【チータが】メタルギア1&2 Vol3【ヘビにまけた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BIG1
聞け全ての兵士達よ!
ここはメタルギアを愛する戦場の兵士たちが
メタルギアについて語り合う場所だ
お前も思う存分語るがいい

ただしここで対象としているのは、
メタルギアソリッドよりも以前のシリーズ
MSXの1、2 ファミコンの1 NESのスネークリベンジ
携帯電話で配信されたりMGS3のサブシスに収録されてる
リメイク版1、2だという事を忘れるな!
2BIG1:2007/10/26(金) 20:45:48 ID:huH9HGfP
■前スレ
【オマエハ】メタルギア12【ヤリスギタノダ!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1116989628/
【マルヤキニ】メタルギア1&2【シテヤル!】
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/game9/game9_retro_1150906121

■メタルギア 攻略ページ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Ginga_a/RetroGame/METALGEAR/
■メタルギア2 ソリッド・スネーク 攻略ページ
http://www.zakugiri.com/MT/archives/2005/02/post_30.html
■メタルギア1&2マップ掲載ページ
http://www.lemontec-online.de/marco/msx/index.php?content=mg1maps.php
■メタルギア Snake's Revenge 攻略ページ
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/snake-intro.html
■携帯版 公式
http://www.konami.jp/mobile/appli/metalgear/index.html
http://www.konami.jp/mobile/appli/metalgear2/index.html
■海外のメタルギア総合ページ
http://mgworld.free.fr/mg.php
http://www.ultimetalgear.com/lav3/

■メタルギア1&2 非公式説明書
http://www.geocities.jp/lightingwaver/kazeHP.html
3NAME OVER:2007/10/26(金) 21:23:20 ID:???
>>4
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||


4NAME OVER:2007/10/26(金) 22:19:40 ID:???
>>1
最近すっかり見かけないと思ったら
落ちていたのか…
5NAME OVER:2007/10/29(月) 00:45:01 ID:ZDPjhy7P
>>1
乙!復活祝いに「age」ますね。

6NAME OVER:2007/10/30(火) 04:49:16 ID:L02PCjiP
保守。アプリ板に写すべきでは?
7NAME OVER:2007/10/30(火) 05:08:58 ID:???
MSX版もファミコン版も
PS2のおまけディスク版も対象にしてるから
アプリ板に移るほどの板違いでもない
8NAME OVER:2007/10/30(火) 06:17:53 ID:2A0rXtFF
>>1
乙ッド・スネーク

まだだ・・・・・
   まだだ・・・・・・
9NAME OVER:2007/10/30(火) 11:45:41 ID:???
アプリといえばこの間初めて携帯のアプリ版1やったんだけど
なんかMSX版や復刻版に比べて速度早くない?
違和感を感じたけどおいちゃんの勘違いかな。
10NAME OVER:2007/10/30(火) 12:13:35 ID:???
>>9
移動早いんならやってみようかな〜
携帯はボタン押しにくいよね…
11NAME OVER:2007/10/30(火) 17:44:36 ID:???
速度は900iで丁度よくなっていて、機種別で調整されてない。
あのサイトは手抜き
12BIG1:2007/11/02(金) 14:04:37 ID:???
スマン。説明書
http://www.geocities.jp/lightingwaver/kazeHP.html
をもうすぐ消すので、変わりにこちらに載せておいた↓

http://factorydesign.dip.jp/kazeoka/flame4.html

2.MSX2 METALGEAR1 & METALGEAR2 SOLID SNAKE Manual

誰も見ていないだろうけどよろしくお願いいたします。OVER…
13NAME OVER:2007/11/03(土) 10:29:26 ID:???
>>12

しかしあんたセンスいいな。
素人じゃなくて俺とご同業者かな?
14BIG1:2007/11/04(日) 14:53:25 ID:???
>>13
どうもです!
一応こっち関連の仕事で細々とやっておりますw
旧メタルギア作品が大好きなので、また何かネタになるようなものを
製作したしましたらご報告させていただきます。
スレ違いでスイマセン…
15NAME OVER:2007/11/06(火) 22:00:54 ID:???
スネーク!
このままではまたスレ落ちしてしまうぞ!!
16NAME OVER:2007/11/08(木) 18:00:43 ID:YoYJONca
PS2版のフォックスかなりかっこいいな。

17NAME OVER:2007/11/09(金) 00:26:27 ID:???
俺はMSX版の渋いオサーンなフォックスが好きだ。
ハリウッド映画でいうとハリソン・フォードかな。
18NAME OVER:2007/11/09(金) 08:09:46 ID:???
スレタイ見て、チーターマンのスレと間違えて来る人が
いないのが意外だ。
19NAME OVER:2007/11/09(金) 10:48:18 ID:???
>>18
>>12http://factorydesign.dip.jp/kazeoka/flame4.html
のmovie programってトコにチーターマンMADがあるなw
よく出来てるw
20NAME OVER:2007/11/09(金) 18:16:43 ID:UDCwunRr
PS2MG2おわったー
一応MSX版のプレイを見たけど、新鮮な気持ちでできたよ。
メタルギア戦は目が痛かったぜ・・・
21NAME OVER:2007/11/13(火) 21:42:00 ID:???
このスレみてたら
MSX引っ張り出してきてやりたくなったw
22NAME OVER:2007/11/15(木) 16:24:52 ID:U6FLe4I5
保守。
PSのメタルギアソリッドは2の何年後かのストーリー的な感じ?
23NAME OVER:2007/11/15(木) 17:21:45 ID:???
地雷原の中丸裸でいかしあったって発言があったからそうでしょ
24NAME OVER:2007/11/15(木) 20:17:47 ID:???
コナミのサイト見たらメタルギアあったんで懐かしくてDLした。
MSXFANのメタルギア攻略の号ほしくなった…

昔はテープレコーダもってなかったから、SAVEせずにやってたんだよなぁ
25NAME OVER:2007/11/16(金) 00:26:31 ID:???
じゃあ買う!買うんだ僕!
26NAME OVER:2007/11/17(土) 23:38:56 ID:lB46K0PC
1のショットメーカー倒した後が分からない、教えてけれ!
27NAME OVER:2007/11/18(日) 02:12:40 ID:???
「チータがヘビにまけた…なぜ?」

「マジレスすると死に急いだんだろう」
28NAME OVER:2007/11/18(日) 19:50:46 ID:xxrxKRFG
メタルギア2の緑帽子を追いかけるところが分からないんだけどどうしたら?
29NAME OVER:2007/11/18(日) 20:20:51 ID:???
赤帽子じゃなかったか?
俺の記憶違い?
30NAME OVER:2007/11/19(月) 09:46:10 ID:???
>>28
見つからないように見失わないように尾行する。
あんまり遅いと逃げられるし突然振り返るから
慣れるしか無いんだけど。
31NAME OVER:2007/11/21(水) 03:43:12 ID:???
>>29
緑帽子だよ
32NAME OVER:2007/11/21(水) 15:15:16 ID:???
1作目でスネークが助けたやつらが2で敵になってるなんて…
ビッグボスの魅力はすごいんだな
33NAME OVER:2007/11/21(水) 18:32:51 ID:???
グレイフォックスは1の時点では
敵ボスがビッグボスだと知らなかったようだし
シュナイダーは国に裏切られはしたけど
2でもスネークに恩義を感じる態度を多少見せていた
34NAME OVER:2007/11/21(水) 19:33:47 ID:???
ジェニファーはダイアンはやはり死んじゃったんだろうか
35NAME OVER:2007/11/22(木) 23:45:35 ID:sVirRFGG
ランニングマンが殺せないどうしたらいい?
36NAME OVER:2007/11/22(木) 23:49:33 ID:???
ヒント絶対に追いつけない
待ち伏せするが追いかける
これ重要
37NAME OVER:2007/11/23(金) 01:24:32 ID:5yrTG+3b
>>35
砂漠で拾った地雷を仕掛けて、あとはランニングマンと鬼ごっこ
38NAME OVER:2007/11/23(金) 16:43:46 ID:ZHik/yqG
倒した
上からグレネード投げてくるやつは?
銃を打っても届かないし・・
それにしてもランニングマンの「ヘビがチーターに敗けた何故だ」は回答が「どくへびに噛まれたからさ」が明暗だと思ったが・・
39NAME OVER:2007/11/23(金) 17:38:12 ID:???
なんつーか・・・わかってねぇ。
40NAME OVER:2007/11/24(土) 15:32:40 ID:???
>>38
ヒント
【チーターがヘビに負けた】
41NAME OVER:2007/11/24(土) 16:33:58 ID:???
>>38
毒蛇ってチーターより足が速いの?
42NAME OVER:2007/11/24(土) 17:18:30 ID:dbDaMYBV
メタギア1が1000円なんだが、買いか?
43NAME OVER:2007/11/24(土) 17:24:32 ID:???
>>42
MSX2版なら買い。FC版なら買わない
44NAME OVER:2007/11/24(土) 18:04:26 ID:???
スマソMGSの事。
誤解招いた。
45NAME OVER:2007/11/25(日) 02:56:28 ID:b9Cj9rOp
>>41
確かにそれはあり得ないな低脳でスマソorz

屋上についたんだが鳥が飛んでるだけなんだが何をすればいいんだ?
46NAME OVER:2007/11/25(日) 03:22:20 ID:???
動物の事は、動物の専門家に聞くといいかもな。
47NAME OVER:2007/11/26(月) 16:40:21 ID:???
>>46
ここにはいないようだ
48NAME OVER:2007/11/26(月) 19:39:43 ID:???
>>47はソリスネやった事の無い人ですか?
49NAME OVER:2007/11/27(火) 11:51:03 ID:???
>>45
タワービル 屋上
B2レーションを「装備して」動き、ハトを捕まえます。
なかなか降りてきませんが、根気良く待ちましょう。
(暗号を解いて).51に通信した後.82に通信すると、ストーリーが進行します。
50NAME OVER:2007/11/27(火) 12:46:00 ID:???
>>45はもしかして周波数やヒントとかを全くメモせずにプレイしてるのか?
それじゃこのゲームを自力でクリアするのは難しい。
51NAME OVER:2007/11/27(火) 23:05:16 ID:6NjT7Fip
ハングライダーの北向きか南向きかってどうやったら分かるの?
52NAME OVER:2007/11/27(火) 23:43:20 ID:???
俺はマイルドセブン
53NAME OVER:2007/11/28(水) 09:31:31 ID:???
>>51
無線でヒント貰え。
54NAME OVER:2007/11/28(水) 10:52:54 ID:???
>>51
スネークの好きなものを使ってみてください
5547:2007/11/28(水) 16:45:08 ID:???
>>48
「ここにはいないようだ」は回避したあとに兵士が言う台詞だろう
56NAME OVER:2007/11/28(水) 18:44:42 ID:Y2JoOcjN
>>53
貰えませんorz
>>54
スネークが好きって何ですか?
57NAME OVER:2007/11/28(水) 18:59:08 ID:???
アイテムを片っ端から使え
58NAME OVER:2007/11/28(水) 21:24:56 ID:???
>>55
でも、全くヒントと関係無いですね^^
59NAME OVER:2007/11/29(木) 00:04:41 ID:S+zYjRXW
>>57
ゆとりですまんが、それでも分からん
60NAME OVER:2007/11/29(木) 00:40:52 ID:???

ハングライダーの風向きはどう調べればいいの?


タバコを使ってください。ゆとり教育ですね。
61NAME OVER:2007/11/29(木) 02:47:08 ID:???
泣ける
62NAME OVER:2007/11/29(木) 07:01:32 ID:S+zYjRXW
ゆとり教育ありがとう。
もう一つゆとり教育を
刑務所のスナイパーと戦った後の部屋の油みたいのでいつも沈んでゲームオーバーなんだがいかにすればいいの?
63NAME OVER:2007/11/29(木) 07:13:39 ID:???
ずっとおかしいと思っていたが

マスターミラーやヨハン・ヤコブセンと
一度も無線したことないのか?
今までに質問した事は、詰まった場所で
彼らに無線すればたいがい判るはずだぞ?
64NAME OVER:2007/11/29(木) 07:22:35 ID:S+zYjRXW
マスターに通信しても「ヘビは食料として・・」しか返って来ない。
ヨハン・ヤコブセンって誰?
そんな奴は出てきてないぞ
65NAME OVER:2007/11/29(木) 07:31:43 ID:???
ペドロヴィッチ博士がどっかで
ヤコブセンの無線番号を教えてくれたはずだが

ヤコブセンに無線を繋げないと
ゲームの謎解きのうちの四分の一のヒントが
もらえなくなるぞ
66NAME OVER:2007/11/29(木) 10:40:55 ID:???

硫酸でスネークが溶けちゃいます!


B1レーションを装備して通過してください。土曜日は全休の人たちですか?
67NAME OVER:2007/11/29(木) 11:59:34 ID:???
ここまで教えて貰って楽しいもんかねぇ?
自力で謎解きした時の達成感とか、そういう物に対する不感症?

ところでヨハン・ヤコブセンって俺も知らんのだけれど、MSX版で言う所のキオ・マルフ?
68NAME OVER:2007/11/29(木) 13:41:55 ID:???
ヨゼフ・ノルデン→ヨハン・ヤコブセンだな
ファーストフードばっかり食ってるデブ動物科学者
69NAME OVER:2007/11/29(木) 13:49:54 ID:???
動物学者の名前が変わってんのか。

しかし、なんで変える必要があったんだろ?謎だな。
70NAME OVER:2007/11/29(木) 15:58:32 ID:S+zYjRXW
マッドナー殺したよ、ありがとう

謎解きとか興味無いが。
俺にとってメタルギアは単純にストーリーとアクションを楽しみたいだけで謎解きとか邪魔に過ぎない
71NAME OVER:2007/11/29(木) 16:00:30 ID:S+zYjRXW
これも、ゆとり教育の精華だよ。
ゆとりって、いいよね。
72NAME OVER:2007/11/29(木) 17:21:57 ID:???
人それぞれだから、皆がメタルギアを楽しめれば良しとしよう。
そんでも、テンプレとログは見たほうがいいと思うが
73NAME OVER:2007/11/29(木) 17:41:07 ID:???
>>70
小島秀夫だってお前のために
ゲーム作ってるわけじゃない
74NAME OVER:2007/11/29(木) 18:39:45 ID:S+zYjRXW
それは分かったがブローチの温度を変えるにはどうするんだ?
75NAME OVER:2007/11/29(木) 18:45:19 ID:???
>>74
冷凍室とサウナ
76NAME OVER:2007/11/29(木) 20:07:28 ID:???
スレ保守でわざと質問してんだろ?
77NAME OVER:2007/11/30(金) 01:15:55 ID:???
まだ保守って書いてるだけのレスの方がいい。
78NAME OVER:2007/11/30(金) 01:43:34 ID:jGkWGBls
>>76
いつもマジレスだが
79NAME OVER:2007/11/30(金) 02:09:23 ID:???
したことがないFC版メタルギアが評判悪いと聞いて、何故かと思ったが

ttp://tokkablog.blog81.fc2.com/blog-entry-8108.html

これを見たら、小島監督が駄目出しした気持ちがよく分かった・・・
80NAME OVER:2007/11/30(金) 03:00:26 ID:???
他のゲームのネタバレ注意
81NAME OVER:2007/11/30(金) 07:52:15 ID:jGkWGBls
感動のラストが見れたよありがとう!
ゆとりでもクリア出来たよ。
いやビックボス強かった
82NAME OVER:2007/11/30(金) 10:35:03 ID:jGkWGBls
しかし、3のビックボスがあんな糞キャラだとギャップに驚くよ。
83NAME OVER:2007/11/30(金) 12:15:07 ID:???
1で一番強いボスはハインドかブルタンクだと思う
84NAME OVER:2007/11/30(金) 12:22:30 ID:???
ハインドは復刻版だと安全地帯があるからな
85NAME OVER:2007/12/01(土) 00:32:07 ID:???
倒し方わかってるのに、
ブルタンクになんど殺されたことか。
連打苦手なんだよ
86NAME OVER:2007/12/01(土) 03:03:11 ID:???
ヘビがブルに負けた・・・なぜ?
87NAME OVER:2007/12/01(土) 04:21:28 ID:P5xangle
メタギア2の終盤のサバジービルの音楽って神じゃね?
88NAME OVER:2007/12/02(日) 12:50:11 ID:???
ブルタンクにグレネード連射してギリギリでもう限界!と思ってドア開けて逃げるが
画面切り替わる直前に実はブルタンク倒してるが爆発まで見てないために
戻るとブルタンク倒してない状態に
89NAME OVER:2007/12/04(火) 22:26:13 ID:cO+mw3Uf
tvfybんhみj、おk、。lp;
90ふにふに:2007/12/08(土) 18:17:02 ID:txSOhgaK
携帯でメタルギア1をやってるのですが、敵のユニフォームはどうやって取るのか教えてくれませんか?
91NAME OVER:2007/12/08(土) 19:16:37 ID:iBUigaT/
ボム・ブラスト・スーツが見つからないんですが、どこにあるかわかりますか?
92NAME OVER:2007/12/08(土) 20:02:20 ID:??? BE:552379695-2BP(0)
>>90 >>91
どっちもお前らは地下1階の壁をすべて殴りまくりの計。外も内もとにかく全てな。
93ふにふに:2007/12/08(土) 21:46:27 ID:txSOhgaK
さっきはどうも。 また行き詰まったのてすが、ビル2でダメージ水路を北に進んでリモコンミサイルでダメージ床を無効化したのですが、右の扉が開きません。カード6までもってます。
94ふにふに:2007/12/08(土) 22:01:15 ID:txSOhgaK
ちなみにビル3東部屋というトコです。
95NAME OVER:2007/12/08(土) 22:21:50 ID:???
メタルギア外伝 ゆとり再び
96NAME OVER:2007/12/09(日) 09:58:37 ID:???
ゆとりってなんで皆同じ行動取るんだろうな
ありがとうございました!でも今度はここがわかりません!
って最後まで繰り返すんだよね
97NAME OVER:2007/12/09(日) 12:38:27 ID:???
そういやぶつ森のファミコンあいことばを教えてくれる掲示板で
あいことばを3つほど教えてもらったやつがいて
お礼のレスついでにまた3つくらい教えてくれというのを
結局すべてのあいことばを教えてもらうまで繰返した奴を思い出したw
それなら最初からすべてのあいことばを教えてもらえよw
98NAME OVER:2007/12/09(日) 12:45:39 ID:???
>>93
ナカヨシコンビヲタオセ
ソノマエニ>>2ノリンクヲミロ
ココハコウリャクスレデハナイ
OVER
99NAME OVER:2007/12/14(金) 23:26:02 ID:???
MGS1のサーマルゴーグルがみつからないんだけど戦車格納庫の2F東の部屋だよな?
100NAME OVER:2007/12/14(金) 23:31:01 ID:???
ここはソリッドがつかないメタルギアのスレですので
家庭用ゲーム板にお越しください
101NAME OVER:2007/12/14(金) 23:33:27 ID:???
さーせん
102NAME OVER:2007/12/15(土) 00:47:20 ID:???
>>100
メタルギア2 ソリッドスネーク ・・・・・
103NAME OVER:2007/12/16(日) 01:21:14 ID:sopVHn0X
これがアメリカ国防省の日本ゆとり計画か・・・・・
ゆとりを増やして日本を骨抜きにしょうとするとは恐ろしい・・・・・
104NAME OVER:2007/12/18(火) 16:37:54 ID:???
ブラディ・ブラッドって綴りはbloody bloodになるのか?
105NAME OVER:2007/12/20(木) 01:12:20 ID:???
違うね
106NAME OVER:2007/12/20(木) 04:10:45 ID:???
Ob-La-Di, Ob-La-Da
107NAME OVER:2007/12/21(金) 14:07:20 ID:???
【海外/中国】百貨店にダンボールを被って深夜に侵入した男逮捕・・北京

12月19日深夜、中国北京の百貨店「北京新光天地」にダンボールを被った男が侵入し、赤外線警報装置の作動を知った警備員に取り押さえられ現地警官に逮捕された。
男は「息子にクリスマスのプレゼントをやってやりたかった。ダンボールなら熱感知式のセンサーに引っかからず警備員も動かなければ誤魔化せれると思った。」と供述しているという。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1195942911/
108NAME OVER:2007/12/21(金) 14:39:28 ID:???
愚かな・・・
新のスネークなら、赤外線の時はダンボールではなくタバコを装備するのは常識だろ。
109NAME OVER:2007/12/27(木) 11:15:54 ID:cZoValsa
大佐!2のハインド戦でスティンガーが必要なんだが、どう移動しても沼の途中で沈んでしまう。どうしたら?
110NAME OVER:2007/12/27(木) 12:51:50 ID:???
スネーク
残念な知らせなんだが…
沼を渡るのに必要なアイテムなど存在しない
地道に沈むところ、渡れるところを見分けるしかないのだ

だがスネーク
そんなお前と同じ悩みを抱えたやつらのために
親切な誰かさんがプレゼントを用意してくれたらしい
これを使ってみれば少しはマシになるだろう
ttp://www.geocities.com/msxgamer/09_Metal_Gear_2_B1_To_B2.PNG
111NAME OVER:2007/12/27(木) 19:17:14 ID:cZoValsa
大佐 無事に渡る事が出来た。礼を言う。任務に戻る。
112NAME OVER:2007/12/28(金) 02:19:15 ID:OkyV2rdJ
大佐、8時間ほど費やしたが任務を完遂した。
帰還する。
113NAME OVER:2007/12/28(金) 05:17:27 ID:???
大佐「帰還すんなやヴォケ!!」
114NAME OVER:2007/12/28(金) 05:17:59 ID:W33/daFs
1
115NAME OVER:2008/01/14(月) 01:12:21 ID:sFXhJBXW
MG2はヒント少ないけど、手当たりしだい探索してやっと発見ってのが楽しかったんだけどな。
攻略本とかネットがあると、頼っちゃう人が多いんだろうね。

いや、俺も昔はヒントなしで進んでたけど、
今ではついついネットで攻略探すことが多くなったわ
116NAME OVER:2008/01/14(月) 17:19:09 ID:2iiMuJhT
だよな。よく当時クリアできたなとは思う。俺はグライダーのとこで悩んだ記憶がある。
今は、一応自力で考えるけど、すぐ攻略サイト見ちゃうな。一度見始めると後は頼りっぱなし。テンポ重視になっちやってる。
上に書いてある沼のところなんか、今じゃめんどくさくてとても自力でやりたくないw
117NAME OVER:2008/01/14(月) 19:52:17 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/1826529
ニコニコだが、MG2のプレイ動画集だ
118NAME OVER:2008/01/29(火) 20:45:27 ID:5DUMldj1
あげ
119NAME OVER:2008/02/06(水) 14:40:11 ID:atTAs0G/
携帯版って、MSX版と音楽一緒?

顔の違いは気にならないけど、SCCの音楽だけは変わっていたら寂しい。。。
120NAME OVER:2008/02/12(火) 02:54:07 ID:???
今MSG3のおまけの2やった
スネークはスタローン顔じゃないとダメだよね。
ハインドの安地が消されてるとは思わんかったが、全体的にヌルくなってるね。
オリジナルは死んだらアイテムが消耗した状態で復活だったと思ったが、
復刻はエリアに入った状態で生き返るので、アイテム集めに戻らんでいいし。

個人的には、サウナの敵兵がタオル巻いてるのに幻滅した。
121NAME OVER:2008/02/13(水) 01:37:05 ID:???
メル・ギブソンだよ。
122NAME OVER:2008/02/13(水) 02:26:50 ID:5sDFTeXZ
うん、サウナのアレを差し替えた意味がわからんよね
あれは「ヒデオ」みたいな感じの彼流のギャグの古典なのに
123NAME OVER:2008/02/13(水) 22:30:32 ID:???
>>121
デカい顔じゃなくて、通信画面な。>スタローン顔
124NAME OVER:2008/02/13(水) 22:32:05 ID:???
>>116
昔、グライダーのところは必死で催眠ガス使ってたんだよ。
風向きが上になったところでフライト!できねーじゃんってイライラしてた。
125NAME OVER:2008/02/13(水) 22:55:21 ID:???
>>123
メタルギア2ソリッドスネークは、通信画面の顔もメル・ギブソンだよ。
メタルギアの方はスタローン風(ドット荒い)だけど。
126NAME OVER:2008/02/14(木) 01:31:08 ID:???
>>125
それはウソだよ。
スネーク:スタローン
大佐:ランボーの大佐
まんまだったもん。
127NAME OVER:2008/02/14(木) 01:33:13 ID:???
メルギブソンなのはポリスノーツじゃね?
128NAME OVER:2008/02/14(木) 02:33:32 ID:???
ttp://www.geocities.jp/yadayo8/eiga/ri.html#lw-solid

クリソツなわけだが。
ランボーの方のクリソツ画像も興味あるから見せて欲しいな。
129NAME OVER:2008/02/15(金) 07:53:28 ID:???
>>124
グライダーでガスはたぶんみんなやってる
130NAME OVER:2008/02/23(土) 23:53:27 ID:Eve1mgz5
今ファミコンのメタルギアをやっていますが
最後の方のでっかいパソコンのある部屋から進めません。
携帯しかないので攻略サイトもみれません。
どうしたらいいの?
131NAME OVER:2008/02/24(日) 05:54:10 ID:???
ペドロヴィッチ博士に一度会ってから
博士の娘エレンを助けて、また博士に会えば
そのでっかいパソコンの破壊方法を教えてもらえる
あと破壊方法を聞いておかないと、
いくらパソコンにその破壊方法を試しても壊せない
132NAME OVER:2008/02/24(日) 12:55:48 ID:gZCN0sW2
>>131
博士なんてどこで会うの?ファミコンも奧が深いんだね…。
ありがとうございました。
ビル2あたりからまた探してみるか…。
133NAME OVER:2008/02/24(日) 18:12:48 ID:gZCN0sW2
連投すまそ…。
連行された独房のあるビルに博士がいるのかい?
トラックに乗ってもあのビルには連れてってくれないんだ。
ビッグボスのお力添えを…。
しつこいようだけどファミコンの初代メタルギアです。カタカナカタコトの。
134NAME OVER:2008/02/25(月) 02:00:47 ID:???
ファミコン版ではコンピューターを破壊するのか。
劣化版だとは知ってたが、そこまでミジメだとは。
135NAME OVER:2008/02/26(火) 01:20:08 ID:rV8nVHo9
自己解決しますた。
ビル5に行く道2パターンあるんだね。
あぁ、すっきりした。
しかしボスの足の速いこと速いこと…。
明日から何のファミコンしようかな…天地を食らうかな
136NAME OVER:2008/02/27(水) 14:39:57 ID:???
>>134
MSX版もたいして違わんじゃんw
あの半キャラずらせばバレずに正面から殴れるゲームがよくぞここまで発展したなぁ
137NAME OVER:2008/02/27(水) 14:47:42 ID:???
メタルギアを破壊するか、コンピュータを破壊するかじゃ大違いだと思うんだが…。
それに、左右順番に爆薬を仕掛けないと破壊できないコンピュータってなんだよw
138NAME OVER:2008/02/27(水) 15:00:31 ID:???
メタルギアの出てこないメタルギアなんて、スナッチャーの出てこないスナッチャーのようなもん
139NAME OVER:2008/02/27(水) 16:55:03 ID:9O+l0bC5
あげ

アプリ版のメタルギアだとクリア後にボスサバイバルができるようになるけど、MGS3に同梱されてるやつもできる?

さっきMG2のボスサバイバルをやったら12:47だった('A`)
フォーホースメン?(エレベーターの四人組ボス)がうぜぇ〜〜〜〜!!!!

140NAME OVER:2008/02/27(水) 18:27:15 ID:???
>>137
コンピュータを破壊するのに
順番なんかないぞ
知ったか乙

>>139
あるよ
141137:2008/02/27(水) 23:31:53 ID:???
>>140
コナミ出版のファミコン版攻略本を見てみたら、
確かにコンピュータは16発のプラスチック爆弾で破壊できるみたいだ。
知ったかぶりすまん。

しかし、じゃあなおさらMSX版とファミコン版は違うな。
二行目は、

16発も爆薬を仕掛けないと破壊できないコンピュータってなんだよw

としておこう。
142NAME OVER:2008/02/28(木) 01:23:47 ID:???
どっちでもいいよ。ファミコンが糞ってことに変わりないし。
143NAME OVER:2008/02/29(金) 14:11:46 ID:???
>>139
俺の持ってるのBest版だけどできるよ。
144NAME OVER:2008/02/29(金) 14:13:51 ID:???
エレベータの四人組は、まず地雷を端のラインに沿ってぐるりと仕掛けておき、
その後行き先ボタンを押す。
地雷だけでは死なないが、かなり楽勝
145NAME OVER:2008/02/29(金) 18:59:40 ID:???
メタルギアの出てこないメタルギアなんて、バイオハザードの起きないバイオハザードみたいなもんだ
146NAME OVER:2008/03/01(土) 03:08:43 ID:???
メタルギアの出てこないメタルギアなんて、毒男がファミリーコンピューターやるようなもんだ('A`)
147NAME OVER:2008/03/02(日) 23:42:31 ID:Y6Qc+He1
>>141>>143
ありがとうございます!
できるのなら買おうかなぁ…

>>144
うはっwwいいこと聞いたwww
行き先ボタンとは上下の階に行くときに押すボタンですよね?
▲▼←こんなやつ。

今は、タイムを10分代まで縮めることができました。
bigbossの称号は何分なら手にはいるんだろうか…。・゜・(ノД`)・゜・。
頑張ります(`・ω・´)
148NAME OVER:2008/03/07(金) 09:18:38 ID:???
スナイパーウルフとジ・エンドってどっちが強いの?
149NAME OVER:2008/03/09(日) 13:13:45 ID:13u1uWPP
ランニングマン>>>次元の壁>>>スナイパー
150NAME OVER:2008/03/10(月) 12:59:55 ID:LKLpZLRL
初代メタルギアについて質問していいですか?
151NAME OVER:2008/03/10(月) 13:40:27 ID:???
攻略以外なら何なりと
152NAME OVER:2008/03/10(月) 19:09:05 ID:???
じゃあいいよ禿
153NAME OVER:2008/03/10(月) 22:48:37 ID:LKLpZLRL
>>151
過去レス見直して解決しました。失礼しました(^^ゞ

>>152
埋めるぞクソ二ートが
154NAME OVER:2008/03/11(火) 17:45:25 ID:DOPeZikb
ファミコン版のメタルギアってどうやってセーブするの?
セーブ出来なくて困ってるんですけど
155NAME OVER:2008/03/11(火) 17:52:46 ID:???
セーブじゃなくてパスワード方式ですよ
パスワードはゲームオーバー時に
コンティニューをしなければ見れるはずです
156NAME OVER:2008/03/11(火) 18:08:41 ID:DOPeZikb
>>155
出来ました。ありがとうございます。
157NAME OVER:2008/03/11(火) 21:40:21 ID:8upBQ90T
ランニングマン倒せない
ガスマスクつけてもあっという間にO2ゼロになる
158NAME OVER:2008/03/12(水) 01:32:45 ID:???
息急いでいてはダメだ
159NAME OVER:2008/03/12(水) 08:50:59 ID:???
>>157
外に出て息継ぎ可能なのだよw
160NAME OVER:2008/03/12(水) 12:52:06 ID:LLsL2X/j
ブラディ・ブラッドがビル2のどこにも見当たらないんですけど(´・ω・`)
161NAME OVER:2008/03/12(水) 17:41:02 ID:???
ageんなゆとり死ね
162NAME OVER:2008/03/12(水) 21:33:19 ID:???
昔の人から見れば、57改定以降の世代も似たようなもんらしいが

それはおいといて、同包版でクリア特典(条件)とかあるんですか?
163162:2008/03/14(金) 21:19:34 ID:Ekm57SKe
2周目以降は無限バンダナ出現 のみ?
ほかは無い?
164NAME OVER:2008/03/15(土) 14:04:23 ID:???
ない
165NAME OVER:2008/03/15(土) 14:45:21 ID:???
無限バンダナとステルススーツがあったはずだが
166NAME OVER:2008/03/16(日) 02:34:30 ID:???
ありがと
167NAME OVER:2008/03/21(金) 14:51:06 ID:yznZLFVj
レッド・ブラスターにスティンガーミサイルが効いてワロタ
168NAME OVER:2008/03/22(土) 15:21:32 ID:???
初代メタルギアのエンディングがショボすぎてワロタ
169NAME OVER:2008/03/22(土) 18:08:28 ID:???
>>168
10年前ということもあるし、わざとああいう演出にしてる気もする。
170NAME OVER:2008/03/22(土) 18:49:39 ID:???
>>169
もう少しエンディングの余韻を味わいたかったけど、あまりにも短くて、笑ってしまったw
ファミコンだからこんなものなのかな
171NAME OVER:2008/03/22(土) 18:58:30 ID:???
>>170
初代かwソリッドかと誤解してた
172NAME OVER:2008/03/22(土) 19:00:37 ID:???
の話なんだけど、一番最初にメリルに会うには上のダクトから行くんだっけ?
下のダクトから行くんだっけ?
173NAME OVER:2008/03/22(土) 19:44:25 ID:???
>>172
地下1Fのどっかはしごかなんか登ってダクトから覗いたらメリルいなかったっけ?
174NAME OVER:2008/03/23(日) 16:05:59 ID:???
ファミコンの頃だったら、メタルギアのエンディングは凝っている方だろ
175NAME OVER:2008/03/26(水) 01:21:27 ID:???
アプリのメタルギアやってるんだが、星が埋まらずロケットランチャーとコンパスが手に入らない・・・
捕虜も博士&娘も助けて見落としはないと思うんだが
176NAME OVER:2008/03/26(水) 01:32:19 ID:???
>>175
おまいは無線機を軽視しすぎる
177NAME OVER:2008/03/26(水) 02:33:18 ID:???
>>176
勘違いで星は埋まってた。一応攻略サイト見て、捕虜を助けてシュナイダーの無線は聞けた。だがその先の扉がカード6でも開かないんだよね・・・完全につまったorz
178175:2008/03/27(木) 01:23:07 ID:???
やっとわかった。周波数にまったく気づかなかったわ。さらに色々勘違いしてたみたいだな('A`)

エンディングまであと少しだ!
179NAME OVER:2008/03/27(木) 16:43:19 ID:???
>>178
ガンガレ!
クリアしたらMG2もやるんだぞ!!
180NAME OVER:2008/03/27(木) 16:49:16 ID:???
>>179
あんまり勧めんな
グライダーで飛べませんとか聞いてくるじゃないか
181NAME OVER:2008/03/27(木) 17:02:14 ID:???
復刻版始めたけどハラハラするなぁ
直線上は見えてんだな
あとエレベーターとかに乗らないとセーブできないのに気付かなかった
フロア移動が隣に行くだけでおkとなぜか思ってた
182NAME OVER:2008/03/28(金) 12:07:28 ID:???
>>180
たしかにw
なんでテンプレ見ないんだろうな

Qグライダーの風向きを調べるには?

Aタバコを使ってください

以後オシマイ
183NAME OVER:2008/03/30(日) 23:38:41 ID:???
>182
MSXマガジンで既出質問なのでそちら参照、とでも書いておけばいい。
184NAME OVER:2008/03/31(月) 03:17:11 ID:rVJMBls+
今時、Mマガを探して参照するのはめちゃくちゃ大変そうだなw
185NAME OVER:2008/04/03(木) 09:56:55 ID:???
GB版はどこで語ればいいの?
サプレッサーを探してるんだけど…
186NAME OVER:2008/04/03(木) 17:05:02 ID:sETkt1A2
age
187NAME OVER:2008/04/05(土) 12:14:43 ID:???
ハインドD倒せません、グレネードランチャー15発もあててるのになんでですか?
188NAME OVER:2008/04/05(土) 23:35:09 ID:???
これはまた斬新だな
189NAME OVER:2008/04/10(木) 09:59:18 ID:LFZhopxQ
>>185

ガルエード正面の通用口をスルーしてさらに右(壁の外)
190NAME OVER:2008/04/15(火) 10:59:02 ID:???
191NAME OVER:2008/04/28(月) 02:34:17 ID:W9g0kexI
ソリッドスネークで地下下水の所で子供が古い地下水道があるって言ってるけどそんなのあるの?

流れに身を任せると見えなかったものがみえてくるとかヒントらしき言葉をゆう子供もいるけど、流れに身を任せてても一向に変化は無いし。
192NAME OVER:2008/04/30(水) 16:57:50 ID:???
いまさらPS2版MSXメタルギアをはじめたんだが
PSのMGSとゲーム進行は一緒なんだな。
ゼルダの伝説がFCでもSFCでもN64でも
いつも一緒なのと同じで。
193NAME OVER:2008/05/01(木) 13:26:11 ID:???
一緒じゃねーよ馬鹿かてめーわ
194NAME OVER:2008/05/01(木) 14:02:07 ID:???
いや
マリオとソニックぐらい一緒だろ。
195NAME OVER:2008/05/03(土) 00:29:29 ID:???
>>191
地下水道はある

流れは分からない
196NAME OVER:2008/05/05(月) 02:47:50 ID:???
1のカワード・ダッグってなんでダックじゃなくてダッグなんだ?
197NAME OVER:2008/05/05(月) 05:53:51 ID:???
つづりがCOWARD DUCKだから
カワードダックでいいんじゃないの?
ファミコンのカタカナ表記だとコワードダックだったような
むしろどこでダッグと表記されたんだい
198伊藤伊織:2008/05/05(月) 12:26:32 ID:???
0 6 2 3 6 8 8 8 6 7
1 0 2 1 7 2 0 4 3 7
3 0 4 6 7 5 4 0 0 0
8 8 4 8 0 8 2 1 1 3
1 5 4 6 7 4 1 4 6 8
199NAME OVER:2008/05/06(火) 23:00:38 ID:Z/baEjl0
どうやって地下水道に行くんですか?
後ムゲンバンダナの使い方も教えて下さい。
200NAME OVER:2008/05/07(水) 15:38:18 ID:???
装備すればいいのです。
201NAME OVER:2008/05/09(金) 06:05:40 ID:???
>>197
俺の持ってるMGS2の攻略本にもMGキャラの紹介ではカワード・ダッグって書かれてるし
今ググってみてもカワード・ダッグはヒット数66件だったけどダックだと7件だぞ
202NAME OVER:2008/05/09(金) 06:50:25 ID:???
アルファベット表記はDUCKだから
どっちでもいいんじゃないの
203NAME OVER:2008/05/09(金) 08:44:12 ID:???
ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀
のパロだからわざとダッグにしたんじゃないの。

携帯版だと ダーティ・ダックになってるみたいだし。
204NAME OVER:2008/05/12(月) 19:25:58 ID:???
MGS4でビッグボス復活しねーかな…
MGS4の次はMGをリメイク頼む。小島タン…
205NAME OVER:2008/05/16(金) 09:59:50 ID:???
ハングライダーでぶっ飛んだ後トラックで運搬されてつんだなこれ…
206NAME OVER:2008/05/16(金) 10:23:21 ID:???
実はつまないんだぜ
それやっても このスレじゃさんざん既出だが
207NAME OVER:2008/05/16(金) 10:52:53 ID:???
マジか、良かったら教えてもらえはしないだろうか?過去スレは落ちてるみたいでみれないんだ、すまん、このスレには書いてないみたいだし…攻略サイトも結構探したつもりなんだが全くそれらしき情報は見つけられなかったんだ
もしかしてまた同じトラックに乗るとか?
208NAME OVER:2008/05/16(金) 11:05:47 ID:???
761 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 08:05:29 ID:???
テンプレサイトの掲示板の転載によれば

投稿者 ヨネ : December 24, 2005 10:17 PM

ハングライダーで飛んだ後、
すぐに左のトラックでタワービルに戻されてしまいました。
もうハングライダーがありません。
もう進めないのでしょうか??

投稿者 U : December 25, 2005 12:20 AM

タワービル1F右上の部屋にカード5か6を使って入り、
ダンボールを使ってトラックに乗り込めば戻れます。
209NAME OVER:2008/05/16(金) 12:40:31 ID:???
お、ありがとう!そうなのか運搬されてすぐの場所にあったのねorz
210NAME OVER:2008/05/16(金) 20:41:25 ID:???
家帰ってからトラックに乗りこみ一気にボス丸焼きにしてきたwゴチでした
211NAME OVER:2008/05/16(金) 23:42:28 ID:???
おまえは やりすぎたのだ!
212NAME OVER:2008/05/21(水) 17:58:04 ID:???
PS2版メタルギアをクリアしたけどステルス迷彩が出ない
出る条件って何?
213NAME OVER:2008/05/21(水) 18:25:05 ID:???
もちろんソリッドが付いてないほうだよな
MSXメタルギア1と2にはこっちが使えるステルス迷彩は出てこない
2でそれっぽいのを使ってくるボスがいるだけ
214NAME OVER:2008/05/23(金) 22:31:11 ID:???
>>213
ありがとう

復刻版2もクリアしたよ
やっぱりスネークはこういうMGS1準拠の若い見た目が好きだな俺は
MGS3は逆にランボーみたいなのでも良かったけど
215NAME OVER:2008/05/25(日) 16:02:56 ID:???
クスタヴァの元恋人ってグレイフォックスなんだな
元恋人に殺されたクスタヴァって…
216NAME OVER:2008/05/25(日) 16:53:45 ID:???
グレイフォックス
「俺にはダイイング・イン・アクションがお似合いだ」
217NAME OVER:2008/05/28(水) 21:45:40 ID:???
ホーリーはもう出ないんだろうか?
スネークとちょっといい感じだったのに
218NAME OVER:2008/05/28(水) 22:45:42 ID:???
2の潜入モードのBGMってMGSインテグラルのVRトレーニングでも使われてるよね
219NAME OVER:2008/05/29(木) 18:00:41 ID:???
タラのテーマはあちこちで使われてるのにMG1危険時テーマときたら…
220NAME OVER:2008/05/30(金) 00:22:01 ID:???
タラのテーマもサビは流れないよなぁ〜
221NAME OVER:2008/05/31(土) 00:22:46 ID:???
ファミ通DVDのメタルギア紹介がかっこよすぎた
マッドナー博士忘れたてなかったんだね・・・・
222NAME OVER:2008/05/31(土) 18:25:41 ID:???
MG2初めてやってるんだが難しすぎるよ
すぐ見つかってしまう
223NAME OVER:2008/05/31(土) 18:56:43 ID:???
MGSもMGS2もMGS3もMPOも見つかりまくってる俺からすれば余裕
224NAME OVER:2008/06/01(日) 00:19:38 ID:???
2の地下一階の難しさは異常
225NAME OVER:2008/06/01(日) 02:13:51 ID:???
復刻版1のメタルギア戦なんですが
階級3でプラスチック爆弾の最大保有数15<メタルギアを倒すのに必要なのは16発
状態です。捕虜を再解放すれば階級4に戻るのはわかりましたが
メタルギアの部屋から出れません。これって詰みですか?
226NAME OVER:2008/06/01(日) 11:58:42 ID:???
>>225
多分…。
227NAME OVER:2008/06/01(日) 12:36:10 ID:???
復刻版は未プレイだが、セーブ&ロードすると前の部屋
に戻されなかったっけ?
メタルギアの部屋内から始まるのなら、残念ながら詰みだろうなぁ。
228NAME OVER:2008/06/01(日) 15:38:12 ID:???
エレベータの出口から再スタートじゃなかったっけ?
229NAME OVER:2008/06/01(日) 19:26:49 ID:???
MG2やってるが、止め時がわからん
絶対セーブしたちょっと前からやり直しになる
230225:2008/06/01(日) 20:40:23 ID:???
ロードするとメタルギアの部屋からです
あー、このゲームを2回もやるのは苦痛だ
231NAME OVER:2008/06/01(日) 22:35:50 ID:???
ゲームオーバーになってコンティニューすれば弾の数は増えるけど
階級がどうなるかはわからないなあ
232NAME OVER:2008/06/01(日) 23:06:23 ID:???
そう。単なる弾不足ならコンティニューしまくりでMAXになるんですが
階級が低いままなので最大数でも足りなくてあぼーんでした
そんなわけで一からやり直してクリアしました
233NAME OVER:2008/06/04(水) 13:41:29 ID:???
>>229
ロード画面(青背景にFOX HOUNDのロゴ)がコンティニューポイントだよ
これが出たらすぐセーブすればそこから
234NAME OVER:2008/06/04(水) 15:01:08 ID:???
パラレルシリーズをまた2Dで出してくれないかな。
アシッドがそうらしいけどあれはイマイチメタルギアっぽくないしな。
235NAME OVER:2008/06/05(木) 09:48:06 ID:GaoF6soq
フクロウは手に入れたんですけど…トラックの強制送還でまた飛ばなくてはいけないんですけどグライダーが消えてる……
もしかして詰んでる?
236NAME OVER:2008/06/05(木) 10:21:16 ID:???
>>235
散々ガイシュツなんでかんべんしとくれ

投稿者 ヨネ : December 24, 2005 10:17 PM

ハングライダーで飛んだ後、
すぐに左のトラックでタワービルに戻されてしまいました。
もうハングライダーがありません。
もう進めないのでしょうか??

投稿者 U : December 25, 2005 12:20 AM

タワービル1F右上の部屋にカード5か6を使って入り、
ダンボールを使ってトラックに乗り込めば戻れます。
237NAME OVER:2008/06/05(木) 10:28:24 ID:???
>>236
ありがとうございます!
恩にきます!
238NAME OVER:2008/06/06(金) 12:01:57 ID:???
マスターは非常に頼りになるな
でもMGS1では(´;ω;`)ウッ…
239NAME OVER:2008/06/06(金) 12:16:22 ID:???
ゆとり世代ほどゲームの謎を楽しむゆとりが無いという矛盾
240NAME OVER:2008/06/06(金) 18:56:41 ID:UtC9WYjb
質問です
ビル2に行くにはどうしたらいいのか教えてちょ
あのデカい戦車を倒さなきゃいけないの?
241NAME OVER:2008/06/06(金) 22:09:03 ID:???
コチラSCHNEIDER…
ビル2ヘノイキカタガワカッタゾ!
ナント…
ビル2ヘノイキカタハ…


ワー
242NAME OVER:2008/06/09(月) 23:18:33 ID:???
>>240

先行して潜入していた隊員グレイ・フォックスは、次のような謎の言葉を残して消息を絶った。
「ジライ…」
243NAME OVER:2008/06/10(火) 03:37:31 ID:???
メタルギアって続編が出なかったら最優秀隊員のグレイ・フォックスってなんだったんだ?
ってことになってたな
244NAME OVER:2008/06/10(火) 13:06:00 ID:???
ジェニファーが最後でいきなり「私あなたのことが…」って言われても無線使わなかったから全く印象に無いんです
再登場もしないし
245NAME OVER:2008/06/10(火) 14:29:33 ID:???
「あなたのことが…」って言ったのはダイアンでしょ?
ジェニファーは「タバコを使うとタイムが増えるわ。
生きて帰ってね」だったかと
246NAME OVER:2008/06/10(火) 20:00:18 ID:???
2の動物屋なんか1度も無線しなかったぜ
傭兵屋もグレイフォックス戦でいきなり出てきて「お前誰?」状態の1回きり
大佐もマスターも困ってるときに無線しても精神論しか言わないし
ま、PS作品以降みたいな手厚いサポートを期待するのが酷なのはわかってるけどね
247NAME OVER:2008/06/10(火) 22:41:00 ID:???
>>243
もがいてるフォックスの横を素通りしてクリアしますた

>>246
ケスラーはボス戦の度に色々聴けて面白いよ
ヤコブセンはバイオラボで無線できる
248NAME OVER:2008/06/11(水) 00:29:22 ID:???
「今なら動物屋と無線できるかも!」って感じだった
249NAME OVER:2008/06/11(水) 00:30:38 ID:???
>>245
どっちにしろ一回も顔を出さなかった相手に、急に言われてもって感じ
250NAME OVER:2008/06/11(水) 00:49:27 ID:???
ダイアンの無線に時々出てくる男はだれだったんだ?
251NAME OVER:2008/06/11(水) 00:53:04 ID:???
>>249
ダイアンはボス前に通信すると攻略のヒントをくれる上、
時々スティーヴって同居人が出てきて、買い物に行ってるだの、シャワー浴びてるだの、
またお前か!もうダイアンに近づかないでくれ!だの、色々しゃべるぞ。

聞いてれば、最後に言われると結構グッと来る。
252NAME OVER:2008/06/11(水) 05:12:39 ID:???
ケスラーやダイアンの無線を全くしてないなんて
攻略サイトを見てただ作業的にクリアしただけじゃないか
そんな事では本来の目的であるストーリーを
体験したとはとても言えないぞ
253NAME OVER:2008/06/11(水) 05:23:26 ID:???
MGSでもナスターシャって一切会話せずクリアすることが出来るから
そうした場合MGS2で読めるシャドーモセスの真実とか変な感じだ
254NAME OVER:2008/06/11(水) 16:45:25 ID:???
FC版やってるんですがジャングル抜けてどっかの施設入った直後に死んだら最初からでした
そういえばこれってどうやってセーブするんですか?
255NAME OVER:2008/06/11(水) 21:44:12 ID:???
>>252
そいつら困ったときに無線しても出ないから攻略(ストーリー)に関係ないだろ
自分の頭でわかってしまうところのヒント担当だったのかもしれないが
メタルギアお得意のお遊び・オマケ要素であって、本筋とは言えない

MGSだってナスターシャと話さなかったからって
MGSのストーリーを体験したとは言えない、とは思わないし
むしろナスターシャはシャドーモセスの真実こそ真骨頂
256NAME OVER:2008/06/11(水) 23:01:56 ID:???
無線を全部聞くべき、とはさすがに言わないが、
お遊び、オマケ要素と切って捨てるのはなぁ…。

現に、ダイアンと連絡をあまり取ってなかったので、
最後に唐突に言われても…って感想になってるわけで。
257NAME OVER:2008/06/12(木) 01:11:22 ID:???
ホーリーホワイトも無線すると「後にして!」ってのが多いから
急に捕まって助け出してキザなこと言うスネークに違和感。会話したのあそこが初めてだし
258NAME OVER:2008/06/12(木) 01:13:19 ID:???
お前はやらなさすぎた!
やらなさすぎたのだ!
259NAME OVER:2008/06/12(木) 02:52:31 ID:???
ホワイトって何の脈略も無しに無線してきてヒロインになってるから困る
秘密の地下室にもやってくるしね
260NAME OVER:2008/06/12(木) 04:02:56 ID:???
グスタヴァの最期ですら「まだ出会って数時間だろこいつら?」と冷めた目で見ていたというのにホーリーときたら
261NAME OVER:2008/06/12(木) 05:49:05 ID:???
戦場での数時間は日常での10年に勝る
262NAME OVER:2008/06/13(金) 23:31:07 ID:???
女性トイレにエレベーターがあるのがすげぇ
人質の部屋に隠し通路作ってるのもすげぇ
部屋にライターとガスを隠してるくせに、入る為のカード放置してるのもすげぇ
さらに隠し部屋からホーリーホワイトがやってくるのもすげぇ
ホントザンジバーランドってすげぇ
263NAME OVER:2008/06/14(土) 20:50:47 ID:???
MGS4でひさびさにマッドナー博士の名前が出るらしい
264NAME OVER:2008/06/16(月) 19:05:04 ID:???
>>263
スネークは無反応だけどなw
普通知ってる名前が出れば別人でも関係者かかなとか
考えるよな。
265NAME OVER:2008/06/17(火) 00:21:39 ID:???
マッドナー博士でもペトロビッチじゃないのか…、エレンだったら面白い
まだ途中だから出てくるかどうかわからないけど
266NAME OVER:2008/06/17(火) 10:20:32 ID:???
MGS4やって、またBIGBOSSへの愛着が湧きますた。
MSX実機でもっかいプレイすることにしますが、
MSX版だと、グレイ・フォックスとナオミが兄弟には見えませんw
267NAME OVER:2008/06/17(火) 18:24:26 ID:???
>>266
まぁ実の兄妹ではないから似てなくて当たり前と思うんだw
268NAME OVER:2008/06/17(火) 23:24:26 ID:???
>>204
よかったな
269NAME OVER:2008/06/18(水) 05:57:14 ID:???
ペドロヴィッチって、アウターヘブン陥落時に
物体と化すほどのケガを負ったビッグボスに行った技術を
ペドロヴィッチ自身にやれば簡単に生き返れるよね
270NAME OVER:2008/06/18(水) 10:20:12 ID:???
>>267
あれ?血がつながってなかったっけ…?
とwikiを見てみると、そうだナオミはグレイフォックスに
助けられただけだったんだと思い出スマスタw
しかし、MSX時代のフォックスは酷いな…
271NAME OVER:2008/06/19(木) 19:53:01 ID:???
ニコニコでMG1の音楽が全部あったからDLしてmp3にしたけど
タラのテーマ以外曲名知らないから、危険時のテーマとかを勝手に名前決めた
脱出時のテーマをLast Escapeって名前にした俺きめぇ
272NAME OVER:2008/06/22(日) 18:01:09 ID:YA9/Y8nR
質問、
MG2のエンディングが2種類ある事に気が付いたんだけど分岐条件って何?
273NAME OVER:2008/06/22(日) 18:07:27 ID:???
2種類?詳しく
MSX2版で何度もクリアしたが、エンディングはいつも同じだったが
274NAME OVER:2008/06/22(日) 18:08:40 ID:???
>>272
一種類しかないはずだけど?
どれとどれよ
275NAME OVER:2008/06/22(日) 18:31:18 ID:???
>69
>しかし、なんで変える必要があったんだろ?謎だな。

ユダヤ系の名前はトラブルの元になるので海外で売る事も考慮して変更
ゲーム関連だとこの手の配慮は結構見かける
276NAME OVER:2008/06/22(日) 18:34:28 ID:???
>>272
雷電は出てこないぞ
277NAME OVER:2008/06/22(日) 18:57:03 ID:???
>273-274
スタッフロール後に「カートリッジをさしてみろよ」ってなるけど、そこで
「なにもおこらないわ」→MSXの起動画面(注、ガチのMSX起動画面)のパターンと

「こ、これは・・・
 そうか、SNAKEの言う通りだっ!
 これはまぎれもなくマルフ博士ののこしたカー
 トリッジ」のパターン、→この後全キャラキャスト表示

ちなみにMSX2版な
278NAME OVER:2008/06/22(日) 20:22:30 ID:???
>277
ガチのMSX起動画面(リセットがかかった?)になった事は無いので、
ROMの接触不良かMSX本体の熱暴走じゃないでしょうか
279NAME OVER:2008/06/22(日) 20:38:22 ID:???
そうか…
てっきり気の利いたギャグだとばかり思ってたのだが…>ガチリセット
280NAME OVER:2008/06/22(日) 21:42:33 ID:???
気の利いたギャグでその後の流れ完全無視でリセットとかないわw
281NAME OVER:2008/06/22(日) 21:47:51 ID:???
MGS4で、MGSの懐かしい場面はかなり出てきたけど、
MG1,2はほとんどなかったことにされてるのがあまりにもさみしい。

原点はここなのに。
282NAME OVER:2008/06/22(日) 21:58:15 ID:???
ペドロヴィッチ・マッドナー博士が
名前だけ出てきただけでも
283NAME OVER:2008/06/22(日) 23:21:56 ID:???
そもそも、MGSがソリッドスネークのリメイクっぽいんだよな。

ワクワクして限定版まで買ったのに、それでがっかりして以降のシリーズには全く手を付けてない俺
284NAME OVER:2008/06/23(月) 00:22:20 ID:???
やはりMG2をリメイクするしかないな
285NAME OVER:2008/06/23(月) 09:38:11 ID:???
全シリーズで
やっぱりメタルギア2が一番だな
ストーリーが単純でわかりやすくておもしろい
286NAME OVER:2008/06/24(火) 10:10:51 ID:???
MGS4のデータベースをダウンして見てたんだけど、
やっぱりマッドナー博士って死んでなかったんだな。
4本編で名前が出てきたときは、本人か他人かわからなかったけれど、
雷電をマシーン化、牛乳化したのはペトロヴィッチ・マッドナーと思ってよさそうだ。
しかし、スネークにしこたまC4爆弾を叩き込まれたのに、生きてるってどんだけ
287NAME OVER:2008/06/24(火) 12:10:12 ID:GGFzzQGb
2で
兵士が女子トイレ行かない…
かれこれバケツに隠れて2時間経過…
どうしたらいいんでしょうか?
288NAME OVER:2008/06/24(火) 12:18:56 ID:???
>>286
ウチのマッドナーはリモコンミサイルで昇天したぜ。
289NAME OVER:2008/06/24(火) 15:06:32 ID:???
>>287
トイレの前で待ってれば行くはずなんだが
他に条件あったっけ
とりあえずハト捕まえる→無線→言葉わからんので探すって流れ
290NAME OVER:2008/06/24(火) 15:18:47 ID:???
>287
該当のフラグ持ちの兵士を殺しちゃったんじゃないの?
一旦別フロアに出て兵士を復活させてからもう一度便所に戻ってみれ
勿論戻る時に便所近辺の兵士を殺すなよ
291NAME OVER:2008/06/24(火) 16:08:51 ID:GGFzzQGb
あれから再挑戦しました
だめでした…
何かクリアしてないか?ということで今ビルを徘徊してます

でもこれといって何もありません…orz
292NAME OVER:2008/06/24(火) 16:22:09 ID:???
>>291
「女しか入れないところで張り込んでみては〜」の無線を聞いてないとか?
聞かなきゃフラグ立たんのかはわからないけど
293NAME OVER:2008/06/24(火) 20:49:50 ID:???
しっかし勘が鈍すぎるな
294NAME OVER:2008/06/25(水) 00:42:02 ID:???
コチラSCHNEIDER…
ジョシトイレヘノイキカタガワカッタゾ!
ナント…
ジョシトイレヘノイキカタハ…


ワー
295NAME OVER:2008/06/25(水) 23:56:20 ID:???
>>288
同じく

直前のステルス迷彩(何て呼び方じゃなかったけど)にも使うから補充が大変だった
296NAME OVER:2008/06/26(木) 10:25:24 ID:???
>>288 295
リモコンミサイルって万能だよな

しかし、シュナイダーもマッドナーも寝返るほど魅力的なBIGBOSS…
このころのソリッド・スネークは何もわかってなかったんだな。当然か
297NAME OVER:2008/06/26(木) 12:33:15 ID:cmZFWF+1
クリアしたけどまたニュウゲームからしなきゃいけないの?
ロードゲームからできません
298NAME OVER:2008/06/26(木) 12:56:06 ID:???
PS2版ならニューゲームです
残念でした
299NAME OVER:2008/06/26(木) 13:06:03 ID:cmZFWF+1
MSXです
2です

ロードしてもあらすじしかでません
300NAME OVER:2008/06/26(木) 23:46:22 ID:cmZFWF+1
MG2の音楽聞く度
死霊のえじきと被るo(・ω・`)o
301NAME OVER:2008/06/28(土) 10:03:21 ID:???
エミュですまんが初めてFC版MGやった

なんという原作レイプ…(^o^;)
302NAME OVER:2008/06/28(土) 12:42:47 ID:???
しょせんハミコン(笑)だからな
303NAME OVER:2008/06/29(日) 05:25:08 ID:???
だが海外で本数売り上げてくれたことだけは感謝する。
それがなければSnake's Revengeが生まれることはなかったわけだから。
304NAME OVER:2008/06/29(日) 06:31:41 ID:???
MGS3やOPSで体はりまくって核発射を阻止したらあのビッグボスが・・・
何があったら世界にむけて核撃ちますよ世界征服しちゃいますよ、って言うことになるんだろうか
しかも最後はライターでぼーーー!って燃えたと思ったらそうじゃないみたいだし。
305NAME OVER:2008/06/29(日) 07:28:17 ID:???
>世界にむけて核撃ちますよ

愛国者達もしくはMG1〜2風に例えるなら
世界を意のままに操るアメリカの一部の上層部に
戦いを挑むつもりだったんでしょう
彼らを敵に回す事は、世界を敵に回すも同然だから
306NAME OVER:2008/07/01(火) 12:30:04 ID:???
色々ハックR○Mが出回ってた時期でも
Snake's Revengeの日本語化は…作ってる有志はいる??
307NAME OVER:2008/07/03(木) 12:41:30 ID:???
>>306
ゴーストバベルをハックして、MG1を作ろうとしたが
ゲームボーイカラーソフトの解析が難しくてあきらめた。
Snake's Revengeなら誰かいそうだな
308NAME OVER:2008/07/03(木) 15:53:25 ID:???
>>307
5、6年さがしているけどR○Mしか引っかからなかったな。
最近ではそれすらも引っかからなくなったけど。
ソリッド・スネーク英文ハックは沢山出てたんだけどね。
309NAME OVER:2008/07/03(木) 16:33:42 ID:???
MSXのファンは海外に今でも山のようにいるからなぁ。
ソリッドスネークだけで無く、SDスナッチャーや他のメーカーの
ゲームも、英文やスペイン語などに翻訳して遊んでいる。



310NAME OVER:2008/07/03(木) 17:45:55 ID:???
サブシスタンスのMGをクリアすると称号もらったんだが、各称号の出し方載ってる攻略サイトってないかな?
ぐぐってもMSX版の攻略サイトしか見つからなくて
311NAME OVER:2008/07/04(金) 16:06:45 ID:???
MG2ではよく喋ってた記憶があるんだけど
MGではスネークって喋ってたっけ?
312NAME OVER:2008/07/04(金) 18:13:54 ID:???
コチラ SOLID SNAKE。
オウトウ ネガイマス...
313NAME OVER:2008/07/04(金) 18:34:36 ID:???
1のスネークのセリフ
「しまった!トラックが動き出した!」
「こちらソリッドスネーク…応答願います」
「Drペドロヴィッチ…遅かったか…」

あとエンディングの任務完了報告でもいろいろ喋る
314NAME OVER:2008/07/04(金) 19:45:34 ID:???
少しは喋ってたんだな
ありがとう
315NAME OVER:2008/07/04(金) 21:33:18 ID:???
MSXの1した後FC版の1プレイで潜入シーン無くて萎えたの覚えてる

>>308
国内はキャラハック多いけどテキスト変更は少ないもんね
マリオはMAPからなにから…
Snake's Revenge日本語版欲しいなwPSの奴に入ってないの?
316NAME OVER:2008/07/04(金) 22:21:11 ID:50xfrxMY
攻略ないとめんどくさいゲームだね。

糞ゲー2本
317NAME OVER:2008/07/04(金) 22:49:08 ID:IoU+1jiV
318NAME OVER:2008/07/05(土) 07:38:38 ID:???
>>317

「こちらスネーク、面白さが解らない…Over」
319NAME OVER:2008/07/05(土) 15:11:38 ID:???
ところでニコ動はなんで土曜日の真っ昼間からメンテやってるんだよ。
いつもは平日なのに…
320NAME OVER:2008/07/06(日) 06:33:15 ID:???
>>318
再生数とコメント数をかせぎたいだけの宣伝だと思う
俺も見たがいまいちよくわからない。 
そして俺は今ピザを注文したところだ OVER
321NAME OVER:2008/07/12(土) 22:16:59 ID:???
すんません、MGシリーズを知ったのは、
MGSからなんですがMGSの話の中で、
『ザンジバーランド』や『アウターヘヴン』の事が出てきます
今でもMGって出来るものなんですか?
ハードはFC SFCPS2 PS3しか
持っていません
PCも無いため携帯のみです
前作 前前作のストーリーが気になって夜も眠れない…
誰か良い方法教えて下さいませ。
322NAME OVER:2008/07/12(土) 22:29:29 ID:???
>>321
携帯アプリであるよ
323NAME OVER:2008/07/12(土) 22:46:58 ID:???
MSX買え
324NAME OVER:2008/07/12(土) 22:53:08 ID:???
MGS3のサブシスタンスがまだ買えれば、移植されたMG、MG2ができる。
325NAME OVER:2008/07/12(土) 22:57:58 ID:???
それぐらいの情報も入手できないようではクリアできないからやめておいた方がいい
326NAME OVER:2008/07/13(日) 04:04:09 ID:???
>>325
むしろそれがBIG BOSSの狙い
327NAME OVER:2008/07/14(月) 17:52:47 ID:???
>>321
PS2のMGS3を買えばMG1とMG2ができる
328NAME OVER:2008/07/16(水) 10:11:06 ID:???
>>327

ありがとう、探してみます
329NAME OVER:2008/07/22(火) 11:07:26 ID:???
この間発売された廉価版スネークイーターにも付いてなかったっけ?
330NAME OVER:2008/07/23(水) 00:07:51 ID:???
ファイヤートルーパーにも性欲をもてあます
331NAME OVER:2008/07/23(水) 12:40:25 ID:???
MGOでブラックカラーとホーリーホワイトのキャラ名で
プレイしている人を発見したゼ
そんなオレはどんな名にしよう…
332NAME OVER:2008/07/23(水) 12:54:07 ID:???
カワードダック
333NAME OVER:2008/07/23(水) 18:18:24 ID:???
メタルギア1で一番初めのフロアとその上のフロアまでしか行けません。
カード使って開けられるところは全部開けましたが進めなくなりました。
誰か攻略法を教えてください。
334NAME OVER:2008/07/23(水) 19:08:22 ID:???
ファミコン版じゃないよな?

逃走モードの状態でどっかのどんづまりに行くと
わざと敵に捕まって、どっかに幽閉されて
先に進めたような
335NAME OVER:2008/07/23(水) 19:23:23 ID:???
流れかえて申し訳ないんですが、
softbankのアプリのメタルギア1&2っていうのは、
1と2どっちも一括の525円で、とれるってことですか?
336NAME OVER:2008/07/23(水) 22:55:48 ID:???
>>334
メタルギアソリッド3廉価版の二枚目のディスクに収録されているメタルギア1です。

逃走モードなんてありましたっけ?
337NAME OVER:2008/07/24(木) 09:50:43 ID:???
敵にわざと見つかって追われる状態(アラート状態)にしてから
あるフロアに行くと強制的に捕まって牢に入れられる。
338NAME OVER:2008/07/24(木) 13:02:53 ID:???
本家MSX版は知らんけど廉価版ならアラートにする必要はない
所定の場所へ行けば敵兵が出てきて勝手に捕まる
339NAME OVER:2008/07/24(木) 13:05:30 ID:???
途中送信してしまった

でもまだその段階ですらないような気がするが・・・

>>336
リモコンミサイルで高圧電流のスイッチ破壊した先のエレベーターには乗った?
340NAME OVER:2008/07/24(木) 13:44:49 ID:???
MSX版もアラートにする必要なかったような希ガス
341NAME OVER:2008/07/24(木) 13:48:19 ID:???
緑の壁と茶色のフロア
342NAME OVER:2008/07/24(木) 17:45:51 ID:???
>>339
その段階ですらなかったけど自己解決しました。今ショットメイカーとやらが現れたんですが武器もなんもないのにどうやって倒すんですか?
343NAME OVER:2008/07/24(木) 17:56:33 ID:???
ショットメーカーのいる部屋で
いろいろ無線してみようぜ
344NAME OVER:2008/07/24(木) 23:32:52 ID:???
>>343
どうも。なんとか倒せました。
ついでにマシンガンキッドも。
ディスク1のメタルギアソリッド3よりメタルギア1の方が面白いですわ。
345NAME OVER:2008/07/25(金) 18:07:14 ID:???
屋上からパラシュートで降りてから砂漠へはどうやっていくのですか?
346NAME OVER:2008/07/25(金) 18:14:03 ID:???
>>345
見張りが4人四角形に立って向きを変えてるだけのマップの上の扉を
カード4で開けるんだったかな
347NAME OVER:2008/07/25(金) 22:39:37 ID:???
>>346
ありがとうございました。
今砂漠を抜けてまた建物に入ったんですけどブルドーザーみたいなのに押されてやられます。

こいつどうやって倒すんですか?
348NAME OVER:2008/07/25(金) 23:03:48 ID:???
後ろに下がったときにキャタピラの通る位置に地雷を置きます
349NAME OVER:2008/07/25(金) 23:11:38 ID:???
>>348
そいつは倒しました。
その次にブルドーザーみたいな奴と戦うんですんが‥‥
350NAME OVER:2008/07/25(金) 23:21:18 ID:???
>>349
グレネードを連発でぶち込め
余裕がほとんど無いから時間との勝負
351NAME OVER:2008/07/26(土) 01:03:05 ID:???
>>335
単独で\525
352NAME OVER:2008/07/27(日) 16:44:32 ID:???
>>351
ありがとう。本当にありがとう。
353NAME OVER:2008/08/07(木) 01:05:55 ID:???
2の無線全部乗ってある場所ない?
オレハ
ランニングマンに世界記録が追いついた記念カキコ^^
>>355
kwsk
ランニングマンが短距離ランナーだった時の記録が
100M 9.69

今回の北京のウサインボルトの世界新記録も9.69

しかしランニングマンはドーピング失格という設定だが
MG2発売してた時期に絶対に出ないであろうというくらい
驚異的な記録に設定したのに追いついたw
ランニングマン
「世界最速の男という肩書きすら失ってしまった…」
っていうかあの黒人まだのびるな、あんなふざけた最後で最速だから
ランニング万涙目とはまさにこのこと、それともあいつがランニング万か?
ジ・エンドも足速くね?
MG2内のビッグボスも足速かったような
「チーターがヘビに負けた…何故?」
『ドーピングしたからだろう』
「チータが蛇に負けた…何故?」
「人生と言う名のレーンを踏み外したんだろ」
全然うまいこと言えてないぞ
365NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/31(日) 15:31:52 ID:6SThm3XK
あげ
どうでもいいような事聞くが
ザンジバーランドの国旗の色覚えてるやついる?
ZLの形はなんとなく覚えてるが色が思い出せなくてな・・・

わしも年かのぅ・・・
367NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/04(木) 18:22:01 ID:5j8n8yOt
あげますよ
MGOの次の追加パックのユニークキャラクター、
ブラックカラーとランニングマンだったら脳汁でまくりんぐ。

ありえね
>>368
MGO…メタルギアオリッド?
いや…何でもない
>>368
ランニングマンの固有スキルはファストムーブ10くらいだな
>>370

ランニングマンのスキルはファストムーブ10とスモーク耐性10

ブラックカラーのスキルはワープムーブ3とシュリケンマスタリ3
>>370 371
Running Man って名前でキャラ作ろうとしたけど
【使用できない語句、名前が含まれています】
ってなって出来なかったよ…

しかたないので Running Men にしましたよw
373NAME OVER:2008/10/09(木) 15:05:07 ID:???
コチラBIGBOSS…
ネタガ ナイ
OVER…
374NAME OVER:2008/10/09(木) 18:29:06 ID:???
ネタがなくても いいじゃない
レトロゲーだもの
             そりっど
375NAME OVER:2008/10/13(月) 13:52:37 ID:???
さすがにレトロゲーム板だけあって一か月レスつかなくても落ちないのな
376NAME OVER:2008/10/14(火) 01:34:27 ID:???
The Bestの復刻版。
博士の娘を救出したいんだけど、地下道の落とし穴に落ちまくって先に進めない。
これって単にテクの問題?
フラッシュライトを使うとこです。
377NAME OVER:2008/10/14(火) 08:17:18 ID:???
あそこは、詳しくは忘れたが
反対側の方向からも侵入できたはず
その場合は落とし穴よけする必要はない
道順については攻略サイトを見るがよろし
378376:2008/10/18(土) 22:07:12 ID:???
ほとんど偶然って感じで通行できましたw
ありがとう
379NAME OVER:2008/10/20(月) 12:20:55 ID:???
しかしサブシスタンスに付属してるってんのにこれだけ過疎ってるってことは
Disc2放置してる人多いんだろうなw
380NAME OVER:2008/10/23(木) 11:45:04 ID:???
携帯で1、2クリアしたけど2のビッグボス戦吹いたww
381NAME OVER:2008/10/23(木) 23:18:54 ID:???
携帯のやりにくさ。
マシンガンキッドが倒せない。
382NAME OVER:2008/10/24(金) 14:39:17 ID:???
>>379
俺も買ってからだいぶ時間が経過して
「暇だからやってみるかMGS4もでるし昔のスネークでも体験してみっかな」
って感じでやりはじめたからね、一回もやってない人とかもいるとおもう。
正直MGS1からある、隠れる緊張感とかあんまないからね・・・
383NAME OVER:2008/10/24(金) 16:51:58 ID:???
>>382
俺は初めてやったのがゴーストバベルだったからMG2はまったく抵抗なかったなぁ
384NAME OVER:2008/10/24(金) 22:07:15 ID:???
MGS1・2・3をやってから付属のMG1・2をやった
昔のゲームはちょくちょくやってるんで気になるところはあんまりなかったが
フォックスとの殴り合いの地雷原は想像してたのと違いすぎて吹いた
385NAME OVER:2008/10/24(金) 22:09:31 ID:???
奇妙なほど健全な時間だったんだから馬鹿にしちゃ駄目
386NAME OVER:2008/10/24(金) 23:11:46 ID:???
今こそMG1〜2をMGS3のスタイルで出すべき、結構いいものができそうだけど・・・
387NAME OVER:2008/10/25(土) 00:35:39 ID:???
俺も地雷原は思ってたのとは違ったなぁ

でもメタルギア改Dがしょんべん漏れそうなほど
かっこいいので許す
388NAME OVER:2008/10/26(日) 00:31:56 ID:???
>>386 一撃死を再現するのが難しいと思うぞw
389NAME OVER:2008/10/26(日) 12:03:38 ID:???
ファミコン版の1とMSXって全然違うの?
ファミコン版しかやった事なかったからスタートから全然違ってびびった
390NAME OVER:2008/10/26(日) 12:27:04 ID:???
二行目で結論出てるのに質問した意図は?
391NAME OVER:2008/10/26(日) 23:29:20 ID:???
携帯MG1でボムブラストスーツってどこにあるの?
シュナイダーに聞いたところにはセーラー服しかなかった。
392NAME OVER:2008/10/27(月) 00:13:56 ID:???
>>391
ビル1地下1階の真ん中の部屋
ユニフォームあるマップの右のマップだな
393NAME OVER:2008/10/27(月) 02:39:23 ID:???
>>389
ハミコン(笑)版はゴミ。これ常識。
394NAME OVER:2008/10/27(月) 06:00:41 ID:???
ゴミだがアメリカでヒットしたおかげで
MG2が生まれるきっかけを作った不思議な作品でもある

あとファミコンのMG1に出てくる新曲は
MSXのMG1の曲を作った人が作曲してる
395NAME OVER:2008/10/27(月) 14:45:20 ID:???
本格的な雰囲気を持ったミリタリーものゲームがなかったからかもな
せいぜいフロントラインとかそんな時代だし
396NAME OVER:2008/10/27(月) 15:59:19 ID:???
ファミコン版ゴミとか言ってるやってやったことないか
序盤でトラックのれずに投げたやつだろうな。
小島も空から潜入なんてしないとか散々馬鹿にしときながら
3で無理矢理ヘイロー降下とかいいわけして空から潜入だしw
実際ファミコン版にしかないネタをこっそり流用してるところもある。
397NAME OVER:2008/10/27(月) 16:15:55 ID:???
ゴーストバベルもパラシュートだったような
398NAME OVER:2008/10/27(月) 23:19:00 ID:???
>>392
ありがとう!
おかげでボムブラストスーツ見つけた!
わんわんムカつく!
399NAME OVER:2008/10/29(水) 03:55:36 ID:???
  (U^ω^) わんわんお!
C/    l
 し−し−J
400NAME OVER:2008/11/12(水) 13:49:25 ID:???
メタルギアヲハカイセヨ!!
401NAME OVER:2008/11/24(月) 14:15:52 ID:BXuk8jJa
MG1で敵兵の銃声が聞こえないのは仕様?
402NAME OVER:2008/11/24(月) 14:39:31 ID:???
ないんじゃなかったっけ?
403NAME OVER:2008/11/25(火) 01:40:48 ID:???
>>396
ファミコン版がゴミというより、ファミコンがゴミ
404NAME OVER:2008/11/25(火) 03:52:30 ID:???
これはいつもは言わないあの言葉を言わざるを得ない
405NAME OVER:2008/12/06(土) 11:43:09 ID:???
http://www.konami.jp/kojima_pro/mgst/?ref=kjp_jp
↑これがMG1&MG2のリメイク決定であったら
オッサンMGファンはうれしいな。

どうせMGS4の箱移植だろうがさー
406NAME OVER:2008/12/06(土) 14:59:17 ID:???
さんざん向こうでも否定されてた説を
わざわざこっちに言いに来るんじゃねえよ
407NAME OVER:2008/12/06(土) 16:09:54 ID:???
そんなの発表されてみないとわからないだろ。

っと淡い期待も裏切られるんだろうな…ort
ちょっと話題にのってほしかっただけさ…スマン
408NAME OVER:2008/12/06(土) 20:19:54 ID:???
話題に乗るといっても、MGS1でかなりメタルギア1、メタルギア2ソリッドスネークの要素が
取り入れられてるから、リメイクといってもなあ。
むしろGBCでのメタルギアGBがドット絵という事もあって、あれでかなり満足してる感じだし。
409NAME OVER:2008/12/07(日) 21:32:30 ID:???
MG1でビル2を出る方法が分かりません。
ロケットランチャーとコンパスは持っててシュナイダーの無線はワー、を最後に途絶えました。
410NAME OVER:2008/12/08(月) 01:36:59 ID:???
>>409
ビル3行けてるじゃん…
411NAME OVER:2008/12/08(月) 02:05:22 ID:???
水路の先ってもうビル3なんですか?
水路の先にあるダメージ床の右の扉が開かずに途方に暮れてるんですが。
412NAME OVER:2008/12/08(月) 10:36:56 ID:???
>>411
その扉はカード7で開く
413NAME OVER:2008/12/08(月) 18:17:34 ID:???
ありがとうございます、どこかで見落としたみたいなんでカード7探しに行ってきますonz
414NAME OVER:2008/12/09(火) 01:36:52 ID:???
ワーはビル3で起こるイベントだろ
つぅかまだシュワちゃんを倒してないんだな
415NAME OVER:2008/12/09(火) 01:58:04 ID:???
リモコンミサイル十発位打ち込んでもビクともしなかったんで放置してました。
なんとかクリア
しかし携帯版のMG2は機種が合わないしゆとりなんで諦めます。
416NAME OVER:2008/12/09(火) 02:07:27 ID:???
PS2のMGS3に入ってるからそれ買えば
417NAME OVER:2008/12/14(日) 00:25:09 ID:???
MSX2のゲームが現行機でプレイできる!いい時代になったものだ…!
勝者は心おきなくホーリーホワイトにハァハァできる!
418NAME OVER:2008/12/14(日) 22:07:45 ID:???
スネークにとってホリーとメリルの違いって何だったんだろう

老いて人恋しくなったのか
419NAME OVER:2008/12/15(月) 21:00:11 ID:???
スネーク自身の人生観の変化では
ザンジバーランド直後は自分の中の戦士の性を孤独で抑えようとしてたが
シャドーモセス直後は「人生を楽しもう」と言っているし
420NAME OVER:2008/12/18(木) 11:02:39 ID:???
今のスネークはホーリーのこと忘れてそうだな
421NAME OVER:2008/12/23(火) 08:25:00 ID:CSNhtjHF
コチラSCHNEIDER…

ツイニネンガンノアイスソードヲテニイレタゾ!


ワー
422NAME OVER:2008/12/23(火) 16:56:07 ID:+R1u/fxw
初代メタルギアって20歳前後なんだよな。顔あんま若くないなw
423NAME OVER:2008/12/23(火) 16:58:21 ID:???
スネークか?
424NAME OVER:2008/12/23(火) 16:59:25 ID:???
23歳だろ?誕生が1972年で
アウターヘブン蜂起が1995年だから
425NAME OVER:2008/12/23(火) 17:13:12 ID:+R1u/fxw
シャドーモセスまではあまり変わらないよな。
426NAME OVER:2008/12/23(火) 17:38:13 ID:DdKMFEcv
すみません。質問です。
PS2のMGS3廉価版のMG1のシュナイダーの周波数ってどこで分かりますか?一応、周波数は調べたんで分かるんですけど、調べないとどこにも載ってなかったので…。本編で聞けないですよね?説明書にはないようだし
427NAME OVER:2008/12/23(火) 18:08:56 ID:???
シュナイダーの無線は隠れ要素なので
自力で見つける事自体が一種の試練みたいなもの
誰かが教えてくれるという事はない

とはいえ、二階の一番最初の部屋で無線番号を
適当に回してればシュナイダーの無線番号になったときに
ピタッと止まってつながったような…違うかな?
428NAME OVER:2008/12/23(火) 23:09:19 ID:+R1u/fxw
初代のグレイ フォックスがただのモブキャラでワロタ
429NAME OVER:2008/12/24(水) 04:28:45 ID:XkcZP1FT
>>429
そうでしたか ありがとう
携帯版はサイトに書いてたのにぃ
430NAME OVER:2009/01/03(土) 22:14:54 ID:???
>>427
オリジナル版では隠れではなくてパッケージに周波数が書いてあったんじゃなかったか
431NAME OVER:2009/01/05(月) 14:29:44 ID:???
>430
MSX2版とFC版のパッケージを出してきたが、シュナイダーの
周波数は無かったぞ
432NAME OVER:2009/01/08(木) 19:02:16 ID:Jjuo6duz
ソリッドシリーズがパラレルワールドなら今度は旧シリーズの続編を出して欲しい
旧シリーズのハリウッド映画ノリのストーリーをもう一度
433NAME OVER:2009/01/08(木) 19:56:59 ID:???
パラレルっていうのは
「矛盾が出ても許してね♪」という言い訳みたいなもの
434NAME OVER:2009/01/08(木) 20:20:22 ID:???
MGSシリーズに関してはむしろ矛盾を開き直る為と思わんでもない
ビッグボスが親父とかいきなり言い出した時は(゚д゚)ポカーンってなったわ
435NAME OVER:2009/01/08(木) 20:26:33 ID:???
2はこの当時のコナミゲーのご多分に洩れずBGMが神だな
436NAME OVER:2009/01/10(土) 12:30:25 ID:???
白目剥いた女の顔ワロタ
437NAME OVER:2009/01/18(日) 21:25:04 ID:???
復刻版がまばたきしない事に違和感
438NAME OVER:2009/01/23(金) 13:32:39 ID:OBuPhzxJ
>>435
特にメタルギアソリッド1でも聴けるやつが神。ある周波数と場所で聴けるやつ
439NAME OVER:2009/02/01(日) 22:20:40 ID:???
1やってるけど、これヒント少なすぎだな…
壁破壊→スーツ取得 のところは攻略サイト見ちまったよ
440NAME OVER:2009/02/02(月) 00:02:23 ID:???
エーッ
441NAME OVER:2009/02/02(月) 01:15:29 ID:???
当時はそういうゲームがほとんどだったと思う。
1つのソフトをじっくりやってた気がする
442NAME OVER:2009/02/02(月) 01:52:25 ID:???
>>440
まず、この部屋を爆破しろっていう情報がなくね?
それを教えてくれれば色々どこにあるか試したかもだけどさ

>>441
なんだろうね
MGSから入ったからチェックしたいって程度だからサクサク進めちゃってるわ
443NAME OVER:2009/02/02(月) 06:31:25 ID:???
昔のゲームは手探りでやる事自体が
当たり前みたいなものだったからなぁ
MG2はまだどうにかなるがMG1は
攻略情報なしじゃきついかもしれない
444NAME OVER:2009/02/02(月) 16:07:24 ID:???
しかもシュナイダーの周波数ってゲーム中じゃ教えてくれないのか…?
こりゃしんどいわw
445NAME OVER:2009/02/02(月) 20:04:23 ID:???
MG1のサプレッサーって取っただけで装着したことになってるの?
446NAME OVER:2009/02/02(月) 23:13:04 ID:???
>>445
なるよ
447NAME OVER:2009/02/03(火) 03:49:17 ID:???
>>444
確か終盤の方で周波数を教えてくれる囚人がいたはず
ただその周波数はビル2以降の変更されたものでビル1では使えなかったと思うが
448NAME OVER:2009/02/03(火) 06:59:22 ID:???
>>447
そうなんか、もうクリアしちゃったけどw

しかし謎解き省略しちゃったのも同然だから
3時間ちょいとかいったってそんなすごいとも言えんよなぁ
449NAME OVER:2009/02/12(木) 11:40:21 ID:???
ブラックカラーは
黒襟なのか黒色なのかどうなのか
450NAME OVER:2009/02/12(木) 13:32:28 ID:???
451NAME OVER:2009/02/12(木) 17:38:18 ID:???
>>449
色だよ
452NAME OVER:2009/02/13(金) 10:26:01 ID:???
MG1の2台目のタンクを倒した後は、どこに行けばいいのでしょうか?
カードが足りないのか、扉は開きません…
ダメージ受けてでも水路を突っ切ればいいんですか?
453NAME OVER:2009/02/13(金) 15:47:35 ID:???
ごめんなさい解決しました
454NAME OVER:2009/02/28(土) 14:30:23 ID:???
家ゲーの本スレ落ちちゃったのか
旧シリーズはこの過疎スレのみとは…
455NAME OVER:2009/04/07(火) 12:03:09 ID:oXUNZMhF
パッケージ裏の周波数を教えてください
PS3でMGS1をDLを買ってパッケージが無いから検討も出来ません
456NAME OVER:2009/04/07(火) 12:26:32 ID:???
1・上げて質問するやつになんか教えてあげませんよ

2・ここはMGS1以降の作品についての質問は
  受け付けていませんよ

3・ググれ
457NAME OVER:2009/04/07(火) 16:19:44 ID:???
ageに関してはいいんじゃないの?
こんな過疎スレでsageだと誰も気付かん
458NAME OVER:2009/04/07(火) 16:43:33 ID:???
俺もここならageてもいいんじゃないかなと思う

しかし今になってわざわざこんなレトロゲーするような物好きとなると、
ある程度自己解決能力のある人間(≒ヲタ属性寄りの人)が多くなるんだろうなぁ
たまに客がくると思えばMGSの質問が迷い込んでくる程度なんだもの
459NAME OVER:2009/04/07(火) 17:15:43 ID:???
>>455
今回限りにしてくれよ。
PSボタン押したときに出てくるメニューの解説書かなんかを見れ
460NAME OVER:2009/04/07(火) 17:55:13 ID:???
>>455
説明しとかないとまた来そうだから言っておく

ここは「メタルギア」のスレであって、「メタルギアソリッド」の攻略の話題は
「家ゲーACT攻略板」の「メタルギアソリッド123攻略スレ」みたいなところがあるから
以降そっちへ行って聞いてくれ。
「メタルギア」と「メタルギアソリッド」は別のゲームなんで。
461NAME OVER:2009/04/10(金) 07:30:46 ID:???
何とかスネークスリベンジをやってみたいんだが、入手は難しいんだろうな
462NAME OVER:2009/04/10(金) 07:36:32 ID:???
プレイ動画見たことあるけど横スクロールがあって噴いた
463NAME OVER:2009/04/10(金) 07:53:22 ID:???
でもスネリベの横スクロールが、シリーズで初めて
ホフク前進と酸素ゲージを取り入れたんだぜ
464NAME OVER:2009/04/10(金) 08:52:39 ID:???
1のエレベーターも横スクロールじゃね
465NAME OVER:2009/04/11(土) 09:19:16 ID:???
ここひょっとして2〜3人しかいない?w
466NAME OVER:2009/04/11(土) 09:48:12 ID:???
ああ…そうかもな
467NAME OVER:2009/04/11(土) 13:46:28 ID:???
>461
オークション見てると定期的に出てまっせ
相場はROMのみで3000円くらい
468NAME OVER:2009/04/11(土) 23:59:45 ID:???
ファミコン版メタルギアをクリアした。は?って感じ。ペトロビッチ博士には会えず。
メタルギアも出て来ず。なんか巨大コンピューターが置いてある部屋で、どうして
も右の扉が開かず、なんかごちゃごちゃやってたら突然ビッグボス登場。
ロケットランチャー撃ちこんでたら倒せたので、言われた通り左のエレベータ
上ったらエンディング。「本物のペトロビッチ博士はビル5にいる」とか言われた
けどビルは3つしかなかったぞ。なんだこりゃ?バッドエンドなのか?
最悪の移植。
色数に制限があるので絵が汚いのは仕方ないが、音楽もMSX2版の初代の方
が断然良かった(って音楽は好みの問題か)。
469NAME OVER:2009/04/12(日) 04:32:31 ID:???
>>464
最初あのエレベーターの意味がわからずひたすら1階を彷徨ってた
470NAME OVER:2009/04/12(日) 06:11:14 ID:???
>>468
ペドロヴィッチに破壊方法を教えてもらわないと
巨大コンピュータは破壊できないよ
まあ攻略サイト見てやらないとクリアはむりだね
471NAME OVER:2009/04/12(日) 19:07:38 ID:???
今度は攻略サイトを見ながら、正しい解き方でクリアした。ちゃんとビル4と5にも
行った。・・・って、これ攻略サイトなしじゃぜってー無理だよ。あんな所にビル5が
あるなんて、絶対分からないよ。攻略サイト見ながらでも、恐怖の落とし穴地帯
があり、ちょっとでも穴に触れるとたちまち死んでしまのうでアクション的にも難易度
が高い。エミュセーブをちまちまやりながら進んだよ。
そういう意味でもやっぱり最悪の移植。
ペトロビッチにも会った。スーパーコンピューターも壊した。でも結局メタルギア
は出て来ず。スーパーコンピューターがメタルギアだったのか?
エンディングは同じだった。
エミュセーブしたついでにラストのエレベーター、真ん中と右にも乗ってみた。
普通にゲームオーバーだった。
472NAME OVER:2009/04/12(日) 19:18:28 ID:???
実はな…あの落とし穴地帯、
通らなくてもいいんだぜ
なんかのルートを辿れば反対側から行けたはず

メタルギア=スーパーコンピュータではない
作中には出てこないが一応メタルギアは存在しており
それと制御・連動しているスーパーコンピュータを破壊すると
メタルギアも壊れるという設定

攻略サイト見ないとわからないのは確かだけど
ドMなガイジンは、それを見て「ヒャッハア!」と
喜んでプレイするんだぜ
473NAME OVER:2009/04/12(日) 19:20:38 ID:???
>>472
>メタルギア=スーパーコンピュータではない

さすがにそれは分かってるだろうw
いくらなんでも今になってMGS等を経由しないで
こんなもんやるすきものはあまりいないと思う
474NAME OVER:2009/04/12(日) 19:20:55 ID:???
それを見てってのはガイジンは
謎解きや手順のとても難解なゲームを
喜々として、自力で攻略する事に喜びを感じる
ドマゾの集団という事
475NAME OVER:2009/04/12(日) 19:31:04 ID:???
>>473
471は判らないみたいだけお
476NAME OVER:2009/04/12(日) 19:34:23 ID:???
>>475
471=468なんだからMSX版もやってるみたいだし
たぶん言葉のアヤではないか、まぁどうでもいいがw
477NAME OVER:2009/04/13(月) 01:01:16 ID:???
MSX版も不親切なところは結構あると思うけどな
ロケットランチャーを置いてくれるレジスタンスの奴と無線できるポイントがその情報を教えてくれる捕虜の部屋だけとか
気づかずに部屋から出ちゃったら間違いなく長時間彷徨う
478NAME OVER:2009/04/14(火) 00:52:03 ID:???
MG2始めたが底なし沼めんどくせぇw
479NAME OVER:2009/04/14(火) 14:42:26 ID:???
日本人にはドMがまだまだ足りないと思うんだ
さあみんなでレッツお尻ペンペン
480NAME OVER:2009/04/28(火) 14:49:33 ID:???
グリーンカラーとブラック・カラーってどんな関係があるんですか?
481NAME OVER:2009/04/28(火) 17:31:53 ID:???
グリーンカラーって何だっけ
ブラックカラーは差別語に繋がるので
ブラックニンジャに変更されますた
482NAME OVER:2009/04/28(火) 19:11:57 ID:???
>>481
グリーンカラーはMGS4のドレビンが自称する戦争経済生活者の事
シュナイダーの名前がダサくなったのにはそんな訳があったのね
サンクス
483NAME OVER:2009/05/07(木) 20:36:45 ID:???
保守
484NAME OVER:2009/05/19(火) 17:14:38 ID:???
DSで演奏するメタルギア
http://www.youtube.com/watch?v=jmkuIF7QZGY
485NAME OVER:2009/06/07(日) 01:07:03 ID:???
メタルギア2のアプリが手持ちの携帯に対応したのでやってみたが…
ブラックカラー強過ぎ
486NAME OVER:2009/06/07(日) 22:41:15 ID:mbqgvNLh
あれは携帯でやると全弾よけて倒すのは先読みしないと不可能に近い、
と俺は思ってボスサバやめた。
487NAME OVER:2009/06/08(月) 16:02:05 ID:???
全体的に難しく感じるのは単純にインターフェースの問題かなぁ
ランニングマンで死んだのなんか初めてだw
488NAME OVER:2009/06/11(木) 08:29:48 ID:zkyfjOHM
MSX時代から何気にブラックカラーってかなり強い気が
489NAME OVER:2009/06/11(木) 10:52:17 ID:???
最初のボスなんで結構苦労した記憶が
490NAME OVER:2009/06/19(金) 22:16:35 ID:???
電撃プレイステーションの今までのMGSシリーズの簡易紹介で
MG2はランニングマンがどうだ速いだろう?って言ってる場面の画像だった
なぜここを選んだw
491NAME OVER:2009/06/19(金) 22:55:40 ID:???
まあ特徴的なボスだからな…
MGA2のカードで、旧作から出演してるのは
マシンガンキッドとランニングマンだけだし
492NAME OVER:2009/06/19(金) 22:58:01 ID:jtjjn6wl
うわぁぁぁぁぁぁ!おふぅぅぅぅぅぅん!かっわいい!かっわいいよ眼帯っ娘!
なんであんなに可愛いのかな?なんで?なんでえぇぇぁぁぁぇふふふへぁ!!!1
のふぇぇぇぇはっはぁ!九!九ちゃんかわいぃぃぃ!ニース!ニース!ニースねぇさーん!
薔薇水晶ぅぅ!きらきぃぃぃ!アギトぉぉぉぉ!楓ぇぇぇぇ!クオン!
にゃふぅぅぅぅ!ネイキッドォォォォ!
・・・ネイキッド?
うわわわぁぁぁぁぁぁぁ!くるなぁぁぁぁぁ!こっちくんなぁぁぁぁ!
野郎はお断り!!!来るなよぉぉ!何でビッグボスもいるんだよぉぉぉ
政宗にゃぁぁぁ!キエロォオォォ!来るなぁあぁx!
シャチィィィ!総統ぅぅぅ!
やめろ!来るな!助けて!
493NAME OVER:2009/06/19(金) 22:58:41 ID:jtjjn6wl
ごめん誤爆
494NAME OVER:2009/06/21(日) 12:52:58 ID:???
AGVNってアメリカの番組の動画でファミコン版メタルギアのレビューをみたが

これを見ればクソっぷりがよくわかるぞ
495NAME OVER:2009/07/19(日) 22:54:28 ID:X9ReNakz
新川さんボスの絵描いてくんねーかなあ
496NAME OVER:2009/07/26(日) 13:05:22 ID:TZon5q6S
グスタヴァは美人なのになんでナターシャは微妙なんですか?
497NAME OVER:2009/08/08(土) 18:47:13 ID:wTPuFuQf
リベンジの攻略サイトはありませんか?
テンプレのは大筋の解説なので…
498NAME OVER:2009/08/17(月) 09:37:03 ID:FhTVdLmR
ランニングマンがウサインボルトに完全敗北記念age
499NAME OVER:2009/08/17(月) 13:34:45 ID:???
ファゴミン版はまごうことなき糞sage
こんなゴミが流行ったために日本はダメになった
500NAME OVER:2009/09/13(日) 11:00:11 ID:???
>>485-488
前スレから、みんなブラックカラーが強い強い言ってるけど、
俺MSX版で、レーション×1使うだけで殴りonly撃破したことあるんだが。
見切れば今でも出来る事あるぞ…?

あの動きからすると、新川絵版(ケータイ・PS2)は動きが早すぎ。
強化スーツ着た、言っちまえばMGS忍者の原型だし、あれがあるべき姿かも知れんが。

MSXのマシンスペックが足りなかったのか、移植版が原作レイプなのか。
501NAME OVER:2009/09/13(日) 12:45:49 ID:???
>>500が出来るならそれはそれでいいんじゃないの?
502NAME OVER:2009/09/13(日) 16:46:58 ID:???
MSX2版は現在地がザンジバービルとタワーで
どっちのどのエレベーターかもワカランくなって
迷ってるうちに何するのが目的だったか完全に忘れる。

無線周波数を忘れて最初からやり直すハメに。
503NAME OVER:2009/09/13(日) 16:48:26 ID:???
一応全部クリアしてスタッフロール後の演出も見たけど。
504NAME OVER:2009/09/13(日) 18:09:18 ID:???
>>502
おまいさん、現代のRPGとかできない人間か。w

MG2の流れってこう↓だろ?

2Fでカード1取る シュナイダーぬっ殺す ガスマスクと地雷探知機とってB2→B1でPBとM10取る
グリーンベレー追って140.82 地雷回収して、沼渡って ラ ン ニ ン グ マ ン と 遊 ぶ
ビル戻ってスティンガー、ハインド落とす タワービルで無線して中央EVでB1、ホーリー助ける
Zビル戻ってB1と3F練り歩いて武装強化w Tビル南EVで30F爆破魔倒してB2レーションで鳩。
水路でZビル戻って、4Fで女子トイレ。 中略ナターシャさよなら。ついでに橋周辺の地雷拾いまくっとく。
また水路でZビル戻って、ハングライダー取って、ついでに武装強化w
水路でTビル、そのまま中央EVで19F・BOXのめす。 続いて北EV10Fから螺旋階段。テラスでタバコ→グライダー
いきなりアンブッシュ戦、後は左の卵。孵るまで、装備してレーザーバリア前で待機。
ステルス戦は地雷原生成すれば楽勝。 硫酸チョコで無効化したら麦畑に戻ってカード9。
ペトロビッチはガスで安全に倒すか、ミサイルでさっさと始末するか。 ネズミにはチーズ。
あとは敵倒して先進むだけだから(ry

これのどこで目的を忘れるんだ。
505NAME OVER:2009/09/17(木) 08:12:08 ID:???
ブローチの変化って、どっちのがいいんだろう。

サウナ:遠いから焦る。しかもなんか解除が早いような気がする。でもレーション凍らない。
冷凍庫:近いし、なんか長い気がする。でも凍って食えない。

ルートはトイレからB3→橋側からタワービルに入って、トラック転送だよな?
506NAME OVER:2009/10/30(金) 18:18:12 ID:1bTjkmjC
WiiのバーチャルコンソールにMSXのメタルギア配信決定!
507NAME OVER:2009/10/31(土) 00:28:41 ID:???
>>494
しかし、一応海外でのメタルギア認知には一役買っていたりする。
508NAME OVER:2009/11/01(日) 00:08:08 ID:???
携帯MG2のボスサバって、バランスおかしくないか?ランニングマンとハインドはパターンゲーな癖に、忍者、ホースメンあたりの削りがキツすぎるんだが。
基本的な操作性が悪い上に、回復不可って…。
509NAME OVER:2009/11/23(月) 15:18:50 ID:???
MG1 MG2 MGS1 MGS2 MGS3
通常ノーダメージ+必要以外弾薬未使用+通常非殺傷気絶麻酔+必要以外未発見クリア記念カキコ

ニンジャザコワロスwランニングマソバロスw

絶好調カキコスマソ
510NAME OVER:2010/01/30(土) 19:39:04 ID:JFdB7SMo
RC-767ってのと、そうじゃないのと2種類あるけど違いは何だろ?
511NAME OVER:2010/04/01(木) 15:38:26 ID:???
VCにSOLID SNAKE来てるぞ
512NAME OVER:2010/04/04(日) 02:47:53 ID:???
VCの買ったが難しいなこれ
カメラに見つかったら終わりやないかい
513NAME OVER:2010/04/10(土) 14:44:33 ID:???
MSX版と新川絵版の、グラフィック・サウンド以外の違い

・敵の挙動(大幅に異なる)
・敵弾の速度(新版は処理落ちが無いに等しいため、体感速度がまったく違う)
・スネークの挙動(エレベーター内でドアに向かって歩くと…)
・当たり判定(RED BLASTER戦で、ブービートラップに匍匐すると…)
・壁に爆発物(MSX版はバグとも言える)
・ボスの無敵時間(ダメージ中は挙動がおかしくなっていたのに…)
・スネークの判定貫通バグ消滅(画面上から下へ、ハインドDで有名なアレ)

っつーことで、>>512の感想は間違っちゃいない。MSX版はもっと簡単だよ。
運がよければシュナイダー無レーションで殴り殺せるし。w
514NAME OVER:2010/05/18(火) 00:59:58 ID:???
メタルギアって基本的に発売から数年後を舞台にしているわけだけど、
2だとそのせいでナターシャの設定がありえないことになっちゃってるね
515NAME OVER:2010/05/22(土) 16:43:24 ID:???
メタルギア1,2ってセーブ機能ないですか?
516NAME OVER:2010/05/22(土) 17:54:29 ID:???
リメイク版なら任意にセーブできる
そうでないやつなら、死んだときにコンティニューを
選ぶのをやめるとパスワード教えてくれたはず
517NAME OVER:2010/05/22(土) 20:05:43 ID:???
>>516
激しくサンクス
518NAME OVER:2010/05/23(日) 12:20:32 ID:???
地雷探知機をとりに行きたいんですが飛ぶ敵に必ず見つかってしまいます
519NAME OVER:2010/05/23(日) 13:55:27 ID:???
必ず見つかります。ダンボールでも見つかります。どうしようもありません。
…諦めてランボー汁。
520NAME OVER:2010/05/23(日) 16:14:42 ID:???
まじすか!?ちなみにその地点でのおススメの武器なんてありますかね?
521NAME OVER:2010/05/23(日) 17:07:16 ID:???
無い。ひたすら特攻あるのみ。
フライングアーミーは飛んでるので、一切の攻撃が当たりません。

…リモコンミサイルは忘れぬよう。
522NAME OVER:2010/05/23(日) 17:59:51 ID:???
>>521
おかげさまで栗アできますたサンックス
523NAME OVER:2010/05/28(金) 22:20:45 ID:???
せっかくMG2がVCが出たのに絵は移植版らしいね
言動はどうなってるの?
奪取がダッシュになってたりとかする?
524NAME OVER:2010/08/03(火) 12:49:11 ID:???
MGSPWまで遊んだオレだが
攻守最高形態はMG2と悟った
525NAME OVER:2010/08/29(日) 10:26:04 ID:???
MGS3オマケのメタルギア1をクリアしたのですが、ランクがDEERでした
称号一覧とか獲得条件など載ってるサイトがあれば教えてください
526NAME OVER:2010/08/30(月) 19:02:14 ID:???
>>523
そのVCでMG両方初プレイ&クリアした
1はオールカタカナ、2はダッシュだった

てか夜飛行とビッグボスが両方コンテナ跨ぎで楽にノーダメできるとかねーよw
527NAME OVER:2010/09/04(土) 23:07:15 ID:???
>>526
夜飛行てw
今ナイズ仕様しか知らない世代はこれだから困る。



…レッドブラスターをリモコンミサイルで倒せるMSX2版に比べりゃ難しくなってんだよ、あれでも。www
528NAME OVER:2010/09/09(木) 00:43:40 ID:???
ジョージ・ケスラーって相当な乾燥肌なんだろうな
529NAME OVER:2010/10/21(木) 22:15:01 ID:???
新川絵の再現度・解像度の限界・色数の限界
それらの折衷結果があのゴーストバベル風味絵なわけで。

元絵は汗ギトギトにしか見えねぇぐらいテカテカしてるぞwww
530NAME OVER:2010/10/29(金) 13:22:24 ID:???
2のハインド戦スティンガー使い切っちゃったんだけどまたスティンガーひろいに行くべきかロードしなおすか迷う
けづった耐久力は移動したらなかったことになるんだろうか?
531NAME OVER:2010/12/10(金) 17:13:44 ID:???
アゲルギア
532NAME OVER:2010/12/25(土) 12:40:49 ID:???
http://www18.atpages.jp/makimura/snake_s_revenge
北米版スネークズリベンジを日本語化しました。
武器やアイテムの表記は初代メタルギアに合わせるようにしていますが
誤植・誤訳等ありましたらお教え下さい。
533NAME OVER:2011/01/05(水) 22:51:48 ID:???
MG2のMSX版ってLOADすんのに毎回あの会話きかなあかんの?
534NAME OVER:2011/02/09(水) 21:45:07 ID:???
ボムブラストスーツが〜(泣)
敵のユニフォームが〜(泣)

やっぱりみんなここで迷ったんだなw
仲間がいっぱい居て安心ちたお
535NAME OVER:2011/02/15(火) 00:52:59 ID:???
こんなスレあったんだ。

MG2のロードでドラクエ復活の呪文よりも長いパスワードをひたすら打って
ロードしてたのは俺だけでいい
536NAME OVER:2011/02/15(火) 19:55:19 ID:???
最近1、2クリアしたが面白かったわ。2の敵の視界には最初戸惑ったが。

てかMGシリーズとMGSシリーズがパラレルの関係にある所以ってどこなんだろうか。
ビックボスがスネークに親子関係であることを言った言わないはあるが、それでもパラレルとまで言わなくてもいいような

まぁ単にMSXで一度完結したことに対する発言の様な気もするが。
537NAME OVER:2011/02/15(火) 20:26:30 ID:???
いろいろ矛盾があって、その一つ一つに辻褄を合わせるのが
面倒だから「≒であって=ではない」的な意味合いで
パラレルであると言っていると思われる
538NAME OVER:2011/02/15(火) 22:50:10 ID:???
MGS1がMG2のリメイク的なもんだからなぁ……

wktkで本体と限定版買っただけに、結構がっかりした
539NAME OVER:2011/03/06(日) 15:15:29.86 ID:???
MG1からMGSへのネタ
 ・戦車戦(地雷が効果を発揮するあたりも)
 ・ダメージ床とリモコンミサイルによるパネル破壊
 ・捕まって独房脱出(装備に発信器→爆弾)
 ・屋上から降下(パラシュートとラペリングの違いはあるが)
 ・ハインドD(シリーズの顔のひとつ)
 ・犬
MG2からMGSへのネタ
 ・パッケージの裏
 ・タバコで赤外線が見える
 ・女子トイレ
 ・螺旋階段で鬼ごっこ
 ・エレベーターで4人の敵
 ・凍るレーション
 ・温度変化(形状記憶合金)鍵
 ・ネズミ
 ・殴り合い
 ・「まだだ…まだだ…」

ほとんど過去のネタで作られとるというwwwww
540NAME OVER:2011/03/09(水) 16:21:12.04 ID:???
海から潜入、ダクトを通って敵本拠へ、ってのもMG2からだな
541NAME OVER:2011/03/10(木) 02:51:15.34 ID:B8bqMs68
MGSの忍者戦もだね。ガス室〜研究室というシチュエーションが、
まんまMG2のリメイクで噴いたww
542NAME OVER:2011/03/11(金) 17:53:55.41 ID:wJt1B6Bb
まじ?
543NAME OVER:2011/03/12(土) 15:06:58.38 ID:???
>>541
シュナイダー戦か、言われてみればそうだ。
544NAME OVER:2011/03/12(土) 15:51:52.65 ID:???
小島さんってオマージュオマージュ言ってるけど全部映画のパクリで再生産だよな
シナリオは中二病だし
545NAME OVER:2011/03/12(土) 16:42:31.36 ID:???
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%AA
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3
(どんな記事でも面白おかしくしてしまう)ニコニコ大百科より。
とりわけ興味深い記述は
>パロディ:元作品の改変である事を明らかにする。ここがパクリと分かれるポイント
>「バレないようにこっそりやる」のがパクリであり、堂々と真似て、元ネタが解る人に楽しんでもらう」のがパロディであろうという説もある。

メタル作中のほとんどのネタを「○○のパロディ(オマージュ)です」って公言している以上、パクリではないことになるな。
肖像権的な意味でリメイク版は変更されたが、MSX2版MG2の通信画面なんか実写トレスのドット絵だし誰でもわかる。(スネーク=メルも後に公言)
546NAME OVER:2011/03/12(土) 17:07:05.34 ID:???
始めに出すときに「この作品は○○のオマージュです」って言うのなら理解出来るが
パクッといて批評がでてから自己防衛のためにオマージュと言うようになったからなあ
547NAME OVER:2011/03/12(土) 18:50:02.17 ID:???
タンカー潜入の甲殻&T2は、言及が無いのでオマージュとは言いません(キリッ
548NAME OVER:2011/03/21(月) 12:12:14.98 ID:???
メタルギアは終わコン
549NAME OVER:2011/03/30(水) 11:58:33.65 ID:???
携帯アプリのメタルギア1と2について質問なんだけど
あれって1ヶ月325円なの?
つまりダウンロードしても1ヶ月ごとに課金してないと
遊べなくなるって認識でokですか
550NAME OVER:2011/03/30(水) 12:03:55.59 ID:???
532の日本語化パッチすごくね
もっと称えられていいと思うんだけど
ニコニコあたりにだれか同が上げればいいかもな
551NAME OVER:2011/04/01(金) 23:14:12.64 ID:???
549に誰か応答してくれよ
552NAME OVER:2011/04/01(金) 23:18:52.72 ID:???
からあげっておいしいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
553NAME OVER:2011/04/23(土) 23:34:08.82 ID:???
ファミコンのメタルギアをハックしてmsx版に近づけたものはないのかな
554NAME OVER:2011/04/24(日) 06:37:15.26 ID:???
何をどうやっても近づけないだろwww
555NAME OVER:2011/05/07(土) 17:44:11.08 ID:???
スネリベ超ムズいわ
直ぐ見つかるし、敵の弾が速すぎる…
556NAME OVER:2011/06/05(日) 10:07:05.53 ID:???
ANTA WA ERAI
INTRUDER
ISOLATION
HIRAKE GOMA

これでプレイすると悲しくなるなw
ビル2まで一気にショートカット出来る!と思ったら
→ ユニホーム必須 → PB必須 → ビル1の3F必須
→ コンパス必須 → ビル2の2F必須
…微妙にめんどくさかった。
557NAME OVER:2011/06/26(日) 20:39:57.87 ID:???
誰かWikipediaのページを編集してくれ…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E8%A3%85%E5%82%99%E4%B8%80%E8%A6%A7

MSX版持ってる人なら解ると思うけど、MG1でもMG2でも武器設定はあるんだよ。
ハンドガン → 1,2いずれもベレッタM92F。
サブマシンガン → いずれもイングラムM11。
グレネードランチャー → M79。
ロケットランチャー → RPG7-V。MGS3の武器がRPG7なのは、ここに大元ネタがあるから。
リモコンミサイル → 1は設定無し、2はM47ドラゴン。PWで登場した元ネタ。
グレネード → M68。冗談抜きで実在の着発信管式手榴弾。
558NAME OVER:2011/06/26(日) 20:53:42.80 ID:???
自分でしろよ
なされなければその程度の事なんだろとしか思わない
559NAME OVER:2011/09/18(日) 10:09:47.77 ID:???
ヒュー!こんな所にメタルギアスレがw
560NAME OVER:2011/09/18(日) 10:16:02.12 ID:???
だが過疎だ
561NAME OVER:2011/09/19(月) 11:34:52.17 ID:???
MGSHDでPS3でもできるのか
562NAME OVER:2011/09/19(月) 22:13:05.72 ID:???
グスタヴァ姉貴もホワイトも美人なのに勿体ないなあ
現代機で見たかったば
563NAME OVER:2011/10/07(金) 09:58:54.71 ID:???
MGSよりむずかしいわ
564NAME OVER:2011/11/08(火) 00:21:02.66 ID:???
難易度
MG11>MGS>MG2
565NAME OVER:2011/11/11(金) 23:28:34.36 ID:???
msx版の1の戦車って11回地雷あてないと倒せないらしいけどどうやって地雷を10個以上持つの?
補充しようとしてもこれ以上持てないになって詰んだんだが・・・・


566NAME OVER:2011/11/11(金) 23:38:03.10 ID:???
覚えてねーけどRANK足りねーんじゃねーの?
567NAME OVER:2011/11/11(金) 23:43:36.55 ID:???
>>565
捕虜をいっぱい助ける
  ↓
階級が上がる
  ↓
アイテムをより多く持てるようになる
  ↓
スネーク「うおおおお!」
568NAME OVER:2011/11/11(金) 23:55:49.96 ID:???
新作でたからゆとりっ子からの質問増えるんだろうなあ
テンプレぐらい見ろよw
569NAME OVER:2011/11/25(金) 14:52:18.86 ID:???
トラックの荷台乗ったらいきなり見付かるパターンってどうやって回避すんの?
外で待ってたら敵が出てきてその隙にみたいなこと書いてあったが
トラック見つけるたびにわざわざ外で様子伺ってから乗るのが正攻法なのか?
570NAME OVER:2011/11/25(金) 23:00:08.48 ID:???
必ず見つかってしまうっていう演出もあるけど
どうしたら見つからないんだろうと探りながらそれ自体を楽しむものです
571NAME OVER:2011/11/28(月) 17:37:42.90 ID:???
>>569
そのパターンのトラックに重要アイテムがある場合ってあったっけ
無かったら場所覚えて入らないようにするしかないんじゃない
572NAME OVER:2011/11/29(火) 20:49:33.93 ID:yKQY9qUF
所見だが、面倒だからいきなりイージーで攻略サイト見ながらクリアしたw
でも、そこからが俺的に本番なんだ。
2週目は攻略を見ないでオリジナルで挑戦!!あと極力アラートを減らすこと。
573NAME OVER:2011/11/29(火) 21:03:10.89 ID:???
イージー?
574NAME OVER:2011/12/03(土) 15:50:17.85 ID:???
MGS3に入ってる復刻版にはイージーがある、ほかのは知らんが

しかしもうちょいコンテニューポイント増やして欲しかったな
落とし穴に落ちたときの絶望ったら・・・
575NAME OVER:2011/12/04(日) 03:00:47.62 ID:???
MGS3SEの中古買ったんだが
ゲームディスク2枚はあったんだけど。
紙っきれ一枚とユーザーアンケートはがきしかついてない
説明書ってあるよね?MSXの方からやってるんだが、とりあえず1は解けた。
たしか2はタップコードとかあったから解けないんじゃないかって不安がある。
あと肝心の本編のやり方とかもわからんだろうし…どうしよ…
576NAME OVER:2011/12/04(日) 03:02:10.42 ID:???
800円だからそれ程文句は言えないんだけど
別に説明書無しって書いてなかったんだけどなぁ…むー
577NAME OVER:2011/12/04(日) 04:23:35.74 ID:???
>>2を最後まで読むのだスネーク。


タップコードの内容ってケータイ版以降変わってるんだっけか
578NAME OVER:2011/12/04(日) 06:13:46.43 ID:???
>>575
ディスク二枚で旧作の復刻版があるってことは多分サブシスタンスかな
今見たらこっちも紙切れ一枚だけでビックリしたw
限定版だからかと思いつつ限定版の箱引っ張りだしてみたら
中に超分厚い説明書があったw普通のパッケージだとどうなってたんだろうか

ABCDE
FGHIJK
LMNOP
QRSTU
VWXYZ
12345
67890

最初にタテの列、一回たたけば一列目、二回たたけば二列目、タテを
送信した後に少し間をおいてから同じようにヨコの列を送る(たたく)。

こんな感じで大丈夫か?操作方法はテンプレのサイトにあるからそれで大丈夫だろ
まぁいざとなったら攻略サイト見ろ
579NAME OVER:2011/12/04(日) 19:48:06.81 ID:???
>>577
携帯は携帯で違うらしいよ。
>>578
タップコードありがとう…ありがとう。
MSX2途中で詰まっちゃったから、クリア出来ればいいな。
580NAME OVER:2011/12/04(日) 20:21:48.70 ID:???
タップコードが使用される場面の内容
1・森の独房で博士(140.82)
2・キャンベルから周波数変更連絡(140.24)
581NAME OVER:2011/12/06(火) 17:56:03.93 ID:???
やばい下手過ぎて先に進まんw
スネークがメル・ギブソンじゃなくなってるし
2は1以上に色々細かいとこ変わってるっぽいな…
582NAME OVER:2011/12/10(土) 01:11:16.73 ID:???
HDエディションの復刻版MG1でロケットランチャーがない・・・
攻略サイトで場所を確認してそこに行ってもない・・・

博士に会ってロケランで倒せるって情報は聞いた
娘に会う前に地下道への行き方がわからなくてロケランが置いてある場所に行ったのがダメだったのか?
その時なにもなかったんだが
583NAME OVER:2011/12/10(土) 01:15:35.41 ID:???
ああ、ごめん
今フローチャートの方確認したらジェニファーに連絡するのか
迷ってる間にジェニファーの存在をすっかり忘れてたw
584NAME OVER:2011/12/19(月) 07:42:04.28 ID:???
クリアしたー なんか色々思い出補正あったけど楽しめた。
ちょっち絵が違うのが残念だね。
585NAME OVER:2011/12/31(土) 20:59:29.89 ID:???
2の最後、脱出のところで敵が出てこないしヘリも迎えに来なくなって吹いたw(PS3HD)
586NAME OVER:2012/01/15(日) 02:36:49.56 ID:???
HD版なんだけど

最高称号って何なんだろう?

自分は
難易度オリジナル
タイム51分24秒
ノーコンテニュー&ノーキル
セーブ15回
回復1
スペシャルアイテムなしで
PANTHERなんだけど…
捕虜は全員助けてる(はず)
ビックボスかフォックスハウンドだと思うんだけど…
条件なんだ…orz
587NAME OVER:2012/01/15(日) 04:53:15.99 ID:???
あっ>>586はMG1です
588NAME OVER:2012/01/18(水) 04:45:51.02 ID:???
スレタイのチータって誰だよ……。

MGS3版の2でノーアラノーキルとボス、最後の三人で12
ノーコン、セーブ6回、レーションなしでもジャッカルだったな。

時間とかダメージのスコアが分からんが、マネキン広場で絶対見つかる配置だったり
走男を始末してもタイミングが悪くて巡回に見つかったりするのを必死にロードし直したのに
ステルスはないは、やってられんな。
589586 587です:2012/01/18(水) 21:25:21.69 ID:???
MG1・2
BIGBOSS獲得!
ニコ動にあるやつ参考にしたんだけど
タイムに問題があったみたい>>586の条件でタイムが50分きったらBIGBOSSでした

2の方は
難易度オリジナル
タイム1:29:30
セーブ31
ノーコン・キル・回復
アラート2回
スペシャルなし

でBIGBOSSだった
最後の三人の所は下でウロウロしてたら消えたww

マネキン所は運ゲーですよね…
590NAME OVER:2012/01/19(木) 06:59:17.52 ID:???
HD復刻版の隠しは無限バンダナとボスサバイバルだけ?
591NAME OVER:2012/01/19(木) 17:49:28.39 ID:???
>>588
MG2のランニングマンの死ぬ間際のセリフ
592NAME OVER:2012/04/20(金) 11:10:42.07 ID:???
水前寺清子が蛇に負けたか
593NAME OVER:2012/05/02(水) 00:14:07.74 ID:???
「我が国旗」

徳川時代の末、波静かなる瀬戸内海、或は江戸の隅田川など、あらゆる船の帆には白地に朱の円がゑがかれて居た。
朝日を背にすれば、いよよ美しく、夕日に照りはえ尊く見えた。それは鹿児島の大大名、天下に聞えた
島津斉彬が外国の国旗と間違へぬ様にと案出したもので、是が我が国旗、日の丸の始まりである。
模様は至極簡単であるが、非常な威厳と尊さがひらめいて居る。之ぞ日出づる国の国旗にふさはしいではないか。
それから時代は変り、将軍は大政奉くわんして、明治の御代となつた。
明治三年、天皇は、この旗を国旗とお定めになつた。そして人々は、これを日の丸と呼んで居る。
からりと晴れた大空に、高くのぼつた太陽。それが日の丸である。

平岡公威(三島由紀夫)11歳の作文
594NAME OVER:2013/02/10(日) 14:55:36.78 ID:???
半年以上レス無いとか過疎にも程が
595NAME OVER:2013/02/12(火) 15:12:51.08 ID:???
発売から軽く20年以上経ってるけど結局やりたかったことってこのゲームで完成してるよね

スクロールとか、スプライト数とか、ステージの伸長が遅いとかそういうMSXならではの問題を
クリアしたものを作りなおしてくれないかなぁ
596NAME OVER:2013/03/02(土) 01:19:50.78 ID:???
2じゃなくてターボRで初代が出たらよかったのかもね
(商業的には失敗間違いないけど)
597NAME OVER:2013/03/03(日) 00:00:12.69 ID:???
まずハードを持ってる奴がそれだけいたと思ってんだw
598NAME OVER:2013/03/03(日) 04:58:38.36 ID:???
×それだけ
○どれだけ

読んでみたら凄く嘲りの文章に見えたwww
「どんだけいたと思ってんだよw」ってツッコミが
「そんなにいたと思ってんの?w」に見える orz
正直スマンカッタ…
599NAME OVER:2014/02/12(水) 19:52:22.89 ID:???
>>598
ドンマイドンマイ明日があるさ
600NAME OVER:2014/05/10(土) 16:04:44.14 ID:???
ほしゅ
601NAME OVER:2014/05/26(月) 10:08:09.29 ID:???
大食い選手権
地震があったため、自粛モードが日本を覆っていたのですが、
時間が経ったこともあってか、大食い選手権がテレビでやっていました。

一時期はかなりテレビをにぎわしていた大食い企画ですが、
最近はめっきり見なくなりました。
一般の人が真似をして、事故を起こすということがあったりと
そういう自粛をする形があったりとしたことが原因だったりするのですが、
しかしそういうことがあったとしても大食い企画がなくならないのは、
面白い企画だからです。

久しぶりに見たのですが、ただ人がモノを食べるというだけの
番組なのにも関わらずドラマがあり、単純な中に複雑な物語が
読み取れるので見ていて飽きません。
ずっと見ていられるね、と言いながら友達と番組を見ていました。
http://akarukerya.ebo.jp/thread/19.html
602NAME OVER:2014/06/01(日) 17:49:00.05 ID:???
■メタルギア1&2 攻略・マップ・全会話
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/mg12.html
603NAME OVER:2014/06/13(金) 14:53:24.29 ID:???
1の中ボスがスペツナズ出身とかSAS出身て初出は何なんだ?
ゲーム中じゃ聞けないよな? 当時出た攻略本にでも書かれてたのか?
604NAME OVER:2014/06/15(日) 10:30:23.37 ID:???
>>603
MSX2版のマニュアルに書かれてる
605NAME OVER:2014/08/27(水) 20:43:24.09 ID:???
地雷原の中、素手で殴りあった
606NAME OVER:2014/08/28(木) 01:43:20.49 ID:???
地雷踏んで爆風でトドメさしたw
607NAME OVER:2014/09/18(木) 04:16:49.87 ID:???
2の中ボスって倒されると爆発するからフォックスの死体を回収して蘇生したって無理ありすぎる
608NAME OVER:2014/09/18(木) 06:58:15.44 ID:???
MG2からMGSへの繋がりはいろいろムチャなところもあるからな
だからこそ前作でありながらパラレルですと言わざるを得なかったんだろうが
ビッグボスも遺体すら残らないレベルで焼死したはずだしな
説得力があったのは、MG2内で明確に死んだ描写が無かったから
MGS4で生きてる事が判明したペドロヴィッチ博士ぐらいか
609NAME OVER
スペツナズ出身の優秀な兵士を殆ど誰も来ない秘密の牢屋の看守にするなんて明らかに人材の無駄使いだろ