「こりゃひでえ!」と思ったバグ ERROR.02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
について語ろう。

前スレ
「こりゃひでえ!」と思ったバグ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1171369757/

※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトのスレにおいて
騙り・無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
2NAME OVER:2009/10/12(月) 10:38:22 ID:???
●推奨NGワード

保土ヶ谷
大分
懐古
猿人
ルナ
MD
論外
珍外
mk2
工作
国民的
ドラクエ
6000本
クソゲー
モロモロキュッ
3NAME OVER:2009/10/12(月) 10:43:06 ID:???
パワポケの選手をパワプロ6に送ったら171キロの豪腕誕生

N64のパワプロ2000、CPUがどんなことあっても先発ピッチャーを交代しない。

聖剣2のフリーズ

超サイヤ伝説で界王様との修行から帰ってきた悟空の戦闘力がいきなり500万以上

FF4のトロイア近くのチョコボの森で黄チョコボを借りてトロイア近くの
川を越えた平地地帯でうっかり降りてしまうとトロイアに帰る手段が無い

ルート16ターボの9面

バントでホームラン

PS版VPのガノッサ大魔法フリーズ
4NAME OVER:2009/10/12(月) 10:48:56 ID:???
PCエンジンのモンスターメーカーバグだらけで正常にゲームを進行させることすら困難

摩訶摩訶

六三四の剣のハイドライドスペシャルと組み合わせると無敵になるバグ

MD版獣王記急ぎすぎたなSEGA

SFC版の真メガテン1でアイテム欄がいっぱいだとIDカードが手に入らずにハマる

大戦略で核ミサイルが飛んできたとき

貝獣物語の悪魔の罠バグ

MOTHER2(SFC版のみ)ウィンターズで寄宿舎の壁に沿って左方向へテレポートα

じゅうべえくえすとのセーブバグ

旧約メガテンで未開封の宝箱が勝手に開いてて中身が無い
5NAME OVER:2009/10/12(月) 10:54:43 ID:???
聖剣1でレベル99になってからもずっと経験値ため続けるとレベルアップが止まらなくなって操作不能

Linda3(PCE版)の伝説的バグ

ガンパレードマーチ普通にキャラ動かしてただけで、デバッグ文表示してフリーズ

頭脳戦艦ガルのAREA21

ロム破壊バグって言うとダビスタ96の種牡馬パス

ロマサガのレイディバグ

PC-E版アルナムの牙「東の村へ行け」って言われたが実際は西。使うとフリーズする技。レベル上げすぎてもまたフリーズ。

キャプテン翼4の浮き球バクは致命的
6NAME OVER:2009/10/12(月) 10:59:59 ID:???
神トラで ココリコ村に入った瞬間 フリーズ

サークI・IIでは、セーブデータをロードしたら体力が0になっていた。

スーパーマリオのテニスと組み合わせて起きる9ワールドバグ

バハムートラグーン店で何か買おうとするとフリーズ

ロックマンX初期カートリッジでオープニングステージクリア後、いきなりエンディングが始まる。

ウィザードリィ外伝4。ジルフェを唱えると問答無用でデータ破損

FCのゾイド存在しない文字を、パスワードとして提示される

魔界島Bボタンを押しながらstartボタンを押すとどこでもすり抜けられ、なおかつ無敵になる
7NAME OVER:2009/10/12(月) 11:06:01 ID:???
がんばれゴエモン外伝でエンディングがハデに文字化け

ファミコンのドラクエVでレベル99になるバグ

テグザーの無敵

アーケード版天地を喰らう1のバグ

SSのソニックジャムでエディットモード使うとバグし放題

ゼルダ神トラ(SFC版)のヘラの塔のバグ

シムシティJr.の初期ロット災害発生率が異常に高いためまともに遊べない
8NAME OVER:2009/10/12(月) 11:07:48 ID:???
トレジャーハンターG町の教会でしかセーブできないが、町に入った瞬間タイトル画面に戻る

FF5のエクスデスのトゲの洞窟に飛空挺が着地しちまう

スターオーシャンセカンドストーリー開けてもない宝箱が開いてて中身が空。

新桃太郎伝説の、セーブデータ間のつづら(宝箱)の共有。
9NAME OVER:2009/10/12(月) 11:11:25 ID:???
10NAME OVER:2009/10/12(月) 11:12:31 ID:???
10
11NAME OVER:2009/10/12(月) 17:17:44 ID:???
いいすれ
12NAME OVER:2009/10/12(月) 20:16:48 ID:???
何故SFC版WIZ6のぼうけんをやりなおすバグが入っていない
13NAME OVER:2009/10/12(月) 21:57:19 ID:???
何で魔界島のデバッグモードがひでえバグになる
14NAME OVER:2009/10/13(火) 23:41:23 ID:???
バントでホームラン入れるとかアフォか
15NAME OVER:2009/10/14(水) 00:30:30 ID:eP2e5M7Y
ドラクエ5で最初の船がつかない
16NAME OVER:2009/10/14(水) 00:39:31 ID:???
カセット抜き差しをバグと呼んでいる段階で
17NAME OVER:2009/10/14(水) 00:57:41 ID:???
>>15
それはコピー対策

だがSFCのロックマンXはコピー対策が暴発したっけな
18NAME OVER:2009/10/14(水) 00:58:53 ID:???
>>15
コピー品乙
19NAME OVER:2009/10/14(水) 01:02:59 ID:???
レイディバグは面白いからアリ
20NAME OVER:2009/10/14(水) 02:31:12 ID:???
SFCのドラクエ5で主人公消えるバグ
21NAME OVER:2009/10/14(水) 11:09:47 ID:???
>>3-8
「こりゃひでえ!」と思ったテンプレ
22NAME OVER:2009/10/14(水) 11:51:35 ID:???
こりゃひでえスレ
23NAME OVER:2009/10/14(水) 16:12:38 ID:???
>>1

まさか次スレ建つとはww
24NAME OVER:2009/10/14(水) 20:57:24 ID:???
ドラクエ6の洞窟の外からホイミかけられる
25NAME OVER:2009/12/13(日) 09:02:46 ID:DO5lQfoX
FF5
黒チョコボが降りた場所によっては2度と乗れなくなり、クリア不能に
26NAME OVER:2009/12/14(月) 01:53:23 ID:???
SFCのVGで・・・

かおり:飛び道具打ってすぐしゃがむと飛び道具の判定が消えて相手を
通り過ぎていく。

真奈美:乱舞系を食らうと即死。どうやらコイツだけは乱舞中の一発が
乱舞のトータルダメージ与えるみたい。例えば他のキャラが10HITの
乱舞を食らって100ダメージだったとするとコイツが食らうと
10HIT×100=1000ダメージ。理屈は違うかもしれないが、兎に角即死。

聡美:一度超技を当てれば勝利確定。相手が空中にいようが、ダウンしてようが
どんな状態からでも超技がHIT。


一番の理不尽は、その内容をメーカーに電話してやったら

「仕様です」

と言い切った事。
27NAME OVER:2009/12/14(月) 07:06:30 ID:???
仕様なんじゃね。おまえまだ中二?
28NAME OVER:2009/12/14(月) 23:42:12 ID:mkUqfz+t
たしかにそりゃ仕様だろw
29NAME OVER:2009/12/15(火) 00:41:46 ID:???
開発陣が恥美萌えだったってことだよ。
30NAME OVER:2009/12/15(火) 02:07:19 ID:???
バグだったのかなんだったのかわからんけど、シレンGB(月影村)で
最深部まで行って帰ってくるみたいなダンジョンプレイしてた時に
極めまくった装備&しあわせの腕輪(たしか)装備して鍛えに鍛えまくって
HPが250だったか270だったかまでいってたら、帰りの村まで残り3〜4階って所で
やたら変な感じのフロアになってきて、階段降りたらステータス表示以外全部見えなくなって
何をしてもうんともすんともいわなくなって、しょうがないから電源切ったらデータ自体が消えたことがある。
それが月影村に触った最後。

あとポケモン赤・緑の頃に友達が「けつばん」出す裏技をやりまくってたらバグりにバグって
動かないどころか、起動したら画面真っ白なまま何かのポケモンの鳴き声が定期的に延々続くだけの状態になって
完璧に壊れた現場に遭遇したことはある。
マジの話なんだけど、多分その場にいた4〜5人以外は信じられないだろうけどね。嘘くさすぎて。
つーかミュウ自体がバグみたいなもんなのに、けつばんは更にメチャクチャだったからな。
31NAME OVER:2009/12/15(火) 18:08:40 ID:???
>>30
嘘くさすぎる部分ってどこだったんだろう
32NAME OVER:2009/12/24(木) 01:13:36 ID:deHRw56g
前スレ見てないんだが左上大戦略有った?
バグってのは普通特定条件の元(行動&場所)で発生するのが多いが、左上大戦略は違う・・・常にバグってると言うかCPUの思考がおかしい。
移動範囲内に攻撃可能な敵ユニットが無い限り常にCPUは左上目指して進撃させる。
自軍の首都がマップ左上に有ればほぼ全てのCPUユニットが押し寄せてくるし、左上以外であれば敵が全く来なかったりで全くゲームにならん。
他のバグと違ってテストプレイ一回でもすれば判る事(バグ情報知らん時点でやったがシナリオ1で疑問→シナリオ2で確信)なのだが、テストしなかったのかそのまま発売。
抗議が起きて修正版に交換はされたのだが、抗議→仕様です→抗議続く→関係者が謝罪&修正すると発言→関係者の発言が消される→更に抗議続く→修正版との交換が決定って始末。
関係者が発言してしまったからやむを得ず交換になったが、それがなきゃ仕様の一言で済ましてたっぽい。

以後S○GAのソフトは二度と買わん事にした。
33NAME OVER:2009/12/24(木) 03:50:17 ID:ebYuw3VX
やっぱロマ・サガ2のバグ皇帝だろ。皇帝の名前や能力値がバグって最悪の場合データが壊れる。街中で皇帝の名前を呼んでくれる人と会話すると「来来来来来来来来様」とか「何何何王オオオ様」とか呼ばれるw
34NAME OVER:2009/12/26(土) 15:43:24 ID:???
バグボーイデラックスに載ってた
FC版ドラクエIIで「天のお告げ」ってウソテク?

あれを以前、必本編集者だった鈴木みそにメールで聞いたら

そんな昔のことは知らん。
当時、俺が担当してたかもしれないけど
思い出せたところで、今話すことに意味はない

そんな感じに言われてから、鈴木みそが嫌いになった。
35NAME OVER:2009/12/26(土) 21:03:02 ID:???
具体的にどんな内容?
36NAME OVER:2009/12/26(土) 22:17:19 ID:???
>>35
戦闘中にパルプンテで恐ろしいものを呼び出すと敵は逃げ出す。
その瞬間にスタートとセレクトを押す。

すると画面が切り替わり、海のど真ん中に飛ばされる。

いくらコントローラーを動かしてもムダ。身動きが出来ない。

Aボタンを押すと

「わたしに ついてきて どうか うちの おじいさまにも あってくださいな。」
というメッセージが現れる。

これが天のお告げ。

JICC出版局の
「バグボーイスペシャルII ドラクエIIすべてがわかる50本」
という本の12ページに載ってる。
37NAME OVER:2009/12/26(土) 23:26:54 ID:???
>>36
こいつだな。
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq2-12.html
スタートとセレクトは関係ないらしい。
38NAME OVER:2009/12/27(日) 00:41:25 ID:???
なるほど…ウソテクとかガセネタの類じゃなくて安心したw
39NAME OVER:2009/12/27(日) 14:29:53 ID:???
>>37
こうやって解明出来る人って凄いな…

鈴木みその返答は
クリエイターとしては当然の反応だな。
40NAME OVER:2009/12/27(日) 16:54:28 ID:???
34の人格の方が問題だと思う
41NAME OVER:2009/12/28(月) 00:25:56 ID:???
まさに34が「こりゃひでぇ!」だなw
42NAME OVER:2009/12/28(月) 00:27:40 ID:???
ドラクエ2なんてありとあらゆる部分までやったと思ってたが
これは知らなかった・・・
43NAME OVER:2010/01/08(金) 12:10:40 ID:0Um7Zft3
真メガテン2のラスボスでバグる
44NAME OVER:2010/01/08(金) 16:20:51 ID:???
ラスボスでバグるぐらいならまだマシだろ
聖剣2は毎ボスバグるんだし
45NAME OVER:2010/01/09(土) 21:51:04 ID:???
毎ボスで低確率でバグる(クリアまで1,2回遭遇する位)
ラスボスで高確率でバグる(ほぼ確実にと思っても良い)

どっちがマシなのだろうw
まぁ、真メガ2のはフリーズじゃない筈だったけど
46NAME OVER:2010/01/10(日) 00:00:18 ID:???
真メガテン2でバグったことは1度もないなあ
47NAME OVER:2010/01/10(日) 10:24:15 ID:???
聖剣2は初プレイの最初のボスで真っ白のまま戻らなくなって、なんだコレ?と思ってプレイ自体やめた
48NAME OVER:2010/01/10(日) 13:41:35 ID:???
ソフトのバージョンによって違うとか、ハードの違いとか、
そもそも実機じゃないとか、何かあるんかね?
49NAME OVER:2010/01/10(日) 14:39:12 ID:???
聖剣は3が出る前にプレイしたから実機だけど、そもそもなる原因がわからん。
同じボスですらなったりならなかったりだし。
50NAME OVER:2010/01/11(月) 13:43:27 ID:???
がんばれゴエモン外伝のスタッフロール文字化けは酷かった
当時の俺に不良品交換って考えは無かっただけに絶望したよ
大して面白いゲームでもなかったし
あと、うろ覚えだけど
回復アイテムが少ない状態で雪国の城に飛ばされるとハマった気がする
51NAME OVER:2010/01/11(月) 23:30:52 ID:???
>>48
2はバージョン関係なく原因不明のボス戦後バグが多発してた
■もわざわざこんなチラシ出してたくらいだw

聖剣伝説2をプレイされる皆さんに

* ボスを倒した後の爆発アニメーションの最中にセレクトボタンを押すと、その場所から出られなくなってしまう場合があります。
* 上のような事が起きないようにするには、ボスを倒した後、「やったー」というメッセージが表示されるまで、コントローラーのボタンを押さないようにお願いします。
* もしも上のような事が起きてしまったら、申し訳ありませんが、リセットボタンを押して直前のセーブからやり直してください。
* ユーザーの皆さんにはご迷惑をおかけしました。深くお詫びいたします。
* なお、スクウェアのゲームに関するお問い合わせは 03-XXXX-XXXX でお受けしています。ご利用ください。

52NAME OVER:2010/01/11(月) 23:32:10 ID:???
余談だが聖剣2のプログラマーは ナ ー シ ャ だ。
何があっても驚いてはいかんw
53NAME OVER:2010/01/11(月) 23:40:39 ID:???
「スーパーサイヤ人からのお願い」を思い出した。
54NAME OVER:2010/01/12(火) 01:53:36 ID:???
>52
超納得したw
天才プログラマーなら何が起こっても不思議じゃないw
55NAME OVER:2010/01/12(火) 03:24:46 ID:???
聖剣2のバグは本体そのものにあるバグを利用してプログラム組んでるから発生するらしくてエミュだとバグらないらしい
56NAME OVER:2010/01/12(火) 18:50:37 ID:???
エミュは知らんが、当時そんなに頻繁に発生してたイメージは無いな。
自分がやってた時は二週目まで発生しなかったし。

個人的には□社なら、それよりロマサガ1のイフリートイベント絡みの方が
やばかった気がする。
初回:イベント戦に勝てず、クリティカルだとフリーズ、見捨てMAP出てもフリーズ→データ吹っ飛び
二回目:クリティカル無しで倒したらフリーズ→データ吹っ飛び
三回目:倒してセーブしてしばらくしたら画面バグッた→リセットしたらデータry
……と、初回クリアまでに4回やり直した。
で、4回目以降はそのイベント無視してクリアすることにした。
57NAME OVER:2010/01/12(火) 21:30:55 ID:???
ロマサガ1は存在自体がバグだから
58NAME OVER:2010/01/12(火) 22:40:34 ID:???
>>55
FFシリーズの飛空挺の高速性もバグを利用してるらしいな。
59NAME OVER:2010/01/16(土) 18:52:14 ID:???
ナーシャは限界越えて作っちゃうからな。
60NAME OVER:2010/03/17(水) 14:40:40 ID:???
いろんなところでたまにナーシャの話聞くけどどれも当人の特異性を表現するようなものが多いなぁw
61NAME OVER:2010/03/19(金) 02:31:59 ID:???
・「浮遊感を出すために海上飛行中は海面に影を付けられないか?」という上役の指示に
 出来るわけがないと開発陣が回答したら、翌朝にはナーシャが実現していた上にスピードも倍速になっていた

・いつの間にか15パズルゲームが組み込まれていた

・FF3のエンタープライズはバグすらも利用してかっ飛んでいる

・FF3だけ他の機種への移植が極端に遅かったのはソース紛失騒動があったため。
 再現しようにもナーシャ本人じゃなきゃわかんねーよ!? って部分が多くて遅れに遅れた

 ソースはすべてネット上の与太話。
62NAME OVER:2010/03/23(火) 15:36:12 ID:???
FF2のBボタン連打で飛空挺が倍速になるっての自体が
仕様書にはないのに、ナーシャが勝手に仕込んだ
イースターエッグだったらしいしなw
63NAME OVER:2010/03/23(火) 21:59:54 ID:???
あのころは1人でなんでもいじれた時代だったからなぁ
今はそういうこと無理なんだろうな
64NAME OVER:2010/03/24(水) 00:36:05 ID:???
>>61
ソース云々は知らないけど当人がいないんでプログラム面での移植に
苦労したって前にファミ通あたりで言ってたなぁ・・・
なんかFF3が余計すごいゲームに思えてきたw
65NAME OVER:2010/03/24(水) 14:54:47 ID:???
FF3リメイクするときにノーチラス高速で飛ばす再現できなかったとかだっけ
66NAME OVER:2010/03/25(木) 00:39:45 ID:???
ファミコン本体の仕様を無理矢理つかってるんなら、
たとえ本人でも他機種でそのまま再現はできないと思うぞ。
67NAME OVER:2010/06/20(日) 09:59:04 ID:XPPOJwu4
ドラクエVで先頭中に右上のほうに何故か呪文が4つでた。その中でバシルーラを選んだら、お疲れさまでした表示されて止まった。それを信じた人はいまだにいないけど。
68NAME OVER:2010/06/20(日) 13:39:03 ID:???
ドラクエ3でバグッた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6441206
69NAME OVER:2010/08/28(土) 07:36:13 ID:???
PC−E ヴァリスW
ハードモードのラスボスにレナ以外で戦うと
戦闘開始直後にリセットがかかる
さらにPC−Eに保存してあるデータがすべて消えるというオマケ付
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11476766
ヴァリスコンプリートでも再現されております
70NAME OVER:2010/09/15(水) 22:07:33 ID:???
バグで成り立っているマリオって
正直どうかと思うの
71NAME OVER:2010/10/10(日) 10:38:40 ID:mzzONJ6d
>>69
バグ大会優勝
72NAME OVER:2010/10/12(火) 01:12:59 ID:???
>>5
> 聖剣1でレベル99になってからもずっと経験値ため続けるとレベルアップが止まらなくなって操作不能

ちょっと違う。レベル99にした時点でレベルアップ止まらなくなる。
「次はこの経験値になったらレベルアップ」て情報が更新されないという状況ね
73NAME OVER:2010/10/12(火) 03:06:37 ID:???
いや、99になってから数回の猶予があったはず。
74NAME OVER:2010/10/14(木) 12:57:47 ID:???
99は平気
100(表示は99のまま)でセーブウィンドウ開閉でいつでもレベルアップ
101で暴走状態

現在経験値が20bit以上溜まる仕様のためにこうなってしまう
実機では回避不能
75NAME OVER:2010/10/14(木) 16:12:55 ID:???
神聖紀オデッセリアで壁抜けできる家があって
そっから真っ暗な道をずっと進んだ後バグった部屋に入ったらフリーズしてデータ消えた
76NAME OVER:2010/10/15(金) 02:41:32 ID:???
じゅうべえクエストで街の囲いを無視出来る裏技があって
そっから道をずっと進んだ後バグってフリーズしてデータ消えた
77NAME OVER:2010/10/20(水) 08:30:25 ID:???
裏技かよ
78NAME OVER:2010/10/23(土) 03:39:24 ID:???
そもそも「街の囲いを無視出来る」自体が
わざと仕込んだ裏技じゃなくバグなんだろう
79NAME OVER:2010/10/26(火) 20:31:28 ID:J8RP/lNz
ゾンビハンター
LV30になると、以後戦闘のたびにLvUp

ウルティマ恐怖のエクソダスの守衛と話せるのはバグなのかな?
自分を殺しに来ている守衛が「はいはいよい天気じゃね」なんていうのが泣けるんだが。
80NAME OVER:2010/10/27(水) 00:28:11 ID:???
>>79
あれ、上手く話しかけるとセーブ所の人と話できて、普通じゃセーブできない場所で保存が出来る。
ってファミマガに書いてあった気がする。
81NAME OVER:2010/11/05(金) 22:38:08 ID:???
TAITO の、飛鳥&飛鳥というアーケードシューティングの話らしい。

> 371 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 22:35:19 ID:CQoOWObT0
> 飛鳥に酷いバグはないって誰かが言っているが
> 初期出荷分には斜め入力+ショットでリセットが掛かる前代未到の出来だったと聞くが
> 斜め入力でリセットするなんて製作者はシューティングってものを理解していないと見た
82NAME OVER:2010/11/06(土) 18:00:00 ID:???
犯野6スレから良く来たな
83NAME OVER:2010/11/10(水) 21:43:30 ID:???
PS2版DQ5は、最近のメジャーなシリーズにしてはバグが多かった。海歩きとかアイテム増殖とか。
84NAME OVER:2010/12/27(月) 20:00:05 ID:???
俺が買った水晶の龍には野球拳が入っていない。
バグ認定していいですか?
85NAME OVER:2011/01/01(土) 17:16:22 ID:???
復活祈願あげ
86NAME OVER:2011/01/01(土) 22:12:24 ID:???
ロマサガ1でイフリート戦で「火のゆらめき」だっけな?
あれ使ってタイラントさんを召喚したら盛大にバグったな

戦闘画面の左半分が真緑色に塗りつぶされてイフリートさんが隠れる
それでも戦闘は続くからずっとやってたら倒せた
で、フィールドに戻ったら勝手に下に強制移動してて、動かせない
セーブからやり直そうとしたら
そのデータだけでなく全部のデータが死んだw

あれは悲しむよりもひたすら笑っちゃったね

ここ見てもやっぱロマサガ1のバグ関連はいっぱい挙がってるな・・・
87NAME OVER:2011/01/01(土) 22:19:20 ID:???
スクウェアのゲームは大抵ろくでもないバグがてんこ盛り
88NAME OVER:2011/01/02(日) 10:14:39 ID:???
SO2、VP、DQ7
ps時代のエニックスはフリーズばっかり
89NAME OVER:2011/01/03(月) 20:02:31 ID:szDZGEGF
ロマサガなんてバグの塊だろ
90NAME OVER:2011/01/07(金) 22:39:09 ID:???
逆にバグが殆どないゲームはないか?
91NAME OVER:2011/01/07(金) 22:46:14 ID:???
ファミコン版スターフォース
92NAME OVER:2011/02/26(土) 14:45:47.55 ID:???
カセット差し替えとかバグっていってるやつなんなの?
93NAME OVER:2011/04/19(火) 06:12:12.73 ID:???
SFCの覇王大系リューナイトの壊れた石造を直すようなところでフラグがまったくたたなくて積んだうえ
鍛冶屋で剣を鍛えまくってると

アデュー「おい何をした?ゲームがおかしいぞ!今すぐ電源をきるんだ」みたいなセリフがループする
94NAME OVER:2011/04/20(水) 07:59:54.29 ID:v2qg+/Ro
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95NAME OVER:2011/04/20(水) 20:10:04.12 ID:???
コピープロテクトの誤爆か、コピー品か
96NAME OVER:2011/04/22(金) 21:17:25.34 ID:rhzluYjV
スーパーマリオブラザーズシリーズの裏技ってバグによるものが多いの?
マリオコレクションになった時に削除されたものばっかりだけど。
97NAME OVER:2011/04/23(土) 12:52:18.37 ID:???
昔のゲームの「裏技」はほとんどがバグ。
ゲームの進行にさしつかえなければ大目に見る時代だった。
裏技がブームになり、裏技はゲーム会社が用意するものになっていくが。
98NAME OVER:2011/04/23(土) 21:37:45.44 ID:???
最近は「隠しコマンド」って無いよね
コナミがお約束としてコナミコマンド入れてるくらいか
99NAME OVER:2011/04/23(土) 23:36:11.50 ID:???
インターネット時代なので、隠しておいても意味がないという。
100NAME OVER:2011/04/23(土) 23:37:40.63 ID:???
海外の PC ゲームだと、チートコマンドが用意されているのは多いかも。
コンソールを呼び出して、特定の文字列を入力するとどうこうなるってやつ。
時間が経つとメーカーのサイトにそれが掲載されてたりね。
101NAME OVER:2011/04/24(日) 00:55:41.16 ID:???
>99
もしかして昔のゲームの隠しコマンドって、今でいうタイムリリースみたいなものだったのかな?
発売後一ヶ月たったらゲーム雑誌で解禁とか
102NAME OVER:2011/04/24(日) 05:23:19.50 ID:???
>>101
そういう意図はあったと思うよ。
あと、裏技情報を後から出せば、それが載った攻略本も売れるしね。
103NAME OVER:2011/05/07(土) 23:29:15.84 ID:???
アーケードだと
基盤破壊、クレジット増減、デバッグモードが三大極悪バグかな
後はフリーズとリセット

ある店の機動戦士ガンダムEX-REVUEが
1P側の体力減らない状態で放置されてたのは吹いた(対戦台だったような…)
104NAME OVER:2011/05/08(日) 07:04:53.94 ID:???
>>103
グラディウス3の無敵バグもなかなか。
105NAME OVER:2011/05/08(日) 09:09:00.83 ID:???
ネームエントリーで特定の名前を入れるとクレジットが2個増えるっていう裏技があったのはクレイジークライマーだっけ
なんでそんなもん仕込んだんだろう
106NAME OVER:2011/05/08(日) 10:30:27.18 ID:???
ジョーダンだろ
107NAME OVER:2011/05/09(月) 02:13:39.27 ID:???
グラ3は「無敵使ったらプレイ没収(場合によっては出入り禁止)」とか張り紙が多かったな。
108NAME OVER:2011/05/09(月) 07:12:15.91 ID:???
ネームエントリーと言えばD&D
アイテム使い放題になるけどゲームオーバー後のアイテム一覧画面でフリーズする
109NAME OVER:2011/05/10(火) 12:58:11.07 ID:???
>D&Dミスタラ
というか基盤が故障するらしい……場所によっては「やったら出入り禁止+基盤の弁償」なんていう
>107よりも更におっかない張り紙とかもされてたらしいし
110NAME OVER:2011/05/10(火) 20:33:54.11 ID:???
何で書き込みできない筈の基板が壊れちゃうの?
内部的に無限ループにでも突入するの?
111NAME OVER:2011/05/10(火) 21:54:19.55 ID:???
自分もある程度詳しい人の話の受け売りなんだけど、

ご家庭用のゲーム機と比べるとアーケードの基盤ってのは最悪、静電気の一発でお釈迦になってしまう事もある程デリケート。
そんな基盤相手にフリーズを起こして強引に再起動、なんてやるハメになったらどうなるかは自明の理!

だそうです。パソコンだってフリーズで操作を受けつけなくなったので強引にリセット、とかやると
最悪の場合データが壊れたりするでしょ?
112NAME OVER:2011/05/10(火) 22:01:10.10 ID:???
PC の場合は、HDD にシステム情報の書き込みを行っているから、
書き込みの途中で電源が落ちたりすると、50% とかしか書かれていないゴミデータになる事がある。

当時のアーケード基板が何かを書き込んでいるとは思えないんだけどな。
現在のウィルスでもソフトウェアがハードを物理的に破壊するなんて事は不可能。
一見、BIOS を食いつぶせばそう見えるけれど、それとてハードそのものは壊れていない。

だから、何かの操作によって基板が壊れるなんて事はあり得ないと思うんだけど、うーん。
113NAME OVER:2011/05/10(火) 23:35:21.67 ID:???
ごめwwネタですwwwwww
114NAME OVER:2011/05/11(水) 00:05:41.01 ID:???
基板が壊れるってのは言葉のあやで実際には内部データが壊れるだけじゃない?
何がどうなって壊れるのかはわからんが
115NAME OVER:2011/05/13(金) 14:09:54.48 ID:???
フリーズで電源を落とした後にすぐ電源いれるアホがいて、それが原因で壊してるんじゃない
ソフト的に再起動かける時に普通より高い電圧が可能性もあると予想
116NAME OVER:2011/06/16(木) 17:43:17.63 ID:???
★ファミコンの名作スレ★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1188647967/375
> 375 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 10:01:12.76 ID:???
> 任天堂のゴルフってホールインワンでるんだな。
> しかしなぜかイーグル。。
117NAME OVER:2011/06/27(月) 18:22:45.64 ID:???
メガドライブのソニックシリーズなんだけど、
ソニックが物押してる時に急に押す対象がなくなったら、ソニックは物押してる姿勢のまま歩き始めるのよね。
これって仕様の範疇?
118NAME OVER:2011/09/30(金) 20:18:13.84 ID:???
それだけでは、
こりゃひでえ!
とまで言えるバグではないのでは
119NAME OVER:2011/10/16(日) 05:13:15.39 ID:???
ただの普通のバグだな
120NAME OVER:2011/10/17(月) 16:09:15.51 ID:???
CONTINUEって1行出すだけで済むのにタイトルに出さないのはバグ
121NAME OVER:2012/02/13(月) 14:00:06.57 ID:Q5UExFZe
あげついでに
SFCの真・女神転生1
あるときセーブデータをロードしようとしたら、進めていたはずのデータ1に「こんごうしんかい」の文字、しかもパーティが誰もいない状態
ロードしてみたらパーティが全員ヴィシュヌ、HPMP共に0(確かダークゾーンからスタートしたのを覚えている)
それでもってステータスを開いたら欄に何も表示されず、さらに画面を見ると魔法の欄にマハザンママハザンマ・・・と出てそのままフリーズ
リセットしても同じだったから仕方なく新しいデータで上書きしてしまったorz
それ以来データ1に触ることができないが、あのバグは何だったんだろう・・・
122NAME OVER:2012/02/13(月) 19:56:30.88 ID:L5X+Bgai
グラディウスのクレジット崩しには参った。
123NAME OVER:2012/02/13(月) 20:56:14.28 ID:PynWTR5I
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせすぐにけせ
124NAME OVER:2012/02/13(月) 21:35:38.31 ID:dLrrX/ND
FC版ウィザードリィ
ACの意味無しは酷いと思ったな
125NAME OVER:2012/02/13(月) 23:00:59.49 ID:???
>>123
ガセネタ乙
126NAME OVER:2012/02/14(火) 10:34:24.61 ID:???
>>124
あれってロムの解析でわかったんだっけ
自分は当時まったく気付かず遊んでた
GBの外伝1も武器バグがあったけどこれも
気付かなかったな
127NAME OVER:2012/02/14(火) 12:39:17.45 ID:???
>>81
それデマ。
飛鳥&飛鳥は2次出荷ないよ。
てかある訳がねえw
128NAME OVER:2012/02/17(金) 18:00:53.32 ID:eOBomnwH
SFCの斬Uスピリッツ
確か武将調略に失敗したときだったと思うのだが、ロードしようとしたらバグったスタート画面が出た
で、そのまま適当な武将を選んで始めたら「もはや我らの関係もこれまで〜」などと言う同盟破棄のメッセージ(普段一度締結された同盟が破棄されるのはよほどのことがない限り見ないw)が出た
それで色々と見ていたらカーソルがバグってそれまで
あれは何だったんだ・・・?
129NAME OVER:2012/02/24(金) 18:14:35.38 ID:???
どう考えてもMCDのコズミックファンタジー1・2
ソフトそのものがバグで出来てる
130NAME OVER:2012/02/24(金) 23:57:14.77 ID:???
PCEのモンスターメーカーとどっちがひどい?
131NAME OVER:2012/02/28(火) 13:05:00.31 ID:???
PCEのモンスターメーカーはやった事無いがクソげwiki情報見る限り目くそ鼻くそだな
132NAME OVER:2012/03/12(月) 14:42:35.16 ID:???
PSのインフィニティのいづみルートに入れないバグが一番頭に来たな
133NAME OVER:2012/05/03(木) 18:07:39.38 ID:???
アップル][でプレイしたウルティマ2
全ての数値において9999を超えると0に戻ってヘロヘロの虚弱キャラになってしまう。
134NAME OVER:2012/09/04(火) 02:04:37.89 ID:???
ぼくひで
135NAME OVER
波動拳がでる