パネルでポン 〜地味な7個消し〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
任天堂による、知る人ぞ知る究極の中毒パズルゲームであり、
任天堂にしては珍しく、妖精たちへの萌えゲー(?)でもあった
「パネルでポン」シリーズを語るスレです。

【公式サイト等】
・パネルでポン(SFC)
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_aylj/
ttp://www.intsys.co.jp/game/panepon/ (開発のインテリジェントシステムズのサイト)
・NINTENDOパズルコレクション(GC)
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/gpzj/
・ドクターマリオ&パネルでポン(GBA)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/bzpj/
・パネルでポンDS(DS)
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/a8nj/index.html
・ヨッシーのパネポン(GB)
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/aylj/
・ポケモンでパネポン(GBC)
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/bpnj/
・サテラビュー版

【海外で発売されたタイトル】
・Pokemon Puzzle League(N64)※日本未発売
 GC版パズコレのもとになった。登場キャラはポケモンアニメに準じる
・Tetris Attack(SuperNES)※日本未発売
 国内では、「ヨッシーのパネポン」としてサテラビューで配信された
・Tetris Attack(GB)
・Dr.Mario & Puzzle League(GBA)
・Planet Puzzle League(DS)
 上記3タイトルは国内で発売されているものと基本的に同じ

【Wikipedia】
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%9D%E3%83%B3
2NAME OVER:2007/04/18(水) 14:52:07 ID:???
【前スレ】
パネルでポン 〜おじゃまパネル6段〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1146459920/l50

【過去スレ】
リップたんハァハァ パネルでポン
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/979/979885416.html
パネルでポン
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/967/967933103.html
パネルでポン
http://game.2ch.net/retro/kako/987/987778681.html
パネルでポン 〜2れんさ〜
http://game.2ch.net/retro/kako/1025/10257/1025708628.html
パネルでポン 〜2れんさ同時消し〜
http://game.2ch.net/retro/kako/1031/10315/1031557894.html
パネルでポン 〜いくぞ!アクティブ3連鎖〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1048515937/
パネルでポン 〜手堅く4個同時消し〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077724700/
パネルでポン 〜5連鎖〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1120740124/

NINTENDOパズルコレクション 3連鎖 (dat落ち)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061162479/

パネルでポンDS
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1176728656/l50
3NAME OVER:2007/04/18(水) 14:52:52 ID:???
【関連スレ】
【パネポン】パネルでポンのキャラ【パズコレ】 (dat落ち)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1119002479/
パネルでポンの妖精さん
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1175913293/l50
パネポンのエロ画像キボンヌ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1119942799/
41:2007/04/18(水) 14:59:32 ID:???
海外発売タイトルの中に
・Pokemon Puzzle Challenge(GBC)
を入れ忘れたorz

DS体験版はいよいよ明日からですかそうですか
5NAME OVER:2007/04/18(水) 19:28:42 ID:???
地味だけどなかなか出せない乙
結局妖精さんは任天堂様のお気には召さないわけね(´;ω;`)イクゾッ…
6NAME OVER:2007/04/19(木) 21:13:42 ID:???
せめてププリだけでもいいから出てきてホシス
7NAME OVER:2007/04/20(金) 20:04:27 ID:???
SFC版をやってて、コントローラーが利かなくなったので分解したところ、
接点があぼーんしていた香具師挙手しれ
ノシ
8NAME OVER:2007/04/20(金) 20:24:50 ID:???
本体を破壊しそうで、DS版の購入に踏み切れない。
(コントローラーだけとは比べ物にならない損害だし)
という香具師も挙手しれ
ノシ
97:2007/04/20(金) 20:28:26 ID:???
>>8


ただし、追加要素でキャラクターが追加されるようなら購入も検討するが
10NAME OVER:2007/04/21(土) 01:30:34 ID:???
おまいら、前スレ埋めてから会話汁

>>6
それなんてGBAの悲劇
11NAME OVER:2007/04/21(土) 22:15:52 ID:???
>>7
パネポンやってりゃよくある話
だからパーツを大量に確保してあるよ
12NAME OVER:2007/04/23(月) 00:30:15 ID:???
GBA版ならGCのGBAプレーヤーとホリコンがあればそれほど気にならなかったが、
今回はそういう代替手段がないのがちと困る

Wii版が出るまで待つのも日が暮れるからな…
13NAME OVER:2007/04/23(月) 12:13:38 ID:???
GBA版をあんな中途半端なものにせず、いっそのことビットジェネレーションにすれば
今回のパネポンDSはそれほど違和感のないものになったかも試練、とか言って
みたりする。

つか、妖精ってそんなに肝胃か?
14NAME OVER:2007/04/26(木) 07:47:35 ID:???
Wii版パネポンは妖精さん復活をお願いしたいもんだ
15NAME OVER:2007/04/26(木) 17:22:51 ID:???
DS版は妖精隠しで出て来るけどな
16NAME OVER:2007/04/26(木) 22:10:40 ID:???
DSはSFCの妖精全員出るみたいね。
17NAME OVER:2007/04/27(金) 00:26:56 ID:???
と思ったら釣りでした
18NAME OVER:2007/04/27(金) 00:27:32 ID:???
>>16
それクマー
19NAME OVER:2007/04/27(金) 11:35:12 ID:???
全員ってのは釣りだろうが。
少なくとも↓は間違いない。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm201456
20NAME OVER:2007/04/28(土) 18:39:45 ID:???
リップだけか…
とりあえず出てきているだけでもよしとするよ、今は。
21NAME OVER:2007/04/28(土) 21:11:20 ID:???
素直にSFCをやったほうがいい気がしてきた。
Wi-Fiも繋がんないし。
22NAME OVER:2007/04/28(土) 22:00:10 ID:???
久々に公式に行って音楽だけ聴いてきたんだが、地味に曲が良いな。
あとティアナの表情が性的すぎ。
23NAME OVER:2007/04/28(土) 22:58:02 ID:???
対戦はいいね
熱いよ

いくぞっ とまれっ
24NAME OVER:2007/05/01(火) 00:54:52 ID:???
誰が4個消ししろとw

おじゃまアタックをマターリやってくる
25NAME OVER:2007/05/02(水) 19:07:55 ID:???
>>2に追加

パネルでポンDS 3連鎖(実質4連鎖目)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1177603404/l50

前スレは無事完走して落ちたようだ
26NAME OVER:2007/05/04(金) 14:59:18 ID:???
DSやってたらSFCのベリーハードでシャーベったんで負けた
パネルの落下の早さに恐怖すら感じる
27NAME OVER:2007/05/04(金) 16:33:47 ID:???
DS版はパネルが発泡スチロール製かと思ってしまうほど
落下が遅すぎるからな。HARDでやっと実用的かw

DS版のパネルの落下速度があまりにも遅すぎて腕落ちた
香具師挙手しれ

俺ノ
28NAME OVER:2007/05/04(金) 17:05:26 ID:???
腕落ちたかどうかはわからないが、初めてやったとき「遅っ!水中でやってんのかよ」とは思った。
落下中のパネルを横にサッと入れ替えて連鎖(この説明でわかるかな)がいともたやすくできてしまう。

けどたぶんSFC版に戻ったときは3、4戦やれば感覚取り戻せると思う。
29NAME OVER:2007/05/04(金) 18:56:31 ID:???
落下遅すぎてイライラするよな・・・空中入れ替えは狙いやすなったとはいえ
確実に決まるわけじゃないし、何かと謎も多い


案の定SFCやってみたらボロボロですよ。仕様変わりすぎ
30NAME OVER:2007/05/04(金) 21:15:58 ID:???
あのクールなのは賛否両論としてオプションで横画面にしても
タイトルは当然ちゃあ当然だけど縦のまんまなんだよなw
31NAME OVER:2007/05/04(金) 21:41:21 ID:???
シャーベットが出る事を僅かに期待して
1P用全部クリアしてみたけど
案の定出なかった

まぁリップ3時間で出たしいいか
32NAME OVER:2007/05/05(土) 16:54:15 ID:???
キャラを選べても能力は全員同じっていう
無駄な仕様が面白いのにな
33NAME OVER:2007/05/05(土) 19:50:18 ID:???
>>31
また何故いきなりシャーベット?
まずはウィンディが出るかどうか期待しないか?

と言ってる俺は全員出る事を期待して見事に釣られたクマ
34NAME OVER:2007/05/05(土) 21:33:06 ID:???
>>33
シャベ公が嫁なもんで
へへ
35NAME OVER:2007/05/05(土) 23:36:17 ID:???
何を言うか!シャーベットタソは俺の嫁じゃい!
36NAME OVER:2007/05/06(日) 04:01:27 ID:???
シャーベットの掛け声をずっと「リナ!」だと思ってた
37NAME OVER:2007/05/06(日) 07:16:18 ID:???
挙手を誘導するレスをして皆に無視されてる奴ってリアルでもハブられてそう(笑)
38NAME OVER:2007/05/06(日) 09:48:13 ID:???
サナトス自重しろ
39NAME OVER:2007/05/06(日) 11:06:38 ID:???
>>38はコーデリア(SFC)
40NAME OVER:2007/05/06(日) 14:02:57 ID:???
youtubeで熱い対戦動画誰か知ってる?
41NAME OVER:2007/05/06(日) 15:59:23 ID:???
>>27カワイソス(´・ω・`)
でも俺は違うので挙手なんてしないよ(笑)
42NAME OVER:2007/05/06(日) 16:32:26 ID:pKpUhBQc
キャラ差を付けるとどうせ強いキャラしか使われないからという理由らしいね。
43NAME OVER:2007/05/06(日) 16:37:02 ID:???
うわ途中で送っちゃった。ゴメンよ。
上は>>32宛てだ。


44NAME OVER:2007/05/06(日) 17:08:50 ID:???
>>43
ノシ
キャラごとに攻撃・防御に差があればよかったのかもしれない
例えば相手に送れるおじゃまパネルは薄いが、
天井に付いてからの猶予時間が長い、とか
45NAME OVER:2007/05/06(日) 18:02:02 ID:???
そうなると結局強弱が出来るわけで
46NAME OVER:2007/05/06(日) 22:08:45 ID:???
能力差は意図的に排除したんだよな確か。

ソースはユーズドゲームズ掲載のインタビューだったかな。
47NAME OVER:2007/05/07(月) 00:38:32 ID:???
キャラに差をつけると、最終的に選ばれるキャラが固定されるし
敷居を高くする原因になるし、キャラ愛で選んでる奴がどうしても損をする
じゃあキャラがいらないかといえばそうでもない

って考えは今のゲーム業界には通用しないんだろうな
48NAME OVER:2007/05/09(水) 12:23:26 ID:???
結局妖精さんメインにすると一般ユーザーにウケにくくなるんじゃまいか?
49NAME OVER:2007/05/10(木) 20:35:18 ID:???
>>48
それならでっていうか電気鼠にでもすればおkだったと
50NAME OVER:2007/05/12(土) 04:29:14 ID:???
チュー ポポポ
チュウウー パポポポポ
ピッピカチュー パラパッパッパー

声とキャラアニメがあるだけで華やかになるよな
51NAME OVER:2007/05/12(土) 13:10:52 ID:???
ポンポンと軽快に消えるのがよかったのに
シュコシュコ消えるのが気に食わん。
52NAME OVER:2007/05/12(土) 23:41:52 ID:???
>>48
一般ユーザーウケを考えてなら納得するような、したくないような感じだが
ペーパーマリオのオタネタはOKなのな、任天…

ttp://www.gpara.com/comingsoon/spmario/20070508/
53NAME OVER:2007/05/13(日) 14:32:48 ID:???
>>52
でも、それとてテトリスDSをやっている人から見れば無問題という罠
…なのだろうか(´・ω・`)
54NAME OVER:2007/05/16(水) 11:40:53 ID:???
同時消しって実践で使えてもネタにしかならないよな?
基本的にスコアタやらないんで同時けしを練習しようって気になれない
55NAME OVER:2007/05/21(月) 12:38:27 ID:???
リップラップオエップホシュ
56NAME OVER:2007/05/22(火) 19:39:49 ID:???
http://www.uploda.org/uporg819119.jpg
http://www.uploda.org/uporg819122.jpg

期待に応えてあげてやるぜ!
ボロボロですまんな。
リップラップオエップ
57NAME OVER:2007/05/22(火) 20:12:33 ID:???
オェップてw
58NAME OVER:2007/05/22(火) 20:13:16 ID:???
>>56 dGJですー

SFCパネポンの攻略本はこれとあともう一種類あったよな・・・
59NAME OVER:2007/05/23(水) 07:46:17 ID:???
なぜそんな半日ももたないろだにあげるのかと…orz
60NAME OVER:2007/05/23(水) 19:15:02 ID:???
ttp://m.pic.to/cbyb7

このステージが好きな奴挙手

61NAME OVER:2007/05/23(水) 20:00:32 ID:???
VSノーマルクリアしたぜ、サナトスの濃さに吹いた
62NAME OVER:2007/05/23(水) 20:38:49 ID:???
>>61
さあハード、ベリハだ!

>>59
ろだは全然詳しくないんだ、
長い事持つろだ教えてくれたら再うpするよ。
63NAME OVER:2007/05/23(水) 20:47:41 ID:???
http://kossie.run.buttobi.net/
ごめんねわがまま言ってごめんね
64NAME OVER:2007/05/23(水) 20:55:19 ID:???
DS版やってたから、連鎖したくてもカーソル追いつかなくてもどかしいな。楽しいからいいけど
サナトスで一敗だけしたんだが、こんなんでHARD大丈夫なのか?
65NAME OVER:2007/05/23(水) 23:23:12 ID:???
>>62
普通ろだ超オススメ

>>64
コントローラーや慣れも実力に反映されるから、少しやれば本来の実力くらいには戻る
66NAME OVER:2007/05/24(木) 00:04:07 ID:???
http://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0745.jpg
http://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos0747.jpg

色々大変だったぜ、>>63のろだにはあげれないし、
>>65のろだは縮小中で履歴10件だったし、
ちょこちょこいじくってやっとあげれたと思ったら
俺の嫁あげようとしたのに2枚あげたら連続エラーだし。
結局なんとか>>63のろだにあげれたからいいや。

俺の優しさ、しかと受け取れ! 寝る。
67NAME OVER:2007/05/24(木) 02:37:18 ID:???
>>66
リップ・ラップ・オェップってw
68NAME OVER:2007/05/24(木) 19:47:03 ID:???
>>66
恩にきる!しかと受け取った!
ていうかティーツー出版か。どこか抜けてる攻略本出版社として記憶してるわw
69NAME OVER:2007/05/25(金) 00:42:25 ID:???
リップラップオエップっていうセンスでマリオカート64本の
キノピオ キノコモルグ しいたけ君 って思い出した

多分同じ出版社だと思う
70NAME OVER:2007/05/25(金) 02:50:55 ID:???
GCとSFCのキャラは別物なんだよな?
71NAME OVER:2007/05/25(金) 07:18:08 ID:???
ちょっと寝てくるか
うpしたファイル直前で止まったから再開と同時には居合わせたいところだ
72NAME OVER:2007/05/27(日) 13:29:35 ID:???
>>70
全くの別物。
73NAME OVER:2007/05/27(日) 17:37:22 ID:???
パネポンのシステムパクったゲーム作ろうかと思ってるんだけど
みんなはパネポンの中ではどれが一番面白いと思う?

元祖SFC版
NINTENDOパズルコレクション(GC) 
ドクターマリオ&パネルでポン(GBA) 
パネルでポンDS(DS) 
ヨッシーのパネポン(GB) 
ポケモンでパネポン(GBC) 
74NAME OVER:2007/05/27(日) 18:49:35 ID:???
>>73
元祖
75NAME OVER:2007/05/27(日) 19:44:06 ID:???
>>73
元祖かポケモン
76NAME OVER:2007/05/27(日) 19:45:41 ID:???
元祖
77NAME OVER:2007/05/27(日) 19:53:49 ID:???
システムってそこまで大きく違わなくね?
78NAME OVER:2007/05/27(日) 21:20:21 ID:???
どう考えても元祖
79NAME OVER:2007/05/28(月) 12:50:26 ID:???
システムだけならGBA、あとは元祖丸移植で問題なし
手を加えるとしてもふいんきを壊さない程度で、ってかしなくていい


って何度も任天堂に送ってるのに・・・
80NAME OVER:2007/05/28(月) 14:10:52 ID:???
どう考えても元祖だな
VCで早く出して欲しい
8173:2007/05/28(月) 19:03:42 ID:???
うお。元祖つえーな。
じゃあ参考にするのは元祖って事か・・・。
とは言っても一人で作ろうとしてるからどうやっても劣化移植になるが…。

元祖はAIが連鎖してこないんだよなー
っと思って連鎖を組ませようとしたら上手く行きそうに無い件。
82NAME OVER:2007/05/28(月) 21:11:18 ID:???
いきなりで申し訳ないんだが皆スコアアタックどのくらい?ちなみに俺はかなり調子良いときで25000。AV13000くらいだけどこれって普通くらい?
83NAME OVER:2007/05/29(火) 00:39:06 ID:???
84NAME OVER:2007/05/29(火) 08:48:44 ID:???
>>83
マリオペイントだからまたアッフン関係かと思ったら…
感動したぜ
85NAME OVER:2007/05/29(火) 21:09:47 ID:???
どうなんだろうな、俺も他の人のそういうの知りたいな。
一人でやってるから位置がわからん。

おれの平均はどのくらいなんだろう。
SFCのeasyで30000弱の点数が多いかな。感覚的に。
一時間くらいやると一回くらい4万点台な感じかな。

イージーのエンドレスカンストなら最近になって2回に一回は6分切れるようになってきたが。
目標一分一万はいつのころだったか。
86NAME OVER:2007/05/29(火) 21:39:15 ID:???
>>85
すげぇな!
そのくらいだと毎回?までいくんだろうな。俺はたまにしかならないけど…
87NAME OVER:2007/05/30(水) 08:38:10 ID:???
ここで聞いていいのかわからないけど、質問

    ☆
    ■☆
  ☆■◇
  △☆☆
  △■◇
  ■☆☆
☆△■◇

これって、どうやったら3手でいけるんだろ?
88NAME OVER:2007/05/30(水) 09:59:54 ID:???
■を5連鎖で消さないと
89NAME OVER:2007/05/30(水) 10:20:15 ID:???
>>86
SFCの場合13連鎖止めが基本
?(14連鎖以降)まで行くと連鎖ボーナス0点で完全に無駄だから注意
90NAME OVER:2007/05/30(水) 10:27:31 ID:???
>>87

    ☆
    ■☆
  ☆■◇
  △☆☆
  △◇■
  ■☆☆
☆△■◇


    ☆
    ■
  ☆■☆
  △☆◇
  △◇☆
  ■☆■
☆△■◇☆


    ☆
    ■
  ☆■☆
  △☆◇
  △☆◇
  ■☆■
☆△■◇☆

こんなもんでどうでしょう。
91NAME OVER:2007/05/31(木) 03:36:52 ID:???
>>90
うお――――――――――――!!!!!!!!!
すげぇぇぇぇぇeeeeeeeee!!!!!!!
そうか!そうっだったのか!!俺は☆を右に落とす発想がなかったんだ!!!!

マジありがと――――――――――!!!!!!!!!
感謝感激雨あられ。
92NAME OVER:2007/05/31(木) 11:26:57 ID:???
>>90
これ見て小学校の頃このパズルでつまずいて
親に聞いてもわからなくて翌日いっこ上のゲーム好きな友達に聞いて
解いてもらったことを思い出した。懐かしいなぁ
93NAME OVER:2007/06/01(金) 23:38:08 ID:???
ようつべで動画見たけどヤバい…レベルが違うな……

24連鎖とか\(^o^)/
94NAME OVER:2007/06/02(土) 14:24:10 ID:???
ついにTASさんが同時消しのスキルを身につけた・・・これは勝てない
95NAME OVER:2007/06/03(日) 11:36:13 ID:???
TAS動画を見ると、人間は時間さえあれば凄いことができるってのがよくわかる。
てか、あれとほぼ同じ動作が出来るプログラムを組んで爆発せり上げONで戦いたい。
一分間で13連鎖10連発→32個同時消し連続のコンボ+解凍とか。
SFC・GC・GBA版の最強の敵なんて、あれと比べたら本当弱く見える。
96NAME OVER:2007/06/03(日) 13:29:40 ID:???
追記だけならともかくあんなスローまで使ってるのはいくら時間あっても出来ねーっての
97NAME OVER:2007/06/03(日) 18:31:45 ID:???
CPUを強化すればあれと同じ事が出来そうだけどな。
98NAME OVER:2007/06/03(日) 20:35:25 ID:???
>>95
そんな時間あるの?
99NAME OVER:2007/06/03(日) 21:00:25 ID:???
時間さえあればとは言っても、
あの速さで十字キーは基本無理だよなぁ。
100NAME OVER:2007/06/03(日) 22:39:39 ID:???
今見たけどこれは人間がやってるもの?
101NAME OVER:2007/06/03(日) 23:26:14 ID:???
操作自体は人の手だが、環境をいじって「理論上の最速値」でやってるのがTAS
102NAME OVER:2007/06/04(月) 00:13:13 ID:???
そういうことか
まぁ神業であることに変わりはないけど
103NAME OVER:2007/06/04(月) 00:31:19 ID:???
TASでGCのS-HARDをやってほしい
104NAME OVER:2007/06/04(月) 21:28:40 ID:???
パズルの裏面クリアした香具師いる?
105NAME OVER:2007/06/04(月) 23:40:49 ID:rjbbqN1N
個人的に云十連鎖できるよりも、パズル全問解ける奴の方がすごいと思う
106NAME OVER:2007/06/05(火) 06:07:22 ID:???
作るのはそんなに難しくないんだけどな。解くほうが難しい
107NAME OVER:2007/06/09(土) 00:06:20 ID:???
最近妖精の趣味が変わってきた俺
3ヶ月前まではティアナなんてどうでもよかったのに
108NAME OVER:2007/06/14(木) 19:57:17 ID:???
イクイクイクゾ!!

イクゾ!

ハァハァハァハァ
109NAME OVER:2007/06/14(木) 23:11:29 ID:???
↑なんだこいつ
110NAME OVER:2007/06/15(金) 19:47:55 ID:???
ぃやったァァァァァァァッ――――――!!!!!!!!!!!!
ついにパズル全面制覇できたぞ――!!!!!!!!!!!!
90氏ありがと――――――――――!!!!!!!!!!!!
111NAME OVER:2007/06/15(金) 21:06:30 ID:???
イグゾッ
112NAME OVER:2007/06/17(日) 04:43:13 ID:???
ドクターマリオとのセットで2000円は安いね。
ちょっとおもしろかった。
113NAME OVER:2007/06/18(月) 01:15:45 ID:???
ばくせりONだと究極にやばいな・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm461844
114NAME OVER:2007/06/18(月) 19:23:19 ID:???
TASって何なの?人?
115NAME OVER:2007/06/18(月) 20:11:15 ID:???
>>114ゲームのデータ自体は改造せずに、
ツールを使ってゲームを遅くしたり、ミスしても成功してた所までのセーブデータを取り込んだりして、
究極のプレイ(最速クリア・超高得点・ノーミスクリア等)を実現させる事。
Tool-Assistant-Speedrun
116NAME OVER:2007/06/19(火) 05:48:37 ID:???
意味は>>115であってるんだが
ニコニコでは何故か「TASさん」って人が存在することになっている
もちろん冗談なんだが
117NAME OVER:2007/06/22(金) 18:43:58 ID:???
なかなか上手くならない・・・orz
誰か上手くなる方法教えてくれぃ
118NAME OVER:2007/06/22(金) 20:50:54 ID:???
ひたすらやる→ちくしょおおお→うまくなる
119NAME OVER:2007/06/22(金) 20:56:52 ID:???
一日一回エンドレスでカンストやってれば自然とうまくなる。
120NAME OVER:2007/06/23(土) 01:27:07 ID:???
そうか…練習あるのみか。
今日やっと事故最高37800いったけどカンストには10分切れるかどうかあたりなんだなぁ
121NAME OVER:2007/06/23(土) 13:26:45 ID:???
6−9で詰まった・・・誰かヒントきぼん
122NAME OVER:2007/06/23(土) 16:15:32 ID:???
右側に崩してみよう、とだけ言っておくか
6-10は6-9に比べれば簡単だから最後は拍子抜けするかも
123NAME OVER:2007/06/24(日) 14:26:25 ID:???
ダメだ……初めの一手だけ教えてくださいorz
124NAME OVER:2007/06/29(金) 18:18:04 ID:72UR1LY+
誰か
125NAME OVER:2007/06/30(土) 02:11:55 ID:???
>>123
最下段右端を右ずらし
126NAME OVER:2007/06/30(土) 13:24:07 ID:???
>>125d!!
やっとクリアできた

次は裏面か・・・
127NAME OVER:2007/06/30(土) 23:30:28 ID:???
アハ体験はできたようだな

裏2-6クリアに20分かかったのは俺だけでいい
128NAME OVER:2007/07/01(日) 15:58:54 ID:???
パズル裏5-6

http://imepita.jp/20070701/470820

誰かヒントお願いします
129NAME OVER:2007/07/01(日) 16:20:19 ID:???
青は縦 赤は横 紫と黄は同時
自信はない
130NAME OVER:2007/07/01(日) 19:06:22 ID:???
>>129
解けました
ありがとうございました
131NAME OVER:2007/07/01(日) 20:57:59 ID:???
合ってたか

俺もパズル始めようかな
132NAME OVER:2007/07/01(日) 22:58:16 ID:???
今度GBA版を買おうと思うんだがSFCと比べてどうよ?
133NAME OVER:2007/07/01(日) 23:51:22 ID:???
>>132
キャラにこだわりが無ければそれなりに楽しめるかな
134NAME OVER:2007/07/02(月) 00:21:22 ID:???
>>133
選べないの?ルビィたんもサナトスたんも?
135NAME OVER:2007/07/02(月) 00:22:18 ID:???
まぐれ起こして、ハードをノーコン全員生還で倒してしまったので

超ハードにトライ中なんだが海の人の壁が厚いなあ…
これでもかというほどボロ雑巾にされた
136NAME OVER:2007/07/02(月) 03:15:16 ID:???
>>134
GBA版はキャラ全滅だから
リップくらいは出して欲しかった
137NAME OVER:2007/07/02(月) 06:01:30 ID:???
隙の無い同時消しの嵐で大連鎖してるとどんどん圧迫されて知らないうちに殺される、多分。

ベリハは3,4,5連鎖を交互に出した方がいい。
その連鎖時に4枚以上の同時消しを絡めるとアッという間に死ぬ、コーネリア以外。
138NAME OVER:2007/07/02(月) 16:30:25 ID:???
キャラに性能差があったら熱いのになー
スタッフどもの頭は10年前で止まってるのだろうか
139NAME OVER:2007/07/02(月) 17:08:14 ID:???
そんな事やってもぷよぷよの二の舞になるだけ
140NAME OVER:2007/07/02(月) 19:10:44 ID:???
うははは!!!こんどは水の人にサンドバッグ!!!
以前は1,2回で突破できたのに17連敗wwwww
141NAME OVER:2007/07/02(月) 19:58:05 ID:???
>>138
つキャラ愛
142NAME OVER:2007/07/03(火) 20:40:28 ID:???
風○ 氷●○ 森○ 宝石●○ 火●●●○ 水●●●●○ 海● K.O
143NAME OVER:2007/07/03(火) 20:42:50 ID:???
月で黒丸最高の予感
144NAME OVER:2007/07/03(火) 23:03:10 ID:???
このスレ見て最近現役復帰したんだが、DSも対戦相手もいない。そこで初代1Pのベリーハードでやり込みあったら教えてくれないか?ちなみに三連鎖を打たないでコンテなしクリアする腕はある。
145NAME OVER:2007/07/03(火) 23:23:18 ID:???
連投スマン、ポケモンでパネポンでもおKです。
146NAME OVER:2007/07/03(火) 23:44:43 ID:???
CPU相手にタイムアタック、意外に萌える
147145:2007/07/04(水) 00:34:57 ID:???
今手元のポケパネをみたらVーハードで18'58だった。初代だと12、3分(シナリオ進める時間含む)で全クリが自己ベスト。 まだ縮められるかな?
148NAME OVER:2007/07/04(水) 00:35:18 ID:???
>>144
コントローラー逆さに持ってプレイ。
意外と熱いよ。
149NAME OVER:2007/07/04(水) 00:49:20 ID:???
>>148

それおもしろそうだな、やってみるよ
ついでに質問、初代の最大連鎖記録ってどんなものかね?昔調べたときは33連鎖だったんだが
150NAME OVER:2007/07/04(水) 12:19:21 ID:???
そんな無理だろ
たしか26

S-HARDって何人いたかな?
151NAME OVER:2007/07/04(水) 14:49:08 ID:???
公式だと31だね、ってかミスケンの名前あってびびった
152NAME OVER:2007/07/04(水) 16:20:38 ID:hbFG2ezK
>>150
それベリーハードの記録?俺は2Pでの27連鎖が最高だから抜ける気がしないな…
ばくせりの機能を一昨日知ったのでやってみた。難しいなこれ。
153NAME OVER:2007/07/04(水) 16:37:05 ID:???
ばくせりって初代でできるの?
154NAME OVER:2007/07/04(水) 19:42:20 ID:???
そういうこと書くとゆとりって言われるぞ
理論上24連鎖が最高だなんて決め付けるな
155NAME OVER:2007/07/04(水) 20:11:36 ID:???
>>154
なんで?
156NAME OVER:2007/07/04(水) 21:16:38 ID:???
今日の俺用日記

風○ 氷○ 森○ 宝石○ 水●●●○
火●●●●○ 海●●●●●○ 月●●●●●●○
鳥○ 竜●●●○ 魔王●●●●●  仲間全員戦死でK.O
157152:2007/07/04(水) 22:15:28 ID:hbFG2ezK
誤解を招く文章ですまん。
初代→逆さプレイ
ポケパネ→ばくせり修業中
こういうことでした。つか5年も持っててばくせりの意味知らなかった俺アホス
158NAME OVER:2007/07/05(木) 11:18:18 ID:???
月のウザさは異常だな

ま、ババァで黒丸10個付くから安心しろw
159NAME OVER:2007/07/06(金) 07:43:28 ID:???
ねんがんの はーどを くりあしたぞ
ねんがんの はーどを のーこんくりあしたぞ

ベリハウインディつえーよorz
全然勝てないからハードやろう・・・あれ?楽勝じゃん
この調子ならベリハでも・・・かてねーなーちくしょう

難易度上げて詰まる場所って大体固定されてるよね
俺はルビ−→フレア→セレン→鳥→以下順番って感じだった
鳥が楽勝になったらその後も楽勝だったけどね
160NAME OVER:2007/07/06(金) 09:41:22 ID:???
HARDESTなら上のほうでも書いてるけど
開幕速攻4〜5連鎖+同時消しちょこちょこ→4〜5連鎖+同時(ry
で大抵魔王までいける。
魔王と女神は意外に粘るけど、常時5連鎖出せる腕さえあれば大丈夫。
がんばったら、そのうちALLで7分切れるようになるよ。
161NAME OVER:2007/07/07(土) 03:26:23 ID:???
最近S-HARD知ってやってみたけどノーコンクリアできた
162NAME OVER:2007/07/07(土) 19:46:32 ID:???
今日の俺用日記

風○ 氷○ 森○ 宝石○ 水●●○ 火○ 海●○ 月○
鳥●●●●●●●●(←ここで全員討死)●●●●●○
竜●●● 精も根も尽き果ててK.O

月が48秒で葬れたから嫌な予感はしてたんだが…
163NAME OVER:2007/07/07(土) 23:28:45 ID:???
え?ここ日記帳だったの?
164NAME OVER:2007/07/08(日) 02:17:45 ID:???
うん。
165NAME OVER:2007/07/08(日) 08:35:11 ID:???
もちろんそんなわけないよ。
166NAME OVER:2007/07/08(日) 12:45:52 ID:???
パズル裏面5-10が分からない・・・
誰か初めの一手教えてくれ
167NAME OVER:2007/07/10(火) 22:17:42 ID:???
今日GBA版届いたよー!!ばくせり面白すぎて射精した
168NAME OVER:2007/07/11(水) 18:35:06 ID:???
全然勝てなくて気分転換に鳥使ったらカンスト勝負になって辛勝
その後普段の持ちキャラに変えたら緊張解けてミスしまくり
久々に持ちキャラ変えようかな、と思った
トリの方が緊張感でるわ
169NAME OVER:2007/07/11(水) 21:20:27 ID:???
GBAのおじゃまLV20って勝てるの?

一時間過ぎても終わらん
170NAME OVER:2007/07/12(木) 13:58:10 ID:JM3gVRtw
最近SFC版やり始めたんですけど、両方のコントローラーのLR同時押し、Lと上押しながらAとかみたいなのって他にもありますか?
171NAME OVER:2007/07/12(木) 17:22:44 ID:???
オープニングでBALLと押すとエンドレスが速くなる

VSで次のステージに進むムービーのときにXYをおし続けると倒したキャラがつかえる
172NAME OVER:2007/07/12(木) 20:42:35 ID:JM3gVRtw
>>171          ありがとうございます。
173NAME OVER:2007/07/16(月) 13:06:00 ID:???
さっき稲妻とヨコヌキをやってみたけど簡単だった。俺やっぱり上手いかもンフ
174NAME OVER:2007/07/21(土) 23:07:48 ID:???
久々にやった。
風○ 氷●○ 森○ 宝石○ 水●○ 火●●●○ 海●●●●●● 精神力切れてK.O

指も頭もうごかん
175NAME OVER:2007/07/21(土) 23:44:49 ID:???
わからん。負ける意味がわからん
176NAME OVER:2007/07/22(日) 09:00:52 ID:???
俺用日記の人?
CPU戦で死にまくるうちは、いかに勝つかではなく、いかに粘るか考えるべき。

・相手のおじゃまパネルは速攻解凍、余裕があればカウンター
・上に4段以上の空白を常にキープ
・無理に連鎖を狙わず、同時消しで妥協
・死にそうになったら、どこでもいいから消し続け、おじゃま解凍部を探す

特に2番目が重要。かっこつけて上までせり上げると死ぬぜ?
SFC版ならこれで十分。粘っているうちに連鎖の余裕も生まれるさ
177NAME OVER:2007/07/22(日) 20:47:36 ID:???
DS版買ったが、妖精さんが出てこないのに絶望した。

178NAME OVER:2007/07/22(日) 22:35:14 ID:???
>>177
リップしか出てこないもんな、声もちょっと変だし
179NAME OVER:2007/07/22(日) 22:44:21 ID:???
不定期今日の俺用日記

風○ 氷○ 森○ 宝石○ 水○ 火●●●●●●●○ 海○ 月○
鳥●● 7連敗で死んでた所にこれがとどめになってK.O

>>176
どうもありがとう。上級者の意見は参考になるなー。
ちなみに死亡理由は、3分越えたあたりからの速さに
頭がついていけなくなってアボンが大半だ。

女神への道はまだまだ果てしなく遠いな…
180NAME OVER:2007/07/22(日) 23:23:03 ID:???
何はともあれなんで2chをメモ帳にしてるんだって言いたいところだが
ほっといたら落ちてたりするから突っ込まないほうがいいのかな


やっぱみんなフレアで詰まるんだな、ここの壁が大きすぎる
181NAME OVER:2007/07/22(日) 23:27:37 ID:???
第二第三のメモ帳君が出てきたら困るけど、
今のとこはそんな気配なさそうだから静観。
182NAME OVER:2007/07/22(日) 23:56:24 ID:???
どの位の期間でどの程度上達するかちょっと興味アリ
183NAME OVER:2007/07/23(月) 09:51:47 ID:???
GBAのLV20の敵倒せない?結局1時間ちょいやったけど勝てないから消した
184NAME OVER:2007/07/23(月) 11:56:23 ID:???
単純に攻撃力が足りないだけ、物量作戦で倒せる
185NAME OVER:2007/07/23(月) 15:33:37 ID:???
俺もGBALv20が倒せない(´・ω・`)

開始→5連鎖程度かます→向こうからデカイの来る
→解凍ラッシュ→パネルが2段しか無くなる
→あぼーん のパターンorz


腹が立ったからいつもストップOFFにしてる、というかそれじゃないと勝てないorz
186NAME OVER:2007/07/23(月) 16:59:21 ID:???
俺はもう13連鎖の連打でやってるけど解答されまくる
187NAME OVER:2007/07/25(水) 02:21:02 ID:5OxPG4ML
パズル裏面の3−10分からん…
まったく出来ない
http://bbs2.ryne.jp/d.php/game-n/65/7
3手で消すとかむりぽ\(^O^)/
教えてくれ…orz
188NAME OVER:2007/07/25(水) 04:28:18 ID:???
>>187
  ○○
  ▼■▼
  ◆○■
  ○◆☆
  ◆○◆
  ◆▼☆
  ■○☆

   ↓

  ○○
  ▼■▼
  ◆○■
  ◆○☆
○  ◆◆
  ◆▼☆
  ■○☆
189NAME OVER:2007/07/25(水) 16:52:42 ID:5OxPG4ML
>>188
うおーー!!!!!
出来たwww
1ヵ月近く悩んでたゼ
ありがとう
190NAME OVER:2007/07/25(水) 23:28:05 ID:???
パズルってとある考え方ができるかできないかだけでかなり変わるよな
ちょっと考え方変えたらあっさり解けるようになった問題が多数
191NAME OVER:2007/07/26(木) 23:06:55 ID:???
大型じゃない限り消し方が限定されてそうな所(これなら紫)を中心に考えるべきか
この問題なんかは勘が良けりゃ一瞬だろうね…紫の他の消し方がかなり考えにくいし
192NAME OVER:2007/07/26(木) 23:25:56 ID:???
俺は最初「型で考えてたが、T型考えたらあっさり
193NAME OVER:2007/07/27(金) 08:26:22 ID:???
ISのパネポン公式ページは今のタイトル絵のせいでずっと中学生が運営してる個人サイトだと思ってた。
194NAME OVER:2007/07/27(金) 09:08:10 ID:???
パズルは始めに各種類ごとのパネルの数を数えて
4枚とか5枚とか中途半端な数のパネルをどう消すか考えれば解きやすい
195NAME OVER:2007/07/27(金) 14:27:07 ID:ccAx4zwd
また出来ねぇよw
裏の4−1w
考え方変えると出来るの分かる!
でもどこやってもダメなんだよなorz
196NAME OVER:2007/07/27(金) 20:17:05 ID:???
>>195
もうスレに書いてあるじゃん
197NAME OVER:2007/07/30(月) 23:59:00 ID:???
最近ゲームを全くやらない親父にGBAをとられた。パネポンしかやってない
けど3個消しのみをするゲームだと思ってひたすら3個消しをしてる
198NAME OVER:2007/07/31(火) 00:36:04 ID:???
>>197
偶然で連鎖とか出来たら目覚めたりしてw
199NAME OVER:2007/07/31(火) 05:45:56 ID:???
GBAの縦モードやると吐きそうになる
200NAME OVER:2007/08/02(木) 15:46:19 ID:???
>>144だが、ようやくコントローラー逆さプレイ@SFCをする機会ができたので挑戦してみた
昨日スタートして、ノーマルまでは苦戦しながらも何とかノーミスクリア。しかし頭で解っていても、手が動かないのがこれほどきついとは…
201NAME OVER:2007/08/02(木) 19:21:01 ID:???
カンスト5分08秒
202NAME OVER:2007/08/03(金) 16:19:12 ID:???
なんとなくパネポン思い出して2ちゃんで検索してみてこのスレ見つけてテンプレに公式サイト見つけて
そこで音楽聴きながらイラストとか見てると気がついたら泣きそうになってる自分がいた
203NAME OVER:2007/08/04(土) 19:09:10 ID:???
なんという模範的レゲー板住人
204NAME OVER:2007/08/05(日) 21:28:38 ID:???
今日姉がパネポンしてた。とうとうパネポン一家に
205NAME OVER:2007/08/07(火) 00:39:35 ID:???
現在3連鎖縛りでポケパネVーHARD攻略中。ついさっき、パウワウと8分間の死闘の末に4連鎖を打ってしまい終了。まだ中盤なのに…先が思いやられるぜ
206NAME OVER:2007/08/09(木) 23:40:13 ID:???
三連鎖縛りクリアできた。次は二連鎖縛りで挑戦するか
207NAME OVER:2007/08/11(土) 01:19:02 ID:???
ベリーハードノーミスノーコンティニューでEDどうなるの?実機ないからチャレンジもできない
誰か教えてくれ
208NAME OVER:2007/08/11(土) 02:02:38 ID:???
なんでわざわざ「自分は違法手段でプレイしてる」なんて公言するんだか。
209NAME OVER:2007/08/11(土) 02:13:20 ID:v6CBZtlq
>>207
前は実機を持っていたけれど
今はもう実機が手元に無くてプレイできずに確認する方法も無いから
誰か教えてくれ

としか読めないんだが
どこをどう縦読みすれば違法手段なんて出てくるんだ??
210NAME OVER:2007/08/11(土) 02:14:20 ID:???
>>209
どう見てもエミュレータ―使ってますとしか取れんわ。
211NAME OVER:2007/08/11(土) 03:15:59 ID:???
チャレンジできねえって言うんだから
まあエミュも使ってないんじゃないのかな
エミュならチャレンジできるわけだし
212NAME OVER:2007/08/11(土) 03:19:00 ID:???
>>210 ハァ?意味が分からん

なんでエミュ使ってるのなら「チャレンジもできない」
という状況になりえるのか教えてくれ マジで
213NAME OVER:2007/08/11(土) 04:07:07 ID:???
夏dry

最近の魔法少女を知ってるなら簡単に予想できる
10年後を先取りした内容だからな
214NAME OVER:2007/08/11(土) 13:53:10 ID:???
とても香ばしい
215207:2007/08/11(土) 13:56:06 ID:???
すまんね
エミュも使ってない
使う気もないよ
疑わしい書き方でごめん
そして魔法少女をよく知らないオレは全然わからない

ネタバレになるならリンク貼るなりでもしていただけたら嬉しいです
中古ゲーム屋探しながら待ってます
216NAME OVER:2007/08/11(土) 13:58:12 ID:???
>>213
いいぐあいに夏ドライに見えたwww
217NAME OVER:2007/08/11(土) 21:11:16 ID:???
>>215
マジレスすると、
リップが独裁を起こして夢の世界が共産主義思想に染まる。
他の妖精達は全員粛清されて死ぬ。
218NAME OVER:2007/08/11(土) 21:13:42 ID:???
>>217
それなんて・・・
219NAME OVER:2007/08/12(日) 11:23:36 ID:???
まあベリハ選択した時点で真っ赤だしな
220NAME OVER:2007/08/12(日) 16:12:01 ID:???
>>217
途中までマジかと思ってビックリしたわw
221NAME OVER:2007/08/12(日) 17:01:42 ID:???
え?間違ってないだろ
222NAME OVER:2007/08/12(日) 17:50:23 ID:???
>>219
誰がうま(ry
223NAME OVER:2007/08/14(火) 14:20:07 ID:???
コントローラー逆さまプレイ@SFC ようやくSーHARDでクリアできた。次はノーミスに挑戦するか
224NAME OVER:2007/08/15(水) 12:29:35 ID:???
SFCのラスボスはかなり弱くて退屈だったけど
GCのV−HARD強すぎて10面から何回もコンティニュー
10分戦って負けたときはこのゲームで初めて絶望した。
だれかV−HARDに勝つ方法教えて。
あと、SーHARDの最後のやつにも2回戦ったけど勝てない
225NAME OVER:2007/08/15(水) 19:57:59 ID:???
>>224
相手が死ぬまで粘る
226NAME OVER:2007/08/16(木) 04:57:01 ID:CBp1IQYM
休みの日の朝にパネポンをちょっとだけのつもりでカセットSFCに差し込むと、夕方まであっという間。たすけて。
でもおかげでだいぶうまくなった気がする…。
エンドレスのイージーでカンストまで平均30分。
タイムアタックは平均5000で最高11000くらい。
VSはSハードをノーミス。

が、このスレ見て井の中の蛙すぎる事に気付いた。
セイカとかこのスレの人間レベルごろごろしてたの思い出した。
まだまだだぜ…
227NAME OVER:2007/08/16(木) 12:16:10 ID:???
>>224
俺なんてGBAのLV20一時間以上戦ったぜ?倒せないから諦めたけど
228NAME OVER:2007/08/16(木) 13:00:52 ID:???
>>221
えっ、マジで?
独裁すんの?
229NAME OVER:2007/08/16(木) 21:28:38 ID:???
ふふふっ…わたしが女王…
おほほほほっ!
230NAME OVER:2007/08/17(金) 04:21:06 ID:hnKvl91Z
真のEDなのに強さの代わりに大事な何かを失うリップはわらった

全編ほのぼの雰囲気だがあそこだけ違和感だよなw
231NAME OVER:2007/08/17(金) 08:27:39 ID:???
ベリハノーコンクリアできる大きいお友達へのご褒美か
232NAME OVER:2007/08/17(金) 08:32:03 ID:???
GCのパズコレ版買ってきた。

「おほほ」が更にオバハン化してる…。 orz
つかBGMがどこかのダンジョンに潜り込んでる時みたいだね
233NAME OVER:2007/08/17(金) 10:24:13 ID:017xVt5M
VC
234233:2007/08/17(金) 10:26:59 ID:017xVt5M
すまん、入力間違いしてしまった。

VCでぜひとも出してほしい。
235NAME OVER:2007/08/17(金) 23:31:14 ID:???
DSもっかい作り直してくれー
236NAME OVER:2007/08/18(土) 20:54:47 ID:s70fDt+S
237NAME OVER:2007/08/19(日) 04:43:28 ID:???
なんとなくED把握した
すげー見てえw
238NAME OVER:2007/08/21(火) 03:47:56 ID:???
そろそろセイカが動くと思うんだが、あと3日は待ってみるか
239NAME OVER:2007/08/21(火) 15:06:04 ID:???
今更玩具展開をするというのか!
240NAME OVER:2007/08/21(火) 15:11:55 ID:???
セイカだから文具だよ、第一弾はノート。
241NAME OVER:2007/08/21(火) 17:37:34 ID:???
人間国宝のあの人がまたCMにでるのか

6年くらい前からCM探してるが全く流れてないなあ
本当に流れてないのか?未だに気になって仕方がない
242NAME OVER:2007/08/21(火) 18:52:19 ID:???
大会みたいのないかなぁ・・・戦いたくてしかたない
243NAME OVER:2007/08/21(火) 22:35:16 ID:???
>>241
発売して数年してから買ったけど、CMはなんか覚えてるな〜w
たくさんのおっちゃんが小太鼓?叩いてるやつ
パネルで〜ポン!ポンポンポンポン…てやつだった
>>242
それがセイカだぜ
京都に集え!
244NAME OVER:2007/08/22(水) 20:49:22 ID:???
俺山梨だぜ・・・京都なんて修学旅行でしか行ったことないよ・・・
245NAME OVER:2007/08/23(木) 05:07:35 ID:???
GB版の操作しづらさは異常だな。
カーソル全然動かねぇ。
246NAME OVER:2007/08/23(木) 22:20:37 ID:???
新セイカ動かないな、そろそろ動いてもいい頃なんだが
247NAME OVER:2007/08/24(金) 03:33:18 ID:???
1から見たがDS賛否両論だな。
自分はSFCで十分だが。
248NAME OVER:2007/08/26(日) 03:02:25 ID:hYy+gT+t
>>245
GCのコントローラはもっと操作しにくいで
>>247
CPUの強さがGC版並なら自分もSFCで十分
249NAME OVER:2007/08/26(日) 18:02:41 ID:???
新セイカ動かないね・・・事件の影響とかあったりするのかな
250NAME OVER:2007/08/26(日) 22:59:30 ID:???
やる気ないだけだろ
251NAME OVER:2007/08/27(月) 18:35:41 ID:???
セイカの大会ってスコアアタックどんくらいとればそこそこいける?
252NAME OVER:2007/08/27(月) 18:40:35 ID:???
参加する事に意義がある
253NAME OVER:2007/08/29(水) 00:29:09 ID:???
わざわざ遠くまで行ってバカにされて帰ってきたくないのよ
254NAME OVER:2007/08/29(水) 01:34:01 ID:???
バカにされてって考えしてる時点で・・・って言いたくなるな
バカにされたくないなら練習しろ
255NAME OVER:2007/08/29(水) 08:39:12 ID:???
誰もバカにせんと思うよ。初めはみんな初心者だったわけだし
生で宇宙レベルを見たら連鎖イメージとか膨らむと思うしぜひ臆せず参加すべき

今HP見たけど決勝はGC版で7万vs3万とかだね。
256NAME OVER:2007/08/29(水) 09:07:26 ID:???
たった数時間ブランクがあるだけでもう思うように連鎖ができない。
257NAME OVER:2007/08/31(金) 11:02:11 ID:???
SFCやってないんですか?SFCなら4万くらいとれます
258NAME OVER:2007/08/31(金) 11:58:45 ID:???
でっていう
259NAME OVER:2007/08/31(金) 16:51:40 ID:???
>>255
本当そうだよな。
数年前のセイカに参加して上手い人のプレイ見まくったあと、イメージが膨らんで確実にうまくなった。
それまでは奇跡的に出た7連鎖くらいが精一杯だったが、急にコンスタントに2桁いくようになった。
ま今はニコニコとかで動画見れるけど、上手いプレイ見るのは本当に意味ある。特に自分みたいな下手だと。

で、ちなみにそんな低いレベルなおれでも一度勝ったよ。団体戦だけど。

意外に緊張するもんで、
普段よりサッパリ連鎖組めなくて、同時消しとかばっかだったけど勝ったw
参加する人みんながみんな上手い訳じゃないと思うよ。
マジで緊張するしw
260NAME OVER:2007/08/31(金) 19:02:17 ID:???
俺もネットで動画見てからイメージ膨らんだな
とにかく上手いムービーは何度でも見るべき
261NAME OVER:2007/08/31(金) 19:19:50 ID:???
262NAME OVER:2007/09/01(土) 00:15:36 ID:???
それはありますね
AVが+1万くらいになりました。マルチ消しを知らなかっただけかもしれませんが
263NAME OVER:2007/09/01(土) 16:09:55 ID:???
おまえらどの妖精におにんにんねじこみたい?
264NAME OVER:2007/09/01(土) 16:58:52 ID:???
ルビーたんのペイズリーとティアナたんと足コキ

それかサナトスにフェラチオ
265NAME OVER:2007/09/01(土) 20:17:50 ID:???
おれの友達に10才歳とったルビーみたいな女の子がいるよ
結婚したけども
266NAME OVER:2007/09/02(日) 03:15:16 ID:???
シャーベットたんが一番キツそう
267NAME OVER:2007/09/02(日) 10:54:31 ID:???
>>265
今から行くから住まいを教えて
268NAME OVER:2007/09/03(月) 12:34:50 ID:???
スーファミのスコアアタック(イージー)での点数が4000〜12000点代とムラがある。
みんな連鎖組む時ってある程度何連鎖か先まで考えてから始める?
自分はとりあえずなんか消してから二連鎖目以降を組み始めてるんだが、これじゃこれ以上点数伸びないんかなあ。
何連鎖も先を考えると、途中で忘れたり予想外に消えたりした時イラッとすんだよなあw
269NAME OVER:2007/09/03(月) 19:33:31 ID:???
対戦ならそれでいいが、確実に繋ぎたいなら常に3連鎖先を見るようにする
ちょっとでも迷ったら負け

俺はスコアタ興味ないからいつも即興でつくってるけど
270NAME OVER:2007/09/03(月) 21:14:45 ID:???
適当に3個消し→消えてるとこは見ないで消えたと想定してどんどん組み込む→マルチ消し
271NAME OVER:2007/09/03(月) 23:18:48 ID:???
三手先は滅多にいかないや。常時二手くらいか…
>マルチ
ああそれがマルチ消しって言うのか。
連鎖が見つからない時たまーにやるけど、意識的にやったことはないな。
ちょいと意識してやってみよう
272NAME OVER:2007/09/04(火) 20:41:11 ID:???
マルチ消しは13連鎖じゃないあんまやらないけどね
273NAME OVER:2007/09/06(木) 21:29:39 ID:???
セイカ動かないねえ・・・メンバー入れ替わってやろうって人がいなくなっちまったのかな
274NAME OVER:2007/09/06(木) 22:10:35 ID:???
SFCの大会開かれないかなー
県大会くらいなら優勝できそうなんだがな
275NAME OVER:2007/09/07(金) 07:16:42 ID:???
DS版のハードむずくね?
276NAME OVER:2007/09/08(土) 23:24:36 ID:???
だれかカイレラで
や ら な い か
277NAME OVER:2007/09/08(土) 23:59:09 ID:???
カイレラ?
278NAME OVER:2007/09/09(日) 04:46:00 ID:???
>>275
GC版とどっちがむずい?
279NAME OVER:2007/09/10(月) 12:57:17 ID:???
新セイカ全くうごかない。
メンバー全員卒業したのか?
280NAME OVER:2007/09/10(月) 15:12:10 ID:???
卒業したかどうかは知らんが
やる気ないのに無理にやろうとするくらいならやらない方がいいな
前回の処理落ちOFFにし忘れた失敗を目の当たりにして俺はもう新セイカには期待しなくなった
281NAME OVER:2007/09/10(月) 18:42:22 ID:???
お、今度のスマブラにもリップステッキは出るみたいだな
アイテムになってる時点でリップが登場する確率は極めて低いがな
まぁあのスカートで出られてもちょっと悲しい気がするからいいか…
282NAME OVER:2007/09/10(月) 21:15:52 ID:???
処理落ちってなんだ
283NAME OVER:2007/09/10(月) 21:54:27 ID:???
サナトス最強伝説  クッパとタメ張れるんじゃね?
284NAME OVER:2007/09/11(火) 02:55:45 ID:???
関東でパネポンサークルとかないかな…
285NAME OVER:2007/09/11(火) 23:55:00 ID:???
君が作るんだ
286NAME OVER:2007/09/17(月) 12:44:57 ID:lzaDAQix
久しぶりにSFCのやってみたが、
どうもうまく手が動かない…
リハビリが必要だな
287NAME OVER:2007/09/17(月) 22:39:24 ID:+JL4xRKo
wifiだれもいない
288NAME OVER:2007/09/18(火) 01:55:27 ID:???
>>287
最近は結構いるよ。
発売後間もない頃は、半日持ち続けても誰も来なかった…。
289NAME OVER:2007/09/19(水) 01:37:40 ID:4ft+cM8Q
パネポンはハマッてずっとやってた☆
夢にパズルが出てきたな
290NAME OVER:2007/09/19(水) 09:52:48 ID:COiWC7FG
夢はないが、シャワー浴びてる時とか、なんか急に頭にあの画面が浮かんで連鎖組み始める事はある
291NAME OVER:2007/09/19(水) 12:19:11 ID:???
あるあるw

寝る前とか目をつぶると連さが始まってる
292NAME OVER:2007/09/19(水) 13:34:06 ID:???
脳内じゃ連鎖組みやすいパネルが都合よく近くに配置されてんだよなw
で、何連鎖も出来ると…
293NAME OVER:2007/09/19(水) 18:53:21 ID:???
妄想でも3連鎖で詰まる俺って・・・
294NAME OVER:2007/09/19(水) 23:29:04 ID:???
もっと膨らませなきゃ、連鎖も、妄想も。
295NAME OVER:2007/09/20(木) 03:42:08 ID:???
エロい方向の妄想してるファンサイトもあるけどな
296NAME OVER:2007/09/20(木) 06:16:01 ID:???
妄想が絵になってれば役に立つけどテキストだけだと見てて薄ら寒いよね
297NAME OVER:2007/09/26(水) 19:37:12 ID:IHF0POni
保守あげ
298NAME OVER:2007/09/26(水) 21:13:26 ID:???
DS版てなんだったの?
299NAME OVER:2007/09/29(土) 12:21:17 ID:???
最近自分の実力がやばい・・・
普通にTAS使ってんじゃないかと思うくらい。特にGBA
300NAME OVER:2007/09/29(土) 12:50:09 ID:???
300
301NAME OVER:2007/09/30(日) 04:13:04 ID:???
どのくらいのレベルかおしえれ。特にSFC
302NAME OVER:2007/09/30(日) 06:06:42 ID:???
焼肉喰いてぇ
303NAME OVER:2007/09/30(日) 13:26:01 ID:z5shBDM4
>>302
同感だ。
304NAME OVER:2007/10/01(月) 07:54:28 ID:???
初めてここ見に来たけど
あんまりDS版の話してないんで拍子抜けしたw
もっとこう、フレンドコードとか晒し合ってるもんだと思ってたわ
305NAME OVER:2007/10/01(月) 07:55:59 ID:???
ってよく見たらDSのスレあったのか・・・OTL
連カキコスマンカッタ
306NAME OVER:2007/10/01(月) 22:51:57 ID:???
>>301
平均35000
最高42000

よく考えたら普通だった
307NAME OVER:2007/10/02(火) 00:23:19 ID:???
おおレスサンキュ
平均が10回やってのものならなかなか凄いと思う。安定感が。
ベスト5平均でそれならまだまだだな。おれ的に

俺は最近の平均だと二万強ってところ。
ベスト5は45000〜48000の間。5万の壁が。


久しぶりに同じ消しやってみようと思ったら全然できねぇ。
30個くらいで終わる。どうやって数をかせいだっけかなぁ。
308NAME OVER:2007/10/02(火) 18:38:29 ID:???
何回か分からないけど最近は3万きらないです。

5万とかどうすればいいんだ。。。
309NAME OVER:2007/10/03(水) 01:32:42 ID:???
やっぱパネポンはレベルたけえな
おれなんかベストは16000…平均は6000くらいだw
310NAME OVER:2007/10/03(水) 09:42:54 ID:???
豚切りスマソ
みんな、意外に知らないのな。
V-HARDのVって、「ベリー」じゃなくて「バイオレンス」って読むのよ。
インテリのマツバラさんが教えてくれたから間違いない。

あと1つ聞きたいんだけど、GCのV-HARDをノーコンでクリアするって
凄いこと?別に大したこと無い?
311NAME OVER:2007/10/03(水) 09:51:06 ID:???
間違えたスマソ
ムラマツさんです
失礼しますた
312NAME OVER:2007/10/03(水) 15:38:15 ID:???
大したことなくはないと思う。
個人的にはそれがコンスタントにできたら(対戦における)上級者名乗っていいかなと
313NAME OVER:2007/10/03(水) 22:55:34 ID:???
SFCなら余裕だがGCはしたことねえや
314NAME OVER:2007/10/04(木) 01:13:34 ID:???
>>312
なるほろ。ありがとう
V-HARDでコンティニュしたことないや
一応俺も上級者の内に入るか?
315NAME OVER:2007/10/04(木) 02:06:27 ID:???
個人的見解だが、スコアタで20,000とか叩けるなら上級者じゃないかな。
VSはGC版はやったことないし運もあるからなんともいえん……。
SFC版ならHARDノーコンくらい出来れば上級者に入るんじゃないかなぁ、と。
316NAME OVER:2007/10/04(木) 02:40:02 ID:???
とはいっても、SFCの6万のスコアタ動画を見てしまっては
おいそれと上級者ですとはいいにくい。
317NAME OVER:2007/10/04(木) 16:15:24 ID:???
レスサンクス
え?SFCのHARDってかなり簡単じゃないか?
S-HARDのCPUでも5連鎖以上はしてこなかった記憶が。

マルチ消しを組み合わせて頑張れば60000は狙えるよ。
そうそう叩き出せるもんじゃ無いけれど。
私の最高記録は50000弱。まだまだだな
318NAME OVER:2007/10/04(木) 18:59:03 ID:???
VーHEADノーミスクリアkwsk!
319NAME OVER:2007/10/04(木) 19:39:07 ID:???
SFCマルチで頑張っても一回の連鎖で13000ちょいぐらい
320NAME OVER:2007/10/04(木) 20:53:19 ID:???
>>314
しょり落ちのONOFFによる。
しょり落ちONのV-HARDはSFC版とそんなに変わりない。

しょり落ちOFFのV-HARDノーコンなら上級者名乗っていいかと。
体感的に、しょり落ちONのV-HARD<しょり落ちOFFのS-HARD<しょり落ちOFFのV-HARD、だと思う。

もうひとつの目安として、しょり落ちOFFのV-HARDの対クジラ戦で10分耐えられたらそれなりの腕。
321NAME OVER:2007/10/04(木) 21:30:23 ID:???
>>320
うんうん。
しょりおちOFFを何周もプレイした事無いなぁ、そう言えば。
今からやってみるよ!ノシ

>>318
く、KWSKって?
322NAME OVER:2007/10/04(木) 22:06:36 ID:???
処理落ちってなんなの?
323NAME OVER:2007/10/04(木) 22:57:13 ID:???
>>315
スコアタと対戦は全くの別ゲー。
世の中には対戦はある程度できるけどスコアタはさっぱりって人が多い気がする。

>>320
ごめん、処理落ちの事完璧に忘れてた。最近やってないからかなぁ…
確かに処理落ちOFFでノーコン連続できないと上級者とは言えないかなぁ。
でも>>317の言うとおり、SFCのS-HARD<<GCの処理落ちありV-HARDは確実だと思うんだ。
SFC版はVSCOMが簡単すぎるから対人戦じゃないと実力が計れない。

あと>>322をうまく説明できないから誰かよろ
324NAME OVER:2007/10/04(木) 23:47:08 ID:???
SFCだと処理が追いつかなくて世界が現れてNice boat.
ってこと。ようするに誠氏ね。
325NAME OVER:2007/10/05(金) 01:10:32 ID:???
>>323
たしかに友人もスコアタさっぱりな人多かったなぁ。
しかし6万はしんどいなぁ……SFC版だと43,000くらいが最高だったかな。最近はもっぱらDS版だが。

処理落ちは簡単に言えば動作が遅くなると言えば。
画面がかくかく気味になって操作しにくくなる。GC版にはその再現機能みたいなのがあるのね。
326NAME OVER:2007/10/05(金) 09:19:03 ID:???
説明乙
今度インテリさんに質問してみようかな

スコアタは、やっぱり
ノーマル以上の難易度での記録しか評価できない?皆
327NAME OVER:2007/10/05(金) 13:50:16 ID:???
点数さえ高ければ難易度が何だろうが評価するぜ

SFC版スコアタの6万は神領域かと。
ちなみにSFC版はNORMALが一番ハイスコアを狙いやすいと言われている。
その他は基本EASY。DSだけは例外だな。
328NAME OVER:2007/10/05(金) 14:23:20 ID:???
漢はだまってハード
329NAME OVER:2007/10/05(金) 15:29:08 ID:???
>>327
どもー。
GCでEASYモードだけど、頑張ってみたよ。73162点。
証拠写メうp。暇だったら見てくれ。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=43674.jpg
SFCもやってみよう。
330NAME OVER:2007/10/05(金) 17:36:21 ID:???
何も出崎で登場することないだろ御曹司w
いくらローラがグラサンにまわされているからって・・・
331NAME OVER:2007/10/05(金) 19:57:37 ID:???
>>325
成る程・・・SFC版にも処理落ちってある?つかノーマルが一番出しやすいのか。やったことないや
332NAME OVER:2007/10/06(土) 17:55:19 ID:???
>>327
6万狙いたいがもうSFCを準備する環境が無い……OTL
43,000出した時はEASYだったなぁ。NORMALならもっと狙えるのかな……。
今度部屋中探し回ってSFC出すかなぁw

>>331
SFC版は別にオプションとかあるわけでもなく、単にスペック上強制的に処理落ちするw
1Pプレイなら無いはずだけどVS COMとかVS 2Pでなるね。
333NAME OVER:2007/10/06(土) 19:33:05 ID:???
おお、なんか盛り上がってる。
全盛期のスコアタ動画を再掲しておきます。

GC
http://www.youtube.com/watch?v=lZo7j-CpDdY

95000超えるのは相当しんどいはずです。
10万点を目指していた時期が俺にもありました。
今じゃ9万も無理っぽい。
ノーマルだとだいぶ落ちて82000くらいだった気がします。

SFC
http://www.youtube.com/watch?v=Mr72Kro1paQ

60000前後までならEASYの方が楽、と個人的には思います。
こちらは全然理論値という感じはしないので、DS版の神が本気でやったら
案外楽に10000くらい更新してしまうかも。
334NAME OVER:2007/10/06(土) 19:49:18 ID:???
SFCのエンドレスでTASと同時消し無しでどのくらいまでいけるのかあ?7万とか?
335NAME OVER:2007/10/06(土) 22:48:09 ID:???
>>332
俺もEASYの限界が5万手前あたりで、NORMALに変えたら5万後半行ったんだよ。
ただしNORMALはパネル色数が1つ増えるうえ、当然速度も上がるから
練習積まないとかなり苦しいと思われる。実際俺もそうだったし。

あれから全然やってないから久しぶりにやろうかな。
あとSFC版ならエミゲフンゲフン

>>334
エンドレスなら99999だろw
スコアタだと実機限界(大量同時消しなし)は7万あたり?
大量消しでカンストした人なら3人いるって聞いたことあるが…

http://www.youtube.com/watch?v=01pM8EZsv8A
ところでこいつを見てくれ、すごいと思わないか
336NAME OVER:2007/10/07(日) 01:15:08 ID:???
>>335
スコアタと間違えたwww
337NAME OVER:2007/10/07(日) 01:57:41 ID:???
>>333
GC版は持ってないのだがこれはwww
っつーかSFC版NORMALってこんなに早かったっけ……
とりあえず4万とかで満足してた俺が馬鹿だった。練習してくる。

DSで(ぁ
338NAME OVER:2007/10/07(日) 02:06:02 ID:???
>355
凄いっていうかあんな連鎖がありえることにびっくり。

おまえらコントローラへタレね?
どうしてるの?純正でなんとかなってるの?
339NAME OVER:2007/10/07(日) 09:01:10 ID:???
AとX替えたり替えのコントローラー常備したり
俺はパネポン用にコントローラー5個常備してるぞ
相性よさそうなの2個だけだが
340NAME OVER:2007/10/07(日) 11:04:04 ID:???
皆すごいなー
俺も7万で嬉しがってる場合じゃないなー練習せなぁ

>>335
なんぞこれwwひでぇwww

>>338
ヘタレないなあ
パネポンのソフト買うと同時に購入した本体一式を
未だに使ってる・・・ヘタレるもんなのか?
341NAME OVER:2007/10/07(日) 12:12:53 ID:???
コントローラーの質や相性や使用頻度によっては3ヶ月とか
1日1時間程度ならそんなにヘタれないかも
342NAME OVER:2007/10/07(日) 12:32:51 ID:???
必要以上に力を入れてボタンを押してるとへたれるな
うちのババアが使うとすぐへたれた
343NAME OVER:2007/10/07(日) 15:35:57 ID:???
そうか、俺のボタンを押す力って想像以上に強いのかな。
意識してなかったけど。結構すぐヘたれる。一年くらい?
普通にボタン押してパネルが動いてないのもよくあるけど、
十字キーがヘたれてくると、カーソルが動いてないとかしょっちゅう。
多分オレのハイスコアが伸び悩んでるのはコントローラ的限界。
344NAME OVER:2007/10/07(日) 15:48:16 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%9D%E3%83%B3
ゲームキューブ本体説明書の初版では、実在しないゲームタイトルを使用したメモリーカード管理画面の写真が掲載されていた。
この中に写りこんでいるファイルアイコンではマリオやカービィなど任天堂の定番キャラクターの他、パネルでポンの妖精キャラクター9人の顔も確認できる。


これって本当?
どこかに画像ないかな?
345NAME OVER:2007/10/08(月) 12:57:36 ID:???
パネルでポンDS 5連鎖

555 名前:枯れた名無しの水平思考[ageますよ] 投稿日:2007/10/07(日) 21:52:34 ID:gaNnwXx30
ここってkailleraはやっぱりスレチ?
私パズル鯖立ててるんだが、
結構鯖に来る人と会話してて、
「DSスレで人誘ってみたらー」
って言われたから来てみた。

スレチなら特に何もしないが、
興味ある人がいるならどっか別で〜とかでもよいです。

まあ、なんか反応してくれ。

560 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 11:33:11 ID:PyyhL89J0
パネルでポン本スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176875399/

カイレラってSFCでしょ?DS関係ないんならこっちじゃね?
最近珍しくちょっとだけ盛り上がってる。

------------------

というわけで、来て見ました。
まあ、へたれですが。
346NAME OVER:2007/10/08(月) 13:08:08 ID:???
>>345
エミュ厨はお引き取りください
347NAME OVER:2007/10/08(月) 16:37:41 ID:???
>>344
本当。画像はないけど説明書久々引っ張りだして確認したよ。
それより、メモカじゃなく架空のゲーム確認画面で、
マリオ2001「今度はマリオが何者かにさらわれた!ルイージ・キノピオ・ピーチ・クッパが力をあわせてマリオ救出!」
とかあってそっちの方が気になったw
348NAME OVER:2007/10/08(月) 18:00:13 ID:???
>>347
カービィ関連のネタってどんなのがあるの?
349NAME OVER:2007/10/08(月) 18:02:23 ID:???
ゴメン、スレチ。
>>347
うわー面白そうwww絶対買うw
350NAME OVER:2007/10/08(月) 18:25:23 ID:???
>>347
うpしてくれ
351NAME OVER:2007/10/08(月) 23:37:48 ID:???
予約して発売日に買ったのについてなかった俺涙目・・・
352NAME OVER:2007/10/09(火) 01:35:24 ID:???
>>323
確かにスコアアタックと対戦は別物だと感じる。俺なんか対戦はおじゃま関係ナシでも10連鎖OVERは余裕だが、スコアアタックは40000がやっとだし。どうやら相手がいないと燃えないようだ。
353NAME OVER:2007/10/09(火) 03:20:53 ID:???
>>351
GC本体の説明書だぜ?新品ならついてない訳がないんだぜ?
つかパネポンも出てるのに意外にGC持ってない人がいておどろいた。
中古か説明書すてたって人もいるかもしれんけど。
354NAME OVER:2007/10/09(火) 10:01:08 ID:???
廃人でもそこまでのキラータイトルじゃないから
SFCあればGC&DSいらないって人もいるんだよ
355NAME OVER:2007/10/09(火) 15:02:00 ID:???
いや初版の説明書なんて持ってない奴も多いだろ

新品で買っても説明書は別のバージョンになってる
356NAME OVER:2007/10/09(火) 20:32:00 ID:???
例の説明書は初版のみなの?
じゃこれ結構レアなのかな

よし10年くらいねかそう
357NAME OVER:2007/10/09(火) 22:45:41 ID:???
その間に大地震が来るよ
358NAME OVER:2007/10/10(水) 01:01:03 ID:???
なんかレスがかみ合ってないけど、
>>351意訳 予約して発売日にGC買ったのに、説明書に妖精が載ってなかった。
 ↓説明書が付いていなかったと読める。
>>353 新品なのに説明書が付いていないのは変だ。
という意味だよな。
359NAME OVER:2007/10/10(水) 13:07:53 ID:???
>>351
予約し発売日に買ったのに、取説が同梱されていなかったの?
それとも単に妖精さんが載っていなかったの?どちらかな。
360NAME OVER:2007/10/10(水) 14:03:32 ID:???
きっとブロマイドでもついてくると思ったんだろ。
取説のメモリーカードの頁だよ。
361351:2007/10/11(木) 08:19:03 ID:???
すまん、こんな話題でややこしくしてしまって

>>358さんの通り発売日に買ったGCだったのに説明書はどうやら初版ではなかったようで…
なぜか任天堂的に日陰者の妖精さんの露出の機会を逃してしまったのはくやしいのう
362NAME OVER:2007/10/11(木) 20:03:38 ID:???
説明書自慢してる奴うざいよ
うpする気ないなら消えうせろ
363NAME OVER:2007/10/11(木) 21:16:29 ID:???
ほっとけって。
自分が持ってる事を誇りにでも思ってるガキなんだからw
364NAME OVER:2007/10/12(金) 00:09:39 ID:???
スコアタで何万とかも上手い基準になるだろうが、技も大事よ
365NAME OVER:2007/10/12(金) 12:59:01 ID:???
>>362,363
たかが説明書ごときで嫉妬すんなよw
366NAME OVER:2007/10/12(金) 15:28:06 ID:???
>>365
もうその話題引っ張るなよ
スレを荒らしたいのか?
367NAME OVER:2007/10/12(金) 19:25:10 ID:???
沸点低いスレだな
368NAME OVER:2007/10/14(日) 21:56:44 ID:???
パズルゲームのくせにCOM強すぎるorz
多数でも1人でも盛り上がるね、コレ
369NAME OVER:2007/10/15(月) 00:06:11 ID:???
うん。今時のパズルゲームのCOMは性能良すぎて泣く
でもやっぱり対人がいいよね、きっと
1995年の発売以来一度も対人戦をしたことの無い俺に
誰か救いの手を
370NAME OVER:2007/10/15(月) 11:57:26 ID:???
>>369
TT
371NAME OVER:2007/10/15(月) 17:41:58 ID:???
>>369
住まいは?
372NAME OVER:2007/10/15(月) 22:22:34 ID:???
>>371
一応関西。ごめん、お気にせずw
でもマジで対人戦した事ないんだ。ワイワイ騒げば楽しんだろうな〜
373NAME OVER:2007/10/15(月) 23:59:57 ID:???
僕関東w

対戦は相手がある程度に達してないとすぐ終わっちゃうな。S-HARDもなんだか
スコアアタックなら多少競るんだが友達対戦下手なんかな
374NAME OVER:2007/10/16(火) 09:15:12 ID:???
そうなんか―
でも動画サイトで見つけた動画見る限り、釣り合った腕の持ち主同士では
攻撃されちゃソレで返し、攻撃されちゃ返しの繰り返しだね。対人でも対COMでも
唯一の遊び相手のV-HARDも物足りなくなってきた。もう自分との闘い(スコアタ)に徹しようか
・・・誰か大会催してくれないかなぁ
375NAME OVER:2007/10/16(火) 10:42:10 ID:???
手軽に対戦するにはDSのWi-Fiだろうなー。ワイワイ騒ぎたい人には物足りないだろうとは思うけど。
376NAME OVER:2007/10/22(月) 20:07:20 ID:???
面と向かって人間と勝負したいんだorz
377NAME OVER:2007/10/24(水) 00:02:00 ID:???
スコアタ11万点kt
378NAME OVER:2007/10/24(水) 12:02:55 ID:???
SFC版のスコアタでBALL付きLV99HARDで33145点取ったことあるけどこのスレのネ申たちを見るとあまり大したことないかもなー、と思う
379NAME OVER:2007/10/24(水) 12:57:34 ID:???
>>377
証拠映像か何か・・・
>>378
いや、大した事無くはないと思うよ。私見だけども
380NAME OVER:2007/10/24(水) 17:34:41 ID:???
>>379
GBAのばくせりONだから大したことないかも。それでも見たければうpするけど

381NAME OVER:2007/10/25(木) 01:01:02 ID:???
リモコン独自の機能はオマケ程度でいいから、Wiiwareとかで出ないかな?
GC版の画面が異常なぐらい汚いのも気になるし
382NAME OVER:2007/10/25(木) 14:05:52 ID:???
>>380
いえ、ばくせりONの結果でしたら結構です・・・
383NAME OVER:2007/10/25(木) 18:53:14 ID:???
>>382
なんだよ!じゃあ何点ならいいんだ!
384NAME OVER:2007/10/26(金) 09:36:50 ID:???
怒んないでくれ
12万点以上なら見たいかも・・・
私はばくせりONで12万点以上とったこと無いから
385NAME OVER:2007/10/26(金) 17:53:27 ID:???
VCでSFC版配信キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
386NAME OVER:2007/10/26(金) 22:38:55 ID:???
んままままままじでか!!!
ちょっとwii買ってくる
387NAME OVER:2007/10/27(土) 08:45:21 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html

あ、ほんとだ。11月に800ポイントってなってる
Wii持ってないんだけどコントローラーってどんな感じなの?
388NAME OVER:2007/10/27(土) 12:17:43 ID:???
リモコン横持ち非対応なのか・・・
5000ポイント+コントローラーセット買おうかな
389NAME OVER:2007/10/27(土) 14:30:06 ID:???
実機もGC版も持ってるけど買っちゃいそうだ
現役ハードで初代のキャラを使って遊べるなんて最高じゃないか

ただの移植じゃなくて海外版準拠で細かいバグ修正とCPUの思考強化と
オプションモードを付けてくれたら神なんだが…無理かな?
390NAME OVER:2007/10/27(土) 16:58:38 ID:???
あー誰か大会開いてくれー
391NAME OVER:2007/10/29(月) 20:44:51 ID:???
>>384
見たい?(´・ω・)
392NAME OVER:2007/10/30(火) 01:05:05 ID:???
12万点以上とれんだよ
393NAME OVER:2007/10/30(火) 01:08:49 ID:???
↑間違った
12万点以上とれたんだよ
394NAME OVER:2007/10/30(火) 08:29:26 ID:???
wiiのクラコンはスーファミコンと
殆ど変わらないから
超楽しみ
11月末配信じゃなきゃ良いが
395NAME OVER:2007/10/30(火) 09:42:03 ID:???
>>393
すご〜い(*´`*)見せておくれ!
皆は、ばくせりONのスコアタでは、平均何点取ってるの?
12万点以上取ったこと無い私はダメダメか?
396NAME OVER:2007/10/30(火) 10:48:39 ID:???
>>395
しょうがないなあ
http://imepita.jp/20071029/762110
397NAME OVER:2007/10/30(火) 13:17:53 ID:???
EASYって文字がみえるんだけど(笑)
398395:2007/10/30(火) 13:27:35 ID:???
EASYでも別にいいけどね〜♪
396、ありがとう。
399NAME OVER:2007/10/30(火) 13:37:41 ID:???
wiiのパネポン
中身はスーファミなんだろうけど
処理落ちはどうなるのかな
400NAME OVER:2007/10/30(火) 14:33:22 ID:???
イージーじゃダメ?イージーが一番取りやすいって聞いたからさ
ハードじゃ絶対無理だけどノーマルならなんとか
401NAME OVER:2007/10/30(火) 15:50:29 ID:???
>>400
簡単モードなんだから
高得点とりやすいなんて当たり前じゃん
402NAME OVER:2007/10/30(火) 16:36:56 ID:???
そうだね
ノーマル以上の難易度で頑張ろうっと
403NAME OVER:2007/10/30(火) 19:41:40 ID:???
テンポの速い高難度モードの方が
高得点出せるんじゃなかったっけ?
404NAME OVER:2007/10/30(火) 20:56:35 ID:???
>>401
うるさいしね
405NAME OVER:2007/10/30(火) 22:53:55 ID:???
>>403
テンポが速いから連鎖がむずかしいのもまた事実
406NAME OVER:2007/10/31(水) 10:22:42 ID:???
でもパネル消える時間、落ちる時間の節約にはなるよネ
407NAME OVER:2007/10/31(水) 14:12:26 ID:???
時間が無限にあるニートには無関係
408NAME OVER:2007/10/31(水) 17:55:59 ID:???
何の話をしとるんじゃ・・・
409NAME OVER:2007/11/01(木) 13:00:06 ID:???
スコアタの難易度については既に語ったと思うんだけど。

WIIでプレイした人誰かいない?配信されてるんだよね?
感想を聞かせておくれ
410NAME OVER:2007/11/02(金) 21:15:28 ID:???
いや、まだ配信されてないし、配信日も決まっていないよ。

今月のSFCソフトはなぜかパネポンだけだから
下手したら月末に回される気がする…。
411NAME OVER:2007/11/02(金) 22:56:23 ID:???
あれっ!?
スンマセン(´Д`;)
412NAME OVER:2007/11/03(土) 00:23:30 ID:???
今月中に配信されることは決まってるよ
日付が不明なだけで
413NAME OVER:2007/11/03(土) 19:49:52 ID:o2KH72Ma
SFC版の裏パズルモードの4−1の解答誰か
分かりませんか?
414NAME OVER:2007/11/03(土) 20:19:52 ID:???
問題貼るのがいいと思うよ
415NAME OVER:2007/11/03(土) 20:43:41 ID:???
>>413
オエップの俺が転載してやんよ。

サブタイ:赤は十字で消えるのだ

中心の赤と紫を入れ替えてから、黄色を抜いて赤をずらす。
フィニッシュは紫と黄色を入れ替える。これで赤は十字になる。

だそうだ。
要は3段目赤紫入れ替え→2段目右端黄色落とし→3段目紫黄色入れ替え
416NAME OVER:2007/11/03(土) 20:48:25 ID:???
つか>>90に書いている件。
>>413よ、>>415で分からなかったら>>90見てくれ。

みんなここで詰まるのか?
417NAME OVER:2007/11/04(日) 21:04:13 ID:???
ちなみにVCは処理落ちやチラツキも再現してる

パネポンはVCもいいけど、ドクマリみたいにWi-Fi対応の新装版をWiiWareで出して欲しい
DSのはカスもいいとこだったから
418NAME OVER:2007/11/06(火) 08:47:48 ID:???
豚切りスマソ
GCの対ババァ3人組戦で、!パネルの5個消しをすると
対女神戦で選択したキャラの声が聞こえ・・・たんだが幻聴だったのかしら?
普段!パネル5個消しなんて勿体無くてしないもんで
419NAME OVER:2007/11/06(火) 23:25:54 ID:???
>>417
DSのは画面が見づらい
妖精が劣化したリップだけ

ていうかVScom10ぐらいしかしないのに
あいつのステージは連鎖続けてるとバックが真っ白になっていって見づらいんだよね
かといってステージ選択できるわけでもないし
420NAME OVER:2007/11/09(金) 23:50:21 ID:???
GBA操作むずい。。。
421NAME OVER:2007/11/10(土) 01:26:15 ID:???
>>418
安心してくれ。それ仕様だから幻聴じゃないぞ。
パズルリーグを転用した制作経緯からして、
その現象は意図的に仕組んだものではなくバグだと思う。
422NAME OVER:2007/11/10(土) 09:18:18 ID:???
>>421
ありがとうー(´∀`)
423NAME OVER:2007/11/17(土) 15:44:12 ID:???
パズルリーグは、アレはアレで微妙な
部分があったからな
424NAME OVER:2007/11/18(日) 13:27:30 ID:???
そお?
425NAME OVER:2007/11/19(月) 00:25:59 ID:???
ミュウツーに負けるとエンディングだっけ?
シゲルからやり直しだっけ?
426NAME OVER:2007/11/22(木) 19:56:19 ID:???
そういや、ファンファーレって紋章のアイテム入手音?
427NAME OVER:2007/11/22(木) 20:18:45 ID:???
VCでパネポン配信クルーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
GC→DS→VC(SFC)の順だけどよろしくお願いします
428NAME OVER:2007/11/22(木) 21:26:13 ID:???
プラチナ会員はぜひスーファミコントローラで楽しんでくれたまへ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0711/16/news091.html
429NAME OVER:2007/11/22(木) 21:55:23 ID:???
サントラ選んだんでHORIのデジコンで我慢する
430NAME OVER:2007/11/22(木) 23:51:50 ID:???
wii持ってないがコントローラー選んだ
飾って愛でる
431NAME OVER:2007/11/23(金) 10:01:29 ID:???
いいなー皆いいなー
wii持ってないから皆の会話がわからんが
432396:2007/11/24(土) 21:46:29 ID:???
>>401
これならどうだ!
http://imepita.jp/20071124/782900
433NAME OVER:2007/11/24(土) 21:55:48 ID:???
ついに五万越えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

確率的にいつかは出るはずと思っていたが、
実際出てみると感無量。
前のベストからこの更新まで長かった。
434396:2007/11/24(土) 22:03:58 ID:???
435396:2007/11/24(土) 22:06:46 ID:???
ミスったorz

>>433
おれのこと?
436NAME OVER:2007/11/24(土) 23:32:12 ID:???
ちげぇだろ
437NAME OVER:2007/11/24(土) 23:48:57 ID:???
あぁ、すまんすまんw
似てたから。話題が

ほら、俺も15万越えたからw
438NAME OVER:2007/11/24(土) 23:53:44 ID:???
そうね。おめでとおめでとー
439NAME OVER:2007/11/24(土) 23:59:47 ID:???
ねぇ・・・その扱いはひどくない?
俺頑張ったんだよ

>>401を見返すために
440NAME OVER:2007/11/25(日) 15:56:49 ID:???
VCでダウンロードしたらアンケートで正統続編希望と送ろうぜ
というか、ダウンロードランキング上位にあがるといいな…
441NAME OVER:2007/11/26(月) 05:01:02 ID:???
ネット対戦したいな
442NAME OVER:2007/11/27(火) 20:42:06 ID:???
>433
スマンスマン。SFCイージーの話ね。
流石に6万は目指す気がおきん。
443NAME OVER:2007/11/27(火) 20:43:18 ID:???
アンカミスorz
>433×
>437○
444NAME OVER:2007/11/27(火) 22:42:04 ID:???
SFCプレイ面白かったし、800PあまってたからVCパネポン落としたけど
VSモードすっげーつえー
コンテ繰り返しながらハードクリアしたのにノーコンしろとかどんだけー
しかもまだ難しいのあるとかどんだけーorz
445NAME OVER:2007/11/27(火) 23:19:54 ID:???
>>442
いやこちらこそ
俺はまだ5万いったことないよ・・・

1分で3万いったけどあとが続かなんだ
446NAME OVER:2007/11/27(火) 23:26:56 ID:???
手がめちゃくちゃ疲れるよなVSモード

だがそれがいい
447NAME OVER:2007/11/28(水) 00:10:22 ID:???
バーチャルコンソールで落として一通り遊んでみたけど、
VSで巨大おじゃまパネルの返しができないバグは潰してあるっぽい。
実機と比べて処理落ちが減ってる気がする。

あとエンドレスのカンスト結果発表とエンディング、VSエンディングの曲が
ノイズ混じりで壊れているのが気になった。修正してくれ。
448NAME OVER:2007/11/28(水) 01:18:42 ID:???
アンケで指摘すればそれぐらいなら修正してくれるさ
俺はパスワードがキツイ。
同時は問題なくやっていたがこの時代になってみると辛いもんだなー・・・
マジで変な手加えしなくていいから、追加だけおこなった移植版でないかね。
449NAME OVER:2007/11/28(水) 07:48:34 ID:???
誰かSFCのネット対戦で大会開いてくれないかな・・・
450NAME OVER:2007/11/28(水) 11:24:30 ID:???
SFCのネット対戦?
451NAME OVER:2007/11/28(水) 11:32:13 ID:???
エミュのアレだろ
452NAME OVER:2007/11/28(水) 20:06:09 ID:???
小学生の頃から以来のプレイだけど俺下手過ぎワロタ
ネット対戦とかしたら瞬殺されるだろうな・・・
453NAME OVER:2007/11/28(水) 20:14:55 ID:???
以前企画したことあるけど、1人しか集まらなくてあきらめたな
最低8人集まるなら企画してもいいぜ
454NAME OVER:2007/11/29(木) 13:59:43 ID:???
俺も5万とれたぜ
455NAME OVER:2007/11/30(金) 22:32:36 ID:???
パネポン最近知ってSFCが良いって聞いたから
早速Wiiで買ってみた!

むずい
よく分からん
なんかつまらんので放置してる><
456NAME OVER:2007/11/30(金) 22:39:24 ID:???
まずはルールを理解しなさい
457NAME OVER:2007/12/01(土) 00:13:54 ID:???
ちょっと触って詰まらなかったらすぐに放置するって・・・なんというゆとり
458NAME OVER:2007/12/01(土) 00:52:16 ID:???
あんもん普通につまらん
連鎖ができはじめると少し楽しいけどね
459NAME OVER:2007/12/01(土) 10:31:47 ID:???
公式サイトでも、
「おもしろいと感じるか感じないかは、「5連鎖」ができるかできないかに
掛かっている」と書かれていた。
放置したらお終いだぜ。
460NAME OVER:2007/12/01(土) 15:08:30 ID:???
しかし一度はまってしまうと、何年たっても抜け出せなくなる、最強の中毒性がある。
461NAME OVER:2007/12/01(土) 16:31:44 ID:???
ストーリーモードって「明確な目的」があるだろ?
明確な目的があれば自然と達成しようとする
10年前の俺とゲーマ友達もそうだった
ハード以上クリアできたのは周辺では地元最強の子だけだった
俺はそいつに勝てなくて数年放置したが、その後はどっぷりはまったよ

横井軍平についても語りたいが、スレ違いか
462NAME OVER:2007/12/01(土) 18:04:21 ID:???
パネ関連ならどうぞ自由に
463NAME OVER:2007/12/02(日) 08:02:37 ID:???
ぷよと違って自由に連鎖組めるから楽しいんだよな
464NAME OVER:2007/12/02(日) 09:54:10 ID:???
落ちものパズルじゃないからね
465NAME OVER:2007/12/02(日) 22:13:51 ID:???
パズルクエストが好きなんで、システムが似ているこれをこないだVCで落としてプレイしたんだけど、
これってパネルを横にしかスライドできないんだねorzパズクエの縦スライドに慣れてたから・・・
イージーの最初の妖精さんさえ倒せないorz
466NAME OVER:2007/12/03(月) 05:46:43 ID:???
縦方向封印されただけでイージー初戦すら無理って・・・慣れてないだけだろ
初めての奴でも2戦まではすぐに勝てる
467NAME OVER:2007/12/03(月) 06:32:59 ID:???
いつになったら据置機でネット対戦できるようになるんだ
468NAME OVER:2007/12/03(月) 11:48:30 ID:???
初めてやったときはイージードラゴンで死んだ。
469NAME OVER:2007/12/06(木) 21:39:28 ID:???
Wiiで落としてきた
初心者は何から練習すればいいんだい
はじめはアクティブ連鎖でなくパネルを動かして連鎖を組めるようにする練習したほうがいいのかな?

アクティブとか指も頭もおいつかねー
何十回もコンテニューしてようやくVSNクリアしたわ・・・・
470NAME OVER:2007/12/06(木) 22:14:52 ID:???
まずは上達への道を見てちんぷんかんぷになる
ステージクリアでとりあえず消していく
クリアできたらパズルで連鎖の形を覚える
パズルをある程度(3面クリアするくらい)クリアしたらエンドレス
自信が出てきたらVSCOMへGO

と段階的に上達できるようになっている
471NAME OVER:2007/12/07(金) 00:03:40 ID:???
ありがとう
ステージクリアやってみるわー
472NAME OVER:2007/12/07(金) 01:18:58 ID:???
おれは、ひたすらVSCOMばっかりやってたら上達した。
473NAME OVER:2007/12/07(金) 05:06:40 ID:???
俺も
サナトスとかコーデリアとか、99回とか普通にコンテニューしてたわ
474NAME OVER:2007/12/07(金) 07:40:39 ID:???
そのうちGC版のCOMの強さですらもの足りんくなる
やっぱネットで対人戦できたらいいな
475指導 光:2007/12/07(金) 12:35:12 ID:???
このゲームも最終的にはフレーム単位の戦いになるからな
そういう意味では最高のパズルゲーかと

どーでもいいがパネポンがアーケードに進出した夢を見たことがある
しかしうまい人同士でも台パン、灰皿ソニック、リアルファイトになりそうだな
476NAME OVER:2007/12/07(金) 13:27:55 ID:???
ベリハをノーコンテニュークリアしたらその後さっぱりやらなくなった。
47773:2007/12/07(金) 20:35:00 ID:???
その…本家スレの住人にお願いってのはひっじょうに怖いんですが…
ttp://trumphouse.hp.infoseek.co.jp/test.zip
↑を試しにプレイしてみて貰えないでしょうか…。
CPUレベルは10段階中7までに抑えてます。
試すにしても弱すぎると思ったらAIにハンデつけてみてください。

ってか、途中で院試を挟んだとは言え>>73に書き込んでからもう半年経ってるし・・・(汗)
まだ体験版にすら届かない俺涙目。
478NAME OVER:2007/12/07(金) 22:06:37 ID:???
ちょっとプレイした感想
よくできてる。
キャンセルとせり上げのキー設定は別にするべき

操作性がちょっと悪いくらいか。
479NAME OVER:2007/12/07(金) 22:54:50 ID:???
DLL云々でアンチウイルスに引っかかったぞ
配置や分かりにくい説明は改善次第か

いくつがパネポンの同人ゲームやってきたが、どれも操作性が悪すぎるって印象だった
カーソルが滑らかに動かないからアクティブがほぼ間に合わないとか
揃ってから消えるまでのタメが極端に短い、だからほとんど繋がらないとか
セリアゲ中にカーソル動かせないからなんかいらつくし
こういう「快適さ」がほとんどダメだね、だから結局本家に戻る
コンフィグはSFC基準かGB基準かも選べるといい


なのはの同人ってことで期待はしてるんだがな
48073:2007/12/08(土) 07:45:14 ID:???
貴重なご意見感謝!
総じて操作性が微妙みたいで…。
せりあげ中にカーソル動かせるようには出来るだろうけどそれ以上に操作性の向上は良く分かんないです…。
作ってる側は触りまくってて操作性の悪さにも慣れてしまってる感じで…。

>>479
アンチウィルス!?
ちゃんとウィルスチェックしてから上げたけどなぁ。
DLL云々ってのはもしかしてConfig.exeの奴かな?
(こっちは間違えてデバッグ版で上げてしまった気がする。それで誤動作かも?)
481NAME OVER:2007/12/08(土) 11:05:56 ID:???
"本家と同じようにしたい"というなら参考までに。
連鎖数判定とかは見た感じよさそうなので、気が付いたところだけ。

・お邪魔パネル解凍
 解凍できるパネルの条件が誤っていると思われる。
 3連鎖お邪魔(厚さ2)の上に4連鎖、3連鎖が乗っていたら、
 全部の最下段が解凍されるのが正しい挙動。(鉄板は実装予定なし?)

 また、解凍されたパネルの色は同じ列で3個以上横に並ぶことはなかったはず。

・せり上げ
 「ばくはつせりあげ」がないなら、お邪魔解凍中やパネルが消えている最中にはせり上げ不可。
 (オプションで「ばくはつせりあげ」ありにするか、ばくはつせりあげ状態を元々意図しているなら可)

・アクティブ
 パネルの落下速度が気になる。
 ttp://www.intsys.co.jp/game/panepon/p03/active/actv_ext.html
 の☆1は皆良く使う連鎖と思っているが、かなり挟み込むタイミングが厳しめに感じる。
 高いところから落とすときは遅すぎに感じるので、
 本家はパネルの落下に結構重力加速度を持たせているのかも。
 さすがに☆2以上を実現するのは難しそうなのでそこは後回しで。

・その他
 同時消しがない。
 画面中央のお邪魔パネル内の数字は何を表しているのか?
48273:2007/12/08(土) 14:21:19 ID:???
>>478
操作性が悪いってのは今朝修正してみました。これでも悪いというならもうムリポ。
ボタンの追加とかはCG触らないと無理なので後日…。

>>481
意見がほんとありがたい!
・お邪魔パネル解凍
全部の最下段解凍はどうしようかなぁと…全部解凍しない方が連鎖が続きそう?
・せり上げ
元々意図してますね。
・アクティブ
なるほど。これはいつか改善したいネタ。
・その他
同時消しが無いのは相殺を導入したからです。
同時けしありで相殺ありは変だと思ってなくしました。
スコアだけは一個のパネルの点数×同時消し数とカウントしてます。(スコアアタックやエンドレスモードでも実装すれば役に立つかと)
ちなみに√(連鎖数)×行数の邪魔パネルが相手に落ちます。
で、画面中央の邪魔パネルはスタックになります。
スタックされている間は相手が連鎖すると相殺される感じ。
相殺があるのでDS版などと違いとにかくでかい連鎖をしまくった方が勝ちます。

あと、ハンデでマルチチェイン、プラスチェインがありまして、プラスチェインは連鎖数が底上げされてただ消しただけで相手に攻撃が出来ます(連鎖できない初心者向け)
マルチチェインは連鎖数*倍数になります。(0に設定すると連鎖が常に0ですw)
二つを組み合わせて最高まで引き上げるとただ三つそろえて消すだけで90連鎖分の邪魔パネルが降ると言う鬼仕様です。
483NAME OVER:2007/12/08(土) 17:57:39 ID:???
俺めちゃくちゃうまいけどPCないからできないや
484NAME OVER:2007/12/08(土) 23:03:37 ID:???
同時消しありでも相殺は可能だと思うよ。
単純に数を引くのではなく
1列パネルから3個パネル→5個パネルになる
1列パネルから4個パネル→4個パネルになる
1列パネルから5個パネル→3個パネルになる
1列パネルから1列パネル→0になる
ていうか同時消しでパネル送れないと同時消しの意味が無くなって面白みが無くなるのではないかと思う。
(自分はうまくないがCPUに大量の同時消しでやられている
経験からそういう戦略がとれなくなるのはなんかなあと思う)
485NAME OVER:2007/12/09(日) 01:39:53 ID:???
プレイしようとしていきなり質問ですみませんが
画面左上に表示されている白い数字は何ですか?
教えてくださいお願いします。
486485:2007/12/09(日) 02:38:56 ID:???
自己解決しました
フレームレートでした
早とちりしてすまない
487485:2007/12/09(日) 02:47:06 ID:???
感想
使えるキャラは三人だけということと連鎖ボイスがないのが・・・
パネルの色が見にくい(本家に慣れているだけか?)
>>481に同意で挟み込むタイミングが厳しく感じる


しかしここまで良くできているのはすごいと思いました
パワーアップさせれば更に良くなるぞこれは
48873:2007/12/09(日) 15:36:53 ID:???
>>484
面白みがなくなるってのは心配してます。
でも色々あって…行ではなく4個で一つの塊のパネルとかを落とすようにしたりすると、AIが物凄く弱くなりそう・・・とか。
そもそもあらゆる人員が足らないんで(現在メンバーがメイン二人(1人はキャラクター絵のみでしかも外注)とサポート1人っていう感じ)
どうやっても簡略化せざるを得ないというか・・・。
複数個消し自体を攻撃にカウント出来るとしても落ちてくる邪魔パネルは1行ごとのワンセットで落ちてくるようにって形が限界ですね。
(それ以上は物凄い改変が必要になってくるので人員的に無理)

>>487
最終的には10人を目標。
連鎖ボイスはその人数が集まればつけたいと思っています。
が、無名も無名のピンサークルなんで出来るかは微妙。
という訳で声つけてくれる方がいらっしゃいましたら是非連絡ください!
色が見にくいのは…キャラゲーとして覚悟の上で作りました。
(でも、もう一種類見やすいものを用意して選べるようにしたいなと思ってたり。)
挟み込みのタイミングは修正する予定です。
489NAME OVER:2007/12/10(月) 00:50:15 ID:???
売れる物を作りたいわけでないなら自分の好きなように作った方がいい
人員なんてやるがわは知らんし
期限なんて無いようなもんだしがんばれ
490NAME OVER:2007/12/11(火) 21:21:52 ID:???
VSモードのS-HARDがリップ以外ノーコンクリアできる気がしない・・・・・
491NAME OVER:2007/12/11(火) 23:54:49 ID:???
練習すればスーファミ版なら余裕で勝てるようになる。
というわけで練習すれ。
492NAME OVER:2007/12/12(水) 00:48:43 ID:???
SFC版だが何をどう練習すればいいのかさっぱりだぜ
何度も挑めってやつですか
493NAME OVER:2007/12/12(水) 01:46:03 ID:???
何度も挑め、投げるならその程度
494NAME OVER:2007/12/12(水) 04:20:25 ID:???
レゲー板はこれだから駄目なんだ
495NAME OVER:2007/12/12(水) 10:28:56 ID:???
ゆとりゲーマー乙
496NAME OVER:2007/12/12(水) 14:23:38 ID:???
どう見てもアドバイス求めてるのに>>493はないわ
どっちがゆとりだよ
497NAME OVER:2007/12/12(水) 14:48:41 ID:???
生まれたばかりですがハイハイの仕方がわかりません。
教えてください。
498NAME OVER:2007/12/12(水) 15:00:02 ID:???
はいはいわろすわろす
499NAME OVER:2007/12/12(水) 15:00:32 ID:???
ゆとりベイビー乙
500NAME OVER:2007/12/12(水) 15:30:23 ID:???
>>492
まず3連鎖を確実に出せるようにすることかな
上達への道を参考にして連鎖の作り方を理解する
練習はエンドレスのイージーでひたすらする

自分の連鎖のやりかたは、言葉で説明するのはむずかしいけど
まず縦に2個ずつ同じ色のパネルを組んでって、ある程度作ったら
一番下の2個組パネルから消す、上から落ちてくる2個組パネルに
横から同じ色のパネルを持ってきてアクティブ連鎖、これを可能なぶん繰り返す
これだけで3〜4連鎖は出来ると思う、
でここから今度は横軸にさらに派生させるんだけど、
まずは縦にアクティブ連鎖できるようになれば十分かと。
まぁ後は練習して慣れるしかない
501NAME OVER:2007/12/12(水) 15:51:49 ID:???
>>496
何度も挑んだり敵の動きを観察したり上達への道を見たり
道しるべはいくらでもあるだろ、探さないからゆとりって煽られるんだぜ


パッドのボタンへたれることはないと思ってたが、結構ヘタれるもんだな・・・
Aボタンのばね(?)が完全に機能しなくなった。おそろしや
502NAME OVER:2007/12/12(水) 16:10:56 ID:???
でもSFC版のCPUの動きは参考にならないよねw
結果、上達への道くらいしか道しるべはない
個人的にはGBC版にあるようなゆっーくりとしたゲームスピードの
練習モードがあればなと思う
503NAME OVER:2007/12/12(水) 17:19:20 ID:???
>>501
ごめんな
言葉足らなかったな
俺は>>492でも>>494でもないんだ・・・・・・・

まぁ、なんだ
ゆとり乙とでも言って欲しいのか
つーかSFC版って敵の動き観察するモードとかあったっけか?
VSで観察できる余裕あったら質問しないだろうしw
最初の動かし方だけなら見れなくはないだろうが・・・・・・
504NAME OVER:2007/12/12(水) 18:48:43 ID:???
上達への道見てエンドレスする以外にうまくなる方法があるのだろうか
505NAME OVER:2007/12/12(水) 20:08:21 ID:???
最初は縦消しばっかで3連鎖も稀だったなー
何連鎖もしてる奴なんなのって思ってたけど、横消しに気づいてから脳汁出まくりんぐ
506NAME OVER:2007/12/12(水) 21:28:09 ID:???
動画サイトとかで自分以外のプレイを見るのでなければ
じょうたつへのみちと欲しい色見つけて持ってくる練習くらいじゃないか。
それとも、欲しい色自体が特定しにくいものかな?

◇△○★◇○
○◇△消☆△
○☆○消△◇
△☆◇消☆◇
○△◇☆△☆

上の例だったら、上までカーソルを持っていくのが面倒だから大抵☆が第一候補になる。
横消しにつなぐもよし、割り込ませ縦連鎖するもよし、割り込ませ横連鎖(?)するもよし。
(連鎖の名称は公式サイト参照、割り込ませ横連鎖はないのでそれらしくつけてみた)
★が○だったら受け止め横連鎖が一番楽だろうし、◇だったらすぐ横消しが出来る。
△では割り込ませ横連鎖かな。

ニコニコあたりでスコアアタック動画(スロー)にその時点での
思考をくっつけたら需要があったりするのだろうか。
507NAME OVER:2007/12/12(水) 23:09:46 ID:???
初心者の頃は縦→横→縦→横って連鎖するのが簡単かも

一方俺は諦めて同時消しを選んだ
508NAME OVER:2007/12/12(水) 23:27:29 ID:???
ひたすらアクティブで3連鎖してればそのうち繋がるさ
気づけば7連鎖できてる
509NAME OVER:2007/12/13(木) 14:51:31 ID:???
今もムーベーに残してあるが 
40近くの連鎖して(タイムアタック)
70000以上いったあの日・・・
それがちょうど去年の今日
510NAME OVER:2007/12/13(木) 20:12:14 ID:???
40?
GBAか?
511NAME OVER:2007/12/13(木) 22:08:48 ID:???
SFCで6万出したことある人いる?
512509:2007/12/15(土) 15:43:53 ID:???
>510さん
>509は同時消しを3・4回しか
ふくんでおりません
513NAME OVER:2007/12/15(土) 19:34:25 ID:???
ごめん
意味がわからない
514NAME OVER:2007/12/15(土) 19:46:42 ID:???
www
515NAME OVER:2007/12/16(日) 21:20:12 ID:???
wwwwwww
516NAME OVER:2007/12/17(月) 07:55:39 ID:???
vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
517NAME OVER:2007/12/17(月) 10:01:15 ID:???
死亡者リスト
クーガー ヴァルターにぬっ殺される
518NAME OVER:2007/12/17(月) 16:48:31 ID:???
5万が軽くデフォってきた!!
たまに28000のときとかあるけど
519NAME OVER:2007/12/18(火) 00:33:01 ID:???
たまには>>432のことも思い出してあげてください
520NAME OVER:2007/12/18(火) 08:25:29 ID:???
俺はSFCのCOMで鍛えたなぁ。あのカーソルスピードに追い付きたかった。
友人が最近はまってるが、まともにやっても勝負にならないから、俺はLV10でコーデリアばりに同時消しばっか打ってる。1列のパネルが10段前後、一瞬で相手フィールドに積もる様は壮観。
521NAME OVER:2007/12/18(火) 13:42:51 ID:???
>518
それってSFCのスコアタ?
だったらすげぇぇぇぇ!!
522NAME OVER:2007/12/18(火) 15:04:03 ID:???
>>521
まだ3回だけだけど・・・
2回目と3回目の間隔がほぼなくてコツがわかった!
523NAME OVER:2007/12/21(金) 14:44:06 ID:???
最近またプレイしようと思ったがSFCは破損orz
幸いにもDS以外の対応ハードは持ってるからどれか買おうと思ってます
難易度の高いのが良いんですけど、どれが高いんでしょうか?
524NAME OVER:2007/12/21(金) 15:34:12 ID:???
Wii
525NAME OVER:2007/12/21(金) 23:02:50 ID:???
GBA
526NAME OVER:2007/12/21(金) 23:09:44 ID:???
>>500>>506
すっごく今更だがアドバイスありがとう

やる時間なくてコーデリア戦で中断したデータを久々にやったら
コンテニュー70越えて涙目
練習してきます
527NAME OVER:2007/12/22(土) 00:11:58 ID:???
やっぱりカーソル速度ってめちゃくちゃ重要だと思う
カーソル速度が速ければ考える時間増えるし、予想外の連鎖になったときも反応できるしね
528NAME OVER:2007/12/22(土) 05:40:13 ID:???
>>526
コンテニュー70てすごいなw
連鎖どのくらいしてるの?
SFC版のCPUなんて同時消しだけで
倒せるくらいの弱さなんだけどなぁ
でもそれくらいの根気があれば上達すると思う
529NAME OVER:2007/12/22(土) 09:11:47 ID:???
SFCコーデリアから学ぶこと
「スピードこそ命・・・!」

連鎖とカウンターの重要性教えてくれないけどな
530NAME OVER:2007/12/22(土) 17:10:36 ID:???
女神は同時消しでとりあえず画面埋めてくるから上げれなくてめんどくさいな
531NAME OVER:2007/12/22(土) 20:22:43 ID:???
>>524
VCの事ですか?
難易度はSFCのと違ったり変更点などあるんでしょうか?

>>525
それは以前友人から借りてプレイしましたが簡単だったような…
532NAME OVER:2007/12/22(土) 22:51:13 ID:???
自分はWiiでSFC版とGC版両方遊んでる。
マッタリしたいときはSFC。COM対戦で熱くなりたいときはGC。
コントローラはSFC用コントローラをGCポートに繋げる変換機使ってるから違和感ないよ。
533NAME OVER:2007/12/23(日) 09:45:38 ID:???
>>531
簡単ってVSがってこと?
ごめん、俺はエンドレスとかスコアタしかやらんもんで
534NAME OVER:2007/12/23(日) 18:27:15 ID:???
SFCパネポンがWIFI対応で出るならWii買うのに
535NAME OVER:2007/12/23(日) 19:19:08 ID:???
クラブニンテンドーのアンケートで出すんだ
536531:2007/12/23(日) 22:53:49 ID:???
>>532
VSでのcomのレベルが高いのが良いので、そうなるとGC版になるみたいですね。
GC版の方を買ってみます。ありがとうございましたm(_ _)m

>>533
はい、VSの方です。説明が抜けていて申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございましたm(_ _)m

>>524>>525
回答して頂いたのにお礼が出来ていませんでした、申し訳ありません。
ありがとうございましたm(_ _)m
537NAME OVER:2007/12/26(水) 15:22:59 ID:???
SFCイージーやりまくってるんだけど、
なんか壁らしきものにぶち当たってるがどうすればいいかわからないorz
>522
よかったらそのコツを教えてくれ。
1時間やると1、2回4万越えくらいのレベルなんだが。
538NAME OVER:2007/12/26(水) 19:32:15 ID:???
>>537
とりあえず俺の連鎖法

3個消し→連鎖を組んでく(この時、消えてくのを待たないで消えたと予想して組む。たまに予想外のことあるからちょっと注意しながら)→詰んだら待ってアクティブ(それか無理なら別のとこで連鎖)→13連鎖でマルチ消し(たくさんある場合は12連鎖からで)
これをやれば4万5000くらいは行きます

余裕があるときは本連鎖と離れたとこでちょいちょい連鎖して時間短縮
うまくいったら5万!

今は5回くらい5万いきました
539NAME OVER:2007/12/26(水) 21:52:22 ID:???
>538
トン。
が。三個消し→連鎖を組む?の流れがさっぱりイメージできん。
さらに余裕があれば他で連鎖 はよっぽど見えてないとできんし、
マルチがなぁ。どうもたくさん消すのが下手っぽい。
その前に13連鎖が100%でないとそのやり方は難しそうだ。
エンドレスカンストで見ると13連鎖割合がだいたい8〜9割のおれには
確実性をあげていくほうが早道なんだろうか。


今まで確実性を上げる場合の俺のパターンが、
10秒かけても3連鎖イメージを組む→アクティブしながら連鎖イメージ を繰り返し
→で13連鎖 というのが比較的確率が高いんで、
スコアタの場合にそれではどうしても四回きっかり13連鎖まで行くことはまれで、
3回半くらいで終わってしまう。
最初のイメージが早く終わったり、勢いだけでいけた場合において、
ハイスコアな感じなんだよな。だからぶれも激しい。

さらにイメージ通りパネルをコントロールできてないしな。
うちのコントローラーの反応の問題なのか、
それともおれのコントロール技術の問題なのかもいまいち分からん。
>538のようにパネル群を広く見れるようにするにはどうすればいいかも分からん。ウヒョー
あの6万スコアタ動画をイメージしながらやってはいるんだけどなー。
540NAME OVER:2007/12/27(木) 00:33:09 ID:???
>>539
何が言いたいのかわかりませんが、連鎖を組むってのは、なんというか・・・
もうちょい詳しく言うと

まず平たくします。そしたらギリギリまで、最後まででもいいけど上げます
そしたら適当に3個消しますよね?そしたら連鎖になるようにパネルを持ってきます
そしたら3連鎖目も組むんです。2連鎖目が始まらなくても!わかるかなあ。俺説明下手だから
んでしばらく余裕ができるのでその他で軽く連鎖するって感じです
541NAME OVER:2007/12/27(木) 03:47:15 ID:???
>540
最初の3個消しから2連鎖目だけでなく、その連鎖後も
先読みして3連鎖目のパネルも動かす的なこと?
でもそれってアクティブ連鎖ではというか
13連やろうと思ったら普通のことじゃないの?
四、五連鎖先をイメージしながら動かしたつもりで
別のところが消えちゃう失敗をよくするんだけどね。。

もしかして、その3連鎖を複数箇所でやって13連鎖ってことか?
542NAME OVER:2007/12/27(木) 11:38:55 ID:???
パネポンは口で言うのは難しいですね。友達に教えてたりしても思います
>>541
それです!まあ普通なことですが・・・
あとは落下してくるブロックの一番下だけでなく上を見たりすると連鎖の幅が少し広がりますね
543指導 光:2007/12/27(木) 17:11:51 ID:???
なんつーか’95の作品なんだからその2年以内に
アーケードで出せば盛り上がったのではと思える
そのころの格ゲーの熱さも相まってゲーセンに人たくさんいたしさ
今からでもまあ遅くはないと思うが・・・
544NAME OVER:2007/12/27(木) 17:54:28 ID:???
すみません。スーファミ版のパズルモードのステージ5−04がクリアできません。
親切な方、ヒントをください。
545NAME OVER:2007/12/27(木) 23:26:52 ID:???
>>544
ヒントは君の心の中にあるさ
546NAME OVER:2007/12/28(金) 20:48:23 ID:???
みんなエンドレスカンストどのくらい?
547NAME OVER:2007/12/29(土) 02:06:19 ID:???
連鎖、スコアタ以上に対人戦では立ち回り
548NAME OVER:2007/12/29(土) 16:44:55 ID:???
もうセイカで大会開かれないかな?
549NAME OVER:2007/12/30(日) 07:55:30 ID:???
>>548
開くのか開かないのか…。

ホームページ、2007年大会から全然動き無いけど。
掲示板には書き込めないしなあ…新参だから。
(ってかメール送っても無反応だったし)
550NAME OVER:2007/12/30(日) 08:11:24 ID:???
>>549
2008あれば絶対行くのになあ
551NAME OVER:2008/01/02(水) 13:24:44 ID:???
あけおめ
552NAME OVER:2008/01/05(土) 19:59:01 ID:???
闘劇みたいな祭典があればいいんだよ
パズルゲーム版の闘劇がな
553NAME OVER:2008/01/08(火) 06:48:11 ID:???
>>552
共に開こうぞ。
パズル闘劇を。
554NAME OVER:2008/01/08(火) 12:30:49 ID:???
負けたらリアルおじゃまパネルに押しつぶされて帰ってこれないけどな。
555NAME OVER:2008/01/08(火) 20:10:34 ID:???
>>555

ゾロ目w w w w
556NAME OVER:2008/01/08(火) 21:04:55 ID:???
>>553
そうだな、闘劇は様々な格ゲーの祭典だからな
ハパU、3rd、ZERO3、KOF、餓狼、月華、サムスピ、セイヴァー、バーチャ、ギルティ、アルカナ・・・
今までいろんなのが選ばれたもんだ

パズル版の闘劇では何がある
パネポン、ぷよ、テトリス、バブル・・・
まあそれぞれのプレイヤー同士が
語り合ったりするのもいいかもな。情報交換にもなりそうだし
コスプレのリップとアルルがファイティングポーズをとっ睨み合うイベントでもあれば
盛り上がりそうだw
557NAME OVER:2008/01/08(火) 21:24:31 ID:???
餓狼と月華って闘劇あったっけw

マジドロとかもいいかもな、エクスチェンジャーでもいいぞ
558NAME OVER:2008/01/08(火) 21:24:49 ID:???
>>556
ただパネポンがARCADEに無いというのが…。
559NAME OVER:2008/01/09(水) 00:10:01 ID:???
>>557
すまんそれはまだ予想の段階だったな
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1198167157/

>>558
パネポンがアーケードに出ればいいよな
560NAME OVER:2008/01/09(水) 02:16:34 ID:???
スティックでパネポンはオススメしない。全然動かせない
561NAME OVER:2008/01/09(水) 19:40:52 ID:???
Mr.ドリラ
562NAME OVER:2008/01/09(水) 19:45:53 ID:???
DDRのコントローラでやればすごく痩せそう
563NAME OVER:2008/01/09(水) 20:20:38 ID:???
>>562
セイカでそんなことがあったそうだよ

通称「ダンパネ」
ちなみに最高5連鎖(だったかな)
564NAME OVER:2008/01/10(木) 20:34:47 ID:???
タッチペンは外道杉だよな
565NAME OVER:2008/01/11(金) 20:28:21 ID:???
>>564
でも予約が使える

目抜き通しとか余裕になるし
566NAME OVER:2008/01/12(土) 17:43:36 ID:???
だからこそ外道
567NAME OVER:2008/01/12(土) 19:55:09 ID:???
電車でGO系もいけそうな気はするな
568NAME OVER:2008/01/14(月) 01:24:08 ID:???
タッチペンを外道と見るか新しい技術と見るかで評価分かれるな
俺は最初外道だと思ってたけど、タッチペンによって戦略が広がるのがわかったんで、これはこれでアリだと思い直した
569NAME OVER:2008/01/15(火) 21:22:10 ID:???
ほす
570NAME OVER:2008/01/17(木) 19:45:46 ID:???
セイカ、全く反応なし。

どうしたんだろ。
もう開催しないのかな…
571NAME OVER:2008/01/17(木) 22:47:27 ID:???
去年の2月に行ったときはスタッフのやる気はあまり感じられなかったね
終わったんだろう、きっと
572NAME OVER:2008/01/18(金) 02:19:06 ID:???
復活しよう!って提案した人はもう卒業しちゃったのかな?
573NAME OVER:2008/01/18(金) 16:59:06 ID:???
まぁISが残っているかぎりパネポンは終わらないし、
ひっそりと楽しめればいいよ・・・・
574[十 sS BA] :2008/01/19(土) 07:46:37 ID:3I6rqZAn
カンストって以外にカンタンなんだ.....
35分かけただけでカンスト!
やった!

フフフ......
わたしがじょおうさま.........。

ほほほほほ!
575NAME OVER:2008/01/19(土) 20:54:55 ID:???
>>573
だがそのISは昔の栄光はなく
そのくせくだらない拘りだけは持っている
無能の集まりなんだがな
576NAME OVER:2008/01/20(日) 05:53:01 ID:???
エリートもどきってのは自分の非を認めたがらないからね・・・
577NAME OVER:2008/01/20(日) 14:20:36 ID:???
SFC版VSモードSHにてリップノーコンクリア達成記念パピコ

焼鳥と7分もの死闘を繰り広げ負けたのが悔しかった
長い道のりでした
578NAME OVER:2008/01/20(日) 19:06:18 ID:???
よし、次はカイレラでボッコボコにされてくるんだ
みんなそうやって高みを目指したんだ
579NAME OVER:2008/01/20(日) 19:10:19 ID:???
みんなとは限らないがな……
580NAME OVER:2008/01/20(日) 20:42:11 ID:???
>>578
「カイレラ」とは?
581NAME OVER:2008/01/23(水) 15:34:19 ID:9gxwd/Ly
SHクリアできません。先生コツおねがい
582NAME OVER:2008/01/23(水) 19:01:29 ID:???
まず消せる所を探したら、
それが消えて落ちた時に、
消えるパネルがあるかどうかチェック!
無ければ他の消せる場所を探してまたチェック。
どうしても連鎖しそうにないなら4個消しなどで
適当に消してからせりあげる。

初心者(自分がはじめたばかりの頃)は
縦に並べて消そうとするけど、
なるべく横に並べて消せるようになると、
連鎖は組みやすいと思うんだ。個人的に。

SHクリアのコツとはあまり関係無いけどね。
強くなるしかない。
583NAME OVER:2008/01/24(木) 00:34:43 ID:???
エンドレスとか使ってじっくり連鎖が組めるよう練習するしかあるめぇ。
584NAME OVER:2008/01/25(金) 10:56:11 ID:WLUIH6Xx
オホホッ
585NAME OVER:2008/01/25(金) 22:25:37 ID:???
オッホッホ
586NAME OVER:2008/01/26(土) 11:38:15 ID:???
セレンがかわいすぐる
587NAME OVER:2008/01/26(土) 20:49:21 ID:???
いけっ! の掛け声は気が抜ける
588NAME OVER:2008/01/29(火) 21:27:48 ID:???
皆さん。聞いてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.GC版を用意してゲームスタート

2.「ひとりであそぶ」→「ステージクリア」を選択

3.ラストステージに行く

4.一度負ける

5.「TRY AGAIN?」でYESを選んでもう一回やると………

大変なことになーる
589NAME OVER:2008/01/30(水) 13:21:01 ID:???
スマブラの隠れキャラほとんどネタバレ発表されたけどリップ出ないっぽいな

FEと同じISだしリップステッキはあるから版権的には問題ないだろうし
海外未発売のリュカもいるから期待してたのに

なんで出ないんだろう
590NAME OVER:2008/01/30(水) 19:03:42 ID:???
サナトスきぼん
591NAME OVER:2008/01/30(水) 19:54:11 ID:???
何故かタナトスが登場
592NAME OVER:2008/01/30(水) 21:00:36 ID:???
>>588
なぜかフリルがサナトスの声になる
593NAME OVER:2008/01/30(水) 21:27:34 ID:???
確かに出てもおかしくはなさそうだがリップやらがスマッシュやってたら吹くわ。
594NAME OVER:2008/01/30(水) 21:54:18 ID:???
>>593
確かに。

それにカービィがコピーしたらどうなることやら。
595NAME OVER:2008/01/30(水) 22:14:57 ID:???
ネスやファルコンも無理矢理戦わせるゲームだし問題ないと思う。

リップはタイトル画面で持ってるワタボウ使ってジャンプ。
リップステッキで攻撃、おじゃまパネルを降らせるとか技は結構ありそう。

>>594
リボンでいいんじゃ?
596NAME OVER:2008/01/30(水) 22:45:30 ID:???
まあ…よほどの没個性キャラでもない限り
技が思いつかなくて困るなんてことはないから
そういう方面の心配は必要ないよね

単に望んでる人が少ないから出ないってだけのことよね
597NAME OVER:2008/01/31(木) 14:48:00 ID:???
望んでいる人が〜という話をしたら、
微妙にあの面子はおかしな気もするけどな。
男キャラばっかりになるのも変だし。

しっかし任天堂ゲームのスレは
どこも「スマブラでなかったか・・・」という話題ばかりだw
598NAME OVER:2008/01/31(木) 18:03:42 ID:???
ピーチ姫とかはパンチラがあるらしいけど本当かね?
そこがリップ参戦の一番の壁だと思ってたんだけど・・・
599NAME OVER:2008/01/31(木) 18:28:28 ID:???
かぼちゃパンチラ
600NAME OVER:2008/02/01(金) 02:47:35 ID:???
シールで妖精さんいたぜヾ(*´∀`*)ノ
601NAME OVER:2008/02/01(金) 19:13:31 ID:???
やったな!
妖精さんの最近の扱いにはひたすら涙だったから嬉しいな(´・ω・`)
602NAME OVER:2008/02/01(金) 21:46:09 ID:???
>>600 >>601
kwsk
603NAME OVER:2008/02/01(金) 21:49:32 ID:???
ジョイメカファイトスレでも
キャラは無理だがせめてシールででも登場できてよかった
という空気になっているな
604NAME OVER:2008/02/01(金) 22:00:44 ID:???
・リップ(単体)

弱攻撃  ステッキ殴り
弱攻撃2 ステッキ殴り
弱攻撃3 ステッキ殴り
連打攻撃 ステッキからブロックを召喚、前方に雨霰(カービィSDXのミラーみたいな)
ダッシュ攻撃  ステッキを前に翳しながら滑る(カービィSDXのソードみたいな)
横強攻撃  
上強攻撃
下強攻撃
横スマッシュ攻撃 カーソルが出現、瞬時入れ替え、入力方向吹き飛び
上スマッシュ攻撃 下から通常パネルせり上げ(2連鎖おじゃまパネル分)
下スマッシュ攻撃 高度から2連鎖おじゃまパネルを召喚(ほぼカービィのストーン)
空中N攻撃  ステッキ殴り
空中前攻撃  
空中後攻撃
空中上攻撃 下僕が背後から飛び上がり攻撃
空中下攻撃 4枚同時消しおじゃまパネルで落下
つかみ攻撃 カーソルで拘束
前投げ 入れ替え、前吹っ飛び
後投げ 入れ替え、後吹っ飛び
上投げ
下投げ
通常必殺ワザ  
横必殺ワザ  2連鎖おじゃまパネル分カーソルが高速移動入れ替えをして攻撃(タッチペン横なぞりみたいな)
上必殺ワザ  下から通常パネルせり上げ(4連鎖パネル分)
下必殺ワザ  高度から3枚同時消し!パネルを召喚、上に障害物があっても貫通
最後の切りふだ WIN、LOSE時出現壁が全画面を制圧、確立は2分の1でLOSEパネル時は自分も吹き飛び
総評:攻撃範囲は広いが攻撃力に欠ける・・・みたいな。  出ないのにね・・・俺なにやってんだろね。

・リップ(パネポン代表)
各攻撃に妖精たち他キャラが登場、代替攻撃みたいな。   あああ、リップだけでも出て欲しかったぜ・・・
605NAME OVER:2008/02/01(金) 23:19:08 ID:???
ISからはFE枠で結構でてるからそれで我慢だ
桜井氏もわかっている人だからギミックなんかで毎回出してくれてるじゃないか
606NAME OVER:2008/02/02(土) 06:18:25 ID:???
>>605
そこに触れると「FE2枠は多すぎ、その枠の代わりに入れやがれ」って方向になっちまうかと。

まあ、シール一枚あれば「忘れられてはいなかった」ということの証しには十分だ。
607NAME OVER:2008/02/02(土) 08:22:26 ID:???
>>602
スマブラXでそういうのがありましてですね
608NAME OVER:2008/02/02(土) 08:43:44 ID:???
>>607
いや、そうなのは>>602も飲み込めていると思う。
より詳細な情報を求めているってことだろう、たとえばそのシールが表示されているスクリーンショット画像とか。
609NAME OVER:2008/02/02(土) 14:33:27 ID:???
なるほど、そういうことでしたらヾ(*´∀`*)ノ

ttp://www.uploda.org/uporg1230401.jpg.html
俺の持ってるのはこれだけだけど、他にもいるかもしれない
610NAME OVER:2008/02/02(土) 16:07:16 ID:???
リップのテーマのアレンジ入ってて俺歓喜
611NAME OVER:2008/02/02(土) 16:34:47 ID:???
>>609
能力強化の内容もキャラにちなんだ設定になってて芸が細かいな

ところで、SFC版キャラのシールもちゃんとあるよね?
612NAME OVER:2008/02/02(土) 18:30:56 ID:???
ハートマークのパネルのシールが当たった(´・ω・`)
613NAME OVER:2008/02/02(土) 18:46:23 ID:???
SFCキャラうp!うp!
614NAME OVER:2008/02/02(土) 20:49:31 ID:???
ってかセシルあるんだったら他の妖精も居るでしょ。

ナティアはかぶるから無理か?いやいける。
まあ、カインはどうだろね…。
615NAME OVER:2008/02/03(日) 18:10:36 ID:???
サラのシールもあったよ
616NAME OVER:2008/02/03(日) 23:47:10 ID:???
>>604
むしろこんな感じで

弱攻撃  ステッキ殴り   弱攻撃2 ステッキ殴り   弱攻撃3 ステッキ殴り
連打攻撃 ステッキからブロックを召喚、前方に雨霰(カービィSDXのミラーみたいな)

ダッシュ攻撃  ダッシュキック
横強攻撃 ステッキスイング   上強攻撃 垂直蹴り   下強攻撃 足払い
横スマッシュ攻撃 ステッキスマッシュ
上スマッシュ攻撃 スマッシュアッパー
下スマッシュ攻撃 回転足払い
空中N攻撃  跳び蹴り
空中前攻撃 前方ドリルキック        空中後攻撃 後方ドリルキック
空中上攻撃 ダブルサマーソルト      空中下攻撃 踏みつけ
つかみ攻撃 カーソルで拘束
前投げ 背負い投げ      後投げ 巴投げ
上投げ バックブリーカー  下投げ フランケンシュタイナー
617NAME OVER:2008/02/03(日) 23:47:38 ID:???
続き

通常必殺ワザ  パネルシュート
ステッキからパネルを飛ばす普通の飛び道具、
出してから、すぐに後ろ入力で遅く飛び、前入力で速く飛ぶ

横必殺ワザ  お邪魔パネルアタック
発生1フレームのコマンド投げ、相手をつかんで、お邪魔パネルで押し潰す

上必殺ワザ  レイジングステッキ
発生1フレームの無敵対空、上昇中も無敵、出してすぐに下入力で低く跳び、上入力で高く跳ぶ

下必殺ワザ  フェアリークラッシュ
真横に蹴りを出す突進技、空中で出しても真横に突進する

最後の切りふだ パネルエッジジェノサイド
パネルを持って飛び上がる無敵対空、どこで当たっても威力70の一発ヒット

総評:みんなが待っていた格ゲー主人公タイプ、正統派キャラだ。威力は低いが
    飛び道具、対空、機動力で戦え。原作?スマブラ自体がすでに無視しまくりなので無問題
618NAME OVER:2008/02/03(日) 23:56:40 ID:???
虚しいからやめてくれないか
619NAME OVER:2008/02/04(月) 00:34:12 ID:???
>>618
冷静な突っ込みワロタw
620NAME OVER:2008/02/04(月) 01:33:44 ID:???
任天堂は「男の子向けだが女の子もOK」というキャラ、世界観を作るのはうまかったが
「女の子向けだが男の子もOK」というのはほとんどなかった

キャラデザのセンスにも悪い影響を与えていると思う
F-ZERO for GBAや黄金の太陽などのデザインは無難ではあったが
だからといって受けるものではない

つーか桜井が糞なだけ、隠しキャラに女性キャラがが一人もいないのは
さすがにどうかと思った。奴はホモでショタコンでケモナーなのか?
おまけに着キャン廃止と来たもんだ

キャラ数が大幅に増えても任天堂からの新規参入のシリーズのキャラも少なく、
同じシリーズから何人か出すという傾向は相変わらずだ
621NAME OVER:2008/02/04(月) 02:36:35 ID:???
遊ばなきゃいいんじゃね?
622NAME OVER:2008/02/04(月) 08:44:23 ID:???
よし、次回のスマブラXDXはリップ出るな。
623NAME OVER:2008/02/04(月) 09:55:57 ID:???
みんなわかっているだろうけど、一応。
ttp://wii.com/jp/articles/smashbros/crv/vol5/page2.html
戦う要素と離れているものはキャラとして出さないんだとさ。
あと、ある程度人気がないと。
悲しいけど、あんまり人気があるといえないからな・・・
624NAME OVER:2008/02/04(月) 10:06:34 ID:???
やっぱり桜井さんってイケメンだな
625NAME OVER:2008/02/04(月) 10:34:38 ID:???
パネポンスレでスマブラの愚痴書いてどうするんだよ
626NAME OVER:2008/02/04(月) 12:58:23 ID:???
パネポンキャラもアシストフィギュアにぴったりだったり
しなかったんですか(´・ω・`)
627NAME OVER:2008/02/04(月) 16:35:14 ID:???
やはりマイナー故の不選出か・・・
パネDSで妖精をもっと前面に出していれば・・・
628NAME OVER:2008/02/05(火) 02:00:02 ID:???
>>623
>戦う要素と離れているものはキャラとして出さないんだとさ。
原作ではリンクは自分より何倍もでかい化け物相手に立ち向かい、なぎ倒します
しかしリップもまた自分より何倍もでかい怪物を倒している

パズルで勝負とはいうのもの実際は相手の攻撃をよけながら魔法をぶっ放ってるわけで
精鋭ならまだしもそこらのキャラではリップの魔法で殺されますよ?

よく考えたら強いよな
629NAME OVER:2008/02/05(火) 19:28:02 ID:???
よく考えたら本当に花の妖精か?
630NAME OVER:2008/02/05(火) 19:34:55 ID:???
>>610
か、風の妖精さんのアレンジは入ってないのかい?
一番好きなんだけど・・・(´・ω・`)
631NAME OVER:2008/02/06(水) 19:50:11 ID:???
>>629
ああ、花の妖精だと思うよ

ただ素手でリップに立ち向かおうと思えば
格ゲーキャラ並の強さが必要かと
つーかパネポンキャラの中に素手で戦うキャラもほしかった
632NAME OVER:2008/02/06(水) 21:23:08 ID:???
カメックならいけそうじゃね?
633NAME OVER:2008/02/09(土) 01:19:10 ID:???
いまさらながらパズルコレクション買ったんだが、
BGMアレンジなのな・・・・orz
後声がどうにも劣化したような気がするんだが、ここでの評判はどう?
634NAME OVER:2008/02/09(土) 07:48:52 ID:???
>>633
俺もそう思う。
以下チラ裏

フリル:連鎖の声が「行くじょん!」に聞こえる「行くぞ!」
ティンク:聞き取りやすくなってる。「ブリザー!」
ピュア:カキーン!の音が少し怖い。吹っ飛ばされたみたいで。「どうだー!」
レイア:男っぽい声が抜けてる。「GO!」
セシル:他のキャラもそうだが、連鎖時の伸ばしが目立つ。「えーい!」
ソフィア:やっぱり連鎖時の伸ばし。でも俺は成功だと思う。「ぴゅん!」
リンゼ:あんまり変わらない。「いけーっ!」
ナティア:声、大幅に変更。でもフリルと意味がかぶるような。「いくよ!」、「いくわよ!」
サラ:ちょっと老けた?声が低くなってる。「おっほっほ」
カイン:一番のお気に入り。まあ、新キャラだし当然か。「ハァーッ!」
キックチョップ:謎。         ジョーカー:謎。「Go!本式や!」?
サナトス:笑いじゃないのが残念。「カルキュレーター!」?
コーデリア:もはや声ではない。サラとかぶるからこうなったか。(オルガン)
ジルバ:謎謎。「ジュギューン!」?
おばば三人組:トリプルアタック?どうでもよし。「アッハッハ、ギューシューン!」?

以上チラ裏。長文スマソ。
635NAME OVER:2008/02/09(土) 20:01:53 ID:???
なんでISの公式サイトにはGCの妖精たちについて一切触れられていないんだろう?
パズコレの攻略本って公式イラストとか全部載ってるかな?
GCの妖精のイラストあるなら見たい
636NAME OVER:2008/02/11(月) 02:58:48 ID:???
>>635
GC版は他の会社も係わってるからかな(トーセとNST)
攻略本には全員のイラスト載っているよ。ゲーム中の背景と同じ物だけど。
637NAME OVER:2008/02/12(火) 00:25:04 ID:???
>>636
トーセが関わっていたのはクッキーだけだと思ったが
NSTはガチでGCパネポンに関わってたけど
てか、NSTは米法人の関連会社じゃなかったっけ
638NAME OVER:2008/02/12(火) 02:02:44 ID:???
GC版はポケモンパズルリーグのキャラ変えだからキャラの権利はISにあるんじゃない?
ゲームプログラムはNSTにもあるだろうけど
639NAME OVER:2008/02/12(火) 11:42:43 ID:???
あと気になったのがISの公式ページが
2年以上更新されていないということか

担当さん、やめたのかな?
640NAME OVER:2008/02/16(土) 16:48:06 ID:???
スマブラXで、カービィのストーンのグラフィックにおじゃまパネルがある事に気付いた奴は居ないのか
641NAME OVER:2008/02/16(土) 17:04:58 ID:???
DXの時からあったのよね
642NAME OVER:2008/02/16(土) 18:16:33 ID:???
素晴らしい今更感
643NAME OVER:2008/02/16(土) 21:53:18 ID:???
マジか。DXやったこと無かったから知らなかった。すまんorz
644NAME OVER:2008/02/16(土) 22:24:23 ID:???
何も謝る事も落ち込む事も無い。誰も不快に思っていないし、怒ってもいない。さあ、顔をあげるんだ。
645NAME OVER:2008/02/17(日) 17:39:12 ID:???
ってかシール他の妖精無いっすかーーー。

ただいまフリル、セシル、サラがいるとの情報あり。
646NAME OVER:2008/02/17(日) 22:22:36 ID:???
ピュアいるらしい
647NAME OVER:2008/02/18(月) 13:01:30 ID:TEwwJOp3
今までパネポンのAボタンを押した回数→672431回
今までパネポンの十字ボタンを押した回数→9257193回
今までパネポンのコントローラー壊した回数→3回
今までパネルの幻覚を見た回数→38回
今までパネポンで勝った回数→767回
今までパネポンで負けた回数→1285回
今までパネポンの誕生日を祝った回数→11回
今までパネポンを遊んだ回数→2539回
今までパネポンに感謝した回数→2536回
648↑↑↑↑↑↑:2008/02/18(月) 13:03:25 ID:TEwwJOp3
orz
649NAME OVER:2008/02/19(火) 11:52:08 ID:???
パネポンが存在すること、プライスレス
650NAME OVER:2008/02/19(火) 22:08:41 ID:???
>>646
おぉー。ピュア居たんすか。

これはコンプリートも夢じゃない!?

で、何に貼るシールで何が上がりますかと。
651NAME OVER:2008/02/19(火) 23:28:25 ID:???
BGMにリップのテーマがあったんで
これを使ったエディットステージ作ろうと思ったが
パネポンをモチーフにした面ってのもなかなか思いつかないもんだなあ
652NAME OVER:2008/02/20(水) 19:43:17 ID:???
>>643
すげぇ!
いまさら気付いたww
653NAME OVER:2008/02/20(水) 23:41:28 ID:???
>>650
[体] [スピン]攻撃↑12
誰でもらしい
654NAME OVER:2008/02/21(木) 02:34:16 ID:a6wsFUHu
>>647ですが、

「なのパ」というゲームが、いかにもパクリみたいなのですが、
何か知っておりましたら、
情報をお願いいたします。

youtubeで、「なのパ」と入れれば体験版の映像が見られるかと思います。
655NAME OVER:2008/02/21(木) 02:42:16 ID:a6wsFUHu
↑同人ゲームです。
656NAME OVER:2008/02/21(木) 02:45:49 ID:???
詳細も何も 検索サイトで探したら一瞬で出てきたが
別に647とか名乗る必要も無いと思うんだぜ?
657NAME OVER:2008/02/21(木) 10:31:13 ID:???
>>477の作品だろ
658NAME OVER:2008/02/21(木) 17:51:53 ID:???
>>653
なるほど。d。

他の妖精のシールの能力アップのも教えていただけたらありがたい
何しろダブリューアイアイをもってないけんな
659NAME OVER:2008/02/22(金) 00:20:28 ID:???
フリルはリップステッキを最初から装備、
サラは魔法属性の攻撃を強化(ゼルダ、ピーチ専用)だな。

パネポンシールは大きめのものばかりなのがよい。
660NAME OVER:2008/02/22(金) 06:52:06 ID:???
>>659
ddd。ありがたい。

そうか、でかめなのか…じゃあ私も買わねばなりませんなぁ、Wiiと須磨X。
661NAME OVER:2008/02/25(月) 22:20:59 ID:???
このゲームの仕様が知りたいのですが。

いや、自分のプログラミングの腕を確かめるために一回このゲームを組んでみようかと思うのです。
一応、ルールがシンプルなので。
662NAME OVER:2008/02/26(火) 01:16:43 ID:???
普通に買って遊べ
663NAME OVER:2008/02/26(火) 02:43:42 ID:UaMumbqM
>>661複雑過ぎて「言葉に出来ない」
♪あなたとあえてよかった
  ほんとうによかった
うれしくてうれしくて
  ことばにできない
664NAME OVER:2008/02/26(火) 02:46:04 ID:UaMumbqM
シンプルだが、奥が深い。
665NAME OVER:2008/02/26(火) 12:19:55 ID:???
そして、せつない。
666NAME OVER:2008/02/26(火) 16:48:17 ID:mWeAE2nS
>>665
母w
667NAME OVER:2008/02/26(火) 16:55:15 ID:???
まずはテトリスでも組んでみたらいいんじゃない。
アクティブ連鎖とかあってパネポンはむずかしいと思うけどなぁ。
668NAME OVER:2008/02/26(火) 17:30:43 ID:???
>>662
買って、遊んで、V-HARDノーコンティニューできるようになるまで鍛えても、
内部の仕様が分からないんですよ…フレームの問題とか

>>667
テトリス・ぷよぷよ・対戦ぱずるだま・対戦とっかえだま
自分オリジナルのパズルゲームまで組み終わったんで、次の段階です。はい。

これにするかメテオスにするか悩んだんですが、面白そうなこっちで。
669NAME OVER:2008/02/26(火) 17:42:44 ID:???
すごく興味があります
670NAME OVER:2008/02/26(火) 17:45:35 ID:???
島本和彦のパネポン風同人ゲームはひどかったw
パネルせり上げただけで勝てちゃうんだぜ
あれもう少し作りこんであったら遊べたのになぁ
671NAME OVER:2008/02/26(火) 17:52:19 ID:???
>>620
ショタコンでケモナーで何が悪い
672NAME OVER:2008/02/26(火) 20:05:51 ID:???
>>668
そんなもん知ってて遊んでる人はこのスレには居ないんじゃねえの?
673NAME OVER:2008/02/26(火) 22:18:05 ID:???
>>668
ぱにっくボンバーをやるんだ
674NAME OVER:2008/02/26(火) 23:25:39 ID:???
仕様ってソースとかそういうんじゃなくて大まかなルールってことじゃないの?
そういうんでいいんなら
・フィールドはタテ12マス×ヨコ6マス
・ブロックは5,6種類
・時間とともに下からブロック6個がせり出してくる
・重力は下向きで,ブロックの下が空だと落ちる
・ヨコ2マス分のカーソルを動かしてブロックを入れ替えられる
・同じ種類のブロックをタテかヨコに3つ以上並べると消える
・消えたブロックの上のブロックが落ちて消えると連鎖
・ブロックが消えるアニメーション中もカーソル移動と入れ替えが出来る

ルールだけだとスゲー単純だけど作るとなるとアクティブ連鎖らへんが難しそう
せっかくだからJAVAで作って携帯のアプリにしてくれよ
675NAME OVER:2008/02/27(水) 00:20:41 ID:???
パズルゲームなんか適当にやってれば出来るだろう。
とりあえずパネル並べて、入れ替えて3つ揃ったら消しとけw
676NAME OVER:2008/02/27(水) 00:26:11 ID:???
>>675
そういうこといってるんじゃないだろ。バカか。
677NAME OVER:2008/02/27(水) 00:46:52 ID:???
>>668
フレーム単位で挙動を知りたいなら、エミュでコマ送りしながら調べるしかないと思う
678NAME OVER:2008/02/27(水) 01:59:54 ID:???
自分で調べなかったら意味ないな
679NAME OVER:2008/02/27(水) 11:27:11 ID:dX0kxBHB
話を変えますが、パネルでポンの新作のシステムを考えました。
次の新作発表の時、ISに送ろうと思います。

「パネルでポン」

システム
・基本は(GC版)です。 ※おじゃまパネルの解凍速度が約1.5倍
※!パネルはおじゃまから6パネルにつき1/3で、下から1/2で出てくる。
・スローモードは、(DS版)の様にふわりと落ちる。
※ストックされたおじゃまは7秒で消える。

ひとりでパネポン
・エンドレス
・おはなし…ストーリーがイージー(8戦)、ノーマル(12戦)、
ハード(16戦)、V−ハード(20戦)でつながるので、最初はイージーのみ。
キャラは(CG版)が最良。
・スコアアタック…最初から平らにすることで、より公平に。
・おじゃまあたっく ・せりあげアタック
・ステージクリア…クリアライン制とHP制に分かれる。
・パズル…1分立たないとヒントが使えない。Wi−Fiで問題を公開、
自作を含めて20問保存可能。パネルを交換しながらパズルを作れる。
680NAME OVER:2008/02/27(水) 11:55:16 ID:dX0kxBHB
オプション
・基本は(GBA版)です。
・※は全て変更可能です。
・おまけがコレクション要素となりました。
・ばくはつせりあげ ・目かくしモード ・とうめいカーソル ・3Dモード
・はねる ・しょりおち ・アイテム 等。 

コレクションルーム
・コレクション要素2
・じょうたつへのみち ・BGM ・パネポンイラスト ・パネポンヒストリー 
・作品比較 ・裏技 ・パズルの作り方 ・4コマ 等。

記録を見る
・基本は(GBA版)です。
・Wi−Fiで上位30位の得点とコメントを見られる。

みんなでパネポン
・CPUを含めて4人まで対戦。
・ハンデに連鎖縛りが入る。
・Wi-Fiは、テトリスDSと同じ。(レーティング)

備考
コア向けになった。
おまけおおすぎ!
何時間やればいいんだ?
スマブラXか?
コメントお願いします。
681NAME OVER:2008/02/27(水) 19:02:40 ID:???
ISに送るならここに書くべきではなかったんじゃないか?
682NAME OVER:2008/02/27(水) 19:39:22 ID:???
新作発表の時では遅いんでないかい?
683NAME OVER:2008/02/27(水) 20:20:51 ID:???
>>674
そういうことは分かった。
ただ、JAVAアプリだったら作れるかどうか分からない。

>>677-678
了解した。自分で調べてみる。

ってことで、出来たら報告しますんで。
684NAME OVER:2008/02/28(木) 00:40:00 ID:???
別に報告いらないけどなー
適当にがんがれ
685NAME OVER:2008/02/28(木) 01:56:16 ID:???
オプションは音量調節とか、効果音変更とか出来たらいいなぁ。
GCのはどうもバランス悪い気がする
686679:2008/02/28(木) 02:25:43 ID:1vnDefn2
>>679です。
>>681IS.任天堂の場合、忘れられているのがオチ。ネットで重複効果を狙う。
>>682そうですね。でもいつ送ろうかなぁ…

追伸
•おじゃま×1.5→スムーズにする事でパネポンの弱点を克服。
•!パネル増量→おじゃまに鉄パネルが入りやすくなり、より戦略的に。
•キャラ→スマブラXにも出ているGCのキャラが有望。
•ひとりでパネポン→パズゲーにありがちなローボリューム克服。メテオスみたいな。
•無駄なオプション→たてモードの逆襲。多人数、ウケ狙いに良い。一人はむなしい。
•コレクション要素→ポケパネのポケモンの位置付け。
「少しやる→上達への道が追加→見る」となり、初心者に良い。
•みんなで→CPUと二人対戦可。
•Wi-Fiは、テトリスDSのをそのまま?コメントを付けられる。

以上です。
687追加↑:2008/02/28(木) 10:04:44 ID:1vnDefn2
重いおじゃまパネルはフィールドをゆっくりせり下げるようにするとGJ!
パネルが足りないとピンチになって面白いかな。
688NAME OVER:2008/02/28(木) 10:46:17 ID:???
勝手な妄想乙
どっかよそでやってくれ
689NAME OVER:2008/02/28(木) 11:42:48 ID:???
一ファンの提言が企業を動かすと思ってるところがとても偉いと思う
690NAME OVER:2008/02/28(木) 16:23:35 ID:???
パネポンDSってちょっとかわいそうなところもあったな
ゆとり教育を受けた子供みたいな
691NAME OVER:2008/02/29(金) 11:55:54 ID:???
語る事も無いというのに妄想ぐらいしてもいいと思うぞ
692NAME OVER:2008/02/29(金) 14:53:24 ID:5X0IkJFO
半分書き終えました。疲れて手が動かないので今は寝てます。
絶対、今日中に出します!
>>688少しでも実現すれば、妄想では無くなります。
>>689ありがとうございます。
>>670そうかもしれない。でも、DSさんは、ムービーとミッションだけはよかった。
693NAME OVER:2008/03/01(土) 00:15:50 ID:???
ほらみろ
皮肉も通じないただのゆとりじゃないか
694NAME OVER:2008/03/01(土) 01:28:35 ID:???
新しいパネポンが出来たとき、自分が出した意見が少しでも入ってると意見がとおった!
とか勘違い出来る幸せな脳を持ってそうだ
695NAME OVER:2008/03/01(土) 02:38:50 ID:???
空気読むのが苦手なだけなんだから
そんなに叩いてやらなくても><
696NAME OVER:2008/03/01(土) 04:43:56 ID:Etk4nUWX
出しました。
ファンレターみたいなもんです。あまり考えなくてもいい。
読むか読まないかは、IS次第。
>>695空気は読めません。しかし、そのおかげでIQいい。
それではさようなら。
697NAME OVER:2008/03/01(土) 08:19:47 ID:???
こういうのって精神病の一種なの?
698NAME OVER:2008/03/01(土) 09:43:12 ID:???
ただの構ってちゃんだろ、放置放置
699NAME OVER:2008/03/01(土) 10:26:58 ID:???
>空気は読めません。しかし、そのおかげでIQいい。

俺これ今後使ってみるわ
700NAME OVER:2008/03/01(土) 11:37:18 ID:???
対戦プレイよりも協力プレイしたいよ
画面もも少し広くしてだな
701NAME OVER:2008/03/01(土) 11:40:41 ID:???
同人ゲーの人が作ってたな
702NAME OVER:2008/03/01(土) 19:02:57 ID:???
なんで上から目線なんだろう
703NAME OVER:2008/03/01(土) 22:02:03 ID:???
>>696はきっとIQサプリ(笑)とかの
「これがとけたらIQ120!」ってのを真に受けちゃうタイプなんだろうな

しかしここまで堂々としてると本気で病気じみたものを感じてちょっと怖い
704NAME OVER:2008/03/02(日) 03:46:51 ID:???
>>701
呼んだ?
いえ、嘘です。
705NAME OVER:2008/03/02(日) 10:09:13 ID:???
>>704
やってみたが1対2面白かったぞ
706NAME OVER:2008/03/02(日) 16:13:24 ID:???
このスレの皆さんは手汗対策にコントローラーをハンカチ越しに持ったり
自分のプレイを録画して見直すなんてことは、当然やってらっしゃいますよね? ^^

対戦していて連鎖中のファンファーレがカチカチ鳴っているときに
「カッチカチやぞ!」と呟いたら姉が吹いて手元を狂わせたので
皆さんもよろしければどうぞ
707NAME OVER:2008/03/02(日) 18:02:50 ID:???
ファミコン版ドクターマリオの説明書に似たようなこと書いてあったなぁ。
「連鎖! 連鎖!」と叫んで相手をひるませる作戦。
708NAME OVER:2008/03/03(月) 10:52:37 ID:SMiEntXv
でも中身(だけ)はしっかりしてるな。
俺も少し手伝うか。
709NAME OVER:2008/03/04(火) 12:21:08 ID:???
なんて堂々とした自演!
710NAME OVER:2008/03/04(火) 19:33:08 ID:???
>>477
なにかが決定的にやりにくいと思ったら
迫りあがりと共にカーソルが上昇しないのな
できたら改善してくれ
711NAME OVER:2008/03/04(火) 21:53:29 ID:???
今日 ドアラの「かくさしゃかいにまけないよ」をよんだら
ドアラの好きなゲームがパネルでポンで吹いた
712NAME OVER:2008/03/04(火) 22:40:41 ID:???
ドアラって空気読まないけどIQ高そうな気がする
713NAME OVER:2008/03/05(水) 00:04:18 ID:???
パネポンやった事ないけど今度出始めになにかやろうと思うんだ
ポケモンでパネポンって面白いん?
714NAME OVER:2008/03/05(水) 01:13:19 ID:???
>>711
該当ページうp
715NAME OVER:2008/03/05(水) 17:03:48 ID:???
>>713
ポケパネは初めてにはお勧めかもしれない。
V-HARDも連鎖返しを覚えるのには丁度良いし。

ばくせりもあるし。
716NAME OVER:2008/03/05(水) 17:50:48 ID:???
トップレベルの人はSFCのタイムアタックでどのくらいいくんだ?
717NAME OVER:2008/03/05(水) 19:30:58 ID:???
タイムアタックってさ。分かるようなかわかんないような気がするよね。
718NAME OVER:2008/03/05(水) 20:30:01 ID:???
>>716
SFCだったら99999行く人もいるのでは?
あのバグがあるから。
あれは、連鎖ボーナスが無いから本当の力は計れないと思う。

GCの方が計れるような気がする。
719NAME OVER:2008/03/05(水) 21:00:52 ID:???
やっとポケパネV-HARDノーコンティニュークリアできたああああああ
720NAME OVER:2008/03/06(木) 20:24:04 ID:???
>>716
神60000〜
上級者50000〜
中級者25000〜
初級者5001〜
初心者5000以下
だと思ってる
721NAME OVER:2008/03/06(木) 20:37:48 ID:???
やべえ、V−HARDでノーコンティニュークリアできるのに
スコアタでは初心者以下だわ俺
722NAME OVER:2008/03/06(木) 21:08:20 ID:???
>>721
俺の勝手な解釈だから気にせんでくれ

V-HARDノーコンクリアなら中級〜上級だと
723NAME OVER:2008/03/06(木) 21:27:38 ID:???
ポケパネV-HARDは連鎖返しの基礎が分かっていればOK。
っていうかHP制だしね。あんまりよくないと思う。連鎖し続けたら勝てるし。
ただ、ノーコンはすごいと思う。

GCのV-HARDは中級レベルで対応可能。
実戦とはいえ、パネル切れで相手はすぐに負けてくれる。

私?ジョーカーで止まってます
724NAME OVER:2008/03/07(金) 00:14:51 ID:???
>>723
GC V-HARDのしょりおちはONOFFどちら?
難易度が豹変するので。

ポケパネは連鎖嫌いな人は辛いと思う。
ちっともダメージが入らない自分お疲れ OTL
725NAME OVER:2008/03/07(金) 16:24:33 ID:???
>>724
もちろんOFF。ONだとストレスたまる。
726NAME OVER:2008/03/07(金) 20:40:13 ID:ZJ8SjNN2
SFCのS-HARDノーコンクリアで初級者ぐらいか?
727NAME OVER:2008/03/07(金) 21:13:25 ID:???
もう段位定めようぜ!
元帥から10級までさ。
728NAME OVER:2008/03/08(土) 00:03:25 ID:???
10段階くらいで
10 スコアタで6万以上は頻繁に出る
9  スコアタで5万以上
8  同45千
7  同4万(4回13連鎖)
6  同3万       =エンドレスカンスト6分以内
5  同2万
4  同1万
3  VHARDノーコン
2  ハードノーコン ステージクリア
1  初めて
729NAME OVER:2008/03/08(土) 00:57:03 ID:???
やった!9だ!
730NAME OVER:2008/03/08(土) 13:05:55 ID:???
なんだ、2か
731NAME OVER:2008/03/08(土) 14:36:52 ID:PkLU7M6U
9でたけど、
V-HARDノーミスしたことないから2になったよ。。
732NAME OVER:2008/03/09(日) 12:55:45 ID:???
>>728を改変してみた
得点力(0〜10)
10  スコアタで6万以上は頻繁に出る
9  スコアタで5万以上
8  同4万5千
7  同4万(4回13連鎖)
6  同3万=エンドレスカンスト6分以内
5  同2万
4  同1万
3  エンドレスカンスト
2  同3万以上
1  同1万以上
0  初めて

対戦力(A〜E)
A  VHARDノーコン
B  ハードノーコン
C  ノーマルノーコン
D  とりあえずVSCOMステージクリア
E  まだクリアしてない
で、>>731の場合はC-9という具合にする。

スコアタやエンドレスとVSCOMや対戦では
戦略が大分違うからな。
733NAME OVER:2008/03/09(日) 15:01:19 ID:???
久しぶりに妖精さんパネポンやりたくなったんだが
GCのは公式ムービー見た限り、ボイスや絵や音楽が新しくなってる?
Wiiは持ってないけど往年のパネポンやりたいならSFCのほうがいいかな
734NAME OVER:2008/03/09(日) 15:09:51 ID:???
やった!9Aだ!
735NAME OVER:2008/03/11(火) 10:29:29 ID:g20vfYDT
Wiiウェアでパズルゲーム祭!
パネルでポン登場祈願実施中!
736NAME OVER:2008/03/13(木) 22:20:47 ID:???
どうせ新作出るならやはりキャラごとに性能差があってほしい
キャラはいたほうがまだ売り上げは伸びる。某半液状生物のパズルゲーは
何があろうともキャラを消さないのは評価できる。

・攻撃力は本来の何倍か(×0.5〜×3くらい)
・連鎖時の延命時間
・同時消しの延命時間
・入れ替えのフレーム数
・連鎖や同時消しをしたときからお邪魔パネルを落とすまでの時間
・お邪魔パネルのないときに天井に着いたときの延命時間
・お邪魔パネルがあるときに天井に着いたときの延命時間
・キャラごとに必殺技があるといいかも
・いい加減連鎖数によって連鎖ボイスを変えてほしい

ストーリーは格ゲー見たいのそのキャラを選んで勝ち進んでそのキャラの
エンディングを見るというのがいいと思う。


相性とかが不利だった場合?そんなもん腕と愛でカバーしろ
737NAME OVER:2008/03/13(木) 22:24:01 ID:???
訂正

×格ゲー見たいの
○格ゲー見たいに

新しキャラも出ないかな

電気の妖精とか
金属の妖精とか
核の妖精とか
738NAME OVER:2008/03/13(木) 22:46:43 ID:???
IQよさそうな書き込み凄いです。
739NAME OVER:2008/03/13(木) 23:07:41 ID:???
だがWiiで新作が出ても「GBAやDSとほぼ同じです」ではさすがに暴動が起きますよ
740NAME OVER:2008/03/14(金) 00:17:16 ID:PK7/7myj
システムを変える時は原作の味を保ち、しかも大幅にパワーアップするのが
ベ ス ト !
だだそれは極めて困難である。(完璧にした時)
メテオスもタテ入れ替えのみで自由度が少なくてもいい感じだったのに。。

続編がヨコ入れ替えも出来たから、
アイテムがやり過ぎだったから、
黒い最強攻撃が出来たから、
あんな駄目ゲームに…
741NAME OVER:2008/03/14(金) 00:24:51 ID:PK7/7myj
電気の妖精は風と違い光の速さで動ける!
核の妖精は炎のパワーアップ!



金属の妖精は氷より頭突きが強い!
742NAME OVER:2008/03/14(金) 00:56:18 ID:PK7/7myj
>>736著作権により名前を公表出来ない某半液状魔法生物のパズルゲー
のキャラクターは、
女→アルル、うろこさかなびと、他
男→ノミ、さそりまん、他
パネポンの場合
女→妖精達
男→モンスター、カイン
パズルゲーでは当たり前。OTL
743NAME OVER:2008/03/14(金) 04:29:50 ID:???
キャラ消さないって
通→SUNで大幅に減ったし、SUN→よ〜んで全然別物になったけど
そういう意味とはまた違うのか?
744NAME OVER:2008/03/14(金) 05:06:50 ID:???
キャラごとに性能差つけたら調整が大変だよね
「全員サナトス使う」なんて事態になりかねない
745NAME OVER:2008/03/14(金) 06:38:16 ID:???
ルビーだけ妖精の中で羽が生えててちょっと異質
勝利時のとびはねも一人だけ手が高速移動してるし、
パズル等にも出ないし、スタッフの愛があまり感じられないなあ
746NAME OVER:2008/03/14(金) 17:52:58 ID:???
>>745
そうかな?
ルビーが一番好きなんだけどな
手をバタバタさせてるのが可愛いんだ
747NAME OVER:2008/03/14(金) 19:20:46 ID:???
>>774
むしろキャラ差が激しいほうが燃える
どんなゲームでもすべてのキャラの対戦カードが5:5なんてものはありえない
748NAME OVER:2008/03/14(金) 19:21:42 ID:???
安価ミスった
>>744
749NAME OVER:2008/03/14(金) 19:47:49 ID:???
それならキャラ別性能じゃなくて、
何かアイテムを持たせるかなんかで能力差をつけさせて欲しい。
どうしてもキャラ別性能にするなら、
「性能差無し」でも対戦出来るようにしてほしいなぁ。

不毛な話題だが。
750NAME OVER:2008/03/14(金) 20:21:56 ID:???
キャラ性能に差をつけたら選ぶキャラが狭まるだろ・・・
キャラに差がないから気まぐれで選べるのに。キャラ性能に差がなくても十分楽しいだろ?
751NAME OVER:2008/03/14(金) 20:38:56 ID:???
性能じゃなくて、声とか演出が違えば一応キャラ付けはできるだろ。
752NAME OVER:2008/03/14(金) 21:55:34 ID:???
木の葉の子の掛け声は気が抜ける
753NAME OVER:2008/03/14(金) 22:01:16 ID:???
コンピュータには性格がほしかったな
どーんと大連鎖狙い、カウンター狙い、3連鎖連発のいやらしいやつみたいな
754NAME OVER:2008/03/14(金) 22:48:15 ID:???
逆に言えばどのキャラも個性が出つつ、うまいバランスにすれば
最高なんだけどな。

格ゲーだってキャラバランスがどうのこうの言いつつ結局みんな楽しんでるし
実際面白いから無問題だと思うがな
755NAME OVER:2008/03/15(土) 14:41:41 ID:???
細菌撲滅がいけるのなら
パネポンだってWiiwareで出せるはず……!
やっぱり無理かなぁorz
756NAME OVER:2008/03/15(土) 20:49:16 ID:???
まぁ、キャラ無しのパネポンはGBAとDSで十分だよね
ただ、いつものように花の妖精が世界を救うというストーリーではマンネリなので
それぞれのキャラにストーリーとエンディングが欲しいね

個人的には当然CPUに好きなレベルを設定して1対1の対戦の練習もほしい
757NAME OVER:2008/03/15(土) 22:45:35 ID:???
ベタだけど一人一人が別の目的で敵を倒すっていうか・・・鉄拳みたいな
758NAME OVER:2008/03/16(日) 02:11:04 ID:???
むしろ誰が最強かを競うストーリー
なんならどこぞのパズルゲーのキャラと夢の対決をするのもいい
759NAME OVER:2008/03/16(日) 20:06:53 ID:MJKZoi/O
つーか男キャラ増やせば買いにくさは解消できるよな
なぜインテリはそれがわからんのかね
760NAME OVER:2008/03/16(日) 20:44:26 ID:???
男より人外やケモノが欲しい
マスコットでもいいから
761NAME OVER:2008/03/16(日) 22:14:40 ID:???
人外やケモノはみんなに一匹ずつくっついてなかったっけ
762NAME OVER:2008/03/17(月) 00:22:31 ID:???
キャラによっては性能差のほかに特性をつけてもいいかもな

・4個くっついて3個消しの扱いで5個消しが4個消しの扱いの代わりに能力が高い
・斜めでも消せる
・縦入れ替えも可能
・4個並べる必要があるが縦横でとにかく4つくっつけば消える
・フィールドが3D(もちろん他の奴らは2D)
763NAME OVER:2008/03/17(月) 00:51:13 ID:???
・一人だけテトリス
764NAME OVER:2008/03/17(月) 00:53:37 ID:???
>>762
それはちょっとやりすぎだと思う。
765NAME OVER:2008/03/17(月) 01:28:42 ID:???
・川島教授を選ぶと細菌撲滅になる
766NAME OVER:2008/03/17(月) 01:55:56 ID:???
・ただしパネルは尻からでる
767NAME OVER:2008/03/17(月) 09:35:14 ID:???
・全消しすると威力倍増
768NAME OVER:2008/03/17(月) 10:44:50 ID:???
・木の葉の子の掛け声が「ぶるぁぁぁぁぁ」になる
769NAME OVER:2008/03/17(月) 11:20:36 ID:e8Pc19nt
•いくらでもせり上げられる。(しかもばくせり)
•フィールドが縦一列


↑やりすぎ
770NAME OVER:2008/03/17(月) 18:17:44 ID:???
いつから「こんなパネポンは嫌だ」スレになった??w
771NAME OVER:2008/03/17(月) 21:31:59 ID:???
システムレベルで変えるのはやりすぎだな

せりあがりが速い 遅い
ストップが長い 短い
!マークが出やすい 出にくい
連鎖時の落下が速い 遅い

当たりでちょっとづつ個性を付けるだけで十分だとおもうんだよね
772NAME OVER:2008/03/17(月) 22:10:15 ID:???
ボイスや背景のキャライラストとパネルを消したときのモーションだけで
十分差別化が計られてると思うのは俺だけでよい
773NAME OVER:2008/03/17(月) 23:28:03 ID:???
必殺技はどうしよう?
ゲージがたまると使えるようにするとか
774NAME OVER:2008/03/18(火) 00:56:27 ID:???
DS版みたいにですね
775NAME OVER:2008/03/18(火) 06:31:47 ID:???
>>770
基本過疎だし多めにみようぜw

パネポンみたいに基本が完成してるのをヘタにいじると改悪するのは実証済み
776NAME OVER:2008/03/18(火) 09:25:33 ID:???
•そうとなればアイテムをいじりますか。→レイア(フィーバー)強い!
•必殺技は?→シャーベット(一部パネルをお邪魔化)最強!
•システムはどうなる?→コーデリア(最強)速すぎ!セシル(水中遅すぎ!)

差別化はVS.COMだけにした方が無難。
777NAME OVER:2008/03/18(火) 15:01:17 ID:tyXYRAo8
777
778NAME OVER:2008/03/18(火) 18:43:59 ID:ZDhXVW+0
妖精たちがもっと喋るようになるだけでいい
今のままでは氷と宝石と海が空気だ
779NAME OVER:2008/03/18(火) 20:57:29 ID:???
私は少々強烈なキャラ差や個性があってもいいと思う
設定でON/OFFにできれば問題ないと思うし

何よりパズルが苦手な人が使いやすいキャラを見つけて
それで上達の糸口を見つけられれば最高だと思わないか
780NAME OVER:2008/03/19(水) 00:20:41 ID:HwUnpXdR
なるほど
一見、反対意見同士に見えるけど実際は全体で公平になる様にしてある。
自分はお邪魔解凍が面倒なのでそこを改良して欲しい。それだけ。
しかしゲームバランスを変えると
「ドクマリVS細菌撲滅」だからね…悩む。
781NAME OVER:2008/03/19(水) 00:55:34 ID:HwUnpXdR
ひとまず
•Wiiウェアと相性が良く
•DSパネポンユーザーも入るWi-Fi
•1000ptだから妖精出しても問題ない•パズルもWi-Fi対応
•リモコン× クラコン○ GC× なので新たな問題が出てくる
•VCパネポンで十分な人が続出200ptの差をどう埋めるか
•パネポンの知名度は今現在どうなのか
•WiiウェアFFCCを越えるボリューム!精算は取れるのか!
•パネラー達の望みは製作者に届くのか!
風が吹き付ける嵐の中
「パネルでポンWii」遂にいい登場!!

熱くなってきた!やる!!やってやる!!!
782NAME OVER:2008/03/19(水) 10:16:50 ID:???
俺未来デパートでもしもボックス借りてくるわ、今まで妄想書いた奴らで割り勘な
783NAME OVER:2008/03/19(水) 10:36:44 ID:???
つーかふざけすぎだろ
妖精たちの見た目だけで規制対象とか
784NAME OVER:2008/03/19(水) 16:53:08 ID:???
>>782大型潜水艦11万円で買える時代。
もしもボックスはレンタルしたら100円未満で済む。
昔の紙幣は値上がりして100倍になっている。
という公式設定
785NAME OVER:2008/03/19(水) 19:37:15 ID:???
・3つでは消せない変かわりに
 斜めで消せるようになる
786NAME OVER:2008/03/19(水) 22:21:38 ID:???
カーソルの動かしは携帯ゲーよりコントローラのが速くできる
GBA後にSFCやったら俺はTASなんじゃないかと勘違いしそうになった
787NAME OVER:2008/03/20(木) 01:07:34 ID:???
「さん」をつけろよデコスケ野郎!・・・違うって?
788NAME OVER:2008/03/20(木) 18:22:57 ID:???
FFCCを超えるボリュームって一体どんくらいなんだ?
789NAME OVER:2008/03/21(金) 02:54:56 ID:PW6Ky7xb
>>787>>788•「妖精さん」のボイスやテキストが非常に多くなった場合
•ボリュームは
「街づくりしてどんどん国を発展させ、最後に悪玉を倒す」より、
「○ハードまでの最短ルートを9人全員クリア、最後に出る
裏隠しステージを無条件でクリア」等すれば超えてもおかしくはないかも。

あの時は調子に乗っていたので解釈を忘れていました。。すいません。
790NAME OVER:2008/03/21(金) 08:00:17 ID:CbmHkWSm
ボイスを増やすとなると
声優が必要になってくるんだよな
ISはそれが嫌なんじゃないか
791NAME OVER:2008/03/21(金) 16:35:06 ID:???
パネルでポンWii発売祈願実施中
792NAME OVER:2008/03/21(金) 21:35:00 ID:???
妖精の声なんざそこらへんのバイトの姉ちゃんで十分でしょ

炎の妖精

5連鎖まで Go!
6〜8連鎖     ファイア!
9〜11連鎖    エルファイアー!
12〜14連鎖   ボルガノン!
15連鎖      行くぜ
16連鎖      最大奥義
17連鎖以降   ファラフレイム!
793NAME OVER:2008/03/22(土) 14:53:25 ID:6LhKxiWy
パネルでポンの妖精さん達は相手の攻撃(お邪魔)を吸収(解凍)
する事で身を守っています。
オープニングでフリルが無事だったのもそのお陰です。
しかし自然エネルギーと比べ災害は吸収しにくく、
やりすぎると攻撃をもろに受けるので負けになります。

↑妄想
794NAME OVER:2008/03/24(月) 15:38:21 ID:/FtGPHZF
age
795NAME OVER:2008/03/25(火) 09:06:09 ID:vMgNVymy
更にあげ
796NAME OVER:2008/03/26(水) 03:00:04 ID:uSo/1qpS
パネルでポンWii
797NAME OVER:2008/03/26(水) 13:31:32 ID:???
ポケモンでパネポン買ったんだけど
連鎖がくめない
2連鎖はできるようになったけどそこから続かない
なんか参考にできるところない?
798NAME OVER:2008/03/26(水) 17:40:51 ID:???
まずはぷよぷよの概念を頭から捨ててもらおうか
799NAME OVER:2008/03/26(水) 17:53:18 ID:???
>>797
ポケパネは持ってないが、とりあえずお邪魔解凍を練習した方がいい。
じょうたつのみちがあればそれを見たり、ISのホームページ参照したり。
800NAME OVER:2008/03/26(水) 18:25:34 ID:???
おれもSFC版しか知らんが、まず三連鎖が組めるように頑張れ。
横三つ消して、落ちてきたのを利用して縦三つを消す。
その縦から落ちてきた(落とした)のでまた横を消す。みたいな。

例えばこんな形

□□□□□□
□□▲□□□
□□■□□□
□□●●□● ←着火点
□□■□□□
□□■▲▲□

でニコニコとかにある上級者のスコアタを見れば
どうアクティブでつなげていくかの流れがイメージできるようになる。
先ず三連鎖ができてこないと、アクティブはきついと思っている。
801NAME OVER:2008/03/27(木) 00:41:46 ID:???
ウィィウエアででれば通信対戦くるかなぁ


無理にポインタ使わせそうだがw
802NAME OVER:2008/03/27(木) 09:23:16 ID:???
少なくともドクマリは横持ちだったが
言えることは「リモパネは相性が抜群に合わない。」
803NAME OVER:2008/03/27(木) 15:03:17 ID:???
パネポンのほうが面白いとパズルゲー関連のスレを
荒らしてやるのも面白いかもな
804NAME OVER:2008/03/27(木) 17:10:23 ID:/Sx+5/Tn
>>803パネポンWiiのスレッドを建てますか?
805NAME OVER:2008/03/27(木) 17:43:58 ID:???
格ゲー板やSTG板はあってもパズル板はないんだよな
レース板もないけど

十分話題はあると思うのだが
806NAME OVER:2008/03/27(木) 17:46:19 ID:???
すまん、一応レースはスポーツ・RACE板というのがあったか
しかしもう少し世間もパズルゲーが盛り上がらないもんかのう
807NAME OVER:2008/03/27(木) 19:10:17 ID:???
パズルゲームってそこまで多くないんじゃないかな
808NAME OVER:2008/03/27(木) 22:49:49 ID:???
>>807
パズル板でこんなスレ見つけてきた
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092460302/
809NAME OVER:2008/03/29(土) 04:28:59 ID:/aRgUs9r
初期の妖精たちの「パネルでポン」の二人で対戦するモードのスコアアタックでレベル1の状態での最高記録はどれくらいだろうか?もしなんらかの方法や調査などでわかる方いたらお願いします
810NAME OVER:2008/03/29(土) 10:58:39 ID:???
99999
811NAME OVER:2008/03/29(土) 13:09:20 ID:/aRgUs9r
99999とは2分間で可能なのでしょうか?13連鎖をし続ける事が出来たとしても無理なのでは…
812NAME OVER:2008/03/29(土) 18:33:11 ID:???
>>811
32個同時消しやれば行けます
連鎖での実機限界は70000くらいらしい

実際は65000くらいじゃないかな
813NAME OVER:2008/03/29(土) 19:52:29 ID:???
誰か、私とパネポン勝負しませぬか?

エミュレータ ttp://www.zsnes.com/index.php?page=files
接続ツール ttp://www.zbattle.net/download.htm
やり方紹介 ttp://zsnes1337.tripod.com/

やりたい人は[email protected]までご連絡を。(捨てアドですが)

814NAME OVER:2008/03/29(土) 22:40:27 ID:/aRgUs9r
32個同時消しやる技術はどうやって身につけるのだろう…。
ちなみに32個同時消しするとスコアはどれくらいあがりますか?
815NAME OVER:2008/03/30(日) 09:02:57 ID:???
>>832
確か30000ちょい
PCあるならニコニコかyoutubeに動画あるから見てみ
816NAME OVER:2008/03/30(日) 10:58:45 ID:???
>>812
71000ぐらいを出した事がある俺がいる
817NAME OVER:2008/03/30(日) 15:03:22 ID:???
13連4回でどうやったら70000いくんだろ。
15000×4回くらいしかイメージできん。
818NAME OVER:2008/03/30(日) 21:38:08 ID:???
13連鎖+マルチ3×4回でいけね?
口でいうのは簡単だけど
819NAME OVER:2008/03/31(月) 09:00:58 ID:???
ポケモンのやつ買って一番難しいのクリアしたけど

無駄にでかいの落ちてくるだけで工夫が無いwww
820NAME OVER:2008/03/31(月) 14:09:37 ID:???
>818
13連が9100ちょっとでしょ。13連時のマルチが一回1800くらいだったよなたしか。
30秒で13連+マルチ5回だぜ。

ああそうか。NORMALかなんかでだすのか。
2分で5回いければ、14000平均だからぎりぎりいけそうだもんな。
まぁハイスコアがeasyで5万台のおれには無理だな。
821NAME OVER:2008/04/01(火) 04:53:27 ID:ft4VvNol
すいません
マルチってなにか教えてくれませんか?
携帯からすいません
822NAME OVER:2008/04/01(火) 15:10:30 ID:???
連鎖時に別の場所で消すと、その時の連鎖数のボーナスと同じだけの得点が入る。
例えばたんに13連鎖だけだと9200点くらいだけど、
13連鎖目消えている最中に2箇所消すと、だいたい1800点×2くらい多く入る。

ニコニコとかにあがってるであろう上級者のプレイを見ればわかると思う。
連鎖終わりにたくさん消してるのがそれ。
823NAME OVER:2008/04/01(火) 20:52:24 ID:ft4VvNol
>822
難しそうですね
当然ながら何事も上には上がいますよね
ありがとうございます
824NAME OVER:2008/04/09(水) 15:33:05 ID:???
エンドレスって全員使えないの?
825NAME OVER:2008/04/10(木) 13:55:19 ID:c87vH2i8
>>824 6人しか使えません。

GCの対戦なら全員分のステージがあります。
826NAME OVER:2008/04/11(金) 23:45:04 ID:/0Rlipoh
age
827NAME OVER:2008/04/13(日) 00:06:55 ID:bzvbOGEl
828NAME OVER:2008/04/14(月) 02:22:24 ID:rBWBY81V
829NAME OVER:2008/04/14(月) 14:01:39 ID:???
意味もなく保守するくらいならおちんちんつっこみたい妖精でもあげようぜ
オレはティ穴だけど
830NAME OVER:2008/04/14(月) 23:22:49 ID:???
おまえはなにをいってるんだ
831NAME OVER:2008/04/15(火) 03:01:23 ID:mAicUoKp
ルビーは裏のリーダーであり
裏のスターです!
832NAME OVER:2008/04/15(火) 12:08:44 ID:???
ルビーとかただのババアじゃん

ガキの頃はセレン好きだったなあ・・・今は断然ランスターだけど
833NAME OVER:2008/04/15(火) 17:56:18 ID:???
おまえはなにをいってるんだ

Wiiでパネポン…密かに期待してんだけどなぁ…
SFC版をwi-fi対応にするだけで神ゲーだってのにISは…
834NAME OVER:2008/04/15(火) 19:38:57 ID:Jto0SLCB
>>825
GC版もSFC版もそうだけどなw
>>832
ランスターて誰よ
>>833
放置プレイを通り越して忘却の彼方になりつつある
FEで忙しいのは分かるが、たまには思い出してあげて
835NAME OVER:2008/04/16(水) 02:27:32 ID:TY/8Boey
パネポンは任天堂メジャーハードには
ほぼ毎回出ているタイトル。(64、FC意外)
しかし、冒険が足りない。パズルゲームなら常識ですが。
そろそろスキルも上がってきたし、

出すなら今だ!IS!
836NAME OVER:2008/04/16(水) 21:50:34 ID:???
>>835
そうだよな
パネポンって結構マイナーなイメージあるけど
837NAME OVER:2008/04/17(木) 09:10:21 ID:???
>>835
しかも海外ではN64でも出てるんだよなw
838NAME OVER:2008/04/20(日) 14:44:17 ID:6WCpR/YJ
みんなでパズループがあの方向性だと
Wiiweraパネポンがますます心配になってくる。

せっかくパズルゲームのおめでたい席だというのに、、、
パネポンが他に負けたら初代のプライドが、、、
839NAME OVER:2008/04/20(日) 18:05:53 ID:6WCpR/YJ
パズループ、Dr.MARIOが
地味にチャージショットとハードドロップを採用したのを見ると、
パネポンも同じようにしてくるのではないかと。
1ボタンがせり上げ、2ボタンが入れ替えなのはいいとして、
何をしてくるか、、、(これを捕らぬ狸の皮算用という。)

>>836たまに目立つ(発売前)んだけど、その後次第に忘れられるんです!
メジャータイトルと見ない任天堂のおかげ。
逆にテトリスやぷよぷよは時代を変えるタイトルなので。
パズルゲームは宣伝の差が激しい。
840NAME OVER:2008/04/21(月) 06:31:27 ID:???
久しぶりに詰まっていたはずのパズルモードやったらクリアできたよ記念カキコ
裏面もがんばるよ〜。
841NAME OVER:2008/04/21(月) 20:48:32 ID:???
最近パネルでポンを始めたんだが連鎖が一向に上手くならない・・・
みんなの練習法を教えてください
842NAME OVER:2008/04/21(月) 20:55:29 ID:???
回数こなすしかないと思う
843NAME OVER:2008/04/21(月) 20:58:28 ID:???
そうだな
パターンとか考えるのはその先だ
チュートリアルで基本形みたいなん見とけばいいよ
844NAME OVER:2008/04/21(月) 21:52:36 ID:???
やっぱり練習あるのみですよね。
地道に頑張りますw
845NAME OVER:2008/04/21(月) 21:59:22 ID:???
コツというか感覚的な話だけど、カーソルに視線が集中しがちだから
全体的にパネルを見れるようになってくると楽だよね
846NAME OVER:2008/04/22(火) 02:39:26 ID:???
俺の場合、今でもとりあえず三連鎖は組んで、三連鎖の間にアクティブを仕込む形かな。
アクティブは2連鎖先が見えてこないと厳しいと思うから、
そこは練習でみにつけるしかないのかな。
でもイメージ付けのために、上級者のリプレイを見たり、
自分リプレイを見て検討すれば、ただ闇雲にやるよりかは有効だと思う。
847NAME OVER:2008/04/22(火) 07:42:24 ID:???
上達への道を見るのも
848NAME OVER:2008/04/22(火) 15:52:50 ID:???
>>839
だがぷよぷよやテトリスなんかよりもパネポンのほうが遙かに面白い
パネポンの面白さを知ってしまえばあんな糞ゲーはもはや眼中にない
849NAME OVER:2008/04/22(火) 16:37:59 ID:???
そういう敵を作るような発言はどうかと思うがね
どっちも好きなプレイヤーだって少なからずいるだろうよ
850NAME OVER:2008/04/22(火) 17:19:34 ID:???
他の作品をけなすようなアレな人にパネポンがすきだなどと言って欲しくないな。
851NAME OVER:2008/04/22(火) 20:55:53 ID:???
ちょっとだけでいいのでぱにっくボンバーの事も思い出してあげてください
852NAME OVER:2008/04/22(火) 21:05:45 ID:???
ぱにっくボンバーも良ゲーだよな。
個人的にはボンバーマン本家より面白く感じるぜ。
853NAME OVER:2008/04/24(木) 02:26:12 ID:8Zmvgs7r
パズルゲームには偶然の名作が多いよね。
テトリス…実験の副産物。作りは適当だった。
倉庫番 …誰でもプログラム出来る見本ソフト出身。
ぷよぷよ…元は麻雀落ち物。面白くなかった。
     魔導物語を使いませんか?の一言で一変。
パネポン…最初は面白くなかった。
     アクティブと本当は別にしたかった時間差で一変。
メテオス…最初から面白い。


(最後のは間違って出て来たメテオス君です。祝福しましょう。)
854NAME OVER:2008/04/25(金) 23:51:42 ID:???
メテオスはパネポンのパクり
855NAME OVER:2008/04/27(日) 03:16:38 ID:???
856NAME OVER:2008/05/03(土) 16:48:54 ID:???
おい。
なんか話そうぜ…。
857NAME OVER:2008/05/03(土) 22:17:53 ID:???
パネルで
858NAME OVER:2008/05/03(土) 23:35:05 ID:???
そぉい!
859NAME OVER:2008/05/07(水) 02:19:43 ID:RkcIH9yA
アクションパズルゲームは本当に馴染みにくい。実感。

「ぷよぷよ」をやり始め、一週間経っても面白みが分からず、
2週間目にやっと4〜5連鎖が出来た口ですが。


新規ユーザーは、「テトリス」や「メテオス」等の
馴染みやすい、有名アクパズしか買わず、
途中で投げ捨てる人や、上級者のスーパープレイを見て難しく思う人も。


人口を増やす為には、この敷居を取り除かないといけませんね。
860NAME OVER:2008/05/07(水) 02:44:43 ID:RkcIH9yA
因みに、シンプルでアイデア重視の傾向がある「パズルゲーム」は、
会社や制作者の本芯が見え易いという一面があります。

任天堂系:Dr.MARIO パネルでポン
古典的&シンプルだが、作りは細かく、遊び心も多い。
しかしよく見ると非常に斬新で、奥の深いやり込みが出来る完成度がある。

SCE系:XI ルミネス
斬新なルールと演出に力を入れる、意外に硬派なゲーム性が特徴。
ボリュームはあるものの、細かい配慮は大分抜けている。

後は書きませんが、いつでも追加OKです。
861NAME OVER:2008/05/07(水) 07:10:40 ID:???
>奥の深いやり込みが出来る完成度
この辺わからない奴が開発した結果がDSか・・・
DS版開発しようと言い出した奴でてこい、なんでこんな糞仕様にしたか答えろ
862NAME OVER:2008/05/07(水) 09:26:42 ID:Eibqp3lr
しかたないよぱねぽんだもん
863NAME OVER:2008/05/07(水) 13:19:57 ID:RkcIH9yA
今のISはやり込みとシンプルが抜けている。(FE暁)
任天堂は現状維持。(マリギャラ)
SCEも近頃斬新が抜けている。

このゲームが作られたのは昔だから、今と比べると誤差が大きい。
864NAME OVER:2008/05/07(水) 14:41:31 ID:???
DSで人と対戦できるんですか・・・
WIIとかで大きな画面で見てできたら一番いいけど
一番ほしいのは対戦相手だから買おうかな
865NAME OVER:2008/05/07(水) 18:26:05 ID:???
>>864
出来るけど人いるかは保証せんぞ
866NAME OVER:2008/05/08(木) 02:35:06 ID:???
>>864
まぁ期待しないで買うべき。
別にチャットができるわけでもないし、仲間内でワイワイやってる感じも出ない。
ってかCOMとやってるのとなんら変わらんと言うオチが待ってるだけ。
マッチングのめんどくささを考えるとCOMの方が手軽とも取れるが
867NAME OVER:2008/05/08(木) 07:02:38 ID:???
ていうか実は全部CPUだったりしてな
868NAME OVER:2008/05/08(木) 16:16:58 ID:???
僕もCOM!
869NAME OVER:2008/05/08(木) 21:39:36 ID:???
私もCOM!
870NAME OVER:2008/05/09(金) 10:12:51 ID:RS+CaUzl
ISのパネポン掲示板も盛り上がっています。
871NAME OVER:2008/05/09(金) 19:51:33 ID:???
COMってこれは勝てないよっていう連鎖とかしてこないじゃん
872NAME OVER:2008/05/10(土) 00:06:56 ID:???
>>871
日本語でおk
873NAME OVER:2008/05/10(土) 06:04:02 ID:???
絶対に勝てない連鎖か・・・やってみたいぜ
874NAME OVER:2008/05/10(土) 16:23:26 ID:???
875NAME OVER:2008/05/10(土) 17:44:55 ID:3cU55rh5
大連鎖に威力を持たせないとお邪魔10段も100段も変わらない。
大連鎖で相手のフィールドが狭くなるような仕掛けがないと

前、誰かいってたっけ?
876NAME OVER:2008/05/10(土) 19:56:59 ID:???
例えば、3連鎖のおじゃまが延々と降ってくる状況があったとして、
上級者はどのくらい耐えられるんだろうか
877NAME OVER:2008/05/10(土) 22:40:04 ID:???
下からだけじゃなくて中からも消せたりするから逆に楽だと思うよ
878NAME OVER:2008/05/10(土) 23:58:19 ID:???
理想的な状況では、1列6個のパネルをおじゃまが挟む状態のため、
パネルを消せる状況にはあまりならない。
むしろ解凍が速い&上のお邪魔に繋がる連鎖を起こしにくいことから
大連鎖相手よりはるかに辛いと思う。

問題は、そんな理想的な送り方をできないことorz
3連〜4連連続でやる間に、どうしても同時消しで無駄パネルを送ってしまい
877のような状況に。精進せねば。

879NAME OVER:2008/05/11(日) 04:06:47 ID:???
3連鎖と4個消しのサンドを的確に送る人いたら尊敬するよなー
やってみたけど送り方が悪かったのか送っても送っても解凍されきって
結局いつも通り分厚いの送る戦略に戻した
880NAME OVER:2008/05/11(日) 14:50:44 ID:???
アドバイスになるのかどうか分からんが俺がよくやる戦法を紹介してみる。

おじゃまパネル解凍中に時間差連鎖を狙うのはよくすることだと思う。
でお邪魔パネルにくっつけて消す方、先に連鎖が成立する方の3個のパネルのうち
ひとつだけわざと入れ替えておいて、消えないようにしておく。
そうすると本来あとから連鎖が成立する方、下の方にあるパネルだけで連鎖が起きる上に、
お邪魔パネルが解凍されないので連鎖はそこで一旦ぶつ切りになる。
この状態は連鎖が終了した直後、しかもパネルが消えている最中なので安全。
そのうちにずらしておいたパネルをもとに戻して解凍を再開。
これを繰り返すと安全に3,4連鎖を続けることが出来る。
時間差連鎖が出来るように表面を常に凸凹にしておくと良いかも。

これは分厚いお邪魔パネルに対して特に有効。
小連鎖に対しても基本は同じだが、小連鎖の時は窒息死しないように
常にどこか余計な場所で1連鎖でいいからパネルを消しておくべき。
それが消えてる最中にお邪魔パネルを解凍する。
長文スマン
881NAME OVER:2008/05/11(日) 15:25:31 ID:???
┌────┐ ┌────┐
└────┘ │      │
□□□□□□ │      │
┌────┐ └────┘
└────┘ □□□┌─┐
□□□□□□ □□□└─┘
┌────┐ □□□□□□
└────┘ □□□□□□
□□□□□□ □□□□□□


究極は多分、左なんだろうけど(大きいの消しながら連鎖作れないから)
対戦ではよく右になっちゃう。

COMは上が見えない程の大連鎖してこないじゃん。
だとしたら結局大連鎖勝負なのかな。よくわかんなくなってきた。
882NAME OVER:2008/05/11(日) 22:38:30 ID:EELvgSUa
対戦時間がある程度になると、逆にお邪魔送らないと相手は自滅する
5分、10分、15分、20分
←強くない 強い→
強い相手には、相手が耐えられそうな時間くらいで逆を試せばあっさりと倒せるかもよ
883NAME OVER:2008/05/12(月) 00:50:02 ID:???
おじゃまを送らないのも結構難しいんだぜ?
884NAME OVER:2008/05/12(月) 02:34:23 ID:???
お邪魔を送らない作戦は一回しか通用しないぞ。
経験したことあるやつならしっかり対策してくる。
885NAME OVER:2008/05/12(月) 04:13:18 ID:4SyTFYDK
やっぱり大連鎖を送る人達も楽しめないと最高のパズルじゃなくなっちゃう!
なのでまたシステム改ざん。
(以下根気のある人だけ読んで下さい。)

お邪魔が落ちた時の衝撃(=乗っているお邪魔の大きさに比例)で、
お邪魔1段につき1/10段ずつ下がる。
例えば、上にお邪魔10段ある時にパネルを5回落とせば五段下がる。
[最低限のパネル移動を求められる&無駄な抵抗をさせない。]

相手がパネルを消していてもパネルが落ちてくる。(DS版仕様)
画面外に落ちても衝撃は伝わる。
[相手の状況を見て攻撃出来る。]

ゲームオーバーサインも標準装備。
パネルが天井より上でも時間さえ立てば少しずつ直る。
[天井より上のパネルが絶えない場合、サインはHPメーターの役割を果たす。
回復機能は粘れるようにするため。]
!パネルはお邪魔からも低確率で出る。
[せりあげ出来ないので。]

以上。
886NAME OVER:2008/05/12(月) 14:10:25 ID:???
バーチャルコンソールのスーファミにもパネポンあるけど
これはワイファイで遠くの人と対戦ってできないよね?
887NAME OVER:2008/05/12(月) 14:24:45 ID:4SyTFYDK
そうなったら最高なのに。
888NAME OVER:2008/05/12(月) 20:31:13 ID:???
残念だがあれは妖精さん達と遊ぶ用だぜ
889NAME OVER:2008/05/13(火) 01:44:16 ID:???
そういえばなのはでポンの方の開発もだいぶ進んでるみたいだな
今年の夏が楽しみだ。
890NAME OVER:2008/05/13(火) 12:06:32 ID:???
>>888
そうですか・・じゃぁサテラビューのデータでがまんしときます
891NAME OVER:2008/05/14(水) 14:44:36 ID:ye++Xju1
次の新作はいつくるか、、
892NAME OVER:2008/05/14(水) 15:48:59 ID:???
なんだかんだでWiiに出るかな?
893NAME OVER:2008/05/15(木) 08:53:37 ID:???
wiiで対戦できたら2chやらずずっとやってる
894NAME OVER:2008/05/15(木) 23:14:06 ID:???
GBA版のおじゃま対戦でLV20のCPUに40分やって勝てなかった。
何分やったら勝てるんだ?
895NAME OVER:2008/05/15(木) 23:35:47 ID:???
70分
896NAME OVER:2008/05/15(木) 23:41:23 ID:???
マジかよ・・・30分の時点で既に飽きるのに70分て・・・
完全に作業だな。
897NAME OVER:2008/05/16(金) 13:00:24 ID:01echwzG
パネポンの対戦は平均7〜8分が丁度いい。

最初のパネポンはあんな連鎖ゲームにするつもりは無かった。
そろそろパネポンもルールのアレンジをして欲しい。

そして上級者は全員HARDでプレイしましょう。
898NAME OVER:2008/05/16(金) 14:33:57 ID:???
>>894
連鎖のときに同時消ししてしまったらだめだと思う。

後は時間差をふんだんに使用し、相手のパネルが少なくなったら連鎖を切る。
(その際、パネル不足に注意)

これで15分以内に勝てる(はず)
899NAME OVER:2008/05/16(金) 21:34:42 ID:???
パネポンは 攻撃<守備 だから対戦時間が長引くんだよね
分厚いおじゃまの揺れをもっと減らして、
解凍のしかたもこんな風にするのはどうかな

■■■■■■
■■■■■■
■■■■■□
    ↓
■■■■■■
■■■■■□
■■■■□□
    ↓
■■■■■□
■■■■□□
■■■□□□
    ↓
■■■■□□
■■■□□□
■■□□□□
900NAME OVER:2008/05/16(金) 21:45:53 ID:???
そうなると解凍中の整理作業時間が短くなってしまうな
901NAME OVER:2008/05/16(金) 22:39:03 ID:???
それが目的だろ?
902NAME OVER:2008/05/16(金) 23:30:56 ID:???
解凍にランダム性を持たせるってのは悪くないかも?
903NAME OVER:2008/05/17(土) 00:06:39 ID:???
自分そうやって長引くのが好きなんだけどな・・・

弟とやって16分かかったとき感動したもの。
パズルゲームで疲れるとは思わなかった。
904NAME OVER:2008/05/17(土) 13:10:53 ID:LG/pTDUW
最大15分ならいいんだけど…

中級者でも神に勝ててしまうのはどうかと。
905NAME OVER:2008/05/17(土) 19:50:45 ID:???
だってママパパだぜ?
906NAME OVER:2008/05/19(月) 14:47:02 ID:???
勝負が長引くのは好きなんだが、パネポンDSとかだと単調に長引くだけなんだよな。
1Pも2Pも邪魔パネルを消しあってる時間が永遠と続くだけという・・・。
緊張感の無い長引きだから微妙。
907NAME OVER:2008/05/19(月) 16:35:51 ID:vbVbzAqr
その点ではアイテムVSは革命だった。
(運の要素が強いけど)
908NAME OVER:2008/05/22(木) 03:03:35 ID:p7sxeexK
これからこのスレッドは一時的に、
「新しいパネポンのルールを考える」&「パネポンWii発売運動」スレッド
となります。
皆様のご協力をお願いします。
909NAME OVER:2008/05/22(木) 06:46:28 ID:???
ポッ ペッ ペッ ペッ ペッ ペッ ペッ ペッ
910NAME OVER:2008/05/22(木) 14:38:42 ID:???
いくぞ!
911NAME OVER:2008/05/23(金) 11:41:59 ID:???
もう我慢の限界だわ
クソ任天が
妖精さんをペンもしくはウィーコンでつんつんさせろボケ
912NAME OVER:2008/05/23(金) 15:48:58 ID:???
もし出たらオレがwii買わなきゃいけなくなるだろ!
913NAME OVER:2008/05/23(金) 19:54:57 ID:???
もし出たら俺がDS買わなきゃいけなくなるだろ!!
914NAME OVER:2008/05/23(金) 20:09:02 ID:???
>>911
イクぞ!
915NAME OVER:2008/05/24(土) 05:23:28 ID:kfo/A73A
…………。
916NAME OVER:2008/05/24(土) 06:54:30 ID:???
イキまくり対決とか懐かしいねえ
あの頃は何発イカせたことやら
917NAME OVER:2008/05/24(土) 17:00:36 ID:???
>>916
ティアナVSリップな
918NAME OVER:2008/05/26(月) 14:45:17 ID:kDBHM9Q6
過疎age
919NAME OVER:2008/05/30(金) 04:55:28 ID:ibsdkhvR
話題が無い、、
920NAME OVER:2008/05/30(金) 10:10:07 ID:???
じゃあどの妖精と一緒にお風呂入りたい?ティアナ以外で
921NAME OVER:2008/05/30(金) 20:01:41 ID:???
つきのお姫様みたいな奴のうしろの三日月を滑り台にしてるあいつ
922NAME OVER:2008/05/30(金) 21:09:57 ID:???
リップママンはいただいていきますね
923NAME OVER:2008/05/31(土) 00:18:06 ID:???
ん?いいのか?
じゃあ俺はサナトスと一緒に風呂に入るぜ。
924NAME OVER:2008/05/31(土) 05:34:44 ID:???
フェニックスの丸焼きは渡さない
925NAME OVER:2008/05/31(土) 11:31:31 ID:???
リップマンに見えた
926NAME OVER:2008/06/01(日) 04:53:26 ID:???
VCで落としてみた、妖精ファンの存在に納得した
ただでさえ可愛いのに目パチすんなw
927NAME OVER:2008/06/01(日) 18:22:09 ID:???
思いっきりISを叩くスレでいいだろ
あのISの無能さには反吐が出る、ふざけるのもいい加減にしてほしい
928NAME OVER:2008/06/02(月) 09:30:47 ID:sNGIk+pN
ヨシパネとドクパネとDS版の出来は異常だょぉ!
対戦の重要性分かっとるのかい!?いくら安くてもあれは無いんでぃ!
洒落た壁紙よりも妖精を優先しろい!
それと上級者同士の対戦とかぁ何時間やらせるんだぃこのボケ開発者。
パズルもこれはぁヒントじゃ無くて答えだ!もうちょい考えられなかったのかぁ!?
スコアタもED何回見せる!スタート画面に戻る!二万なんてちょろいんだぞ!
なぁんでムービー自動保存する!た〜いせつな思い出が上書きされるんだぞ!

はぁ…………オイ…ビールもう一本買って来いよ…朝まで飲もうぜ…
929NAME OVER:2008/06/02(月) 11:59:03 ID:???
自称エリートが実際にはどれくらいバカなのかって具体例としては使えるけどね
これだから頭の硬いエリート様はいけない
930NAME OVER:2008/06/02(月) 23:32:08 ID:???
>>927
もう2年以上放置されてるよ、公式ページ
931NAME OVER:2008/06/03(火) 09:20:53 ID:BC46YBXl
公式は掲示板だけは現役。
しかしほぼ全員厨という事態に。

しかもISはゲームをブランドとしか考えていない。
その証拠に出すゲームは続編、リメイクのみ、新タイトルは無し。
客層がやけにはっきりしていて売る気みえみえ。(主にライト層、マニア層)

パネポンDSの場合、妖精さん希望を無視してライト向けに開発。
マニアは後からついてくると考えている。
肝心のゲーム部分も手抜きして劣化版焼き直し。
932NAME OVER:2008/06/05(木) 11:35:44 ID:rnNCcN+z
パネポンマニア(仮)の特徴
•主に対戦系のゲームが好みで、徹底的に極めようとする。
•ほぼ全員スマブラ好き。内心、ぷよぷよをライバル視する。
•ハマると同時に妖精さんの虜になり、必ず持ちキャラを作る。スマブラも同様。
•今の現状に満足してはおらず、妄想で補おうとする。
•行動力、社交性があり、パネポンを周りに広めたがる。たまに無茶をする。
•計算高く、様々な戦略を考え行動する。端から見ると実にアホらしい事をする。
•殆どの人は訓練の結果、集中力、冷静さ、正確さ、目ヂカラを習得している。
•決して自分を飾らず、普通の人を装う。
•パネポンマニアは仲間がいるとホッとしてしまう。
933NAME OVER:2008/06/05(木) 22:20:41 ID:???
>>932
今の現状ktkr

御免。スルーしてくれ。
934NAME OVER:2008/06/05(木) 23:17:27 ID:???
やたらと議論に上る「妖精」
そんなに問題だと思うならなぜ新しい世界観を作ろうとしない?

このあたりでもうISは糞である
935NAME OVER:2008/06/06(金) 08:33:29 ID:???
>>934
何を言いたいのかよくわかりません
936NAME OVER:2008/06/06(金) 10:58:24 ID:gIkHAqQc
新しい世界観=恐竜と電気鼠
937NAME OVER:2008/06/07(土) 02:51:39 ID:???
>>935
パネポンオリジナルキャラでありながら
妖精とは違う魅力的なキャラを出せればいいと思う

この当たり前のことすらISは分からないのだから
ISは無能だと言いたいのだ

938NAME OVER:2008/06/07(土) 09:41:48 ID:Cdnr1Xhv
そうかもね。うん、納得。

でも、近頃はキャラを作り出しにくい風潮があるし、
もしもの事があったらファン分裂するし。
妖精さんが空気キャラに変わっても、違和感たっぷりで妖精ファンは(略
凡パズルゲームの感じが少しでも出たらワゴンもあり得る。

何にしても、今の時代でパズルゲームが生きて行くのは困難だよ。
コア=のめり込みマニアは大作命、子供はパズルゲームに親しみが無いし。

まあ、パネポンのゲームシステムもまだ発達段階だし、欠点も多いから、
パネポンは初代の知名度と妖精さんで動いてたと言ってもおかしくないよ。
939NAME OVER:2008/06/11(水) 09:40:36 ID:3VbAFOz7
パネポン期待裏切りage
940NAME OVER:2008/06/11(水) 11:30:27 ID:???
つまりSFCパネポンの9割程形をとどめつつ、少し今風にDSやらWiiやらで出せばいいわけだ。
941NAME OVER:2008/06/12(木) 00:08:22 ID:???
>>938
何言っているんだ。もう分裂してるだろうが
遅かれ早かれどの道ワゴンなんだし、恐れているだけでは何も変わらない

それだったらいっそ少々ぶっ飛びつつも多彩で魅力的なキャラを出せばいいだろうが
うまくいけば大ウケするかも知しれないし、妖精ヲタ度どもの抗争になったら
スレを別々に建てて「住み分け」をすればいい

キャラがいてもいなくても売り上げがそんなに変わらないのなら
キャラは出した方が売れるだろう、その方が少しでも多くの人が買うからだ

魔法少女にプロレス技。力士、戦闘機、はたまたしゃべる動物がいると思えば
鎧を着た騎士までいる。こんな世界観だったらある意味最高だろ?

942NAME OVER:2008/06/12(木) 01:46:26 ID:???
WiiでNPCやってるんだけどコントローラーの操作性がひどい…
初めてGCコンに触れたが、カーソルが上にぶれたり、どうもやりにくいんだ
プレイ動画見ていてよくこれでできるなと驚いた

持ち方とかのコツがあったら教えてください
943NAME OVER:2008/06/12(木) 02:00:41 ID:???
どうせISが無能だからパネポンは終わったようなものだな
傑作だが出す会社が悪かった
944NAME OVER:2008/06/12(木) 02:05:53 ID:???
横井さんがいなくなったのも一因だろうな、と思ってる
945NAME OVER:2008/06/12(木) 02:29:04 ID:EdTH/5/g
>>942手が大きい場合、十字ボタンに楽々届くからそれで十分。
そんなに手が大きくない場合、十字ボタンを下から抱えるように持つ。
但し、ホリコン•GBAコン推奨。

>>943パネポンは上級者にとってかなりの欠陥があるシステムなのに、
ファンの要望も聞かないで勝手に移植しまくりの状況。
それを改善しようとしないなら終わったも同然。
946NAME OVER:2008/06/15(日) 19:37:33 ID:???
DS版やってるけど、思ったほど悪くないな

まぁ、トランスっぽい雰囲気にしてるのは、
ルミナス以降のパズルゲーの流れなんだろうね。

キャラ系パズルからトランス系への流れ
947NAME OVER:2008/06/16(月) 23:46:07 ID:???
それルミネスじゃね?
qbがああいう方針なだけだと思う
948NAME OVER:2008/06/19(木) 12:20:57 ID:???
ヒント:群盲象を評す
949NAME OVER:2008/06/20(金) 10:54:27 ID:FM4V+v5M
パネポンを普通に分析してみた(但し口調は初心者仕様)

エンドレス»かったるいけどもみんなそんなもんなのでOK。練習用。
ステクリ»ベテランにはかったるいけどもオマケ的な存在なのでOK。
スコアタ»バクセリとマルチのお陰で上級者も大満足。パネ動画の殆どはスコアタ。
VS»メテオスと同じく粘り対戦系。せりあがりの上昇は殆ど意味がない。
パズル»いわゆる普通のチェックメイト。普通に面白い。
操作性»指痛いけども慣れれば余裕。ストレスが溜まらないスムーズな動き。
絵»妖精はイイ!。が取っつきにくい。しかし変えるとぷよぷよの二の舞。
メニュー»いちいちオプションでバクセリ設定に行くのが(中略)だけど悪く無い。
ミッション•アクパズ•アイテム»あと一歩と言った所か。磨けば良くなる。
950NAME OVER:2008/06/20(金) 11:09:14 ID:???
ぷよみたいにそうさいすればどうだ
951NAME OVER:2008/06/20(金) 23:50:59 ID:???
相殺は良いシステムだよな
952NAME OVER:2008/06/21(土) 00:41:50 ID:???
リーフが実にハイエナですね
953NAME OVER:2008/06/21(土) 11:50:38 ID:???
VC版はフリーズとかおじゃまパネルの顔がキモいバグそのまま?
954NAME OVER:2008/06/21(土) 16:26:31 ID:???
フリーズは改善されているらしい。
おじゃまに顔は…顔は蛇足だったかな。。。。

>>950ただでさえ長い対戦を余計に長くする気か…
955NAME OVER:2008/06/21(土) 16:48:39 ID:???
なにがやりたいの
一瞬で決着つけたいの
ながく対戦していたいの
駆け引きしてみたいの
956NAME OVER:2008/06/21(土) 17:02:29 ID:???
一瞬で決着つけたいモード 
先に大連鎖した方を先攻とする。お邪魔ブロックはふらない。
後攻へ先攻の連鎖ノルマと負荷に応じたタイムストップが発生する。
(例えば、先攻が2連鎖なら5秒、3連鎖なら10秒など、レベルをパラメータで調整できる)

タイムストップ内にノルマ数を達成させれば相手側へノルマとタイムストップが発生する。
(ノルマ終了間近に+カウンターとして連鎖を繋げることができる)

相手がノルマを消化している間に、発生予定分のノルマ分を消して貯金することができる。
(相手が100ノルマ消化している間に、自分は60分連鎖などで貯金した。
相手が最後に連鎖して+20ノルマが発生したら、相手からくるノルマは120。
120−60で自分の次の消化ノルマは60からになる)
タイムオーバーになれば負け。
957NAME OVER:2008/06/21(土) 17:19:00 ID:???
ながいモード
負荷をパラメーターの調節。(上級者は通常の1/2しか相手に与えられない)
お邪魔のレパートリーを増やす(テトリス外伝みたいな)

駆け引きモード
大連鎖、同時消し、平消し(何も発生しない)をジャンケン関係にする。
相手の攻撃に対して勝つかあいこの手を出す。
あいこなら、お互い攻撃しなおし。勝ちならカウンター待ちって
一瞬モードとかぶってしまう。。
958NAME OVER:2008/06/21(土) 20:15:11 ID:???
↑とにかくパネポンが好きなことはわかった
959NAME OVER:2008/06/21(土) 21:07:34 ID:9ROhdpS3
パネポンってGBAとDSには妖精いないんだろ?ということはもういないってことだよな
GCにはいたらしいがやってないのでわからん ついてくるクッキーとドクマリが邪魔だ
960NAME OVER:2008/06/22(日) 12:44:07 ID:???
スマブラXに妖精さんが入っていたという事が
妖精さん復活の予兆だと信じています。

新ルールか…今のパネポンで解決すべき所は、
•パネルが常に上まで到達している。リスク&リターン要素0
•防御が強すぎていくら送っても消される。相手では無く眠気と戦うゲーム
•連鎖の仕方とカウンターしか戦略が無い。ボタン連打ゲーム
メテオスはここの所が完璧。やっぱり桜井さんですから。
961NAME OVER:2008/06/22(日) 13:30:45 ID:???
メテオスは対戦して勝ってもよくわからないところがどうも
962NAME OVER:2008/06/22(日) 15:30:40 ID:???
パネポンもメテオスも耐えれば勝ち
963NAME OVER:2008/06/22(日) 16:22:44 ID:???
最近VCで初代やったが、やはりGCよりこっちだよな
964NAME OVER:2008/06/22(日) 16:31:50 ID:???
GCは操作性がなぁ

個人的にはポケモン版とDSは成功だと思う
どっちも妖精さん不在だけど

あと、メテオスも面白いけど、パネポンのほうが好きだな。
アクティブ連鎖に近い要素はあるけど、やっぱパネポンだぜ
965NAME OVER:2008/06/22(日) 19:01:11 ID:???
DSで出たって事は、タッチペンユーザーを組み込んだわけだろ。
すると今度別の媒体で出たときにタッチペンユーザーはどうするんだ?
966NAME OVER:2008/06/23(月) 08:21:39 ID:???
ボタン操作で問題無し。
タッチペンユーザーはそこまでこだわりは無い。
967NAME OVER:2008/06/24(火) 13:40:49 ID:xGIV9CwO
•同時消し、連鎖をすればSTOPがかかるが、
パネルが消えている間ではSTOPしない。
•お邪魔パネルに同時に複数のパネルを隣接させて消すと、
解凍量が増える。
•時間が立つにつれ、せり上がりスピード、消去速度、STOPの長さなどが
どんどんLv.UPしていく。

これでかなり改善されると予想する。
968NAME OVER:2008/06/26(木) 07:49:27 ID:???
解凍速度を倍〜三倍にするだけでずいぶん違うと思う
969NAME OVER:2008/06/26(木) 07:59:14 ID:???
お邪魔パネル「ここ、どこですか?なんであたし消されるんですか?」
970NAME OVER:2008/06/26(木) 23:02:14 ID:???
>>960
桜井信者キモい、死ね
971NAME OVER:2008/06/27(金) 18:17:27 ID:???
pixivで結構パネポンの絵あるね
972NAME OVER:2008/06/28(土) 21:11:54 ID:???
>>970
こんなところにまでアンチ桜井の出張か?

桜井を褒める書き込みにすぐかみつくお前達の方がキモイんだよ
永久にクソゲーの3や64でもやってろ

あーSDXが待ち遠しいぜ
973NAME OVER:2008/06/29(日) 05:12:32 ID:???
おまいらまとめて全て板違い
974NAME OVER:2008/06/29(日) 10:07:37 ID:???
スマブラXは微妙だったけどなー
975NAME OVER:2008/06/29(日) 20:35:59 ID:hfw2A95m
ボタン操作で一番上に持ってくると、
DSはすぐにゲームオーバー。スーファミは少し待ってくれた。
スーファミの時はその間に連鎖し放題だったのだが。
976NAME OVER:2008/06/30(月) 23:20:44 ID:???
>>972
いやいや、SDXは最高の出来だと思っているよ
今の桜井は完全に糞だがな

そうやって決め付けるてめぇこそキモいんだよ
この人間の屑にして社会のゴミの糞野郎が

977NAME OVER:2008/06/30(月) 23:51:26 ID:???
>>972
>>976
両方人の事言えないくらい糞です^^
消えてください^^
978NAME OVER:2008/07/01(火) 00:23:28 ID:???
>>977
お前が消えれば?そういうお前が糞だから^^
それこそ初心者にすら消されるパズルモードの1-1のパネルのようになwww
979NAME OVER:2008/07/01(火) 04:57:55 ID:???
たとえにちょっとワロタ
980NAME OVER:2008/07/01(火) 05:55:14 ID:???
過疎スレで喧嘩とか器用な奴等だなwww
981NAME OVER:2008/07/01(火) 06:36:01 ID:???
それだけ愛されてるって事さ
982NAME OVER
      警告
このスレはこのまま1000まで突っ走ります。
振り落とされないようにしっかりしがみついて下さい。
次スレはパネポンの話題が出来てから立てるようにして、
最後まで減速しないように心がけましょう。

それではまた会う時まで…