ガデュリンの主人公は韓国人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
今頃必死にF5連打してるはず
2NAME OVER:2010/03/03(水) 21:44:08 ID:???
マジレスになるが
ガデュリンの時代には韓国は日本に併合されてるので
韓国人ってのは存在しないぞ
3NAME OVER:2010/03/03(水) 22:24:39 ID:???
マジレスすると
併合とかマジ勘弁
害悪以外の何物でも無いからこの世から消えて欲しい
4NAME OVER:2010/03/04(木) 07:41:21 ID:???
>>2
マジレスするとガデュリンの主人公は「生粋の韓国人」というのを誇りに持ってて自慢してるシーンが小説版に出てくる
5NAME OVER:2010/03/04(木) 09:36:34 ID:???
マジレスすると、その後にヒカルが韓国なんて国はもう無いって明言してる
韓国人でなく朝鮮民族だね
6NAME OVER:2010/03/04(木) 17:56:26 ID:???
マジかよガデュリン捨ててくる
7NAME OVER:2010/03/04(木) 18:53:40 ID:XO6I7be6
マジレスだらけのスレだな
8NAME OVER:2010/03/04(木) 22:40:12 ID:???
レトロゲーム板で嫌韓ネタでクソスレ立てる奴を見る日がくるとは…。
9NAME OVER:2010/03/05(金) 00:50:19 ID:???
おじさんもネトウヨの若者に混じってみたかったんだよ〜!!
10NAME OVER:2010/03/07(日) 21:49:39 ID:???
(^^;)
11NAME OVER:2010/03/13(土) 00:08:52 ID:???
姉妹スレ
ガデュリンを覚えていなくもないスレ 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1171312096/
ガデュリンの音楽
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1159261533/
12NAME OVER:2010/03/13(土) 18:20:52 ID:???
しかし何でガデュリンなんだ?
ギャグなのかw
13NAME OVER:2010/03/13(土) 19:04:52 ID:???
その心は?
14NAME OVER:2010/03/15(月) 00:00:45 ID:???
>>1
見た目の差は黒人と白人の方が大きいけど、遺伝子レベルでは日本人と朝鮮人の差の方が大きいよ。
黒人・白人・日本人の塩基配列は99%以上が一致、
ショウジョウバエでも一致率は97%なのであるが、
朝鮮人となるとこれが92%まで下がってしまうのだ。
15NAME OVER:2010/03/15(月) 00:11:56 ID:???
>>14
それとリュウが「生粋のコリアン」(本人談)である事に何の関係があるんだ?
16NAME OVER:2010/03/15(月) 12:07:19 ID:ATr1XBfj
それだけ人間離れしてるってことだ
17NAME OVER:2010/03/15(月) 18:30:28 ID:m4Tq3slt
だから妖精との混血が可能なわけだな
18NAME OVER:2010/03/15(月) 18:50:06 ID:???
>>2
マジレスになるが
併合したんじゃなくてポッポの言ってた東アジア共同体(笑)みたいのになっただけだろ

ガデュリンのリュウさん
赤丸商事の外宇宙探査部所属
環太平洋なんたらかんたら(国)ではすでに珍しくなっている生粋のコリアン
外宇宙の探索に行ったらワープ失敗で7年前のガデュリンに不時着
現地で戦争に巻き込まれて妖精の女をゲット
その後、SFC版ではタオ・ホーやアレイ・ブルーと出会いズールと戦って勝利し
ガヴァナーに会ったが無かったことにされた
小説3巻で同僚だったヒカル(生粋の日本人)が迎えに来たがリュウの事故の所為で赤丸商事は倒産
タオ・ホーにヒカルと同じニホンジンと呼ばれ激怒し生粋のコリアン宣言
韓国人には珍しくガデュリンに住み続けてガデュリン人としての自覚を持っている
19NAME OVER:2010/05/03(月) 21:36:33 ID:wWC9Dhin
D
20NAME OVER:2010/05/04(火) 00:46:19 ID:???
懐かしいな。小説版のガデュリン全景に中二心を刺激されて、当時は中古ゲーム屋とか
まだ一般的じゃなくて、古本屋めぐって探したんだよな。
どこ行っても売ってなくて、店員に聞いてみると「え、アレ?」みたいな物凄い意外そうな
反応されたんだが、そこまでクソゲーだったんだろうか。

当時は別に韓国ネタとか知らなかったのに、主人公が韓国人って設定知ってヤな気分に
なったの覚えてるわ。道徳の時限の人権教育って、絶対逆効果になってるよなあ。まあいいことだが。
21NAME OVER:2010/12/27(月) 00:41:30 ID:8+jF2KiU
OVA版だと自分のこと日本人とかいってなかったっけ
22NAME OVER:2010/12/27(月) 01:36:11 ID:fuuXiaHB
正直、特にゴネる事なくあっさりガデュリンに馴染んだリュウよりも
最後の方まで帰る帰る連呼してたヒカルの方が駄目な子な気がする
23NAME OVER:2011/01/03(月) 20:52:45 ID:dySzOlIg
駄目な子って・・・
ようするに故郷としての地球に対する思い入れの違いなんじゃないの
だってガデュリンにはハンバーガーもないから

OVAだとリュウの場合は赤丸商事や恋人のこと以外に地球に対する執着がでてこないし
SFC(正史じゃないけど)にいたっては地球に帰りたいとは思っていたというだけで
地球のことはとくに語っていない

それに対して八雲晃はおにぎりとかハンバーガーのような食文化や
地球の科学力のことを誇っているし
日本人であること以上に地球人であることを誇っていると思う
24NAME OVER:2011/02/05(土) 10:20:55 ID:???
最終的にリュウはガデュリンに帰化したのかな
25NAME OVER:2011/02/11(金) 01:02:39 ID:sgZqodhj
帰化したかもしれないけど
ガデュリンが地球に来た後のことはわからないからな
26NAME OVER:2011/04/16(土) 21:37:31.48 ID:???
嫌韓ネタとかよくわからないが
リュウ・イ・ソルはいいやつだ
あれでこそ主人公の鏡と言える
27NAME OVER:2011/05/14(土) 01:59:33.19 ID:dGig0+yo
今更だが、ガデュリンの続編が読みたい(プレイしたい)俺ガイル
28NAME OVER:2011/05/14(土) 02:10:30.14 ID:???
ディガンの魔石ってSFCガデュリンの前か後どっちだっけ?
その後のガデュリンや中年リュウが気になるなら小説買えばいいとおもうよ
29NAME OVER:2011/05/14(土) 02:21:05.01 ID:???
SFCと小説3巻の間じゃなかったっけ?
30NAME OVER:2011/05/14(土) 03:15:23.38 ID:???
小説1巻-2巻-SFC-ディガン-3巻
こうか?
放浪編は別にどうでもいい
31NAME OVER:2011/05/16(月) 15:06:29.21 ID:VlgtJnpd
ワロス
32NAME OVER:2011/05/23(月) 00:30:05.80 ID:???
韓国人なら最初の妖精レイプしてるだろw
33NAME OVER:2011/05/23(月) 18:20:24.03 ID:???
今見直してみても
「ガリュデン」に間違えるな
34NAME OVER:2011/12/03(土) 00:21:44.32 ID:???
ガデュリンの小説版は、初めて読んだのが小学生の時で、官能小説みたいでビビった。
地球編を切望し、ようやく出たのが北斗の拳みたいなタオ・ホー外伝で憤死した記憶が蘇った。
しかも設定が無茶苦茶逸脱してたしなぁ。
数年前、電子書籍で新作が出たと思ったら、未出版のリュウの話だったような。
読んでないけど。
35NAME OVER:2012/05/03(木) 20:49:53.17 ID:ezlZOaxi
>>34
力の根源からの力の供給に適した方法が人種や地域によって「魔法」や「科学」
、外伝の「拳法」という独自の方法を取っていると作中で表現されてるよ?
憤死した切っ掛けだという外伝でも敵役が力を多く引き出す手段として
マイヨールの魔導師と同じようにディガンの魔石使ってたでしょうが。

分かりやすく言うなら他のラノベのように魔導師が白兵戦出来ないというのは
ガデュリンでは無いぞ。
魔導を使う者は同時に身体能力を引き出す術も心得ている、
つまりは一流の戦士でもある。
ゲームでもルードやタオ・ホーは剣を装備できる仕様になってるよ。
36NAME OVER:2012/05/03(木) 20:58:40.69 ID:ezlZOaxi
>>30
その通り。
ちなみにディガンの魔石の主人公は小説の設定では
カーティア国のオロ村の住人ディノ・アジェル。
父親のエンツォ・アジェルは小説1巻「神々の巫子たち」で登場。
バヴァリス侵攻時にゲームでも登場したドラン将軍と交戦、戦死している。
37NAME OVER:2012/05/04(金) 10:50:55.66 ID:???
地球編が出てるのは知ってるんだがオッサンになった今は電子書籍はきついんだよなあ
38NAME OVER:2012/11/28(水) 18:32:58.17 ID:pW4I4DlR
>>37
地球編じゃなくて望郷編だよ。
SFCゲーム化されたリュウとファナの冒険の小説版。
ちゃんとタオ・ホーとも絡む。
39NAME OVER:2012/11/30(金) 16:14:32.68 ID:???
主人公でもチンコは9cm
40NAME OVER:2012/12/02(日) 15:59:02.28 ID:???
言われて見ればそれっぽい顔立ちではある…
が、所詮ゲームだからどうでもいい
41NAME OVER:2013/05/08(水) 21:59:39.71 ID:???
42NAME OVER:2013/11/23(土) 13:01:21.64 ID:???
緑一色
43NAME OVER:2013/12/08(日) 09:19:36.55 ID:???
ガデュリンとは違うが大陸書房から出てたラノベ買った奴おるかー^^
あれは1冊出した所で出版社潰れて続きでなかったのかな^^
44NAME OVER:2013/12/10(火) 07:04:34.02 ID:???
青嵐王伝説?だっけ?
女の子として育てられた絶世の美少年がホモにやられるとか大よそラノベらしくない内容だった気がするw
羅門祐人のwikiにも書かれてないのが・・・w
45NAME OVER:2013/12/11(水) 18:45:40.38 ID:???
そんなのあったのか…
大陸書房が潰れた頃っていったら90年代の前半あたりだっけか
46NAME OVER:2014/04/12(土) 23:37:34.33 ID:???
韓人なのにどっかでおれは日本人だとかいう台詞あったね
47NAME OVER:2014/06/05(木) 13:26:41.95 ID:BbBVQI/5
日本人のリュウと韓国人のリュウは別人だよ
48NAME OVER
韓国人だったら水浴びのシーンでレイプしてるだろ