[新鬼・遊遊]ふぁみこん昔話 〜第七章〜[は森・タイムツ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
今日はふぁみこん昔話について、みなで語ろうかの。
「新鬼ヶ島」「平成新鬼ヶ島」「遊遊記」はもちろん、
「はじまりの森」「タイムツイスト」なんかも良いかもしれんの。

新鬼ヶ島(ファミコンミニ)
http://www.nintendo.co.jp/n08/fmk3/onigashima/index.html
平成 新鬼ヶ島
http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/ao4j/index.html

>前スレを読む
【新鬼ヶ島】ふぁみこん昔話 〜第六章〜【遊遊記】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121051984/
2NAME OVER:2006/11/01(水) 04:34:23 ID:???
>過去スレを読む
【新鬼ヶ島】ふぁみこん昔話 〜第五章〜【遊遊記】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095665764/l50
新鬼ヶ島を語ろう 2(四章)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086489913/
新鬼ヶ島を語ろう
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046361945/
新・鬼ヶ島
http://ton.2ch.net/retro/kako/986/986109767.html
新・鬼ヶ島
http://game.2ch.net/retro/kako/1012/10126/1012639481.html

伝説のアドゲー「新鬼が島」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/981477563/
3NAME OVER:2006/11/01(水) 04:35:08 ID:???
>関連スレを読む
ディスクシステムはここで語れ!ERR.08:金ディスクB面
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094920831/l50
任天堂のアドベンチャーゲーム総合スレッド
http://game.2ch.net/retro/kako/1009/10099/1009952269.html
ふぁみこん昔話について語ろう
http://game.2ch.net/retro/kako/1035/10355/1035536143.html
タイムツイスト 歴史のかたすみで・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093694616/(dat落ち
4NAME OVER:2006/11/01(水) 04:42:57 ID:???
前々(?)スレ174氏のサイト
ttp://onigashima.nobody.jp/
『続 鬼ヶ島』 ふぁみこんむかし話 「新 鬼ヶ島」二次創作保管庫
5NAME OVER:2006/11/01(水) 04:44:03 ID:???
落ちてるスレはこういうとこで探してみるとよいかもしれんの

にくちゃんねる http://makimo.to/2ch/index.html
みみずん http://mimizun.com/
6AAテンプレ:2006/11/01(水) 04:44:36 ID:???
ひのえさま

                 +





――――――――――――――――――
7AAテンプレ:2006/11/01(水) 04:57:35 ID:???
          ⌒⌒

おつうさんは おこってかえってしまいました
めでたしめでたし
めでたくない!
8NAME OVER:2006/11/01(水) 05:05:22 ID:???
連続書き込み規制って…
テンプレもロクに貼れなくなるんですけど…


とりあえず前スレで「タイムツイストと合同で」みたいな話が出てたみたいなので
スレタイをイジってみました。
解りにくかったらすまんです。
任天堂ADV総合とかにしようかと思ったけどファミ探やトキメキハイスクールが単独で
存在してるのでとりあえずこういう形にしてみましたよ?


ってゆっか、重複してないよね?
9NAME OVER:2006/11/01(水) 05:32:51 ID:jEiIH83Z
しゅわしゅわじゃ
10NAME OVER:2006/11/01(水) 06:42:41 ID:???
もうちょっとのしんぼうじゃ
11NAME OVER:2006/11/01(水) 07:10:13 ID:???
>>1

かなり強引なスレタイだが、わからない香具師はいまい

12NAME OVER:2006/11/01(水) 09:28:41 ID:Gqvwlbja
親なし 宿なしの 名もないボクサーは♪ 鎖をかみ切った♪ いえ〜いええええええええええ!!♪
13NAME OVER:2006/11/01(水) 11:41:18 ID:???
即死回避っ!
14NAME OVER:2006/11/01(水) 11:43:20 ID:???
そういや前スレって1年以上続いてたんだねぇ
15NAME OVER:2006/11/01(水) 14:32:29 ID:???
そうだね。長かったのか短かったのか。
16NAME OVER:2006/11/01(水) 14:44:07 ID:???
どんべのふんどし青ふんどし乙
17NAME OVER:2006/11/01(水) 16:26:42 ID:???
あんぐり
18NAME OVER:2006/11/01(水) 21:30:15 ID:Prx6VRRn
むぎゅ
19NAME OVER:2006/11/02(木) 01:11:11 ID:???
書き込む人少ないっすね
20NAME OVER:2006/11/02(木) 01:14:36 ID:???
この板って即死判定無いんだっけ?
21NAME OVER:2006/11/02(木) 02:38:09 ID:???
まぁ、まったりいきましょうや。
ところでおれは今モーレツに遊遊記がやりたい。
22NAME OVER:2006/11/04(土) 23:07:48 ID:???
やってみなよ
2321:2006/11/06(月) 03:36:41 ID:???
再プレイの手段がないの・・・
おまえらもっと遊遊記の話をしろ
24NAME OVER:2006/11/06(月) 13:32:47 ID:???
うっせ〜くそぼうず!
25NAME OVER:2006/11/06(月) 17:29:04 ID:???
wiiで出ねぇかなぁ…
26NAME OVER:2006/11/06(月) 18:34:12 ID:???
wiiで出せるくらいならファミコンミニでとっくに出てる、と
身もふたもないことを言ってみる。
27NAME OVER:2006/11/06(月) 19:25:52 ID:???
過去の名作がDLできるシステムなんだろ?
結構期待していいんじゃないか?
28NAME OVER:2006/11/06(月) 19:47:14 ID:???
>新・鬼ヶ島はスーパーファミコンやファミコンミニに移植された一方、
>遊遊記は一度も移植、リメイクはされず、その予定も提示されていない。
>ディスク用ゲームとしては比較的新しい時期に発売されたこと、
>また開発元や脚本家との権利処理が行われていないためという説明がされているが、
>真相は定かではない。
>なおディスクソフトの書き換えサービスは2003年9月末に全て終了したが、
>遊遊記はそれより1年前となる2002年10月で書き換え受付を終了していた。

過剰な期待はよした方がいいかも。
29NAME OVER:2006/11/07(火) 22:55:44 ID:???
そんなこといわないでするでしょ?
30NAME OVER:2006/11/07(火) 23:39:58 ID:???
そういや脚本演出の菱田って人は今どこで何しているんでしょ
31NAME OVER:2006/11/08(水) 21:45:17 ID:???
当時小坊だった俺は新鬼が島はクリア出来なくて泣いて
遊遊記はエンディング付近でボロボロ大泣きした
後にも先にもゲームであんな泣いたのはあの一回だけだな

お釈迦様と悟空の「ひとかえる」の演出は反則だよアレはもう
32NAME OVER:2006/11/10(金) 18:35:18 ID:???
ちゃおは俺の嫁
33NAME OVER:2006/11/10(金) 22:31:01 ID:???
あるむらに ちゃおという
おんなのことがすんでいたそうな
ちゃおはとてもはたらきもので
きだてのやさしいかわいいこ
きょうもいちにちはたけしごとをおえて
そろそろねむりにつこうとしておった

ちゃお「あ〜つかれた‥」
34NAME OVER:2006/11/10(金) 22:32:06 ID:???
うえにしゃしんたてがおいてあります
おさないころしんだ りょうしんの
しゃしんです
ちゃお「しんみりしないでね
わたしはへいきなんだから」
35NAME OVER:2006/11/10(金) 22:33:30 ID:???
ちゃお「あっ!ながれぼし」
おもわずてをあわせ ほしにねがいを
いいました
ちゃお「うんとね あたらしい
あいろんとぴんくのぶらうすと‥‥
ぼ〜いふれんど!ぼ〜いふれんどが
ほしい」

ちゃお「きゃっ!なに?」
36NAME OVER:2006/11/10(金) 23:20:47 ID:???
懐かしくハサマレ グス・・・
37NAME OVER:2006/11/11(土) 00:55:36 ID:???
懐かしがってくれた人がいたのでもう少しだけ続きをば。

ちゃお「‥‥だれ?‥‥」

ちゃお「‥‥だれなの?
わたしをよぶのは?」

ちゃお「なに? おひさまが
おちたの?」
38NAME OVER:2006/11/11(土) 00:56:44 ID:???
ちゃお「あつ〜い」
いしのなかからなにかきこえて
きますよ
「うきゃきゃっ!」
ちゃお「!」
「うきゃきゃきゃっ!」

いんせきにみずをかけました
じゅ〜っ!
すごいゆげがたちのぼります

ばきばきっ! ぱかっ!
39NAME OVER:2006/11/11(土) 00:57:32 ID:???
「うきゃきゃ〜っ!」

ちゃお「きゃっ!あなた‥‥
だれ?」
さる「うきゃっ!」
ちゃお「どこからきたの?」
さる「ききっ!」
ちゃお「おうちは?」
さる「きゃ?」
ちゃお「ことばがはなせないのね
‥‥ま、とにかくうちへいらっしゃい」
40NAME OVER:2006/11/11(土) 07:19:06 ID:???
>>34のセリフなんかはぼんやり覚えてるな〜。
もう10年も前に読んだ文章だと思うとたまらんよね。
あ〜どこか出してくんねーかなー
41NAME OVER:2006/11/11(土) 13:04:41 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゚。懐かしすぎる…
読んだだけでどんどん画面が浮かんでくる。
出して欲しい。何とかならないものか…。
42NAME OVER:2006/11/11(土) 16:50:26 ID:???
□□□□■■■■■■□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■□□□□□□
□■■■□■■■■□■■■□□□□□
■■■■■□□□□■■■■■□□□□
■■■■■■■■■■■■■■□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□□
□■□■■■■■■■■■□□□■□□
■□□■□□□■■□□■□■■■□□
■□□□□□□□■□□■■■■■■□
□■■□□□□□□■■■■■■■■□
□□■□□□□□■■■□□□■■■■
□□□■■■■■□□■□□□■■■■
□□□■□□□□□□□■□□□■■■
□□■□□□□□□□□□■□□□□□
43NAME OVER:2006/11/11(土) 20:21:46 ID:???
>>7
このBADエンド大好き。
めでたしめでたし
めでたくない!

シュール過ぎ。
スマブラでどんべ出ないかな...
44NAME OVER:2006/11/11(土) 23:41:33 ID:???
何度もすみませんが作ってしまったので貼らせてください

□□□□■■■■■■□□□□
□□■■■■■■■■■■□□
□■■■□■■■■□■■■□
■■■■■□□□□■■■■□
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
□■■□■■■■■■■■■■
□□■□■□■■■□■□□■
□■□□■□□■□□■□■□
□■□□□□□■□■■■■■
□□■■□□□■■■■■■■
□□■□□□■■■■■■■■
□□□■■■□■■□■■■□
□□□□■□■■■■□□□□
□□□■□■■■■■■□□□

ちゃお「もうねようかなあ‥‥
なんか たいくつだなあ‥‥」


おしゃかさま「ちゃおは
あいかわらずのせいかつがつづいている
ようだ…‥」
45NAME OVER:2006/11/11(土) 23:42:56 ID:???
おしゃかさま「どうだ? おもしろ
かったか?」
ごくう「‥‥」
おしゃかさま「ん? どうした?」
ごくう「‥‥」
おしゃかさま「‥‥」

てれびをじっとみつめています
おしゃかさま「う〜む‥‥」

ぼむ! まじっくいんきをだして
ごくうのあしもとにおきました
46NAME OVER:2006/11/11(土) 23:43:44 ID:???
あしもとに まじっくいんきが
ありますね
ひさしぶりにいたずら‥‥する?

し す
な る

47NAME OVER:2006/11/11(土) 23:44:40 ID:???
そんなこといわないで
するでしょ?

ぜ や す
っ る る




48NAME OVER:2006/11/11(土) 23:45:32 ID:???
ごくう「そりゃっ!」
まじっくをひろって おしゃかさまの
かおにらくがきをしました
おしゃかさま「こ、このわるがきめが!
まだなおっとらんのか!」
ごくう「へへ‥」

おしゃかさま「はもんだ! おまえの
ようなやつは てんかいにひつようない
でていけ!」


ごくう「‥‥さよなら
おしゃかさま‥‥ ありがとう!」



ごくうははしった
いきをきらし あしにまめをこさえても
けっしてとどまらず ひたすらはしりつづけた


ゆくさきは いうまでもない‥‥
49NAME OVER:2006/11/12(日) 00:20:52 ID:???
うわあああああああああ泣きそうだ
50NAME OVER:2006/11/12(日) 01:29:26 ID:???
ひらがなのみの文章ってすごくやわらかく入ってくるね…
こどものこころに戻れるからなのかな…
51NAME OVER:2006/11/13(月) 02:55:02 ID:???
遊遊記のエンディング

ttp://www.youtube.com/watch?v=1UnZ93rYRqc&mode=related&search=

。・゚・(ノД`)
52NAME OVER:2006/11/13(月) 10:25:45 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー
53NAME OVER:2006/11/13(月) 20:33:14 ID:???
お釈迦様は主人公をちゃおの所に帰してあげようとして
サインペンを確信犯で置いたのかな、そうなんだろうけど
今でも漠然ともやもやとしてる。
テレビを見てる主人公の横から見た姿が凄く寂しそうに見えて
そこだけで頭痛がする位まで泣ける、そこからスタッフロールまで
今でも倒れるまで泣けそうだ

YouTubeから動画を最も簡単にDL出来るソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se411482.html
54NAME OVER:2006/11/13(月) 20:36:28 ID:???
サントラ無いのかなあ、ファミ探2作と昔話2作の曲が入ってたら
15000位までなら出す







タイムツイスト?覚えてない
55NAME OVER:2006/11/13(月) 21:47:48 ID:???
>>54
そんなアナタにオススメのCDを2枚

【任天堂 サウンドヒストリーシリーズ「ディスクシステム レアセレクション」】
¥ 2,646 (税込)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007OE4Y2
1. ファミリー・コンピューター ディスクシステム より
2. ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前・後編
3. ファミコン探偵倶楽部 Part2 うしろに立つ少女 前・後編
4. ふぁみこんむかし話 遊遊記 前・後編
5. タイムツイスト 歴史のかたすみで・・・ 前・後編

【ファミコン 20TH アニバーサリー オリジナル・サウンド・トラックス VOL.3 】
¥ 2,195 (税込)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001N1KZU
収録タイトル
「新 鬼ヶ島」 「ドクターマリオ」 「ルート16ターボ」 「アトランチスの謎」
「マドゥーラの翼」 「マイティボンジャック」 「ソロモンの鍵」 「悪魔城ドラキュラ」
「迷宮寺院ダババ」 「ジャイラス」 「ザナック」 「ディスクライター」
56NAME OVER:2006/11/13(月) 22:34:05 ID:???
サンクスです!
つい1〜3とディスクをポチ・・・
57NAME OVER:2006/11/15(水) 01:02:35 ID:???
悟浄がしべりあに居るのを見てうれしかった。
58NAME OVER:2006/11/15(水) 20:06:01 ID:???
しかしいつ聞いても新鬼のED曲は神だな
59NAME OVER:2006/11/16(木) 00:52:04 ID:???
久しぶりに小紫に会いに行くかな
60NAME OVER:2006/11/17(金) 01:32:31 ID:???
>>53
確信犯に間違いありません
お釈迦様のイキなはからいです

でもその前にごくうとちゃおを引き離したのは何故なんだろう…
天界の役人になれるからって「よろこべ」とか言われても。
61NAME OVER:2006/11/17(金) 02:04:19 ID:???
きっとごくうの余りの落胆した様子に、お釈迦様も二人の絆の深さを改めて思い知ったんだよ。
そしておもむろにマジックインキを・・・・・・マジGJ!!
62NAME OVER:2006/11/17(金) 08:07:40 ID:???
足をぶらぶらさせてるちゃおが、かわいすぎる。
63NAME OVER:2006/11/17(金) 11:54:25 ID:???
ここでカービィ2
64NAME OVER:2006/11/17(金) 19:20:35 ID:???
さてどんべの服装が色も含めて寒そうに見える季節がもう来てます。
65NAME OVER:2006/11/17(金) 22:19:05 ID:???
ふぁみこん昔話の文章って
ずっと「優しい」感じがするんだよなあ。
子供の頃にゲームでも良い文章に接する事が出来て
記憶の片隅に残っているのは
幸せなのかもませんね。
66NAME OVER:2006/11/18(土) 01:30:27 ID:???
新鬼のエンディング初めて見たとき、
昔家にあったわんぱっくコミックスの
マンガの最後で何度も見た絵と同じだったから
すっごく懐かしかったなぁ…
あのマンガ、もう一回読みたいな。
後編の後にあるおまけマンガみたいなのでひめこ(ひかり)が
術にかかってストリップまがいみたいなのをやらされてたシーンが
当時衝撃的だったよ。

ファミコン4コマまんが王国とかも読みたい…
新鬼と遊遊のマンガちょっとだけあったよね。
遊遊記プレイしたのもあれがきっかけだったしなぁ。
67NAME OVER:2006/11/18(土) 04:42:10 ID:???
ひかりたんがストリップだってぇぇぇー!
68NAME OVER:2006/11/18(土) 07:10:42 ID:???
ばかね
69NAME OVER:2006/11/18(土) 08:16:40 ID:???
ん〜あんぐりくびだるい
7066:2006/11/18(土) 15:14:27 ID:???
後編の後じゃなくて前編の後だったみたい。間違えた。
「鬼ヶ島」のサイトの掲示板過去ログ2001/10あたりに詳細情報を発見…
懐かしすぎる。
ヘビにあげるはんば〜が〜(はんばあがあ?だっけ)がやたら美味しそうだった。
71NAME OVER:2006/11/18(土) 17:35:14 ID:???

                 +<ひかりはわたしのよめ





――――――――――――――――――
72NAME OVER:2006/11/19(日) 01:13:51 ID:???
「はじまりの森」のスレってある?
73NAME OVER:2006/11/19(日) 01:58:25 ID:???
専用スレはなかったはずだが。。。
でも、ここで話せるしいらないでしょ。
74NAME OVER:2006/11/19(日) 03:12:31 ID:???
小次郎が小紫の○○○○だったとは。
75NAME OVER:2006/11/19(日) 12:08:34 ID:???
はじまりの森もそうだけど、任天堂のアドベンチャーは
つくづくBGMが素晴らしい
76NAME OVER:2006/11/20(月) 00:14:54 ID:???
はじまりの森ってサウンドテストなかったよな?
77NAME OVER:2006/11/23(木) 21:05:37 ID:???
>>76
調べたけど見つからんかったよ
78NAME OVER:2006/11/25(土) 15:50:49 ID:???
遊遊記をWiiのVCで出しておくれよ…
あのサルと少女のツンデレラブストーリーがまた見たいよ

タイムツイストは話のネタがヤバ過ぎて今のご時世ではVCとかでは
出せないだろうなぁ

小学生の時ふぁみこん昔話の続編だ!と思ってワクワクして
プレイしたものの何か何時もと感じが違っておどろおどろしく
ラストでトラウマになったのも良い思い出…でもないか
79NAME OVER:2006/11/28(火) 02:07:30 ID:???
>はなす

だれもいません。


……………
80NAME OVER:2006/11/29(水) 04:46:35 ID:???
おまいら心の琴線に触れたイベントってどこ?

おれはゴクウが謝るところ。
カーソルで選んで「ごめんなさい」ってな・・・
81NAME OVER:2006/11/29(水) 17:23:51 ID:???
遊遊記の、ごくうがちゃおに愛の告白(orお礼)をするところ。
と、エンディング近辺かなぁやっぱり…。
82NAME OVER:2006/11/29(水) 18:29:53 ID:???
台詞を入力するとこだよね。あれ何にした?

自分は何の迷いもなく「あいしてる」にした。
83NAME OVER:2006/11/29(水) 23:29:18 ID:???
すき
84NAME OVER:2006/11/29(水) 23:44:03 ID:???
すき  だったような。
どんな顔してプレイしてるのやら
85NAME OVER:2006/11/29(水) 23:44:46 ID:???
すきだ
86NAME OVER:2006/11/30(木) 02:18:47 ID:???
遊遊記の攻略本に載っていたラストのセリフ入力の
ヒントが「女の子にとって大切なものだぞ」みたいな事が書いてあって
余計に混乱した覚えがあるな…

まぁ、その時何となく「ありがとう」って入力したらOKだったからかもしれ
ないけど、「好き」とか「愛してる」も正解なら確かに大切なものかもなぁ

好きなイベントは龍(バイク)関連かな、売られたりパワーアップしたりと
良いキャラしてたな
87NAME OVER:2006/11/30(木) 22:28:10 ID:???
「ていそう」「しょじょ」「みさお」では駄目か?
88NAME OVER:2006/11/30(木) 23:27:58 ID:???
>>87
名詞はあかんでしょw
89NAME OVER:2006/12/01(金) 19:26:16 ID:???
よしここでどんべの下がなぜ捲れて見えない、そもそも捲れないのかという
ことについて(ry
90NAME OVER:2006/12/02(土) 19:20:27 ID:LZWUutZ3
それはそれ
91NAME OVER:2006/12/03(日) 02:02:43 ID:???
>>86
俺もりゅうきちがアメリカンになって迎えに来てくれるところ。
あとは、最後のお釈迦様にひとかえる→マジック。
なぜか、さんぞう初登場の時も印象に残ってる。
92NAME OVER:2006/12/03(日) 23:55:34 ID:???
当時はまだ牛丼を食べた事が無かったので食べたくなった。もちろん紅しょうがで。
93NAME OVER:2006/12/06(水) 17:50:48 ID:BkaD98LM
あんぐりまんこだるい
94NAME OVER:2006/12/06(水) 23:19:54 ID:???
どんべが言うセリフじゃない
95NAME OVER:2006/12/07(木) 03:28:53 ID:???
うーみー

ここからすすめなかったから浜辺で10時間は過ごしたと思う
96NAME OVER:2006/12/08(金) 15:15:18 ID:???
硫黄島と聞くたびに いおうだまを 思い出します
おならくさ〜い!
97NAME OVER:2006/12/08(金) 16:54:36 ID:???

     ヽ
        \
        \
         \__________________________
            |
            |
            |
            |   ______  ,r'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒ヽ
  、         |   || ̄ ̄ ̄7|| ( VCで出ないかな・・・ )
  * ' 、      |   ||    // || (              )
  。 ゚ />、    |   |l.   // ,||  `○'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'´
    。 {{{|    |   ||   // ,' ||   O           __________
  。  ゚ い,|    |   ⊥ // / ||  o             || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   *゜ }=|    l.〃´= `ヽ、  || ゜  ______   ※※   ||     ____     ||
  ゜  ゜/ハ|     ((((((いハ,∞  ||    || ̄||   〕^〔     ||  〃´_____`ヽ   ||
   ゚ 〃ノ|    ⊥{‘ `レ9彡6)  ||  ∠||_||  ( _ )  /〃⌒※´ ※ `※⌒ヽヽ
     (( (.|  ⊂|l ` ̄ ̄⌒ヾ6) ||r,================ュ!{__________}|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`≫--    i   ||||   回      回   |||(´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` )!
   ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄{{     ノ   ||||================||| ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
          |   ( ヾ __,ィ´ ̄三 ̄ヽ||   回      回   ||l_________」
          |    iヽ_/L_____」||================|| |  |           |  |
98NAME OVER:2006/12/09(土) 03:18:54 ID:???
うわー!! GJ!!!
99NAME OVER:2006/12/12(火) 19:19:16 ID:???
やっぱりどんべの青いフンドシが(ry
100NAME OVER:2006/12/13(水) 14:11:30 ID:5rQjhrFz
ちんちんがでかいよ
101NAME OVER:2006/12/13(水) 14:57:57 ID:???
遊遊記のラスト思いだして感動…。
(T∀∩)おしゃかさま…
らっせつじょう(だっけな?)金銀のクイズ、くもじじいとか思いだしたよ。


まじでリメイクしないかな。
102NAME OVER:2006/12/14(木) 00:34:51 ID:???
制作 著作
任天堂
103NAME OVER:2006/12/14(木) 01:15:00 ID:???
ハワイにいた牛丼屋(だったか?)の娘の顔が大きくなるやつ。
あれ、大きくならないで済む方法はないか、1時間以上かけて探してたな・・・
104NAME OVER:2006/12/14(木) 17:47:35 ID:EW2IfFmH
どんべはなんで おっかあ おっかあ いってたんだ?
105NAME OVER:2006/12/14(木) 19:31:01 ID:???
まだまだこどもです
106NAME OVER:2006/12/14(木) 19:58:25 ID:???
ゲームキューブが発売される時、ふぁみこん昔話シリーズが
フルアニメになって出るのだろうかと妄想した時期もありました。
107NAME OVER:2006/12/15(金) 17:00:14 ID:???
スーファミ版の平成新鬼ヶ島って、ディスクシステム版の内容は完璧に入ってます?
108NAME OVER:2006/12/15(金) 17:36:15 ID:???
入ってるけど音が(ry
109NAME OVER:2006/12/15(金) 19:22:42 ID:???
どうでもいいだろうがなんか平成版の方が色が濃い様な気がする
110NAME OVER:2006/12/17(日) 14:12:17 ID:2g3QkwJV
音はCDで
111NAME OVER:2006/12/17(日) 16:38:37 ID:???
あのCD(サイト論)は拡張音が大きすぎてダメ。
112NAME OVER:2006/12/20(水) 14:25:52 ID:???
(せくし〜な)きんたろうがあらわれました
ttp://up.nm78.com/old/data/up120888.jpg
113NAME OVER:2006/12/20(水) 23:37:36 ID:???
www GJ!
114NAME OVER:2006/12/22(金) 08:12:20 ID:ues5Bbr0
(´・ω・)
ノ( ヘωヘ
115NAME OVER:2006/12/26(火) 10:18:45 ID:???
バーチャルコンソールまだぁ?
116NAME OVER:2006/12/26(火) 13:17:27 ID:???
女子大生ねずみって、平成版で変わってたよね。?
何がどう変わったんだっけ?
117NAME OVER:2006/12/26(火) 13:38:44 ID:4V3jpXx3
大学生→高校生
118NAME OVER:2006/12/26(火) 14:05:07 ID:???
>>117
ありがとう。で、それは平成版の物語中に出てくるんでしたかな?
それとも平成版をクリア後に出てくるDS版でしたっけ?
119116:2006/12/26(火) 14:10:06 ID:???
大昔のログが見つかったので解決しました.

>>107
大学生→高校生に変わっているので、完璧ではありません。
120NAME OVER:2007/01/02(火) 13:14:48 ID:JzGd7S8f
時代が時代だし
121NAME OVER:2007/01/03(水) 22:30:22 ID:???
遊遊記の3章で必ずバグる…
122NAME OVER:2007/01/03(水) 23:01:36 ID:???
>>121
おや? 三しょうでばぐりますね。

りせっとする
たたく
123NAME OVER:2007/01/04(木) 00:29:28 ID:???
エミュだろ。
124NAME OVER:2007/01/04(木) 04:49:02 ID:???
だな
125NAME OVER:2007/01/04(木) 08:28:52 ID:???
そうなのね・・・
そうなのかしら〜
そうなのです〜
そうなんだね
そうなのだわ
そうなのー
・・・そう・・・
126NAME OVER:2007/01/04(木) 16:59:25 ID:???
>>121はエミュ厨。
エミュ厨の俺が言うんだから間違いない。
127NAME OVER:2007/01/04(木) 17:27:36 ID:???
ちなみに、たった一バイト修正するだけで直っちゃう
128NAME OVER:2007/01/04(木) 21:23:47 ID:???
>>127
おしえて
129NAME OVER:2007/01/05(金) 10:08:13 ID:???
DSのどうぶつの森でも鬼ヶ島とか出来るの?
130NAME OVER:2007/01/05(金) 10:10:34 ID:???
あ、どうぶつ じゃなくて はじまり の森か。
131NAME OVER:2007/01/06(土) 23:47:11 ID:???
遊遊記のファンサイトどっかにないかな
132NAME OVER:2007/01/10(水) 21:44:40 ID:???
遊遊記はホテルでの戦闘中にフリーズしてから出来なくなったんだよなぁ・・・
その後が凄く気になって仕方がなかったんだが、名前も忘れて探すことすら出来なかった。
ゲームセンターCXで新・鬼ヶ島のゲーム紹介でピンと来て検索したら出てきた。
でもソフトが売ってないからプレイ出来ない始末。

DS位で出てくれると良いんだがなぁ。
エミュに手を出しそうだよ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
133NAME OVER:2007/01/11(木) 19:36:55 ID:IF8VdwZZ
ゲームボーイアドバンスで出るのを待とうか
134NAME OVER:2007/01/19(金) 01:19:37 ID:???
ゆ〜ゆ〜き! ゆ〜ゆ〜きがほしい!

おもいっきし曇り空だけど
135NAME OVER:2007/01/19(金) 23:11:14 ID:???
youtubeでエンディングみて泣きそうになってしまった・・・
おしゃかさまの不器用な優しさは反則だ゚(゚´Д`゚)゜
ごくうが三蔵とちゃおに素直な気持ちを話す場面は今プレイしても泣くだろうな
ちゃおに告白→ごくう復活→最終決戦という流れは少年漫画ちっくで胸が熱くなったなぁ
新鬼はしんみりとした別れで幕を閉じたが、遊遊記は再会で幕を閉じるというのも(・∀・)イイ!!
136NAME OVER:2007/01/21(日) 09:27:42 ID:Se2FB6eA
あそこ音楽もきれいなんだよな
137NAME OVER:2007/01/21(日) 10:46:15 ID:???
転載
平成鬼のエンディング。未プレイな人は注意。
ttp://www.geocities.jp/suteakaq8/oni_ed.avi
138NAME OVER:2007/01/21(日) 23:09:21 ID:???
リメイク版の新鬼でエンディング後どんべはどうするんだろうな。
旧版だとお爺さんとお婆さんの所へ戻ってめでたしめでたしだけど、
こっちは浦島漁村の村長役もあるし…。
139NAME OVER:2007/02/02(金) 13:01:16 ID:lHWYrSSr
保守
140NAME OVER:2007/02/02(金) 17:45:33 ID:???
SFCの平成鬼ヶ島が上下で千円だったんで買ってみたけど、楽しめる?
珍しかったから衝動買いしてしまったよ。
141NAME OVER:2007/02/02(金) 19:26:04 ID:???
>>140
人それぞれだけど自分は十分楽しめたよ。
142NAME OVER:2007/02/03(土) 10:51:31 ID:???
ありがとう!
今日から始めてみるね。
143NAME OVER:2007/02/03(土) 15:14:25 ID:???
最後にいったいさんが出てきて、
「わしの知ってる話はここまでじゃ…」っていうのはどの作品だっけ?

平成鬼ヶ島がそうだったと記憶してたんだけど、
さっきやってみたら違った。俺の記憶違いかな?
144NAME OVER:2007/02/04(日) 16:43:39 ID:???
145NAME OVER:2007/02/06(火) 03:08:32 ID:???
146NAME OVER:2007/02/09(金) 19:15:43 ID:ZjWKQk03
どんべ保守
147NAME OVER:2007/02/12(月) 18:30:03 ID:v0wx1SxA
ぱ〜らだいすう〜
148NAME OVER:2007/02/12(月) 18:44:42 ID:???
うっせ〜くそぼうず!
149NAME OVER:2007/02/14(水) 19:40:40 ID:ro7Q2kWj
みんな、何が知りたい?
150NAME OVER:2007/02/15(木) 11:31:18 ID:???
>>149
その質問の意味
151NAME OVER:2007/02/15(木) 16:56:48 ID:???
>>149
どんべの褌の種類
152NAME OVER:2007/02/15(木) 17:42:01 ID:???
>>149
何で遊遊記はGBAのラインナップから外されたの?
153NAME OVER:2007/02/15(木) 19:47:54 ID:???
>>149
149の3サイズ+体重
154NAME OVER:2007/02/16(金) 01:08:42 ID:???
こんなスレタイ(サブタイ)でホントによかったのかなぁ…
155NAME OVER:2007/02/16(金) 03:38:32 ID:???
もう今更だぜ
156NAME OVER:2007/02/16(金) 19:01:49 ID:???
>>149
ありがたいお経の中身
157NAME OVER:2007/02/24(土) 12:59:44 ID:dvykHdhe
なんまいだ〜
158NAME OVER:2007/02/24(土) 13:09:43 ID:???
さっさと答える149!
159NAME OVER:2007/02/24(土) 15:35:56 ID:???
おーっ、
160NAME OVER:2007/02/24(土) 20:28:55 ID:kffg65Hf
ひかりの3サイズもな
161NAME OVER:2007/02/25(日) 00:27:32 ID:???
40・43・48くらいじゃね?
162NAME OVER:2007/02/25(日) 04:25:34 ID:???
まだまだこどもです
163NAME OVER:2007/02/25(日) 14:10:45 ID:???
>>160-162
ワロタw
164NAME OVER:2007/02/25(日) 17:46:32 ID:???
>>156
悟りの書
僧侶から賢者になれます
165NAME OVER:2007/02/26(月) 10:07:51 ID:???
書き換えから戻ってきたはじまりの森やってみた。
なかなか面白かった。
久しぶりに鬼ヶ島やるかな。
166NAME OVER:2007/02/26(月) 16:17:56 ID:???
いいなあ
167NAME OVER:2007/02/26(月) 17:29:30 ID:???
はじまりの森は名作
ファミコン文庫シリーズがこれ一作で終わってしまうのは勿体ない
メモリカセット持ってるやつはぜひ書き換えとけ
168NAME OVER:2007/02/27(火) 22:50:34 ID:ju4ZaFxj
こんばんは
169NAME OVER:2007/02/28(水) 01:35:52 ID:???
はい、こんばんは。
170NAME OVER:2007/03/15(木) 15:57:52 ID:oAj3s8tx
は森は面白かった
171NAME OVER:2007/03/16(金) 04:42:56 ID:???
は森なんて略し方、このスレタイ以外ではじめて見たw
172NAME OVER:2007/03/27(火) 21:17:07 ID:???
VCには期待している
173NAME OVER:2007/03/27(火) 21:57:04 ID:+KHwQr+5
遊遊がやりたいな
174NAME OVER:2007/03/27(火) 21:59:24 ID:???
>152
遊遊記とタイムツイストは、シナリオが任天堂社外の人なので、
権利関係が複雑なんじゃないか…と言われている。
遅レスすみません。
175NAME OVER:2007/03/27(火) 22:14:56 ID:???
盲点やったのお・・・。
いろいろ書き換えしとったけど、はじまりの森は見過ごしとったでェ。
176NAME OVER:2007/03/28(水) 00:23:06 ID:???
なんつーの。俺的にはゆうゆうきもタイムツイストも
鬼が島を越えてなかったんだよね
だから、3つを合併するのは反対だな
177NAME OVER:2007/04/08(日) 07:19:00 ID:???
がお〜!がお〜!
178NAME OVER:2007/04/20(金) 21:09:22 ID:???
なんか今日、通勤電車で唐突に新鬼ヶ島のワンシーンを思い出したんだが、
連鎖的に砦に頭突きするどんべを思い出してしまって、電車のなかで笑いを
こらえるのに必死になってしまった。
179NAME OVER:2007/04/28(土) 04:51:23 ID:???
もうすっかり ご〜るでんうぃ〜く です
180NAME OVER:2007/05/01(火) 01:22:58 ID:???
ttp://nesmusic.zophar.net/top.html
ちょっと古いネタじゃが。
181NAME OVER:2007/05/01(火) 16:04:59 ID:???
おおっ
182NAME OVER:2007/05/18(金) 19:15:20 ID:???
どんべ保守
183NAME OVER:2007/05/19(土) 14:47:48 ID:???
今更ながらファミコンミニの新鬼ヶ島をやりました
懐かしくも面白い!
そっけないやりとりに想像力をかきたてられます。
今リメイクされたらどんべとひかりはもえもえ伽羅になってラブったりするでしょうか
184NAME OVER:2007/05/19(土) 15:35:57 ID:???
黒くなるよ
185NAME OVER:2007/05/19(土) 19:48:24 ID:YG7n0Oz9
セカイ系とか。古いか
186NAME OVER:2007/05/22(火) 08:34:57 ID:RGxvuHLV
俺は待つ
187NAME OVER:2007/05/26(土) 05:55:00 ID:???
バーチャルコンソール配信来たな
188NAME OVER:2007/05/26(土) 07:36:22 ID:???
来たな
あとはまさかの
「SFC版収録バージョンベタ移植でした、てへ♪」
というオチが付かないことを願うだけだ
189NAME OVER:2007/05/26(土) 09:49:45 ID:???
また鬼ヶ島か って感じであんまりうれしくない。
190NAME OVER:2007/05/26(土) 10:49:22 ID:???
>188
先に配信されたリンクの冒険がゼルコレ版の奴だったらしいので
そこら辺チト不安だよな・・・DLはしちまう予定だけど

他のFCソフトより100高いのは前後編付きだからか
VCのぷよ通みたく何食わぬ顔で半年後辺りに
平成版もVC配信して欲しいオレイズヒア
191NAME OVER:2007/05/26(土) 12:45:06 ID:???
また湖の底と森の中で投げ出す人が続出するんだろうなぁ
192NAME OVER:2007/05/26(土) 21:15:17 ID:???
>>191
いおうだまとかな。下手したら金太郎でつまづいたりして。
193NAME OVER:2007/05/27(日) 23:51:13 ID:???
遊遊記も移植してホスィ
194NAME OVER:2007/05/28(月) 07:13:45 ID:???
遊遊記をリアルタイムで触れた時は当然中島敦なんて知らなかった。
脚本書いた人は何考えてたんだろう。
195NAME OVER:2007/06/03(日) 09:54:31 ID:???
シュッワー
196NAME OVER:2007/06/13(水) 08:27:00 ID:???
オリジナルを買い
平成を買い
ミニのも買い
VCのまで買う予定
197NAME OVER:2007/06/13(水) 21:58:01 ID:???
普通だろそのくらい
198NAME OVER:2007/06/15(金) 22:32:32 ID:???
199NAME OVER:2007/06/15(金) 23:07:02 ID:???
楽しみだ
ぱずう
しいた
と名づけてやる
200NAME OVER:2007/06/16(土) 18:02:24 ID:???
懐かしいなあ。ファミ通のコラムにそんなネタあったよ
「こなん」と「らな」でも可、とか
201NAME OVER:2007/06/19(火) 22:52:52 ID:???
VC版
とりあえず
おつうさん怒BADEND(あける→とびら二回)
きんたろうロケット(みる→くさ八回)
おばけBADEND(たおす→おじぞうさま二回)
は確認。
202NAME OVER:2007/06/19(火) 23:09:56 ID:???
ディスク版だったな
>188の危惧は回避されたようで安心した

音の劣化なども無いといいんだけどな
とりあえず2章までやった限りでは特に気になる部分は無い
203NAME OVER:2007/06/20(水) 02:42:51 ID:???
312 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2007/06/19(火) 23:02:07 ID:XitodnHN0
鬼ヶ島の雪女おせちの容姿を説明する名言
「うわーっ!ひどいぶすです。」が
「うわーっ!おどろきです。」とゆるい表現に変えられてた…。

GBA版だとぶすのまんまだったから自主規制だなこれ。
204NAME OVER:2007/06/20(水) 22:40:01 ID:???
VCのを確認してきた
アンケートで一応つっついてみるよ
205NAME OVER:2007/06/22(金) 10:09:57 ID:???
反応薄いね。
ねずみは、女子高生ねずみに改変?
206NAME OVER:2007/06/22(金) 12:00:25 ID:???
そのくらい別にいいんじゃないのって感じだし
207NAME OVER:2007/06/22(金) 12:47:26 ID:???

過剰に反応すればこれからもエスカレートしまくるだけだぜ

どうでもいいけど
208NAME OVER:2007/06/22(金) 19:17:02 ID:???
さてどんべの青い着物が涼しそうに見える季節が(ry
209NAME OVER:2007/06/24(日) 11:24:31 ID:drb3RF9x
ディスク版は俺の宝物だぜ
210NAME OVER:2007/06/24(日) 17:46:18 ID:???
ひかりは俺の嫁
211NAME OVER:2007/06/24(日) 21:59:48 ID:???
俺は女の子に「ひかり」とは別の名前をつけているからなんともないぜ!
212NAME OVER:2007/06/24(日) 23:37:06 ID:???
としえは俺の嫁
213NAME OVER:2007/06/25(月) 04:49:49 ID:???
遊遊記の初プレイ時、デフォネームがあることを知らずに「しんら」と名づけた
(FF7とは無関係)
214NAME OVER:2007/06/26(火) 01:25:58 ID:???
男の子はカップ麺から生まれていたので「めんたろう」と名づけていたな。
どんべとひかりという名前を知ったのはかなり後になってからだった。
215NAME OVER:2007/06/26(火) 01:46:48 ID:???
自分は「ももちゃん」「かぐちゃん」ってつけた
216NAME OVER:2007/06/26(火) 15:45:12 ID:???
マイナーゲーム誌で「ももちゃん」「かぐりん」になってたのが可愛くてそれにした
217NAME OVER:2007/06/27(水) 00:45:02 ID:???
みぽりん


後悔はたっぷりした
218NAME OVER:2007/06/29(金) 20:27:35 ID:???
VCにはじまりの森来たな
219NAME OVER:2007/06/29(金) 21:03:18 ID:???
地味だけど良ゲーだから是非とも皆に遊んでもらいたいな
220NAME OVER:2007/06/29(金) 21:26:27 ID:???
これであとは遊遊記とタイムツイストと平成鬼ヶ島が来れば完璧だな
221NAME OVER:2007/06/29(金) 21:29:43 ID:???
はじまりの森はオススメの佳作
222NAME OVER:2007/06/30(土) 01:45:54 ID:???
遊遊記とタイムツイストは、絶望的なんじゃなかったっけ?
223NAME OVER:2007/06/30(土) 05:41:04 ID:???
(VCスレ見て)
「へぇ、VCにはじまりの森ってのが来るのかぁ。評判いいなぁ。けどどっかで聞いた名前だな…
 ………
 ……
 …(スレ巡回して)あっ、このスレじゃん」
みなさんごめんなさい
224NAME OVER:2007/06/30(土) 22:29:39 ID:???
>>223
気合と根性で何とかするさ
225NAME OVER:2007/07/13(金) 22:56:42 ID:???
はじまりの森VCは7月17日配信です
226NAME OVER:2007/07/14(土) 07:22:17 ID:???
今月のラインナップ見る限り、配信は最後の週が濃厚と思っていたんだが意外と早く来たな
227NAME OVER:2007/07/14(土) 15:07:33 ID:???
ヒント:学生は夏休み
228NAME OVER:2007/07/14(土) 17:56:41 ID:???
社会人になるとお盆休みぐらいしかないからなあ夏休み
229NAME OVER:2007/07/15(日) 19:47:59 ID:???
夏休みおじいちゃんの家に行くのだ
すごいことが起きるといいのだ
230NAME OVER:2007/07/16(月) 01:39:52 ID:???
これからのシーズン、はじまりの森をやるのにはいいな
231NAME OVER:2007/07/16(月) 23:40:31 ID:???
ラムネと扇風機が必要だな
232NAME OVER:2007/07/17(火) 08:29:22 ID:???
任天堂も商売上手だよな
書き換え終了時にカセットいっぱい買って、あれやこれや書き換えしたというのに・・・orz
233NAME OVER:2007/07/17(火) 20:12:58 ID:???
2500円だったのが800円
もうお買い得でっす
234NAME OVER:2007/07/18(水) 02:38:29 ID:???
Wii買う予定ないからいいや
235NAME OVER:2007/07/19(木) 00:05:54 ID:???
懸賞狙いっすか
さすがっすね
236NAME OVER:2007/07/19(木) 00:49:57 ID:???
はじまりの森、もうちょっとボリュームあってもよかったかな。
237NAME OVER:2007/07/20(金) 01:59:38 ID:???
夏休みに遊びに来たわけだし
あのくらいが丁度いいんじゃないかな

あの雰囲気を満喫したい気持ちはよくわかるけどね
238NAME OVER:2007/07/22(日) 10:26:14 ID:XPnDerKd
いい感じだ
239NAME OVER:2007/08/03(金) 17:41:58 ID:???
タイムツイストスレ落ちてたんか
いやね、いいんだけどさ
よくこんなスレ見つけられたよなと自分でも思う
240NAME OVER:2007/08/04(土) 13:53:21 ID:???
は森は今ウィーで出来るのか、良い事だ
241NAME OVER:2007/08/10(金) 14:41:32 ID:???
かまいたちがいけるなら
遊遊記やタイムツイストも配信できるんじゃないの?
242NAME OVER:2007/08/10(金) 16:36:35 ID:???
メーカーが違うよ
243NAME OVER:2007/08/11(土) 00:41:17 ID:???
新鬼ヶ島はSFC, GBA, VCで出たのにねー。
244NAME OVER:2007/08/16(木) 02:55:04 ID:???
は森って略すと刃森尊を思い出すんだが
245NAME OVER:2007/08/18(土) 15:31:35 ID:???
はじ森さっきクリアしたよ。コマンドアドベンチャーが懐かしくて面白かった。
ボリュームが少ないって言うけど一日1〜2章づつやったから最後まで飽きずに終われて良かったよ。
まぁ2度やるゲームじゃないから値段からするとアレだけどね。
246NAME OVER:2007/08/18(土) 19:24:21 ID:???
小紫萌え
247NAME OVER:2007/08/19(日) 09:44:02 ID:HEW1fkRg
早く楽しみたいぜ
248NAME OVER:2007/08/21(火) 06:33:41 ID:???
マルチエンディングじゃないから、続けて何度もするゲームではないかもしれない。
しかし俺の人生で鬼ヶ島を何回プレイした事か。
249NAME OVER:2007/08/30(木) 07:47:50 ID:m0AkwBCR
小紫の笛の音を任天堂モバイルにリクエストしたぜ!
250NAME OVER:2007/08/30(木) 08:25:45 ID:???
作れば?もしくは抜き出せば?
251NAME OVER:2007/08/30(木) 09:26:36 ID:???
カミオカンデの人?
252NAME OVER:2007/08/30(木) 11:27:17 ID:???
>>12
明日のジョーか
253NAME OVER:2007/09/04(火) 02:40:05 ID:???
>>48
泣いた
254NAME OVER:2007/09/04(火) 09:27:00 ID:???
ごくうはもちろんおんなむらに行ったんだよな
255NAME OVER:2007/09/04(火) 16:39:11 ID:???
はじまりの森クリア… なんというか感動した。
何故かラピュタを思い出した
256NAME OVER:2007/09/04(火) 17:04:12 ID:???
久々に遊遊記をプレイ
思ったよりも詰まる箇所が多いな。まあコマンド総当りでいけばなんとかなるが
とりあえず前編終了
鬼ヶ島と違って前編終了時のスタッフロールがないことを忘れてた。何か寂しい
257NAME OVER:2007/09/04(火) 19:01:12 ID:???
未だに遊遊記未プレイの俺は勝ち組?
鬼が島やタイムツイスト、はじ森は何度もプレイするんだけど
これだけは何かもったいないような気がしてまだプレイできずにいる。
258NAME OVER:2007/09/05(水) 15:31:50 ID:???
>>257
勝ち負け言ってる時点で負けてます。
259NAME OVER:2007/09/05(水) 19:35:20 ID:???
やっとファミコンミニ版を手に入れた
260NAME OVER:2007/09/07(金) 00:12:11 ID:???
ひかりの「おおきに」に萌えたw
261NAME OVER:2007/09/09(日) 09:28:18 ID:iMj1iu6b
萌えか
262NAME OVER:2007/09/10(月) 01:40:54 ID:???
そうだ
263NAME OVER:2007/09/10(月) 06:07:52 ID:???
最近新鬼ヶ島知ったんでファミコンミニ版買ってきた
内容は先に人のプレイ見ちゃって知ってるんだけどね
どんべとひかりって説明書には名前書いてないみたいだけど
公式では何処で名前出てたの?
264NAME OVER:2007/09/10(月) 06:58:02 ID:???
一番最初に名前入れないですた〜とするとそうなるのさ
二回目以降は前に入れた名前が出る
265NAME OVER:2007/09/10(月) 18:10:39 ID:???
>一番最初に名前入れないですた〜とするとそうなるのさ
それかなと思ってスタート押したら適当な名前になって進んじゃったからやり直したよ
266NAME OVER:2007/09/10(月) 19:56:40 ID:???
中古かよ
267NAME OVER:2007/09/10(月) 20:11:34 ID:???
そうか中古のファミコンミニだったからか
268NAME OVER:2007/09/11(火) 01:15:52 ID:???
ファミコンミニだったらさすけとかえでだった
269NAME OVER:2007/09/11(火) 01:16:53 ID:???
>>264をちゃんと読んでなかったわ
>>268は中古で買った奴だから前の持ち主がそうだったのかな
270NAME OVER:2007/09/11(火) 15:04:06 ID:???
中古だったから「みきも」と「がはんにん」だった
271NAME OVER:2007/09/13(木) 08:33:10 ID:???
平成版に収録されてるディスクシステム版は音色がダメダメだったけど
ファミコンミニ版なら十分満足出来る出来だった

手軽に出来るということもあって買ってヨカタ
272NAME OVER:2007/09/20(木) 01:49:40 ID:???
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1180833212/
273NAME OVER:2007/09/24(月) 13:12:08 ID:???
はじ森いいなぁ・・・
VCでは値ごろだし良い買い物だった。
でもラストはラピュタw
274NAME OVER:2007/09/25(火) 01:32:02 ID:???
ラピュタっぽいシーンなんてあったっけ?
275NAME OVER:2007/09/25(火) 06:27:33 ID:???
ラピュタというよりトトロ?
276NAME OVER:2007/10/04(木) 02:21:13 ID:???
10025・05・06
20001・08・09
2FFDD・05・06
277NAME OVER:2007/10/06(土) 18:23:33 ID:gcbnJqjE
謎だ
278NAME OVER:2007/10/20(土) 04:42:23 ID:???
あと残りでVCの目がありそうなのはタイムツくらいかい?
トキメキハイスクールがリモコンスピーカーを使った擬似電話付で出てもいいかも
279NAME OVER:2007/10/21(日) 18:40:23 ID:???
遊遊記がこないなら、タイムツイストも無理じゃない?
280NAME OVER:2007/10/24(水) 04:24:51 ID:???
ばくだんをみつけた

なんという罠。それに見事に引っかかる俺
281NAME OVER:2007/10/24(水) 13:37:27 ID:???
それは、比較的簡単に見つかる。
282NAME OVER:2007/11/02(金) 19:28:19 ID:???
さてどんべの青い着物が寒そうに見える季節が今年もやって参りました。
283NAME OVER:2007/11/02(金) 23:04:32 ID:???
>>282
あの時代じゃ布団も薄くて寒いだろうな
284NAME OVER:2007/11/25(日) 23:27:50 ID:???
保守なんだぜ

今サントラ聴いてるんだが、新鬼は名曲揃いだな。特に

・第二章〜いえのなか(よる)〜
・第三章〜あさ〜
・第七章〜しのはら〜

が好きだわ
285NAME OVER:2007/11/26(月) 20:36:03 ID:???
>>284
サントラなんて出てんのか

俺も好きなのでビデオに録画してプレイ中
286NAME OVER:2007/11/27(火) 01:29:53 ID:???
>>285

うん。ファミコン20thアニバーサリー vol.3というのがある
すぐ見つかるし今でも手に入るから詳しくは調べてけれ

新鬼だけでなく色々入ってるけど、レゲー好きなら買いかも
287NAME OVER:2007/11/27(火) 02:19:39 ID:???
>>284
サントラいいなあ
あるなら自分も買おうかな

自分は
1位:四章のメインBGM
2位:三章のメインBGM
3位:前編終了のスタッフロール
288NAME OVER:2007/11/29(木) 06:51:48 ID:???
遊遊記だって名曲揃いだぜ!
こうがいじ、シベリアの老夫婦、ハワイ等々…

ディスクシステム修理して10年ぶりに遊んだら夜が明けてた

やっぱしラストうるっと来たよ
289NAME OVER:2007/11/30(金) 12:53:28 ID:???
うわ〜 ひどいぶすです→うわ〜 おどろきです
じょしだいせいねずみ→じょしこうせいねずみ

他に変えられたところって何がある?
290NAME OVER:2007/12/02(日) 10:30:33 ID:xnWf4LwD
注意深くプレイしてないと分からんな
291NAME OVER:2007/12/02(日) 16:01:00 ID:???
遊遊記はやり損ねてるんだよなぁ……移植が出ないのは何故だ?
CMが好きだった
292NAME OVER:2007/12/07(金) 16:55:24 ID:???
ぶったっさっん〜は〜♪
293NAME OVER:2007/12/08(土) 15:04:30 ID:???
ほっんきでーも〜♪
294NAME OVER:2007/12/08(土) 15:54:06 ID:???
うわーきなーんかっぱっぱー♪
295NAME OVER:2007/12/08(土) 16:54:28 ID:???
ごくうがみ〜てったら〜♪
296NAME OVER:2007/12/08(土) 16:55:30 ID:???
さんぞう〜ひーっくりかえってすってんころりん♪
297NAME OVER:2007/12/08(土) 16:56:32 ID:???
おっしゃっかさーまーにーはーなっいしょだよ♪
298NAME OVER:2007/12/12(水) 23:42:21 ID:???
長串村って、名隠村とも読めるけど
偶然だろうか?
299NAME OVER:2007/12/13(木) 00:04:27 ID:???
とたんに伝奇モノっぽくなるな
300NAME OVER:2007/12/15(土) 08:46:01 ID:???
実際にどんべとひかりの真実の名は隠されていたしな


人を喰う恐ろしい熊
真夜中に動きだすお地蔵様
闇夜の水面にたゆたう月
…その晩に現れた魂を喰らう鬼

貴方はこの村で無事に生き延る事ができるのでしょうか?
…真実は濁流の渦巻く闇の中に
301NAME OVER:2007/12/17(月) 00:36:25 ID:???
>>292-297

おまえら全員 好 き だ!!!
302NAME OVER:2007/12/25(火) 14:34:09 ID:???
おお、スレ発見。
この前SFCの平成新、前編後編買ったんだ。
いいなこれ。
で二話まで進めたけどこれ何話まで話あるの?
303NAME OVER:2007/12/27(木) 09:23:00 ID:???
四話+ディスク版。
304NAME OVER:2007/12/28(金) 18:37:47 ID:???
そんなのあったのか…」
305NAME OVER:2007/12/30(日) 02:10:22 ID:???
タイムツイストやりたいなぁ。
306NAME OVER:2007/12/31(月) 12:25:59 ID:???
遊遊記のCMの歌ってフルバージョンがあったんだな
初めて聞いた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm938833
307NAME OVER:2008/01/12(土) 10:28:55 ID:???
ほす
308NAME OVER:2008/01/24(木) 09:21:43 ID:???
じゃ〜〜ん。
ひかりははなに。
ってきみきみ、なん回みればきがすむんですか?
じかんをもどしますよ。三、二、一。
309NAME OVER:2008/01/28(月) 19:19:23 ID:???
スマブラBGM参戦おめ
310NAME OVER:2008/01/28(月) 22:21:42 ID:???
>>309
どこの曲が使われるの?
311NAME OVER:2008/01/31(木) 19:34:50 ID:???
スマブラのアレンジで吹いた
312NAME OVER:2008/01/31(木) 23:10:29 ID:???
普通に格好いいから困る
313NAME OVER:2008/02/01(金) 10:30:08 ID:???
出来ればやっぱキャラ参戦がよかった。
刀キャラいないんだし。
曲が判明した瞬間、あぁ出ないんだなぁと絶望してしまった。
最後の切り札ひのえ様の光などなんでもネタはあっただろうに…
314NAME OVER:2008/02/01(金) 19:20:31 ID:???
よく見てみりゃピットくんやアイスクライマーが特別なだけで
ファミコン時代の単発レトロゲームからの参戦ってほとんどいないしね
他のキャラはSFC時代以降にも色々出てる人達ばかりで
315NAME OVER:2008/02/01(金) 19:56:34 ID:???
その特別扱いがきっと新鬼の彼等にもある???
と思ってた時期が私にもありました
(AAry)
316NAME OVER:2008/02/01(金) 20:05:19 ID:???
サテラビューやSFCにも出たのにね(:_;)
317420:2008/02/13(水) 18:50:26 ID:???
どんべえのシールゲット!
318NAME OVER:2008/02/14(木) 08:22:45 ID:???
シールはちょっと大きくてよかったな。
だけど出来るならプレイヤーキャラとして参(ry

これで例の没データにでも入ってたなら望みはあるのにね。
319NAME OVER:2008/02/14(木) 10:01:57 ID:???
別のゲームの話は他でやってください。
320NAME OVER:2008/02/14(木) 12:23:39 ID:???
すいませんでした
321NAME OVER:2008/02/14(木) 18:52:56 ID:???
別に謝ることないでしょ。
スマブラというゲームに一応は鬼ヶ島が関わっているわけだし。
そういう話題でもなくちゃ、このスレは過疎化してるよ。
322NAME OVER:2008/02/14(木) 20:14:22 ID:???
あまりの嬉しさについ…すいません!!
323NAME OVER:2008/02/16(土) 18:31:20 ID:RFH4vSjO
俺もやりたいぜ…
324NAME OVER:2008/02/16(土) 19:06:28 ID:???
>>313
いったいさんの参入は無茶だよ
325NAME OVER:2008/02/16(土) 23:59:15 ID:???
>>324
まぁ、いったいさんだけに
1対3で戦えば……
326NAME OVER:2008/02/29(金) 19:27:21 ID:???
さてもう判っているかと思うが
どんべとひかりのスレがゲーキャラ板にできたぞ。
327NAME OVER:2008/03/04(火) 01:35:05 ID:???
ない
328NAME OVER:2008/03/11(火) 16:39:21 ID:r+vXkZWK
Wii Wareに新作来ないかなぁ、なんて…。
329NAME OVER:2008/03/15(土) 14:14:39 ID:???
SFC新鬼ヶ島の後編だけあったから買ったんだが
いくら探しても前編が見つからん・・・
というかヤフオクとか見ても後編ばっかないか?
意地でも前編見つけるかVC待つかもう後編からやっちゃうか・・・
330NAME OVER:2008/03/15(土) 23:20:20 ID:???
平成鬼ヶ島(前後)その他、うってもカスみたいな値段だろうから、燃えないゴミに捨てちまう
なんて言ってる人がいたな。
331NAME OVER:2008/03/17(月) 02:57:16 ID:???
>>330
俺は知り合いの子供にあげた
と言っても、新鬼だけじゃなくて
SFC本体と持ってるソフト全部だけど

お兄ちゃんはスポーツ系とかDQ・FF系
妹はなぜか新鬼ヶ島を持って「やりたい、やりたい」と言っていた
山姥がトラウマにならなければいいが……
332NAME OVER:2008/03/23(日) 00:22:55 ID:???
やっとのことで前後編手に入れてスーファミも新しくして平成新鬼ヶ島クリアしたー。
楽しかったな。アクション部分に思いのほか苦戦してしまったが
WiiでもVCででないかな。いっそのことWiiWareでリメイク、続編作ってくれんかなー
ひかりもどんべもかわええなぁ
333NAME OVER:2008/03/24(月) 00:34:39 ID:???
SFCにも鬼ヶ島あったのか・・・
FCとFCミニとwiiでしか知らなかったよ
334NAME OVER:2008/03/30(日) 02:44:03 ID:???
何度やっても

「みすた〜○○○○♥」  ・・・・  えっ……(しばし呆然)
 ↓
「と、このおはなしはここまでじゃ」  ・・・・  ああ…終わっちゃった……
 ↓
名曲とともに後日談が描かれるエンディング

のコンボで170%泣いてしまう
170%とは必ず泣いた後、70%の確率で寝る前に布団の中で思い出してまた泣く。
335NAME OVER:2008/04/09(水) 15:08:36 ID:???
タイムツイストなんてゲームがあるとは知らずに何とか入手してプレイしてみた
驚くほど面白かった〜

今じゃ無理な内容だけどサクサク進めてテンポよいストーリーやミニクイズも面白かった
やっぱゲームってグラフィックだけじゃないなと再認識した
336NAME OVER:2008/04/25(金) 18:30:26 ID:???
青いどんべ保守
337NAME OVER:2008/04/28(月) 16:27:03 ID:rmvlUrpC
ひかりage

338NAME OVER:2008/04/28(月) 22:26:20 ID:???
タイムツイスト、前二作に比べるとシナリオもシステムも淡白だけど
終わってみると凄い印象に残ったなぁ。
339NAME OVER:2008/04/29(火) 00:50:43 ID:???
悪魔の手とか?
340NAME OVER:2008/05/14(水) 05:17:29 ID:???
>>335
今じゃやっぱり無理なのかな。宗教がらみで。
341NAME OVER:2008/05/16(金) 13:24:33 ID:???
絶対無理だろうな。
鬼が島の「ブス」が改変されるくらいだから。
342NAME OVER:2008/05/23(金) 20:35:09 ID:QT6gw5Xr
「ディスクシステム レアセレクション」のCD買っとけばよかった・・・
探しても全然見つからん
てかいいかげんWiiで遊遊記配信してくれよぅ・・・
343せーがー:2008/05/23(金) 21:07:01 ID:???
新鬼ヶ島のテレビCMも今なら発禁だな!!!!!!!!!
桃太郎や、かぐや姫を鍋に放り込み
人肉鍋にしてぐつぐつ煮る
非常に教育に良くない物だった!!!!!!!!
344せーがー:2008/05/23(金) 21:13:18 ID:???
昔のかちかち山の絵本は、狸が婆を殴り殺して婆汁にして食ってしまう話だったが
いつのまにかその部分が消されてしまった!!!!!!!
新鬼ヶ島のCMは、闇に葬られた昔話の怒りを再現した物なのである!!!!!!!!
345NAME OVER:2008/06/03(火) 17:39:27 ID:???
メガテンみたいに国内のみで出すってのはダメなのか
346NAME OVER:2008/06/10(火) 00:00:34 ID:WunjUNXM
    
347NAME OVER:2008/06/10(火) 11:56:02 ID:MI8wqMgn
「新鬼々島」やったなー。ディスクで。
おもしろかったよ。
348NAME OVER:2008/06/10(火) 19:51:43 ID:???
任天堂、ヒトラーに似せたMiiを追放 「任天堂は時代遅れ」との声も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1211175668/

タイムツイストVC配信おわた? _| ̄|○
349せが子:2008/06/21(土) 23:09:57 ID:???
キリストはおっけーよ!!!!!!!
キリストの類の映画は昔から作られ続けてる
アメリカ人はそういうのは文句いわないわ!!!!!!!!!
350NAME OVER:2008/06/28(土) 23:18:31 ID:???
パッションって映画もあったな
351NAME OVER:2008/07/03(木) 23:48:16 ID:0iZA3O8I
KKKっぽい奴らとか出てきてるし
黒人の子供吊るして虐待とか絶対今じゃゲームとして無理だと思うがw
352NAME OVER:2008/07/09(水) 16:24:58 ID:???
キャプテンレインボーにひかりが
353NAME OVER:2008/07/28(月) 17:06:18 ID:???
ではひかりたん保守
354NAME OVER:2008/07/29(火) 01:41:00 ID:kisCfsox
せっかくニンドリバンブラ企画に新鬼ヶ島の名前があるから
お盆休み使って何曲か作りためてみるわ
配信されたらダウンよろ
355NAME OVER:2008/08/06(水) 09:41:18 ID:???
何もなかった一週間。
今ディスク版のほうやってるんだけどけっこう難しいというかそれはみつかんねーよっていう
のがあるな。小学生時代の俺はどうやってクリアしたんだろ?覚えてないけど攻略本みたのかな?
水の中にたいまつあるなんて普通じゃ見つけられないよね

こっちが本スレなのか?重複っぽいほうに書いてしまった
なんで分裂してるの?
なんか知らんがレゲー板には駄々っ子が多いみたいね
昔にしがみつく人間にはそういう傾向があるのかねえ・・・
うおっ
名無しのデフォが変わっとる!
>>357
今やってる自治騒ぎは正に駄々っ子が暴れてる状態
このスレ、使い切るまでにあと何年かかるんだろうな
361NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/24(日) 06:02:50 ID:AwO9ch61
なんでスレが2つもあるんだ?
>>359
仕方無いんじゃない?
板中酷い荒らされようだし
>>356
ばくだんでしょう

おれもかなりまよったよ
最初の砦前の硫黄玉だったかな?
崖から落ちてたから最初見つけられなかったな。
あそこは怖いな
366NAME OVER:2008/10/10(金) 19:24:47 ID:???
1ヶ月何もないのでどんべの青ふんどしage
367NAME OVER:2008/10/10(金) 20:33:57 ID:???
迷いの森にきたけど
この音楽とフいんきにトリップしそう・・

鬼の服とるのが最近きつかったとこ
368NAME OVER:2008/10/10(金) 20:48:06 ID:???
140と142をよく読め。
369NAME OVER:2008/10/11(土) 01:27:50 ID:???
リアルタイムでは硫黄玉と押してみなよ以外は引っ掛からなかったはずなのに、
今やったら序盤から詰まる詰まる。
370NAME OVER:2008/10/14(火) 20:15:46 ID:???
七章のナレーターがなんか怖い。
死亡イベント時の淡々とした語り方とか、
「みやみずのいずみをみつけずにもどるつもりですか?」とか。
一刻を争う事態じゃなし、ちょっと戻るぐらい大目に見てよ…。
371NAME OVER:2008/10/26(日) 18:33:17 ID:???
VCで落として半年
迷いの森まできたけど、すでに迷いまくってる俺にクリアできるんだろうか
372NAME OVER:2008/10/26(日) 20:15:09 ID:???
半年も攻略サイト見ないでプレイできるとは…か・・・漢だ・・・
373NAME OVER:2008/10/27(月) 14:36:57 ID:???
そこを抜ければ劇的に話は進む。
既成概念にとらわれないようにガンバレ。
374NAME OVER:2008/10/29(水) 01:15:02 ID:???
うん、頑張ってみる
それにしても音楽いいなぁ
どこだか忘れたけど崖をビクビクしながら進むとこ
ばくだん見つけられなくて1ヶ月は途方に暮れたかも
375NAME OVER:2008/11/24(月) 21:10:19 ID:???
174氏の作ったやつの9章ってどうやっていくんだろ
というかOPだけでもう泣きそうだった
反則すぎる
376NAME OVER:2008/12/12(金) 19:12:13 ID:CRz9qmJ9
>>375
裏話のところにヒント書いてあるよ。

それにしても人いない。
377NAME OVER:2008/12/15(月) 07:43:42 ID:???
続鬼ヶ島の頃は凄かったなあ。いまだに挿絵を書いてくれた人の絵を時々見てる。
378NAME OVER:2008/12/15(月) 12:20:38 ID:???
>>377
人も多かったしな
新章がうpされたり、絵がうpされるたりする度に
レスついた記憶がある
379NAME OVER:2009/02/27(金) 19:31:12 ID:???
ほぼ2ヶ月何もなしどんべほしゅ
380NAME OVER:2009/03/01(日) 18:07:57 ID:???
まぁ、なんか知らんけど重複してるしな
あっちのほうなら定期保守もされてんじゃない?
381NAME OVER:2009/03/05(木) 10:45:06 ID:agiAhaqZ
昔途中で中断してた続鬼をまた初めから再開。
なんていうか、わかってるなぁ、という感じの作りだよね。
二次創作は好きじゃない方なんだけど、
まったく拒否反応が出ない。
作者の愛をひしひし感じながら続編として楽しんでるよ。
382NAME OVER:2009/03/11(水) 12:29:09 ID:???
懐かしいな、こんなスレあったんだ。
すんごい過疎ってるけどw
鬼の砦のトコで灰の入った袋を何度も間違えると、最後にスタッフに怒られるんだよな。
当時まだ幼かったから、なんだかすごいショックで今も覚えてる。
age
383NAME OVER:2009/04/26(日) 13:15:20 ID:???
pixvに、鬼ヶ島のイラストがたくさんある。
http://up.web2ch.com/src/file1140.jpg
384NAME OVER:2009/05/03(日) 22:14:38 ID:???
鬼ヶ島で検索したらこっちのスレしか出ないのね
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1162957432/
385NAME OVER:2009/05/03(日) 22:39:56 ID:???
欲張りすぎたね。
386NAME OVER:2009/05/04(月) 16:19:21 ID:???
古いマシンの中身を整理していたら、
すっかり記憶の奥底にしまいこんでいた続鬼のデータが出てきた
懐かしくなって吉里吉里版をプレイしたんだが、これちょっと凄すぎでしょう・・・?
自分の文章があの画面に流れる恥ずかしさに耐えられず、
また公私共に多忙だったこともあってその後の展開には関われなかったのだけれど
あの拙いブラウザ小説を、よくここぞここまで・・・と感動することしきり
古いことが価値を失わせる原因にならないのがレトロゲームの強みだよなぁ、と再認識しながら、
サントラのエンディングを聞きつつラストシーンを読んで泣いてる
当時の職人さんたちは元気でやってるのかな
いつかの174はそれなりに元気です。以上チラシの裏でした
387NAME OVER:2009/05/06(水) 04:09:02 ID:???
おお!貴方か!
いいもん見せてもらったよ
388NAME OVER:2009/05/06(水) 09:05:38 ID:???
>>386
えっ?続々鬼が島だって?
389386:2009/05/06(水) 10:23:04 ID:???
久々に>>4に行ったら、なんかいろいろ酷いことになってたので弄ってきました
吉里吉里版へのリンクもプラス。ググったらそっちの方が上に出るから問題ない気もするけどw
あとブログでレビューしてくれてる人もいて、ビックリするやら嬉しいやら
やっぱすごいよ吉里吉里版

>>387
ありがと〜
さすがに4年も経つといろいろ忘れてるもので、一昨日はすごい新鮮な気持ちでプレイした

>>388
ねーよww
390NAME OVER:2009/05/07(木) 20:42:46 ID:???
確かにあれはすごいよぁ。もっと多くの人に知ってもらいたい。
ディスク版の鬼ヶ島が好きでも、キリキリ版の事を知らない人って、たくさん居ると思うんだよね。
391NAME OVER:2009/05/18(月) 15:42:34 ID:???
おー!
392NAME OVER:2009/06/05(金) 19:26:18 ID:???
青いどんべ保守
393NAME OVER:2009/06/12(金) 19:27:54 ID:kMuxULFi
ひかりたんage
394NAME OVER:2009/09/04(金) 19:21:13 ID:???
では青フンドシのどんべ保守
395NAME OVER:2009/10/18(日) 01:34:29 ID:???
読んでみていくつかレスしたけど、相当昔の物にもレスしていた……でも躊躇はしないぞ
>>54 遊遊記ならアレンジCD[組曲・遊遊記]が出てるよ。
神アレンジばっかりの神CDだけどプレミア価値も神……
>>63 ちゃおはカービィ3でもごくうと合わせて序盤で出てくるよ
しかもごくうはクリア率100%にするには会わなきゃいけないキーキャラクターで。
カービィ2でもちゃおに会わなきゃ100%にならなかったけどね
>>107 ディスクシステムに積まれていた音源チップはとにかく再現が難しいらしく
ファミコンミニとかスレチになるがゼルダコレクションとかでも
うまく鳴らせなかった(つまり今でも完璧に再現する事は出来ていない)有様だ
ゲーム部分の再現は一部(確か論理的な部分での仕方の無い修正)を除いて完璧なはず。
>>140 今じゃちょっとしたレア物だぞ
>>302,304 [平成新・鬼ヶ島]は[BS新・鬼ヶ島](サテラビュー版)のリメイクです。
BS版は全4週間の放送で、各週に一話ずつ放映がされました。
興味があればニコニコ動画に当時の映像を記録していた方が居ますので、
ご覧になってはいかがでしょうか。
今ではもう触る事も見る事もできない相当なレア中のレアものです。

そして、平成版はそのBS版の全4話をそのままSFC用にアレンジしています。
曲もBS用アレンジをSFC音源用にアレンジしていますが、
BS版をやった事がある人はBS版の方がいいと言う人が多いんじゃないでしょうか。
なにせ神アレンジの高音質の生演奏ですしね。
>>316 サテラビューに出ちまったからさ…
>>333 サテラビュー版の移植だけどな。
>>342 任天堂は基本的に再販をしないからね……
最近は販売すらしなくなったよ…

二次創作版なんてあったのか…初耳だ……今度やってみようかな。
396NAME OVER:2009/10/18(日) 02:11:44 ID:nPwfZYlk
ちなみに
遊遊記のCMソングは

『THAT'S JUNK POP(1)』という全く関係のなさそうなCDに
まさかのフルサイズが入っていたりする
ただ、当然廃盤であり本物もそうだが
mp3とかのデータすら手に入るかどうか怪しいとんでもないレアCDである。
見つけたら即GETだ。

ついでにageちゃおう
397NAME OVER:2009/12/04(金) 19:37:00 ID:???
どんべの青い袖なしの着物がとても寒そうに見える季節がやって参りました。
398NAME OVER:2009/12/09(水) 15:04:21 ID:???
では次はどんべの袖なしの着物でも過ごしやすくなってきたように見える頃に会いましょう。
399NAME OVER:2009/12/10(木) 04:08:06 ID:???
ちょっと押入れ見てたらタイムツイストの攻略本が2つもあった
400NAME OVER:2009/12/14(月) 20:06:41 ID:???
どんべちゅっちゅひかりもちゅっちゅ
401NAME OVER:2009/12/25(金) 07:24:48 ID:???
めり〜 くりすます
ひのえさま
402 【小吉】 【1819円】 :2010/01/01(金) 11:14:01 ID:???
あけましておめでとどんべ今年もよろひかり

今年最初の運試しとお年玉進呈さ
403NAME OVER:2010/01/28(木) 02:10:13 ID:???
ふと思い出したんだけど、はじまりの森で最終日?から急に主人公の行動がそれまでと打って変わって
アグレッシブになるのは、そこから後が実は夢オチだった。なんていう解釈をしてみてもいいのかなぁ。
404NAME OVER:2010/02/06(土) 04:46:03 ID:???
ニンテンドウパワーのバックアップってフラッシュメモリ?
405NAME OVER:2010/02/06(土) 07:49:36 ID:???
フラッシュはゲームデータだけでバックアップは電池だったはず
406NAME OVER:2010/02/08(月) 22:11:31 ID:???
>>404
セーブデータもフラッシュなのはあの懐かしい「サテラビュー」の
「8Mメモリーパック」(ゲームデータ受信用外部フラッシュメモリ)だけかと。
うわー自分で書いといてすげー懐かしー。BS新・鬼ヶ島、面白かったなー。
>>395を見てビビったよ。プレイ動画が存在してた事に。
速攻で見に行った。感動した。
第1話のURL乗っけておくから、見てみると良いと思うぞ。てか必見。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1585142

SFCメモリカセットは友人にあげてしまったので分からないけど確か電池だった筈。
そして実際俺の手持ちのGBメモリカセットもセーブできなくなってやがるし、そろそろ電池交換でもするかな。
でもネメシスとGBギャラリーだから交換する意味があるのか疑問な今。
407NAME OVER:2010/02/11(木) 01:34:35 ID:???
ありがd
そっか、じゃあ将来的には電池換えないとダメなのか・・・
408NAME OVER:2010/05/28(金) 19:48:08 ID:4DaklpbO
平成版配信あげ
409NAME OVER:2010/07/02(金) 20:02:10 ID:???
さてどんべの青い着物が涼しそうに見える季節が来ました。
410NAME OVER:2010/07/12(月) 08:01:40 ID:???
後編どんべの太ももぺろぺろ
411NAME OVER:2010/09/03(金) 16:53:47 ID:grFzjaJB
さんぞう「ぱ〜らだ〜いすぅ〜」
412NAME OVER:2010/09/06(月) 00:39:10 ID:???
どんべ「いない…おしっこかな?」
どんべ「おしっこならすぐかえってくる。まってよっと」

…………

どんべ「おそい…いっぱいがまんしてたのかな?」

…………

どんべ「すごくおそい…うん」

それはいっちゃだめです!
…すこしじかんをもどします。はいっ。

どんべ「すごくおそい…おしっこじゃないほうかな?」

…………

どんべ「おそいなぁ…」

…………

どんべは、しずんだむらのほとりでいっしょうひかりをまちつづけました…。
おしまいです。
413NAME OVER:2010/09/27(月) 13:41:34 ID:???
このスレ見てるような人におすすめしたいソフト
いろづきチンクルの恋のバルーントリップ
オズの魔法使いがベースのごった煮的世界観だが、それ以上に感じるふぁみこん昔話臭が。
と思ったらなんと菱田達也氏の名前が。道理で…
チンクルを用いたふざけたゲームかと思いきやしっかり作られてておすすめ。
もしワゴン投げ売りを見かけたら是非サルベージしてあげてください。
414NAME OVER:2010/11/24(水) 00:43:01 ID:???
もうどんべの青い着物が寒そうに見える季節が来ました。
415NAME OVER:2011/02/17(木) 18:17:59 ID:wa1tXf/8
ひかり 
416NAME OVER:2011/07/11(月) 20:54:40.95 ID:???
ひどいかそです
417子 ◆4y5oHLHM36 :2011/10/24(月) 11:07:14.88 ID:???
418NAME OVER:2011/10/31(月) 18:50:07.60 ID:???
今更ながら『続 鬼ヶ島 吉里吉里版』の存在を知ったのだが
既に公開終了(というかHPがサービス終了)とは・・・

やってみたいのだが、もう入手方法は無いのかな・・・
419NAME OVER:2011/10/31(月) 18:59:20.68 ID:???
アーカイブ漁ってみるとかは?
420NAME OVER:2011/11/01(火) 22:14:59.24 ID:???
>>419
一応検索してみたけど公開していたインフォシークのサイト以外見つからなかった
親切な人がUPしてくれる以外はもう手に入れる手段なさそうだね
どのみち今出張中で月曜まで家に帰れないからあっても遊べないけど
421いつかの174:2011/11/03(木) 22:46:40.89 ID:???
もう見てないかもしれないけど、
吉里吉里版手元にあるので明日にでもアップします
(製作者様の了解はないけど、原作者だしいいよ…ね?)
いまやろうとしたらアップに2時間以上かかるとかでちょっと無理だw
422NAME OVER:2011/11/04(金) 15:15:31.38 ID:???
原作者直々のうpとはラッキーだな>>418
423NAME OVER:2011/11/04(金) 18:42:26.38 ID:???
というわけでうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/124478
パスはoni
下手に弄っておかしな事になるとどうしようもないので、
セーブデータ・コンフィグ等は私がプレイした状態のままになってます
自分の好みに合わせて変更してね

向こうのスレ共々ちょくちょく見に来てるので
今回みたいに私でできることなら(タイミングと暇があれば)何でも致しますぞ
424NAME OVER:2011/11/05(土) 01:55:15.32 ID:???
久しぶりにサントラ聴いたりプレイ動画見てるうちにこのスレのこと思い出して、
5年ぶりくらいに来てみたら続鬼ヶ島の原作者降臨中とは。

>>418じゃないけど早速吉里吉里版いただきました。
ありがとう。
425418:2011/11/05(土) 18:28:00.33 ID:???
>>421 >>423
原作者様ありがとうございます!
出先なのと携帯で書き込みができない状態だったので
返事が遅れて申し訳ありませんでした
月曜家に帰るのが楽しみだ・・・

>>422
なんか来年分の運を既に使い切った気がします
426NAME OVER:2011/11/05(土) 23:42:29.27 ID:???
いや、きっと今年分の運だよ
よかったな
427吉里吉里版製作者:2011/11/06(日) 22:25:59.03 ID:???
HP復活したのでお知らせします
パソコンの不調で接続できず予告出せなくてすみません
しかもなぜかうp用のファイルはボリューム調節ができなくなってた・・・

ムービー差し替えで読み込みに時間がかからなくなりました

前のバージョンがある人は
セーブデータを上書きすればそのままプレイできるはず
428吉里吉里版製作者:2011/11/06(日) 22:28:02.16 ID:???
名前欄が変な上にアドレス入れ忘れorz

ttp://island.geocities.jp/zokuoni/
429NAME OVER:2011/11/07(月) 02:03:50.46 ID:???
>>425
来年の運って、来年の話なんかすると鬼が笑うぞ
鬼が島スレだけにな!(うまくない)
430418:2011/11/07(月) 20:39:22.50 ID:???
>>427 428
吉里吉里版製作者様までいらっしゃるとは!
しかもHP復活とはめでたい

無事DLさせていただきました、本当にありがとうございました!
431NAME OVER:2011/12/17(土) 01:52:50.88 ID:???
遊遊記も新鬼もツインファミコンといっしょに保存しておいたんだけど、
ドライブが壊れやがったorz
遊遊記どうしてくれるんだ〜!!
誰か吸いだしてよ〜!
432NAME OVER:2011/12/23(金) 18:14:51.42 ID:???
新鬼ヶ島懐かしいw
子供の頃に「氷室」の意味が分からなくて、純粋に「ひむろ」としか理解していなかった事を思い出す。
当時の結構高度な風習ネタをさらりと入れてくる辺りが大好きだ。

それと、エンディングでそれぞれが別れて暮らす事になって切なさ一杯だったけど、
最後におじいさん達の元へ全力で駆けて行く男主人公の姿を見て「これで良いんだな」と納得したよ。

そして、こんな名作を今も語り継いでいるスレ住人達を知って嬉しくなったよ。
自分にとって良いクリスマスプレゼントになった。ありがとう。
433NAME OVER:2011/12/23(金) 18:52:27.10 ID:???
>>431
吸出しはともかく、なんで遊遊記はVCで出してくれないんだろうね
タイムツイストは無理なのはわかるが・・・

他にも当時のテキスト選択型ADVゲームを出して欲しいなあ
そして3DSでファミコンのVC出来るようになれば尚嬉しい
434NAME OVER:2011/12/24(土) 14:17:51.14 ID:???
お釈迦様から「私はあんなにデカくない!」とクレームがついて
435NAME OVER:2012/02/04(土) 19:44:25.39 ID:f7aki/uj
>>431
ご愁傷様
エミュで流通しているのはデータがおかしいらしいし、困ったね
>>127さんが教えてくれるといいんだけれど…
436NAME OVER:2012/03/05(月) 21:40:50.67 ID:???
どんべやひかりに時々無性に会いたくなる。
おいらもあっちの世界で暮らしてみたいぞ。
437NAME OVER:2012/03/13(火) 13:37:16.47 ID:???
エミュのデータの修正方法教えやがれ
438NAME OVER:2012/03/27(火) 23:07:42.09 ID:???
さんぞうひっくりかえってすってんころりん
439NAME OVER:2012/06/06(水) 04:20:30.73 ID:???
Nestopiaならバグデータやマッパー違いがある程度自動で修正されるよ
でも実機持ってるなら壊れたといってもベルトだろうし
今うわさのモビロンバンド買って直した方がよいかもしれない
440NAME OVER:2012/06/06(水) 11:11:56.75 ID:???
忘れたけど、後編データも直さないといけないのかな。
fdsを16進エディタで開いて、65572バイト目からが、(16進アドレスだと10024)
02 05
と並んでいると思う。これの05を06に直せば、前編は直る。
441NAME OVER:2012/06/07(木) 15:46:25.16 ID:???
唐突過ぎてスルーされてるけど>>276がそれじゃない?
442NAME OVER:2012/06/07(木) 20:24:12.81 ID:???
んだな。 
443NAME OVER:2012/12/06(木) 19:40:20.43 ID:???
昨日の読売新聞に、スクーターに乗った坊さんイラストが、あった。
444NAME OVER:2013/03/26(火) 09:55:22.49 ID:???
そして誰もいなくなった。
445NAME OVER:2013/03/27(水) 14:40:35.62 ID:???
遊々記は、ヤケクソで夕日に絶叫したら
夕日が「○○だぁ〜!!」って行くべき場所を教えてくれるってのに笑った記憶が
446NAME OVER:2013/04/09(火) 09:36:35.21 ID:???
遊遊は鬼島以上にギャグ色強めだよね
447NAME OVER:2013/05/15(水) 17:23:44.29 ID:???
金太郎とかうちの上司の話し方そっくり。
448NAME OVER:2013/05/16(木) 19:59:39.08 ID:???
日本語的発音な英語でしゃべるのか。
449NAME OVER:2013/05/26(日) 02:41:39.87 ID:???
くたばれ ひっとら〜!
450NAME OVER:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
お盆には新鬼ヶ島。
先祖がえりしたくなる。
451NAME OVER:2013/09/25(水) 14:26:18.95 ID:WKk8o1Ye
Q&A
LOVE PHANTOM
ZERO
イチブ
ねがい
太陽のKOMACHI
ULTRASOUL
452NAME OVER:2013/10/01(火) 11:11:53.13 ID:???
遊遊記ディスクは持ってるけどファミコンもディスクも壊れて捨てちまったから宝の持ち腐れだ
453NAME OVER:2013/11/17(日) 19:40:28.70 ID:???
このゲームなんで女の子と恋愛になるのか意味不明だっった
454NAME OVER:2013/11/19(火) 06:17:47.07 ID:???
ぼ〜いふれんど!ぼ〜いふれんどがほしい!
455NAME OVER:2013/11/19(火) 17:03:53.12 ID:???
ごんべとひかりの話じゃないの
456NAME OVER:2013/11/23(土) 08:32:46.21 ID:???
ボーイフレンドできるのなら猿でも良いという
457NAME OVER:2013/11/28(木) 00:12:54.18 ID:???
ボーイフレンドできたとおもったら猿のように求めてきたとか、そういうのいらないから
458NAME OVER:2014/12/14(日) 01:25:58.26 ID:???
age
459NAME OVER
書き込むならまずこちらへ
【新鬼ヶ島】ふぁみこん昔話 〜第七章〜【遊遊記】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1162957432/