桃太郎伝説について語る第弐拾壱集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
2NAME OVER:2007/09/01(土) 23:40:51 ID:???
3NAME OVER:2007/09/01(土) 23:41:25 ID:???
4NAME OVER:2007/09/01(土) 23:42:24 ID:TJsi51y/
※PCエンジン版の話題は荒れるので禁止です
5NAME OVER:2007/09/02(日) 00:23:06 ID:???
荒れた事なかろ
6NAME OVER:2007/09/02(日) 00:46:57 ID:???
ターボと新の劣化版の2なんて語る事もないしな
7NAME OVER:2007/09/02(日) 01:04:28 ID:???
大分がこのスレを監視しているようです。


      ジーー
      
    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8NAME OVER:2007/09/02(日) 01:06:46 ID:???
初代で氷室のけずりひを売ったら10000両になるけど
アレって店の主人の手に渡った瞬間、溶けちゃうんだよな。
桃太郎は詐欺師だよなw
9NAME OVER:2007/09/02(日) 01:17:31 ID:???
シリーズ一覧(発売順)

タイトル       機種   備考
桃太郎伝説    FC    桃太郎伝説の初代。いわゆる桃伝T。
桃太郎伝説    X68000  FC版の移植。入手困難。
桃太郎伝説ターボ PCE    FC版の移植。改良点ややあり。
桃太郎伝説U   PCE    桃伝Tの続編。夜叉姫・あしゅら等が初登場。
桃太郎伝説外伝 GB    サブキャラが主役の3本立てシナリオ。桃伝Uからの派生。
桃太郎伝説外伝 PCE    GB版の移植。改良点ややあり。第二集はない。
桃太郎伝説外伝 FC     PCE版のほぼベタ移植。しかしハード性能的に劣化版。
新桃太郎伝説   SFC    桃伝Tのもう1つの続編。桃伝Uを大幅にリメイク。
桃太郎伝説    PS     桃伝TをベースにUを大部分混ぜ込んだリメイク。
桃太郎伝説    Windows PS版桃伝のベタ移植。
桃太郎伝説1→2 GBC    ターボとUをセットで移植。1をクリアしないと2に進めない。

その他の桃太郎シリーズ

桃太郎電鉄シリーズ 本家より知名度が高いボードゲーム。通称桃鉄。
桃太郎活劇      桃伝Tのストーリーをモチーフにしたアクションゲーム。
桃太郎電劇シリーズ GB版の桃太郎活劇。剣ではなく桃を投げて攻撃。
桃太郎コレクション   GB作品のカップリング廉価版。Vol.2に桃太郎伝説外伝収録。
桃太郎まつり     桃伝1→2の続編的位置付け。"RPG仕立て"のミニゲーム集。
10NAME OVER:2007/09/02(日) 01:18:45 ID:???
ストーリーの繋がり

               ┌→ 桃太郎伝説U ─→ 桃太郎伝説外伝
桃太郎伝説T ─┤
               └→ 新桃太郎伝説

PS版桃太郎伝説 ─┐
                  ├→ 桃太郎まつり(設定ゴチャ混ぜ)
桃太郎伝説1→2  ─┘
11NAME OVER:2007/09/02(日) 01:21:19 ID:???
よくある質問

Q.ひむろのきんちゃくドコー?(初代桃伝)
A.おにぎり持って仙人を訪問
Q.きんとうんドコー?(桃伝U&PS版桃伝)
A.花咲かの村左の小島に船で行く
Q.「まいがい」「はいだあらい」って?(桃伝U&新桃)
A.ま行い段 が行い段
Q.ましらが仲間にならないんですけど(新桃)
A.城建てる前に倒さないとダメ
Q.飛ばされた浦島ドコー?(新桃)
A.ずっと先。いつか会える
Q.かぐや姫が・・・(新桃)
A.事前にセーブしてコピー作っておけ
Q.エンカウント率高すぎ!(PS版桃伝)
A.仕様です。段を上げまくるかおによけ使いまくりで緩和せよ
Q.夜叉姫のタオルが見つからない(PS版桃伝)
A.ガセネタぢゃ!
Q.メッセージスピード遅すぎ!設定どうやるの?(桃伝1→2)
A.変更不可。気長にやるかPCエンジンを買おう
12NAME OVER:2007/09/02(日) 02:11:59 ID:???


新桃の小説にえんま様に止めを刺すため送られてきた刺客の悪杖ってのがいたけど、
ゲームの隠しボスだったんだな
最近になってはじめて知ったよ
13NAME OVER:2007/09/02(日) 02:31:56 ID:???
Q.メッセージスピード遅すぎ!設定どうやるの?(桃伝1→2)
A.変更不可。気長にやるかPCエンジンを買おう



ゴミハード買わせようとすんな
14NAME OVER:2007/09/02(日) 02:35:32 ID:+di7DNUR
Q.メッセージスピード遅すぎ!設定どうやるの?(桃伝1→2)
A.変更不可。気長にやるかあきらめてメガドライブで遊ぼう








15NAME OVER:2007/09/02(日) 02:36:54 ID:???
買おう→買うほどでは・・・→○ミュがある

数手先を読みとれ。
16NAME OVER:2007/09/02(日) 11:59:09 ID:???
FC版とSFC版あれば事足りるのに
キモオタ猿人いらねーよ
17NAME OVER:2007/09/02(日) 12:36:23 ID:???
わかったから落ち着け
18NAME OVER:2007/09/02(日) 15:52:27 ID:???
ターボとUと新はプレイ必須だと思う
加えてできれば外伝。
19NAME OVER:2007/09/03(月) 00:31:18 ID:???
夜叉姫にセクハラするまいたん仙人ワラタ
20NAME OVER:2007/09/03(月) 14:44:16 ID:???
>>19
そこで興奮したのは今ではいい思い出
21NAME OVER:2007/09/03(月) 17:30:59 ID:???
数年ぶりに新桃やってるんだが、やっぱりおもしろいな。
音楽もストーリーも最高。

ところでものふやしのたまを手に入れたんだが、なににつかうのがいいんだろうか?
青龍の刀かな?
22NAME OVER:2007/09/03(月) 17:52:15 ID:???
ものふやしはつづら屋でゲットできるアイテムだから
気にせず使っていいんだぜ。
宝の持ち腐れで後悔しないためにも消費アイテムはどんどん使うべし。
23NAME OVER:2007/09/03(月) 18:34:55 ID:???
ま、基本崑崙の玉とか打ち出の小槌とか
青龍の刀もグッド
24NAME OVER:2007/09/03(月) 21:24:59 ID:???
同じく新桃久々にやってるノシ
明日は犬を助けに行きます
10段しかないけど大丈夫かな・・・心配
25NAME OVER:2007/09/04(火) 03:49:06 ID:???
>>21>>24
お前ら見てたら俺もやりたくなってきた。
よ〜し、パパも参加しちゃうぞ〜。
26NAME OVER:2007/09/04(火) 04:36:11 ID:???
ちょっとやっただけで絶対やる気なくなるよ
2725:2007/09/04(火) 05:09:05 ID:???
もう8周目ぐらいだけど、希望の都まではいつも楽しめてるぜ。
でもその後がイベント的に悲惨なのが多かったりおつかい作業が多いから
だんだん萎えてくるな。希望と絶望の国とはよく言ったものだ。
28NAME OVER:2007/09/04(火) 19:48:32 ID:???
>>26はこのスレ住人失格だな。
なんで、このスレいんの?
29NAME OVER:2007/09/04(火) 19:50:11 ID:???
>>26はこのスレ住人失格だな。
なんで、このスレいんの?
30NAME OVER:2007/09/04(火) 21:57:40 ID:???
まあまあ。そんなに怒らないでマターリいこうぜ!

というわけで次の人なんか話題振ってください(←他力本願だな)
31NAME OVER:2007/09/04(火) 22:12:38 ID:???
新桃の銭湯の画面見ながら悪い事したせいか、
福笑いしててもパブロフ効果でオッキします
店の主人「アッー」
32NAME OVER:2007/09/04(火) 23:46:39 ID:???
なぜよりによって福笑いで!?
と思ったが、あれか。曲のせいだな。
33NAME OVER:2007/09/05(水) 03:08:19 ID:???
的当てってさ地蔵さまの時に限ってはヤケにど真ん中に命中しちゃうんだよな
34NAME OVER:2007/09/05(水) 03:19:21 ID:???
深層心理で地蔵許さねえか思ってんじゃね?ハゲアタマの単純人相の偽善野郎とか考えてんじゃね?
バチあたっちゃうぞ!
35NAME OVER:2007/09/05(水) 03:49:46 ID:???
偽善って言っても菩薩じゃない地蔵は大した事言ってないぞw
しかし新桃でもなーほーざわーるどは言ってほしかった。
36NAME OVER:2007/09/05(水) 03:54:35 ID:???
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持ってきた男、逮捕1
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/
37NAME OVER:2007/09/05(水) 06:24:25 ID:???
>>36
ウラタロス乙
38NAME OVER:2007/09/05(水) 13:37:21 ID:???
>>35新桃でも微笑みかサルカニの地蔵がいったはず
39NAME OVER:2007/09/05(水) 19:05:28 ID:???
長文になるけど。

こっちの前スレだか新桃スレの前スレだか忘れたけど、
ともかく前スレで出た「最終的に仲間を8人にする」プレイ中。
今さっき大地が沈んで、お供・金太郎・夜叉・銀次・阿修羅・その他が消滅したよ
いつもよりさらに悲惨な感じ。

いつもは平凡なプレイで全員仲間にしてたから、少し変えてみるとおもしろいね。
新しい村イベントで3人磔にされるけど、その間ももたろ城が無人(宿屋とかは居るが)だったり
風神の谷に金太郎、夜叉、阿修羅を連れてくときはやばかった。
姨捨山にでも行くような気分。

かぐやが死んだ直後に、いないはずのキーコが一瞬発言するのがウケた
(「竹取の村までかぐやを運ぶ」という流れのとこ)
その他のところはお供の台詞は全部削られてるけどね

人がいないのででか太郎を使ってるんだけど、何気に強いね。
お供がいないせいか桃太郎に若干火力不足を感じるんだけど、
でか太郎が雑魚戦のメインアタッカーを努めてくれる。
途中でえんまと交代させようかと思ったが、折角なので最後まで連れて行くよ。

さて、ラスダンもぐってきます
40NAME OVER:2007/09/05(水) 19:41:51 ID:???
>>39やってくれたか
夜叉たんも死ぬのか…よく耐えたな
41NAME OVER:2007/09/05(水) 20:49:21 ID:???
>>38
微笑みの村にいたー!
サンクス。ちょっと感動したよ。
>>39
レポ乙。夜叉姫まで死んだらバサラ王発狂しそうだw
42NAME OVER:2007/09/05(水) 21:23:21 ID:???
クリア後は是非エンディングのスカスカムービーを。
43NAME OVER:2007/09/06(木) 17:00:25 ID:???
夜叉姫はどうやって飛ばした?
新しい村の後で谷に行けばいいのか?
4439(1/2):2007/09/06(木) 18:07:50 ID:???
クリアしたんで一応あげておくよ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1127053.jpg(行列)
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1127052.jpg(段ランキング)

行列は桃→浦→風→雷→えんま→銀次→はらだし→寝太郎→でか→お供
の順に登場で、画面にはぎりぎり3人入る程度。(19人の場合だと5人)
鳳凰はキーコが完全にフェードアウトした後に登場(普通はキーコを追い越す)

で、銀次とお供がいる理由だけど。

どうも、歴史部屋が行列参加フラグになってるみたい。
お供の「手助け・命令した回数」、銀次の「毒にかかった回数」が記録されていて、
「仲間として存在している」と判定されてしまったもよう。
そして「完」の後に「右左左…」で歴史部屋を見ると、段ランキングなどにも銀次が追加される。

ところがこれが金太郎とかだと大丈夫。
大江山あたりから最後までずっと呪われたままだったはずなのに、金太郎は歴史部屋にも行列にも出てこない。
おそらく金太郎は「大地が沈むときに死ぬ可能性のあるキャラ」としてプログラミングされているが、
銀次、夜叉はバグさえなければ絶対死なないキャラなので、アウトセーフが分かれる
…ってことだと思う。想像だけど。
4539(2/2):2007/09/06(木) 18:08:55 ID:???
要するに行列を8人にするためには、
銀次と夜叉を毒・呪い・マヒにかからせてはいけないし、
お供の手助けも受けてはならないわけです。一度たりとも。(ポチは加入自体スルーできるか?)
歴史部屋を一切見ずに月の鈴を投げたりもしたけど、それでもダメ。

術ランキングは入賞しても影響なし。
流れ星入賞してたけど夜叉いなかった。


しかしまあ、最後までといち屋には気を使った。
間違って仲間にしそうで、つねに29000両までしか預けられなかったw
バサラもアジャセも平然としてたよ。
まあ当たり前のことなんだけど…

>>43
そのとおりです
ぬけだしで風神の谷通過→新しい村イベント終了→飛ばせばおk


長文失礼しました
46NAME OVER:2007/09/06(木) 19:22:20 ID:???
SUGEEEE
47NAME OVER:2007/09/06(木) 20:26:47 ID:???
>>39
乙!

>おそらく金太郎は「大地が沈むときに死ぬ可能性のあるキャラ」としてプログラミングされているが

この辺が凄いな。製作者のあらゆる可能性を想定した情熱が感じられる。
48NAME OVER:2007/09/06(木) 21:10:16 ID:???
なるほどなるほど、銀次の条件は結構やっかいだな
49NAME OVER:2007/09/06(木) 22:11:27 ID:???
純粋にすげーな
>>45
50NAME OVER:2007/09/06(木) 22:53:04 ID:???
>>44-45乙!
その情報載ってるサイトがすでにあるから
EDの行列がどうなるかは予想ついてたんだが、フラグの考察までなされるとはw

でも歴史部屋の回数カウンターはフラグと関係ない気がするんだ。
銀次とお供のED出現の理由は、
パーティー加入フラグがある地点を一度通過してしまったからじゃないだろうか。
(雀のお宿4や雷神の洞窟あたり)
実際にはパーティーにいないけど、バグのせいでフラグ立ちっぱになってるとか。
夢のない考察でスマソ。
51NAME OVER:2007/09/06(木) 23:32:45 ID:???
長年の疑問なんだが、
伐折羅、阿修羅、迦楼羅とかの仏像は知ってるけど、ダイダやアジャセってどこからきた名前?

どうしてダイダ、アジャセなんだ??

天部にはそれらしき名前はないし・・・

知ってる人いたら教えておくれ
(´・ω・`)
52NAME OVER:2007/09/06(木) 23:36:33 ID:???
53NAME OVER:2007/09/06(木) 23:45:38 ID:???
アジャセは検索すればそれっぽいソースがチラホラ出てくるよ
ダイダは不明。釈迦の暗殺を企んでいたダイバダッタが由来って説が今のところ有力
でもどっちも桃伝のダイダとアジャセに関連はなさそう
ヒンズー語的に「夜叉」みたいな意味がある名前なのかもしれん
54NAME OVER:2007/09/07(金) 00:43:48 ID:???
個人的にはアジャセとダイダバッタから名前借りただけだと思うが
55NAME OVER:2007/09/07(金) 00:50:18 ID:???
ダイダバッタ
56NAME OVER:2007/09/07(金) 00:51:38 ID:???
ダイダが ダイダが ダイダが ダイダが
57NAME OVER:2007/09/07(金) 01:46:06 ID:???
代打 アジャセ 野手
58NAME OVER:2007/09/07(金) 06:40:28 ID:???
>>56
ギャバンの歌思い出した
59NAME OVER:2007/09/07(金) 08:07:28 ID:???
>>52-54
そうだったのか、ありがとうございます

>>57
出ると思ったw
60NAME OVER:2007/09/07(金) 18:26:58 ID:???
PSの鬼ののろし
どいつが落とすか誰か知らんかね?
61NAME OVER:2007/09/07(金) 21:20:49 ID:???
昔持ってた新桃伝の攻略本兼設定集みたいなヤツ探してるんだけど、見つからねぇ
企画段階のスケッチとか載ってて面白かったから、また読みたいんだ。
誰か知らない?
装丁が変わった本だった記憶ある。
62NAME OVER:2007/09/07(金) 21:39:59 ID:???
63NAME OVER:2007/09/07(金) 21:56:24 ID:???
↑ありがとう。
これなのかなぁ…記憶おぼろ気でよく分からない。
攻略情報が余り無くて、設定画とウンチク盛り沢山の本だった気がする
これって女湯のボツカットとか載ってる?
それがあった事だけは確実に覚えてるw
64NAME OVER:2007/09/07(金) 22:23:57 ID:???
俺持ってるよ
女湯のボツカットは120ページに載ってるよ
65NAME OVER:2007/09/07(金) 22:53:34 ID:???
じゃ、間違いないなw
買ってくる
66NAME OVER:2007/09/08(土) 07:50:25 ID:???
先月購入。前の人のデータが目の前で消えたと言う事もあり、消える可能性を少しでも減らす為にカセットを抜かずにクリアー。
ニコニコの新桃動画を見ていろいろやりこみたくなったが、もちろん今は違うソフトが差さってる訳で、再度差し込むのが怖いぜw
67NAME OVER:2007/09/08(土) 09:21:39 ID:???
カセット半抜きで・・・
それは64だけか
68NAME OVER:2007/09/08(土) 22:46:48 ID:???
psの桃伝って基地外なエンカウント率以外はまともなの?
面白い?
69NAME OVER:2007/09/08(土) 22:54:19 ID:???
俺はそこそこ楽しめたよ。
カード集めとかハマったし。
70NAME OVER:2007/09/08(土) 22:54:57 ID:???
初めてやったRPGがPS版桃伝だった俺には面白かった
色々やった後でまたやったらキツイものがあった
71NAME OVER:2007/09/08(土) 22:59:06 ID:???
RPGとしてならまあ文句は無いだろうけど、新桃から飛んだ人は結構辛口評価。かまいたちの夜2みたいな感じ。
72NAME OVER:2007/09/09(日) 01:55:31 ID:???
           _("''┐  ノ-、
          i_ ,,"フト'"_,/
           i''"_ ≧〉 二''ヽ
          (",,.. <! | .ノ !
           !,,ノ! ,-''レ / ノ
               , '/
   r 、          r、"     r‐--‐、 ,,. -‐-、
 ,.- ゝ !., !ヽi"i、,,_  ,... ,,,,) !,,.---、  (、二_")'=ニフ/
 !,,_  <(ニ | =< !- フ <i '''、‐'"  | .-‐'/,.,.i ヮ ゙')
 /,., ,二 ハ .、‐" !,,_",,ヘ,,.ヘ .\,_,,. .| ''",、ノ .| 'i'''"
 '''"/ ! !,/ ヽ、゙"''フ ~   .\,  ノ !-'"   !  !
   ゙''"   ,,.、 ゙"_,,_        ゙",, ._    ノ_,ノ
     _ .{,__ニ",,,....L    ,. -、, i' )i .L,,、
     ( ト=i F三=i ゙i i'"∠! ゙! ,- i r-‐'
     .ト'├''!= !")(,,ノ ゙'r'''' 'i'"!,,!ニ ,二)  /i
       ( ヒ .⊇ .}    ("7 /ノっノ !ミ、,,_,ノ i
       "-、 .<ニ‐フ r‐''',..-''シ,ノ \,,_,,ノ
         ヽ- ‐'"   ゙''"   ,.r- r、,   ,,.. _ r‐-┐
                    >,_ !q,_ヒ {゙=ラ,ム,Yニ},,_,,..,!
73NAME OVER:2007/09/09(日) 03:49:50 ID:LHs40p57
新桃中古で見つけて懐かしくもやってるけどオモスレー
最強パーティーってなんなのかな?
今:桃&金太郎&ましら&あしゅら

風神雷神倒したくらいなんだけどオヌヌメPT教えて
74NAME OVER:2007/09/09(日) 04:07:02 ID:???
桃、ましら、えんま、浦島
75NAME OVER:2007/09/09(日) 04:25:26 ID:???
>>72
ちょっと待てw
>>73
時々出る話題だけど、最強PTをひとつに絞るのはむずかしいな。
金太郎、浦島、あしゅら、えんま、風神、雷神、ましら、はらだし
の中から選べば協力なPTにはなる。
銀次、夜叉姫、黒河童もドーピング次第でまあまあ使えるよ。
76NAME OVER:2007/09/09(日) 05:56:08 ID:???
夜叉はプレイヤーのモチベーションアップには欠かせないな
77NAME OVER:2007/09/09(日) 06:52:12 ID:???
ニコニコ見て思ったんだが、最強と言うか反則は閻魔はらだしましらなのかな。
桃太郎以外全員レベル1で三千世界やラストカルラ倒してたw(桃太郎もレベル低め)
プレイするには緊張感なくて面白くないかもしれんが。

ちなみに自分は金、浦、夜を基本メンバーで、
たまに風、雷、閻、あしゅらを入れ替えてたな。
浦島と代える時は回復も出来るあしゅらか風神だった。
風神は回復も使えるし意外に攻撃力あんだよな…
しかし人間族で金浦以外に使えるのがあんまいないのが少し寂しいw
78NAME OVER:2007/09/09(日) 07:00:50 ID:???
普段は金・浦・夜の基本パーティだが、
奈落に行くときは風・雷・あしゅらに変えてる俺。
79NAME OVER:2007/09/09(日) 07:20:39 ID:???
人間ってそもそもあんまりいなくないか?
と思ったけど、寝太郎でか太郎とかも一応人間か…

そもそもはらだし+ましら(orあしゅら)のコンボが反則。
完全に攻撃シャットアウトできちゃうじゃん

>>78
普段がどうであれ、奈落にその三人と
ダイダ・バサラ戦で夜叉は必須だよな
80NAME OVER:2007/09/09(日) 07:46:40 ID:???
ダイダ戦って夜叉姫連れて行くと何か変化あるんだっけ?
81NAME OVER:2007/09/09(日) 08:12:52 ID:???
>>73
逆に、それ以外のメンバー
(福の神、貧乏神、天邪鬼、雪だるま、寝太郎、でか太郎、といちや)
等は微妙この上ない。使おうと思うえば使えるんだけどね…一応。
俺は最初から最後まで金・浦・夜で通した。
仲間離脱中は金・銀・あの3人だったけど、途中浦島が抜けるのが長すぎ…

>>80
台詞があるだけかと。
82NAME OVER:2007/09/09(日) 08:46:02 ID:???
>>79
そうそう、寝太郎、でか太郎役に立たねw
人、鬼、神で分けると鬼層が厚すぎるなあと。
人は桃金浦はいいけどあと一人くらい強い伏兵が欲しいなあと…。銀は武器が弱すぎるし。
どーでもいいこだわりなんだけどねw

ところで河童を仲間にした事がないんだが、倒しまくってたらランダムで仲間になるやつ出てくんのだよね?
83NAME OVER:2007/09/09(日) 08:55:19 ID:???
ランダムだけど、ただ倒してても仲間にならないぜよ。
盗んだきゅうり食べてる間に倒さないダメ。だったはず。
84NAME OVER:2007/09/09(日) 09:06:45 ID:???
>>83
サンクス
ちょっといろんなキャラ育ててみたくなったぜ
85NAME OVER:2007/09/09(日) 10:13:28 ID:???
漫画に50段になったら黒河童が盗んだものを返してくれるとかあったけど、これって新桃は関係ないよね?
86NAME OVER:2007/09/09(日) 20:59:05 ID:9RoPVqZm
はらだし最高だなw
87NAME OVER:2007/09/09(日) 23:28:50 ID:???
はらだしとボンビーを育て始めた
99普通にきついなw

ところでどっかで聞いたんだがはらだしで女湯見れるのって本当?まるだしの術覚えたらいいのか?
88NAME OVER:2007/09/10(月) 00:37:22 ID:???
60段まで育てなけりゃならないので俺はあきらめた
89NAME OVER:2007/09/10(月) 03:33:50 ID:???
>>87-88
大黒様で無敵にしてもらい
月に移動し鬼の笛でレベルアップし続けて
やっとの思いで丸出しを覚えたが
他愛のない女湯だったぜw
90NAME OVER:2007/09/10(月) 03:40:35 ID:???
今ちょうどそれやってるw
ボンビー43、はらだし40になったとこ…あと一人は適当に代えてる
ボンビーはレベル上がり方普通すぎてキングは早くも諦め気味w

てかまるだしって覚えるの攻略本によると41じゃないの?
もしや誤植か?だとしたらキチーなあ
91NAME OVER:2007/09/10(月) 05:58:12 ID:???
まるだしは41段だよ
92NAME OVER:2007/09/10(月) 06:42:30 ID:???
>>89
希望の都のより露出度低くてガックリだよな。
まあ自力で覗き方見つけるとすれば希望の都の方が難しいんだが。
9390:2007/09/10(月) 15:13:14 ID:???
やあっとまるだし覚えた。
唱えた。
…。
…つかれた…。
でも希望のよりはいいかな…。
94NAME OVER:2007/09/10(月) 17:38:36 ID:???
>>90
ケケー
この変態桃太郎めw
乙!
95NAME OVER:2007/09/10(月) 17:44:23 ID:???
ところで、夜叉姫は地獄王、えんま大王、どっちの娘なの?作品によって設定変わってるw
96NAME OVER:2007/09/10(月) 17:46:39 ID:???
地獄王とえんま大王の子です。
97NAME OVER:2007/09/10(月) 18:29:43 ID:???
アッー!!
98NAME OVER:2007/09/10(月) 18:34:00 ID:???
地獄王の娘(PCエンジン)
伐折羅王の娘(新桃)
で、地獄王≒伐折羅王なんじゃないの。
えんまの娘という設定は聞いたことないなw
PS版ではラスボスがえんまらしいから(クリアしてなくてわからん)、えんまが父になるの?
99NAME OVER:2007/09/10(月) 22:04:59 ID:???
カルラがさらってきた人間の女とバサラの娘が夜叉姫なんだよな。
つまり地獄王=人間の女
100NAME OVER:2007/09/10(月) 22:42:25 ID:???
>>99
さらって子供を産ませるって残酷なストーリーだよな・・。
101NAME OVER:2007/09/10(月) 23:11:49 ID:sodq5JWS
そんなこと行ってたっけ?
確か家計図ではバサラと鬼子母神との娘ってかいてあったが
102NAME OVER:2007/09/10(月) 23:23:29 ID:???
>>101
それはダイダ(息子だが)
そしてアジャセはかぐや姫の母の妹(姉だっけ?)とバサラの息子
夜叉姫は>>99
103NAME OVER:2007/09/10(月) 23:24:02 ID:???
その人間の女は実は桃太郎のおばあさんで、
女の子は鬼の血を強く継いだが、男の子は人間の血を継いだらしく、
その後、その男の子とおばあさんは、地上の世界に帰された。
104NAME OVER:2007/09/10(月) 23:30:47 ID:???
おじいさんとおばあさんの間に子供がいなかったのは、若い頃におばあさんがカルラに誘拐されたから。
105NAME OVER:2007/09/10(月) 23:57:18 ID:???
桃太郎のおじいさんとおばあさんの正式な名前は
けんね翁と奪衣婆ですよ
106NAME OVER:2007/09/11(火) 00:04:08 ID:???
それはひいおじいさんとひいおばあさんです。
107NAME OVER:2007/09/11(火) 00:24:15 ID:???
おじいさんとおばあさんの名前を知っているのは、
村人と、
カルラの誘拐事件を一部始終見ていた、
天の仙人だけです。
108NAME OVER:2007/09/11(火) 00:37:37 ID:???
どのレスからつっこめばいいのですか。
109NAME OVER:2007/09/11(火) 03:03:19 ID:???
出たー
やめられない止まらないレス!
110NAME OVER:2007/09/11(火) 07:45:09 ID:???
やっとサルカニまで到達した
まだ先ながいのかな?
111NAME OVER:2007/09/11(火) 08:01:00 ID:???
>>109
酔ってますた、スマソ
(´ω`)
112NAME OVER:2007/09/11(火) 19:21:50 ID:???
PS版の夜叉姫は鬼の貴族の娘ってだけで、閻魔は何も関係無い
閻魔大王の事「お父様」なんて呼んでなかったし(たしか)
113NAME OVER:2007/09/11(火) 20:22:17 ID:prVxybEO
あ海鞘
114NAME OVER:2007/09/11(火) 22:06:16 ID:???
初代桃伝の思い出。
難しくてクリアできなかったので「ふ」でクリアしてた。
エンディングにスタッフロールが出るが、スタッフロールの意味が良く解らなかったので
「あれ?変な牛が訳のわからんことをしゃべってるぞ」って思ってたな〜
115NAME OVER:2007/09/11(火) 23:33:11 ID:???
OPとEDだけでもとりあえず「桃太郎」の話は完成するから
それなりに感動できるよな。
116NAME OVER:2007/09/12(水) 11:34:32 ID:???
32段でやっと船てにいれたお
こっからどこいきゃいいのか・・・・・・
117NAME OVER:2007/09/12(水) 17:27:52 ID:???
ダイダとアジャセと夜叉で出自が色々と明らかになってたから桃太郎の出自も明らかになると思ってたわ
桃から生まれたってことで実は人間じゃないって設定があるもんだと
子供ながらに思ってたけど全くそんなことはなかったな。
118NAME OVER:2007/09/12(水) 18:16:48 ID:???
船を手に入れ、俺はすぐに外洋に出た
あまりに敵が強くて毎回の戦闘で鹿角を使い、
技数が切れて懲らしめられてしまった
119NAME OVER:2007/09/12(水) 18:27:57 ID:4BeSmgzw
>>116
ちょっと前の俺と同じような状況だなあ
とりあえず海で装備探索、水晶集めしてますた
>>118
何段?俺は33段だけどそこまできつくはないよ
浦島の津波使いまくってるけどさ
120NAME OVER:2007/09/12(水) 19:27:29 ID:???
海の敵はつよいよな
経験値も高いから稼げるけどね

とりあえず海の雀のお宿で集めた情報を基本に探索だな
レベルと金稼ぎにもなるからしばらく船でゆくのだ!
月の鏡は地図にもなるから必須だぜ

この辺は急に自由度高くなるから楽しかったなあ
水晶後回しにして話進めてもいいし
121NAME OVER:2007/09/12(水) 19:28:09 ID:???
新桃やり尽くしたし、PS版やってみるか。
エンカウント率糞高いそうだけど、鬼避け取ればなんとかなるっしょ?
122NAME OVER:2007/09/12(水) 20:42:12 ID:???
>>121
う、う〜ん・・・オニよけは新桃ほど性能よくないぞ。
あと、はやあしの術は覚えない方がいいかもしれん。
123NAME OVER:2007/09/12(水) 22:11:22 ID:???
1分しないできれる
124NAME OVER:2007/09/12(水) 22:15:32 ID:???
オニよけとるのも時間かかるしな
125NAME OVER:2007/09/12(水) 22:16:58 ID:???
>>117
桃太郎「僕の出生の秘密が明かされる気がしてたけどそんなことはなかったぜ!」
126NAME OVER:2007/09/12(水) 23:13:00 ID:???
>はやあしの術は覚えない方がいい
なんで?高いエンカウントの前には無意味だから?
127NAME OVER:2007/09/12(水) 23:14:06 ID:???
桃太郎は自分を僕と言うのかな。
128NAME OVER:2007/09/12(水) 23:27:47 ID:4BeSmgzw
>>127
拙者だとかっけえなwwwww
129NAME OVER:2007/09/12(水) 23:38:44 ID:???
それがしだろ
130NAME OVER:2007/09/12(水) 23:43:27 ID:???
新桃は拙者
桃伝は僕
桃鉄は私w
131NAME OVER:2007/09/13(木) 00:24:20 ID:???
氷のダンジョンのボス倒して手に入るアイテムを、
きんちゃく袋に入れてるはずなのに外出ると溶けてしまって詰んだ
んでまた行くとボスが復活してて何回倒したか数えきれん
132NAME OVER:2007/09/13(木) 00:26:42 ID:???
マロは桃太郎じゃ
133NAME OVER:2007/09/13(木) 00:52:47 ID:???
朕は桃太郎である
134NAME OVER:2007/09/13(木) 01:49:08 ID:???
>>126
いやまあ村内の移動では便利だから無意味ではないけど。
はやあしのせいで
高いエンカウント率がさらを高く感じさせてる気がするんよ。
新桃みたいにフィールドはゆっくり歩けば案外普通かも。
覚えてしまうとどうしてもダッシュボタン押してしまうけどね。
135NAME OVER:2007/09/13(木) 02:38:44 ID:???
ぽっくんは桃太郎ぶぁい
136NAME OVER:2007/09/13(木) 02:46:35 ID:P+Uo/5Hg
I am momotaro
137NAME OVER:2007/09/13(木) 04:33:27 ID:???
あと少しで流れ星連発の夜叉姫が出来そうだぜ
138NAME OVER:2007/09/13(木) 19:34:40 ID:???
オレ、桃太郎!
139NAME OVER:2007/09/13(木) 20:56:25 ID:???
なんてや?わしが桃太郎じゃが…
140NAME OVER:2007/09/13(木) 21:07:22 ID:???
おいどんも桃太郎ですたい
141NAME OVER:2007/09/13(木) 21:08:34 ID:???
イッツミー!モーモタロー!びよよ〜ん
142NAME OVER:2007/09/13(木) 21:57:03 ID:???
あしゅらを女と思ってハァハァしてたが
男と分かった今でもハァハァできる
俺ってホモの素質あるのかな?
143NAME OVER:2007/09/13(木) 23:39:41 ID:???
そんなのお父さんに聞きなさい
144NAME OVER:2007/09/14(金) 02:07:25 ID:???
>>142
あるあるww男湯に入ってきたときに気づいたぜ
145NAME OVER:2007/09/14(金) 05:42:22 ID:???
新桃太郎伝説の攻略本に気になる点が二つあったぜ。
わかる野郎いたら教えてくださいよね!

・はらだしの攻撃の滑り確率は4分の1とあるが、レベル45まで育てた感覚としては100パーです。
100パーだよね?

・道具一覧表にある「たまてばこ(効果:浦島がみなまんたんを覚える)」ってどこにあるの?
それともデータだけ?そもそも、みなまんたん45レベルで普通に覚えるしね…

誰もわかる人いなかった場合、探偵ナイトスクープに出すか諦めます。
146NAME OVER:2007/09/14(金) 07:42:42 ID:???
一回だけ滑らなかったのを見たことがある
たまてばこは存在せず、浦島はみなまんたんを自然に覚える
147NAME OVER:2007/09/14(金) 12:20:49 ID:???
ありがとう 探偵ナイトスクープはキャンセルする
148NAME OVER:2007/09/14(金) 18:01:21 ID:???
探偵ナイトスクープてw
何事かと思ったじゃないか
149NAME OVER:2007/09/14(金) 19:10:54 ID:???
すべり確率4分の1にする予定がプログラムミスで完全防御キャラになっちゃったのかな
150NAME OVER:2007/09/14(金) 20:01:52 ID:???
そのミスでさくまに首にされた人とかいるんだろうなあ
151NAME OVER:2007/09/14(金) 20:44:59 ID:???
ミスなのか知らないけど、それがなければ低レベル攻略なんて無理ポ。
152NAME OVER:2007/09/14(金) 22:40:19 ID:???
>>151
あんなの意図的な訳ないだろ。なんで低レベルクリア前提なんだよカス。
153NAME OVER:2007/09/14(金) 23:01:11 ID:???
まあ夜叉姫伝説でも滑りはしないものの鉄壁の防御力だからな。
154NAME OVER:2007/09/14(金) 23:25:24 ID:???
155NAME OVER:2007/09/15(土) 00:11:17 ID:???
真桃太郎転生
156NAME OVER:2007/09/15(土) 10:59:41 ID:???
俺もはらだしの物理攻撃無視はミスだと思う。
はらだしの防御値が高めに設定されてる意味がないし。敵として登場するはらだしにはちゃんと攻撃あたるしな。

びろーんと間違えたのかも。うっかりたくのうしょと間違えれば面白かったのに。
157NAME OVER:2007/09/15(土) 21:02:16 ID:???
でもはらだしの物理攻撃無視は凄いインパクトっていうか
ずいぶん思い切ったキャラにしたなって思ったよ。
普通のRPGだったらまずありえないしミスだとしても結果的に良かったと思う。
158NAME OVER:2007/09/15(土) 21:12:50 ID:???
>>157
あれだけキャラいれば個々の特性が際立つ方がいいけどな。
さすがにあれはバランス崩壊なんてもんじゃないが。
159NAME OVER:2007/09/15(土) 22:55:25 ID:???
個人的に新桃キャラに言いたかった事。

・風神の存在感が薄い。(せめて竜巻が欲しかった)
・武具装備不可能キャラの存在。(別に装備できても弱いんだから専用武具は最低限欲しかった)
・寝太郎寝すぎだ。(1/4ぐらいならギャンブル性があって面白そう)
・えんま強すぎだ。
・浦島体弱すぎだ。
160NAME OVER:2007/09/15(土) 23:04:37 ID:???
風神は烈風とかみなきんたんくらい覚えても良かったかも
あと夜叉姫にもう少し技を・・・・・・
161NAME OVER:2007/09/16(日) 01:31:23 ID:???
おれは必ず二人セットで使ってたから術の雷神、回復と攻撃力そこそこで打たれ強い風神て感じであんまり気にならなかったな。
風神がいないと雷神の術の半分が使えなくなるし。
あえて言うならラストはせんきんだと辛いからまんきんたん欲しかった

寝太郎は同意
でか太郎もあれだけガタイあるんだから金太郎以上の攻撃力高めキャラで行ってほしかった
その変わり他のパラメータが極端に低かったり、たまーにあのランダム打撃になるとかだったらよかった。

閻魔は一応前作ラスボスだしな…
でも攻撃力はそこまで高くないし、術ポインが少なめだからまだバランス的にはマシかなーと思う

あとキャラの話では、
・夜叉の弱さ。
・銀次の最強武器の名前負け(どれよりも青龍のが強い)
・福の神の特徴のなさ・貧乏神のキング変身条件と変身後の弱さ
・女の少なさ
あたりが気になったぜ。
162NAME OVER:2007/09/16(日) 01:49:57 ID:???
銀次の武器はもっと強くしてほしかったなぁ。
攻撃力はまだしも性能面で。
専用の刃物屋まであるのについケチって買わない事が多かった。
163NAME OVER:2007/09/16(日) 01:56:38 ID:???
>銀次武器
せめて守備下げ確率や回復の効果がもう少し高かったらな
どうでもいいが銀次に四神の剣全部装備させたらかっけーぜ
能力的にはやっぱり微妙だけど…w
164NAME OVER:2007/09/16(日) 04:21:12 ID:???
かっこいいのかそれは
荷物もちみたい
165NAME OVER:2007/09/16(日) 05:23:19 ID:???
四刀流ww
かっこいいじゃないか。
166NAME OVER:2007/09/16(日) 09:31:14 ID:???
>・女の少なさ
ハーレムパーティーを作らせろ
167NAME OVER:2007/09/16(日) 10:13:34 ID:???
雪ダルマ、夜叉姫、あしゅらで完璧じゃないか。
168NAME OVER:2007/09/16(日) 10:28:21 ID:???
はらだしと天邪鬼をメス扱いすればいい
169NAME OVER:2007/09/16(日) 11:11:12 ID:???
賭博やってそうな姐御肌タイプが欲しいな
萌えだか燃えだかはこのゲームにゃいらんよ。それは夜叉だけでもう充分。
色っぽさが欲しいんだ。26から30ぐらいの女性のさ。
女湯もなんか中学か高校生みたいで微妙だしさ。
170NAME OVER:2007/09/16(日) 11:35:30 ID:???
ストーリー無視で考えればかぐや姫・・・大怪我させたらヤヴァイな
織姫とかどうよ?ついでに彦星も仲間になってほしい。
七夕の村にこの二人がいなくてちょっと残念だったよ。
171NAME OVER:2007/09/16(日) 15:39:05 ID:???
雪女しかいない
172NAME OVER:2007/09/16(日) 16:37:29 ID:???
ちさタロー
173NAME OVER:2007/09/16(日) 22:33:05 ID:???
やまんば萌え
174NAME OVER:2007/09/16(日) 23:16:48 ID:???
姐御キャラとして黄泉を登場させるつもりだったんだろうか
175NAME OVER:2007/09/17(月) 00:34:22 ID:???
一寸法師
龍神太郎
前髪太郎
も仲間にいれてやってくんろ
176NAME OVER:2007/09/17(月) 01:21:52 ID:???
桃太郎世界の悪人って死んだら鬼ヶ島の地下にある地獄に落ちるのかな?
177NAME OVER:2007/09/17(月) 06:41:37 ID:???
>>176
そうじゃね?
えんまが地獄の裁判官やってるんだし
178NAME OVER:2007/09/17(月) 08:50:32 ID:???
そーいや新は弓や槍みたいなこの時代の定番武器使うキャラって出てこないよね。
そのぶん(?)珍しい武器多いけど。

リメイクでは人間でいろんな武器使うキャラとか作って、槍なら薙ぎ払いで二匹以上攻撃出来るとか、
弓なら段が低いと仲間にあたる事あるとか面白いのにな

リメイクなんぞないけどよ〜
179NAME OVER:2007/09/17(月) 09:57:24 ID:???
人間の悪人って桃太郎くらいしか見当たらないんだが
180NAME OVER:2007/09/17(月) 10:13:06 ID:???
地獄が実在する世界で「死んだら地獄行くよ」なんて教育受けてたら
恐ろしくて誰も悪い事なんてしないよな
181NAME OVER:2007/09/17(月) 13:52:18 ID:???
>>167
俺もあしゅらは女。
そう思っていた時期がありました…。
182NAME OVER:2007/09/17(月) 15:57:10 ID:???
あしゅらの乳首って髪で隠れてるんだっけ?
あのギリギリ感は斬新だな
183NAME OVER:2007/09/17(月) 19:37:29 ID:???
桃伝が3D化すれば術を使ったときなんかに
一瞬だけ見えたりしそう
184NAME OVER:2007/09/17(月) 20:32:52 ID:1cA55rNf
PS版の桃太郎伝説で、絶好丹はどこで買えますか?
攻略本やサイトをみると20000両で買えるようなのですが、どこで売っているのか分りません。
よろしくお願いします。
185NAME OVER:2007/09/17(月) 23:34:56 ID:???
ps版桃伝のきまいらの強さってバランス狂ってない?
186NAME OVER:2007/09/18(火) 02:02:14 ID:???
合体して強くなるんだっけ
187NAME OVER:2007/09/18(火) 06:21:23 ID:???
>>182 >>183
残念だが、最近のあしゅらは腰巻きみたいのを穿かされてる
ttp://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/momo1-2/download/images/mo1-2_2_640.jpg
188NAME OVER:2007/09/18(火) 10:56:31 ID:???
脇の4人の鬼女の方が気になった
189NAME OVER:2007/09/18(火) 13:52:39 ID:???
>賭博やってそうな姐御肌タイプが欲しいな
解決策にはならんが桃太郎活劇やれば見れるよ
190NAME OVER:2007/09/18(火) 14:12:56 ID:???
あしゅら隊の尻を見てニヤけている金太郎と、赤面している浦島・・・
このエロガキ達め・・・
191NAME OVER:2007/09/18(火) 19:56:59 ID:???
ウホッ!いい銀次
192NAME OVER:2007/09/18(火) 23:25:01 ID:???
あしゅらが男という記述はどこにも見当たらない
故におにゃにょこです
分身も実は妊娠・出産です
193NAME OVER:2007/09/19(水) 00:54:15 ID:???
夜叉姫が男だと明言しています
いい加減この話題気持ち悪い
194NAME OVER:2007/09/19(水) 14:48:32 ID:???
桃子
195NAME OVER:2007/09/19(水) 23:03:36 ID:???
男銀次はつっぱしる
196NAME OVER:2007/09/20(木) 09:44:30 ID:???
>>193
そうか、夜叉姫は男だったのか・・・
197NAME OVER:2007/09/20(木) 20:08:50 ID:???
知っているか
あしゅら好きは3つに分けられる
美しさを求める奴
ガチホモに生きる奴
女だと思っている奴
この3つだ
あいつは
彼は『スリの銀次』と
呼ばれた傭兵
『彼』の相棒だった男
198NAME OVER:2007/09/20(木) 20:26:08 ID:???
強いから好きな奴もいますよ><
男は女以上に、強い男に惹かれるのです
199NAME OVER:2007/09/20(木) 21:02:42 ID:???
ハーレム乙
200NAME OVER:2007/09/20(木) 21:38:23 ID:???
何事かと思ったけど、パプワ君か
201NAME OVER:2007/09/22(土) 03:46:34 ID:???
パッタリとレスが止まってるじゃないか
どうしたんだ?誰かかげぬい唱えたか?
202NAME OVER:2007/09/22(土) 08:55:39 ID:???
ずっと俺のターン
203NAME OVER:2007/09/22(土) 09:09:26 ID:???
だが断る
204NAME OVER:2007/09/23(日) 19:47:08 ID:???
桃太郎や金太郎、寝太郎にでか太郎は
みな苗字がないのに、浦島太郎だけフルネーム
205NAME OVER:2007/09/23(日) 19:55:52 ID:???
浦島だろ
206NAME OVER:2007/09/23(日) 21:56:25 ID:???
いやタローだ
207NAME OVER:2007/09/23(日) 23:35:40 ID:???
実はキム太郎と読むのかもしれない
208NAME OVER:2007/09/24(月) 00:02:55 ID:???
金太郎は坂田金時だっけ?
209NAME OVER:2007/09/24(月) 01:49:36 ID:???
浦島太郎が名前だと考えたらいい
つまり苗字が佐藤なら佐藤浦島太郎
210NAME OVER:2007/09/24(月) 16:44:49 ID:???
太郎全員使いたいのに、どうしても余る・・・
211NAME OVER:2007/09/24(月) 19:11:11 ID:???
寝太朗って桃伝だとタダの力馬鹿の変人みたいだけど
昔話だと頭いいよね
212NAME OVER:2007/09/25(火) 00:15:44 ID:???
おまえ、日暮巡査なんかエスパーなんだぞ
213NAME OVER:2007/09/25(火) 02:52:31 ID:???
おまえ、ってなんだよ!
214NAME OVER:2007/09/25(火) 03:56:55 ID:3Wdr0N1C
ファミコン版で、クロガッパに灼熱の弓を盗られたまま逃げられちゃったんだけど、問題ない?
215NAME OVER:2007/09/25(火) 18:45:23 ID:???
太郎は名前というより男の通称みたいに使われることが多いよ
216NAME OVER:2007/09/25(火) 20:59:07 ID:???
全国の太郎に謝れ
217NAME OVER:2007/09/25(火) 23:24:06 ID:???
宇宙人にも謝れ
218NAME OVER:2007/09/26(水) 08:57:15 ID:???
浦島太郎は浦島と名乗る所の男って意味だろ
219NAME OVER:2007/09/26(水) 09:23:57 ID:???
でか太郎は刑事と名乗るところの刑事って意味だろ
220NAME OVER:2007/09/26(水) 16:20:43 ID:???
それなら、でかでかになるだろうと
221NAME OVER:2007/09/26(水) 20:17:46 ID:???
ゲーム上の表記では「桃太郎」「金太郎」に対して「浦島」。
つまり浦島が名前で、太郎が名字で、アメリカ人だった。
222NAME OVER:2007/09/26(水) 20:31:36 ID:???
名前からのイメージ
桃太郎→尻好き
金太郎→露出狂
浦島太郎→巨根
223NAME OVER:2007/09/28(金) 19:59:13 ID:???
>>214
きっちょむさんに話しかければまたもらえる
ファミコンの桃伝は重要アイテム捨ててしまっても
手に入れ直せる仕様だったはず
224NAME OVER:2007/09/29(土) 05:21:34 ID:tzyzMclE
やったことないんだけど、PS版、スーファミ版って面白い?
225NAME OVER:2007/09/29(土) 08:02:10 ID:tzyzMclE
買おうかどうか迷っているんだけど・・・
面白いのだろうか
226NAME OVER:2007/09/29(土) 08:10:44 ID:???
スーファミ版はやるべき
227NAME OVER:2007/09/29(土) 08:52:47 ID:tzyzMclE
レスサンクス
スーファミ版はwikipediaでもストーリーが良いとあるし
ちょっと評判をぐぐると最高傑作って扱い

プレステ版はつまらんの?
228NAME OVER:2007/09/29(土) 09:19:00 ID:tzyzMclE
エンカウント率の高さは自分の場合
あまり気にならない
バトル中はネットとか読書をやればいい
魔法学園ルナのエンカウントも気にならなかった
229NAME OVER:2007/09/29(土) 10:09:35 ID:???
先月購入し、データ消えに怯えながら一気にクリアしたものです。
ストーリーはいいと言うのかな?
単純だからなあ…キャラクターがいいんだと思う。
王道なんだけど楽しめるディズニー映画とかって、キャラに魅力があるんだよな。
新桃もそんな感じがする。複雑な思考回路を持つキャラはいないけど、
イイモンはイイモンなりに、ワルモンはワルモンなりにキャラがしっかり立ってるんだな。

で、最高傑作と言うほど完璧でもないw
操作レスポンスはよくないし、エンカウントは高め(逆にトラマナ的な術がスゲー効果あるけど)。
他にも爪の甘い点はいくつかある。

でもそういう点を補ってあまりある魅力があるゲームだと思った。
コツコツ経験値ためて少しづつ強くなる楽しみ、
個性ある20人近い仲間でパーティーを組み、
攻撃のバリエーションが本当に豊かな敵たちを相手に、
キツメの難易度の戦闘を乗り越えていく達成感、
一部の謎解きに本気で悩んだり、(出来たら攻略サイトや本は見ないでほしい。一部の謎解きは解けた時はゼルダ以上にうれしい)
昔からあるRPGを王道で突っ走ってる。

最近のゲームみたいにサクサク進まないし、きっと苦労する。
でもその苦労を楽しめる数少ないゲームなんだと思ってる。
だからエミュとかで楽してストーリーだけ追ってったら途端につまらなくなるゲームだと思う。

PS版はやってない…スマソ
230NAME OVER:2007/09/29(土) 14:26:01 ID:???
>>229
新桃はメンバーが多いおかげで
一部のイベントでしか聞けない台詞を全部聞くのも楽しみの一つなんだぜ?

夜叉姫がいるといないとでバサラ王の扱いも大きく変わるしな。
231NAME OVER:2007/09/29(土) 16:23:34 ID:tzyzMclE
なるほど
232NAME OVER:2007/09/30(日) 03:59:22 ID:???
>>231
とりあえず発言する度あげんな。
233NAME OVER:2007/09/30(日) 09:21:53 ID:???
>>232
すまん 気づかなかった
234NAME OVER:2007/09/30(日) 12:30:42 ID:???
今日スーファミ+新桃か、プレステの桃伝どっちか買おうと思う
エミュを使うスキルないもんで
235NAME OVER:2007/09/30(日) 13:12:09 ID:???
ケケケケケケケケケケーッ
お前もエミュの世界に来い>>234
何でもお前の望み通りだぞ!
ケケケケケケケケケケーーーーーーーーーーーッツ!
236NAME OVER:2007/09/30(日) 13:24:53 ID:???
エミュをインスコすれば神になれるかもしれない
237NAME OVER:2007/09/30(日) 13:46:12 ID:???
>>234
スーファミ+新桃ってハードないんか?
とりあえず新桃買っとけ
238NAME OVER:2007/09/30(日) 15:26:18 ID:???
昔は友達から借りたもんだ
239NAME OVER:2007/09/30(日) 16:47:03 ID:???
プレステ版はな〜・・・
単体としてはそこそこ楽しめる出来だけど
新桃と比べてしまうとシナリオもシステムももの足りない印象なんだよな。

少年漫画と青年漫画ぐらい内容の濃さが違う。

スーファミのハードは今そんな高くないだろ?
プレステ版より金かかってでも新桃をやってほしい。
240NAME OVER:2007/09/30(日) 17:09:53 ID:???
PS版の閻魔戦の曲は神
241NAME OVER:2007/09/30(日) 22:04:11 ID:???
悪かないがPCE版(FC版)の方が好きだった俺にはガッカリだった
242NAME OVER:2007/09/30(日) 23:30:05 ID:???
サンクス
安かったから両方買って来た

プレステ版も決して悪くはないようだし、両方やってみら
243NAME OVER:2007/10/01(月) 00:56:07 ID:???
つづら屋的考えだった俺には
両方買うという発想はなかったw

まあ両方やってみて違いを楽しむのもいいかもな。
244NAME OVER:2007/10/01(月) 02:20:32 ID:HAJlaCBv
雪だるまの全員攻撃力2倍で
バサラ王の打撃が恐ろしく上がるのとこっちも2倍でハラハラが楽しめるぜ!
(ボス戦でアドレナリン爆発間違いなし)
245NAME OVER:2007/10/01(月) 13:22:11 ID:EFtJev+l
>>239
魁男塾と暁並に差があるよな
246NAME OVER:2007/10/01(月) 19:40:46 ID:???
夜叉姫をパーティから外す時のセリフの、最後の一言にハートをわしづかみにされた
247NAME OVER:2007/10/01(月) 21:01:24 ID:???
>>245
2つのタイトルの読みを教えてくれ
248NAME OVER:2007/10/01(月) 23:00:59 ID:???
かいだんじゅく

ぎょうなみ
249NAME OVER:2007/10/02(火) 00:29:05 ID:???
>>247
さきがけおとこじゅくとあかつき 多分

感想を書き込みたいところだけど、妹が買って来たマリオコレクションに
はまってしまって桃伝やれないw
250NAME OVER:2007/10/02(火) 08:48:20 ID:???
最近新桃やってるけど楽しいねこのゲーム。
昔やった時は術の取り忘れが酷かったり銀二を2回ほど仲間にし忘れたりラスダンで詰まったり散々だったよ。
251NAME OVER:2007/10/02(火) 23:04:42 ID:???
鹿角取り忘れて怪鬼ら三人にフルボッコされたのは良い思い出
252NAME OVER:2007/10/03(水) 11:29:51 ID:KXDvSzqo
いまだに、妹がマリオコレクションにはまっていて桃伝やれない
253NAME OVER:2007/10/03(水) 11:46:41 ID:???
>>252
SFC本体とテレビを買え。
ゲームをするだけならテレビを置く場所だってコンセントさえあれば問題ない。
254NAME OVER:2007/10/03(水) 12:16:13 ID:???
FCの初代桃伝が、意外と楽しめた
小学生の頃やった時は経験値も金も全然溜まらないから、金太郎の村辺りで投げたけど
大学入って半ばNEETみたいになって時間たっぷりあるのでコツコツやり直した
なんつーか、桃太郎がジワジワ強くなっていくのが快感だな
問題の資金も茶釜の存在を知って解決したし
見直したぜ、初代桃太郎伝説
255NAME OVER:2007/10/03(水) 16:38:32 ID:???
>>252
妹を俺に紹介しろ
それで全て解決する。
256NAME OVER:2007/10/03(水) 16:55:20 ID:???
妹じゃなくて弟だったら皆まじめに答えやしないんだろうな
257NAME OVER:2007/10/03(水) 19:28:07 ID:???
>>253
スーファミ2台買うのははちょっと・・・もったいない感じが
258NAME OVER:2007/10/03(水) 21:21:33 ID:???
妹は妹の癖にお姉系
259NAME OVER:2007/10/03(水) 21:25:54 ID:???
俺のスーファミ瀕死なんだが・・・
アダプタが一番やばくて、次にアダプタの差込口がサビサビ
そしてコントローラは、しばらく暖めないとボタンがランダムに反応する
おまいらは大丈夫なのか?
260NAME OVER:2007/10/03(水) 21:58:35 ID:???
エミュですから
261NAME OVER:2007/10/03(水) 22:17:46 ID:???
うちのコントローラーは下が最高に効かないのでミシミシ鳴る
262NAME OVER:2007/10/03(水) 22:49:36 ID:???
エミュから、肉体を失って記憶をコンピュータに移植することを
連想した俺はゲームやアニメの見すぎのようだ
263NAME OVER:2007/10/04(木) 00:36:27 ID:???
>>259

スーファミはぴんぴんしてるぞ。
連射機は死んでるが・・・今、PCエンジンの桃伝思いだしてしまった。
稲妻仙人で連射機使うと怒られるんだよな
264NAME OVER:2007/10/04(木) 02:40:57 ID:???
ファミコン、ツインファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、PCエンジンDUO-R
プレステ、NINTENDO64、ドリームキャスト、PS2、ゲームボーイアドバンス、ゲームボーイミクロ、DS
酷使したけれど、どれも未だに完全動作する

唯一壊れたのが、64のコントローラーの形をした中華製海賊FCエミュ
2日で部品が焼ききれるような匂いがしてぶっ壊れた
265NAME OVER:2007/10/04(木) 11:52:28 ID:???
うちのスーファミも90年に買った初代だがぴんぴんしてる。
それより64が危ないな。64DDもカセットもたまーにフリーズする。引越の時にどっかぶつけたぽい
266NAME OVER:2007/10/05(金) 17:36:13 ID:???
PCエンジンDUOは死んだが
PCエンジンスーパーグラフィックスは生きている

・・・こんなもの!
267NAME OVER:2007/10/06(土) 18:20:38 ID:???
やっぱ活劇か新桃だな
268NAME OVER:2007/10/07(日) 04:43:30 ID:???
●さくま「オンラインは、私がまったく知識ないので、今後も無理。誰か
オンラインにくわしい人でもスタッフに加わるなら、作れるかもしれない
けど、無理なものは、無理。
 びっくりするくらいXbox360版に対する反響が来ているけど、ほとんどが
オンラインの話題。
 でも、ケータイ『桃太郎電鉄』を2本作って、年に1本か本、PS2と
か、WiiやDSでも『桃太郎電鉄』作るペースでゲーム作って、私がオンラ
インまで勉強するは、絶対無理!
 そんなヒマあったら、東大でも受験するよ!」

●さくま「Xbox360を持っていて、うちの『桃鉄』をやってみたいという
人向けに作ったんで、あんまり無理してまで、買わなくていいよ」

なんだこれw
269NAME OVER:2007/10/07(日) 18:43:39 ID:???
新桃やってたんだけど、バサラ王戦でで途中まで全然攻撃してこないで
簡単に勝てたんだけど、何が原因だろう。普通は結構攻撃激しいよな。
前にもこんな事が一度あったなあ。

パーティの構成によってこうなるんだろうか?
ちなみにその時のパーティはえんま様、あしゅら、金太郎。
270NAME OVER:2007/10/07(日) 18:53:52 ID:???
>>269
夜叉姫がいないと最初の数ターン攻撃しないモード
271NAME OVER:2007/10/07(日) 20:47:04 ID:???
なーるほどね。これまではバサラ王との因縁を考えて夜叉姫連れて行くことが多かったから
普通に攻撃してきたのか。

しかし夜叉姫自体が戦力外なのに、連れて行ったらむしろ難易度が上がるって
どーいうことよ旦那w
272NAME OVER:2007/10/07(日) 23:50:02 ID:???
そりゃおめえ、愛娘が男と駆け落ちしてしっぽりしてるんだぜ
ブチギレない親などおるまいて
273NAME OVER:2007/10/08(月) 20:26:47 ID:???
そして妻のえんま様すら骨抜きにされている
直視し難い現実
274NAME OVER:2007/10/09(火) 02:07:20 ID:???
さすが桃フェチ太郎伝説
275NAME OVER:2007/10/09(火) 02:27:18 ID:???
でも夜叉姫ってボス戦では使える方だと思うんだ
ばいりき要員としてはMP高いし、攻撃守備もなにげにそこそこ高いし、自分にばいりきかけて流れ星で削るのもいいし
ロッカクよりゃ弱いがバラ吹雪よりゃ使いやすいし
276NAME OVER:2007/10/09(火) 18:24:31 ID:???
ばいりき覚えるまでがもたない俺の精神
277NAME OVER:2007/10/09(火) 19:07:02 ID:???
夜叉姫は性能そのものよりむしろ
イベントで強制的に抜けてしまうのがきつい。しかも二回も。
はちがねや足袋を共有するから、いったん装備はがすために再加入時城に送るが
結局城に帰るのが面倒で放置してしまうんだよな。
最終的にパーティにいることは多いが、新しい村〜竹取あたりではたいてい使ってない
278NAME OVER:2007/10/09(火) 19:12:14 ID:???
あしゅらでハァハァしてたオレは夜叉なんか見向きもしなかった
279NAME OVER:2007/10/09(火) 20:26:59 ID:???
おれは1ダンジョン毎に使えるキャラ平均的に使いまわしてたから、夜叉が特に抜けてたって印象はないな。
全員の足袋も市場に新作出るたび揃えてたから、やたらレベルも高いファッショナブル桃太郎軍団でしたよ

それより浦島が抜けすぎだよ死んだのかと思ったよ
280NAME OVER:2007/10/09(火) 23:34:09 ID:???
新桃のばいりきはあまり使い物にならない。
覚える時期が遅い上に、効果もドラクエのバイキルトの半分以下の効果。
これなら金太郎の張り手や白虎の刀の特殊効果の方がよっぽど使える。

それにしても玄武の刀で兜割りの刀、白虎の刀で百鬼斬り丸ぐらいまでは
代用できて便利だな。酒呑の剣を手に入れれば勇気の剣まで持つし。
四神の刀の存在を知って以降、中盤からは桃太郎は刀を買う必要が無くなった。
281NAME OVER:2007/10/10(水) 00:48:17 ID:???
確かに。
でも重ねがけ出来るし、ばいりきに限らず能力の上下効果は持続しないからこそ、あの面白いバランスなんだと思うぞ
天外や俺屍もそうだけど、このへんの溜めて溜めて思い切り殴る重ねがけシステム好きだ
282NAME OVER:2007/10/10(水) 02:24:51 ID:???
オナニーも何日か我慢した方が気持ちいい品
283NAME OVER:2007/10/10(水) 03:57:45 ID:???
つい最近ろっかく無しでやってみた
追加で銀次をラストまで連れて行こうという思いつき

ひねくれで先に浦島の村行って(仲間=銀次)みきけきばっきが
厳しく大波・殴りで浦島殺さないようにかばってやると勝てないww
しょうがないから金太郎連れて行って(仲間=金太郎)やっと勝てた

パーティは金太郎・銀次・浦島
ボス戦は打撃or回復・張り手・白虎・回復or守りで銀次の白虎が結構使える
2回攻撃+張り手でダウンしてるからこのパーティ悪くない
七夕の村で攻撃力うpしてもらったおーw

次にきつかったのがきんそう仙人
これは玄武・白虎あわせても勝てないから
しょうがなく会心の玉使わさせてもらいました(きんそうだけ倒せばいい)


ただこれだと桃の段上がりそうだなーって時にろっかく使えないのが難点w
チラ裏スマソ
284NAME OVER:2007/10/11(木) 00:07:38 ID:???
隼の玉でも会心と同等のダメ与えられるよね、3回攻撃の場合は。
なんにしても、新桃でろっかく使わないなんてマゾプレイだわなw
285NAME OVER:2007/10/11(木) 00:42:39 ID:???
鬼の爪跡とかきつそうだな
黒河童の集団とかに出会ったら盗まれ放題じゃねw
286NAME OVER:2007/10/11(木) 01:14:11 ID:???
パワープレイしかした事ない、脳筋さんはそうだろうね
287283:2007/10/11(木) 01:36:15 ID:???
だってえんま・ましら・あしゅら(はらだし含む)とか反則に近いし
鬼避けも禁止したんだった(相手にならないような雑魚には使用したがw)
鬼の爪跡はきゅうり+稲妻・張り手・朱雀の刀・小波で何とかなったよ
288NAME OVER:2007/10/11(木) 18:04:13 ID:???
反則四天王を使わないプレイは俺出来ないな。
新桃の面白さの9割を占めるし。
289NAME OVER:2007/10/11(木) 19:45:30 ID:???
きゅうり買えば大丈夫だろう
それよりもやめられないとまらない攻撃が厄介
290NAME OVER:2007/10/11(木) 21:34:57 ID:???
俺は桃夜裏金で通したよ
しかも張り手禁止・埋没武器なし(白虎の刀など)
無敵鬼の笛コンボ禁止など
いろんな縛りでプレイしたさ・・・
一周目は
291NAME OVER:2007/10/12(金) 02:13:12 ID:CtV0SuX/
ダイダが仲間に加わってもきっと弱かっただろうな〜
DQ5のギガンテスみたいな
292NAME OVER:2007/10/12(金) 09:18:29 ID:???
敵の時は恐ろしいが、味方にすれば頼りない
それがパワーキャラの法則
293NAME OVER:2007/10/12(金) 21:27:58 ID:???
敵のときもさほど怖いとは思わんが…
強敵なのに仲間になったらショボンなキャラってそういやいないな
294NAME OVER:2007/10/12(金) 21:36:58 ID:???
銀次、クロガッパ、ダイダをパーティに入れると
相手の武器防具を弾いて盗むと言う複合技が使えるようになります
295NAME OVER:2007/10/13(土) 01:23:39 ID:???
>>291
DQ5のギガンテスは普通に即戦力なわけだが・・・。
例えるのなら、DQ6のテリーが最もふさわしい。
296NAME OVER:2007/10/13(土) 12:19:42 ID:???
297NAME OVER:2007/10/13(土) 20:30:08 ID:???
>>296
なんぞこれwwwww
298NAME OVER:2007/10/14(日) 05:26:58 ID:???
おによけ、ろっかく無しの制限プレイいってみます
299NAME OVER:2007/10/14(日) 16:46:10 ID:???
>>296
すげえw全キャラツッコめるw
300NAME OVER:2007/10/14(日) 20:48:59 ID:???
・装備なし
でプレイしてみるか。
301NAME OVER:2007/10/14(日) 21:30:44 ID:???
つまり、全員全裸、と
変態だな
302NAME OVER:2007/10/15(月) 18:13:12 ID:???
>>296
これ待受にするわ
303NAME OVER:2007/10/15(月) 23:56:26 ID:???
>>296
浦島が微妙に似てるのがなんか腹立つ
304NAME OVER:2007/10/16(火) 10:20:35 ID:???
さくまさんは桃鉄で手一杯だから桃太郎伝説の続編は無理みたいなことを
高橋名人が昨日のGyaOで言っていた
305NAME OVER:2007/10/16(火) 22:35:58 ID:???
306NAME OVER:2007/10/17(水) 00:51:54 ID:???
桃鉄なんて所詮は桃伝の外伝なんだから他の奴に任せとけば・・・無理だろうな。
307NAME OVER:2007/10/17(水) 20:11:57 ID:???
質問です
FC版桃太郎伝説と、PS版桃伝はストーリーは
全く同じなのでしょうか?
どちらがおすすめですか?
よろしくおねがいします

ちなみに自分はレトロゲーがわりと好きなので画面のショボさなどは
気になりません
308NAME OVER:2007/10/18(木) 08:02:55 ID:???
ラストの戦い1分かからないってすごいな。
半分の玉×3+絶好調の頭突き
これはなんかの裏技ですか?
309NAME OVER:2007/10/18(木) 15:17:23 ID:???
半分の玉は表示上ボスには通用しないことになっているが
実は通用してしまう。つまり3回使えばHPは1/8に。
310NAME OVER:2007/10/19(金) 19:43:52 ID:???
>>307
全くの別作品です
311NAME OVER:2007/10/19(金) 23:50:57 ID:???
新桃を時々やってるけど、なんかやたら時間かけて段上げて進んでる。
夜叉姫で浦島がまんきんたん使えるとか、前やったときにサルカニで浦島にまふうじ使わせたっけ。

大悲獄卒と紗門がデータだけで実際にエンカウントしないのは知ってるんだが、
うわんも4種類のうち2種類くらいエンカウントしないよね?確か。
312NAME OVER:2007/10/20(土) 00:28:55 ID:???
4回使えば16分の1じゃん
313NAME OVER:2007/10/20(土) 11:39:44 ID:???
>>312
それだとえんま様がいないと1ターン撃破できないじゃん
314NAME OVER:2007/10/20(土) 11:55:47 ID:???
>>313
えんま様連れていきゃいいじゃん
315NAME OVER:2007/10/20(土) 16:38:34 ID:???
それだとえんま様の代わりに誰かがベンチ入りしちゃうじゃん
三年の夏の大会で転校してきたやつを突然スタメンにいれてしまうようなもんじゃん
俺の三年はなんだったんだ!て一悶着あるよ
316NAME OVER:2007/10/20(土) 16:46:22 ID:???
というような事考えね?えんま様程の強力キャラが最後に加入するってのは。
おれはいつも考える。
317NAME OVER:2007/10/21(日) 01:21:39 ID:???
ダイダ王子の能力吸い取りが反則な件について。

二戦目に使ってこなかったのはなんでなんだぜ?
318NAME OVER:2007/10/21(日) 10:28:53 ID:???
一生に3回しか使えない超能力だからです
319NAME OVER:2007/10/21(日) 14:55:56 ID:???
全ての打撃を無効化するオコビキも凄い。
カエルなのに。
320NAME OVER:2007/10/21(日) 18:41:10 ID:???
カエルはぬるぬるだからな
321NAME OVER:2007/10/21(日) 18:44:18 ID:???
術跳ね返すやつも海にいたよな
知らずにロッカク使ったら桃太郎が死んで根性の玉で生き返って…
平和に経験値稼ぎしていたある日本晴れの日に血の雨がふった
雨好きな黒河童も目まぐるしい展開にただ沈黙していた

新桃の戦闘は敵も味方も個性的で楽しいぜ
322NAME OVER:2007/10/23(火) 22:01:45 ID:???
質問です
新桃太郎伝説の台詞集が掲載されているサイトがあれば教えてください
よろしくお願いします
323NAME OVER:2007/10/23(火) 22:39:34 ID:???
いやです
324NAME OVER:2007/10/23(火) 23:11:28 ID:???
「質問」・・・?
325NAME OVER:2007/10/24(水) 13:38:07 ID:???
新桃のタイムアタックでもやろうかと思うのだが
ググッても出てこない
カルラ戦前まででどれ位ですかね?
326NAME OVER:2007/10/26(金) 14:00:07 ID:1Esalt2t
PS版のBGM酷くね?空気読めてない曲が多すぎ。
特にあしゅら戦のBGMは糞。作曲やる気ないだろと思った。
327NAME OVER:2007/10/26(金) 21:04:22 ID:???
Uと同じ曲だろう
アレンジが糞って事?
328NAME OVER:2007/10/27(土) 11:15:10 ID:???
我こそは その名も 高き 三千世界なり!
我が魂が 住む所は 須弥山を 中心とし 周りに 四つの 州あり!
更に その周りに 九つの山と 八つの海がある!
この世界 一つを 小世界と 呼ぶなり!
小世界を 千集めて 小千世界と 呼び…
小千世界を 千集めて 中千世界と 呼び…
中千世界を 千集めて 大千世界と 呼ぶなり!
本当の 我が名は…
三千大千世界なり!!!
329NAME OVER:2007/10/27(土) 11:39:47 ID:???
風呂まとめの中の人
X68000版の桃太郎伝説はご存じないかな?
330NAME OVER:2007/10/28(日) 08:55:49 ID:???
>>327
あれUのアレンジだったのか。
どっちにしろあしゅら戦の曲は糞。
331NAME OVER:2007/10/28(日) 10:46:31 ID:???
逆に考えるんだ。新桃が良すぎただけだった、と考えるんだ。
332NAME OVER:2007/10/28(日) 12:09:09 ID:???
また新桃厨w
333NAME OVER:2007/10/28(日) 12:54:23 ID:???
2信者もうざいよ
334NAME OVER:2007/10/28(日) 17:51:30 ID:???
自分は2のあしゅら夜叉戦の曲の方が好きだなぁ。
335NAME OVER:2007/10/29(月) 00:35:04 ID:???
PS版のあしゅら戦のBGMが糞過ぎて萎えた。
煽りとかではなくマジでそう思うから困る。

ゲームのほうは後半になるとゲームバランスが崩壊するな。
336NAME OVER:2007/10/29(月) 01:39:23 ID:???
同じ事を何度もレスしなくてもいいよ
337NAME OVER:2007/10/30(火) 07:34:32 ID:???
新の海戦闘の曲は神杉
338NAME OVER:2007/10/31(水) 00:59:44 ID:???
禿同
339NAME OVER:2007/11/01(木) 23:12:28 ID:???
ちょっと短すぎるがおれも海戦闘曲好きだ
船BGMも好きだ。ちょっと短いが
340NAME OVER:2007/11/02(金) 13:02:21 ID:???
海は敵が強いのと月の鏡を見ながらの操作で疲れたのがあってどっちかというとトラウマだ。
なんというか不気味な感じ。
341NAME OVER:2007/11/04(日) 18:35:24 ID:uGysUr4x
もしかして黄泉の腰巻一個しか手に入らない?
風雷両方に装備させようとしても、ものふやしの玉で増やせないんだが・・
342NAME OVER:2007/11/04(日) 20:12:22 ID:???
黄泉の装備は捨てられなくて邪魔だからつづらもスルーしてたなあ。

つまり覚えてません!!
343NAME OVER:2007/11/04(日) 20:38:14 ID:???
新桃太郎伝説のスレは書き込んではいけなかったのか…。
最近北ばかりだから知らなくて書き込んでしまったけどなぜ?
344NAME OVER:2007/11/04(日) 21:00:34 ID:???
>>343
変な自治が沸いてるだけだろ。

あっちのスレを読めば分かるが前スレで統合の話があった。
けど>1が続けてスレを立てた。
でもやっぱり過疎ってるって流れだ。
345NAME OVER:2007/11/05(月) 20:30:32 ID:???
異異、勘弁してくれ
変な反撃音だしていじめないで
346NAME OVER:2007/11/07(水) 14:21:50 ID:???
馬鬼の攻撃音も嫌だな。
347あほの稲川 ◆dm/UD./MIY :2007/11/07(水) 22:31:19 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=mkfXUgxQF8E

桃伝のCMや!!
ナレーターの女の奴あほや!!
何が
「オギャーと産まれたその日から
つつうらうらをさあがせた ハドソン自慢の桃太郎!!」じゃ!!
発作か〜!!
きもい声出してんな!!
死ねボケー!!
http://www.youtube.com/watch?v=0odje7lcBvk&NR=1

こいつあほや!!
新桃太郎伝説で苦労して最強にしたセーブデータ全部消えとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

348NAME OVER:2007/11/07(水) 23:38:57 ID:9fVunxFT
白虎の刀とかはどこでどうやってとるんですか?ヽ(´ー`)ノ
349NAME OVER:2007/11/07(水) 23:47:50 ID:???
希望で掘る
350NAME OVER:2007/11/08(木) 09:02:56 ID:???
白虎の刀の近くには女湯もあるよね。
どっちかがフェイントか?
351NAME OVER:2007/11/08(木) 16:25:21 ID:???
すいません。
どなたかPS版 桃太郎伝説の[鯛、タイ]の入手方法をご存知じゃないでしょうか。

探しても探しても見つけれません。
どうか宜しくお願いします。
352NAME OVER:2007/11/08(木) 18:07:03 ID:???
竜宮城でもらえなかったかな?
353NAME OVER:2007/11/09(金) 16:12:02 ID:???
>>352
ありがとうございました。

龍宮城にて鯛を手に入れることが出来ました。おかげさまてカードをコンプリートすることが出来ました。
354NAME OVER:2007/11/11(日) 11:08:34 ID:Q6zYIWtx
桃太郎伝説とかナツカシスwww
17歳のゆとりだけど4歳の頃スーファミ版やってたYOw

キャラ数・技・システムがドラクエ・FF並にネ申だった希ガス
355NAME OVER:2007/11/11(日) 14:20:20 ID:???
kimo
356NAME OVER:2007/11/12(月) 01:36:36 ID:???
>>354
4歳から?新桃は謎解きとか色々あってむずかしかっただろうに。
おまけに漢字だらけだ。
357NAME OVER:2007/11/12(月) 18:02:59 ID:???
>>356
勿論攻略本見ながらやってたよ。
攻略本無かったら絶対クリアできなかった
358NAME OVER:2007/11/12(月) 22:09:05 ID:???
攻略本見ながらゲームやる4歳児ってwwwwww
359NAME OVER:2007/11/12(月) 22:33:05 ID:???
>>358
将来が楽しみなガキじゃないかwww
まるで小1のときの俺
新桃のおかげで漢字テストはまず100点だった
360NAME OVER:2007/11/16(金) 10:11:15 ID:???
俺も小学校2年の時にPC98でザナドゥとかやってたからな
4歳でやっててもおかしくはない
361NAME OVER:2007/11/16(金) 12:28:05 ID:???
…まさか これが
あい というものか?
362NAME OVER:2007/11/16(金) 21:21:24 ID:???
だだぢぢ
って技なかったっけ
363NAME OVER:2007/11/16(金) 23:16:17 ID:???
ない
364NAME OVER:2007/11/17(土) 00:22:49 ID:???
術ならある
365NAME OVER:2007/11/17(土) 10:04:46 ID:???
やっぱ風神は烈風とまんきんたんorみなせんたん覚えてほしかった。
中途半端で困る。あと黒河童にまもりがほしかった。
ま、二人とも好きだから使うけど
366NAME OVER:2007/11/18(日) 01:25:33 ID:???
なかなか通好みだな>>365
367NAME OVER:2007/11/19(月) 08:45:39 ID:l5UtPpbw
FC版桃伝の「てんのこえ」(パスワード)ってすでに解析されてるのかな?

そういうサイトあったら教えてほしい。
368NAME OVER:2007/11/19(月) 13:50:25 ID:???
5回ほどやったけど初めて見た
大黒様の劣化版みたいの
何百両かくれて去ってしまうあの方の名は何?
369NAME OVER:2007/11/19(月) 16:01:37 ID:???
多分福の神。
どこで会えるんだっけ…。
オニよけ仙人エリア?
370NAME OVER:2007/11/19(月) 19:14:42 ID:???
そうそう、オニよけ仙人の辺り
ありがとう
371NAME OVER:2007/11/20(火) 05:50:58 ID:???
新桃で今氷の塔に来たんだけど、一階入り口ふさいでる鬼が
何回話しかけても「今カルラ様が来てるからカエレ」って言って
どいてくれないんだがどうしたら良いのか教えてください
372NAME OVER:2007/11/21(水) 12:39:17 ID:???
先に寝太郎の村行ってイベント起こしたらいいと思うよ
373NAME OVER:2007/11/21(水) 18:06:22 ID:???
トンクス、寝たろうの村行ったけど、寝たろうに話しかけるの忘れてた/(^o^)\
進めました、ありがとう!
374NAME OVER:2007/11/25(日) 04:39:26 ID:+Qaws3FU
PS版で仏のお鉢を取り損なってしまったようだ
どこにあるか分かる人いたら教えてください
375NAME OVER:2007/11/25(日) 12:15:27 ID:???
ググレ
376NAME OVER:2007/11/25(日) 21:46:40 ID:???
はじめてバサラ戦に銀次連れてってみたんだけど結構台詞が熱くて痺れたw

バサラ戦の台詞まとめたとこないかなあ。
377NAME OVER:2007/11/26(月) 18:36:17 ID:???
アマゾンかどっかのレビューで「意外な展開もある」って
評されてた新桃やったけど、そんなに意外などんでん返しあったかな?

酒呑が助けに来るところ?
かぐや姫が死んでしまうところ?

378NAME OVER:2007/11/26(月) 22:17:41 ID:???
>>377
下だろうな
379NAME OVER:2007/11/26(月) 23:06:57 ID:???
イヌが桃太郎をかばって死ぬところ
380NAME OVER:2007/11/26(月) 23:22:43 ID:???
>>376
銀次?そうなんだ。バサラ戦は夜叉姫とか地獄関係者を連れれていった方が
熱いイメージあったけど。バサラの関係者を連れて行かないと途中バサラは
だんまりだし。
381NAME OVER:2007/11/26(月) 23:28:09 ID:???
かぐやが死んで世界が沈むとこや、
カルラが最後まで悪役で非道の限りをつくすとことか
桃太郎の世界は最後はみんな改心するようなどこか呑気な世界観ってイメージだったから、ああいう鬱展開が単純に意外だった
あと人間の女がさらわれて鬼の子をうまされたりとかな
当時小6くらいのガキだったからなんという怖いゲームだと思ったよ
382NAME OVER:2007/11/27(火) 00:20:56 ID:???
でも思うに責任をカルラに押し付けすぎな感があるけどな。
物語序盤の鬼が言っていたがカルラはもちろん諸悪の根源だが
騙されたバサラ王やその他もろもろも同罪とは行かなくとも罪がないとはいえない。
しかし最後のバサラ王は今回の事件も元はといえば自分が馬鹿だったのがいけなかったのに
カルラの非ばかり言って自分の責任は一切言及していていないといって良い。
あんな鬼が長をやっていたら桃太郎と別れてしばらくしたらまた騙されそうで不安だ。
383NAME OVER:2007/11/27(火) 02:44:22 ID:???
といちやを奈落の底に連れて行った時のセリフが意外で感動だった
唯一奴が金に執着しないシーンかもしれん
384NAME OVER:2007/11/27(火) 02:50:47 ID:???
>>383
何て言った?
385NAME OVER:2007/11/27(火) 04:03:58 ID:???
>>384
桃太郎さん!今回は無料でっせ!
こ、こんな気持ちは初めてでっせ!

ちょいうろ覚えだけど、牢に触る時のセリフね
以後の戦闘でまた普通に金取るんだけどさ
386NAME OVER:2007/11/27(火) 07:24:22 ID:???
>>367
亀ですまんが、私もそういうのを探し、かつ解析を試みているが、まだ無いみたいだな。
「こいつ解析出来とるんちゃうか?」と思わせる、パスワード披露の動画は有ったみたいだが。

桃伝のパスは、8文字毎に循環する法則がまだ解明出来ない。何かあるんだろうけど。
こりゃ、秘密は飛田氏しか知らないかも。

とりあえず私が見つけたのは「ひえざちにすぺみ…」と繰り返し入力すると…?
387NAME OVER:2007/11/27(火) 21:46:04 ID:???
金だけじゃなくて延べ棒でも払えたらといちやは無敵だった
388NAME OVER:2007/11/27(火) 22:31:17 ID:???
>>380
夜叉姫とかっつーかバサラが最初からしゃべるのは夜叉姫がいる時だけだね。
バサラ戦でしゃべるのは
金太郎・浦島・夜叉姫・あしゅら・銀次・風神・雷神・えんま
だけかな
389NAME OVER:2007/11/30(金) 08:36:49 ID:4whpRZ6U
898
390NAME OVER:2007/12/01(土) 13:51:58 ID:???
>>382
同感だな。
俺はバサラ王の「鬼族の長として礼を言う!」というセリフに違和感を覚えた。
本来なら真っ先に「部下が大変なことをしてしまって申し訳ない・・・」とか
「何も気付かなかったわしにも責任がある」などといって謝罪すべきだろうに
なんで偉そうにしているんだ。
391NAME OVER:2007/12/01(土) 23:33:53 ID:???
「悪いのはカルラ」で鬼族も被害者だから
本当は謝罪の一つでもすべきだが
392NAME OVER:2007/12/02(日) 19:15:21 ID:rd8wxbAb
393NAME OVER:2007/12/02(日) 23:08:36 ID:???
懐かしいな。
初代を6歳の頃にやった。

当時ひむろのきんちゃくの取り方がわからず
たまたまそばにいた父に聞いたんだがわからないと言われた。
ゲーム自体まったく興味がないようだったし、
無口で真面目な人だっだから期待はしてなかったが。
だが数日後、父が会社の後輩から情報を仕入れてくれた。
そのときは「あの父が!?」って子供心に驚いたし嬉しかったな。
394NAME OVER:2007/12/03(月) 00:14:51 ID:???
インターネット無い時代はより厳しいな
395NAME OVER:2007/12/04(火) 01:43:12 ID:XS22a3Bq
昔は攻略本必須だったよな
ひえんの巻物とかあしゅらのなぞなぞとあんなのノーヒントでわかるか・・・っ
396NAME OVER:2007/12/04(火) 20:34:53 ID:???
>>395
ヒントはあったよ。どこにいたかは忘れたが銀次が情報くれる。
397NAME OVER:2007/12/04(火) 21:32:56 ID:???
新桃太郎伝説で
天の邪鬼が仲間にならないんだけど
「ヘイヘイ政治家になるには10歳から〜」

おまんじゅう きびだんご 毒消し 万能丹 サツマイモ やきいも をもっていってるんだけど。
398NAME OVER:2007/12/04(火) 21:41:58 ID:???
一気に持っていってみよう
399NAME OVER:2007/12/04(火) 22:36:10 ID:???
>>397

一気に桃太郎に持たせてるんだけど。
なんか他に条件あんのかな。
400NAME OVER:2007/12/05(水) 03:34:41 ID:???
>>397
天の邪鬼、確か2,3人居るからもっと神々の里くまなく探そうぜ
401NAME OVER:2007/12/05(水) 18:14:22 ID:???
桃伝2だけやったことなくて購入しようと迷ってるんだけど
みんなの評価を聞いてきめたい
迷うなら買えと言われそうだが、あまりゲームできる時間ないからさ泣
402NAME OVER:2007/12/05(水) 20:10:28 ID:???
>>401
話は重いし、終盤の展開はやや強引だし、
道具所持システム(個人持ち)は気に入らないし、
お供システム(命令はキビダンゴあげないと聞いてくれない。)
も気に入らないし、夜叉姫がイマイチ弱いけど、

仲間育てるのは楽しいし、城も建てられたり、
面白い要素もたくさんあるから桃伝ファンなら
買って損はないと思う
403NAME OVER:2007/12/05(水) 20:34:26 ID:???
>>401
PS版と似ている感じだが、PS版よりはサクサク進められる。
個人的にはBGMは2が一番好きかな。

>>402
それは新桃じゃね?
404NAME OVER:2007/12/05(水) 20:52:29 ID:???
>>402
個人所持システムに何か問題あるの?
もしかして袋システムみたいなものが欲しいのか?
405NAME OVER:2007/12/05(水) 21:50:14 ID:???
>401
システム的にはたぶん一番快適。
ストーリーは単純で、暗くない。
絵はアニメ調というか、どいんの絵に近い。
システムがユーザーに優しい分、ボスが強め。
406NAME OVER:2007/12/06(木) 11:17:26 ID:???
地獄とかの長いダンジョンで和菓子を持っていくと楽でよかった

安価で技増えて更には全回復するから
407NAME OVER:2007/12/06(木) 11:19:28 ID:???
↓ほうひの術
408NAME OVER:2007/12/06(木) 19:29:23 ID:???
>>407さん!くさいですよ!
409NAME OVER:2007/12/10(月) 21:02:14 ID:???
鬼の肌の色はなんであんなにカラフルなのか
410NAME OVER:2007/12/10(月) 23:30:56 ID:???
日本人から見たら、そう見えたんだろう
411NAME OVER:2007/12/10(月) 23:46:53 ID:???
実際の「鬼」ってのも日本人からだけの表現で、
実際は北欧系の、もしくは海賊っぽい人だったりする。

言葉通じないし、胸毛モサーの、赤みを帯びた白っぽい体に、力強ーわ、
加えて巨体で肉食うし。

鬼に見えても仕方なかったというわけだ。
412NAME OVER:2007/12/11(火) 00:53:55 ID:rU3GG+Pr
角は?
413NAME OVER:2007/12/11(火) 02:14:41 ID:???
シュテンドルフだな

>>411
まあそれが一番安直かつ面白味のある説だが
製鉄民とかいろいろあるよ。
414NAME OVER:2007/12/11(火) 09:14:31 ID:???
ドラえもんであったね。
鬼かと思ったらオランダ人だったっての
415NAME OVER:2007/12/11(火) 18:05:46 ID:???
>>412
ん〜・・・バイキングのあの「角付き兜」ってやつじゃないかな?

しかし、いくら北欧よりも瀬戸内海のほうが暖かいとはいえ、虎パンツ一丁はどうかと思う。
416NAME OVER:2007/12/11(火) 18:45:04 ID:???
ドシフンイッチョでカンチュースイエーするジャパニーズはクレイジーNE!!
417NAME OVER:2007/12/12(水) 12:53:05 ID:???
鬼門が丑寅の方角だから牛の角と虎柄を後付けしたとも聞くな
418NAME OVER:2007/12/13(木) 04:54:15 ID:???
どうでもいい。
由来語りしたいなら民俗板行けばいいと思うよ。
419NAME OVER:2007/12/13(木) 12:01:56 ID:???
こんなスレあったんか
新桃で足柄山のつづらからとった銀次の柳葉包丁がその場では装備できないのはバグですか?
420NAME OVER:2007/12/13(木) 14:16:07 ID:???
銀次の包丁は、1本外してやらないと新しいのが装備できないんじゃなかったっけ。
いや、道具8個埋まってるせいで出来ないんだったかな。忘れた。
421NAME OVER:2007/12/13(木) 14:31:30 ID:???
>>420 そ れ だ !

さんくす解決したわ。ただいま2プレー目大江山下りの私がお送りしました
422NAME OVER:2007/12/14(金) 06:01:43 ID:i6Ok8FKO
大江山でこのゲーム投げ出したやつどれくらいいるんだろうか
423NAME OVER:2007/12/14(金) 06:24:16 ID:???
>>422
大江山は大丈夫だったが、希望の都で1度投げた。
再チャレンジの時は、旅立ちの村から全部の村回って全村人に話しかけて解いたw
424NAME OVER:2007/12/14(金) 15:54:04 ID:???
初プレー時の希望の都はやばかったな・・・
425NAME OVER:2007/12/14(金) 20:50:45 ID:???
勇気系集める時は投げそうになった
426NAME OVER:2007/12/14(金) 21:03:21 ID:???
ってか音太郎周辺の敵強すぎだろ! 雪女にボコられすぎる
427NAME OVER:2007/12/15(土) 20:07:37 ID:???
希望の都の染屋の意味が分からん
おもしろいから良いけど
428NAME OVER:2007/12/16(日) 21:38:16 ID:???
ふとしたくなって崑崙の玉売って装備かって五段まで上げたらきびだんご買い占めて
六角仙人まで一気に進み六角仙人近くの全回復地点で六角でレベル上げ、
おによけ仙人の近くの北国の敵出現地域で六角でレベル上げて
おによけを駆使して微笑みの大地まで進んでそこでレベル上げて
あしゅら、浦島、金太郎、でいって閻魔様と金太郎を変えてはらだしが仲間になったら浦島と変えて
月の宮殿周辺で無敵&笛でレベル上げて休日二日でクリアしてしまった。
っていうかはらだしと閻魔様と阿修羅がいたら相手の攻撃全て無効だからな。
当たり前だが雷神とか風神とかといちやや寝太郎使ってクリアしたほうが面白かった。
やっぱりこのゲームってゆっくりしていった方が楽しいな。
429NAME OVER:2007/12/16(日) 23:18:10 ID:???
消防の頃、「ゲーム開始3時間で風神雷神を倒した」 とウソをついたことがある。みんな信じた。
430NAME OVER:2007/12/16(日) 23:32:52 ID:???
3時間じゃポチも仲間にできねぇ・・・
431NAME OVER:2007/12/17(月) 00:51:32 ID:???
旅立ちの村で3時間池を調べ続けたときもあったなぁw
あの時は運が悪かったんだろうな
432NAME OVER:2007/12/17(月) 12:03:28 ID:???
ましら連れていきたいのに鍵盤覚えらんないorz
浦島がいないと回復きついけどなんかぱっとしないんだよなー
433NAME OVER:2007/12/17(月) 18:04:42 ID:???
メモれ
それでも主要は3,4つしかない
434NAME OVER:2007/12/17(月) 18:26:40 ID:???
えんま はらだし ましら使ったら負けかなと思ってる

でもあしゅらは使わせてください
435NAME OVER:2007/12/17(月) 19:03:37 ID:???
はらだしは単体で使うなら問題ないんじゃね。
段上がるの遅いし、尻出すまで戦力外だ。
436NAME OVER:2007/12/17(月) 23:43:48 ID:???
浦島とましらで悩んでるんだけど、浦島のまもりの術って終盤で必要?
ましらでガンガンみなせんたん唱えとけばボス戦なんとかなるかな?
437NAME OVER:2007/12/17(月) 23:49:15 ID:???
好きなキャラ使えばいいんじゃマイカ。性能より愛だ愛。
438NAME OVER:2007/12/17(月) 23:57:22 ID:???
回復はまほろば一択
439NAME OVER:2007/12/18(火) 01:34:06 ID:wWAtWAi+
おらぁ風神、あしゅら、夜叉姫で行こうと思ってる。
440NAME OVER:2007/12/18(火) 02:26:12 ID:???
あっしは太郎トリオで行きますぜ
441NAME OVER:2007/12/18(火) 03:16:41 ID:???
俺はえんま、あしゅら、ましらだぜ
442NAME OVER:2007/12/18(火) 03:35:49 ID:???
2はじめた
これすげえおもしれーな!
戦闘の音楽はやっぱこれじゃなくちゃ
443NAME OVER:2007/12/18(火) 03:45:30 ID:???
そういえば1と外伝と新やったけど2は未プレイだな
新やったあとでも楽しめるかな?
444NAME OVER:2007/12/18(火) 04:16:31 ID:???
>>403->>406
445NAME OVER:2007/12/18(火) 11:45:47 ID:???
あしゅら 風神 黒河童の俺が通りますよ
446NAME OVER:2007/12/18(火) 17:40:38 ID:???

S えんま様
A 桃太郎 あしゅら はらだし
B 金太郎 浦島 ましら 雷神
C 夜叉姫 風神
D 銀次 といちや
E 福の神 貧乏神 寝太郎 黒河童 でか太郎
F 天邪鬼 有希達磨




総合的な戦闘力をランクにしてみた。間違ってても知らない。
447NAME OVER:2007/12/18(火) 20:52:28 ID:???
主力か補助で分けたほうがいいかもね
桃太郎パーティから外したいのは俺だけ?
448NAME OVER:2007/12/18(火) 20:57:57 ID:???
タイトルロールだし能力バランスもいいんだけど、何周もしてるとね
449NAME OVER:2007/12/18(火) 21:21:01 ID:???
桃太郎はSクラスだろ
まんきん、鹿角、勇気装備
欠点といえば外せないことだな
450NAME OVER:2007/12/18(火) 22:17:36 ID:???
>>449
やられるとゲームオーバーなこと も追加w
451NAME OVER:2007/12/18(火) 22:54:12 ID:???
主人公を天邪鬼にすると難易度上がって面白そう。
足を引っ張る主人公をみんなでサポートする名作の完成だ。
452NAME OVER:2007/12/18(火) 23:14:51 ID:???
でか太郎は意外と使えるよ。アタッカーとして優秀。
個人的には銀次と同ランク
453NAME OVER:2007/12/19(水) 00:17:24 ID:???
『新・天の邪鬼伝説』
間違いなく売れないうえにストーリーがわけわからん
弱いくせに鬼退治とかw
454NAME OVER:2007/12/19(水) 00:24:25 ID:???
>「新・天の邪鬼伝説」
間違いなく桃太郎電鉄16GOLDコース
455NAME OVER:2007/12/19(水) 02:11:18 ID:???
あれ、鬼の笛って足柄山の獄卒から盗むんだっけ?
足柄山クリアしちまったorz
456NAME OVER:2007/12/19(水) 02:20:04 ID:???
鬼の笛はオオカミからも盗めたハズ。
457NAME OVER:2007/12/19(水) 08:53:23 ID:???
現代を舞台にした桃太郎のいない物語希望
 強大な力(核兵器や銃)を手にした人間と人間によって壊された自然を
あるべき姿に戻そうとする鬼族の戦い。

 文明の進化と引き換えに「愛と勇気」を忘れ、戦争や自然破壊を行う人間を見て、
アジャセ王は憂鬱→人間を滅ぼす決断から物語がスタート。

一方、夜叉の娘(鬼の力は腕輪で封印済)は童守小学校の先生をしていた。そこに鬼が襲撃
*基本的にはぬ〜べと同じ戦い方だが、今では失われた術【母直伝】を使える。
458NAME OVER:2007/12/19(水) 12:13:42 ID:???
それは桃伝である必要があるのか
459NAME OVER:2007/12/19(水) 14:27:01 ID:???
>>446
ましらはAかSでもいいくらい強いぞ
460NAME OVER:2007/12/19(水) 14:54:29 ID:???
何年かぶりにやり直そうと思ってたから、この格付けは助かるぜ
461NAME OVER:2007/12/19(水) 16:10:19 ID:???
>>456
ありがとう!今からとりにいくよ〜。
462NAME OVER:2007/12/19(水) 19:04:31 ID:???
コレ、小説あったよな、確か。読んだヤツいる?
今さらすげぇ欲しいw

463NAME OVER:2007/12/19(水) 20:52:25 ID:???
新の小説か?
年に1度は読んでいるぞ
464NAME OVER:2007/12/19(水) 23:56:25 ID:???
新じゃないほうの小説も面白かった
ぐぐったら桃太郎伝説 BUNKO版(沙藤 樹)ってやつだった
465NAME OVER:2007/12/20(木) 17:02:30 ID:???
ましらはAだろ
466NAME OVER:2007/12/20(木) 19:55:58 ID:ObCNrpHc
買い込んだ業者のために

メタルスレイダー、マリオ3 熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念

あげ
467NAME OVER:2007/12/20(木) 23:22:33 ID:???
俺いまやってみたけどましらも夜叉姫もつかえねーよ
どっちもボス戦で役立つ程度
468NAME OVER:2007/12/21(金) 10:25:41 ID:???
ましらは鍵盤知ってるかどうかによるな。
知ってれば
クレッシェンド→フォルテッシモ→アルペジオで
技消費なしで毎ターン鹿角撃つような凶悪っぷり。
ブレスで全体回復まで出来るし。

あと黒河童はDに上げてやってもいいと思うw
ネタキャラの割にはなかなか使える。
469NAME OVER:2007/12/21(金) 15:15:53 ID:???
そういえばましらのクレッシェンドって毎回上がった攻撃力加算するわけじゃないんだね
『いま攻撃力6百ぐらいあるんじゃねーの?うひひ』とか思いながらスタート押したら
3百もなかった・・・
470NAME OVER:2007/12/21(金) 15:36:06 ID:???
それはましらがどうのこうのじゃなくてステうp技は全て毎ターン少しずつ効果へってく。ドラクエのバイキルトとは違うんだ。
471NAME OVER:2007/12/21(金) 16:43:10 ID:???

ましらは基本ステも低いしあしゅらやはらだしと比べると見劣りするのでBの左側へ。
黒河童は装備不可がきびしいのでEのまま。寝太郎は基本ステが高めなので待遇良くした。


S えんま様
A 桃太郎>あしゅら>はらだし
B ましら> 浦島>金太郎> 雷神
C 風神>夜叉姫
D といちや >銀次
E でか太郎 >寝太郎>黒河童>貧乏神>福の神
F 天邪鬼=有希達磨



術、特殊技、特殊能力

S コマンド入力2回 物理攻撃無効
A 六角 流れ星 まどろみ 尻出し かりそめ みなまんたん
B だだぢぢ 雷電 烈風 火走 みなせんたん 張り手 かげぬい
C 津波 忍冬 まんきんたん きんそう クレッシェンド 頭突き もろだし
D 雷撃 突風 火炎 せんきんたん みなきんたん まほろば つまびき つっぱり フォルテッシモ
E 大波 バラ吹雪 ねこそぎ きんたん ばいりき まもり 包丁装備
F 小波 稲妻 雷撃 炎 旋風 ぶんどり ほうひ はやて ふういん とまどい ふにゃら わざよせ
G はらほろ


抜けてる技はどこにいれていのかわからんので放置。下の方は結構いい加減。
472NAME OVER:2007/12/21(金) 17:03:55 ID:???
>>470
そうなんだー、また一つ勉強になりました。
鬼の笛がいまだに手に入らないんだが釣りって釣る場所とか関係ある?
473NAME OVER:2007/12/21(金) 18:40:26 ID:???
ましら≧あしゅら だろ

体力はほぼ同じ
攻撃力は数値ではあしゅらが上だが実質ましらの方がダメージ与えられる
防御はましらが上
素早さはあしゅらが上
術、特技は相手や使い方次第だが、どちらもかなり役に立つ

はらだしは防御特化って感じだから難しいな・・・
尻出し覚えたら攻撃も強いんだけど
474NAME OVER:2007/12/21(金) 18:55:23 ID:???
えんまと組ませないとその防御特化も自分だけだからねえ
475NAME OVER:2007/12/21(金) 19:01:17 ID:???
>>473
守備力はどっちも底辺だし、あしゅらの早さはただ高いんじゃなく全キャラ一位。
ましらは長期戦でこそ強さを発揮するが雑魚戦その他では活躍できん。Aランク以上のキャラは単独でも強い。
476NAME OVER:2007/12/21(金) 19:03:43 ID:???
ごめん>>472だけど3回で釣れたわ。。。
477NAME OVER:2007/12/21(金) 19:34:56 ID:???
大黒様→鬼の笛で中盤の経験地稼ぎいいな
こんな楽なレベル上げ初めてだ
478NAME OVER:2007/12/21(金) 19:42:49 ID:???
中盤どころか最後までそれでおk・・・。
479NAME OVER:2007/12/21(金) 19:53:01 ID:???
中盤はほほ笑みの大地、終盤は豊かの村周辺がいいね!
480NAME OVER:2007/12/21(金) 20:01:40 ID:???
時間短縮を考えてMAX5000の河童殺しも捨てがたい
多少手間だが
481NAME OVER:2007/12/21(金) 20:59:08 ID:???
ましらは単独で闘うとなるときついと思う
482NAME OVER:2007/12/21(金) 21:09:47 ID:???
桃太郎「ま、俺の鹿角だけで全て片付くんですけどね^^」
483NAME OVER:2007/12/21(金) 21:17:56 ID:???
いろいろPT考えてみた。


爆進最強厨
桃太郎 えんま様 あしゅら はらだし


三色そろうと気持ちいい
桃太郎 浦島 夜叉姫 黒河童


変態の集い
桃太郎 貧乏神 でか太郎 はらだし


ガンバレガンバレ桃太郎
桃太郎 雪だるま 天邪鬼 寝太郎


男は俺だけで十分だ
桃太郎 夜叉姫 雪だるま あしゅら

484NAME OVER:2007/12/21(金) 21:21:31 ID:???
雷神が風神居なくても術全て使えれば、桃太郎 浦島 あしゅら 雷神で術たくさんPT
485NAME OVER:2007/12/21(金) 21:55:38 ID:???
>>483
あしゅらさんは女性と考えるのか
486NAME OVER:2007/12/21(金) 22:12:31 ID:???
結構前にこのスレでネタになってたので。
487NAME OVER:2007/12/22(土) 00:10:09 ID:???
ユキ>天邪鬼だな、プレイヤーのモチベーション的に考えて
488NAME OVER:2007/12/22(土) 02:14:29 ID:???
>>483
実用性考えた組み合わせも頼む
489NAME OVER:2007/12/22(土) 11:27:00 ID:7yWpZ7tV
銀二が仲間に入る時って
初め・金太郎・浦島・夜叉・城完成だけ?
490NAME OVER:2007/12/22(土) 18:59:42 ID:???
城完成以降ずっと
491NAME OVER:2007/12/22(土) 19:11:10 ID:???
夜叉姫か風神か悩んで結局
あしゅらを入れた俺は勝ち組^^
492NAME OVER:2007/12/22(土) 20:21:43 ID:???
夜叉姫はいらない子
493NAME OVER:2007/12/22(土) 23:44:42 ID:???
夜叉姫はなぁ。六角で300与えてる横で流れ星で46とかだから悲しくなる。
阿修羅の通常攻撃レベルじゃないかよ・・しかも阿修羅はつまびき?だかで連続攻撃できるし。
だからといって回復が出来るわけでもないし防御力が高いわけでもないし
正直いても無駄、いたら死んで人気度下がる分邪魔、一発逆転がある分まだ雪だるまのほうが使える
と言ったら言い過ぎか。
494NAME OVER:2007/12/22(土) 23:48:10 ID:???
女に興味のなかった純粋な少年時代、夜叉姫と金太郎をまっさきに外してた俺。
夜叉姫は弱いからだろうけど、金太郎は見た目がダサくて外してた。
攻略本に「普通の人は金浦夜のPT]とか書いてあったが、そっちの方が稀なんじゃないかと今でも思ってる。
495NAME OVER:2007/12/23(日) 01:16:23 ID:???
オレはあしゅらのキモさと不安定さが嫌で外してたなあ
オレが基本的にヒロイン担当いて欲しい人ってのもあるが。
今はあしゅらも風雷も使ってるけどね
496NAME OVER:2007/12/23(日) 01:51:18 ID:???
夜叉姫がみなせんたん覚えるなら使っても良かった
497NAME OVER:2007/12/23(日) 17:52:32 ID:???
きっとさくま御代は「夜叉姫使うんなら愛で乗り切れ」と言いたいのだろう
498NAME OVER:2007/12/23(日) 18:09:29 ID:JJA0ZVP0
ましらが強いと言われる理由は?
499NAME OVER:2007/12/23(日) 18:23:47 ID:???
いろんなことができるから
500NAME OVER:2007/12/23(日) 18:58:59 ID:???
夜叉姫はばいりきを覚えてから強くなるのにその頃にはえんま様登場
浦島は回復専門だがあしゅらのかりそめ+まほろばで充分
501NAME OVER:2007/12/23(日) 19:02:36 ID:???
浦島の真の存在価値はまもりの術
502NAME OVER:2007/12/23(日) 20:37:01 ID:???
>>498
どこかの動画サイトにでもいってプレイ動画を探せ。
低段クリアとかなら大抵ましらが含まれているから。
理由は見ればわかる。
503NAME OVER:2007/12/23(日) 22:16:12 ID:???
一番使われないキャラは誰なんだろう
504NAME OVER:2007/12/23(日) 23:00:17 ID:???
といちや
505NAME OVER:2007/12/24(月) 03:21:41 ID:XJK8KknZ
買い込んだ業者のために

メタルスレイダー、熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念

あげ
506NAME OVER:2007/12/24(月) 11:59:13 ID:???
>>501
ダイダ王子の攻撃、ダメージ1って悲しい事になるからな。
あと浦島は術効果半分っていう反則魔法も持ってなかったか?
阿修羅の術鬼道封印があるから微妙だけど。
507NAME OVER:2007/12/24(月) 13:35:46 ID:???
 夜叉姫だけ途中で「殺意の波動」に目覚めるイベントがあれば良かったのに
正気に戻って新術会得+えんまクラスにパワーアップ
508NAME OVER:2007/12/24(月) 17:22:25 ID:???
夜叉姫戦のように怒りがあれば活躍できたかも
509NAME OVER:2007/12/24(月) 20:03:06 ID:???
桃太郎がオーナーのサッカークラブがありますよ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197785362/
510NAME OVER:2007/12/25(火) 07:25:57 ID:???
2では何でも屋ポジションだったんだけどね、夜叉姫。
その辺が考慮されて弱体化したんだろうな。
511NAME OVER:2007/12/25(火) 12:57:24 ID:???
釣り仙人(←攻略ページで知った)の情報ってどこの村人から聞ける?

今、嵐の村まできて「水晶集めるといいよ!」「最後の水晶は鬼が島!」とか
村人に言われてるんだけど、ここまで釣り仙人の話がどこ行っても村人から聞けてなくて
ストーリー的になんか気持ち悪い

ちなみに船出以降、村人の話に従う形で
すずめ→からくり→竜宮→金太郎村西の小島→源内→人魚→神仙郷→七夕→奈落〜ryの流れ
512NAME OVER:2007/12/25(火) 21:52:08 ID:???
そんなことより じいちゃん しんだ
513NAME OVER:2007/12/25(火) 22:38:46 ID:???
今エミュで桃太郎外して夜叉でやってるんだがむちゃくちゃな難易度になった…
浦島の村から大江山まで辿りつけない
514NAME OVER:2007/12/25(火) 23:58:11 ID:???
>>513 チートってことか?
515NAME OVER:2007/12/26(水) 01:10:18 ID:???
そりゃ回復役が浦島だけじゃ死ねるだろ
516NAME OVER:2007/12/26(水) 01:27:57 ID:???
>>513
改造コードでそこだけ変えたw他は一切いじらず。
順調なのははなさかの村までだった…
キジにキビダンゴ与えられなくて泣ける。あしゅらとか倒せない気がするww
517NAME OVER:2007/12/26(水) 03:12:43 ID:???
>>516 そんなことできるんか〜。いまからくり村で7年ぶりぐらいにエミュ使った
んだが何事も便利になったもんだわ。新桃を思い出してPCで調べてみたら2時間後にはプレイ
してたしw さんずの川らへんでやっと攻略本が発売したあの頃が懐かしい。
518メタル ◆qBPdLrhprs :2007/12/26(水) 20:12:21 ID:???
エミュ厨は糞
もうこのスレにはこないでくださいね(^ー^;)
519NAME OVER:2007/12/26(水) 20:31:45 ID:???
自分のソフトから吸い出してエミュかもしれないじゃないか。
…可能性は低いが。
520NAME OVER:2007/12/26(水) 21:17:29 ID:???
エミュを使って倒せない敵を倒してみるとかの探求なら升も悪くない
というか升じゃないと出来ないが
521NAME OVER:2007/12/26(水) 22:36:19 ID:???
別にゲームのルールを崩壊させる類のチートではないと思うのだが…遊び方の問題?
522NAME OVER:2007/12/26(水) 23:28:51 ID:nrb65jvE
びろーんの森にないなと思ったらやっぱり竹取の村近辺のもねえ
だれかターボの全回復ポイント教えてくださいレベルがあがらねえっす
523NAME OVER:2007/12/27(木) 19:39:51 ID:???
宿屋。
524NAME OVER:2007/12/28(金) 04:24:52 ID:???
新桃の質問はここでいいのかな? 違ったら誘導お願いm(__)m
微笑みの大地でオニよけつかってウロチョロしてるんだけど大黒様が出ないんだ・・・
以前、無敵状態でまた大黒様が出てあの音と共に倒しちゃった?んだけどこれは
オニよけしたら大黒様二度と出ないフラグ成立ですか?
525NAME OVER:2007/12/28(金) 09:21:12 ID:???
おによけの効果は一度倒した敵と出会わなくなる
大黒様も例外じゃない
526NAME OVER:2007/12/28(金) 11:45:35 ID:4I7NS/Aw
浦島の正義系装備がある扉が開かないし人魚にきんそうが使えません
浦島の方は城で竜宮城にいってるし人魚は笛吹きにきんそうをかけてみろって言われた後なんだけど
ありえそうな原因教えてください
527NAME OVER:2007/12/28(金) 12:35:37 ID:???
>>526
文字をしっかり読むところから始めてはいかがでしょうか?
528NAME OVER:2007/12/28(金) 14:03:20 ID:???
793 :名前は開発中のものです :2007/12/23(日) 10:40:33 ID:2DpZ3KCR
>>791
最近、実習に来た大学生に聞いたら「打出の小槌」を知らないときたぞ。
「おむすびころりん」「こぶとりじいさん」も知らないと。
今だからこそ、桃伝を復活させねばなるまい。
529NAME OVER:2007/12/28(金) 14:17:44 ID:???
>>526
地味な読み間違いでかわいそうだからヒントをあげる
唱える術はきんそうではない
530NAME OVER:2007/12/28(金) 16:53:06 ID:???
>>524
うん
俺もそれやってオニよけで一文無ししか出なくなって泣いた
531NAME OVER:2007/12/28(金) 19:05:47 ID:???
正義装備は城で竜宮城に寄って乙姫の話を断る
532NAME OVER:2007/12/28(金) 21:47:18 ID:???
オレそれ出なかった
浦島いない状態でいったら浦島つれて来いって言われて
連れて行ったら即オープン
533NAME OVER:2007/12/28(金) 21:52:39 ID:???
>>525>>530
レスありがとう!自力で出すしかねーのか・・・
534533:2007/12/29(土) 06:41:18 ID:???
オニよけなしの初回の戦闘で大黒様出現したわ・・ちくしょう・・・
535NAME OVER:2007/12/29(土) 15:44:19 ID:???
ハラヒレホロハレー!
初めて地獄に来たが、音楽が怖すぎだっちゃ!
536NAME OVER:2007/12/31(月) 17:02:21 ID:???
やっと鳳凰の笛とったからサンズの川渡るんだけど
記録を一つコピーしとかないとこのへんで村とか沈んじゃうよね?
537NAME OVER:2007/12/31(月) 17:29:43 ID:???
>>536
あーOKOK。実を言うと大地が沈むとかは大嘘。最後まで普通に買い物できるよ。
だから地獄に突っ込んでっても大丈夫。



兄貴にそう言われて涙目になった俺が来ましたよ。
538NAME OVER:2007/12/31(月) 17:40:34 ID:???
どんだけ酷いんだw
セーブデータ3つ全部埋めてしまえ。
539NAME OVER:2007/12/31(月) 18:17:29 ID:???
>>537のセーブデータが破壊されますように(−人−)
540NAME OVER:2007/12/31(月) 18:22:49 ID:???
俺TUEEEプレイに走らなければ、竹取とお宿で間に合うじゃん
541NAME OVER:2007/12/31(月) 19:07:54 ID:???
>>537 あー、その、なんだ、ごめんw
バッチリコピーしといた!大晦日に新桃やるのもなかなかオツですな・・・
なにしてんだ俺orz
542NAME OVER:2008/01/01(火) 20:52:56 ID:???
いいじゃん
月の村の曲とかなんとなく正月っぽいし
543NAME OVER:2008/01/01(火) 23:56:29 ID:???
仲間が死んだ時のフィールド曲とかも可哀想な正月を過ごす人にはぴったり。
544NAME OVER:2008/01/02(水) 02:18:22 ID:???
あれは仲間一人桃になったくらいで
なんであんなに哀しげにならあかんのかとよく思う
545NAME OVER:2008/01/02(水) 18:40:03 ID:???
新桃VCで配信しないかなぁ
546NAME OVER:2008/01/02(水) 21:10:27 ID:???
三回連続でフリーズしてデータ飛んだ
もしもの時のために三つセーブしてたのに全部…
547NAME OVER:2008/01/03(木) 16:45:31 ID:tjafXVvJ
戦闘中にきびだんごをお供にあげると毎ターン参加って何で知りました?
548NAME OVER:2008/01/03(木) 17:42:19 ID:???
>>547
俺は桃太郎できびだんごを使用するとお供の名前が出てくるのを知ってかな。
究極本もあった状態でプレイしてたけど消防の俺は謎解きの部分しか読まなかった。
549NAME OVER:2008/01/03(木) 18:23:04 ID:???
>>547
3周目くらいで>>548と同じような感じで気づいたな。
ダイコンあげられるのはネットで見るまで知らなかったがw
550NAME OVER:2008/01/03(木) 20:18:06 ID:???
最終的なパーティとその段を教えてくれない?
俺は今から地獄で 桃44、えんま37、風神41、あしゅら43 なんだけど、
高い方なのかな?三千世界をボコボコにしたいんだが
551NAME OVER:2008/01/03(木) 21:05:57 ID:???
>>550
王道の桃金浦夜パーティーだったぜw
確か40段ちょいでやっつけたような記憶がある。そんだけあれば十分でしょ。

あー、なんかまた新桃やりたくなってきた。
552NAME OVER:2008/01/03(木) 21:35:37 ID:???
>>551 ありがとう!ではあと少し段上げしたらいってみます〜。
ってか俺のパーティって異端なのかな・・・
553NAME OVER:2008/01/03(木) 21:37:42 ID:???
術禁止でやる場合はどんなメンバーが良いかな
554NAME OVER:2008/01/03(木) 22:00:41 ID:???
↑桃金えんまは固いんじゃないか?
555NAME OVER:2008/01/03(木) 22:02:30 ID:???
ましら駄目なら
えんま、はらだし、金太郎とかなんだろうけど揃うまで
結構かかるからそれまではでか太郎とか雪だるまでも連れてってみたら
556NAME OVER:2008/01/04(金) 03:03:59 ID:???
実は貧乏神って案外使える気がするんだ
鹿角が追加発動する武器もあるし
557NAME OVER:2008/01/04(金) 03:36:43 ID:???
メンバー揃うまでが大変なんだよな
飛ばされたりするし
558NAME OVER:2008/01/04(金) 04:19:50 ID:???
飛ばされた後とか船出したあととか、ノーヒントなのが不親切でツライ

飛ばされるなら地蔵の側に落としてくれればいいものを
つーか船出後の辛さは尋常じゃない。
ちょっとFC版DQ2を思い出した。つかDQ2の方がラクだったわ。船出直後は、という条件つきだが
559NAME OVER:2008/01/04(金) 11:22:13 ID:???
>>556
金盗む効率がもっと高ければといちやとセットで使ってあげたいんだがなぁ
560NAME OVER:2008/01/04(金) 16:37:50 ID:???
なんか嬉しいよ、発売から15年もたったソフトの話が案外盛り上がっててw
561NAME OVER:2008/01/04(金) 18:26:04 ID:???
「遊べる」ゲームって意味じゃこの時代が最盛期ってのもあったのかも。

最近は映画みたいなRPGばかりで遊ぶ気にならない。
仮にやっても1周でおなかいっぱいって感じだし。
562NAME OVER:2008/01/04(金) 18:27:28 ID:???
それを抜きにしても、個人的には新桃はSFCのDQ、FF、メガテンに並ぶ傑作だけどねw
563NAME OVER:2008/01/04(金) 18:29:30 ID:???
>>558
地蔵もしくは村の住人がヒントくれるぜ
564NAME OVER:2008/01/04(金) 19:02:11 ID:???
9月ごろに買って一気にやりこんでクリアしたけどまたやりたくなってきた
なんとなくRPGって序盤から中盤がおもろいよな
565NAME OVER:2008/01/04(金) 19:04:06 ID:???
このゲーム投げ出そうかと思った瞬間

・OP〜初のランダムエンカウントで雨+カエルで全滅→OP最初から
・大江山での緑の岩連戦
・養老の滝で選択肢ミスって村に戻される
・乙姫「もう一度舞をご覧になりますか?」「はい」
・かぎなわの使い所がわからない
・伏龍勝てねぇ
・サルカニ村での雷神風神
・浦島が見つからない
566NAME OVER:2008/01/04(金) 19:16:55 ID:???
>>565
>乙姫「もう一度舞をご覧になりますか?」「はい」

あるあるwww
567NAME OVER:2008/01/04(金) 19:24:37 ID:???
はりてまもりきびだんごをフルに使うプレイで桃太郎34段クリアが俺の最高なんだが
デフォ4人で低段目指したことがある人はどこまでいけた?
568NAME OVER:2008/01/05(土) 00:11:10 ID:???
あー、阿修羅の活用しらなかったら風神雷神戦は盛り上がったかもなあ
569NAME OVER:2008/01/05(土) 07:32:55 ID:???
金太郎がはりて、あしゅらがかりそめ→2連まほろば、浦島がまもり、桃太郎が鹿角
これで勝てないボスいないんじゃない?
570NAME OVER:2008/01/05(土) 08:08:02 ID:???
>>565
クレバーな俺はかぎなわの使い方はすぐ分かったが、氷の塔は悪夢だったな・・・
あの雪原はセーブしに戻るのもだるい。

1回目→銀次仲間に→弱すぎて即死→そして浦島も→\(^o^)/
2回目→かぎなわ持ってない→\(^o^)/
3回目→カルラに騙される→\(^o^)/
4回目→雑魚連戦の黒鬼、氷鬼からフルボッコ→\(^o^)/
5回目→夜叉姫から流れ星→\(^o^)/
571NAME OVER:2008/01/05(土) 10:39:32 ID:???
カルラにふいをつかれて4回攻撃食らって桃太郎が死ぬと萎える
572NAME OVER:2008/01/05(土) 12:38:31 ID:???
氷の塔の銀次のお荷物っぷりは異常だったな
573NAME OVER:2008/01/05(土) 12:46:01 ID:???
>>572
守備力下げる包丁が案外役に立った気がする
574NAME OVER:2008/01/05(土) 17:55:46 ID:???
>>570
6回目→いい加減イラついてて夜叉たんのメッセージをウッカリ読み飛ばし→\(^o^)/
575NAME OVER:2008/01/05(土) 18:23:50 ID:???
銀次は薄刃でチクチク弱体化させるかアイテム係
576NAME OVER:2008/01/06(日) 04:40:14 ID:???
そこで銀次がうわんに引きずり込まれると(氷の塔

限界までまもられるときついもんがある
会心で浦島かなんか倒したなぁじゃこつばばあのいる塔でw
577NAME OVER:2008/01/06(日) 09:11:35 ID:???
>>570
7回目→セーブしないでアジャセにつっこみ→\(^o^)/
578NAME OVER:2008/01/06(日) 22:48:17 ID:???
アジャセに何度挑戦したことか
六角受け止めるとかありえん
579NAME OVER:2008/01/07(月) 00:01:41 ID:???
つーかイケメンに鹿角受け止められると激しくムカつくのは俺だけ?
580NAME OVER:2008/01/07(月) 01:52:49 ID:???
>>579
うん・・・残念ながら
581NAME OVER:2008/01/07(月) 13:19:16 ID:???
ゲマみたいに段上げまくってアジャセ倒せないのかな。HPいくつなんだろ誰か解析して。
582NAME OVER:2008/01/07(月) 17:35:23 ID:???
583NAME OVER:2008/01/07(月) 20:23:33 ID:???
おお。段上げれば普通に倒せそうだな。
584NAME OVER:2008/01/07(月) 21:05:41 ID:???
倒せるなら無敵状態で行けば倒せるよな?
585NAME OVER:2008/01/07(月) 21:11:59 ID:???
以前無敵で倒している動画があったような。
心もお金ももらえずにイベントはそのまま続行。
586NAME OVER:2008/01/07(月) 22:21:01 ID:???
どうやって無敵であそこまでいくんだ
チートか?
587NAME OVER:2008/01/07(月) 22:56:34 ID:???
そういえば当時、プレイ開始時無敵になってて、ダイダを吹っ飛ばした記憶が。
夢じゃないと思うけど、それくらい朧気。

…でもやっぱ夢かも。
有り得ないし、仮に無敵になっててもダイダにたどり着く前に切れるよな。
588NAME OVER:2008/01/07(月) 23:06:45 ID:???
村や宮殿の中なら無敵は切れないぜ
だがボス戦に突入すると無敵は解除されてしまう(普通は)
589NAME OVER:2008/01/09(水) 05:56:44 ID:???
天の声の音楽が泣ける
590NAME OVER:2008/01/09(水) 11:51:18 ID:???
サザンが何故オールスターズなのか、ちょっぴり分かったゲーム
591NAME OVER:2008/01/09(水) 15:50:37 ID:???
2の天の声は、なんとなく原由子の曲にありそうな雰囲気だな
592NAME OVER:2008/01/10(木) 23:44:16 ID:???
今初プレイ中なんですが最初のおむすびころりんでジグモ、ツチグモ、両鉄
とまさか3連戦になるとは思っていなかったので全滅した・・。2回目で倒
したことは倒したけどキツカッタ・・・
593NAME OVER:2008/01/11(金) 03:43:44 ID:???
このゲーム
終盤に俺TUEE感がいくらかあれば最後までストレスなく楽しかったのに
戦闘で最後まで地道に戦わなければならんのが面倒だったな
594NAME OVER:2008/01/11(金) 11:33:27 ID:???
十分俺TUEEEEできるじゃん
595NAME OVER:2008/01/11(金) 15:15:41 ID:???
微妙に低レベル進行挑戦中
今、あしゅら倒したところで桃21金21浦20夜18

夜叉姫の前の雪鬼→黒鬼が19段だと死ぬほどつらかった・・・
596NAME OVER:2008/01/11(金) 18:30:35 ID:???
あんま中途半端な縛りはやらん方がいいのでは。
ニコニコとかに動画上がってるけど、桃太郎34段浦島5段その他のキャラ全部1段でクリアってのが最低段らしいお。
浦島の5段は大江山の四天王倒すときに絶対必要だから。
597NAME OVER:2008/01/11(金) 19:10:46 ID:???
>>593
最初から最後まで、敵が手強いゲームだったからなあ。
だからそういう部分でカタルシスに欠けるって人も多いかもしれない。

しかし、そういうバランスも、このゲームの魅力だと俺は思うし
いろいろ攻撃手段は増えてくるから、強くなってる実感も
結構あると思うのだがな〜
598NAME OVER:2008/01/11(金) 19:22:12 ID:???
ボスの前に雑魚と連戦ってのが汚い。
部下で相手を弱らせてヘロヘロにさせてから一番強いのが圧倒的有利な立場で出てくるとかお前らは鬼か。鬼でした。
599NAME OVER:2008/01/11(金) 21:00:50 ID:???
でもそのおかげで段があがってロッカクや回復用の術ポインが全回復したりして逆に有利になったりする事も多々
600NAME OVER:2008/01/11(金) 21:09:26 ID:???
おむすび穴の戦闘は両鉄の方が地蜘蛛より体力少なかったな。
それで弱いかって言われると否だが。
601NAME OVER:2008/01/11(金) 21:39:55 ID:???
あれは雑魚じゃなくてボス三連戦だよなぁ・・・。漫画みたいな展開だ。
602NAME OVER:2008/01/12(土) 00:33:40 ID:???
>>596
いや、今回は下調べなんだ。もう細かい部分忘れてるしw
本気は次周の予定。

24段だときんそう仙人に勝てねぇ・・・
603NAME OVER:2008/01/12(土) 01:10:56 ID:???
きんそうは無理して覚えなくても金創丹があれば事足りる。
バグ技でいいならだいこん使えばOK。
604NAME OVER:2008/01/12(土) 17:15:48 ID:???
両鉄は炎の術が二回で終わることを知ってれば楽になる。

ボスは大抵一人で出てくるから、こっちの雁首が揃ってくるあたりだと大したことない
夜叉姫より氷鬼黒鬼が怖いし、あしゅら以降は根性の玉で楽々

低レベルはもうやってる人いるから、誰か他に面白い縛りプレイやらんかな
605NAME OVER:2008/01/12(土) 17:28:10 ID:???
デフォパーティー低レベル&こんろん・根性禁止とか。
606NAME OVER:2008/01/12(土) 18:30:05 ID:???
術禁止
607NAME OVER:2008/01/12(土) 18:35:43 ID:???
装備なしは無謀すぎる?
608NAME OVER:2008/01/12(土) 18:45:11 ID:???
旅立ちの村付近で赤鬼さんを三万匹ぐらい殺せばどんな困難だって乗り越えられる。
609NAME OVER:2008/01/12(土) 18:45:37 ID:???
3万じゃぜんぜん足りない気がしてきた。
610NAME OVER:2008/01/12(土) 18:53:45 ID:???
>>608
だから低レベル縛りは前提だろうな。

装備無し&術禁止&一部アイテム禁止の低レベルでどこまで行けるかとか。
(めんどいからおによけだけ許可するか)
611NAME OVER:2008/01/12(土) 19:01:21 ID:???
やることを制限した縛りはあんま面白くないんだよな。
低段クリアってのはクリア時に結果として残るからいいけど。(術もだが)
装備アイテムは「ダウトダウト!」とか言われれば終わりだし。モチベーションが。
612NAME OVER:2008/01/12(土) 19:06:14 ID:???
じゃああれだ。低段クリアに対抗して高段クリア。
99段になるまで旅立ちの村から出ない。99になったら立ちふさがる鬼共をちぎっては投げちぎっては投げフルボッコして遊ぶ。
これはものすごい難易度だぞ!
613NAME OVER:2008/01/12(土) 20:20:42 ID:???
>>612
難易度は低いが誰もやらんだろうな・・・
614NAME OVER:2008/01/12(土) 21:05:06 ID:???
世の中にはFF5の北の山やらFF6のコルツ山やらでレベル99にする猛者もおってなぁ。
615NAME OVER:2008/01/12(土) 22:22:31 ID:???
魔神転生2の最初のマップでLV99はやったけどなあ・・・
616NAME OVER:2008/01/12(土) 22:33:14 ID:???
1日クリアは…楽か
というか毎回やってる
617NAME OVER:2008/01/12(土) 23:01:16 ID:???
>>616
エミュ厨乙
618NAME OVER:2008/01/13(日) 19:59:44 ID:???
いやこのゲームはチート使わないと流石にエミュでも一日は無理
619NAME OVER:2008/01/13(日) 21:07:05 ID:???
タイムアタックなんてどうだ?
620NAME OVER:2008/01/13(日) 21:10:17 ID:???
旅立ちの村周辺だけで段を上げ続けて
階段の上からカセットを投げ落とし
データ引き継ぎ状態でのニューゲームできれば表示上のプレイ時間は短くて済むかな。

赤鬼とかで30段近くまで上げるのにどれだけかかるかな…。
621NAME OVER:2008/01/14(月) 00:07:49 ID:???
>>620
階段からカセット投げる必要性を問いたい
622NAME OVER:2008/01/14(月) 00:09:37 ID:???
え?
前このスレでそうやって説明されてただろ?
623NAME OVER:2008/01/14(月) 03:24:33 ID:???
>>618
俺は一周目のプレイで25時間だったから
速い人間は20時間以内でいけると思われ
624NAME OVER:2008/01/14(月) 03:27:43 ID:???
つうか1日プレイってのは実際に1日でプレイするんじゃなく、
ゲーム内の時間経過が1日ってことだろ?
625NAME OVER:2008/01/14(月) 06:50:31 ID:???
以前やった桃、風神、夜叉姫、黒ガッパ、雪だるまのみ使ってプレイは
なかなかやりごたえのある難易度だったよ。
626NAME OVER:2008/01/14(月) 11:12:33 ID:???
宿屋に泊まらないって縛りならみんなやってる気が。そんなに難しくないし。
627NAME OVER:2008/01/14(月) 11:45:03 ID:???
若作りのじじい「お前ら一日に何回来るんだよ…」
628NAME OVER:2008/01/14(月) 12:04:15 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ .。oO(また桃太郎さん井戸の水ガブ飲みしてるよ・・・
629NAME OVER:2008/01/14(月) 12:11:59 ID:???
生家に泊まった場合も日数進むっけ?
あとは夜叉姫が病気から回復するのに経った一晩。
630NAME OVER:2008/01/14(月) 14:18:02 ID:???
>>629
風神の谷飛ばしを使えばいい。
銀次が仲間にならんけど。
631NAME OVER:2008/01/14(月) 15:06:18 ID:???
使わなくても一日になったぞ確か。
632NAME OVER:2008/01/14(月) 16:08:10 ID:???
やっぱ反則四天王使わない縛りプレイて面白くないっしょ
633NAME OVER:2008/01/14(月) 18:29:16 ID:???
もちろんゲーム内表示の1日だ
レベルが上がると回復するから調節したり、街中では水無限飲み、浦島の村着いたらガブ飲み
ひえん覚えたら浦島の村が拠点、城出来たら言わずもがな
634NAME OVER:2008/01/14(月) 20:02:11 ID:???
地味にほうひ仙人が便利だった
635NAME OVER:2008/01/14(月) 21:07:19 ID:???
ほうひって案外優秀な補助術の気がするんだけどふにゃらやまもりと比べてイマイチ効果薄いよな
636NAME OVER:2008/01/14(月) 21:19:13 ID:???
性能よりもイメージの悪さが致命的。
637NAME OVER:2008/01/14(月) 21:19:47 ID:???
ただし魔法は尻からでる
638NAME OVER:2008/01/14(月) 21:33:59 ID:???
あれは攻撃魔法だがな
639NAME OVER:2008/01/15(火) 02:01:10 ID:???
そういや使ったこと無えや
ボス戦で意味あんのほうひ
640NAME OVER:2008/01/15(火) 02:47:59 ID:???
一応、打撃が痛い敵にはかける価値があると思うが
桃太郎は他にもっとやることがある
641NAME OVER:2008/01/15(火) 06:43:56 ID:???
夜叉姫あたりが使えたらもっと実用性高かったんだろうな・・・
642NAME OVER:2008/01/15(火) 06:51:06 ID:???
実用性高すぎねーかそれ
643NAME OVER:2008/01/15(火) 07:19:06 ID:???
↓ほうひの術
644NAME OVER:2008/01/15(火) 11:05:51 ID:sWqgEhag
>>643サン くさいですよ!
645NAME OVER:2008/01/15(火) 11:22:43 ID:???
焼き芋使うとたまにほうひの効果あるから
夜叉姫にさせることできるはず
646NAME OVER:2008/01/15(火) 13:28:41 ID:???
>>645
それマジか
初耳
647NAME OVER:2008/01/15(火) 18:52:09 ID:???
まんきん仙人「桃太郎よ。ここまで来たら鬼どももかなり手強いじゃろ。
まんきんたんの術を覚えよ。それで戦いが楽になる」
浦島「え?その術ならすでに私が習得してますが?」
まんきん仙人「・・・・・」
648NAME OVER:2008/01/16(水) 01:36:37 ID:???
桃太郎が死んでも良い仕様だったら、色んな縛りで楽しめそうなんだがなぁ。
かといってそんな仕様だと、主人公が桃太郎である必然性みたいなのもなくなっちゃうジレンマ。
649NAME OVER:2008/01/16(水) 08:25:08 ID:???
>>653にほうひの術
650NAME OVER:2008/01/16(水) 12:19:23 ID:v/d1LcoZ
主人公が死ぬとゲームオーバーなRPGって珍しい気が
651NAME OVER:2008/01/16(水) 12:24:41 ID:???
目が点
652NAME OVER:2008/01/16(水) 13:21:21 ID:???
3×3EYESもすごかったな。仲間一人でも死ねば強制終了
しかもラストダンジョンで仲間になる奴はHPが低く、レベルアップさせないとボスの全体攻撃で死亡確定
しかもセーブはできず、レベルアップまで100回くらい戦闘しなきゃならんという・・・
653NAME OVER:2008/01/16(水) 13:22:11 ID:???
>>650
昔は多かった気がするな
最近じゃあんま見ない
654NAME OVER:2008/01/16(水) 15:09:37 ID:???
>>650
女神転生シリーズの一部とか。

呪殺使ってくる敵が出てくると泣ける。
655NAME OVER:2008/01/16(水) 15:47:02 ID:???
鹿角禁止ってだけで死ぬほど難易度が上がる気がするぜ
つーか鹿角仙人が「この術は末まで重要」とか言っちゃってるし
656NAME OVER:2008/01/16(水) 16:25:26 ID:???
別に戦闘長引いて回復かける回数増えるだけじゃね
657NAME OVER:2008/01/17(木) 10:07:02 ID:???
俺は元々使わないけど、普通にクリアできる
(もちろん極端な段上げはしないでも)
その程度じゃ何の制限プレイにもなんない

「術・固有技禁止」までやってもアイテムの使い方が上手い人は難なくクリアできると思う
元々の作品自体が雰囲気とか台詞を楽しむゲームだし
658NAME OVER:2008/01/17(木) 10:25:40 ID:???
根性・崑崙・恒河沙・半河沙の玉なしとか。
659NAME OVER:2008/01/17(木) 14:47:17 ID:???
はんがしゃのたま って使った記憶ないな。
体力のみ全快だっけ?体・技が半分回復だっけ?
660NAME OVER:2008/01/17(木) 16:52:25 ID:???
自動復活系のアイテムはいらんかったよなぁ。難易度が下がりすぎる。
ぬっぺふほふ専用アイテムでたまにぬっぺふほふが落とす程度なら許す。
661NAME OVER:2008/01/17(木) 18:13:02 ID:???
もう体力回復一切禁止+低段クリアでいいだろ…
662NAME OVER:2008/01/17(木) 18:22:24 ID:???
記録に残らない縛りプレイはむなしくね?
663NAME OVER:2008/01/17(木) 18:27:09 ID:???
>>658
どれも使ったことねーや
打ち出の小槌だけでコト足りる
664NAME OVER:2008/01/17(木) 23:20:49 ID:???
あしゅらに根性の玉多目に持たせてバラ吹雪連発結構つおい
665NAME OVER:2008/01/17(木) 23:48:58 ID:???
初代はコンロンないと怖すぎる
666NAME OVER:2008/01/19(土) 08:59:13 ID:???
ぬっぺふほふって元ネタあるのかな?名前忘れにくいよね、ぬっぺふほふ。
びろーんも実際そういう妖怪いるみたいだね。
きよはらだしとか居るせいでワケ分かんなくなってるけど。
667NAME OVER:2008/01/19(土) 09:15:57 ID:???
668NAME OVER:2008/01/19(土) 10:59:03 ID:???
669NAME OVER:2008/01/19(土) 12:30:46 ID:???
下二つは腹芸のおっさんにしか見えない
670NAME OVER:2008/01/20(日) 15:27:49 ID:???
今度人気度下げてクリアとかやってみたい
671NAME OVER:2008/01/23(水) 19:03:28 ID:???
きじょランバ萌。
672NAME OVER:2008/01/24(木) 20:13:30 ID:???
そらひえーーーん!
673NAME OVER:2008/01/24(木) 20:40:21 ID:???
空飛燕?
674NAME OVER:2008/01/25(金) 08:03:26 ID:???
え?
675NAME OVER:2008/01/25(金) 16:10:43 ID:???
昔、ヒエンは飛猿だと思ってたよ。サルトビサスケとかそんな感じかーとか納得したあの頃。
676NAME OVER:2008/01/25(金) 18:27:11 ID:???
スキトキメキトキス
677NAME OVER:2008/01/25(金) 20:35:20 ID:???
そっちかよw
678NAME OVER:2008/01/25(金) 23:44:12 ID:???
飛燕で思い出したが、
初代桃伝の燕の子安貝の入手場所が飛燕の城なんだよな。
こういう結びつけ設定が面白いと思う。
他にも、お供の犬が花咲爺さん家の犬だったり
かぐや姫と乙姫が親戚だったり。
679NAME OVER:2008/02/01(金) 19:19:46 ID:???
上で縛りプレイの話題出てるが、この間PS版で桃と夜叉だけで閻魔に挑んでみた。
桃に延々夜叉庇わせて「その内死ぬろ」なんて思ってやってたらなんと勝てた。
680NAME OVER:2008/02/01(金) 23:51:57 ID:???
桃太郎活劇も神ゲーだったよな
音楽もあのグラフィックも素敵だった
Wiiで配信されたらやるよ
681NAME OVER:2008/02/02(土) 15:25:52 ID:???
もう桃伝は出ないのかな・・・
682NAME OVER:2008/02/08(金) 14:51:34 ID:???
携帯アプリでFC初代、外伝、2を出して欲しい
新桃は無理でも、上記三つなら携帯でも作れるだろ
683NAME OVER:2008/02/08(金) 15:15:21 ID:???
ドラクエいけるし桃伝いけるよな
684NAME OVER:2008/02/11(月) 20:58:38 ID:???
最後にプレイしてから10年程たつけど未だにだだぢぢの名前の由来が解らん
他はなんとなく解らんでもないんだけどなぁ
685NAME OVER:2008/02/11(月) 21:15:20 ID:???
ひんと:どどん
686NAME OVER:2008/02/13(水) 22:55:38 ID:???
携帯版作ろうとしたけど止めたって言ってなかったっけ?
687NAME OVER:2008/02/14(木) 03:16:22 ID:???
最近FCの初代やり始めたんだが
寝たろう起こしたのはいいが 村人が独り橋にいて動かない
村でてまた入ってもリセットしても術使おうが話かけても意味ないし
しばらく放置しても動いてくれなかった
俺のだけ無理ゲーなのか?
688NAME OVER:2008/02/14(木) 03:18:07 ID:1J1zOj/D
 ガ ン タ ン ク
   \(^O^)/
   m(_ _)m
689NAME OVER:2008/02/14(木) 07:59:58 ID:???
オクで新桃のサントラ買おうと思ったらボッタクリ価格で吹いた
690NAME OVER:2008/02/14(木) 08:47:21 ID:???
>>687
うろ覚えだが、橋わたるとスリの銀次に宝物とられるはずだから
必要な宝物を持ってないんだと思う。

691NAME OVER:2008/02/14(木) 12:31:07 ID:???
>>687
浦島の村で鬼倒して
竜宮城行って宝をもらっていないからかも

俺はさらにうろ覚えだから間違ってても叩かないでくれ
692NAME OVER:2008/02/14(木) 15:15:35 ID:???
>>687です
ありがとです
謎がとけました
693NAME OVER:2008/02/14(木) 15:59:06 ID:???
また謎が出てくるから安心しろ。
1週間後ぐらいに出てくるはずだ
694NAME OVER:2008/02/14(木) 18:22:24 ID:???
>693
俺は中途半端な知識のせいで
希望の都の銀次におならをかけては逃げられ
都の人全員におならをして回ってたよ…。

山姥の洞窟やらでリタイアしたな。
695NAME OVER:2008/02/14(木) 19:32:53 ID:???
俺もだ。
696NAME OVER:2008/02/15(金) 03:07:11 ID:Pw7PfsA/
スーファミの新桃で鬼の笛はどこで手に入りますか?
697NAME OVER:2008/02/15(金) 03:52:19 ID:???
銀次がいて、足柄山攻略前という状態で、獄卒から盗む
もしくは
海でつりざお垂らして引っかかるまでやる
698NAME OVER:2008/02/15(金) 04:21:26 ID:???
狼あたりからも盗めた気がする
699NAME OVER:2008/02/15(金) 04:30:01 ID:???
ファミコン版で最強パスワードは、ふふふ…ばかりだったよな?
700NAME OVER:2008/02/15(金) 09:35:07 ID:D/womy1k
>>665
炎も凍る冷たい吹雪でハメ殺される危険性が常にあるからなぁ。
凍ってしまったら、(氷を砕くのも1ターンに相当するので)運良く凍結から回復してもその直後に閻魔のターンが来るから、最低でも2回の連続攻撃に相当。
ヘタしたらその直後のターンにまた凍結させられる罠。

せめて氷はターン終了時に回復判定して回復したら即行動可能にして欲しかった。
701NAME OVER:2008/02/15(金) 09:38:10 ID:D/womy1k
>>680
最終面のBGMは初心者を意識したのかカッコいいマーチングになってたな。ああいう盛り上げ方はイイ。
702NAME OVER:2008/02/16(土) 00:31:27 ID:???
よく子供の頃に大江山5階クリアしたなあと思った。
703NAME OVER:2008/02/16(土) 01:42:20 ID:VCz7RlcO
>>697-698
サンクス。釣れずにオオカミから盗みました

再び質問。
勇気の剣が見つかりません
村の外ですか中ですか?
場所を具体的な教えてもらえるとありがたいです。
704NAME OVER:2008/02/16(土) 03:24:52 ID:???
村の中。
かぐやの家の奥に入って、勇気の鏡を使えばよろし。
705NAME OVER:2008/02/16(土) 19:42:26 ID:???
>>703
俺も気づかなかったがかぐや姫の生家の奥に行けるんだよね・・・。
706NAME OVER:2008/02/18(月) 23:23:01 ID:???
おい、さくま早く携帯で桃伝出せ
それがお前の最後の仕事だ
707NAME OVER:2008/02/19(火) 14:50:59 ID:???
新桃の攻略本と究極本やっと買えた
このテンションでもう一周してくりゅ
708NAME OVER:2008/03/02(日) 05:14:15 ID:???
今久々にFC版をやってるんだが、しこめ戦で>>700の事態に陥って死亡した
危うくコントローラーブン投げそうになった
何このクソゲー
709NAME OVER:2008/03/02(日) 06:39:47 ID:???
ニコニコでほのぼのした初代桃伝プレイが上がってるけれど、初プレイでやらかすミスが初々しくて見てしまう
710NAME OVER:2008/03/02(日) 10:35:37 ID:???
FC版はエンカウント率、金銭効率、ボスの強さと鬼のような仕様だったな。
鬼退治だから狙ったのか。
711NAME OVER:2008/03/02(日) 13:52:04 ID:???
>>710
現在進行形でマゾ具合を体感してるぜ
旅立ちの村周辺で5段+刀でも全然「俺TSUEEEEE」出来ない成長速度
一番強い装備品の値段が次の村でいきなり倍になる価格設定
そのくせあまり増えない敵の落とす金の額
ねたろうの村から希望の都へ来た途端恐ろしく強くなる敵
その敵に凹られて死ぬ思いで入った希望の都の宿賃の驚異的価格(1000両)

昔はよくこんなんやれたもんだなw
でも当時のゲームではバランス良くて親切な方だよなあ
712NAME OVER:2008/03/02(日) 15:50:22 ID:???
FC版で希望の都まで来たなら灼熱の弓矢でびろ〜んを狩るのが効率よかった気がする。

希少品も捨てれる代わりに、何度でも同じ方法で手に入るんだよなw
713NAME OVER:2008/03/02(日) 16:51:38 ID:???
どうでもいい事だが
初代桃伝って2コンでも操作できるんだよな。
新桃もたしかそうだった。

友達がやってるのを2コンで邪魔して遊んでた覚えがある。
714NAME OVER:2008/03/02(日) 19:27:06 ID:yxjPeUC6
>>713
なにそれ初耳
715NAME OVER:2008/03/03(月) 07:51:10 ID:???
DSでリメイクするならおまけで本当の桃太郎とかかぐや姫、うらしま太郎や金太郎なんかの昔話を
上下の画面を使って紙芝居みたいな感じでやってくれるといいな。結構忘れてる話もあるし。
716NAME OVER:2008/03/03(月) 14:19:30 ID:???
金太郎の昔話だけ知名度低いよな
スカウトされて侍になるとこまでは覚えてるんだけどそこで終わりだったっけ?
それとも何か退治したかな
717NAME OVER:2008/03/03(月) 14:27:36 ID:???
そう言われてみれば金太郎だけ聞いた事無いな
桃浦かぐやなんかはカーチャンが語ったり読んだりで聞いた記憶あるのに
718NAME OVER:2008/03/03(月) 14:27:42 ID:???
>>716
酒呑童子の事、忘れないでやってください
719NAME OVER:2008/03/03(月) 17:49:04 ID:???
金太郎は酒呑童子成敗のときに家来として参戦
720NAME OVER:2008/03/03(月) 17:53:00 ID:???
金太郎はファンタジー路線から外れてるなw
術使えないのはその名残か
721NAME OVER:2008/03/03(月) 19:23:13 ID:???
金太郎はかなりシリアス路線になるぞ。
それと登場人物が豪華。

山姥、雷神、羅生門、茨城童子、酒呑童子
さらに羅生門当たりも無理やり出せるし。
722NAME OVER:2008/03/03(月) 19:32:36 ID:???
浦島もつくりがいあるぞ、あれは元々海幸・山幸の流れを汲んでいる話
723NAME OVER:2008/03/03(月) 19:33:18 ID:???
あれ、絵本で読んだやつだとサムライにスカウトされて酒呑童子を倒したことしかなかったような。
そんなに悪者退治してたのか。
724NAME OVER:2008/03/03(月) 19:50:01 ID:???
山姥は金太郎の母ちゃんだ。雷神が山姥を殺した。
茨木は酒呑童子の四天王のひとり。
ちなみに上に書いたのは桃太郎伝説にすでに登場しているキャラ。

あとどうでもいいけど俺は大阪の茨木近くに住んでるのに
「茨城童子」と書いてしまったのは不覚だ・・・。
ダンスの聖地茨木、いまでは茨木童子も町の守り神みたいになっている。
725NAME OVER:2008/03/03(月) 20:14:53 ID:???
羅生門は何をしたんだ?

坂田金時という名前を知ってる俺でも金太郎はまだまだ学ぶことが多いようだ。
726NAME OVER:2008/03/03(月) 20:24:07 ID:???
>>725
いや、だから無理やり出そうと思ったら出せるキャラで
直接関係はない。「酒呑童子」のお話の続編。
http://hukumusume.com/douwa/pc/jap/08/13.htm

そもそも桃伝ってのは複数の御伽話が同居するもの。
727726:2008/03/03(月) 20:26:28 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E7%AB%A5%E5%AD%90
茨木童子と羅生門の鬼は同一?
728NAME OVER:2008/03/03(月) 20:52:43 ID:???
じゃあ童子斬りとかそのへんって金太郎がオリジナルなのか?
729NAME OVER:2008/03/03(月) 21:06:25 ID:???
>>726
thx.
金太郎役立たず…。
730NAME OVER:2008/03/04(火) 11:32:35 ID:???
ばっかんきって元ネタあるん?
731NAME OVER:2008/03/04(火) 14:18:31 ID:???
刑罰の種類にそんな名称があったんだっけ?
あとけつがひょうやはちずまびんもあったよな
732NAME OVER:2008/03/04(火) 22:56:57 ID:???
PCEネタって荒れるの?
Uは女湯で乳首まで見れる良ゲーなのに
733NAME OVER:2008/03/04(火) 23:41:46 ID:???
別に桃伝スレだから問題ないはずだが。
新桃ネタが多いけど。
734NAME OVER:2008/03/05(水) 00:23:40 ID:???
こないだUやったとき、わりとゴリ押しで終盤まで進めたんだけど、
地獄の最初の門番に大苦戦したなぁ。
攻撃がヒラリヒラリで当たらんわ、当たってもしょぼいわ、
くらうダメージはでかいわ・・・って感じでw
735NAME OVER:2008/03/06(木) 01:41:11 ID:???
初めて行った月での白猿の強さは異常
混乱とか勘弁して欲しい
736NAME OVER:2008/03/06(木) 14:06:31 ID:???
新桃の敵のサルとお供のサルの姿のギャップは凄いな
同じ種類の生き物とは思えない
737NAME OVER:2008/03/07(金) 05:00:40 ID:???
犬と狼もあそこまで違うと親戚とかそういうレベルじゃないな。
738NAME OVER:2008/03/07(金) 09:21:16 ID:???
>>735
混乱って月猿じゃなくてどふもこふもじゃね?
739NAME OVER:2008/03/07(金) 10:48:41 ID:???
どいんは可愛いモンスターだけじゃなくて怖いモンスター描くのも上手かったんだよ。
740NAME OVER:2008/03/07(金) 15:16:22 ID:???
ドラえもん前夜祭 テレビ朝日 19:00〜19:54

あの幻の名作“ぼく、桃太郎のなんなのさ”が26年ぶりに復活▽最新映画みどころ満載 水田わさび
大原めぐみ かかずゆみ 木村昴 関智一

新作映画の公開前日におくるスペシャル。映画の見どころを紹介するほか、一九八一年の夏に劇場公開
された短編映画「ぼく、桃太郎のなんなのさ」をリメークした長編アニメ「ぼく、桃太郎のなんなのさ
2008」も届ける。町の歴史を調べる宿題を出されたのび太のために、ドラえもんは、過去の光景を
撮影できる秘密道具”タイムカメラ”を出す。だが、途中でカメラが消えてしまい、最後の写真には桃
太郎一行の姿が写っていた。写真の謎を解くため、のび太たちは”タイムマシン”で過去へと向かう。

テレビ朝日実況板:http://live23.2ch.net/liveanb/
741NAME OVER:2008/03/07(金) 15:25:38 ID:???
何故今のドラえもんは思い出レイプしかしなくなったんだろう
作風変化はともかく、リメイクばかりなのは旧作品ファンから叩かれるばかりだろうに
742NAME OVER:2008/03/08(土) 17:48:10 ID:???
ドラえもんなんてやっていない
映画もスペシャルもクレヨンしんちゃんの前の番組がやってるだけ
743NAME OVER:2008/03/10(月) 00:46:02 ID:???
ドラエモンの鬼はロシア人だが黒人も結構鬼に見えるんだよな。

http://jp.youtube.com/watch?v=MnV3RlPkGP0
WWE(米国最大手プロレス団体)のマークヘンリー
画面切り替わるの遅いから適当に飛ばしながら見て。
744NAME OVER:2008/03/10(月) 05:28:12 ID:???
>>736
FC版桃伝をやってて貧乏神に遭遇した時に、喜びいさんで
「兄ちゃん兄ちゃん!お供のサル見つけた〜」
って呼び出したもんだ。多分4才くらいの時。
745NAME OVER:2008/03/10(月) 11:09:29 ID:???
>>743
ドラえもんはオランダ人では

旧作品も今もオランダ人だったはずだが

>>744
可愛いなお前
746743:2008/03/10(月) 12:31:22 ID:???
あら・・ニュー速に騙された。


ところで話変わりますが、今GBの1→2やっているところです。
隠れ蓑で突っ込んでいます。
GB板とはいえ段が低いと苦戦します。どちらも氷の塔が鬼門でした。
羅生門の鬼はきんたんの術使う分楽でした。
2も低レベルで突っ込んだんですが、すずめのお宿4まできて
タイムカプセルで手に入れた武器防具の優位性がなくなりました。
現在桃太郎21段夜叉姫31段。金太郎16段浦島21段。
まだ夜叉姫が強いから何とかなると思いますが、今後大丈夫でしょうか・・・・?
747743:2008/03/10(月) 12:36:40 ID:???
ああ、でも「ふにゃらの玉」があるか。
これなぜか相手の守備力ではなく攻撃力を下げる。
効果は抜群でボスにもきく。
ファミコン版にもあったのかな?外伝の雷太鼓より強いですよ、これは。
748NAME OVER:2008/03/10(月) 20:22:23 ID:???
>>743
もうちょっと添削してからレスすることを勧める。
749743:2008/03/10(月) 20:43:51 ID:???
すまん
750NAME OVER:2008/03/14(金) 20:59:09 ID:???
予備知識無しでのおむすび穴での三連戦はヤバイ。まさか三連戦するなんて夢にも思わなかったし段は3だし。ねぇ?
751NAME OVER:2008/03/14(金) 21:13:26 ID:???
3段じゃきんたん仙人にも勝てるか微妙だってのに・・・無茶しやがって
752NAME OVER:2008/03/14(金) 21:55:16 ID:???
部下に体力を削らせて弱ったところでとっても元気なボス登場は鬼の得意技
753NAME OVER:2008/03/14(金) 23:16:39 ID:???
鬼じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
754NAME OVER:2008/03/15(土) 10:09:31 ID:???
この鬼!悪魔!
755NAME OVER:2008/03/15(土) 11:33:54 ID:???
>>740
声はまぁ仕方ないにしても絵が明らかに劣化していると思う
ああいう絵の方が今の子供にはウケがいいの?
756NAME OVER:2008/03/15(土) 11:35:06 ID:???
子供に今も昔もない
757NAME OVER:2008/03/15(土) 12:51:37 ID:???
獄卒から鬼の笛盗もうとしてるんだけど、100ターンぐらい盗みやっても盗れない。
もう既に200回は盗むしてるが未だに盗れない。

獄卒から鬼の笛盗める確率なん%っすか?
758NAME OVER:2008/03/15(土) 12:57:35 ID:???
>>757
たしか1/4くらいだったはず
念のため言っとくと銀次のもちものが一杯だと絶対に盗みが成功しないのであしからず
759NAME OVER:2008/03/15(土) 13:00:00 ID:???
>>758
まじっすか? じゃあそれが原因だ。トンクスです
760NAME OVER:2008/03/15(土) 15:41:32 ID:???
このゲームって雑魚のグラフィックもいちいちカッコ良いよな
761NAME OVER:2008/03/15(土) 19:15:26 ID:???
>>760
すべてのてき
http://jp.youtube.com/watch?v=Gusr9Y95nh4&feature=related

しかし俺のやったバージョンでは雪女とかきつね火とかこんなにかっこよくなかった
762NAME OVER:2008/03/15(土) 19:19:32 ID:???
敵グラの風雷は味が出てて良かった
763NAME OVER:2008/03/15(土) 20:41:09 ID:???
ポーズが風神雷神図屏風と一緒なんだよね。
金剛とかも金剛力士像と同じポーズだったり。
こういうののアレンジがすごいうまいと思う。
764NAME OVER:2008/03/15(土) 20:44:43 ID:???
あ、↑は新桃の話ね。
初代だと両方とも風神ポーズだったな。
765NAME OVER:2008/03/16(日) 02:36:17 ID:???
グラもいい感じなんだけど
元絵の敵イラストなんかいつものどいんタッチじゃないよな。
おどろおどろしさがあって和風汁出まくってる。
766NAME OVER:2008/03/16(日) 12:03:31 ID:???
おにぎりの鬼とか和風でおどろおどろしくてカッコいいよね。
767NAME OVER:2008/03/16(日) 23:34:07 ID:???
ええいVC配信はまだか!
768NAME OVER:2008/03/17(月) 19:27:47 ID:x5AL5BFR
新桃で夜叉姫が仲間になったが攻撃力弱いし死ぬ程使えんw

しかし可愛い。困ったもんだ。
769NAME OVER:2008/03/17(月) 19:36:52 ID:???
>>768
仙豆を買占めるか、桃太郎二人旅でバランスを取るんだ。
他のメンバーを弱くするのもいいんじゃないかな。
770NAME OVER:2008/03/17(月) 21:52:56 ID:???
そうだな、残りをユキだるまと寝太郎あたりにすれば、
弱いなんて思わなくなるはずだ。
771NAME OVER:2008/03/17(月) 21:58:11 ID:???
桃夜閻黒でばいりき祭!
772NAME OVER:2008/03/17(月) 22:02:55 ID:???
ゲームクリアにどうしても必要なもの以外の
仙人&つづらスルー
773NAME OVER:2008/03/17(月) 22:04:38 ID:???
他のキャラをわざわざ弱くしないと使えないなんて…(´;ω;`)
774NAME OVER:2008/03/17(月) 22:18:01 ID:???
夜叉姫は弱いのが良いんじゃないか
775NAME OVER:2008/03/17(月) 22:19:07 ID:???
攻略本にすら「夜叉姫の変わりに」とかスタメン落ちお勧めされてるほどの実力者だからな。
最強技の一つである流れ星も使えるのに桃太郎の六角のせいでヘボ技に見えるし、
専用装備が桃太郎についで3箇所なのにやわらかいし、おにぎりの術とか使ってると寂しくなるし、
ふういんとか超劣化まどろみだし、わざよせとか貧乏性だし、ばいりきはましらえんまでおkだし、
親は過保護だし、頭の角ひっぱりたいし、何度でも入浴させるし、
もうほんと使えない世話のかかる子。夜叉姫は俺の嫁。
776NAME OVER:2008/03/17(月) 22:20:09 ID:???
PS版桃太郎伝説の
Hな文章を作る所ってどんな文章にしたらいいのかわかりません
誰か教えてください
777NAME OVER:2008/03/17(月) 22:20:53 ID:???
エロい単語いれまくればOKだったきが。
778NAME OVER:2008/03/17(月) 22:38:38 ID:???
あれは文字じゃなくて回数で判定してたはずだから何回も入れまくればOK
779NAME OVER:2008/03/18(火) 00:13:54 ID:???
話は戻るが>>774の言うとおりだと思う

なんたって「小さな小さな愛と勇気の娘」↓だからな
http://jp.youtube.com/watch?v=8opXmm6_WxY&feature=related
最も夜叉姫のキャラは???(態度変わるしなー)
・・・という感じ。けど外伝の夜叉姫は桃太郎に通ずる華ってもんがあった。

だから俺は夜叉姫になりきり派だな。
みんな姫様万歳だからな、しかも親父も含めて。
そしてなおかつ、家柄自体はけっしていいわけではない。


780NAME OVER:2008/03/18(火) 02:32:26 ID:???
夜叉姫かわいいよ夜叉姫あああ夜叉姫かわいい
ダメだ今日も限界までフルボッキ我慢汁垂れまくり
あああかわいいよかわい

上記の理由で夜叉姫がいくら弱くてもパーティーから外せません><
これは一種の呪いですか? どうすれば解呪できますか?
781NAME OVER:2008/03/18(火) 02:44:15 ID:???
>>775
でもふういんってボスにも効くよな?そこはかなり夜叉姫の強みだと思ってたが
782NAME OVER:2008/03/18(火) 09:04:29 ID:???
IIの夜叉姫は術も使い勝手良かったんだけどなぁ。
分身とかまいたんとか山彦とか技寄せ、分け
料理も一応きびだんごとか仙人の霞作れたし。
783NAME OVER:2008/03/18(火) 10:49:49 ID:???
>>780
氏ねばいいと思うよ
784NAME OVER:2008/03/18(火) 12:21:06 ID:???
>>782
あしゅらとかその他に色々とられた感はある。
785NAME OVER:2008/03/18(火) 14:19:00 ID:???
桃太郎をメンバーの中で一番弱くするためにはどうしたらいいんだろう?
(他メンバーへの仙豆系使ったドーピングはなしで。)
パーティから外せないし、死ねないからいやでも経験値入るし。

・・・仙人スルー&全裸とかにすればいいのか?
786NAME OVER:2008/03/18(火) 14:28:59 ID:???
俺は荒しじゃないから、なっ。ただちょっと気になったことがあったんだ。

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l  ← かむろ
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  浦しまぁ、ぽんぽこぽん
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   
     / |. l + + + + ノ |\  \   俺は神室様だコノヤロー、
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |


787NAME OVER:2008/03/18(火) 14:33:10 ID:???
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   / 下 に  こ  浦 l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  ! さ お   こ  島 l
    ヽr      >   V  ! い  ま   は  さ   l
     l   !ー―‐r  l <.   か   私  ん  l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ   せ        /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
788NAME OVER:2008/03/18(火) 14:34:56 ID:???
ずれた

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l  ← 夜叉姫
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  女だからってなめんじゃないわよ!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   
     / |. l + + + + ノ |\  \   地獄にはもっと強い男がいるわ!!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
789NAME OVER:2008/03/18(火) 14:43:46 ID:???
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  あ  お  桃   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   し  父 太    l
    ヽr      >   V  !   ゅ  さ  郎   l
     l   !ー―‐r  l <.   ら  ま  さ    l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  よ     ん   /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
790786:2008/03/18(火) 14:45:31 ID:???
まあ、どう突っ込んでいいのか分からないだろうけど。
791NAME OVER:2008/03/18(火) 15:55:34 ID:???
>>781
まどろみの方が成功率も高いし
792NAME OVER:2008/03/18(火) 17:23:35 ID:???
>>780
激しく同意
793NAME OVER:2008/03/18(火) 18:09:48 ID:???
>>788
夜叉姫はツンデレであるという新事実
794NAME OVER:2008/03/18(火) 18:11:10 ID:???
>>786-789
どこをどう突っ込んだらいいのか分らんw
だがこれだけははっきりしている
かむろは俺の嫁だ
お前にはやらんぞ
795NAME OVER:2008/03/18(火) 18:22:15 ID:???
えーっと味方になったらきれいな夜叉姫になったってことか?
796NAME OVER:2008/03/18(火) 18:38:39 ID:???
あんたなんか強くないわよ。
       ↓
桃太郎さん、あなたについていきます。
797NAME OVER:2008/03/18(火) 21:49:03 ID:???
桃太郎はモテすぎだろ
老若男女人鬼動物問わず慕われる末恐ろしい子供だな
798NAME OVER:2008/03/18(火) 23:39:15 ID:???
きっとものすごいカリスマを持っていたのだろう
そうでなければあの昔話も成立しない
799NAME OVER:2008/03/18(火) 23:59:34 ID:???
そりゃもう、桃伝の主人公はカリスマそのものだよ。

ドラクエの主人公にカリスマ性が感じられなくなって
桃伝に逃げたのは俺だけではないよね?
800NAME OVER:2008/03/19(水) 00:05:46 ID:???
世界を救った英雄だからな、スタート時点でカリスマは最高値だろう
初代はしらね
801NAME OVER:2008/03/19(水) 00:17:26 ID:???
桃太郎(とその仲間)のカリスマは愛と勇気からきてるんだろ。
愛と勇気はおじいさんとおばあさんから教わったものだ(初代OP)
ってことは、初代も冒険始める6歳の時点でカリスマMAX。
802NAME OVER:2008/03/19(水) 01:44:48 ID:???
見えそうで見えない金太郎とあしゅら
803NAME OVER:2008/03/19(水) 02:01:24 ID:???
はらだしの性器はどこにあるんだろうか
804NAME OVER:2008/03/19(水) 02:04:55 ID:???
なぜか分からんが、あしゅらのは見えたら得した気分になりそうw
金ちゃんのは見えても損した気分しかないな。
805NAME OVER:2008/03/19(水) 10:45:11 ID:???
>>802
歩いてるときに後ろから見たらばっちり見えそうだけどな
そんな訳で、金太郎の後ろに夜叉姫を並ばせるセクハラプレイをしてくるぜ!
806NAME OVER:2008/03/19(水) 10:52:34 ID:???
金ちゃんは小さく、あしゅらは大きいというイメージ
807NAME OVER:2008/03/19(水) 19:00:01 ID:???
マジレスすると仏さんは性器を出したり引っ込めたりする。

金ちゃんは・・・桃ちゃんはちいさいが。
808NAME OVER:2008/03/19(水) 22:05:42 ID:???
ホモ臭いスレだなぁ
809NAME OVER:2008/03/19(水) 23:44:49 ID:???
アジャセとダイダはどっちが強かったのだろう?
810NAME OVER:2008/03/20(木) 02:05:10 ID:???
月の民の血を引いている分アジャセじゃないか?
カルラの超パワーアップとかの感じ見ると
811NAME OVER:2008/03/20(木) 10:25:25 ID:???
鹿角を無傷で受け止められた時
このお兄ちゃん風流人に見えてべらぼうに強いんじゃねーかと
驚いた覚えがある
812NAME OVER:2008/03/20(木) 12:31:54 ID:???
強さ設定ではダイダだろ。
実際はw
813NAME OVER:2008/03/20(木) 12:33:19 ID:???
鹿角を受け止められた時はびっくりしたなぁ

次期王はアジャセなんだよね?
王になってもふらふらしたり、笛吹いたりするんだろうか
814NAME OVER:2008/03/20(木) 12:39:48 ID:???
あの兄弟の中では夜叉姫が一番しっかりしてる気がする
815NAME OVER:2008/03/20(木) 14:35:59 ID:???
福の神を仲間にしたんだが、連れてるとお金が増えるってのはマジ?
816NAME OVER:2008/03/20(木) 16:02:08 ID:???
817NAME OVER:2008/03/20(木) 16:30:13 ID:???
>>815
絶好調のときだけ敵から貰えるお金が倍になるとか
そんな感じだったと思う
818NAME OVER:2008/03/20(木) 18:56:00 ID:???
そして絶好調に一番なりやすいキャラ
819NAME OVER:2008/03/20(木) 21:46:06 ID:???
へー、それは知らんかった
金太郎が一番絶好調になりやすいんだと思ってたよ
まあ、福の神使ったことないからなぁ
820NAME OVER:2008/03/20(木) 21:48:14 ID:???
PS桃伝で一番大変なのが地獄突入前の鬼の旗、鬼の涙集め
一階と地下一階の雑魚戦闘ゼロにしようと思ったらすげえ時間かかる

苦行に等しいがこうでもしないと段が上がりすぎて閻魔がかわいそうだからさ
改心するんだから桃34段金浦夜叉37段、地蔵に韋駄天たび装備で思いやりをもって接しないとダメなのよ
821NAME OVER:2008/03/21(金) 03:54:56 ID:???
↓ほうひの術
822NAME OVER:2008/03/21(金) 11:42:11 ID:???
夜叉姫がすずめのお宿4で寝込んだ時に外にアジャセが現れた時戦いフラグかと思った。
823NAME OVER:2008/03/21(金) 12:19:00 ID:???
>>820
閻魔強いだろ
824NAME OVER:2008/03/21(金) 16:56:06 ID:???
このゲームのトラウマがあります

新桃 記録が消えたときのメッセが
記録が消えています!→鬼の涙がとけはじめています!
に見えてしまい
しばらくは鬼の涙を恐怖のトラウマアイテムとして認知していた…
825NAME OVER:2008/03/21(金) 17:22:52 ID:???
>>824
どんな目してんの?
826NAME OVER:2008/03/21(金) 19:55:49 ID:???
3 3
827NAME OVER:2008/03/21(金) 22:02:05 ID:GroSKJW/
夜叉姫より雪だるまの方が可愛いってのは即出?
828NAME OVER:2008/03/22(土) 10:47:26 ID:???
FC版のユキだるまなら好きだが。
829NAME OVER:2008/03/22(土) 11:25:14 ID:???
なんだかんだで新桃の夜叉姫って使えると思うんだよ。
今、サルカニ村周辺だが流れ星で200越えるダメージで鬼を一掃出来てる。鹿角と交互に使えば雑魚戦は楽だよ。
830NAME OVER:2008/03/22(土) 13:08:28 ID:???
>>829
確かに雑魚戦での流れ星は使い勝手がいいと思うが、
ボス戦では微妙な気がする。

夜叉姫ってボス戦ではイマイチ活躍できないイメージが…
ついついあしゅらの方を使ってしまう俺
831NAME OVER:2008/03/22(土) 13:11:52 ID:???
あしゅらは実は女の子だと脳内設定すると夜叉姫より萌える
832NAME OVER:2008/03/22(土) 14:40:55 ID:???
「夜叉姫が使えない」ってよりは、「夜叉姫より使えるキャラがたくさん居る」って感じだな。
833NAME OVER:2008/03/22(土) 16:20:30 ID:???
>>832
あー、確かにそんな感じだね

ところで、虹の洞窟の中にも月の水晶あるよね?
久々に新桃やったから、色々記憶があいまいだww
834NAME OVER:2008/03/22(土) 17:52:58 ID:???
月の何とかを使用すれば水晶の位置が確認できるじゃないか
835NAME OVER:2008/03/22(土) 18:44:58 ID:???
『月の水晶をだれかが拾って持ってる』ってのは わかる………
スゲーよくわかる
あれは飛び散って落ちた物だからな…
だが「つづらの中に入ってる」ってのはどういう事だああ〜っ!?
だれかが拾って入れたのかっつーのよーッ! ナメやがって この虹の洞窟ゥ超イラつくぜぇ〜ッ!!
しかも洞窟の奥の奥じゃあねーか! チクショーッ
どういう事だ! どういう事だよッ! クソッ!
つづらの中に入ってるってどういう事だッ! ナメやがってクソッ!クソッ!
836NAME OVER:2008/03/22(土) 19:22:24 ID:???
釣って取るのと船で潜って取るのどっちでもいいじゃん!とか思ったことはある
837NAME OVER:2008/03/23(日) 02:15:02 ID:???
とりあえず攻略本無しでクリアした当時の自分すげー
今やってるけど海とかは何処に何があるかとか全く把握出来ないから攻略サイト開いてやらなきゃとてもやってられん。
838NAME OVER:2008/03/23(日) 02:46:46 ID:???
俺の友人は海の底の水晶の取り方が分からずに40段近くまで雑魚を倒す日々が続いていたなあ…。
月の宮殿に入ったら出られなくなるんじゃないかって勘繰って進めなかったり。
839NAME OVER:2008/03/23(日) 13:54:02 ID:???
>>823
物増やしの玉を全てこんろんの連珠につぎ込んだ上でこんろんシリーズを合計15個用意して
あとはふにゃら効果のある朝日のモリさえ取り逃さなければ100%勝てる
10時間近い前準備がいるけどご愛嬌
840NAME OVER:2008/03/23(日) 16:16:56 ID:???
どれだけ出費を抑えられるか、ドケチプレイを始めたんだが、
よく考えたら城の改造費とかで馬鹿高い出費があるんだよなw
まぁいいか
841NAME OVER:2008/03/23(日) 19:26:28 ID:???
>>840
進行上で必要な経費は計算しなくていいんじゃね?
842NAME OVER:2008/03/24(月) 16:38:02 ID:???
奈落の底でえんまと一緒に閉じ込められて丸まる12時間


いつになったら酒呑童子が壁壊してくれるの?

セーブしてないだけど(´;ω;`)ブワッ
843NAME OVER:2008/03/24(月) 17:28:26 ID:???
ちょwww
えんまと話題がないまま12時間沈黙ですか
話しかけてあげなよw
844NAME OVER:2008/03/24(月) 17:44:36 ID:???
はらだしの雑魚戦での有効な使い方ないかな?
せっかく段上げしたのに攻撃力低いからあんまり使えないんだけど...
845NAME OVER:2008/03/24(月) 17:44:47 ID:???
842ワロタwww
846NAME OVER:2008/03/24(月) 18:00:48 ID:???
>>844
・尻出し連発
・打たれ弱い人をかばう
・四神の剣とかで適当に攻撃
847NAME OVER:2008/03/24(月) 20:05:10 ID:???
そういえば俺も友人の家で見プレイしてたとき
奈落の底の脱出法が分からずぬけだしを使ったりぬけだし仙人の庵みたいな通路がないか探したなあ。
10分くらい経ってからえんま様に話しかけた。
848NAME OVER:2008/03/24(月) 22:56:17 ID:???
微笑みの村スルーして城建ててしまったらましらはもう仲間にならない?
849NAME OVER:2008/03/25(火) 01:06:59 ID:???
ならないよ
二人に一人はその失敗やらかしてる気がする
850NAME OVER:2008/03/25(火) 01:07:54 ID:???
金太郎をスルーしてしまった俺もいることだしな
851NAME OVER:2008/03/25(火) 01:41:05 ID:???
金太郎スルーしても大江山に入れるっけ?
なんか地蔵がうるさかった気がするんだが
・・それは銀次が仲間にいる時だったかな?
852NAME OVER:2008/03/25(火) 01:50:33 ID:???
やっとメインキャラ四人のレベルが99になった。
三日間を無駄に使ったという喪失感がハンパ無い
853NAME OVER:2008/03/25(火) 10:33:57 ID:???
>>852
おめ

今風神の谷でみんなを飛ばしてきたとこだが
雪だるまの池ポチャかわいいなw
854NAME OVER:2008/03/25(火) 20:20:50 ID:???
希望の都をスルーした場合、風神の谷でイベント起こるのか?
つかどの程度村をスルーできるんだろう。
すずめのお宿、旅立ち、微笑みあたりは飛ばせるよ
855NAME OVER:2008/03/25(火) 20:41:31 ID:???
風神の谷はバグでスルーできるはずでは。
普通に考えてイベントが強制のは思いつく限りだと
おむすび、ポチ、金太郎、浦島、月の鏡、寝太郎、都、宿4、新しい&石拾い、サルカニ、からくり、人魚、竹取、宮殿
ぐらいかな?
856NAME OVER:2008/03/25(火) 20:44:38 ID:???
城作らないと風神の谷の門をくぐらせてもらえなかった気がする
まあぬけだし使えばスルーできるけど
857NAME OVER:2008/03/26(水) 01:53:58 ID:???
黒河童は荷物整理してくれてうれしいよね
858NAME OVER:2008/03/26(水) 13:48:12 ID:???
のああああ!!
音無しにたどり着くまでに買い込んでたきびだんご全部食われたぁあああ!!
859NAME OVER:2008/03/26(水) 16:53:26 ID:???
戻って買いなおせ
860NAME OVER:2008/03/26(水) 16:55:49 ID:???
>>858
あるあるww
861NAME OVER:2008/03/26(水) 20:11:43 ID:???
サルにあげる時もよく無くなる
仲間にした後のつづらは悪意を感じる
862NAME OVER:2008/03/26(水) 20:15:35 ID:???
ニコニコにある実況動画の女の人の声いいな
コナンや岬ちゃんの声に似てるときがある
863NAME OVER:2008/03/26(水) 20:18:17 ID:???
声作ってるから咳が多い
面白いんだから普通にやればいいのにね
864NAME OVER:2008/03/27(木) 08:56:04 ID:???
大江山って桃金浦ポチモンキーみんなそろってないと入れない?
865NAME OVER:2008/03/27(木) 16:52:37 ID:???
桃金浦はそろってないと入れない。
猿・雉は進行上加入してないとそこまで進めないはず。

犬はどうだろう?
希望の都まではスルーできるのかもしれん。
866NAME OVER:2008/03/27(木) 18:57:31 ID:???
じゃあちょっくら犬放置プレイしてくるか

ポチすまぬな
867NAME OVER:2008/03/27(木) 19:06:33 ID:???
確か無理って俺がこのスレで質問した時に言われた気がする
868NAME OVER:2008/03/27(木) 20:11:20 ID:???
犬もいないと大江山入れなかった記憶あるけど間違ってるかも試練
869NAME OVER:2008/03/27(木) 20:34:03 ID:???
ましら
あしゅら

…だよな?
870NAME OVER:2008/03/27(木) 21:08:04 ID:???
大江山以前に、花咲村近くの洞窟も抜けられなかった気がするけど、俺もうろ覚え。
IIの話かもしれない
871NAME OVER:2008/03/27(木) 22:05:13 ID:???
ましら
あしゅら

やっぱり…だよな?
872NAME OVER:2008/03/27(木) 22:23:31 ID:???
桃太郎の人気度が低いとお供にも愛想つかされるよね?
873NAME OVER:2008/03/28(金) 01:25:24 ID:???
たかだか団子一個で命懸けの戦いに連れ回されるしな。
874NAME OVER:2008/03/28(金) 10:21:13 ID:???
雷神戦でお供が次々と帰ってきたときは泣いた
875NAME OVER:2008/03/28(金) 12:04:49 ID:???
桃太郎まつりのスレってないの?
876NAME OVER:2008/03/28(金) 18:23:54 ID:???
今外伝の浦島伝説やってきた


かむろかわいいよかむろ
877NAME OVER:2008/03/29(土) 01:10:49 ID:???
たまには趣向を変えて天の邪鬼育ててるんだが面白いな
弱いからこそ育つのがうれしい
878NAME OVER:2008/03/29(土) 16:02:08 ID:???
>>877
お前天邪鬼だな
879NAME OVER:2008/03/29(土) 17:07:20 ID:???
天の邪鬼、貧乏神、福の神の神様トリオで旅してくるノシ

それとも、銀次、黒河童、貧乏神の盗みトリオがいいかな

どっちがいいと思う?
880NAME OVER:2008/03/29(土) 17:56:17 ID:???
福の神は使ってもあまり楽しくなさそうだな
後者を勧めるぜ
881NAME OVER:2008/03/29(土) 18:39:23 ID:???
黒河童ってネタキャラとみせかけて結構強かったりするから困る
882NAME OVER:2008/03/29(土) 18:42:01 ID:???
ボス戦の1ターン目に腕が外れたりすると最悪だけどな。
883NAME OVER:2008/03/29(土) 22:12:27 ID:???
腕抜け、水こぼれのシステムは面白かったけど
黒河童の攻撃力が下がったところで痛くも痒くもないからなぁ
884NAME OVER:2008/03/30(日) 08:59:03 ID:m5ZywB7r
桃太郎伝説外伝に出てる戦士ハヌマンて、ハヌマーンが元ネタなのか
885NAME OVER:2008/03/30(日) 08:59:26 ID:m5ZywB7r
桃太郎伝説外伝に出てる戦士ハヌマンて、ハヌマーンが元ネタなのか
886NAME OVER:2008/03/30(日) 09:07:44 ID:Ar3/xYWQ
1→2をやってる人はいないのか・・・
887NAME OVER:2008/03/30(日) 10:50:50 ID:???
>>886
俺はやったぜ。
1歩も動かない村人には吹いたw
888NAME OVER:2008/03/30(日) 14:54:02 ID:???
>>885
ついでに言うと鬼女ランバ=ランダで、ランダ=鬼子母神ですよ><
889NAME OVER:2008/03/30(日) 16:01:17 ID:???
ゼニ王は俺の嫁
890NAME OVER:2008/03/30(日) 16:01:24 ID:???
ランダって聞くと女神転生しか思い浮かばない俺は負け組
891NAME OVER:2008/03/30(日) 17:02:58 ID:???
バロン×ランダですよね
892NAME OVER:2008/03/30(日) 18:31:01 ID:???
新桃の話なんだけど、
あきら、しこめっていう敵が出てくるって話を聞いたんだが、
どこにいるんだ?
全然遭遇しない
893NAME OVER:2008/03/30(日) 18:55:26 ID:???
データの中に存在してるだけじゃないのか?
それらの名前をどこで見たんだ。
894NAME OVER:2008/03/30(日) 19:37:48 ID:???
どうしても戦いたいなら恨みの洞窟行け
895NAME OVER:2008/03/30(日) 20:03:16 ID:???
>>892
ようつべに戦ってる動画あった気がする
でもコメントでデータ上云々言ってたから多分データだけ
896NAME OVER:2008/03/31(月) 00:08:30 ID:djT/CIBu
小説版新桃太郎伝説の内容知ってたら詳しくおしえてくれ
897NAME OVER:2008/03/31(月) 01:20:53 ID:???
はぁはぁ…
も…桃太郎…さん…
私は…もう…我慢でき…ま…せん…
ハァハァ…
898NAME OVER:2008/03/31(月) 03:05:26 ID:???
小説版なついな
鬼は角を折られると死ぬとかいう設定があったはず
899NAME OVER:2008/03/31(月) 12:24:37 ID:???
ハァハァ…
ハァハァ…ハァハァ…
き…気持ちいいです…もも…たろ…さん…
ハァハァ…
900NAME OVER:2008/03/31(月) 21:03:34 ID:???
一日一回桃太郎さんハァハァ
901NAME OVER:2008/04/01(火) 02:59:12 ID:???
恨みの洞窟って入って意味ありますか?入り口に行っても何もありませんよ
とは言われるけど
902NAME OVER:2008/04/01(火) 08:00:05 ID:???
人気度が下がるのでオススメできない
経験値的には非常においしいんだが
903NAME OVER:2008/04/01(火) 14:07:15 ID:???
恨みの洞窟ってどこにあるの?
904NAME OVER:2008/04/01(火) 14:08:31 ID:???
き・・金太郎さん・・ハァハァ・・
905NAME OVER:2008/04/01(火) 22:23:32 ID:???
まぁ経験値いうても大黒様やら鬼の笛やらで大丈夫だしな
906NAME OVER:2008/04/02(水) 19:28:31 ID:???
ニコで新桃動画がゲームカテゴリとはいえランク入りできるとは思わなかった…。
途中戦闘を飛ばさないのは長いけど実況プレイも味があるね。
907NAME OVER:2008/04/02(水) 20:49:41 ID:???
ハァハァ言ってる浦島自重しろw
908NAME OVER:2008/04/02(水) 20:57:45 ID:???
ハァハァ…あっしです銀次です
909NAME OVER:2008/04/04(金) 03:14:50 ID:???
ニコの新桃は低レベル攻略のうp主まで復活してるし、なんか賑やかになってきたなw
俺もまたやり直したくなってきた・・・
910NAME OVER:2008/04/04(金) 10:10:41 ID:???
しばらくニコ動覗いてなかったんだが
桃太郎伝説で検索するとすごい事になってるなw
全シリーズやり尽くされてないか?
911NAME OVER:2008/04/04(金) 19:06:08 ID:???
某ゲーム動画削除祭りのとばっちりがこないか心配です。
912NAME OVER:2008/04/04(金) 21:28:13 ID:???
実況動画の夜叉姫を戦見て思ったんだが
普通に戦うとボスってあんなに強かったんだな…。
はりてと守りの術、きびだんごが基本になってからは雑魚だったから新鮮だ。
913NAME OVER:2008/04/06(日) 00:06:10 ID:???
データが残ってたんですげー久しぶりにラスト付近をプレイしてみたんだが、
夜叉姫の攻撃モーションが実に良いな
振り下ろしじゃなくて振り上げってのはゲームの杖使いとしては地味にレアだ
914NAME OVER:2008/04/06(日) 03:21:16 ID:BnZFtl3h
小説版の新桃、読みたいんだけどどこさがせばいい?
915NAME OVER:2008/04/06(日) 07:18:26 ID:???
PSの桃太郎伝説やってるんだが
エンカウント率高すぎて結構イライラするな
常に4,5歩でエンカウントする
916NAME OVER:2008/04/06(日) 08:14:06 ID:???
桃太郎伝説は
FC版の1、外伝
PCエンジン版のTurbo、2、外伝
GB版の外伝
SFC版の新

これ以外はやる必要なし
むしろやらないほうが幸せ
917NAME OVER:2008/04/06(日) 08:34:03 ID:???
桃鉄20周年とかどうでもいいから新桃をリメイクしてくれ
918NAME OVER:2008/04/06(日) 10:57:23 ID:???
桃鉄にもかなりハマったが
いい加減ワンパターンだからなあ。

それでもファンは毎回買ってくれるのだろうが・・・
919NAME OVER:2008/04/06(日) 12:24:59 ID:???
Uはターボの続編で、初代の続編は新という認識でおk?
920NAME OVER:2008/04/06(日) 14:08:39 ID:???
まあそれでも大丈夫だけど、ターボは初代の移植的なもの(話は同じ)だから
初代orターボから2ルート新ルートのどちらかに分岐するというかんじ
で、外伝は2ルート準拠
921NAME OVER:2008/04/06(日) 14:35:59 ID:???
ああ、Uとかターボとか言うから、ストリートファイターの話かと思ったw
このスレなのに変だなと。
922NAME OVER:2008/04/06(日) 14:56:22 ID:???
ファミコンつながりで初代→新
PCエンジンつながりでターボ→2
っていう人もいるね。(余談だがウィキでも新はFC版の、2はターボの続編と紹介)
そこはまぁ好みで。
923NAME OVER:2008/04/06(日) 19:24:01 ID:???
>>922
初代と新桃にはおむすびころりんがあるからだと思ってた。
924NAME OVER:2008/04/06(日) 20:50:59 ID:???
>>923
あれ?ターボにはなかったっけ?
2はやってないから知らんけど
925NAME OVER:2008/04/06(日) 21:01:02 ID:???
旅立ちの村の場所は、新でもターボ基準なんだよな。
まあ、多分FC版のMAPでは旅立ちの村より南の地域が
全然行かなくてもクリアできる感じで無駄になってたからだと思うけど。

あとFC版では希望の都の中央の塔はひえんの仙人の塔って設定になってるが
新ではそれは無くなってるな。ターボでは元々その設定は無かったはず。

このように新ではターボの設定の方を受け継いでる部分も結構ある。

でも、既出のおむすびころりんとか山姥の設定はFC版踏襲なんだよな。
要するに結構ごちゃ混ぜ。
926NAME OVER:2008/04/07(月) 01:31:50 ID:???
新桃で桃太郎のレベル39、基礎早さが100なんですがそれで勇気の沓
を装備しても早さが100のままなんですがバグですか?えんまよりも
遅いので一番最後に行動します・・・。
927NAME OVER:2008/04/07(月) 06:47:13 ID:???
靴を履いても別にすばやさが上がるわけじゃないんだぜ
928NAME OVER:2008/04/07(月) 16:32:13 ID:???
初代の年齢って何歳が最高なの?

929NAME OVER:2008/04/08(火) 10:16:35 ID:???
>>928
パスワードに ふ と一発解決するぞ
930NAME OVER:2008/04/08(火) 16:09:07 ID:???
>>928
只今6歳40段クリアのパスワード作成のため、
竹取の村で電源付けたまま放置してるからしばらく待っててね

ちなみに現在57歳にして未だ成年グラフィックw
931NAME OVER:2008/04/09(水) 15:13:07 ID:???
>>916
普通にPS版はやるな、でいいじゃん
932NAME OVER:2008/04/09(水) 19:08:01 ID:???
>>931
GBにもあるんだぜ、酷いのが
933NAME OVER:2008/04/09(水) 19:21:00 ID:???
GB版の1→2でしか2をやったことないんだよなあ。
そもそも初代もサルカニ村までたどり着いて落とし穴地獄に絶望して未クリアだったし。
934NAME OVER:2008/04/09(水) 20:19:26 ID:???
>>928-929
実は255歳だよ。
935NAME OVER:2008/04/09(水) 20:55:41 ID:???
>>933
まあGBでも内容は同じだからな
画像処理の問題で長蛇パーティーとウサカメ村のダッシュが見れないぐらいの違いさ
あと女湯
936NAME OVER:2008/04/09(水) 21:44:07 ID:???
>>934
mjdk!?
できればソースぷりーず
937NAME OVER:2008/04/09(水) 23:53:41 ID:???
新桃をクリアしたんですけど・・・カルラよりも伐折羅王やダイダ王子の
方が腹立つ。伐折羅王が鬼の王なのにいつまでも家来のカルラの言いなり
になって桃太郎と戦ってやっと過ちに気づきましたってアホかよ
938NAME OVER:2008/04/10(木) 18:12:21 ID:???
むしろ味方が嘘を吐くはずがないって信じ切っている感じだな。
部下としては頼れるが統率者としてはいかがなものか。
939NAME OVER:2008/04/10(木) 18:36:26 ID:???
人間だけでなく、同属の鬼にまで大きな被害をだしたカルラの悪行に気付かず
放置したバサラ王。悪気は無かったとは言え、その責任は重大だと思う。
普通なら退任したっておかしくないくらいの責任なんだが・・・

ダイダ王子はまあ世間知らずだし、育ての親みたいなもんだし、ある程度は仕方が無い気がする。
940NAME OVER:2008/04/10(木) 19:59:21 ID:???
鬼社会も万世一系です
941NAME OVER:2008/04/10(木) 20:23:08 ID:svjugrep
戦士ハヌマンって、分身していたよな?ハヌマーンと五人の仮面ライダーのハヌマーンも分身していたけど偶然かな?
942NAME OVER:2008/04/10(木) 20:44:52 ID:???
孫悟空もとり入れたんだろう
943NAME OVER:2008/04/10(木) 22:20:33 ID:???
つか、ハヌマン≒孫悟空です
944NAME OVER:2008/04/10(木) 22:33:15 ID:???
ハヌマンって何?
945NAME OVER:2008/04/10(木) 22:36:20 ID:svjugrep
桃太郎伝説外伝の夜叉姫伝説に出ていたマンダラ四天王の一人
946NAME OVER:2008/04/12(土) 01:27:31 ID:???
あのゲームね、

あまのじゃくの股間攻撃ってきじょランバには利くけど、マンダラ王にはかましたことないんだよな。
だれかかましたったやつはいないか?
947930:2008/04/13(日) 23:02:40 ID:???
中間報告
現在127歳(表示は27歳)爺グラフィック
948NAME OVER:2008/04/15(火) 00:20:57 ID:???
新桃はもっさりじゃなかったら名作だっただろう。ちょっと敵とか天外っぽいね。
結局子供受けしなすい方面に戻したんだよな。
949NAME OVER:2008/04/15(火) 13:06:07 ID:???
あのもっさりでもとんでもない名作だと思うけど。
950NAME OVER:2008/04/15(火) 18:14:14 ID:???
小学生がやるにはもってこいの名作だったけど。
951NAME OVER:2008/04/15(火) 23:30:26 ID:???
>>947
乙。
表示は27って事は99歳超えると0歳になるのか
952NAME OVER:2008/04/16(水) 12:12:36 ID:/7cGyjhT
人最強はといちやでFA?
953NAME OVER:2008/04/17(木) 13:50:05 ID:???
新桃は金太郎の張り手が強力すぎてふにゃらとかほうひとか使う気しないな
あと風神雷神あたりのサブメンバーの使い勝手がもう少し良ければ
10回くらい遊べる名作になったと思う
954NAME OVER:2008/04/17(木) 20:20:47 ID:???
正直、反則四天王が強力すぎて金太郎自体使う気しない
955NAME OVER:2008/04/17(木) 20:38:08 ID:???
使ってみれば金太郎も反則的強さ、専用装備もあるし
956NAME OVER:2008/04/17(木) 23:15:41 ID:???
張り手が。ボスの攻撃力、守備力でも下げられるのがヤバイ。
これがあればダイダ王子みたいなタイプはほぼ無力化する。マジヤバイ。
957NAME OVER:2008/04/18(金) 01:36:10 ID:???
あまのじゃくとかの一部の特殊攻撃も耐性無視なんだよね。
しかも術封印とかも。
958NAME OVER:2008/04/18(金) 17:19:03 ID:???
桃、金、あしゅら、浦島・・・バランス万能型
桃、金、浦島、夜叉・・・王道型
桃、えんま、あしゅら、ましら・・・反則型
959NAME OVER:2008/04/18(金) 18:11:44 ID:???
>>953
たしかにサブキャラの使い勝手は微妙だが、
俺はそれでも10回以上遊びなおしてるぞw
960NAME OVER:2008/04/18(金) 18:14:12 ID:???
サブキャラによるマゾプレイはロマサガシリーズの一人旅や術オンリープレイみたいに
広げられる余地がある。
961NAME OVER:2008/04/19(土) 10:28:12 ID:???
>>958
反則型にははらだしも入れないと
962NAME OVER:2008/04/19(土) 12:51:16 ID:???
桃太郎が可哀相です
963930:2008/04/19(土) 12:53:54 ID:???
中間報告
現在200歳(表示は00歳)爺グラフィック

255歳まであと110時間w
964NAME OVER:2008/04/20(日) 02:47:19 ID:???
>>961
桃、えんま、はらだし、ましら
攻撃シャットダウン型
965NAME OVER:2008/04/20(日) 03:19:04 ID:???
>>946
GB外伝のぜに大王になら効いたな。
966NAME OVER:2008/04/22(火) 15:26:55 ID:jCLUPtsB
桃伝の続編が発売されない理由ってなんかありましたっけ?

ハドソンとさくまさんが揉めたってどっかで聞いた気がしますが実際どうなんでしょう
967NAME OVER:2008/04/22(火) 16:45:13 ID:???
いつまでもドラクエのパクリゲーを望まれるのも辛い物だと思うよ
968NAME OVER:2008/04/22(火) 18:01:25 ID:???
年をとってRPGを作るパワーはない、みたいな話じゃなかったっけ。
PS版桃伝をやれば、続編への期待なんて一切なくなるよ。
仮に作ってくれたとして、今の老害さくまじゃ駄作しか作れないだろう。
969NAME OVER:2008/04/22(火) 19:26:53 ID:???
>>967
アンチはくんなよw
970NAME OVER:2008/04/22(火) 19:36:29 ID:???
確かさくまが「もう作らない」みたいな事を言ってるんだよな。
お手軽な桃鉄ばっかり作っちゃってさ。

まあでも確かにPS版とかGB版の酷さを見たら期待は持てないよなw
971PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2008/04/22(火) 19:58:59 ID:???
さくまは老害でしかないからな。
桃鉄もSFCのDX辺りをやればいい
972NAME OVER:2008/04/23(水) 17:57:30 ID:???
PS2のDQ5みたいな戦闘で作って欲しいな
973NAME OVER:2008/04/23(水) 20:49:38 ID:???
なぜPS2なんだ
974NAME OVER:2008/04/24(木) 00:17:29 ID:???
演出ちゃんと入れてスピーディさもちゃんと確保してる成功例だからじゃね
975NAME OVER:2008/04/24(木) 08:30:33 ID:???
リメイクになると、ゲームバランスまで変わっちゃうのがあんまり好きじゃないなあ。

ほらGB版桃伝1という好例が・・・
976NAME OVER:2008/04/24(木) 16:31:10 ID:???
GBの桃伝はセリフスピードさえ速くできたら良作だったと思う俺がいる
977NAME OVER:2008/04/24(木) 18:25:30 ID:???
老害か・・・
好きじゃないな、そういうの
978NAME OVER:2008/04/24(木) 19:05:48 ID:???
しばらく留守にしていた>>934でございます。

年齢は、実機ではひたすら待つしかないけど、エミュで解析すればすぐ解ります。
「2時間で1歳」については、これも0〜255で管理されていて、
2時間÷256=約30秒で時間データを加算、255から0に戻る時に年齢が1加算される。
なお、時間もパスワードに反映される。連続で神主に話して「天の声」を見ると暫く同じのが続くはず。

最後におまけ。

ひえざちに   すぺみひえざち
にすぺみひ   えざちにす
3文字目までの入力は必須。
979NAME OVER:2008/04/25(金) 17:10:53 ID:???
富くじで特等当たった



意味ねぇぇぇ
980NAME OVER:2008/04/27(日) 02:11:41 ID:???
>>971
老害はともかく、DXって一番おもしろいよねえ
今でもやってるよ
981NAME OVER:2008/05/01(木) 05:09:16 ID:???
新桃をかなり久々にやってるんだが
乙姫の舞のところで亀の恩返しを思い出したのは俺だけだろうか
子供の頃は思わなかったのに…
982NAME OVER:2008/05/01(木) 21:19:39 ID:???
シューティングゲームの事か?
983sage:2008/05/02(金) 01:01:25 ID:HhneVvl3
6年ぶりにwindowsの桃太郎伝説をやろうと思ってインストールしたのはいいんだけど
ゲームを開始しようと思ったらバグってできない。。。
windows 98/Me互換モードで動かしたらゲームは出来るんだけど
セーブしようとすると強制終了されちゃう…

やっぱりXPだと無理なのかね…?
984NAME OVER:2008/05/02(金) 21:17:19 ID:???
次スレ募集
985NAME OVER:2008/05/03(土) 04:02:25 ID:???
>>983
古いOSがあるのならVPCかVM使えば?
結果的に数GBほど容量食うから大げさと言えば大げさだけど
986NAME OVER:2008/05/03(土) 20:11:43 ID:???
まんきんたん
987NAME OVER:2008/05/04(日) 15:20:21 ID:???
あしのカユミは何両?
988NAME OVER:2008/05/04(日) 16:50:32 ID:???
>983
win版なんてあったのね。PC版だけクリアしてなかったから欲しいな。
小4の頃、24時間テレビマターリ見ながら桃Uクリアして桃伝にはまったなぁ。
桃Uおもろいけど今からやるとグラのしょぼさになえそうな気がするな。
戦闘シーンだけでも新桃ぐらいのグラが欲しいねぇ。
RPGツクールあたりで誰か作ってくれw
989NAME OVER:2008/05/04(日) 17:17:36 ID:???
クソゲー
990NAME OVER:2008/05/04(日) 17:18:14 ID:???
クソゲー
991NAME OVER:2008/05/04(日) 17:18:40 ID:???
クソゲー
992NAME OVER:2008/05/04(日) 17:19:04 ID:???
クソゲー
993NAME OVER:2008/05/04(日) 17:19:42 ID:???
クソスレ
994NAME OVER:2008/05/04(日) 17:20:48 ID:???
クソスレ
995NAME OVER:2008/05/04(日) 17:21:22 ID:???
クソスレ
996NAME OVER:2008/05/04(日) 17:22:03 ID:???
クソスレ
997NAME OVER:2008/05/04(日) 17:23:17 ID:???
クソゲー
998NAME OVER:2008/05/04(日) 17:23:20 ID:???
クソスレ
999NAME OVER:2008/05/04(日) 17:25:31 ID:???
糞スレ
1000NAME OVER:2008/05/04(日) 17:25:37 ID:???
クソゲー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。