【フケネタ禁止】学校であった怖い話・晦Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山口雅喜
フケネタ、業界ネタ、役者ネタは荒らしにしかならないので厳禁。
と言うか何年にもわたって粘着して、わざと荒らしている精神病の方なので
相手にしないで下さい。
2ちゃん専用プラウザを使い透明あぽーんなどをご利用下さい。
http://www.monazilla.org/
学怖サイトネタ、自作学怖小説掲載ならびその感想も
勿論、大歓迎です。
また、それらのネタや小説に対する反論・批判は原則禁止とします。

それでは皆さんで楽しくお話ししましょう。

前スレ
【フケネタ禁止】学校であった怖い話・晦Part20
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155806932/
2NAME OVER:2006/12/02(土) 12:23:31 ID:???
             _,,.. - ────- .,,_
           ,.-''            ヽ
         /               \
        ./                 ..:;ヽ
        /                 ...::;;iiiiii\
       ./          //-/7 /i//|iiii iiiiiiiiiiiiiiヽ
      /         /// // リ, /' |i' ヽiiiiiiiiiii、ヽ
      /         / /'/ //   / リ   iiiiiiiiiiiiiヽ
     /        ;;/./  /  ノ  '   .」iiiiiiiiiiii」
     /       ;;;;;;/   -''"""''=v  ゙r'''"゙゙iiiir'^-'
    /       ;;;;iii'    _,,-r 、゙::::'  ,r'_ヽ!iii|
    /       ;;;;iiii|     ゙''~'"ノ   i、~  iiii|
   ,'         ;;;;iiiiiii.      :::"   i:゙  iiii|     _____
   i'      ;;;;iiiiiiiii|       ,.: _,,...._i、 ,iiiii   /
   |      ;;;;iiiiiiiiii|      ..:::"=''''ー'" ゙ ./iiノ    |   
   ヽ     ;;;;iiiiiiiiiiiii     ::'  _,,..._,..._ /ii/  < 早苗ちゃ〜ん 大丈夫〜? 
    ヾ   ....;;;;iiiiiiiiiiiiiii.、       =--―-'//     |   
     ヽ、 ;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiiiiiii゙-、      ..:::'' ,'/      \________
      ヽ、_;;;.. - ''"  ゙i、 ヽ、    ,,,, /ノ
      ,.-''"       i、:::::::::゙ ー-r‐-‐" - ..,_
    ∠          ヽ:::::::..  i'     i ii ヽ、
福沢玲子。設定ではキャピキャピ口調の高校一年生となっているが役者が26歳な上
年齢詐称してるとしか思えないフケ顔の為台詞と容姿に違和感を覚えずにはいられず、
2chではフケ沢という愛称がついた。

男性経験が無いのか、女子生徒に関連した話が多い。唯一セフレとおぼしき神田はフケ専?
中でも針千本本当に飲ます話や神経細胞を引っ張って作った運命の赤い糸はグロテスク。
3NAME OVER:2006/12/02(土) 12:24:09 ID:???
          _,.-'''"~~~"''---,,_
        ,-'"          "''-.,_
      /               ヽ
     /                  ヽ
    ./                    ゙、_
    /        ./  ii           ヽ
   /        /  //iii  ii   i、i      ヽ
   ,iiii;;;;/     / /// リ / i i ト リ i i^i     iii
  .ii||||iiレ     ,,// レ / /./ / リ:::'::::i i ii リii;;:..:;ii|
  ii||||||||iiii;;;;;;;iiii//   ノ -=、,, /;;::::::::リ;;iiノi||||iiiiiiiiノ
  ,iii|||||||||||iiiiiiii||./    ,,,.-=-。,::::::::   _,,iiiノii||i/
 ,iii||||||||||||||||||ii/     ゙゙''-゙=':::::::' ,.f゙_ケii|ii,.イ
. ,iii||||||||||||||||||iii:       ゙:::::.'"   ii゙~ ゙:iir'ノ
.,iiii|||||||||||||||||iiiii:       ::::::.    ii:::. |iii
iiii||||||||||||||||||iiiii::.       :::::' _,,,_,ii::::..|iiii
ii||||||||||||||||||iiiii/:::..        ゙'''゙"゙"::::::,i||i|
||||||||||||||||||iiiiiii'、::::::..       __,,,_,,,.::::/i||i|
||||||||||||||||||iiii' ヽ::::::::..     ='゙゙゙゙゙゙゙゙,,゙,.'i||||||  
||||||||||||||||iiiiii:   ヽ::::::::::.... ..::::゙゙""゙~,.ii|||||||i| 
||||||||||||||||iii,ii'     ゙'-.:;;::::::::..  ,. 'i||||||||||||
||||||||||||||||||iii、      ::::゙'' ー 'ii||||||||||||||||ii゙、
iiiiiiiiiiiiiiiiiii|||||iiヽ      :::/'|ii|||||||||||||||iiiii,-''ヽ、_
ニ=- 、_iiiiiiiiiiiiiiiヽ      '::::::::lii||||||||||iiiiii///iiiii、
岩下明美。髪を束ねると榎本加奈子似である。高校三年生役という事を考慮すれば容姿は相応に
見える。深夜カッターを持って坂上君の部屋に忍び込み心中しようとするシーンはトラウマになる。

美術部の先輩や神田の彼女でありながら主人公にも恋人になる事を要求する超ヤリマンだが
それでも見た目で福沢さんより清楚に感じてしまう。
4NAME OVER:2006/12/02(土) 12:24:45 ID:???
               _
           ,,..- ''"~  ~"''''-、_
         ,.''"           "''--、_
       /           r、_    ヽ
      /            |i  ヽ、   ::ヽ
      /             |ii   ヽ ;;iiiiヽ
     ./             ,.iii|    ヾiiiiiiiiii
    /            i i iii|_,,,,,_   iiiiiiiiii|
    i'            ;;i i =ニ---=、 ,.-、iiiii|
   i'            iiii | .リ'_,,,,_,;ir .、'_"[iiiii|
    i'           ;;;iiiレ,.  ゙'' ゙''ソ ヽー'、ii|
    i'          ;;;iiii/     .::::  ヽ:::iノ
   |         ;;;iiiiiii'     :::::r' _,,_,ヽ::|
   |     __;;;;;;;;iiiiiiiiii/     :::;゙''-''"'''":::i     ______
    .|     ''-==---':      .:::"  __;;_::/    /
    |     iii|""_        . ,,.-''---、'   <  
    .|    ;;iiii|  "''-..,,_     .:::::  -=='     \__
    ヽ_  ._;;iiii/     "'-.,,_::::::::::::::...  .i
      "-' ヽ"      ::::::::::"'- 、;;;;;;;-'
      /   \      :::::: r'"
     /ヽ     \_      .|
.._,. -'''"   \      ヽ、    .|ヽ、__
 -=-ヾ.   .ヽ     /^ヽ   |i   ""ス
  --  ヽ.   \   ./:::::::::: ヽ  |i   /::::ヽ
風間望。高校三年生。頬のたるみや顔つきがすでに30代であり晦では中年役を演じているほど。
自分の殻に閉じこもってるのか、妄想を一方通行で垂れ流すので無視されている。

話がこっくりさんや心霊写真など妙に古臭く新鮮味が無いものが多く、幼稚なトリックや
つまらないギャグばかりで顔だけではなく性格までおじさん臭い。面白いのは正体が
宇宙人という話くらい。
5NAME OVER:2006/12/02(土) 12:25:20 ID:???
           __.......,,,,_
         ,.-'"~     ゙゙''''ー、_
       /             ヽ、
      /                \
      /                 ..:::ヽ
     ,i                 ::::::::i
    ,i        r-、  ,.イ   ...::::::::::::i
    i        ヾ リlノ7ノノリリ^'-..,,_:::::,i'
    i        リ^ ,,=ニ二_ヾ_::::,.-=.ソ
    ゙i       イ   _,,,. -ェ,.r- r'ェr:i       _____
     .i、 ,.-v、 イ     ̄~ノ:..  「~::::(    /
     .Y r= i, ,ト     ゙:::::::;;.  ゙i;,. :i   /
      ヽ ゙  i、       ::::(_,,.. 、_ノ;::: | <   
       ヽ、_         / .~゙:;;::::: :|  \   
        i ゙       ::::レ_-='''"゙= :|    \____
       ,、i        :::::i'~ _,-==';; i'
      /  ヽ_     ...:::::::::..  ~~゙::;;i'
    _,.-'^、    ヽ、_  ::::::::::::::::::::::::::::::ノ
  -''    ヽ     ゙ヽ、_....:::ー-r--''く,,_
        ヽ、     ゙ヽ.,,...-''「:: ::::::::::::::-...,_
          ヽ、    ,i'' ^i、 .i:::::::::::::::::::::::::::゙:-、_
細田友晴。高校二年生。細田という名前なのに太っている。
いじめられっ子なのか自身の無さそうな口調で喋り、事あるごとに「友達だよね」と
迫ってくる。そして信頼を裏切った時の彼の行動は恐ろしい。
粘着質だが、笑顔が憎めない。

一日の多くをトイレで過ごすトイレマニアであり、トイレの悩み相談では女子からも
一目置かれている不思議な人。
6NAME OVER:2006/12/02(土) 12:26:11 ID:???
          ,.''"         "''- .,,_
         ,i'         =-;;;;;;;;,,,,. "''-.,
         /          =i、iiiiiiiiiiiiiiiii;;.. ヽ
         ,i'            ミiiiiiiiiiiiiiiiiii;; ;ii、
        ,i'            ノ_,.-、_;;iiiiiiiiii;;;iiii、
        ii;;;......       _,.-''"    '^-、iiiiiiiiiiiii、
        iiiiiiiiii;;;;;;......   ,-'"      ::::::::;;;iiiiiiiiiiiiii
        iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiル"        ::::::::::;;;;iiiiiiiiiiii
        i,- .,,iiiiiiiiii/    _.-=-- .,,_::::::::;;;;iiiiiiiiii''
       .i   ヽiiiii=-..,,,,_ ___''"::;;;;iiiiiiii:;i'
        i r i、 .iiii''  ~'''-,〃ヽ、iiiiii:゙゙''=、iii=-'''~~゙ヽ
        .i i、.:: '''     ,i'i'  ~゙,ii'  ,i'~iiiii" ,i~"7,i
        i ゙''-.       i:i     .ノi' ii'~ ゙ii //
         i、  ,      ヾ、,,,,__,,.=''   ;,;ii,._ノ.'
         ゙''-'         ,.-"(_,,,,,__,,,;iiiiiiii'
          ii ::,       "    ゙゙iiiiiii''/
         ,.ii  ::,,      ".,,r.,,,,.--,,,,;iiiii/
         /.ii   :::,,,      ゙゙'''===''iiii"
        ./ i、   ゙゙:::,,,      ,;iiiii'' /
     ,,..-''7  ヽ    ゙゙:::,,    ..::;iii;ノ
  ,,.-''7  i'     ヽ     ゙゙'':::...,,;;;;;iiii'"゙-、_
日野貞夫。高校三年生で新聞部部長。七三分けと太い眼鏡のためサラリーマンが演じて
いるのが一目でわかるのが悲しい。

裏の顔は殺人クラブの部長「日野様」であったり人体実験細菌研究者白井先生の助手と
ドス黒いが新聞部部長としては常に坂上君の心配をするナイスガイでもある。
というか元木さんの話でホモで童貞である事が発覚する。
男である神田とはやってるかもしれないけど。
7NAME OVER:2006/12/02(土) 12:53:43 ID:???
SFC学怖フケ度格付け

★★★★★ 福沢(フケ沢)、早苗(ガラエ)、風間
文句無しの五つ星のフケぶり、ここまでくると一種の前衛芸術。
会社重役の良い歳した親父と、
女性二人の方は演じている人がとても26歳程度とは思えず40くらいなのかなと思ってしまうすざまじいフケっぷり。
さらにフケ度だけではなく不細工度も一級品なので堂々の殿堂入り。

★★★★☆ 赤坂、目黒、津田
四つ星半とはいえ五つ星の者たちに劣らぬフケぶり。
赤坂役の人は田所、内山などにも使い回され、
子持ち主婦年代の早川さんや33の親父に高一カップルを演じさせる無体ぶりは目を覆うばかりの逸品。
しかし、メジャー度で五つ星連中に遅れを取った。それもそのはず、全員30代。

★★★★ 日野、細田、荒井、仮面の少女
うってかわってメジャーキャラが勢ぞろい。
どう見ても中年としか思えないようなムサイ大人どもが堂々と高校生だと言い張る厚顔無恥度は
見ている方が恥ずかしい。
ちなみに彼らは全員20代後半(26〜29)で歳相応かそれ以上の老けっぷりというところ。

★★★ 岩下、北島なつみ
比較的、フケ度ではマシに見える二人。
しかし、あれが高校生かというと相当苦しいものがある。
役者の実年齢より若く見えるという程度でしかない。

★★ 田口、新堂
田口役はなかじーが割と童顔な分救われてはいるし、
新堂は当時21歳でキャスト最年少なところがフケ度下位の原因となった。
とはいえ、修正の賜でそこそこ見られるにすぎず、
実物は只の華のない暗そうな若造連中でしかない上、とても高校生には見えない。
8NAME OVER:2006/12/02(土) 12:56:34 ID:???
無印学怖の配役

三年生
新堂誠/二見康生 1974年生まれで当時21歳
岩下明美/矢野史子 1970年生まれで当時25歳
風間望/越谷勝治 1961年生まれで当時34歳
北島なつみ/山口奈津江 1968年生まれで当時27歳
目黒啓子/早川奈津子 1960年生まれで当時35歳

二年生
荒井昭二/古川猛 1968年生まれで当時27歳
細田友晴/末吉邦哲 1969生まれで当時26歳
津田圭一/森勇人 1965年生まれで当時30歳

一年生
福沢玲子/渡部陽子 1969年生まれで当時26歳
元木早苗/大池叙子 1970年生まれで当時25歳
赤坂陽介/川上俊則 1962年生まれで当時33歳
仮面の少女/小島早紀子 1966年生まれで当時29歳
田口真由美/中島まゆみ 1970年生まれで当時25歳
9NAME OVER:2006/12/02(土) 13:17:22 ID:k8ziwunE
本とにすげー粘着ぶりだな。
10NAME OVER:2006/12/02(土) 13:20:42 ID:???
















11NAME OVER:2006/12/02(土) 22:47:03 ID:???
重複スレです。
削除依頼してください。
12NAME OVER:2006/12/03(日) 21:28:11 ID:???
ここは重複スレでもうじき作事よされます。
本スレへ移動を

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1164794291/
13NAME OVER:2006/12/03(日) 21:28:48 ID:???
ここは重複スレでもうじき削除されます。
本スレへ移動を

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1164794291/
14NAME OVER:2006/12/06(水) 23:32:05 ID:???
必死だなあ
15NAME OVER:2006/12/07(木) 00:49:57 ID:???
SFC学怖フケ度格付け

★★★★★ 福沢(フケ沢)、早苗(ガラエ)、風間
文句無しの五つ星のフケぶり、ここまでくると一種の前衛芸術。
会社重役の良い歳した親父と、
女性二人の方は演じている人がとても26歳程度とは思えず40くらいなのかなと思ってしまうすざまじいフケっぷり。
さらにフケ度だけではなく不細工度も一級品なので堂々の殿堂入り。

★★★★☆ 赤坂、目黒、津田
四つ星半とはいえ五つ星の者たちに劣らぬフケぶり。
赤坂役の人は田所、内山などにも使い回され、
子持ち主婦年代の早川さんや33の親父に高一カップルを演じさせる無体ぶりは目を覆うばかりの逸品。
しかし、メジャー度で五つ星連中に遅れを取った。それもそのはず、全員30代。

★★★★ 日野、細田、荒井、仮面の少女
うってかわってメジャーキャラが勢ぞろい。
どう見ても中年としか思えないようなムサイ大人どもが堂々と高校生だと言い張る厚顔無恥度は
見ている方が恥ずかしい。
ちなみに彼らは全員20代後半(26〜29)で歳相応かそれ以上の老けっぷりというところ。

★★★ 岩下、北島なつみ
比較的、フケ度ではマシに見える二人。
しかし、あれが高校生かというと相当苦しいものがある。
役者の実年齢より若く見えるという程度でしかない。

★★ 田口、新堂
田口役はなかじーが割と童顔な分救われてはいるし、
新堂は当時21歳でキャスト最年少なところがフケ度下位の原因となった。
とはいえ、修正の賜でそこそこ見られるにすぎず、
実物は只の華のない暗そうな若造連中でしかない上、とても高校生には見えない。
16NAME OVER:2006/12/07(木) 00:53:44 ID:???
時間的に見て一人で粘着してるんだろうな
17NAME OVER:2006/12/07(木) 15:35:51 ID:???
>>10
オマエモナ
18NAME OVER:2006/12/09(土) 02:46:52 ID:CM3+knyt
つきこもりがどこにも売っていない…
19NAME OVER:2006/12/09(土) 09:55:31 ID:???
ついに晦が壊れた
ロムの金属のところが錆びまくってたort
20NAME OVER:2006/12/09(土) 12:12:56 ID:???
>>12,>>13
(嘲笑)
21NAME OVER:2006/12/09(土) 21:30:58 ID:???
spcくれよ
22NAME OVER:2006/12/10(日) 01:22:55 ID:???
フケフケフケフケフケフケフケフケフケフケフケフケフケフケフケフケフケフケケフケフケフケフケフケフケ
23NAME OVER:2006/12/10(日) 01:27:59 ID:???
フケって何だ?ケツなら分るが。
24NAME OVER:2006/12/10(日) 07:39:21 ID:???
フケ厨はあなたの身近にいる誰かかも知れない…。

って考えると本当に怖い話。
25NAME OVER:2006/12/13(水) 18:54:49 ID:sYuczJr8
こっちが本スレだな
26NAME OVER:2006/12/13(水) 19:16:58 ID:???
このスレはあとから立てられた重複スレです。
このスレには書き込まないでください。
27NAME OVER:2006/12/13(水) 19:33:01 ID:???
先に立ったかどうかなんてどうでもいいよ
28NAME OVER:2006/12/13(水) 22:23:19 ID:???
182: 2006/12/13 21:23:51 Dnbb9plb0
あいよ、お待たせ

「学校であった怖い話ドラマCDお試し版」
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader91955.mp3.html
PASS・「gkowa」

何気に声優が豪華なドラマCD
29NAME OVER:2006/12/17(日) 18:13:46 ID:???
んで、フケ禁止としてこっちは残るのか?
飯島氏もキレちゃったし本来ならここを本スレにすべきなんだが
テンプレでフケレスついちゃってるし・・・
>>1
テンプレから考え直さない?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/200612150000/
飯島氏のブログとかテンプレに入れてさ。初期の楽しかった雑談に戻そうぜ
30NAME OVER:2006/12/17(日) 20:43:51 ID:???
フケ厨は特異の妄想を封じられたのにフケネタ続けるつもりらしい
31NAME OVER:2006/12/17(日) 21:10:53 ID:???
ttp://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/diary/?ctgy=4

折角だからこっち貼っとく
32NAME OVER:2006/12/18(月) 01:12:20 ID:???
飯島はフケ話Okしてるだろう。

問題はフケネタではなく嘘やデマらしいから。
33NAME OVER:2006/12/18(月) 03:03:37 ID:???
個人サイトのアドなんか張るなよ
34NAME OVER:2006/12/18(月) 14:18:26 ID:???
>>32
巣にカエレ








その巣も飯島さんのお情けで大目に見てもらってるだけだけどな(笑)
35NAME OVER:2006/12/18(月) 17:15:49 ID:???
>>32

口を慎め!
タキヤさんが法廷に呼び出すぞ!
36NAME OVER:2006/12/18(月) 18:06:44 ID:???
しかし、飯島がああ言ったからといって
別に無印の連中がフケてないわけじゃないだろう。
パンドラスタッフは社会人なので確実に年代のズレはあるわけだし。
37NAME OVER:2006/12/18(月) 19:18:22 ID:p9RrOAVh
>>36
やかましわボケ。それをしつこく言うキチガイに皆困ってるんだローが。
もう良いわボケお前みたいなキチガイ以外誰も喜んでネエよ
38NAME OVER:2006/12/18(月) 21:25:40 ID:???
いや調子に乗って
無印の生徒がリアル高校生年代とか行ってる奴がいるし。
39NAME OVER:2006/12/18(月) 23:31:54 ID:???
>>37
だから五人居るって言ってるだろ。
40NAME OVER:2006/12/19(火) 04:25:56 ID:???
そんな見え見えのネタに釣られるなよ
41NAME OVER:2006/12/19(火) 20:03:12 ID:???
>>33
2ちゃんねるで何を今更
42NAME OVER:2006/12/19(火) 20:15:45 ID:PTp9jtje
このスレはSFCで発売され、その後もPSリメイクで復活とかした
学校であった怖い話・晦について、思い出やらなにやらと語り合うことから物語が始まるスレです。


前スレ
【フケネタ禁止】学校であった怖い話・晦Part20
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155806932/

-------------------------------------------------------------------------
※ このスレに初めて来られた方へ ※

  ファミ探スレにはフケネタ、業界ネタ荒らしが常駐しています。
  このスレ以外に一風変わったタイトルや話題フリーのスレが立ってることもありますが、
  それはその荒らしが自己顕示欲を満たすべく立てた重複スレなので相手にしないで下さい。
  重複スレにはレスが大量に付いていますが、ほとんどのレスは上記荒らしの自作自演によるものです。

-------------------------------------------------------------------------
約束事
・新しいスレ立ては住民の同意と承認の下に行われ、同意を得られないスレは廃棄します。
・スレタイは何人かの意思を含まず、PartXXで統一です。それ以外のスレタイは不可ってことで。
・テンプレートの改変にはスレ住民の同意と承認を必要とします。 勝手な改変は不可です。
・荒らしや巨大AAにはレスをしないで後でまとめて削除依頼。 荒らしは徹底無視。重複スレも同様に放置。
・2ちゃん専用プラウザを使い透明あぽーんなどをご利用下さい。
http://www.monazilla.org/
・原則的に次スレは950辺りで立て、立てられない場合はその旨を報告し、他の人に依頼すること。
 スレの進行具合では、必ずしも950辺りでなくとも可。但し上記スレ立てルールは厳守で。
 950を踏んだ人が立ててもスレ立てルールに一つでも違反してたら廃棄。徹底放置です。
・幾度にも及ぶ連投は荒らし行為であり当然2chの利用規約に違反します。

43NAME OVER:2006/12/19(火) 20:17:56 ID:PTp9jtje
ファミ探スレ×
学怖スレ○
44NAME OVER:2006/12/19(火) 21:08:30 ID:???
学怖の正式な続編「アパシー〜学校であった怖い話2008〜」が出るみたいだが
このスレ住人的にはどうなの?
45NAME OVER:2006/12/19(火) 21:18:49 ID:???
おおおおお、出るんだ!!

でも、勝手に前作の生徒をカップリングされたり、
前作の生徒の子供とか出てきたら嫌だなw

四十八はどうか知らんが、
学怖の面白さはパラレルワールドぶりだし、
あんま前作の分岐を固めないで欲しい。
想像力の余地を残して欲しいわ。
46NAME OVER:2006/12/19(火) 21:33:34 ID:???
内容読んでないけど公式サイトのイラストを軽く見た感じだと

「学校であった怖い話2008の登場人物」
・主人公らしき男の子と女の子
・日野ポジションにあたる新聞部部長
・読書に熱心そうな三つ網眼鏡っ娘
・いかにもなタカビーぽそうなお嬢様キャラ
・木刀持った堅物っぽいマッチョハゲ男子生徒
・今回も登場、風間。今回は薔薇を持ってナルシスト度アップ

あとソバカス眼鏡漢や今時風不思議ちゃんっぽいキャラが表紙にいた
詳細知ってる人いたら詳細キボンヌ
47NAME OVER:2006/12/20(水) 18:53:37 ID:???
色々検索していたら、学怖のリレー小説なんてあったんだな。

面白そうなんだが、またはじめてみていいか?
48NAME OVER:2006/12/20(水) 19:52:17 ID:???
あるところに岩下という女がおりました。
49NAME OVER:2006/12/20(水) 19:54:24 ID:???
ある朝岩下は目覚めて、そして知りました。
50NAME OVER:2006/12/20(水) 22:29:30 ID:???
彼女の中に、新しい生命が
51NAME OVER:2006/12/20(水) 23:48:26 ID:???
その名もデベロンダッタ。
52NAME OVER:2006/12/21(木) 04:17:35 ID:???
続かないね

アパシーとやらの詳細キボンヌ
語り部とかどんなヤツらか気になるぜ
53NAME OVER:2006/12/21(木) 08:10:41 ID:???
デベロンダッタもまた、あることに気づいていた
54NAME OVER:2006/12/21(木) 18:42:58 ID:???
ここは重複スレでもうじき削除されます。
本スレへ移動を

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1164794291/
55NAME OVER:2006/12/22(金) 20:42:52 ID:???
まぁあっちも基地外いなくなったみたいだ品
56NAME OVER:2006/12/23(土) 08:50:54 ID:4io8dQqT
そんな手に(ry
57NAME OVER:2006/12/23(土) 09:59:41 ID:???
まぁ、おしるこドリンクでも飲んでまったりしようや。
58NAME OVER:2006/12/24(日) 17:27:48 ID:???
フケネタ見るのも嫌いなんでこっちに書き込み続けるぜ
>>54
削除されてから考えるわ
59NAME OVER:2006/12/24(日) 19:04:00 ID:gOYMPhon
俺はフケネタ案外好きなんだが、フケ厨に叩かれてしまったので
とりあえずこっちのスレを伸ばして軽く意地悪してみようかと思う

つーわけでリレー小説続けないか?
60NAME OVER:2006/12/24(日) 20:01:30 ID:???
ここは重複スレでもうじき削除されます。
本スレへ移動を

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1164794291/
61NAME OVER:2006/12/27(水) 15:00:58 ID:???
で、いつ削除されるんですか
62NAME OVER:2006/12/28(木) 21:41:14 ID:???
向こうがなんであんなに流れが速いのかわからん
自演多そうだな
63NAME OVER:2006/12/28(木) 21:50:56 ID:???
フケネタ荒らしに関してはそうじゃね?>自作自演

エロネタに関しては俺も参加しているからあれだけは自演じゃないのは確か
64NAME OVER:2006/12/31(日) 09:47:00 ID:???
童貞臭漂うレス多かったな
65NAME OVER:2006/12/31(日) 13:22:33 ID:???
哲夫「オジサンはどどど童貞じゃないぞ」
正美「あらあら、じゃあチェリーさんという事にしておきますわ」
哲夫「がははは、正美ちゃんナイスネーミング!チェリーってなんかカッコイイ名前だな」
泰明「・・・・・・」
66NAME OVER:2007/01/01(月) 00:03:38 ID:???
フケ、フケ、フケ、フケ、フケ、フケ、フケている。
フケ、フケ、フケ、フケ、フケ、フケ、フケ沢さん。

フケは鮮やかだよ高校生。
本当は26歳だよフケすぎ。
キャピキャピ明るい一年生。
だけどキモイんだよフケすぎ。

あ〜あ〜、フケすぎだ〜〜〜〜
フケフケフケフケ、フケフケフケフケ、気になる。
気になる〜、気になる〜〜、気になる〜〜〜

フケはキモく果てしなく、異様な顔もフケまくり、
フケ、フケ、フケ、フケ、フケ、フケ、フケ沢さん。
フケ・ザワ・さん。
67NAME OVER:2007/01/01(月) 11:20:27 ID:???
おまいらあけましておめでとうございます。
68NAME OVER:2007/01/01(月) 15:57:48 ID:???
>>67
「おまいら」とは
フケネタ五人衆のことですか?
69NAME OVER:2007/01/16(火) 06:28:20 ID:???
福沢さんは美少女キャラだお

脳内変換したらだけど・・・
70NAME OVER:2007/01/17(水) 11:00:07 ID:???
スンバラシイ
71NAME OVER:2007/01/17(水) 18:07:44 ID:???
なんだかんだでこっち削除されてないのか。
72該当者の一人:2007/01/23(火) 00:04:21 ID:qpbLJNbx
以後はこのスレを世紀スレに使ってください。
私はさようならです。
73該当者の一人:2007/01/23(火) 00:14:05 ID:qpbLJNbx
正規スレに使ってください。
さようならです。
74NAME OVER:2007/01/23(火) 06:18:57 ID:???
君が決める事ではない
諦めろ
75NAME OVER:2007/02/11(日) 06:13:09 ID:lOlGmayD
そして全てが終わった・・・
76NAME OVER:2007/02/14(水) 19:16:46 ID:zed57TbS
まだだ!まだ終らんよ!
77NAME OVER:2007/02/16(金) 00:40:52 ID:???
もうちびっとだけ続くんじゃ
78NAME OVER:2007/02/21(水) 12:20:37 ID:I5J2PRQf
アッー!
79NAME OVER:2007/02/22(木) 06:41:14 ID:???
老けていても何気に風間の顔はタイプだった。
Sのほうの風間に正直がっかりした。
80NAME OVER:2007/02/26(月) 16:35:24 ID:n85qY7Ca
保しゅ
81NAME OVER:2007/03/02(金) 16:31:35 ID:???
>>79
それはある
スーファミの風間だったから晦で活躍できたんだと思う
Sの風間は道端で物売ったりしなさそう
82該当者の一人:2007/03/02(金) 22:58:25 ID:???
以後はこのスレを性器スレに使ってください。
私はさようならです
83NAME OVER:2007/03/04(日) 00:21:31 ID:???
エロいスレができたと聞いて飛んできますた
84NAME OVER:2007/03/12(月) 21:23:14 ID:xE9hmjTk
保守
85NAME OVER:2007/04/05(木) 14:40:44 ID:xpU1TlWe
http://mh2.mp7.jp/6/jupiter617/
裏に学怖エロ小説あるサイト見つけたwww
86NAME OVER:2007/04/09(月) 15:23:57 ID:???
<<85
しつこいな。
87NAME OVER:2007/04/11(水) 00:58:38 ID:???
フケネタにしつこくくらいついてるやつが一番荒らしにみえるな
88NAME OVER:2007/04/20(金) 18:09:52 ID:8q5tikF0

このスレはSFCで発売され、その後もPSリメイクで復活とかした
学校であった怖い話・晦について、思い出やらなにやらと語り合うことから物語が始まるスレです。
このスレではフケネタ、業界ネタは禁止されています。
前スレ
【フケネタ禁止】学校であった怖い話・晦Part20
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1155806932/

-------------------------------------------------------------------------
※ このスレに初めて来られた方へ ※

  学校であった怖い話関連スレにはフケネタ、業界ネタ荒らしが常駐しています。
  このスレ以外に一風変わったタイトルや話題フリーのスレが立ってることもありますが、
  それはその荒らしが自己顕示欲を満たすべく立てた重複スレなので相手にしないで下さい。
  重複スレにはレスが大量に付いていますが、ほとんどのレスは上記荒らしの自作自演によるものです。

-------------------------------------------------------------------------
約束事
・新しいスレ立ては住民の同意と承認の下に行われ、同意を得られないスレは廃棄します。
・スレタイは何人かの意思を含まず、PartXXで統一です。それ以外のスレタイは不可ってことで。
・テンプレートの改変にはスレ住民の同意と承認を必要とします。 勝手な改変は不可です。
・荒らしや巨大AAにはレスをしないで後でまとめて削除依頼。 荒らしは徹底無視。重複スレも同様に放置。
・2ちゃん専用プラウザを使い透明あぽーんなどをご利用下さい。
http://www.monazilla.org/
・原則的に次スレは950辺りで立て、立てられない場合はその旨を報告し、他の人に依頼すること。
 スレの進行具合では、必ずしも950辺りでなくとも可。但し上記スレ立てルールは厳守で。
 950を踏んだ人が立ててもスレ立てルールに一つでも違反してたら廃棄。徹底放置です。
・幾度にも及ぶ連投は荒らし行為であり当然2chの利用規約に違反します。
89NAME OVER:2007/04/20(金) 20:26:13 ID:???
スレタイに入れるから変なのが沸いてくるんじゃない?
テンプレにだけいれといたら?
90NAME OVER:2007/04/23(月) 16:19:18 ID:XUF0m1dB
学校であった怖い話

サバイバルゲームの制限時間
時間:7E0A7F−XX
分:7E0A80−YY
※99時間59分にする場合、
XXを63h、YYを3Ehにする。
最初に聞く話が七話目
7E0AD6−06

※「誰の話を聞こうか?」という所ですぐに新堂 誠を選択するとフリーズするので、
コードをONにし、カーソルを適当に動かした後で語り手を選択する。

※コードをONにしたままだとループするので
誰を選んでも話が始まったらコードをOFFにすること。

※一話聞いてエンディング(クレジット)のコードとアドレスの部分が同じなのでコードの併用できませんが、
ZsensのPARの場合、七話目のコードをOFFにした後にエンディングのコードをONにすれば
コードの併用は可能です。
91NAME OVER:2007/04/23(月) 16:20:27 ID:XUF0m1dB
一話聞いてエンディング(クレジット)
7E0AD6−07
※話の途中でコードをONにし、すぐにコードをOFFにする。
※最初に聞く話が七話目のコードとアドレスの部分が同じなのでコードの併用できません。
シナリオセレクト
7E008F−XX

※XXは00h〜29hまでの全42話、+αの隠しシナリオの選択は不可、
「誰の話を聞こうか?」という所で、コードをONにし、
誰でも良いので適当に選択して話が始まったらすぐにコードをOFFにする。

第一話の場合、各キャラのシナリオのコードは次の様になる。
92NAME OVER:2007/04/23(月) 16:21:29 ID:XUF0m1dB
新堂 誠
7E008F−00
荒井 昭二
7E008F−01
風間 望
7E008F−02
細田 友晴
7E008F−03
岩下 明美
7E008F−04
福沢 玲子
7E008F−05
※データ部を+6hする事で、次のシナリオになる。
93NAME OVER:2007/04/23(月) 16:24:24 ID:XUF0m1dB
シナリオリスト
新堂 誠
00 鏡の向こうはどこ?
06 飴玉ばあさんの魔法
0C 我が侭なキャプテン
12 悲し過ぎた扱き
18 悪魔との契約書
1E 歌姫の涙はどんな色
24 とびきりの夜を君に
荒井 昭二
01 コンクリート・ミキサー
07 旧校舎に潜む物
0D 自殺実験
13 死神鉛筆
19 ミイラ人間と美女
1F 人形が見ている
25 契約が終了する時
風間 望
02 心霊写真はいかが?
08 日常的な恐い話
0E こっくりさん大好き
14 神の声を聞け!
1A 異次元への誘い
20 前世を知って損はなし
26 僕は守護霊様だ!
94NAME OVER:2007/04/23(月) 16:25:23 ID:XUF0m1dB
細田 友晴
03 手に選ばれし者
09 壁の染み
0F 黒いお茶
15 穴の中
1B 斑の蜘蛛
21 花子さん
27 防空壕
岩下 明美
04 心の中に、悪霊は潜む
0A 優しさが欲しい・・・・・・
10 生き写しの肖像画
16 赤い傘と青い傘
1C 電話越しの恋人
22 運命を変える石
28 科学が生んだ生命体
福沢 玲子
05 友情のエクトプラズム
0B 学校の美味しい水
11 桜の花は死者を抱く
17 旧校舎の十三階段
1D ロッカーへようこそ
23 運命の人、待ってます
29 七人目は胃袋へ
95NAME OVER:2007/04/26(木) 22:59:17 ID:vPbl/RPr
あげ
96NAME OVER:2007/05/01(火) 00:48:33 ID:???
シナリオ一覧とコード乙
さっそく風間と細田を一日中殴り続けて見るわW
97NAME OVER:2007/05/18(金) 19:41:39 ID:NecXOU4v
殺人クラブ 
アンプル飲んで校門まで来たのに風間に殴り殺されたwwwwww
98NAME OVER:2007/07/08(日) 00:48:27 ID:???
神経ずるり、っての怖すぎ
99NAME OVER:2007/07/08(日) 23:25:34 ID:???
殺人クラブが「とびきりの夜を君に」ってw
100NAME OVER:2007/07/24(火) 01:56:12 ID:N3Zqywwk
今日、『SFC学校であった怖い話』を買ったんだけどさ
『隠しシナリオ2』は全員の話しを聞いてセーブ画面が出てセーブすれば出現するんだよね?
101NAME OVER:2007/07/24(火) 02:01:48 ID:???
>>100
隠しシナリオ含む語り部全シナリオを
全て特定の選択肢を選びエンディングまでいってセーブしないとダメ
102NAME OVER:2007/07/24(火) 02:31:42 ID:N3Zqywwk
凄く高いハードルなんだな。
このスレには携帯から見れるテンプレって無いのか?
これだけスレが続いてるとテンプレくらいあっても良さそうだけど…どうなっとるの?
103NAME OVER:2007/07/24(火) 02:50:07 ID:???
>>102
それを担う学怖大手ファンサイトが古くからあるから
テンプレが無いのはそのせい

日野様の部屋
っていうサイトがあるから検索してそこに攻略方法や裏技があるから
後はそこで行って調べてくれ
携帯からでも一応見れたはずだよ
104NAME OVER:2007/07/24(火) 02:56:36 ID:N3Zqywwk
(´ω`)アンタ『優しい人』だ。アリガトウ。
105NAME OVER:2007/07/24(火) 03:22:16 ID:N3Zqywwk
うーん…どうやら『隠しシナリオ02』の出現方法はどのサイトも詳しく見やすく載って無いみたいだ。

日野様の部屋では『簡単な裏技や小ネタ』を書いたサイトばかりしか探し当たらない…

『シナリオ02』のルートを詳しく書いたサイトは一体何処にあるんだろうか…
106NAME OVER:2007/07/24(火) 03:31:12 ID:N3Zqywwk
107NAME OVER:2007/07/24(火) 03:40:59 ID:???
日野様の部屋にある
早苗ちゃんの知恵袋に
学怖隠しその2「田口さん」シナリオ出現方法が載ってるはずだが?
あそこに書いてるのが一番分かりやすいよ

あとはネットカフェで日野様の部屋の攻略方法のページをプリントアウトするしかないな
昔の過去レスにも一応テンプレに貼ってたけどやはり量が相当あるから気をつけてね

このゲーム、シナリオ数はPS版の新シナリオ合わせて二〜三百通りあるからな
女主人公版隠しシナリオその2とかマジ疲れたよ
108NAME OVER:2007/07/24(火) 03:49:26 ID:N3Zqywwk
109NAME OVER:2007/07/24(火) 04:01:40 ID:???
>>108
それに加えてキャラとシナリオが面白いから
今でもカルト的人気を誇るんだよ
知名度は低いが
歴代ホラーサウンドノベルゲームではトップクラスの出来
隠れた名作と言われている
110NAME OVER:2007/07/24(火) 04:08:15 ID:N3Zqywwk
夜遅くまでありがとう。殺人クラブやってから寝ます。乙!
111NAME OVER:2007/07/24(火) 04:17:18 ID:ApqNuslX
>>110
どういたしまして

殺人クラブ、クリアー頑張ってな
112NAME OVER:2007/08/06(月) 17:24:50 ID:???
ここはパート22として再利用
113人物紹介:2007/08/06(月) 19:11:24 ID:???
       ,,. iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;,.,
     ,.iiill||||||||||||||||||||||||||||||iii;,、.
   ,.iil|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||iii 、.
  ,.i||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ll゜、.
 ,."l|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||';,
 ;ll|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||lli.
 lll||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||lll;
 iiiiiiiiiiiiiii、l|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ll,.;'
 iiiiiii'、. ゛';;;;ii|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ll,'
 ;iiiiii'' 、_,. '' "''´´゜゜':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iilll|||lli,'
 li;;'/ .:::.       ..:::::::::::::::: l::::i"""
/`く.  、.:::::::      ..:::::'''"´ l;:,.'
  ヽ、 \:::::::..   .::::: `''''''''''',"
   ゜\. `、.::::::.. .:::::::,.;;--;:::'
 、    \:::::`.::::、_;;;;;;;;;;;;::::"
  \    'ヽ::::::::::::'''''''"、
    `、  /:::\:::/:::::::::::::``、
    :::、/..::::::::::;,l ::::;;;;;;;;;;,,,, `i:
    .:::::
荒井昭二。高校二年生。髪型やうつむいた姿勢、しかめた表情などから
暗い人間だと周囲に思われがちだが礼儀正しく、丁寧な口調で喋る。
話題のレパートリーも地縛霊を基調としているものの、花壇・焼却炉・
自殺・宿泊施設とカテゴリが広く、知識の豊富さを感じさせる。

宿泊施設の話で「僕は負け犬だと思いますか?」という質問に何と答えても
因縁をつけてきたりとやはり性格の暗さは否めないが、叱り付けると
「もっと僕を叱って下さい!!」とマゾっぽい一面も見せる面白い人物。
114人物紹介:2007/08/06(月) 19:12:04 ID:???
        ,..,,,...,, ,...,,,,.,.___..,,、
      ,.'"           ヽ
     '               `;;,
    "         ,,,..ll^"''';; ;iiiiiii,,;
  '/          ;'"     `'';;iiiii;;,,
  "          i;       ,.,`,;iiiiil 
  ;          ;;" ,,,,.,,,,,,,,  ''",.,;.;iiiiiil 
  |        |l,,.. ''"""_;;;:::,  ;'"ー 'ヽiiil
  |        ll;;, ,__''__,,.''',.  `、::  `' 
  |       l;'          _丶,   l
  ;;       li;        ( '"´'  ;
  "、    ;;;;;  i;,         _,,,...) l  
   ヽ   ゙、__'``"'       r'´ ;;;  ;
     ゜、    | ` 、::           ,
      `、l''` l_   ゛ 、,,.. ..,, ..,.,,..,,.._,. '_
       /'  `\    ゜;;;;,'' /iiii;;;;,,\ 
    ,. -'"\     `\ ____''  /'iiii''/^``ヽ゛ ̄`\
  ,/´     \   /,l/,,\ 'ii''//,,iii''''''iii´
.,/         `V´゜iiiiiiiii'''''''''
新堂誠。高校三年生。兄貴肌でスポーツマンな優男なので女子の人気は
高そうだが恋愛関係の話は余りせず、運動部やギャンブル等、くだけた
カテゴリの男子学生に関連した話が多い。

坂上ら下級生から見れば頼りになる存在と思いきや、荒井七話目の
人形のエピソードで電話で頼ってきた坂上をよそに自宅に遊びに来ていた
友人に「坂上は頭がおかしい」と二枚舌を使うなど、ヘタレというか
幻滅させられる一面もある。これも正体がいじめっ子の幽霊であるゆえの
陰湿さか?

※前スレで職人さんが作ってくれたので貼ります。
115NAME OVER:2007/08/06(月) 20:22:22 ID:???
AAはともかく
無駄に長い上にフケに言及してないんでその文章は駄目だな
116NAME OVER:2007/08/06(月) 20:38:34 ID:???
>>115
今はそのネタやると捕まるから禁則事項
実際それで訴えられて一掃されたから
117NAME OVER:2007/08/06(月) 20:38:48 ID:???
今時フケ?
貴様何世紀前の人間だよ。
紹介はまずまずです。続けて続けて
118NAME OVER:2007/08/06(月) 23:12:39 ID:???
今度のコミケでビジュアルノベルバーションで売られるそうです。
ただどのあたりまで恐怖に耐えられるかわかりません。
ちなみにSFC・PS版両方未プレイ。
http://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/
119118:2007/08/06(月) 23:17:29 ID:???
どうも勘違いしたようで、今度の夏コミで売られるのは、
ゲームのリメイクではなく、ゲームをもとにした小説の
ビジュアルノベルのようです。
申し訳ございません。
120NAME OVER:2007/08/06(月) 23:28:00 ID:???
今SFC版荒井7話やってるんだけど、要するにこの人形が他の全ての霊を仕切ってる元凶なの?
121NAME OVER:2007/08/06(月) 23:42:49 ID:bNboTegl
>>120
そのルートではそういう設定
話によって女子トイレの染みが学園の霊を牛耳る鬼門だったりする

学怖は全てがパラレルワールドだから話によっては
幽霊も妖怪も存在しない世界だったり(殺人クラブの話)
宇宙人が蔓延る世界だったり(スンバラリア星人の話)
設定がガラッと変わるので決まった設定は特にない

学怖2008や小説版ですらゲームと設定が違うのであまり気にしない方がいい
ある意味東方プロジェクト並になんでもあり
122NAME OVER:2007/08/07(火) 00:11:56 ID:???
決まった設定といったら細田はトイレが好きってことくらいか
123NAME OVER:2007/08/07(火) 09:51:34 ID:???
選択肢次第で雨好きになったり雨嫌いになったりする岩下さんや
いじめっ子の幽霊になったり、いじめられっこの幽霊になったりする新堂

キャラも性格以外で決まった設定はあんまりないよな。
124NAME OVER:2007/08/07(火) 10:09:21 ID:???
フケ顔ってのは不動だがな
125NAME OVER:2007/08/07(火) 11:22:08 ID:???
動いたぞ。
126NAME OVER:2007/08/07(火) 13:06:37 ID:???
>>124
残念ながら四八とアパシーでそれは無くなりました
みんな見事に年相応になったぞ
127NAME OVER:2007/08/07(火) 15:17:45 ID:???
歳相応っつか美化激しすぎ。
多少ふけてるくらいが雰囲気出ていいのに。
128NAME OVER:2007/08/07(火) 15:28:47 ID:???
あの程度で美化とか言ってたら
ファンサイトのイラストなんて美化以前に別人レベルだぜ・・・

ファンサイトと一般ファンのイメージを総合したら
アパシーはアレくらいが丁度いいんじゃね?
細田のリアル具合みてたら原画家もよく分かってるみたいだし
129NAME OVER:2007/08/07(火) 16:45:08 ID:???
このゲームをやったお陰でカッター=嫉妬状態で刺してくる人から岩下様になりました。
つうかカッターが武器の女性に禄なのいないね!
130NAME OVER:2007/08/07(火) 18:14:23 ID:pr6sydZW
風間さんがふざけてたのはわざとで、実はすごい霊能力者だったって話なかったっけ?
どうしても見れないんだけど…
131NAME OVER:2007/08/07(火) 18:38:54 ID:???
>>130
風間さんはすばらしいって一日3回唱えると見えるよ
132NAME OVER:2007/08/07(火) 19:07:56 ID:???
どのルートで行っても風間だけは人間なのか疑わしいな
133NAME OVER:2007/08/07(火) 19:24:09 ID:???
荒井の喧嘩や殺人クラブですら風間さんが人間とは思えないしな

晦に出てくるわ、さらには13年後の学怖2008にすら出てくるわ
風間一族は本当に謎だ
134NAME OVER:2007/08/07(火) 22:33:01 ID:???
「晦」でテレビプロデューサーの話で、得体の知れない町に紛れ込む話と、
由香里の話で、海に潜るバイトする話にたどり着けない・・・
晦は攻略本が誤植だらけで、あの通りのルートを通ってもたどり着けないこと多いんだよな・・・
135NAME OVER:2007/08/07(火) 22:53:24 ID:???
黒木先生が全て元凶のルートもあったな。
136NAME OVER:2007/08/11(土) 07:05:42 ID:???
hosyu
137NAME OVER:2007/08/11(土) 13:24:53 ID:???
>>128
アパシーのはかなり美化されてるほうだと思う
ある意味同人的には正しいのかもしれないけど
138NAME OVER:2007/08/11(土) 13:35:40 ID:???
>>137
かと言って実物そっくりは流石にマズイからな・・・
風間と岩下以外はそのままにすると受けが悪いだろうし

設定と飯島本人の語り部イメージをそのまま絵にしたのが
アパシーのデザインなんだろうけどね
139NAME OVER:2007/08/12(日) 11:45:25 ID:???
アパシーは絵がきもい
140NAME OVER:2007/08/12(日) 11:58:45 ID:???
SFCの方がキm(ry

発売日まであと少し
バンプレスト公認の学怖の同人ゲームやら学怖のコスプレしたコンパニオンが売り子とか
凄い優遇っぷりだよな
141NAME OVER:2007/08/12(日) 13:34:01 ID:???
アパシーは福沢の目がきもい
142NAME OVER:2007/08/12(日) 14:03:59 ID:???
好みは人それぞれって事でいいじゃない
SFC版最高!
143NAME OVER:2007/08/12(日) 14:14:13 ID:???
新作ONI零のアニメ塗りギャルゲー絵にしなかっただけ
芳ゐはまだ良心あるな(新作ONI零とアパシーは同じキャラデザ)

ギャルゲー絵の学怖メンバーを少し見てみたい気がせんでもないがww
144NAME OVER:2007/08/13(月) 09:56:29 ID:TvD1Bpqt
祝・アパシー〜学校であった怖い話〜
一万本達成!!
145NAME OVER:2007/08/13(月) 16:41:15 ID:???
146NAME OVER:2007/08/13(月) 22:44:17 ID:???
さっきAC公共広告のCMで学怖っぽい曲がながれてるやつがあった
147NAME OVER:2007/08/14(火) 19:09:13 ID:???
ACはおっかないCMが多いからな。
148NAME OVER:2007/08/14(火) 20:06:18 ID:b911NYD6
ソフトをもってないので
全シナリオを文章で読みたいのですがどこかよいサイトありませんかねぇ。
149NAME OVER:2007/08/14(火) 20:22:40 ID:???
>>148
SFC本体ごとソフト購入しろ
五千円もかからん
150NAME OVER:2007/08/14(火) 20:41:07 ID:b911NYD6
ソフトがみつかりまへん。
151NAME OVER:2007/08/14(火) 20:46:34 ID:???
>>150
通販あるだろ
それで購入するよろし
152NAME OVER:2007/08/14(火) 22:20:29 ID:???
153NAME OVER:2007/08/14(火) 23:06:11 ID:???
P2Pがあるじゃない
俺は実機だけど
154NAME OVER:2007/08/14(火) 23:14:27 ID:QXKCtJMe
一人じゃ見れない怖い話
第二夜
生放送中
http://avexnet.or.jp/yokai/information/
155NAME OVER:2007/08/15(水) 00:58:40 ID:???
殺人クラブクリアー(;゚∀゚)=3
主人公が細田さんに「コイツが笑うと特にムカつく」みたいに思ってるトコで吹いたwww
後で腹をケリ上げておきました
156NAME OVER:2007/08/15(水) 19:58:42 ID:???
俺は岩下のスカートをまくり上げたい
157NAME OVER:2007/08/15(水) 20:08:53 ID:???
>>156
近づいた瞬間にカッターで瞬殺されるがな

岩下さんって夏なのに長スカートに黒ストッキングなんだな
まさにイメージ通り!
158NAME OVER:2007/08/15(水) 20:15:42 ID:???
殺人クラブ今週のお題
『岩下明美のスカートをまくり上げろ』
難易度:測定不能
備考:タフすぎてそんはない
159NAME OVER:2007/08/15(水) 20:24:36 ID:???
殺人クラブにおける日野への崇拝ぶりを見ると
岩下や福沢とコンシューマーでは表現できない成人向けな事を普通にしてるんじゃね?

岩下明美はエロ怖い
160NAME OVER:2007/08/15(水) 20:36:05 ID:???
日野さんはドラッグマスターだからなぁ。
というか、殺人衝動を刺激する薬とか作れたら億万長者になれるな。
それこそ一代でロックフェラーに匹敵する財と権力基盤を築ける。
161NAME OVER:2007/08/15(水) 20:47:35 ID:???
日野はエリート志向強いから独り占めするタイプだろうね
しかし殺人クラブといい白髪鬼といい本当に薬作るの好きだよな

日野が薬かなんかでハーレムつくって
それを指くわえて羨ましく見ている風間と細田(新堂と荒井は興味なしというイメージ)
162NAME OVER:2007/08/15(水) 21:05:05 ID:???
風間「待ちたまえよ日野君、その薬を使うに相応しいカッコマンは他にいるだろう?」(あの素敵笑顔で)
細田「日野さん、僕達友達ですよね?」(あのムカ付く笑顔で)
あぁぁ夢が広がるwシナリオ総差し替えでスーファミで出して欲しいなw
163NAME OVER:2007/08/15(水) 21:14:54 ID:???
興奮剤の類ではない本物の媚薬(人類の夢):世界中に需用あり。特に金持ちは金に糸目をつけず。

殺人衝動を刺激し人を殺人鬼にする薬:アメリカアルカイダ他世界中の軍隊から注文殺到。戦争を司る影のフィクサーとなる。

なんかスゲーな日野さん。普通に世界制服できそうだ。
164NAME OVER:2007/08/15(水) 23:04:35 ID:???
でも日野は某EDのせいでどうもホモにしか見えねえw
165NAME OVER:2007/08/15(水) 23:18:52 ID:???
というか新堂以外はウホッのイメージがどうしても付き纏う・・・

選択肢一つでキャラ設定がガラッと変わる学怖には無限の楽しさがあるよな
166NAME OVER:2007/08/16(木) 00:35:22 ID:???
日野は恐怖の◎の無い◎◎を連れ去る位のウホっだぞw
でも一緒にファミレスに行くエンディングは部活っぽくて良かったな。
167164:2007/08/16(木) 11:58:19 ID:???
>>166
そうそうそのEDw
あまりの展開に吹いたよ
168NAME OVER:2007/08/16(木) 17:10:44 ID:???
そのEDって、SFC版でもある?見た事ないんだが。
169NAME OVER:2007/08/16(木) 17:17:47 ID:???
>>168
もちろんSFC版でもある
早苗ちゃんシナリオで早苗ちゃんと仲良くしつつ新堂を選ぶと見れるよ
170NAME OVER:2007/08/16(木) 17:42:21 ID:???
豚。

昨日からエミュでSFC版初めてさ。
なんか覚えの無いシナリオが一杯で驚いてる。
まぁ忘れちゃってるだけなんだろうけど。

ちょうど今、殺人クラブが始まったよw
171NAME OVER:2007/08/16(木) 22:30:38 ID:???
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/graph/2007/08/post_153.html?photonum=21

DASEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
デザインしたやつ描いててダサいと感じなかったのか?

ttp://www.takiya.jp/gakkowa/chara.html
こっちでは普通なのに体験版や正規ではダサい仕様に変更されてて欝だ
男子制服の型の変な飾りや、女子制服のリボンやアミアミがダサさ倍増。
これからこのダサ仕様なのかよ…
172NAME OVER:2007/08/17(金) 11:40:02 ID:???
たしかにあみあみが変…
腰の辺りの切れ方がセーラームーンみたいだw
173NAME OVER:2007/08/17(金) 13:45:45 ID:???
学怖Sをなぜか2本も親が持ってた……
一生手に入れる機会なんか無いと思ってたからゲーム好きの父親に感謝
174NAME OVER:2007/08/17(金) 14:18:13 ID:???
ここにいる人達は隠しシナリオ02出してるのかな?
てか、出してて当たり前?
175NAME OVER:2007/08/17(金) 15:57:48 ID:???
自分は出した
分厚い大技林を見ながら一晩かけて必死に
学怖のコーナーが、細かい字で数ページを占拠してるのを見て愕然としたのを覚えてる
176NAME OVER:2007/08/17(金) 17:00:44 ID:???
アパシーは今からでも芳ゐの絵にしてくれや
177NAME OVER:2007/08/17(金) 19:09:29 ID:???
芳ゐの絵は華美すぎる

夏コミで買ってプレイした人いる?
178NAME OVER:2007/08/17(金) 19:33:33 ID:???
少女漫画な美麗なイラストで定評な芳ゐはぜひシャノンの看板絵師に!
179NAME OVER:2007/08/17(金) 19:50:37 ID:???
>>173 一本よこせ。よこさないと一生飴玉味の刑だぞ
180NAME OVER:2007/08/17(金) 23:39:28 ID:???
制服は普通の制服の方がリアルでよかったなー
ちょっとこれは無いw
181NAME OVER:2007/08/17(金) 23:56:23 ID:???
制服デザインしたのは
飯島かキャラデザ(尚親)か向こうの会社か

どっちか明言してたっけ?
182NAME OVER:2007/08/18(土) 00:27:56 ID:???
仮面の少女のシナリオで、仮面に囲まれるってやつはどうだすの?
183NAME OVER:2007/08/18(土) 00:34:21 ID:???
芳ゐ絵は同人臭がちょっとな・・・
同人だから良いんだけどw
184NAME OVER:2007/08/18(土) 16:44:36 ID:???
アパシーの追加シナリオに
殺人クラブを未然に防ぐ話があって面白かったよ
185NAME OVER:2007/08/18(土) 19:19:56 ID:???
>>184
kwsk
186NAME OVER:2007/08/18(土) 19:55:50 ID:???
kwsk禁止!ネタバレになるじゃないか。ガセの可能性もあるが・・・・
とにかく>>184さんは絶対書かないで欲しい。

つかそろそろ2ちゃん見るのやめるかな・・
187NAME OVER:2007/08/18(土) 20:18:05 ID:???
>>184
気になるじゃないか・・・。
188NAME OVER:2007/08/18(土) 21:19:21 ID:???
>>185>>186>>187
ネタバレしないように書くよ
アパシーの本編は小説そのままだから選択肢はないけど
追加シナリオには選択肢があるの
その選択によって原作みたいに話が分岐するんだけど
殺人クラブ関係の話はBADENDが多い
それをBADENDにならずに最後までいくと殺人クラブを回避できる
最後に話が四八に繋がって終わり
四八の話も出てくるし原作プレイ者はやっておいて損はないと思う
189NAME OVER:2007/08/18(土) 22:51:09 ID:???
アパシーって同人ソフトな。
ま、そりゃそうか。

俺の中では鳴神学園のことをいうので少々腑に落ちなかったが
略称を整理したいな。
190NAME OVER:2007/08/18(土) 22:56:26 ID:???
ついでにコミケで発表したという
新作同人ソフトのタイトルも教えてけれ、>>188さん
191NAME OVER:2007/08/18(土) 23:45:55 ID:???
VNVネタバレは同人ゲーム板のアパシースレで
192NAME OVER:2007/08/19(日) 14:07:53 ID:???
193NAME OVER:2007/08/20(月) 13:05:46 ID:???
よし、隠シナ2出たぜ!
短かったぜ!!
194NAME OVER:2007/08/21(火) 03:00:35 ID:???
小説って言うと上下巻のやつだったか
未だに見つかって無いし、喜び勇んでいざ参る
195NAME OVER:2007/08/21(火) 11:53:00 ID:???
隠しシナリオ2を出す為に奮闘中。
現在5週目の七話目、黒こげ細田にガクブル中。
196NAME OVER:2007/08/21(火) 19:34:29 ID:???
同人で日野先輩が公式ホモになっててワラタ
てかゲーム中でそれらしい言動ってどんなのあった?
当時子供だったから正直覚えてない
197NAME OVER:2007/08/21(火) 19:57:09 ID:???
数年前、友達にカリパクされて、連絡が取れないからプレイで確かめようがないんだが、確か、

>先生(?)が好きすぎて、家まで押しかけ、あげく自分の指と先生の指を切って神経を出し、
 それを繋いで運命の赤い糸で繋がれてるんだわ…とか言って狂乱する女生徒

みたいなシナリオなかったっけ?

新しいの買いたいんだがなんせ高すぎて…orz
198NAME OVER:2007/08/21(火) 20:10:20 ID:8LcPT5Ue
>>196
早苗ちゃんシナリオ隠しである選択肢を選ぶと見れるよ>日野様ガチホモエンド

>>197
SFC版ならSFC本体とソフト込みでも五千円もかからないよ
PS版はソフトだけでも一万円以上かかるけど
199NAME OVER:2007/08/22(水) 13:24:14 ID:???
>>196
早苗ちゃん隠しのアレか。
『お前は誰にも渡さない!!』
とかいって幽霊抱えて去っていった覚えがw
VNVは新堂&風間の宇宙人談義で笑った。

>>197
福沢さんの6話目だったっけ?
針千本飲ますエンドもあったね。
200NAME OVER:2007/08/22(水) 14:12:56 ID:Vfpd+att
VNV追加シナリオは小ネタの宝庫ww
倉田が色んな意味で凄すぎるぞ!
201NAME OVER:2007/08/22(水) 17:28:20 ID:???
>>198>>199
へぇ日野先輩ってほんとにガチなんだねw
まあ元々かなり濃いキャラだが…(殺人クラブ最高)
ちょっとPS引っ張り出してしてみるよありがd

で、VNVって何…?
202NAME OVER:2007/08/22(水) 18:29:21 ID:???
>>201
Visual Novel Versionの略
小説版に絵をつけた同人ソフトだよ
http://www.takiya.jp/gakkowa/main.html
203NAME OVER:2007/08/22(水) 18:36:32 ID:???
>>201
最近発売されたPCゲーム
「学校であった怖い話・ビジュアルノベルバージョン」
略してVNV
内容は小説版学校であった怖い話をビジュアルサウンドノベルゲーム化したもの
追加要素として倉田恵美シナリオが加わってるよ

PS版倉田とはかなり中身別人になってるけど
かなりの爆走おてんばキャラになってて面白いよ
204NAME OVER:2007/08/22(水) 18:38:45 ID:???
>>201
同人ゲームといっても
作ってる会社やシナリオライターは学怖と同じだから
同人ゲームという名の公式ソフトと考えて間違いないよ
205NAME OVER:2007/08/22(水) 18:45:30 ID:???
>>203-204
どうやったら購入できるの?
コミケ行くか、専門にネット購入するしかないの??

知識の無い俺に教えてくれ
206NAME OVER:2007/08/22(水) 18:57:44 ID:???
>>205
今ならメッセサンオーで通販できるよ。学校であった怖い話応援本も合わせて買うと吉。
207NAME OVER:2007/08/22(水) 19:03:03 ID:???
>>205
>>206の言うとおり通販で購入するが吉
ちなみに今はメッセサンオーという店で
ゲームと応援本を購入すると限定特典として
日野様書き下ろし限定イラストと書き下ろし小説「もし日野様が語り部だったら」が貰えてお得だ
あと応援本は語り部たちの水着イラストが見れたりするから
学怖ファンにはオススメの一品だね
208NAME OVER:2007/08/22(水) 19:44:01 ID:???
マカーは応援本しか楽しみがないのさ…。



orz
209NAME OVER:2007/08/22(水) 19:50:28 ID:???
>>208
なんという「毒リンゴの呪い(By応援本)」・・・
しかしMacユーザーにはキツいよな
でもネットカフェという手段もあるから希望は捨てちゃダメだぜ!
210NAME OVER:2007/08/22(水) 21:33:39 ID:???
>>202-204
説明ありがとう。
その略か!本と一緒に買ったけど気づかなかったorz
まだ新堂先輩にしか話して貰ってない
早く倉田の壊れっぷり見た〜
211NAME OVER:2007/08/23(木) 00:04:54 ID:???
俺マカーだがパラレルでXP起動してるよ。
ワンハードでWInも起動出来るのがマカーの強みだ。
212NAME OVER:2007/08/23(木) 00:22:09 ID:???
そうか
213NAME OVER:2007/08/23(木) 01:17:36 ID:???
>>206-207
サンクス!
「メッセサンオー」だな。了解した。

ちなみにまだまだ購入可能?
在庫切れ&品薄かな?
214NAME OVER:2007/08/23(木) 02:34:46 ID:???
ぐぐればいいと思うよ
215NAME OVER:2007/08/23(木) 02:53:16 ID:???
絵は消して文字だけにしてプレイできないの?
グロ画像怖くて集中できないよ。
逆さ女とか死ぬかと思った。

216NAME OVER:2007/08/23(木) 16:10:39 ID:???
画像が無かったら面白さ10分の1
217NAME OVER:2007/08/23(木) 18:06:18 ID:???
Sの絵と生首とロッカーで死にかけた、逆さは未だにやった事が無い
218NAME OVER:2007/08/23(木) 18:40:50 ID:???
>>215
なにを目的にしてこのゲームやってんだ?w
219NAME OVER:2007/08/23(木) 20:36:24 ID:???
このゲームの正史って花子さんの話?
そもそも正史ってあるの?
220NAME OVER:2007/08/23(木) 20:57:58 ID:???
>>219
正史は多分存在しない
公式の後日談の正史も全てバラバラ

あえて正史を言うならいま連載している学怖2008や書き下ろし小説では殺人クラブが正史っぽい
けどこれも「パラレルワールドの一つ」として処理されるだろうね
221NAME OVER:2007/08/24(金) 00:52:02 ID:???
アバシー学怖ようやくやり始めたが福沢さんが美人すぎて正直リアクションに困るな
222NAME OVER:2007/08/24(金) 09:13:27 ID:???
>218
自分も極度の怖がりなんだけど、このゲーム好きなんだよね。
シナリオが面白いと思うから。
絵さえなければもうちょっと…とは思うものの、無いとつまんないって人出るんだろうなとも思うので
我慢してる
223NAME OVER:2007/08/24(金) 18:13:00 ID:???
逆さ女の話はあのグラフィックがあってこそだしね。
224NAME OVER:2007/08/24(金) 19:02:33 ID:???
クレイジーゴーストなんかで
1週間夜中ビクビクしてた俺には
ああいうビックリ画像は無理。
225NAME OVER:2007/08/25(土) 06:46:36 ID:???
なぁ、教えてくれ五飛、俺は発売日にSFCを買って嵌った古株ユーザーで
最近アパシーを知って、苦労して手に入れて、興奮しているんだが…
学怖スレが、いっぱいあって何処、で語ればいいのか困ってるんだ
俺が行くのに正しいスレを教えてくれ…ってかオカ板なのか?ゲーム板じゃねーのか?
なら教えてくれ、ZEROは何も教えてくれない…
226NAME OVER:2007/08/25(土) 07:07:17 ID:???
>>225
マジレスすると同人ゲーム板にアパシースレがあるからそちらへどうぞ
227NAME OVER:2007/08/25(土) 08:09:44 ID:???
>>221
やはりこうじゃないとな
ttp://www.imgup.org/iup449078.jpg
228NAME OVER:2007/08/25(土) 09:20:01 ID:???
身の程を知れよこいつwww
229NAME OVER:2007/08/25(土) 09:54:03 ID:???
やっぱ福沢さんはこうでないと
230NAME OVER:2007/08/25(土) 10:44:50 ID:???
566 :水先案名無い人:2007/08/23(木) 17:47:03 ID:n/Q+aMcO0
死にたい人にお薦めの学校であった怖い話

・語り手6人プラス部長なら大丈夫だろうと思っていたら、聞き手の1年生にフルボッコにされた
・職員室から1分の宿直室で、先生が血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので見てみたら、花壇に嬰児の(ryが転がっていた
・生徒と結婚の約束をしてしまった先生が生徒に襲撃され、目が覚めたら小指から神経を引き出されていた
・デブの細田さんがトイレの個室に一緒に入ってきた、というかトイレに入ったら友達になれと約束させられた
・白髪鬼の白井先生に理科室で襲撃され、女も「男も」全員肉塊にされた
・1年E組から階段までの10mの間に、無限廊下に閉じ込められた
・おとなしく「七不思議を中止したら安全だろうと」家に帰ったら、岩下さんにカッターで襲われた
・語り手の1/3が宇宙人、しかも正体は隠しシナリオで現すので「隠しシナリオほど危ない」
・「そんな危険なわけない」と隠しシナリオに進んだ聞き手は5分後、スンバラリア星人を倒して戻ってきた
・「宇宙人じゃなきゃ大丈夫」と別の隠しシナリオに進んだら、日野先輩がアッー!だった
・最近はやっている犯罪は「前世占い詐欺」適当に占って1万円ふんだくれるから
・岩下さんから告白される確率は150%。一度告白された後に無限ループに入る確率が50%
・殺人クラブルートで自力クリアするまでに死ぬ回数は12回。うち2回はレポートのタイトル忘れで殺される
231NAME OVER:2007/08/25(土) 10:50:09 ID:???
>>226
おぅ、サンキュー
軽く過去ログ拾ってみたらここはSFC版みたいだな
232NAME OVER:2007/08/25(土) 11:18:05 ID:???
>>227
冗談抜きでやっぱ福沢はこっちの方が良いわ
見た目じゃなく雰囲気が
233NAME OVER:2007/08/25(土) 13:43:12 ID:???
あれー?SFCとPSってどっちもこの人だっけか?なんか違ったような?
234NAME OVER:2007/08/25(土) 13:58:09 ID:???
ニコニコで確認したら別人だったw
235NAME OVER:2007/08/25(土) 16:29:53 ID:???
ちょっとスレ違いだけどさ
WSであったなんとかズってゲーム知らない?(なんとかに入る言葉不明)
紫虫病だっけかな、肉食ったらその病気になるとか何とかの奴。
誰か教えてください。
236NAME OVER:2007/08/25(土) 16:34:24 ID:???
テラーズ?
237NAME OVER:2007/08/25(土) 17:15:34 ID:???
殺人クラブが正史なの?それは少し残念だ。だって霊が出てこないルートだから。
238NAME OVER:2007/08/25(土) 20:40:24 ID:???
SFCで百週すると表示消えるってのは既出?
239sage:2007/08/25(土) 20:51:48 ID:SusnrrmN
>>237
殺人クラブと語り部全員○だったエンドが正史の二本柱っぽい
240NAME OVER:2007/08/25(土) 21:05:51 ID:???
>>239
後者って風間の七話目のこと?
ある意味最強の守りだけどあれ
241NAME OVER:2007/08/25(土) 21:17:56 ID:???
語り部が存在しない世界だね
学怖2008はホラーよりミステリー要素が高い
242NAME OVER:2007/08/26(日) 05:35:28 ID:???
くだらない質問なんだが発売から数年経ってる
「学校であった怖い話」って今だに見つかってない
シナリオというか話はある?
243NAME OVER:2007/08/26(日) 06:48:43 ID:???
>>242
いっぱいあるよ
細かい選択肢や組合せでシナリオ変わったりするから
結構見落とす人がいる
244NAME OVER:2007/08/26(日) 07:30:08 ID:???
結構見落とす人がいるって言い方は見つかってないシナリオは無いってことになるが
245NAME OVER:2007/08/26(日) 07:34:49 ID:???
逆に完璧にコンプリートした人というのもいないがな
コンプリートしたと思ったら見たことないシナリオに見つかるなんて事ざらにあるから
246NAME OVER:2007/08/26(日) 13:01:35 ID:???
全然知らない話が挙がっているとちと寂しい
247NAME OVER:2007/08/26(日) 13:48:29 ID:???
自分も当時やりこんだけど、アパシー発売されるから学怖サイト見て回ってたら
まだ見て無い話が一杯あってすごく驚いたよ
248NAME OVER:2007/08/26(日) 14:48:34 ID:???
1話目から選択肢固定話し手も固定で発生する
隠しシナリオなんて自力でたどりつける
気がしないわ。
249NAME OVER:2007/08/26(日) 14:51:42 ID:???
大技林もなんか物凄いことになってた品
だたあそこまで厳密にやらんでも隠しシナリオ出てきた希ガス
250NAME OVER:2007/08/26(日) 15:05:26 ID:9VOMgNsf
ただその通りにやらないと
隠し2が出せないんだよな
251NAME OVER:2007/08/26(日) 15:57:38 ID:???
隠し2の条件はキチガイじみてた
252NAME OVER:2007/08/26(日) 16:08:40 ID:???
飯島さんの考えだと
何度も何度もプレイして偶然見つけてくれなんだろうけどね

大技林や日野様サイトがなければ永遠に見つからなかったが
253NAME OVER:2007/08/26(日) 19:30:12 ID:???
>>237
>>239
正史なんて無いよ。
あえて言えばそれぞれが正史だと思った物が正史。
254NAME OVER:2007/08/26(日) 21:46:38 ID:???
人も死なず皆平和に終了しゅうりょう!なEDってある?
もちろん7話まで突入して。
255NAME OVER:2007/08/26(日) 21:56:03 ID:???
>>254
隠しシナリオ除くと風間七話は誰も死なない平和エンド
坂上には恐怖の体験だろうけど

隠しシナリオだと早苗ちゃんシナリオの一部エンディングとか
256NAME OVER:2007/08/26(日) 23:12:50 ID:???
雑誌付録の小技林には隠し02の説明なかったから
長い間隠し02はSからの追加要素だと思ってたワン
257NAME OVER:2007/08/26(日) 23:22:14 ID:???
新堂って人形の話での坂上への対応を見るに、
あまり義理人情に厚くて後輩思いとは思えないな
シナリオの都合次第なんだろうけど
258NAME OVER:2007/08/26(日) 23:57:57 ID:???
でも人形話で新堂と岩下?と一緒に校長と対決するって選択肢があるって見たぞ
その展開だと助けてくれるんじゃね?
259NAME OVER:2007/08/27(月) 03:33:37 ID:???
>>255
ファミレス?
260NAME OVER:2007/08/27(月) 07:02:55 ID:FhUW2/If
語りべの中で1番危ないのって誰だ?
荒井(正体は人形だし)か岩下(気性あらすぎ)だと思う
261NAME OVER:2007/08/27(月) 08:14:22 ID:???
小学生の時からずっと岩下さんに怯えています
最後の語り部には絶対選ばない、本能が避けるw
262NAME OVER:2007/08/27(月) 10:16:27 ID:???
>>260
総合的に見て岩下さんだと思うが、ここはあえて福沢を推したい。Sでのバッドエンドの多さ、外道さは異常ですよ。次点細田。トイレツアーの最後に殺られた。6話目のバッドエンドもインパクト強い。
主観で順位付けると……
1.岩下明美
2.福沢怜子
3.細田友晴
4.荒井昭二
5.新堂誠
6.風間望
圏外.早苗ちゃん
測定不能.日野様
263NAME OVER:2007/08/27(月) 11:08:12 ID:???
花子さんの隠しシナリオってグッドエンドあるの?
そもそも花子さんの話ってグッドエンド自体あるの?
264NAME OVER:2007/08/27(月) 11:20:52 ID:???
仮面でなく、通常シナリオを言ったつもりだった。細田の正体が闇だったとかは結構恐かったな。
仮面はグッドエンドと言うか、解釈のしようだね。
265NAME OVER:2007/08/27(月) 11:25:39 ID:???
http://www.akkan.sakura.ne.jp/gakkou/sanae/question.html
に「PS版に隠しシナリオ『仮面の少女』で、主人公が過去に行って花子さんを助けようとする話がある」って書いてるけどやった人いる?
266NAME OVER:2007/08/27(月) 11:44:21 ID:???
>>265
あるよ
過去に戻って虐められている仮面の少女を救うエンディングがある

あと仮面の少女クリアー後の隠し1シナリオで
仮面の少女が恩返しに主人公を助けにくるエンディングもある
267NAME OVER:2007/08/27(月) 11:58:53 ID:???
>あと仮面の少女クリアー後の隠し1シナリオで
>仮面の少女が恩返しに主人公を助けにくるエンディングもある
そんなのあったのか。
自分がやったのじゃ精神病院送りになったり何も無い空間で永遠に過ごす事になったりとかあの世で永遠に6人に虐められる事になったりとか仮面に呪われたりとか鬱になるような物ばかりだった。
268NAME OVER:2007/08/27(月) 16:17:41 ID:???
アパシーを海外に発送してるサイトってありますか?
269NAME OVER:2007/08/27(月) 19:01:45 ID:FhUW2/If
サンブラ茶〜
270NAME OVER:2007/08/27(月) 20:10:22 ID:???
大体新堂の話が一番おもろい。飴玉ババア最高
271NAME OVER:2007/08/27(月) 22:03:03 ID:???
噛み砕くと舌がぶっ壊れるスーパーキャンディだったな。飴玉ばばあ
272NAME OVER:2007/08/27(月) 22:33:15 ID:???
話によってはただの謎の良い人になるのが笑える<飴玉ババア
273NAME OVER:2007/08/27(月) 22:50:30 ID:???
いま攻略ページみながらSFC版やり直してるんだけど、みんなの言ってる
「逆さ女」ってsfcでも出てくる?一通り進めたけどそんな場面はなかった
274NAME OVER:2007/08/27(月) 22:51:27 ID:???
全力で出てくる
275NAME OVER:2007/08/27(月) 23:00:32 ID:???
PS版の逆さ女と人形はあんま怖くないんだよな。
SFC版の逆さ女と人形はトラウマになる。
276NAME OVER:2007/08/27(月) 23:02:56 ID:???
人形はPS版の方が怖かったと思うのは俺だけか…
277NAME OVER:2007/08/27(月) 23:05:09 ID:???
はっ もしや!
岩下の二話目で背負った女の子のことかな?でも別に逆さまでもなかったしなー。
すいませんが、誰の話で出てきたか教えてもらえませんか?気になって眠れません
278NAME OVER:2007/08/27(月) 23:08:19 ID:???
個人的には兵隊の霊も怖い。
279NAME OVER:2007/08/27(月) 23:09:49 ID:???
SFC細田の焼かれたグラフィックは未だに怖い
280NAME OVER:2007/08/27(月) 23:15:42 ID:???
>>277
サッカー合宿の話だった筈
281NAME OVER:2007/08/27(月) 23:37:41 ID:rvMTC7p2
>>277
荒井の死の四番ベットの話
残酷な話を選ぶと現れる妖怪が逆さ女
たぶん違う選択肢で死神鉛筆、緑のシーマンもどき、頭だけ虫人間
のどちらを見てるはず
282NAME OVER:2007/08/27(月) 23:45:56 ID:???
虫人間も好きだったな
283NAME OVER:2007/08/27(月) 23:47:57 ID:???
>>280 
>>281
Thx、今見てきた。逆さ女怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
小学生の頃だったら間違いなく叫んでるな、
自分の中では岩下御乱心、ロッカーに吸い込まれる深沢に続くTOP3だな。

あと、早苗の顔のでかさが怖いのは俺だけではないはず
284NAME OVER:2007/08/28(火) 00:21:57 ID:???
初プレイで主人公は実は宇宙人でした、ていうオチでゲームが終わって脱力した記憶がある
285NAME OVER:2007/08/28(火) 00:27:54 ID:???
俺は初プレイで殺人クラブに。
286NAME OVER:2007/08/28(火) 08:18:16 ID:???
子供の頃、近所のスーパーのおもちゃ売り場で、TVゲームが遊べる場があったんだ。
マリオとかがよくあったんだけど、ある日行ったらこのゲームだった。
で、プレイしてたらコントローラーのキーがつぶれてて、十字キー効かないのw
あの日見た細田六話目は今でもトラウマ。七話目は全然怖くなかったな。
しかし、なぜにこれだったんだろう。子供トラウマになるやんか
287NAME OVER:2007/08/28(火) 09:17:48 ID:???
>>286
担当者がハマって店長に進言したんだろうな
「このゲームをお試しでやってみてこのボリューム感を知れば絶対売れますよ」って
288NAME OVER:2007/08/28(火) 12:00:50 ID:???
おのれ おのれ


坂上は必死にある衝動を押さえていた


ここにいる殺人クラブの輩を片端から
切り殺してしまいたいという衝動を
289NAME OVER:2007/08/28(火) 12:09:01 ID:???
坂上がドライバーを担いだら用心せい


細田は日野教祖の言葉を思い浮べた
290NAME OVER:2007/08/28(火) 15:25:42 ID:???
学園黙示録という漫画に
日野様みたいな鬼畜先生とアパシー新堂みたいなDQNと荒井みたいな根暗野郎いたな
どちらもなんとなく似てる程度だったが
291NAME OVER:2007/08/28(火) 19:17:38 ID:???
あの折儂が毒を飲まされたるは日野が指図

謀った喃 謀ってくれた喃
292NAME OVER:2007/08/28(火) 19:29:18 ID:???
逆さ女はグラウンドでも問答無用でぶらさがってくるからね…
当時小学生だったけど、さすがに疑問に思った
293NAME OVER:2007/08/28(火) 20:23:30 ID:???
似てるっていったら金田一少年の学園七不思議のヤツのオカ研連中が少し語り部と被るな。
細田=尾ノ上
荒井=佐木
風間=真壁
岩下=桜樹と鷹島を足して2で割った感じ?
294NAME OVER:2007/08/28(火) 20:45:10 ID:???
>>293
尾ノ上→細田
真壁→風間
桜木→岩下
は同意かな、この三人は本当にそのまんま
佐木はどちらかといえば日野じゃない?
首吊り学園(地獄の子守唄)の方なら
森唄子とかそのまんまPS岩下さん
あとイジメグループに大倉っぽいのがいたような
295NAME OVER:2007/08/29(水) 07:36:09 ID:???
便所で植物にされた竹内君( ´・ω・)カワイソス
296NAME OVER:2007/08/29(水) 17:27:44 ID:???
福沢のロッカー開けてく奴で最後まで「当たり」が残ると
「おお、自分って凄い!」とか思ったりするな
確率的にはそこまで低いわけじゃないのに
297NAME OVER:2007/08/29(水) 18:43:03 ID:???
>>296
俺、はじめてやったときに最後が当たりだったんだ。
そのせいで、必ず最後の一回が当たりだと思いこんじゃったんだよね。
で、次回プレイで余裕こいてたら、一発目でいきなり飛び出してきてマジびびった。
298NAME OVER:2007/08/29(水) 19:58:29 ID:???
>>297
それと同じような状況だったわ
余裕ぶっこいで右端から開けようと連打してたらギャー
299NAME OVER:2007/08/29(水) 20:13:03 ID:???
アパシーやってみたら、また本編がやりたくなってきたぜ。
SFC版は持っていないけど、PS版は持っているから、
そっちをやるかな。
しかし、あれをやった後だと女主人公は選べないなw
300NAME OVER:2007/08/29(水) 22:09:46 ID:???
いいなぁ。ここ最近ニコ動で色々みたから、やりたくなって近所のゲーム屋見に行ったら
18000…orzいくらなんでもこれはちょっと…しかも取り寄せだし、手に入るかわからん
301NAME OVER:2007/08/29(水) 22:16:41 ID:7IM0C1rZ
>>300
SFC版なら本体込みでも五千円だけどね
PS版は無駄に高いね
ドラマCDなんて手に届かんくらいレアだし

ニコニコ動画やアパシーから始めた人間って結構いるんだな
302NAME OVER:2007/08/29(水) 22:25:39 ID:???
初回プレイで最後に変な女が出てきてクイズ攻めにされた。
なんなのよ
303NAME OVER:2007/08/29(水) 22:29:05 ID:???
いきなり隠しシナリオかよ!>仮面の少女
偶然とはいえ自力でいけるとはなかなかレアだな
304302:2007/08/29(水) 22:43:55 ID:???
>>303
いまネットで攻略サイトを見てみた。
すごい! この条件を偶然にも突破したなんて・・・
我ながらびっくりした。
もうこんなことは一生ないな
305NAME OVER:2007/08/29(水) 23:02:26 ID:yGw82iCq
学校であった怖い話のSFC版を280円で手に入れたんだけど、普通相場は何円ぐらいなの?
306NAME OVER:2007/08/29(水) 23:06:56 ID:???
>>305
大体千円くらいだけど
ワゴンセールで百円くらいで売ってたりする時もある
逆にPS版は一万円以上が大体の相場
ドラマCDにいたっては三万円以上
307NAME OVER:2007/08/29(水) 23:09:34 ID:???
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/29(水) 10:18:09 ID:o900M7lP
>>360
SFC版はスタッフ、PS版は役者を起用している(PS版の先生役はスタッフ)
でも年齢は全員バラバラらしくスタッフより年上な語り部の役者もいるとの事

「福沢玲子の憂鬱(注・同一人物です)」
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up10667.jpg
今まで脳内変換で我々は上の図が下の図みたいに見えてたんだよな・・・


ワラタw
308NAME OVER:2007/08/30(木) 01:25:59 ID:???
アパシーをやったら本編もやりたくなったから、
Sを引っ張り出してやっているんだが、
怖さへの耐久性が無くなって滅茶苦茶怖いぜ。
荒井の赤ん坊の話でビビリまくってるチキンぶりを発揮中。
309NAME OVER:2007/08/30(木) 01:52:36 ID:???
>>307
上は妖怪か何かか?
アパシーさすがだぜ…実写まで用意してあるなんて
310NAME OVER:2007/08/30(木) 01:56:08 ID:???
>>307
うわあ…視界が霞むナリ…
311NAME OVER:2007/08/30(木) 02:25:34 ID:???
>>307
誰じゃ!?

福沢さんが40歳に見えたのはSFCの荒い画像のせい
己は自分にそう言い聞かせた
312NAME OVER:2007/08/30(木) 07:24:20 ID:???
福沢さんのそういうノリを「ちょ、福沢さんw」とか「うっぜーw」とか
思いながら楽しむのがSFC版の醍醐味だよな
313NAME OVER:2007/08/30(木) 13:24:56 ID:???
PS版の福沢さんが最高
314NAME OVER:2007/08/30(木) 13:30:44 ID:???
PS版福沢さんは
SFC版のイメージを全く崩さずカワイイ女の子役者つれてきた事に感心した

四八版福沢さんはイメージがらっと変わったが
文句なしでカワイイ子見つけてきたね
アパシー版福沢さんも見事に四八版のデザインになってたな
315NAME OVER:2007/08/30(木) 18:22:00 ID:???
この板にPS3持ってるやつ少なそうだけど一応
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives_02.html
316NAME OVER:2007/08/30(木) 19:12:31 ID:???
PSPなら持ってるんだけど…
地雷ハードに手を出す余裕はないなー
317NAME OVER:2007/08/30(木) 23:08:58 ID:???
PS版って、一度始めたら性別は変えられないの?
318NAME OVER:2007/08/30(木) 23:40:47 ID:???
SCEJ、「ゲームアーカイブス」に14タイトル追加 「ATHENA」、「ワイプアウト」など

 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCEJ) は、プレイステーション 3用
オンラインサービス「PLAYSTATION Store」の「ゲームアーカイブス」に、PS3およびPSP
でプレイできるプレイステーション規格のタイトルを新たに追加した。価格は各600円。

 今回追加されたのは、PS3およびPSPでプレイ可能な12タイトルと、PS3でのみプレイ可
能な2タイトルの計14タイトル。これにより、「ゲームアーカイブス」のラインナップが100
タイトルを突破したことになる。

【PS3およびPSPでプレイ可能なタイトル】

「ATHENA 〜Awakening from the ordinary life〜」(SNKプレイモア)
「Prismaticallization」(アークシステムワークス)
「三洋パチンコパラダイス5 〜ウキウキ大漁旗〜」(アイレムソフトウェアエンジニアリング)
「新装開店!!わんわん海物語 〜三洋パチンコパラダイスDX〜」(アイレムソフトウェアエンジニアリング)
「メモリアル☆シリーズ サンソフト Vol.2」(サン電子)
「クラッシュ・バンディクー 2 〜コルテックスの逆襲!〜」(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
「ワイプアウト」(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
「アーケードヒッツ ソニックウィングス・スペシャル」(ハムスター)
「ザ・コンビニ2 〜全国チェーン展開だ!〜」(ハムスター)
「学校であった怖い話S」(バンプレスト)
「ECHO NIGHT」(フロム・ソフトウェア)
「KING'S FIELD II」(フロム・ソフトウェア)
【PS3でプレイ可能なタイトル】

「サルゲッチュ」(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
「俺の料理」(ソニー・コンピュータエンタテインメント)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070830/pss.htm
319NAME OVER:2007/08/31(金) 00:48:13 ID:???
>>317
一度やったらデータは別々になるから性別を途中変更は出来ない
別の新規データでやらないといけない
ただし男女別にセーブデータ作れるから
もう一度やるためにデータを消せというわけではないので大丈夫
320NAME OVER:2007/08/31(金) 22:53:33 ID:???
俺的キャスト評価

新堂 SF>PS

風間 SF>PS

細田 SF<PS

荒井 SF<PS

福沢 SF<PS

岩下 SF<PS

日野 SF>PS
321NAME OVER:2007/08/31(金) 23:06:03 ID:???
おー配信されるのか、こういう隠れた良ゲーがやれるチャンス増えるっていうのは喜ばしいことだな
でも最近になって欲しくなった人らには嬉しい報せだね

PS版は悪い意味でアクが抜けたってのは確かにあるが、
まぁしかし何が許せないかって新堂のテーマが変わってたのがアレだ
322NAME OVER:2007/08/31(金) 23:12:43 ID:???
>>320
大体のファンの意見は

新堂、風間、岩下、日野、黒木先生
SFC>PS

荒井、福沢、早苗
SFC<PS

細田
どっちでもいい(どーでもいい)

だったかな
323NAME OVER:2007/08/31(金) 23:23:29 ID:???
PS版の新堂は悪そうな先輩というより高校球児って感じだな
324NAME OVER:2007/08/31(金) 23:58:21 ID:???
校長もSF版の方が良かった
325NAME OVER:2007/09/01(土) 00:46:08 ID:???
音楽は、ね…
全体的にイクナイ
326NAME OVER:2007/09/01(土) 00:59:44 ID:???
やったー PS版新堂のAAできたよー


  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
327NAME OVER:2007/09/01(土) 10:47:03 ID:???
>>324
おーい。校長は変わってないだろww
328NAME OVER:2007/09/01(土) 15:39:25 ID:???
>>326
それ理科室にたくさんおいてあるやつだろw
329NAME OVER:2007/09/01(土) 21:37:05 ID:???
女版の福沢7話目って行方不明になるエンドしかないん?
330NAME OVER:2007/09/01(土) 21:43:23 ID:UgQZYpIT
>>329
男主人公風間七話
男主人公福沢七話
女主人公福沢七話
は選択肢なしの一方通行シナリオ

没ったシナリオの都合で仕方なく急遽いれたシナリオらしいけどね
・・・逆殺人クラブとか生々しいイジメや援助交際のシナリオとか
規制にひっかかって没になったヤツばかり
331NAME OVER:2007/09/01(土) 22:38:28 ID:???
岩下の一話目で出てくる骸骨姿の悪霊がターミネーターにしか見えない
332NAME OVER:2007/09/01(土) 22:41:26 ID:???
>逆殺人クラブ

やべえ、すげえやりたいw
333NAME OVER:2007/09/01(土) 23:38:07 ID:???
>>332
飯島多紀哉の小説雑誌「センスオブワンダー」にそれに近い小説があるよ>逆殺人クラブ

狂った主人公が殺しを楽しみながら
語り部を追い掛けて殺しにいくとか流石に倫理的にヤバすぎるので没になった
飯島多紀哉いわく「三大シナリオに入る出来」だったらしい
334NAME OVER:2007/09/02(日) 01:19:56 ID:???
>>329
突然新聞に「行方不明」って出た時は吹いたw
335NAME OVER:2007/09/02(日) 02:36:46 ID:???
>>331
それわかる
336NAME OVER:2007/09/02(日) 20:18:40 ID:???
>329
一応隠しルートにも行けるよ。
男主人公の仮面の少女ルートと同じで決まった順番だけど。
337NAME OVER:2007/09/02(日) 21:05:04 ID:???
女主人公の場合、教科書も新堂のやつも悲しい終わり方しかないのは何でだ
坂上の場合は立ち向かえばそこそこいいエンドにたどり着けるのに…
338NAME OVER:2007/09/02(日) 21:05:45 ID:???
岩下さんに愛されないから
339233:2007/09/02(日) 22:59:08 ID:???
秋発売だっけ
もう少しだなたのしみだぜ
340NAME OVER:2007/09/02(日) 23:46:51 ID:???
>337
同意。特に新堂7話のあれがベストなんてヒドス。
341NAME OVER:2007/09/03(月) 07:11:51 ID:???
チラシの裏と言われるかもしれんが、
今日学校であった怖い話が映画化された夢を見た
何故か岩下役が細木数子で、セーラー服姿だけでは無くスク水、ブルマ姿まで披露してくれた。
342NAME OVER:2007/09/03(月) 07:59:45 ID:???
それならまだいい
こっちは、らきすたのオープニングのキャラが
全員語り部たちになってた夢を見た
細田のチアガール姿は吐きそうになったぞ
343NAME OVER:2007/09/03(月) 08:48:02 ID:???
>>341-342
猛烈にワロタ
344NAME OVER:2007/09/03(月) 10:53:24 ID:???
>>333
三大シナリオって何?
仮面の少女、殺人クラブ、人形のことか?
345NAME OVER:2007/09/03(月) 11:13:26 ID:???
何を言ってんのおまえええええええええええええええええええ
飯島的に考えるデキのいいシナリオベスト3ってことだろおおおおおおおおおおおおおおお
346NAME OVER:2007/09/03(月) 11:39:42 ID:???
>>344
それで合ってるよ
347NAME OVER:2007/09/03(月) 16:02:24 ID:???
人形は坂上と福沢が割と良い仲になってた
348NAME OVER:2007/09/03(月) 16:43:59 ID:???
PS版だと人形の話で全員を訪問するとき
最初に福沢のところへ行くと
後でゲームオーバーになったと思うけど
あれってどういう理屈だっけ?
349NAME OVER:2007/09/03(月) 16:47:51 ID:???
岩下さんは坂上くんに対する態度がシナリオによって極端なんだよね

アパシーみたいに逆ヤリ捨て確定な関係になりそうになれば
センスオブワンダーみたいに狂おしいほど倒錯した恋愛感情剥きだしだったり

いつ見てもこれなんてエロゲ?だな
350NAME OVER:2007/09/03(月) 16:50:09 ID:???
荒井とグルだったんだろ
荒井が福沢に指示して旧校舎に主人公を誘きだして生贄にされてしまったと
351NAME OVER:2007/09/03(月) 16:53:28 ID:???
>>348
最初に選んだ相手による分岐と
連続で選ぶと分岐するフラグが重複してる原理

正史ルートの坂上が校長室に乗り込み人形を倒すエンドの他に
福沢と新堂が共謀するエンド
清瀬が人形に導かれるエンド
新堂と岩下と坂上の三人が校長室に乗り込むエンドとかあったね
352NAME OVER:2007/09/03(月) 17:58:26 ID:???
>>346
スンバラリアが入ってないー
353NAME OVER:2007/09/03(月) 20:10:11 ID:???
主人公が坂上のときだけ
細田を2回選ぶとゲームオーバーってのもあったな
男のときだけってのが怪しいw

どうでもいいが殺人クラブの倉田ヴァージョンも
見たかったという自分は異端なのか?
昔、サウンドノベル仲間にその話をしたら
女の子にそんなことさせたがるなんてお前アホかと言われたorz
354NAME OVER:2007/09/03(月) 20:18:18 ID:???
>>353
倉田恵美版殺人クラブは今度発売されるみたいだよ
355NAME OVER:2007/09/03(月) 20:19:12 ID:???
>>354
でもあの倉田のキャラ性能はおかしいからなw
356NAME OVER:2007/09/03(月) 20:28:04 ID:???
アパシーの倉田なら
凌辱されても屈しなさそうだな

逆に勢い余って殺人クラブの連中を皆殺ししそうだけどww
357NAME OVER:2007/09/03(月) 20:35:28 ID:???
>>新堂と岩下と坂上の三人が校長室に乗り込むエンドとかあったね
本当にあるのそんなの?
出来ればどの選択肢でいけるのか教えて欲しい。
358NAME OVER:2007/09/03(月) 20:42:17 ID:???
>>357
選択肢忘れたがPS限定であったぞ
新堂と岩下が独自で調べあげて坂上と一緒に校長室に潜り込むの
バッドエンディングだけど

荒井の鳴神学園での権威スゲーっと思った
359NAME OVER:2007/09/03(月) 20:55:18 ID:???
まず、一話目で岩下さんを消してください。そのあと、7話目で岩下さんを(2回?)訪ねれば発生します。
360NAME OVER:2007/09/03(月) 20:58:22 ID:???
>357
確か岩下一話目で彼女を消した後(仮面の少女隠し発動条件)、
荒井七話目で岩下を2回選ぶと行けるんじゃなかったか?
361NAME OVER:2007/09/03(月) 20:59:42 ID:???
かぶったスマソ
362NAME OVER:2007/09/03(月) 21:58:11 ID:???
ありがとう
363362=357:2007/09/03(月) 22:00:58 ID:???
名前入れ忘れてた。
それにしても本当に色々な展開があるんだな、このゲーム。
364NAME OVER:2007/09/03(月) 22:54:01 ID:???
アパシーの方見てて思ったんだが、
飯島ってそんな神扱いされるような男だったっけ?
365NAME OVER:2007/09/03(月) 23:06:02 ID:???
>351
>清瀬が人形に導かれるエンド
これって本当にあるの?他はともかく、これは今初めて知った。
366NAME OVER:2007/09/03(月) 23:45:53 ID:WVvGWOlW
>>364
飯島多紀哉本人をあまりファンは崇拝してない
学怖を作った人としては尊敬してるだろうけど
あくまで崇拝しているのは学怖のキャラ

>>365
PS限定で清瀬を最初に二回連続選んだら行けたはず
367NAME OVER:2007/09/04(火) 00:45:52 ID:???
アパシーって漫画やってるの?
368NAME OVER:2007/09/04(火) 01:59:45 ID:???
>>367
学怖自体はSFCのゲームが原作
同人ゲーム版は小説版が原作
DSの鳴神学園探偵局は完全新作ゲーム
369NAME OVER:2007/09/04(火) 03:19:16 ID:???
同人学怖etc.を注文し、入金してから一週間経つ
入金確認メールがまだ来ない
同人モノを通販するの初めてなんだけど、こういうもんなの?
370NAME OVER:2007/09/04(火) 03:39:21 ID:???
>>369
どこに注文したかによるが
公式なら飯島多紀哉本人含むスタッフが手作業で丁寧に梱包やってるから遅い
あとゲーム以外に何か一緒に注文するとその分時間かかるから
気長に待ってておくが吉
ちなみに注文した所がその他、特にとらのあなは発送が遅い事で有名なので注意されたし
371369:2007/09/04(火) 11:05:21 ID:???
>>370
お優しい方、ありがとう
公式で頼んだから遅いんだね
応援本が楽しみでしょうがない
372NAME OVER:2007/09/04(火) 15:39:32 ID:???
正しい選択しを選んだわけでもないのに初回プレーで仮面の少女に跳んだ。
日野様のページをみたらそういうバグだったらしい。
6話目でいきなり細田以外がいなくなって「はぁ?」となった。
状況がつかめないまま話が進んだから全然怖く感じなかったし、なんか損したみたいな気分だ。
373NAME OVER:2007/09/04(火) 17:47:06 ID:???
PS版のロリ岩下さんも捨てがたいなぁ
374NAME OVER:2007/09/04(火) 19:33:30 ID:???
え ケバくね
375NAME OVER:2007/09/04(火) 20:06:06 ID:???
岩下さんは
SFC版は80年代の美人
PS版は90年代の美人
というイメージ

オレはSFC版を嫁にするぜ!
376NAME OVER:2007/09/04(火) 20:21:13 ID:???
>>375
残念、そいつは細田だ。
SFC版の岩下は俺のベッドで寝ているぞ。
377NAME OVER:2007/09/04(火) 20:26:47 ID:???
>>376
おいオマエ・・・なにPS版細田と裸で抱き合ってるんだ?
378NAME OVER:2007/09/04(火) 22:24:29 ID:???
翌日、カッターで切り刻まれた376の死体がベッドで転がっていたのが発見された。
379NAME OVER:2007/09/04(火) 22:57:25 ID:???
岩下?武器はカッターだけだろ
ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
380五十嵐:2007/09/04(火) 23:37:26 ID:???
>>379
甘いな……、彼女にカッターの他に噛みつき、ロープなどの攻撃手段を持っている。
何より僕が憑いていることを忘れるな!
あと、カッターを出す音はSFCとPSで違う……覚えておけ
381NAME OVER:2007/09/04(火) 23:46:57 ID:???
ごめん
五十嵐って誰?
382NAME OVER:2007/09/05(水) 00:03:34 ID:???
>381
PS版岩下5話目(女主人公)に出てくる岩下の亡き婚約者。
ちなみに、岩下に告白するとこいつに殺される。
383381:2007/09/05(水) 00:23:24 ID:???
>>382
レスサンクス
おかげで思い出したよ。岩下はまんざらでもなさそうだけどあきらかに岩下の人生を狂わしてるよなぁ五十嵐
384NAME OVER:2007/09/05(水) 00:54:31 ID:???
校長が死んで人形が復活しても荒井本人の魂は人形に宿ってなかったのは何故だろう
385NAME OVER:2007/09/05(水) 05:37:43 ID:???
いつでるんだ?
386NAME OVER:2007/09/05(水) 05:41:50 ID:???
>>385
何をだ?
十年以上前に発売されたゲームだぞ

アパシーならとっくに発売しているが
387NAME OVER:2007/09/05(水) 06:19:21 ID:???
48だよ48
388NAME OVER:2007/09/05(水) 06:54:42 ID:???
サイト更新されてたな11月か
389NAME OVER:2007/09/05(水) 11:37:15 ID:???
宣伝が本当ならとんでもないボリュームになるが…
390NAME OVER:2007/09/05(水) 22:41:22 ID:???
四八って題名どおり48話しか入ってないのか?
391NAME OVER:2007/09/05(水) 23:38:05 ID:???
>>390
いや、何話とかそんなレベルじゃなくて
五人の案内人から一人を選びその案内人と共に47の都道府県のシナリオを楽しむゲーム
一つの都道府県の登場人物を操りその登場人物たちの生存人数によって
他府県のシナリオに影響を及ぼしていく
選択肢によって他府県メンバーと交流する事がある
392NAME OVER:2007/09/06(木) 08:19:33 ID:???
家族構成入力するくらいなんだから
息子・娘が居ないと読めない とか
祖母が健在じゃないと読めない とか
そんなシナリオもあるんだろうか
393NAME OVER:2007/09/06(木) 08:43:25 ID:???
とりあえずやりこみ度は高そうだな
394NAME OVER:2007/09/06(木) 09:01:31 ID:VOJbx2Us
楽しみだな>四八

関係ないけど
Fateの藤ねえ見たら晦の由香里ねえ思い出した

晦がリメイクしたら由香里ねえ、あんな感じになりそう
395NAME OVER:2007/09/06(木) 13:26:53 ID:???
ないないw
396NAME OVER:2007/09/06(木) 13:46:12 ID:???
いや、ありうるな。
例えば、ここの住人がファンド立ち上げて、株式の30%も取得して、取締役の1人でも派遣すれば、不可能な話じゃない。

俺はそんな金あったら家のローンにあてますがねwwww
397NAME OVER:2007/09/06(木) 16:29:39 ID:???
つまらん
398NAME OVER:2007/09/06(木) 17:21:20 ID:???
確かに由香里も藤ねえも
ボーダーの服の上にエプロンみたいな着てるし
ボーイッシュな外見で姐御肌なんだけど
中身が違うからね、由香里をギャグにしたら藤ねえみたいになるんだろうけど

由香里は俺の嫁
399NAME OVER:2007/09/06(木) 21:40:20 ID:???
逆殺人クラブやってみたいなぁ。PS版に入れればよかったのに。
400NAME OVER:2007/09/06(木) 22:26:50 ID:???
規制が厳しくなってSFCから変更された描写まであるPS版に、
逆殺人クラブなんて入れられる訳ないだろ。
401NAME OVER:2007/09/07(金) 00:14:37 ID:???
アパシーミッドナイトコレクションに期待したいところだが
連続で殺人クラブネタってのはないだろうなあ
402NAME OVER:2007/09/07(金) 01:03:17 ID:???
>>401
ミッドナイトコレクション第一弾が
いきなり「恵美ちゃんの殺人クラブ観察日記」なわけだが
あと「鳴神学園オカルト同好会・携帯のリリコさん」も収録だな

同人版学校であった怖い話のタイトルが
「鳴神学園七不思議1995」になりました
学怖2008も鳴神学園七不思議2008にタイトル変更との事
商業用学怖とごちゃごちゃになるための自主規制との事
(学怖の版権はシャノンが所持しているが商業の版権はバンプレストが所持しているため)
403NAME OVER:2007/09/07(金) 20:20:30 ID:???
>>402
うん、だから第二段で逆殺人クラブなんて
二連続になる事はないだろうなと思って
404NAME OVER:2007/09/07(金) 20:41:24 ID:???
>>403
センスオブワンダーに逆殺人クラブっぽい話なかったっけ?
坂上が妹を殺した六人(約一名とばっちり)を次々と殺していくシナリオ

でも芳ゐ氏のCGで確かに見てみたいね>逆殺人クラブ
405NAME OVER:2007/09/07(金) 23:24:59 ID:???
センスオブワンダーをVNVにリメイクしてくれ
406NAME OVER:2007/09/08(土) 12:35:35 ID:???
PS版って殺人クラブのシナリオそのものがないのか?
それとも演出とかがぬるくなってるのか?
407NAME OVER:2007/09/08(土) 12:45:43 ID:PVniEuxq
>>406
いや文章はSFC版そのまま
PS版はむしろ専用CGが増えまくってパワーアップした>殺人クラブ

ただし男主人公(坂上)のみのシナリオなのが残念
408NAME OVER:2007/09/08(土) 15:48:32 ID:???
>>404
vol.1〜4どれに入ってる?
409NAME OVER:2007/09/08(土) 20:26:51 ID:???
>坂上が妹を殺した六人(約一名とばっちり)
とばっちりw
そういえば早苗が助けに来るシナリオでも荒井が
とばっちりくらってたな。
410NAME OVER:2007/09/08(土) 22:38:18 ID:cfeg2vDZ
>>408
センスオブワンダーVo.4

逆殺人クラブで
とばっちり喰らったのは岩下さんだったね
でも岩下さんやたらエロかったなぁ
岩下さん、坂上に対してエロゲ顔負けの求愛してくる
挿絵もヘタウマな絵だったけど妙に色気あった
411NAME OVER:2007/09/09(日) 14:10:12 ID:???
>>410
ありがdd。買ってみようかな…
412NAME OVER:2007/09/11(火) 15:08:08 ID:???
初めて買った同人誌薄くて高くて驚いた
アパシーだけで一冊にまとめてほしいな
413NAME OVER:2007/09/11(火) 15:28:06 ID:???
旧校舎の鏡を使って
合わせ鏡をしているときの吉岡のポーズを見ると
毎回笑いそうになってしまう。
414NAME OVER:2007/09/12(水) 19:30:49 ID:???
wiiのvcで学怖と晦こもりだしてくんないかね
四八でるしさ
415NAME OVER:2007/09/12(水) 20:50:35 ID:???
>>414
任天堂のチェックが厳しくなったから難しいんじゃね?
SFCで出た当時は規制が緩かったから良かったけど
今はグロい表現で引っかかるんじゃないかなー
今ならCEROのZ指定確実だろうし
内容を弄ってグロい所を緩和しないと厳しいかも試練ね
416NAME OVER:2007/09/12(水) 23:59:37 ID:???
バイオ4とかみてると大丈夫そうに思えるけどな。
ただあれも海外版にある首チョンパ、溶液で顔がただれる、体チョンギリとかはカットされてる。

でも、学怖とか晦レベルなら十分大丈夫に思える。
417NAME OVER:2007/09/13(木) 13:30:16 ID:???
キラー7はPS2版よりGC版の方が制限緩いんやで!!!!
418NAME OVER:2007/09/14(金) 00:02:07 ID:???
Sをやって慣れてきたんで感想
キャラが画面に対して小さいのが不満かな。
前はなんだかんだで語り手メインだったのが、背景メインぽくなってる気がする。
話の途中で出てくる背景が専用の一枚絵が多いのは○。

肝心の語り手だが、全体的にキモい気がしてならない。
419NAME OVER:2007/09/14(金) 00:26:23 ID:???
>>418
PS版は賛否両論あるけどファングッズとしてはGJ
SFC版はグラフィック多かったら良かったのにね
没ったCG結構あったみたいだし
420NAME OVER:2007/09/14(金) 06:45:19 ID:???
俺はPS版も捨てがたいな
とにかく音楽が最高過ぎる
こうゆうのやった後はかならず金縛りにあうが、それでもやってしまう
421NAME OVER:2007/09/14(金) 08:12:30 ID:???
PS版の音楽が最高って意見は珍しいな
いや、決して悪い曲じゃないと思うが
SFC版の曲が良すぎたせいでちょっと…って意見が多いよね
422NAME OVER:2007/09/14(金) 08:45:00 ID:???
晦もそうだな
単体ならサウンドノベルゲームとしてはレベル高い方なのに
SFC版学怖が神すぎて賛否両論って感じ

晦がアパシーシリーズ除外なのは悲しいね
扱いとしては四八と同じか
423NAME OVER:2007/09/14(金) 10:49:19 ID:???
>>421
ほめちゃわりーかよ
424NAME OVER:2007/09/14(金) 11:04:00 ID:???
>>423
PS版を持ち上げると遠まわしに罵倒する奴が出るのはいつものこと
このスレ的にはPS版は貶してナンボだぞ
425NAME OVER:2007/09/14(金) 11:13:15 ID:???
SFC厨は確かにうざいな。
426NAME OVER:2007/09/14(金) 11:16:21 ID:???
SFC版は福沢さんが見るに耐えない。
427NAME OVER:2007/09/14(金) 11:23:53 ID:???
だからSFCスレとPSスレ分割したんだよな・・・
オレはどっちも好きだな

アパシー版福沢さんの美少女具合は異常
四八版福沢さんがモデルだから仕方ないか
四八版福沢さんはカワイイし
428NAME OVER:2007/09/14(金) 16:56:59 ID:???
429NAME OVER:2007/09/14(金) 16:58:37 ID:???
430NAME OVER:2007/09/14(金) 17:57:10 ID:???
>>412
確かにあれは高かった…
431NAME OVER:2007/09/15(土) 22:32:04 ID:r+RnNEq4
>>426
福沢さんて、音楽の人がやってるんだっけ?

最近買ったSFC版で初めて殺人クラブやったけど、坂上かっこええな。
ヘタレでも極限状態だと性格変わるな。
432NAME OVER:2007/09/15(土) 22:32:51 ID:???
sage忘れた…
433NAME OVER:2007/09/16(日) 19:41:07 ID:???
怪談募集に投稿しようとネタを考えてるが怖い話考えるのって難しいな
434NAME OVER:2007/09/17(月) 09:40:48 ID:???
>>433
だよね。
自分、趣味で割と小説を書くし、学怖の二時創作なんぞも書いたことあるけど、本格的な怪談にはまだ手をつけたことがない。
どうやって怖がらせるかが難しいし、学校が舞台となると、ありきたりなネタしか思いつかないんだよな〜。
あと、自分が恐がりだからというのもあるかもw
435NAME OVER:2007/09/17(月) 11:36:50 ID:???
SSならショート形式でもいけるけど、シナリオだとそういうわけにも行かないもんなあ。
字数に下限はないって言うけど、下手したら風間の一発ネタレベルになるし。。
436NAME OVER:2007/09/17(月) 12:34:55 ID:???
同じ飯島作品のごちゃちるやってみたが
スンバラリア星人ってココにも登場するんだな・・・
シナリオライター同じだからいいんだけど

飯島さんってジャンルの幅広いなぁ本当
437NAME OVER:2007/09/17(月) 18:22:03 ID:???
実際に、金を払わせたことはなかった
438NAME OVER:2007/09/17(月) 20:52:43 ID:???
>>433
自分は、ともかく学校にありそうなものを片っ端から連想して
「これが実は怖い話にまつわるものだったとしたら…」と考えてみる。

体育館の用具いれや、テニスコート、購買のおばちゃん、
学校からの下水が流れる近場のマンホール。
なぜか毎日授業参観にくる保護者とか、
よく見かけるけど誰もなんの授業を受け持ってるのかしらない教師。
教室の蛍光灯でも、美化デーの日でも、マラソン大会でも、
運動場の白線引きでも、黒板のチョークでも、図書カードでも、
自転車置き場でも、事務室でも、ギギギといやな音を立てる門でも、
教壇でも、机の足でも、椅子の背もたれでも

ネタに出来そうなものを先に思い浮かべて
後から怖そうな話をでっち上げて見るつもり。

…と、えらそうに言ってみつつ、まだなにも書いてないが。
439NAME OVER:2007/09/17(月) 21:02:06 ID:V68tSf35
学怖も別に学校と関係ないシナリオもあるから
題材を学校だけに限定しなくていいんじゃない?
事件起こしたのがたまたまそれが学校内でしかも学校の生徒や先生だっただけとか

有名な呪いの人形や赤い傘や悪魔の電話とかもよく考えたら学校全然関係ないし
440NAME OVER:2007/09/17(月) 21:17:20 ID:???
それはまあそうかもね。ある程度、生徒や学校関係者とかで固めれば。
441NAME OVER:2007/09/17(月) 21:45:21 ID:???
福沢さんがスタイル抜群なミニスカ美少女
岩下さんが長スカート+黒ストッキング巨乳美少女
倉田が貧乳チビロリ美少女

という設定なんだが実写の方で想像してしまいウボー!!になる学怖脳
そして応援本の語り部たちの水着姿で癒されます
442NAME OVER:2007/09/17(月) 23:01:05 ID:???
基本SFC版で脳内に焼きついてるからVNVの新堂と風間さんはしっくりこないんだよな〜
福沢は元がひどすぎたから髪が短ければなんでも許せるんだがw

風間さんがリアル金持ちになってるのもショックだった
ビッグマウスだからこその風間さんなのに・・・
443NAME OVER:2007/09/17(月) 23:23:10 ID:???
>>438
参考になるなあ
それらひとつひとついわく付きだと思ったらその羅列だけでも怖い
444NAME OVER:2007/09/18(火) 03:08:09 ID:???
怪談募集なんてあるのか
俺がシナリオなんて書いたら見るに耐えないのが
できそうだけど、投稿してみるか!
学怖への愛があれば屁でもねぇ・・・よな
445NAME OVER:2007/09/18(火) 08:28:46 ID:???
風間さんは、Sがあまりにアレだったので、VNVのは有りなんだけど・・・

新堂さんはSFCが一番アニキっぽい。
446NAME OVER:2007/09/18(火) 09:18:40 ID:CON9H1jS
風間はナルシストでエラソーで奇妙奇天烈男なら
美形でも三枚目でも面白いけどね

晦の風間はあれはあれで好きだった
447NAME OVER:2007/09/18(火) 12:17:53 ID:???
>>438

なぜか毎日授業参観にくる保護者
よく見かけるけど誰もなんの授業を受け持ってるのかしらない教師

にそそられた。読んでみたい!
448NAME OVER:2007/09/18(火) 21:25:41 ID:???
>なぜか毎日授業参観にくる保護者

教師は参観者として扱ってるけど
誰の親か分からないんだよね
449NAME OVER:2007/09/18(火) 21:56:12 ID:???
それは想像しただけで怖いな。上手く料理すればかなりいい話になるのでは?
450NAME OVER:2007/09/18(火) 23:16:23 ID:???
とりあえず風間さん的に言ってみるとか
「二ノ宮金次郎像が夜中になると歩くんだよ」的に簡潔にw
451NAME OVER:2007/09/19(水) 00:44:48 ID:???
しかしここでアイディア話した時点で
未発表作品で無くなる罠
452NAME OVER:2007/09/19(水) 17:02:08 ID:???
438だけど、そのあたりが正直、難しいところ。
とはいえ、438のはとりあえずその場で思いついた事を書いただけなんで
アイディアとかはまだぜんぜんなかったりして。
453NAME OVER:2007/09/19(水) 21:07:51 ID:???
もう応募が続々届いてるらしいね。
書くの速いよなあみんな。
2月締め切りって言われても、なんか焦っちゃうぜ。

ってまあ、早い者勝ちってわけじゃないんだろうけど。
454NAME OVER:2007/09/20(木) 04:33:55 ID:???
とりあえず岩下役を演じられるのは
栗山千明以外にいないでFA
455NAME OVER:2007/09/20(木) 13:41:53 ID:???
アパシーの早苗ちゃん
学怖と設定変わったんだね

クラス全員に愛されるマスコットが
クラス全員に気持ち悪がられる嫌われ者に・・・
456NAME OVER:2007/09/20(木) 15:12:42 ID:???
まぁ、普通に考えてあんなのがいれば誰も近寄りたがらないだろな。
それがなぜか受け入れられてるあたりの不条理さも学怖っぽくて好きだったけど。
457NAME OVER:2007/09/20(木) 15:18:38 ID:???
アパシーの早苗ちゃんは
福沢さんのクラスメートじゃなくて倉田のクラスメートになったのもあるね

福沢さんのクラスが変わり者だらけだったのかいい子だらけだったのか・・・
おかげで早苗ちゃんがシャンプーの餌食にならなくて済んだけど
458NAME OVER:2007/09/20(木) 16:07:49 ID:???
>>457
Sの話なんだけど福沢さんのクラスは男女共に仲が良いという描写があったキガス
459NAME OVER:2007/09/20(木) 18:05:25 ID:???
あったね
ロッカーの中に隠れる話かなw
460NAME OVER:2007/09/20(木) 18:08:57 ID:???
盗難事件のヤツか>隠れるやつ

やたら髪型とポーズが気になった女子生徒とかいたな
あと早苗ちゃんが何気なく登場してたね、何もやってないけど
461NAME OVER:2007/09/21(金) 13:10:19 ID:???
PC経由でアーカイブスが購入できるようになって、
初めてSやったけど、
なんかSFC版よりも綺麗になりすぎてて怖さが半減してるね。
462NAME OVER:2007/09/21(金) 13:29:19 ID:???
>>461
ソニーチェックは任天堂よりチェック厳しいから
(任天堂はエロには厳しいがホラーにはかなり寛容な方)
流血シーンや恐すぎるCGは全部マイルドに変更

人物ごとに専用のCGがつきイベントCGもかなり増えまくったのが利点
CG全体やBGM一部がSFC版とは全く異なってしまっている

福沢さんや早苗ちゃんが可愛くなったのは大きな功績だと思ってる
463NAME OVER:2007/09/21(金) 13:56:50 ID:???
一番の大きな功績は、話が増えてる。
これだけ。

SFCと同じ話だったら、思い入れがある分、SFCの方がいいな。
464NAME OVER:2007/09/21(金) 18:20:59 ID:???
PS版はグロCG以前の問題だと思うわ
話数と画像以外のものがSFCに比べて退化しすぎ
465NAME OVER:2007/09/21(金) 19:11:32 ID:???
PS版の新規って、しょうもない話多いよね。
三時の怪人とか、細田唯一の追加話とか。
466NAME OVER:2007/09/21(金) 19:16:49 ID:???
荒井の映画の話は良かったよ
467NAME OVER:2007/09/21(金) 19:18:09 ID:???
学怖Sは飯島さんノータッチだからね
新規シナリオは一切手をつけていないとの事
学怖Sの攻略本に岩下×坂上のSS書き下ろしただけ

倉田恵美シナリオ書いたのはアパシーが初めてで
飯島さんの中では学怖Sの倉田は化けの皮で
アパシーの倉田こそが真の倉田恵美との事
だからアパシー倉田は腹黒だけど表向きの倉田はちゃんと学怖Sの倉田になっている
468NAME OVER:2007/09/21(金) 19:20:56 ID:???
不気味さが減ってる印象だな
うまく言えないけどPS版はいろいろときれいで豪華になってて“パッケージ化された商品”って感じがするけど
SFC版はカセット含めそれ自体が忌まわしい何かみたいな感じがしていい
469NAME OVER:2007/09/21(金) 20:30:36 ID:???
岩下の絵の話とか瀬戸さんはPSが良かったなー
PS版の一番痛いのは新堂と日野様のキャストが合ってないことかな
OPは断然SFC版
VNVで再現されてて嬉しかったよ
470NAME OVER:2007/09/21(金) 20:41:21 ID:???
四八版新堂はS新堂寄りなんだよな
ぶっちゃけ四八版=VNV版のデザイン

ただ四八版の語り部たちの制服はみんなバラバラ
新堂と風間と福沢がブレザー
荒井と細田が学ラン
岩下がセーラー服
福沢がミニスカなのはいいが岩下までミニスカなのに少し違和感が・・・
471NAME OVER:2007/09/21(金) 21:04:40 ID:???
PS版って、自分が今何週目かの表記ってないの?
SFC版ではあったような気がしたんだけど・・・・。
472NAME OVER:2007/09/21(金) 21:16:51 ID:???
ないんだよ
それも残念な点の一つだね
473NAME OVER:2007/09/22(土) 08:45:12 ID:???
茶髪にピアスの岩下は根本的に間違ってる
474NAME OVER:2007/09/22(土) 17:20:53 ID:???
>>473
マジディスカソレ orz
現代風にしたかったのかな。方向性間違いすぎ。
475NAME OVER:2007/09/22(土) 20:41:57 ID:???
岩下様がどんな姿になろうとも
カッターが大好きな地雷女であるならそれでいい
476NAME OVER:2007/09/23(日) 10:04:43 ID:???
坂上の飼ってる犬のポヘってよく聞くけど、
どういうルートで名前出てくるの?
477NAME OVER:2007/09/23(日) 10:45:26 ID:szBjAsk7
>>476
風間さんの占いルートだったはず
ポヘという名前だけでどんな犬かまでは不明

坂上くんは家族構成コロコロ変わるからね
兄とか姉とかお父さんとかいたりいなかったり
妹の美由紀ちゃんとかイラストで見てみたかったな
478NAME OVER:2007/09/23(日) 11:08:34 ID:???
>>477
風間の話だったのか…
ありがとう、探してみるよ
479478:2007/09/23(日) 13:24:50 ID:???
うーん、あれからずっと探してるけど見つからない

占いというと、三話目のこっくりさんか、
六話目の前世占いかと思ったからそれに絞って探してるんだけど、違うのかな?
もし詳細わかる人がいたら、教えてもらえるとありがたい
480NAME OVER:2007/09/24(月) 13:47:33 ID:???
風間5話目で妖怪を選んだときに聞いたような、愛犬ポヘ。
481NAME OVER:2007/09/24(月) 16:33:19 ID:???
>>480
見れた、ありがとう!
これで胸のモヤモヤがとれたよ
482NAME OVER:2007/09/25(火) 00:10:15 ID:???
スレを見てないうちに2008とか出てたのか
ソフト発売から大分経過してるから、関連作品が出るとは思ってなかったよ
さっそく買ってくる

ちょっと別の用で学怖のSS取るためにプレイしたんだけど、偶然に感謝
ついでにSSも貼っとく。
Sの方なんでひょっとしたらスレ違いかもしれないけど
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date52753.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date52754.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date52755.jpg
483NAME OVER:2007/09/25(火) 03:24:48 ID:???
>>482
ちょwよりによってその画像かよw
なんか宇宙人じみてて怖いんだよなぁソレ


484NAME OVER:2007/09/25(火) 16:07:23 ID:???
>>482
2008はまだ出てないよ
今2007年だし
今出てるのは学校であった怖い話〜Visual Novel Version〜ってやつ
分岐なし・キャラがイラストで実写比べるとかなり雰囲気かわってるけど
学怖プレイしたことアル奴なら楽しめる
しかし携帯ゲーム機で学怖プレイできる日が来るとはおもわなかった
PSストアのPC対応・学怖取り扱いにはマジ感謝
485484:2007/09/25(火) 16:18:56 ID:Be0jParL
すまん2008と1995最終を勘違いした
2008は同人で連載してるやつか
486NAME OVER:2007/09/26(水) 00:52:59 ID:???
>>484
学怖はSFC版、PS版、つきこもりをプレイしてるからばっちり
今思うとSFC版はやりこんだなぁ…
仮面の女と新堂の音楽は最高だった

ソフトのほうは、学校であった怖い話〜Visual Novel Versionを買ってみた
アパシー 〜鳴神学園都市伝説探偵局〜 は10/25発売で
2008ってのが同人か

情報サンクス
487NAME OVER:2007/09/26(水) 07:24:27 ID:4fXWEmqH
学怖2008の語り部メンツは
外見と中身濃いの多いからな

これ実写ゲーム化したとき凄い事になりそう
488NAME OVER:2007/09/26(水) 08:30:53 ID:???
2008ってゲーム化決定してんの?

来月のアパシーのためにそろそろDS買わねーとな
オフィシャル通販とかあるの?
489NAME OVER:2007/09/26(水) 09:52:12 ID:???
>>488
2008はゲーム化予定はないよ
したいとは言ってたけど
その前に連載している原作が終わってないww

オフィシャル通販があるのは
「学校であった怖い話〜Visual Novel Version」だけ
490NAME OVER:2007/09/26(水) 10:08:07 ID:VgGsWmMf
俺の中学時代の友達に小林って奴が居るんだが、そいつの家系は代々薪割りで生計を立ててたそうな
まあ薪割り術を見せてくれって頼んでも小林自身は全く斧を使ったこと無いから駄目だと断られてたが
で、いつだったかそいつの家に遊びに行く約束をしたんだ
だが約束の日、そいつの家の前まで来たところでいきなり悲鳴が聞こえてきた
どうやら家の中からだったようで、俺は慌てて中へと駆けつけた
そしたらさ、小林の野郎家に飾ってあった斧で父親斬りつけてやがったのね
俺の「何やってるんだ!?何があった!?」という呼びかけにも応じなかった
人を傷つけるような真似は絶対にしない奴だっただけにショックだったよ

んで、後で聞いた話なんだが、その事件の時小林は父親から大事な話とやらを聞いていたそうなんだ
その話というのが、このご時世に薪割りなんかじゃ生活できないっていう話だったらしいんだよな
それだけならまだ良かったんだろうが、山奥の畑の一部で大麻を作るようになったそうな
確かに今考えてみれば奴の家は専業農家の割には結構裕福だったっぽい
まあ、それで、小林がそれを聞いた次の瞬間には父親が死んでたらしい
薪割りを捨てて倫理に反するような行為をに走ったことで先祖の霊が怒ったのかね?
あの時は冷静に死体なんか見ていなかったが、それまで斧を使ったことが無いはずの小林が、
驚くほど綺麗に急所を捉えていて即死状態だったらしい
491NAME OVER:2007/09/26(水) 10:46:53 ID:VgGsWmMf
インターネットやってたら斧の通販のポップアップ広告が出てきた。
何の変哲もない形で値段もそれなりの、普通の斧。
でもなんでかすごく気になって、つい広告のリンクを踏んで、つい購入しちゃった。
そんで翌日に届いた。その斧。はやっ!すげー対応のいい会社だな。
梱包あけて見てみても普通の斧。どっかの山小屋に放置されてそうな、ごくありふれた斧。
なんでこんなの買ったんだろ、って首をかしげながら、とりあえず机の上に置いておいた。
なんかちょっと熱でもあるのか、頭がぼーっとしてきたから、
風邪かな、っと思って薬飲んで寝ることにした。
三時間ぐらいで目が覚めたんだけど、
ふと机を見ると、斧がない。
あれ?と思って、部屋を見渡すけど、どこにもない。
あれ、斧買ったのって夢か?って一瞬思って、でもいい気分だからあまり気にしない。
部屋を出てリビングに行って、テレビを見ながら親が帰ってくるのを待つ。
腹減ったなー、って思いながら親が帰ってくるのを待つ。
今日は遅いなー、って思いながら親が帰ってくるのを待つ。
あれ?帰ってこない。
いつもなら二時間前ぐらいには帰ってきてるはずの母親も、
もうそろそろ帰ってきてもいいはずの父親も、
いつになっても帰ってこない。
・・・?
母親の会社に電話してみる。
あれ、電話がつながらない。ん?電話線切れてる。
どうしたものかな、あ、携帯からかければいいか。
電話がつながる。『えっ!息子さんですか!?大変です!お母さんが!』
母親はどこからか飛んできた斧に、首を切断されたらしい。
父親の会社に電話する。『えっ!息子さんですか!?大変です!お父さんが!』
父親はどこからか飛んできた斧に、全身数十箇所を切断されたらしい。
そこで思い出す。あれ?斧どこいっt


492NAME OVER:2007/09/26(水) 10:49:41 ID:???
ふきんしん!ふきんしんじゃないか!
493NAME OVER:2007/09/26(水) 11:02:13 ID:???
オー!ノー!
494484:2007/09/26(水) 13:02:32 ID:???
>>486
VNV購入しましたか
VNVは正直最初あまり期待してなかったんだけど
タイトルのあの音楽聴いたとたんそんなの吹っ飛んでたよ
内容も小説版未読だったせいか十分に楽しめたし
来年にはオレが勘違いした学怖1995ファイナルっていう分岐ありの学怖続編的なヤツとか
その他にも出るみたいだしほんと楽しみだよ
495NAME OVER:2007/09/26(水) 15:48:03 ID:???
新堂のボクシング部の話がリアルで起きちゃったね


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>26日は午前7時半ごろからけいこの予定だったが、斉藤さんは起きてこず

もうこの時点で身体的にヤバい状況になっていた。

>午前11時10分ごろ 兄弟子とぶつかりげいこを開始。

立てない、まともに歩けない、しゃべれない状態を土俵上に引きずり出しさらに暴行

>約30分後に土俵上で倒れたが、

暴行は約30分間にわたった。
(この時点で兄弟子らは死ぬかもしれないという意識はあったが
集団心理に任せて最後の最後まで続けた)

>119番通報がされたのは 午後0時50分ごろで、
それまでは近くの通路に寝かされていたという。

やはり死亡したため、どこかへ埋めることを考え、
埋める場所を含めてずいぶん思案したが、
それよりも稽古中に突然死したというようにしたほうがいいと判断。
ようやく119番した。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
496NAME OVER:2007/09/26(水) 16:09:11 ID:???
そういう話は自重してクリンチ
497NAME OVER:2007/09/26(水) 19:03:09 ID:???
ひぐらしの時みたいに調子こいて「学怖の影響力すげえ」みたいに騒いで
それをマスコミにすっぱ抜かれようぜ
498NAME OVER:2007/09/26(水) 19:46:14 ID:???
PSstoreにサインインすると、学怖SがTOP10から消えるのだが、バグだろうか。
地味に気になる…。
499NAME OVER:2007/09/26(水) 22:43:04 ID:???
PSPでSが出来ると聞いてから、本体を買おうか買うまいか悩んでいる。
Sをやりたいのは確かなんだけど、他にやりたいのがなくて、このソフトのためだけにPSPを買うのもどうかと躊躇ってしまうんだよね。
500498:2007/09/27(木) 01:39:31 ID:???
購入したタイトルはリストから削除されて、ダウンロードリストに移されるということがわかりました。
お騒がせしました。

SFC版発売当時パッケージを見たことがあり、当時ホラー漫画は好きだけど実写系統は駄目で、
試しに攻略本を立ち読みし、飴婆の攻略ページでギブアップして購入できず、
でも気になっていたためSですができて良かったです。
501NAME OVER:2007/09/27(木) 18:02:59 ID:VJVOqEyS
一万人以上いる学怖ファンが
一斉にダウンロードしたら
そりゃあいきなりトップいくだろうなぁ

他のゲームと違って入手困難なプレミアソフトだし
502NAME OVER:2007/09/28(金) 03:32:30 ID:???
PS3はあるのにネット環境が無くてプレイ出来ない私を罵って下さい。
503NAME OVER:2007/09/28(金) 09:26:35 ID:???
PS3が無くてもネット環境があれば購入できるのに・・・。
504NAME OVER:2007/09/29(土) 01:22:28 ID:???
ウィキに載ってる、赤い傘青い傘の削除された選択肢ってどんな内容だったの?

Sは持ってるんだけどSFC版がなくて確認できず。
505NAME OVER:2007/09/29(土) 01:53:35 ID:???
>>504
病気を移される話
エロチックすぎたから規制したのか
病気とかをネタにしてたから某団体を恐れて規制したのかは不明

あとそのシナリオの立花ゆかり嬢はかなりキャラが変わってた
逆さ女みたいな喋り方してたよ
506NAME OVER:2007/09/29(土) 19:43:50 ID:???
>505
そんなのがあったのか…。ほんと、コンプリートは不可能だよなこのゲーム。
SFC引っ張り出して確かめたいが、怖くて眠れなくなるからやりたくないorz
507NAME OVER:2007/09/29(土) 21:08:32 ID:???
最初くだらないなーと思ってやってたけど、終わりのほうが異常に面白かった。
それで夢中になってやりはじめたら無限分岐マジック。ギャグないなーと思った
けどマザーカで全てを許してもいいと思った。

てかこれ面白いな。すごいな。役者ネタが禁止されてるのは同案多数なのか…
508NAME OVER:2007/09/29(土) 21:32:33 ID:???
>>507
昔粘着荒らしが来てスレが何年も混沌とした時期があったんだよ・・・
その際に役者ネタは禁止になった
ちなみに粘着荒らしは社長直々に訴えられてあぼーん

おかげさまでスレに平穏無事になった・・・
でも当時いた神職人たちが荒らしのせいでいなくなったのは悲しかったな
もう少し早ければここももっと盛り上がってたはずなんだけど
509NAME OVER:2007/09/30(日) 01:09:30 ID:???
>>508
役者見て「うわ、これ高校生じゃないだろ!!!」とか「福○さん可愛くない…」
とか最初買ったのすごい後悔したんだよね。怪談も定型ばかりだったし。

だけどバリエーションの多さと展開の陰険さ、誰がサイコかわからない展開が
結構たまんない。人物除けばグラフィックはかなりいい。怖い。面白い。

スレを遡って読んでたらおまいらのやりこみ具合にびびたよ。
510NAME OVER:2007/09/30(日) 01:22:33 ID:???
福沢さんの話で旧校舎の話がいきなり「やっぱりやーめた」で別の話になったのにはびっくりした。
しかも結構読み応えある話だったし、ほんとこのゲームの分岐はどこか狂ってる。
なんでここまで量的拡大が計られたのだろう?
511NAME OVER:2007/09/30(日) 01:25:52 ID:???
VNVのオープニングの音楽ってPS版では使われてないの?
PS版ってSFC版と音楽作った人が違うみたいだけどスレの意見としてはSFC版が好評だったりする?
512NAME OVER:2007/09/30(日) 01:54:16 ID:???
VNVの意味は分からんが
音楽はSE含め総合的にSFCの方が好評だと思う
513511:2007/09/30(日) 01:58:05 ID:???
>>512
VNVは同人ゲームのこと
514NAME OVER:2007/09/30(日) 02:03:01 ID:???
>>509
いや定番の怪談は皆無だぞ、学怖
人面犬や人体模型とか口裂け女みたいな学校の怪談は全くやらなかったじゃん
妖怪や幽霊をダシに使った狂った生徒や先生の話ばかりなのが学怖

>>511
VNV版はSFC版のBGMをリメイクしたヤツしかない
PS版はスタッフが変わり新規のBGMに差し変わったので一部不評をくらっている
SFC版BGMはファンとして神化されている

ちなみにSFC版BGM作った人はSFC版福沢さん役やってた人
サウンドディレクターさん
515NAME OVER:2007/09/30(日) 02:11:56 ID:???
>>512
>>514
どうも。やっぱりそうなんだ。VNVが面白かったからゲームアーカイブスでダウンロードしてやってみたけど、
それを聞いて少し萎えた。けれど、VNVの追加シナリオを楽しむために一応クリアーはしておこう。
516NAME OVER:2007/09/30(日) 04:19:02 ID:???
PS版は新堂のテーマがさしかえられてたのがあまりに痛かった
517NAME OVER:2007/09/30(日) 09:12:53 ID:???
あれはあれで格好いいとは思うんだけどねえ

新堂みたいに思いっきり変わったキャラと、
細田みたいにほとんど変わってないキャラがいたのはなんでだったんだろう
518NAME OVER:2007/09/30(日) 10:34:42 ID:???
外見だと、
飯島さんの中で新堂のイメージは初めから
ああだったけど>PS
SFCでは配役に限りがあったからああなったんじゃないの?
って勝手に推測した。…VNVもPSに近い感じだし

細田はおデブさんを起用しておけば誰でもおkになる気がする
変わりようがないw
519NAME OVER:2007/09/30(日) 10:36:59 ID:P0vB84SB
>>517
PS版のキャストはスタッフにお任せ
飯島はPS版の製作にはノータッチだった
追加シナリオもスタッフが書いたもの

飯島的には SFC版のキャストが一番ミスキャストだった
四八版キャストが飯島のイメージ通りの語り部たちとの事

↓飯島の中では語り部はこんなイメージ

四八版語り部全員集合(アパシー版語り部は彼らがモデル)
http://48game.weblogs.jp/./photos/uncategorized/070407_16130001.jpg

細田(左右にいるのは兄弟ではありません)
http://48game.weblogs.jp/./photos/uncategorized/kif_5490.jpg

福沢(芳ゐの大のお気に入りキャスト)
http://48game.weblogs.jp/./photos/uncategorized/kif_5401.jpg
http://48game.weblogs.jp/./photos/uncategorized/kif_5394.jpg

四八公式サイト
http://www.48game.jp/
520NAME OVER:2007/09/30(日) 15:45:02 ID:6rCiPUfN
521NAME OVER:2007/09/30(日) 15:53:21 ID:???
良くも悪くもSはSFCとの差異を楽しむものだと思う
522NAME OVER:2007/09/30(日) 19:26:19 ID:???
最近ストアからDLして好きになった身としては微妙な気分になるよ、Sは改悪って言われると。
523NAME OVER:2007/09/30(日) 19:56:57 ID:???
>>522
SFCからやってる人が多いだろうから、最初の方が印象深くなってるんだと思うよ
もちろんSFCの方が良かった部分もあるけど、Sになって良くなった部分もあるし、
改悪ってわけじゃないと思う
524NAME OVER:2007/09/30(日) 20:00:01 ID:???
SFC版やったら分かるけど
CGとBGMが半端なく怖いからね

PS版は全てCGは一新したけど規制がかかって
CGが全てマイルドなモノに差し替えられてた
神BGMも一部変更してしまったから余計そう思う

でもPS版はPS版で好きだけどね
CG大幅増量したしキャラCGの使い回しほぼ皆無になったし
525NAME OVER:2007/09/30(日) 20:44:23 ID:???
>>518
あ、ごめん
容姿じゃなくてBGMのつもりで書いたんだ

容姿に関しては…確かに細田は、
VNV含めてどのバージョンでも大差ないなw
526NAME OVER:2007/10/02(火) 23:24:24 ID:KfXEmzmw
SFC版を通販で買って今日届いたけど
4番ベッド怖ぇええ!!!
527NAME OVER:2007/10/03(水) 08:36:38 ID:???
そんな怖いゲームやるんじゃありません!
528NAME OVER:2007/10/03(水) 08:53:26 ID:vdhLe6p1
俺はこのゲームと一生添い遂げるぅううううううう!!!
ついでにお土産どうぞ

『飯島多紀哉劇場【がっ☆こわ】』

エミちゃん
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up12884.png

フクザワさん
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up12886.png

イワシタさん
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up12888.png

サナエちゃん
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up12889.png

アパシー版に似せたつもり
529NAME OVER:2007/10/03(水) 16:31:56 ID:???
>522
大丈夫、SFC版好きだけどトラウマになった自分としては、
PS版をやる方がいい。
それに携帯機でちまちま読むのが楽でいいよね。
ほんっとパッケージがプレミア化してた分、アーカイブで出てきたのは非常にうれしい
530NAME OVER:2007/10/03(水) 18:30:42 ID:???
>>528
なんで全員ロリなんだぜ?
531NAME OVER:2007/10/03(水) 18:54:41 ID:???
>>530
らき☆すたに似せたんじゃね?

萌え絵になるとやはり違和感があるな
芳ゐさんの絵がどれだけバランスとれてるか改めて分かった気がする
532NAME OVER:2007/10/03(水) 20:59:12 ID:???
>>528
絵自体はともかくとして、マルチはやめてくれ
533NAME OVER:2007/10/03(水) 21:22:55 ID:???
赤いブスから入った者としてはイワシタさん以外は納得できないんだぜ……
534NAME OVER:2007/10/04(木) 18:48:34 ID:???
VNVから学怖にはまって現在PSPで学怖Sプレイ中
過去ログにたびたび上がってる逆さ女とか、小指の神経繋いで赤い糸の話ってPS版では削除されてる?
基本シナリオは一通り読んだつもりだが出てこないんだぜ
535NAME OVER:2007/10/04(木) 19:04:21 ID:???
>>534
PS版は男主人公と女主人公で語り部の話や態度が違うから注意な
逆さ女は女主人公で荒井四話で「残酷な話」を選ぶと発生
運命の赤い糸は男主人公で福沢六話で「新任の先生」を選ぶと発生
選択肢一つ違うだけでガラっとシナリオ変わるのが学怖の特徴

ちなみにSFCから削除された話は
風間と男主人公が結婚するエンディングと赤い傘の病気を移される話だったはず
536NAME OVER:2007/10/04(木) 19:08:31 ID:???
>>535d!
坂上で始めたもんだから倉田の存在すっかり失念してたw
削除された話の前者が気になりつつも早速逆さ女に会ってくる
537NAME OVER:2007/10/04(木) 19:13:57 ID:???
>>536
でも逆さ女はPS版はあまり恐くないよ
SFC版が断然恐い

SFC版とPS版ではグラフィックが全然違うので
恐いCGが見たかったらSFC版もプレイしてね
PS版は恐怖CGを全て一新してマイルドにしちゃったから
538NAME OVER:2007/10/04(木) 21:33:15 ID:???
あれ?風間と結婚するエンドなんてあったんだ……
539NAME OVER:2007/10/04(木) 21:34:07 ID:???
Sはプッツン岩下に迫力が全く無いのがイタい
まぁ、好きなんだけどね
540NAME OVER:2007/10/04(木) 21:45:04 ID:???
>>538
SFC版スンバラリア星人シナリオで
坂上と結婚するエンディングがある
PS版では倉田と結婚するエンディングに差し替えられたはず

でも日野様ガチホモエンドや内山くんガチホモシナリオはPS版でも健在という不思議
541NAME OVER:2007/10/04(木) 22:05:25 ID:???
内山くんガチホモってあの植物茶のやつか…?
542NAME OVER:2007/10/04(木) 22:11:01 ID:???
>>541
植物茶ことサンブラ茶のは竹内さん
内山くんは岩下一話目で出てくる岩下さんの弟

姉弟そろって坂上くん大好き
543NAME OVER:2007/10/04(木) 23:13:43 ID:???
デブまだ一人いるのか……倉田さん主人公でも会えるのかなー……
544NAME OVER:2007/10/05(金) 04:16:23 ID:???
てか都市伝説を網羅したノベルゲームでねーかなあ
545NAME OVER:2007/10/05(金) 11:10:57 ID:???
他は美形だらけなのにデブが二人もいる作品ってなんか珍しいな
546NAME OVER:2007/10/05(金) 13:00:23 ID:???
竹内先輩の口に乗ってるのってイクラだよな、今更かもしれないけど。
547NAME OVER:2007/10/05(金) 18:35:50 ID:HhkP5Ke9
大雑把な意見かもしれんが
デブって5歳から40歳ぐらいまで老けないよね?
548NAME OVER:2007/10/05(金) 18:39:18 ID:+qlcXyAz
デブって
大ちゃんと細田の事か?

大ちゃんは綾小路とペアで大人気なんだぜ
細田は愛すべきトイレデブ
549NAME OVER:2007/10/06(土) 17:43:52 ID:???
細かい選択肢の違いはともかく話自体は一通り把握しているはずなのに未だに知らない話が出てくるorz

これは見逃している人多いだろうなって話ある?ウソ禁止で!
550NAME OVER:2007/10/06(土) 18:00:53 ID:2dX/3i2+
相沢くんの話
・桑畑たちが相沢くんを殺しにくるシナリオ
(相沢くんが飛び降り自殺して終わりの話しか見てない人多数いそう)

運命の赤い糸
・アドバイスする占い師の正体が和子おばさん?
(近藤先生の話だけ見て終わってそうな人がいそう)

謎のトランプ
・物体瞬間移動能力を持つ生徒の話
・死期を入れ換える能力を持つ生徒の話
(大倉の話しか知らない&ランダムで出る話なので知らない人多そう)

飴玉婆さん
・虫歯少女が飴玉婆さんを撃退する話
(佐久間の話しか知らない人多そう)

まだ色々あるだろうから
後の補完ヨロシク
551NAME OVER:2007/10/06(土) 19:03:06 ID:???
坂上が宇宙の平和を守る宇宙人にに体をのっとられて、
光線だしてスンバラリア星人を倒す話。
552NAME OVER:2007/10/06(土) 21:16:10 ID:???
>>547
幅広っw
553NAME OVER:2007/10/07(日) 10:40:26 ID:???
トイレででてきたあのへんな生首がトラウマ
554NAME OVER:2007/10/07(日) 10:58:26 ID:???
発売までもう少しか
555NAME OVER:2007/10/07(日) 11:04:36 ID:???
このスレ見てると見たことない話多すぎでワロタwwww

大体見たつもりだったんだけどな…
556NAME OVER:2007/10/07(日) 11:07:44 ID:???
>>553
あれは俺もトラウマ。あと美術室の絵が変わるやつ。
はじめてあの話になったとき「どうせ後で絵が変わるんだろw」って覚悟してたのに
その日の夜トイレに行けなくなった('A`)
557NAME OVER:2007/10/08(月) 01:43:33 ID:???
細田二話目で、比田先生じゃなくて米山先生がトラウマになった自分はどうすればいいんだ…(小2の夏)。

何の脈絡もなく質問。
日野に妹がいるってどこかで聞いたんだけど、これ本当の話?
558NAME OVER:2007/10/08(月) 01:52:39 ID:???
>>557
隠しその2で出てくる新主人公・田口が日野の妹
選択肢で彼女自信が明かす
ただしPS版限定
559557:2007/10/08(月) 02:00:06 ID:???
あ、PS版しか出ないのね。道理で今まで見たこと無いと思った。PSP買おうかなあ。
>>558、ありがとう。
560NAME OVER:2007/10/08(月) 09:21:19 ID:CywmGMdp
どっちが正しいの?
坂上×元木 坂上×岩下

新堂×倉田 風間×倉田

風間×福沢 細田×福沢
561NAME OVER:2007/10/08(月) 10:26:27 ID:???
どれも正しいよ
562NAME OVER:2007/10/08(月) 12:24:33 ID:???
早苗ちゃん以外はサイコ過ぎて怖い
563NAME OVER:2007/10/08(月) 15:55:44 ID:GrY2qZUC
俺は断然PS派だな。 

SFCはキャストがちょっと…。
564NAME OVER:2007/10/08(月) 19:28:56 ID:47NZEmve
>>560
センスオブワンダーだと
荒井×福沢(中学時代から付き合ってる恋人)
坂上×美由紀(坂上の妹)
坂上×岩下(やたらエロい岩下さん)
もあるよ
パラレルワールドが基本だから何でもOK
自分が好きなカップリングでやってくれって事だと思う

>>563
ファンの固定イメージはだいたいSFC版だけど
アパシー版もとい四八版が公式のイメージなんだよね
PS版はSFC版のイメージ保ちつつ新しい役者を選んだのはエライと思う
PS版新堂のおかげでアパシー版新堂へのイメチェンが
偶然とはいえ割とすんなり入れた

いきなりSFC版→アパシー版だとエェーかもしれないが
565NAME OVER:2007/10/08(月) 20:18:52 ID:???
>>550
dクス
虫歯少女の仕返ししか知らなかったよorz
566NAME OVER:2007/10/08(月) 20:44:18 ID:???
PS版限定だと
荒井一話も割と見逃してる奴多いんじゃない?

・魔の幻覚をみる倉庫
・はいでる死者の手
・悪魔を呼ぶ儀式
・人喰いヒマワリ
・生贄を捧げる焼却炉など

PS版の新シナリオは晦のシナリオライターが書いてるせいか
晦ばりにぶっ飛んだ話が多かったな
567NAME OVER:2007/10/08(月) 21:25:21 ID:???
人食い向日葵と幻覚倉庫はさっき見たとこだー。始めてレア話についてけたー><
568NAME OVER:2007/10/08(月) 21:29:46 ID:???
人喰い向日葵に出てくるイケメン生徒は
SFC版新堂役とか似合いそうだったな
569NAME OVER:2007/10/09(火) 00:42:32 ID:???
評判よかったもんで、さっきはじめてこのゲームプレイしたんだよ。
んで、誰の話を聞く?の場面で思わず噴き出してしまったんだ。

それで、このスレにかけつけたわけだが・・予想通りのスレ内容で二度吹いた。
570NAME OVER:2007/10/09(火) 01:15:09 ID:???
つまり君は登場人物がフケ…、いやなんでもない
571NAME OVER:2007/10/09(火) 01:32:25 ID:???
SFC→PS→アパシーとどんどん若返っていく秘密が7人目の話
572NAME OVER:2007/10/09(火) 01:43:10 ID:???
そして四八で満足いくキャスティングに。早くやりたい。
573NAME OVER:2007/10/11(木) 11:04:28 ID:ufvmjhaM
昨日ポン吉で泣いた。
水攻め火あぶり市中引き回し・・・この中から選べと・・・。
結局引き回し選んだけど・・・欝だorz
574NAME OVER:2007/10/11(木) 18:07:06 ID:???
ポン吉かわいそうだよポン吉
あのエピソード、どれを選んでも話が大きく違っちゃうよな
そこだけ念入りに作られても……って思った
575NAME OVER:2007/10/11(木) 18:20:22 ID:???
このスレ見てると
何そんな話があったのか

も一度やってみたくなるが
怖くてやりたくない
576NAME OVER:2007/10/11(木) 19:47:00 ID:???
>>550
全部知らなかった・・・
577NAME OVER:2007/10/11(木) 22:05:21 ID:???
ポン吉も可哀相だけど、虫たちが可哀相な目に合う話にも同情はする。
ただその後の展開がどう転んでもグロいんでキツイ。
578NAME OVER:2007/10/11(木) 22:12:31 ID:???
細田とトイレの組み合わせを出さないように俺必死。

>>577
魚も可愛そうな目に遭うんだぜ。狸、魚、虫しか見てないけど他にも
選択肢あったよな。あれ全部残酷な話で一杯なんだろうな……
579NAME OVER:2007/10/11(木) 22:17:20 ID:???
ポン吉微妙に記憶に残ってるんだけど誰の話だか忘れた
580NAME OVER:2007/10/11(木) 23:19:12 ID:???
>>579
細田とトイレ。トイレ残虐物語。
581NAME OVER:2007/10/11(木) 23:30:43 ID:???
知らない話がいっぱいだ…
一応隠しシナリオ2は出したのに(大したこと無くて腰砕けたが)
でももう一回やるのは怖い鶏肉な俺
582NAME OVER:2007/10/12(金) 00:52:21 ID:???
これそんな怖いか? PSPで電車や喫茶店でやってるから全然怖くない。
583NAME OVER:2007/10/12(金) 00:56:38 ID:???
そんなところでやって怖かったらキングオブチキンだ
584NAME OVER:2007/10/12(金) 01:01:16 ID:???
電車であった怖い話ならものすごく怖くなりそうだけどな>PSP
585NAME OVER:2007/10/12(金) 01:03:44 ID:???
終電の誰もいない電車とか、なぜか薄暗くて人気の無い喫茶店(あるのか?)でやったら怖いだろうな
586NAME OVER:2007/10/12(金) 01:26:01 ID:???
普通電車のなかに6人+1人で閉じ込められる
なぜか駅をスルーしていく列車
「この列車…、止まるのかな…」
「そういえば俺、前に…」
取り残された6人が一人ずつぽつりぽつりと電車で体験したことを話し始める。

「おれ、ちょっと運転手さんに言ってくるよ」
そして1人、また1人と車両から消えていく。

PSP通勤電車専用 山手線であった怖い話 近日発売
587NAME OVER:2007/10/12(金) 12:31:18 ID:???
今度近所の廃墟でSをプレイする予定
588NAME OVER:2007/10/12(金) 14:53:46 ID:???
そして誰もいなくなった
589NAME OVER:2007/10/13(土) 22:56:09 ID:???
なんというレイルトレーサー
590NAME OVER:2007/10/14(日) 08:13:32 ID:kDzoiVgv
アパシー版福沢さんの可愛さは異常

もはや別人レベル
591NAME OVER:2007/10/14(日) 10:59:40 ID:???
別人レベルっていうか別人だから
592NAME OVER:2007/10/14(日) 23:08:43 ID:???
小4の時これ買ってきた時、あんまり怖くて夜トイレ行きたくなかった。
よりにもよって第一話が細田だったし、あの沢山の手が出てくる時の
「あう〜あうう〜あうあう〜」ってBGMが凄く気味悪くて怖かった。
593NAME OVER:2007/10/15(月) 00:26:09 ID:???
BGMはSFC版の方が好きだ
Sの荒井人形の時の「あぁー♪」って曲も好きだけど
594NAME OVER:2007/10/15(月) 12:46:27 ID:???
アパシーとかいうの初めて見たけど、完璧な腐女子絵だな
595NAME OVER:2007/10/15(月) 17:40:37 ID:jiuiRSAt
>>594
学怖ファンサイトの絵描きで
今のところ一番上手い若手の人だからね>芳ゐ・21歳

続編の恵美ちゃん殺人クラブ日記は楽しみ
596NAME OVER:2007/10/15(月) 19:06:05 ID:???
荒井はSFC版 PS版とキモかったのに
VNV版は美形になっちゃったな
597NAME OVER:2007/10/15(月) 19:36:35 ID:???
>>596
ファンサイトでも
荒井は線の細い美少年みたいに書かれてる事多かったからな
ある意味イメージ通りといえばイメージ通りなんだろうけど

せっかくの二次元なのに
本物そっくりのキノコ頭の鼻デカに描かれても仕方ないけどね
598NAME OVER:2007/10/15(月) 19:48:31 ID:???
せっかくの二次元
って表現がちょっと面白いw
599NAME OVER:2007/10/15(月) 20:07:01 ID:???
だけど説得力あるなその発言w
600NAME OVER:2007/10/16(火) 14:10:07 ID:5z6yL46D
芳ゐ氏にはSFC版の表情も描いてほしいな
新堂のニヤリ顔
荒井の鬼顔
細田のニヤニヤは芸術だと思うし
601NAME OVER:2007/10/16(火) 14:21:11 ID:p2xob7Sn
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1190015780/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
602NAME OVER:2007/10/16(火) 21:55:02 ID:???
PS(P)版ずっと倉田さんでやってたので坂本君でやってみたら、ちょwww
シナリオ変わりすぎてフイタwwwwwwwwwwwww
603NAME OVER:2007/10/16(火) 22:33:55 ID:???
坂本って誰
604NAME OVER:2007/10/16(火) 22:36:08 ID:???
東大受験した人
605NAME OVER:2007/10/16(火) 22:43:01 ID:???
倉本さんと坂本さんであれ名前被ってるなそうだ倉田さん
だったと思ったのに坂本まで間違ってたのか坂上だったか…
606NAME OVER:2007/10/17(水) 15:56:33 ID:sA31Vsll
Sはまだ坂上でしかプレイしてないな
ボクシング部の話で赤坂が先輩をフルボッコの展開になって驚いた
607NAME OVER:2007/10/17(水) 22:46:08 ID:???
パソコン経由のアーカイブスで600円で買ったんだが
殺人クラブがクリア出来ない…
誰か教えてくれ
608NAME OVER:2007/10/17(水) 23:39:25 ID:???
>>607
殺人クラブ今日始めてエピソード突入したお! 猛烈に攻略中。

職員室・掲示板で鍵をゲット→化学室・準備室で福田の作文ゲット→
美術室で工具&風間&岩下自画像ゲット→宿直室で懐中電灯&ナイフ&
新堂ゲット→新聞部で岩下&荒井撃退→このへんで手詰まり
図書館にはなにもなかったから、トイレと教室を虱潰しにしなきゃあな、
と思ってるけどこれからコレカラ……
609NAME OVER:2007/10/18(木) 00:05:09 ID:???
学怖の大手ファンサイト「日野様の部屋」に攻略方法あるよ
ネタバレでよければそこへ

ちなみにハッピーエンディングは何通りかある
610NAME OVER:2007/10/18(木) 09:19:48 ID:???
風間は別に無視してもいいんだよね
611NAME OVER:2007/10/18(木) 09:26:54 ID:???
>>610
風間を倒すか無視するかでエンディング変わるよ
ちなみに難易度はそんなに変わらないがどちらも一見の価値あり

風間倒す→日野様と一騎打ち
風間残す→日野様&風間と対決

おおまかにハッピーエンディングは4、5種類ある(生存するだけのエンディングなら他に何種類もあるが)
612NAME OVER:2007/10/18(木) 10:54:59 ID:???
>風間残す→日野様&風間と対決

mid?
だからアパシーの風間は下克上なのか…
613NAME OVER:2007/10/18(木) 11:17:06 ID:???
日野様&風間エンドは結構物悲しいエンディングだった
風間が真面目なシリアスキャラになってて最後は少し泣けた
あと坂上くん強すぎ
殺人クラブやアパシーの最凶な彼が本性だというのが公式設定なんだよな

アパシー→学怖Sに入った人から見たら
PS版倉田が真面目な女の子で割とビックリしたりするのかな?
倉田版新堂七話シナリオなんて新堂とラブラブだし
614NAME OVER:2007/10/18(木) 17:40:38 ID:???
「旧校舎には花子さんがいるというが俺にはもう怖い物などない」

坂上かっこいい
615NAME OVER:2007/10/18(木) 17:56:44 ID:???
ww
616NAME OVER:2007/10/18(木) 21:12:29 ID:???
>>613
そうそうそうそう。ずっと倉田で新堂ラブラブシナリオだったから
坂上君7話でわざわざ新堂を残していたのに殺人クラブ始まって俺
顎ハズレた……
617NAME OVER:2007/10/18(木) 21:26:15 ID:???
>>582
真夜中の学校(出来れば旧校舎)に忍び込んでやるのをお勧めする
618NAME OVER:2007/10/18(木) 21:49:39 ID:???
倉田の新堂七話目って
ハルヒ第一期最終回の閉鎖空間からの脱出に似てるなーと思った
これで新堂と倉田が無事脱出できたら良かったんだけど・・・
619NAME OVER:2007/10/18(木) 22:35:19 ID:???
>618
やっぱあれ、どうあがいてもハッピーエンドないよね…?
620NAME OVER:2007/10/18(木) 22:42:16 ID:???
>倉田・新堂七話目
ハッピーエンディングは倉田が校門で待ち続けるエンディングだけだよ
621NAME OVER:2007/10/18(木) 22:46:44 ID:???
>>620
ちょw それぜんぜんハッピーじゃないじゃんwwwwwwwww
622NAME OVER:2007/10/19(金) 01:54:02 ID:???
自分より身長上(福沢以外)の殺人犯達を
全員返り討ちにしてしまうちびっ子坂上(新聞部)
623NAME OVER:2007/10/19(金) 02:22:28 ID:???
美少年だけど気弱でいろいろからかわれたりするんだけど
追い詰められると覚醒するとか、ベタだけどやっぱそういうの好きだなぁ
よく覚えてないけど仮面の少女の話でやけにかっこよかったのもよかったな
624NAME OVER:2007/10/19(金) 19:36:02 ID:i/7Lo6sZ
ttp://genzu.net/sokan/star.shtml
坂上くんを中心にして学怖キャラあてはめてったら大変なことになったw
625NAME OVER:2007/10/19(金) 19:36:32 ID:???
sage忘れスマソ
626NAME OVER:2007/10/20(土) 01:26:15 ID:???
ここで日野様呼ばわりされてるからどれほどのものかと思いきや本当に
ゲーム中でも日野様と呼ばれてるとは思いもしなかった……
627NAME OVER:2007/10/20(土) 02:35:18 ID:???
>>613
ファンサイトにある脳内メーカーの結果がそれを物語っています。
628NAME OVER:2007/10/20(土) 17:17:52 ID:???
日野様はフレキシブルに最強
629NAME OVER:2007/10/20(土) 18:29:30 ID:???
ミッドナイトコレクションでは覚醒坂上は本性を表した倉田に目茶目茶にされそうだな。
ところで、PS版のスレ消えてね?
630NAME OVER:2007/10/21(日) 15:35:00 ID:???
>>620
倉田と新堂が当時大好きであれ以上のハッピーエンドはないか
当時ゲームやりまくったのはいい思い出
せつない話すぎる
いつかグッドエンドでアパシー版でもいいけどゲームでないかなぁ・・・
まぁ無理だろうな・・・
631NAME OVER:2007/10/21(日) 19:31:16 ID:???
スンバラリヤであった怖い話
632NAME OVER:2007/10/22(月) 00:25:30 ID:???
宇宙人
地底人
異次元人
妖怪
633NAME OVER:2007/10/22(月) 07:43:57 ID:???
>>632
つ頭の変な人
634NAME OVER:2007/10/22(月) 22:14:24 ID:???
>>630
夏に出るやつに期待したい
635NAME OVER:2007/10/23(火) 01:58:18 ID:???
殺人クラブが坂上を殺そうとした動機
新堂・・・部活の勧誘をシカトした
荒井・・・電車で席を譲らなかった
細田・・・食堂のカレーが坂上が買った分で売り切れになったから
岩下・・・岩下の方を見て笑った(その時坂上に惚れた)から
福沢・・・坂上の吐いたガムを踏んだから
日野様・・・親が坂上父のせいで昇進を逃したから

日野様結構理由しょべぇw
636NAME OVER:2007/10/23(火) 05:29:23 ID:???
なんかマルチがですね
637NAME OVER:2007/10/23(火) 13:33:28 ID:???
>>635
福沢の理由がもっとも納得できるな。
あの中じゃ一番キチっぽいのに。
俺もガムをポイ捨てする奴だったら殺してもいいと思う。
638NAME OVER:2007/10/23(火) 14:11:11 ID:???
>>637
人畜無害なイメージだったから、初プレイ当時ショックだったなー。
「え、坂上そんな嫌な奴だったの?!」って。

639NAME OVER:2007/10/23(火) 15:13:57 ID:???
>>635
日野様しょぼいというか切ない…
640NAME OVER:2007/10/23(火) 17:03:56 ID:???
>>637-638
死んでもいいとは思うかもしれんが殺すとまではいかんわw

新堂細田荒井は小物に見えるな
641NAME OVER:2007/10/23(火) 20:18:33 ID:???
「死んでもいい」 「死ねばいい」 「殺してやる」 実際に殺す

の間にはそれぞれ、もの凄く大きな壁があるよね
642NAME OVER:2007/10/23(火) 20:41:29 ID:???
その壁は個人ではなく社会に帰結するものだから
殺人クラブのような異常な状況に身を置いていればいづれはなくなるな。
壁がなくなれば、「殺してやる=実際に殺す」となる。
プロシュート兄貴の
「『ブッ殺す』と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!」
ってやつだな。
643NAME OVER:2007/10/24(水) 15:22:28 ID:???
ついにねんがんの「学校であった怖い話S」を8000円で手にいれたぞ!
644NAME OVER:2007/10/24(水) 16:06:40 ID:???
Sなら近所のブックオフで350円で買ったよ
645NAME OVER:2007/10/24(水) 19:05:12 ID:???
福沢さんの中の人は出演に音楽に活躍しすぎだろ・・・
646NAME OVER:2007/10/24(水) 19:14:46 ID:SpTo448Q
>>645
岩下さんの中の人もCG担当と出演に頑張りすぎだぜ
アパシーでいうなら芳ゐさんの位置なんだよな
グラフィッカー兼出演
647NAME OVER:2007/10/24(水) 19:15:22 ID:???
PS3つきSを買った
648NAME OVER:2007/10/24(水) 20:06:33 ID:???
俺が今後のアパシーシリーズの何を心配してるかっていうと音楽だよ
649NAME OVER:2007/10/27(土) 10:00:27 ID:DrmDTYM1
役者の中の人、詳細キボン。名前だけでもいいから。
650NAME OVER:2007/10/28(日) 13:49:51 ID:???
倉田の新堂7話目で思い出したけど
スンバラリアと岩下7話目、細田7話目も
これっていうグッドエンドがないような気がする。
651NAME OVER:2007/10/28(日) 19:05:15 ID:tkguvqbA
>>650
ちゃんとグッドエンドあるよ

・スンバラリア星人→ウンタマル星人エンド、日野様ドッキリエンドなど
・岩下七話目→実験体の逆襲エンドなど
・細田七話目→旧校舎の番人黒木エンド、黒木自害エンドなど

学怖の場合、主人公が生き残る=ハッピーエンドとは必ずとは言えないけどね
荒井七話目とか
652NAME OVER:2007/10/29(月) 00:00:41 ID:???
SFC版の叫び声を聞くたびに噴いてしまう…
653NAME OVER:2007/10/29(月) 02:23:22 ID:/dUWsH79
>>651
荒井七話目ってどれが一番良い終わり方なんだろうな?
654NAME OVER:2007/10/29(月) 02:48:24 ID:Wp8Eo33O
センスオブワンダーはどこで手に入る?
655NAME OVER:2007/10/29(月) 12:31:01 ID:???
DS版はここでは何て呼ばれてるの?
656NAME OVER:2007/10/29(月) 13:02:06 ID:???
DS鳴神

アパシーだと鳴神都市伝説や学怖2008や学怖VNVや鳴神七不思議シリーズか分からなくなるから
657NAME OVER:2007/10/29(月) 13:45:08 ID:???
>653
荒井人形に襲われて校長の灰を投げつけるのと頭に手突っ込むのと
頭引っこ抜くのと契約書を破るっていう4つの選択肢があったと思うけど
結末はどれも一緒だから、そこまでたどりつければどれもいいエンドなんだと思う。

それにしても荒井が人形だったなら、金井君の話はなんだったんだろう…
658NAME OVER:2007/10/29(月) 13:55:46 ID:???
>>657
荒井が作った作り話か荒井が力を使って生徒になりすました時の話かもしれない
荒井と人形はおそらく別物
校長が悪魔に騙された可能性が高い

荒井の幽霊が荒井校長に復活の儀式を食い止めるエンディングもあるよ
あと荒井が鳴神学園を牛耳る存在になってるエンディングもあった
659NAME OVER:2007/10/29(月) 17:03:19 ID:???
荒井が鳴神学園のボスってのと校長を止めるエンドは
SFCにはなかったからPS版限定かな。
荒井人形PS版を誰かニコニコ動画にうpしてくれないかな…
660NAME OVER:2007/10/29(月) 19:59:35 ID:/dUWsH79
>>659
岩下さんと新堂さんと校長室に乗り込むヤツも見てみたい。
てか今ニコニコの学怖プレイ動画の3分の1くらい視聴できなくなってるし、
アパシーも消されてるし、今新規動画が入ってくれたなら俺マジに狂喜するなww
661NAME OVER:2007/10/29(月) 23:46:18 ID:???
荒井人形の3人で校長室乗り込むやつ
このスレで見て最近やってみたんだけどさ
あれはバッドエンドしかないの?
何の抵抗もできず殺されたんだけど
662NAME OVER:2007/10/30(火) 05:44:42 ID:???
学校であった怖い話 プレイ動画
ttp://gamemuseum.blog87.fc2.com/blog-entry-1724.html
663NAME OVER:2007/11/02(金) 17:39:49 ID:???
SFCの学怖のシステムを使って同人ゲー作っても違法にはならないのか?
飯島氏もいくら小説作者だからと言って、おかしくないか?
664NAME OVER:2007/11/02(金) 18:55:03 ID:???
その辺はちゃんとバンプレと話ついてる
665663:2007/11/02(金) 19:04:52 ID:???
そうなのか
666663:2007/11/02(金) 19:11:28 ID:???
同人ゲーならいいのかと思ってな。
俺もつくろうかなと思ったんだ。
やっぱり駄目だよな?
667NAME OVER:2007/11/02(金) 19:36:23 ID:???
ゲーム本体からの画像ぶっこ抜きとかじゃなけりゃいいんじゃない
明らかな素材のパクリでもなければ何も言われんよ
668663:2007/11/02(金) 20:15:40 ID:???
>>667
そか、おk。
じゃあ作る。
簡単なもの出来たら公開するからここか何処かで作らせてくれ。
では。
669NAME OVER:2007/11/02(金) 22:17:24 ID:???
亡きバンプレストの社長が
『学怖はいいゲームだから世に出るべき。好きにしなさい』
的なことを言って飯島氏に版権をくれたんじゃなかったっけか。
学怖の版権持ってるのは飯島氏だと思う。

663が学怖の設定使って同人ゲー作って二次創作作品として
趣味で公開するだけなら多分大丈夫だけど、売ったらアウト。
670663:2007/11/02(金) 23:28:26 ID:???
いや、設定を使いたいんじゃなくてシステムを使いたいんだよな。
それはどうなんだろう
671NAME OVER:2007/11/03(土) 00:27:29 ID:???
吉里吉里でも使えばいいやん
672NAME OVER:2007/11/03(土) 02:28:56 ID:???
システムって何だよ
673NAME OVER:2007/11/03(土) 03:24:19 ID:???
何のシステムかも分からんし。
そんなぶっきらぼうじゃ
どんだけすごい話を思いついても
文章にした時に読み手に伝わらんよ?
674663:2007/11/03(土) 08:50:00 ID:???
いや普通に何人から語り部を選択したり、選択肢で話が分岐したりするものとかだけど。
抽象的でスマン
675NAME OVER:2007/11/03(土) 11:09:32 ID:???
んなもんに著作権があったら、世の中のサウンドノベル作品のほとんどが違反してることになるだろ。
まんま6人に語らせて怖い話とかだったりしたら、パクリ言われることはあっても、
設定等がオリジナルであれば何の問題もないよ。
676NAME OVER:2007/11/03(土) 14:11:06 ID:???
選択肢で話が分岐するのは全く問題ない。
何人か集めて怖い話を語らせる設定で完全オリジナルです!って言って
売っちゃったしたらパクパク言われるだろうねぇ。モラル的にもどうかと思う。
学怖の影響受けて趣味で作りました!って言ってフリーで公開するだけならいいんじゃない?
677663:2007/11/03(土) 16:30:03 ID:???
いや売りたいな…
話を聞くシステム自体使用したら駄目なのか?
678NAME OVER:2007/11/03(土) 16:58:23 ID:???
そんなに気になるんなら飯島氏にメールで聞いてみりゃ良いじゃん
679NAME OVER:2007/11/03(土) 17:39:23 ID:???
パクリを立証できなければセーフ。
似たようなゲームなんて世の中にゴマンとあるわけだし、
訴訟がおこるのは一部の諍いがあった時に使われるくらいだろ。
680NAME OVER:2007/11/03(土) 18:36:18 ID:???
パクリも何も作り上げられなきゃ問題にはならんわな。
頓挫した同人ゲーは数多し。
681NAME OVER:2007/11/03(土) 19:26:56 ID:???
売っても問題ないだろ。
選択肢なんて太古のゲームからあるし、怖い話を語らせるゲームだって他にもあるわけだし。

だいたい同人だし、二次創作がごろごろ転がってる市場で、
そんなこと気にしてたらコミケとかとっくの昔になくなってるよ(善し悪しは別としてね)
682NAME OVER:2007/11/04(日) 00:09:29 ID:???
ぶっちゃけ、分岐システム使っていいの?なんて質問するほど何も知らないのに
最初っから売ること考えてる人にまともなモン作れるような気がしない
683NAME OVER:2007/11/04(日) 01:17:49 ID:???
元々サウンドノベル自体テキストアドベンチャーの派生であり
学校も位置付けはホラーゲームとしながらも実質サウンドノベルの枠で括られてる。
まあシステムはそうだからね。だから批判を承知で作るのはもちろんアリでしょ。
東方みたいに荒れたくないなら何らかの決定的なオリ要素を含むべし。
684NAME OVER:2007/11/04(日) 16:53:14 ID:???
オリ要素>ファイアープロレスリングばりに元ネタが特定できるキャラ名変更
685NAME OVER:2007/11/05(月) 20:48:50 ID:???
久しぶりに晦やってみたら正美さん6話目の死を招くベッドが怖かった…
話自体はそれほどでもないが、登場人物の姿形が不気味すぐる…
686NAME OVER:2007/11/05(月) 21:27:03 ID:???
正美が一番クレイジーで不気味
687NAME OVER:2007/11/06(火) 10:33:18 ID:???
正美姉さんの鬼顔って何話目で見れる?
688NAME OVER:2007/11/06(火) 15:13:54 ID:???
首蜘蛛にもなったよな・・・
689663:2007/11/06(火) 17:56:13 ID:???
>>678
やった〜!
許可下りたよ〜!
製作開始だ〜!
690NAME OVER:2007/11/06(火) 19:22:02 ID:???
お前ホントにメールしたのかよ。
その行動力だけでも賞賛に値するわ。
691NAME OVER:2007/11/06(火) 19:54:42 ID:???
>>689
物凄く今更な事だが同人板で聞くべきだったのではw
いやまぁ……おめでとう
692NAME OVER:2007/11/06(火) 20:57:50 ID:???
マジでメールしたなら、それだけでよくやったと言ってやりたい。
693663:2007/11/06(火) 21:34:31 ID:???
>>690-692
ありがとう!
マジでメールしたよ!
飯島氏のメッセージ一部載せようか?w
694NAME OVER:2007/11/06(火) 21:45:17 ID:???
やめなさい。
695663:2007/11/06(火) 21:45:29 ID:???
だね、やめるわw
696NAME OVER:2007/11/06(火) 21:57:08 ID:???
こいつは駄目だ……
697663:2007/11/06(火) 22:04:01 ID:???
わざとこうしているだけだよんw
じゃあ真剣になろう。
698NAME OVER:2007/11/07(水) 09:46:59 ID:???
ゲーム作るなら応援したい気持ちもあるけどそれよりも
他人に分かりやすく説明する気がまるで感じられない
質問の仕方とか適当な話し方とか見ててイラっとくる。
699NAME OVER:2007/11/07(水) 10:17:40 ID:???
お前のレス見てっとイラつくってよ!
700NAME OVER:2007/11/07(水) 10:26:25 ID:???
いちいちここで報告してくれなくてもいいようざいから>>663
701NAME OVER:2007/11/07(水) 17:09:01 ID:???
知らない人のために
「学校であった怖い話に関する版権」

学怖の版権自体は飯島氏が持っているため
学怖のキャラや世界観を好き勝手に使って
他社製品のゲームになろうが漫画化しようがアニメ化しようが
バンプレストには権利が一切発生しない
ただしSFCやPSでのゲーム自体の版権は無論バンプレスト側にあるので
ゲーム内で使われた画像や音楽などの流用はバンプレストの許可が必要となる

同人ゲー版学校であった怖い話はバンプレストに正式に認可されたため
音楽の流用(といってもアレンジされてるけど)などが可能となった
なお、なぜ版権がこのような特殊な例になったのかについては
当時のバンプレストのお偉いさんが学校であった怖い話シリーズの案を聞き
「この作品は世に広まるべきだ」といい
契約の際に版権を飯島氏の今後を考え、今のような版権になった
702NAME OVER:2007/11/08(木) 10:21:56 ID:???
今月出るヨンパチに
出てくるのってSFCのメンバー?それともPS版?
703NAME OVER:2007/11/08(木) 10:41:53 ID:???
どちらでもないよ
四八(仮)用に新たにキャストされた学怖メンバー
飯島氏によるキャスティングで彼のイメージ通りの学怖メンバーとされている
ちなみに同人ゲーム版学怖の語り部たちのモデルになった人たちです
704NAME OVER:2007/11/08(木) 13:36:54 ID:???
風間さんが普通にイケメンだから困る
705NAME OVER:2007/11/08(木) 17:29:29 ID:???
風間さんの人、あれでイケメンっぽく見えるようにやってたんだろうか・・・
あの苦肉の策のミスキャストはほんとに結果としてよかったよな
706NAME OVER:2007/11/10(土) 07:06:44 ID:???
中古PS版が8000円で売られてたけど
この値段が相場なの?
707NAME OVER:2007/11/10(土) 07:51:23 ID:0lHWfL6I
かなり安い方だよ
相場はだいたい一万円前後>学怖S

PSPかPS3持ってるなら600円でダウンロード購入も出来るから
それで購入する手もある
708NAME OVER:2007/11/10(土) 14:57:49 ID:???
新堂、岩下、風間の3年生トリオはSFC版のままで良いのにな
細田はどうでも良いけど
709NAME OVER:2007/11/10(土) 16:40:47 ID:RnirUu+5
社員だから今は消息不明なんだろうか?
細田はどんどん可愛くなってきてるな
710NAME OVER:2007/11/10(土) 17:03:12 ID:???

              __,,,........_
           ,.-''"~     ~"'-、_
         〃       ニミ、r  ヽ、
         /          ミヾ〃 \
        ./             「゙i_,.,_ ヽ.
        i'               i    ゙ヽ、i、
       i'            彡::     i |
        |           ,.彡'::     レ
      r'  r'⌒ヽ    ,.-''"~:::::::..      |
     /  i' r' .i  彡::::::::::::::,,.-==、_   |
    /    i (r''  i 彡::::::::::::::::_,.-==、~" ,.=''"
  /     ヽ ~" .i彡::::::::::::''::::::゙-゙ー<  i'r‐'
 ./       |゙゙''  レ :::::::::::::..  ''''"  レ''
../        i  i   :::::::::::::::..  ,. '   i.'
/        /   .i    :::::::::::::::... .(_,,..,__」    ____
     ,ヘ___/   ヽ   :::::::::::::::::..  ""7   /
     / .V     ヽ_  ::::::::::::,,.-==-'  < >>686 まあ、正美ちゃんったら…
    ./  ヽ    ::::::::\ :::::::::::::ヾ==''    \__________
  ./    ヽ    :::::::::::゙'-、_::::::::::::/
,...イ      .ヽ_    ::::::::::「ヾー-'
iiiiiiii゙i      ヾ.、    :::::/i  \゙''-、_
iiiiiiiii゙i      .ヽヽ   :/ i   ヽiiiiiii゙-、
iiiiiiiiiiii、       ヽ\ .:::' ii    ヽiiiiiiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiii、       ゙i/   ii     ヽiiiiiiiiiiiii、
711NAME OVER:2007/11/11(日) 00:13:10 ID:???
瘴気が漂っているように見えるw
712NAME OVER:2007/11/11(日) 01:53:03 ID:???
正美と岩下さんって血が繋がってそう
713NAME OVER:2007/11/11(日) 03:37:29 ID:???
そういえばPS版だと削られてる選択肢があるらしいが
どの話かわかる人いる?
714NAME OVER:2007/11/11(日) 03:46:16 ID:???
>>713
消えた選択肢は
坂上が風間と結婚するエンディング
坂上が福沢のスカートをはくシーン
赤い傘シナリオの立花ゆかりが最低ヤサ男に病気を移すシナリオ
とかだったはず
715NAME OVER:2007/11/11(日) 06:52:43 ID:???
>赤い傘シナリオの立花ゆかりが最低ヤサ男に病気を移すシナリオ
これぐらいなら規制対象でもないと思うけどなぁ。
SFC版でもこれ以外の結末まだ見てないや
716NAME OVER:2007/11/11(日) 14:02:45 ID:???
>>714
>坂上が福沢のスカートをはくシーン
そんなのあったっけ?
風間と結婚はスンバラリアシナリオだよな
717NAME OVER:2007/11/11(日) 17:20:30 ID:???
>>716
福沢一話目、早苗ちゃんのケツの話
SFC版は福沢さんのスカートをはく選択肢が出てくる
718NAME OVER:2007/11/11(日) 21:56:51 ID:???
福沢さんのスカートか・・・
719NAME OVER:2007/11/11(日) 23:56:16 ID:???
はくんじゃなくてはいてみる?って聞かれるやつな
結局はけないけど
720NAME OVER:2007/11/12(月) 17:35:23 ID:???
無印福沢さんが四八(仮)で実写シンババとして復活
721NAME OVER:2007/11/13(火) 02:21:33 ID:???
SFC版の音楽毎日聞いてるよ
福沢さんありがとう
722NAME OVER:2007/11/13(火) 10:50:48 ID:???
>>720
マジ?
723NAME OVER:2007/11/16(金) 11:13:35 ID:???
四八(仮)スレが荒れまくりで笑える
学怖メンバー楽しみ
724NAME OVER:2007/11/24(土) 18:04:49 ID:???
スカートはく話と病気移す話がイマイチ分からんw
風間さんとの結婚話は規制する必要ないと思うんだがなぁ
725NAME OVER:2007/11/27(火) 17:59:28 ID:???
一番規制されそうな日野ガチホモエンドが
規制されてないから余計笑えるよなww
さすが日野様
726NAME OVER:2007/11/27(火) 20:15:32 ID:TLbpD08G
いわゆる貧乏旅行が流行ってて
現地の人に只で泊めて貰ったとかいうチャッカリ話が多いけど、
実際にはこういう危険が潜んでる。
男でも危険なのに、ましてや女がそんな旅行するなんて無謀すぎ。
ビートたけし曰く「女が外国でリュックしよって一人旅なんか
してたら犯されるに決まってるだろ」ってのが事実だ。
727726:2007/11/27(火) 20:18:50 ID:TLbpD08G
ごめんなさい。誤爆しました。
このスレに書き込んでるつもりでしたが、いつのまにか戻ってました。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196160190/l50
728NAME OVER:2007/11/27(火) 21:10:51 ID:CmW2glvK
ちゃっかり ゆうと゛う してんし゛ゃねえそ゛?
このやろう!
729NAME OVER:2007/11/29(木) 05:02:20 ID:y6RmpvQx
今日初めてスレにきました。
フケネタ最近知ったんで、わかりやすくテンプレにまとめてあって
ありがたかったです。
730NAME OVER:2007/12/06(木) 01:12:34 ID:???
福沢さん可愛いじゃん。
731NAME OVER:2007/12/08(土) 04:35:16 ID:???
PSPでプレイするにはどうしたらいいんですか?ソフトが発売されたわけじゃないよね?
PSPは持ってるが全然使ってないのでイマイチ把握してない…無知でスマソ
732NAME OVER:2007/12/08(土) 11:08:14 ID:???
>>731
PCで購入したデータをPSPに転送するか
PS3で購入してデータをPSPに転送するかのどちらか

PSP単体では購入できないので注意
ちなみに値段は600円と超リーズナブル
733NAME OVER:2007/12/08(土) 12:35:18 ID:???
福沢さんはフケていない。
福沢さんは平家蟹ヒバゴンだ!
734NAME OVER:2007/12/09(日) 00:11:10 ID:???
福沢さんに誤れ!
735NAME OVER:2007/12/09(日) 12:36:30 ID:???
間違えてた。
平家蟹ヒバゴンに謝れ!
736NAME OVER:2007/12/11(火) 18:08:43 ID:???
そういえば、どこかのサイトに無印とSのキャスト比較画像あったよね。
四八版とアバシー版も見たいなあ
737NAME OVER:2007/12/13(木) 18:33:10 ID:???
>>735
平家蟹とヒバゴンはピチピチのギャルだった。ごめんなさい。
738NAME OVER:2007/12/14(金) 00:58:01 ID:???
ここで猫草型福沢さんが登場
739NAME OVER:2007/12/16(日) 07:30:22 ID:???
福沢さんは本当に美少女になられてしまった

・・・まあ別にいいんだけどね
740NAME OVER:2007/12/16(日) 11:47:09 ID:???
細田と細田似の人がいるんだからいいじゃまいか。
741NAME OVER:2007/12/18(火) 01:40:57 ID:???
SF版が買えた!カキコ
案外見つかるな
742NAME OVER:2007/12/18(火) 01:59:08 ID:???
SFC版はSFC扱ってる店があれば
その内10件中3〜5件ぐらいで扱っているといっても過言ではない
743NAME OVER:2007/12/18(火) 06:15:28 ID:???
SFC版は大量出荷してたからね
晦とPS版は出荷数少ないからプレミアついてるだけ

出来ならSFC版学怖が断トツなんだよな
744NAME OVER:2007/12/19(水) 17:00:21 ID:+SPA1Alz
>>586
それなんて最終電車
745NAME OVER:2007/12/26(水) 21:27:41 ID:I+AQAILw
学怖のマンモス高校もいまや鳴神学園として大活躍

いい年であった
746NAME OVER:2007/12/26(水) 21:51:38 ID:???
・・・・・・
747NAME OVER:2007/12/28(金) 21:22:45 ID:6MrpcYXn
とうとう、学怖もガンコンに対応したらしいな
しかも、海外発売も視野に向けて英語表記にもなった

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000068HP9/503-9356629-2673562?SubscriptionId=1N1JNYM5DVFTMHFYD902

待ち遠しいぜ
748NAME OVER:2007/12/29(土) 07:32:33 ID:???
これははげしくワロタと言わざるをえないw
749NAME OVER:2007/12/29(土) 11:14:13 ID:???
>>747
何これww何でこんな事にwww
750NAME OVER:2007/12/29(土) 13:07:51 ID:???
学校の怪異たちを改造エアガンで倒すゲーム
751NAME OVER:2007/12/29(土) 23:27:28 ID:???
>747
これは楽しみ
752NAME OVER:2007/12/30(日) 22:29:57 ID:???
>>747
とうとう、学校の怪異達と戦える日が来たのかw
753NAME OVER:2007/12/31(月) 01:31:05 ID:???
>>747
えらい切り口を変えてきたな!面白そう!
754NAME OVER:2007/12/31(月) 06:53:59 ID:???
坂上と新堂が、地球の平和を守るために
迫りくるスンバラリア星人を銃でやっつけるゲーム
755NAME OVER:2007/12/31(月) 19:32:27 ID:???
今年は学怖ファンにとっては幸せな年ですた

来年もまたこういう年でありますように
756NAME OVER:2008/01/05(土) 21:40:08 ID:???
明けましておめでとう!
今年も良いホラーな一日でありますように
757NAME OVER:2008/01/06(日) 06:55:28 ID:???
岩下「あけましておめでとう坂上君
    好きな子から年賀状が来なかった悲しみで
    自殺した女の子の話をしてあげるわ」

坂上「もうゲームオーバー話はいいよぉ」
758NAME OVER:2008/01/06(日) 23:24:10 ID:???
759NAME OVER:2008/01/07(月) 02:28:53 ID:???
板違いです
760NAME OVER:2008/01/07(月) 10:00:26 ID:???
このゲームって、スーファミ版も手に入りにくいですか?

プレステ版は諦めて、スーファミ版を本体ごと買おうとおもってるんですが・・・
761NAME OVER:2008/01/07(月) 10:31:05 ID:???
PS版よりは かなりの確率で しかも安価で手に入ります 私も先月 SFC版ゲームソフト屋で600円で買いましたよ そして昨日 PS版をオークションで7000円でGETできました SFC版は本体ごと買う価値ありですよ
762NAME OVER:2008/01/07(月) 11:11:24 ID:???
>>761
なるほど、丁寧かつ迅速にありがとうございます

逆さ女?が怖くて子供の頃は出来なかったもので

仕事終わったら探しに行くか
763NAME OVER:2008/01/07(月) 16:25:20 ID:???
sfc版は割りとあるよな
しかしps版のレア度は異常
764NAME OVER:2008/01/07(月) 18:00:09 ID:A2TWMNvV
PS版はまだPS初期世代の頃だったから
初回生産販売数が少なすぎたんだよ

でもPSP移植によって
ユーザー救済されて良かったな

ちなみに相場は
SFC版1000円
晦は8000円
PS版15000円
幻のドラマCD版は20000〜48000円となっている
765NAME OVER:2008/01/07(月) 18:27:01 ID:???
760です

三件目で480円で買えました

しかし、この歳でスーファミ本体ごと買うのはなんか照れますねw

766NAME OVER:2008/01/07(月) 18:31:28 ID:???
>>765
おめでとうございます

もし良ければプレイの感想とか聞かせてくださいね
767NAME OVER:2008/01/08(火) 16:12:24 ID:???
>>766

ありがとうございます

とりあえず昨日一周だけしてみました

細川→福田→新堂→風間→岩下→荒井でクリアしましたよ

スーファミならではの不気味な絵ですねw
岩下さんは怒らしたらヤバそうなのでゴマすって回避しましたw
768NAME OVER:2008/01/08(火) 16:46:40 ID:???
いきなり荒井人形ですか…
岩下さんは3話目がおすすめ。
769NAME OVER:2008/01/08(火) 17:26:44 ID:???
一度見た事のある話なら
ここを見てみるとよい
ttp://suka.s5.xrea.com/gak/index.htm

怖いもの見たさでゲームオーバーになりたいなら
やはり岩下と細田がダントツ
770NAME OVER:2008/01/08(火) 21:02:36 ID:???
amazonにサウンドホラーが出てるwwww
771NAME OVER:2008/01/10(木) 07:07:01 ID:???
>>769
404なんですけど。
772NAME OVER:2008/01/12(土) 02:10:07 ID:??? BE:520382636-2BP(0)
773NAME OVER:2008/01/13(日) 15:52:52 ID:???
ここ有名なレビューサイトだけど、PSPで安くプレイできるせいか、学怖の初心者が
結構レビューを書いているようだ。
面白さが理解できない奴にとっては、クズソフトなんだなあ。ということを痛感する。

ttp://pspmk2.net/archives/avg/story-gs.html
774NAME OVER:2008/01/13(日) 15:56:21 ID:???
そういえば、上記レビューサイトで、難易度をゼロにしている奴がいる。
こいつらを殺人クラブに招待したいなw
775NAME OVER:2008/01/13(日) 15:56:33 ID:???
なにを今さら
776NAME OVER:2008/01/13(日) 21:14:58 ID:???
岩下と細田以外は
死のうとでも思わなければ
死ぬような話は出てこないからね
777NAME OVER:2008/01/14(月) 02:31:48 ID:???
自分の好きなものが受け入れられていないのを見るのは辛いが、
その面白さが理解されないことに対して、
蔑みとか嘲り、哀みのように取れるコメントを見るのも辛いな。
778NAME OVER:2008/01/14(月) 07:57:16 ID:???
自分だけ悟っているようなコメントのほうがよっぽど見ていて辛いんだけど。
779NAME OVER:2008/01/14(月) 10:26:16 ID:???
>>777
同意
辛いと言うか情けない
780NAME OVER:2008/01/14(月) 17:27:45 ID:???
>>777
他のスレでなんかまた変な粘着荒らしがスレを占領したからな
四八と鳴神と七転びスレだっけ?
単発具合みるとたった2、3人だと思うがああいう阿保を見ると情けないよな
781NAME OVER:2008/01/15(火) 09:39:42 ID:???
確かにな・・・。
システム面の不具合を指摘するのはいいが、作品自体を(頭ごなしに)否定するような
レビューを書く奴は信用できん。
782NAME OVER:2008/01/19(土) 17:34:14 ID:???
まぁでも俺自身順番どおりに話聞いて福沢6、7話目で何このオチと思って半年間放置プレイだったからな
783NAME OVER:2008/01/23(水) 23:46:25 ID:???
福沢七話目は本来逆殺人クラブシナリオだったけど
没って急遽書き下ろしたシナリオだったらしいからな

俺は細田にしたから夜寝られなくなったけどね
あのCGとBGMは今でも怖い・・・
784NAME OVER:2008/01/25(金) 13:17:04 ID:???
初プレイで目をらんらんと輝かせながらチェーンソーで壁を壊す細田…きっついなw
岩下6話目もそうだけど、どこを選んでも暗い終わり方しかしないところが怖かった。
785NAME OVER:2008/01/25(金) 13:25:43 ID:???
チェンソー細田を止めずに
様子を見守るとハッピーエンドっぽい…かなぁ?
786NAME OVER:2008/01/27(日) 23:54:26 ID:???
晦の続編が出るんだって?ソースは?
787NAME OVER:2008/01/28(月) 00:05:07 ID:???
>>786
但し、同人でな
788NAME OVER:2008/01/28(月) 00:09:18 ID:???
同人ですか・・・でもまあ規制がなくなるから思い切りやれるだろうね。
情報ありがとう
789NAME OVER:2008/01/28(月) 01:49:29 ID:???
実写じゃないけどな。
原画家がヘタリアの人。
790NAME OVER:2008/01/28(月) 02:53:32 ID:???
まぁ、完全に決まったわけでもないっぽいし。柱の傷は怖くもあった。それに一人で手が回るわけないと思うし。
791NAME OVER:2008/01/28(月) 02:53:33 ID:???
はっきり言って否定的に見たほうがいい
792NAME OVER:2008/01/28(月) 07:00:42 ID:???
ホラーとしての怖さを求めるなら
二次元絵よりも実写のほうが断然怖いよ
実写のおかげで、その場面が実際に目の前で起こることを
想像できちゃうからね
地下三階の這いずり男とか、首なし女とか
実際に遭遇したらおしっこ漏れるよ
793NAME OVER:2008/01/28(月) 18:57:24 ID:???
同人ゲーは板違い
794NAME OVER:2008/01/28(月) 23:52:20 ID:???
晦の正美さんは美人だな

ジブリに出てきそうな顔だけど
795NAME OVER:2008/01/29(火) 00:02:47 ID:???
>>784
初プレイは黒木先生に叱られて終わりだった。それでも怖かったのに、
二週目で荒井人形でマジしっこちびりそうになった
796NAME OVER:2008/01/29(火) 18:47:20 ID:???
次スレは「同人関連は板違い」って入れてほしいな。
797NAME OVER:2008/01/29(火) 19:31:53 ID:???
>>788
規制とか関係ないよ
今までのクソゲーは規制のせいだとでも思ってるの?
798NAME OVER:2008/01/29(火) 19:36:19 ID:???
>>796
確かに、テンプレに入れて欲しい。完全に板違いだし、興味ある人は自分から同人板に行くだろ。

規制がある中で面白い物を作り上げるのがプロだよね。
799NAME OVER:2008/01/30(水) 00:57:20 ID:???
プロとかアマとか今の時代だと境界が曖昧だな
同人話は板違いだから、主要な話題になるのがおかしいのは確かだ
800NAME OVER:2008/01/30(水) 01:17:29 ID:???
DSにSFC版の学怖、つきこもりをそのまんま移植してくれないかな…
欲しいよ
801NAME OVER:2008/01/30(水) 01:52:18 ID:???
バンプレストの意志の赴くままに・・・
802NAME OVER:2008/01/30(水) 01:56:54 ID:???
スレタイに【フケネタ・同人禁止】って入れるのもアリじゃない?
803NAME OVER:2008/01/30(水) 01:59:22 ID:???
それは目立つからいいかも
804NAME OVER:2008/01/30(水) 04:35:42 ID:???
アリだな。結構似て非なる存在だし。
スレ的に良いか悪いかで言えば悪いわけだし。
個人的には今のシリーズも好きだが。
ところでオカルト板にもスレあったはずだから、そこと合流できない?
805NAME OVER:2008/01/30(水) 05:49:48 ID:???
ここは安全地帯だからこのままそっとしておきたいな
806NAME OVER:2008/01/30(水) 13:04:14 ID:???
>>804
オカ板の方は、もう駄目な感じだね。

スレタイとテンプレに「同人禁止」の旨を書きこんだら、マシになるかもね。
807NAME OVER:2008/01/30(水) 13:52:50 ID:???
さっきから同人禁止とかほざいてるの七転びスレと四八スレの連中だろ?
ほっておけ。
808NAME OVER:2008/01/30(水) 14:03:01 ID:???
同人はこの板の対称から外れてるから板違いってだけ
厳密に言えばSも外れるけどね

フケネタは荒れるから止めとけってそれだけさ
809NAME OVER:2008/01/30(水) 15:56:34 ID:???
同人は明らかに板違い
同人ゲーム板って所があるから、語りたい人は移動すればいいさ
【フケネタ・同人禁止】は、スレタイとテンプレ両方に入れた方がいいかもしれんね
810NAME OVER:2008/01/30(水) 21:46:04 ID:???
何でもかんでも禁止にすると、このようないらんいざこざが絶えなくなるだけ。
同人の話題が出る度、スレ違いだうんぬんとなって、楽しめなくなるよ・・・・
派生してるんだから、語りたくなるのも分かるだろう
811NAME OVER:2008/01/30(水) 23:04:19 ID:???
>>810
別スレで語るところがあるんだからここで語る必要もあるまい
それにどうも宣伝くさいからイヤなんだよね同人は
812NAME OVER:2008/01/31(木) 00:00:45 ID:???
とあるサイトで「かなう、まつ、そう」って
荒井が言ってるのを見たんだけど、何のことかわかる?

もし二次創作用語か何かだったら華麗にスルーしてください。
813NAME OVER:2008/01/31(木) 00:02:21 ID:???
>>810
すみわけは大事よ 
興味あったらそっちに移動するだろうし、こっちで同人の話題はいらん
814NAME OVER:2008/01/31(木) 00:08:40 ID:???
>>812
⊃【学校であった怖い話S】
815NAME OVER:2008/01/31(木) 00:25:26 ID:???
>>814
そそ、ベタだけど脱力するEDでした。ちなみに「まつ かなう そう」が順番としては正しい。
816NAME OVER:2008/01/31(木) 00:32:25 ID:???
>>812
まつ かなう そうを連呼すると?
817NAME OVER:2008/01/31(木) 00:42:18 ID:???
>>814 815
d。Sの話だったんだね。
SFCしかやってなかったからさっぱりわからなかった。

>>816
d。すっきりしました。荒井がそんな冗談言う話があるのかw
818NAME OVER:2008/01/31(木) 00:56:12 ID:???
>>817
学怖Sの荒井君は、結構おちゃめな性格なのです。
819NAME OVER:2008/01/31(木) 01:33:20 ID:???
学怖Sの荒井は
風間と細田を超えるド変態馬鹿になるシナリオがあるよ
820NAME OVER:2008/01/31(木) 06:54:29 ID:???
Sの荒井は妙に人間臭いよな
「不気味で何を考えてるかわからない男」が
「陰気で人なつっこい淋しがりや」のイメージになった
821NAME OVER:2008/02/01(金) 11:04:19 ID:???
Sで極端に性格変わる話があるのはあとは岩下あたり?
婚約者話だと全然毒がない悲劇の美少女みたいな感じでおどろいた。
822NAME OVER:2008/02/01(金) 16:50:40 ID:???
ここもキャラ語りばっかだな
シナリオのドロドロした部分とか話たいものなのに
てか語りべの性格とかほとんど妄想トークじゃん
823NAME OVER:2008/02/01(金) 17:31:08 ID:???
本当にシナリオの話したいなら自分で話題ふればいいじゃん。
824NAME OVER:2008/02/01(金) 18:22:07 ID:???
シナリオのドロドロした部分っつってもな
殺人クラブとか人形のいけにえとか
仮面の少女とかの有名どころはもう語ることもないしな
シナリオのドロドロした部分について語るなら…
つきこもりのほうが向いてるんじゃないか?
825NAME OVER:2008/02/01(金) 18:34:18 ID:???
学怖は結構ドロドロした話あるだろいじめられて復讐とかさ
むしろキャラ語りするゲームじゃないと思うけどね
ギャルゲーかなんかの方が向いてるんじゃないかと思うな
そもそもここはエピソードを語るところだぞ?
826NAME OVER:2008/02/01(金) 18:50:48 ID:???
シナリオの話をしたいならすればいいじゃん。
「キャラ語り中はシナリオの話はしにくくて…」なんて性格でもないだろ。
827NAME OVER:2008/02/01(金) 19:10:56 ID:???
>>825
同意なんかキャラの想像はばかりの会話で気持ち悪くなってる
>>824
お前それしか知らないのかw
キャラ語りするよりたくさんあるわけだかw
828NAME OVER:2008/02/01(金) 19:13:30 ID:???
キャラ語りはいいがその内容が妄想めいたキモイものだと
気がついたほうがいいぞ
829NAME OVER:2008/02/01(金) 20:12:07 ID:???
シナリオ話がしたいというよりもキャラ話に文句つけたいだけみたいだね…
830NAME OVER:2008/02/01(金) 20:19:11 ID:???
>>829
文句というか完全に同人スレみたいなのに嫌がってるだけじゃない?
831NAME OVER:2008/02/01(金) 20:30:59 ID:???
...何故、飯島関連のスレは荒れやすいのか...
832風間望:2008/02/01(金) 20:45:13 ID:???
言っちゃあなんだけど
このスレは呪われてるよ
君たちは悪霊を呼び寄せてしまったんだ…
だから荒れるのは仕方のない事なのさ
833NAME OVER:2008/02/01(金) 23:33:17 ID:???
学怖は悪くないよ
ただ往年の名作のおこぼれに預かろうとするT.Iが
出てきて迷走してるから荒れるんだよ
834NAME OVER:2008/02/02(土) 00:41:48 ID:???
アプローチ方法を変えたフケ厨が大暴れを開始したんだろ
835NAME OVER:2008/02/02(土) 01:06:26 ID:???
ああ、予測した通りほとぼり冷めたところに
フケ厨がまたこのスレに乗り込んできたな

あれ?二度と来ませんというのは嘘だったのかな?
836NAME OVER:2008/02/02(土) 13:15:55 ID:???
訴える、と脅かされた直後は手のひらを返したように大人しくなってたのになw
聞かれてもないのに、「あのスレのこのレスは自分でした。本当に申し訳ございませんでした。家族がいますので、訴えるのはご勘弁ください」って
謝ったんだって?
837NAME OVER:2008/02/02(土) 14:21:55 ID:???
またあれとは別人だ!とか名乗って
「飯島乙w被害妄想激しいなww」とか言うんだろな
ワンパターンというか

時間見たら分かるが
一定時間の間を空けて集中してレスしてるから
自演バレバレなのに全然気付いてないんだろな
838NAME OVER:2008/02/02(土) 15:10:36 ID:BOI0LMF8
>>836-837
もう同人スレに帰れよ
今そんな話してないし自演ってモロバレだからさ
839NAME OVER:2008/02/02(土) 16:01:46 ID:???
早速おいでなすったか
いきなり釣られてやんの
840NAME OVER:2008/02/02(土) 16:18:47 ID:???
社員というか熱狂的な信者は本当にうざい
どうせ今回も釣り宣言のあと居残りするんだろうが
本当にたちが悪いな
841NAME OVER:2008/02/02(土) 16:40:24 ID:???
だから釣られるなって
自分から俺が荒らしですとか言ってるようなもんだぞ
842NAME OVER:2008/02/02(土) 16:43:57 ID:???
>>841
荒らしは>>836-837みたなおかしなやつのことじゃない?
それにたいして嫌悪感を出して荒らしは違うだろう
それこそ荒らしの思う壷だからね
843NAME OVER:2008/02/02(土) 16:46:53 ID:???
おまえ釣られすぎ
844NAME OVER:2008/02/02(土) 17:25:01 ID:???
当時、友達にすすめられて買ったんだけど、最初パッケージ見て、当時テレビか映画で
やってた?学校の怪談のような小学生が主人公のありきたりな話が詰まったゲームだと思ってた。
それでも強いすすめと、安かったから何となく買ってみた。
プレイし始めて想像と全く違ってドロドロ陰湿でネチネチと細かいグロ描写に心底びびって
それでも毎日やってた。電気とテレビをつけたままじゃないと寝れなくなった。
麻薬のようなゲームだったな。
845NAME OVER:2008/02/02(土) 21:06:04 ID:???
私はいつ誰が買ったのか知らないし最初にプレイした時の記憶もない。
気付いたら家にあって、当たり前にやってた。
846NAME OVER:2008/02/02(土) 21:32:13 ID:???
>>845
ピアノかなにかか学怖はw
当たり前にやってたっておかしいと思うぞ…
847NAME OVER:2008/02/03(日) 01:13:33 ID:???
俺は兄貴が借りてきたのをこっそりやったなあ
小学生だった俺には、いきなりの肉塊エンドは刺激がつよすぎた
もうやみつき
848NAME OVER:2008/02/03(日) 01:25:53 ID:???
なんという猛者!
あのエンドはこたえたなぁ…
あの肉の塊も妙にリアルで怖かったし
849NAME OVER:2008/02/03(日) 01:51:30 ID:???
スンバラリア7話もちょっとトラウマだったりする。
顔が宇宙人のままはがれなくなったり
言葉が勝手にスンバラリア語になっちゃったりして
弁解しようとすればするほど周りに化け物扱いされるって…
850NAME OVER:2008/02/03(日) 02:09:15 ID:???
こないだNHK教育の海外ドラマ見てたら
スンバラリアによく似た奴隷民族が出てきて味噌汁吹いた
851NAME OVER:2008/02/03(日) 06:24:08 ID:???
でもスンバラリア七話
笑える話や後味のいい話もあるよな
主人公がスンバラリア星人になる話も、家に帰ると
実は家族みんなが元からスンバラリア星人で
「修一もやっと一人前になったのね」とか言われてハッピーエンドだし
852NAME OVER:2008/02/03(日) 07:08:48 ID:bjoh5poE
853NAME OVER:2008/02/03(日) 11:46:48 ID:???
みんなPS3買えよ。
854NAME OVER:2008/02/03(日) 15:04:12 ID:???
やっぱ昔は良かったな
今じゃ良くわかんないジャンルのゲームになちゃったw
855NAME OVER:2008/02/04(月) 08:33:42 ID:???
記念マキコ
856NAME OVER:2008/02/04(月) 11:39:16 ID:???
学怖話の流れでアレなんですけど
晦攻略本の双葉社の方って内容おもしろいですか?
密林に出てるやつ買おうかちょっと迷ってて
857NAME OVER:2008/02/04(月) 23:51:17 ID:???
>>856
そこまで面白いわけではないがファングッズとしてはオッケー

たしか葉子ちゃんのイラストがあるんだっけ
858NAME OVER:2008/02/05(火) 01:06:50 ID:???
>>857
なるほど、どうもありがとう。
晦絵を描いてみたいのでイラストあるなら嬉しい。
ソフトも合わせて諭吉一人いなくなるけど買ってきます。
ニコで見てたら赤い靴の女の子話とかすごく楽しみ。
859NAME OVER:2008/02/07(木) 18:08:48 ID:???
漫画があるのはケイブン版。双葉はスタッフインタビュー(写真つき)
双葉の方がチャートが充実してる分、攻略本としては優秀だと思う。個人的に。
誤植多いけどな
860NAME OVER:2008/02/10(日) 23:42:27 ID:???
スーファミ引っ張り出して久々にやってみたけど
やっぱこれが一番硬派で良いわ〜
手足もがれて快感に浸ってる主人公とか危険過ぎる
よく発禁にならなかったな
861NAME OVER:2008/02/11(月) 01:29:32 ID:???
学怖って濃いシナリオの時のそのキャラのイメージが強く残る時あるよな。
風間さんのスンバラリアとか、荒井さんの人形とか。
てか結構じつはこの人は人間じゃありませんでした〜なんてオチのシナリオあるよな。
新堂さんはウンタマル星人だったりボクシング部の幽霊だったりするし、
日野様だって殺クラの印象が強いけど科学室の話じゃ究極生物だったし、

他のレギュラーで人外キャラのときあったやついたっけ?
殺クラはあくまで人間だからなしな。あと新堂6話目倉田版の方見たく、途中で人間やめんのもノーカン。
岩下さんとか、意外と人間シナリオしかなかったりしなかったっけ?
862NAME OVER:2008/02/11(月) 07:04:08 ID:???
日野は殺人クラブでも人外だったりするよ
心臓にドライバー刺さっても
「どうした?そんなものか?(ニヤニヤ)」言った後に
手刀で坂上の首を切り落とす

岩下は、「肖像画と入れ替わってるかも?」と
含みを持たせる話と
坂上の魂を食べようとしてる悪魔が
岩下明美に化けてた話がある

細田はフッと消えた後に本物の細田がやってくる話と
細田の中から虫がワラワラ湧いてくる話、
実は細田が闇だったという話がある
863NAME OVER:2008/02/11(月) 10:15:22 ID:???
喧嘩シナリオだと荒井の中に虫が詰まってるとか
金目の化け物だとかいうのもあるよ。
あと坂上自体が宇宙人とかね。(細田6話)
864NAME OVER:2008/02/11(月) 21:49:16 ID:???
>>862
>実は細田が闇だったという話
kwsk
865NAME OVER:2008/02/11(月) 23:22:17 ID:???
細田友晴・第六話で職員室に向かった三人の話を
聞きたいと選択(この時点で後はどう選んでもバッドエンド確定)
教室を選んだ後、女の子を犠牲にする選択をすると
旧校舎にうごめく闇に女の子が取り込まれた後、
さらにその女の子に男の子も取り込まれる話をする
細田が「なぜ僕がこんな話を知ってるかわかるかい?」と言った後
さっきの話の中の、闇に取り込まれた女の子と
同じような状態になってて「闇は仲間を欲しがってるんだ…」って言って
坂上も闇に取り込まれつつ「ああ…僕も今の細田さんのように
仲間を増やしていくんだろうか…」と考えてゲムオバ
866NAME OVER:2008/02/11(月) 23:48:11 ID:???
>>861
「私、絵なのよ」のシナリオは
ジョークだったというオチかな。
867NAME OVER:2008/02/12(火) 04:55:02 ID:???
>>865
トンクス。
できれば>862の坂上の魂を食べようとしてる悪魔が岩下さんに化けてた話ってのについてもkwsk。
868NAME OVER:2008/02/12(火) 06:01:51 ID:???
岩下第五話で「恋人はいる」「どちらとも言えない」と答えると
見栄を張って、いないはずの恋人の話をする少年の話になり
その少年の前に、本当に恋人が現われる
ここで公園に行くと、その恋人は死んだ幼なじみの子が
幽霊になって出てきた切ない系の話になるが
少年の家に行くと、その恋人の体にさわったときに
全く体温を感じない冷たい体をしてて
「あなたの頭の中に、女の子の体温の知識がないから
 そこまでは再現できなかったわ…」と言って
少年の魂を食べようとしてる悪魔が、少年が頭の中で想像してる
架空の恋人の姿に化けて近付いていたことがわかり
少年の魂は食べられてしまう

その話をした後に、岩下明美が
「私があなたの恋人になってあげてもいいのよ」と
坂上の手を触ったときにヒヤリとした冷たい感触が伝わって
「あなたも女の子の体温の知識がなかったのね…
 彼女と同じ失敗をするなんて…(ニヤニヤ)」と言って
さっきの話が本当なら、彼女は僕の魂を
食べようとしているのか!?……ってところで次の話に移る
869NAME OVER:2008/02/12(火) 13:51:12 ID:???
まあそれで次の話にうつって主人公が無事なあたり、
岩下さんの手の込んだいたずら、怖がらせの演出って感じだな。
手を冷やしておいて最後に触ってびびらせるという。
870NAME OVER:2008/02/13(水) 23:53:28 ID:???
最近暇つぶしにblogで学怖Sのプレイ日記書いてるんだけどさー

福沢一話目ってかなり分岐多いのな
ケツからあんなに分岐するとは思わなかった…
20周ぐらいじゃまだまだ未読だらけなんだな〜

このスレのみんなは何周ぐらいしてるのかな?
全文章完璧に読んだ人もいるのかね
871NAME OVER:2008/02/13(水) 23:55:59 ID:???
身バレ大丈夫か?
ケツだけでアイドルと血と決と尻の意味に分かれるんだっけ。
SFCは殆ど全部やったと思うけどそれでもたまに記憶にない話があるんだよな。
872NAME OVER:2008/02/14(木) 00:02:13 ID:0dvAS4ea
これは俺の小学校時代の体験談です
5年生の時Y(女)という転校生がやって来た
体育の授業があるわけではないのにいつも体操ズボンを履いてきているオカッパ女だった
俺は「変な奴」と思っただけでそこまで気にしなかった
そして三学期に入った頃あいつは当時イジメの標的だったI(男)と仲がよく
ラヴレターの書きあいなど両思いのような関係だった
そういう関係は小学校というところでは結構広まる感じで皆がいろいろな噂を立てたりしてた
ある日その二人が昼休みにイチャついてたので俺はなんとなく絵を描きながら見ていたら
Yが「見んな!ツバかけるよ!」と怒鳴ってきた。
当時ガキ大将のような存在だった俺はそんな言葉を言われて黙ってるはずがない
「かけてみろwwww」と言ってニヤニヤしてた
するとYは俺に近寄ってきてブフッとツバを吹きかけてきた
もうね、教室に居た見んな放心状態。
俺も本当にやられると思わなかったのでもろ顔にかけられて、放心状態だった
次の瞬間我に返って「なにしやがるコラァッ!」と怒鳴り散らしたが
Yの追弾は更に続く!
俺はそういう事をやられるのが本当にキライで多分小学校生活で一番ブチ切れてた
女とか関係なしにボッコボコにしてやった
血とか出まくってた(鼻血だけど)
殴ったり蹴ったりしてたら近くにいた先生をだれかが呼んできたようで俺は止められた
Yは泣きじゃくってて俺は「ざまぁwwww」としか思わなかった。やりすぎとか思わなかった。

つづくお
873NAME OVER:2008/02/14(木) 00:02:47 ID:0dvAS4ea
つづきだお

次の日から俺はYをイジメの対象にしていた。
でもYもそれに対抗するように前の机の席の俺に後ろからケシゴムをちぎって投げたりしていた
そんなこんなで6年生になった。本当についてなくて俺はまたYと同じクラス
でもまたイジめてやるとかいろいろ考えてたのでそこまでイヤではなかった
それからはずっと俺のターン!女子供関係なしに顔ボコボコにしてやった
仲の良かったKやTともYを虐める作戦を立てたりしていた
Yの家の前で待ち伏せなんてのは日常茶飯事でそのたびぶん殴ってた
それからYの抵抗もなくなり俺らだけが虐めるといった感じだった
しかし中学生になりYは変わった。
前と違い勉強もできるようになったし性格も明るくなった
俺はというと小学校と同じでこの中学でもガキ大将になってやろうwwとか思っていた
ちなみにこの頃KとTは受験して俺の友達はいなくなった
それからと言うもの俺の人生に終わりが来たよう学生生活だった
Yにあることないこと噂されて俺は先輩や共学になった学校の奴らからイジメられた。
トイレに顔つっこまされたりもした
服とられて変態扱いされたりもした。もう我慢できなくなり不登校になった。
しかし心の教室たるものがあることがわかりそこに通っていた
ある日、俺が心の教室から帰っているとYに会った
奴はニヤニヤしながら満面の笑みである一言を俺に言い放った
Yに言われた一言は今でも鮮明に覚えている


「  自   業   自   得   」
874NAME OVER:2008/02/14(木) 00:34:52 ID:???
なにがいいたいかわからん
875NAME OVER:2008/02/14(木) 00:50:56 ID:???
>>870
文章を読むだけだなら
CD内のデータをテキストエディタで開くのが一番手っ取り早いからなあ。
身もふたもないけど
876NAME OVER:2008/02/14(木) 06:03:03 ID:???
>>870
ほい

766 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/03(日) 19:46:28 ID:BSyj9Pk70
Sの追加話や分岐に関しては
全部…とまでは行かないが
ここらへんのサイトがなかなか詳しい
ttp://aki.cside.to/school/memo/index.html
ttp://kokorogu.blog58.fc2.com/blog-category-26.html
877NAME OVER:2008/02/15(金) 00:09:12 ID:???
>>872-873
そういう子、好きだなぁ・・。
878NAME OVER:2008/02/16(土) 21:25:21 ID:???
さんざんググったのですが確認できなかったので皆さんにお聞きします
昔このゲームにはまってほとんどのシナリオを見ました
その中に図書室みたいなところで延々と意味の無い質問をされ続けるという
ルートがあった気がしますが調べてもそれらしい話を見つけれませんでした
もしかして他のゲームの記憶が混ざってるのかな・・?
「学校であった怖い話」に詳しい皆様、
上記のような話このゲームにありましたでしょうか

879NAME OVER:2008/02/16(土) 21:29:43 ID:???
>>878
新堂七話目の殺人倶楽部だな
開始前に図書館で延々と質問される
6話目に新堂を選ぶと見られるよ
880NAME OVER:2008/02/16(土) 21:33:40 ID:???
>>879
おおおお!!
ありがとうございます!
さっそく確認します!
いきなりの質問でのスレ汚し、申し訳ございませんでした
881870:2008/02/16(土) 23:17:55 ID:???
レスくれたみんなありがとう
書き込み規制かかってたのでレス出来なかったよ;;;

こないだ書き込みした後、三時間かけてようやく福沢一話目の全パターンを見終わったよ(多分)


ホントすげぇゲーム作ってくれたもんだよw
882NAME OVER:2008/02/19(火) 00:33:48 ID:???
ゲームセンターCXのスレで、
有野課長に挑戦してほしいゲームとして
学怖を挙げたのですが、
小さい文字ばかり映し続けることになるから
難しいと言われました。
でもぜひ挑戦してほしいです。
一応番組HPにも意見届けておきました。
883NAME OVER:2008/02/19(火) 01:21:17 ID:???
しかし挑戦もなにも読むだけじゃないか
殺人クラブくらいしか挑戦要素ないぞw
884NAME OVER:2008/02/19(火) 01:31:19 ID:???
てかPS3のアーカイブでS配信されてるのか
レアゲーだったからいいことだな
885NAME OVER:2008/02/19(火) 13:50:26 ID:???
大体有名な学怖攻略サイトはみたんだけど、一通りのシナリオ(隠し含めて48個くらい)は
のってたんだけど、同じ話でも選択肢によって分岐するシナリオまでは載ってなかった。
例えば新堂を1話目に選ぶと選択肢によって、赤ん坊の話か鏡の話か、とかに分岐するんだけど
こういう分岐まで合わせたら、全部で何通りシナリオあるの?
また、そういう分岐まで完全網羅してるサイトはありますか?
886NAME OVER:2008/02/19(火) 14:17:03 ID:???
新堂一話に赤ん坊の話なんてあったっけ?
荒井になら赤ん坊の話あったけど

シナリオ網羅サイトはGoogleで検索したらあるんじゃない?
887NAME OVER:2008/02/19(火) 14:21:53 ID:???
旧校舎で宿直の先生が、大勢の赤ん坊に追いかけられる話じゃない?>新堂1話目
それも選択肢によって、赤子だったり他のものだったりしたかな?
888NAME OVER:2008/02/19(火) 15:18:00 ID:???
学校であった怖い話はCXなんかで布教しても広まらないだろうな。
多人数でプレーすると、恐怖感が薄れて、何この高校生老けてねー?
みたいな関係ない場所で盛り上がったり、何この絵グロいな。
とかでグロゲーとかになるだけで、真の面白さはわかってもらえないと思う。

難しいとは思うけど、やっぱり一人でじっくりプレーしてもらった始めて
面白さがわかるゲームだと思うよ。
RPG以上に独りの世界のゲームだと思うし。
889NAME OVER:2008/02/19(火) 15:46:37 ID:???
>>764
>>SFC版1000円

どんだけぼったくりだよ
100円前後で変えるぞ
890NAME OVER:2008/02/19(火) 15:47:33 ID:???
つきこもりも店によっては数百円だな
891NAME OVER:2008/02/19(火) 16:46:53 ID:???
>>885
多分だけど、1人につき大筋の話が7話あるとして、
それぞれ1話につき分岐が3〜5パターンあるとしたら

1話目 分岐により3〜5パターン
2話目 以下同文
3話目 以下同文
4話目 以下同文
5話目 以下同文
6話目 以下同文
7話目 以下同文

で、1人のキャラに最低でも7×3=21話 多くて7×4もしくは×5、で28〜35パターン、
SFCだけでも最低でも全パターンだと120話以上ある事になるんだろうか?
892NAME OVER:2008/02/19(火) 18:50:22 ID:???
ttp://suka.s5.xrea.com/gak/index.html
ここで全てのパターンは見れる
893NAME OVER:2008/02/19(火) 19:21:19 ID:???
>>889
店にもよるだろ
だいたい中古は箱つき千円
裸ソフトだと五百円が相場
894NAME OVER:2008/02/19(火) 20:00:43 ID:???
そんな高い相場じゃないだろ、多分東京とかの一部じゃね?
普通に箱説付きでも300〜500円
裸ならジーコサッカーとかと混じって105円級だよ
895NAME OVER:2008/02/19(火) 23:18:05 ID:???
俺んち東京だけど確かに箱有り1000円、裸500円くらいだわ
地方だともっと安いってことか?
896NAME OVER:2008/02/20(水) 06:21:30 ID:???
こっちは大阪だけど
地元は箱あり1290円、裸790円だった
晦や学怖Sも置いてた(今はない)からたぶん価値分かっての値段かな
897NAME OVER:2008/02/20(水) 13:23:55 ID:???
都心でも地方でも、優良店とボッタクリ店いろいろあるしね
優良店で、>>894くらいの値段だと思う
898NAME OVER:2008/02/20(水) 14:41:25 ID:???
安く売ってる店が優良店ってわけでもないだろ。
899NAME OVER:2008/02/20(水) 15:48:19 ID:???
そんな馬鹿な
900NAME OVER:2008/02/20(水) 15:49:26 ID:???
いまだにマリオカートSFC版を1000円以上で売ってるような店は
確実にボリ
901NAME OVER:2008/02/25(月) 01:58:05 ID:???
>>868
亀ですまんが、ありがとう。
大体のことは把握できたが、結局早苗ちゃんや倉田にゃ人外オチなかったのか?PS版新堂6話目くらいか?
902NAME OVER:2008/02/25(月) 21:05:13 ID:???
>>901
PS版福沢一話だと
早苗ちゃんが実は死神少女だというオチのシナリオがあるよ
丁寧に専用CGまである
903NAME OVER:2008/02/26(火) 00:29:22 ID:???
死神…スマンPS版は持って無いんだ。詳しく教えてはくれまいか。
904NAME OVER:2008/02/26(火) 01:56:16 ID:???
>>903
アイドル・ケツの魂を狙う死神見習いの女の子として登場する
ドクロのマスクを被った美青年の死神先輩も出てくる
設定だけならどこかの少女漫画みたいな感じ
905NAME OVER:2008/02/26(火) 13:09:11 ID:???
>>901
倉田は「白井先生の実験動物が本物の倉田を殺してなり代わってた」ってオチあったよ。
坂上と共通だけど。多分PS版限定。
906NAME OVER:2008/02/26(火) 14:46:26 ID:???
Sで逆さ女のシナリオって削除された?
907NAME OVER:2008/02/26(火) 15:31:52 ID:???
>>906
逆さ♀はバリバリ現役ですよ
ただしあまり怖くなくなったけどね
PS版はグラフィック一新しちゃったから

PS版は若干ルート削除はあったものの
削除されてキャラの存在そのものが消えた話はなかったはず
908906:2008/02/26(火) 17:21:54 ID:???
>>907
ありがとうございます。

いつか、SFC版で植え付けられたトラウマに対面してみます。
909NAME OVER:2008/02/26(火) 18:25:42 ID:???
そして今対面。

…ちょっと目を細めて見ると、モスクワ辺りの髭親父みたいだなw
確かにSFC版の方が怖いや
910NAME OVER:2008/02/28(木) 21:56:36 ID:???
まさかPS3のアーカイブでシナリオ削られたってことはないよな?
911NAME OVER:2008/02/28(木) 22:02:57 ID:???
ないない
912NAME OVER:2008/02/28(木) 22:04:41 ID:???
SFC版からPS版での移植で削除されたシナリオはあったけど
PS版からPSP版&PS3版で移植に関しては削除されたシナリオはないよ
913NAME OVER:2008/02/29(金) 08:31:55 ID:???
PS版で削除されたシナリオと言っても細かい分岐が二つだけの筈。
一つが「赤い傘、青い傘」で男に遊ばれた女が傘で男の喉を突いて殺す話し。
もう一つは忘れた。
おそらくはコード的にまずいと考えられたと思われる。

ただ、PS版は男女でシナリオや話しが違ったり、
SFC版では結果が変化しない無意味な選択指に分岐が与えられたりしたという違いがある。
些細な分岐シナリオ削除二つはあるものの
基本的にはPS版はシナリオ的には「大は小を兼ねる」状態になっていると見て間違いない。
だから「PS版で削除された」とあんまり短絡的に思わないほうがいい。
914NAME OVER:2008/02/29(金) 14:46:45 ID:???
削除されたのは

・立花ゆかりがキスを強要
・福沢のスカートを履きたいと懇願する坂上
・はははははと笑ったらスンバラリア星人と結婚するハメに

だな
915NAME OVER:2008/03/01(土) 11:05:27 ID:???
削除も何もスンバラリアの嫁しか知らんし
916NAME OVER:2008/03/01(土) 12:58:15 ID:???
立花ゆかりはキスしてアレルギー系の病気を移すんじゃなかったっけ?
それはまぁわからんでもないけどスンバラリアの嫁とスカートの何が悪かったのかわからん。
バンプレストよりもPS版の会社のほうがホラーに対する規制が厳しかったって
話を聞いたことがあるけど、福沢さんの凌遅刑のほうがよっぽどひどいw
917NAME OVER:2008/03/02(日) 07:49:31 ID:???
>>916
Sも無印もバンプレストの筈だが?
918NAME OVER:2008/03/02(日) 15:04:53 ID:???
バンプレストじゃなくてあれだ、ゲーム機本体の会社。
SFCとPSで違うんじゃなかったっけ。
919NAME OVER:2008/03/02(日) 16:33:03 ID:???
SFC→任天堂
PS→SONY

ホラーに関しては実はSONYチェックが割と厳しく
任天堂はかなりおおらかな方だったりする
バイオハザードの例をみたら分かりやすいかな
920NAME OVER:2008/03/04(火) 18:43:33 ID:???
Sの早苗ちゃんかわいいよSの早苗ちゃん
921NAME OVER:2008/03/04(火) 20:55:48 ID:???
SFCは早苗ちゃんどころかサザエさんだからな
922NAME OVER:2008/03/04(火) 21:19:12 ID:???
むしろサイババ

おや?なにか白い煙みたいなのがこちらに(ry
923NAME OVER:2008/03/05(水) 15:27:01 ID:???
鳴神探偵と四十八はどうだったんだろう
924NAME OVER:2008/03/05(水) 18:39:04 ID:???
内容は人を選ぶが俺は両方楽しかったぜ
周りの意見は気にしない
925NAME OVER:2008/03/05(水) 19:19:05 ID:???
隠し02で田口真由美に司会をむりやり承諾させる坂上がウケた
スンバラリア星人の触手でくすぐるって、どんだけマニアックなんだw

このシーンPS版にも残ってるんだろうか?
926NAME OVER:2008/03/06(木) 02:14:25 ID:xFvcWfLY
隠しシナリオ全部出したいのだがどうしたらいいのでしょうか?まだ1しか見れてません。
927NAME OVER:2008/03/06(木) 02:55:47 ID:???
>>926
特殊シナリオ含む全てのシナリオを全てある選択肢を選ぶと隠しシナリオ2が出現する
詳しくは日野様の部屋という攻略サイトに書いてるからググれ
928NAME OVER:2008/03/06(木) 03:47:45 ID:???
攻略本に「自力で隠し2を見れたら偉い」みたいな事書いてあったが
そんな奴存在するのか
929NAME OVER:2008/03/06(木) 05:26:25 ID:???
あれって、どの話も大技林に載ってる通りにはやらなくてもいいんじゃなかったっけ?
例えば、福沢3話目の桜の話では、最終的に木を見に行くことになって、
見えないと言い張れば、途中の選択肢は何でもよかったとオモ。
930NAME OVER:2008/03/06(木) 08:39:36 ID:???
>>928
あんまり特殊なルートのED見なくてもいい筈だから、
特殊シナリオさえ見つければ
自然にプレイすれば出る事もあるのでは?
931NAME OVER:2008/03/06(木) 08:45:30 ID:???
>>925
ちゃんとある。Sは坂上が田口を殺したり
その逆で田口が坂上を殺したり、はたまた坂上が田口を成仏させたりとやりたい放題。
結構面白いよ。SFCは結末1つだけだったから。
932NAME OVER:2008/03/06(木) 08:55:02 ID:???
>>930
何周も何周もやれば、ね
俺はその特殊なシナリオを全て見つけるのがまず至難だと思う
933NAME OVER:2008/03/06(木) 10:17:21 ID:???
まあ普通の人?って言い方していいのかわからんが、
大抵の人はローテ終わったらクリアしたーと思うだろうからな。
934NAME OVER:2008/03/06(木) 10:27:22 ID:???
俺は分岐の多さに圧倒されて何十週もしたけど隠しシナリオは一個も見つからなかったw
基本的にノーヒントだしね
935NAME OVER:2008/03/07(金) 08:01:59 ID:???
試しに計算してみた。とりあえず元木早苗のケース。
無作為に人物や選択肢を選ぶとして

まず福沢1話目で条件に合う選択肢を選べる可能性が2/36 ≒ 5.56%
そして条件の通りに人物をチョイスできる可能性が48/720 ≒ 6.67%
0.05555x0.06666 → 0.37%

途中でゲームオーバーになる選択肢を潜り抜ける確率を考慮してないから
実際にはもうちょっと下がるね。

ま、あくまで無作為に選んだ場合。
936926:2008/03/07(金) 10:40:18 ID:???
日野様の部屋は見たんです。が隠し2へはサイトの方も苦労したみたいな書かれ方をしていたものですから。最近は皆四十八話ばかりで学怖話はないんです。失礼しました。
937NAME OVER:2008/03/07(金) 17:36:55 ID:???
>>935
ゲーム中特に指針が無いから何も知らなかったら普通無作為じゃない?
938NAME OVER:2008/03/07(金) 17:44:24 ID:???
ゲーム上パラレルワールドを延々ループする話だからな

何の知識もなしで隠しシナリオと気付かない可能性も高い
これは隠しシナリオです、とかそんな合図もないから
939NAME OVER:2008/03/07(金) 21:27:34 ID:???
中野ブロードウェイのまんだらけで、PS版未開封5万円を
買ったのは自分。どうしてもやりたかった。
責任とって、ちゃんと全ての隠しシナリオ見た
940NAME OVER:2008/03/07(金) 23:14:24 ID:???
941NAME OVER:2008/03/08(土) 01:23:18 ID:???
なんだその画像はwバイオじゃねえかw
>>939
てか五万あったらPS3買って数百円でPSストアから落とした方が良かったんじゃ…?
942NAME OVER:2008/03/08(土) 06:24:55 ID:???
今ならPS3なくても
PSストアから買えるしな
943NAME OVER:2008/03/08(土) 06:47:26 ID:???
>>939
その・・・非常に言いにくいんだが
今、学怖SはPS3もしくパソコンで600円で購入できるんだ
PS3とPSPで遊べるよ
早く知ってれば良かったな
944NAME OVER:2008/03/08(土) 11:18:25 ID:???
まあ何年も前の話かもしれないじゃないか
945NAME OVER:2008/03/08(土) 11:39:11 ID:???
PSPでSは結構幸せを感じられる。
946NAME OVER:2008/03/08(土) 17:01:01 ID:???
ところで、このゲームの元ネタって斉藤洋の「ひとりでいらっしゃい」だよな
見知らぬ七人が少年に怪談を語っていく児童文学で、同姓同名の元木早苗とか出てくるし
ガイシュツ?
947NAME OVER:2008/03/08(土) 20:35:18 ID:???
既出も何も
数人が集まって怪談を〜という話はもっと昔からありますがな
948NAME OVER:2008/03/08(土) 22:13:48 ID:???
>>946の主張のキモは
「見知らぬ」7人が「少年に」怪談を語っていく点、
「元木早苗」が登場する点だろう。
949NAME OVER:2008/03/08(土) 22:27:15 ID:???
>>947
でもあまりに似てるんだよ
一人だけ遅れてたり、オチは「え?そんな人達学校にいないよ」→「また集まって怪談を話しましょう」
パクリとか言いたい訳じゃないが、発想の元になったのは確実だと思う
あまり飯田氏の話やネットで出ない話題なんだよね
950NAME OVER:2008/03/08(土) 23:58:57 ID:LXv7O19H
仮面の少女の話で少しほろりときてしまったのは俺だけでいい
951NAME OVER:2008/03/09(日) 00:43:14 ID:???
そ、そうか?主人公含み直接関係無い奴に迷惑かけすぎだろと思うが
952NAME OVER:2008/03/09(日) 00:54:10 ID:???
Sの過去に飛んだ話のハッピーエンドなら
泣けるかもしらん
953NAME OVER:2008/03/09(日) 06:47:12 ID:???
>>949
本人かサブの人かはわからないけど、似てるなら
そこからネタを持ってきたって事で間違いないだろう。パクリにせよ、オマージュにせよ。
四八でも真愛は谷間のユリのパクリである事が発覚してるし。

まあ探せば丸パクリに近い物はもう2、3出てくるかもしれんね。
何しろあんだけの話と分岐がある訳だしなー。

しっかしこのネタで同人と家ゲーのスレがまた一荒れしそうだな…。
954NAME OVER:2008/03/09(日) 09:02:20 ID:???
巣に帰れお前ら
955NAME OVER:2008/03/09(日) 10:16:42 ID:???
晦の正美第1話で↑の方に出てたチャートにさ、白い蝶ENDの続きが書かれてあるけど
どうやってみるの?ランダムで出るようになってるのかな。
956NAME OVER:2008/03/09(日) 10:19:45 ID:???
訂正 このスレでは紹介されてなかった
ttp://members.jcom.home.ne.jp/garlands/game.htm
ここです
957NAME OVER:2008/03/09(日) 12:29:08 ID:???
>>953
あえて元木早苗って同じ名前を出してるから、所謂オマージュなんかな
今確認したら貞夫さんも出てくるわ
未だに発行してるっぽいから興味あったらアマゾンで買ってみてくれ
958NAME OVER:2008/03/09(日) 12:39:46 ID:???
時期を考えると、開発まで半年しか時間ないけど、どうなんだろう?
959NAME OVER:2008/03/09(日) 15:14:53 ID:???
>>946
何というオマージュ(笑)……

>>955-956
正美の1話目をその展開で終えて、
2話目に泰明を選ぶと話が続く。つまり隠しシナリオ。
そのサイトでは、どの隠しシナリオもそういう書かれかたをしているみたい。
960NAME OVER:2008/03/09(日) 19:39:28 ID:???
>>959
ああ、そういうことか。分かった、ありがとう。
961NAME OVER:2008/03/10(月) 12:53:11 ID:???
>>958
偶然でこれだけの一致はありえないと思うがどうか
962NAME OVER:2008/03/10(月) 13:29:34 ID:???
飯田氏が何も言わないなら、どうにも確かめようが無いけどね。
ただ、元木早苗なんて名前がそうありふれてるとも思えないよな。
963NAME OVER:2008/03/10(月) 14:31:47 ID:???
一 むらさきばばあ
あるとき女の子が、古い学校の校舎のトイレにはいると、壁に白い紙が貼ってあるのが分かりました。
それを押すと紫色の手がにゅっと出てきたのでした・・・

二 天井からこんばんは
柔道部の後輩が、転勤となってある家に住みました。田舎ですので家賃もびっくりするくらい安い・・・
最初の晩は何もなかったのですが、あるとき、何か嫌な夢を見たようでふとんの上に立っていました。
またあるとき立ったまま夜中に目覚めました。そして、おとといの夜、目覚めたとき、天井から何か落ちてきたのでした。。。

三 ぐんちゃん
ぐんちゃんは僕より一学年上の六年生。転校になったのですがあるとき遊びに来ました。そして江戸川まで行き、
泳ごうと言い出しました。そこは遊泳禁止ですが、ぐんちゃんは泳ぎ出しましたが、こちらを振り向いたと思った瞬間いなくなってしまいました・・・

四 きつねの面
あるとき、わたしはこどもがある人にきつねの面を渡すのを目撃しました。
渡されたヒトはきつねの面をかぶりましたが、そのことを覚えていません。でも面を渡されたヒトは数日後になくなりました。
また、あるとききつねの面を渡す子どもを目撃しましたが、なんと彼はわたしに話しかけてきました・・・

五 あの世の場所
ガールフレンドの弟が落雷に打たれて入院していました。そして彼は病室の隅で白い人影をみていました。やがて亡くなりました・・・

六 富士見トンネル
僕は新車のバイクを買いました。朝ぴかぴかに磨いていると、隣の貞夫さんがやってきてバイクを貸してくれと言いました。
やむを得ず僕はバイクを貸しました。貞夫さんは、今大学生で今度就職です。高校生の時バイクの事故で後ろに乗っていた彼女が亡くなしているのでした・・・

七 信二のつりざお
信二は僕の親友です。でも、半年くらい前から病気で入院しています。あるとき、ふと訪ねてきて釣りに行こうと言い出しました・・・

ひとりでいらっしゃい。これか。オマージュなんじゃないかな。同姓同名の登場人物を出してるのはわざとだと思うし。
964NAME OVER:2008/03/10(月) 14:51:48 ID:???
斉藤洋つったら有名な人じゃん、偶然でこれだけ内容が似る訳が無いし
パクった人間が同姓同名のキャラクターを重要ポストに置く訳ないよな
オマージュとしての引用で間違い無いんじゃねーの
965NAME OVER:2008/03/10(月) 17:50:56 ID:???
>>962
さっきから間違えてるが
飯田じゃなくて
飯島だぞい・い・じ・ま!
966NAME OVER:2008/03/10(月) 22:12:54 ID:???
>>964
こそこそと人物名を変えたりすればパクりで
堂々とやればオマージュになるんですか><
967NAME OVER:2008/03/10(月) 22:13:57 ID:???
表紙に逆さ女っぽいオバケがいる件
これは…
968NAME OVER:2008/03/10(月) 23:57:54 ID:???
逆さの幽霊や妖怪は昔からいるだろ・・・
さっきからなんだ、このゆとりは
969NAME OVER:2008/03/11(火) 08:09:49 ID:???
その斉藤洋の「ひとりでいらっしゃい」って本、1994.7に出版されたって事は
SFCの学怖が出る一年前に書かれた本だよね。
そだね。日野様の部屋に詳しい人がいそうだから掲示板で聞いてみたら?
970NAME OVER:2008/03/11(火) 13:52:25 ID:???
わざわざ個人掲示板に書くことを推奨するなよ……
971NAME OVER:2008/03/11(火) 14:32:59 ID:???
日野様の部屋て真愛パクリも否定する信者の巣窟だぜ
関わるだけ損
972NAME OVER:2008/03/11(火) 19:26:13 ID:???
ここはアンチと荒らしは禁止だぜ
四八スレと飯島スレに戻れ
973NAME OVER:2008/03/11(火) 19:43:30 ID:???
974NAME OVER:2008/03/11(火) 22:19:46 ID:???
アタシ・・電気カミソリできなんだ。

ふと向こうに茶色い池が見えたんですよ。
975NAME OVER:2008/03/11(火) 22:56:02 ID:???
別にアンチじゃないじゃん…
こないだまでフケネタで荒らしてた奴がいたから気持ちはわかるが、過剰反応し過ぎじゃねえの?
かまいたちだって過去のミステリの引用が結構あるよ
976NAME OVER:2008/03/11(火) 23:13:57 ID:???
いやまあ内容の一致と元木早苗で、作品の関連は確定だろ
これ以上語るだけ無駄というか
977NAME OVER:2008/03/11(火) 23:50:50 ID:???
登場人物の名前まで分かりやすく出してるから、分かる人だけ分かってね。なインスパイア物だと思うけど
インタビューやコラムで触れて欲しかったな。当時リアルタイムで読みたかった。
978NAME OVER:2008/03/12(水) 00:28:43 ID:???
発売時、小学生だからリアルタイムでどっちも持ってたけど
当時ネットとかなかったからな。「似てるなぁ」で終わった
979NAME OVER:2008/03/12(水) 00:57:07 ID:???
羨ましいなー
980NAME OVER:2008/03/12(水) 03:09:40 ID:???
斉藤が容認しているんなら、飯島うまいことゲームの形にこさえたな、と思うけど、
そうでないんなら、印象はだいぶ変わってくるなあ。
斉藤の側がどうなっているのかがわからないとなんともいえないね。
パクリとも断定できないし、オマージュだのインスパイアだのという表現もできない。
981NAME OVER:2008/03/12(水) 10:09:32 ID:???
その「ひとりでいらっしゃい」で
元木早苗はどんなキャラでどんな役回りで出てくるわけ?
982NAME OVER
>>972
この話題で製作者を誹謗するとかならともかく、
ただ単にそういう作品があるという話をしただけで、
アンチだの荒らしだの言い出すのは過剰反応しすぎだよ。
まずは「ひとりでいらっしゃい」という作品の詳細を知りたい。