【黄金伝説】FC 聖闘士星矢 2星座目【完結編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
FC版の聖闘士星矢シリーズについて語るスレです。
漫画やアニメのみの話題はほどほどに。

「ぼくたちには じかんが ないんです!!」
「フッ。それがどうした?」


前スレ
ファミコン 星闘士星矢ー黄金伝説ーについて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096445940

カセット情報
聖闘士星矢 黄金伝説 (1987.8.10発売 5500円)
聖闘士星矢 黄金伝説 完結編 (1988.5.30発売 5800円)
2NAME OVER:2009/08/14(金) 23:11:51 ID:???
>>1
3NAME OVER:2009/08/15(土) 14:19:42 ID:???
GBにセイントパラダイスってRPGがあったなあ
4NAME OVER:2009/08/15(土) 20:12:17 ID:???
ついに次スレが立ったのか。
前スレはタイトルが微妙に間違っていたから、スレを見る度にモヤッとしてたよ。
5NAME OVER:2009/08/16(日) 12:29:34 ID:???
>>1 乙!

>>5 同感w
6NAME OVER:2009/08/16(日) 12:31:06 ID:???
安価ミス…>>4同感でした
7NAME OVER:2009/08/16(日) 12:39:37 ID:???
           |`ゝ
   >>1    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   おつ
__/,/     ピスケスより
`V
8NAME OVER:2009/08/18(火) 15:19:09 ID:???
前スレオワタ
9NAME OVER:2009/08/18(火) 16:32:23 ID:???
       ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  こ、これは流星拳であって>>1乙じゃないんだからねっ!!
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ
10NAME OVER:2009/08/18(火) 19:12:24 ID:???
>>1に乙して那由他の位までジャンプ!!
11NAME OVER:2009/08/21(金) 00:27:41 ID:???
完結編の紫龍の昇龍覇の動きって
肩たたきだよな
12NAME OVER:2009/08/23(日) 01:41:16 ID:???
黄金伝説のボスは誰なんだ
エンディングでも分かってなかったみたいだし

ぼくたちがやるしか ないんだものね
13NAME OVER:2009/08/23(日) 01:47:45 ID:hdn4p/oG
あの中途半端さは
さすがバンダイといったところだ
14NAME OVER:2009/08/23(日) 03:53:22 ID:???
黄金伝説は中途半端に十二宮をやったのがよくなかった
入る前、アテナに矢が刺さったところで打ち切りエンドにすればよかったんだよ
15NAME OVER:2009/08/23(日) 04:18:14 ID:???
お陰でシュラ・カミュ・アフロディーテが出番なし
16NAME OVER:2009/08/23(日) 04:22:55 ID:???
―続―

とやれば完結編の売り上げが伸びたやも知れぬ。
17NAME OVER:2009/08/23(日) 05:48:23 ID:???
しかし富士の一輝までじゃ流石になぁ
今ならギャラクシアンウォーズをオリジナル展開で引き延ばすとか、分岐シナリオとか考えられるけど、
当時にそういう発想はなかなか厳しいものが
18NAME OVER:2009/08/23(日) 11:39:25 ID:???
シルバーセイントは無視かw
19NAME OVER:2009/08/23(日) 12:22:33 ID:???
なるほど、銀河戦争〜一輝の乱入〜白銀撃退
ときて最終地点の聖域に到達
矢が刺さって女神の運命は!?

 - 黄金伝説・完結編に続く -

これは良い繋ぎ方になったかも知れんな〜
20NAME OVER:2009/08/23(日) 14:43:02 ID:???
それってラスボスはトレミーなんぞで終わるのか?
21NAME OVER:2009/08/23(日) 18:09:51 ID:???
さ、さもしい・・・
22NAME OVER:2009/08/23(日) 19:27:04 ID:???
当然ナレーター処理ですよ。
23NAME OVER:2009/08/23(日) 21:59:07 ID:???
アルゴル辺りまでは原作準拠でやって
ゴーストセイントとかで終わりで良かったんじゃね?
24NAME OVER:2009/08/24(月) 20:44:03 ID:???
…の盾を記したパスを送ってゴールドクロス(サジタリアス)のプラモが貰えるという
キャンペーンを初期の頃にやっていた。
すぐに応募券を切り取りハガキを送ったが当たらず残念に思ったことを今でも鮮明に憶えている。
(中略)
ある日、20数年ぶりに取り出した黄金伝説と完結編のカセット見てふと思った。
完結編のカセットはバンダイのあの形状ではないではないか!?。
バンダイと言えば初期の頃より一貫してカセットの形状を変更していないイメージだった。
(中略)
…行けば徳丸かババアか泥棒にあえる裏技をカセットを購入したその日に発見したのだが、
ファミマガは採用してくれることはなかった。3回もハガキを送ったのにな。

そして―
25NAME OVER:2009/08/25(火) 05:15:44 ID:RRQdOZ3q
そこでポケモン方式ですよ
ブロンズ・幼少時代〜ブラックまで
シルバー・ブラック〜ゴールドまでシルバー
ゴールド・12宮のみ
フィッシュ・ポセイドンのみ
おでん・アスガルドのみ
ハデス・嘆きの門前まで
ブロンズ〜ハデスまで買った人にだけ追加配信でヒュプタナハデスと戦える
26NAME OVER:2009/08/25(火) 06:00:54 ID:???
なんという商魂
27NAME OVER:2009/08/25(火) 15:53:27 ID:???
ステールセイント「…」
アイスウオーリア「…」
28NAME OVER:2009/08/25(火) 20:00:02 ID:/Z0huhuF
たまには思い出してあげてください…
ttp://p.pic.to/1029sn
29NAME OVER:2009/08/26(水) 01:16:58 ID:???
ワンダースワン版とか売ってるとこあるのかな
30NAME OVER:2009/08/26(水) 03:46:17 ID:MuLgMQdO
しかしカシオスかっけぇ〜
スコーピオンのきばて おかしくね?蠍って噛むの?刺すか挟むじゃないの?
31NAME OVER:2009/08/26(水) 04:05:27 ID:???
尻尾だろと何度も指摘されたせいか
後半は「受けろ!深紅の衝撃!」になった
自分で衝撃とか言っちゃうのも恥ずかしいが
32NAME OVER:2009/08/31(月) 18:57:26 ID:MjOP1jq7
ミロはカリツォー2発で倒せてしまったことがあったな…
33NAME OVER:2009/09/01(火) 05:33:10 ID:svmT2pSF
何故ミロはカリフォーが弱点なんだろうな?攻略本にもカリフォーに弱いと書いてたくらいだし
34NAME OVER:2009/09/01(火) 21:53:40 ID:???
攻略本にそんなの書いてあったのかよ
てか一度カリツオに掛かったからか、直ぐにマントバサーしたけど
35NAME OVER:2009/09/02(水) 00:15:56 ID:???
原作で唯一カリツォー喰らった黄金だから?
しかもきっちり通用してるしな
36NAME OVER:2009/09/02(水) 00:49:44 ID:???
カリツォー大人気だな
37NAME OVER:2009/09/02(水) 00:53:28 ID:???
ゎぃゎ ヵリッォーゃ
38NAME OVER:2009/09/02(水) 00:55:25 ID:???
本来アニメでは「ひょうけつリング」じゃなかったっけ
39NAME OVER:2009/09/02(水) 07:00:50 ID:B5UCc6AX
オーラニースメルチーを忘れないでください
40NAME OVER:2009/09/02(水) 07:33:00 ID:???
カリツォーとホーロドニースメルチはロシア語だから変えられたのかな
ゲームだとごちゃ混ぜになってるけど
41NAME OVER:2009/09/02(水) 07:49:09 ID:???
地獄の高級さ
42NAME OVER:2009/09/02(水) 07:57:17 ID:???
オーロラサンダーアタックとか安直だよな
まあ子供向けにはわかりやすくていいかもしれん
43NAME OVER:2009/09/02(水) 08:06:41 ID:???
くらえソーサー!って言われても何がなんだかって感じだったなあ
44NAME OVER:2009/09/02(水) 17:03:43 ID:???
なんでサンダーなんだらう…
45NAME OVER:2009/09/02(水) 21:05:20 ID:???
アイオロスのオリジナル技「アトミックサンダーボルト」もね
サンダーつけば強え印象あんじゃないの
46NAME OVER:2009/09/03(木) 00:13:50 ID:INB44XTx
サンダーウェーブ!!オーロラエクスサンダープロージョン!!
47NAME OVER:2009/09/03(木) 00:47:14 ID:???
やはりそこは車田らしく
雷帝轟擂拳!! とか…
48NAME OVER:2009/09/03(木) 01:18:47 ID:???
このカシオス、
シャイナさんのサンダークロウで
お仕置きされるのが至福の喜びなのです!!
49NAME OVER:2009/09/03(木) 03:17:48 ID:???
氷の使い手なのにサンダー(雷)は違和感があるなぁ
50NAME OVER:2009/09/03(木) 03:45:30 ID:8/FMCKQY
オーロラとサンダーの区別がついてないとかじゃね?
空に浮いてるもん同士だし。
51NAME OVER:2009/09/03(木) 05:13:26 ID:???
この場合のサンダーはきっと 削る のサンダーなんだよ
52NAME OVER:2009/09/03(木) 10:42:30 ID:???
>>44
ドラクエのギガデインとか、当時雷は火や氷より
1ランク上の印象があったからなぁ。
53NAME OVER:2009/09/03(木) 14:51:12 ID:???
勇者しか使えんしな
54NAME OVER:2009/09/04(金) 00:35:47 ID:cQfRvrxn
さらにクロノリガーのおかげでシャイニング(輝く)は更に強い印象
55NAME OVER:2009/09/04(金) 01:46:09 ID:???
ホーロドニースメルチ(冷たい竜巻)

竜巻と台風を勘違い

台風といえば風、しかし瞬がストームを使う

激しい悪天候といえば雷

ピコーン

しかしオーロラが出る地域に台風が来るのかというと…
56NAME OVER:2009/09/04(金) 02:05:21 ID:???
その前に瞬がネビュラストームを公開したのはずっと後だろう・・・
57NAME OVER:2009/09/04(金) 16:29:42 ID:???
結局誰もゲームの話をしてない件
58NAME OVER:2009/09/04(金) 16:40:35 ID:???
繋がってるぞよ
原作技のカリツォーとアニメ技のオーロラサンダーアタックが混在するゲームは奇妙だって流れ
59NAME OVER:2009/09/04(金) 17:46:08 ID:???
グラフィックはアニメなんだけど展開は原作なんだよなー
60NAME OVER:2009/09/05(土) 18:24:06 ID:???
生のロシア語って聞いたこと無いけど、必殺技原作改編するほどに難しいのかな
61NAME OVER:2009/09/06(日) 21:57:19 ID:???
原作準拠のカセット文庫では
氷河役の橋本氏はフツーに「ホーロドニースメルチーッ!」って叫んでたよ
厳密な発音どうこうというより、単に語呂的に馴染みがなく
低年齢視聴者が覚えづらい、という点で変更されたんだろう

そういや鳳凰幻魔拳もアニメじゃ「フェニックス幻魔拳」じゃなかったっけ
「ほうおう」すら子供にわかりづらいと判断されるんだから、ロシア語なんて当然…
62NAME OVER:2009/09/06(日) 23:38:47 ID:???
クリスタル聖闘士ってクリスタル聖闘士が名前なのかよw
すっかり忘れておった
何だかなぁ〜
63NAME OVER:2009/09/07(月) 00:18:54 ID:VtRA7VOj
ルギア幻魔拳
64NAME OVER:2009/09/07(月) 00:21:19 ID:???
>>62
子供ながらにダセェ・・・って思ってた
65NAME OVER:2009/09/07(月) 21:34:55 ID:???
クリスタルセイントの存在のおかげで
氷河はワケのわからん迷台詞を残すことになった

ゲームのカミュ戦は原作通りの師弟対決で本当によかった

けどバグのせいで別れのシーンを二回やるハメになって
やっぱりマヌケだったなぁ・・・
66NAME OVER:2009/09/08(火) 09:55:59 ID:zAPG5LBW
お前の物は俺の物〜!!

和が師の師は俺の師の師〜!!
理論だね
67NAME OVER:2009/09/08(火) 11:17:52 ID:???
いや、その理屈はおかしい
お前の物は俺の物、俺の物は俺の物、と続くんだから
和の師の師は俺の師の師、俺の師の師は俺の師の師
となるはずであって、もはや訳がわからん
68NAME OVER:2009/09/08(火) 19:03:56 ID:???
ジャイアン理論
69NAME OVER:2009/09/08(火) 19:19:11 ID:???
クリスタルが下田過激にしか見えない
70NAME OVER:2009/09/10(木) 04:26:55 ID:zwXkYkuB
そんなのいたっけな
ぴっちりタイツは変態すぐる
71NAME OVER:2009/09/10(木) 04:36:15 ID:???
氷河のまわりはいつも笑いであふれている
72NAME OVER:2009/09/10(木) 05:07:57 ID:???
ミロよえええぇwwwww
久々やったらほんとにカリツォーで楽勝だったwww
73NAME OVER:2009/09/10(木) 05:17:10 ID:XcdHWX6z
しかし氷河はよく泣く
74NAME OVER:2009/09/10(木) 06:03:31 ID:???
>>73
少なくとも原作じゃ瞬よりも涙もろい
75NAME OVER:2009/09/10(木) 06:05:08 ID:???
ミロ「な…なにい!?なんだ氷の結晶のリングは…」
氷河「カリツォー。ミロよ 、今度はお前が動けなくなる番だ!」
ミロ「バカな!」
氷河「そうだ、お前はバカだ!」
ミロ「‥‥‥‥」
76NAME OVER:2009/09/11(金) 11:10:51 ID:???
ミロは、スカーレットニードル16連射が出来れば最強
77NAME OVER:2009/09/11(金) 11:12:24 ID:???
ミロ「ゲームは1日、1時間!」
78NAME OVER:2009/09/11(金) 13:24:57 ID:???
ミロを倒すのに一時間もいらない。
79NAME OVER:2009/09/14(月) 11:31:24 ID:???
全身から出血して意識朦朧でも、血止めの急所をつけば治るぜ
80NAME OVER:2009/09/15(火) 00:51:33 ID:???
結局作中で誰も死んでないし降伏もしてない
81NAME OVER:2009/09/15(火) 01:00:24 ID:???
>>80
コキュートスでイケメン冥闘士を一瞬で殺し倒した
82NAME OVER:2009/09/15(火) 05:26:06 ID:???
なんという誇大広告
83NAME OVER:2009/09/15(火) 11:01:24 ID:SdnwIP/Z
>>81一樹なのか瞬なのか
84NAME OVER:2009/09/15(火) 14:30:41 ID:7eb4e3SA
すまない  やるだけのことは やったんだが
85NAME OVER:2009/09/16(水) 06:39:16 ID:yUx1pJWc
ただそれだけだ
86NAME OVER:2009/09/20(日) 05:12:50 ID:/EIZd+KU
何故カラスに啄まれただけでセイントがダメを喰らうのか!
87NAME OVER:2009/09/20(日) 05:36:23 ID:???
カラスなめんな。
88NAME OVER:2009/09/20(日) 07:14:58 ID:???
からすはスライムより強くうさぎやカエルやありくいより弱い
89NAME OVER:2009/09/21(月) 02:09:30 ID:???
ヤタガラスって言うと強そうなのにな
90NAME OVER:2009/09/21(月) 04:04:50 ID:???
神話のヤタガラスも道案内役で、別に戦闘要員じゃなかったようだからねえ
カラスが知恵者として出る神話は多いけど、直に戦闘して活躍した神話ってのは少なそう
(信仰は古いから、どっかにありそうではあるが)
91NAME OVER:2009/09/21(月) 20:37:42 ID:Tc9x39Ws
完結編の最後の曲と「シャントン・ラ・ムール」は同じ曲だと思ってた。
92NAME OVER:2009/09/22(火) 03:47:47 ID:???
普通にカラスはジャミアンより強かった気がする
93NAME OVER:2009/09/22(火) 08:20:35 ID:???
ゲームの世界じゃ鳥はフンで主人公を殺せるしな
94NAME OVER:2009/09/22(火) 09:24:36 ID:???
ジャミアンと聞くと、俺の中ではカラス・沙織・パンチラなわけだが
実際に人間一人を運ぶには一体何羽のカラスが必要なのか…?
カラス使って移動するのはコイツか鬼太郎くらいだな
95NAME OVER:2009/09/22(火) 10:10:42 ID:ogIl0il0
一般カラス一羽が飛行に耐える重さが確か3`(トリビアの泉ヶ丘でやってた)だから20羽か 問題はクロスの重さだよな 本人は重さ0で装着出来てもカラスには
96NAME OVER:2009/09/22(火) 10:28:18 ID:???
でもパーツごとに一羽でくわえて飛んでった…
並のカラスじゃねええ
97NAME OVER:2009/09/22(火) 12:58:34 ID:???
>>96 そうだ!!そんなシーンあったな カラス自体が聖衣なんぢゃ!!
98NAME OVER:2009/09/23(水) 01:30:15 ID:eKEQTST8
ポケモンのカラスにジミアンとつけたのは俺だけでいい
99NAME OVER:2009/09/23(水) 06:20:56 ID:???
これの攻略でオススメなとこある?
久しぶりにやったけど、全然コスモが足りなーい
100NAME OVER:2009/09/23(水) 07:13:19 ID:???
メニュー開いて能力とコスモ増やす裏技使え
101NAME OVER:2009/09/23(水) 09:08:21 ID:???
東京都台東区(ry
102NAME OVER:2009/09/23(水) 15:45:48 ID:???
ししししし めめ ぜぜ ががががががががが(ry
103NAME OVER:2009/09/23(水) 22:31:48 ID:???
わざと死んで病院で体力回復してコスモを増殖する方法でもいいな。

1って正攻法でやってたら確実にコスモ足りなくなるからなあ。
何らかの方法で貯めないといけない。
104NAME OVER:2009/09/26(土) 07:59:05 ID:o8+niQhM
やられながら強くなっていくのは
まさに原作を踏襲してると考えれば納得がいく
105NAME OVER:2009/09/30(水) 01:31:06 ID:sy+o4sdk
瞬が裸で氷河を暖めるシーンがほしかったね
106NAME OVER:2009/09/30(水) 01:44:56 ID:???
いらんわ!
107NAME OVER:2009/09/30(水) 08:26:10 ID:???
>>105ぼくたち(ぼく)がやるしかないんだもんね
氷河コスモ+200
瞬コスモ+200
星やコスモ+100
紫龍コスモ−500
108NAME OVER:2009/09/30(水) 08:52:16 ID:???
>>105
おい裸ってなんだ
109NAME OVER:2009/09/30(水) 09:08:41 ID:???
>>107
何があった紫龍。
110NAME OVER:2009/09/30(水) 15:13:02 ID:???
裸は紫龍の十八番だから、芸取られて落ち込んだんだろう
111NAME OVER:2009/10/01(木) 08:09:50 ID:???
>>107
ワロス
何なんだそのコスモ値はw
説明汁
112NAME OVER:2009/10/15(木) 03:11:40 ID:n7sgQJpA
久々に完結編やったら
ガキのころ苦労したはずの双児宮を初回でクリアしてしまった…
明らかにゲームの腕なんか落ちてるはずなのに
こんなこともあるもんやね
113NAME OVER:2009/10/15(木) 07:15:59 ID:cxB2e/hx
そう そしてサガ戦で一樹を使い 華麗に全避けノーダメでサガを追い詰め負けれなくなり詰まる
わかります><
114NAME OVER:2009/10/15(木) 11:04:23 ID:???
逆に双魚宮で瞬のジャンプ力高すぎワロスで詰まるのもよくあること
115NAME OVER:2009/10/15(木) 11:14:16 ID:???
ぼくがあたためるしかないんだもんね
瞬コスモ+100
氷河コスモ+500
紫龍コスモ−800
一輝コスモ+500
116NAME OVER:2009/10/15(木) 11:20:47 ID:???
>>115
だーかーらー、どうしたんだよ紫龍www
117NAME OVER:2009/10/15(木) 11:22:53 ID:???
>>114
んだ。乗っかりたい所
ことごとく飛び越してくれる・・・w;
118NAME OVER:2009/10/15(木) 14:21:45 ID:???
完結編の道中で弓矢を飛ばしてくる雑兵が画面内にいる状況で
穴に落ちる、もしくは力尽きると飛んでくる矢の形状が魚(骨魚)に変化する
っていうのが昔ファミマガに載っていたよカシモドーっ
119NAME OVER:2009/10/16(金) 11:11:22 ID:???
なにそのウルテク
弓雑兵は無理に突破してもいいんだけど、ダメージがデカイんだよな
1割くらいは持ってかれるんじゃなかったっけ
120NAME OVER:2009/10/16(金) 11:42:41 ID:???
ん。結構ガスッといってた。
意外に当たり判定広いし。
121NAME OVER:2009/10/16(金) 21:04:48 ID:hfMC1dAo
あまり戦闘に使わなかったキャラのコスモが低くて弓兵にコスモパンチ?が届かないガッカリ感ときたら
122NAME OVER:2009/10/16(金) 21:15:28 ID:???
>>121
ウチではそれはいつも氷河の役回り
123NAME OVER:2009/10/18(日) 01:32:39 ID:qT26ZuIk
青銅2軍も使って見たかったなぁ まぁアニメ人気優先でつくられた様なもんだから無理なんだろうけど
蛮てアニメでもセリフなかったのかな?そうなるとボンバータックルもみんな知らないんだろう
124NAME OVER:2009/10/18(日) 13:21:00 ID:???
これだけ思い入れのある漫画(アニメ)なのにハックロムとかないのかな
やっぱもとのゲームが面白くないと改良しづらいのか
125NAME OVER:2009/10/18(日) 19:39:36 ID:???
完結編なら青銅2軍や慟哭組に総入れ替えだけでも面白そうだが
ハックは今のところ存在しない
126NAME OVER:2009/10/19(月) 07:11:46 ID:4q2hT2OX
>>123
第一話の銀河戦争で、邪武をめためたに殴ってる時に「であっ」みたいな掛け声がある。
その後あっさり逆転されて負ける。
もちろんライオネットボンバーは十二宮の所で言う
127NAME OVER:2009/10/19(月) 07:26:00 ID:???
>>123
ボンバータックルって・・・
128NAME OVER:2009/10/19(月) 07:52:08 ID:???
幽遊白書の雑魚敵が使ってきた技か
129李省:2009/10/19(月) 07:56:29 ID:4c3mIt1S
呼んだか軟弱どもよ!!
130NAME OVER:2009/10/19(月) 08:35:40 ID:???
もっとも美しい聖闘士アフロディーテ
131 [―{}@{}@{}-] NAME OVER:2009/10/19(月) 10:17:29 ID:???
>>130
それがどうかしたか
132NAME OVER:2009/10/19(月) 14:38:44 ID:???
>>118
誰得www
133NAME OVER:2009/10/19(月) 18:36:58 ID:???
ミスティ「>>130プッ」
134NAME OVER:2009/10/21(水) 01:46:23 ID:???
>>130
カニ「おい、アホなこといってないで、聖域攻めに行くぞ」
135NAME OVER:2009/10/23(金) 01:33:51 ID:UYJ7+eaI
アホロディーテ
136NAME OVER:2009/10/26(月) 18:11:00 ID:XjggmQZT
冥界波で飛ばされるステージって落ちたら死ぬって所ほとんどなかったよね
ジェミニの異次元の方がずっと穴が多いのはどういう訳か
仮にも死と隣接した世界だろうに
137NAME OVER:2009/10/26(月) 18:27:27 ID:???
確か、デスマスクの直前の階段で直進すると落ちなかったか?
138NAME OVER:2009/10/26(月) 19:26:27 ID:XjggmQZT
えっ そんなトラップ?ぽいのあったっけ・・・
ジェミニと違って死んだ覚えがない
139せーがー:2009/10/26(月) 21:27:11 ID:???
アフロディーテは死に際に改心して、漢らしく散っていったのに
復活後があまりにも可哀想な扱い!!!!!!!!!!!!
140NAME OVER:2009/10/26(月) 21:34:43 ID:???
>>139
別に改心はしとらんぞ
「見事だアンドロメダ」って瞬の実力を認めただけ
141NAME OVER:2009/10/27(火) 05:20:21 ID:???
>>136
まあその辺が黄金本人の実力の差だよね
142NAME OVER:2009/10/27(火) 07:13:32 ID:80sxE1+7
思ったんだが あれは蟹の妄想の世界なんじゃ 薬物のせいだよ
143NAME OVER:2009/10/27(火) 10:39:38 ID:???
>>142
お前デス様舐めてると、アジャパーされるぞ!
144NAME OVER:2009/10/27(火) 18:41:20 ID:???
>>142
更に語尾にピっピいいながらヤク打たれるぜ。
145NAME OVER:2009/10/28(水) 13:48:35 ID:ZLT0k1Xw
エンマ様のしゃくをかえせっぴ〜
146 [―{}@{}@{}-] NAME OVER:2009/10/28(水) 16:51:21 ID:???
蟹はシラフであの人格だからいいんじゃないか。
147NAME OVER:2009/10/29(木) 00:17:25 ID:???
>>142
妄想の世界だったら氷河や沙織さんがいるのはおかしい

ってことでゲーム中のステージにも亡者の中に紛れてたらリアリティあったのにな
おもわず攻撃すると逆にコスモまたはセブンセンシズが激減するの
148NAME OVER:2009/10/29(木) 06:17:36 ID:+Lrjn2+B
ギリギリ手前で蟹を飛び越えてみたら落ちたのもいい思い出
149NAME OVER:2009/11/02(月) 08:57:08 ID:???
そんなスーパーマリオの旗みたくなるんだw
150NAME OVER:2009/11/02(月) 18:19:09 ID:???
そこが本当の席死期だ
151NAME OVER:2009/11/05(木) 04:24:06 ID:???
無印でも敵を倒さずに(誰かは忘れた)ジャンプして避けて進んだらバグって部屋から出られなくなった記憶がある
152NAME OVER:2009/11/05(木) 06:53:17 ID:CHaWVLqH
無印だとカシオス兄でバグるよな
153NAME OVER:2009/11/06(金) 18:15:38 ID:xoj1UsQh
ジャッブジャブにしてやんよ
154NAME OVER:2009/11/06(金) 18:26:04 ID:???
えーっと・・・ユニコーンさんでしたっけ?
155NAME OVER:2009/11/06(金) 19:03:59 ID:???
違う、馬だ
成長してなぜか角が生えたただの馬だ
156NAME OVER:2009/11/06(金) 19:37:33 ID:+2sAy96Z
ペガサスとユニコーン
馬ベース同士なのにこの差の開きよう
157NAME OVER:2009/11/06(金) 19:49:32 ID:???
フェリオス
158NAME OVER:2009/11/06(金) 20:41:49 ID:???
沙織に馬になれと言われて拒否した側と承諾した側
数年後どちらも仲良く馬の聖闘士に
159シーホース:2009/11/07(土) 00:32:16 ID:Dw7MQYFS
160NAME OVER:2009/11/07(土) 05:00:08 ID:???
>>159
きっと幼少時ジュリアンに馬になれって言われたんだろ
161匿名:2009/11/07(土) 05:26:55 ID:???
シャイナさんの馬になりたい ハァハァ
162NAME OVER:2009/11/07(土) 07:12:32 ID:???
シーホースとデザイン一緒、
カルドセプトの水のクリーチャー『ケルピー』はなかなかに厄介な存在だったけどな
163NAME OVER:2009/11/07(土) 08:35:55 ID:???
ペガサスはクジラやキマイラと戦ったけど、ユニコーンはゾウが上限だからな
164NAME OVER:2009/11/07(土) 14:34:53 ID:???
ユニコーンの処女好きは異常。
165NAME OVER:2009/11/07(土) 22:19:38 ID:???
それペガサスじゃね?
ブロンズ2軍は飛び道具(遠距離)技なくね?
166NAME OVER:2009/11/08(日) 02:14:37 ID:???
>>165
どこへのレスだい?
167NAME OVER:2009/11/09(月) 05:20:39 ID:fx5uB4jL
それナチぢゃね?お母さん綺麗で氷河がマーマンと間違ったって奴
168NAME OVER:2009/11/11(水) 02:57:21 ID:KSWzPCtq
老師の顔色キンモー
169NAME OVER:2009/11/11(水) 13:04:23 ID:???
天秤宮でボワンと浮かび上がる姿が不気味さに拍車をかける
170NAME OVER:2009/11/11(水) 18:39:23 ID:???
一皮剥けばイケメンなんだがなぁ
171NAME OVER:2009/11/11(水) 22:42:56 ID:9GZDfODz
1作目の氷河で
パワーを満タンにせずに、キックを選ぶと
オーロラサンダーアタックになるのは常識?
172NAME OVER:2009/11/12(木) 04:19:46 ID:???
5週目で初めて五代の存在に気づいたw
そのまま最上階直行だもんなぁ
173NAME OVER:2009/11/12(木) 12:54:14 ID:???
熱血物語か
174NAME OVER:2009/11/17(火) 03:02:40 ID:HYJohLSR
棒術スペシャル!!!
話し変わって 今日カシオスが獅子に殺される夢見た(´;ω;`)俺疲れてるのかな しかもカシオス美形だったonv
175NAME OVER:2009/11/17(火) 03:21:28 ID:???
どんな自己投影だい?
176NAME OVER:2009/11/17(火) 08:42:20 ID:???
カシオスが美形だったら、間違いなくペガサスになれてたのに・・・
177NAME OVER:2009/11/17(火) 11:25:22 ID:???
しかし、車田漫画の中じゃ、カシオスや青銅二軍はまだマシな扱いな気も
ボロ負けして蹴落とされた非美男が、再登場で面目を保つ例、それ以前にどういうのがあったっけ
石松はまた系統が違うし…
178NAME OVER:2009/11/17(火) 19:19:18 ID:???
モヒカンで美形というのが創造出来ん
カシオス、市、クリシュナ…これが答えだ
179NAME OVER:2009/11/17(火) 20:23:21 ID:???
クリシュナはちょっといじれば渋い系統でイケるぞ
180NAME OVER:2009/11/17(火) 21:34:10 ID:???
やっぱインディアンっぽさと合わせるとカッコ付けやすい髪型なのでは
カシオスのは古典ギリシャ人だからで、モヒカンとは本当は違うんだろうけれど
181NAME OVER:2009/11/18(水) 21:20:46 ID:???
片耳は失ったが念願のペガサスの青銅聖衣を手に入れたカシオスは
数年前から行方知れずの兄ドクラテスを探しに銀河戦争に(ry

カシオスが主人公でも何とか行けそう
182NAME OVER:2009/11/18(水) 22:33:03 ID:???
シャイナさんとドクラテスを見間違うカシオスに萌えた
183NAME OVER:2009/11/20(金) 02:46:35 ID:???
>>181
紫龍の止まった心臓を動かすために殴ったら手がでかすぎて大惨事
ブラックペガサスが似てないので戦力外
マリンさんじゃなくシャイナさんがくるので空拳とか使ってもらえない


あれ、シルバー勝てなくね
184NAME OVER:2009/11/20(金) 02:55:55 ID:P4WCvzdt
>>181獅子戦にてペガサス(カシオス)が助けに来るも獅子を倒してしまってそこからペガサスが青銅としてメンバー参戦する アレ?ペガサス(カシオス)いらなくね?
185NAME OVER:2009/11/20(金) 04:32:42 ID:???
>>183
その前に紫龍の心臓だけ止める拳が打てないだろうな

カシオスごときに素顔を見られて屈する魔鈴さんとか見たくもないな
186NAME OVER:2009/11/20(金) 10:27:55 ID:???
なんやかんや言って、アルデバランの後継者はカシオス以外にいないと思ってんだろ?
想像してみろよ、角の欠けた牡牛座のクロスを着たカシオスの姿を
187NAME OVER:2009/11/20(金) 15:18:40 ID:???
顔が雑魚だな…
牛さんは貫禄がある
188NAME OVER:2009/11/20(金) 18:37:38 ID:???
やはり カシオス では むりなのか…
GAME OVER
189NAME OVER:2009/11/20(金) 19:41:03 ID:???
タウラスのカシオス
「お前らごときに露骨なファイティングポーズなんぞ必要ねえ!このままで十分だ!」
「宇宙だとぉー!?お前からそんなもんを感じたら、この金牛宮は通してやらあ!」
「角がー!角がなくなったーっ!」

やっぱ無理だな
190NAME OVER:2009/11/20(金) 22:19:24 ID:???
なくなったのは角じゃなくてモヒカンじゃね?
191NAME OVER:2009/11/21(土) 04:59:13 ID:???
牡牛座のクロスって他のクロスより大きくて、着れるのは大男のアルデバランだけじゃないの?
192NAME OVER:2009/11/21(土) 05:03:23 ID:???
一応Gで、聖衣が成長に合わせてくれるらいいことが判明してるからw

それにその理屈だと、アイオロスたちと13-5歳の星矢たちが同じ体格ということに…
193NAME OVER:2009/11/21(土) 15:30:21 ID:???
イーグル座の聖衣なんかも
男の継承者になったら
ちゃんと男にあったデザインになるんだろな
194NAME OVER:2009/11/21(土) 19:31:51 ID:???
女の聖闘士って元々例外的な扱いじゃなかったっけ?
195アテナ:2009/11/22(日) 01:22:17 ID:zuKjnO7N
男女差別イクナイ(´・ω・`)
196NAME OVER:2009/11/22(日) 01:28:05 ID:???
差別じゃなくて向き不向きですよ
197NAME OVER:2009/11/22(日) 04:29:40 ID:???
アテナの守護するのが目的の聖闘士が女である必要性は皆無
198アネナ:2009/11/22(日) 12:58:18 ID:???
私の着替えは誰が守るというのか!!!
199アイオロス:2009/11/22(日) 17:52:20 ID:???
 (*゚∀゚)=3アテナは僕がおまる
ヾ(・(・♂
  肉
 < ω\
200NAME OVER:2009/11/24(火) 11:53:15 ID:???
辰巳「上半身裸の怪しい奴め、お嬢様には髪の毛一本触らせはせんわ!」
201NAME OVER:2009/11/24(火) 12:31:51 ID:???
紫龍「・・・・・・(´;ω;`)ブワッ」
202NAME OVER:2009/11/24(火) 18:36:45 ID:hDBlHtS1
桂『…ヅラじゃない(´・ω・`)』
203NAME OVER:2009/11/26(木) 10:37:23 ID:???
マリンさんのスターヒル攻略法なるミニゲームが欲しかった
204NAME OVER:2009/11/26(木) 17:23:00 ID:???
双魚宮の道中が延々続く登り坂でございます
途中穴に落ちたら始めから
205NAME OVER:2009/11/26(木) 20:46:14 ID:???
登頂付近から雑兵は出てこない代わりにランダムで岩と星が降り注ぐ
足場は1ブロック分の狭いスペースで乗ると崩れる
そして最上階で待ち構えるのはあの伝説のスカル聖闘士
206NAME OVER:2009/11/26(木) 22:39:34 ID:bI13v4fb
道中には何故か笑顔のカシオスが倒れている(背景)
207NAME OVER:2009/11/26(木) 23:52:53 ID:???
>>203
じゃあ人馬宮のアスレチックも(´・ω・`)
208NAME OVER:2009/11/27(金) 00:19:32 ID:???
マリンさんのJUMP力は瞬を越える
209NAME OVER:2009/11/27(金) 00:27:42 ID:???
なにその超無駄すぎる機動力
210ミスティ:2009/11/27(金) 05:48:36 ID:???
私を臭魚宮に配置したまえ!!さぁ!!
211NAME OVER:2009/11/27(金) 10:22:08 ID:???
ミスティは紫龍と同じで、脱ぐとコスモが爆発するタイプ
212NAME OVER:2009/11/27(金) 13:08:34 ID:???
違うよ
紫龍は半裸で+100
ミスティは全裸+200
牛は首ちょん裸+500
213NAME OVER:2009/11/27(金) 18:00:17 ID:???
時間差の道連れ技ならアルデバラン先生が得意
214NAME OVER:2009/11/29(日) 06:10:01 ID:???
道連れは文字通り通常一度しか使えないので
得意と言うからには何度死んでも生き返るようなキャラでないと
215一樹:2009/11/29(日) 14:54:19 ID:C0QVweWB
フッフフ 惰弱な奴め!!
216NAME OVER:2009/11/29(日) 17:33:23 ID:???
死に値しない不死身のお前はバラしたあとカミュのFCでぞれぞれの部位を冷凍保存し
魂をアテナの壷に封印し次元の狭間で未来永劫に厳重管理することになっている
一輝にはゼウス様も頭を抱えておられる

が、一樹か人違いのようだw
217NAME OVER:2009/11/29(日) 17:54:37 ID:???
かずきさん、でしょうか。
218NAME OVER:2009/11/29(日) 22:27:16 ID:???
一樹→ はじめ いつき フルネームですね
219NAME OVER:2009/11/30(月) 00:38:57 ID:Fa0uNuZC
ふと思ったんだが… 苗字ってみんな無いの? 星矢だけは天馬星矢なんだっけ?ナチは鈴谷 あれ?
220NAME OVER:2009/11/30(月) 00:49:07 ID:???
むしろその情報の出所を知りたい。
221NAME OVER:2009/11/30(月) 00:54:53 ID:???
みんな城戸の嫡子だから本来城戸なんだろうが、
未婚で認知もしてないし「孤児たちを引き取った」というのは養子にした訳でもないと思う。
なのでそれぞれの母親の姓を名乗っているかと。一切不明だが。
222NAME OVER:2009/11/30(月) 03:58:41 ID:???
マー=氷河=マー
彪馬=星矢
ネイキッド=紫龍
223NAME OVER:2009/11/30(月) 05:26:56 ID:???
無印の巽ってグラサンでヒゲだった…よね?
224NAME OVER:2009/12/01(火) 06:26:39 ID:???
辰巳?いや?
225NAME OVER:2009/12/04(金) 09:06:06 ID:GcNOgsE1
完結編といわず ヒルダ編とジュリー編も作ってほしかった
時系列てきにどっちが先かは知らんが
12宮よりどっちも敵数少ないしセットで
226NAME OVER:2009/12/04(金) 09:18:37 ID:GcNOgsE1
    コスモ ライフ
テティス   99   99
バイアン 199  199
イオ   199  299
カーサ  199  299
カーサの騙しステージ
クリシュナ 599  499
アイザック 599  599
カノン  699  699
ソレント  799  799
ソレントのデッドなエンドなステージなシンフォニー
ポセ  999  999

アルベリッヒ199  199
トール  399  299
フェンリル 299  399
ミーメ  399  399
シド  499  599
バド  599  599
ミド  599  699
ジークフリー899  899
ヒルダ 野球拳 
227NAME OVER:2009/12/04(金) 09:48:46 ID:???
カノソのゴールデンなトライアングルなステージが抜けてますよ、すぐ戻られますが
ヒルダの野球拳は何枚剥いたら勝てますか?
228NAME OVER:2009/12/04(金) 10:17:13 ID:???
>>226
カノンとソレントは逆だろう
あとアイザックはそんなに高くないとおもうw
229NAME OVER:2009/12/04(金) 16:31:08 ID:???
よし、ハックで作ろう
3年程待て
230NAME OVER:2009/12/04(金) 20:35:36 ID:???
>>226
アルベリッヒ199っていくらなんでも弱すぎだろ、それは。
231NAME OVER:2009/12/05(土) 00:42:47 ID:t02u6SMi
たぶんアイザックはカリツォ2発で沈むんじゃないか …アレ 誰か足りなくないか?
232NAME OVER:2009/12/05(土) 03:01:08 ID:???
ハーゲン「……」
233NAME OVER:2009/12/05(土) 03:14:48 ID:???
これ久々にやりたいんだけど、街のマップがあるのは1?
234NAME OVER:2009/12/05(土) 07:13:40 ID:???
街があるのはただの黄金伝説
12宮のみなのが黄金伝説・完結編
デコボコのカセットだよ
235NAME OVER:2009/12/05(土) 11:43:58 ID:???
べリアル「>>232様ぁ中々ドラクエ9に呼ばれないですねぇ アトラス君元気かなぁ」
236NAME OVER:2009/12/05(土) 15:11:43 ID:???
>>235
ハーゲン「俺はメラクのハーゴンだ!違う!ハーゲンだ!バズズもアトラスも知らん!シドーも知らんぞ!いや、シドは知ってる!バドーも知ってる!バドーって誰だ!?フレア様ーっ!ぐふっ」
CV:島田敏
237NAME OVER:2009/12/06(日) 00:32:01 ID:???
カノン>ソレント>クリシュナ>カーサ>イオ≧バイアン≧アイザック
238NAME OVER:2009/12/06(日) 00:56:03 ID:Kq/gCFvW
アイザックてそんな弱いんだっけ?まぁ相手があのマザコンじゃ実力は分かりづらいが
239NAME OVER:2009/12/06(日) 01:01:40 ID:???
弱いっつーか下位三人は団子状態なだけだろう
240NAME OVER:2009/12/06(日) 01:02:52 ID:???
修行時代は氷河より実力は上だったようだがな
241NAME OVER:2009/12/06(日) 04:00:14 ID:???
実力はソレントは別格として クリシュナはなんか印象残ってるわ 見た目のせいか 本当のシーホースはどこでなにやってんだかなぁ
242NAME OVER:2009/12/06(日) 04:07:18 ID:???
すいません 間違えました
243NAME OVER:2009/12/06(日) 05:53:57 ID:???
!?
244NAME OVER:2009/12/06(日) 06:38:17 ID:???
そもそも氷河がそんな強くな・・・ゲフンゲフン
245NAME OVER:2009/12/06(日) 07:08:22 ID:???
そんな氷河にカリツォー二発でやられるミr(ry
246NAME OVER:2009/12/06(日) 07:46:42 ID:???
すみません 師匠の師匠の私の支障です 氷の彫刻作りますから弟子の弟子の出潮を許して下さい
247NAME OVER:2009/12/06(日) 16:05:31 ID:???
>>226
アルベリッヒはライフだけは上位陣並に有りそうな…。
尺延ばしの都合とは言え、色んな技を直撃で貰っているにも関わらず
ピンピンしていた耐久力は評価してやっても良い。
248NAME OVER:2009/12/06(日) 22:34:10 ID:Kq/gCFvW
アルベリッヒ
ライフ1999
コスモ  99
こうですね
どちらか0になったら死ぬこのゲーム つまり
249NAME OVER:2009/12/07(月) 10:13:30 ID:???
さすがにそれでは雑魚すぎる・・・
250NAME OVER:2009/12/07(月) 18:23:47 ID:G0yyM6pG
完結編のジェミニはどうやって倒すんですか?
251NAME OVER:2009/12/07(月) 18:36:33 ID:???
まず、全裸になり頭にバケツを被ります
252NAME OVER:2009/12/07(月) 22:02:37 ID:???
そしたら妖精さんをマウスで操作してクリッククリック
253NAME OVER:2009/12/08(火) 00:29:15 ID:???
ちょ〜うざいんですケドぉっ
254NAME OVER:2009/12/08(火) 00:51:21 ID:???
普通に倒せなかったっけ?
ジェミニ自体は難しくないよね
迷宮さえ抜ければ
255NAME OVER:2009/12/08(火) 03:18:31 ID:???
デスマスクが一番苦労したなぁ。紫龍で倒す場合、あらかじめ紫龍以外で弱らせてないと俺の腕じゃ無理だわ
256NAME OVER:2009/12/08(火) 05:12:13 ID:zWpxSoB3
避けたら簡単でわ?タイミングさえ覚えたら1ドットでも避けたら食らわないわけだし ただ紫龍は肩パッドがでかすぎて 何故か避けても駄目なイメージ
257NAME OVER:2009/12/08(火) 10:02:22 ID:???
ドラゴンの盾で防ごうとしてるが、いつも被弾してるイメージ
258NAME OVER:2009/12/08(火) 15:20:07 ID:???
運によるところも多いよね
ってことで運も数値化してたら面白かった
259氷河:2009/12/09(水) 15:53:18 ID:???
俺にも盾みたいなんあるんやけど これ何か?
260ムウ:2009/12/09(水) 18:09:27 ID:???
氷河、それは大きな一円玉です
261NAME OVER:2009/12/09(水) 18:49:10 ID:???
ワンダースワン版はFC完結編のリメイク?
262NAME OVER:2009/12/09(水) 18:58:00 ID:???
無印をかなり端折って、十二宮編。
263NAME OVER:2009/12/10(木) 07:56:16 ID:???
↑キャラ選択できないんだよな、WonderSwan版。
264NAME OVER:2009/12/10(木) 14:34:24 ID:???
もしかして 「コスモ「って セイントにしか適用されない?マリーンやゴッダウオーリヤやスペクターには別の単語が!?
265NAME OVER:2009/12/10(木) 18:42:03 ID:???
基本的にみんなコスモって言ってた気がする。
クリュサオルが「俺の生まれたインドではクンダリーニと呼ぶのだ」とか言ってたけど
同じインド出身のシャカが普通にコスモと言ってた件w
266NAME OVER:2009/12/10(木) 22:19:09 ID:???
座禅したままクリシュナが……泣いている
267NAME OVER:2009/12/11(金) 02:38:09 ID:???
>>265基本的にはみんなコスモって言ってた気がする セイント以外口にしてるの聞いたことない
268NAME OVER:2009/12/11(金) 09:11:00 ID:???
アテナのセイントがコスモなんじゃないかな
269NAME OVER:2009/12/11(金) 17:30:19 ID:???
いやみんなだよ
ラダマンティスに接して
「これほどの小宇宙の持ち主は黄金でもざらにいない」
って氷河も言ってたし
270NAME OVER:2009/12/12(土) 00:49:07 ID:/syZVqoO
>>269えっ
271NAME OVER:2009/12/15(火) 02:26:47 ID:???
>>263
そうなんだ
ifが味わえるってのがゲームの醍醐味なのに
272NAME OVER:2009/12/15(火) 15:08:43 ID:???
なんだそれ
この面はこのキャラでやれと固定されてるのか
273NAME OVER:2009/12/16(水) 08:52:29 ID:OWl/6aPf
ムウ星矢
アルバラ星矢
ジェミ氷河
蟹死龍
獅子星矢
処女一機
天秤死龍
蠍氷河
射手星矢
修羅死龍
杯氷河
魚臭瞬
サガ星矢
こんなかんじ?
274NAME OVER:2009/12/16(水) 09:44:20 ID:???
瞬の見せ場が最後しかねぇ・・・
275NAME OVER:2009/12/16(水) 12:46:43 ID:???
まて、他のは誤変換だとしても

魚 "臭" 瞬

ってなんだ
臭いのか
276 [―{}@{}@{}-] NAME OVER:2009/12/16(水) 16:01:10 ID:???
ジェミ氷河も死亡フラグじゃんか・・・
277NAME OVER:2009/12/16(水) 18:17:32 ID:???
完結編で登場する全聖闘士のコスモとライフの数値(MAX999)を
アニメもしくは原作通りに当てはめるとどうなる?
278NAME OVER:2009/12/17(木) 05:28:46 ID:60Ey0Xe4
セイント語でおK
279NAME OVER:2009/12/17(木) 05:52:09 ID:???
280NAME OVER:2009/12/17(木) 06:50:44 ID:LMMfubbt
イッキ

コスモ・699
ライフ・9999
281NAME OVER:2009/12/17(木) 08:12:28 ID:???
>>277
黄金聖闘士の小宇宙を999ぐらいだとすると
星矢は精々20 とかそんなもんじゃね?
リアルに再現するとゲームになんないw
282NAME OVER:2009/12/17(木) 21:11:02 ID:???
沙織
コスモ ∞
ライフ 1
283NAME OVER:2009/12/18(金) 00:48:58 ID:dgW0Zm27
邪武
LIFE 馬
COSMO M
284NAME OVER:2009/12/18(金) 11:03:30 ID:???
寒い、こんな日はキグナスダンスを踊って皆で暖をとろう
285NAME OVER:2009/12/18(金) 14:04:34 ID:???
富士の風穴ってボスはともかく、なんであんな難所にする必要があったのかな
未だに正確なマップ構成を覚えられない
ちょっと指滑らすと死ーにーまーすー死ーにーまーすーの所に落ちて鬱になるし
286NAME OVER:2009/12/18(金) 18:08:40 ID:???
>死ーにーまーすー死ーにーまーすー
しまった、ドクロのマ…ばかりに気を取られこれまでその発想はなかった
287NAME OVER:2009/12/20(日) 16:13:45 ID:???
へーたーくーそーへーたーくーそー、とも聞こえる
288NAME OVER:2009/12/21(月) 13:12:55 ID:sXuuNMve
完結編てさ何気にポケモンだよね 2VS2とかしてみてぇw
289NAME OVER:2009/12/21(月) 17:52:07 ID:???
聖闘士を集めて育てて戦わせるゲームはでないものか…
290NAME OVER:2009/12/21(月) 19:27:16 ID:???
対決と言えば無印の方は昔やったな
あれ2Pはブラックペガサスだったような記憶
一回やると二度とやりたくなくなる銀河戦争
291NAME OVER:2009/12/21(月) 21:19:28 ID:???
野生のアルデバランが飛び出してきた!!

つ流星拳ボルト

角が折れてアタフタしている効果はばつぐんだ!!!!
292NAME OVER:2009/12/22(火) 03:25:44 ID:bAq4HB6R
伝説の蟹
伝説の魚
伝説の子獅子
293NAME OVER:2009/12/24(木) 18:33:42 ID:???
完結編で敵と話してる時、首を上下に振るのはわかるけど
倒れる時に「うぁぁぁぁーっ」って悲鳴をあげる時まで普通首上下に振らねぇだろw
294 [―{}@{}@{}-] NAME OVER:2009/12/24(木) 18:43:23 ID:???
かっくんかっくんw
295NAME OVER:2009/12/25(金) 08:51:32 ID:???
おいおいそんなこて言ったら・・・
道中で力尽きると膝カックンされるんだぜ
296NAME OVER:2009/12/25(金) 09:23:25 ID:???
かといって左右に揺れてたら
おしっこ我慢してるみたいだ
297NAME OVER:2009/12/25(金) 20:55:11 ID:???
ガクガク痙攣しながら倒れていくとか思えばいいじゃないか
298NAME OVER:2009/12/26(土) 02:09:56 ID:nxdUhwWT
白眼で泡吹いてる画が浮かんだ。
299日向ネジ:2009/12/26(土) 02:42:37 ID:6qKgANWF
え?そんな技じゃないぞ
300NAME OVER:2009/12/26(土) 03:47:42 ID:???
伝説の獅子
伝説の蠍
伝説の人馬
伝説の山羊

誰かマスターボール
301NAME OVER:2009/12/26(土) 14:59:44 ID:???
つマスターボール

お前の月の石と交換だ。
302NAME OVER:2009/12/26(土) 21:11:20 ID:???
>>127
修羅念土闘衣だ!
そして、くらえ!必殺ボンバータックルーッ!!
303NAME OVER:2009/12/26(土) 22:17:00 ID:6qKgANWF
え?ミスターライオネットボンバーをお呼びか?
304NAME OVER:2009/12/28(月) 13:19:13 ID:???
ジェミニの正体だれ?
このゲームって牛の角折れるやつ?
305NAME OVER:2009/12/28(月) 16:59:27 ID:6ueUAC+Y
わかかりし王虎
306NAME OVER:2010/01/01(金) 10:50:27 ID:???
小学生の頃、カリツオーを、カツオーと読んで笑われた、懐かしいゲーム。
307 【末吉】 【95円】 :2010/01/01(金) 12:44:59 ID:C1I69rT+
カツオー二発で死ぬミロと書くとダサさ倍増
308NAME OVER:2010/01/07(木) 16:20:09 ID:???
スレの面白く無さも倍増
309NAME OVER:2010/01/20(水) 03:59:36 ID:H6jypD/P
完結編はやったけど黄金伝説はやったことないんだ。
おもしろい? 完結編より長い?
310NAME OVER:2010/01/20(水) 06:08:45 ID:???
>>309
完結編より長い。初期〜黄金編までだからね。
しかしゲームの出来はお世辞にもいいとは言えない。
ゲームバランスが非常に悪く、裏技を使用しない限りまともにクリアも不可能と言う感じだ。
完結編も、それほど完成度が高いゲームとは言いがたいが
その完結編が超まともに思えてくるような出来。

グラフィックとか原作再現度は(当時にしては)割と良く出来てたから、なんか惜しいんだよな〜
311NAME OVER:2010/01/20(水) 06:12:52 ID:???
ついでに言っておくと、黄金編まであると言っても
まだ作ってた頃原作が黄金編が完結してなかったので
シュラとかアフロディーテとかサガが出てきません。
そして、ラスボスはオリジナルキャラとなっている。
だから後で「完結編」が作られる。

ちなみに「アーレス」と言う単語が何回か出てくるけど
アーレスは原作に居ないけど、アニメには登場したキャラ。
312NAME OVER:2010/01/21(木) 02:13:18 ID:???
>>310-311
ご親切にありがとう!!

いや近所で1400円の中古見つけたんで
どーかなーと思って

クリアが困難なのは昔のゲームにありがちで
その辺りは覚悟してはいたものの、

> その完結編が超まともに思えてくるような出来。

この言葉にかなり購買意欲が下がったw


話のタネにでもやってみたいんだけどね…^_^;
313NAME OVER:2010/01/21(木) 02:48:05 ID:???
富士の風穴はなんとかなってもだいたいムウの館で心が折れる
314NAME OVER:2010/01/21(木) 06:50:16 ID:???
話は長いのでストーリー展開を追いながら軽アクションを楽しむゲーム
と思ってやるんだよ 最強裏技でやればクリアが困難てこともない
315NAME OVER:2010/01/21(木) 08:38:54 ID:v58d/+yT
消防の頃、「ウルフ那智の真似じゃー!」って盛り上がって、眉毛剃ったら
母ちゃんに「子供が剃刀を使うな!」って頭が変形するくらい、しばかれ怒られた。
316NAME OVER:2010/01/21(木) 17:28:04 ID:RWOrXvXX

とうきょうと たいとうく こまがた ばんだいのがんぐ だいさんぶのほし
317NAME OVER:2010/01/25(月) 06:08:06 ID:???
>>313
当方未プレイだが、ムウの館なんてイベントシーンじゃないんだ?
貴鬼の投げた岩が次々襲ってくるアクションにされたとかw
318NAME OVER:2010/01/26(火) 00:16:03 ID:???
行かなくてもいい物好きが挑むムウの館
319NAME OVER:2010/02/05(金) 10:09:39 ID:iqBRKUf4
すまない
やるだけのことは やったんだが・・・
320NAME OVER:2010/02/05(金) 11:44:46 ID:???
格ゲーじゃなくて黄金伝説の新作出してくれないかな
ポセイドン編とハーデス編をやりたい
ポセイドン編ってゲーム化されたことないよね?
321NAME OVER:2010/02/05(金) 13:29:34 ID:???
どうせ雑兵倒す作業ゲーだよ
322NAME OVER:2010/02/05(金) 15:46:30 ID:???
コーエー製の聖闘士無双とか?
323NAME OVER:2010/02/05(金) 22:03:28 ID:???
ポセイドン編、セイントパラダイスは?
324NAME OVER:2010/02/05(金) 22:22:37 ID:???
セイントパラダイスはわりと面白かったな。普通にやってちゃんとクリア可能だし
325NAME OVER:2010/02/05(金) 22:50:02 ID:???
PS2の十二宮の奴は、道中の雑兵戦が楽しかった。
でもあの部分だけをプレイできないんだよね。
2作目では雑魚スペクター無双を期待したのになくなってたし…。
326NAME OVER:2010/02/06(土) 06:31:17 ID:mzWHlLWn
完結編の続編としての海界、冥界いいね。
アクションロープレみたくなってると尚良し。
シューティングのノリもおもろいなあ…と本スレのここ見て思ったw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1265193634/161-164
327NAME OVER:2010/02/06(土) 21:22:30 ID:???
>>320
クリシュナ戦
紫龍で挑む
→やられる
→シュラ「お前の右腕にはこのシュラの魂が宿っている」
→復活、技にエクスカリバー追加
続編だとこんな感じかな?
328NAME OVER:2010/02/07(日) 06:15:52 ID:???
カーサ戦の氷河と星矢はナレーション処理で終了
329NAME OVER:2010/02/07(日) 13:54:42 ID:RC6I/w79
抱きたい
330NAME OVER:2010/02/07(日) 17:24:32 ID:7mhmT77h
どうでしょ
331NAME OVER:2010/02/07(日) 20:36:25 ID:???
ハーデス編

サガ「いっこくもはやく きょうこうのまへ たどりつかなければ・・・」
シュラ「ひどけいをみたか? じかんがないんだ とにかくいそごう」
カミュ「ぼくたちがやるしか ないんだものね」
332NAME OVER:2010/02/07(日) 22:06:51 ID:???
>>331
なんかそれハックで作れそうだなw
333NAME OVER:2010/02/07(日) 22:41:00 ID:???
あん
334NAME OVER:2010/02/07(日) 23:14:53 ID:???
せいやだな
335NAME OVER:2010/02/09(火) 04:17:56 ID:???
>>331
カミュ若返りすぎだw
336NAME OVER:2010/02/22(月) 07:27:02 ID:Hn9XfaNp
原作にはない“if”を体験できるのがゲームの魅力と思うんだが
完結編の自由度は中途半端だったなあ
337NAME OVER:2010/02/22(月) 09:24:24 ID:???
原作どおりのキャラで戦わないと倒せない黄金がいたり
星矢じゃないと教皇の間へ行けない仕様がなければもっと面白かったのにって事か
338NAME OVER:2010/02/22(月) 09:51:09 ID:???
キャラ選択できるのにも関わらずね
339NAME OVER:2010/02/22(月) 21:03:46 ID:???
ないなら作るまで
12宮はシャッフルする仕様
340NAME OVER:2010/02/23(火) 01:00:42 ID:???
聖闘士星矢のSLGとか出ないかな
黄金から雑兵まで軍を操って戦うという

ゲーム化するにはアテナ軍ポセイドン軍ハーデス軍
それぞれの戦力バランスが悪すぎる気もするが
341NAME OVER:2010/02/23(火) 05:51:11 ID:???
地形効果でカバー
342NAME OVER:2010/02/23(火) 14:30:41 ID:???
アテナ軍…アテナ含め89人
ポセイドン軍…ポセイドン、テティス含め10人
ハーデス軍…パンドラ、タナトス、ヒュプノス、ハーデス含め112人
ヒルダ軍、エリス軍、アベル軍…

無理だな
343NAME OVER:2010/02/23(火) 19:57:52 ID:???
アスガルド軍はポセイドンの配下ということにして
どさくさに劇場版アスガルドの連中も一緒に入れるんだ
北欧ブルーグラードの氷戦士団もやはり配下にする!
家族や脇キャラもまとめて海皇軍だ
まだ人数は劣るけどボス級は多くなるんだ
海は甘くないぜ!
344NAME OVER:2010/02/23(火) 20:40:28 ID:???
アテナとハーデスの人数を減らせばバランスは取れそうかな

あと、おまけで各軍を混ぜた編成が出来るとかあったら面白そう
345NAME OVER:2010/02/24(水) 05:12:04 ID:???
そもそもアテナ軍て全員出てないのでしょ?
特に青銅聖闘士。
346NAME OVER:2010/02/28(日) 04:43:39 ID:rain+G4B
足りない所はスチール聖闘士をやるよ
347NAME OVER:2010/03/04(木) 12:48:27 ID:???
すまない
ヤるだけの娘とはヤったんだが…
348NAME OVER:2010/03/04(木) 16:30:24 ID:???
ポセイドン軍はテティスがいるおかげで、本気出した時の全陣容が推測できないw
原作を素直に考えてしまうと、人間以外の海中の生物からも登用できそうなんだよなぁ
349NAME OVER:2010/03/06(土) 22:46:38 ID:???
あれ?昔同人ゲームで聖闘士星矢大戦ってのなかったか?スパロボみたいなシステムで。
プレイした事はないけど。
350NAME OVER:2010/03/07(日) 15:55:48 ID:???
朝目グラフのネタ絵のこと?
完成してるなら俺もやりたいが・・・


調べてみたらコレしか出なかったから、違う作品かな?
ttp://sdosdo.blog3.fc2.com/blog-entry-71.html
351NAME OVER:2010/03/07(日) 18:09:58 ID:r9zbTM7U
age
352NAME OVER:2010/03/08(月) 03:48:11 ID:???
>>350
・・・ヒロインて・・・w
353NAME OVER:2010/03/26(金) 11:47:02 ID:zT2tddqv
【原作】
・「女の人に拳を振るえない」星矢
・クールで強い魔鈴さん
のはずなんだが

【アニメ】
・フェミニスト?なにそれ?星矢
・やたら弱い魔鈴さん

のため
アニメ仕様のゲームでは特訓と言えど魔鈴さんに拳を向けるのは躊躇した・・・
すぐに「ぐっ!あぅっ!セ、星矢・・・!!」と悲鳴上げそうでなあ
354NAME OVER:2010/04/13(火) 19:10:11 ID:???
星矢大戦でスパロボみたいなやつは、SRCの同人ゲームだな。
普通に面白かったよ。
数年前にプレイしたので、完結してるかどうかはわからないが。
355NAME OVER:2010/05/05(水) 19:25:16 ID:???
さあ、まのバラのかおりのとりことなっていきたえるのだ
356NAME OVER:2010/06/04(金) 09:38:28 ID:???
ローリングディフェンスでかき消してやんよ
357NAME OVER:2010/06/12(土) 22:42:23 ID:???
このゲームのトラウマはやっぱ双魚宮
アクションで度重なる転落死
ちょっと間違って最初に星矢を選んでも終わり
でもアフロディーテって教皇側の人なのに最初のターンで
「はなす」選んでも攻撃してこないのは意外だった

>>355
星矢で双魚宮に乗り込んだら聞けた
でも直後の技がピラニアンローズやブラッディローズだと違和感あり
358NAME OVER:2010/06/29(火) 04:51:08 ID:TpBtbcEk
瞬の無駄な跳躍力がね・・・
359NAME OVER:2010/06/30(水) 11:24:56 ID:???
コスモ稼ぎなら攻撃力の高さで大活躍なんだがねぇ
360NAME OVER:2010/07/07(水) 05:16:50 ID:???
攻撃力ってか攻撃範囲だな
地道に星矢でやってきたのを切り替えると感動する
361NAME OVER:2010/08/22(日) 03:47:17 ID:JJR+aR3E
原作忠実にいくと
チェーンの射程距離は無限大だったりするがw
362NAME OVER:2010/08/27(金) 00:35:16 ID:???
ネビュラストリーム → ネビュラストーム
ネビュラエクストリーム → ネビュラバースト
ネビュラクェーサー → ネビュラノヴァ

と、一応は最大破壊力の可能性を秘めているが
同時に(皆様もご存知の様に)聖闘士一の奥手
363NAME OVER:2010/09/07(火) 08:29:09 ID:qQjxfWEe
奥手いうんかアレw
まあ一番弱そーなキャラが実は最強というのは
漫画でままある手法
364retoro:2010/09/17(金) 14:41:08 ID:???
貴重なスペースお借りします。
迷惑でしたら、ご削除下さい。


あなたのお宝、是非、こちらまで売って頂けませんか?
この文化の面白さや奥深さ、そして、その溢れんばかりの魅力を後世に伝える事により、さらなる発展に繋がればと第一に考えております。
売りたいお宝、クローゼットに眠っている昔懐かしい宝物・・・等がございましたら、お気軽にご相談ください。
(おもちゃ関連の物を受け付けております。)

(送料・振り込み手数料の負担は、お客様自身がご負担する形になります。また、物によって、別途料金が掛かる事もございます。)
365NAME OVER:2010/09/18(土) 19:47:49 ID:???
アンドロメダや獅子座ばかりズルいので牛を応援

グレートホーン→アングリーホーン→ゴッドバイソン→ファイナルバッファロー
366NAME OVER:2010/09/25(土) 10:13:22 ID:???
フランスの天文学者が新発見した小惑星に「seiya(星矢)」と命名し国際天文連合が正式承認
天文学者は聖闘士星矢の大ファンで原作者の車田正美氏より事前に承諾を得ていた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
367NAME OVER:2010/09/25(土) 17:26:35 ID:???
言ったもん者勝ちだな
ぜひもう1個発見して惑星デスマスクを誕生させてほしい
368NAME OVER:2010/10/03(日) 18:50:37 ID:???
散開星団のどれか一つにでもつけとけ
369NAME OVER:2010/10/08(金) 04:10:40 ID:mydeiCwa
嬉しくないネーミングだなw
370NAME OVER:2010/12/14(火) 04:14:21 ID:iFdyPL27
久々やったが
…あれ…蟹迷路こんなに簡単だったっけ…
双子で落ちまくったんで拍子抜けした
371NAME OVER:2010/12/14(火) 15:40:10 ID:???
>>14
ミスティ達が原作には無い大活躍を見せてくれたじゃないか。
372NAME OVER:2010/12/15(水) 06:56:58 ID:???
キネクトでリメイクすべき
373NAME OVER:2010/12/16(木) 00:55:30 ID:???
キグナスダンス必須で氷河使い全滅ですね判ります
星矢の流星拳前のはそれなりに見れるのに。
374NAME OVER:2010/12/30(木) 11:25:37 ID:???
なつかしいなぁ。
黄金伝説は難しすぎて諦めかけたけど
一輝が使えるようになったあたりから絶対に死ななくなって、
コスモゼロのまま強引に教皇まで行って通常キック攻撃のみで
夜を徹した千日戦争の末、勝利を収めた記憶がある。
当時は一輝がセヴンセンシズに目覚めたということだと思っていた。

完結編は、黄金聖闘士の攻撃のよけ方が分からなくて(正確なやり方が
説明書に書ききれていない?)アルデバランがクリアできなくて投げかけた
が、当時はあれぐらいしかやるゲームがなかったから幾度もの検証の末、
よけ方が分かったとたんに得意なアクションを次々とこなして
一気にクリアできた。グラフィックも前よりマシになったし、
なにしろ流行っていたから超たのしかったよ。
特に宝瓶宮の最後の演出に強い感動を覚えた記憶がのこっている。
375NAME OVER:2010/12/30(木) 11:57:32 ID:???
完結編はアナザーディメンジョンから帰れなかったり
氷河をトンファーでぬっ殺したり
六道輪廻からも帰れなかったり

そういや結局クリアしてないな………
新型ファミコン買ってプレイし直してみようか。
376NAME OVER:2011/01/05(水) 23:15:14 ID:???
避け方知らないとアルデバランで全滅する事多いよな。
話す二回で弱体化するなんて事も全然知らなかったし。
だから、セブンセンシズを貯めまくって何とか越してたなあ。

アナザーディメンションもまるでクリアできなかった。
最初は裏技でライフを999にしても越せなかったほどだw
今だったら通常プレイでも10回やれば8回はクリアできるけど。
上達すれば簡単になるというのは割りとアクションゲームとしては上質かもしれないw

しかし、最大の難関は双魚宮だと思う。
377NAME OVER:2011/01/06(木) 02:53:32 ID:???
最大の難関は双魚宮じゃなくて瞬自体じゃないか?
星矢だと双魚宮はそれほど難しくないから
378NAME OVER:2011/02/14(月) 09:09:48 ID:xFD4BdpD
機動力が仇となるわな…
魚戦でなくて行くまでが難関
379NAME OVER:2011/02/14(月) 11:13:40 ID:???
俺はむしろ操作に慣れてからはいつも瞬だったな
氷河は遅い、ジャンプは半端、攻撃は貫通しないし連射もできないから宝瓶宮以外では使わなかった
380NAME OVER:2011/02/14(月) 11:54:34 ID:???
>>379
双子宮は氷河使う方がボス戦勝たなくていいから楽じゃね?
381NAME OVER:2011/02/14(月) 14:45:38 ID:???
>>380
けどそのイベントで済ませると氷河のコスモとライフが0になるんだよね
攻撃避ければ結果的にセブンセンシズ節約になる
382NAME OVER:2011/02/14(月) 14:49:21 ID:???
そういや氷河の利点って何だ?
聖矢…貫通
紫龍…連射
瞬…高機動&貫通ブーメラン
氷河…?
383NAME OVER:2011/02/14(月) 15:41:26 ID:???
キャンサーの聖衣外れて涙目イベント再現して欲しかった
おかげでデスマスクがやたら強い
384NAME OVER:2011/02/14(月) 17:21:41 ID:???
このゲームのシステムから考えて体力よりもコスモにダメージを与えた方が
敵の攻撃力が落ちるから有利なんだよな。
デスマスクの技はコスモへのダメージ重視だから、手ごわいんだよな。
385NAME OVER:2011/02/14(月) 22:53:30 ID:???
双魚宮をどうしても瞬でクリアできなくて、星矢でクリアしたな。
その後教皇の間までの道で魔鈴さんにガン無視されて、薔薇の香気で瞬アボンでゲームオーバーになったw
今思えばお互い無言で上下に退場する星矢とアフロディーテはシュールだった。
386NAME OVER:2011/02/15(火) 00:15:25 ID:???
ん?
星矢は
姉さんに会えなかった…みたいな事いいながらフェードアウトしなかった?
387NAME OVER:2011/02/15(火) 21:50:19 ID:???
>>382
バックジャンプ
388NAME OVER:2011/02/19(土) 05:29:49 ID:egQCljIz
>>382
星矢よりほんの少し機動力高い気がしたが…気のせいか…
389NAME OVER:2011/02/19(土) 06:40:15 ID:???
キャンサーの人物造形については蟹座には評判が悪いw
390NAME OVER:2011/02/20(日) 08:54:58.03 ID:???
391NAME OVER:2011/02/20(日) 09:16:05.51 ID:???
どれも首筋や太ももや二の腕がむき出しだな、防御力的に大丈夫なのか・・・
ちゃんと覆ってあるのはジェミニのクロスくらいか?
392NAME OVER:2011/02/20(日) 13:43:11.11 ID:???
素手で黄金聖衣ごと腕切断したりするから覆っても無駄だよ
393NAME OVER:2011/02/20(日) 18:16:34.80 ID:???
こんなので心配してたら青銅聖衣とか着れないぜ
394NAME OVER:2011/02/20(日) 19:12:09.85 ID:???
キック、の存在意義とかわすとふせぐの違いがいまだに分からない
395NAME OVER:2011/02/21(月) 13:03:02.78 ID:???
ラッキー!コスモだ!
396NAME OVER:2011/02/22(火) 00:27:57.94 ID:WzamaMc1
>>394もういないだろうから無意味レスだが
キャラによって弱点があり
かわすふせぐは数%ダメージがかわる(正解時)
397NAME OVER:2011/02/25(金) 00:53:12.25 ID:o7jEdsnp
黄金伝説はあのTV版初期の感じで行くならスチール聖闘士いても良かったよな
398NAME OVER:2011/02/27(日) 12:03:51.40 ID:???
テレビ版を知らない俺は「ドクラテスって誰?」状態だった
399NAME OVER:2011/03/03(木) 05:21:16.88 ID:???
完結編の回避がいまだに思うように出来ない
なんなんだあのクソシステムは
400NAME OVER:2011/03/03(木) 07:42:02.80 ID:???
まあ、回避が無くてもクリアできる事はできるけどね。かなり難しいけど
401NAME OVER:2011/03/22(火) 02:43:18.98 ID:???
慣れれば超余裕になる
単純にタイミングの問題だから頑張れ
402NAME OVER:2011/03/22(火) 22:04:31.80 ID:???
昔は余裕だったが、最近やったら一回も
出来なかった俺はもう40代
403NAME OVER:2011/03/30(水) 09:30:03.19 ID:???
そういえば完結編ってこっちの攻撃が当たるかは完全に運?
なんかレバガチャするとよく当たる気がするんたけど…
404NAME OVER:2011/03/30(水) 17:57:52.86 ID:???
ドラクエの「連打すると逃げやすい」と同じで気のせいだと思う
405NAME OVER:2011/03/31(木) 13:19:25.94 ID:qNAcpVpA
アイオリアを弱体化させずに倒せた俺は凄い。
406NAME OVER:2011/04/02(土) 14:54:00.04 ID:???
凄いというほどでもないと思うが、偉いなw
407NAME OVER:2011/04/03(日) 05:20:48.20 ID:/+2viQHZ
せきしきめいかいは

ぴゅい〜ぴゅい〜ぴゅい〜ぴゅい〜
408NAME OVER:2011/04/03(日) 08:54:45.37 ID:???
敵の攻撃の回避タイミングは、攻撃メッセージが表示され「ててて・・・」と鳴った時がジャスト
3文字目で左右好きな方に十字キーを長押し
画面一周ツアーが始まったらガッツポーズだ
409NAME OVER:2011/04/08(金) 12:31:40.46 ID:lMxPDfAy
完結編で双児宮のオーロラエクスキュージョンの音はカッコよかったのに
何故、宝瓶宮ではフリージングコフィンと同じなんだとがっかりしたなぁ。
410NAME OVER:2011/04/27(水) 00:57:18.07 ID:NE60qfcJ
完結編を昨日買って山羊座までクリアしたけど、
星矢と紫龍だけで戦えるんだねー
というか瞬と氷河が使いにくいのよ
411NAME OVER:2011/04/27(水) 11:19:33.10 ID:???
安心してください、そこからは嫌でも使わないと進みきれません

終盤は本当に原作に則る以外無いからなー
412NAME OVER:2011/04/27(水) 22:39:50.63 ID:???
双魚宮をクリアした時点で星矢が生きてないと…チェックメイト!
413410:2011/04/28(木) 07:20:28.61 ID:iWYMjjN5
双魚宮を瞬でなんとかクリアしたらパスワードが間違えていた…

山羊からパスワードが全て間違いになるのが泣けるわ
414NAME OVER:2011/04/28(木) 13:03:41.98 ID:???
双魚宮のアクションパートって瞬でクリアするのはかなり難しいのに
星矢だと結構楽勝だよな。でも、星矢でクリアしても、全クリできないしな。
瞬って基本的に操作性悪すぎなんじゃないかw
415NAME OVER:2011/04/28(木) 14:44:31.61 ID:???
コスモ稼ぎには最適なんだがなぁ
横ジャンプが勢いつきすぎて足場を飛び越すといった操作ミスが厳しい
そんな苦労もあってか、双魚宮にたどり着くとやけに燃える
416NAME OVER:2011/05/05(木) 17:13:16.61 ID:Sw4Q451l
回避して
戻ってきた時に
喰らう
417NAME OVER:2011/05/14(土) 01:16:58.86 ID:???
ブラックス・ワンではなく
ブラック・スワンだったのね。
最近流れてる映画のCMのおかげで気付いたよ。
418NAME OVER:2011/05/14(土) 02:03:51.19 ID:???
コイツは何を言っt
419NAME OVER:2011/05/18(水) 19:18:53.71 ID:gu0mTYBj
映画ってあのアンジョリーナ・ジョリーのやつな
420NAME OVER:2011/05/18(水) 20:10:07.10 ID:yNbK7DGz
ひげ剃りみたいだな
421NAME OVER:2011/05/19(木) 19:57:25.61 ID:???
一輝VSシャカのラスト一撃はコスモも体力も0にして放つよね。
422NAME OVER:2011/05/19(木) 20:07:42.11 ID:???
>>421
だな。

氷河VSカミュ戦で、一回もやられずに倒したら相打ちイベントが発生し
その後何故かムウが出現して二人とも復活するよなw
そして、その後再び相打ちイベントw
その時も0にして放つな。
423NAME OVER:2011/05/20(金) 22:41:02.71 ID:???
>>422

そんなバグ?知らなかった。

今度やってみるね。
424NAME OVER:2011/05/28(土) 05:53:37.24 ID:t2BlwXlY
瞬の双魚宮クリアより
なんてったって双児宮異次元クリアですよ
いやー苦労したわ
ちゃんと(?)氷河でやったよ
懐かしいなあ

>>419
どーでもいいが
ナタリー・ポートマンの間違いだ
425NAME OVER:2011/05/28(土) 18:52:47.00 ID:???
上限がまだ低いライフと小宇宙満タンにして行っても安心出来ない双児宮
426NAME OVER:2011/05/28(土) 21:36:31.82 ID:???
双児宮、瞬だと厳しいから、氷河で楽してたな。

一輝がちゃんとサガにプレッシャーかけてくれればいいのに。
427NAME OVER:2011/06/09(木) 11:52:36.39 ID:???
しかしこんな糞ゲーに専用スレがあるとはw
1と2まとめてもいいんじゃないの?
428NAME OVER:2011/06/09(木) 17:06:09.90 ID:???
よく読め
429ninja:2011/06/10(金) 14:09:18.19 ID:???
1とか2とか何の話?
430427:2011/06/10(金) 23:10:19.51 ID:???
勘違いしてたわ、すまん
スレタイだけだと黄金伝説完結編のみに見えた
431NAME OVER:2011/06/13(月) 18:17:30.65 ID:4UczED2F
クソゲーでもないよ。
いい点は結構あるんだけど練り込み不足すぎる駄作。
まあバンダイさんらしいっちゃあらしい。
432NAME OVER:2011/06/13(月) 21:42:09.93 ID:???
俺もどっちかひとつなら初代を選ぶけどな
433NAME OVER:2011/06/15(水) 12:32:10.44 ID:???
俺も初代のがすき
なぜだろう?わからんけど

完結変はよくししししめめめぜぜがががで遊んだな
434NAME OVER:2011/06/15(水) 15:12:14.65 ID:???
>>433
登場キャラが多いからとか?
435NAME OVER:2011/06/16(木) 04:41:55.84 ID:???
練り込みの少ないゲームとなると
まともにクリアできることよりも、色々遊べることのほうが重要だからじゃない?
1はマップの種類多いし、クロス着脱したり、意味もなくキックとか出来たり
436NAME OVER:2011/06/16(木) 05:22:28.34 ID:???
まあ無印の方が、原作の大雑把さを制作のフリーダムさでハジケさせたような、
ファミコン時代の「荒唐無稽なギリ駄目ゲー」っぽさが凄いからなー

半分RPG、登場キャラ多い、自分であっちこっち歩ける、自由育成とか、
RPGで「ゲームは自由にプレイできる」ことに目の向いた時期に、結構マッチした土台だったんだと思う
完結編はそういう無駄を整頓して、「スラっとした準駄目ゲー」になっちゃったのでは
あと、がんぐだいさんぶのほしで暴れられるのも大事だったがw
437NAME OVER:2011/06/16(木) 18:11:12.18 ID:???
当時のキャラゲーはタイトルとキャラだけ頂いてるみたいなのが多かった中で
それなりに原作を再現していたのが良かった。
438NAME OVER:2011/06/17(金) 08:31:43.82 ID:???
無印は、ゲームバランスさえちゃんとしてれば
そこそこ良作になれそうな感じがするんだよな。だから惜しい作品なんだよな。
439NAME OVER:2011/06/17(金) 21:12:57.89 ID:???
無印は原作が12宮編終わってればサガとかもそのまま出てきて良作になってたかも
440NAME OVER:2011/06/18(土) 03:21:05.60 ID:???
ワンダースワンの黄金伝説はどうだったのかしら?
やっぱラスボスはよくわからんやつだったの?
441NAME OVER:2011/06/19(日) 01:50:57.66 ID:???
>>440

ジェミニのサガ。


ファミコンのあの訳わからん物体はさすがにないだろう。
442NAME OVER:2011/06/19(日) 04:06:38.54 ID:???
一部のアニメオリジナルも絡めてた漫画LCさえ、あの無印ボスは絡めてなかったなw

せめてスチールに出番あれば良かったのにな、ちょい役ででも
443NAME OVER:2011/06/19(日) 10:21:24.77 ID:???
あの無印ラスボスはホント分からんよね
ラスボスはアーレスでいいと思うのだが
444NAME OVER:2011/06/19(日) 14:43:41.58 ID:???
スカルセイントって当時の原作か何かの募集だっけか?
重い打線もう忘れた
445NAME OVER:2011/06/19(日) 15:48:13.79 ID:???
ジェミニ「ついにここまで来るとは…(やべー、この辺の展開てきとーなのに)」
446NAME OVER:2011/06/20(月) 10:37:14.58 ID:???
敵「ふふふ、ついにここまできたな」
せいや「う、おまえはアーレスではないな?」
みたいな感じだったよなw

しかし途中で「はなす」を実行すると
敵「このアーレスさまにかてるとおもってるのか」みたいなことを言った気もするから割とグダグダ。
447NAME OVER:2011/06/21(火) 01:27:16.13 ID:???
なにそれおかしいw
448NAME OVER:2011/06/24(金) 14:26:13.90 ID:???
シャドーの立ち位置はアーレスの勅使って感じかな
たぶん、スタッフはジェミニの聖闘士が原作でのラスボスになって
アーレスがアニメ版で無かったことになるのを薄々予想はしてるなw
449NAME OVER:2011/06/25(土) 00:21:09.58 ID:chIow87T
ぼくたちにはじかんがないんです
450NAME OVER:2011/06/25(土) 00:23:43.75 ID:???
アーレスっていうカルト教団あったよね
451NAME OVER:2011/06/25(土) 01:18:31.14 ID:???
>>449
フッそれがどうした
452NAME OVER:2011/06/25(土) 15:06:14.36 ID:???
>>449
ここで一気にほうむってやるぞ
453NAME OVER:2011/06/26(日) 00:36:52.25 ID:???
こんなところでやられるわけにはいかないんだ!
454NAME OVER:2011/06/26(日) 13:42:39.73 ID:???
ぼくたちがやるしかないんだものね
455NAME OVER:2011/06/26(日) 19:32:07.58 ID:wqUJ0F0F
2ヶ月かけて遂に完結編をクリアできました!
瞬はかなり遠めからジャンプする事を心がけて何とかなりました。
あとスレを読んで攻撃を避けるコツを掴めたのも大きかったです。
ありがとうございました〜
456NAME OVER:2011/06/26(日) 22:53:07.46 ID:???
おめでとう!!

…って2ヵ月かい!?

次は原作と違う組み合わせプレイやシャカ戦を一輝出さずに勝利プレイに挑戦だ!
457NAME OVER:2011/06/28(火) 03:41:20.46 ID:qHiQY57C
そこでこれ。
自分でも時間あったら挑戦してみようかと思うんだが
良ければここのスレ住人もやってみてくれ。
どんなんだろー。


663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :sage :2011/06/07(火) 18:18:45.66 ID:wpEKGL7E0
小さい頃はアルデバランでよく全滅してた
あと、バグパスワードで魔蝎宮スタートなのにシュンと氷河しかいない状態ってのがあるんだよ
誰かその状態で先に進めてくんない?
あああああ から始まって、後は全部「を」なんだけど
458NAME OVER:2011/06/28(火) 13:03:25.66 ID:???
>>408
攻撃避けは左か右か二択で距離は関係ないよ
459NAME OVER:2011/07/10(日) 11:58:55.27 ID:???
あらわれたな バベルセイント
460NAME OVER:2011/08/26(金) 09:31:42.40 ID:???
無双みたいなゲームになるらしいな>聖闘士星矢の新作
461NAME OVER:2011/09/06(火) 20:21:07.39 ID:???
関連スレ
【FC】聖闘士星矢 黄金伝説【ARPG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1315112313

何故かスレが立っていた
462NAME OVER:2011/09/06(火) 20:24:22.76 ID:???
>>460
【小宇宙】聖闘士星矢戦記 第2宮
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1314237704
463NAME OVER:2011/09/15(木) 22:34:50.40 ID:???
>>458
前から思ってたんだが右に避けるってできんの?
464NAME OVER:2011/09/19(月) 01:10:01.53 ID:???
>>463
できる。オレ右にしか避けられないと思ってた。
458を見てビックリ。25年目の真実。
465NAME OVER:2011/09/19(月) 01:12:14.15 ID:???
間違った。23年目だった。
466NAME OVER:2011/09/22(木) 11:13:03.92 ID:???
一輝でサガ倒せるのですが?
467NAME OVER:2011/09/22(木) 23:06:51.27 ID:???
>>466
そこまでサガの攻撃かわしたことないけど、
シュラみたいに最後の一撃が当たらないんじゃないかな?
468NAME OVER:2011/09/27(火) 04:00:35.80 ID:???
瞬でジェミニと戦ってやられると
一輝が出てきてセブンセンシズ増えるのね。
勝てば瞬も強くなるし、双児宮は氷河じゃなくて瞬の方が正解なのかな。
469NAME OVER:2011/09/27(火) 08:22:19.53 ID:???
氷河だったら氷河に割り振ったポイントが無駄になるしね
470NAME OVER:2011/09/27(火) 16:50:55.25 ID:???
基本は原作通りのキャラで行くと良い。牛なら星矢だし。
ついでに瞬はジャンプ力が他より高いからアナザーディメンジョン突破がしやすい。
471NAME OVER:2011/09/27(火) 17:39:18.00 ID:???
アイオリアには紫龍!
ミロには瞬!
アフロディーテには星矢!
472NAME OVER:2011/09/27(火) 18:12:46.82 ID:???
>>469
バトルスキップ一回分と考えるにしても、あれは損が大きすぎるよなあ。
473NAME OVER:2011/09/27(火) 23:19:51.16 ID:???
完結編で最強の敵はアクションステージの岩だね。
かわしにくいし、たまにしかやっつけられない。ダメージは大。
いい方法ないのかな。
474NAME OVER:2011/09/28(水) 07:34:20.04 ID:???
>>473
岩は同じ場所にずっと留まってる時だけ登場するから、同じ場所に留まってない限りは出ない。
あと、穴に一回落ちればリセットされる。

ところで、アニメ版の描写からすればあの岩を落としてるのは多分ムウだと思う。
「何をしてるのです。時間がないんだから急ぎなさい」というムウ様のありがたいおぼしめしに違いないw
475NAME OVER:2011/09/28(水) 10:36:29.68 ID:???
あの岩も稼ぎに使えるからドンドンこいや
476NAME OVER:2011/09/28(水) 20:12:53.62 ID:???
>>474
あの岩進んでいるときも出てこない?斜めに飛んでくるやつ。
冥界でも火に包まれた岩みたいなの落ちてくるし。
ムウの仕業だったらちょっと悲しいねw

>>475
やっつけ方教えて
477NAME OVER:2011/09/28(水) 21:12:22.05 ID:???
斜め岩はまた別物だから置いとくとして
パターン防止の落下破裂岩は自機狙いなんで
振ってきたら横に移動振り向きパンチの反復横飛び
コスモが低いと攻撃力不足でワンパンで割れない
478NAME OVER:2011/09/28(水) 21:50:14.02 ID:???
>>477
サンクス。
なるほど。そうやって倒せば稼げるのね。
黄金の攻撃のよけ方わかってから、完結編の楽しみ方に幅が出てきたよ。

479NAME OVER:2011/09/29(木) 07:47:59.01 ID:???
>>477
瞬だったらやりやすいよな。
他のキャラだとスピードが遅いからやりにくい。
480NAME OVER:2011/10/02(日) 17:30:36.83 ID:???
稼ぎ防止キャラで稼がれちゃしょうがねえやw
481NAME OVER:2011/10/05(水) 20:04:20.42 ID:???
アイオリアは星矢でしかトドメさせないのか・・・。
瞬を強くしようと思って、星矢でカシオス登場させてアイオリアを虫の息にしたあと
瞬に交代させたが、何度攻撃しても当たらなかった。

そして初めて「なかまをよぶ」のコマンドが使えた。
もう攻撃の当たらない紫龍しか残っていなかったけど。
482NAME OVER:2011/10/07(金) 00:12:30.46 ID:???
正直アフロ戦で仲間を呼ぶが出来てたら難易度が結構違ったと思う。
あのステージで瞬とか嫌がらせかと
出来ない訳じゃ(当然だが)無いんだけど
明らかに星矢の方が突破しやすい
483NAME OVER:2011/10/07(金) 19:41:53.44 ID:???
瞬はジャンプが異常に伸びるから、その抑え加減が実に難しいよね。
かといって抑えすぎると、手前に落ちてしまう。
柱の上にいる弓矢持った雑兵を倒した後、その柱に飛び移るのが一番緊張する。

あと星矢で薔薇の道を進むときに、薔薇のせいで穴の場所がはっきりわからなくて
落ちちゃうこともよくある。
484NAME OVER:2011/10/07(金) 21:06:39.15 ID:???
1マス床にいる弓兵の接触ダメージがやばすぎる
485NAME OVER:2011/10/08(土) 04:25:54.33 ID:???
>>481
アイオリアは星矢以外でも倒せるよ。
虫の息にしても2回話した後の最初の一回だけはなぜか当たるから、
それで倒せる。

星矢以外で倒すと星矢がレベルアップしないけどね。
499でサガと戦いたい場合には必須なんだけど。

仲間を呼べるのはアルデバラン、アイオリア、ミロ。
特にミロは氷河で話す→星矢にタッチが有効。
486NAME OVER:2011/10/08(土) 08:47:19.31 ID:???
>>485
サンクス。
カシオスだしちゃいけないってこと?
カシオス出さないと、ライトニングボルトがかなり強力だよね。

とにかく双魚宮を緊張せずに進められるように
瞬をレベルアップさせて、心に余裕を持ちたいんだ。
487NAME OVER:2011/10/08(土) 23:54:16.05 ID:???
>>486
カシオス呼んでも大丈夫。
検証してみたら仲間を呼ぶ場合は話す必要なかった。
(星矢で削る→仲間を呼ぶ→廬山昇龍覇で倒せた)

星矢が倒された後他のセイントで行った場合は2回話す必要あり。

ただ、どっちの場合も最初の1回をガチで防がれたらどうしようもない。
488NAME OVER:2011/10/24(月) 16:10:06.73 ID:???
ていうか六道輪廻ステージで何で天界の部分に鬼がいるんだ?
489NAME OVER:2011/10/25(火) 16:45:29.30 ID:???
鬼子母神とか鬼の神様もいるからその辺じゃね?
490NAME OVER:2011/11/04(金) 17:40:02.15 ID:???
たまにかわした!と思っても戻ってきて喰らうことが
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁ
491NAME OVER:2011/11/04(金) 21:02:59.99 ID:???
ししししししめめぜぜのパスワード使うと
サガ戦で絶対フリーズするんだけど、あれってフリーズ回避できないの?
492NAME OVER:2011/11/04(金) 21:07:35.87 ID:???
>>491
サガ戦のどのあたりでフリーズするの?
クリアできた気がするけど。
493NAME OVER:2011/11/05(土) 14:19:29.56 ID:???
>>491
エミュ?
494NAME OVER:2011/11/05(土) 19:50:53.86 ID:???
エミュじゃない、ロムカセットを純正ファミコンで。
星矢うわあああ→一輝登場→一輝うわあああ→星矢復活
でセブンセンシズをコスモとライフに変えて戦うのです
の場面でフリーズする。

495NAME OVER:2011/11/05(土) 21:05:26.18 ID:???
>>494
フリーズするなんて話は聞いたことないけどね。
「はなす」と「なかまをよぶ」をした後?
496NAME OVER:2011/11/14(月) 05:19:30.37 ID:???
>>494
星矢復活時には、
セブンセンシズをコスモとライフに変えて戦うのです
ってメッセージは出ないはずだけど…。
497NAME OVER:2011/11/14(月) 08:26:08.02 ID:???
そこはセブンセンシズ1000もらえて増えてるけど
9999になってると止まって見えちゃうのがフリーズとか言わないよな?
そんな少しも待てないでフリーズした!?って結論出してないか心配だわw

あとは496も言ってるけど、そこでそのメッセージは出ないよ。
498NAME OVER:2011/11/14(月) 12:56:58.30 ID:???
今週のGCCXで有野が挑戦
499NAME OVER:2011/11/14(月) 21:28:26.78 ID:???
おれはかみだ
これよりのち ちじょうすべてを しはいするのだ! (ギュラララララッ!!! 
のシーンだよな?あそこ最高に脳汁出るんだが
500NAME OVER:2011/11/15(火) 07:15:27.92 ID:???
>>498
マジで?w
501NAME OVER:2011/11/16(水) 09:47:23.39 ID:???
完結編じゃなくて黄金伝説だったけどマジだった!
502NAME OVER:2011/11/16(水) 10:23:14.06 ID:???
そっかー。
黄金伝説は最強パスワードかもしくはコスモ無限増殖の裏技がないと
ほぼクリア不能のムリゲーなのになあ。
完結編の方が正攻法でもいけるから挑戦向きだと思うんだが。

ああ、でも完結編って原作知らないとフラグがわからない箇所が何箇所もあるからなあ。
503NAME OVER:2011/11/16(水) 10:33:09.46 ID:???
あの世代なら原作読んでるんじゃね?
もしくはアニメで見てた
504NAME OVER:2011/11/16(水) 18:37:43.96 ID:???
無印は、原作知ってても、クリアというとまず無理ゲーだよねえ…
最初の誕生日がまず関門だし

キリ良く実現可能性高くで、いっきを倒すあたりでやめるか、
くにおくん時代劇でも「こがねむし」使ってた(それでも時間制限厳しくて断念した)から、
一通り無理っぷりを味わわせた辺りで、ADががんぐだいさんぶすると予想w
505NAME OVER:2011/11/28(月) 03:46:05.42 ID:???
CXの感想ねーな
予想通り、コスモ無限増殖使って最後まで行ってた

でもパラメーター悪いまま教皇の間入ったのでやり直し出来ず、
最後はロケハンADのパスワード借りてクリア

しかし1作目は中途半端だなぁ…原作がまだそこまで進んでなかったんだっけ?
506NAME OVER:2011/11/28(月) 09:50:36.93 ID:???
感想ならCXスレに書いてあるし
507NAME OVER:2011/11/28(月) 19:32:47.84 ID:???
感想はともかくとしてフジのフウケツ攻略マップなんてついてきてたっけ?
そんなもん見た覚えがない
508NAME OVER:2011/11/28(月) 22:41:18.90 ID:???
視てないから流れが分かんないけど、攻略本には洞窟マップが付いてたような?
509NAME OVER:2011/11/29(火) 04:12:33.11 ID:???
原作は十二宮乗り込んだ辺りで発売したんじゃねーかな?
ラスボスなんかオリジナルだしね・・。

マップは攻略本じゃなくてソフトの箱にちゃんとしたのが入ってた。
なんか難しすぎたから後々同梱するようになったとか聞いた気がする?
中古で買った物らしく、イッキ以外の居場所が記入されてたっぽ。
510NAME OVER:2011/11/29(火) 22:04:27.85 ID:???
当時黄金伝説を発売直後買ったが
富士の風穴は緑色の簡易攻略の紙キレが入ってたぞ
それにマップが記載されている
511NAME OVER:2011/11/30(水) 07:59:00.25 ID:???
その簡易攻略の紙キレのマップって
ちゃんとAに入ったらBに出てBに入るとCに出る的な
説明もちゃんとされてんの?

誰がどこにいるってのはなかったっぽいけど。
512NAME OVER:2011/11/30(水) 17:06:19.22 ID:???
詳細はない
513NAME OVER:2011/12/01(木) 09:56:21.83 ID:???
前の持ち主が一輝以外のブラックセイントがどこにいるか書き込んでたみたい
514NAME OVER:2011/12/03(土) 07:06:25.00 ID:???
聖闘士星矢黄金伝説で思い出せずモヤモヤしてる事があるので質問させて下さい。

ハッキリと条件はわからないのですが敵キャラとの対戦時にゲージの振分で何かしたら
「めざましキック」「めざましパンチ」という技を星矢が繰り出していた記憶があります。
しかしググってもヒットせず実機でも色々やってみたのですが再現できませんでした。

ゲームプレイ当時は幼稚園〜小学生の話なので記憶が他のゲームと混同しているとか
何かしら話で盛り上がって星矢の攻撃にそう名付けた可能性も否定できません。
ですがその名前と聖闘士星矢の戦闘画面だけは印象に残ってるんです。
この事を知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
515NAME OVER:2011/12/03(土) 17:44:34.37 ID:???
いろんな派生系があるなそのコピペ
516NAME OVER:2011/12/30(金) 00:51:45.87 ID:???
『Perfect Edition』は聖闘士との戦闘数が、かなり少なくなってるんだな
難解なマップも無くなったりしてるのはいいんだけど
暗黒聖闘士は出て来ないし、白銀聖闘士との戦闘機会もミスティ位しかなくなった?
517NAME OVER:2011/12/30(金) 01:10:02.76 ID:???
まさに中途半端エディション
518NAME OVER:2012/01/10(火) 23:22:23.39 ID:???
カシオス出さずに獅子宮クリアして、いっきださずにシャカ倒したら
セブンセンシズが全く入らないんだが・・・。
これバグ?
519NAME OVER:2012/01/11(水) 13:00:48.00 ID:???
仕様だよ
原作未読には厳しい作りだぜ
520NAME OVER:2012/03/03(土) 07:03:08.41 ID:???
a
521NAME OVER:2012/03/03(土) 08:17:17.48 ID:???
カシオス出さずにアイオリアって倒せるのか
522NAME OVER:2012/03/04(日) 00:06:12.11 ID:???
完結編は小学生の時によくやったなぁ。
星矢の隠し技のローリングクラッシュを自力で発見したり、裏パス無しでクリアできたときは楽しかったもんだ。
ところで完結編って攻略本あるんだっけ?
523NAME OVER:2012/03/05(月) 14:05:40.24 ID:???
ここまで誰も暗黒龍兄を思い出さない
524NAME OVER:2012/03/05(月) 14:30:15.25 ID:???
だってゲームには出ないし。

一応台詞で「ふくりゅう」がどうのこうのは言ってた覚えがあるが
525NAME OVER:2012/03/05(月) 16:06:14.92 ID:???
ゴメン懐漫板の本スレの誤爆
526NAME OVER:2012/04/27(金) 13:18:02.50 ID:???
星矢の隠し技のローリングクラッシュってショボくね?
威力高くないし、ただ流星拳の長所と彗星拳の長所を合わせ持っただけじゃねぇか
しかも流星拳と彗星拳よりも微妙に威力低いし
星矢のコスモ999で、教皇の残りのコスモ999だったら
流星拳や彗星拳なら4発で倒せるが、ローリングクラッシュなら5発食らわせないと倒せねぇじゃねぇか
隠し技ありで比べると、功龍波使える紫龍が一番強く、主人公の星矢が一番弱いってどういうことなんだよw
527NAME OVER:2012/04/29(日) 05:09:09.08 ID:???
原作準拠です
ローリングクラッシュでKOできた聖闘士ってミスティがギリ程度だし、
そもそも車田主人公の多くって能力の個性殺したタイプだし…

流星拳が音速を超えて光速になったー!?みたいな隠しがあれば良かった気はするねえ
過剰にビカビカ光らせる程度の演出は、FC当時でもできたし
528NAME OVER:2012/04/29(日) 06:58:18.54 ID:???
しかし黄金伝説完結編ってファミコン時代のキャラゲーにしては珍しいほど
原作再現が細かくなされてるよなあ。ファンとしては中々嬉しい点であった。
まあ、そのせいで原作知らないとクリアのためのフラグが解らなかったりするんだけどw
529NAME OVER:2012/04/29(日) 23:10:10.78 ID:???
原作再現って言っても設定はアニメと漫画と混同してるけどね
530NAME OVER:2012/04/30(月) 06:34:07.71 ID:???
アニメ設定と言えば、アニメでは人馬宮でアスレチックがあったんだよなw
だから、あのジェミニの迷宮みたいなアクションパートが人馬宮でもきっとあると、初プレイの時には思ってたなあ。
531NAME OVER:2012/05/02(水) 20:58:38.99 ID:???
あのアスレチックは…
なに考えてんだアイオロス(14歳)
532NAME OVER:2012/05/03(木) 06:36:04.80 ID:???
アニメ設定だと十二宮を突破しなくても教皇の間に行ける抜け道があるらしいね
誰か教えてやれよ…
533NAME OVER:2012/05/03(木) 07:27:28.10 ID:???
>>532
原作でもマリンシャイナが簡単に教皇の間の前まで来てる。
きっと聖域の者しか知らない抜け道があるに違いないw
534NAME OVER:2012/05/03(木) 14:32:47.33 ID:???
つまりあれだ、教えてくれんムウと老師のせいだ 試練だとか大概にしろ・・・

或いは、ジャミアンていうかカラス達を仲間にしてれば苦労しなかったんだな
535NAME OVER:2012/05/03(木) 20:26:29.63 ID:???
>>533
星矢の修行地は聖域…
536NAME OVER:2012/05/10(木) 07:35:58.90 ID:???
537NAME OVER:2012/09/26(水) 22:03:14.64 ID:???
538NAME OVER:2012/12/22(土) 00:19:40.01 ID:???
どうだ なにもかんじないせかいは
・・・・・もうおわりだな
539NAME OVER:2012/12/29(土) 04:54:56.25 ID:???
>>538
このセリフって
完結編でサガが星矢にトドメを刺すとき(一輝出てくる前)にたまに言うんだよな。
到着時にコスモライフ0にしとくと見やすいかな?
540NAME OVER:2013/02/11(月) 20:24:20.78 ID:???
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%97%C3%976%20%E3%82%81%C3%972%20%E3%81%9C%C3%972%20%E3%81%8C%C3%9714%20%E3%81%82%C3%977
これいつまであ×7で残しとくんだろうね

2レス目で書かれてる通りあ×5の方が強いし。
これ作った奴は得意げで書いたんだろうけど全然知らなすぎ。

あ×5が最強であ×3にするとバグる。
めはむなどに変えてもパスワードは通るが微妙に数値が低い。
などなど。
541NAME OVER:2013/02/12(火) 00:39:53.31 ID:???
こんなスレあったんだな

上から順にレス読んでて
>>457を見たところで読むの止めて挑戦してみたんだけど
訪米のために氷河温存して瞬で山羊に挑みひたすら避け続けて
サンダーウェーブ連発してたけど途中から一発も当たらず
これなんか当たらない仕様になってんじゃね?って
>>467を見たら理解した。
542NAME OVER:2013/02/15(金) 15:54:37.88 ID:???
2 :   :2008/07/11(金) 20:18:06 ID: qTBQt6ZpA9
し×6_め×2_ぜ×2_が×16_あ×5
が最強ですよ。
セブンセンシズMAX
543NAME OVER:2013/04/12(金) 08:58:39.35 ID:???
>>542
しかしアクションパートは自分でクリアしないと行けないため双魚宮までに瞬の操作のコツを覚えておかないとひどい目に遭う
仮に星矢で行って仲間を呼ぶにしても呼べないわアフロディーテ弱いわで最後のブラッディローズ喰らって星矢あぼーん
544NAME OVER:2013/04/15(月) 23:07:19.19 ID:???
RTAやってる人みると、こんなゲームでも愛されてるんだなあと思った。
545NAME OVER:2013/04/16(火) 15:36:52.97 ID:???
アクションパートをフリーに練習できる何かがあるだけでも、
双魚もここまでは言われなかったろうに・・・

まあ無印はキャラ変えられる意味すらアレなんだけど
546NAME OVER:2013/04/24(水) 23:21:48.55 ID:???
>>544
いやいや。このゲーム案外良く出来てるよ。当時にしてはだが。
547NAME OVER:2013/04/25(木) 09:58:01.26 ID:???
当時のキャラクターものとしては出来は良い方だと思われる

キャラクターものといえばクソゲーの宝庫だったしなあ
548NAME OVER:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
【3DS】『Jレジェンド列伝』FCやSFCのジャンプゲームを寄せ集めたタイトルが発売決定

バンダイナムコゲームスが3DS用ソフト『Jレジェンド列伝』というタイトルを発売することが判明しました。
本作は、ファミコンやスーパーファミコンで発売されたジャンプゲームを寄せ集めたタイトル。具体的には
FC『ドラゴンボール 神龍の謎』『聖闘士星矢 黄金伝説』『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』
『魁!!男塾 疾風一号生』、SFC『アックマン3』などが収録されており、今後も収録タイトルは増えるとのことです。
http://blog.gamekana.com/archives/7225641.html
549NAME OVER:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>510
一輝「フッフッフッ、聖矢よ。キサマにこれ以上富士の風穴の秘密を教えるわけにはいかないな。」
550NAME OVER:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>502
>黄金伝説は最強パスワードかもしくはコスモ無限増殖の裏技がないと
>ほぼクリア不能のムリゲーなのになあ。

そんなことないよ
ムウの館を行き来してシコシコ経験値稼ぎしてれば最強になる

病院前の通りで稼ぐシコシコ稼ぐ方法もある
こっちは銀河戦争1戦毎に病院が使えるから富士の風穴前にコスモを荒稼ぎできる
551NAME OVER:2013/09/11(水) 16:19:19.68 ID:???
東京都 台東区 駒形 バンダイの玩具 第3部の星!!
552NAME OVER:2013/11/07(木) 18:02:07.43 ID:???
一輝じゃサガのライフとコスモ0に出来ても
サガが死なないんだよな・・・聖矢以外では倒せないのか
553NAME OVER:2013/12/20(金) 08:44:55.49 ID:???
調子に乗って一輝でサガの攻撃避けまくって
一輝無傷、サガのコスモ0でハマるのは誰もが通る道
554NAME OVER:2014/04/15(火) 17:30:26.47 ID:???
プレイ動画がYoutubeにあるぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=oIbjDG5Qs_A
555NAME OVER:2014/05/26(月) 10:12:17.74 ID:???
さばの味噌煮缶をおいしく食べる方法
非常用に買い置きしておいた缶詰のさばの味噌煮の賞味期限が迫ってきたので、非常時ではないものの開封することにしました。

非常時には味がついていた方が食べやすいだろうと思って味噌煮を選んだのですが、それを通常の食事で食べるにはむしろ味が付いていない方が良かったと思いました。
ただの水煮缶だったら、自由に味付けができるからです。

でも私が持っているのは味噌煮缶なので、どうにかこれを普段の食卓でおいしく食べる方法を考えなければいけません。
数日考えて、結局、適当に作った料理がなかなかおいしくできました。

ニンニク、青ネギと一緒に卵を炒め、さばの味噌煮を入れて柚子胡椒で味を付けただけです。
魚の臭みもないし、卵でボリュームが出るので夕飯のメインおかずになります。
これなら手軽だしおいしいので、ツナ缶のようにさばの味噌煮缶も常備して、またこの料理を作ってもいいとすら思いました。
http://blog.wasimiya.com/sr4_diary.cgi?action=article&year=2014&month=04&day=24&mynum=18&user=43kutu
556NAME OVER:2014/07/24(木) 22:11:28.37 ID:eqAkiLeE
>>533
マリンとシャイナの実力が青銅クラスだといつから錯覚していた?
黄金聖闘士の中で唯一神と呼ばれた蛇遣い座だぜ?
557NAME OVER:2014/07/25(金) 13:43:22.68 ID:???
まあシャイナさんは出だしからつまずいてるのがアレだけど、
マリンさんはタイマンで同僚の白銀倒してるしな
サトリの特殊能力とマッハ2(笑)で威張ってた相手とはいえ、標準的白銀クラスはあるんじゃ
558NAME OVER:2014/07/25(金) 22:46:45.23 ID:???
よう割れ厨
559NAME OVER:2014/09/20(土) 09:26:34.79 ID:???
黄金伝説てアニメ基準だとアルデバラン戦ごろに発売されてた様な・・・
それでシャカやミロまで入れてたのはむしろ褒めるべき
560NAME OVER:2014/10/20(月) 21:19:09.51 ID:???
お前と私では実力が違う
561NAME OVER:2014/10/20(月) 22:32:03.38 ID:???
>>560
だ、だまれ
562NAME OVER:2014/10/21(火) 19:18:37.67 ID:???
完結編のマリン薄情というか聖域の命運がかかっているのに個人的感情で姿を現したり現さなかったりするなよw
563NAME OVER:2014/10/22(水) 23:03:16.60 ID:???
個人的感情で冥界にいずっぱりの伝説の白銀よりはマシなのでw

勅命来ない限りは青銅・白銀って基本フリーなのかね
青銅下位組とか、私闘云々では星矢たちと同罪なはずなのに放置されてたし
564NAME OVER:2014/10/24(金) 00:41:02.52 ID:???
フリーなのと私闘の制裁は別やろう、なんでギャロップらが制裁対象にならなかったのかは不思議だな
565NAME OVER:2015/01/09(金) 01:14:50.62 ID:???
一輝を出さずにシャカを倒すとシャカがバグみたいに消えて終わるんだな

それより道中でポーズかけるとバグるぞコレ
どうなってんねん!
566NAME OVER:2015/01/10(土) 07:44:57.33 ID:???
>>559
FC版は原作準拠だからね
アニメオリジナルのドクラテスはいるけど
567NAME OVER:2015/01/19(月) 01:06:03.45 ID:???
youtubeでアニメのシーンと融合されたやつは消去されたのかな。
結構好きだったんだけど。
568NAME OVER:2015/01/23(金) 19:09:12.43 ID:???
WSC版はグラは綺麗だがコレジャナイ感がする不思議
569怒りのHAGEDARUMA:2015/02/04(水) 23:27:32.57 ID:???
キムジョンナム つんでるらいふ どかx 金正男

http://photozou.jp/photo/show/3142613/217911804

He is Japanese Kim Jong-nam!

金正男 シウマイメシ動画
https://www.youtube.com/watch?v=VY5j2qFWTjM

ジョ ジョ ジョ ジョ ジョンナムライフ♪
 \ハ ハ ハ ハ ハゲテルライフ♪/
    ミ  ⌒  彡
   ♪( □ω□ ) ♪
    _ ノ  )>_   
  /.◎。/◎。/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
https://www.youtube.com/watch?v=ZiY6YlRsYlg

肉投げ ※音量注意
570NAME OVER:2015/02/08(日) 23:26:57.85 ID:???
>>568
WSC版って超レアだと思うんだけど
動画とかないかな〜、最初からエンディングまで見たい
571NAME OVER