【神格化】過大評価されてるレトロゲーム【しすぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
227NAME OVER
MDのストライダーは過大評価だが

PCEのストライダーは過大評価でない
228NAME OVER:2010/10/05(火) 23:42:30 ID:???

過大評価されているゲームと言えばメガドラのストライダー


メガドラ信者「メガ奴隷部版は劣化ではなくアレンジ(キリッ」

AC
http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/befis/game/hiryu/hiryu1/AChiryu.GIF

MD
http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/befis/game/hiryu/hiryu1/MDhiryu.GIF




メガドラがアレンジ?どう見てもただの劣化です
アーケードに比べて解像度も低く画面が狭くてとにかく窮屈
画面上部に黒帯でスコア表示をしている為余計に画面が狭く感じる

BGMもメガドラのOPNでは劣化しまくりで聴くに耐えない
クレジット入れた時のサウンドがないのも大幅なマイナス

致命的なのが処理落ち
反重力装置の場面や4面で常時処理落ちが発生するため、アクションゲーとしてのテンポが大幅に損なわれている
快適性ではPCエンジンの足元にも及ばない


はっきり言ってメガドラは過大評価の典型だな

ストライダーの評価はアーケードのものであって、メガドラは単なる劣化移植でしか無いということを勘違いするなよ
229NAME OVER:2010/10/05(火) 23:56:04 ID:???
セガハードは信者によって過大評価されてしまうからな

俺らゲーマーが正当な評価を下さなければならない
230NAME OVER:2010/10/06(水) 01:36:58 ID:???
ゲハが正当とか笑わせるな。
231NAME OVER:2010/10/06(水) 03:16:24 ID:???
過大評価といえばソニックとMCDのシルフィード
232NAME OVER:2010/10/07(木) 18:59:39 ID:???
ストライダー飛竜ってそんなに評価高かったか?
バイト先のゲーセン(繁華街にあってそれなりに大きかったし客も多かった)じゃ
インカム悪くて半年で消えた。
233NAME OVER:2010/10/07(木) 19:23:59 ID:???
>>232
独特の世界観や動きからマニア系プレイヤーに人気はあった。
しかし複雑そうに見えるので初心者はとっつきにくく
いざ始めると回復&パワーアップアイテムのバーゲンで長時間プレイ当たり前。
だからインカムは悪かった。

プレイヤー側の人気と営業側の人気は一致しない。
234NAME OVER:2010/10/07(木) 20:02:51 ID:???
メストでもパターン制強すぎて短命だったと口酸っぱく評価していたな
235NAME OVER:2010/10/07(木) 21:33:54 ID:???
>>233
Thanks

4〜5回ほど只で遊んだけど、いまいち入り込めなくて以後触らなかったのよ。
一見さんお断りでマニアタコ粘りじゃーなー。アーケードゲームとしてはどうなの?って感じか。
家庭用には余程上手くアレンジしないとすぐ飽きられたんじゃないのかな。
このスレだけ見ると移植版はそれ以前の評価みたいだけどね。
236NAME OVER:2010/10/07(木) 21:50:28 ID:???
この様に大分に騙される被害者が増えていく訳だ。
これだから大分に代表される荒らしのPCE信者は困る。

メガドライブのストライダーがクリアできるならアーケードでもクリアできる。
まるで別のゴミになっているのはPCE版だけ。
237NAME OVER:2010/10/07(木) 22:01:54 ID:???
>まるで別のゴミになっているのはPCE版だけ。

ほとんどそうじゃん
PCエンジン版はゴミ移植ばっか
238NAME OVER:2010/10/08(金) 01:16:45 ID:???
>>232
アーケードの評価に比べ
メガドラ版はセガ信者によって異様に過大評価されている

よってメガドラ版ストライダーはこのスレに相応しい
239NAME OVER:2010/10/08(金) 01:18:57 ID:???
MDのダライアスIIも過大評価かと
グラショボくてキャラが小さすぎてチマチマし過ぎ
評価が異様に高すぎる
240NAME OVER:2010/10/08(金) 01:49:57 ID:???
ゲハは巣にお帰りください臭いです
241NAME OVER:2010/10/08(金) 20:07:31 ID:???
そもそもダラII自体が過大評価な気がする
242NAME OVER:2010/10/08(金) 20:56:38 ID:???
天外に一票
243NAME OVER:2010/10/09(土) 01:31:18 ID:???
メガドラ版ストライダーとダライアスII
244NAME OVER:2010/10/10(日) 22:58:32 ID:???
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up2039.gif
>>228「快適性ではPCエンジンの足元にも及ばない(キリッ」

メガドラのストライダーはかなりがんばってると思うよ。
ダライアスUはちと微妙かな。もともと3画面や2画面だから無茶なんだけど
敵の配置とかもっと似せれたと思うんだけど。グラフィックは1画面だったら
あんなもんだろ。
245NAME OVER:2010/10/10(日) 23:09:01 ID:???
むしろPCEの方が別物過ぎてワラタ

とりあえず連投ゲハは臭ぇから消えてくれ、な?
246NAME OVER:2010/10/11(月) 01:12:25 ID:???
エンジン版飛竜はスライディング攻撃で自分もダメージ喰らうのがヒドス
247NAME OVER:2010/10/11(月) 02:04:11 ID:???
適当に作ったんだろ?w
248NAME OVER:2010/10/11(月) 10:36:56 ID:???
PCEのAC移植は全滅に近いからなぁ
AC版を知らない奴がやるには自己満足にはなるんだろうけど、知ってる奴がやると途端にアンチになる
片手で数えるくらいの良移植もあるにはあるが、8bitBG1枚という古いスペックでもなんとかなるゲームに限られる
でも色数だけは無駄に多いから結局ユーザーの目を欺き落胆させるという悪循環
まぁそういう事情もあって、オリジナルを知らないPCE信者がPCEのAC移植を過大評価しているってケースは多いな
249NAME OVER:2010/10/11(月) 11:03:15 ID:???
BG1面が問題ではない
糞ビジュアルと糞CDDAが癌だ
250NAME OVER:2010/10/11(月) 11:08:38 ID:???
ビジュアルはそういうのが好きな好きな人間にとってはむしろプラスだろ
251NAME OVER:2010/10/11(月) 12:27:47 ID:???
>>248
だからメガドラに嫉妬して荒らしてるのか
252NAME OVER:2010/10/11(月) 19:49:31 ID:???
飛竜はエンジンのスペックではキツかったのかもしれんが、半分以上は
開発陣のせいだと思うけどね。アーケードカード対応だから
メガドラ版2本分一度に読み込めるわけだし。
逆にメガドラ版は開発陣に恵まれたが急いで作らされた為に細かい所の詰めが甘いのだろう。
253NAME OVER:2010/10/11(月) 20:27:00 ID:???
コンシューマ機で無理言うなよw
254NAME OVER:2010/10/11(月) 22:31:48 ID:???
X680x0版のストライダー飛竜の出来は素晴らしかったが、
2MBのメモリとHDDがなければ、ストレスが溜まったよ。
>>253 のいうとおり、コンシューマ機で贅沢を言っていたんだなと思うよ。
255NAME OVER:2010/10/12(火) 02:38:34 ID:???
X68000は初期を除けば2MBが普通ですが何か?
256NAME OVER:2010/10/16(土) 05:03:34 ID:???
>>244
このスレでは必死に反論すればするほど
過大評価と言う声が高まるだけなんだよね
257NAME OVER:2010/10/16(土) 05:06:25 ID:???
MDのAC移植は全滅に近いからなぁ
AC版を知らない奴がやるには自己満足にはなるんだろうけど、知ってる奴がやると途端にアンチになる
片手で数えるくらいの良移植もあるにはあるが、OPNの似非FM音源、グラディウス(68000 9Mhz)以下のCPU、グラフィック8bit16色という古いスペックでもなんとかなるゲームに限られる
でもハッタリ似非FM音源で結局ユーザーの目を欺き落胆させるという悪循環
まぁそういう事情もあって、オリジナルを知らないMD信者がMDのAC移植を過大評価しているってケースは多いな
258NAME OVER:2010/10/16(土) 05:07:30 ID:???
過大評価といえばメガドラのストライダーとダライアスII
259NAME OVER:2010/10/16(土) 05:16:32 ID:???
MDはハードそのものが過大評価だからな
x68000があればパチモノ以下の存在価値でしか無い
260NAME OVER:2010/10/16(土) 05:23:23 ID:???
>>257
飛竜はCPUが足引っ張った箇所が多くてね
とくに反重力のシーンは常時処理落ちする
261NAME OVER:2010/10/16(土) 05:44:35 ID:???
メガドライブ版のゲイングランドをプレイして通ぶりながらアーケード版をやると、
あまりの難易度の高さに悶絶するのは確か。

それが良いことか悪い事はさておき、メガドライブ版は総じて簡単になってるね。
ダーウィンとかデンジャラスシードとか色々。
262NAME OVER:2010/10/16(土) 05:57:23 ID:???
>>257
移植だけじゃなくオリジナルも過大評価でしょ
セガハード唯一のRPGというだけで持ち上げられているファンタシースター
狭小な地形で延々トラップを回避しながら進むソニック
技術オナニーだけで中身はつくりかけとしか思えないトレジャー全般
263NAME OVER:2010/10/16(土) 06:33:37 ID:???
セガ信者基準ではマスターベーションの大魔界村が素晴らしい出来になる


120 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 22:11:54 ID:???
出して欲しかったねぃ
マスターシステムといえばG-LOCとか大魔界村とか素晴しい出来だったな

121 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 08:37:10 ID:???
過大評価すんな、ゴミが
264NAME OVER:2010/10/16(土) 06:34:39 ID:???
身内に評価が激甘なセガ信者w
マスターベーションの糞魔界村が素晴らしい出来なら
世に糞移植というものはなくなるなw
265NAME OVER:2010/10/16(土) 06:34:39 ID:???
ファンタシースターは超劣化 Wizardry。やる価値無し。
ストーリーらしきものを付け加えて誤魔化しただけの代物。
プレイする事自体が苦痛。

ソニックは普通に面白い。

しかし、PCEはニュートピアをはじめとしてパクりでしかゲームを作れないので論外。
266NAME OVER:2010/10/16(土) 06:48:19 ID:???
面白いゲームのキャラを改変して、さもオリジナルですよんと言わんばかりに売り出すのはちょっとなぁ
産みの苦しみといわれる過程をすっとばしてちょっとしたアレンジを加えるだけで、オリジナルを知らんプレイヤーは騙せるのだからおいしいっちゃおいしいが・・
ハドソンには、今後同じ轍を踏まないようなゲームをつくってほしいね
267NAME OVER:2010/10/16(土) 06:54:46 ID:???
確かに、パクリゲーしか生み出せなかったSEGAは志がなかったな

ローリングサンダー→忍
ドラゴンクエスト→ファンタシースター
ダブルドラゴン→ゴールデンパックル
ファイナルファイト→ベアパックル
ファイアーエムブレム→シャイニング・フォース

SEGAハードしか持ってない信者は、これらのパクリゲーにまんまと騙されたわけだ
信者からすれば、オリジナルを次々生み出せるセガはすごいという間違った評価になる

レゲー板を見てもセガにオリジナリティがあると未だに勘違いしている人が多い
未だにこれらのゲームを後出しパクリと認めない信者が多すぎる
268NAME OVER:2010/10/16(土) 08:09:33 ID:???
>>263
ひでえな
他機種の移植は重箱の隅をつつく指摘をし完璧を求めるのに
SEGAの移植は無条件で名作扱いなのか
269NAME OVER:2010/10/16(土) 10:36:08 ID:???
よく一人で頑張るもんだな
270NAME OVER:2010/10/16(土) 10:46:14 ID:???
最後の忍道はローリングサンダーのパクりのパクりってこと?
なんか筋違いな気がする。
271NAME OVER:2010/10/16(土) 22:29:47 ID:???
>>261
別に通ぶってないが、たしかに悶絶はしたな。
MD版でもそこそこ難しい印象だったがAC版はその遥か上をいく
難易度。しかしPCE版は弾が超スローでMD版より遥かに難易度が低い。
雑誌の画面写真にまんまと騙された(笑)固定じゃなくスクロール
仕様ってのも酷い。
272NAME OVER:2010/10/16(土) 23:58:20 ID:???
とりあえず移植とハゲ話持ち込むやつはただの荒らしだから内容の如何にかかわらずスルーしてね。
273NAME OVER:2010/10/17(日) 00:59:53 ID:???
取りあえずクレストオブウルフをどう思ってるかだけ聞きたいんだが
274NAME OVER:2010/10/17(日) 08:28:20 ID:???
過大評価といえばMDのゲイングランドだな
275NAME OVER:2010/10/22(金) 09:58:04 ID:???
276NAME OVER:2010/11/25(木) 23:41:20 ID:???
>>273
ベルトゲーとしては最低のゲームだけど、
クソゲー塗れのPCエンジンの中ではトップクラスの良作
277NAME OVER:2010/11/26(金) 00:46:26 ID:???
>>276
確かにw

>>273
ファミコンのダブルドラゴンの方が面白い
278NAME OVER:2010/12/03(金) 01:29:52 ID:???
PCEの他のベルトスクロールと言えば
武田信玄、ゴールデンアックス、天地を喰らう、姐、と
見事に糞ばかりwww

まあPCEが糞ばかりなのはベルトに限った話じゃないけどね
279NAME OVER:2011/03/18(金) 23:24:59.53 ID:???
age
280NAME OVER:2011/03/19(土) 02:02:40.04 ID:???
281NAME OVER:2011/03/19(土) 02:37:04.58 ID:???
RPG好きだからスクウェアとエニックスばかりになってしまうが・・・。

まずはFF6。
超人気タイトルだっただけに期待に胸を膨らませてプレイしたが、自分には全くダメだった。
仲間が多すぎて育てるのが面倒だし、それに見合うモノがエンディングの絵のみで、作業としか思えない。
ストーリーも大した事ないし途中までお笑いキャラだったヤツがラスボスとは・・・。

次は聖剣伝説3。
これも2が良かっただけに期待して買ったんだが見事にコケた。
どこが悪いってのは言い難いんだが、とにかく2と比べて雰囲気が変わってしまった。
3から始めた人にはこれがいいんだろうけどね。

ドラクエ4もダメだったかな。
これも大作3の後だけにメーカーも苦労してあの章仕立ての作りを考え出したんだろうが、
ひとつひとつの話が小さくまとまりすぎて全然大作っぽくなかった。
ドラクエの良さは壮大な一本道ストーリーだと思うので、もうちょっと何とかして欲しかったな。
まぁファミコンの限界ではあったのかも知れないが・・・。
あとFF6と同様、後半使わなくなるキャラが多いのもマイナス要素か。

上の方でクインテットを叩いてるヤツがいたが、これには反対だ。
クインテット三部作は今やっても面白いぞ。
282NAME OVER:2011/03/19(土) 05:09:02.59 ID:???
セガ叩き→PCE叩きっていう
アホのお決まりの流れだな
283NAME OVER:2011/03/19(土) 12:33:26.84 ID:???
章仕立てはクリムゾン2でとっくにやってたしな
284NAME OVER:2011/03/19(土) 14:25:11.71 ID:???
オムニバス形式というのは長編ゲームには合わない気がするんだけどな。
どうしてもミニゲームの集合体みたいになってしまい、個々が軽くなりがち。
285NAME OVER:2011/03/20(日) 01:59:56.25 ID:???
聖剣2
長ったらしいチャージをしないとマトモなダメージを与えられない。
長い時間をかけてチャージをしたとしても常に物理攻撃の反応が
入力時よりワンテンポ遅れる謎仕様のせいで頻繁にオートガードが暴発し、
自ら攻撃モーションを放棄してチャージ攻撃をやめてしまう。
3人パーティなのに敵にダメージ時とダウンから起き上がり時に
長ったらしい無敵時間をもうけてしまったので、
物理攻撃は3人同時に連続攻撃のダメージを与えることが出来ず、
頻繁に味方に自分の攻撃の邪魔をされてしまう。
画面のスクロールがギリギリ端っこまでいかないと機能せず、
伝説のクソゲーいっきを彷彿とさせる上、頻繁にキャラが引っかかる。
魔法はRPGのターンやATBのような制限が無く、連発し放題。
それにより戦闘はほぼ眺めているだけで終了するのでゲーム性は皆無。
とにかくバグが多い、SEでBGMが途切れる、セリフが言葉足らずで陳腐、
ストーリーが糞という細かい点においても調整不足が目立つ。
286NAME OVER:2011/03/21(月) 02:53:41.26 ID:???
スクロールは多人数プレイの性質上仕方ない。
他は同意。

雑誌攻略まで「ボス戦は武器より魔法が強いから魔法を鍛えておけ」みたいに書いてあって、
多彩な攻撃アクションがウリだったのにそれを全否定かよ!と目が点になった。
シナリオも思いついたものをいきあたりばったりで入れました感があって駄目だったなあ。
おっ?って思わせるキャラや設定があってもほとんどがその場だけの使い捨てみたいで。
287NAME OVER:2011/03/21(月) 04:00:59.52 ID:/7nO6uFx
聖剣2は、「アクションは苦手な人もいるから、広い層に受けない」
と判断したらしいのがすべての根源だと思う。
恐らく、今で言うならFF12のようなシームレスのリアルタイム制戦闘のRPGを
指向したんだろうが(なんたらモーションバトルだっけ?)、
ユーザーも制作者も、「アクション」という概念から脱却できなかった。
その結果、なんとも中途半端なゲームが出来上がってしまった。
288NAME OVER:2011/03/21(月) 08:05:39.46 ID:???
俺も聖剣2に関してはほぼ同意だなw意外と同じような意見の人多いんだな
アクションが苦手な人に配慮する=アクション性自体を排除するっていう方向性なんだよな
アクションを好きな人については何も考えてない

協力もウリの一つの割に魔法中に他のプレイヤーも動けない、魔法を当てる楽しみ避ける楽しみもない
285も書いてるように戦闘の最も基本的な行動にすらストレスを感じるチャージ時間
RPGで言うとただのたたかうコマンドにストレスがある感じ

これも武器によってタメほぼゼロだけど威力が低く硬い敵にはダメージの入らない軽武器、バランスの良い中武器、
単発なかわりにガードを崩せて威力が高い重武器(斧とか)、リーチが最長な代わりにチャージも最長の弓
とか変化を持たせればまだマシだったんだろうけど
必殺技に至ってはさらにタメてください、しかもタメの時間が増えても威力はさほどあがりませんだもんな・・

リングコマンドも結局見た目だけで開けば画面止まるしたいしたシステムじゃないしな
これがリアルタイムにチェンジできたならまだ評価できるが

同一ハードで2の約150万本→3の約80万本に売上がいきなり半減したのも買った人の約半数が
このゲームの続編をプレイしたいとは思わなかった証拠な気もするな
289NAME OVER:2011/03/21(月) 10:49:25.58 ID:???
そもそも聖剣は1以外大したゲームじゃないのに聖剣2信者の聖剣2至上主義は異常で、
本当の名作である1をプレイしたこともないのにクソゲー扱いする信者や
他のSFCゲーも親の敵のように叩き出す強者も少なからず存在する。

そういう信者は恐らくグラとBGMの補正でコレを神ゲーだと勘違いしている訳だが、
同じグラとBGMゲーの聖剣3は特に「3はグラとBGMゲーだし」と特に熱心に叩き出す。

少なくとも聖剣3はRPG路線の強化や魔法の詠唱や物理攻撃の判定等が改善され、
いくらかゲームとして遊べるようになった改善点も見受けられるのだが、
それらは全て改悪として信者の中で補正処理され、
武器の種類と移動速度の二点を盾に、山ほどある2の糞要素を必死に隠蔽に入る。


…こんなタイプの信者は他のゲームにも居るのだろうか?
290NAME OVER:2011/03/21(月) 13:16:04.10 ID:???
2を擁護するわけじゃないが3も遊べる出来とは言えないだろ…
戦闘システムを改善する気があったなら魔法使った時に画面停止みたいな仕様にはならなかったはずだし
必殺技が何も考えずにボタンひとつで確実に当たるっていうのも改変の方法が斜め上すぎ

結局2も3も違ったベクトルで戦闘部分は酷い出来だと思うよ
ついでにLOMも
291NAME OVER:2011/03/21(月) 13:32:24.57 ID:???
初代聖剣こそ過大評価。ていうかゼルダのまんまパクリ
292NAME OVER:2011/03/21(月) 13:53:08.49 ID:???
>>290
うん。だから冒頭で大したゲームじゃないって書いたように2に比べたら
何とかゲームとして形になっているというだけで3も十分過大評価だと思うよ。

でも3信者は言ってみればキャラ萌え厨ばかりだから2信者のように毎日糞スレ立てたり
他のゲームを貶めたりしている所は滅多に見ないし、
上記のような糞要素を神格化して過剰な作品プッシュをしたりもしない。
せいぜい内輪でキャラ萌え争いをやっているレベルだから
過大評価のレベルが違うしあそこまで悪質じゃないんだよね。


>>291
2信者乙。
293NAME OVER:2011/03/21(月) 14:12:12.87 ID:???
1はゼルダだよなあ。目新しさはないが手堅くまとめてる。
294NAME OVER:2011/03/21(月) 15:16:17.14 ID:9kkHJ5Qq
聖剣1も2も3もやったけど2が最高、ただし一人で遊ぶゲームではないかもな。
俺にとっては妻と楽しく遊んだ思い出深いゲームだよ、人それぞれって事だ。
295NAME OVER:2011/03/21(月) 15:32:02.64 ID:???
>>294
聖剣2こそ特にスクロールやダメージ判定の関係で
お世辞にも二人で快適なプレイが出来るゲームじゃないと思うけど、
やっぱり思い出深いというだけあってそういう補正って大きいんだな。
296NAME OVER:2011/03/21(月) 19:16:19.27 ID:/7nO6uFx
俺は2か3っつったら3だな。
同じように戦闘つまんなくて、曲とグラフィックを楽しむゲームなら、
グラフィックがより高度な3のほうがいい。
297NAME OVER:2011/03/21(月) 19:17:08.69 ID:???
聖剣伝説信者がウザい。
298NAME OVER:2011/03/21(月) 19:50:51.37 ID:???
こういう奴らが最近のゲームはグラフィックばかりで中身が無いと主張してると思うとむねあつ
299NAME OVER:2011/03/21(月) 21:49:49.40 ID:???
スクウェアゲーの話題ほど不愉快なものはない。毎度ワンパターンだし。
300NAME OVER:2011/03/21(月) 21:52:18.42 ID:???
この板で話題をループさせるなというのが無理な話。
301NAME OVER:2011/03/21(月) 22:23:31.51 ID:???
ttp://bigmegane777.blog53.fc2.com/blog-entry-920.html
スクウェア厨とはこういうことしか書けない人間のことだと思ってる。
302NAME OVER:2011/03/21(月) 23:31:58.31 ID:???
カービィシリーズは過大評価
能力コピーはパジャマヒーローのパクリだし、あまり面白くないし
303NAME OVER:2011/03/22(火) 00:16:58.72 ID:???
>>302

能力コピーはパジャマヒーローのパクリというか
あれに似たシステムはFC時代からあったしありきたりなシステムだと思うけど
面白くないという点が抽象的すぎてよく分からん。

魔界村みたいにアクションがショボいけど
ギリギリな難易度を楽しむ路線のゲームとはベクトルが真逆なだけで
めちゃくちゃ強い主人公を使って簡単操作で多彩なアクションを楽しむ路線のゲームだし。

多彩なアクションの要素を排除してぬるゲーしか残らなかった
最新作の毛糸のカービィは酷いクソゲーだったけど。
304PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2011/03/23(水) 20:40:42.43 ID:???
クインテットとトレジャーって出来はいいけど
たいして面白くないんだよなぁ
305NAME OVER:2011/03/29(火) 02:17:20.00 ID:EEM50c/W
>>304
トレジャーのゲームはやった事がないので何とも言えんがクインテットは面白いぞ
306NAME OVER:2011/03/29(火) 16:34:38.54 ID:0+rUXMsO
ここまでミネルバトンサーガなし

しかしドラクエとかFFとかを挙げてる人がいる事に驚く
307NAME OVER:2011/03/29(火) 18:38:15.08 ID:???
>>305
メーカーのクインテットじゃないか
ヒッポンスーパーって雑誌のレビューでガイア幻想紀を絶賛してたけど
そこまでではないな、と思った。
天地創造も同じく
308NAME OVER:2011/03/29(火) 18:49:12.19 ID:???
ソウルブレイダーは良かったよ
ああいったテーマは是非ゲームで扱って欲しいなあ
生き物とか命とか
309NAME OVER:2011/03/29(火) 19:35:18.19 ID:???
ミネルバトンは過大評価というほど絶賛されてはなかったような
地味な佳作レベルってのが大方の評価じゃね
310NAME OVER:2011/03/29(火) 20:21:13.98 ID:???
マザーの良さがさっぱりわからん
なにかゲームとしての新しさはある?
311NAME OVER:2011/03/29(火) 20:24:43.49 ID:???
マザーは自分もなんか駄目。
312NAME OVER:2011/03/29(火) 20:25:54.94 ID:???
新しさは全くないけど
夢のあるストーリーで良いじゃない
個人的には嘘つきのおサルさんが居る迷路がなんか好きだったな
最後の敵は宇宙人?だったっけ
313NAME OVER:2011/03/29(火) 20:30:22.25 ID:???
マザーは現代を舞台にしたり、小ネタが沢山あるし、目新しさはあると思うが、RPGとしてはどうかと思うな。
ダンジョンの長さとか戦闘は厳しいし。
314NAME OVER:2011/03/29(火) 21:06:08.18 ID:???
所詮糸井のオナニーだからな
315NAME OVER:2011/03/29(火) 21:11:44.75 ID:???
新着来たと思ったら4レスが自演だった件
316NAME OVER:2011/03/29(火) 22:21:05.28 ID:???
MOTHER2は良いゲーム。

ただFCのMOTHERはフィールドは無駄に広いしエンカウント多い。
当時はよかったが今やるとつらいかもね。
317NAME OVER:2011/03/30(水) 07:48:56.26 ID:???
>>310
現代を舞台にするなんてのは今でこそなんてことないが、
FCでは表現力の都合で難しかったから目新しかった。
建物や道路、木などを等身大に表現し、広大なマップをほぼ一枚に納めたのも、
当時のFCのRPGとしては斬新。
ストーリーはジュブナイル少年冒険モノのオマージュだから、
新しいどころか懐かしいくらいだが、これは意図的だろう。
また、ラスボスを含む力で倒すことができない敵がいるのも新しい。
これは糸井が既存のファミコンRPGを
「力で征服することが評価される『父性』のゲーム」
と解釈したためで、その対立概念として「愛が評価される『母性』のRPG」を考えた。
だからタイトルが「マザー」なのであり、この製作思想は今でも新しい。
だけどボスが倒せないとスッキリしないからあまり真似する制作者もいない。
リチャード・ギャリオットとは話が合いそうだが。
318NAME OVER:2011/03/30(水) 14:14:19.91 ID:???
ラスボスに攻撃が一切効かず一定ターンひたすら耐えるチャイクエもその流れ?
319NAME OVER:2011/03/30(水) 17:37:38.66 ID:???
MOTHERでは弱い敵は戦闘省略と言うのは良かったな。
あとは変なBGM。
異次元っぽいダンジョンBGMとかヤンキー兄ちゃん風の戦闘BGMとか。
ヤンキーBGMは近所の奴がシティーコネクションに似ているとか言ってた。
320310:2011/03/30(水) 22:21:01.78 ID:???
なるほど、評価されてるゲームはそれなりの理由があるんだね
あとは好みの問題かな
自分はRPGのストーリーに感動したりするのが苦手だからマザーのキャッチフレーズがどうも受け付けなくて…
321NAME OVER:2011/03/31(木) 02:53:58.44 ID:???
マザーは任天堂のRPGがそれしかないから評価されたんだろ
ラスボスで特殊行動取らないと・・・なんてのは昔のRPGの定番だぞ?
ドラスレ1やハイドライド1からラスボスには特殊な行動が必須
DQ3だってそうだしね
322NAME OVER:2011/03/31(木) 03:34:20.91 ID:???
その意見は視野が狭いと言わざるをえない
本当にそれだけの理由で今まで支持されてきたとでも思うのかね?
323NAME OVER:2011/03/31(木) 03:57:57.46 ID:???
マザーの戦闘がめちゃ楽しいと思う俺は
辛いだけと言われがちな戦闘が過小評価されてると思う
324NAME OVER:2011/03/31(木) 03:59:28.86 ID:???
HP減少がドラム式で現存HPよりも大きなダメージ食らっても0になる前に戦闘が終われば死なずに済むという
システムは面白かったかも
325NAME OVER:2011/03/31(木) 04:14:12.39 ID:???
1と2の話がごっちゃになってるな。
俺は>>313だけど、MOTHER1のつもりで書いた。
2は普通によくできたRPGだと思う。
326NAME OVER:2011/03/31(木) 04:16:12.63 ID:???
初代マザーは逃げられる確率は常に50%だって何かで読んだ
327NAME OVER:2011/03/31(木) 10:44:13.31 ID:???
日本では過大評価ではないけど
外人はなぜパルテナを執拗に求めるのか
328NAME OVER:2011/03/31(木) 14:47:19.14 ID:???
>>326
それより次元スリップ使うのほうがベターだろう
329NAME OVER:2011/03/31(木) 21:46:44.82 ID:???
確実に逃げられる魔法(PSI)は斬新だと思ったな
消費MP(PP)がでかいだけに乱発できないのもいい感じ
330NAME OVER:2011/04/01(金) 02:49:39.63 ID:???
>>329
FCレベルでもDQ3やFF3にも確実に逃げる手段あったけど?
331NAME OVER:2011/04/01(金) 14:31:50.14 ID:???
そういえば、DQ3って戦闘中にルーラ使えたんだよな
最近のゲームと違って色々な試みがあって面白い
332NAME OVER:2011/04/01(金) 14:54:44.77 ID:???
マザーってリアルタイムで遊んでも「楽しくない」RPGだったから
マザー信者が沸くと大抵荒れるよね
戦略を練って強敵を倒す楽しみ→マザーにはない
敵を倒し続けてレアなドロップアイテムを狙う楽しみ→マザーにはない
広大なダンジョンを彷徨って強い武器を手に入れて成長する楽しみ→マザーにはない
お金とは別枠のミニゲーム的なもので珍しいアイテム取る楽しみ→マザーにはない
他のRPGであったお楽しみ要素がことごとくなくて
ただレベルあげて一本道のストーリーを進めるしかないのがマザー
ラスボスもマクロスやジーザスのパクリだし「うわっパクリかよ」としか思わなかった
333NAME OVER:2011/04/01(金) 15:08:50.18 ID:???
>>332
マザー信者ってゲームのストーリーとか世界観とか語っちゃう人でしょ。

そういうのがフィルタリングされて記号化して見える人間にとっては、
マザーなんてごくごく単純、単調なゲームでしかないよ。

『殺した』の表現が『やっつけた』になったからって、ゲームとしては同じ。
フィールドのマップが現代風になろうがファンタジー風だろうが、ゲームとしては同じ。
落っこちてくるものが宝石だろうがスライム状のものだろうが、ゲームとしては同じ。

小学生の頃、単調さに耐えながら最後までクリアした事だけは覚えてる。
ラストに青か黒っぽいでかいのが出てきた気がするけど、ともかく全然記憶にない。
最後まで泣くなとかそんな広告だっけ?
クリアしたとき、なんだこのつまらんゲームと思ったね。
334NAME OVER:2011/04/01(金) 15:27:02.13 ID:???
>>332
自分は今初プレイやってるが、その「ある」要素が、最近のRPGではことごとく冗長かつ蛇足で無駄に時間を浪費するだけのものが多いから、かえって好評価だったりするがな。


無駄にありすぎるくらいなら、ない方がマシだとつくづく思ったわ。
335NAME OVER:2011/04/01(金) 15:31:13.68 ID:???
>>334
そんなお前にはFF13をお勧め
ダンジョンマップに分岐がほぼなくて
歩く→ムービー・戦闘→歩く
の繰り返しで最後まで行けるよ
336NAME OVER:2011/04/01(金) 15:31:32.96 ID:???
マザーとゆめにっきのプレイヤー層がかぶってるせいなのかは知らないが、
どちらのゲームも痛い信者が多いのは共通してる
337NAME OVER:2011/04/01(金) 15:39:15.59 ID:???
最近のRPGはストーリードリブンだ、映像重視で内容が疎かだなんだ言ってる奴が
マザーみたいなクソゲーを名作だと思ってるんなら笑える
338NAME OVER:2011/04/01(金) 16:12:26.85 ID:???
キャッチコピーが「エンディングまで泣くんじゃない」なのに
エンディングが無いも同然なのが酷かったよな
後日ベーマガで山下章につっこまれて
実は真のエンディングはみんなで大合唱するものだったのです、
容量不足だか開発期間不足で入れられなかったのです
って弁明しててヒデーって思ったわw
339NAME OVER:2011/04/01(金) 16:25:18.74 ID:???
世界観や詰め込まれたアイデアは良かったが「名作保証」は言い過ぎかなと思ってた。
340NAME OVER:2011/04/01(金) 16:45:12.68 ID:???
そうそう、普通に佳作とか良作っていうんならいいけど、大袈裟なんだよね広告が
だから入り込めない人は白けてしまう
341NAME OVER:2011/04/01(金) 17:40:41.63 ID:???
世界観も糸井が「スタンドバイミー」パクっただけだしな
FCじゃアメリカンな雰囲気も出せないし
信者がRPGなのにビルとか建っててスゲーとか勝手に評価してるだけ
342NAME OVER:2011/04/01(金) 17:54:24.41 ID:???
マザーの世界観って実際は他のゲームの何よりも劣っているような・・・
世界観が凄いってメガテンや絶体絶命都市みたいなのを言うんじゃないの
343NAME OVER:2011/04/01(金) 18:05:55.68 ID:???
ファミコン時代に現代を舞台にしたRPGが珍しかったのは確かだと思う。
宇宙人やロボや超能力といった要素も。
344NAME OVER:2011/04/01(金) 18:11:28.67 ID:???
マザーはグーニーズみたくジュブナイル的なもの目指したんだろうが
作者のアイデアが乏しいのがなあ
呪文を安易に超能力に差し替えただけで「キャラ毎の得意技」にしようという発想がなかったせいで
登場人物が全員超能力者とか笑うしかない
345NAME OVER:2011/04/01(金) 19:18:27.14 ID:???
本当にマザーやったのかよってくらい見当違いのレスしてる奴が多いな。
とりあえず叩きたいだけの輩が多いってのはわかった。
確かに名作だって言われると過大評価だとは思うけどね。
346NAME OVER:2011/04/01(金) 20:41:54.80 ID:???
>>345
20年以上も前にやった変哲のないゲームの事を詳細に覚えている方がおかしい。
347NAME OVER:2011/04/01(金) 21:04:29.06 ID:???
それをこの板で言うか。
348NAME OVER:2011/04/01(金) 21:29:32.10 ID:???
銀河の三人とか、シェラザードとか、ドラゴンスクロールとか、ドラクエ4とか…
クリムゾンとか、サークとか、エグザイルとか…

クリアした事は覚えていても内容をまるで覚えていない。
名前を覚えているだけ良い方で、名前すら覚えていないのも多数。

女神転生とかザナドゥなんかは未だによく覚えているのだけども。
349NAME OVER:2011/04/01(金) 21:36:53.31 ID:???
うろ覚えのものを批判ってのはどうかと。
350NAME OVER:2011/04/01(金) 21:47:19.95 ID:???
マザー3もまるで詰まらなかったな。
351PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2011/04/01(金) 21:59:27.60 ID:???
マザーの2と3はリアルタイムで遊んだ
2の世界観は好きだけど、ゲーム自体は普通だよね
雰囲気ゲーって奴?
352NAME OVER:2011/04/02(土) 00:48:38.21 ID:???
マザー3はどういうわけか不評だが、俺は1、2よりずっと面白いと思った
353NAME OVER:2011/04/02(土) 12:52:05.36 ID:???
ドラクエやFFだって名作保証なんて宣伝してないはずなのに、なんであんな広告にしちゃったんだろうな糸井
354NAME OVER:2011/04/02(土) 13:25:23.80 ID:???
要は、この作品には自信があります!ってことだよな。
なんだかんだで印象に残るし、商品を売るためのキャッチコピーとしては正解だと思う。
355NAME OVER:2011/04/02(土) 13:28:33.29 ID:???
本職がコピーライターだしな
過大広告気味の方が話題性があると踏んだんだろ
356NAME OVER:2011/04/02(土) 13:38:30.95 ID:???
マザーの世界観はピーナッツ(スヌーピーの漫画)のパクリ
2になってそれが露骨になった
357NAME OVER:2011/04/02(土) 20:03:04.16 ID:???
それいったらキャラデザ自体モロパクリでしょあれ
フィリックスとソニックくらいの差しかない
358NAME OVER:2011/04/11(月) 02:04:01.50 ID:???
どんなゲームにもアンチは現れる。
知名度とアンチの人数は比例関係が成り立ちそうだ。

そしてこのスレは、評価が高いほどネタにされやすいようだ。


ここでネタにされる回数が多いほど、良ゲーである可能性が高いと見た。
359NAME OVER:2011/04/11(月) 18:27:42.10 ID:???
レスの付き方で分かるよね。
俺も俺もと便乗して叩きまくるゲーム程まともに見えるふしぎ。

システム以外や当時の環境など考慮できない人が多すぎるな。
360NAME OVER:2011/04/13(水) 18:29:06.82 ID:???
ゲームそのものはどうでも良いけどヲタ信者が過剰に評価しているのはウザい。

DQ3

361NAME OVER:2011/04/16(土) 06:48:03.48 ID:???
ああ確かに、DQ3はFF10に似て神ゲー扱いされ過ぎ。
でも支離滅裂物語のFF10を泣ける感動物語と、豪語する馬鹿信者は質が悪い。
362NAME OVER:2011/04/16(土) 11:25:56.14 ID:???
DQ3はこの前もネット上で過剰評価する奴がいて気持ち悪かった。
363NAME OVER:2011/04/16(土) 23:09:25.66 ID:???
ていうか俺はDQ2の方が面白かったんだけどどうよ?
3の普及はぼうけんのしょが出来たおかげもあると思う。
364NAME OVER:2011/04/17(日) 14:33:36.11 ID:???
DQで最高なのはUだよ
バランス悪いけど

DQTは過小評価されてるな
365NAME OVER:2011/04/17(日) 14:55:44.75 ID:???
なんでレゲー厨って板違いの話題を平気で始めようとするの?
366NAME OVER:2011/04/17(日) 14:56:36.09 ID:???
いやスレ違いか
367NAME OVER:2011/04/17(日) 20:07:10.55 ID:???
コンピューターのプログラム処理と同程度の頭の固さのゆとりとは違うからですね
368NAME OVER:2011/04/17(日) 20:35:41.85 ID:???
スレタイどおりではないか。
DQ3は過大評価されすぎなのは事実。

でSFC版での評価はあまり聞かぬが如何であった?
369NAME OVER:2011/04/17(日) 20:57:42.08 ID:???
どのあたりが過大評価なのか具体的に書いた方がいいわ
370NAME OVER:2011/04/17(日) 22:11:32.72 ID:???
確かに。
ただ「DQ3は名作だよな」って言っただけで過大評価とか言われそうなんだが。
どういった言動が過大評価だと思ったか聞きたい。
371NAME OVER:2011/04/17(日) 22:23:15.65 ID:???
「ドラクエ3のファミコン版はタイトル画面が最高!!」
372NAME OVER:2011/04/18(月) 01:51:51.41 ID:???
>>370
3→1→2とつながるように終盤でシナリオのつじつまを合わせたところ
「勇者○○の姿をその後見たものはいない」のところに感動した
って言った俺の同級生。
なんだかな〜と思ったよ。

>>371
PC上のパクり同人ゲーではそのノイズまで再現していた。
373NAME OVER:2011/04/18(月) 05:16:52.89 ID:???
>>369-371頭悪る(´・ω・`)
『ドラクエといったら3だろ』
この一言。
1は古い
2は面倒い
3は… バックアップに気を使う
4はAIがウザい
5は酷いつーか糞
6は致命的なバグが赦せないつーか、糞。
7ドラクエ死亡
8
9ドラクエ死亡2
374NAME OVER:2011/04/18(月) 07:42:07.82 ID:???
ドラクエはユーザー母数が最大なだけあって頭の悪そうな発言も膨大だよ
本能だけで生きてるような動物みたいな人もいる
375NAME OVER:2011/04/18(月) 11:52:01.59 ID:???
>>373
あたまわるる?
376NAME OVER:2011/04/19(火) 16:13:11.20 ID:???
>>373
6の致命的なバグってどんなの?
8の感想が空欄だけど未プレイ?
そうだったら俺もだ。

俺的には>>364に同意。
377NAME OVER:2011/04/20(水) 17:09:06.58 ID:???
>>376
終盤レベル上げ時のフリーズ→セーブデータ消去
このバグ確実に終盤のはぐれメタル狩りに発生し、確実にデータが消える。バグと言うよりは、
意図的なプログラムと断定しても良い。
8の空欄は文句無しって意味だ。
378NAME OVER:2011/04/20(水) 18:16:56.93 ID:???
てか、ドラクエって9まで出てたのか。
俺の中では4で終わっているからな。

FCの後はMD派→FX派→DC派→360派だからな。
379NAME OVER:2011/04/20(水) 21:23:23.72 ID:???
>>378
スーファミ以降の任天ハードは過大評価のゴミだよな
380NAME OVER:2011/04/20(水) 22:14:16.38 ID:???
RPG系が過大評価なだけ
381NAME OVER:2011/04/20(水) 22:47:37.66 ID:???
5はパパスがぬわーするところまでは割と面白かった
382NAME OVER:2011/04/21(木) 01:58:25.58 ID:y/ap0+gw
クロノトリガー
聖剣3
ロマサガ3

これの高評価がわからん
383NAME OVER:2011/04/21(木) 02:05:40.66 ID:???
聖剣3とロマサガ3はどっちもイマイチって評価が大半を占めてるのでは。
そしてどっちも2が高評価。
384NAME OVER:2011/04/21(木) 02:14:24.50 ID:???
クロノトリガーって発売前から宣伝が凄かったからなぁ
坂口に堀井に鳥山だから、ジャンプやらめっちゃ取り上げてた
これ見て子供たちが欲しがらないわけない
作りはしっかりしてたから、思い出補正も相まって高評価
385NAME OVER:2011/04/21(木) 03:15:46.37 ID:???
>>382を好きなゲームにあげる人って20代後半あたりか
その世代ぐらいから厨臭いファンタジーものが増えた気がする
386NAME OVER:2011/04/21(木) 07:07:53.84 ID:???
今ゲー叩きの主要層もそのへん
387NAME OVER:2011/04/21(木) 18:26:06.25 ID:???
退屈なのに曲や硬派っぽさで過大評価されてるサンダークロスシリーズかな
388NAME OVER:2011/04/21(木) 23:09:22.84 ID:???
サンダーフォースIIIのつまらなさは異常。
マニアックまでクリアしてみても、どこにどう評価すべき点があるのかさっぱり分からない。

ただの理不尽な覚えゲー。
389NAME OVER:2011/04/22(金) 02:30:12.04 ID:???
>>383
聖剣は確かに2はバグだらけで3の方がシステムも完成はしてた。
が、ジュブナイル的視点と幻想的な雰囲気が2の評価を後押しした。

ロマサガは2が1よりシステムが進んだが世代交代とシステム自身の問題で
RPGとしての評価は低かった。3の方が完成度は高い。
2の評価はやり込みゲー、RPGではなくSLGとしての評価。

クロノは俺が堀井を今一好きになれない理由を確認させてくれたゲームだった。
390NAME OVER:2011/04/22(金) 10:30:35.54 ID:???
ロマサガ2は1回クリアしてやめたけど、
ロマサガ3は12回くらいやり直して遊んでた。
その内の8回は同じキャラなんだけどね。
391NAME OVER:2011/04/23(土) 13:13:56.73 ID:???
ロマサガは数回で、アルベルト以外は1回で30分未満。
ロマサガ2は数十回やっていると思うけど、エンディングを向かえたのは2回。
ロマサガ3も数十回… 全員緑頭から初めて、エンディングを向かえたのは1回!
PS2版の1は論外(病人向け)。
392NAME OVER:2011/04/25(月) 09:02:26.88 ID:???
アクトレイザーと聖剣3
393NAME OVER:2011/04/27(水) 09:32:37.45 ID:XC2ecW/n
レトロゲーかどうかはわからんがゼノギアスはどう考えても過大評価だろ
394NAME OVER:2011/04/27(水) 18:59:48.35 ID:???
アクトレイザーはシナリオがいちいち捻ってあってなるほどなあって思ったがなあ
395NAME OVER:2011/04/27(水) 21:01:21.81 ID:???
アクトレイザーは SFC 初期という事もあって、
肝心のアクション部分が駄目駄目なんだよなー。
MD のラスタンサーガ II みたいなもん。

ストーリーとか言われても、ゲームが駄目ではどうにもならないというか。
古代祐三氏の関わるゲームはクソゲーだらけ。氏の曲は最高なのに。
396NAME OVER:2011/04/27(水) 21:35:30.54 ID:???
イースはクソゲーじゃないだろ
397NAME OVER:2011/04/27(水) 22:21:37.61 ID:???
アクション部分そんなに駄目かなあ。
パターン覚えゲーとしてちゃんとアクションゲームしてると思うけど。
398NAME OVER:2011/04/28(木) 00:32:47.03 ID:???
MDのスーパー忍やベアナックル、トアもクソゲーとは思わんが。
ゲームギアのソニック1も曲は古代だった気がするが、
あれも面白かった。
399NAME OVER:2011/04/28(木) 00:35:40.50 ID:???
アクトレイザーはやったこと無いので一度やってみようかと思ってたが、
つまらんのなら考え直そうか・・・。
古いソフトだしバックアップ電池も心配だ。
400NAME OVER:2011/04/28(木) 00:35:48.10 ID:???
すぎやまこういち氏より凄いと思うんだけどな。

どうもゲームに恵まれない人だった。
実はソーサリアンなんかも半分くらいは古代祐三氏なんだけどね。

>>398
忍はサントラも持ってるよ!
何でか、シャドウダンサーの方が好きなんだけど、
やっぱり二流ゲームかな…という。
(※ シャドウダンサーは忍の続編であって、作曲は別の人)
401NAME OVER:2011/04/28(木) 00:44:00.11 ID:???
最近だと世界樹の迷宮は評判良かったと記憶してるが。
402NAME OVER:2011/04/28(木) 07:59:11.81 ID:???
>すぎやまこういち氏より凄い
高橋名人の大冒険島やったけど良さがわからなかった
403NAME OVER:2011/04/29(金) 01:07:04.69 ID:???
>>402
どちらかといえば、畑が PC の方にある人だからね。
元々はマイコンベーシックマガジンに読者として投稿していた素人さんだったのだけど、
そこから才能を認められてプロになっちゃった人。

音楽は凄いのにゲームがクソゲー極まりない代表作は THE SCHEME というやつ。

元々はファルコムで音楽を担当する事が多くて、

ザナドゥ・シナリオ2
イース、イースII
ドラゴンスレイヤーIV
ソーサリアン

ミスティ・ブルー
ザ・スーパー忍
アクトレイザー
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
ベア・ナックル、ベア・ナックル2
カルドセプト
シェンムー
世界樹の迷宮

この辺りが有名なゲームじゃないかな。
404NAME OVER:2011/04/29(金) 02:11:23.31 ID:???
すぎやまこういちはファミコンでもいい音楽とわかるものを作ってた。
古代はメガドライブでこんな音出すか!と驚いた。
405NAME OVER:2011/04/29(金) 02:59:32.54 ID:???
THE SCHEME
http://www.youtube.com/watch?v=BoboFgtpDY0
タイトルの音楽が過ぎたら、2:26 までスキップすべき。そこまで無音なので。
406NAME OVER:2011/04/30(土) 01:31:35.43 ID:???
>>402
大冒険島は同じフレーズの繰り返しでグルーヴ感を出すという、クセの強い実験作だから
あれをいきなり聴いても良さは分かりにくいと思う
407PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2011/05/07(土) 22:44:53.07 ID:???
アクトレイザーって言ってもフィルモア位しか曲覚えてない…
408NAME OVER:2011/05/10(火) 04:08:39.20 ID:???
>>404
DQ1と2の城の曲には感動した。
3のフィールドの曲を聞くと、勇敢さと旅の悲壮さが伝わってきた。
戦闘曲は4か5が最高。
409NAME OVER:2011/05/24(火) 09:51:45.01 ID:X+W/4jHc
PLAY SPACE INVADER

   典

魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚
魚魚魚魚魚魚魚魚魚魚
再再再再再再再再再再
再再再再再再再再再再
只只只只只只只只只只
只只只只只只只只只只
  |    |
口口口 口口口 口口口 口口口  
口 口| 口 口 口 口 口 口

   凸
410NAME OVER:2011/05/24(火) 15:57:44.37 ID:???
ザナドゥ
411NAME OVER:2011/05/24(火) 20:45:24.58 ID:???
メンコとかケン玉とかビー玉とか
これらも一応はレトロゲームだよな
412NAME OVER:2011/05/24(火) 21:51:54.79 ID:???
> この板の対象
> ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
> ◇家庭用:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
> ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
413NAME OVER:2011/05/25(水) 18:26:08.09 ID:gHF6BUGt
テイルズオブファンタジア
悲劇的?なラスボスの先駆けってだけで評価されてるような気がする
414NAME OVER:2011/05/25(水) 18:55:15.14 ID:???
悲劇的ラスボスならドラクエ4のほうが先だし、知名度もありそうだがなあ。
テイルズオブファンタジアはSFCで、CD-ROMかっ!てくらい歌やらCGやら必殺技やらを詰め込んだ豪華さが評価されていると思ってた。
415NAME OVER:2011/05/25(水) 19:26:54.27 ID:???
>>413
俺もテイルズは、SFCばなれしたゴージャスさが受けたんだと思ってたが。
416NAME OVER:2011/05/26(木) 06:17:47.34 ID:???
>>413はリアルタイムでテイルズと出会わなかったんだろうなあ。
417NAME OVER:2011/05/26(木) 08:51:10.89 ID:???
興奮しているリアルタイム世代に冷静な後追いが冷や水浴びせるスレだし
418NAME OVER:2011/05/26(木) 09:48:26.48 ID:???
テイルズは知らんが、>>414を見ただけでも凄い事やってると思う。
もしMDだったら、ROMでは作ろうともしないだろうな。なまじメガCDがあったからな。
419:2011/05/26(木) 11:32:52.93 ID:???
あのころはやたら何メガかきにしてたきがしますね
SFCゲームで声だすのに何メガいるとか
テイルズはキャラがバンバンしゃべるのがすごかったですね
420:2011/05/26(木) 11:36:02.10 ID:???
kwsk(ケーウンスク)
421:2011/05/26(木) 11:38:39.42 ID:???
ケーウンスクはやめて><
422NAME OVER:2011/05/26(木) 12:57:32.66 ID:???
ファンタジアはパロディを通り越してパクリに走ってるからなぁ、特にモンスターデザインとかインターフェースとか
クソゲーという印象しかない
423NAME OVER:2011/05/26(木) 13:08:58.10 ID:???
手間がかかってる大作なのは間違いないが、ゲームとしては荒い点も目立つんだよなあ。
好きな人は好きなんだろうけど、過大評価というほど絶賛してる人はいないのではって印象。
424NAME OVER:2011/05/26(木) 18:03:07.29 ID:???
当時は大作RPGというものは、スクウェアかエニックスから出るもんだと思ってたな。
425NAME OVER:2011/05/26(木) 20:23:24.53 ID:???
それはスーファミユーザーの意識だな。
426NAME OVER:2011/05/27(金) 01:58:22.23 ID:???
> この板の対象
> ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで

> ◇家庭用:SFC(3DO、PC-FX含む)まで

> ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
427NAME OVER:2011/05/27(金) 10:06:14.82 ID:???
SFCで初めて主題歌を入れたRPGはダウン・ザ・ワールド
これ豆知識な
428NAME OVER:2011/05/27(金) 10:43:08.17 ID:???
テレビでやってたな。
主題歌だけで1メガ使ってるとか。
429NAME OVER:2011/05/27(金) 13:29:22.78 ID:???
プロック

一部のオタクに過大評価されている糞ゲー
勧められても手を出さないほうがいい。
430NAME OVER:2011/05/28(土) 00:38:31.30 ID:???
ファミコンの「カラテカ」を知ってる奴は見とけよ!
【MMD】 カラテカ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14502522

知らん奴は見るなw
431NAME OVER:2011/05/28(土) 08:19:53.30 ID:???
そもそもカラテカの初出はファミコンじゃないし
432NAME OVER:2011/05/29(日) 18:42:27.76 ID:???
>>429
だねえ
信者はキチガイ揃いだからリアルで駆除する価値のあるカス揃い。
433NAME OVER:2011/06/03(金) 12:46:10.31 ID:???
>>432
その代表格って誰よ?
434NAME OVER:2011/06/04(土) 15:31:59.95 ID:???
エネミーゼロ
435NAME OVER:2011/06/04(土) 21:24:09.64 ID:???
> この板の対象
> ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで

> ◇家庭用:SFC(3DO、PC-FX含む)まで

> ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
436NAME OVER:2011/06/05(日) 00:17:27.25 ID:???
ライブアライブ。
糞とは言わんが一部の信者が神格化しすぎ。
437NAME OVER:2011/06/06(月) 08:26:17.14 ID:???
聖剣3

駄目な点挙げようとしたら1レスじゃ収まり切らなかった程度には糞ゲー
438NAME OVER:2011/06/09(木) 13:44:35.39 ID:???
T&Eは人気ソフトハウスだったけど、人気の割に駄作が多かったなあ〜

惑星メフィウス … 1ドットずれると壊せない牢獄面にただっ広いだけの砂漠面の理不尽アドベンチャー。
3Dゴルフシミュレーション … BASICで組まれているために3D演算のために描画に数分間かかる。後に演算ルーチンがマシン語化。
レイドック … グラフィックは当時では最高だったが、肝心のシューティングゲームとしては単調で眠気を誘う音楽。
ディーバ … ウォーゲームブームに便乗。メインは戦略級シミュレーションなのにアクションゲームに左右される謎仕様。
グレイテストドライバー … 見所はデモ画面だけでレース面はMSX1のレーシングゲームよりも劣る詐欺みたいなソフト。
439NAME OVER:2011/06/09(木) 22:40:13.60 ID:???
>>438
異議無し!
440NAME OVER:2011/06/11(土) 23:37:52.75 ID:BWgIt7JR
ドラクエ3以外考えられん
441NAME OVER:2011/06/12(日) 01:24:25.82 ID:???
ジアースとレッドアラームは内容面でも完璧なんだけどな。
ハード的に旧来のT&Eファンとは縁が無かったのが不幸。
442NAME OVER:2011/06/12(日) 19:40:34.24 ID:???
>>438
T&Eって玄人ぶってるだけで
駄作多いんじゃなくて駄作ばかりじゃん

グラでソフト買わせようとしてたスクエアと同類って感じ
443NAME OVER:2011/06/12(日) 22:43:06.87 ID:???
そりゃもちろん伝説とタクティクスのオウガ
444NAME OVER:2011/06/14(火) 18:09:57.94 ID:???
>>437
聖剣の場合は2からすでに無制限必中の連続魔を放つだけで
ゲーム的な駆け引き要素皆無な糞つまらないゲームだったのに
グラとBGMだけでたまたま絶賛された特殊なシリーズだからなあ。

キャラの動きや判定がおかしい上、バグだらけで調整不足だし
商品として売り出していいレベルにすらなってない。

3はそういう微調整やバグはいくらかマシになったけど
同時にたまたま絶賛されたアンチゲームの路線も極めてしまったっていう。
445NAME OVER:2011/06/19(日) 02:46:40.49 ID:SyzGKMYH
は?
聖剣2スゲー面白かったけど・・・
まぁ人それぞれって事で
446NAME OVER:2011/06/19(日) 05:38:26.22 ID:???
聖剣3はすり足戦闘システムと
掘り下げが甘いマルチ主人公シナリオで損している
音楽は本当に素晴らしいのにもったいない。旅立ち時にかかる曲とか今聴いても鳥肌もの
447NAME OVER:2011/06/19(日) 08:33:12.61 ID:???
聖剣2は今の時代に出てたら悪意むき出しの人たちに死ぬほど叩かれてるゲームだろうな
知名度高いし、叩きやすい要素満載だし、スクウェアだし
俺もバグで積んだからいい思い出ないけど
448NAME OVER:2011/06/20(月) 04:54:04.05 ID:???
>>447

今の時代なら悪意をむき出すまでもなく全く通用しないんじゃない?
ARPGなのにアクション要素もRPG要素もグダグダなゲームだし。

本編はむしろグラフィックとBGMのみという
今のスクエニの先駆け的な作品だったと思うよ。
449NAME OVER:2011/06/20(月) 12:09:19.72 ID:???
聖剣2は当時友達から借りたけどちょっとやって「面白くないな」と思ってすぐに返した覚えがあるなあ。
まあ、ちょっとやっただけの印象だから、もうちょっとやりこんだら面白くなってきた可能性もあるが。
450NAME OVER:2011/06/21(火) 02:20:57.08 ID:???
ぶっちゃけ初代ファンタシースターだろ
ダンジョンの中でセーブしたら生きて脱出できなければ詰みとか
ファミコンのゲームだったら「こんなのユーザーフレンドリーじゃないよ!!!」とかいわれて
確実にクソゲー扱いだっただろう
451NAME OVER:2011/06/21(火) 22:39:35.05 ID:???
>>448
聖剣2は少し前に携帯ゲーやiPhoneで出て、
ゲハカスのネガキャン虚しく大好評ですよ^^
452NAME OVER:2011/06/22(水) 00:59:06.55 ID:???
聖剣IIの面白さはスキルゲーでなく和製RPG本来の楽しみ方に沿ったものだからな。
いい意味で騙された初めてのゲームだった。ジュブナイル駄目な人にはただのクソゲーだろう。
453NAME OVER:2011/06/22(水) 06:31:37.77 ID:???
>>451
主にお前のような盲目的な回顧厨にはな。


>>452
和製RPG本来の楽しみ方って、魔法を合間なく無制限に連発するのをただ眺めているだけなの?
普通RPGならもっと戦闘にも駆け引きがあるだろ。
ドラクエで言えばずっと敵のターンが来ないでひたすら技を選択し続けているだけのゲームだぞ。
物理攻撃は長い糞チャージと長い無敵時間の糞判定のせいで爽快感の欠片もないし
バグやキャラ引っかかり等至る所が調整不足だし
こんなクソゲー、グラとBGM以外どこに誉める所があるんだよ。
454NAME OVER:2011/06/22(水) 23:37:01.20 ID:???
>>453
体感。RPGはごっこ遊びしてナンボなんだよ。
本来RPGにおけるゲーム性はそれをサポートするものに過ぎなかった。
辛辣な難易度だったらそれがそのままシビアな世界観を醸し出す(まあwiz)。

聖剣2は世界観が合えば神ゲー、そんな事よりゲームさせろな人にはクソゲー。
455NAME OVER:2011/06/23(木) 01:26:29.91 ID:???
俺には神ゲーだったよ>聖剣2
長いチャージが無駄になる事も多かったが当たった時の爽快感は(俺には)あった
逆に今の無双シリーズの様なバッタバッタと敵を切り捨てる様なゲームは何が面白いのか(俺には)わからない
バグにハマッて泣く泣くリセットする事もあったし調整不足もあったが、それでも(俺には)最高のARPGだった
まぁ人それぞれって事で
456NAME OVER:2011/06/23(木) 02:21:24.33 ID:???
俺はやったことないけど、遊んでた友達やら親戚やらが
1人残らずバグ食らってキレてたのだけは覚えてる。
今だったらバグゲーとして騒ぎにはなってただろうね。
457NAME OVER:2011/06/23(木) 02:26:24.99 ID:???
ネットですぐ回避方法も広がるからキレる人は少ないかもね。
それをネタに、バグゲーw欠陥品wと煽る人はわんさか出そうだけど
458NAME OVER:2011/06/23(木) 08:58:39.04 ID:???
どこぞのブログみたいに意図的に捏造や歪曲してるんなら別だけど
事実バグまみれな欠陥品なんだからそこは煽るも糞もないだろ。
一部ランダムで起こる回避不可能なバグまであるゲームだし。
459NAME OVER:2011/06/23(木) 10:20:04.46 ID:???
聖剣2は攻撃魔法のシステムとフリーズ以外はそれなりに良かったかな。
460NAME OVER:2011/06/24(金) 18:30:58.32 ID:v5d9Qvvc
>>459
だろ?
面白かったって>聖剣2
みんな叩きすぎだよ
461NAME OVER:2011/06/24(金) 23:42:57.06 ID:???
いや、叩く理由も分からなくはない。人に勧めるには多少難があるから。

ただ自分にとって神ゲーだった、というのまで否定されたくはないというか。
支持層が確実に存在するのは伊達じゃないとだけ言っておく。
462NAME OVER:2011/06/25(土) 00:38:49.44 ID:???
聖剣伝説シリーズはそれぞれ友人と同時プレイして1回クリアしただけだけど、
あれをクソゲーとか言うなら大半のゲームがクソゲー認定されちゃうだろうね。
463NAME OVER:2011/06/25(土) 01:11:25.48 ID:???
聖剣ひとつもやったことない人間から言わせて貰うと
聖剣てのはまさにこのスレタイにふさわしいタイトルっぽいなぁという印象が
物凄く強くなりました。

ここにいるって事は、何か叩きに来てるんでしょ?お互い様じゃん。
464NAME OVER:2011/06/25(土) 01:41:52.34 ID:???
大半の感想は「評価できる点はある。だが難点も多い」って感じではないかな。
あと、一番あれを過大評価してたのはユーザーより当時のゲーム雑誌だと思う。
スクウェアの大作!で発売前から煽りまくって、発売後は問題のバグはあんま触れてなかったような。
465NAME OVER:2011/06/25(土) 03:07:15.71 ID:???
デキの悪い子供ほど可愛いもんだよ、まぁ確かにバグゲーで有名だがw
でも昔はバグチェックも緩かったみたいでハマっちゃう事なんかよくあったよ
当時はそれが普通だったから十分許容範囲だったけどなー
俺は1,2,3とやったけど、世間で評価が高い(?)1と3はそんなに面白いと思わなかったな
466NAME OVER:2011/06/25(土) 03:19:52.63 ID:???
聖剣伝説シリーズは全て過大評価しすぎ・神格化しすぎの超クソゲー。
467NAME OVER:2011/06/25(土) 11:06:24.91 ID:???
1は斜め移動出来ないゲームだったけど
アクションも充実していたしストーリーも良質だった。
内容も思いっきりゼルダをパクったゲームだったので面白かった。

2以降はストーリーや台詞回しがいい加減になり
グラフィックとBGMに特化してゲーム内容は二の次になってしまった。

でも当時最高水準だったグラフィックも
当然今のゲームと比較してしまうと大した事がないし
2に至ってはBGMさえもSEで途切れまくるという糞仕様になったので
ゲーム的に面白くない2以降の聖剣は誉める所が皆無になり
今となっては思い出補正で楽しまないと本当に無価値なゲームになってしまった。
468NAME OVER:2011/06/25(土) 12:37:53.94 ID:???
個人的な当時の思い出とか「自分にとっては神ゲー」とかってこういうスレでは何の意味もないんだよね
そうやって必死に自分の好きなゲームを批判から逸らそうとするのが懐古厨の惨めなところ
469スーファミメジャー信者:2011/06/25(土) 23:52:09.16 ID:???
それより今ゲー叩こうぜ!
470NAME OVER:2011/06/26(日) 00:02:31.55 ID:???
板違いになるから駄目
471NAME OVER:2011/06/26(日) 04:36:26.85 ID:???
こんなスレでまで擁護とか、狂信者ってのは恐ろしいな。
472NAME OVER:2011/06/26(日) 17:01:47.63 ID:???
ファミコン時代から今に至るまで、ゼビウスを面白いと思った事がない。
取りあえず16面まではいける。
473NAME OVER:2011/06/26(日) 19:43:52.65 ID:???
fcのツインビーかな。当時のコナミならもっとショットの連射のテンポを良く出来たと思う。
474NAME OVER:2011/06/27(月) 00:24:34.68 ID:???
今の目で見たらなんだってクソゲーだわな。
ランダム性の強い任天堂のFCアクションなんかは全部アウトだろう。

あくまで当時の評価を参考にすべし。
475NAME OVER:2011/06/27(月) 00:39:00.79 ID:???
ゼビウスは当時FCしか知らない俺には良さがわからなかったな。
後々すごいことやったゲームだと分かったけど。
476NAME OVER:2011/06/28(火) 18:01:38.00 ID:???
ツインビーを先にやってたから
ゼビウス=パワーアップがなくトロくてしょぼいツインビーという認識だったな
477NAME OVER:2011/06/28(火) 18:18:57.57 ID:???
スペースインベーダー→ギャラクシアン→ゼビウスの順にやってよう。
478NAME OVER:2011/06/28(火) 19:14:38.70 ID:???
このスレ的にーエグゼドエグゼスはどーなんでしょ−かー?ほぁーん
479NAME OVER:2011/06/28(火) 19:22:50.00 ID:???
エグセドエグゼスはある意味過小評価。
ファミコン版の酷さが有名な割には、よくできているアーケード版の知名度がない。
480NAME OVER:2011/06/28(火) 20:59:09.44 ID:???
クセがあってすんごい難しいけどね。
逆に、慣れてくるとやたらと長時間楽しめたのがエグゼドエグゼス。
481NAME OVER:2011/07/03(日) 08:37:57.68 ID:???
>>474
自治厨ウザイ
482NAME OVER:2011/07/03(日) 16:11:17.39 ID:???
エグゼドは画面中がビッカビッカ点滅しまくるゲームだったのを良く覚えてる。
TVCMもそんなんだった記憶がある。今の子がやったら泡吹くだろうな。
483NAME OVER:2011/07/03(日) 16:16:57.02 ID:???
説明書に処理落ちのちらつきを「敵のフラッシュ攻撃」として説明してるんだっけ
484NAME OVER:2011/07/06(水) 11:39:18.79 ID:???
>>450
ぶっちゃけも何もファンタシースターは、当時からクソゲー扱いされているんだが
アレが評価されたのはスムーズに描画される3DダンジョンとFM音源の音声だけ
ゲームの内容やシステム周りは一部の信者以外からは昔も今も叩きまくられてる
485NAME OVER:2011/07/10(日) 08:27:29.65 ID:???
ふにょき。


言われるほどよくはない。
486NAME OVER:2011/07/10(日) 11:15:30.37 ID:???
ふにょきw
実際、読める人少ないよね。
487NAME OVER:2011/07/11(月) 00:55:34.23 ID:???
読めぬなら 当て字で読もう 不如帰
488NAME OVER:2011/07/11(月) 01:34:25.98 ID:???
当て字で読んだら字たらずだ。
489NAME OVER:2011/07/11(月) 02:17:01.56 ID:???
ふにょきってw
何の事かと
思ったら
不如帰とは
気付かなかった。
490NAME OVER:2011/07/14(木) 20:56:08.78 ID:???
最近ふにょきネタでよく釣れるね
491NAME OVER:2011/07/21(木) 11:35:47.13 ID:???
鳴かぬなら鳴くまでまとう不如帰
492NAME OVER:2011/10/21(金) 22:43:29.63 ID:???
>>70
極悪難易度の作品よりも、適度な難しさの作品(特に95年以前の)の方が自分
ではゲームそこそこできる気に思っていて初心者を見下す発言をするプレイ
ヤーが出やすいような気がする。
493NAME OVER:2011/10/29(土) 05:16:05.44 ID:???
エンジンのCPUは限界近く迄チューニングされていてX68のCPUに迫る速度だったはず。ちゃんと造れば移植度高いはず。
494NAME OVER:2011/10/29(土) 16:54:33.41 ID:???
ちゃんと造ればな。
そこまでの性能を引き出せるのは当時のハドソンとコナミぐらいか、という気がしてくる。
実際、当時のハドソンとコナミのPCエンジン用ソフトの出来は異常。

その二社が今では親子の契りを交わしているとは、不思議なものである。
495NAME OVER:2011/10/29(土) 18:22:32.98 ID:???
買わなきゃハドソンww
496NAME OVER:2011/11/06(日) 17:45:17.36 ID:???
1981〜1982年頃にヒットしたのは、ドンキーコングじゃなくてクレイジーコング。
ゲーム中の雰囲気はクレイジーの方が上。
497NAME OVER:2011/11/06(日) 20:32:27.64 ID:???
>>496
ドンキーコングは、4周目の75mの最後のバネを避けて、階段を上るのができなかった。
クレイジーコングは、6周目の100mが限界だったな。
498NAME OVER:2012/02/14(火) 21:36:30.91 ID:???
>>492
SFC厨ですねわかります
499NAME OVER:2012/02/22(水) 18:59:31.25 ID:???

>親子の契り
ハドソン、コナミに勘当されてるじゃねーかwwww
500NAME OVER:2012/02/23(木) 08:50:13.26 ID:???
日付くらい見てからレスしろよ…
501NAME OVER:2012/03/12(月) 11:55:32.31 ID:PDZLzZZJ
SFCのRPGは過大評価もいいところ
あんなの映像やストーリーの力がなかったらFCのRPGと大して変わらん
PCEも同様

逆にアクションは一部除いて過小評価過ぎ
出来は良いのに話題にもならない
502NAME OVER:2012/03/12(月) 17:49:25.95 ID:???
単純に容量の問題でFCじゃ足らな過ぎたからちょっと違うぜ。
あとストーリーの力ってなんだよwそれこそRPGの肝だろが。
503NAME OVER:2012/03/13(火) 08:30:24.62 ID:???
>FCのRPGとあんまり変わらん。

だからこそFCのRPGの正当進化と言う感じで良かったのだろう。

PS以降はなんつーかあまりに変化しすぎてなあ。
504NAME OVER:2012/03/14(水) 00:31:57.79 ID:???
ストーリーの進化なんてどうでもいいわ
見た目をよくしてもやることがDQ式のコマンドRPGじゃねぇ
505NAME OVER:2012/03/14(水) 02:01:08.38 ID:???
少なくともリアルタイム性やタクティクス性はFCじゃ再現できない部分多かったけどな。
506NAME OVER:2012/03/17(土) 01:54:44.22 ID:???
よく挙がってるようだけど聖剣2・3。
なんていうか、スクエアの悪い部分を凝縮したゲーム。
パッケージとか音楽とかは良いんだけど、中身がゴミとか。
思うに当時ネットもなくゲーム雑誌の評価が決め手の時代に「FFのスクエア」から発売されたってのがヒットした理由だと思う。
信者も「当時のスクエアは良かった」と一種の自己催眠にかかった状態で評価してると思うよ。
たまーに聖剣2・3の悪い所挙げて批評する時あるけど信者の擁護は決まって世界観やキャラクター、音楽といった「表面の部分」だけでシナリオやシステムといった「中身の部分」の批判に対する反論を聞いたことない。
個人的に好きとかなら理解するが、神げーとかいってたら何も知らない人が手に取った時の反動がものすごいだろうからあまり持ち上げるのはやめた方がいいよ。
507NAME OVER:2012/03/17(土) 09:47:58.25 ID:???
白黒GBで聖剣1だけはプレイしてたんだがごく最近になって
中古で聖剣3を購入
素直な感想としてはいつになったら普通に戦闘とか
させてもらえるのだろうか…
しばらくウロウロしてから静かにSFCの電源をオフ

この頃から既に今のスクエニの悪い傾向があらわれてたんスね
508NAME OVER:2012/03/17(土) 16:30:29.76 ID:???
>>507
こっちは似たような状況で最近2を初プレイ。
見聞きする評価は高かったので期待してたけど微妙すぎて投げ出した。
難易度以前に操作性が最悪で慣れても楽しく感じられる気が全くしない。
509NAME OVER:2012/03/17(土) 21:02:07.23 ID:???
「ゲームはクソだが雰囲気や世界観が良い」という感想はプレステ以降の作品で異様に増えたけど
その先駆けだね
510NAME OVER:2012/03/19(月) 00:37:24.58 ID:???
ゲーム機本体の性能が向上したので演出がやりやすいんだろう。
版権もののクソゲ感が薄れたのも演出を駆使してヲタの心をつかんだからだと思う。
511NAME OVER:2012/05/18(金) 23:39:32.60 ID:???
ウィザードリィシリーズ、マザー、ドラクエ5、アクトレイザー、ガイア幻想記、天地創造、クロノトリガー、ワンダと巨像
512NAME OVER:2012/05/18(金) 23:41:20.31 ID:???
ウィザードリィシリーズ、マザー、ドラクエ5、アクトレイザー、ガイア幻想記、天地創造、クロノトリガー、スーパーマリオRPG、ワンダと巨像
513NAME OVER:2012/05/18(金) 23:50:25.81 ID:???








                       天外魔境





514NAME OVER:2012/05/18(金) 23:55:51.63 ID:???
時のオカリナだな
515NAME OVER:2012/05/19(土) 08:23:29.04 ID:???
クロノトリガーとエストポリス2
両作品とも良作かと聞かれれば間違いなくイエスと答えるが神ゲーかと聞かれれば間違いなくノーと答える。
良くも悪くも普通のRPGだと思うよ。
516NAME OVER:2012/05/19(土) 10:06:10.54 ID:???
神ゲーなんて語彙の貧困なライトゲーマー層の好む単語
517NAME OVER:2012/05/19(土) 17:54:04.32 ID:???
ライトゲーマーというか、貧しい現代人が好んで使う言葉だね
518NAME OVER:2012/05/19(土) 21:35:50.14 ID:???
煽り屋? レス乞食?
519NAME OVER:2012/05/19(土) 21:50:56.22 ID:???
流れの早いコミュニティーだと素晴らしさをてっとり早く表現するのに便利だよ>神・ゆとり
520NAME OVER:2012/05/19(土) 23:15:50.99 ID:???
それ、相手には正直なにも伝わってないと思うぞ。
521NAME OVER:2012/05/20(日) 01:27:48.97 ID:???
このスレ自体誰にも感銘を与えてはいないだろうけどな。しょせん一方通行という同類。
522NAME OVER:2012/05/21(月) 00:16:02.19 ID:???
>>520
他人に伝えるために書いてるのではない
文字通りのオナニーだからいいんだよ
523NAME OVER:2012/05/21(月) 02:03:32.37 ID:???
>>513
異論無し
524NAME OVER:2012/05/21(月) 09:13:23.52 ID:???
逆に俺は天外魔境は過小評価してたわ
525NAME OVER:2012/05/21(月) 15:23:58.02 ID:???
こういうのって普通によく出来たゲームが対象になりやすいよね。
マイナス面が引っ掛かる人にとってはプラス面でおつりがくる人の賞賛する気持ちを理解できない。
526NAME OVER:2012/05/21(月) 16:11:50.60 ID:???
PCE

マイナス面:クソゲー
プラス面  :アニメ紙芝居
527NAME OVER:2012/05/23(水) 02:44:04.01 ID:???
ソウルハッカーズ
3DSで出るらしくて、ケチつけようもんならGKわかり易いwwwだのなんだのフルボッコ
528NAME OVER:2012/05/23(水) 03:09:08.45 ID:???
ハッカーズが糞ならペルソナも糞だものな。片方だけ貶めるからそうなる。
529NAME OVER:2012/05/23(水) 03:11:03.99 ID:???
追記すればレゲー対象外だからな。ローカル読めよGKw
530NAME OVER:2012/05/26(土) 13:00:02.90 ID:???
ニューイーゼウ(19)


全く面白くないのに
隠れた名作とか言ってあげるやつがいるから困る
531NAME OVER:2012/05/27(日) 15:53:41.28 ID:???
ヌイーゼンな
532NAME OVER:2012/05/27(日) 18:45:19.55 ID:???
533NAME OVER:2012/06/01(金) 13:09:46.53 ID:???
>>530
あれは殆ど知られていないらしく、絶賛したくて必死な奴が隠れているらしいぞ。
俺も一度遊んだことがあるけどかなり難しかった。
コマンド入力結果がどれだけ的中するか結構眉唾物だった。
534NAME OVER:2012/06/03(日) 01:16:25.35 ID:???
絶賛してるのは
ソフトプロの社員かなんかだろうな。
535NAME OVER:2012/06/04(月) 12:02:10.06 ID:???
ソフトプロ自体は確か解散しているのでその残党が必死になるというのもなさそう。
そう考えるとゲームそのものにベタ惚れしたヲタか何かだろう。
536NAME OVER:2012/06/04(月) 12:03:22.09 ID:???
あ、そうか、オークションなどで更なるプレミア演出したいから、だな。
537NAME OVER:2012/07/16(月) 20:20:21.59 ID:???
>>514
同意。
ゼルダは好きで全てリアルタイムでやったが、
今になって時オカだけ評価が高すぎる。
出た当時なら分かるが、後から上がりすぎ。
538NAME OVER:2012/07/17(火) 01:42:12.93 ID:???
時オカやった時は時オカ自体よりも
3Dに置き換えてもそのまま通じる各種ギミックを、一発目にして盛り込んでいた
初代の凄さに改めて驚いたなぁ。
539NAME OVER:2012/07/27(金) 13:54:22.61 ID:???
ロマサガ全般だな
てゆうか河津ゲー自体が過大評価されすぎ
あれは100万本とか売れるようなソフトじゃ無くて10万程度の
信者だけが買ってやりこむようなソフトなのに、スクウェアブランドと
グラの良さで多くの人が騙されて買ってそして文句言いながらも
他にやるゲームがないから仕方なしにプレイしてた感じ
俺もロマサガ1はそんな感じでクリアした
はっきりいって糞ゲーだと思う
540NAME OVER:2012/07/27(金) 13:57:19.36 ID:???
>>79
超亀レスだがFF3に関してはそのジョブチェンジとシナリオと
密接に関わってるところが面白かったんだよ
俺はFF5のジョブチェンジシステムは嫌いだった
541NAME OVER:2012/07/28(土) 01:18:49.54 ID:???
制限が好きか、自由が好きかの違いでしかないな。

FF5は純粋にシナリオを味わうためある程度融通が利くように
ああいう自由度の高いシステムだったんだと思う。
542NAME OVER:2012/07/28(土) 14:51:53.46 ID:???
FF3 のあれだと序盤〜中盤は固定職ゲームとほとんど変わらない。
543NAME OVER:2012/07/30(月) 00:33:49.61 ID:???
その辺はチュートリアルを兼ねたんだと思った。
544NAME OVER:2012/08/04(土) 19:52:18.35 ID:???
FF4からのアクティブバトル制って評価が高かったの?
特許取得していたという話も聞くんだが。
あれは敵も味方も行動しないときに何秒か強制的に待たされるのがむかつく。
そのときはこっちもコマンドを入力し終えているんだよ…。
545NAME OVER:2012/08/15(水) 09:25:10.30 ID:???
俺は結構新鮮に感じたな
評判も悪くなかった
546NAME OVER:2012/08/16(木) 01:32:40.73 ID:???
ただ思考時間を奪うだけのシステムだと思った。
実際ちゃんと機能したのは順序が重要になった6からじゃないか?
547NAME OVER:2012/08/18(土) 00:53:58.07 ID:???
天外魔境
548NAME OVER:2012/08/19(日) 14:19:07.46 ID:???
PCエンジンのゲームすべて
549NAME OVER:2012/08/20(月) 20:43:05.86 ID:???
>>546
FF5の真似する敵で応用が利くときはなるほど、と思ったが。
550NAME OVER:2012/08/21(火) 14:37:16.12 ID:???
アクトレイザー・ガイア幻想記・天地創造・ドラゴンクエスト5・クロノトリガー・スーパーマリオRPG・神々のトライフォース
551NAME OVER:2012/08/21(火) 14:56:26.76 ID:???
それ以外の信者だって事は理解した。
552NAME OVER:2012/08/21(火) 23:34:35.41 ID:???
SFCのJRPG
553 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/25(土) 13:27:32.79 ID:???
デジモンシリーズのアニメの続編のアニメーションのゲームって全部レトロゲームだろいい加減にしろよ。
554NAME OVER:2012/08/28(火) 02:52:09.41 ID:???
やっとGBAでmotherクリアしたけど、これぞまさにこのスレ用のタイトルだと思った。
話は最初の引き込みが弱いうえに終始説明不足だし、だだっ広いフィールドと街は
全体が把握しにくく、クォータービュー風味の建物も裏側が歩けない都合上
デカい障害物の乱立状態だし、ドット単位のキャラ移動も遅いうえに地形に
引っ掛かりまくるし、中盤以降の難易度設定は滅茶苦茶だし。
戦闘から逃げる魔法を連発しないと終盤を乗り切れないRPGなんて初かもしれない。
曲と音作りと、一部のキャラ設定だけは良かったけど、トータルでは凡作以下だと思う。
555NAME OVER:2012/08/28(火) 03:01:06.28 ID:???
まあ何というかあの当時のゲームのシナリオは全部説明不足っていうか
ぶっちゃけmotherのあのクオリティでも異常なレベルだったのよ
キャラ移動の速度も当時はみんなあのぐらいだったのよ
戦闘の難易度はある種意図的というか、そこがまた評価点でもあるわけよ
556NAME OVER:2012/08/28(火) 04:24:24.15 ID:AUqC7mVD
ファンタシースターシリーズでも特に1と2
3が叩かれていたが1も2も大概、
それと比べるなら電波だろうが敵がキモかろうが
まだ3の方が遊べる、4は普通に出来良かった
557NAME OVER:2012/08/28(火) 08:56:35.45 ID:???
ファンタシースター2は発売当時から微妙な評価だったよ
558NAME OVER:2012/08/28(火) 15:37:36.78 ID:???
MOTHERはテレポーテーションでの移動テクが必須だったなw
ともかく今見たらなんじゃこれってゲームは多いが当時はそれだけ画期的だったわけさ。
559NAME OVER:2012/08/28(火) 17:46:58.32 ID:???
イース

ファンが、と言うよりメーカーが神格化し過ぎた
リメイクだけで何作出したよ…。
560NAME OVER:2012/08/28(火) 22:28:23.42 ID:???
>>559
イースは後に発売されたものほどひどいつくりになってるよな。
BGMなんかとくに。
暇だからDS版を980円(新品)で買ったけど速攻でクリアして300円で売った。
最低難易度は簡単すぎてワロタ。難易度を上げて遊ぼうとすら思わなかった。
561NAME OVER:2012/08/28(火) 22:43:07.43 ID:???
雑魚敵が殆ど見た目しか変わらんから、びっくりする程飽きた
半キャラずらしとか大発明だと思ってそうだ
562NAME OVER:2012/08/28(火) 22:56:17.20 ID:???
マザーのバランスが酷評されてドラクエ2やFF1だと「あれがよかった」になる不思議
563NAME OVER:2012/08/29(水) 00:52:25.78 ID:???
motherのクオリティはただの調整不足でしかないだろ。
その点で言えば「任天堂としては異常なレベル」だけど。
戦闘難易度も「後半は適当にやった」っていう糸井の話もあるみたいだし、
元のエンディングも容量とスケジュール不足で不完全だし。
あの未完成状態こそ至高、みたいな糸井信者もいるけど
単品の商品としてみればただの欠陥でしかない。

グリズリーを始めとした即死攻撃乱発キャラが大半を占める
後半のザコ敵群を見て、バランスなんて言葉は冗談でも使えない。
564NAME OVER:2012/08/29(水) 01:13:17.52 ID:???
イースは当初メーカーが言ってた通り、2で完結にしときゃ良かったのに
ネームバリューに甘えて前言撤回し3以降を続けたせいで
余計な敵とアンチを生み出し続ける事になったな。
565NAME OVER:2012/08/29(水) 18:53:53.69 ID:???
聖剣伝説1だな
566NAME OVER:2012/08/29(水) 21:23:28.00 ID:SoUO8QUA
MOTHERといえば、今度4が発売されるという噂を聞いたなぁ
間違ってたらスマナイ
567NAME OVER:2012/08/30(木) 00:59:12.04 ID:???
>>562
ぶっちゃけ「どれもいい」。単に先駆者であるほど儲がついたというだけ。
DQII良いと思ってる自分にはDQIIIの高評価が理解できないが、個人の感想でしかない事も承知してる。
568NAME OVER:2012/08/30(木) 03:20:36.22 ID:???
MOTHERが他に先駆けてた点って
舞台が現代で、剣や魔法という名称を使わなかった点?
569NAME OVER:2012/08/31(金) 02:38:23.42 ID:???
現代というか某アメリカンコミック似の世界観かな。
570NAME OVER:2012/08/31(金) 04:09:18.71 ID:???
まぁダントツでタクティクスオウガだろ
日本のゲームでもっとも信者がウザイゲーム


俺自身信者だからよくわかる
GBAの外伝すら認めない
571NAME OVER:2012/08/31(金) 20:38:15.46 ID:???
FFTの頃は違いの分かるオウガユーザーの名の元、スクウェアという強者批判の風潮が最高に楽しかったよね
572NAME OVER:2012/09/19(水) 05:55:16.52 ID:???
マザー2

超クソ
クソみたいな寒いイベントを何度も見せ付けられるFF13みたいな一本道RPG
グラフィックは当時の水準でも下の方
糸井のドヤ顔が透けて見える台詞回しが最高にイラつく、ハエ叩き落したババアの台詞とか最悪
BGMは前作のメロディの使い回しを除けば、印象に残らない映画のサントラもどきと単調なテクノ、スーファミでこの音を出したのが凄いとかいわれてるけど、過去の話
ゲームバランスはあってないようなもの、そもそも最初から最後まで(途中で投げたけど)決められた道を進まされて、決められた敵と戦わされてる感がありすぎ
こんな酷いゲームがスーファミRPGの名作群に名を連ねているとかありえない
573NAME OVER:2012/09/19(水) 23:39:36.06 ID:???
そりゃあRPGの良さは別にシステムや自由度じゃないからねぇ。

DQ5も一本道で強制イベントが生理的に受け付けなくてキレたけど
ラスボス倒した瞬間ああこういうゲームだったのかと逆に納得しちゃったもん。
4と6は凡作だと思ったけど。
574NAME OVER:2012/09/21(金) 09:26:14.57 ID:???
クロノトリガー
575NAME OVER:2012/09/22(土) 10:59:13.20 ID:???
今までやった中で一番ひどいと思ったRPGはカエルの為に鐘は鳴るかな
リアルタイムで遊んだ時はなんだこれはと激怒するくらいだった
でも、最近VCで遊んで、逆にここまで一本道だといざぎよいと思った
ここまで気張らず遊べるRPGも珍しい。400円なら許容範囲であるし
信者も少し冷静になったのか、隠れた名作から良くできた佳作ぐらいに評価を落としてるのをよく見かける気がする
576NAME OVER:2012/09/22(土) 22:22:39.44 ID:???
当時が補正強すぎたかどうかと言えばまた難しいのよね。
熱狂が無ければそもそも流行りもしない訳で。
577NAME OVER:2012/10/13(土) 13:51:06.07 ID:???
>>570
信者でゲームを評価するとかゆとりか?
過大評価なのは同意するが。 個人的には伝説の方がおもろい。
578NAME OVER:2012/10/13(土) 23:27:10.71 ID:???
>>577
信者がウザい=信者以外にとっては・・・って事だろ。

個人的に問題と思うのは
人を選ぶゲームは理解できない方が低能というような見下し方をする信者。
理解できる俺かっこEEEEEEEEEは別にかまわん。
579NAME OVER:2012/10/15(月) 02:41:26.87 ID:???
信者同士で話が盛り上がることはあるの?
ヲタ同士みたいに。
580NAME OVER:2012/10/18(木) 00:23:35.10 ID:???
なんだその質問。昨日生まれたAIか何かかよ。
581NAME OVER:2013/01/07(月) 16:51:52.22 ID:???
天外魔境2
桃太郎伝説シリーズ

天外2とかバランスだめだめなのになんであんなに評価されてるのか?
桃太郎伝説もドラクエのコピペな気がする
いや桃太郎伝説シリーズはまだ許せるほうなんだが天外2はない!
582NAME OVER:2013/01/08(火) 01:03:39.32 ID:???
クロノトリガー
ガイア幻想記
天地創造
583NAME OVER:2013/01/08(火) 11:53:56.29 ID:???
FC〜PCE時代のハドソンゲーの大半
ロードランナーとかスクロールとかしてやりにくいのに何気に過大評価だったよな
584NAME OVER:2013/02/18(月) 07:24:38.20 ID:???
レッドカンパニーが関わってるゲームの大半
585NAME OVER:2013/02/18(月) 17:23:35.67 ID:???
>>583
オリジナルを知るものはスクロールを酷評したらしいね。
でも、俺はファミコンのロードランナーから始めたので全然問題視しなかった。
586NAME OVER:2013/02/18(月) 18:03:41.38 ID:???
>>585
あのレベルで移植できれば十分だよな
587NAME OVER:2013/02/19(火) 19:09:36.57 ID:???
ファミコンのロードランナーから入ると逆にパソコン版を地味とか言っちゃうんだろうなあ
オレも知らないうちはそう思ってたし
588NAME OVER:2013/02/20(水) 03:41:02.36 ID:???
ファミコン版はあれで正解だったと思う。
589NAME OVER:2013/02/26(火) 18:56:14.16 ID:???
過大評価
重装機兵ヴァルケン
ヘラクレスの栄光3

過小評価
ヘラクレスの栄光4
船木誠勝ハイブリッドレスラー
590NAME OVER:2013/03/03(日) 09:38:14.04 ID:???
弁慶外伝
591NAME OVER:2013/03/17(日) 08:37:40.61 ID:???
過大評価
スーファミの神ゲー全部
他のゲームを知らない信者が持ち上げに必死
592NAME OVER:2013/03/19(火) 01:16:47.27 ID:KcMbqyVQ
ロマサガ1は好きだったが、
2と3は人から借りてやったが全然ハマれなかった。
2はSLGっぽいんだ、確かに。
じゃあ、SLGならあの頃よく遊んでた光栄の三國志3に比べると、
やはり、どうにも完成度が落ちると思う。
593NAME OVER:2013/03/19(火) 02:18:40.07 ID:???
fcディグダグgb版がおもしろかったから
594NAME OVER:2013/03/20(水) 13:44:33.06 ID:???
2は世界観はグロくてイマイチなんだけど
最終皇帝と七英雄はいいぞ
595NAME OVER:2013/03/20(水) 13:56:09.97 ID:???
ロマサガはむしろ1から3にかけて段々と良くなったような印象
まあロマサガは人によって好きなの結構違うから一概にはいえないが
596NAME OVER:2013/03/20(水) 15:56:32.78 ID:???
3は確かに小奇麗になったしあの世界観も好きだけど、肝心のゲームバランスが丸すぎてあまり面白くない
597NAME OVER:2013/03/20(水) 20:02:20.17 ID:???
マザー
598NAME OVER:2013/03/20(水) 21:11:34.24 ID:???
スレを見ていて思ったが、RPGが圧倒的に多いな
これは興味深いデータだ
599NAME OVER:2013/03/20(水) 23:22:01.96 ID:???
他ジャンルよりクリアまでのプレイ時間が長いだけ他とやり比べする機会も少ないからな
ゲームの腕前に影響しない性質上ライトユーザーが多いからなおさら
600NAME OVER:2013/03/21(木) 01:39:03.15 ID:0ZGSlva/
>>591

神ゲーってポピュラスとかアクトレイザーとかか?
601NAME OVER:2013/03/21(木) 01:48:13.51 ID:???
国内においては長らく「TVゲームを代表するジャンル」だったし
SFC時代なんかは特に猫も杓子もRPGな時代だったし。何も不思議はない。
ゲーマー、ゲームオタク等を自称しつつも、実際はスク・エニRPGしか
まともにやったこと無い人も大量にいる。
602NAME OVER:2013/03/21(木) 08:53:08.56 ID:???
>>600
使い古されたネタだよそれ
603NAME OVER:2013/03/21(木) 10:13:21.40 ID:???
情報が豊富な今見直してもSFCの黄金期は見事なラインナップ。
やはり他ハードと比べると一線を画すよ。
604NAME OVER:2013/03/21(木) 17:50:53.84 ID:???
他のハードは知らないからな
605NAME OVER:2013/03/21(木) 20:32:37.67 ID:???
それに尽きるな。
リンクスやジャガーの○○の方がおもしれーわとか言ったところで、反論どころかポカーンされるだけだしな。
606NAME OVER:2013/03/21(木) 22:40:55.76 ID:???
例えばRPG以外で過大評価されているゲームってなんか思いつく?
有名なアクションやパズルはやってみるとそれなりに納得してしまう物が多いように思える
ハドソンのゲームが嫌いってレスがあったけど、なんか妙に納得してしまったw
607NAME OVER:2013/03/21(木) 22:52:26.85 ID:???
パズルの過小評価ならすぐ思いつくんだがなあ(ソロモンの鍵2
608NAME OVER:2013/03/21(木) 22:58:24.82 ID:???
>>606
あーハドソンのなんたらはオレが書いたやつだわ
嫌いっちゅうか当時やたら雑誌とかでハドソンのプッシュしまくられてたしそれにのせられたの多かったなあって思って
実際やってみてそんなに面白いかー?ってゲームがやたら多かった
宣伝上手なメーカーってイメージ
609NAME OVER:2013/03/22(金) 10:42:08.82 ID:???
知名度低い=過小評価という被害妄想ぶった解釈はいらない

余り知名度高くない奴で過大評価と思えるのはスーパーEDFと東京ディズニーランド大冒険
挙がると大抵絶賛されるが、買ってもらった思い入れが大きいんだろう
610NAME OVER:2013/03/22(金) 11:57:21.64 ID:???
>>608
当時小学生の頃はコロコロコミックを読んでいて中学1年の頃までは何の疑いも無くハドソンのゲームを信じてたわ。
まあ、ロードランナーとスターフォースは面白かったけどね。あとはボンバーマン。
その後、コロコロコミックじゃなくファミリーコンピュータマガジンを読むようになってからハドソンから離れた。
611NAME OVER:2013/03/22(金) 12:22:02.00 ID:???
>>609
ソロモン2は知名度が低い=過小評価というわけじゃないと思うが?
当時初代のイメージ強すぎたから初代派のヤツが受け付けなかったというだけだろ
むしろ2のほうが純粋なパズルゲーとして楽しめる

そこらへんはある意味初代ソロモンが過大評価とも言えるが
当時のテクモにありがちな普通じゃみつけられないような謎とか多かったし
612NAME OVER:2013/03/22(金) 20:23:16.07 ID:???
ハドソンは「子供向けアレンジが上手い移植屋」だったんだなぁと
今になって思う。
613NAME OVER:2013/03/26(火) 00:15:46.80 ID:???
スターフォースもロードランナーも他機種版は「何?これ…?」と思ったのは確か。
マニアからすればおれの「何?これ…?」が許せんのだろうけどな。
ファミコナイズという言葉があるけど、初期はハドソン、中期はコナミ、末期はテクモ
と、俺は勝手に思ってる。
614NAME OVER:2013/03/26(火) 00:56:49.05 ID:???
倉庫番
615NAME OVER:2013/03/26(火) 02:56:32.05 ID:???
倉庫番は純粋なパズルとしてはありだけど。
616NAME OVER:2013/03/26(火) 21:31:58.48 ID:???
倉庫番が過大評価されるシチュエーションがよくわからん
617NAME OVER:2013/04/22(月) 07:44:36.16 ID:???
カトちゃんケンちゃん
618NAME OVER:2013/04/22(月) 16:44:34.04 ID:???
>>612
ファザナドゥなんかは苦衷の末に出したって感じだけど。
俺は友人から借りて途中まで遊んだけどパスワード間違えてから続行できず返すことになった。
619NAME OVER:2013/04/24(水) 09:00:26.35 ID:???
天外魔境2とカブキ伝
実際一通り解いたけど別につまらなくはないが皆が信者が猛プッシュするほど面白いとは思えんかった
初代はたいして評価されてない分順当な評価かもしれんが
620NAME OVER:2013/04/24(水) 16:09:10.04 ID:???
俺の場合はハドソンとは関係ないがエメラルドドラゴンかな。
PC-98版を借りて遊んだが画面がPC-88版と同じ解像度で手抜きの極致だった。
621NAME OVER:2013/04/25(木) 22:41:36.44 ID:???
ハドソンを叩くスレじゃないんだがな。
622NAME OVER:2013/04/26(金) 04:13:13.05 ID:???
DECOのゲーム全般。

変な割にはおもしろいみたいに言うけど、
実際はクソゲーの見た目を変な設定でごまかしてるだけみたいなのが多い。
623NAME OVER:2013/04/27(土) 20:45:57.78 ID:???
ハドソンで思い出したけど桃太郎伝説は過大評価じゃない?
ドラクエがヒットしたから俺も真似してRPG作るか〜っていう安易さを感じる

>>622
過大評価っていうほどDECOは評価されてない気が
624NAME OVER:2013/04/28(日) 11:44:45.82 ID:???
桃太郎伝説ってドラクエのパクリ臭が酷くて当時から嫌い。
で、結局1作もやったことない。
あのジャンプ放送局のノリも嫌いだし。
RPGとしての出来が本当はどうだったのかはちょっと気になる。
625NAME OVER:2013/04/28(日) 17:19:19.14 ID:???
ソニック(初代?)がゲームとして優れているとは思わないけど
キャラや構成がスタイリッシュと言う意味では、それまでの流れを変えた。
チョビ髭のオヤジが土管もぐってる場合じゃないな、と。
626NAME OVER:2013/04/28(日) 19:35:08.86 ID:???
桃太郎がパクリなら、ドラクエだってパクリだろう。
つーか、ドラクエのヒットで、FC市場には似たようなのが大量発生したしな。
桃太郎もそのひとつに過ぎないし、劣化コピーレベルなら、後世まで評価されない。

ゲームに限らず、ヒット商品が産まれれば、多数のメーカーが真似して成長するものだ。
もちろん単に真似するだけでなく、どこかにパクリ元(?)を越える要素がなければヒットしない。
・劣化コピー → ヘラクレスの栄光など
・越えた要素あり → ファイナルファンタジーなど

ファミリーコンピュータだってカセットビジョンのパクリだし、カセットビジョンも……キリがない。
627NAME OVER:2013/04/29(月) 00:03:25.25 ID:???
>>626
いつ発売したか考えてないだろ、
ドラクエと同時期なのはヘラクレスと星をみるひとくらいだろ、
FFはドラクエ2より後だよ
628NAME OVER:2013/04/29(月) 10:58:29.61 ID:???
>>627


(;^ω^)
629NAME OVER:2013/04/29(月) 17:25:48.49 ID:???
ガンフロンティアとか、90年代のタイトーのシューティング
曲と雰囲気は良いが、ゲームとしてみるとボスが固すぎてダレる
630NAME OVER:2013/04/29(月) 22:37:42.61 ID:???
メタルブラックとか、シューティングとしては駄作という話ばかり聞いてたから
実際遊んだら逆に面白かったわ。腹撃ち楽しい
631NAME OVER:2013/04/30(火) 21:05:42.29 ID:???
バトルガレッガ

やっても見ててもつまんない
632NAME OVER:2013/04/30(火) 22:44:34.73 ID:???
ガレッガは既存情報を頭に詰め込んでから遊んでもつまらんよ
633NAME OVER:2013/05/01(水) 14:33:11.72 ID:???
聖剣伝説2と3
634NAME OVER:2013/05/02(木) 12:32:44.58 ID:???
最近のゲームは内容ばかりあって見た目がない
絵や雰囲気ばかりでゲームとしてダメな聖剣2・3を見習って欲しい
635NAME OVER:2013/05/05(日) 21:07:25.60 ID:???
スレタイ見て真っ先に浮かんだのがマザー

まさかこれほどとは…
636NAME OVER:2013/05/08(水) 07:42:46.21 ID:???
メルヘンヴェール
637NAME OVER:2013/05/08(水) 22:20:53.23 ID:???
新桃太郎伝説こそ過大評価のような…
なんかあれ今までの桃太郎伝説よりもっさりした感じしない?
桃太郎伝説Uの素早さゲー&高エンカウントっぷりも大概だが

初代は確かにドラクエなどのパクリかもしれんが出来を考えるとまだ順当な気もする
638NAME OVER:2013/05/08(水) 23:44:05.99 ID:???
桃伝はパクリっつーか、一部共通スタッフ(ジャンプとかの人ら)主導による
ドラクエ和風アレンジ/セルフパロディの性格が色濃いと思う。
まあシステムまわりとかはほぼまんまドラクエ+αって感じだったから、もしあれを
今出してたらパクリ扱い、というかファイアーエンブレムに対するアスキーからの
アレ(名前忘れた)みたいな扱いだっただろうけど。

のちにシリーズが続かずすんなりフェードアウトしたのも、キャラだけひっぱって
桃鉄を主軸にしていったのも、そういった事情をハドソンも自覚してたから
じゃないかなぁ、とこれは俺の勝手な想像。
639NAME OVER:2013/05/09(木) 09:55:01.16 ID:???
キャラだけ引っ張って肝心のゲームを疎かにするのはバンダイの得意技。
まあ、そういうコンセプトだから仕方ないけど。
640NAME OVER:2013/05/10(金) 00:08:24.28 ID:???
バンダイどっから出てきた
641NAME OVER:2013/05/11(土) 20:54:41.16 ID:???
キャラだけひっぱって桃鉄 → そういうのが得意なのはバンダイ
642NAME OVER:2013/05/11(土) 21:37:07.29 ID:???
まあバンダイはもとから評価ボロクソなのが多いから過大評価には当たらないわな
643NAME OVER:2013/05/12(日) 03:31:12.31 ID:???
BANDAIは昔から外注
版権を持っていてそれを理由に稼ぐ会社
今更語るまでもあるまい
644NAME OVER:2013/05/12(日) 12:00:05.14 ID:???
それでナムコとくっついて、開発を内部に持ったのか。
ナムコの前には、セガとくっつこうとしたしな。
645NAME OVER:2013/05/13(月) 09:43:41.48 ID:???
>>642
一部のヲタが過大評価する時代でもなかったかな。
今だとゲーム内のキャラの表現力が格段に上がったから
少しでも手を抜くと厳しい評価するヲタもいると思うけど。
646NAME OVER:2013/07/05(金) 22:19:09.13 ID:???
>>638
つっても+αが結構頑張ってたと思う
FEパクリはティアサガ事件よりSRPGツクール95がひどい気が・・・
647NAME OVER:2013/07/16(火) 14:36:50.09 ID:???
支離滅裂のFF10と、64以降のマリオ系やゼルダは絶対だな。攻略本必須のゼルダを神とかありえないだろ?!
648NAME OVER:2013/07/19(金) 13:10:01.56 ID:???
クソゲwikiのリンク先で挙げられている良作ゲームとしてエメラルドドラゴンの事が書かれていることが理解に苦しむ。
649NAME OVER:2013/07/22(月) 15:29:26.13 ID:???
セガのゲーム
中には売れて大ヒットしたゲームもあるが
人を選ぶ癖のある物が多かった
650NAME OVER:2013/07/25(木) 07:54:47.14 ID:???
東亜プランシューティングの大半(またはその流れを組んでるやつ)
普通の人からしたらただ難しいだけにしか思えん
究極タイガーとかタツジンとか…
651NAME OVER:2013/08/02(金) 00:09:55.29 ID:???
東亜ゲーは元々STGマニアへの挑戦状的に、猛烈な難易度を
看板に掲げたものだから、マニア以外からのその感想はある意味正しい。
でも単純に難易度を上げただけじゃなく、デフォから3way装備の自機とか
画面を覆いつくす派手なパワーアップ、そしてボムなんかの要素を
盛り込んだ点も含めて評価されてるんだと思う。
652NAME OVER:2013/08/15(木) 15:34:17.24 ID:???
弾幕どうたらの流れになりそう

今の弾幕についていけないと主張する一方で
ケイブシューに対して高難度自慢するのは老害の基本的なダブルスタンダード
653NAME OVER:2013/08/16(金) 06:40:16.89 ID:???
まあレトロゲーの板に住みついてるなら今の弾幕ゲーはついていけないってのは結構多い気がする
あんまり語ると>>652の通りになりそうだからこれくらいにしとく
654NAME OVER:2013/08/18(日) 18:23:45.71 ID:???
俺は弾幕じゃなくて、爆発・破片の演出過多のゲームや
自動連射ありき(手連射無し)のゲームがどうしても好きになれず
だけどそれらが主流になっていったのでSTGから離れた。
655NAME OVER:2013/08/22(木) 08:25:49.79 ID:???
弾幕が主流にならなくてもどうせ飽きで離れていったと思うよ
弾幕叩きのおかげで相対的にもてはやされている硬派演出系STG達も
あのまま主流だったら色々難癖つけられてそう
656NAME OVER:2013/08/24(土) 19:59:11.35 ID:???
>>614
倉庫番はいろんな機種に移植されてるよな
頭脳4989レベルのパズルゲームなのに

PC-8801、PC-8001mkII、PC-6001/mkII、FM-7、X1、X68000、MZ-2000/2200、MSX
SG-1000/SC-3000、ゲームポケコン、メガドライブ、ゲームギア、Windows、ファミコン
スーパーファミコン、ゲームボーイ、アーケード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%BA%AB%E7%95%AA
657NAME OVER:2013/08/25(日) 08:59:53.18 ID:???
>>656
PC-98でも出てる
花王のFD10枚組にオマケとしてダウンサイジング版が入ってた

アーケード倉庫番は1歩移動→リトライ→1歩移動を繰り返せば永遠にゲームが終わらない糞仕様だったな
せめてタイムを5くらい減らせておけと言いたいw
658NAME OVER:2013/08/25(日) 22:47:40.09 ID:LbyhXPch
ドルアーガの塔
659NAME OVER:2013/08/26(月) 18:35:44.73 ID:???
マザー1・2・3

二流ですらない三流RPG
660NAME OVER:2013/08/28(水) 00:15:22.35 ID:???
ゲームをろくに知らない一般人に持ち上げられてる時点で真の出来は推して知るべし
661NAME OVER:2013/08/29(木) 21:36:19.77 ID:???
クロノトリガー
662NAME OVER:2013/09/01(日) 03:46:01.70 ID:???
ガイア幻想紀と天地創造
663NAME OVER:2013/09/07(土) 21:29:37.15 ID:znWOb3hc
◎◎◎●●●●○○○○は
ねーーーーーーーーーーーーーーーーよ
○○○●●●◎◎◎◎◇◇◇過ぎ
664NAME OVER:2013/09/10(火) 18:14:34.13 ID:???
ギミック
あんなの大した事ねーよ
過大評価され杉
665NAME OVER:2013/09/11(水) 16:44:10.47 ID:???
忍者らホイ!
666NAME OVER:2013/09/15(日) 09:12:36.70 ID:???
サンダークロス
667NAME OVER:2013/09/15(日) 16:38:27.16 ID:???
つまるところ過大評価のゲームと言うのは評判良いが自分に合わなかったゲームって事で良いの?
あまりにも説明不足過ぎてそのように解釈することしかできん。
668NAME OVER:2013/09/15(日) 16:47:47.16 ID:???
まあ、そうなるわな。
主観でものを語るとウザがられるけど自分にとって面白くなかったゲームを語られてもむかつくだけだからな。
ネット上でクソゲWikiなんてサイトがあるのでそこのクソゲのうち
自分で遊んで面白かったものがあったら激しく疑問に思ってみるのもよいんじゃないかな、と。
逆に良作と評価されているもので自分にとって気に食わなかったゲームについても。
669NAME OVER:2013/09/16(月) 19:56:38.06 ID:???
>>667
スレタイ的に、そのゲームの評価は「過大」と言えるレベルではあってほしいかな。
特にヒットもせず、あるいは神格化(流通価格のプレミア化など)もしてないようなマイナーゲーを
「友達は評価してたが納得いかん」とか言われてもピンと来ないし。
670NAME OVER:2013/09/16(月) 21:11:34.39 ID:???
>>669
確かに、そのとうりだよね。
さらに付け加えれば簡単な説明もほしいかな。
じゃないとただの自己満足で終わっちゃう。
671NAME OVER:2013/09/17(火) 04:26:24.49 ID:???
まぁマザー2なんて誰がなんと言おうと絶対に過大評価ゲーだけどね
>>667-669
こんな分かり易い自演して勝手に総意を決められても困るよ(失笑)
672NAME OVER:2013/09/17(火) 06:15:16.15 ID:???
>>671

自演?
>>667>>670だけですがなにか?
あんたは何と戦ってるんだ?俺はあんたの趣味にまで口出しした覚えはないが。
俺もマザー2は個人的に合わなかったからあんたの言わんとしてることも判らないでもないが、

>まぁマザー2なんて誰がなんと言おうと絶対に過大評価ゲーだけどね

この文を見て信者でもなくアンチでもない第三者が納得できると思うわけ?
そんなことどうでもいいと思うならそれはやはり自己満足でしょ。
673NAME OVER:2013/09/19(木) 14:42:52.12 ID:???
スーパーマリオの宮本某氏。

確かにゲーム自体は面白かったが、実はパックランドの丸パクリという。
674NAME OVER:2013/09/19(木) 15:38:18.23 ID:???
スーパーマリオもそんなに凄く面白いゲームとは思えない
一気に売れずに長期的に売れたからファミコンを買うときセットで買うゲームとして定番化したんだろ
675NAME OVER:2013/09/20(金) 03:07:42.01 ID:???
発売直後小学校ではスーパーマリオの話題でもちきりだったけどなあ。
676NAME OVER:2013/09/20(金) 09:55:34.28 ID:???
さすがにスーパーマリオを過大評価扱いはひねくれすぎだろ
完成度はパックランドより数段上だし
677NAME OVER:2013/09/20(金) 10:07:17.66 ID:???
先例があるから過大評価ってのは違うしな。
スペースインベーダーはブロック崩しからヒントを得たから過大評価っていわれりゃ違うだろ。
678NAME OVER:2013/09/20(金) 13:02:54.84 ID:???
ザナック(ファミコン版)を遊んだらグラディウス(ファミコン版)などが過大評価と思える…かも。
679NAME OVER:2013/09/20(金) 13:42:38.37 ID:???
そこを比べる必要はない
680NAME OVER:2013/09/20(金) 20:02:03.93 ID:???
とりあえずゲームの10%も理解していない奴がゲームについて語ってる事はよーく判った
681NAME OVER:2013/09/21(土) 01:04:17.68 ID:???
ゲームカタログでゾルダムが名作扱いされてるけど



あれは普通にクソだろ
ゲーセンから速攻消えたわ
682NAME OVER:2013/09/23(月) 02:31:14.46 ID:???
ゾルダム?なんて知らん
683NAME OVER:2013/09/23(月) 21:27:36.36 ID:???
>>674
スーパーマリオは1年ぐらいベスト10内にいたような気がするわ
ときどきベスト10外になるけどすぐにベスト10内に復活してたと思う
ファミコンを買うときとりあえず買っとけゲームNo.1じゃなかろうか
684NAME OVER:2013/09/24(火) 03:07:11.98 ID:???
ファミマガの売り上げランキングで
魔界村と、キン肉マンに1位ゆずったけど、
すぐにまた1位に戻ってた気がする。
685NAME OVER:2013/09/24(火) 17:49:31.80 ID:???
とりあえず買っとけ的なのは未だに変わってへんし
686NAME OVER:2013/09/25(水) 19:14:59.49 ID:???
>>681
あそこは、大っぴらに叩くほどでもなければ褒めるほどでもない凡ゲーを
思い入れだけで良作扱いする奴が多いからな。
687NAME OVER:2013/10/06(日) 03:22:30.22 ID:???
ソルダムの事言ってるならあれとっつき悪いからね
ナナメ暴発を防いだり暴発後の処理のセオリーが解ると面白くなる
688NAME OVER:2013/10/12(土) 16:53:42.07 ID:???
昔はマイナーレスや絶賛レスを見ると反射的に「マイナーじゃねーよ」「大して面白くねーよ」
と書き捨てたもんだ。世の中俺以外バカばっかり
689NAME OVER:2013/10/12(土) 21:02:53.94 ID:???
↑以上、馬鹿のレス
690NAME OVER:2013/10/13(日) 06:02:40.00 ID:???
他人の喜びはつい折りたくなるんでな
691NAME OVER:2013/10/14(月) 07:27:56.00 ID:???
新桃かなあ
SFCであのテンポの悪さはちょっと
実況とかも見ると、文句ばっかりだったり。
692NAME OVER:2013/10/14(月) 21:42:01.87 ID:???
むしろSFCだからテンポが悪い
SFCおつかいRPGは思い出補正で評価が支えられている
693NAME OVER:2013/10/31(木) 16:29:14.24 ID:???
>>691
あれはほのぼのとした世界観に殺伐としたストーリーをぶち込むっていう
自意識過剰なバカが一番喜ぶ事をやってのけたゲームだからな

この手のバカは声だけデカい上に場を弁えずどこでも喚き散らすから
結果的にあちこちで大絶賛されてるように錯覚してしまう
694NAME OVER:2013/11/03(日) 21:49:53.19 ID:tpTLkc+E
スパロボシリーズ

超合金世代だけどアレ何が面白いの?
なんであんなに続編でてるの?
695NAME OVER:2013/11/04(月) 10:10:09.13 ID:???
スパロボは参戦しているキャラクターで売ってる物だから
それに興味ない人はかったるいシミュレーションだよな
何作か持ってるが俺も面白いと思ったことが無い
696NAME OVER:2013/11/04(月) 12:14:40.92 ID:???
昔はライト層向けの戦術SLGとしてほどほどに楽しめたと思う
EXや2次Gあたりのころはロボットアニメなんて全然知らないような人が遊んだりしてた
今は本当に良くも悪くもキャラクターファン向けのゲームじゃないかな
そろそろ限界が見えてきた感じがする
697NAME OVER:2013/11/05(火) 01:43:21.89 ID:???
俺もスパロボひとつも買った事ないんだよなあ。
浅く広くより一作を掘り下げて欲しいと思う俺には、企画段階から全く無用の長物。
しかもコミカルなSDキャラだし。
昨今は新しめの人気作を毎回取り込んで、そのファンに買ってもらうって感じで
自転車操業感も増してるように見える。

でもまあそれがいい、って人が物凄く多いんだろうな。
作品別のアニメスレとかゲームスレ、ニコ動とか見てると「この作品をスパロボで知った」
って人もちょくちょく見かけるし、切っ掛けとして丁度いい感じなのかね。
698NAME OVER:2013/11/05(火) 05:46:37.18 ID:???
実際スパロボで旧作がピックアップされることで、ダンクーガとかダイターン3とかのDVDが売れたっていう実績もある。
新作も網羅してるから、コードギアスとかのDVDの売り上げにも貢献してる。

ゲームも生粋のSLG・SRPGと言うより、派手な演出を見せることで原作への興味をそそらせる路線になってる。
俺は家にテレビ無いから原作アニメとかさっぱりだけど、スパロボで興味が出た原作の漫画版を買ったりもしてる。

宣伝戦略としてはアリだと思う。
ゲームとしては、まぁSRPG風プレイアブル動画と思いねえ。
699NAME OVER:2013/11/27(水) 22:10:30.68 ID:???
スパロボはSRPGとしてクソでも熱血巨大ロボを楽しむには充分ですよ

自分でコントローラ持ってボタン押して
アムロが叫んでガンダムがビームライフル撃ったら楽しいだろ!?
700NAME OVER:2013/11/28(木) 11:14:49.50 ID:???
キャラゲー、ネタゲーの域ですね。
俺はゲームそのものを楽しみたいからキャラゲーなどは個人的にはあまり評価しない。
なんか、キャラの存在感でゲームの楽しさをごまかしているような気がするので。
701NAME OVER:2013/11/29(金) 00:33:36.71 ID:???
「ヘボい使い古しエンジンに人気キャラのガワだけ被せてガッポリ金儲けよう」
っていうゲームも確実に存在するし圧倒的に多いけど、
「オリジナルで出しても元取れなさそうだからGoサインが出ない新企画を、
キャラの力を借りて世に出そう」っていう良作も確実に存在するよ。

ジャンルやカテゴリ、見た目で判断するのは、結局自分自身で拘ってる
「ゲームの楽しさ」とやらをまともに判断せず捨ててるのと同じ。
702NAME OVER:2013/11/29(金) 11:03:51.52 ID:???
おっとそれはバンダイには通用しないぜ。
703NAME OVER:2013/11/30(土) 01:19:11.94 ID:???
青いな。
バンダイ製ソフトは全てバンダイが開発しているとでも?
中には優秀な下請けが作ったソフトも混在してるのさ。
704NAME OVER:2013/12/02(月) 14:27:24.40 ID:???
そんなことここの奴らには周知の事実だw
どっちが青いんだか…。
ただ、丸投げバンダイが製品のクオリティをまともに審査していたかというと疑問。
705NAME OVER:2013/12/02(月) 21:25:39.59 ID:???
自分の意思や知識を正確に伝える能力が無いのか
知らない事を「俺知らなかった」と素直に言えないのか
話の流れを追って、その上で会話することが出来ない病気なのか
706NAME OVER:2013/12/02(月) 21:52:08.91 ID:???
カプコンやナツメ、ゲームアーツらが開発したガンダムゲームは押し並べて良かった。
まぁその中にもさらに良し悪しがあるが。
それらを一緒くたに「販売会社」「版権元」あるいは「キャラゲー」という看板でまとめて
「キャラゲー=ゲームとして低俗」「バンダイには通じない」とか切って悦に入るのは
KOTYとかAVGNとか見てわかった気になってるド素人だ。
707NAME OVER:2013/12/04(水) 11:49:19.77 ID:???
まさにスレタイどおりですね!
ガノタが過大評価w
708NAME OVER:2013/12/05(木) 01:26:27.94 ID:???
そうそう、そういうスレだから
ジャンルで叩くとかスレ違い
709NAME OVER:2013/12/05(木) 19:13:26.90 ID:???
>>706
遠藤「」
710NAME OVER:2013/12/05(木) 19:58:26.56 ID:???
レッテル貼って見得を切りたい時には下請けとかいうオタク臭い知識は邪魔なんだよ
711普段ロム専:2013/12/05(木) 21:02:47.75 ID:???
だろ
ねーよ
712NAME OVER:2013/12/06(金) 10:47:27.49 ID:???
逆にその原作漫画が大好きでゲーム化されたら買ってみたけどあまりのひどさに激怒した、ってのは多いの?
713NAME OVER:2013/12/06(金) 13:00:43.91 ID:???
多いからこれほど悪評が広まってるんだとおもう
714NAME OVER:2013/12/06(金) 13:46:31.19 ID:???
ファミコンのころのキャラゲーはネタゲーとしては楽しめたけどな…。
キャラ?なんですか?そりゃ、みたいな感じで。
715NAME OVER:2013/12/06(金) 14:00:28.83 ID:???
simpleシリーズみたいに思いっきりやってくれるんなら逆に許せるんだけどな
716NAME OVER:2013/12/06(金) 23:11:25.87 ID:???
>>715
子供時代の思い出に無い、知らないからネタにもならない
717NAME OVER:2013/12/08(日) 11:51:09.27 ID:8sLwjZVC
魔城伝説2ガリウスがどっかで
くそ扱いされていたけど、そうなの?
ほこら の入り方がわからなくてえらく時間を無駄にしたし、
前作と全然ゲーム性が違うというけれど。
ほこら の入り方って説明書に出ていなかったような。
718NAME OVER:2013/12/08(日) 15:58:58.58 ID:GlooYitP
ドルアーガの塔かな
それほどのゲームではないわ
719NAME OVER:2013/12/08(日) 16:05:48.66 ID:???
ガリウスは慣れると30分くらいで全面クリアできるのがすげーと思った。
720NAME OVER:2013/12/11(水) 16:07:22.12 ID:???
ドラゴンスピリット

当時のナムコシューティングとしてはマシってだけで、その実何も面白く無い。
全体的に地味でしょぼい(当時のアーケード STG と比較しても)
プレイ感覚もなんかせこいというかみみっちい。

続編のドラゴンセイバーは難易度も低め、普通のシューティングだったので暇潰しには役だった。
721NAME OVER:2013/12/11(水) 17:07:08.89 ID:???
ドラゴンスピリットってそんな評価されてないような・・・

同時期の縦STGに限っても飛翔鮫・究タイ・1943のがずっと人気あったし・・・

ダライアス・R-Typeもこの時期だっけ?
ゲーセンが1番ゲーセンらしかった時代ですなぁ
722NAME OVER:2013/12/12(木) 12:42:22.76 ID:???
ドラスピで評価されてるのは音楽だな。
あと演出くらいか?

ゲーム性については難易度が理不尽過ぎてイミフって意見が多かった気がする。
723NAME OVER:2013/12/14(土) 00:45:40.09 ID:???
ドラスピはそれなりに評価されてたと思う
音楽が良かったのと、あと当時は「自機がドラゴン」ってのが珍しかったはず
「パワーアップするとキングギドラみたいに首が増える」というのも面白がられていた
プレイ感は古臭くチマチマした感じだったが、青い海上を爽やかな曲にのって飛ぶ1面、
火山地帯を熱い曲にのせて飛ぶ2面、というわかりやすい展開・演出が受けてた

一方セイバーは派手になって一般的なシューティングになったが
クセや個性も無くなって見事にスルーされてたな
724NAME OVER:2013/12/14(土) 01:26:39.94 ID:???
PCエンジンのSNK格ゲー移植
確かにあの移植度はすごいと思うけどちょっと信者が過大評価してる気がする
725NAME OVER:2013/12/14(土) 07:40:27.09 ID:???
がろスペ以外は駄目移植じゃないのか?
そのがろスペにしても必要機器をそろえるコストを考えると割に合わないという評価だった気がする
726NAME OVER:2013/12/14(土) 17:37:08.32 ID:???
グラディウスとか

ステージ数も少ないし敵キャラも別に変化に富んでいないしスピード感も爽快感もない。
727NAME OVER:2013/12/14(土) 21:59:11.55 ID:???
むしろツインビー・・・は別にそもそも評価されてないか。
ベルシステムのストレスが大きく、平常時の音楽が単調でつまんなかった。
728NAME OVER:2013/12/14(土) 22:29:37.73 ID:???
ツインビーのベル捕獲に比べるとグラディウスのオプション捕獲のほうが難易度は低くなるわな。
729NAME OVER:2013/12/14(土) 23:39:13.87 ID:???
ツインビーはへたくそでも1周はできるのが
ゲームデザインと合っていて良いんだよ。
そこへ行くとファンタジーゾーンェ…
730NAME OVER:2013/12/15(日) 00:23:06.19 ID:???
グラディウスは今でも遊べる名作と思うが、ツインビーは今やるとただのストレスゲーだな。
バリアでか過ぎるし分身は癖あるし中々良いベル出ないし。
至れり尽くせりゆとりソシャゲスマフォゲに慣れてる若い世代だとあの程度でも発狂すると思う。
731NAME OVER:2013/12/15(日) 05:55:55.44 ID:???
グラディウスを理解できないのはさすがに知障としか…^^;
732NAME OVER:2013/12/15(日) 06:28:48.15 ID:???
まぁ、グラディウスもツインビーも1985年に遊んでない奴は評価する資格ないわな
733NAME OVER:2013/12/15(日) 06:41:41.06 ID:???
>>722

そう。ドラスピは曲だよ。曲と世界観が良いんだ
難度は、後でニューバージョンというのが出て
ステージセレクトが出来るようになって、自機の速度も速くなった

俺はRタイプもグラディウス2もクリアできなかったが
旧ドラスピはクリア出来たけどな。難度は個人の主観じゃないのか?

>>727

ツインビーはやりこむ人にはそう思えるかもしれない
あれはあんまりうまくない人がふたりでやると面白いんだ
先にゲームオーバーになっちゃったプレイヤーが
まだ生き残っているプレイヤーの残機をもらって続けたりできる
そういうのが良いんだよ

>>731
グラディウスを理解できないのはゆとり乙としか言いようが無いね
734NAME OVER:2013/12/15(日) 12:15:03.60 ID:???
世間一般的にツインビーといえば初代なんだろうけど
キャラその他の味付けや売り方についてはさておいて、ゲーム的には
続編出すごとに順当にまともなゲームに進化していった珍しいタイトルだと思う
735NAME OVER:2013/12/15(日) 13:30:51.62 ID:???
ゼビウス以降対空対地打ち分けゲームが増えたけど、ツインビーは当時の視点からすればその順当進化系な気もした。
シビアに狙わなくても良い対地攻撃は当時とても画期的に思ったわ。

ただ既に対空対地両撃ちのスターフォースってゲームがあって爽快感はこれが遥かに勝ってたから、
STG全体の視点からどっちが好きかと言えばスターフォースだったな。
736NAME OVER:2013/12/15(日) 13:33:09.44 ID:???
スターフォースは連射装置があってこそ名作だと思う俺はゆとり

あると最高に爽快感あるが、無いとストレスたまらんかあれ
ラリオスとかケラとかジムダステギとか
737NAME OVER:2013/12/15(日) 13:38:44.17 ID:???
まぁ当時は連打も一種のゲーム性だったからねえ。
昔トライにあった連打なしスターフォースで、40代(50代?)のおっさんが涼しい顔でジムダステギボーナス決めててびびったわ。
738NAME OVER:2013/12/15(日) 14:45:31.91 ID:???
スターフォースなど当時のシューティングは「連射を楽しむゲーム」であり
「連射力と回避力の両立・上達を為し得た者には更なる喜びが与えられるゲーム」
だった。

>>736の「連射あってこそ名作」というのは、RPGに
「PARか同等の裏技(レベルMAX・金MAXスタート等)があってこそ名作」
「会話とか買い物とか物語とか邪魔」というのに近い。
つまり楽しみ方が正規の形と違うし、それで得られた楽しみ・爽快感は
本来なら「徹底的にやり込んだ者にだけ与えられてた部分」だと思う。
それを前提に評価を下すのは歪な事だと自覚しないといけない。
739NAME OVER:2013/12/15(日) 14:58:30.81 ID:???
でも現実には今あるレトロゲーセンのスターフォースの殆どが連付きなんだよなぁ(オンオフには出来るが)。
これも時代の流れではある。

俺もおっさんだが連無しのスターフォースやエリア88はちょっとやる気が…
740NAME OVER:2013/12/15(日) 15:05:34.91 ID:???
連射力がSTGに求められなくなったのは魔法大作戦あたりかね
あのセミオート連打に当時愕然とした覚えがある
741NAME OVER:2013/12/16(月) 00:38:56.24 ID:???
いやまぁ当時もジョイカードやらは売れまくってたわけだし
連射装置自体は受け入れられてたけど
ただ「連射機使う=キッズモード状態/公な場ではインチキ扱い」的な
認識を大多数の人が持ちながら、でも各家庭で使ってたと思う。

てな感じで家庭用だと早期から、ゆるゲーマーメインにじわじわと受け入れられてたけど
アーケードはメーカーもユーザーもかなり長い間手連射マンセーだったな。
そんな中で、一回押すと数発撃てるセミオート連射は発明だったなぁと思う。
間口の広さや、軽い連打で超人になったかのような連射が出来る爽快感を持ちつつ、
ボス戦等では張り付いて手連射スキルを発揮する余地もあるし。
742NAME OVER:2013/12/18(水) 22:45:48.60 ID:???
ツインビーはシューティングゲームなのにプレイヤーが見ているのはベルばかりという、
「シューティング」としては微妙なデザイン。
「ゲームとしての楽しさ」的にはそれでもありかもしれんが。

>>736
それは分かるな。
連無しでやっていると「こっちはスポーツ競技やりたいんじゃないんだが」という気分になる。
スターソルジャーなんかも今でも好きだが、連無しでやる気にはなれないな。

>>740
魔法大作戦のセミオートはそんな画期的なものだったのか。
なんかもっと前からあったような気がするんだが…。
意図的に回避不能レベルの弾をばらまくのは魔法大作戦が最初だったんじゃないか。
(それまでも単純に敵弾が多いってのはあったが)
743NAME OVER:2013/12/19(木) 10:33:32.69 ID:???
自力連射推奨は高橋名人がファミコン少年に腕(というより体)を鍛えよう!という思惑があったんだろう。
それ自体は悪いことでもない。
ハイパーオリンピックでもそのノリはあったかな。
744NAME OVER:2013/12/19(木) 14:47:33.80 ID:???
エグゼドエグゼスも連打&回避ゲーだったが爽快感はスターフォースとは雲泥の差だったな
やっぱ自機スピードも重要なんだなって思った
745NAME OVER:2013/12/19(木) 17:02:39.91 ID:???
エグゼドエグゼスのファミコン版はネタゲーという認識だった。
たしか、敵がイチゴに変化するアイテムがあったと思うけどでかい敵を変化させたときのイチゴはうまそうだったw
746NAME OVER:2013/12/19(木) 17:38:59.87 ID:???
エグゼドエグゼスの自機のスピードがせめてスターフォース並みだったらマジ名作だったわ
多分
747NAME OVER:2013/12/20(金) 00:08:34.66 ID:???
エグゼドはファミコン版やって「チマチマチカチカしててモッサリしたゲームだなぁ」と思った後に
雑誌でゲーセン版の写真みてその美しさにひっくり返ったわ
ファミコンとゲーセン基板の性能差をはっきりと実感した瞬間だった
748NAME OVER:2013/12/20(金) 21:25:13.53 ID:???
エグゼドエグゼスは友人のプレイを見ているばかりで、
アーケードではほとんどやらなかったが、未だに音楽と効果音はよく覚えているな。

普通、アーケードはゲームの曲なんざうるさくて聴こえないものだが、
その中でも目立つ曲や効果音ってのはあると思う。
いかに喧騒の中でも聴こえる曲にするかに重点がおかれたようなもの。

サントラを買って聴くまで、どんな音楽が流れているかまるで知らなかった(聴こえなかった)ゲームも数多い。
749NAME OVER:2013/12/21(土) 08:41:24.10 ID:???
アフターバーナーのサントラ聴いて「こんな曲だったのかー」と思ったら
アケ版はメロ鳴らしてなかったwいい判断だと思ったな
750NAME OVER:2013/12/21(土) 22:00:22.34 ID:???
>>749
そんな話は初耳だが…そうだったのか。
ダブルクレイドルでやっていたが、全然気が付かなかった。
751NAME OVER:2013/12/22(日) 00:22:50.26 ID:???
そうだよ。
ゲーセンではメロパートが聞こえづらいし、ギターのコードを押し出したほうが戦闘的という理由。
後からアーケードそのままのバージョンを収録したサントラも出た。
スレチにつきこのへんで。
752NAME OVER:2013/12/22(日) 10:10:26.28 ID:???
レゲー板は「ゆとり」って単語が大好きだけど
このスレのゆとり使用率なたぶんハンパない。読んでいないけどw
753NAME OVER:2013/12/22(日) 14:23:40.64 ID:???
>>752はゆとり
754NAME OVER:2013/12/22(日) 19:02:22.91 ID:???
ゆとりとは世代ではなく気に入らない人間、自分の持ってる知識を持たない無い人間の総称です。
便利な言葉ができたもんだ
755NAME OVER:2013/12/22(日) 19:05:35.72 ID:???
実際ゆとり世代のせいで日本全体のレベルは下がっちまったのか?
756NAME OVER:2013/12/22(日) 19:07:15.92 ID:???
それを決めるのは客観的な国勢データ等ではなく、
そこらへんのおっさんの主観です。
757NAME OVER:2013/12/22(日) 21:40:31.60 ID:???
人類の各時代のおっさんの口癖(近頃の若いもんはけしからん!)が本当の事だったら
最初に産まれた人類こそが頂点で永久に退化していくことになる
758NAME OVER:2013/12/23(月) 08:55:11.94 ID:???
ゆとり・アスペ・朝鮮人は同義語
相手への罵倒として使う場合、この三種は全く差がない
759NAME OVER:2013/12/23(月) 09:34:34.02 ID:???
評価されてるゲームは片っ端から否定したくなる
だからといって叩かれてるゲームを持ち上げる事はしない。褒める行為のは恥だと思っている
760NAME OVER:2013/12/25(水) 10:44:05.08 ID:???
>>752
おっさんが使える武器だから仕方ない。

>>754
2ちゃん的には自分が気に入らない奴を厨と呼ぶのと同じで確かに好都合な言葉だわ。
説得力も高まるしw

>>759
ドラクエをほめるのは雑誌記者編集者の恥だといわれたのを聞いたことがある。
まあ、広告費をもらっていればその限りじゃないけど。
761NAME OVER:2013/12/25(水) 14:46:05.34 ID:???
>>760はゆとり
762NAME OVER:2013/12/25(水) 14:48:59.29 ID:???
斜陽族 1970年代
新人類 1980年代
バブル 1990年代
ゆとり 2000年代

2010年代の新世代に対する蔑称は何になるんだろうなぁ
763NAME OVER:2013/12/25(水) 14:50:34.01 ID:???
ゆとりJr.
漆黒の団塊の系譜
ハトポッポチルドレン
764NAME OVER:2013/12/25(水) 23:08:27.90 ID:???
知識の無い奴がゆとりだからスーファミの有名ゲーしか知らない人もゆとり
765NAME OVER:2013/12/26(木) 08:55:51.29 ID:???
どうでもいい
766NAME OVER:2013/12/26(木) 14:36:49.42 ID:???
ゼルダの伝説 神々のトライフォース

過大評価の極み、評価できる点が全く見あたらない。
ストーリー進行に沿って決まったキッチキチのルートを探すだけのゲームで、
初代にあった行動の自由度が全く失われている。

トライフォースは「○○しなさい、次は○○しないと進ませない」だらけ。
万一詰まったら、その答えを見つけるまでは何もする事ができない。
(厳密に言うと初代もそうだが、探索できる範囲の関係から気分転換もしやすい)

攻略本でも見ながら流して一度プレイするくらいなら良いかもしれないが、
一回クリアしたらお腹いっぱいで、二度とやろうとは思えないお使いゲームの極み。

メタルギアなんかもそうだが、ゼルダ = SFC版からしか知らないみたいな連中にはウンザリする。
767NAME OVER:2013/12/26(木) 15:35:39.05 ID:???
ゼルダみたいなアタリゲーのパクリゲームどうでもいいよ
768NAME OVER:2013/12/26(木) 19:50:00.57 ID:???
>>766
あれはつまるのが面白いと思うんだが、
1時間半か2時間くらいでつまって投げ出して、
次の日授業中に思い出して
「あれってこうすりゃ行けんじゃね?」
って思ってやってみて解けるのが快感なんだと思うんだが。
769NAME OVER:2013/12/27(金) 13:06:49.91 ID:???
皆が持ち上げてるゲーム全部
それらを否定できる俺様はとても高尚だと思う。ちなみに俺様が認める名作はこの世には無い
俺様の理想はエベレストよりも高いので誰も追いつけない
770NAME OVER:2013/12/27(金) 18:35:56.65 ID:???
夢中になっているゲームはあるのに批判されるのが怖くて名前を出せない
771NAME OVER:2013/12/27(金) 18:43:17.73 ID:???
おめーがハマってるゲームなんか大したことねーよ
そんなのが面白いとかよほどショボい感性しか持ってないんだね?(ぷ
772NAME OVER:2013/12/27(金) 19:00:08.45 ID:???
↑こういう奴らが集まって作ったゲーム「御意見無用」
773NAME OVER:2013/12/27(金) 19:16:46.01 ID:???
作った奴らの記憶を消してからそのゲームを見せてやったら叩きそうだな
774NAME OVER:2013/12/28(土) 05:39:28.17 ID:???
自分が好きなゲーム挙げた上で評価が過大だと思うもの挙げりゃ良い。
個人の趣味も考慮できてちょうどいいでしょ。あんたらにその勇気があったらだが。
そうするとマイナーなゲームばっか挙げ出すだろうが・・・
775NAME OVER:2013/12/28(土) 14:53:57.62 ID:???
肯定は恥だからやだ
776NAME OVER:2013/12/28(土) 15:26:14.94 ID:???
中学生が歌詞の意味もわからず洋楽を有り難がる心理
聞いたことも無い和ゲーより多少有名な洋ゲーをやってドヤ顔する心理

こんな心理が無きゃゲーオタなんてやってられねえぜ!
777NAME OVER:2013/12/28(土) 22:05:21.68 ID:uAZqHq+0
アイスクライマー
778NAME OVER:2013/12/29(日) 03:45:55.13 ID:???
周りが低レベル過ぎて語る気にもならない
だから煽って挑発して反応を楽しむんだよ
779NAME OVER:2013/12/29(日) 09:59:40.88 ID:???
まあ、無知なゆとりには分からないだろうな
780NAME OVER:2013/12/29(日) 10:13:01.18 ID:/TQN3gq/
ロマサガ
ライブアライブ
イースシリーズ
ソーサリアン
781NAME OVER:2013/12/29(日) 11:56:30.86 ID:???
聖剣伝説
よく信者は後の聖剣伝説が聖剣伝説シリーズを汚しているみたいな事を言うが、
元々そんなすごいゲームじゃない。そつなくできたアクションゲームってだけ。
つまるところ、初代の聖剣伝説が過大評価。
782NAME OVER:2013/12/29(日) 12:34:54.59 ID:???
自分の好きなゲームをけなす奴はゆとり・アスペ・朝鮮人確定
783NAME OVER:2013/12/30(月) 17:57:08.85 ID:???
聖剣シリーズはこの手のスレでは殿堂入りレヴェルだな。
アクションゲーム作ったことがない人間がアクションRPG作った為に起きた悲劇。
784NAME OVER:2014/01/01(水) 02:06:27.00 ID:???
聖剣伝説って謎解きがまったくないゼルダだったよな
イトケンの音楽が無かったら地味なクソゲーだったけど
音楽と当時の家庭用では珍しい悲しいラストで評価だけはされてた感じ
785NAME OVER:2014/01/01(水) 13:46:17.07 ID:???
ゲームとは違うがFCやGBのピコピコ音楽をありがたがるのもやめて欲しい
動画サイトに投稿されたゲームBGM集とかを良く聴くのだけど、メドレーの中にいきなりピコピコ音とかきついわ
786NAME OVER:2014/01/01(水) 14:26:52.16 ID:???
それだけならまぁ思い出補正って事で大目に見れるが、やっぱこの音だろそれ以降のアレンジは糞って原理主義者がたまに暴れるのが困りもの。
787NAME OVER:2014/01/01(水) 15:21:40.52 ID:???
CD-ROM以降、CD-DAなら何でもかんでも「スゴイ!」とか
言っちゃう奴が量産されたから、どっちもどっちだな

スーパーの店内放送みたいなヘボmidiアレンジだろうと、
演奏者としては未熟かつ録音環境もしょぼい作曲者の自己満演奏だろうと
生音なら片っ端から「神アレンジ!内蔵音源とかゴミ!」だからな
んでそれをさらにプロのアーティストやオーケストラでアレンジ・再録音すると
「なんかちがーう」とか言って、結局てめぇも原理主義者と同じじゃねえかっていうな
788NAME OVER:2014/01/01(水) 16:25:59.53 ID:???
音色パラメータやチャンネル割り当てやボリュームバランスやその他もろもろ
きちっと計算の上で打ち込まれたものはピコピコ音でも美しい
原曲の良さを引き出すことを考えずに、楽譜渡されて無造作に打ち込んだだけ、演奏しただけのものはどんな高級楽器でもダサい

どちらも全てに当てはまるわけじゃない
良いアレンジもあるんだけど、駄目なのが多すぎるからやア糞って言われるんだろう
789NAME OVER:2014/01/01(水) 17:07:22.55 ID:???
PCEのPCゲーの移植作(ファルコムとか)のサウンドってどうしても受け入れられない。
もともとゲーム音楽として作ってる曲をCD音源で音を派手に鳴らしました的なのが滑稽に思えてならん。
790NAME OVER:2014/01/01(水) 17:12:51.07 ID:???
まぁ米光はなぁ…
791NAME OVER:2014/01/01(水) 17:52:46.30 ID:???
過大評価はファイナルファンタジーでしょ あれ評価するのニワカだけだよ
792NAME OVER:2014/01/03(金) 19:06:56.92 ID:???
>>789
ファルコムのゲームはPC-98用の末期のものがMIDI対応になったら急にしょぼくなったと感じた。
FM音源みたいな「自分の満足する音」を作れなかったからなんだろうな。

>>791
今の子にファミコンの初期作を遊ばせてみたい気がする。
最初は武器防具の制約に苦しみ、終盤になると武器防具のインフレが起こるの。
793NAME OVER:2014/01/03(金) 21:32:49.44 ID:???
今の子はGBでポケモンやってたからFC対生はあるよ
794NAME OVER:2014/01/03(金) 21:42:09.59 ID:???
今の「子」はゲームボーイ世代じゃないと思うんだが…
795NAME OVER:2014/01/06(月) 09:42:31.30 ID:???
そもそも今の子はこの板に用事がないでしょ。
そもそもゲーム音楽はゲーム音楽スレで話題にするのがマナーでしょ。
そもそもレトロゲームと近代ゲームを比較するのはお角違いでしょ。
そもそも自分の価値観で総括に留まらず他人を否定するのはキモイでしょ。
796NAME OVER:2014/01/06(月) 17:19:29.63 ID:???
そもそもそもそも言い過ぎだ
797NAME OVER:2014/01/07(火) 13:19:03.14 ID:???
でしょでしょでしょでしょも言いすぎです。
林先生。
798NAME OVER:2014/01/07(火) 14:23:42.52 ID:???
いいから早く過大評価されてるレトロゲームを挙げろよ(笑)
あー>>795の過大評価ゲー楽しみだなあ
799NAME OVER:2014/01/07(火) 23:54:59.38 ID:???
>>798
ご希望に答えようじゃないかw

・ポケットモンスター赤・緑・青 当時の小学生の流行りゲー→現状に至る。
・FF7 テンポ悪いし後半説明多すぎてダレる。
・FF10 支離滅裂物語。
結局8割のユーザーは部分的な印象で評価し、内容なんてほとんど理解しちゃいない証明。
さらにはすべての分野を統合して過大評価w カメラ固定、BGM手抜き&微妙、時間稼ぎなど全部スルー。
・DQ5※SFC 酷いクオリティなのに皆んなブランで過大評価w
・DQ6 バランスは酷。後半のレベル上げ・スキル上げ時のフリーズ→データ抹消率7割。
ラスボスしつこいw
・キングダムハーツ1 初っ端な難易度が高く、後半進み方が解らなくなる。
・サンダーフォース4・5 4も5も音楽だけが印象深くゲーム内容のSTGとして面白味がない。
・悪魔城ドラキュラK68 覚えゲーだろw SC系対応に魅了したヲタ共が過大評価。
・リンダキューブ
・俺の屍お越えていけ
・moon 神格化するほどの内容か?
・ペルソナシリーズ全部 前半で飽きる
・クロノトリガー ヌルゲー
・ロマンシングサガ※PS2版 テンポも悪い音楽も劣化&糞アレンジw システム複雑化で戦闘も毎ターン怠い。

この板的に未だSFCまでがレトロゲームなのかな?
個人的にPS2辺りまでなので入れとくw
800NAME OVER:2014/01/08(水) 10:29:19.45 ID:???
>>799

>・悪魔城ドラキュラK68 覚えゲーだろw

ハァ?攻略法最初から頭に入ってるの?エスパーですかそうですか
801NAME OVER:2014/01/08(水) 10:30:03.67 ID:???
あんた根はいい奴そうだな。同意できるタイトルもあるし
でも過疎スレなんだし、スレチなネタでたまに盛り上がるのもまあ良いじゃないか
802NAME OVER:2014/01/08(水) 19:30:11.14 ID:???
>>794
自分より下の世代は全てゆとりガキ
おっさんからしたら区別する意味がなく全て批判対象
803NAME OVER:2014/01/08(水) 21:34:18.43 ID:???
>>802はゆとり
804NAME OVER:2014/01/09(木) 09:00:13.01 ID:???
80年代初期ナムコ信者からしたら80年代後期ナムコ好きはゆとり
88ユーザーからしたらファミコンユーザーはゆとり
ファミコンユーザーからしたらスーファミ(から始めた)ユーザーはゆとり
スーファミユーザーからしたらプレステユーザーはゆとり
プレステ1ユーザーからしたらプレステ2ユーザーはゆとり
プレステ2ユーザーからしたらプレステ3ユーザーはゆとり
805NAME OVER:2014/01/09(木) 09:54:37.62 ID:???
一行目すげーわかるわ
システムIあたりからナムコらしさがなくなってシスIIで完全に終わった印象
806NAME OVER:2014/01/09(木) 15:20:32.28 ID:???
まぁモトスやフォゾン好きからすればフェリオスやワル伝には眉しかめそうだな
807NAME OVER:2014/01/09(木) 21:30:04.77 ID:???
クソトル大名の冒険に金を入れるバカは非国民
国を挙げて駆除しろ
808NAME OVER:2014/01/09(木) 21:33:11.27 ID:???
各ハードのスレを見てると大抵次の世代のハードdisりが定期的に現れる
809NAME OVER:2014/01/09(木) 22:04:36.93 ID:???
初期ナムコ信者の叩きが酷いからむしろ過小評価
810NAME OVER:2014/01/10(金) 10:14:12.10 ID:???
ハードっていう言葉はあまり多用したくないな。
厨丸出しに見えるからw
機種とか本体って意識的にいうようにしている。
811NAME OVER:2014/01/10(金) 19:03:19.49 ID:???
何度でも言おう

アイスクライマー

ドンキーコングの方が100倍マシ
812NAME OVER:2014/01/11(土) 11:37:43.36 ID:???
お前アイスクライマーでそんなん言うてるとか、ぼっちなんやな・・・
813NAME OVER:2014/01/12(日) 08:52:27.05 ID:???
ドンキーコングよりも、クレイジーコングの方が雰囲気が出ていて良いと思うんだ。
814NAME OVER:2014/01/12(日) 09:18:26.98 ID:???
>>813
本家よりも表示キャラが少ない分、通り過ぎたタルとかが素早く退場するようになってるとか、変なところで凝ってるよなアレ
815NAME OVER:2014/01/13(月) 19:10:49.33 ID:???
ジャンプする時の声が好き
816NAME OVER:2014/01/13(月) 21:26:10.39 ID:???
ファミリーベーシックでマリオに「ホイヤッ」ってジャンプさせる事が出来るかな?
問題は「ホイヤッ」が可能かどうかかな。
817NAME OVER:2014/01/13(月) 21:51:05.99 ID:???
深く触ったことはないけど、DPCMが載ってるから
ホイヤッのサンプリングデータを手打ち入力してPOKEで書き込んでやれば出来るんじゃね
親のPCいじってて慣れてるからって、ファミベ持ってる友達にベーマガのゲーム打ち込まされたなあ
818NAME OVER:2014/01/15(水) 11:28:54.37 ID:???
>>811
万代書店でアイスクライマーが20個くらい売ってたけどぜんぶプレミア価格だったのにはワロタ。
1つ6000円超えていたと思った。
過大評価ということになるのかな…と。
819NAME OVER:2014/01/18(土) 07:35:54.89 ID:???
アクトレイザーのアクション+町作りなんていう奇怪な抱き合わせシステムが本当に好評なら、
類似したゲームがあってもおかしくないのにそれがない。

あんな異なるジャンルのカップリングなんて、
どちらをプレイしたい層にとっても中途半端になるに決まっている。
一部の奇人には好かれたかもしれないが、実際の所はまるで評価に値しない代物。

似たような例でスーパースターフォースなんかもあるが、
とにかく異種のゲームを合体させれば面白くなるだろう → そうはならない、むしろ駄目になる
ってのは歴史が証明している。
820NAME OVER:2014/01/18(土) 07:48:40.38 ID:???
アクトレイザーは古代の音楽以外あんまり良い評価でもなかった気がする
821NAME OVER:2014/01/18(土) 13:44:49.51 ID:???
っていうか、アクトレイザーがワゴンゲーだったこと忘れてる。
過大評価もくそも無い。中古で多く出回ってる形で結果が既に出てる。
ネットで持ち上げる人が多いのは過大評価ではない。唯のあがきだな。
822NAME OVER:2014/01/18(土) 22:59:56.18 ID:???
アクトレイザーのクリエイションモードはポピュラスのパクリに失敗しただけの様な
アクション部分も当時基準で見ても出来は良くない
ぶっちゃけクインテットの作るアクションってアクトレイザーに限らずそこまで出来良くないよね
ストーリーと音楽で評価がかなり上乗せされてると思う
823NAME OVER:2014/01/19(日) 04:01:49.26 ID:???
アクトレイザーの街づくり部分は
言い換えれば「アホでも出来るように咀嚼したポピュラス」だと思うが
そこは割と狙い通りになってると思う。
ただアクション部分は目新しさも無く、爽快感もなく、操作性も悪い
本当にただのクソ。
音楽も音作りも古代としてはパッとしない部類だと思う。
824NAME OVER:2014/01/19(日) 15:11:07.50 ID:???
植松はあの音作りに衝撃受けたらしいけどね
全部フィルモアのノリで作ってくれれば良かったんだよなあ
あと没ったラスボス曲がカッコいい
825NAME OVER:2014/01/20(月) 01:19:54.35 ID:???
スーファミで音いいゲームはアクトとFFWだけなのにそれら否定したらスーファミの音を否定する事になる
まあゲームマニアからしたら確かにカスもいいとこだが。右へ倣えの大衆が刷り込みで神扱いしてるだけ
826NAME OVER:2014/01/20(月) 02:11:48.10 ID:???
まぁスーファミの音源自体が過大評価の塊ではあるな
827NAME OVER:2014/01/20(月) 09:50:43.26 ID:???
俺もSFCとかPCEのCD音源はあまり好きじゃないな。
SFCはなんかゲーム音楽として中途半端。ドラキュラとか良いのもあるが
逆にPC88とかMSXとか68とかMDは大好き
828PLOK:2014/01/20(月) 14:34:29.74 ID:???
音も音楽も素晴らしいぼくをこれいじょう無視すると、ぼくはなにをしでかすか・・・
829NAME OVER:2014/01/20(月) 14:35:55.32 ID:???
>>828
お前自体過大評価だから
あと日本のテンプレマニアにとっちゃメジャーハードのマイナーゲーなんか存在しないから
830NAME OVER:2014/01/20(月) 14:41:07.48 ID:pWzqzznB
スーファミしかやった事ないがスーファミ神じゃん、俺の思い出だし。
俺の知らんハードとソフトこそ過大評価でクソだ
俺の知らんゲーム褒めて俺を焦らすな
831NAME OVER:2014/01/20(月) 14:46:31.38 ID:???
まぁ思い出補正最強には異論は無い
832NAME OVER:2014/01/20(月) 14:51:34.63 ID:???
料理漫画でも、一流シェフの作った一流の料理<<<<<<おかあさんの手作り料理、だからな。
833NAME OVER:2014/01/20(月) 16:02:55.08 ID:???
JRPGはクソジャンル
それしか能のないスーファミはクソハード
当然の帰結
834NAME OVER:2014/01/20(月) 23:24:07.21 ID:???
スーファミでゲーム文化は完成された
以後は見た目だけ豪華になっただけ
ちなみにファミコンもプレステもよく知らん
835NAME OVER:2014/01/20(月) 23:46:30.20 ID:???
ライブアライブを「隠れた名作」とかほざいてる奴がいて草生えた

全盛期のスーファミで、大ヒットメーカーのスクウェアが
専門誌や漫画雑誌も巻き込んで宣伝しまくって出したRPGが
どこに隠れられるってんだか
単純かつ正当に「作りが雑でつまんね」と評価されて売れなかっただけだっての
836NAME OVER:2014/01/21(火) 00:11:39.10 ID:xxraXuNc
PCゲーだけど、ファルコムのソーサリアンとか冷静にみるとどこが面白いんだ?っていう…
837NAME OVER:2014/01/21(火) 03:19:47.02 ID:???
ライブアライブは周りで糞ゲー扱いされてたからスルーしてたな。
大人になってプレイして糞ゲー扱いされてたことに納得。
見た目とか話題性にのみこだわるスクウェアの悪い要素が詰まってる。
838NAME OVER:2014/01/21(火) 10:33:22.28 ID:???
>>835
ライトユーザーにとっちゃドラクエFF以外マイナーゲームだから
839NAME OVER:2014/01/22(水) 01:03:02.65 ID:???
特定の作品の信者は世間から顧みられない不幸な作品としか思えず
周りから同情を買わなければならないのだ
840NAME OVER:2014/01/23(木) 00:17:46.50 ID:LcvSkXGs
スーファミはクリア時間の長いRPGやセーブ式アクションが多いためプレイ本数が増えず
特定作品の信者になりやすい
そうなったら専用スレで「マイナーだよなあ」「リメイクして欲しい」をボケ老人の如く繰り返す末路が待つ
841NAME OVER:2014/01/23(木) 00:43:32.29 ID:???
踊る大走査線とかオールウェイズ三丁目とかの
冷静に見ればあらゆる部分で破綻し穴が見える映画を
名作傑作とありがたがる層に似てると思う
842NAME OVER:2014/01/23(木) 07:29:47.45 ID:???
>>740
オメガファイターだろ
押しっぱなしでアホみたいに連射できるからな
843NAME OVER:2014/01/23(木) 07:36:33.68 ID:???
>>589
ヘラ栄3のゲーム部分が糞なのは信者ですら認めてるよ
844NAME OVER:2014/01/24(金) 08:47:07.33 ID:???
メタルブラックもそんな評価だが
たまにゲーム性も評価されてる事にしてそれを叩く叩きたがりが出る
845NAME OVER:2014/01/24(金) 10:14:30.77 ID:???
>>843
まじ?
クソゲWikiでは良ゲー評価されていたのを見た憶えがあるけど。
まあ、主観で評価しているんだろうな。
評価は参考程度にしたほうが良いかも。
ファミ痛はPCEを酷評していたのでそれ上の一部のゲームの評価も不当に低かった、みたいだし。
846NAME OVER:2014/01/24(金) 11:11:15.98 ID:???
>>845
節子、それクソゲーまとめWikiちゃう、クソ記事まとめWikiや!
847NAME OVER:2014/01/24(金) 12:25:35.01 ID:???
基本的に自分以外の評価はカスだな
848NAME OVER:2014/01/24(金) 16:39:27.10 ID:???
>>844
メタルブラックなぁ、世界観とかいうけど…訳分からん事だけしか分からんね。

ゲーム部分で言うと、実はパワーアップすればする程に自機が弱くなるという。
売りのビーム解放とかごく一部のシーンでしか使わんし。
1面はえらい暇だし。
3面ボスは慣れるまで初見殺しも良い所だろうな。
ラスボスの稼ぎは結構運要素が絡む。

ゲーム的にはあまり良い所が思いつかないんだが、
何だかんだでアーケードでは一番やり込んだシューティングかもしれないw
849NAME OVER:2014/01/24(金) 16:55:30.35 ID:???
メタルブラックはまずあの冗長なボーナスゲームをどうにかしてほしいが、
まぁ当時はドヤ顔できる演出だったってのもわからなくもない
850NAME OVER:2014/01/24(金) 17:11:30.26 ID:???
>>849
ああ、そうだそうだ。
あの運絡みまくりのボーナスステージはひどかった。
あれは別ゲームを作ろうとして作られた何かの流用だと未だに思っているw
851NAME OVER:2014/01/24(金) 21:22:38.56 ID:???
>>843
ゲーム部分と言うか、戦闘が苦痛だろ、
そのイメージで4をやったらさくさくすすんで快適だった。
852NAME OVER:2014/01/24(金) 22:27:40.36 ID:???
では今度はヘラWを過大評価として叩くとするか
つーか持ち上げられてるのってなんか反射的にむかつく
多分俺が褒められずけなされ続けた人生だったせいかもしれない
853NAME OVER:2014/01/24(金) 23:11:15.27 ID:???
ヘラクレス4はSFCのゲームとしてはまあまあ
3は過大評価だな
シナリオも特に良いとも思わなかったし
ぶちゃけ3も4も戦闘は面白くなかったけど
854NAME OVER:2014/01/24(金) 23:50:02.22 ID:???
そもそも戦闘が面白いJRPGってあるのか
DQもFFも戦闘ゴミだけど
855NAME OVER:2014/01/25(土) 01:08:30.45 ID:???
洋RPGも即死大味戦闘ばっかだからなんとも
856NAME OVER:2014/01/25(土) 02:59:26.81 ID:???
擁護は恥
この世は全部駄作
857NAME OVER:2014/01/25(土) 03:26:15.91 ID:???
RPG自体が妥協とお約束の塊
基本システムはFC時代から何も変わってない
858NAME OVER:2014/01/25(土) 10:39:11.69 ID:???
>>854
面白いとは言わないにしてもDQ1は何度も繰り返すものだから苦痛にならないようにしたい
という考えの下作られた。
それがマンネリといわれて飽きられるようになったらもうどうしようもなくなっているのが現状。
859NAME OVER:2014/01/25(土) 12:37:04.84 ID:???
ゲーム自体が現実と比べると突っ込みどころ満載で大したものじゃない
860NAME OVER:2014/01/25(土) 17:19:38.61 ID:???
当時FCのRPGで戦闘が面白いと思ったのはドラクエとWIZかなぁ
どっちもレベルが上がったらボタン連打になっちゃうけど
最近のは知らんな。PS3で面白いRPGなんて出てるのか?
861NAME OVER:2014/01/25(土) 17:29:55.72 ID:???
出てるよおっさん
だから寝てて良いよ
862860:2014/01/25(土) 23:14:32.71 ID:???
一応質問したけど別に興味も無いし知りたくないから答えなくていいよ
863NAME OVER:2014/01/25(土) 23:23:11.23 ID:???
つまり話かけてもらいたかっただけの寂しいおっさんか
864NAME OVER:2014/01/26(日) 00:53:17.68 ID:???
>>862
かわいいおっさんだな
865NAME OVER:2014/01/26(日) 02:12:11.91 ID:908eBULO
ゆとりが必死なスレはここですか?
866NAME OVER:2014/01/26(日) 02:19:02.78 ID:???
白状すると煽ってる俺も実はおっさんなんだ…
867NAME OVER:2014/01/26(日) 06:27:23.22 ID:???
>>866
きもいおっさんだな
868NAME OVER:2014/01/26(日) 09:29:35.05 ID:???
>>862
お前誰だよw俺が>>860だったのに
ID出てないから分からんけど
869NAME OVER:2014/01/26(日) 10:42:36.56 ID:???
確かになりすましだが
大して興味もないPS3の具体例なんか知ったところで「あっそ、どうでもいい」という考えは同じでしょ?
第一こういうのは書き逃げがデフォだからなりすましても問題ないことが多い
870NAME OVER:2014/01/26(日) 11:05:14.39 ID:???
プレステ1以降のゲームは知らないから全部過大評価のクソゲー
871NAME OVER:2014/01/26(日) 13:45:59.72 ID:???
メジャー王道ゲーVSメジャー近年ゲー大戦が勃発しそうだなw
おっさんゲーマーである俺は、近年ゲーを肯定するが。
872NAME OVER:2014/01/26(日) 15:04:10.81 ID:???
>>845
ヘラクレスの栄光IIIが良作扱いを受けているのはストーリーが評価されてるからだよ
システム周りやバランスは大変不評
>>852
IVはIVでシステム周りは大幅改善されあが今度はボリューム不足だのシナリオがイマイチだの言われてIIIほどの評価は受けていない
まずまずの評価だよ
873NAME OVER:2014/01/26(日) 15:07:41.03 ID:???
>>835
敢えて言うと当時は集英社のジャンプを巻き込んだクロノトリガーの影に隠れてた
874NAME OVER:2014/01/26(日) 16:36:14.37 ID:???
>>869
まぁ俺の知らないゲーム=糞ゲーってのはデフォだよな
875NAME OVER:2014/01/26(日) 16:52:18.55 ID:???
>>872 ヘラクレスの時点でマイナーゲーム。
しかしすべてのシリーズが神ゲーでもある。
意味がお解りいただけただろうか?
876NAME OVER:2014/01/26(日) 21:52:09.93 ID:???
イース1とイース2だな。
金字塔とか何とかネットでは言うが、評価を盛りすぎというか妙な神格化をしすぎ。
後発ゲームの具体的な例をあげて
イース由来の影響があったのか教えてほしいくらいだ。

そもそも体当たり式の戦闘システムに始まり、細かい所ではアイテムのアルファベット表記やら
その後のゲームの多くに受け継がれてないじゃないか。

精々非主流ハード限定の良作ってのが現実だろうに。
877NAME OVER:2014/01/26(日) 22:12:07.65 ID:???
これまで出来るだけ長く難しくその為には作業も厭わずってのがこれまでRPGの常識だったわけで、
その中で、謎や作業は適度に優しくストーリー性を重視させるって方式を打ち出したところがイースの評価されてる所じゃねーかな。
イケメンをラスボスにしたのもおそらくイースが初めてだろうし、その後コンシューマーで腐るほど出るビジュアル系ライトファンタジー系JRPGの走りだったと思うよ。
878NAME OVER:2014/01/26(日) 23:04:28.54 ID:???
>>877
そういう方向性はドラクエが先に行ってる
ファルコムゲーって、結局パソコンゲーという鎖国社会限定の名作なんだよ


SFC版英雄伝説の不評がファルコムゲーの「井の中の蛙、大海を知らず」ぶりを証明したわけで
879NAME OVER:2014/01/26(日) 23:29:16.09 ID:???
>>878
1985/12 デゼニワールド(簡単AVG)
1987/2 ドラクエ2(ドラクエNo.1の難易度)
1987/5 ジーザス(エニックスの見るADV)
1987/7 イース
1988/2 ドラクエ3

英雄伝説はパソゲーの世界でも不評なんだけど…
880NAME OVER:2014/01/26(日) 23:31:34.45 ID:???
>>878
でもドラクエはまだ人間関係についてあんまり描写なかったよな
敢えて描写してないって所もあったと思うけど
4あたりからじゃないか?悪い言葉で言えばイースっぽい押しつけがましいストーリー性を入れてきたのは
1〜3は飽くまで多くは語らずって所があった

押しつけがましいストーリー性を全面に出したRPGはイースが最初だと思うよ
そしてこれがまた世界でさっぱり受けないJRPGの特徴な訳で
そういう意味じゃ良くも悪くもエポックメイキングな所はあったんじゃねーか?

ああべつにイース厨でもファル厨ってわけでもないしお前の意見をけなしてるわけでもないから変に突っかかるなよ
881NAME OVER:2014/01/26(日) 23:41:17.99 ID:???
イースはただのコンテンツ不足を「優しさ」って宣伝文句で誤魔化した感が強いかな。
その宣伝文句が独り歩きして、「ビジュアル系ストーリー性重視RPGの起源はイースニダ!」な評判に繋がってると思う。

ファルコムで「これは!」ってのはザナドゥくらいじゃねーかな。
これもmobがAD&Dのモロパクリって所はあるけど、ザナドゥの数字遊び的な要素に色々足し算掛け算されて
今のRPGの数字遊び要素に繋がっていると思う。
後はブランディッシュか。
上から見たダンマスと揶揄はされるけど、オートマッピングや独特の操作感など目を見張る所はあった。
882NAME OVER:2014/01/27(月) 02:23:04.92 ID:???
>>881
> 上から見たダンマスと揶揄はされる

それは揶揄じゃなくて事実だよ。
ダンジョンマスターを元にしてブランディッシュを作ったんだよ。
883NAME OVER:2014/01/27(月) 05:38:08.16 ID:???
>>873
ドラクエの影にFFが隠れてた的な話だなw
884NAME OVER:2014/01/27(月) 18:50:04.02 ID:???
ゴッド・オブ・ウォーを知らない哀れな懐古は永久に平面の低解像度の楽園に留まってくれれば、
みんな平和なのに。。たまに外に出ては老害如く荒らすから厄介。
885NAME OVER:2014/01/27(月) 18:53:54.68 ID:???
>>835
その頃のスクウェアの勢いは凄かったからな
ライブアライブよりトレジャーハンターGのがまだ隠れた名作扱いできるわ
886NAME OVER:2014/01/27(月) 20:29:10.42 ID:???
>>884
なにそれ
見た目だけ綺麗で中味の無いクソゲーなんだろどうせ?俺の中でもう確定してる
887NAME OVER:2014/01/27(月) 21:00:21.13 ID:???
>>885
トレジャーハンターG作ったのスクエアじゃないだろ
大人なんだから開発と販売の区別くらいつけようよ
888NAME OVER:2014/01/27(月) 21:24:22.81 ID:???
スクウェアも内容に介入してんじゃないの?
水と油みたいに開発と販売を分ける思考の方が厨二に目覚めたにわか臭いんだが
889NAME OVER:2014/01/27(月) 21:39:54.42 ID:???
自社ブランドで発売する以上監修はするからな。
トレGはよくわからんが、外注先のマルC表記が無ければ余計な。

ライブラリやリソースの供与や仕様切りをどこがどのレベルまでやるかの線引きがあるし、
単に外注に投げるってだけでもこれはこれでめんどくさい仕事だ。
丸投げだったとしても最低限方向性は示唆してるだろうし。

メーカーと卸業者との関係と勘違いしてるのかもな。
890NAME OVER:2014/01/28(火) 03:28:45.73 ID:???
>>835>>885の流れなら当時のスクウェアブランドの強さについて語ってるんだから
販売したスクウェアの方で語って構わないと思うが
当時のメインユーザーが「コレは○○開発だな」
「下請けは☓☓だな」とか考えながら買ってたわけもなく
891NAME OVER:2014/01/28(火) 07:20:45.53 ID:???
>>887
当時は開発と販売の区別なんてついてないよ
エニックスが外注任せということも知られてはいないし、トーセやマイクロニクスの存在も知られてない
892NAME OVER:2014/01/28(火) 07:28:57.00 ID:???
エニックスが外注管理会社駄ってのは1980年代前半から有名だったじゃん
と思ったけどFCから入った場合はわからんか
893NAME OVER:2014/01/28(火) 07:33:05.64 ID:???
有名なのはクインテットだな
894NAME OVER:2014/01/28(火) 13:07:16.79 ID:???
チュンソフトやスタジオジャンドラじゃないのか
895NAME OVER:2014/01/28(火) 18:13:54.05 ID:???
なぜかエニックス製作ビクター販売のFC版ジーザスや
エニックス製作任天堂販売の銀河の三人とかあったが
あればDQのブランドイメージに考慮でもしたのかねえ
896NAME OVER:2014/01/28(火) 19:11:19.38 ID:???
今季の数字作りをしたい所に自社製作品を卸すのはゲーム業界では割とよくある
関係を作っとくって意味もある
897NAME OVER:2014/01/28(火) 21:09:00.98 ID:???
>>894
チュンソフトは会社そのものが初期ドラクエの代名詞だから、
やっぱり五重奏だよ、
でも三部作はソウルブレイダー・ガイア幻想紀・天地創造だけど
アクトレイザーを入れた四部作のほうが良いんじゃないかと思う、
スラップスティック?あれはよそのこだから
898NAME OVER:2014/01/29(水) 00:09:48.85 ID:???
スラップスティックはないな
他と比べて低俗で選民気取りできない
899NAME OVER:2014/01/29(水) 01:22:51.10 ID:???
まあスラップスティックが発展してカニパンや神機世界エヴォルーションになったと思えばその祖先はスラップティックだけどなw
900NAME OVER:2014/01/29(水) 19:27:09.12 ID:???
>>876
イースは単調なゲームシステムが受け入れられやすい、
開発側も作りやすいって程度で今に至ってるような気がする。
俺はソーサリアンのほうが好きだったんだけどね。
あれは2ちゃんに「システムが破綻しているだろ」って意見があったけど冷静に考えたらそのとおりだった。
4人キャラがみんな同じ動きさせている時点で操作面でも無理があった。
あれは端的に見たらグラディウスみたいにオプション付のシューティングゲームに近い何かだったかも。
だから万人に受け入れられるのはイースのほうだった、とそのときに認識。
901NAME OVER:2014/01/29(水) 19:28:41.81 ID:???
ソーサリアンで4人とも魔法使いにしてNOILA-TEM使ったらまさにグラディウスだなw
902NAME OVER:2014/01/29(水) 21:16:12.54 ID:???
くにおくんの新作
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19691997
903NAME OVER:2014/01/29(水) 21:39:55.65 ID:???
くにおくんは初代以外認められない。

スポーツゲームだと思われているまでは良いが、
何でキャラクターがあんな外見なのか分からない者が多いんじゃないか?
904NAME OVER:2014/01/29(水) 22:22:36.09 ID:???
イースは「当時のパソコン用RPGとしては革新的だった」というものだから
今現在の価値観で、というか当時においても、例えばアーケードの価値観とか
家庭用ゲーム機の価値観で言ったら「そんなの出来て当たり前だろ」っていう
要素が非常に多い。

例えば高速かつ滑らかな縦横スクロール、フルカラーで描き込まれたドット絵、
四角くない滑らかな曲線で構成された地形や海岸線、地下のスポット処理、
建物や木々・柱とキャラの重ね合わせ処理、擬似的な多重スクロール、
FM音源の使いこなし、ヒント満載かつレベリングも緩い難易度設定など。

むきになって「今も受け継がれる定番システムの源流だ!」と主張するのも
「全然受け継がれてねえだろうが!」と叩くのもズレてる。
905NAME OVER:2014/01/29(水) 22:41:46.97 ID:???
上にもあるけどイースはビジュアル系ライトファンタジーの走りって所が評価されてるんであって(イースに比べるとドラクエ初期作はまだハードファンタジー寄り)
システムとか最初からそんなに評価されてなかった気もそるが
ああ半キャラずらしはお手軽アクションでスプライト機能の無いPCでやる分にはいいねーくらい
906NAME OVER:2014/01/29(水) 23:32:57.74 ID:???
いや、そこも疑問なんだよなぁ。ビジュアル系なんていうほどビジュアル要素あったか?
少なくとも1には今で言うようなビジュアル要素は無かった。
というか当時のビジュアルってのは「綺麗に描き込まれたドット絵全般」を言っていた。
神殿や草原が綺麗とか、ショップ店員のグラフィックが緻密だとか、タイトル画面とか。
でもタイトル絵や店員グラなんてPCゲーではイース以前から普通にあったし
ライトファンタジーってロマンシアはそこに入らないのか?とかも疑問。

「イース2」をビジュアル系云々と言うならまだわかる。
OPの振り向きアニメとかが大きな目玉だったし。
1と2をごっちゃにして語るのはPCエンジン版だけの知識で語ってるように感じられて
どうも腑に落ちない。そのせいで同時期の技術云々や売り文句の話も
ズレ込んで、結局話が合わなくなってるんじゃないかと思わずにいられない。
907NAME OVER:2014/01/29(水) 23:56:08.41 ID:???
>>904
>イースは「当時のパソコン用RPGとしては革新的だった」というものだから
イースの革新ポイントは「誰でも容易にクリアできる」だろと
908NAME OVER:2014/01/30(木) 00:18:29.52 ID:???
>>904
> 家庭用ゲーム機の価値観で言ったら

家庭用ゲーム機にはできない事だらけだったよ。

試しにハイドライド 3 のファミコン版と PC 版を比べてみたらいい。
ファミコン版はファミコンの性能でかなり頑張って作られているけど、
到底 PC 版には及ばない出来だから。

家庭用ゲーム機が PC をゲーム面で超え始めたのは SFC になってから。
その SFC ですらドットが荒かったり処理能力面でまだ PC に劣っている部分が多かった。
こっちは遙かなるオーガスタとか見てみたらよくわかる。

ファミコンが PC に比べて優れていていたのはスクロール関係だけ。
909NAME OVER:2014/01/30(木) 00:20:10.31 ID:???
>>906
> 1と2をごっちゃにして語るのはPCエンジン版だけの知識で語ってる

これは前からそう思う。
なんか、話がズレているのを感じる時があるよね。

「本当に当時の PC でやってたの?」みたいな。
910NAME OVER:2014/01/30(木) 01:35:35.77 ID:???
>>907
そこ「も」そう。で、当時1の宣伝文句で使われた「優しさ」ってのはその事だった。
それを物語や雰囲気、あるいはUIなどシステム面の事だと履き違えて
評価したり叩いたりしてる人がいるのも、見てて論点ズレてるなぁと思う事のひとつ。

>>908
よく内容読んでくれ。
「何から何まで全部が家庭用ゲーム機で出来る事だった」とは言ってないだろ?
「“ACや家庭用の”基準で見たら、当たり前な要素が“非常に多い”」って言ったんだよ。
家庭用で言えばスクロールはハード側で機能を持っていた。スプライトもそう。
重ね合わせも一部やってたし、ラスタを使った擬似多重もあった。

ハイドライドもイースも、PCやらファミコンやらmk3やらメガドラやら殆どやってるよ。
ハイドライド3の家庭用は酷かったね。家庭用ハードの特性に合わせず、PCのやり方を
そのまんまやらせようとして、結果見た目も中身も一般的なFC・MDソフト以下だった。
911NAME OVER:2014/01/30(木) 07:31:41.70 ID:???
>>890
下請けはせいぜいチュンソフトが知られてたくらいかねぇ
コンシューマじゃ開発と販売の区別が浸透してなかった
>>895
本数制限回避策じゃね?
ドラクエ以降FCではドラクエしか出てないとこを見るとその線も有り得るけど
912NAME OVER:2014/01/30(木) 22:14:31.79 ID:???
イースの画期的なところはクエストやNPCの行動が大筋のストーリーに絡んでくるところ
913NAME OVER:2014/01/30(木) 23:18:34.56 ID:???
イース1なんか最後の最後でわざと詰むように作ってあるし結構イジワルだよね
しかしラスボスが子供から銀の物取り上げたりとかヒント出すためとはいえ小物臭いんだよなあ
914NAME OVER:2014/01/31(金) 00:21:44.36 ID:???
取り上げたりってシーンあったっけ?
915NAME OVER:2014/01/31(金) 00:34:40.88 ID:???
>しかしラスボスが子供から銀の物取り上げたりとかヒント出すためとはいえ小物臭いんだよなあ
黒マントの男はダームの塔の最上階にいるザコキャラと解釈
916NAME OVER:2014/01/31(金) 00:38:06.56 ID:???
ダルクファクトはPC版はラスボスだけど、PCE版だとダームの塔でもレベル上がるからあまりに上げ過ぎると一撃で死ぬんだよな…
やっぱPCE版はクソだわ。
917NAME OVER:2014/01/31(金) 01:25:43.77 ID:???
さすがPCE、盗人に加えてなんでもかんでもブチ壊しにするんだな
918NAME OVER:2014/01/31(金) 01:28:41.74 ID:???
イースより前にストーリー重視型のRPGって家庭用ゲーム機であったっけ?
919NAME OVER:2014/01/31(金) 11:08:27.06 ID:???
イースそのものが1987年の発売だからそれより前の家庭用ゲーム機のRPGってのがほとんど存在しない。
ファミコンで言えばドラクエ2かヘラクレスの栄光くらいか。
ストーリー重視となればヘラクレスの栄光はどう評価すべきか、だが。
920NAME OVER:2014/01/31(金) 13:54:27.17 ID:???
>>918
家庭用という括りだと寡聞にして知らない
PCでイース以前ならウルティマシリーズ、特にウルティマ4を挙げとく
イースの方向性とはだいぶ違う気もするけど
921NAME OVER:2014/01/31(金) 14:03:21.48 ID:???
ウルティマ1・2もかなり壮大なストーリーっちゃそうだな。
スクリーマーもイース以前だったかな…あれもかなりストーリー性あった
922NAME OVER:2014/01/31(金) 14:48:03.92 ID:???
スクリーマーが挙がるなら一応アスピックも挙げとこうかな
どんでん返しが印象的なRPGって共通性で
923NAME OVER:2014/01/31(金) 23:40:50.75 ID:???
地球戦士ライーザとかイースより2年も前だけどねえ
イース以前でドラマチックなRPGなんて幾らでもあると思うが・・・
924NAME OVER:2014/01/31(金) 23:50:30.76 ID:???
そう考えると何でイースが受けたか謎だな。
やっぱ優しさ(笑)なのか?
925NAME OVER:2014/02/01(土) 00:27:33.24 ID:???
>>924
当時一般化しつつあったファンタジーを舞台 20%
ザナドゥで培ったファルコムブランド 20%
ただの調整&ボリューム不足を「優しさ」という言葉で誤魔化した宣伝の機転 40%
(当時としては)軽快な操作性とそれぞれ特徴のあるデカキャラ戦 20%

じゃねーかな。
当時雑誌しか新作情報が無かった時代で、何故かイースがすげー面白そうに見えたのは確か。
見栄えの良いデカキャラ戦とか、平地・神殿・鉱山・塔と行ける箇所のトーンがそれぞれ全く異なってたりとか、
後ひたすら優しさ優しさと連呼してたりとか、とにかく宣伝が上手かったんじゃねーかなーと思う。
926NAME OVER:2014/02/01(土) 00:31:04.20 ID:???
場面場面のコントラストや綺麗さはハイドライドUも負けてないけど
イースは4方向スクロールってのは当時「すげー」と思った
この当時4方向スクロールってだけでエライ事だったからな…

後デカキャラは既にカレイジアペルセウスにも居たけど
キャラを拡大しただけでドットが荒くてなんだかなー加減があった
そんな中でイースのデカキャラはやっぱ衝撃的だった
927NAME OVER:2014/02/01(土) 11:21:08.34 ID:???
>>918
ないよ
家庭用ゲーム機どころかPCにもなかった
928NAME OVER:2014/02/01(土) 12:00:20.40 ID:???
>>927
勝手に歴史を捏造するなよ・・・
コンシューマはともかくPCにならドラマチックなRPGはあっただろ
上にいくつかタイトル上がってるじゃん
929NAME OVER:2014/02/01(土) 12:01:56.72 ID:???
>>920
ウルティマ4はストーリー展開を楽しむRPGではなく
主人公になりきって冒険を楽しむ本来のRPG
ストーリー重視型RPGは邪道なのに日本では主流になってしまった
930NAME OVER:2014/02/01(土) 12:07:04.58 ID:???
なりきりRPGという点ではやっぱMMOが「昔のコンピューターゲームがやりたくて
ハードの制約があって出来なかったこと」をほぼ全て実現したと言えるのかなあ
邪道から生まれる本流というのもあるけれど
931NAME OVER:2014/02/01(土) 12:15:26.39 ID:???
イースが出てくるまでストーリー型RPGなんかなかった
良くも悪くもイースはRPGの分岐点になってる
932NAME OVER:2014/02/01(土) 12:26:54.29 ID:???
>>930
TRPGで日常茶飯事だったGMとの知恵比べみたいなもんがMMORPGには無いからなぁ
他人と遊べるようにした薄ーーーーーーく引き延ばしたCSRPGって認識の方が近いと思う
933NAME OVER:2014/02/01(土) 13:58:00.71 ID:???
スーファミのRPG
934NAME OVER:2014/02/01(土) 17:27:58.10 ID:DddA5rFb
スーファミはそれしかやってないライトユーザーが思い出パワーで神扱いしてる駄作ばっか
普段脳味噌使ってない人種の戯言なんかあてにならん
935NAME OVER:2014/02/01(土) 17:54:28.41 ID:???
SFCのRPGといえば何であんなにエストポリス伝記が持ち上げられてるか分からん
936NAME OVER:2014/02/01(土) 17:59:15.46 ID:???
1はいうほど持ち上げられてないだろ
2なら同意だが
937NAME OVER:2014/02/01(土) 20:47:01.91 ID:???
ザ・スクリーマーも85年くらいだしキャラはずっとこっちのほうが立ってた
なんでイースをそこまで神格化してる奴がいるのかマジわからんのだがw
938NAME OVER:2014/02/01(土) 22:41:51.87 ID:???
>>937
日本で一番続いてる連作RPGだからじゃね?

今の時代までスクリーマー10とか出てたらおそらく神ゲーと言われるだろう。
939NAME OVER:2014/02/01(土) 22:46:34.93 ID:???
まあ端的に言えば「垢抜け感」じゃないかな。
絵に癖があったり、世界観が暗かったりするとやっぱり人それぞれの好き嫌いで評価が分かれる物。
イースはキャラ、シナリオ、グラフィック、音楽etc…と
全てが癖の強すぎない万人受けする物に仕上がってた。
あのスタッフが同時期にファルコムに集まってたのって奇跡みたいなもんだな。
「信者乙」と言われそうだけど、俺のファルコムベストはザナドゥシナリオIIだから。
940NAME OVER:2014/02/02(日) 03:28:16.93 ID:???
スクリーマー?ダンマスのブロッコリーかなにか?
941NAME OVER:2014/02/02(日) 14:21:28.25 ID:???
SEGAのゲームすべて過大評価
 
942NAME OVER:2014/02/02(日) 14:33:39.84 ID:???
衛藤ヒロユキが異常に前置きが長いビジュアル重視RPGとしてイース(のパロディ)をネタにしてたな
943NAME OVER:2014/02/02(日) 15:14:11.23 ID:???
延々テキスト流して説明するか
絵にして表示するかって程度のもんだと思うけどな

てかイース1はいきなり街中に放り出されてスタートだしな
944NAME OVER:2014/02/02(日) 15:25:43.83 ID:???
前置きビジュアルが異常に長いといえばBURAI
945NAME OVER:2014/02/02(日) 15:43:30.08 ID:???
スーパーファミコンのブライは糞だったね
946NAME OVER:2014/02/02(日) 16:55:32.42 ID:???
ザ・スクリーマーのデザインやアートワークに
東本昌平が参加してたなんて今初めて知ったわ
えらくとんがった世界観だなあと思いながらベーマガの紹介記事を読んだけど
ガキンチョの俺には敷居が高くて、ってか怖くて手が出せなかった
マジカルズゥの世界観は今見ても(今見ると)魅力的なものが多いね
947NAME OVER:2014/02/02(日) 16:58:16.23 ID:???
>>945
SFC のは知らんけど、ブライそのものが…どうってことのないゲームだったな。
正直、ブライやるなら SFC の RPG やってた方がいいなって感じだった。
948NAME OVER:2014/02/02(日) 17:25:52.18 ID:???
>>947
当時ビジュアルシーンのイベント売りにしたRPG多かったな。
エメドラの影響だろうが。
949NAME OVER:2014/02/02(日) 18:04:58.81 ID:???
BURAIは一枚絵と文字だけのOPが40分ぐらいあるんだっけ
950NAME OVER:2014/02/02(日) 18:41:16.00 ID:???
>>948
エメドラは後発だな
RPGに使い出したのはメルヘンベールで本格的に使うのは抜人伝説かな?

アクションならテレネット
951NAME OVER:2014/02/02(日) 20:47:27.51 ID:???
SEGAのゲームすべて過大評価
 
952NAME OVER:2014/02/02(日) 22:13:07.59 ID:???
よくイースのOPはPCE版が最高だと言われてるが
俺に言わせればエターナルのOPが最高だと思ってる
エターナル版はハード性能のオナニーとは別次元の凄さなんだが
953NAME OVER:2014/02/03(月) 02:06:23.89 ID:???
PCE版のデモ画面(ビジュアルシーン)は原作ぶち壊してて最悪だと思ってたんだが
後日それを作ったのが他ならぬ88版の作者としってがっかりしたな
作者みずから原作レイプしてどうすんだよと
954NAME OVER:2014/02/03(月) 09:54:59.35 ID:???
CD-ROMの性能(?)を活かしつつコンシューマ系に適応させた結果だろ。
今思えばヲタ趣向を先取りしたのかも。
そういえばPCE版のイースは一時期プレミアが付いていたらしい。
それから20年後に俺はジャンクで入手したけど。
動かす本体持ってないや。CD-ROMだしエミュで遊ぶのが簡単かな。
まだ遊んでいないけど。
955NAME OVER:2014/02/03(月) 10:35:36.34 ID:???
ハドソン販売だったし、CD-ROM2のキラータイトルとして
ハードのプロモーションも兼ねた作りをしなければならなかったからな
ビジュアルやボイス、音楽のアレンジって方向は仕方なかった面もあるが
その悉くがPC版からのファンには不評だったなw
956NAME OVER:2014/02/03(月) 10:52:53.41 ID:???
PCE版は曲のアレンジがとにかく糞だったわ

でもまぁPCE版イースから入った奴にとっては神曲だったみたいだし、
結局刷り込みだわなぁ。
957NAME OVER:2014/02/03(月) 10:55:06.41 ID:???
PCE版イースUのOPのアレンジBGMが神格化されてる意味が分からん
958NAME OVER:2014/02/03(月) 16:20:37.44 ID:???
まあでも、コンシューマユーザにもファルコムブランドを認知させられたのは
会社としてはとても大きな財産になったよね
PC88を中心にした狭いマーケットに篭っていれば
テレネットやマイクロキャビンのような末路を辿っていたかも知れん
ファミコン時代のコンシューマ展開がお粗末だっただけに、
PCE版イースがあったから今のファルコムがあると言える気もする
959NAME OVER:2014/02/03(月) 19:16:40.34 ID:???
PCEのイースって8bitパソコンのイースより本数が出ていないんじゃ
88MSXよりマーケットの狭いROM2
960NAME OVER:2014/02/03(月) 20:25:11.41 ID:???
売れた本数はそんなに重要じゃないよ
他機種のユーザーでも雑誌見てこれ面白そうとか思うだろ?
そいう意味ではFC版のTVCM打ったビクターの功績も微レ存
961NAME OVER:2014/02/03(月) 23:11:03.93 ID:???
SEGAのゲームすべて過大評価
 
962NAME OVER:2014/02/03(月) 23:12:10.38 ID:???
>>959
PCE版イースは20万本だな


実績は確実にある
963NAME OVER:2014/02/03(月) 23:13:46.66 ID:???
その後ファルコムがイースのシリーズ展開をしたり

ファルコム自らイースI・IIのカップリングをしたのもPCE版あってこそだからね


PCE版がなければIIIで終わってたよね
964NAME OVER:2014/02/03(月) 23:14:19.53 ID:???
>>962
すげーな

SEGAのソニックなんて10万本しか売れてないのに
2倍かよ

まあSEGAのゲームは全て過大評価なのだが
965NAME OVER:2014/02/03(月) 23:19:21.66 ID:???
ちなみに国内のPCエンジンで一番売れたのがHuCARDだとR-TYPETでCDROM2だと天外2だったような
966NAME OVER:2014/02/04(火) 00:59:56.02 ID:???
>>963
イースはもともと1と2がセットなんだよ
開発期間やディスクの値段の都合でバラバラに出ただけ
イースを語る上で常識なのになんで知らないんだw
967NAME OVER:2014/02/04(火) 01:47:58.73 ID:???
イーススレになってるなしかし…w

まぁ俺の世代にはあってるが、SFC世代とかポカーンとしてそう
968NAME OVER:2014/02/04(火) 05:51:54.42 ID:???
イースを過大評価してる奴はファミコン版イースを狂ったように叩いてくるからうざいんだよね
969NAME OVER:2014/02/04(火) 18:57:43.34 ID:???
PC版なんかやったことない奴まで「PCのと違う!」って必死にたたいてたなw
970NAME OVER:2014/02/04(火) 21:21:07.69 ID:???
>>966
何で知らないって、PCE派だから知らないんだよ。
PCE派はエメラルドドラゴンとかもPCE発祥のゲームだと思っているからね。
971NAME OVER:2014/02/04(火) 21:21:48.90 ID:???
そりゃFC版は原作と似ても似つかないイースのパチもんだからな


X68kをパクった上に劣化させたMDのようにゲーマーからは忌み嫌われている


 
972NAME OVER:2014/02/04(火) 21:51:01.08 ID:???
>>958
>まあでも、コンシューマユーザにもファルコムブランドを認知させられたのは
80年代末はコンシューマとPCの壁は低い
PCEイースは初見はスゴイとは思うけど…違うよなアレ

PCエンジンは…アニメ絵と声優使ってノルマ1万5000でOKの世界
973NAME OVER:2014/02/04(火) 22:19:54.15 ID:???
壁低いか?
その時代にPCの移植作品でまともに売れたのどんだけあるよ
974NAME OVER:2014/02/04(火) 22:53:43.13 ID:???
>壁低いか?
ゲームやるやつはコンシューマーとパソコン両方持っているって意味だろ
975NAME OVER:2014/02/04(火) 23:39:44.00 ID:???
エメドラとか英雄伝説がPCエンジン独特の世界では名作扱いだから
お察し
976NAME OVER:2014/02/05(水) 00:42:33.14 ID:???
ファミコン版イースを叩く奴程ファミコン版3の完成度の高さを知らない
ガクガクしてるPC版よりよっぽど遊び易い
977NAME OVER:2014/02/05(水) 01:22:01.67 ID:???
一番ガクガクしているのはPCE版だけどな。
978NAME OVER:2014/02/05(水) 01:40:45.14 ID:???
そういや友達の家でPCE版ys3みたときはたまげたなあ
ハードウェアスクロールあるはずなのにガタガタスクロール、
EDでなぜか「続く」とか出やがるしw
979NAME OVER:2014/02/05(水) 03:42:37.02 ID:???
まだやってんのかよ
イースの話はもうイーッス(超斬新ギャグ)
980NAME OVER:2014/02/05(水) 07:39:41.71 ID:???
マリオRPG
981NAME OVER:2014/02/05(水) 08:01:59.92 ID:???
エンジン版イースの曲は当時はギターバリバリカッコイイな風潮だったからだな
当時ですらあのアレンジのどこがいいんだと思ってたもんだが
982NAME OVER:2014/02/05(水) 08:21:30.09 ID:???
>>979
ほんともうイースの話はフィーナ(便乗)
983NAME OVER:2014/02/05(水) 10:31:25.20 ID:???
>>968
ファミコン版のイースを始めて遊んだ俺としては当時のゲームにしてはなかなかいい出来だと思ってる。
変なアレンジ(廃坑へ行くときの謎解きみたいなのや真ボスネタもあったと思う)もあってなかなか戸惑ったけど。
984NAME OVER:2014/02/05(水) 13:45:34.63 ID:???
ソニックだな


10万本しか売れなかったゴミゲー
985NAME OVER:2014/02/05(水) 14:16:35.48 ID:???
>>977
PCE版の3は確かに悲惨だったな
ガクガクスクロールを忠実に再現しなくてもよかったのにw
986NAME OVER:2014/02/06(木) 02:09:29.39 ID:???
987NAME OVER:2014/02/06(木) 02:20:51.71 ID:???
988NAME OVER:2014/02/06(木) 07:39:08.52 ID:???
つかいつから過大評価スレから比較スレになった
989NAME OVER:2014/02/06(木) 09:11:08.21 ID:???
比較した上で過大評価か判断するのも面白いぜ、アニキ。
990NAME OVER:2014/02/06(木) 09:53:33.42 ID:???
イースといえば正史になってる出来の悪いスーファミ版イース4
PCエンジン版イース4のほうがよくできている
991NAME OVER:2014/02/06(木) 09:59:56.93 ID:???
メガCD版Mask Of The Sunさえ発売されてれば何も問題なかったんや…
992NAME OVER:2014/02/06(木) 16:25:05.70 ID:lC8i9/2D
イースI、IIよりハイドライド3の方が面白かった(´・ω・`)
993NAME OVER:2014/02/06(木) 20:17:00.12 ID:???
イースって何?SFCしか知らない俺に説明よろ
994NAME OVER:2014/02/06(木) 20:40:30.36 ID:???
敵にぶつかるとどっちかがダメージ受けるゲーム
995NAME OVER:2014/02/06(木) 21:05:33.18 ID:???
なにそれ糞ゲーじゃん
996NAME OVER:2014/02/06(木) 23:09:02.04 ID:???
>>993
SFCにも出ている
>>994
ドラクエ1がリアルタイムになったようなゲーム

釣られてみる
997NAME OVER:2014/02/06(木) 23:59:54.51 ID:???
>>992
ハイドライド3は面白かったな、てか今やっても面白いと感じる
ただ今の感覚で見るとノーヒントorアバウトすぎるヒントの嵐でクソゲー扱いだと思う
上の方で「イースの野郎、調整不足を優しさ()とか言いやがって」ってのがいるが
ハイドライド3をはじめとした当時のPCゲーの中じゃ
イースはやっぱり物凄くまともに調整されたゲームだと思う
998NAME OVER:2014/02/07(金) 00:04:09.15 ID:DYkbkBDn
試行錯誤という「おもしろさ」が無くなったものでもあるけどな。
999NAME OVER:2014/02/07(金) 00:27:09.39 ID:???
次スレたのんます
1000NAME OVER:2014/02/07(金) 01:07:57.95 ID:???
上の方にある同系列のスレが残ってるからそこでいいじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。