゴエモン、ドラキュラくん、[ツインビー]、[イーアルカンフー]

サンソフト
アトランチスの謎、フラッシュバック、スーパーファンタジーゾーン、
東海道五十三次、マドゥーラの翼、レミングス、[いっき]
6NAME OVER:2010/03/12(金) 21:45:26 ID:???
ゲームミュージアムの動画なくなったのか
7NAME OVER:2010/03/12(金) 22:26:04 ID:???
>>6
かなり昔から消えてたぞ。
てか、フジが動いて一気に動画消してる。
今まで放置しすぎだったんだよ。
8NAME OVER:2010/03/13(土) 00:46:32 ID:kVJN8yYp
Wiiで視聴できる有野の挑戦
過去の映像がいくつかならんでるが
またロックマンやるのかな
9NAME OVER:2010/03/13(土) 00:58:50 ID:???
有野の挑戦は毎週どれかが並んでるぞ
10NAME OVER:2010/03/13(土) 12:27:44 ID:xRF9ua/R
最近このDVD知ってハマってるんですが、ファイナルファイトってめちゃくちゃ簡単だったと彼氏が言ってました。 魔界村をクリアできてファイナルファイトをクリアできないのは有り得ないと言ってましたが、そこら辺はどうなんでしょう(^^ゞ
11NAME OVER:2010/03/13(土) 12:33:51 ID:???
ファイナルファイトは向き不向きが出るゲーム
あなたの彼氏は格ゲーが得意じゃないですか?
ちなみに魔界村は努力で上手くなるゲーム
12NAME OVER:2010/03/13(土) 12:37:17 ID:???
有野の番組中の〆コメ
「プリンス・オブ・ペルシャとかマリオとかって、練習すればクリアできんねんな、あれ。
ファイナルファイトは、一定以上の反射神経とか連射能力みたいのがないと。
でも、そのある一定の所まで俺は無いと思うの。僕の能力って。」

ブログ
やったよ。オレ、とうとうやったよ
あの流れだと、延長してクリアしなきゃいけないのに、
「ギブアップで」って言えたよ。ちゃんと言えたよ オレ、スタッフに殴られるかと思ったけど
(「殴ろうかと思いましたよ!」スタッフ談)、みんな笑って許してくれたよ
13NAME OVER:2010/03/13(土) 12:41:56 ID:???
東島が年齢のせいって言ってたけど有野と東島ほとんど歳変わらないのな
14NAME OVER:2010/03/13(土) 15:51:38 ID:???
その日、一日でクリアしなきゃいけないからなぁ。
んでパンチはめ教えてもらったのが、集中力切らしたあとだし。
確かに慣れれば簡単だけど、あの日クリア出来なかったのは納得できる。
15NAME OVER:2010/03/13(土) 17:41:17 ID:???
確かにな。
「一日でクリアを目指す」という設定が、そもそもおかしい。
16NAME OVER:2010/03/14(日) 03:20:20 ID:???
お前クッパのなに知ってんねん
そのスポーツに対する自信はどこからきてんねん

有野のダウンタウン的な突っ込みが垣間見られる番組
17NAME OVER:2010/03/14(日) 03:34:56 ID:???
「ロックマン四十肩かね」って突っ込みが素朴で好き

それはそうと、よっぽど簡単なゲームを除いて一日でクリアなんて当時は考えられなかったなぁ
一日でなくとも難しめのゲーム(特にカプコンとか)はクリアできずに投げる人も多かったし
18NAME OVER:2010/03/14(日) 03:46:41 ID:???
>>17
そうそう、ファミコン時代のゲームは必ずしもクリアするもんでもなかった
RPGを除いて
19NAME OVER:2010/03/14(日) 03:51:21 ID:???
RPGも結構理不尽なの多かったがな
20NAME OVER:2010/03/14(日) 04:22:38 ID:???
そのスポーツに対する自信はどこからくるの?
21NAME OVER:2010/03/14(日) 13:45:00 ID:Jh/mJ06P
>>10です
レスつけた方、色々とありがとうございましたm(__)m
今、ゲーマーの恋人の家で試しに魔界村とファイナルファイトをやらせてもらってますが、アタシの感覚でもファイナルファイトの方は簡単な気がしました(二面までしかクリアしてませんが)
魔界村難し過ぎます汗 有野さんと一緒でレッドアリーマーが全く倒せません 一面すら無理っぽいです(>_<)
22NAME OVER:2010/03/14(日) 15:07:21 ID:???
>>21
有野も同じだったよね
魔界村の一面は5時間くらいで、ファイナルファイトの2面までならそこまで時間は掛かってなかったはず
ダメージ(残機&コンテ)蓄積型のゲームとコンテ無制限のゲームじゃ後半の難易度は意味が違ってくる
ゲームオーバーになったらまた1からってのを何度も何度も何度も繰り返すのは考えてる以上に過酷だよ
それとメール欄に「sage」と入れてもらえると助かる
23NAME OVER:2010/03/14(日) 17:26:33 ID:???
>>5
おい、2010ストリートファイターやったのかよ
思い出のソフトだ すげえ見たかったわ
24NAME OVER:2010/03/14(日) 19:30:18 ID:???
2010ストリートファイターは思い出のソフトって言ってた人達のOA後の阿鼻叫喚はよく覚えてる
25NAME OVER:2010/03/15(月) 23:41:58 ID:???
怪しい隣人を引っ越させたい
26NAME OVER:2010/03/16(火) 20:05:24 ID:???
何の話や?
27NAME OVER:2010/03/16(火) 20:29:12 ID:???
ウルトラセブン
28NAME OVER:2010/03/17(水) 04:36:10 ID:???
レインボーアイランド ファミコン版けっこう出来よかったんだなぁ
29NAME OVER:2010/03/17(水) 16:51:59 ID:???
女ADはつまらんし間が多すぎて見ててイライラするからこれからは全部男でいいよ
30NAME OVER:2010/03/17(水) 17:13:50 ID:???
>>29
ほんとお前らってオタクだな〜w
31NAME OVER:2010/03/18(木) 14:03:41 ID:???
ヲタにとって美少女以外の女は邪魔なんだろうなw
32NAME OVER:2010/03/18(木) 14:25:06 ID:???
ヲタは女を恨んでるよな
ま、自分が傷つく前に相手を傷つけてるんだろうけど
みっともないw
33NAME OVER:2010/03/18(木) 14:44:22 ID:???
そしてヲタほどヲタを攻撃するんだよな
>>30-32みたくw
34NAME OVER:2010/03/18(木) 15:25:34 ID:???
ヲタほど「オタク」と呼ばれて悔しがるんだよな
>>33みたくw
35NAME OVER:2010/03/18(木) 15:30:09 ID:???
はい釣れた〜
36NAME OVER:2010/03/18(木) 15:56:41 ID:???
「釣れた」と言っとけば傷つかずに済むもんな。
ヲタのそういう弱さが嫌い。
37NAME OVER:2010/03/18(木) 17:06:28 ID:???
とヲタの代表が申しております
38NAME OVER:2010/03/18(木) 17:37:36 ID:???
有野ってオタクじゃないよな?悪い意味で
あんまゲームの知識とかもなさそうだし・・・
39NAME OVER:2010/03/19(金) 08:07:34 ID:???
ゲームの知識がないのはナレーションだろ
確かにウィキペディアにもそう書いてあったけど改めて確認すると色々と……
やるからにはにわか勉強でいいから正しい用語ぐらい把握して欲しいよ

ロックマンの特殊アイテムはマジックパワーじゃなくてマグネットビームだ!
ゆき姫救出絵巻のすてえじ6は出雲じゃなくて京都だ!
ワギャンランドで有野の呟き(ワギャン光線と呼んだ)に『勝手に名前を変えるな』と突っ込んでた癖に
あんたも「ワギャナイザー」と「スーパーワギャナイザー」の区別が付いてないぞ!
40NAME OVER:2010/03/19(金) 12:50:31 ID:???
ヲタってこういうとこうるさいよねほんと
楽しく見れたらそんなの些細なとこだわ
41NAME OVER:2010/03/19(金) 12:57:26 ID:???
>>39
責任はここでもたびたび話題に出てくる某構成の作家先生だよナレーションは台本読んでるだけ
クロックタワーも「時を固着させるために」とか真逆の事言ってたしな

>>40
今つまらんからうるさくなって当然、面白くなれば黙るよ
しかしスカパー板といいこの番組には異常に気持ち悪い擁護が沸くな
42NAME OVER:2010/03/19(金) 13:07:03 ID:???
面白いかどうかは主観だろ
俺は別になんとも思わないけど
自分が面白いかどうかが世間の判断基準と思ってるとかおめでたいな

ずっとゲームやってきた人間なら細かいとこまで無駄に覚えてるけど(俺もそうだし)、そうでもなきゃゲームの知識なんてあんなもんだろ
間違えてても別に支障ないトコにまでウダウダ言ってどうすんだ

反対意見は全部気持ち悪い擁護だとか思ってるならそういう病気だから通院をオススメするよ
まぁヲタに多いからねこういう手合いは

ぼくがかんがえたさいきょうのこうせい!(キリッ

がんばって作ってね><
43NAME OVER:2010/03/19(金) 13:49:12 ID:???
面白くないと思ったら解約すればいいだけなのにね
44NAME OVER:2010/03/19(金) 16:21:44 ID:???
>>39
こういうレス読むと、一部のオタクってまったく自分を客観視していないのがわかる。
「マジックパワー」と「マグネットビーム」の違いや「ワギャナイザー」と
「スーパーワギャナイザー」の違いを強調する自分は、
周囲からどう見られているか考えていない。
ほとんどの人が、「そんなもんどーでもいい」と思ってる。
そして、>>39みたいな奴を「気持ち悪い」と感じるんだよ。
客観を持てないから、極端にキモイ服装したり、周囲が引いちゃうような発言を平気でする。
ま、他人がいくら「お前は気持ち悪いよ」と言ってあげても、
客観がないから本人には届かないんだけどね。
45NAME OVER:2010/03/19(金) 16:48:43 ID:???
>>43
解約も何もこんないい加減な番組動画サイトで十分だろ
46NAME OVER:2010/03/19(金) 18:17:15 ID:???
>>44
間違いを指摘しただけで、そこまで言うことはないだろw
お前はどんだけ自分を客観視できてるんだって
ゲームの間違いなんてどーでもいいと思ってる大多数は、どうせ麻生が漢字間違えた時、大喜びしたようなやつらだろwそっちのが気持ち悪いわ
47NAME OVER:2010/03/19(金) 18:27:54 ID:???
>>46
なにが“どうせ”なんだよ
自分勝手な妄想で話を展開しておりますw
48NAME OVER:2010/03/19(金) 19:21:52 ID:???
最初に自分勝手な妄想したのは、どう見ても>>44だろ?www
49NAME OVER:2010/03/19(金) 19:47:09 ID:???
この番組はいつになったらサンドラの大冒険やるのか
こんな名作をスルーするのはセンス無いな
50NAME OVER:2010/03/19(金) 19:56:02 ID:???
>>48
くやしいのうくやしいのうw
51NAME OVER:2010/03/19(金) 20:03:56 ID:???
新ADの男女二人はいつ活躍するの?
52NAME OVER:2010/03/19(金) 20:04:11 ID:???
>>39はヘンなテンションで拘りを発揮しているところが痛々しい
>>46は非常にアタマが悪そうで痛々しい
>>48はなんだか一杯いっぱいになっているようで痛々しい
53NAME OVER:2010/03/19(金) 20:06:49 ID:???
伸びたと思ったら>>41の予想通り異常に気持ち悪い擁護が沸いてきたな
54NAME OVER:2010/03/19(金) 20:29:30 ID:???
>>53
オタクはなぜ敵と味方にわかるんだろう?
単に「お前はバカ」と言われてるだけなのにw
5549:2010/03/19(金) 20:34:49 ID:???
どうして俺の書き込みがシカトされるのか
56NAME OVER:2010/03/20(土) 01:06:29 ID:???
知名度無いからじゃない? 
ツインビーのベルトアクションぐらい知名度無い
57NAME OVER:2010/03/20(土) 01:30:09 ID:???
そもそもメディアはちゃんと正しい事を言って欲しい。
58NAME OVER:2010/03/20(土) 11:13:14 ID:???
>>55
もうこの番組に期待してる人間がほぼ壊滅したからじゃね
残ってるのは妄信的な基地外だけ
59NAME OVER:2010/03/20(土) 12:00:22 ID:???
>>58
ってことは、お前も妄信的な基地外だなw
なんでこのスレ来てんだよ?
60NAME OVER:2010/03/20(土) 12:51:41 ID:???
レインボーアイランドのBGM、オーバーザレインボーっぽいところある。
61NAME OVER:2010/03/20(土) 19:54:21 ID:???
少しでも批判すると粛清レスが飛んでくるとかどこぞの政党のような体質だな
真剣に気持ち悪い
62NAME OVER:2010/03/20(土) 22:03:44 ID:???
63NAME OVER:2010/03/20(土) 22:13:14 ID:???
>>62
東島?
リーブ21のちっこい広告に出てるアレか?
64NAME OVER:2010/03/21(日) 03:51:36 ID:???
>>44
気持ち悪くて悪うござんした、だけど謝罪も反省もしない
いやしくもテレビで放送してるのにあんな間違いだらけってどういう事だよ

お前は軽いことだと言うが、ロックマンなのに「マジックパワー」なんてどこから出てきたんだよ
こんないい加減なことでいいのか?
65NAME OVER:2010/03/21(日) 04:22:30 ID:???
マジキモ
66NAME OVER:2010/03/21(日) 04:30:09 ID:???
>>64
別にいい加減でも構わんし
そういう視聴者対象の番組だろ

っていうか、ID出ないのをいいことに
何度も何度も同じところにアンカーつけて
噛みつくのは>>39以上に気持ち悪い
67NAME OVER:2010/03/21(日) 14:23:59 ID:???
>そういう視聴者対象の番組だろ
自分こそが、正しい視聴者だという思い込み、痛すぎw
大体それが正しいとしたって、それ以外の視聴者の意見は切り捨てかよってw
68NAME OVER:2010/03/21(日) 15:43:33 ID:lr1LJULs
>>67
素直に切り捨てられたら?w
つーか、お前がGCCXを切り捨てられないだろ?
見る見ないの選択はいち視聴者のお前がすべきだ。
強制的に見せられてるわけでもなし、面白くないと思ったのなら見ないという選択を取るべき。
それができないというなら、お前が精神的に幼さすぎるんだよ。
69NAME OVER:2010/03/21(日) 16:30:55 ID:???
>>68
> 素直に切り捨てられたら?w
つまり正しい視聴者以外は切り捨てられて当然という考えなんだね?

> つーか、お前がGCCXを切り捨てられないだろ?
俺は>>39じゃないけど、俺も>>39もつまらないなんて一言も言ってないけど?
ただ>>39は、こういう間違いがあると言ってるだけだろ?
70NAME OVER:2010/03/21(日) 17:21:34 ID:???
・・・と、39が申しておりますw
71NAME OVER:2010/03/21(日) 17:37:00 ID:lr1LJULs
>>69
“正しい視聴者”というのは、自分が見たいものを見て、
見たくないものは見ない人だよ。
いつまでも駄々こねてないで、いいかげん大人になれよ。
72NAME OVER:2010/03/21(日) 17:44:00 ID:???
>>71
だから誰も見たくないなんて言ってない
見たい番組に間違いがあったから、それを指摘した、それのどこが駄々をこねてるんだ?
正しい視聴者っていうのは、自分が見る番組には一切文句を言わない人のことか?
73NAME OVER:2010/03/22(月) 00:08:49 ID:???
たまゲーが好きなおっさんです
74NAME OVER:2010/03/22(月) 01:47:24 ID:???
こんなところで間違い指摘して誰の得になるんだか・・・
そんなのは↓でやってくれ
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/bbs.html
75NAME OVER:2010/03/22(月) 05:54:49 ID:L6f1pCbZ
レインボー見たけど、
ボスを踏みに行くとかありえねー
あほか
76NAME OVER:2010/03/22(月) 12:57:52 ID:???
ゲームセンターとかいって
実際はファミコンばっかだよな。
どう考えても看板詐欺だろ。
ふざけんな。
77NAME OVER:2010/03/22(月) 13:01:52 ID:???
なんでこの板で言うんだ
スカ板でやれ
78NAME OVER:2010/03/22(月) 20:00:26 ID:???
ら す と〜〜〜〜こんちぬぅ〜〜〜〜〜〜〜
79NAME OVER:2010/03/22(月) 22:36:23 ID:???
今更だろうけど
中山ってあのミポリンの弟っていう噂を聞いたんだけど本当?
80NAME OVER:2010/03/22(月) 23:27:44 ID:???
なに〜!?
とすると、AD中山は辻仁成をお義兄さんと呼んでるのか?
中山忍をお義姉さんと呼んでるのか?
81NAME OVER:2010/03/23(火) 05:17:09 ID:???
歳が合わないなあw
むしろ、きんに君の方ではないのか
82NAME OVER:2010/03/23(火) 06:18:38 ID:???
俺はゆうゆのだんなが秋元康なのがびつくりした。
83NAME OVER:2010/03/23(火) 07:24:49 ID:???
カケフ君の嫁が秋元康なのがびつくりした。
84NAME OVER:2010/03/23(火) 12:52:51 ID:???
DVD-BOX 1(vol.1と2)のメニュー画面のクラシックみたいなBGMってなんていう名前?
85NAME OVER:2010/03/23(火) 12:54:05 ID:???
俺も知りたい
格好いいんだよな
86NAME OVER:2010/03/23(火) 18:36:03 ID:???
ラストコンティニュー、カラオケ入ったってどういうことだよ・・・
一体誰が喜ぶのかと
87NAME OVER:2010/03/23(火) 18:39:35 ID:???
狂信者
88NAME OVER:2010/03/23(火) 19:20:22 ID:???
中山君は嬉しそうだったなw
彼に印税入ってくるんだろうか?
こないか。
89NAME OVER:2010/03/23(火) 20:12:19 ID:???
>>86
同感
90NAME OVER:2010/03/24(水) 04:36:36 ID:???
カラオケじゃ恥ずかしくて歌えないけど、俺は曲自体は結構好きだぞ
91NAME OVER:2010/03/24(水) 11:30:54 ID:???
あの曲はそろそろ勘弁して欲しい
92NAME OVER:2010/03/24(水) 17:37:57 ID:???
あの歌って昔電波少年でやってた「ラストチャンス」に似てる。
いや似てないか。
93NAME OVER:2010/03/26(金) 22:55:50 ID:???
100回で本当の最終回…ってことはないよな?な?
94NAME OVER:2010/03/26(金) 23:23:08 ID:???
そろそろネタもつきてきたろうし、本当にラストコンテニューになりそう。
95NAME OVER:2010/03/26(金) 23:36:04 ID:???
100回で終わるんだったら今更新しく携帯コンテンツを立ち上げたりしないだろう
96NAME OVER:2010/03/27(土) 00:23:09 ID:???
101〜200回は1〜100回の再放送
97NAME OVER:2010/03/27(土) 01:23:22 ID:???
>96
残念だがそれは無理だ
なぜか?そんなの権利の問題だ
「ドラえもん」をはじめ「火の鳥」等も再放送されなかったからな
あとはつぶれた会社があって選択してから挑戦するのに1年かかったものもあるらしいからな
98NAME OVER:2010/03/27(土) 01:28:42 ID:???
話し方かっこいーですね
99NAME OVER:2010/03/27(土) 02:32:09 ID:Si+dWqYf
りせっと りせっと なんどもりせっと
らすとこんてぃにゅー
100NAME OVER:2010/03/27(土) 03:08:41 ID:???
今さら気づいたんだけど東島って
島がなかったら東真一郎と同姓同名だったんだな
101NAME OVER:2010/03/27(土) 04:16:51 ID:???
最初は江本嫌いだったが最近はそうでもなくなった
102NAME OVER:2010/03/27(土) 09:31:30 ID:???
なんでキライになったのかが気になる
103NAME OVER:2010/03/27(土) 09:34:34 ID:???
匿名掲示板のいち個人の好き嫌い聞いても意味なくねーか?
どーでもいい。
104NAME OVER:2010/03/27(土) 10:30:49 ID:???
それを言い出したら、匿名掲示板で話すること自体が意味無くねーか?
105NAME OVER:2010/03/27(土) 10:56:53 ID:???
え?今まで意味あると思ってたの?
ここどこだと思ってんの?2ちゃんだよw
106NAME OVER:2010/03/27(土) 11:38:52 ID:???
ウゼエ
意味無いと思ってんなら、黙って出て行けよ池沼
107NAME OVER:2010/03/27(土) 12:10:34 ID:Si+dWqYf
りせっと りせっと なんども りせっと やりなおせ〜
108NAME OVER:2010/03/27(土) 22:34:14 ID:???
>>97
事情の知らない素人が偉そうに権利うんぬん言うなよ
違う理由かもしれないだろう
ウルトラマンはDVD化されないとか
任天堂の作品は二度と挑戦に使われないとかほざいて恥かいたバカと同じことになるぞ
109NAME OVER:2010/03/28(日) 19:59:09 ID:???
同じ地球人だろ、喧嘩すんなよ
仲良くしろよ
110NAME OVER:2010/03/28(日) 22:31:19 ID:8nfQPQxE
スケールが随分でかいなw
111NAME OVER:2010/03/29(月) 08:38:53 ID:???
任天堂のはスタッフが言ってたことだし
ウルトラマンも特典扱いだから出せただけ
112NAME OVER:2010/03/29(月) 10:07:57 ID:???
任天堂との揉め事をどうしても無かった事にしたいいつもの人だね
113NAME OVER:2010/03/29(月) 10:48:54 ID:???
バーチャルコンソールでの売上の影響を無視できなくなった任天堂が
途中から態度を軟化させたんでねえの?
114NAME OVER:2010/03/29(月) 14:50:59 ID:???
またいつものキモオタの脳内妄想だな
何ひとつソースがないのが特徴(笑)
ウルトラマンはDVD化されたし任天堂のゲームは挑戦に使われた。
これが事実
それ以上でもそれ以下でもない
115NAME OVER:2010/03/29(月) 15:40:21 ID:???
2008年03/27(8と9シーズンの間くらい)ゲームセンターCX ミュージアム イベントのスタッフ座談会にて
お題『今後挑戦したいゲームタイトル』
菅P:任天堂。とりあえず大人の話し合いを継続していきたい

2008年9/24みんなのニンテンドーチャンネルで、ゲームセンターCX番外編スタート

2009年1/21 #75 ひさびさ!「スーパードンキーコング」

第1:スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ2
第2:スーパーマリオブラザーズ3
第3:夢工場ドキドキパニック、スーパーマリオワールド 2回、ゼルダの伝説
第4:スーパーマリオ64 2回、パルテナの鏡
第5、6、7、8、9:無し
第10:スーパードンキーコング 2回
第11:星のカービィ、パンチアウト

これが事実
それ以上でもそれ以下でもない
116NAME OVER:2010/03/29(月) 16:00:50 ID:???
「姫をさらったなまずブンタが登場」  ブンタw 
117NAME OVER:2010/03/30(火) 22:40:55 ID:/aFJXP8o
江本くん、やめちゃうんだ。
会社去るのに徹夜でプレイってヒドイ。
労基法違反じゃん
118NAME OVER:2010/03/31(水) 08:29:28 ID:???
腐死ねよ
119NAME OVER:2010/03/31(水) 08:56:28 ID:???
徹夜でレイプに見えた
120NAME OVER:2010/03/31(水) 22:52:41 ID:???
渡辺歌うめぇwww
121NAME OVER:2010/03/31(水) 23:20:57 ID:???
サヨナラゲーム見た後の有野のおもしろかったって一言がいままでで一番面白いコメントやったわ
122NAME OVER:2010/04/01(木) 01:25:10 ID:???
>>111
あれはウルトラマン版権をバンダイが持ってたからこそか
確かに面白い回だったしいい機会だったんだろう
123NAME OVER:2010/04/01(木) 01:51:08 ID:???
>108
 >97を書いた者です。
 権利にもいろいろあるみたいですよ
 著作・エンディング放映・・・
 なお、僕は岐部に対抗している任天堂ッ子だから
 また任天堂を出してほしいと思ってるし
 権利かなんかで出せないとは思ってはいない
 出せないんだったらプレステ・ネオジオ・メガドラだけになっちまうからな
 そんなになったらかなり番組が危なくなるし。#100だなんてはしゃいでたら
 100日目に「放映予定のゲームセンターCXは諸事情により終了させていただきます。」とか言われんぞ
 よゐこのボケ担当の有野さんが芸能界追放されなければいいんだがな
124NAME OVER:2010/04/01(木) 01:54:33 ID:???
>>117
 江本紘之さんは23歳、つまり成人しているので
 <自分の意思>でやるのであれば法には引っかからないよ
 ・・・だろ?
125NAME OVER:2010/04/01(木) 12:30:20 ID:???
世代交代って言ってた2人が揃って辞めてどうすんねん

>>123
妊娠うぜえw
126NAME OVER:2010/04/01(木) 17:36:03 ID:???
配置換じゃなくて退社だからなあ
まあ江本早稲田でて下請けの製作会社にはいっちゃったのが運のつきだったんだろう
127NAME OVER:2010/04/02(金) 03:44:28 ID:???
ちょっと内輪ネタ、馴れ合いが酷くなってきたんじゃね?
東島の結婚式とかTVで放送する事かよと思った。
128NAME OVER:2010/04/02(金) 10:05:02 ID:???
エモヤンはもっと堅い仕事のほうが将来あるかもな
129NAME OVER:2010/04/02(金) 11:18:13 ID:???
>>119
それはコッチの方だろう
ttp://www.paradisetv.info/gcs/
ゲームセンターSEX (アダルトゲーム専科)
130NAME OVER:2010/04/02(金) 14:09:40 ID:???
スカパー板のGCCXスレが驚くほどつまらん
131NAME OVER:2010/04/02(金) 14:17:00 ID:???
そうか、このスレはそんなに面白いか
132NAME OVER:2010/04/02(金) 14:18:40 ID:???
大して変らない
133NAME OVER:2010/04/02(金) 16:12:27 ID:OZJufxbz
>>126
ガスコイン(ビーワイルド)自体がやばいのかもね。
映画出演の未払いで訴えられてたし、新人たちの給料も遅れてたのかも?
高橋以降、ことごとく辞めていってるからね・・・
134NAME OVER:2010/04/02(金) 17:03:30 ID:???
製作プロダクションなんてどこでも似たようなものでしょ。
TV業界に憧れる若者が、劣悪労働条件にも関わらず、
次から次へと入ってくるから問題なし。
135NAME OVER:2010/04/03(土) 03:14:37 ID:Sxullytw
死ねよカス
136NAME OVER:2010/04/03(土) 11:22:48 ID:???
たまにこのスレ開くけど、見るたびにうんざりして
スレごと削除してるな…
もうアボーンしとくかな
137NAME OVER:2010/04/03(土) 13:44:28 ID:???
去年の7月頃から退職を申し出ていながら、今まで投げ出さずに仕事をやり遂げたのはすごいと思う。
江本。
乙。
138NAME OVER:2010/04/03(土) 13:59:29 ID:???
退職の意思があっても、在職中は業務完遂を目指すのは当然だろ・・・
139NAME OVER:2010/04/05(月) 07:01:29 ID:???
普通の仕事ならなw

テレビの下請けなんて、会社単位で
「替わりはいくらでもいるから」、と
制作費を値切られる底辺の世界
140NAME OVER:2010/04/06(火) 00:54:21 ID:???
ゲームばっかやってて顔色も髪質も悪くなってかわいそうだったもんなぁ
141NAME OVER:2010/04/06(火) 20:01:21 ID:???
思うんだが、ADが残業でクリアを目指すときは、何故エミュを使わんのだろう。
どうせ番組の最後にチラっとクリア画面を流すだけなのに、
何も実機で苦労する必要も無いんちゃうんかと。
142NAME OVER:2010/04/07(水) 00:00:56 ID:???
>>141
そーですね☆
143NAME OVER:2010/04/08(木) 12:44:20 ID:???
>>141
「邪道・最低の行為」とか思ってる頭固い集団なんだろ、スタッフが妊娠だし
一般的には下っ端ADに負荷押し付ける方がよっぽど邪道だと思うがね
144NAME OVER:2010/04/08(木) 22:12:14 ID:???
有野課長が挑戦するソフトを
「今回挑戦するソフトは〜」
と紹介する時に流れている曲名わかる方いますか?

あと、他コーナーから有野の挑戦のコーナーに戻ってくる時のジングルに
使われている曲も、合わせてわかる方いましたら教えてください。
(課長がゲームキャラの絵にコラされている映像の時に流れている曲です。)
145NAME OVER:2010/04/09(金) 23:53:02 ID:???
そういや昔某声優のネット番組で堂々とエミュでゲームやってるやつあったな
さすがにちょっと引いた
多分声優本人は違法だとわかってなかったんだろうけどさ
146NAME OVER:2010/04/10(土) 00:54:30 ID:???
一応エミュ自体は別に違法じゃないんじゃなかったっけ
147NAME OVER:2010/04/10(土) 01:24:05 ID:???
P2Pで自作ポエムをアップするのは合法だからP2P自体は違法ではない
見たいなもんかな
148NAME OVER:2010/04/10(土) 03:44:13 ID:???
>>146
法律上、未所持ソフトをダウソすると罰せられる。
149NAME OVER:2010/04/10(土) 21:07:44 ID:klsVGDVZ
課長の制服欲しいな・・・今もう買えないの?
150NAME OVER:2010/04/11(日) 06:44:50 ID:???
>>143
お前の頭の方が固いわw
エミュ使ってゲームやってるなんて公になったら
メーカーが使用許諾下ろすわけねえじゃん

ちなみに、一般視聴者からは見えないところで
エミュなりPARなり使ってたとしても誰も驚かない
151NAME OVER:2010/04/11(日) 07:00:37 ID:???
メーカーもマジコンでそこらへん敏感になってるだろうしなぁ
実機以外でのプレイはイメージ的にも普通に駄目だろうな
152NAME OVER:2010/04/11(日) 10:29:25 ID:???
エミュ使用も、別に公表しなきゃいいだけじゃないのかと。
新人に徹夜でゲームさせる方が外道。
時間と労力の無駄。

事前ロケハンなど、それこそエミュの使いどころだと思うし。
153NAME OVER:2010/04/11(日) 10:42:23 ID:???
公式エミュであるヴァーチャルコンソールはあり?
許諾も任天堂経由なら楽かも
154NAME OVER:2010/04/11(日) 10:59:49 ID:GfY1CrOM
ありもなにも任天堂ちゃんねるでやってるだろ
155NAME OVER:2010/04/11(日) 11:06:09 ID:???
番組で使ってるファミコンには何か改造が施されてるのかね

RF出力にしちゃあ画像がそこそこ綺麗だ
156NAME OVER:2010/04/11(日) 11:39:55 ID:???
クボケンって色んな番組出てたんだな
ttp://famicomania.com/kuboken/0810_1.html
157NAME OVER:2010/04/11(日) 12:55:13 ID:???
VCじゃ倍速とかどこでもセーブとかできないんだからちっとも楽したことにはならないだろ
158NAME OVER:2010/04/11(日) 13:15:03 ID:???
VCセーブできるよ
ロードしたら消えるやつだけどな
159NAME OVER:2010/04/11(日) 13:17:45 ID:???
苦労してクリアするから見てておもしろいんですけど
160NAME OVER:2010/04/11(日) 13:22:59 ID:???
浦川の前例があるんだから、たとえ実機以外でやってても「実機で苦労してクリアしました」ってするだろうな
公表しないってそういうことだろ?
161NAME OVER:2010/04/11(日) 15:21:21 ID:???
ん?どういうこと?浦川がemu使ったって分かる映像があるの?
162NAME OVER:2010/04/11(日) 15:45:34 ID:???
高橋名人のことじゃないの?
あれ30時間ぐらいかけてクリアしてたし
163NAME OVER:2010/04/11(日) 16:11:30 ID:???
有野がやるときは普通に苦労してやるのがいいけど、
ただエンディング見せるためだけに、下っ端に徹夜作業やらせるのは、はっきり言って見ててつらい
別にエンディングなんて俺にとってはそこまでの価値は無い
164NAME OVER:2010/04/11(日) 16:25:09 ID:???
難関ゲームソフトに挑戦して、エンディングをお茶の間の皆さんにお届けするってのもコンセプトの一つだったから
今は知らん
165NAME OVER:2010/04/11(日) 16:37:02 ID:???
>>163
知らんがな
166NAME OVER:2010/04/11(日) 16:42:41 ID:???
>>161
冒険島クリアでファンが増えたってところ
167NAME OVER:2010/04/12(月) 08:20:50 ID:???
>>159
「苦労してクリア」した体、な
>>163
「下っ端に徹夜作業やらせ」た体、な

もう21世紀なんだから、テレビ画面が真実を映し出しているという幻想からは醒めようぜ
168NAME OVER:2010/04/12(月) 09:11:51 ID:???
痛い子キタ
169NAME OVER:2010/04/12(月) 09:31:25 ID:???
ネットから得た情報を、自分たちの手柄にしてた時点で
・・・テレビなんてそんなもんだ
170NAME OVER:2010/04/12(月) 12:25:47 ID:???
成長し世の中のいろいろなことがだんだん見えてきて
斜めに構えた態度をとる時期が俺にもありました





テレビくらい楽しく見ようぜ
171NAME OVER:2010/04/12(月) 13:31:03 ID:???
・・・という演出

ってことで楽しめばそれでおk
ガチンコファイトクラブはやらせ!
って言うくらいに無意味な議論
172NAME OVER:2010/04/12(月) 15:22:33 ID:???
有野課長がレトロゲームと格闘するプロレス番組
…として見てる

ガチンコファイトクラブも電波少年も面白かったよなぁ
ウリナリはやりすぎだったけどw
173NAME OVER:2010/04/12(月) 15:53:58 ID:???
さすがにガチンコとくらべるほどやらせ臭だしてはないだろw
174NAME OVER:2010/04/12(月) 23:08:01 ID:???
過去ログにあったけどホントかねコレ

720:NAME OVER:2007/10/26(金) 11:36:30 ID:???
>>719
番組中に出てくる動画あるよな、課長がプレイしてるときじゃなくて、
1987年とかさ、あの辺の動画は、エミュでムービーとって、
編集してる。わざわざソフト揃えてやったりはしてないよ。


216:NAME OVER:2006/10/23(月) 12:01:19 ID:CklThozx
昔の見なおしてみると1986のゲーム紹介のときに
エミュつかってる(もしくはチート)使ってるのが
ちらほらあるか。
ラサール石井のチャイルズクエストなんか金がカンストしてるぞ
175NAME OVER:2010/04/13(火) 00:18:33 ID:???
りんときりことゆうこのさんにんはとてもかわいいな
でok
176NAME OVER:2010/04/13(火) 22:22:15 ID:???
チート認定する前に裏技ぐらい調べれば良いのに
177NAME OVER:2010/04/13(火) 23:04:29 ID:???
ひとつひとつカセットをレンタルするなり買ったりするなりしてそろえるのは結構だが
ある程度まですすめてそれを録画して、オンエアされるのはほんの数秒って
自主退社を促すために新聞を書き写させるいじめみたいだな
178NAME OVER:2010/04/14(水) 00:38:54 ID:???
相変わらずわ頭の悪いレスばっかだな
179NAME OVER:2010/04/14(水) 00:51:16 ID:???
このごろCX24Hの録画を流しながら寝るとすぐ眠れる
レミングスのBGMが心地よくてクセになる
オススメ
180NAME OVER:2010/04/14(水) 01:09:45 ID:???
>>805
確かに見ない。焼いたという安心で消す
181NAME OVER:2010/04/14(水) 01:36:55 ID:???
182NAME OVER:2010/04/14(水) 02:19:52 ID:CsUUR4Li
さすがの猿飛もうやらんの?
183NAME OVER:2010/04/14(水) 07:02:25 ID:1q9P2dlX
184NAME OVER:2010/04/16(金) 00:31:52 ID:???
>>174
本当なら被ったタイトル使わないだろ
むしろエミュ使ってでもタイトル被らせるなよと

>>181
スカパー板とか>>178みたいなのばっかやで
185NAME OVER:2010/04/16(金) 00:51:27 ID:???
チートじゃないけど超魔界村はあきらかに面セレクトしてるよね
あのプレイではクレジット足りないだろうに戻しプレイにノータッチ
186NAME OVER:2010/04/16(金) 01:02:29 ID:???
$袋こまめに取っていけば、意外と大丈夫。
SFC無ければ、PS、PSP、PS2のカプコレに収録されてるから、お試しあれ。
個人的には、大魔界村と比べると面白くないけど。
187NAME OVER:2010/04/16(金) 22:57:06 ID:???
スーマリギャラクシー2が出るけど、
「マリオいじりは終わり」と言った通り、1はやっぱりやらないのか
188NAME OVER:2010/04/16(金) 23:42:35 ID:???
>>187
クッパ倒すと終わっちゃうから勿体無くて進めてない。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/arimoro05/57840592.html
189NAME OVER:2010/04/17(土) 01:05:49 ID:???
スカパーのスレ、ほんと酷いな。強制じゃないんだし嫌なら見なきゃいいのに……
190NAME OVER:2010/04/17(土) 01:11:30 ID:???
あれはほとんどコピペなのに、反応して反論するもんだから、面白がってるんだろう
自演かもしれないが。
191NAME OVER:2010/04/17(土) 08:56:45 ID:???
最近の内容に行き詰まりを感じているのは、有野にしてもスタッフにしても恐らく同様だと思う。
あんなことをやらされている有野も辛いだろう。
それに毎回毎回10何時間も付き合わされている現場のスタッフもかなり辛いだろう。
俺たちゃ編集された奴を小一時間観るだけだからまだいいけど。
192NAME OVER:2010/04/17(土) 08:59:26 ID:???
問題は「低予算で番組を制作しなきゃならない」というところだと思うんだよ。結局は。
とりあえず今の内容なら、制作費はまあかなり安く上がるだろうからな。
ビルの一室で芸人一人使ってるだけだし。
んで、膠着状態のままあのスタイルがエンエン続いているんじゃないかと。
他のことやろうにも、金も時間も人員も全然足らない状況で。
193NAME OVER:2010/04/17(土) 09:01:35 ID:???
でだ。
なんかいい案無いか?みんな。
低予算で作れる、もっと面白そうな企画・・・というか、もっと「和気あいあい」とした企画とか。
いいネタがあったら、公式のBBSに真摯に提言してみれば、もしかしたら少しは動きがあるかな
・・・と思ったりしてるんだけど。

いや、「そんな意見は公式で募れよ」と言う人もいるとは思う。
しかし、「2chだからこそ」出てくる案も一杯あるんじゃないかとも思うわけだ。
公式はやっぱりあんまり好き勝手には書きにくいからな。
194NAME OVER:2010/04/17(土) 09:03:08 ID:???
結局、みんなゲーム(しかもレトロゲーム)が大好きだと思うんだよ。
こんな番組を観て、さらにここに書き込みしてる奴なんてのは。
そこは間違いなく一致することだと思う。

ならば少しでも建設的に考えることは出来ないものだろうか。
愚痴ってばかりいても仕方が無いし、文句ばっかり言っていても仕方が無いし。
・・・などとフと思った次第。

長文スマソ。
195NAME OVER:2010/04/17(土) 09:23:46 ID:???
気にすんな
誰も読まないから
196NAME OVER:2010/04/17(土) 11:03:09 ID:???
まだまだ見た目的にもネタ的にも面白いゲームいっぱいあるのになあ
197NAME OVER:2010/04/17(土) 12:56:20 ID:???
2ちゃんは>>195みたいにのしかいないから、建設的な議論なんて無理かもね
>>196が具体的に語れば建設的かもね
198NAME OVER:2010/04/17(土) 13:09:07 ID:???
別に今のままでいいよ
一日のリミットを6時間くらいにして、2日3日前提の作りにしたほうがいいとは思うけど、素人の考えることなんて向こうも検討済みだろうし
199NAME OVER:2010/04/17(土) 13:29:28 ID:???
女子アナを隣に置け
200NAME OVER:2010/04/17(土) 13:38:43 ID:???
中山と江本が退職したのって、やっぱりADが激務だからなの?
201NAME OVER:2010/04/17(土) 14:11:07 ID:???
何にしても、二人ともこれからもちょくちょく顔出すって言ってるし、
揉め事によるものじゃないだろう
202NAME OVER:2010/04/17(土) 14:15:26 ID:???
皆仲良さそうだったし良い会社だと思うんだがなぁ
きついのは承知でテレビの世界に入っただろうに
203NAME OVER:2010/04/17(土) 15:31:42 ID:zKcCoDXG
次挑戦するゲームはもうこれぐらいだろうな・・・

・マザー
・スウィートホーム
・MDレンタヒーロー
・惑星ウッドストック
・刻命館
・クロックワークナイト
・シェンムー1
・グーニーズ
・ウシャス
・クォース
・カルノフ
204NAME OVER:2010/04/17(土) 19:19:46 ID:???
低予算を前面に出す割にはJASRACには大盤振る舞いだよな
各コーナーのしょうもない当て字曲はもちろん、
ゲームと全然関係ないシングルCDの話とか余裕で曲使ってたしハイプレッシャー

ただコーナーに曲使っちゃうとDVDに収録できなくなると思うんだけど
205NAME OVER:2010/04/17(土) 19:24:04 ID:???
>>204
局のほうで許可取ってるんじゃないの?
DVDはわからないけど
206NAME OVER:2010/04/17(土) 19:53:33 ID:???
>>205
確かテレビ局ごとカスラックがどんぶり勘定で徴収してたと思う。
でも、厳しくなったって聞いたから、詳しくは調べてみて
207NAME OVER:2010/04/17(土) 20:06:38 ID:???
>>206
俺が聞いた話では、局がまるごとセットみたいので全部(?)の許可を取ってるって感じだったけど
ニコニコとかもそうなんじゃないの?
厳しくなったかは知らない
208NAME OVER:2010/04/18(日) 01:22:08 ID:???
>>203

RPGは難しいんじゃないかね?長く時間かければクリアできちゃうし、挑戦向きじゃないと思う…

ハイドライドスペシャルとかなら良さそうだけど
209NAME OVER:2010/04/18(日) 04:14:08 ID:9PoUsumH
SFCのコントラ魂をスタッフと代わる代わる協力プレーして欲しい
難しくて息詰まった頃、残機アップの裏技を教えてリトライしてクリアとゆーある意味綺麗な流れになるはずだし
210NAME OVER:2010/04/19(月) 10:28:32 ID:???
ハイドライドスペシャルってノーヒントじゃ無理だぜ
211NAME OVER:2010/04/19(月) 16:17:32 ID:???
三国志2とかどうなるか興味ある
212NAME OVER:2010/04/19(月) 16:51:36 ID:???
常に思うが実験的にマルチプレイはやって欲しい

桃鉄とかのボードゲームやSLGの三国志も
特に中原の覇者は最初に性格診断とかもあって
面白くなりそうなんだが…

次のADが三国志好き…とかいうキャラだったら面白いのに
戦国とか流行ってるし
213NAME OVER:2010/04/19(月) 22:09:55 ID:???
シミュレーションは有野が黙っちゃうのと、早解きじゃなければ無限に時間がかかるから難しいだろう
個人的に、スイートホームはアドベンチャーみたいなものなんだから夏にやって欲しいなぁ
214NAME OVER:2010/04/19(月) 23:24:33 ID:???
ゲームの原点に戻って将棋とか囲碁をやるんだ
215NAME OVER:2010/04/20(火) 01:34:48 ID:???
スウィートホームは元が映画なだけに権利とかが大変そう。

シミュレーションはキャンペーンだと多分終わらないし単発MAPは番組としてどうかと。
伊達政宗は奥州だけだったと思うけど長さ的にどうなんだろう、よく分からん。
216NAME OVER:2010/04/20(火) 06:31:52 ID:???
アクトレイザーやった時点でシミュレーションじゃ番組にならないとわかったわけだからなあ
有野本人とプレイ経験のある視聴者だけが楽しい番組を放送してもしょうがない
217NAME OVER:2010/04/20(火) 12:31:29 ID:???
シミュは石高とか忠誠度とか数字が上がり下がりするだけだと、画面的に地味すぎる
218NAME OVER:2010/04/20(火) 14:27:59 ID:PR49SBAX
戦国ものだとクイズ殿様の野望というのがやってたな
219NAME OVER:2010/04/20(火) 15:23:55 ID:???
もう五目並べとかでいいんじゃないの
番組的にも爆発的に盛り上がると思う
220SEX:2010/04/20(火) 19:38:21 ID:???
「王家の谷」「ファミコン探偵倶楽部」「つるぴかハゲ丸くん」らへんも候補にあげる
それでもダメならたまゲーの海外ロケでラスベガスのカジノまで行って
現地のスロット、ルーレットやバカラで稼いで豪遊して欲しい
221NAME OVER:2010/04/20(火) 20:19:52 ID:???
まったくだ。
まずは、ドンキーコングとかポパイとかをクリアしてみろ、と言いたい。
222NAME OVER:2010/04/21(水) 00:22:58 ID:???
そんな金ねーよw
せいぜい南チョンぐらいだろ
223NAME OVER:2010/04/21(水) 01:07:43 ID:???
SFCのシムシティをやってほしい
非常に静かな回になるだろうけどw
224NAME OVER:2010/04/21(水) 01:14:04 ID:???
シムシティーとかのシミュレーション系は、エンディングがあるのもあるけど、
内容的には非常に単調だよな。

電車でGOなんかは、特に単調なわけだが…
シムシティー・A列車などは、作り方如何ではだいぶ変わってくるが…
225NAME OVER:2010/04/21(水) 01:16:15 ID:???
>>207
ニコニコやyoutubeが許可取ってるのは著作曲の演奏だけだろ
226NAME OVER:2010/04/21(水) 02:37:00 ID:???
>>222
1万枚売れると1年安泰といわれるDVD市場であんなに売れてるのに
何故そんなに金がないんだぜ
227NAME OVER:2010/04/21(水) 03:00:36 ID:???
マジレスだがDVDの利益はフジが握ってるんだろう
228NAME OVER:2010/04/21(水) 03:15:06 ID:???
だろうな。
アコギな業界だと思うよ、まったく。
229NAME OVER:2010/04/22(木) 03:18:13 ID:???
発掘あるある大辞典でもスポンサー料が2億で
下請けに回された制作費が800万とかいう話だったしなあw
230NAME OVER:2010/04/22(木) 17:24:14 ID:???
蛆テレビ系はクソなんだよ
231NAME OVER:2010/04/22(木) 17:30:58 ID:???
そんなに搾取されるなら
あんなに苦労してイベントだのDVDだのやる必要なくね?
打ち切りならないほど視聴率は取ってるんだし
232NAME OVER:2010/04/22(木) 21:11:35 ID:???
言ってる意味がイマイチわからんが
イベントもDVD事業も基本CSフジがらみだろ
製作会社は頼まれた物を作るだけでしょ
233NAME OVER:2010/04/23(金) 08:40:31 ID:???
>>231
フジ:数字取れてるじゃんイイねえ、今度DVD出すから素材の編集ヨロ
ガスコイン:はい
フジ:あ、そろそろイベントの季節だからアイデア出しといて
ガスコイン:はい
フジ:最近、予算がきつくてねー、来シーズンの制作費はこれこれでオネ
ガスコイン:…はい

イヤだつったら切られるだけだから
234NAME OVER:2010/04/23(金) 09:54:39 ID:???
まぁそんな感じだろうな
下請け制作会社は基本奴隷契約だろうからな
235NAME OVER:2010/04/23(金) 11:23:38 ID:???
流れ切って悪いが、有野が粘り見せるときや大詰めに入ったときに流れる
パイレーツオブカリビアンみたいな曲って何?
236NAME OVER:2010/04/23(金) 16:38:09 ID:???
>パイレーツオブカリビアンみたいな曲

同じこと思ってる人がいて安心した
よく聞き比べると結構違うんだけどね
237NAME OVER:2010/04/23(金) 19:22:21 ID:???
メタルギアかなんかかな?
238NAME OVER:2010/04/23(金) 19:30:04 ID:???
いつも曲名聞きに来る人は、wikiか何か編集してる人かな?
フジに直接は無理だと思うけど、ガスコインにメールで問い合わせれば教えてもらえるかも
局も番組も違うが、教えてもらえたことある。忘れた頃に返事来たけどw
239NAME OVER:2010/04/23(金) 19:38:53 ID:???
>>235
たしかに似てるwあと逃亡者おりんのOPテーマも
240NAME OVER:2010/04/23(金) 20:05:16 ID:???
自分でゲームしてて「なんやねん」とか言ってしまうのは俺だけじゃないはず
241NAME OVER:2010/04/23(金) 21:22:23 ID:FKYHRph5
面クリアやボス倒した時の達成感で、つい「やりましたぁ〜!」って
左腕上げてガッツポーズやってます
242NAME OVER:2010/04/23(金) 21:33:15 ID:???
有野は、最初っから、自力クリアする気ゼロに見える。
2面や3面で同じようなミスを繰り返し、ゲームオーバーを繰り返し、
それでもまったく成長せず、結局途中でADに手伝ってもらい、
時間がきたらあっさりギブアップ。

やる気が無いなら辞めればいいのに。
243NAME OVER:2010/04/23(金) 22:52:09 ID:???
こんなおいしい仕事辞めるわけないだろ
244NAME OVER:2010/04/23(金) 23:30:06 ID:JfDw+itz
1日中拘束されるだけで金もらえれば
嫌々でもやるだろ
245NAME OVER:2010/04/24(土) 00:56:57 ID:???
放送再開が待ち遠しいぜ
246NAME OVER:2010/04/24(土) 12:38:28 ID:???
長時間ゲームしたことあるやつなら分かるだろうけど、
一度ツボにはまるとなぜか進めなくなることがよくある
何度もやってると、今度はなんでもなかったとこで失敗したり、ということもある
プラス有野は一日でクリアしなければならない
これを踏まえて、有野下手糞というのは、俺は別に否定しない
247NAME OVER:2010/04/24(土) 21:56:13 ID:???
レインボーアイランドでいきなりボスを踏んだのはどうかと思った
ボス戦やらでいきなりゲーム性が変わるゲームもあるにはあるが、あれは無い
248NAME OVER:2010/04/24(土) 22:05:02 ID:???
249NAME OVER:2010/04/25(日) 11:44:02 ID:???
ジェームズ・ルルフやキーボードクラッシャーをみた後、有野をみると
何か恥ずかしくなる
250NAME OVER:2010/04/27(火) 22:05:32 ID:0Ohxt+Uy
251NAME OVER:2010/04/28(水) 01:33:46 ID:MRveWdBe
>>242
忍者龍剣伝2なんて有野にはあきらかに無理だろうけど
レインボーアイランドとかもうちょっとやる気出せば出来そうだけどなあ
つか江本が結構やるよな
252NAME OVER:2010/04/28(水) 02:53:38 ID:???
低予算を強いられるんだろうから、版権が他に有りそうなゲームは軒並み厳しいだろうなぁ……(映画、アニメ系)

個人的には
・飛龍の拳2
・忍者くん阿修羅の章
・源平倒魔伝(エンジン)
・半熟英雄
・ベラボーマン
・ミンキーモモ
・メトロイド
・エスパードリーム

あたりをやってくれたら泣く。
ニンジャウォリアーズとダライアスは是非ともゲーセン筐体で。無理か。
253NAME OVER:2010/04/28(水) 03:16:15 ID:???
源平、メトロイドは挑戦した。阿修羅の章とベラボーはたまゲーで少しやった
ダライアスは東島と中山が仲良く並んでやった
254NAME OVER:2010/04/28(水) 04:15:19 ID:???
>>253
突っ込みありがとう。やっぱボーナス出たらDVD買うわ。レンタルじゃあかん……
255NAME OVER:2010/04/28(水) 04:20:05 ID:???
あれだけDVDが売れていれば予算がないわけではないだろう
製作費をかけなくても十分売れるのに、わざわざ無駄に金をつぎこむことはしないし
チープさとかアットホームな雰囲気がこの番組の魅力になっている面もある
で、儲かった金はフジの他の番組に使われてたりしてw
この番組目当てでCS加入する人も多いのに有野課長カワイソス

256NAME OVER:2010/04/28(水) 05:20:42 ID:???
>>251
番組前半15分〜20分くらいのところで
「あ、こりゃ絶対ギブアップだな。進められても、せいぜい半分ちょっとまでだろう」
というのがバレバレ過ぎて痛い。
257NAME OVER:2010/04/28(水) 15:10:22 ID:???
みんチャンにスーパーメトロイドがきてるね。
258NAME OVER:2010/04/28(水) 15:26:12 ID:???
なかなか面白かった。次回も期待
259NAME OVER:2010/04/29(木) 00:23:51 ID:3ckFtClp
大丈夫かな?
リドリーに勝てる?
260NAME OVER:2010/04/29(木) 11:07:11 ID:???
>>258
思しろかった。週一で更新してほしい。
261NAME OVER:2010/04/29(木) 13:11:58 ID:???
有野課長として麻雀脳や割れPONに出て欲しい
262NAME OVER:2010/04/29(木) 17:08:37 ID:???
>>256
大作っぽいゲームだったら前後編かもと思えるんだけど
レインボーアイランドとかだったら100%ギブアップ確定だもんな
製作サイドとしてもあまりひっぱりたくないだろうし
263NAME OVER:2010/04/30(金) 16:16:27 ID:???
俺はキョロちゃんランドやってもらいたいんだけどな。
まあかんたんすぎてダメだろうな。
264NAME OVER:2010/04/30(金) 16:30:12 ID:tG9EeVoW
しかしレッキングクルーなんてファミコン初期ソフトで
ここまで盛り上がるとは思わなかったな
265NAME OVER:2010/04/30(金) 19:01:20 ID:???
wiiでスーパーメトロイドやってるらしいが本体持ってないんで見れない
266NAME OVER:2010/04/30(金) 23:09:57 ID:???
しょーがねーな
おい誰か>>265のために動画上げてやってくれ
267NAME OVER:2010/05/01(土) 09:27:41 ID:???
スーパーメトロイドには中山出てるな
268NAME OVER:2010/05/01(土) 09:51:45 ID:???
>>267
でてた
やめたんじゃなかったっけ?
269NAME OVER:2010/05/01(土) 13:25:46 ID:???
Wiiチャンネルでは新作ゲームを楽しそうにプレイするスタイルでも良いと思うんだ
270NAME OVER:2010/05/01(土) 13:52:55 ID:???
ニンテンドーチャンネルのは中山たちがやめる前に収録したやつなんだろう
271NAME OVER:2010/05/06(木) 18:32:02 ID:???
スーパーメトロイドの続ききたね
272NAME OVER:2010/05/06(木) 19:30:25 ID:XPKyTy4Q
あそこノルフェアだよね? 
273NAME OVER:2010/05/12(水) 08:21:35 ID:???
イノコMAX復帰か・・・
274NAME OVER:2010/05/12(水) 11:21:08 ID:???
ホントだイノコMAX復帰w
てかさらに10キロもやせたら身体壊すぞw
またADとか大変だな。笹野は順調に出世してそうなのに
275NAME OVER:2010/05/12(水) 16:28:05 ID:O9SzKCqS
こいついつまでADなんだよwww
マジで使えねえんだろな
276NAME OVER:2010/05/12(水) 18:59:37 ID:???
初プレイで4時間54分なら上出来ではないか
277NAME OVER:2010/05/13(木) 07:01:08 ID:???
ガラスチューブ破壊を笛で教えてもらってるのが大きいな
278NAME OVER:2010/05/14(金) 02:02:34 ID:???
あそこはかなりの盲点だからね。
279NAME OVER:2010/05/14(金) 20:56:21 ID:???
>>275
TV屋で30代ADとか結構ザラだけどな
280NAME OVER:2010/05/14(金) 23:11:41 ID:???
イノコMAXの名前の由来は、大学のプロレスサークルでそう呼ばれてたから

これ豆知識な
281NAME OVER:2010/05/15(土) 07:00:15 ID:???
豆と言うか、常識じゃないのかそれは
282NAME OVER:2010/05/15(土) 08:22:21 ID:???
きっと豆知識とか言いたかった中学生だろw
283:2010/05/21(金) 00:05:02 ID:???
個人的にカプコンのvsシリーズをやって欲しいんだが
マーベルの新作も来たことだし
http://www.capcom.co.jp/mvsc3/

でも初代マーヴルじゃダルシムいないからな・・・
野田が使ったブランカ、浦川の使ったエドモンドは影も形もなしだが
課長が代わりに何を使うか・・・
個人的にロックマンかな?とは思ってる(アシストでアーサー)
ラスボスも一番楽に倒せるしwww
(マヴカプのラスボスは画面ギリギリでロックバスターを撃ちまくれば勝ちやすいです。)

なお有野含むスタッフが使うイメージとしては(初代のみ)

有野:ロックマン、キャプテンコマンドー
浦川:ウルヴァリン、飛竜
イノコ:ザンギエフ、ハルク
阿部:ベノム、ガンビット
岐部:リュウ、ウォーマシン

特にイノコはザンギ+ハルクの組み合わせ使うと思った視聴者は多いはず
(阿部専用でゴーストライダーが出てないのは悔やまれる)
エックスメンvs、マーヴルvsカプコン2だったらまた違ってくるんだろうけど
284NAME OVER:2010/05/21(金) 00:18:28 ID:???
無印スト2でわたわたしてた有野に何をさせる気かと
285NAME OVER:2010/05/21(金) 01:22:22 ID:???
魂斗羅の再放送OKですね
286NAME OVER:2010/05/21(金) 06:28:31 ID:???
格ゲーはもうやらないだろう
あそこまでグダグダじゃあなあ
287NAME OVER:2010/05/21(金) 07:32:31 ID:Wd1+EMwq
新シリーズまだか
288NAME OVER:2010/05/21(金) 09:17:36 ID:???
まさかのPSシリーズとかねーかな
289NAME OVER:2010/05/21(金) 09:31:52 ID:???
無い。ガスコイン取引企業一覧に任天堂様の名前があるから
290NAME OVER:2010/05/21(金) 15:40:56 ID:???
また素人が勝手に語るのかよw
以前「任天堂作品は二度と挑戦に使われない」とかほざいて恥かいたの忘れたのか?
291NAME OVER:2010/05/21(金) 15:43:00 ID:???
そのネタつまんない
292NAME OVER:2010/05/21(金) 16:21:12 ID:???
またキモオタが適当な知ったかぶりして恥をさらすのか
293NAME OVER:2010/05/21(金) 16:39:08 ID:???
感謝祭とかにきてるようなキモイルックスなんだろうな>知ったか
294NAME OVER:2010/05/21(金) 17:34:22 ID:???
つい最近PSの電車でGoやっただろ
295NAME OVER:2010/05/21(金) 19:21:41 ID:???
そもそも64がレトロなら、それより早く発売したPSもレトロなはずだからな
296NAME OVER:2010/05/21(金) 22:27:40 ID:???
・ジーキル博士の彷魔が刻
・星をみるひと
・ゲゲゲの鬼太郎(初代FC版)

この3つのうち、どれか一つでも挑戦してくれたら
受信料払ってやる
297NAME OVER:2010/05/21(金) 22:59:57 ID:???
鬼太郎はちょっとやっただろ
298NAME OVER:2010/05/21(金) 23:57:34 ID:???
>>296
お前一人で払ってろアホ
299NAME OVER:2010/05/22(土) 00:36:18 ID:???
こういう頭おかしい人って現実の世界にいるの?
それともゲームのスレッドだから?
インターネットばかりやってて頭いかれてるから?
それとも匿名掲示板だから本性が出てるだけ?
300NAME OVER:2010/05/22(土) 01:13:21 ID:???
どうせなら課長にはカイザーナックルのジェネラルを倒して欲しい
301NAME OVER:2010/05/22(土) 01:23:25 ID:???
スカパー板とマルチポストでレス欲しいだけ
レッキングクルーの「有野&江本の挑戦」時にエモヤン、
バナナ・ヨーグルト・ペット飲料があったけど好物なの?

携帯の週間クイズで中山がコーラ好きなのは予測できたけどw

モザイクがなかったから許可得てるんだよね?
303NAME OVER:2010/05/24(月) 04:23:22 ID:???
つまんねえ釣りはいいよ
304NAME OVER:2010/05/24(月) 20:21:50 ID:???
そろそろMSXのゲームを混ぜても良い頃なんじゃないかと思う
あれはそもそもPCというよりもRF接続前提のホームコンピュータでROMも多数出ていたし
305NAME OVER:2010/05/24(月) 21:06:37 ID:???
あんなファミコン以下のスペックの似非パソコンいらねーよ
いいと思うようなタイトルは他ハードに移植されてるだろ
306NAME OVER:2010/05/25(火) 04:25:56 ID:???
うむ。
MSXをやるくらいなら、そうだな。
いっそ「カセットビジョン」とか、いや、もっと遡って
「TVテニス」「ブロック崩し」「レーシング112」のような
単一ゲーム機をやってみるのも一興かも知れない。
307NAME OVER:2010/05/25(火) 08:52:25 ID:???
そんな古いハードの現物が見つける自体大変そうなのと
はたしてそれが面白いのかどうかと
308NAME OVER:2010/05/25(火) 13:15:01 ID:???
MSXはスプライトがどーのこーのってポチが言ってた
309NAME OVER:2010/05/25(火) 20:39:00 ID:???
夢大陸アドベンチャーとかは挑戦向きかも、と思ったことがある
310NAME OVER:2010/05/26(水) 09:41:29 ID:???
コナミは無いんじゃ?
311NAME OVER:2010/05/26(水) 12:33:30 ID:???
なんでだよw
またキモオタが勝手に変な妄想してんのか?
312NAME OVER:2010/05/26(水) 17:42:45 ID:???
火の鳥とコナワイ(グーニーズ)は、版権の関係で再放送できないのは分かるが、
24時間の時、諸事情でときメモの映像は使うことができないと言ってたのは何故なんだ
後に再放送はあったが。
313NAME OVER:2010/05/26(水) 18:24:49 ID:???
>>312
抜粋しての放送は駄目って事じゃない?
314NAME OVER:2010/05/27(木) 04:39:51 ID:???
最近メジャーなゲームばかりでつまらん
一般人に迎合した番組に成り下がってて残念
315NAME OVER:2010/05/27(木) 06:08:05 ID:???
とりあえずもう有野の後輩の名前忘れた芸人使うの辞めてくれ
顔も声も気持ち悪い、つまらない、ゲームに詳しいわけでもない
人気もないしテンション低いし何のメリットも無いだろ

>>312
「しゃくれてないか?」が悪かったのかな
316NAME OVER:2010/05/27(木) 09:39:42 ID:???
アトランティスの謎とか魔界村とか
昔やったけどそーいえばクリアしてねーやってソフトがあればイイんだけど
そんな都合のイイゲームが無数にあるわけじゃないしなぁ
317NAME OVER:2010/05/27(木) 16:57:14 ID:???
>>316
アイギーナの予言はどうよ?

つーかSTGできないのは痛いよな…
一部の作品を除いてクリアできちゃえば短く済むし
ガーディック外伝とか、沙羅曼蛇とかやって欲しいんだけどな
318NAME OVER:2010/05/27(木) 17:34:51 ID:???
>>315
そっちよりもむしろ
「ちょっとデートに誘ったらすぐこうなんねんな、この女!」とかが問題なのかも
319NAME OVER:2010/05/27(木) 18:23:19 ID:???
知ったかでレス入れてると後で恥さらすぞ
もう恥かきたくないでしょ
320NAME OVER:2010/05/27(木) 23:23:34 ID:???
俺はPS以外のものはゲームとして認めてないから、挑戦はすべてPSハードのものでお願いしたいな
321NAME OVER:2010/05/27(木) 23:44:33 ID:???
ぶっちゃけゲームとゲームの間のゲーセンとか駄菓子屋いくところのが面白いのは内緒。
322NAME OVER:2010/05/28(金) 00:04:34 ID:???
内緒にしなくても大丈夫。たまゲーだけでも良いという人もいるくらいだ
323NAME OVER:2010/05/28(金) 05:38:18 ID:???
実際、そういうのをメインにして、挑戦をミニコーナーにしてくれた方がナンボかおもろい
と思ふ。
324NAME OVER:2010/05/28(金) 09:03:38 ID:???
たまゲーメインは飽きるだろ
ああいうのは合間に入るから面白いんだ
325NAME OVER:2010/05/28(金) 11:23:35 ID:???
俺はたまゲーオンリーのDVDが欲しい
326NAME OVER:2010/05/28(金) 18:24:36 ID:???
挑戦の方が飽きる
飽きるというか、萎える。
少なくとも、たまゲーは、有野も楽しんでいると思う。
挑戦は、苦行を強いられているようにしか見えない。
327NAME OVER:2010/05/28(金) 20:43:50 ID:???
>>321
残念、そこが本編なのだよ
328NAME OVER:2010/05/28(金) 23:38:25 ID:???
おまえらそんなに不満ならゲムカシマでも見てろよ
329NAME OVER:2010/05/29(土) 07:04:06 ID:???
第1シーズンの挑戦はオマケだった時みたいなもんだ
メインで時間取ってやってるとだんだん飽きてくるから、今ぐらいでいい
330NAME OVER:2010/05/29(土) 21:13:43 ID:???
不覚にもカイの冒険のときの、ギザ踏みス で茶吹いてもうた。
331NAME OVER:2010/05/30(日) 22:01:26 ID:C+1446T5
たまげーを汚したタニーと東島を俺は許さない!
332NAME OVER:2010/05/30(日) 22:47:09 ID:???
>>331
あれは面白かったけどな
誰が企画したんだろ

東島のSHADOW SLASHERは似合ってたけど、タニーのV-TWIN MAGNAは微妙だったな
てか、新車買ったんだ〜って…その時既に生産中止だったんだけど…残ってたのかな?(´・ω・`)
333NAME OVER:2010/05/31(月) 11:22:48 ID:???
東島のころの下手でも下手ならにいけるとこまでやった感が面白かったのに
最近はラストが決まってるような予定調和の終わり方ばっかりで、面白さがイマイチなんだよな
334NAME OVER:2010/05/31(月) 11:37:52 ID:???
ソフトがつまらん
335NAME OVER:2010/05/31(月) 11:58:34 ID:???
最近でもすごい中途半端に終わってるの多いけどな
336NAME OVER:2010/05/31(月) 18:33:33 ID:???
最初からもうクリアする気ゼロ満開なのがつまらん。
もういっそドンキーコングとかポパイでもやってればいいのに。
337働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2010/06/01(火) 21:56:12 ID:???
ディスクのファイヤーバムやって欲しいな。
アレ森が開けていったり面白かったんだけど、何をやっていいのかわからなくって。
あとリンクの冒険とかディスクのゲームで手がけてないのは多い。
タイムツイストとか。
338NAME OVER:2010/06/02(水) 21:05:58 ID:???
ガリウスとかどうかな?

てか、MSXにも挑戦してほしいよ
339NAME OVER:2010/06/02(水) 21:12:49 ID:???
たしかFC版のガリウスを説明したときに間違った説明をしてたくらいだからないな。
340NAME OVER:2010/06/02(水) 21:30:17 ID:???
MSXで魔城伝説3部作をクリアで盛り上げて欲しいが・・・
341NAME OVER:2010/06/02(水) 21:40:50 ID:???
魔城1 シューティング無理
魔城2 長い上に最後のクロス取れなさそう。
魔城3 めんどくさがらなければ意外といけそう。
342NAME OVER:2010/06/03(木) 00:29:50 ID:???
>>339
何間違えたんだっけ。
確かに何か間違ってたような気はするんだけど。
元々あの解説は間違い率が高いんだけど。
343NAME OVER:2010/06/03(木) 03:09:32 ID:???
>>342
さらわれた姫を救い出す〜って解説だったと思う。
赤ん坊を助け出す夫婦ってある意味びっくり設定なのに。
仮にパンパースが姫だとしても。
344NAME OVER:2010/06/03(木) 22:16:37 ID:Y6+O1nk+
この番組もぼちぼち下降線辿ってんじゃね?
デスクリムゾンにでも挑戦すりゃ、一気に挽回できるのに
345NAME OVER:2010/06/04(金) 00:03:34 ID:???
とっくの昔に下降し切ってるよw
346NAME OVER:2010/06/04(金) 02:07:44 ID:???
むしろ同じことの繰り返しでよくここまで持たせたと褒めるね
347NAME OVER:2010/06/05(土) 13:49:03 ID:???
まぁ100回くらいだっけ?やってりゃなぁ
348NAME OVER:2010/06/06(日) 06:35:15 ID:???
魔界村シリーズ2勝1敗で?がついてたけど、そろそろ極魔界村に挑戦してほしいな
それとも、携帯機のケームには挑戦しないのか
349NAME OVER:2010/06/06(日) 10:23:01 ID:W6ENtGdb
>348
極は難しいの?携帯機だと簡単になってそうな印象受けるけど
350NAME OVER:2010/06/06(日) 10:50:04 ID:/98d3l+i
この番組、もう7年くらいはやってるんだっけ?
内容はともかくとして、よく続いてるよな
351NAME OVER:2010/06/06(日) 10:55:47 ID:???
>>349
モードによって違う。その場復活あったり、防具に耐久あったり。
もしやるなら極魔界村改の方がいいと思うが、超で完結編と散々煽ったし、
レトロゲーでもないからやらないだろう
352NAME OVER:2010/06/06(日) 11:40:32 ID:???
>>350
本人やる気まったく無いのになw
353NAME OVER:2010/06/06(日) 11:47:02 ID:???
やったこと無いからどんなんか知らないが、たまゲーでどこかに置いてあれば
有野、うわ出てたんやとか言いながらこれやりそう
ttp://www.am-j.co.jp/newmachine/200511/006.html
354NAME OVER:2010/06/06(日) 11:49:25 ID:???
355NAME OVER:2010/06/06(日) 16:49:58 ID:???
この番組終わったら有野なんて干されて終わりじゃないの
他はめちゃイケくらいでしかこの人見ないよ
356NAME OVER:2010/06/06(日) 19:26:14 ID:???
そういや鬼連射って単語完全にパクリなのに管理人が大人しい人だと全然話題にならんな

>>353
いいリアクションが取れそうだな

>>355
もうゲーマーは切り捨ててるだろ
かわりにスイーツ層を取り込んでるから
357NAME OVER:2010/06/06(日) 21:20:08 ID:???
>>356
過去にも出たが、『鬼○○』っていう言い回しが別にそいつのオリジナルじゃないから
『超○○』とか『ギザ○○』とか言ってもパクリとは言えんだろ
358NAME OVER:2010/06/07(月) 12:10:13 ID:5Jh56zAX
この停滞感、マンネリ化を打破するにはデスクリムゾンに朝鮮するしか道はないっ!
359NAME OVER:2010/06/07(月) 12:16:50 ID:???
鬼連射なんて普通に使われる言葉
360NAME OVER:2010/06/07(月) 15:50:59 ID:A56f3sD3
いつから再開だっけ
361NAME OVER:2010/06/07(月) 21:23:00 ID:HHKNzD47
>>359
高橋名人の専売特許だろw
362NAME OVER:2010/06/08(火) 01:41:04 ID:???
高橋名人より俺のほうが連射速いんだから、その専売特許は俺に譲るべきだろ
363NAME OVER:2010/06/08(火) 14:11:52 ID:???
知らんがな
364NAME OVER:2010/06/10(木) 00:50:50 ID:???
まぁドルアーガを横でヒント付きとは言えクリアした根気は認める。
自力じゃ無理ゲーもいいところだしな。
365NAME OVER:2010/06/10(木) 01:25:10 ID:???
ドルアーガをゲーセンでノーヒントでクリアした奴って、


・・・ある意味、社会不適合者ちゃうんかという気がしないでもないw
366NAME OVER:2010/06/10(木) 02:01:16 ID:???
シューティングがうまいヤツとかベルトアクションをワンコインでいけるヤツとかとはわけが違うからな。
367NAME OVER:2010/06/10(木) 10:05:27 ID:???
当時ノーヒントでクリアした奴のHPとかあるぞ
一人ではなかったみたいだけど
368NAME OVER:2010/06/10(木) 11:07:13 ID:???
スタートボタンで宝箱の面はたまたま筐体蹴ったら出た、とかそんなの聞いたな。
369NAME OVER:2010/06/14(月) 01:42:44 ID:???
スペシャルで絶体絶命都市やってくれないかな

回復は常に自分にしか使わず、ヒロインが死にそうになったら
抱きついて暖めるという変体プレイおぼんぬ

370NAME OVER:2010/06/15(火) 15:31:43 ID:SkY9Ms5L
うらかわさんて今ディレクター?
371NAME OVER:2010/06/15(火) 18:38:14 ID:???
>>320
これだからゴミステ信者は…
372NAME OVER:2010/06/15(火) 18:50:39 ID:???
ハゲ行けゲハ
373NAME OVER:2010/06/15(火) 21:48:52 ID:NAb24+1J
>>320
挑戦ソフトは里見の謎、修羅の門でいいな
374NAME OVER:2010/06/17(木) 07:56:31 ID:???
PSマンセーレスにゲハ逝けはつかず
PSをけなすとゲハ逝け
PSWの選ばれた戦士たちは何処にでも涌くんだな
375NAME OVER:2010/06/17(木) 23:28:04 ID:???
そら、そっちは仕事ですから
376NAME OVER:2010/06/21(月) 15:46:27 ID:OXpqiCmX
ハンフリー・クラフト
あばよ、若僧
ガキを死なせるんじゃあないぞ
消えな
377NAME OVER:2010/06/21(月) 21:46:29 ID:???
新シーズンまでまだ一カ月もあるのか・・・
378NAME OVER:2010/06/23(水) 13:30:25 ID:YfGwMRqY
来月の放送予定

新シーズンスタート 7/22(木)22:00〜23:00

再放送 #11〜15,17〜25,27〜30,33〜35,94〜100
379NAME OVER:2010/06/23(水) 18:15:14 ID:???
24時間生放送の時、ヤンタン聴いてた人いる?
380NAME OVER:2010/06/23(水) 22:17:44 ID:???
24時間のときは寝てたが、24年前のヤンタンは聞いてたよ。
火曜の達夫と秀志と奈保子ねーさんとか
水曜のノブリンと笑瓶とメイちゃんとか
日曜ののりおと柏木アナと小林千絵とか。
381NAME OVER:2010/06/23(水) 22:56:08 ID:???
おっさん乙w
382NAME OVER:2010/06/24(木) 00:02:16 ID:V1q29MbI
どっかで動画見れるサイトない?
ゲームミュージアム閉鎖されちゃったから、見れねええんだわ
頼む、教えろ!
383NAME OVER:2010/06/24(木) 00:14:35 ID:???
           ___ }\ __
           >   `  ` ∠_       _
           ∠ _    _     \      l」}
.           ∠ └ '´  ` ┘  ゝ ヽ__   ノj !
           /  ( ・)} ( ・)  NこLL山彡' ノ   Sorry 悪いが 聞こえないよ。
          {/   (__,_う_    ヽ-{了-┬''´
  r‐r-、     _,{/ / /  ヽ、 \  }┤  |
  E「ヽ  ̄ ̄  {/ し O  し,  丶    ノ
 └― ‐-  ,,__| | }  `´   し  } 丁´
             レし1      | し'   |
              |  |   {{   |    N
             {  {       |    }

           ___ }\ __
           >   `  ` ∠_       _
          ∠ ┌-、 <丶   \     l」}
.        _  ∠   ̄     ´  ゝ ヽ__   ノj !
    〔[[.し レ、/  ( ・)} ( ・)  NこLL山彡' ノ   耳に バナナが入っててな。
.      { こ/´{/   (__,_う_    ヽ-{了-┬''´
.     }   |_{/ / /  ヽ、 \  }┤  |
.      |  `  {/ し'^マ ヲ し  丶    ノ
        、 __| | }   `   .し  } 丁´
            レし1       | し'   |
              |  |   {{   |    N
             {  {       |    }
384NAME OVER:2010/06/24(木) 00:17:50 ID:???
<パターン入った!               ヽハ、
    ┬┴ ┴  ┬┴┬ ┬┴ ┴ ┬┴ ┴ )从i,
  ┬┴ ┴  ┬┴ ┬┴ ┴ ┴┬ ┴┬ ┬ (;(シ;ン
┬┴ ┬┴ ┬┴  __  ┬ ┴┬┴ _┬┴┬||┬
┬  ┬ ┴┐  ∠.-〈         >-、,)┴┬|圭|┴
  ┬┴┬ _.. -‐介 T′\二二Z-‐''") ̄`ヽ ┴|圭|┬
┬┴  ∠-'にニl_l<r‐----‐ッ   ̄´ ヾ..-='ヘ  ┬┴┬
┴┬┴  /´ ̄__ `ヽ. ̄ ̄´ ┬┴  / ヽ.__ノ   ┴ ┬
┬   _,r‐'  / `丶._) ┴┬ ┴┬ 〈 イ、 `r┐ ┬┴ ┬
~~~~ Lr〜''" ~~~~~ }└ュ ~~~~~~~~~ Z.> `⌒レ ~~~~~~~~
>‐< ̄>‐< ̄>‐< ̄>‐< ̄>‐< ̄>‐< ̄>‐ 、
>‐< ̄>‐< ̄>‐< ̄>‐< ̄>‐< ̄>‐< ̄>‐<
385NAME OVER:2010/06/24(木) 00:45:42 ID:???
386NAME OVER:2010/06/24(木) 00:49:22 ID:???
>>382
ググれカス
387NAME OVER:2010/06/24(木) 12:32:50 ID:???
教える→人増える→閉鎖

よくあるよくある
388NAME OVER:2010/06/24(木) 19:35:27 ID:???
>>385
あんた最高だわ・・
2chで初めて人の優しさに触れた
心の底からありがとう
389NAME OVER:2010/06/24(木) 20:47:08 ID:???
>>378
再放送多いな〜まだ見てない人はお得だな。
390スレ上げて〜♪:2010/06/27(日) 00:12:58 ID:???
>>362
本当に連射が「172回/10秒」以上だったんだろうな?
ネタだったらごめん
391NAME OVER:2010/06/28(月) 19:30:37 ID:???
やりたくもない古臭いゲームを無理やり一日でおもしろおかしくクリアせよ!
392NAME OVER:2010/07/01(木) 14:13:05 ID:???
自分ならまずそんな事出来ないな
やっぱりなんのかんの言って有野だよね
393NAME OVER:2010/07/01(木) 16:24:54 ID:Kyti8YjV
クリスマスの時のADが開ける宝箱の指示ミスって1面に戻されそうになった場面すげー空気だな

おれがADだったらその場でゲロ撒き散らしてると思う
394NAME OVER:2010/07/05(月) 20:35:24 ID:???

鶴岡『あッ!?・・・リセット・・・リセットしますか・・・リセットしますか?』
395NAME OVER:2010/07/05(月) 21:15:56 ID:???
余韻

それにしても今回は良くも悪くも鶴岡の回でした。
特に100階の逆ワープの所は思い出しただけでも冷や汗です。
有野さんの咄嗟の判断で事なきを得ましたが、さすがにあのミスは笑えなかったと思います(笑)。
昨年のイベント時のイノコMAXの活躍といい、今回の生放送の鶴岡の迷活躍といい、
やはりADがカギを握っている番組なんですね。徹夜続きの中よく頑張ってくれたと思います。

ttp://web.archive.org/web/20080205003919/www.oh-zashiki.jp/television/cx/houkoku/
396NAME OVER:2010/07/06(火) 08:10:40 ID:???
あのタイミングでポーズできるってことは、本放送で逆ワープ食らってるか鶴岡のアドバイスで何度かリセットしてそう
それにしてもあの場面で戻されてたら逆の意味で伝説になってたかもなぁ
397NAME OVER:2010/07/06(火) 08:36:43 ID:Q7gqM9vU
あれが原因で鶴岡さんクビ?
398NAME OVER:2010/07/07(水) 09:38:01 ID:???
正直、もう飽きてるよな
399NAME OVER:2010/07/07(水) 13:41:11 ID:oKQRb0mZ
みんなのニンテンドーチャンネルに
挑戦の新作きてたな
400NAME OVER:2010/07/07(水) 18:00:07 ID:???
FEなんか時間はかかるしクリアできないだろうし
ニンテンドーチャンネルでの挑戦にはちょうどいいのかもな
401NAME OVER:2010/07/07(水) 20:59:28 ID:???
今日は一日“ゲーム音楽”三昧
司会者に選ばれたぞ
ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/next/20100807game/
402NAME OVER:2010/07/07(水) 21:22:07 ID:???
でも、スーパーファンタジーゾーンの回だったかな?で言ってたけど、
俺、あんまりゲーム音楽に興味ないみたいな事言ってたから、
もっと詳しくて思い入れのある人にやってもらいたかった。

ま、それはいいとして、有野司会なら龍剣伝でもリクエストしてやるかw
403NAME OVER:2010/07/07(水) 23:09:51 ID:d3/F+zSC
興味ないってゆーか、あれは前作を知らないから裏技でBGMが前作のものに変わってもさほど感動はないけど…みたいなかんじじゃなかった?
404NAME OVER:2010/07/07(水) 23:37:49 ID:???
カイの曲をリクエストして、あの時の思い出を語ってもらうか。
つか、死ぬまで耳から離れないだろう
405NAME OVER:2010/07/08(木) 00:11:12 ID:???
有野じゃなくてもFE5時間クリアは厳しすぎるだろw
406NAME OVER:2010/07/08(木) 00:37:41 ID:???
有野じゃなくても5時間クリアはきついw
407NAME OVER:2010/07/08(木) 00:38:57 ID:???
あれ、書き込めてたのか
408NAME OVER:2010/07/08(木) 00:50:28 ID:???
ウンコ
409NAME OVER:2010/07/08(木) 12:25:44 ID:???
>>401
NHKのサイトなのにゲームセンターCXという単語が出てるな
番組の話も期待してよさそうだな
410NAME OVER:2010/07/09(金) 10:20:23 ID:???
忍者龍剣伝で死んだときの音楽をリクエスト
2ではゲームオーバーの曲だっけ
411NAME OVER:2010/07/09(金) 17:08:13 ID:???
>>409
プロレス三昧では玉袋筋太郎が芸名を変えないで出演できたからな
三昧はいつもガチだよ
412NAME OVER:2010/07/09(金) 20:21:34 ID:J0Tw2Dx3
イノコキターーーーーーーーッッッ


あッー
413NAME OVER:2010/07/09(金) 21:51:31 ID:???
ゲームメーカー応募のTシャツ当たった人いる?
まだ届かないんだがハズレたかな
414NAME OVER:2010/07/10(土) 00:03:07 ID:???
>>413
某有名DJの日の丸Tシャツと、ガリTならゲットしたけど・・・
415NAME OVER:2010/07/10(土) 00:04:38 ID:???
有野下手糞だが
FE初プレイならあんなもんか
第二部の序盤とか第一部クリアしてるのを前提にしてる難易度だしな
416NAME OVER:2010/07/13(火) 13:56:38 ID:???
プライベートで時間割いて少しでもレトロゲーム遊ぶのかな、この人。
で、面白いと感じるのだろうか。少し気になる。
417NAME OVER:2010/07/13(火) 16:42:55 ID:???
今後出る可能性あるファミコン系はまずしないのでは
418有野晋哉(本物):2010/07/13(火) 17:15:23 ID:???
>>416
プライベートでレトロゲームなんかやらへんよ。だって俺今のRPGが好きやし。
あんな古いゲームが面白いことあるかいな。
仕事やからしゃーなしにやってるだけやって。
419NAME OVER:2010/07/13(火) 21:13:48 ID:???
そっか
420NAME OVER:2010/07/13(火) 22:06:53 ID:1HKiAgF+
最近、RPGとか糞ばっかのイメージで全然やってないわ
421NAME OVER:2010/07/14(水) 03:44:04 ID:???
とあるゲーム動画見てたら、ゲームセンターCXでやってたんだろうな
「課長がやってた奴か」とかいきなり流れてきた
で、ちょっと上手いプレイのシーンになると
「課長涙目wwww」とか「ADの何とかのプレイです」とか流れてきた
お前は誰の動画を見てるのかと
最後にクリアのシーンになって、感極まったのか
「ありのーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」とか
わけのわからん絶叫しててさすがの俺も吹いた
422NAME OVER:2010/07/14(水) 03:58:33 ID:???
>>416
レゲー好きでもたま〜にファミコン引っ張り出して「懐かし〜」って10分くらいプレイしてはまた次のソフトを遊んで、って人が多いと思うぞ
423NAME OVER:2010/07/17(土) 22:05:56 ID:???
どーせえみゅやってんだろ
424NAME OVER:2010/07/18(日) 00:02:11 ID:???
どこでもセーブはヤバイな。

アレに慣れると、実機でやろうというモチベは一切無くなる。
425NAME OVER:2010/07/18(日) 07:29:06 ID:???
してくべ>>>>>GCCX
426NAME OVER:2010/07/18(日) 09:08:56 ID:???
激同
427NAME OVER:2010/07/18(日) 09:20:40 ID:???
マルチ&自演乙。あっちのスレは反応あってよかったな
428NAME OVER:2010/07/18(日) 12:50:27 ID:???
>>427
え?俺425だが426ではないぞ
してくべが妬ましいからって自演扱いすることないだろCX信者乙
429NAME OVER:2010/07/19(月) 08:13:38 ID:???
>>416
あの忙しさで家庭戻って仕事以外でレゲーってのは考えにくい
夫や父親の役目は金儲けだけじゃないんだぜ

有野一家がレゲー好きなら家庭でレゲー遊んでてもおかしくないけどね
430NAME OVER:2010/07/19(月) 10:19:17 ID:???
なんでDVD-BOXは放送分全部入れないのかねぇ。
431NAME OVER:2010/07/19(月) 12:31:47 ID:???
権利関係とか・・・
432NAME OVER:2010/07/20(火) 01:07:34 ID:???
>>416
宿題だか予習だかのレゲーをほとんどやらない課長が仕事以外でプレイするとは思えん。
残念だが。
433NAME OVER:2010/07/20(火) 02:04:14 ID:???
初期の頃は事前にソフト渡して予習させてたり、延長になったソフト練習させてたりしてたはず
だけど、いつの頃からか収録までタイトル教えない方針に変わった
434NAME OVER:2010/07/20(火) 07:15:56 ID:???
有野はDSとかWiiとかの最新ゲームしかやらんだろ
435NAME OVER:2010/07/20(火) 10:46:34 ID:???
芸能人で忙しいなか大好きなゲームやるのは自由だろw
なんでオフにまでレゲー練習しなくちゃならんのよ
436NAME OVER:2010/07/20(火) 11:16:25 ID:???
番組内容がガメオベラや
437NAME OVER:2010/07/20(火) 18:58:09 ID:???
>>435
半分も攻略できないうちに時間切れになるから。
438NAME OVER:2010/07/24(土) 23:31:10 ID:???
それもまた味
439NAME OVER:2010/07/25(日) 14:31:16 ID:???
次回はキンニク万王位争奪編かwww
絶対無理だろ
440NAME OVER:2010/07/26(月) 12:48:43 ID:LAdavl+N
ちょっとやれば余裕
441NAME OVER:2010/07/26(月) 14:43:59 ID:???
なんかクソ難しかった記憶が
スゲーやったけどほとんど進めなかったな
442NAME OVER:2010/07/30(金) 05:57:26 ID:???
中山は何してるんだろうな退社したらしいけど
443NAME OVER:2010/07/30(金) 06:53:42 ID:???
>>442
物議を醸してる3日前のSS。暇なら手伝いに来てくれない?と菅Pから呼ばれた と予想
ttp://tweetphoto.com/34989773
FAXガールの結婚式にて
ttp://tweetphoto.com/24499379
ttp://tweetphoto.com/24522886
444NAME OVER:2010/07/30(金) 15:03:55 ID:???
>>443
おー帰ってきたのかな
つか暇だったんだ
445NAME OVER:2010/07/30(金) 23:56:14 ID:???
今日の金曜ロードショー、なんだか「班行動」や「私立の高校ちゃうねんから」の
台詞を思い出したな。

構成もなんだか、スミス一家とか女子供どもも連想させるシーンも・・・
446NAME OVER:2010/08/01(日) 08:10:29 ID:???
イノコMAXの喋り方なんかイライラする。元の最弱イノコに戻ってくれ。
447NAME OVER:2010/08/01(日) 18:59:16 ID:BgzrMr/M
>>439>>441
>>1のOAスケジュールちゃんと見てないな。
それとも再放送の話?
448NAME OVER:2010/08/01(日) 21:50:08 ID:???
一般会員はぷよぷよでも黙って見てなさい
449NAME OVER:2010/08/01(日) 22:32:25 ID:jMEBjNYa
>>443
>暇なら手伝いに来てくれない?と菅Pから呼ばれた
ニートかよw
450NAME OVER:2010/08/02(月) 09:22:18 ID:???
イノコMAXのミニコーナーはすでに企画倒れ臭がヒドイ・・
別のに差し替えてほしいが、どーせ一気に収録し終わってるんだろうな
451NAME OVER:2010/08/02(月) 22:44:17 ID:???
お蔵入りの可能性もある
いつかのコーナーがお蔵入りしていたような
ロマンチックが止まらないだったっけ
452NAME OVER:2010/08/02(月) 23:16:11 ID:???
勝手にうたいやがれのコーナーが
都合によりこのコーナーは今日をもって終了します
応援ありがとうございました
みたいなテロップが出て、5回で終わった
453NAME OVER:2010/08/03(火) 00:06:09 ID:???
ファミコン漫画喫茶店だっけ?
あれ最高に面白くて大好きだったんだが
454NAME OVER:2010/08/03(火) 00:14:15 ID:???
DVDBOX1のVol2
の特典映像の「有野の独白」で流れてるBGM
何て言う曲か分かる方いますか?

良かったら教えて下さい。
455NAME OVER:2010/08/03(火) 00:27:55 ID:???
ミニコーナーはあたりはずれあるからな…
456NAME OVER:2010/08/03(火) 01:17:50 ID:???
ロマンチックは誰か「おっぱいぱい」を投稿すべきだったと思うが映像じゃないから難しいか。
457NAME OVER:2010/08/03(火) 09:18:14 ID:???
歌いやがれに応募したけど
スルーされた俺ガイル
458NAME OVER:2010/08/07(土) 11:54:10 ID:???
イノコ本棚買えよw
459NAME OVER:2010/08/07(土) 12:03:24 ID:???
ゴルゴはロマンティックでも使えたな…いや生々しいか…
460NAME OVER:2010/08/07(土) 12:08:29 ID:???
やっぱ給料少ないから放送作家になって一発あてたいのか
酷いところに住んでるもんな
461NAME OVER:2010/08/07(土) 23:05:48 ID:???
テレビ屋は30すぎてもADとかザラだもんなぁ
その点笹野は出世してるんだろうな
462NAME OVER:2010/08/08(日) 07:28:32 ID:???
イケメンのほうが出世しやすいの?
当方内定決まった学生です
463NAME OVER:2010/08/08(日) 19:30:13 ID:???
>>458
本棚置いたら寝るところなくなりそうじゃね?

てか出世しないのって寝坊しすぎだからじゃないのか
464NAME OVER:2010/08/09(月) 00:27:17 ID:???
笹野はマジでイケメンだけど浦川は雰囲気イケメンだよな
465NAME OVER:2010/08/09(月) 05:52:26 ID:???
高橋先生は元気だろうか
466NAME OVER:2010/08/10(火) 00:21:15 ID:???
高橋名人は元気だよ
467NAME OVER:2010/08/10(火) 00:28:54 ID:???
有野があのイノコ家は貸しスタジオって暴露してたけどいいのかなぁ。。
つまりあの本も井上の私物じゃないわけだもんねぇ。
468NAME OVER:2010/08/10(火) 05:34:00 ID:???
>>466
おとといもラジオに生出演してたな
469NAME OVER:2010/08/10(火) 09:36:33 ID:???
イノコMAXがイノコDXに増量しててワロタ
470NAME OVER:2010/08/10(火) 19:46:58 ID:???
イノコの明日はどっちだ
471NAME OVER:2010/08/11(水) 16:26:56 ID:???
休みだからレミングス24時間の録画でも見直すかな
472NAME OVER:2010/08/13(金) 01:40:53 ID:???
有野って笹野とは絡みづらそうにしてた印象ある
473NAME OVER:2010/08/13(金) 08:41:04 ID:???
笹野いじりはネタだろ
うますぎるから課長嫉妬ってことで
絡むのにマジで苦労してたのは初期高橋先生
474NAME OVER:2010/08/13(金) 09:00:31 ID:???
Wiiのニンテンドーチャンネルに過去のやつが総ざらいみたく出てるな
475NAME OVER:2010/08/13(金) 19:57:33 ID:???
>>473
>笹野いじりはネタだろ
それはわかるんだが、東島や浦川やイノコより距離がある感じ
476NAME OVER:2010/08/13(金) 21:04:21 ID:???
また始まってるな
ADの印象があまり残らない…
477NAME OVER:2010/08/16(月) 00:58:22 ID:???
有野と東島のコンビが一番面白い
478NAME OVER:2010/08/16(月) 09:21:59 ID:???
東島との友だちの家状態が面白くてこの番組ハマったなぁ
479NAME OVER:2010/08/16(月) 22:04:12 ID:???
初期が面白く、あとになればなるほどgdgdというのはよくある話だが、GCCXもまったくソレだね。
何故初期の頃の面白さを出せないんだろうな。スタッフも有野も。
480NAME OVER:2010/08/16(月) 22:21:43 ID:???
面白いゲームが残っていない
有野が年齢的にきつくなっている

ぷよぷよなんか本編に使うようなゲームじゃないだろ
DVDのおまけでいい
ノーマルクリアして余った時間で対戦すればよかったのに
481NAME OVER:2010/08/16(月) 22:23:52 ID:???
次回甲子園かよ
初代はやったことないけど面白くなりそうな要素が全くない
有野はスポーツも観ないしスポーツゲームもほとんどやったことがないんじゃないか
482NAME OVER:2010/08/17(火) 12:04:51 ID:???
甲子園ってもしかして普通の野球ゲーム?
延々試合とかちょっときつくね?
俺はプロ野球殺人事件かくにお君の野球が来ると思ったんだが…
483NAME OVER:2010/08/17(火) 13:31:24 ID:VW1cXhXq
明日地上派で放送
484NAME OVER:2010/08/17(火) 14:30:51 ID:???
地上波放送は東京ローカルだよな?
485NAME OVER:2010/08/17(火) 15:44:56 ID:???
初期は皆がよく知ってる微妙げーと名作ゲーで盛り上がっていた印象
最近はネタ切れかも
486NAME OVER:2010/08/18(水) 02:34:52 ID:???
まだまだ隠れた名作はある……はず
487NAME OVER:2010/08/18(水) 02:53:23 ID:???
名作は幾らでもあるが、有野の手に負えるものとなるとかなり限られてくるのが
この番組の衰退の原因だね
488NAME OVER:2010/08/18(水) 09:37:53 ID:???
昔のが編集もうまかったような
どーでもイイとこで詰まる課長でもバカバカしいくらいに盛り上げて
面白かった気ガス
いまはダイジェストみてる感じ
それでも新シーズンは前のシーズンよりは普通に楽しめるけどね
489NAME OVER:2010/08/19(木) 05:03:11 ID:???
本スレじゃないとはいえ、スレ過疎りすぎだろ
490NAME OVER:2010/08/19(木) 10:27:26 ID:???
本スレどこ?
491NAME OVER:2010/08/19(木) 17:44:38 ID:???
カセットを差す前に、端子の掃除はしているもんかと思ったよ。
とんでもないな。
492NAME OVER:2010/08/20(金) 21:53:39 ID:???
有野に野球なんかやらせるもんじゃないな
493NAME OVER:2010/08/28(土) 08:17:33 ID:???
次は野球拳で
494NAME OVER:2010/08/30(月) 20:31:07 ID:???
よゐこの企画案で野球拳はプレイ済みだよな
495NAME OVER:2010/08/31(火) 01:34:02 ID:???
キングコング2で「なんでこんなにラスボスいるの?」って言って欲しい。
496NAME OVER:2010/09/05(日) 18:01:05 ID:???
>>490
このスレも古くからあるけど、
スカパー板
ゲームセンターCX STAGE122←本スレはこっち
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1280442373/

家ゲーレトロ板
【フジTV】ゲームセンターCX【CS】←過疎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1171079525/
【ゲームセンターCX】有野の知能指数って低くない?←アンチが自演で頑張ってる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1254560002/

レトロゲーム板
有野課長に挑戦してもらいたいゲーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1268564766/

レトロ32bit以上板
ゲームセンターCX←超過疎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115314873/
497NAME OVER:2010/09/08(水) 11:18:19 ID:???
ニンテンドーチャンネルで過去の再放送してるけど
ロックマン9だけはやんないな
498NAME OVER:2010/09/08(水) 23:07:03 ID:???
現行商品だからじゃないのか
499NAME OVER:2010/09/09(木) 12:06:03 ID:???
へー。ニンテンドーチャンネルでやってるのか。
考えてみりゃあこの番組ってレトロゲーに対する宣伝効果って結構高いもんな。
VCのFCソフトを売るためには格好のアピールになるだろう。
500NAME OVER:2010/09/09(木) 23:01:52 ID:???
はやく動画流してくれ
501NAME OVER:2010/09/10(金) 11:38:03 ID:???
>>499
最近ではVCの宣伝に併せて
新作の宣伝もしてるな
マリオ、メトロイド、FEなど
502NAME OVER:2010/09/13(月) 23:03:03 ID:???
MDの孔雀王なんてCXに向いてると思う
503NAME OVER:2010/09/14(火) 13:14:37 ID:???
ゲームのじかん>>>>>>>>>>>>>>>GCCX
504NAME OVER:2010/09/14(火) 22:55:14 ID:X9txg/vu
死ね
505NAME OVER:2010/09/15(水) 11:15:25 ID:???
ファミコンの難関ゲーを日を跨いだりして
肉体精神的にギリギリの状態クリアするのが面白かったのに
最近あっさりクリアかあっさりギブアップだもんな
506NAME OVER:2010/09/15(水) 11:24:39 ID:???
ギブアップは原則無しにして欲しいよなあ。
3日ぐらいやっても全然クリアできないぐらいならしょうがないけど。

例えばマイティボンジャックの時なんて、粘って粘ってその末にクリアできたからこそ
感動があったと思うんだがなあ。
507NAME OVER:2010/09/15(水) 13:34:58 ID:???
いままでやってたんだからやってやれないことはないと思うけど
例の病気以降、予定調和の終了が大杉るわな
制作スタッフもお手軽に終わらせるようになっちゃってるんだろうな
508NAME OVER:2010/09/15(水) 19:54:32 ID:???
甲子園とかぷよぷよとか終わり方が淡白だったな
509NAME OVER:2010/09/15(水) 20:44:55 ID:???
売れっ子であんまり拘束できないだろ
俺達みたいに暇じゃないんだよ、有野さんは
510NAME OVER:2010/09/15(水) 23:41:45 ID:???
バトルゴルファー唯以降挑戦タイトルがおかしくなってるよなあ
岐部が好き勝手にやってるからか?
511NAME OVER:2010/09/15(水) 23:52:43 ID:???
実際、もう選択肢が少ないんじゃないの?
見映えとか難易度とかプレイ時間とか権利関係とか。
512NAME OVER:2010/09/16(木) 00:19:23 ID:???
ゴルゴはちょっと「おおっ」っと思ったんだがなあ
後が続かん・・・

有野がSTGを苦手なのも選択の幅を狭めてるんだろうなあ
513NAME OVER:2010/09/16(木) 00:32:19 ID:???
別にアクションにこだわる必要は無いと思うけどね。

いっそ、シムシティとかやらせた方が面白いんじゃないかと思う。
514NAME OVER:2010/09/16(木) 00:56:30 ID:???
有野課長に挑戦してもらいたいゲーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1268564766/

こっち見てると結構選択肢あるようにも思えるけど
515NAME OVER:2010/09/16(木) 01:29:06 ID:???
>>513
アクトレイザーのSLGパートで有野が没頭して喋らなくなっちゃったのが
スタッフの頭に残ってるんだろうなあ
だからSLGは(番組的に)怖くて使えないのかも

まあ時間がかかりすぎるのも大きいか(サクッとできるのもあるけど)
516NAME OVER:2010/09/16(木) 10:03:06 ID:/HeJ9Gxq
バルーンファイトとかアルカノイドとかやってほしいな
517NAME OVER:2010/09/16(木) 12:07:40 ID:???
アクトレイザーはゲーム自体面白いからみてて面白かったなぁ
シムシティくらい名作なら多少しゃべらなくてもよくねーか?
イベントや失敗には事欠かないだろうし
ありがちな失敗みながらニヤニヤしたいわ
518NAME OVER:2010/09/16(木) 13:16:18 ID:???
>>514
ざっと見たけど、46億年なんかは良さそうだ
519NAME OVER:2010/09/16(木) 13:59:13 ID:xDKJ9pvO
>>497-498

現行商品とかじゃなくロックマン9はPS3の配信でもやってるんだから敵に塩送りたくないとかじゃね?
520NAME OVER:2010/09/16(木) 14:07:05 ID:???
ダウンタウン熱血物語とかは。ADと二人プレイで
521NAME OVER:2010/09/16(木) 14:39:41 ID:???
ダウンタウン良いね
522NAME OVER:2010/09/16(木) 17:13:45 ID:???
>>518
有野の腕的にも粘ればクリア出来そうだし
ストーリーや見た目的な面でもわかりやすいしドラマもある

確かによさそうだな
523NAME OVER:2010/09/16(木) 17:22:38 ID:???
オホーツクやるからスクエニソフトokみたいだからいけそうな気もするが、
割と長いんだよね。あれ
524NAME OVER:2010/09/16(木) 17:29:09 ID:???
>>523
オホーツクに消ゆは堀井雄二だけどアスキーですぜ
525NAME OVER:2010/09/16(木) 18:33:03 ID:???
>>524
あ、そうだった。最初PCで出てたんだっけ
526NAME OVER:2010/09/16(木) 18:39:31 ID:???
>>525
パソコンだね
軽井沢誘拐案内は移植されなかったけど内容的に無理かw
527NAME OVER:2010/09/16(木) 19:45:57 ID:???
オホーツクが有りなら、かまいたちの夜も有りかも。
あれも結構見ごたえあると思う。
528NAME OVER:2010/09/16(木) 21:05:49 ID:???
かまいたちはツッコみどころ満載だから喋り的にも良いと思うけど
有野がプレイ済だったら無理だな
529NAME OVER:2010/09/16(木) 22:14:18 ID:Buuo0F2x
>>522
ね。

わけわかんない進化して詰んだ後に、
ADの入れ知恵で超進化して一気にクリアー、みたいな。
逃げ道も有るし、ぜひオススメ。

つかほんとにオホーツクかぁ・・・・  マジ不安

530NAME OVER:2010/09/16(木) 22:34:37 ID:???
アスキー版権ならキャッスルエクセレントもありだろうな
パズル好きの有野だから割と楽しんでやるんじゃないかな?
531NAME OVER:2010/09/16(木) 23:23:20 ID:???
最北端ゲーム紀行の思い出話とかでるかなぁ
と思ったけど、あんまり行ったとことかぶってないか。
532NAME OVER:2010/09/17(金) 01:01:22 ID:???
コマンド総当りフラグ立てをどう面白く見せるのか、お手並み拝見
533NAME OVER:2010/09/17(金) 11:28:25 ID:???
サウンドのベルをずっと音読するのはしんどいな
534NAME OVER:2010/09/17(金) 12:39:10 ID:???
別にずっと音読する必要ないやんw
535NAME OVER:2010/09/17(金) 13:04:33 ID:???
少なくとも最初の方はやりそうだ。
しかしただ音読する実況動画はダメだと思う。
ニコニコ実況系ってそんなのがあるからな。
536NAME OVER:2010/09/17(金) 16:29:44 ID:???
カービィの回は本当につまらなかった(ゲームそのものは100%クリアを
目指すとそれなりに歯ごたえのある良作です)しある程度理不尽なゲーム
の方が番組は面白くなるのかもね
源平討魔伝のように理不尽じゃないけど有野の腕が追いつかないor気持ち
が折れてしまってクリア出来ないゲームは違う意味で見ていて辛いが

だから一度ソードオブソダンでもやってみて欲しいわ
537NAME OVER:2010/09/17(金) 18:54:48 ID:???
正解じゃない
538NAME OVER:2010/09/17(金) 23:17:00 ID:???
ソダンは1時間プレイすれば独特の操作感にも慣れるし
あとは魔法薬の効果についてADがフォローすれば
課長でもクリアはできそうだな
539NAME OVER:2010/09/18(土) 05:40:36 ID:???
今回のタマゲーだが
店の天上や柱ってなんかアスベストっぽい綿状のもんいっぱいじゃなかったか
なんかそこ見てるとぞっとしてくるぞ
540NAME OVER:2010/09/18(土) 08:04:19 ID:???
オホーツクに消ゆの最大の難関は、その日にクリアするつもりなら
おそらくとらないであろう行動が必要な箇所があること。
541NAME OVER:2010/09/18(土) 11:35:12 ID:???
>>536
カービィは基本的に難所がないからね。
ゲームとしては良ゲーだが、難所がないゲームはこの番組には不向き。
見せ場がなくて淡々としちゃうからね。
542NAME OVER:2010/09/18(土) 12:45:33 ID:???
>>541
理不尽なゲームを有野が常人離れした忍耐力で乗り越えていくのが
この番組の売りだからね
普通の良ゲーを遊んでも有野である必然性がなくなってしまう
543NAME OVER:2010/09/18(土) 20:09:47 ID:???
とりあえず風呂のあのシーンは流せよ
544NAME OVER:2010/09/18(土) 22:24:23 ID:???
>>543
余計なことに時間を使ったら終電に間に合わなくなるだろ
545NAME OVER:2010/09/19(日) 22:58:16 ID:???
>>544
オホーツクは普通にやれば2時間もかからん
課長でも3,4時間でクリアできるだろ コマンド総当りすればいい
今回の挑戦はもくろみとして終電までプレイさせるより
中身の面白さ重視のソフト選びだと思うな オホーツクなら
まりもやではまる(パスワード取らないと進めない)での課長の困りっぷり
めぐみのバスタオルでお色気シーン
トランプコマンドで遊ぶ課長
そのへんを見所にしてるはず
だいたい今までがいつも時間遅くまでプレイだが、それがあたりまえでも
番組の売りでもないんだし。
546NAME OVER:2010/09/20(月) 21:46:10 ID:???
>>541
難所が無いのに難所を作って勝手に見せ場を作ってくれるから

大丈夫、課長の番組だよ
547NAME OVER:2010/09/24(金) 00:55:55 ID:???
うーむ……いまいち?
548NAME OVER:2010/09/24(金) 02:10:40 ID:???
そんなの…ずっと前からw
549NAME OVER:2010/09/24(金) 23:58:07 ID:???
伊藤絵うまいな
550NAME OVER:2010/09/25(土) 18:55:34 ID:???
最近みてなかったけどついにコマンド選択adv始めちゃったのか
551NAME OVER:2010/09/25(土) 19:24:20 ID:???

ボケカスが
サラダの国のトマト姫
552NAME OVER:2010/09/25(土) 21:06:24 ID:???
最後に確認とってたし、またあるだろうね。クイズゲーくらいの周期で
553NAME OVER:2010/09/25(土) 21:58:34 ID:???
クリア自体は問題なくできちゃうからなぁ
今回みたいな演出だとフツーに面白いけど工夫がないとただの作業で終わるからなぁ
難しいトコだ
554NAME OVER:2010/09/25(土) 22:03:54 ID:???
かまいたちなら時間切れまでいけそうだけどな
スタッフがルート誘導しなければ
555NAME OVER:2010/09/26(日) 01:42:13 ID:???
かまいたちだと成功条件が何になるか揉めないかな。
556NAME OVER:2010/09/26(日) 01:45:14 ID:???
真エンドでいいんじゃないの?
557NAME OVER:2010/09/26(日) 01:50:03 ID:???
サウンドノベルはみてるとかなりつまらなくなるな
ただ文章読むだけの放送なんかなんの面白みもない
558NAME OVER:2010/09/26(日) 01:52:22 ID:???
部分的に声に出してちゃんとつっこめば面白いと思うけど
559NAME OVER:2010/09/26(日) 13:21:34 ID:???
かまいたちはあの番組には向かんだろう。
どうせやるなら、まずはポートピアだな。
あるいはいっそ、ミステリーハウスとかw
560NAME OVER:2010/09/26(日) 15:56:52 ID:???
シャドウゲイトなら課長お望みの生きるか死ぬかがあるからいいんじゃないのか

AVG興味ないのかな、この人
561NAME OVER:2010/09/26(日) 16:04:33 ID:???

じゃあ次やりそうなAVGを予想しようぜ
俺は「さんまの名探偵」
562NAME OVER:2010/09/26(日) 16:07:33 ID:???
>>561
「ええよ、俺松竹やから」
563NAME OVER:2010/09/26(日) 17:02:09 ID:???
紳助 「かってに俺が死ぬゲームやったらしいのぉ、まあそれはええけど俺にギャラないんか?」
564NAME OVER:2010/09/26(日) 17:17:30 ID:???
カトちゃんケンちゃんの時「志村!志村!」と連呼してくれた課長の事だ

きっと「さんま、あかんやろそれは〜」とか
「あっ伸介おった。伸介おったで」とか
言ってくれるに違いない。
565NAME OVER:2010/09/27(月) 01:15:01 ID:???
さんまの名探偵って課長は名探偵(タイトルうろ覚え)の元ネタになっている割には
全く出て来ていなかったような気がする
566NAME OVER:2010/09/27(月) 01:29:44 ID:???
俺もシャドウゲイトがいいな。
tasで20分くらいだったし、1日で終わるだろう。
ボコスカウォーズあたりも見てみたいが。
567NAME OVER:2010/09/27(月) 01:33:20 ID:???
時間的にもシャドゲいいかもね
以前ゲーセンでケムコゲーとは多少因縁あるしシャドゲはケムコADV三部作で一番面白いw
568NAME OVER:2010/09/27(月) 02:40:35 ID:???
侍スピリッツだな 1か2
CPU戦ならスト2よりもゴリ押しで出来るし
一撃の大きさで逆転勝ち、負けもある
戦術云々ぬきでやれるからな侍は
569NAME OVER:2010/09/27(月) 02:50:21 ID:???
ありえん
サムスピ1、2のCPUはそこそこ格ゲーやってるやつでもパターン知らないと無理ゲー
有野がやったら本当に運ゲーになるしアースの遠強斬りでハメるだけになる
SNKのCPU戦はマジで寒い、がろスペも酷い有様だった
570NAME OVER:2010/09/27(月) 03:02:45 ID:???
運だから有野レベルでもなんとかやれるからいいじゃん
ハメパターンだって必ずしも確定せんし
まして有野やスタッフがそんなパターンしるわけないし
ガロスペはADが手助けなんかしたからつまらんかっただけ
571NAME OVER:2010/09/27(月) 03:07:15 ID:???
ガロスペはコンティニュー2回しか使えんってのが災いしたな。SFC版だったらコンティニュー自由だったから
有野でもクリアできた可能性が高いのに。まあ、SFC版は音声もグラフィックも圧倒的に悪いけど。
572NAME OVER:2010/09/27(月) 03:08:08 ID:???
いやいや手助けは仕方ない状況だったよ、見てられなかったもんアレ
それに運だけの見ても面白くないだろ、ちゃんと攻略していかなきゃ
でも有野には格ゲーの基本もないので攻略できる腕がないんだよ
573NAME OVER:2010/09/27(月) 13:12:35 ID:???
火曜サスペのBGMのせいでせっかくのシーンの音楽だいなし
574NAME OVER:2010/09/27(月) 19:12:22 ID:???
ディスクの「ナゾラーランド」の全てのミニゲームをクリアする
とかなら一日で逝けるんじゃないか?
575NAME OVER:2010/09/27(月) 21:31:53 ID:???
ナゾラーは個人的に大好きだが、盛り上がりは難しい気がする
576NAME OVER:2010/09/28(火) 04:22:18 ID:???
オホーツク思いれあるなら今回のそれなりの楽しめたが
知らない人間がオホーツクプレイみたら退屈かもしれんな
やっぱアドベンチャーは見栄え的に難しい
本人やるいうてたが
シャドウゲイト、あるいは反射神経とわれるスーファミの新・鬼が島やりかねん
鬼が島は任天堂で権利クリアだし アクション性もあって見る分には面白さもある
577NAME OVER:2010/09/28(火) 06:07:00 ID:???
当時最後までクリア出来なくて
本筋のストーリーほとんど知らなかったけど
普通に楽しめて見れたよ
少なくともサラトマの時みたいに途中で寝るようなことは無かったw
話が面白くて尚且つ単調な部分が多くなければ
他のADVとかもやっても番組的にいけるかもね
578NAME OVER:2010/09/28(火) 10:27:29 ID:???
鬼ヶ島やるならスーファミよりディスクがいいわ
スーファミ版はアクションあるけど、イヌ・サル・キジの話がメルヘンっぽいのでサラトマみたいに退屈されそう
579NAME OVER:2010/09/28(火) 11:37:36 ID:???
オホーツクは久しぶりに新たな楽しみ方を発見できた回だと思う良回だった
普通はプレイのヘタさとか、クソゲーの難解さを見て楽しむ感じだったけど
オホーツクはアドペンチャーを有野のつっこみや言葉で楽しむという
サラトマではわずかに最後あたりでやってた事を最初から最後まで楽しめた
お笑い芸人の真骨頂という感じで、つっこみがいのあるゲームなら
アドベンチャーおおいに有りなんじゃないかな
580NAME OVER:2010/09/28(火) 12:35:30 ID:???
>>579
ゲームの質がいいからかもだけど
有野のちょっとした言葉も面白かったね
581NAME OVER:2010/09/28(火) 16:44:25 ID:???
アドベンチャーを甘くみると痛い目にあうぞ 
MSXの推理サスペンスなんか有野がやれば病気なるわ
JBハロルドの殺人倶楽部、原宿アフターダーク
半端ねえぞ 選択肢なんかも頭おかしくなるくらい
例えば殺人倶楽部じゃ登場人物に聞くで本人のこと聞くを選択すれば
A名前 B年齢 C職業 D血液型 E家族 F趣味 G特技・資格 H出身地 I所属団体
こんだけ選択肢がでる。そしてそれがもう当たり前のようにいろんな所で多くの選択肢
どこで次のフラグがたつか。なにを選択すればフラグなのか 困難を極める
原宿アフターダークもおんなじ。さらにこのゲームでは聞き込み捜査があるが
MSXのグラフィクのMAPに50近くの聞き込み場所があり。どこの場所で何を聞けば
フラグたつのか。そこも認識しないといけない苦行
とうてい頭で覚えてやれるレベルじゃない
こんな史上最凶鬼畜アドベンチャーをぜひ、24時間生放送で、
そのまえに課長が根をあげるか。スタッフもロケハンやエンディングまでそうとうな苦行なるが
そろそろMSXなんかも挑戦はしてほしい
582NAME OVER:2010/09/28(火) 20:56:58 ID:???
・メルヘンものじゃなくてサスペンスもの
・可能ならゲームオーバーやアクションなどの要素があるもの

とかなら課長にも合うような気がする。
583NAME OVER:2010/09/28(火) 23:59:09 ID:???
スナッチャー、ポリスノーツはいいかもな
乳ボインボインクリック
584NAME OVER:2010/09/29(水) 00:30:09 ID:???
謎解き以外にシューティングもあるし、12時間程度で収まるだろうか
スナッチャー最終章は絶対寝るだろう
585NAME OVER:2010/09/29(水) 00:36:42 ID:???
2週分つかって前編後編でやればいい
しかし最近はADをへんに売り出すようなこともなくなり
だいぶ初期のころに近いかんじで見やすくなってるな
イノコの衝撃コーナーはくそつまんねえけど
ただやられたときのシーンみせてるだけだし
586NAME OVER:2010/09/29(水) 01:36:46 ID:???
衝撃見てると岐部って頑張ってるんだなと感じる。
がそう思わせる為の罠なんじゃと深読みしてしまう。
多分イノコへの御褒美というかそういうので挑戦権与えたんじゃないかな。
587NAME OVER:2010/09/29(水) 04:26:37 ID:???
録画観終わったぁ!
久しぶりに当り回だったぁ。
堀井さんにはビックリだぜ。
588NAME OVER:2010/09/29(水) 07:41:51 ID:???
昔の低姿勢のイノコだったら面白かったんだけど…
どうしてああなったんだ(体型含めw)
589NAME OVER:2010/09/29(水) 07:52:30 ID:???
生カイの冒険時に、すでに調子ノリキャラ化してた
590NAME OVER:2010/09/29(水) 08:23:32 ID:???
生カイ再登場のときはもうおかしかったよな
前はキャラ作ってたのかな
591NAME OVER:2010/09/29(水) 09:21:45 ID:???
業界の空気を吸ってあか抜けたんだろ(悪い意味で)>イノコ
東島みたいに変わらないほうが好感度高いのにな
592NAME OVER:2010/09/29(水) 16:17:19 ID:???
HEYx3で、DTやらアイドルやら大物と接したら、有野程度じゃ動じない
593NAME OVER:2010/09/29(水) 21:52:12 ID:???
イノコの家、キンキン言い過ぎ
594NAME OVER:2010/09/30(木) 01:04:12 ID:???
最近観とらんのやが、何イノコは今はポンコロンポンコロン言うてへんの?
595NAME OVER:2010/09/30(木) 01:17:04 ID:???
ポンコロンは中山だろ
596NAME OVER:2010/09/30(木) 12:02:34 ID:???
なんかたんたんとやってたんたんと終わってるな
有野自身がうわ〜って言う場面がない
597NAME OVER:2010/09/30(木) 19:57:57 ID:???
とうとう神ゲーアクション「サンドラの大冒険」が放送されるのだろうか
楽しみだな
598NAME OVER:2010/09/30(木) 20:04:00 ID:i7mraART
イノコってDT?
599NAME OVER:2010/10/01(金) 00:09:25 ID:???
DTって何?
600NAME OVER:2010/10/01(金) 00:13:04 ID:???
DTクローマー
601NAME OVER:2010/10/01(金) 00:28:13 ID:???
もうイノコMAXのコーナーとたまゲーやるだけでいいわ
今回はゲームの内容がよかったから楽しめたが普段は10分くらいで十分のコーナー
602NAME OVER:2010/10/01(金) 05:27:47 ID:???
たまゲーもたまに糞なときがある
でも最近の本編は毎回糞だ
603NAME OVER:2010/10/01(金) 12:40:48 ID:???
シレン以降は普通に楽しめとるがな
604NAME OVER:2010/10/01(金) 14:02:27 ID:???
ゲームをあらかたやっちゃったってのもあるけど
テレビ番組として盛り上がるパターンもやり切っちゃった感あるからね
605NAME OVER:2010/10/01(金) 14:05:44 ID:???
MSX をそろそろやってくれ レトロゲーだしなかなか骨太アクションもあるべや
606NAME OVER:2010/10/01(金) 15:23:24 ID:???
鬼太郎の回とかガロスペ並みに最悪だろ
盛り上がった場面あったか?
わらえるところあったか?
607NAME OVER:2010/10/01(金) 15:40:39 ID:???
何で、この人いきなり切れてるの?
608NAME OVER:2010/10/01(金) 15:51:45 ID:???
インターネッツには色んな精神状態の人がいるんだよ
609NAME OVER:2010/10/01(金) 16:44:07 ID:/cJneGEa
くそつまらん番組まだつづいてたのか
610NAME OVER:2010/10/01(金) 17:36:39 ID:???
ぶっちゃけピアカスで好きなゲーム見つつリアルタイム実況してたほうがおもろい
611NAME OVER:2010/10/01(金) 19:05:32 ID:???
じゃあそうすればいいだろ…
612NAME OVER:2010/10/01(金) 19:15:03 ID:???
GCCXより、してくべの方が見てて楽しい
もっと超マイナーなゲームに挑戦して俺をワクワクさせてくれ
613NAME OVER:2010/10/01(金) 19:21:54 ID:???
ならしてくべでも見てワクワクしてろよw
614NAME OVER:2010/10/01(金) 19:22:14 ID:???
じゃあそうすればいいだろ…
615NAME OVER:2010/10/01(金) 19:24:13 ID:???
自演か?毎度毎度飽きないな。うざかったらNG
616NAME OVER:2010/10/01(金) 19:30:39 ID:???
じゃあそうすればいいだろ…
617NAME OVER:2010/10/01(金) 22:36:59 ID:???
>>605
絵的・音的に地味だからやらないのかな?
618NAME OVER:2010/10/01(金) 22:40:29 ID:???
あのガクガクスクロールを何時間もやったり見たりするのはただの拷問だろ
619NAME OVER:2010/10/01(金) 22:43:23 ID:???
スーマリ3の回を見てたら、東島が加わったところで、課長が東島に
「見てたけどぷよぷよそんなに上手くないなぁ」と言っていた

ぷよぷよの回でルールをほとんど知らなかったのは演技だったんだな
別にそういう演出してもいいけど、せめて同じ番組内での辻褄は合わせてくれ、と思った
620NAME OVER:2010/10/01(金) 22:50:09 ID:???
>>605
全体的にパワー不足だからなあ
ライズアウトとはは面白そう
621NAME OVER:2010/10/01(金) 23:10:27 ID:???
岐部と対戦する時に「実は有野さんと対戦したことありまして」って言ってた
622NAME OVER:2010/10/01(金) 23:16:31 ID:???
たまゲーの時でしょ
あの時も「4つで消えるんやったっけ?」みたいなことを確認してた
623NAME OVER:2010/10/02(土) 01:41:03 ID:???
>>619
ある程度理解してないと上手い下手は言えないよな
俺もあれって思った
624NAME OVER:2010/10/02(土) 01:48:28 ID:???
番組長いし忘れたんじゃないの?
625NAME OVER:2010/10/02(土) 02:49:40 ID:???
ただ、今までの有野を見てると
とりあえず東島にそういうケチをつけそうな気がする
内容を良く知らなくても
626NAME OVER:2010/10/02(土) 02:50:44 ID:???
だろうな
だが有野本人はともかく、番組スタッフはチェックしないとだめだとオモ
番組の作りが「ゆるい」のは構わないが、「雑」になるのは悲しいな
627NAME OVER:2010/10/02(土) 02:53:08 ID:???
626は624宛てな
628NAME OVER:2010/10/02(土) 03:27:23 ID:???
ぷよぷよの上手い下手くらいはぷよ初心者でもわかるだろう
629NAME OVER:2010/10/02(土) 06:59:51 ID:???
10円も?ファミマ行ってくる
630NAME OVER:2010/10/02(土) 07:00:19 ID:???
誤爆
631NAME OVER:2010/10/02(土) 10:19:16 ID:???
初心者のための連鎖講座までの流れは演出だろ
あれすら知らないようだとさすがに他人のプレイ見ても上手いかどうかすらわからん

逆に言えば、ぷよを知らない視聴者に配慮したとも言える
そういう視聴者のためにあの講座は必須だった
だから無意味な演出だったとまでは思わない

でもこういうこと(以前の放送内容と整合性がとれてない)が続くと
昔からのGCCXファンは冷めてしまうから
演出するならもっと上手く演出してほしい
632NAME OVER:2010/10/02(土) 10:49:11 ID:???
堕ちゲー次あるなら100メガショックのSNKのジョイジョイキッドやってほしいな
やりごたえ充分のテトリスタイプだが、違いは空間あいたらブロックが全部した堕ちる
だから一発逆転ブロック消去がよくでる
でも難易度は甘くない 2週クリアでエンディング 全部で50エリアだったか
1週クリアでたしか1時間半くらいかな 有野がやれば半日でちょどいい
633NAME OVER:2010/10/02(土) 13:47:43 ID:???
パズルはアクションパズルに限定してくれ。
634NAME OVER:2010/10/02(土) 13:54:07 ID:???
仮にスタッフなら、純粋な落ちモノはもう選択肢に入れない
635NAME OVER:2010/10/02(土) 14:00:38 ID:???
猪子マックスのおもしろいか?
もう少しわざとらしくやるか
課長が本気で知らないののほうが・・・・
636NAME OVER:2010/10/02(土) 14:52:31 ID:???
別に人のプレイに口出して偉そうに言うのに
実際やらすと全然下手くそなんていくらでもいるからなぁ。
637NAME OVER:2010/10/02(土) 14:56:27 ID:???
講座前に連鎖は自力でやってたからな下手糞なやつw
638NAME OVER:2010/10/02(土) 15:09:41 ID:???
ぷよやってからテトリスやっても仕方ないしな。
639NAME OVER:2010/10/02(土) 18:03:24 ID:???
>>635
会議の時点でボツだろあんな企画
640NAME OVER:2010/10/02(土) 18:42:01 ID:???
この番組ってメガドラのソフトやった?
641NAME OVER:2010/10/02(土) 18:51:24 ID:???
ボナンザブラザーズ、大魔界村、スーパーファンタジーゾーン、ソニック1、チェルノブ、
バトルゴルファー唯、ゴールデンアックス、(VCでスーパー忍)
642NAME OVER:2010/10/02(土) 21:01:57 ID:???
メガドラとPCEの挑戦ソフトには外れがないな
どんどんやるべきだ
643NAME OVER:2010/10/02(土) 21:52:19 ID:???
エンスー系やってたくらいだからゼロヨンチャンプシリーズやってくれないかな
PCエンジン版ならエロもあるし
644NAME OVER:2010/10/03(日) 02:10:37 ID:???
そういえばレースゲームやってないな
強いて言えばVCのマリオカートと有野の挑戦状のレースゲーム部分?

そもそもFC、SFC、MD、PCEでメジャーレースゲームって…
マッハライダー、F-ZERO、ファミリーサーキット、

首都高バトルってPCEで出てたっけ?
645NAME OVER:2010/10/03(日) 02:13:47 ID:???
レースゲームならPCエンジンのファイナルラップ・ツインがおすすめしたい
通常レースもあるがRPGモードがある
単純なRPGだが悪の王をレースで倒すにはいくつかのアイテムが必要で
主人公は敵をレース勝負で倒し金を稼いで
装備を買ってマシンをチューンナップでパワーアップさせ
かくエリアのボスを倒しアイテムあつめるという
これならレースもしつつ自分を強化するプレイもあるから
課長的にも楽しめるんじゃねえのか
646NAME OVER:2010/10/03(日) 02:23:11 ID:???
そういうののRPGモードって時間かかるんじゃない?
パズニックみたいな面クリ型のパズルはどうだろう
647NAME OVER:2010/10/03(日) 02:28:23 ID:???
ツッコミの腕が問われるゲームならPCエンジンの「ベースボーラー」はガチだな
まさかの野球RPG
648NAME OVER:2010/10/03(日) 02:38:21 ID:???
オホーツクは個人的には久々の神回だった
要所要所の有野のツッコミ、堀井雄二のまさかの登場など見所も多かったし
何より、オホーツク自体が良く出来たゲームだったってのもあるな
649NAME OVER:2010/10/03(日) 11:32:48 ID:???
レース系 マリオカートが代表だろうがFゼロもいいな
最初は優しいナイトコースでやらせて
本番はキングコースでクリア目指すと
650NAME OVER:2010/10/03(日) 15:08:45 ID:fZv79+AU
有野の挑戦状にあるラリーキングが好きとか言ってたから
トップビュータイプのレースゲームもいいかもしれない

ロードファイター
ジッピーレース
バギーポッパー
パリ・ダカールラリー・スペシャル
ファミコングランプリF−1レース
ファミリーサーキット
651NAME OVER:2010/10/03(日) 20:52:41 ID:???
ただゲーム名あげればいいってもんじゃない
ゲームの面白さ 課長がプレイして楽しめる要素あるか
番組的に見栄えあるか 権利問題OKか
それを踏まえてゲーム名あげろよな
652NAME OVER:2010/10/03(日) 21:18:35 ID:???
便所の書き込みする場所で何言ってんのこいつ
653NAME OVER:2010/10/04(月) 01:40:05 ID:???
寝言を言ってるんだよ、多分
654NAME OVER:2010/10/04(月) 13:51:16 ID:0TYAc34r
有野ってスポーツ関係得意なんだっけ?
ファミスタ、燃えプロ、キャプテン翼をやって下さいお願いします。
655NAME OVER:2010/10/04(月) 14:40:59 ID:???
有野スポーツ興味ないしスポーツゲームもやらないだろどこ情報だそれは
656NAME OVER:2010/10/04(月) 14:51:05 ID:???
知ってて書いてる
657NAME OVER:2010/10/04(月) 14:52:10 ID:???
そう思ってた
658NAME OVER:2010/10/04(月) 14:58:41 ID:???
ナイナイラジオで有野でたとき
岡村からゲームばっかりせんとスポーツせえよっていわれたとき
有野はスポーツやってるよ。ウィヒィットやってるとはいうてたがな
659NAME OVER:2010/10/04(月) 18:22:33 ID:NXjO+E6W
>>654
そういや、スポーツゲームやったことあったっけ?
その辺に腸線してもらいたいな
660NAME OVER:2010/10/04(月) 18:49:25 ID:???
先日FCの甲子園をやったところだよ
スポーツゲームならディスクのバレーボールとかどうかね




やっぱネーミング的に「ヒットラーの復活」は厳しいのだろうか

661NAME OVER:2010/10/04(月) 18:49:33 ID:3HJUGu+s
最近だと甲子園。
スカイスポーツだけどパイロットウイングス。
ちょっと前に怪しいゴルフとかパンチアウトとか。
662NAME OVER:2010/10/04(月) 18:50:57 ID:???
オリンピック、剣道、ゴルフ、ボクシング、スカイスポーツ、野球
663NAME OVER:2010/10/04(月) 19:24:29 ID:???
レースゲームがない
F-ZERO面白そうだがクリア早そうだな
664NAME OVER:2010/10/04(月) 19:28:16 ID:???
マリオカートやったのは何かの企画だっけ? 他の番組だっけ? 記憶が曖昧
スポーツ音痴にスポーツゲームは面白そう
665NAME OVER:2010/10/04(月) 20:05:54 ID:???
たまゲーでアウトランナーズ、ワンコインでクリアしてるから、
ハンドルコントローラー対応のモノならいけるか
666NAME OVER:2010/10/04(月) 20:20:10 ID:???
レースゲームならロックンロールレーシングが面白そうだな
667NAME OVER:2010/10/04(月) 20:39:36 ID:???
>>664
ニンテンドーチャンネルで。64版は相当やりこんでたらしいけど
ポリゴンでできたコースと、2Dの絵を拡大縮小、回転機能で再現したコース
では感覚が違うし、アナログスティックと十字キーでの操作感覚の違いもあってか
挑戦失敗だった
668NAME OVER:2010/10/04(月) 21:30:48 ID:???
レースならチェイスHQ、ナイトライダースペシャルとかいいね
ステージボス的な盛り上がり要素も見込める
669NAME OVER:2010/10/04(月) 22:44:13 ID:???
甲子園の満塁スクイズ本塁打は笑った
670NAME OVER:2010/10/04(月) 23:13:50 ID:???
結局、一番盛り上がるのはアクションゲームなのかな?
アクトレイザーの街作りパートは面白かったけど
671NAME OVER:2010/10/05(火) 00:02:32 ID:???
ジャンルというよりも、結局課長がどんだけハマって遊んでるか、だと思う。
全然面白くも無さそうに、仕事だから仕方が無い、という雰囲気満開だと
どんな名作ゲーでも番組としては面白くならない。
672NAME OVER:2010/10/05(火) 00:15:52 ID:???
つまらない「ゲームでも面白くみせるのが芸人の仕事だろ
ニコ動なんかのゲーム実況レベルとは違うんだからな
有料放送で、有野は金もらってプレイしてんだから
673NAME OVER:2010/10/05(火) 00:41:53 ID:???
キャプテン翼は是非挑戦して欲しいなあ
難易度的にはやっぱりVあたりか?
674NAME OVER:2010/10/05(火) 00:57:31 ID:???
VよりUだろ 完成度の高さでは2が最高峰
みるがわも3より2がいいにきまってる
675NAME OVER:2010/10/05(火) 01:14:24 ID:???
2はボリュームありすぎて時間足りないと思う。
名作なのは同意だが。
676NAME OVER:2010/10/05(火) 01:28:50 ID:???
有野「東邦強すぎや。日向すぐネオタイガーやし森崎全然やん!
ポーランドつよすぎや!マッハーなんやねん。ジャイッチありえへんわ」
AD[実はこれ最強パスワードありまして」

でやれば時間内サクサク
677NAME OVER:2010/10/05(火) 14:12:14 ID:???
丸1日で攻略路線もいい加減限界超えてる。
678NAME OVER:2010/10/05(火) 15:24:03 ID:???
Uは試合多過ぎてダイジェスト風味になるだろ。却下。
679NAME OVER:2010/10/05(火) 16:31:57 ID:???
やっぱ1か・・・
680NAME OVER:2010/10/05(火) 18:47:01 ID:???
>>677
まったくだ。
そもそも「一日だけでクリアを目指す」ということ自体に無理がある。
実際、リアルにファミコンやってた頃も、一日でクリアできたゲームがどれだけあったんかと。
681NAME OVER:2010/10/05(火) 19:03:52 ID:???
人様の作った作品にのっかってゲームするだけで
金もらってDVDで2億かせいでるんだぞ
それくらいの無理やリスクがあったって当然だろ
682NAME OVER:2010/10/05(火) 19:37:27 ID:???
売上に嫉妬してどうすんだよ…
年数で割ったら芸能人としては妥当な年収レベルだろ
自分の顔と名前の責任で仕事するってリスクは負ってるんだし

内容の糞化が激しいのは事実だが
683NAME OVER:2010/10/05(火) 19:52:02 ID:???
クリアするまで部屋からでられないくらいの覚悟で
別に有野がいなくなったからって困る番組も無いし
684NAME OVER:2010/10/05(火) 21:40:36 ID:???
ストーリー的には2の方が面白いが
試合数やゲームバランスの面で練られてるのは3だな。
685NAME OVER:2010/10/05(火) 21:57:01 ID:???
>>680
実際大人になった今本気でやったら
子供のときよりすんなりクリアできるゲームは多い
686NAME OVER:2010/10/05(火) 22:33:05 ID:???
>>685
それまでの期間ゲームに触れてきたかどうかで全然違うよ
RPGくらいしかやってないとさすがに厳しい
687NAME OVER:2010/10/05(火) 23:09:45 ID:???
それにしても盛り上がる場所がまったくない
ニコ動の糞実況動画並みだな
688NAME OVER:2010/10/06(水) 06:45:14 ID:???
俺はもう30後半なんだが、アクションなんかは全然ダメだな。
スーマリ2とか、ガキの頃は楽勝でクリア出来てたけど、今はかなり序盤で有野のような死に方をする。
689NAME OVER:2010/10/06(水) 10:49:09 ID:???
テクニック自体は子供も大人もそれほど違いはないと思うが
大人は他にやることや考えることが多すぎて集中できない。
690NAME OVER:2010/10/06(水) 12:30:34 ID:???
ゲームのタイプにもよると思うな。
例えばロックマンのように、何度もやられてコツを掴んでいくタイプのゲームは大人の方が得意だと思うし
スト2のように、一瞬の反射神経が要求されるゲームは子供の方が得意な気がする。
691NAME OVER:2010/10/06(水) 17:41:28 ID:???
で?
692NAME OVER:2010/10/06(水) 18:13:15 ID:???
さっきアキバでイノコの衝撃MAX観たがあれは酷いな。
源平討魔伝で、上から『完』がふってくるのより影清6分割のが怖いだろ
800年前の映像には吹いたけど。
693NAME OVER:2010/10/07(木) 01:14:35 ID:???
ファミコンまんが喫茶店、人生で大切なことは全てゲーム攻略本で教わった
勿体無いカラーと個人的にはああいう小コーナーで当たりが続いていたのに
イノコの奴は出オチも甚だしいな
今回とか最悪だった
694NAME OVER:2010/10/07(木) 01:19:35 ID:???
あと1回の我慢
695NAME OVER:2010/10/07(木) 14:41:32 ID:???
イノコのコーナーはいかにもやる気なさげ
そりゃ普段の仕事のほうが忙しいだろうけど
ただ死ぬシーンだけ見せてなにが衝撃映像か。
696NAME OVER:2010/10/07(木) 17:30:08 ID:???
アレは最後に有野がイノコの私物につっこむとこだけが面白い
697NAME OVER:2010/10/07(木) 18:13:25 ID:7xBz0Tg8
ゲームの腕前

↑強

笹野
浦川
江本
中山
高橋(5代目)
東島
有野
井上

↓弱

こんな感じじゃないかな
698NAME OVER:2010/10/07(木) 18:14:33 ID:???
そして、今回も「衝撃映像MAX」がヤバイ!
AD井上が厳選した前代未聞の衝撃映像オンパレード!
最終回・・・お楽しみに。
完全保存版の堀井雄二スペシャル!!ご期待ください。
699NAME OVER:2010/10/07(木) 18:51:38 ID:???
あ、堀井対談、今晩だっけ
早く家に帰らないと
700NAME OVER:2010/10/07(木) 18:58:03 ID:???
軽井沢誘拐事件には触れてほしい
ドラクエ1でパフパフもあったわけだし
堀井はけっこうスケベだとおもうからな
猥談
701NAME OVER:2010/10/07(木) 19:21:40 ID:???
F1中継入るから、開始時間ちょっと遅いよ
10/7(木) 22:20〜23:20 #106
702NAME OVER:2010/10/07(木) 21:13:19 ID:???
イノココーナーは企画自体は結構光る物が有ると思う。
ただネタ選択・練り込みが異様に足らなかっただけで。

ネタが死亡シーンに偏っちゃったせいで、2回目以降飽きちゃったよね
703NAME OVER:2010/10/07(木) 21:19:54 ID:???
おかしいな、初回は楽しめたように聞こえる
704NAME OVER:2010/10/07(木) 21:26:56 ID:???
3Dゲームとかの奇跡的な面白い死に方なんかを
紹介する流れになるかと思ったら
705NAME OVER:2010/10/07(木) 21:41:30 ID:???
>>701
知らなかった
いつも通りの時間に予約してたわ
助かった、thx
706NAME OVER:2010/10/07(木) 21:41:53 ID:???
>>702
練りこめば伸びそうな素材ではあるんだよ
逆に有野がもうやったゲームについて知ってるよ
ってつっこんで
イノコは知らないって体で稲川順二の物まねすればいいし
707NAME OVER:2010/10/07(木) 22:21:52 ID:???
イノコのコーナーはマリオ64でマリオが死ぬときの断末魔の奴だけは面白かった
708NAME OVER:2010/10/07(木) 23:19:50 ID:???
10月28日 第14弾放送開始だそうです。
しかも、あのクソゲーでスタートらしいですよ。
709NAME OVER:2010/10/08(金) 01:51:41 ID:???
クソゲー・・・魔鐘か?
710NAME OVER:2010/10/08(金) 03:32:01 ID:???
709>> タイトルは言わなかった・・。
あのクソゲーをやる。としか。
711NAME OVER:2010/10/08(金) 03:38:40 ID:???
車のクソゲー
712NAME OVER:2010/10/08(金) 03:44:48 ID:???
クソゲーの基準ってわからん
713NAME OVER:2010/10/08(金) 04:25:37 ID:???
パリダカ?
714NAME OVER:2010/10/08(金) 05:46:41 ID:???
クソゲーといえば
たけしの挑戦状(すでに経験済み)
ドラゴンズレアー
ほしをみる人
レリクス暗黒要塞
封魔が刻
時空の旅人
マインドシーカー

というか、キャラゲーのときみたいにいくつかクソゲーお試しプレイさせてから
課長本人が選んでもいいな
715NAME OVER:2010/10/08(金) 08:37:02 ID:???
有野とAD総出でマインドシーカーとか見たいが、
おそろしくつまらんだろうなw
716NAME OVER:2010/10/08(金) 08:48:10 ID:???
クソゲーと言っても許されるゲームってあんまり多くないような
717NAME OVER:2010/10/08(金) 16:05:29 ID:???
セガ信者の岐部なんだからおそ松くんだろ
718NAME OVER:2010/10/08(金) 16:10:49 ID:???
まだ違法動画来てないのか。車を使ったあの超クソゲーだから
719NAME OVER:2010/10/08(金) 16:14:57 ID:???
ファミコン時代にあった何のハードが忘れた天才バカボンのゲームは面白かったな
最後がUFO買ってシューティングで、高い奴だと楽勝だったけど安いのだとやたら高難易度だった気がする
720NAME OVER:2010/10/08(金) 16:44:04 ID:???
>>719
マークIIIじゃないの?
おそ松くんは前作(的存在)のバカボンの出来が良かったせいで
余計に被害者が増えたんだよなあ
721NAME OVER:2010/10/08(金) 19:25:07 ID:???
>>708
ソードオブソダン来る!?
722NAME OVER:2010/10/08(金) 19:25:10 ID:???
ここでまさかのスペランカー
723NAME OVER:2010/10/08(金) 20:00:54 ID:???
公式でクソゲーっつって許されるのなんてデスクリムゾンかグルーヴ地獄ぐらいじゃね?
724NAME OVER:2010/10/08(金) 20:49:48 ID:???
ソダンは実際にプレイするとそこそこ遊べるゲームだから
確かに有野の挑戦に向いていると思う

本当にやばいのは爆伝とかだな
課長も視聴者も確実に寝る
725NAME OVER:2010/10/08(金) 21:31:23 ID:???
惑星ウッドストックだな
726NAME OVER:2010/10/08(金) 22:22:13 ID:???
http://blog.esuteru.com/archives/1228699.html
堀井はやっぱベースケやったんやな
727NAME OVER:2010/10/08(金) 22:28:56 ID:???
ドッキリの番組で浦川映ってた。
728NAME OVER:2010/10/08(金) 22:57:03 ID:???
>>726
糞ブログ貼らんでおくれ

放送見てゆう坊のでたとこまかせ読み返してる
20年以上前か…
729NAME OVER:2010/10/08(金) 23:01:20 ID:???
>>727
今回もガスコイン関わってたっぽいね。伊藤もチラッと見えた
730NAME OVER:2010/10/08(金) 23:06:55 ID:???
>>727
浦川とイノコか
ttp://twitter.com/kankanp
731NAME OVER:2010/10/09(土) 00:46:50 ID:???
バーチャルコンソール アーケード版 『魔界村』、『ブラックドラゴン』、『1942』の開発決定!
ttp://www.capcom-onlinegames.jp/news/22.html

ニンテンドーチャンネルでアーケード魔界村の挑戦やらないかな
732NAME OVER:2010/10/09(土) 01:02:01 ID:???
ブラックドラゴンはともかくマイクロニクスにレイプされた名作二本が
ようやく登場か
エグゼドエグゼスといいカプの中の人も狙ってやってるな
733NAME OVER:2010/10/09(土) 07:34:57 ID:???
ニヒル BOTWS
734NAME OVER:2010/10/09(土) 21:40:03 ID:???
>>713
あれはやってほしいな
突っ込み所しかない作品だが
735NAME OVER:2010/10/10(日) 01:43:36 ID:???
AP中山がフジ退社したって本当なの?
イベントに出てたけど、あれはそういうのとは関係ないのかね?
736NAME OVER:2010/10/10(日) 03:05:21 ID:???
>>745
「修正してやる」だったら良かったのになw
737NAME OVER:2010/10/10(日) 06:25:14 ID:???
>>735
フジじゃなくガスコインの社員だった
ttp://blog.fujitv.co.jp/gamecenter/E20100401001.html

>>442-443

736氏お台場合衆国イベ情報
■ゲストはカイ川口、エモやん、中山
■川口は東大生に、エモやんは貴金属会社に再就職、中山はニート
738NAME OVER:2010/10/10(日) 18:50:47 ID:RhtJcf4a
SPでシェンムー1をプレイして欲しい
寄り道に期待
739NAME OVER:2010/10/10(日) 19:18:40 ID:???
サターンどうでもいい
740NAME OVER:2010/10/10(日) 21:45:48 ID:???
江本も中山もやめちゃったの?

鶴岡もやめたし、離職率の高い職場なのかな?
741NAME OVER:2010/10/10(日) 23:04:10 ID:???
歴代のADで出世したのって東島と浦川くらいか?
中山もAPまで出世してたけど、もう辞めちゃってるし
742NAME OVER:2010/10/10(日) 23:16:32 ID:RhtJcf4a
やっぱ時勢が時勢だしみんな今頃、愛りん地区なのかな〜
743NAME OVER:2010/10/11(月) 00:48:07 ID:???
13シーズンがたった6回で
次回そうそうに14シーズンってのもな
別に13シーズンで7回目でもいいだろうに
744NAME OVER:2010/10/11(月) 09:59:19 ID:???
中山はゲームショーに来てたけど、あれはバイトかw
745NAME OVER:2010/10/11(月) 10:14:36 ID:???
>>741
笹野
746NAME OVER:2010/10/11(月) 10:16:51 ID:???
CXだけみて楽しい現場だな。まったりだな
やりたいな、とゆとり
いざ念願かないCXやって楽しい仕事の時間

でも仕事はそれだけじゃない・他の収録の仕事もある。
CXみたいにまったりもいかんだろうし、まして有野みたいな
人間ばかりのタレントじゃない。厳しいタレントもいる
そういう中でやっぱ無理だわ。でやめるんじゃねえのか
ゆとりは怒られたらすぐやめる根性なし世代だからな
747NAME OVER:2010/10/11(月) 11:56:44 ID:DRrZloYz
ミポリンとやれる中山は勝ち組
748NAME OVER:2010/10/11(月) 11:57:01 ID:???
CX自体どう見てもきつい現場だろうが
残業あたりまえ、家に帰っても小物作らされ、ロケハンやらされ
それぐらいも気づけないお前がゆとりだと思います
749NAME OVER:2010/10/11(月) 12:14:15 ID:???
きつさの度合いも他の仕事と比較した上だろ。それも理解できない>>748ってどういう脳みそ?
750NAME OVER:2010/10/11(月) 12:23:29 ID:???
8行も書いといてどこにも比較ないんですけどー国語力足りてますかー?
751NAME OVER:2010/10/11(月) 12:36:43 ID:???
>でも仕事はそれだけじゃない・他の収録の仕事もある。
これでわからなきゃただのバカwww言葉の中身をとらえる能力がなく
ただ文面だけみてああだこうだしかいえないお猿wwwwwwwwwwwwwwwww
752NAME OVER:2010/10/11(月) 13:16:57 ID:???
バイトで火サスのADやったことあるけど
>>748
なんてあの業界じゃたぶん普通。キチガイスタッフに罵倒されないだけマシだと思われ
慣れないなら辞めるのが賢明だよ。それでも希望者多いみたいだし
753NAME OVER:2010/10/11(月) 13:55:59 ID:???
すぐにアツくなるな、両者とも
754NAME OVER:2010/10/11(月) 15:50:54 ID:???
あの現場で仕事したら睡魔に耐えるのが一番つらそう
阿部さんも腕のふるいがいがないだろう
755NAME OVER:2010/10/11(月) 16:01:44 ID:???
>>751
だからぁなんでそれでCXより他の仕事のほうが大変みたいに書かれてんですかぁ?
想像で語るのを比較したって言っちゃえる頭の軽さを突っ込まれてるのわかりませんかぁ?
756NAME OVER:2010/10/11(月) 16:13:23 ID:???
有野って童貞なの?
757NAME OVER:2010/10/11(月) 18:43:48 ID:???
ADは奴隷と一緒

だとなんかのTV番組で紹介されてたっけなあ。
今思えばTV番組でそれを言っちゃあおしまいだと思うw
758NAME OVER:2010/10/11(月) 18:54:30 ID:???
>>756
子供いるのにそれは無いだろw

そういやイノコってたまにHEYHEYHEYにもちょっとだけ映ったりしてたよね
でも、中山が割とすぐにAPまで出世したのに、未だにADって・・・w
759NAME OVER:2010/10/11(月) 21:12:28 ID:???
>>757
そこには売出し中のタレントはゴミ屑同然っていう言葉も隠れてるわけで・・・・
760NAME OVER:2010/10/12(火) 07:10:49 ID:???
そもそも中山とか江本って
ADの仕事が思ったより大変だったからとか厳しかったからじゃなくて、
映画作りに参加したいのに蓋開けたらゲームばっかやらされるから
その辺で葛藤があって辞めたって話じゃなかったっけ?
761NAME OVER:2010/10/12(火) 09:40:31 ID:???
だったら、GCCXに出たがってる東島や浦川にゲームやらせて、
他の連中を映画に回せばいいのにw
762NAME OVER:2010/10/12(火) 10:32:13 ID:???
江本はPのお気に入りだったらしいからな
763NAME OVER:2010/10/12(火) 12:26:10 ID:???
>>758
ADがどんな形でどのぐらいの人数出世できるかとか知らないけど、
イノコの今の調子乗った性格だと、あまり出世はできなさそう
764NAME OVER:2010/10/12(火) 17:56:35 ID:???
鶴岡ってどの辺でストリートミュージシャンやってるんだろう
765NAME OVER:2010/10/12(火) 19:07:10 ID:???
766NAME OVER:2010/10/14(木) 14:38:44 ID:???
>>757
そんなADも一部はいつか出世するわけで・・・

若き日のADと仲良くしてた中山禿や恵にはバンバン仕事が舞い込み
ADを虐めてた連中が干される、それが芸能界なわけで


>>762
江本はどの世界でも「使える」人材だと思う
背広組の方が適職だと思うよ
767NAME OVER:2010/10/14(木) 20:17:03 ID:???
中山はともかく、江本が辞めたってことは相当アレな職場だったんだろうな。
768NAME OVER:2010/10/14(木) 20:40:10 ID:???
社員定着率は47%
ttp://yomi.mobi/read.cgi/tsushima/tsushima_newsplus_1245730638

>民放関係者によれば、テレビ局が発注する番組の多くは、複数の制作会社がディレクターや
>ADを派遣して作る“寄り合い所帯”。AD不足で、受注した制作会社はさらに別の会社に
>ADの派遣を依頼するため、多くのADが複数の番組を掛け持つ状態となる。

HEYx3のイノコとか、しっとこのの高橋、○○な話の渡辺か。
自前で番組制作できる会社でもこんな状況
769NAME OVER:2010/10/14(木) 20:41:29 ID:???
自前製作でいえばこの会社は楽だろ。
他人のつくったゲームの許可だけもらえたらあとは収録でいいんだからな。
さほど予算かけることもないだろうし。スタジオってわけでもないからな
770NAME OVER:2010/10/14(木) 21:25:58 ID:???
>>766
吉村明宏乙
771NAME OVER:2010/10/14(木) 23:55:25 ID:???
若いADほど「何やってんだろ俺…」って退社を考えてしまうのでは
772NAME OVER:2010/10/15(金) 02:15:13 ID:???
まあなあ・・・
見てる俺らは気楽なモンだが、最後の最後の数十秒のエンディングシーンを収録するために
やりたくも無い面白くも無いレトロゲーをエンエン何時間も何日もやらされるとか、
想像するだに鬱だ。無理だ。
773NAME OVER:2010/10/15(金) 02:19:25 ID:???
ADとか基本奴隷だからこの番組が特別どうとかいう話でもないと思うけど
774NAME OVER:2010/10/15(金) 14:14:48 ID:???
>>772
ただひとりで黙々とやる方がまだ楽だなあ
有野はよく「何で同じミスを繰り返すんだ」「また死んだよ早く帰らせろよ」
という異様な空気の中でゲームが出来ると感心するよ
常人離れした忍耐力もそうだけどあの人はバケモノだよ
775NAME OVER:2010/10/15(金) 14:35:41 ID:???
しかし高橋名人の冒険島の回とか酷かったなあ。
ADを徹夜でクリアさせたりしてさー。
あれじゃあ有野の挑戦じゃなくて、ADの挑戦だよ。
776NAME OVER:2010/10/15(金) 14:59:48 ID:???
・上司がゲーム素人なのでしばしば拷問(AD〜〜の挑戦)
・室内ロケがメインで大した経験が積めない
・業界人に顔を知ってもらうチャンスが少ない

→出世しても肩書きだけで使えない人に
777NAME OVER:2010/10/15(金) 15:22:07 ID:???
スタッフもゲームセンターCXだけしか手がけていないわけじゃないと思うが
778NAME OVER:2010/10/15(金) 15:53:36 ID:???
ADお手製のいろんなアイテム作成もサービス残業だろうな
779NAME OVER:2010/10/15(金) 18:40:09 ID:???
>>778
就労時間なんてあって無きが如しでしょ
イノコだっけ?かが個人の攻略サイトを丸写しして問題になってたけど
自力だけに頼らず許可取った上で使っちゃった方がいいと思う
780NAME OVER:2010/10/15(金) 20:33:54 ID:???
変に生真面目だと疲れるだろうな。
鶴岡特製のカイMAPなんて労力だけ突出し過ぎだろw
781NAME OVER:2010/10/16(土) 00:04:59 ID:???
ラストコンティニューは、鶴岡探しだして、鶴岡に歌って欲しかったw
782NAME OVER:2010/10/16(土) 00:42:56 ID:???
Q.カラオケを1曲歌うと誰にいくら金が入るのか?
A.使用料だけなので、全部で10円くらい。 作詞家、作曲家が別なら、半々。
  歌手、編曲者はゼロ。
783NAME OVER:2010/10/16(土) 01:51:29 ID:???
中山はゲイっぽい
784NAME OVER:2010/10/18(月) 00:45:46 ID:ac6l3jvS
さっちゃんはうらかわあたりに食われてるのか?
785NAME OVER:2010/10/18(月) 01:39:39 ID:???
ありえますなwww
786NAME OVER:2010/10/18(月) 16:00:42 ID:???
浦川ってちょっと人を見下したような笑い方する時あるよね。
787NAME OVER:2010/10/18(月) 16:35:34 ID:???
卑屈すぎわろた
普通に兄ちゃんだろ浦川は
788NAME OVER:2010/10/18(月) 16:49:41 ID:???
ここまで>>697に鶴岡がいない指摘無し
789NAME OVER:2010/10/18(月) 18:37:33 ID:???
前シーズンの衝撃映像つまらんかったなぁ。
プレイ中の衝撃的ミスプレイかとおもったが。
次くらいにゲーム内珍百景ありそう
790NAME OVER:2010/10/19(火) 02:09:22 ID:???
獣王記だけ死ななかったのは斬新だったな。
791NAME OVER:2010/10/19(火) 12:24:14 ID:???
>>789
いくらなんでも有野がやったやつを見せるのはナシだったな…
魔界村なんて死ぬほど見てるだろうに
792NAME OVER:2010/10/19(火) 13:19:56 ID:???
戻ってきたイノコMAXに華もたせてコーナー任せたら
全然駄目だったってオチだろうな
793NAME OVER:2010/10/19(火) 15:19:18 ID:???
GTAプレイすれば衝撃映像満載
794NAME OVER:2010/10/19(火) 20:52:32 ID:???
ちびっ子も見てるんやで
795NAME OVER:2010/10/20(水) 07:30:21 ID:???
時間の割りに中身の薄い挑戦が無いだけでこんなにも楽しい番組になるとは
796NAME OVER:2010/10/20(水) 17:39:04 ID:???
挑戦の回とインタビューの回を交互にやってみようず。
797NAME OVER:2010/10/20(水) 17:52:00 ID:???
GCCXにはマイナーゲー成分が足りない
798NAME OVER:2010/10/20(水) 21:13:37 ID:???
マイナーはもういいよ
799NAME OVER:2010/10/20(水) 21:25:35 ID:???
メジャーとかマイナーとかどうでもいいが
見ていて面白いゲームを取り上げてほしい

やってる人間だけが面白いゲームだと
元々そのゲームの良さを知ってる人しか楽しめない
800NAME OVER:2010/10/20(水) 21:42:13 ID:???
知らないゲームと知ってるゲームはどっちがいい?
801NAME OVER:2010/10/20(水) 21:49:40 ID:DJ/sNNyu
頼むから有野+歴代AD(AP)全員を助っ人に読んで交互に協力プレーするスペシャルやってくれ!
友達の家スペシャルを!
802NAME OVER:2010/10/20(水) 21:58:32 ID:???
有野以外が話してるときが面白いっていう本末転倒番組
803NAME OVER:2010/10/20(水) 22:12:17 ID:???
>>800
知ってるゲームなら
「あー、ここ確かに難しかったな」とか「こんなとこでつまってんのかよww」とか
自分のプレイを思い出しながら楽しめる

知らないゲームだと
「へー、こんなゲームあったのか」とか「何この無理ゲーww」とか
新鮮な感じで楽しめる

面白ければどっちでも
804NAME OVER:2010/10/20(水) 22:15:33 ID:???
>>801
おまえの中身どうよう実にくだらないアイデア
805NAME OVER:2010/10/20(水) 22:34:00 ID:???
>>801
ニコニコ動画やyoutubeでも見てろ!!!!!!!!!!!
806NAME OVER:2010/10/21(木) 12:16:53 ID:J+AaZJQc
>801
死ねばいいのに!
807NAME OVER:2010/10/21(木) 13:09:03 ID:???
>>800
知ってる(有名)だけどやった事がないゲーム ってのがいい気がする。
もしくは昔やったけど忘れてるゲームとかね。

あんまり詳しいゲームだと「ああ、ここはああやった方が有利なのに!」とかいろいろ
気になっちゃうw
808NAME OVER:2010/10/21(木) 18:32:45 ID:???
アメトークでもGCCXでも、知らないゲームの方がいいな
見ていてイライラする!
809NAME OVER:2010/10/21(木) 19:50:06 ID:???
>>808
アメトークって(意図的だろうけど)あまり深い話はやらないから
詳しい作品だと、「え?そんな程度の話?」って思ってしまうよな。
810NAME OVER:2010/10/21(木) 22:34:54 ID:???
10/28(木) 22:01〜23:00 #107 迷走!?「パリ・ダカールラリー・スペシャル」
811NAME OVER:2010/10/21(木) 23:13:36 ID:0O9wzpeQ
>>797
セプテントリオンとか
812NAME OVER:2010/10/22(金) 01:34:50 ID:???
>>809
ドラゴンボール芸人で「戦闘力たったの5、ゴミめ」が出なかったあたり甘すぎる。
813NAME OVER:2010/10/22(金) 20:05:55 ID:???
>>708
>しかも、あのクソゲーでスタートらしいですよ。
ってのは「パリ・ダカールラリー・スペシャル」のことだったのか
ぐぐってみたら横スクのレースゲームって・・・異次元すぎる
814NAME OVER:2010/10/22(金) 20:09:51 ID:???
>>800
個人的には洋ゲーの回はハズレが少ないと思う
メジャーなゲームは当たり回の方が少ない
815NAME OVER:2010/10/22(金) 21:25:04 ID:???
マイナーゲームは見ててもイマイチ面白くないと思うんだが。
そんなげーむしらねーよ! みたいな
816NAME OVER:2010/10/22(金) 22:26:01 ID:???
>>814
プリンスオブペルシャなんかは全く知らなかったけど楽しめたな
817NAME OVER:2010/10/22(金) 22:29:06 ID:???
洋ゲーって当たり外れを言えるほどやってるっけ?
プリペルとアウターワールド・フラッシュバックくらいしか記憶にない
818NAME OVER:2010/10/22(金) 22:31:09 ID:???
ダビスタと信長の野望をやってくれーーーーーーーーーーーーー!
819NAME OVER:2010/10/23(土) 02:40:18 ID:???
そういう数字を扱うのって知ってる人間以外はまったく楽しめないからな…
シミュレーションならA列車やアトラスの方がまだ視覚的に変化が捉えやすいのでは
820NAME OVER:2010/10/23(土) 03:00:42 ID:???
挑戦ってくくりじゃないが、ダビスタはやった
園部さんに指南受けたし、プライベートでもやり込んでる
821NAME OVER:2010/10/23(土) 03:06:10 ID:???
ダビスタでG1一勝するまでってのは結構面白いかも
調教とかはほとんど編集で飛ばせばいいし
レースシーンは普通に盛り上がりそう
822NAME OVER:2010/10/23(土) 08:55:47 ID:???
>>819
シムシティとかは・・・・
地味だな。

いっそのこと趣向を変えて、歴代AD集めて桃鉄で激突とかw
初期の方の桃鉄の方が面白い気がする。
823NAME OVER:2010/10/23(土) 09:46:37 ID:???
洋ゲーは基本当たりと言えるようなのしか移植されないからな。
3DOまでの話で。
824NAME OVER:2010/10/23(土) 13:20:39 ID:???
>>823
ソダン兄さん「お前いいこと言うよな!」
825NAME OVER:2010/10/23(土) 13:31:29 ID:???
本当にパリダカやるのか
クソゲーの方がツッコミどころ多くて面白いけどね
826NAME OVER:2010/10/23(土) 14:15:14 ID:???
>>825
カービィの回は壊滅的につまらなかったしね・・・
あの番組に良作は不向きだ
827NAME OVER:2010/10/23(土) 14:42:51 ID:???
アウターワールドの続編はやって欲しいところだけど、有野既に話し忘れてるだろうな
英語の説明書は東島に読ませて、詰まったらヒントは高橋先生呼んで出してもらって
ついでに近況報告もみたいな感じで
828NAME OVER:2010/10/23(土) 15:32:50 ID:???
>>822
桃鉄三本勝負

一本目 FC版無印
二本目 FC版SUPER
三本目 PCE版II
829NAME OVER:2010/10/23(土) 15:57:25 ID:???
>>828
レゲー板らしいことを書くと
岐部はメガドラ信者だからPCE版はやらないと思う
830NAME OVER:2010/10/24(日) 00:22:10 ID:???
>>826
カービィは簡単すぎだからだろ
831NAME OVER:2010/10/24(日) 01:05:02 ID:???
佐々木健介からラウドのレポはがきってwwwwww
レスラーかよ!
832NAME OVER:2010/10/25(月) 03:24:57 ID:???
浦川「まだやってんのかよ課長」
笹川「家じゃウィばっかりやってるくせにな」
東島「マイホームパパだろ。俺たちの苦労もしらないで」
イノコ「人の作ったもので大もうけだしな。家くんじゃねえよ」
阿部「何時間もカメラもつ身にもなれよな」
菅「めざましTVやりてえよ」

課長「さぁ〜て。誰からガメオベしたろか?」
イノコ「イノコMAXイキマーーース!! 。。。。。。。。。。。ぎゃぁぁあああ」
課長「レオパルドンかよ!」


岐部「ディスクの王位争奪編で泣かしてやるよ課長」
833NAME OVER:2010/10/25(月) 22:15:35 ID:???
834NAME OVER:2010/10/25(月) 23:10:14 ID:???
笹川クソワロタwww
835NAME OVER:2010/10/26(火) 00:44:13 ID:???
今週から新シーズンだっけ?
836NAME OVER:2010/10/26(火) 00:53:54 ID:???
そうなん?
なんか復帰してからのシーズンでなんも印象に残るのがなかったなw
837NAME OVER:2010/10/26(火) 16:15:42 ID:oYYrg4AO
スーファミのバットマンは?
ファイナルファイト系のやつ
838NAME OVER:2010/10/26(火) 21:01:55 ID:???
レギュラー放送とは別にセル専用出してほしい。
一本のソフト6時間位収録して、レゲーに捉われずに。
課長初めてのFPS
839NAME OVER:2010/10/27(水) 00:37:59 ID:???
セル専用なら、それこそメジャータイトルでないと売り上げ爆死するだろ
840NAME OVER:2010/10/27(水) 09:34:14 ID:???
どーせ買ってるやつらはコアヲタだし需要あるんじゃね?
841NAME OVER:2010/10/27(水) 13:58:22 ID:???
有野がグラセフやったら絶対買うわw
デッドライジングでもいい。
SFCのガンハザードとか。
842NAME OVER:2010/10/27(水) 14:51:31 ID:???
FPSは敵の配置やどこから攻撃が飛んできたのかがわかりにくいから
この番組の肝である「有野の下手さ」が伝わらないと思う
TPSならまだなんとかなるかもしれない

でも、レゲーでもまだ面白そうなタイトルは残ってるが
3DSで配信が始まるみたいだし、ゲームボーイとか来るんじゃない?
843NAME OVER:2010/10/27(水) 15:00:15 ID:???
>>838
Haloシリーズなら固定客望めそうだし海外でのネームバリューもあるね。
ただ言葉も分からん日本猿の下手プレイを外人が受け入れるかどうかはわからん
844NAME OVER:2010/10/27(水) 15:07:56 ID:???
>>842
FPSはやられる側の画面だけだと
なんでやられたか本当に分からなかったりするからな・・・
たしかに不向きだ

>>841
デッドラは面白そうだ
主軸になるストーリーもあるし
845NAME OVER:2010/10/27(水) 15:29:41 ID:???
デッドラは生放送でやってもいいくらいなんだが年齢制限でアウトだろ
846NAME OVER:2010/10/27(水) 15:57:01 ID:???
>>836
ゴルゴは割と良かったと思う
ぷよぷよ以降急速に尻すぼみしたけど
847NAME OVER:2010/10/27(水) 16:04:47 ID:???
殺人系ADV推すよりも、恋愛系SLGの方が面白くなりそぷ。
過去作だとときメモとかアンジェとか有ったけど。どっちも面白かった
848NAME OVER:2010/10/27(水) 16:59:32 ID:???
ときメモはぶっちゃけ課長プレー経験あるだろ、あれ
849NAME OVER:2010/10/27(水) 17:19:01 ID:???
課長はリアルで体験してるからなあ(´・ω・`)
850NAME OVER:2010/10/27(水) 18:33:54 ID:???
有野FPS系嫌いだよ。相方や後輩に誘われてたけど、やらなかった
濱口とTKOはギアーズ オブウォー 2の宣伝部長やってたんだけどね

>今のオンラインゲームってドンドンリアルになっていってる。
>これも、何か嫌や。
>戦争モノはそのシーンをリアルに描く。ライフル、マシンガン、ナイフ。
>使い分けて殺しあってる。
>でも、ゲームってもっと夢のあるもんやったと思う。
>どんな高い所から落ちても死なない(スペランカー除く)。
>多少の事では死なない(スペランカー除く)。
ttp://415yoiko.jp/arino/?act=entry-detail&id=itt2d9e0sw11cjpgocfj03ldmvthim2r

あと、MMOも好きじゃないっぽい

>今のオンラインゲームに限ると、プレイ時間の長い人程、得をするようになってる。
>これが嫌です。
851NAME OVER:2010/10/27(水) 18:50:14 ID:???
信長の野望とか三国志とかの方が意外と面白いんじゃないか。
編集・構成の腕次第だがw
852NAME OVER:2010/10/27(水) 18:58:45 ID:???
番組的に視聴者が初見でも内容がわかるってのは条件じゃないか?
信長とか三国志は難しくて初見ではわかりにくいんじゃないかな?
853NAME OVER:2010/10/27(水) 19:52:54 ID:???
あと、国を多くとって大勢が決してくると、統一まで只の作業になってしまう
昔のは特に、謀反や一揆が無かったり、あっても体勢をひっくり返すほどではないから
物量作戦で押せ押せで終わってしまう
854NAME OVER:2010/10/28(木) 02:03:27 ID:???
その前に普通にプレイして13時間で終わるのかな。
855NAME OVER:2010/10/28(木) 04:45:11 ID:???
半日プレイの面白いところばかり見せてこのつまらなさ
プロが編集してなかったらピアカスやニコの単独配信以下のゴミっぷり
856NAME OVER:2010/10/28(木) 05:12:56 ID:qwRTziUr
パリ・ダカールラリー・スペシャルで有野が言うツッコミや感想予想。

序章……「あれ、レースゲームじゃなくてRPGだったっけ……」 「車もないところからスタートすんねんな」
1面……「コースにドラム缶置いたらあかんわ」(なかなか進まずかなり停滞すると思われる)
ボーナス……「はしゃいどんなー」 「よっぽどうれしかったんやなー」
2面……「あのトラックスピード出しすぎやろ」 「トラックが優勝でええやろ」
3面……「シューティングみたいになってる!」  「車降りたらあかんわ」 「ドンキーコングかね」 「雲の上歩くんや」
4面……「パリダカって海の中走るんだっけ」 「どんだけ高性能な車やねん」 「ミサイルはないわー」
5面……「海には潜れても、川には沈むねや……」
6面……「紛争地帯かね?」 「もっと安全なコース走ろうや」 「完全にシューティングやん!」 
7面……「ようやくレースゲームっぽくなってきたわー」(恐らくラリーを模して、隣に座らせた片山のナビを参考にして有野がプレイという展開になると予想)
857NAME OVER:2010/10/28(木) 06:02:33 ID:M9IqYNVp
856:スゲー予想してるwでも課長なら言いそうww
858NAME OVER:2010/10/28(木) 06:38:42 ID:???
>>856
そんなに挑戦向きのソフトなのかw
プレイしたことないからちょっと楽しみだ
859NAME OVER:2010/10/28(木) 14:09:20 ID:???
>>856
放映もしてないのに見た気になったwww
860NAME OVER:2010/10/28(木) 16:48:23 ID:???
850 なんで殺すって表現するんだろう。
そんなこと言ったらレイラの回でボスを殺すために武器選択してたじゃん。
PTAみたい。
861NAME OVER:2010/10/28(木) 17:04:25 ID:???
>>860

>>850をもういちどよくよんでかんがえてみよう。なんでなのかわかるよ。
862NAME OVER:2010/10/28(木) 23:12:21 ID:???
今日のパリダカは永久保存クラスの神回だったwww
863NAME OVER:2010/10/29(金) 01:45:18 ID:???
ゲームが(当時としては)隠れた究極のバカゲーだからね。
864NAME OVER:2010/10/29(金) 16:30:50 ID:???
ゲームバランスがよければ意外な良作になってたかもなあ
一本であれだけ多彩なジャンルのゲームが遊べるんだからお得だよ
865NAME OVER:2010/10/29(金) 17:06:48 ID:???
ゲーム内容とつっこみも面白かったが
ミスってないコンティニューミスで激しく笑った
別の意味でレゲーらしい

接触不良でも起こしたのかねアレ
866NAME OVER:2010/10/29(金) 17:16:17 ID:???
バグっったのって何やった時だっけ?
その後、どうなったんだっけ?
867NAME OVER:2010/10/29(金) 17:44:16 ID:???
PC原人なら、リセット押して鶴岡と3時間かけてバグった地点に戻した
マリオワールドなら、須田ちゃんがカセット端子部をドライバーでガリガリやって復帰
カイなら、せきした拍子に画面ぐちゃぐちゃになったけど、リセットで復帰
今回のなら
ttp://blog.fujitv.co.jp/gamecenter/E20101028002.html
868NAME OVER:2010/10/29(金) 18:31:45 ID:???
百人一首まあまあ面白い
前シーズンよりは圧倒的にマシだな
869NAME OVER:2010/10/29(金) 19:25:46 ID:???
中山がちゃっかり出ていたけど、ゲスト扱いなのかレギュラーなのか・・・

いずれにしても、仮免Dやらグダグダミニコーナーと言い、今シーズンは如何に!?
870NAME OVER:2010/10/29(金) 21:08:01 ID:???
>>868
岐部がいらんよなあ
「ふっせいかいです」が聞き取りにくいみたいだし逆に岐部を回答者にして
笑いものにした方がいいだろうに
871NAME OVER:2010/10/29(金) 21:46:27 ID:???
百人一首面白かった。
1時間ずっと百人一首で
872NAME OVER:2010/10/29(金) 22:35:40 ID:???
色々あって話題には事欠かない回だと思ったけど意外に書き込みが少ないなw
前シーズンが糞過ぎて見切った人が多いのかねぇ
873NAME OVER:2010/10/29(金) 23:04:17 ID:???
ここは本スレじゃないし
っていうか、本当に話がしたい人は粘着荒らしが出た頃に2ちゃん以外に移ったんじゃないの?
874NAME OVER:2010/10/29(金) 23:49:57 ID:???
>>848
昔よゐこの悪知恵って番組でパロディしてた
875NAME OVER:2010/10/29(金) 23:57:57 ID:???
そりゃ扱いゲームが課長自身過去にやってたのだってあるだろ。
まぁクリアした経験あるゲームであっても
そこを表にださず上手く魅せてやってこそ芸人でもあるからな。
876NAME OVER:2010/10/30(土) 00:15:54 ID:???
>>873
本スレも盛り上がってないぞ
877NAME OVER:2010/10/30(土) 01:46:58 ID:???
次回J?
ジャイロダインか?(ないない)
878NAME OVER:2010/10/30(土) 04:17:01 ID:???
ジョイメカだよ
879NAME OVER:2010/10/30(土) 09:12:14 ID:???
こんな課長は嫌だ
スターフォースのラリオスをチンポ16連打で倒す

こんな課長は嫌だ
西日で体が溶ける

こんな課長は嫌だ
阿部鍋に鍋の素を入れて食べる

こんな課長は嫌だ
ゲームに出てきた鳥に苦戦したせいでヤキトリが食べれなくなった

こんな課長は嫌だ
嫁とのセックスで挿入中にコナミコマンドで腰を動かす

こんな課長は嫌だ
しょこタンにダメ出しくらう

こんな課長は嫌だ
カセットにふぅ〜が実は良くないと知って、すぅ〜と吸い込むようになった

こんな課長は嫌だ
キノコを食べると二倍大きくなる

こんな課長は嫌だ
ゲーセンで遊ぶとき耳の穴にコインをいれている
880NAME OVER:2010/10/30(土) 09:38:34 ID:???
Jリーグ プライムゴールとか
Jリーグ エキサイトステージとか
881NAME OVER:2010/10/30(土) 10:34:31 ID:???
>>879
つまんない
882NAME OVER:2010/10/30(土) 10:51:57 ID:???
JuJu伝説
ジャストブリード
ジャンボ尾崎のホールインワンプロフェッショナル
ジーキル博士の彷魔が刻
ジーザス
ジャンピン・キッド ジャックと豆の木ものがたり
ジャッキーチェン
883NAME OVER:2010/10/30(土) 11:18:47 ID:???
獣王記
884NAME OVER:2010/10/30(土) 11:56:36 ID:???
誰かが流してくれないと全然内容について語られない割れスレ
885NAME OVER:2010/10/30(土) 19:29:52 ID:???
>>882
この中では彷魔が刻が有力候補か
886NAME OVER:2010/10/30(土) 20:55:53 ID:???
>>865
> ミスってないコンティニューミスで激しく笑った

あの流れは最高だったwww
本物のハプニングだったんだろうな
製品の信頼性に関わる話だから、演出であんな展開捏造したら
販売・開発元あたりから本気のクレーム来るし
887NAME OVER:2010/10/30(土) 22:49:28 ID:???
イノコも5年で仮免Dか
やっぱり笹野や浦川に比べて出世が遅いw
でもイノコより後のADはみんな辞めてるしな
888NAME OVER:2010/10/30(土) 22:54:58 ID:???
無料動画がアップされると感想が増える法則
889NAME OVER:2010/10/30(土) 23:56:13 ID:???
週末になったからだろ
890NAME OVER:2010/10/31(日) 01:06:10 ID:???
キャッチコピーカルタは前回のイノココーナーより圧倒的におもろかった
891NAME OVER:2010/10/31(日) 01:07:58 ID:???
>>888
すごいバカだね君
892NAME OVER:2010/10/31(日) 01:10:40 ID:???
当時としてはよくある事だがドット絵の方が萌えるアイリーン。
893NAME OVER:2010/10/31(日) 01:34:25 ID:???
>>889
昔から放送日に関係なくこの流れは変わってないんだが
894NAME OVER:2010/10/31(日) 01:52:41 ID:???
乞食どもがアホ丸出しの言い訳してるな
895NAME OVER:2010/10/31(日) 02:59:03 ID:???
DVD7 ドラキュラはともかく、またもロック万。

ロック万思い入れもないし、いままで収録されたの見ても
面白さを感じたことが無いだけに、本当にガッカリ・・・
896NAME OVER:2010/10/31(日) 03:43:05 ID:???
それはお前の感想でしかないからな

と言いつつ、俺もちょっとな…
ロックマンはよく出来てるだけに
最終ステージの難易度以外に理不尽なところがないから
こういう番組的な盛り上がりには欠けるよな…
魔界村級にえげつないと面白くなるんだがな
897NAME OVER:2010/10/31(日) 22:31:20 ID:???
ロックマン自体はまあまあ好きなゲームだけど、挑戦のロックマンの回は
ただの攻略ダイジェストって感じでどれもイマイチなんだよなぁ

しかも3って無駄に2回分あったから余計に時間使うだろうしほんと最悪だな
898NAME OVER:2010/11/01(月) 13:20:36 ID:???
割と良回だった忍者龍剣伝に対し続編のIIはガッカリな放送内容だったし
番組の制作能力も落ちてるんだろうなあ
2010ストリートファイターあたりはもっと面白く出来たと思うんだが
899NAME OVER:2010/11/01(月) 13:53:52 ID:???
龍剣伝は1と2で難易度がまったく違うからなぁ
1の理不尽設定が面白かっただけで2もつまらなくはなかったが
つか13、14シーズンは普通に楽しんでる(※甲子園除く)俺は少数派なのか?
900NAME OVER:2010/11/01(月) 15:05:45 ID:???
今日CS番組表見ていたら、チャンネルNECOで「くりーむレモン劇場版」と見つけたが、
まさかGCCXで有名なあのくりーむレモン?
901NAME OVER:2010/11/01(月) 16:31:03 ID:???
>>899
13シーズンはぷよぷよの方が酷かった
ハプニング的な盛り上がりが全くなかった
902NAME OVER:2010/11/01(月) 16:50:04 ID:???
ぷよぷよはステージ進んでも画面がまったく変わらないから
最初の5分「課長下手だな」と笑った以外は退屈だったな

鬼太郎とオホーツクは普通に面白かった
パリダカは反則www
903NAME OVER:2010/11/01(月) 17:21:27 ID:???
>>900
たぶん実写版だろう
亜美ちゃんが小学五年生じゃない方
904NAME OVER:2010/11/01(月) 17:25:03 ID:???
>>902
オホーツクが良回に仕上がったのはちょっと意外だったなあ
CD-ROM2のコブラなんか結構いい感じかも
「おお、なんか喋ったで」「これルパンちゃうん?」「これ子供には
見せられんなぁ〜」とかw
905NAME OVER:2010/11/01(月) 18:02:16 ID:???
ぷよぷよって腕がいい奴は別にして
下手な奴は基本的に運で進んでいく展開になりがちだからなあ。
挑戦向けじゃなかった。
906NAME OVER:2010/11/01(月) 18:32:05 ID:???
>>905
ぷよぷよ通ならともかくすーぱーぷよぷよだったわけだから
ニンテンドーチャンネルの方が良かっただろうね
907NAME OVER:2010/11/01(月) 21:56:13 ID:???
>>904
オホーツクはそれこそ裏方が用意したイラストとか上手い編集のおかげで
やったことなくても何してるか理解できたし、堀井大先生の隠し弾もアリで大成功の回でしょ

ぷよぷよは単純に昔死ぬほどやったから懐かしくて楽しかったw
908NAME OVER:2010/11/02(火) 21:11:03 ID:n48cyf8A
バルーンファイトかアルカノイドやってほしなぁ
909NAME OVER:2010/11/02(火) 22:02:55 ID:???
なんか2chのVIPで僕の画像を見つけたらしくですね、深夜の4時過ぎに人の迷惑などどこ吹く風で電話してきやがってですよ。

「〇〇さんの画像が2chってトコにありました!すげーっス!マジかっけース!」

とか言ってくるんです。

こちとら只でさえ睡眠不足だというのにこの仕打ち。

「あー…そう、ふーん」

「いやいや!2chでめちゃくちゃ有名人みたいじゃないですか!この人どんな人?って聞いたら新参死ねって言われました!マジすげーッス!半端ねーっス!」

「あの…寝かせてくれない…?」

「先輩何者なんスか!?なんかダメな先輩だなーと思ってたけど見る目変わったっス!色々聞かせ

ブツッ

910NAME OVER:2010/11/03(水) 00:39:08 ID:???
>>909
PIPエレキバンまで読んだ
911NAME OVER:2010/11/03(水) 01:32:43 ID:???
課長インタビュー
Q 8年目ですけど心境はいかがです?
A まだまだいけますねって感じですかね。

Q これまで挑戦したゲームで一番面白かったものはなんですか?
A 特にないなぁ〜

Q この前のめちゃイケオーディションですけど
A うん。水嶋ヒロ(笑) でも俺やったら賞金もらうな。それでゲーム買う。Wiiやけど

Q 奥様もゲーム好きなわけですけど、そのへんいかがでしょうか?
A Hの時、挿入してコナミコマンドで腰動かしてBA時おれいってもうた(笑

Q 岡村さんの療養のためにも勧めたいゲームなにかありますか?
A ドラゴンズレアーやな

Q 今年のクリスマス24時間放送でやってみたいゲームは?
A ラブプラスとリアル彼女やりたい!

Q 課長にとってゲームとは?
A 稼ぎ頭やね(笑
912NAME OVER:2010/11/03(水) 07:49:48 ID:???
素人の実況垂れ流しのが100倍面白い時点で有野が以下にツマラン金目当てのオッサンかわかる
913NAME OVER:2010/11/03(水) 16:01:06 ID:???
離職率から察するに、番組作ってるほうは楽しくないんだろうな。
914NAME OVER:2010/11/03(水) 16:18:55 ID:???
ロケハンやエンディングのために
好きでもないソフトをしなくちゃいけないのは
普通に辛いと思う
好きなソフトなら気にならないだろうけど
915NAME OVER:2010/11/03(水) 16:42:28 ID:???
有野が挑戦失敗するたびに、徹夜でクソゲーを攻略する仕事だし
916NAME OVER:2010/11/03(水) 19:00:35 ID:???
大魔界村や忍者龍剣伝の回は何度見ても面白いな
そろそろあれくらい難しいACTを意地と根性で解く回が来てほしい
917NAME OVER:2010/11/03(水) 19:53:24 ID:???
忍者龍剣伝は最難関の6-2をAD任せだし、ラスボスもかなりお膳立てしてもらってるからなあ
まあ難しさからいってしょうがないのかもしれないけど
918NAME OVER:2010/11/03(水) 19:53:43 ID:+Oq8D0yx

東島『アイリーン…アイ・リーンルーよ』
919NAME OVER:2010/11/03(水) 21:59:05 ID:???
有野「お の れ 邪 鬼 王 !」
920NAME OVER:2010/11/03(水) 22:54:00 ID:???
もし有野よりも面白いものが録れる才能があるなら、
すぐにGCCXに出演すべきだ。面白ければ必ず有野より成功する。
出演できないと言うのなら、努力して関係者になってアドバイスすべきだ。
本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎される。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って
辛うじて生きてろ。
921NAME OVER:2010/11/03(水) 23:11:42 ID:???
なんのコピペだ
922NAME OVER:2010/11/04(木) 00:17:40 ID:???
マイティボンジャックといいレミングスといい、生挑戦でギリギリ完走は
有野のタレント力を見せ付けられたのはあるね。
そういう風に仕組むにしたって相当なもんだと思う。
923NAME OVER:2010/11/04(木) 00:33:22 ID:???
カイの冒険も
手伝ってもらってお膳立てがあったにせよ成功までもっていくんだからなぁ
924NAME OVER:2010/11/04(木) 00:50:32 ID:???
タレント力ってなんっすか?
925NAME OVER:2010/11/04(木) 02:06:17 ID:???
>>923
カイの98面はいくらなんでも下手すぎたと思うがな。
本来の時間内に収まるところだと思うけどそれだと99面のショートカット教えてもらうの間に合ったっけ。
926NAME OVER:2010/11/04(木) 02:18:36 ID:???
そのヘタのせいで延長。アルフィーの番組潰すしまつ。アイドリングはどうでもいいが。
あと生だと天の声の態度が実によく垣間見えたな
927NAME OVER:2010/11/04(木) 06:10:57 ID:???
「よく垣間見える」ってどんな状況だ?
よく見えるのか垣間見えるのかどっちだよw
928NAME OVER:2010/11/04(木) 07:39:30 ID:???
ジャンプすると確実に覗けるけどでも全体が見れるわけではない
って感じかな
929NAME OVER:2010/11/04(木) 09:51:36 ID:???
それ以前に、カイってクソゲーだよねw
930NAME OVER:2010/11/04(木) 10:04:32 ID:???
まあこのゲームってクソゲーの方が盛り上がる傾向にあるしね。

サラダの国のトマト姫みたいに見せ場も何も無い退屈なのは別にしてだが。
931NAME OVER:2010/11/04(木) 18:07:49 ID:???
桃太郎活劇やって欲しいんだが簡単すぎるかな?
932NAME OVER:2010/11/04(木) 20:02:41 ID:???
カケフはクソゲーでクソ回だったよな
933NAME OVER:2010/11/04(木) 20:08:49 ID:+NWWVGtX
イノコ『おれか?おれはなぁ…おれは人を殺した。むかつく貴族の女だった。金も取ったし家も焼いた。それ以上のこともした。』
934NAME OVER:2010/11/04(木) 20:44:59 ID:???
次回は JerryBoy というゲーム。聞いたこともないゲームだがおもしろいの?
935NAME OVER:2010/11/04(木) 21:48:38 ID:???
調べてみたがアクションゲームみたいだな
936NAME OVER:2010/11/04(木) 22:01:39 ID:???
一応ゲームフリークってことで
鳴り物入りの宣伝してたはずだ。
937NAME OVER:2010/11/04(木) 22:15:47 ID:???
ジェリーボーイかよ!必殺!道JOU破りと信じて疑わなかったのに!!
938NAME OVER:2010/11/04(木) 22:39:02 ID:???
ファミマガで漫画も連載されてなかったっけ?
939NAME OVER:2010/11/05(金) 01:46:46 ID:???
田尻が任天堂失速後を見越してソニー向けにつくったんだっけ?
940NAME OVER:2010/11/05(金) 02:06:45 ID:???
キャラデザがクインティの人だったのは覚えてる
941NAME OVER:2010/11/05(金) 02:27:11 ID:???
パリダカのパスワード問題は
B=8 0〜O とかボードあったからその辺の間違いは把握してるようだが、
ほかにだとTを7とかIと1とかもあったかもな
全く同じようにパス打ってるつもりが最初と二回目じゃやっぱ違ってたんだろうな。
結果オーライだったわけだが
942NAME OVER:2010/11/05(金) 03:08:26 ID:???
難所でライフがほとんど無い時に、
昔なら『(ゴールが)まだか、まだか!まだかぁ〜』って言ってたのに
こないだのパリダカはそういう状況でもたんたんと進めてたね
つまらなくなるわけだ
943NAME OVER:2010/11/05(金) 10:29:38 ID:???
ジャンプ天国はちゃんと調整してれば良ゲーになったはずなのになあ

これマリオ3のパ○リかと思いきやこっちの方が先に出てるのね
意外だわ
944NAME OVER:2010/11/05(金) 10:36:29 ID:???
>>934
SFCの隠れた名作だよ

しかしまあCBSとEpicの違いはあれど二回連続ソニーかよw
そのうち聖飢魔IIもやるんじゃないか?w
945NAME OVER:2010/11/05(金) 11:28:38 ID:???
ゲームのじかん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>これ
946NAME OVER:2010/11/05(金) 12:11:37 ID:???
tes
947NAME OVER:2010/11/05(金) 12:50:25 ID:???
ジェリーボーイは不思議だねえ。当時の知名度は高かったのに今はそれほど話題にならず隠れた名作
プログラムしたのはゲーフリじゃない別の会社で、妙に死にやすいバランスだからEX向きかな
948NAME OVER:2010/11/05(金) 13:23:53 ID:???
キャラデザがポケモンの人だったっけ
マンガ持ってるわ
949NAME OVER:2010/11/05(金) 13:31:18 ID:???
そういえばカイの冒険ってクリアしたんだっけ?
950NAME OVER:2010/11/05(金) 14:06:58 ID:???
>>949
した

カイはクソゲーではないとは思うがあの独特すぎる操作感がなあ
カービィみたいなキャラだったら違和感も少なかったと思うんだが
何でカイであれをやろうと思ったんだか・・・
951NAME OVER:2010/11/05(金) 21:33:11 ID:???
独特だからいいんじゃねーかハゲ
952NAME OVER:2010/11/05(金) 22:59:59 ID:dQ4AiuTb
レンタル版しか見てない俺だが、11.0で初めてサッチャンを見て 一目惚れしますた
セル版にはいっぱい登場してますか
(*´д`*)ハアハア
953NAME OVER:2010/11/05(金) 23:20:32 ID:???
>>952
DSの挑戦状2特典DVDのウルトラセブンに出てる。あとはDVD5のロックマン
6のワギャンだから一緒だと思う。元々出番少ないし
954NAME OVER:2010/11/05(金) 23:22:18 ID:???
>>952
ネットウヨクきめえ
955NAME OVER:2010/11/05(金) 23:27:36 ID:???
名人は出番少ないが
あのワギャンの絵のインパクトが強すぎて
すごく記憶に残ってるwww
956NAME OVER:2010/11/06(土) 10:28:52 ID:???
ワギャンの絵が描かれたTシャツ買ったな・・まだ着てないが
957NAME OVER:2010/11/06(土) 11:03:02 ID:???
有野とぎこちない感じだったから、ゴエモンの回で協力プレイしながら
色々聞いたりして打ち解ける予定だっただろうに、風邪で欠席したのが残念
958NAME OVER:2010/11/06(土) 11:12:59 ID:???
さっちゃんはあのワギャンのお陰で
可愛いって印象が付いた。
959NAME OVER:2010/11/06(土) 15:21:43 ID:???
今のAD名前すら覚えてないわ
960NAME OVER:2010/11/06(土) 17:05:22 ID:???
笹野ってロッテの唐川に似てるな。
961NAME OVER:2010/11/06(土) 17:19:38 ID:???
そういえば片岡っていうADはちょくちょく出るけど、13シーズンに高橋ですとか紹介されたAD見ないな
もうやめたのか
962NAME OVER:2010/11/06(土) 17:36:37 ID:???
>>961
鬼太郎の回で有野とスト4対決してたが、
今は伊藤に代わって、知っとこ!担当してるようだ
ttp://www.gascoin.co.jp/archives/category/tv
963NAME OVER:2010/11/06(土) 21:42:11 ID:???
ジェリボーイは音楽いいんだよなあ
今でも海面の曲が聴きたくてプレイするんだ
964NAME OVER:2010/11/06(土) 22:53:54 ID:???
ファミマガで見て凄く期待した記憶があるなあ。
その時のタイトルはジェリービーンで
画面もキャラのグラデ等アーケードゲーム並に描き込まれてた。
でも製品版はファミコンに毛が生えた程度になってた
965NAME OVER:2010/11/06(土) 23:08:42 ID:???
ジェリーボーイ2も作られてファミマガで画面写真も出てたけどお蔵入りになった。
966NAME OVER:2010/11/07(日) 00:12:11 ID:???
普通にジェリーボーイ2のプレイ動画転がってるけど、あれどこから流失したのかね
967NAME OVER:2010/11/07(日) 00:25:02 ID:???
釣り乙と思ったら、まじか
968NAME OVER:2010/11/07(日) 02:44:06 ID:???
鶴岡生きてるん?
969NAME OVER:2010/11/07(日) 14:19:52 ID:???
鶴岡の安住まで何十里〜
970NAME OVER:2010/11/07(日) 17:37:20 ID:wIL9IBar
サッチャンていきものがかりを可愛くしたかんじだな
971NAME OVER:2010/11/07(日) 18:45:37 ID:???
>>964
サコムの描いたリアル絵がゲーフリとしては不本意で杉森が全部書き換えたんだよな
972NAME OVER:2010/11/10(水) 05:07:01 ID:uTCRgyQx
りせっとりせっとなんどもりせっと
973NAME OVER:2010/11/10(水) 11:44:54 ID:???
今更パーフェクトボックスなんて出してどうするんだろうな
全部見たい奴なんてとっくに一巻ずつ買ってるだろ
974NAME OVER:2010/11/10(水) 13:22:19 ID:???
そんなのが出るの?
975NAME OVER:2010/11/10(水) 15:27:14 ID:dL4iA5Xu
パリダカはアトランチスや魔界村に匹敵する面白さ!
976NAME OVER:2010/11/10(水) 17:26:35 ID:???
ニコの素人実況のが有野のくそつまんねーぼやきプレイより10倍はマシだった
977NAME OVER:2010/11/10(水) 17:29:13 ID:???
ニコ厨はお引き取り下さい
978NAME OVER:2010/11/10(水) 18:28:05 ID:???
貧乳声優
979NAME OVER:2010/11/10(水) 20:48:23 ID:???
中山の髪の毛黒すぎだろ
何食ったらあんなになるんだ
980NAME OVER:2010/11/10(水) 20:49:40 ID:???
コーラ
981NAME OVER:2010/11/11(木) 17:16:43 ID:???
今日だな
件のゲームは見たこともないので楽しみだ
982NAME OVER:2010/11/12(金) 00:25:26 ID:???
結構面白そうなゲームだった
前回のインパクトが強すぎたんで、番組としては少し物足りなく感じたけど
あのゲームはちょっとやってみたいと思った

次回は時のオカリナか、楽しみだ
っていうか絶対1回じゃ終わらんな
983NAME OVER:2010/11/12(金) 03:55:52 ID:???
ステージボスを攻撃パターンとか見極めないうちに
ゴリ押しで強引に倒していたのがちょっとつまらなかった
984NAME OVER:2010/11/12(金) 08:42:19 ID:???
そろそろダウンロードで見たやつが書き込むんだろ?(笑)
985NAME OVER:2010/11/12(金) 09:11:45 ID:???
むしろこんなのに金払ってるアホはなんなのと思いますね
986NAME OVER:2010/11/12(金) 10:22:10 ID:???
ヌルいゲームだったな。
時のオカリナが楽しみ。
987NAME OVER:2010/11/12(金) 11:52:31 ID:???
時のオカリナって謎にハマると、全然進めなくなっちゃったりするし
場所によっては特定のアイテムが無いとそもそも解けない なんてのもあるから
攻略本無しで最後まで行くのはかなり困難な希ガス。

しかも、長いぞ。挑戦の枠で収まるのか
988NAME OVER:2010/11/12(金) 12:00:28 ID:???
昔でもどりで有名になった、トライフォースをやったけどな。

こうなれば、シリーズ物全編制覇とかやったらどうだ?
マリオも数作やっていないし。
989NAME OVER:2010/11/12(金) 12:10:18 ID:???
なにがなんでも十数時間で成立させようとすると破綻する。
時のオカリナくらいのタイトルなら
4回シリーズくらいのことはやってもいいんじゃないか。
990NAME OVER:2010/11/12(金) 12:51:48 ID:???
なんでゼルダなんだよ…
天地創造やれよ
メジャーゲーはつまんねーよ
991NAME OVER:2010/11/12(金) 12:58:12 ID:???
見なくていいよハゲ
992NAME OVER:2010/11/12(金) 13:15:34 ID:???
トライフォースはたんたんとしてたなぁ
ゲーム自体はすげー面白いのに見ててもあんまり面白くなかった
993NAME OVER:2010/11/12(金) 13:16:15 ID:???
クリアしたかは不明だけど、64、GCゼルダはやってる
分からない振りするか、本当に忘れてる謎もあるだろうけど。
994NAME OVER:2010/11/12(金) 13:20:49 ID:???
ここのスタッフはいちゃもんつけるような濃い層は相手にしてないんだよ
たまに見てDVD買ってくれるような層が本命
お前ら根暗なヲタなんて眼中に無いですwww
1人で終わったゲームのレベル上げてろよ
995NAME OVER:2010/11/12(金) 13:33:33 ID:???
次スレ立てる方へ
テンプレの
オフィシャルサイトは、ここに変更
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/index.html
御座敷は閉鎖したんで、ガスコインカンパニーで
ttp://www.gascoin.co.jp/

ついでにあっちから引用
【関連スレ】
ゲームセンターCX STAGE125
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1288382020/
有野課長に挑戦してもらいたいゲーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1268564766/
【フジTV】ゲームセンターCX【CS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1171079525/
ゲームセンターCX
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1115314873/
996NAME OVER:2010/11/12(金) 16:26:56 ID:???
大晦日か・・・

1 ガキ使に対抗して、年越し「録画」で
2 行く年来る年的に、まったりとトークも踏まえて?
3 もちろん!生挑戦で年越し(もち、阿部様の特製年越しそば付き)

今年を迎える時なら、2010が有ったけど既に挑戦済みだし内容も・・・
997NAME OVER:2010/11/12(金) 16:47:32 ID:???
生は確定してる。どっちの番組を主体にするかで変わってくるけど
濱口とダラダラやるんじゃないかな
ttp://gaatsu.ps.land.to/up/src/gt_2470.jpg
998NAME OVER:2010/11/12(金) 16:51:56 ID:???
濱口って良い所でリセットボタンを「どーん!!!!」とかって押しそう
999NAME OVER:2010/11/12(金) 18:10:27 ID:???
1000NAME OVER:2010/11/12(金) 18:11:08 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。