弟切草 第二章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
サウンドノベルの代表的ゲーム。

前スレ
弟切草
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127310638/
2NAME OVER:2006/07/22(土) 17:34:25 ID:???
好みのあの娘に、DUOなら出会える。
美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない
3NAME OVER:2006/07/22(土) 17:50:25 ID:???
>>1乙切草
4NAME OVER:2006/07/22(土) 22:17:27 ID:???
>>1


昨日久しぶりに最初からやって、何とか1日でピンクのしおりまで(SFC)
5NAME OVER:2006/07/23(日) 13:22:03 ID:???
<SFC版>

「1.やけど(閉まった扉ルート)」
「2.やけど(ピアノホールルート)」
「3.双子の館」
「4.サカナになりたい」
「5.母の恋(初恋の痛み)」
「6.ナオミの妄想(直樹の海)」
「7.食欲の権化」
「8.生首(モンスター一家)」
「9.シャドウ」

※SFC版は「シャドウ編」のENDは1つしかない
 SFC版は「やけど」のENDを2ルートで見る必要がある


<PS版>

「1.やけど」
「2.双子の館」
「3.サカナになりたい」
「4.母の恋(初恋の痛み)」
「5.ナオミの妄想(直樹の海)」
「6.食欲の権化」
「7.生首(モンスター一家)」
「8.シャドウ−解決編−」
「9.シャドウ−逃亡編−」

このすべてのENDを見ることができれば「ピンクのしおり」になります。
6NAME OVER:2006/07/23(日) 13:23:24 ID:???
PS版 金のしおり

<多重階層エンディング(スポットライト)>
「テスト」(1度のみ)
「追試」(1度のみ)
「100点満点」

<多重階層エンディング(やけど編)>
「奈美、殺害」(1度のみ)
「逆ドッキリ」
「家族の紹介」

<多重階層エンディング(双子の館編)>
「血塗られた剣」(1度のみ)
「呪いの継承」(1度のみ)
「イタズラ」

<多重階層エンディング(サカナになりたい編)>
「事故の真実」(1度のみ)
「人魚」

<多重階層エンディング(直樹の海〜ナオミの妄想編)>
「直樹の悲鳴」(1度のみ)
「ぼくの責任」(1度のみ)
「迎えに来た直樹−公平編−」
「迎えに来た直樹−奈美編−」
「魂−主人公編−」「魂−奈美編−」(内容は同一)
7NAME OVER:2006/07/23(日) 13:24:41 ID:???
続き
<多重階層エンディング(母の恋〜初恋の痛み〜編)>
「ウェディングドレス」(1度のみ)

<多重階層エンディング(食欲の権化編・生首編)>
「吸血鬼となった奈美」(1度のみ)
「コーモリ」(1度のみ)

<多重階層エンディング(シャドウ編)>
「古傷」(1度のみ)

<多重階層エンディング(シャドウ編・青年実業家編など)>
「丘の上で・・・」(1度のみ)
「キスのつづき」(1度のみ)

<最終エンディング>
全部エンド見終わると「???」(このエンドを見ることができれば金のしおりになります)
8NAME OVER:2006/07/24(月) 13:27:46 ID:eKf6KfGL
過疎ってるので、ageるついでに質問いいですか?

SFCの攻略ページとかどっかにありませんかね?
9NAME OVER:2006/07/27(木) 20:55:50 ID:???
>>1、乙

>>5-7
EDまとめ乙

SFC版は覚えてるけど、PS版ってそんなにEDあるんだ('A`)
只今ピンクの栞がんばってるけど、このまとめがあってもどれを見たのか区別がつかない
自分で紙にでも書いておかなきゃわけ分からなくなるなこりゃ……
10NAME OVER:2006/07/27(木) 21:49:25 ID:???
食欲の権化とかって賞タイトル?
自分の見たのがどれだかよくわからん
11NAME OVER:2006/07/29(土) 08:25:58 ID:???
>>10
だいたい分かるだろ?

「弟は食欲の権化にされてしまったの」
「ああ、だからゴンゲ〜!って鳴くのか」

というセリフがあったら食欲の権化
12NAME OVER:2006/07/29(土) 09:47:02 ID:???



の条件教えて!
最期蛍みたいなのが飛び交うED、一度しか見れた事無いんだ
13NAME OVER:2006/07/31(月) 01:05:55 ID:???
終はスーファミ版全部とPS版の最終シナリオ以外全部だった様な。
完はPS版のみでピンクまでの9エンド、その後の多重構造エンド23エンド
みるとある意味すべてをくつがえす衝撃的エンディングを迎えて完が出て
金のしおりになってコンプリート。
14NAME OVER:2006/07/31(月) 01:27:00 ID:???
詳細thx
全部スーファミで見たんよー というかSFC版しか持ってない
蛍(っても丸い光だけど)のED、何度やっても見れない・・・
15NAME OVER:2006/08/01(火) 21:56:22 ID:BFdjg8X0
>>6>>7の(1度のみ)ってどういう意味?
16NAME OVER:2006/08/01(火) 22:12:31 ID:???
1回だけという意味
17NAME OVER:2006/08/01(火) 22:33:34 ID:BFdjg8X0
1回だけというのは1回だけ見ればいいって事?
って事は他のは2回見ないといけないの?
それとも1回しか見れないの?
18NAME OVER:2006/08/02(水) 11:56:06 ID:???
1回しか見れない
19NAME OVER:2006/08/02(水) 12:34:07 ID:jqUAZa6x
1回見て、もう一度その選択肢を選ぶとどうなるの?
20NAME OVER:2006/08/02(水) 12:34:53 ID:???
うぜえ。少しは自分で確かめろ
21NAME OVER:2006/08/02(水) 13:17:27 ID:???
>>19
選択肢を選んでも強制的に違うエンドになる。
それか最初から選択肢減るかどっちか。
ていうか細部までは覚えてない。
とにかく一回しかないから脳内に焼き付けろ!

詳しく見たいならチュンソフトのホームページからPS版購入を。
持ってたら自分でやりたまえ、ナミィ。
22NAME OVER:2006/08/02(水) 16:39:18 ID:jqUAZa6x
サンクス!
金のしおり目指してがんばる!
23NAME OVER:2006/08/03(木) 22:19:04 ID:???
あと三つクリアで金の栞の筈なんだが…ここまで来ると逆に難しいな
24NAME OVER:2006/08/04(金) 13:24:44 ID:qH9qq+HW
だめだ。
23個も見れないよ。
探したけどみつからなかったんですが、攻略サイトないですか?
25NAME OVER:2006/08/04(金) 16:32:22 ID:???
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/.|
   | '`-イ  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |.´l|
   | ヽ ノ ヽl (● ) || (● )   lノ |
   |  ,|   |〈   ̄ | |  ̄    〉l |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/.|
   | '`-イ  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |.´l|
   | ヽ ノ ヽl  ( ●) || ( ●)  lノ |
   |  ,|   |〈   ̄ | |  ̄    〉l |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/.|
   | '`-イ  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |.´l|
   | ヽ ノ ヽl  ( ● ) || ( ● )  lノ |  <メール欄を空白の奴いねーが?
   |  ,|   |〈   ̄ | |  ̄    〉l |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |                   | ガチャ
   |                   |
   |                   |
26NAME OVER:2006/08/05(土) 05:45:16 ID:???
>>25
何故かわからんが、やたら怖いぞ、そのAA
「ウェディングドレス」EDよりトラウマになりそうで鬱
27NAME OVER:2006/08/06(日) 01:34:19 ID:???
金のしおりあきらめます。さようなら。
28NAME OVER:2006/08/06(日) 11:01:41 ID:???
選択ルートくらい覚えろよ、へたれ
29NAME OVER:2006/08/09(水) 17:33:33 ID:???
おとぎりそうはエンディングが良いのだが、システムがとんでもないくらいめんどい
30NAME OVER:2006/08/09(水) 18:48:46 ID:???
適当に選んでもちゃんとエンディングにいくじゃん。
31NAME OVER:2006/08/09(水) 23:26:00 ID:s65dvQi9
最終エンディングネタバレキボンヌ
32NAME OVER:2006/08/09(水) 23:44:40 ID:???
>>31
「完」って表示が出るんだよ!!
すごいだろ!!
33NAME OVER:2006/08/10(木) 08:12:17 ID:???
弟切草畑の真ん中で主人公と奈美が・・・
34NAME OVER:2006/08/10(木) 09:27:35 ID:???
惨事のあなた
35NAME OVER:2006/08/10(木) 14:49:40 ID:???
>>31
奈美家が全員幽霊だった
今でも奈美の事を愛している
お参りして成仏して『完』

あやふやな記憶だが3行で書くとこんな感じだったかな
ちなみにベスト版じゃなく通常版は2パターンあったはず
36NAME OVER:2006/08/10(木) 19:44:51 ID:???
もうさ、チュンが再びブレイクするには、弟切草2しかないと思うんだよね
37NAME OVER:2006/08/11(金) 00:09:04 ID:???
八尾比丘尼をPSPでゲーム化。
38NAME OVER:2006/08/11(金) 09:39:52 ID:???
スーファミでアクションばっかやってた頃に友達に持ってこられて
「えー、文字だけのゲームなんかつまんねーよ」
「いいからやれボケ」
やったよ(´・ω・`)
やったさ(゚∀゚)
39NAME OVER:2006/08/14(月) 18:43:26 ID:???
うぇ〜、金のしおり目指して頑張ってるのにネタばれされた…
まぁ俺が持ってるのは通常版だから2パターンあるらしいってことでトライし続けるけど、
自分がクリアできないからってネタばれ申請するなよ>>31
真面目にやってるヤツが馬鹿みたいじゃん
40NAME OVER:2006/08/16(水) 13:40:44 ID:???
俺はネタバレされても途中のドラマを楽しめる派だからなぁ。
さすがにかま関係の犯人をバラされると興ざめなんだけどね。
>>39頑張れ。
41NAME OVER:2006/08/16(水) 16:39:53 ID:???
age厨は前スレからおかしな事ばっかり聞いているからな
42NAME OVER:2006/08/18(金) 15:07:28 ID:???


   <●>  <●> 
43NAME OVER:2006/08/20(日) 01:01:27 ID:???
さっきSFC版のフローチャート完成した。
で、栞見たら 選んだ選択肢→1292 だった・・・なんか半端なんですけど。
全て埋めた筈なのになぁ・・・
しゃーない、もう一回全てのED見てみるか。続きあるかもしれんからな。
44NAME OVER:2006/08/20(日) 13:29:23 ID:???
いや、1292でコンプリートだよ。
頑張ったね。
45NAME OVER:2006/08/29(火) 16:08:09 ID:???
PS版でタイトル画面でゲームCD取り出したまま放置すると
かま夜2の電波文みたいなのが一行でてセーブ画面になるのが怖い

これでセーブしたらデータ壊れるのだろうか?
壊れたら嫌だからできないが
46NAME OVER:2006/08/31(木) 16:13:49 ID:???

A「まさか子供マデいるんじゃないだろうなッ!」(ピンクのしおりから出現)
B「バカ!お母さんなら家で待っているじゃないか!」
C「ナオミってダレだ。ひとりっ子だろッ!」
D「それじゃ、父さんの立場はどうなる!」(4回目のプレーから出現)
E「オジさん、オバさんはドコにいる!」
F「何なら戸籍係でも呼ぶか!」


ピンクのしおりにするためには9つのENDを見る
必要があります。
その9つのENDとは

「1.やけど」「2.双子の館」
「3.サカナになりたい」「4.母の恋(初恋の痛み)」
「5.ナオミの妄想(直樹の海)」
「6.食欲の権化」「7.生首(モンスター一家)」
「8.シャドウ−解決編−」
「9.シャドウ−逃亡編−」

まずはこの場面に辿り着いて下さい。
この場面から9つのENDすべてに行けます。
47NAME OVER:2006/08/31(木) 16:14:45 ID:???
「やけど編」に入るためには

先ほどの選択肢から

E「オジさん、オバさんドコにいる!」(ピンク前では『D』)
B「わかったよ奈美、あのミイラをさがそう!」
A「下ではぐれたんだろうか?」
A「ぼくは廊下を走って、いま閉まったドアの前までいった」


と選んで下さい。
最後の選択肢では
B「ぼくはピアノホールへ急いだ」
でも構いません。
48NAME OVER:2006/08/31(木) 16:15:18 ID:???
「ナオミの妄想編」に入るためには

先ほどの選択肢から

E「オジさん、オバさんドコにいる!」(ピンク前では『D』)
B「わかったよ奈美、あのミイラをさがそう!」
A「下ではぐれたんだろうか?」
C「ぼくはぬれた足跡を追った」
49NAME OVER:2006/08/31(木) 16:15:48 ID:???
「双子の館編」に入るためには

先ほどの選択肢から

E「オジさん、オバさんドコにいる!」(ピンク前では『D』)
B「わかったよ奈美、あのミイラをさがそう!」
A「下ではぐれたんだろうか?」
D「ぼくは自分のカンに任せて庭へ向かった」
50NAME OVER:2006/08/31(木) 16:16:25 ID:???
「シャドウ編」に入るためには

先ほどの選択肢から

E「オジさん、オバさんドコにいる!」(ピンク前では『D』)
B「わかったよ奈美、あのミイラをさがそう!」
A「下ではぐれたんだろうか?」
E「ぼくはわけがわからなくなって叫んだ」
51NAME OVER:2006/08/31(木) 21:17:33 ID:???
このゲーム、本筋追っていけば良いんだけど、
こういう痛い選択肢が多いのがなぁ
52NAME OVER:2006/08/31(木) 21:25:07 ID:???
「サカナになりたい編」に入るためには

先ほどの選択肢から

E「オジさん、オバさんドコにいる!」(ピンク前では『D』)
B「わかったよ奈美、あのミイラをさがそう!」
D「それとも、何か見付けたんだろうか?」
A「巻き添えが何だ。オレが助ける!」
A「奈美は怪魚に食べられたんだろうか」
53NAME OVER:2006/08/31(木) 21:25:53 ID:???
「食欲の権化編&生首」に入るためには

先ほどの選択肢から

B「バカ! お母さんなら家で待ってるじゃないか!」(ピンク前では『A』)
A「オマエの過去なら、オレのものだ!」
A「奈美をとにかく落ち着かせようと思った」
A「いま行くヨン♪」
A「たとえ奈美がヨウカイでもイイ」
A「そんなら、バケツ2杯ならいいのか」
54NAME OVER:2006/08/31(木) 21:27:19 ID:???
「母の恋」に入るのはいろいろルートがあり。
一例

先ほどの選択肢から

B「バカ! お母さんなら家で待ってるじゃないか!」(ピンク前では『A』)
A「オマエの過去なら、オレのものだ!」
A「奈美をとにかく落ち着かせようと思った」
B「よかった、生きていた!」
C「奈美は疲れている、早く何とかしなければ」


以上PS版弟切草攻略からのコピペ
55NAME OVER:2006/09/04(月) 00:35:23 ID:???
GYAOで同名の映画やってるんだが
何かしら関係有るのかね?
56NAME OVER:2006/09/04(月) 01:40:26 ID:???
奥菜恵がでてるなら。
でも映画の弟切草はつまらなかったな。
57NAME OVER:2006/09/04(月) 05:40:51 ID:???
(日本の場合?)
文字媒体でヒットしたものを映画化して成功した例を知らないのだが。
青の炎や黒い家も最悪だった。

ダ・ヴィンチ・コードも散々な言われようだし、
小説で面白いものは小説が良いんじゃないかねえ。

逆に、映画を小説化したのは、裏話(それが後付けでも)なんかがあって、
結構と楽しめるのが多いと思うのだが…。
58NAME OVER:2006/09/04(月) 12:26:47 ID:???
>>56
後で解説みたらそれだったな。
確かに弟切草ファンは見ないほうが良い。
59NAME OVER:2006/09/08(金) 20:18:59 ID:???
小説の弟切草を読んだんだけど
一通りゲームをやったあとでないと楽しめないな
前知識もない、ましてやホラーやミステリーを期待して読んだ人は
何じゃこりゃとか思うんじゃないのか?
60NAME OVER:2006/09/08(金) 22:32:07 ID:???
ゲームやった後でも思う。弟切草→彼岸花→寄生木と進む毎に
「何じゃこりゃ」の後ろに「あ」が増えていく。
まあ映画ほどじゃないけど。
61NAME OVER:2006/09/09(土) 09:02:10 ID:???
なんじゃこりゃあああああああああああ!!!!!
62( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/09/09(土) 21:36:24 ID:??? BE:107985683-2BP(51)
( ;‘e‘)<弟切草とか典型的な糞ゲーだな
63NAME OVER:2006/09/09(土) 21:52:26 ID:???
↑巣に帰れよニート童貞おっさん
64NAME OVER:2006/09/09(土) 22:15:09 ID:???
>>62
こんなコテ初めてみたw
65NAME OVER:2006/09/10(日) 04:19:58 ID:???
>>45
試しにやってみたら、本当に電波文みたいなの出て怖くなった
無論、セーブなんてとてもじゃないができませんでした
66NAME OVER:2006/09/10(日) 10:52:55 ID:???
今頃になって今日の朝からはじめてのプレイ(SFC)。
1回目は奈美が脱出してなかったオチのバッドエンドぽかったな・・・
2回目突入でシャドウはなんかお母さんの揺れに感動したw
まずはピンク目指してがんばるぞ!3回目やってくる・・・
が、あのよろいの謎(仕組み?)ってやってれば分かるもんなんかな?
1回目終わったとき、洋館入った段階でナオミがあの鎧つけて移動してるのかと思ったが、
いまいち設定(背景)が分からん・・・
67NAME OVER:2006/09/10(日) 11:15:48 ID:???
>>66
なんでもありですよ。
怪魚も出てくるからね。
68NAME OVER:2006/09/10(日) 11:46:44 ID:???
>>67
なんでもありなんすかw
途中、揺れとかあったからまたシャドウ編なっちゃったかと思ったら
偶然か怪魚の話になったw
かまいたちの夜はやってたけど、それなりの共通点はあったが
これは話ごとに違う設定になったりするのかな。
69NAME OVER:2006/09/10(日) 12:43:36 ID:???
>>68
シナリオ毎に設定はかなり違ってくる
70NAME OVER:2006/09/10(日) 13:09:25 ID:???
そうそう、ピンクのしおりなんかもうシナリオぶっ壊れてんだから
71NAME OVER:2006/09/11(月) 03:12:06 ID:???
俺も今やってるとこなんだけど、クリアするごとに
敬称がコロコロ変わるのは何か意味あるの?
13回やって、「様、殿、さん、ちゃん、呼び捨て」の5種類出てきた。
72NAME OVER:2006/09/11(月) 09:37:20 ID:???
「どん 君」もあった希ガス
73NAME OVER:2006/09/11(月) 16:32:56 ID:???
「先輩」「先生」「パパ」なんて呼び方もあった
 
こんな敬称があることからわかるように、弟切草はホラーじゃなくて
ギャグノベルなんだとあらためて気づかされた
74NAME OVER:2006/09/11(月) 16:50:24 ID:???
だがそれがいい!
あの傍若無人っぷりは弟切草ならでは
75NAME OVER:2006/09/12(火) 02:38:24 ID:???
「チーフ」もお忘れなく
76NAME OVER:2006/09/12(火) 07:39:31 ID:???
チュンソフトのサウンドノベル全般がギャクノベルだしな
77NAME OVER:2006/09/12(火) 13:36:03 ID:???
ギャクノベル…なんか小難しそうなジャンルですね
78NAME OVER:2006/09/12(火) 18:11:43 ID:???
>>77
すいません。右かと思ってたら左でした^^;;;;;
79NAME OVER:2006/09/13(水) 08:32:03 ID:???
焼け落ちる洋館の中から「もょもと殿ー」と言ってる場面で時代劇を思い出した
80NAME OVER:2006/09/13(水) 10:24:47 ID:???
もょもと懐かしいw
81NAME OVER:2006/09/13(水) 12:41:55 ID:???
ちゅんそふ とだよ
82NAME OVER:2006/09/18(月) 00:18:51 ID:KOyNOiJw
>>25
奇面組に出てくる眉の太いメンバーに似てる。
83NAME OVER:2006/09/18(月) 08:45:23 ID:???
>>79
貴様、なぜ漏れのデフォネームを知ってる!?(w
84NAME OVER:2006/09/21(木) 00:21:44 ID:???
>>82
足の裏毛で水の上に立てる奴か
85NAME OVER:2006/09/22(金) 07:17:14 ID:???
弟切草に金のしおりってあったんだ・・・
今、知ったよ
86NAME OVER:2006/09/22(金) 17:34:10 ID:PE+ie4Yv
>>85
フローチャートもないし、選択肢もわけわからんものばっかりだから
かま夜より金にするのは難しいけどな

弟切草2とか出てくれないかなあ
87NAME OVER:2006/09/22(金) 22:51:50 ID:???
>>86
金の栞にするのは激ムズだよorz
かなりがんばってるつもりだけど、未だに金にならない
88NAME OVER:2006/09/23(土) 00:19:55 ID:???
>>46の選択肢を覚えて延長ENDを潰していけばいい
89NAME OVER:2006/09/23(土) 05:25:20 ID:???
やっぱり延長EDを虱潰しかよー!!!!!
そんな気はしてたんだよー!!!!!!

教えてくれてありがとう…orz
90NAME OVER:2006/09/23(土) 12:01:04 ID:???
シーン番号と選択肢の文を全部メモって金にしたっけなぁ
エミュみたいに早送り無かったから地獄の作業だった
91NAME OVER:2006/09/25(月) 14:00:15 ID:???
ピンクのしおりになった後で「テスト編」に辿り付いた
場合です。

1st ⇒「テスト」

2nd以降

A 心からのシアワセを感じた ⇒「100点満点」
B 何だか不吉な予感がした ⇒「追試」
C 予感で誰かが来るように思った ⇒「追試」

追試2nd以降

A 「よし、もういちど来い!」 ⇒「最初から」
B 「くそ、負けるもんか!」 ⇒「最初から」
C 「あのう、途中からなら」 ⇒「食欲の権化編 終盤」
D 「あの、あの・・・・・・いちばんイイところからなら」 ⇒「青年実業家編 シナリオ分岐点」
92NAME OVER:2006/09/25(月) 14:03:21 ID:???
ピンクのしおりになった後で「やけど編」に辿り付いた場合。

その1
A ぼくは思わず息を呑んだ。 ⇒「その2」へ
B ぼくは思わず声を失った ⇒「テスト編」参照


その2 ⇒どちらを選んでも「その3」へ
A 「うるさい!」ぼくはナオミを突き飛ばした
B 「はなせ!」ぼくはナオミに突き飛ばされた

その3
A 公平はそっと私をはなした 
⇒1st「奈美、殺害」 2nd以降「逆ドッキリ」

B 公平はやっと私をはなした ⇒「その4」へ

その4
A「奈美・・・・・・そ、そんなことより、さっきのつづきを」 ⇒「テスト編」参照
B「奈美・・・・・・そ、そんなことより、もっとイイことを」 ⇒「家族の紹介」

※「選択B」金のしおり条件を満たしている場合(ベスト版不可)は下へ

A 私はそっと唇を近づけた ⇒「???」へ
B ぼくはそっと唇を合わせた ⇒「???」へ
93NAME OVER:2006/09/25(月) 14:04:15 ID:???
ピンクのしおりになった後で「双子の館編」に辿り着いた場合。

その1
A ・・・・・・私は公平の愛を待った。 ⇒1st「血塗られた剣」2nd「イタズラ」
B ・・・・・・ぼくは奈美の愛を待った。⇒1st「呪いの継承」 2nd以降「その2へ」
C エイ、思いきってキスしちゃえ。 ⇒「テスト編」参照
 
その2
A ・・・・・・ぼくはもうそろそろ終わりにしようと思った。 ⇒「テスト編」参照
B ・・・・・・私はこれからが、ドラマのはじまりだと思った。 ⇒1st「血塗られた剣」2nd「イタズラ」
C 私はじっと公平を見つめた。 ⇒1st「血塗られた剣」2nd「イタズラ」
D ぼくらはそして・・・・・・するべきことをした。⇒「テスト編」参照
94NAME OVER:2006/09/25(月) 14:05:21 ID:???
ピンクのしおりになった後で「シャドウ編」に辿り着いた場合。

※「逃亡編」はピンク後無くなります。

A ぼくらは美しい満天の星々を見上げた ⇒「テスト編」参照
B 私たちは美しい一面の野花を眺めた ⇒「古傷」
C ぼくは美しい奈美のくちびるを見つめた ⇒「丘の上で・・・」


※「選択B」
金のしおりの条件を満たしている場合

A 「すんだことは忘れようよ、奈美」ぼくはいつもそういう行き方だ。 ⇒「???」へ
B 「希望を持とうよ、奈美」考えたすえにそういった。⇒「テスト編」参照
95NAME OVER:2006/09/25(月) 14:06:56 ID:???
ピンクのしおりになった後で「サカナになりたい編」に辿り着いた場合。

1st ⇒選択肢なしで「事故の真実」

2nd以降

A ぼくらはいつまでもその星空を見上げていた。 ⇒「テスト編」参照
B 私たちはいつまでもその星空を見上げていた。 ⇒「人魚」
96NAME OVER:2006/09/26(火) 17:21:07 ID:???
ピンクのしおりになった後で「母の恋編」に辿り着いた場合。

その1
A 「奈美、結婚しよう」 ⇒「テスト編」
B 「奈美、婚約しよう」 ⇒「その2へ」

その2
A 「信じよう。もうどうなったってイイ!」私は公平に向かって走った ⇒「テスト編」
B 「信じるもんか。もうどうなったってイイ!」 ⇒1st「ウェディングドレス」 2nd以降「イタズラ」
97NAME OVER:2006/09/26(火) 17:21:49 ID:???
ピンクのしおりになった後で「食欲の権化編」に辿り着いた場合。

その1
A ぼくは思いきって奈美を抱きしめた ⇒「テスト編」
B ぼくは奈美にもう帰ろうといった。 ⇒1st「吸血鬼になった奈美」 2nd以降「その2へ」
C ぼくは思いっきり奈美を見つめた。 ⇒「テスト編」

その2
A 「ああ、オレもこれでドラキュラになる」 ⇒「テスト編」
B 「ああ、奈美はどうして・・・」 ⇒1st「コーモリ」 2nd以降「その3へ」

その3
A 身体中からこみあげるシアワセ感に心からひたった ⇒「100点満点」
B 身体中からツキ上げる快感に身をよじった ⇒「追試」
98NAME OVER:2006/09/26(火) 17:22:42 ID:???
ピンクのしおりになった後で「生首編」に辿り着いた場合。

その1
A 「ぼくは奈美が好きだ」ぼくは改めて、ハッキリ告白した ⇒「テスト編」
B 「奈美・・・・・・聞いてくれ」ぼくは奈美にプロポーズしようと思った ⇒1st「吸血鬼になった奈美」 2nd以降「その2へ」
C 「でへへ・・・・・・これでやっとふたりきりだ」ぼくは急に本来のぼくに戻った ⇒1st「吸血鬼になった奈美」 2nd以降「その2へ」

その2
A 「ああ、オレもこれでドラキュラになる」 ⇒「テスト編」
B 「ああ、奈美はどうして・・・」 ⇒1st「コーモリ」 2nd以降「その3へ」

その3
A 身体中からこみあげるシアワセ感に心からひたった ⇒「100点満点」
B 身体中からツキ上げる快感に身をよじった ⇒「追試」
99NAME OVER:2006/09/26(火) 17:24:15 ID:???
「青年実業家編」の多重階層。

1st ⇒「青年実業家編〜ホタル〜」

2nd

その1
A ぼくはそっと吸いとってやった ⇒1st「丘の上で・・・」 2nd「キスのつづき」
3rd以降⇒「その2」へ

B ゆっくりナメて、しゃぶってやった ⇒「テスト編」 

その2
A 身体からこみ上げるシアワセ感に心からひたった ⇒「100点満点」
B 身体中からツキ上げる快感に身をよじった ⇒「追試」
100NAME OVER:2006/09/28(木) 02:39:39 ID:???
(; ^ω^)
101NAME OVER:2006/09/29(金) 16:06:14 ID:???
ゆっくりナメて、しゃぶってやった ⇒(  ^ω^)おっ(  ^ω^)おっ(  ^ω^)おっ
102NAME OVER:2006/10/02(月) 01:03:16 ID:???
news
newsoku
nsoku
nusoku
nyusoku
nyuusoku
nyu-soku
nyusokuhou
newssokuhou
newsox
sage
age

これを試せば9割方通る
103NAME OVER:2006/10/03(火) 14:23:42 ID:???
見たことがあるEDばかりな気が・・・うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!



でもがんばるもんね
金の栞はきっと目前だ
104NAME OVER:2006/10/03(火) 14:36:30 ID:???
>>103
ガンガレ


105NAME OVER:2006/10/16(月) 21:30:17 ID:???
多重エンドめんどくせええええええええええええ
106NAME OVER:2006/10/17(火) 01:35:30 ID:???
だがソレがイイっっ!!
107NAME OVER:2006/10/23(月) 12:45:22 ID:O3XTmq7S
生き写しだ!
108NAME OVER:2006/10/28(土) 00:52:04 ID:yTHEu/ie
・・・と思ったら、ただの鏡だった。
109NAME OVER:2006/10/28(土) 01:12:14 ID:???

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 弟切草 は こ れ か ら だ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| 公平 //`i 直樹   /
    |ミイラ | | 奈美  /(ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
110NAME OVER:2006/10/28(土) 01:15:56 ID:???
オヤジがいねぇぞw
111NAME OVER:2006/10/28(土) 02:53:20 ID:???
肝心のナオミもいないし
112NAME OVER:2006/10/28(土) 15:04:03 ID:???
常に忘れられがちなフランケン執事カワイソス
113NAME OVER:2006/11/03(金) 22:17:41 ID:AYDQ+gw6

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 弟切草♪
   〉 と/  )))       弟切草♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))      足元に♪ 絡みつく♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほす♪
 (( (  (  〈        ほすほす♪
    (_)^ヽ__)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)
114NAME OVER:2006/11/05(日) 01:26:54 ID:???
怪魚ぉ〜が走る〜
狂った朝の光を浴びて〜ぇ〜
115NAME OVER:2006/11/05(日) 16:55:11 ID:xvO8iMdL
食費 月 38(万)
怪魚の前に 置かれた ものは
全て 消えゆく 定め なのさ
食欲 の権化
116NAME OVER:2006/11/08(水) 21:35:48 ID:???
(間奏)

ファーファファーファファーファーーーン!!
117NAME OVER:2006/11/09(木) 20:15:00 ID:???
アレだな、恐怖小説を読んでいるというよりは文字とビックリ映像だけが凄まじい勢いで流れ込んでくるって感じだな
その…B級ホラー映画を見てるような。いや、こういうのはこういうので凄い好きだけどね。
ただ、買う前に想像したのとは違っていたから何だか…うーむ…
118NAME OVER:2006/11/09(木) 21:46:17 ID:???
本編?がもっとしっかりしていたら、ピンクがアレだからかまいたちみたいな評価になったんだろうか?
まあそのガッカリはみんながみんな味わったものな訳だが、
「これは、ホラーではなく、ギャグなのだ。」と割り切ることで100倍(当社比)弟切草を楽しむことが出来るぜ
人これを解脱と言う。
119NAME OVER:2006/11/09(木) 23:08:24 ID:???
本編がしっかりした感じなら逆にガッカリするな。
弟切草は主人公が途中で死なない・親父ギャグが最高。
スーファミ版はさらに雰囲気が良い。
PS版はあんま怖くないが選択肢が増えた奴で笑えたのでOK。
120NAME OVER:2006/11/10(金) 18:52:11 ID:???
小説を読んだんだかかなりエロかった…
ゲームもエロいのか?
121NAME OVER:2006/11/13(月) 00:21:03 ID:???
ゲームはギャグとエロの配分を入れ替えたと考えればよい。
122NAME OVER:2006/11/13(月) 13:30:39 ID:???
おかしいな、ピンク前のEDは全て見たはずなのに変化がないな…
もう一回当たってみるかな
123NAME OVER:2006/11/13(月) 15:51:07 ID:???
ズバット参上!ズバット快傑! って選択肢どこらへんにあったか憶えてない?
124NAME OVER:2006/11/15(水) 07:20:33 ID:???
>>122
もしSFC版なら火傷編は2パターンあるぞ
125NAME OVER:2006/11/16(木) 14:46:21 ID:???
台本とか平気で言い出すピンクの壊れっぷりには脱帽
126NAME OVER:2006/11/17(金) 00:36:53 ID:bRPukw4i
「どうした奈美!母子手帳があったのか」
127NAME OVER:2006/11/17(金) 02:26:39 ID:???
ここのED情報ってPS版?初代?

初代なら初代、PS版ならPS版って付けたほうがいいのでは?
128NAME OVER:2006/11/17(金) 03:15:11 ID:???
たいした違いはないだろう
129NAME OVER:2006/11/17(金) 05:14:38 ID:???
うろ覚えだけど「怪魚はまだだろ!ヨロイもまだだって!」これ最高w
130NAME OVER:2006/11/17(金) 23:15:09 ID:???
>>127
前スレからいる様な弟切草バカ一代には
金のしおりって書いてるだけでPS版だと分かる
つまりこれだけで弟切草ファンだと試されてるんだ!
131NAME OVER:2006/11/18(土) 00:43:37 ID:???
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 奈美の家族が採点しているんだよ!!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
132NAME OVER:2006/11/18(土) 00:56:11 ID:vVBdkf0X
A.「な、なんだってー?!」
B.「こそこそ隠れて採点なんてサイテー」
C.「採点基準教えれ」
D.「蛇うめぇwwwwww」
133NAME OVER:2006/11/18(土) 00:59:39 ID:bzHWRNoT
生首の「ぶにゅ」ってSEがとてつもなく好き。
134NAME OVER:2006/11/18(土) 03:14:21 ID:???
45で言われてるPS版でタイトル画面でCD取り出して放置ってやつPS2じゃできないの?
135NAME OVER:2006/11/18(土) 03:30:43 ID:???
蓋を閉めてみろ
136NAME OVER:2006/11/18(土) 03:34:18 ID:???
画面が黒くなったらしめてみるんだね。わざわざありがとうございます
137NAME OVER:2006/11/19(日) 04:42:43 ID:???
一本の太い線があって、そこから細く枝分かれしているという王道的な形式よりは、細い柱が数本立っていてそこから一つに集束していくような感じなんだけど
その中から正史?というか本編のような物を選ぶとしたらどれになるんだろう
やっぱりやけど編とか?
138NAME OVER:2006/11/19(日) 05:34:44 ID:???
個人的には双子の館編を推したい
139NAME OVER:2006/11/19(日) 06:39:38 ID:???
いやシャドウ編だろ・・・・・・常識的に考えて・・・・・・・・
140NAME OVER:2006/11/19(日) 13:12:31 ID:???
やけど編のサイコなナオミが好き
141NAME OVER:2006/11/19(日) 19:02:54 ID:???
初恋の痛み編だと思う。
でもやけど編が個人的に神。
142NAME OVER:2006/11/20(月) 00:58:15 ID:???
えっちなのがいいと思います
143NAME OVER:2006/11/20(月) 14:31:17 ID:???
初期設定であった麻野原案がやけど編だったはず。
そこから一人じゃ幅が広がらないから長坂を軸に色々な話を増やして
マルチエンドにしたそうな。

その名残でPS版の通常版ではピンク後にやけど編の多重エンド潰すだけで
金のしおりになるらしい(これが意図的なのかどうかは知らないが)。
しかも普通に全エンディング→金のしおり、よりもちょっとだけエピソードが詳しく
なってるんじゃなかったっけ?
ベスト版ではできなくなってるらしいけど。
144NAME OVER:2006/11/21(火) 08:34:12 ID:???
火傷編って本編に入ってから唯一超常現象が起こらないストーリーじゃなかったっけ?

…まあ、本編に辿り着くまではどうやっても超常現象は起こるが(w
145NAME OVER:2006/11/22(水) 04:50:10 ID:???
洋館、雪山、街、孤島、ときたら次はなんだ?
146NAME OVER:2006/11/22(水) 08:05:01 ID:???
やけに複雑で広い自然洞窟とも繋がってるような地下シェルターとか…
147NAME OVER:2006/11/22(水) 08:13:45 ID:???
SFにして宇宙ステーション
まんまJESUSみたいな世界になりそうだがそれがいい
148NAME OVER:2006/11/23(木) 00:20:51 ID:???
>>146はざくろだし>>147はアヌビスだよなぁ・・・(;´Д`)
でも、やってみたい。
149NAME OVER:2006/11/23(木) 05:05:55 ID:???
きもだめしの廃校、廃病棟に集団監禁。もしくは無人の町とか廃村かなあ。
廃ばっかだな。まあ洋館に勝てるモノなし。
150NAME OVER:2006/11/23(木) 07:52:44 ID:???
スウィートホームとバトルロワイアルを足して2で割った感じがいいw
151NAME OVER:2006/11/23(木) 11:15:17 ID:???
日本人なら旧家の日本家屋にしろ
152NAME OVER:2006/11/23(木) 15:45:21 ID:???
晦でもやってろ
153NAME OVER:2006/11/23(木) 23:42:48 ID:???
和風建築だと、
バイオハザードをやってて思う、
「扉や壁なんか、蹴破るか銃で壊して進めば良くね?」
てな感じが更に強くて、閉鎖的環境からくる圧迫感が無い、ような気がする。
154NAME OVER:2006/11/23(木) 23:57:22 ID:???
>>145-150見てたら
クリムゾンの迷宮思い出した。
他にこの手の小説ないかな。
155NAME OVER:2006/11/24(金) 02:16:29 ID:???
クリムゾンの迷宮は良いですね。

ひょんな事から友人に借りて読んだのですが、
すっかり貴志祐介氏のファンになってしまいました。
この方の小説では、天使の囀りも良かったですね。

黒い家は映画によってイメージがぶちこわしに…。
(弟切草 → 映画化みたいなもんですね)
156NAME OVER:2006/11/24(金) 09:36:10 ID:???
他人の夢の世界とか
出てこれなくなったり
157NAME OVER:2006/11/24(金) 15:14:49 ID:???
和風だとサウンドノベルじゃないけど零と被る気が。
虚構の世界もサイレントヒルや零青っぽい。
船…は夜光虫か。
過去の世界、も久遠や高2→将軍等あるし。
158NAME OVER:2006/11/25(土) 05:04:21 ID:???
「SAW」二人が密室の両端に繋がれてるという設定。
面白かった。UとVはどうなのだろう。劣化品でなければ見てみたい。
「ブレアウィッチ」森から出られない集団。
設定は面白いけど。謎重視でなくストーリー重視なら問題作にはならなかった
だろうけど面白かったと思う。画面揺れすぎで気分悪い。
「王様のレストラン」古いけどレストランの中だけで展開していく話。
脚本縛りの別の意味の密室モノ。
159NAME OVER:2006/11/25(土) 10:18:05 ID:???
じゃー次は豪華客船がいいなぁ
160NAME OVER:2006/11/25(土) 13:30:57 ID:???
うぁー・・・
あっ!!せんせい!!
こ この ゆかは だれかの わな だったんだ
161NAME OVER:2006/11/27(月) 09:56:26 ID:???
 まり あれを みろ!
 だれか たおれて いますよ
 かれは どうしたんだろう
 とにかく たすけて あげなさい
162NAME OVER:2006/11/27(月) 15:00:43 ID:???
昨日携帯版弟切草ダウンロードした俺がきましたよ。
163NAME OVER:2006/11/28(火) 01:12:26 ID:???
なんで携帯機に移植されんのだろうか。
かまも街も移植されたのに。
SFC版をまったりと携帯機でやりたいんだよ!
164NAME OVER:2006/11/28(火) 18:45:09 ID:???
本屋で長坂著の死人花と化猫伝ていうの見つけた。弟切シリーズっぽい。
どーしよ。続編読む度にテンション下がってる自分がさわっていいものやら。
165NAME OVER:2006/12/14(木) 10:15:35 ID:???
チュンの公式から弟切草が抹消されてる気がする。
そんなに弟切草が嫌いなのか・・・。
166NAME OVER:2006/12/14(木) 13:57:29 ID:???
>>165
携帯アプリ
167NAME OVER:2006/12/23(土) 16:33:16 ID:???
スーファミ以前は載せてないだけじゃないか
168NAME OVER:2006/12/30(土) 00:17:26 ID:Nl8vqoYb
過疎ってますね(´・ω・`)
169NAME OVER:2006/12/30(土) 02:06:26 ID:???
>>159
それなんてセプテントリオン?
170NAME OVER:2007/01/02(火) 18:49:09 ID:???
SFC版やってたのでちょっとまとめてみる
足りない部分があったら保管よろ


ピンクのしおり後

青年実業家編

1st ホタル

2nd 
A 僕は吸い取ってあげた(→丘の上)
B 結婚したくないと思った(→テスト)

丘の上2nd→キスの続き

キスの続き2nd
A 幸福感にひたった(→100点満点)(完)
B 快感に身をよじった(→追試)
171NAME OVER:2007/01/02(火) 18:50:41 ID:???
テスト2nd
A 心から幸せだと思った(→即終了)
B なんだか不吉な予感がした(→追試)


食欲の権化&生首編

A 俺は奈美が好きだ(→テスト)
B 奈美聞いてくれ・・・(→奈美吸血鬼)
C でへへ・・・(→奈美吸血鬼)

奈美吸血鬼2nd
A 俺もドラキュラになる(→テスト)
B 奈美はどうしてドラキュラに(→コウモリ)


生首編限定

A 思い切って奈美を抱きしめた(→テスト)
B 奈美を見つめた(→テスト)
C もう帰ろうといった(→奈美吸血鬼)
172NAME OVER:2007/01/17(水) 00:57:38 ID:sS0w1uE9
173NAME OVER:2007/01/17(水) 22:03:33 ID:???
もう何年もプレイしてないので細かいあらすじは
忘れたが、主人公がナオミに車椅子で押されてる時、
ナオミの「おまえはだれだ・・・」っていう台詞がゆっくり
出てくるのが超怖かった。
174NAME OVER:2007/01/20(土) 23:48:17 ID:???
俺がお前で、お前が俺で?
175NAME OVER:2007/01/24(水) 17:37:09 ID:???
何で鏡にウインクするとミイラが出てくるんだぜ?
176NAME OVER:2007/01/31(水) 08:54:29 ID:???
ゲーム中に流れるピアノの曲の戦争?だっけ。あの曲って昔からある曲なの?
177NAME OVER:2007/01/31(水) 14:46:19 ID:???
生き写しだ!ぐらいかな。
トラウマになりそうなくらいビビったのは。
あれだけは今でも見れない。
178NAME OVER:2007/02/02(金) 15:51:42 ID:???
今スーファミ版一回目を終えた。
所要時間1時間20分
そこそこ楽しめたが、心理描写にリアリティがない気がする。
179NAME OVER:2007/02/03(土) 02:22:30 ID:???
生き写しだってどこで見れるの?
180NAME OVER:2007/02/05(月) 17:06:23 ID:???
洋館や日記の色が変わることがあるけど、どういう条件でなるとかある?
それともランダム?
181NAME OVER:2007/02/07(水) 23:10:23 ID:???
過疎
保守
終了
182NAME OVER:2007/02/08(木) 06:17:24 ID:???
ttp://www.hanakotoba.name/archives/2005/09/post_336.html
これ読んでみると、花言葉に復習は無いみたいだね。
183NAME OVER:2007/02/08(木) 15:46:54 ID:???
鷹匠兄弟の伝説は本当に言われてる事だったのか
これもフィクションだと思ってたわい
184NAME OVER:2007/02/09(金) 20:50:20 ID:???
>>175
乾かしすぎたから
185NAME OVER:2007/02/14(水) 17:58:27 ID:???
お湯をかけたらどうなるだろう?
186NAME OVER:2007/02/15(木) 10:48:43 ID:???
きっと増えるだろw
187NAME OVER:2007/02/17(土) 03:28:37 ID:???
ごめん、今弟切草クリアしたわけだが、素朴な疑問を書かせてくれ。
まず、ナオミは精神状態的に生活能力が無さそうなのに、どういう手段で水道、ガス、電気代を支払っているのか
人里離れたロクにまともな食糧も無さそうな洋館で、どうやって生活していたのか
その上、水道を捻ると赤いサビが出てきたという事は、水道や風呂を使っていなかった事になるが
ナオミは風呂にも入らないのか。
仮に、父が死んで莫大な遺産が手に入ったから、その金で生活をしていたとしても、生活感が無さすぎる。
なんか細かいことでアレだが、なんとなく気になった。
188NAME OVER:2007/02/17(土) 07:18:27 ID:mcSAcmO8
他のエンディングを見たら納得するんでないの?
189NAME OVER:2007/02/17(土) 08:28:47 ID:???
スパファミ版で、浮気性でろくでなしの男云々てシナリオがあったんだが、あれってなに?
190NAME OVER:2007/02/17(土) 19:13:54 ID:???
>>189
ピンクのしおりになると見れる特別シナリオ

他のシナリオと比べると若干エロいっしょ?
191NAME OVER:2007/02/22(木) 03:16:00 ID:???
前に聞いた覚えがあるんだけど、弟切草にサブリミナルが仕込んであったって話は実話だったの?
192NAME OVER:2007/02/22(木) 15:11:52 ID:???
生き写しだ!をもう一回見ようと思ったけど、なかなか出てこない。
双子の館エンディングで見られると記憶していたのに、
それなりに速い段階で進路が決まってないと見れないっぽい。
それとも他のパターンでも見れるのか?
193NAME OVER:2007/02/23(金) 18:29:36 ID:???
>>187
そういう人が住んでない・料金払ってないのに水が出たり食事があるのがホラー。
弟切草は実はホラーというよりはギャグありのオカルト?系
あまり言うとネタバレになるけど。
194NAME OVER:2007/02/25(日) 18:05:21 ID:???
携帯アプリってSFC版と結構シナリオが違うの?
最初にプレイしたのはそれこそ小学校低学年のときなんで殆ど覚えてないけど・・・
195NAME OVER:2007/02/26(月) 16:56:29 ID:???
やった事ないけど携帯アプリはPS版と同じかと。
PS版は多重構造で追加エンドがある。
といっても大したものではないけど
196NAME OVER:2007/02/26(月) 17:25:15 ID:???
正直、多重構造エンドは面倒臭い
SFC版みたいな方がシンプルでいい希ガス

PS版で凄いと思ったのはOPだな…
197NAME OVER:2007/02/27(火) 20:13:26 ID:???
生き写しだ!は、ヤケド編に行く途中で見れる。
風呂場で石鹸探す時にやけどの薬を見つけるとこまで見たら、
B一緒に入ってもいい?→Bソファで休んでるのかも→B屋敷の中を調べてしまおう
で進めば、その後はどれを選んでも見れる。
198NAME OVER:2007/03/02(金) 07:41:41 ID:???
携帯の復讐編のシャドウEDクリアしたけど、何の前触れも無く怪魚が出てきて
公平・奈美も普通に前から知ってるように対応してたのがなんだかなぁって感じだった
199NAME OVER:2007/03/02(金) 07:45:14 ID:???
復讐編じゃなくて怨念編だった 失礼
200NAME OVER:2007/03/03(土) 05:49:36 ID:EEQvlRWn
>>197に従って携帯でやってみたけど、これどこがこわいの?
画像も別に変わらなかったし、絵と奈美が似てるってだけの話のようだが…

それとも携帯アプリではSFCと違うのか?
201NAME OVER:2007/03/03(土) 14:21:18 ID:???
>>200
アプリやったことないからわからないけど
PSのだったらミイラの演出とか、洋館とかかなり恐いよ
エンディングもたくさんあるし、もう少しやってみたらどうかな

てか弟切草はぶっちゃけギャg(ry
202NAME OVER:2007/03/03(土) 18:05:35 ID:???
これの宣伝の方が、怖いんだけど。(予告編)
すべてのものがつまっていて、宣伝の時点で、既にネタバレしてる。
ところで、宣伝に出てくる、人形?の動画って、本編に出てくるの?
道路で出会う人形でないものなんだけど・・・。
宣伝に出てくるものが、本編に出てくるのであれば、
まだまだ、やりがいあるんだけど・・

203NAME OVER:2007/03/03(土) 23:21:39 ID:???
>>202
予告編ってPSかまいたちの夜についてきたやつ?
だったら人形も本編に出てくるよ。選択肢によって出たり出なかったり
ストーリーが変わるからやりがいがある。
ただアプリの方はわらなん、すまんね
204NAME OVER:2007/03/04(日) 01:23:06 ID:???
>>203
PSです。かいまいたちについてきたやつです。
ナレーション付きで、曲が流れ、その最後の方の
ワンショットで、横向きに現れる女の子です。
あれを見たいのですが、宣伝のみのものなら残念です・・・

また、背景なんかも、よ〜く見てください!
女の人の顔なんかも心霊写真のように描いてあります。
ああいうのも、すべて知りたいです。
205NAME OVER:2007/03/04(日) 03:44:21 ID:???
>>201
いや、ほとんどやり込んだんだ。
ただ、「生き写しだ!」のシーンは、特に演出もなく、ピアノホールの絵を背景にテキストが流れるだけだった。
SFC版ではどういう演出だったのか教えて欲しい。

上のほうで「生き写しだ!のシーンはトラウマになるほど怖かった」と言ってる人がいるもので。
206NAME OVER:2007/03/04(日) 11:52:51 ID:???
書き込み見て、昨夜やって見た。
PS番の特報(ソフトの宣伝)にも、予告編とやらがあったよ。
確かに最後の方は、まだ見てないものがあるな〜。
207NAME OVER:2007/03/07(水) 03:47:06 ID:???
>>205
生き写しだ!のシーンは別に何ともなかったな。
俺は最初の目はビビリまくったが。
208NAME OVER:2007/03/07(水) 08:20:41 ID:???
クリアすること200回程でやっと金取れたんだけど、金取った後何か変化ある?
結局は何が真相かわかんないし続きが無いと釈然としない
209NAME OVER:2007/03/07(水) 12:23:19 ID:???
>>208
金を取ったとは・・・すべてを知ってるんですよね?
特報(宣伝)の映像のシーンは、本編でどれくら出ますか?
人形が燃えるシーンとか、最後の方の連続して映像が変わるところ。


210NAME OVER:2007/03/07(水) 13:30:44 ID:???
OPにしか使われてない映像は結構ある
昔ブラクラで使われてたこともあったなw
211NAME OVER:2007/03/07(水) 16:44:39 ID:???
奈美が頭を振り回すシーンと人形が燃えるシーンは数える程しか見て無いな
こんだけやったのに見て無いシーンや選択肢が多分あるんだろうなあ
212NAME OVER:2007/03/07(水) 17:04:08 ID:???
こんなゲームに100時間以上も使うとはなors
213NAME OVER:2007/03/07(水) 19:35:37 ID:???
>>211
それ見てないや。見てみたいけど。チャートが無いのがきつい。
もっと、化け物だとか異世界に行くとか、話に別の大きな展開が
欲しかったです。
214NAME OVER:2007/03/07(水) 21:58:07 ID:???
変にオカルトに走ってるより、火傷編が一番怖い。
現実にあるかも、っていう恐怖が・・・・ 
215NAME OVER:2007/03/08(木) 07:09:38 ID:???
>>213
どちらも奈美視点から見れる、くらいしか言えんなあ。
ヒントが出し難いゲームだな…
216NAME OVER:2007/03/13(火) 19:28:36 ID:+d//r6K5
奈美が頭ふりまわすシーン本編にあったけ?
217NAME OVER:2007/03/13(火) 21:36:23 ID:???
あれは人形だろ
218NAME OVER:2007/03/17(土) 17:16:22 ID:8IAPmOmJ
で、結局スーファミとPS、アプリではどれが一番怖いの?
アプリは知らんけど俺的にはこんな感じだったような気がする。
演出=スーファミ
作画=PS
219NAME OVER:2007/03/17(土) 23:39:43 ID:???
怖さは
スーファミ版>>PS版
演出も
スーファミ版>>PS版

最近PSやったら結構面白かった。
PSに慣れるとSFC版の文字送りが遅すぎてダルく感じる。
弟切草はスーファミ・PSとも好きだわ。
弟切草の評価ってイマイチだが、俺はかまいたちよりも好きだな。
220NAME OVER:2007/03/18(日) 14:47:20 ID:???
弟切草もかまいたちも建物の中ってのがツボだね。
しかしなんでGBA版はないんだろ?かまいたちはあるのに。
221NAME OVER:2007/03/18(日) 21:55:09 ID:???
俺SFC版持ってるから久しぶりにやったが、面白いな。はまった。

こりゃあれだな。これの2作ったらヒットするだろうね。
222NAME OVER:2007/03/20(火) 01:19:47 ID:???
初恋で出てくる目が怖いな。
ミイラに関してはタイミングもある程度覚えたし、耐性ついたんだが、
笑い声+目は怖すぎ。
223NAME OVER:2007/03/20(火) 17:25:41 ID:???
>>222
目って猫の目じゃないよね?どんな感じだった?

俺はPS版の2体の人形がどうしても頭から離れん。
224NAME OVER:2007/03/20(火) 19:41:11 ID:???
>>223
女性の目みたいのが、突然笑い声とともに暗闇で瞬きだったような・・・
いきなりなんでかなり怖かった。
225NAME OVER:2007/03/20(火) 22:02:29 ID:???
ちょっと訂正。
初恋に限らずにシナリオ分岐前出てくるっぽい。
選択肢はちょっとわからないんだけど・・・
226NAME OVER:2007/03/21(水) 03:24:51 ID:???
テレビの画面に突然パチッと目が開いて自分を見る
それが怖いんだろうな〜
俺は突然ナイフが飛んでくるのも驚いたが
227NAME OVER:2007/03/21(水) 21:14:44 ID:???
おい、オマイラ、Yukinovelで弟切草リメイク、もしくは続編作らないか?
228NAME OVER:2007/03/21(水) 22:51:47 ID:???
スーファミ版、誤字に萎えた。
229NAME OVER:2007/03/22(木) 13:03:10 ID:???
>>227
せめてNスクにしてくれ
230NAME OVER:2007/03/22(木) 15:12:36 ID:???
ナオミの笑い声はガチで怖いよな
実際にあんなお化け屋敷あったらトラウマになりそうだな
231NAME OVER:2007/03/22(木) 17:18:35 ID:???
>>223


   <●>  <●> 


こんな感じ
232NAME OVER:2007/03/28(水) 16:47:05 ID:???
弟切草 by Mr.Grotesque
ttp://www.youtube.com/watch?v=w3Cksxi4jxc
233NAME OVER:2007/04/01(日) 06:01:11 ID:???
「生き写しだ!」

これが一番怖かったなぁ・・。
234NAME OVER:2007/04/03(火) 21:27:22 ID:???
かなり昔にやったんで記憶が曖昧だけど、ナオミの復讐系は怖かった記憶がある。
で、シナリオによってはナオミが味方で良い人っぽいのが凄まじいギャップなんだよな。
235NAME OVER:2007/04/04(水) 19:12:23 ID:???
>>228
誤字なんてあったっけ?
236NAME OVER:2007/04/04(水) 21:33:38 ID:???
何箇所かあった。
237NAME OVER:2007/04/09(月) 11:29:17 ID:???
238NAME OVER:2007/04/13(金) 08:47:25 ID:???
このスレのお陰で昨日ようやく金の栞になった。せんきゅー!
しかしこの多重エンド方式は正直辛かった……
正に彼岸花の雛型とゆうか。
239NAME OVER:2007/04/24(火) 21:05:22 ID:???
保守がてらナオミにハァハァしてやるw
240NAME OVER:2007/05/04(金) 01:13:11 ID:BJJw7J37
永井先生の弟切草朗読第一話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm238178
241NAME OVER:2007/05/09(水) 11:29:17 ID:???
チュンの最新サウンドノベルゲー
587 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2007/05/09(水) 11:24:12 ID:vjMApxch
忌火起草(SEGA/PS3)
・シナリオスタッフは北島行徳、牧野修、加藤一
・主人公は大学に通う20歳の男。ヒロインに淡い恋心を抱いている
・怖そう

http://www.imgup.org/iup378443.jpg
242NAME OVER:2007/05/09(水) 20:29:42 ID:???
奈美、PS2で出してくれ!
243NAME OVER:2007/05/15(火) 21:50:07 ID:???
中古で買ったら名前がピッコロでクソワロタ
244NAME OVER:2007/05/16(水) 02:21:54 ID:uTMm5nwt
「美少年はいるし、美男も居るし…後は渋い大人の魅力か」
「美男って誰?」
245NAME OVER:2007/05/18(金) 09:11:22 ID:yim1xD1C
奈美は突然しゃがみ込んだ。何かを拾ったようだ。
「ねえ…これ、乙女ゲーよ。さっきまでこんなの落ちてなかったのに?!」
…乙女ゲー?
A「乙女ゲーって何だ?」
B「それよりもなんでいきなり落ちてるんだ?」
Cまさか奈美はゲーマー?
D乙女ゲー?食べれるの?
246NAME OVER:2007/05/18(金) 12:59:46 ID:???

       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
247NAME OVER:2007/05/23(水) 04:42:42 ID:MUJrFKtP
スーファミ版、三周目に突入したら、奈美が様づけで呼ぶようになった。
どうなってるの?
248アダルト満載:2007/05/23(水) 06:32:38 ID:hzHMh8RW
出会いやAV女優動画満載 サイト
http://blog.livedoor.jp/hiroshimacation/
249NAME OVER:2007/05/23(水) 23:09:28 ID:J3h1+Uaj
このゲームは全国の直樹君に大きなショックを与えた。
俺を含めて

よりによってハンギョかよ
250NAME OVER:2007/05/26(土) 11:18:48 ID:???
中身は美少年だからいいじゃん
251NAME OVER:2007/05/26(土) 15:50:53 ID:???
ありゃあ半分以上魚だ
252NAME OVER:2007/05/27(日) 02:19:30 ID:???
>>249
Aぼくはそいつを無視した
Bとりあえず相槌をうつことにした
C「や ら な い か」
253NAME OVER:2007/05/31(木) 02:38:27 ID:???
昨日GEO行ったらスーファミ版が380円で売ってた。
PS版持ってるけど反射的に買っちゃった。
後悔はしていない。
254NAME OVER:2007/06/12(火) 13:23:00 ID:???
弟切草懐かしいな・・・。
PS版のミイラが、GLAYのタクローに見えてしてたのを思い出した。
255NAME OVER:2007/06/29(金) 11:25:52 ID:slW85Cfr
携帯電話のやつやってるんだけどそれ用のスレや攻略サイトがあったら教えてください。
256NAME OVER:2007/07/04(水) 11:52:30 ID:NeiH99Sh
SFC版て途中でセーブ出来ないの?
257NAME OVER :2007/07/06(金) 08:48:17 ID:???
>>256
自動セーブだべさ
258NAME OVER:2007/07/08(日) 00:11:16 ID:???
【ADV】アドベンチャーゲーム 人気投票
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148191330/692
259NAME OVER:2007/07/10(火) 08:22:19 ID:XULe5cNC
今アプリ版の復讐編やってるんだけどこれってED何種類位あるの?
まだ2種類しか見てない
260NAME OVER:2007/07/11(水) 15:30:44 ID:???
ミイラとか女のまばたきとかナイフとか言ってるけど、
俺は最初のヘッドライトから怖かったよorz
261NAME OVER:2007/07/26(木) 23:46:48 ID:M+BD8EzO
http://www.inside-games.jp/news/223/22350.html
バーチャルコンソール配信
262NAME OVER:2007/07/26(木) 23:49:32 ID:???
ひゃっほう
263NAME OVER:2007/07/27(金) 18:40:37 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/index.html#sfc
弟切草 NEW
2007年8月
チュンソフト
800
キ、キターーーーーーーーーーーーーーーーー
264NAME OVER:2007/07/30(月) 00:02:09 ID:???0
新作が来たのかと思った・・・
265NAME OVER:2007/07/30(月) 19:29:16 ID:???
>>263
久しぶりに着たらこんなのきてたのか。
 
もうセーブできなくなってたからありがたいw
266NAME OVER:2007/08/02(木) 06:58:52 ID:???
ナオミが生きていれば死体はもっと増えるはずだ!!
267NAME OVER:2007/08/02(木) 19:17:28 ID:pcOOQV6U
プログレ出力+高音質で弟切草ができるぜひゃっほい
268NAME OVER:2007/08/08(水) 05:38:17 ID:vtFZEWbV
>>255

どうやってやるの?
仕事の休み時間にやりたいからやり方教えて。

ちなみに機種はDoCoMoの
FOMA P904 i です。

何処かのサイトから拾うんですか?料金は別途かかるのでしょうか。

お願いします、教えてください。
269NAME OVER:2007/08/08(水) 08:45:04 ID:vtFZEWbV
>>231


巧い、良く特徴を心得ているね。








↓こんな感じね↓











  <●> <●>




自分でやると笑える(笑)
270NAME OVER:2007/08/11(土) 02:02:19 ID:???
鏡越しの奈美が鬼女に見えた理由が謎
271NAME OVER:2007/08/15(水) 17:01:05 ID:GFEgUofC
>>268
チュンソフト公式から金払ってダウンロード。
残念ながらドコモには対応していない。
272NAME OVER:2007/08/15(水) 17:01:54 ID:GFEgUofC
と、思ったけど良く見たらダウンロード出来たわ。
めんご。
273NAME OVER:2007/08/17(金) 23:19:17 ID:xkuVIC7j
今携帯EZアプリの弟切草落としてやってるんだが、EDが「終」と『完』の一個づつしかないぞ…

復讐篇、怪魚篇、蘇生篇の三つがあったから復讐篇だけ落としてやってみた。
これから追加シナリオのアプリ増えるのかな?
それともピンクのしおりとかは見れないのかなぁ?
274NAME OVER:2007/08/17(金) 23:24:03 ID:xkuVIC7j
蘇生篇じゃなくて怨念篇だった。
めんご。
275NAME OVER:2007/08/17(金) 23:39:53 ID:???
弟切草や彼岸花なんかでシナリオ書いたのって長坂秀佳なのを最近知ってびっくりした。
長坂て、昔、長坂がライバル視してた市川森一よりいろんな方面で活躍してる感じがする。
276NAME OVER:2007/08/18(土) 17:10:06 ID:???
どなたか、SFC版のピンクのしおりセーブデータ、めぐんでくれませんかね?
277NAME OVER:2007/08/18(土) 17:12:57 ID:???
sage
278NAME OVER:2007/08/18(土) 17:23:51 ID:???
>>276
そんなに難しくないだろ…全部で9種類のエンディングだし
自力でやるべき
っていうか、ピンクシナリオは普通にプレイしておかないと楽しめないネタ多いし
279NAME OVER:2007/08/18(土) 18:19:13 ID:???
バーチャルコンソール待ちなんだけど
配信は来週あたりですかね
280NAME OVER:2007/08/29(水) 22:30:06 ID:+heIPv98
>279
昨日からはじまってるんだぜ

D2端子のプログレッシブで、ちらつき防止機能をONにしてやってるんだが、なんだか映像も音もキレイになってないかこれ?
すげぇ、すげぇよ。やっぱ動くハードがちがえばその辺りも変わってくるのかな?まぁあの頃よりもケーブルとかは大分よくなってるもんな。
あんまりさわぐことでもないか。
281NAME OVER:2007/08/30(木) 18:32:32 ID:U87cXMhm
質問なんだけど、母親が双子を殺す館の呪いの話ってテンプレのどのED?
282NAME OVER:2007/08/30(木) 19:21:37 ID:???
まんま、「双子の館」編ED
283NAME OVER:2007/08/31(金) 13:20:50 ID:Xfmg9+rZ
VCの弟切草やってるんだけど
弟切草って「完」エンディングってあったっけ?
PS版もSFC版ももう10年も前の話だからごっちゃになってる・・・
284NAME OVER:2007/08/31(金) 16:23:51 ID:???
>>282d
頑張って金のしおり目指すぜw
285NAME OVER:2007/08/31(金) 16:37:07 ID:???
ここで一応確認。
SFCは、ピンクのしおりまで、金のしおりは、かまいたちの夜から。
PS版サウンドノベルは、どのゲームにも金のしおりがある。
286NAME OVER:2007/08/31(金) 18:58:01 ID:???
おk 承知した

…頑張ってピンクのしおり目指すぜw
287NAME OVER:2007/09/01(土) 00:21:32 ID:???
この前ようつべで蘇生編のOP見たんだが何あれ、怖ぇ

SFCやったことあるんだが本編はどっちが怖い?
288NAME OVER:2007/09/01(土) 00:47:43 ID:???
>>287
自分はSFC版を途中までやって、
ここの>>5-7見てPS版買ってきたんだけど、
断然PS版の方が怖くてドキドキするよー。
289NAME OVER:2007/09/01(土) 17:15:09 ID:???
PS版は奈美の電波っぷりがむかつきすぎて途中でやめた
奈美篇マジ蛇足
290NAME OVER:2007/09/05(水) 17:12:56 ID:???
PS版は多重ENDが面倒過ぎてやる気が無くなる…

SFC版の方が楽でいい(PS版より画質等は劣るが、演出の良さとかはこっちの方がいいし)
291NAME OVER:2007/09/06(木) 17:57:48 ID:???
SFC版のエンディングがまとめてあるとことかないのかな?
PS版ほどではないにせよ、SFCも多重階層になってるんだよね?
292NAME OVER:2007/09/07(金) 16:03:35 ID:???
SFC版は「多重階層何それ?」の世界です
293NAME OVER:2007/09/15(土) 22:55:22 ID:bD+WuFBm
今オリジナル版やっているけどやはり音質はこっちの方が断然良いな。
294NAME OVER:2007/09/16(日) 11:11:44 ID:???
それはないわ
295NAME OVER:2007/09/17(月) 00:07:24 ID:???
何に比べてかにもよるだろ。
圏外のラジオとかポタージュスープとかに比べたら断然いい。
まあおれもオリジナルはスキだ。
296293:2007/09/17(月) 18:01:39 ID:S2aaZEgZ
>>294

水道の蛇口をひねったら
血(サビ)が出てきたときの音楽と、
鏡に浴室にいる筈の奈美が映っていたときの音楽と、
一番差があるのはメインテーマだな。

あとミイラとあった時の
音楽も切れ味が違うな。


>>295

(*^o^)/\(^-^*)ナカーマ
297NAME OVER:2007/09/18(火) 00:24:06 ID:???
ガガビ ガガビーン!
298NAME OVER:2007/09/18(火) 20:56:05 ID:???
ココデ、皆さん携帯アプリの弟切草を初めましょうや
299NAME OVER:2007/09/21(金) 13:01:49 ID:???
>>297
かがみ かがみーん!

に見えてしまった俺はもうダメかもしれんね。
ちょうどお昼時だし、食欲のゴンゲー!と化した直樹に頭から喰われてくるわ…。

>>298
携帯版は8つしかEDが無かったからなぁ。もう少しED数増やして欲しかった。
もう解約しちゃったからうろ覚えだけど
確か復讐篇2つ、怪魚篇3つ、怨念篇3つだったかな、ED。
300NAME OVER:2007/09/23(日) 11:33:34 ID:???
もう来ないでくださいね^^
301NAME OVER:2007/09/23(日) 23:05:53 ID:FqAgHiL8
携帯版はあちこちに音楽の手直しがなされているな。
プレステ版よりも良質。
ただ早く出してくれピンクのしおり編。

長坂氏のオリジナル書き下ろし編とプラスして。
302NAME OVER:2007/10/01(月) 18:45:03 ID:5OQCyWtW
303NAME OVER:2007/10/01(月) 18:52:05 ID:???

       // ̄SEGA男\
      彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
      入丿 -◎─◎- ヽミ   フ〜! フ〜!!
       | u:.::(●:.:.●)u:.::|   ス、ス、スーパーファミコンとピ、ピ、PCエンジンはメガドライブに負けてるんだな♪認めるんだな♪
       | :∴) 3 (∴.::|    メガドライブは最強のハードなんだな♪オタクらとは違うんだな♪メガドラやりてぇ〜♪
       ヽ、  ,___,. u .ノ
       ⌒ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ⌒
304NAME OVER:2007/10/03(水) 13:12:09 ID:???
ニコニコにSFC版のプレイ動画が3つうpされてるな。
火傷と初恋と魚編。
もちろん生き写しのところや笑い声や目だってあるぞ。
305NAME OVER:2007/10/15(月) 23:33:47 ID:???
これ前からタイトルは知ってたけど今更になって初めてプレイする機会が訪れた(エミュだが)
最初は本当に怖かったけど四週目くらいからギャグ要素満載で面白いわw
ゴンゲ〜!とかヒロインに無視される主人公とか、チュンソフトもいい仕事してるね。
306NAME OVER:2007/10/16(火) 01:00:10 ID:???
PS版のオープニングはニコ動画で見たがなかなか怖くてよいな
307NAME OVER:2007/10/20(土) 00:52:59 ID:???
携帯版って全部のED見れるの?
308NAME OVER:2007/10/27(土) 17:12:59 ID:kZmF3Gut
ふぉっしゅ
309NAME OVER:2007/10/28(日) 15:47:54 ID:???
あれ全部のED見たはずなのにピンクのしおりでてこねぇorz

シャドウの未解決EDはテラスから飛び降りた奈美を見捨てたやつであってる?
310NAME OVER:2007/10/29(月) 21:23:07 ID:???
自己解決
権化編2回見んとあかんかったんやね
バグなんかなぁ
311NAME OVER:2007/11/07(水) 01:33:08 ID:???
途中セーブからエンディング回収できないの辛いなぁ
312NAME OVER:2007/11/15(木) 15:46:40 ID:/sAOOUT9
ほしゅAGE
313NAME OVER:2007/11/24(土) 16:48:28 ID:???
PS版のグラフィック良かったなあ。また引っ張り出してやってみるか
314NAME OVER:2007/11/27(火) 17:19:37 ID:???
でも演出はSFCの方が良いっていう人多いんだよな
大昔SFCのプレイしたけど覚えてねぇぇorz
315NAME OVER:2007/11/28(水) 00:54:13 ID:???
シャワーを浴びるシーンは、もの凄く臨場感があった。
ああ、汚れを落としてくつろいでるナア感が良く出てた。<SFC版
316NAME OVER:2007/12/08(土) 13:13:14 ID:???
金のしおりゲット
完が想像以上に何もなくてしょんぼりした(´・ω・`)
317NAME OVER:2007/12/13(木) 03:29:32 ID:7H4rKekz
ほしゅ
318NAME OVER:2007/12/13(木) 03:31:56 ID:???
>>316
金のしおりゲットおめ
金にいたるまでが楽しかったんだよな。
319NAME OVER:2007/12/19(水) 01:26:09 ID:???
金しおりのシナリオ、
ほのぼのして個人的には好きだけどな、話が少し臭いけどw
320NAME OVER:2007/12/20(木) 15:39:48 ID:???
途中までやりかけで放置プレイだったんだけど、
PSPでPS3からのリモートプレイができるようになったと聞いて、
また最初から始めました。
ヘッドホンしながら手元でプレイ、なかなかイイヨー。
321NAME OVER:2008/01/08(火) 03:54:34 ID:0LcXcOt6
オープニングの立ってる人形がボッと燃えるシーン
ゲーム中にはないのかなぁ
322NAME OVER:2008/01/08(火) 10:52:33 ID:???
プレステ版も面白かったけど
オリジナルのぎこちなさが生み出す得体の知れない感覚には遠く及ばない
323NAME OVER:2008/01/11(金) 20:04:05 ID:RMi7Mt2v
sage
324NAME OVER:2008/01/11(金) 20:24:58 ID:???
個人的にはOPを除けばSFC版の方が怖い気がするんだが…
325NAME OVER:2008/01/18(金) 23:02:28 ID:???
久々にオトギりたくなってきたぜ…
326NAME OVER:2008/01/24(木) 22:38:25 ID:???
久々にオトギってます
327NAME OVER:2008/01/26(土) 08:51:23 ID:???
はじめてSFCの弟切草をプレイしたとき、中村光一はやはり天才だと思ったなあ。
その後、かまいたちまで良かったが、最近今ひとつ。
やはり天才の仕事は20歳代にピークを迎えるという定説は正しい。

ちょっとスレ違いだった
328NAME OVER:2008/01/29(火) 16:52:58 ID:???
その頃も中村はプログラミングしてたのか?
329NAME OVER:2008/02/07(木) 02:08:40 ID:???
SFCの弟切草、久々にプレイしてるけど面白いな
まだピンクいってないけど
330NAME OVER:2008/02/07(木) 17:49:28 ID:???
「ファイヤマン!」ぼくは叫んで走った
クソワロタ
331NAME OVER:2008/02/09(土) 17:01:28 ID:ifAgPMEy
携帯版の怨念編でシャドウとモンスター一家のEDだしたけどあと一個わからん・・・
332NAME OVER:2008/02/19(火) 09:45:05 ID:???
sfc版の金のしおりのセーブちょうらい
333NAME OVER:2008/02/25(月) 02:06:00 ID:???
SFC版に金の栞はない
334NAME OVER:2008/02/28(木) 15:35:28 ID:???
じゃピンクでおながい
335NAME OVER:2008/02/28(木) 23:42:29 ID:YelFOHz8
かわかしすぎだ!

オーノー

世迷い言いってると化け物に食われるぞ


名言大杉
336NAME OVER:2008/02/29(金) 00:35:24 ID:???
密造酒がアルカポネ?
337NAME OVER:2008/02/29(金) 03:00:33 ID:???
そんなことはエリオット・ネッスよ
338NAME OVER:2008/02/29(金) 19:16:14 ID:???
今気付いたけど、「エリオット・ネッス」って
「ありえっこねっす」の洒落だったのか。
339NAME OVER:2008/03/01(土) 23:46:10 ID:???
>>327
つ 街
340NAME OVER:2008/03/08(土) 16:46:28 ID:W7pxZA91


    <●>  <●>
341NAME OVER:2008/03/08(土) 17:29:21 ID:???
    < ●>    < ●>



    <● >    <● >



    < ● >    < ● >
342NAME OVER:2008/03/08(土) 17:37:55 ID:???
PS版金の栞目指そうかな
百週くらいやって放置してたが
343NAME OVER:2008/03/20(木) 14:19:45 ID:KJ05S+oi
潰れたかと思った洋館が急に元どおりになって
今までの恐怖体験は旦那に相応しいかのテストでしたー!!・・・って
フジテレビも顔負けのどっきり企画だな。
この話、一番ワロタ。
344NAME OVER:2008/03/26(水) 07:03:15 ID:???
SFC版だけど、だいたい目の出てくるポイントってのは
ミイラの間からミイラが消えた後、1F廊下窓から脱出しようとした時と
電話見つける前にガランとした部屋に入った時と
主人公が風呂から出た後天井に吸い込まれるドレスの奈美を見た時か。
ピンクでも暗闇を見た時に目が出て来たな。

廊下窓の目だけずっと表示されるから怖くて仕方ない。
345NAME OVER:2008/03/27(木) 22:00:57 ID:???
このゲーム買ったのは10年ほど前だけど、
初めてこのスレに来た。テンプレGJ!
346NAME OVER:2008/04/06(日) 07:46:55 ID:???
>>222,224,230
女の笑い声は死ぬほど怖かった…。あれが1番びっくりした…。
小学校低学年で友達と一緒にやった時は、ミイラの顔でもうやめたくなったけど…。

それにしても、完全クリアに100時間以上かかるなんて…。
エロゲのマブラヴシリーズ並みだ
347NAME OVER:2008/04/15(火) 23:14:33 ID:XgyBimyM
弟切草 蘇生編を買おうかと思うんですが
真エンディング到達に何時間ぐらいかかりますか?
初代カマイタチは面白かったのですがすぐにクリアできてしまい
シナリオコンプとかしない人間なので遊ぶ時間が5時間ぐらいでした
348NAME OVER:2008/05/04(日) 01:41:42 ID:???
ピンクまでなら10〜15時間位。
金(真エンド)までならテンプレ通り効率よくやって30〜40時間。
普通にやったら100時間位?というか多重エンドが複雑すぎてほぼ無理かと。
349NAME OVER:2008/05/11(日) 20:43:27 ID:???
>>348
sfc版が売ってたので買ってみます
ありがとうございました
350NAME OVER:2008/05/19(月) 01:00:00 ID:???
何度やってもミイラの登場シーンでビクッとなってしまう
351NAME OVER:2008/06/01(日) 01:09:54 ID:???
>>349
SFC版には金のしおりは無い。
ピンクはあるが、そろそろピンクという頃にしおりが消える…orz
352NAME OVER:2008/06/05(木) 02:03:42 ID:???
Wikipediaに載っている
ピンクの栞を出した後にチュンソフトから
送られてきた同人誌ってどんな内容なんですか?

ググってもそれらしいのが出てこない…
353NAME OVER:2008/06/08(日) 22:16:34 ID:???
前までヤフオクで見せびらかし目的の出品があったんだが、なくなってるな。
希望落札価格が10万だか20万だか100万だかだったが。
内容は俺もわからんな…
354NAME OVER:2008/07/09(水) 21:57:14 ID:k7NpZjx3
保守
355NAME OVER:2008/07/15(火) 14:28:28 ID:???
ヤキトリ!!
356NAME OVER:2008/07/16(水) 04:24:52 ID:???
m9
357NAME OVER:2008/07/16(水) 04:30:46 ID:???
誤爆
358NAME OVER:2008/07/17(木) 20:13:56 ID:???
SFC版やってるんだが、どこからフラグが分かれてるのかわからん…
ミニ生首に行く確率がすごく高いorz
10回ちょっとやっててまだヤケド1、双子、サカナ、権化、生首しか見れてないような
359NAME OVER:2008/07/19(土) 17:02:59 ID:???
PS版やり始めた
ピンクしおりにはしたがストーリーのつながりがカオス過ぎて
温室のドアに「奈美」って書いてあるシーンがまだ見られてない(なくなった?)
あと、生首編が見たいと思っていると食欲の権化に行っちゃう事が多い…
360NAME OVER:2008/07/26(土) 22:18:11 ID:vl2CvNGv
エンディングってナンパターンあるんだ
@公平さーん!
A直樹ー!
B白骨化からの復活
Cごんげ〜
D魚硫酸の海にダイブ

これ以外なにがあるんだorz
ピンクのしおりで貰えた「大好き弟切草」の内容が気になる・・・
362NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/14(木) 03:14:39 ID:QPc9fItq
今日はじめて弟切草(SFC)プレーしたが
怖いな

初プレー時はミイラにビビったわ(((((゜Д゜;)))))gkbr
あと車椅子の音が近づいて来るのが、地味に怖い

火傷ENDの落ちはプレーしながら想像出来たのだが、
最後鳥肌立ったよ…
中途半端にリアルだから怖いよ

逆に、屋敷の呪い・改魚・シャドウは
非現実的だからあんま怖くないね
シャドウはいい話だけども

火傷1、火傷2、直樹の海は
最後の選択肢で分岐するんだね


っつか選択肢でストーリー把握しようと思っても、
選択肢が変わるから覚えらんないよw

今〜どんって呼ばれてんだけどw


時期も時期だし、みんな弟切草やろーぜ!!!
363NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/14(木) 12:17:55 ID:/153QdQ/
※ネタバレ注意


質問なんだけど

父は鎧、母はミイラ、姉はコウモリ、弟は怪魚の狼
父は99体のミニ生首を持っていて、コーラスが始まる
自分がどうやら100体目らしい

首を縮めるには秘薬が必要
秘薬の原料は弟切草か?と聞く
一家全滅

これってモンスター一家とミニ生首のどちらのエンディングですか!?
生首じゃね?
弟切草はエンディング寸前でも他ストーリーに移動するからわかりずらいな
ナオミも一話で幽霊になったり復讐し始めたり陽気になったりと忙しい
>>364
dクスです
火傷1、火傷2、直樹の海は途中まで進行同じなんだね
11回クリアにしてようやくピンクのしおりを手に入れた
367NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/15(金) 04:12:20 ID:6t5Gr+yH
しかし、何回火傷編のバッドエンドを見ても
鳥肌が立つよ

火傷編がきっとメインだよな

直樹の海編やシャドウ編のようなハッピーエンドもいいけど
やっぱりバッドエンドが弟切草らしくていい
火傷編は漫画化してるのも見たな
あれのエンドはトラウマだ
青年実業家編ってピンクのしおりにならないと出来ないシナリオなんだな

今、青年実業家編クリアしたけども、そこまで面白くなかったな・・・
【奈美】座いすに座ったまま数年? 民家に白骨遺体【ナオミ】

15日午前11時25分ごろ、栃木市国府町の民家で、部屋を片づけに来た男性(59)が
白骨化した遺体を見つけ、110番通報した。栃木署は、遺体はこの家に住んでいた
女性(84)の可能性が高いとみて、同居の長男(54)から事情を聴いている。 
調べによると、遺体は木造平屋建ての8畳間から見つかった。

ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008081600320.html
初恋の痛み編と青年実業家編って
なんとなく似てるね
八百比丘尼の斎って本、本編やってなくともおもしろい?
373NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/23(土) 18:33:32 ID:/hO7Y3ph
選択肢が増えると、話に整合性なくなり
変な事になるね

ベランダに奈美がいて、庭を眺めている

庭では奈美が鎧とチャンバラしている←この時点で奈美が2人

鎧の仮面を外すと中には奈美が… ←なんと!奈美が3人!?

一人は奈美
もう一人はナナミだとすると、
さらにもう一人は誰??
これ怖いから夜は絶対できないよね
さて今からやるか・・・
>>373
それはわざとじゃねーかな。
>>374
実況プレーしてくれよ
>ナナミ

新キャラktkr
>>377
ごめん、ナオミですた><

でも、奈美が3人出現して(((((゜Д゜;)))))gkbrしたのは
俺だけじゃないはず
なんせ「俺だってじじいになれるぞ」の選択肢ひとつで
何の脈絡もなく初恋の痛み編になるくらいだからなw
車から出てすぐの門で
奈美「(主人公)の顔が干からびたミイラに見えた」



風呂に湯を溜めて入ったら、湯に包まれる
(主人公)「か…、快感」
手を見てると生気を取られて、干からびたミイラみたいになってる

これって初恋の痛み編のフラグかな?
PS版の火傷編を奈美視点で進めてみたけど
見事な原作レイプだった…
ナオミにゾクゾク。
383NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/30(土) 20:21:46 ID:uePv5TKp
>>373
シナリオ書いた奴がサウンドノベルを理解してなかったから、当然じゃないかな?
とりあえずプロット、そんでシナリオ書けばいいや、なのが見え見え
まぁ雰囲気は一級品だけどね
弟切草ツクールが欲しい。
>>384
理解も何も最初のサウンドノベルじゃねえか
>>385
NScripter
>>386
普通は自分の書いた文章が選択肢で展開が変わるものになったら、とか考えないかな
そう考えれば、シナリオの進め方によって矛盾が出てくるのも気付くはずじゃね?
なんでも整合性や合理性が優先されると思うなよ
弟切草の季節ももう終わりか…
初代弟切草に関しては、サウンドノベルというスタイルを考えた人と
シナリオ書いた人はほぼ同じなんじゃないの?
PS版とSFC版ってどっち買えばいいの
PS版でいいだろう。
394NAME OVER:2008/09/18(木) 04:58:44 ID:???
こんなスレがあったんだな。なんか嬉しくなる。
弟切草を初めて遊んだのは中1の頃だったかな。今はもう、いいおっさんだがw
SFC版でピンクになった後も繰り返し遊んで、ED150回ぐらい見たと思う。

PS版も買ったから、時間見つけて金でも目指そうかね。
395NAME OVER:2008/10/11(土) 18:32:09 ID:???
弟切草ツマラン3回ED見て止めた
396NAME OVER:2008/10/12(日) 23:34:26 ID:???
赤い紐が見える…
397NAME OVER:2008/10/13(月) 18:45:23 ID:???
PS版買ったけど面白いな
ピンクのしおり出た所だけど、金のしおりはなかなか大変そうだ
しかし、怪魚のグラフィックがどうなってるのか分からねぇ
398NAME OVER:2008/10/18(土) 01:20:10 ID:???
金のしおりゲット!!
金のしおりは面倒くさかったのに面白かった
結局、怪魚の1枚絵のグラフィックはよく分からなかった
399NAME OVER:2008/10/24(金) 17:11:17 ID:???
弟切草以外のチュンノベゲーは全部好きなんだが
これはどうしても、楽しみ方がわからない
似たようなEDは多いし、ランダム要素が多すぎて狙ったEDが見れないし
楽しんだ人は楽しみ方を教えてくれ
400NAME OVER:2008/10/24(金) 21:08:39 ID:???
似たようなEDが多い思うのは感性の問題なのでどうしようもないが
ランダム要素についてはスタート時くらいしかないはずで
慣れてくれば狙ったEDをほぼ確実に見られるようになる
401NAME OVER:2008/11/02(日) 19:04:14 ID:???
やっとPS版の金のしおり出せた。
追試のEDからだとゴンゲーとピンクEDにしか行けないから困る。
最後の選択肢から>>46に飛べれば良かったのにな
402NAME OVER:2008/11/08(土) 18:34:24 ID:???
このエンディングを見るには、こういう順番で選べ みたいなのがあると便利なんだけどね。スーファミだと色々辛い
403NAME OVER:2008/11/27(木) 01:10:34 ID:???
WiiでSFC版やってるけど2週目以降は途中で唐突に別の話に変わる事があるから大変だ
重要なシナリオ分岐点はそれとわかるようにした上セーブ可能なら良かった
404NAME OVER:2008/12/10(水) 12:44:21 ID:VokFHksk
すまん、こっちだった
405NAME OVER:2008/12/11(木) 09:52:49 ID:UqHuSkYS
>>402
選択肢をよく見れば先の展開がある程度は分かる。

初代弟切草は
1、シリアス調(火傷編、双子の呪い編、初恋の痛み編)
2、ちょいシリアス調(シャドウ編、悪魔の書怪魚編)
3、ギャグ調(生首編、食欲の権化編)
4、エロチック調(ピンクのしおり)
の4つに大別される。

慣れればどうと言うことはない。
選択しに確実な法則が存在しているから。
406NAME OVER:2008/12/18(木) 06:37:22 ID:???
まあぶっちゃけクソゲーだ
こんなのを百周以上しちゃった自分は馬鹿だと思う
407NAME OVER:2009/01/04(日) 21:24:55 ID:???
昔やけど編のハッピーエンドがあると勝手に思い込んでた
408NAME OVER:2009/02/01(日) 04:54:55 ID:???
まー、クソゲーには反論しないが、俺はそこそこ楽しんだ。
どんな選択肢を選んでも最後に行き着くからな。
途中半ばで死なないから、必ずひとつの物語になる。
今回はどんな展開で、どのエンディングになるかなと数十回はやった。

このスタイルは、以降のサウンドノベルではあまりないんじゃないか?
バッドエンドパターンは多数増えたがw
409NAME OVER:2009/02/16(月) 18:48:53 ID:YNL5A6oB
SFCの弟切草には金のしおりは無いのか?
410NAME OVER:2009/02/20(金) 06:30:12 ID:0kljRl7N
デカ王うめぇぇ!!ペヤングより全然うめぇぇじゃん!!
ペヤングマジで捨てだこりゃ!!デカ王はマジで普通に作る焼きそばの味!


411NAME OVER:2009/02/20(金) 06:34:03 ID:6k3v8Hev
EDが凄い名曲だよね
特に明るい感じの方は
412NAME OVER:2009/02/24(火) 09:26:28 ID:???
キッチンで電話のベルの音が聞こえ、冷蔵庫を開けるとその中にコケティッシュな黒電話が。
彼女の受話器を取り耳元に当てると「私を食べて」と言ったのです。
このシナリオはどうやったら出ますか?
十数年ずっと探してるのに再会できません。
一度会ったきりの運命の恋人と別れ離れになっている気分なので、誰か教えてください。
413NAME OVER:2009/02/24(火) 15:22:30 ID:yr02dPMm
このゲームにはよくあること
414NAME OVER:2009/02/24(火) 17:06:01 ID:???
PS版だが、いまだにチェックのついてない選択肢の山に出くわす事がある
415NAME OVER:2009/02/24(火) 23:07:34 ID:???
>>412
弟切草はシナリオっていうより、
そこまで選んで来た選択肢か、直前の選択肢で決まっている感じがする。
ちょっと前に、久しぶりにPS版を数回やった時に、その場面が出た。
確か「食べた。チョコだった」という展開だったはず。
どうやって出したか覚えてないが。すまん。
まー、気楽に何度も繰り返していればいずれはでるだろw

あと、おそらくエンディングが決まるのはそれより後の方の選択だと思う。
416NAME OVER:2009/02/25(水) 14:16:57 ID:???
てかなんでPS版の奈美は○○さんとか○○どんとか○○チーフとか言わないんだ 
実につまらん奈美だ
417NAME OVER:2009/02/26(木) 14:45:35 ID:???
ナオミの部屋に顔が浮かんでて怖いんだが
418NAME OVER:2009/02/28(土) 17:43:24 ID:V3PVqnMf
>>411
釣りか?
弟切草のED曲はどれもこれも暗いぞ
419NAME OVER:2009/03/01(日) 05:00:25 ID:???
山道は細く、曲がりくねっている。
420NAME OVER:2009/03/07(土) 19:39:18 ID:???
「カップや焼きそば」と「焼きそば」は別物
421NAME OVER:2009/03/23(月) 20:43:41 ID:9NGoefo5
弟切草にこそフローチャートが欲しかった。
422NAME OVER:2009/03/29(日) 22:55:21 ID:???
長年封印していたSFC版弟切草を今日解禁した
423NAME OVER:2009/04/21(火) 16:53:22 ID:y7M2k6xX
自作のフローチャートで選択肢1292のコンプリート!(SFC)さぁ質問はあるかね?諸君。
424NAME OVER:2009/04/21(火) 20:52:23 ID:???
奈美がL5発症して鉈女になるひぐらし編はどの選択肢でいけるのですか?
にぱー☆
425NAME OVER:2009/05/02(土) 12:47:57 ID:???
文体が頭が古いオッサンのオナニーにしか見えない、今更やるとシステム的にもキツイな
良いゲームなのに勿体無いね、リメイク希望
426NAME OVER:2009/05/02(土) 13:49:53 ID:???
 >文体が頭が古いオッサン
 >システム的にもキツイ
こう思ったのに
 >良いゲームなのに
こう結論するのがよくわからん。
427NAME OVER:2009/05/04(月) 14:51:40 ID:???
3日で金栞にした
クリア回数は21回、ピンク後からは連射コン使ってEDだけ見るようにしてた
428NAME OVER:2009/05/06(水) 12:52:38 ID:???
かまいたち始めたけど、本当に「選択肢まで移動」の偉大さが身にしみるわ
オトギリソウは苦行でしかなかったからな
429NAME OVER:2009/05/09(土) 08:27:56 ID:???
SFCのが出た次の年に小学6年の時に買って、ちまちま進めてピンクになったのは中学2年になってた。
430NAME OVER:2009/05/11(月) 05:31:13 ID:???
>>423がまだ居るなら、最近始めた俺のためにうpするべき


お願いします
431NAME OVER:2009/05/11(月) 21:18:23 ID:TRFMSPTx
弟切草の脚本家とチュンソフトって喧嘩した?
432NAME OVER:2009/05/16(土) 16:36:43 ID:???
知らん。が、ウィキペディア見ると、
この人、テレビ局とも喧嘩した事あるらしい。
いい意味で自分があるんだろ。
433NAME OVER:2009/05/16(土) 23:29:57 ID:???
にちゃんにも関わらず肯定的なレスに全ゴンゲが涙
434NAME OVER:2009/05/17(日) 12:22:50 ID:???
最近、またスーファミ版をやり始めた
何度やっても家族編?ばっかりになる

攻略サイトのフローチャート見ても、そのフローチャートまでが分からん
Aバカ!お母さんなら・・
Bナオミってダレだ・・
Cオジサン、オバサンは・・
D何なら戸籍係でも・・

↑の箇所に行く選択肢の選び方教えてください。
双子編とナオミの復讐?の奈美が助かる方が見たいんだけど・・。双子編って確か
屋敷が移築された物で、屋敷の呪い?前の家主の呪い?で母親殺したって内容だったよね?
435NAME OVER:2009/05/17(日) 18:13:33 ID:???
434の答えになってないが、
このゲームは見たいエンドを見ようとプレイしない方がいいと思う。

PS版を久々にプレイ。シャドウ編をのほほんと終えた
・・・と思ったら、選択肢増えてやがったw
実は過去に一家が車ごと事故って皆死んでいて、
ナミは実はナオミだった?みたいな意味深な終わり方してた。
変なところでビビらせるなよ。
436NAME OVER:2009/05/21(木) 06:04:12 ID:???
直樹の海編が一番面白かった
437NAME OVER:2009/05/21(木) 11:51:15 ID:???
>>434
そのフローチャートってSFC版とはちょっと違ってたような。
ナオミの復讐で奈美が助かるほうと言えば直樹の海編かな。
復讐編は前半で温室に行って、ヤケド系の話題を追くのが基本ルートだったはず。
途中でドアが閉まるのとピアノの音が聞こえる分岐点があるけど、
その3つの選択肢の選び方次第で3つのシナリオに分岐するようになってる。
(復讐編1と復讐編2と直樹の海編)
438NAME OVER:2009/05/21(木) 20:30:41 ID:???
>>427
32個エンドみないと金にはいかんのだが。

と思ったけど通常版はなるらしいのか
439NAME OVER:2009/05/22(金) 11:40:57 ID:???
最初に見たのが直樹の海だったから俺の中ではこれがメインストーリー
440NAME OVER:2009/05/30(土) 03:02:15 ID:???
弟切ソウ

仮面ライダーザビー
441NAME OVER:2009/06/16(火) 17:14:22 ID:???
弟切草の進化版だと思って彼岸花買ったら、
なにバッドエンドって?
442NAME OVER:2009/08/31(月) 23:49:54 ID:???
久しぶりにPS版やってますよっと
443NAME OVER:2009/09/16(水) 12:54:43 ID:???
チンチコーレ!

最近流れてるユニクロのCM、なんか弟切草っぽい感じだ
444NAME OVER:2009/09/16(水) 14:42:08 ID:???
ヤキトリうめえ
445NAME OVER:2009/09/22(火) 23:30:13 ID:???
SFC版のプレイ時間は完まで20時間くらいだった。
PS版も持ってるけど時間かかりそうだしやってない。
446NAME OVER:2009/09/23(水) 14:56:18 ID:???
昔、SFC版を友達が持ってきて
文章全部すっ飛ばしてあっという間にエンディングまで行ってた
なにがなんだかわからなかった
447NAME OVER:2009/10/01(木) 23:01:23 ID:???
PS版何回かやってるけど双子編しかいかねー・・
448NAME OVER:2009/10/17(土) 19:22:42 ID:91L2pmXW
428やったらバッドエンドで、
弟切草の洋館出てきてワロタ。
449NAME OVER:2009/10/18(日) 23:02:53 ID:???
>>448
あれって、イマビキ草の方じゃなかったかな?
450NAME OVER:2009/12/20(日) 01:51:48 ID:T8hpkBZq
>>439
俺ライラック編
451NAME OVER:2010/01/07(木) 00:37:58 ID:f5IujznO
弟切草初プレイしてみた。
無事屋敷から抜け出せたけど、このゲームって難易度低いの?
・母親爆発は吹いたw
・ミイラ怖い!!
・BGMが一番怖い
452NAME OVER:2010/01/07(木) 02:03:01 ID:???
誰でも2時間程度でクリアできる
453NAME OVER:2010/01/07(木) 02:21:40 ID:f5IujznO
2時間どころか30分もかからなかったんがww
454NAME OVER:2010/01/07(木) 02:25:26 ID:???
さ、はやくEDを全部見る作業に戻るんだ
455NAME OVER:2010/01/07(木) 03:44:54 ID:???
どうやろうと脱出はできるゲームです
でもお母さんが爆発してるようではまだバッドエンドだね
主人公が生首にされたりもっとヒドいエンドもあるけど
みんな生きてるエンドもあるからね
456NAME OVER:2010/01/19(火) 20:51:40 ID:k6r1cfVc
どんな選択肢を選んでいっても、
ひとつの物語で完結する。
バッドエンドなんて考えはない。

第一作にしてもっとも崇高な作りの・・・ださく?w
457NAME OVER:2010/01/30(土) 16:03:41 ID:DUpcIi8c
上げ
458NAME OVER:2010/01/30(土) 17:29:59 ID:???
そういう人結構居るね
でも俺は最初がどんなだったか忘れた
459NAME OVER:2010/02/24(水) 21:13:19 ID:???
これ小学生の時やったら怖かったわ
今度忌火起草も買ってみようかな
460NAME OVER:2010/06/12(土) 17:47:03 ID:mN0sY4M0
ちょっと怖いところもあるし、進めていくと突っ込みどころ満載で楽しい
そして奈美が完全に可愛すぎて僕ちゃん満足です><
弟切草2とかでねーかなと思ってみた
461NAME OVER:2010/06/13(日) 06:16:41 ID:OwaCmqzM
A「まさか子供までいるんじゃないだろうな!」
B「バカ!お母さんなら家で待っているじゃないか!」
C「ナオミって誰だ。一人っ子だろ!」
D「それじゃ、父さんの立場はどうなる!」
E「オジさん、オバさんはどこにいる!」
F「なんなら戸籍係でも呼ぶか!」

この分岐が出る場面てどうやったら行けるんですか?
462NAME OVER:2010/06/13(日) 10:01:54 ID:???
>>461
それを自分で探すのがこのゲームの楽しみ方です
463NAME OVER:2010/06/13(日) 12:54:30 ID:OwaCmqzM
>>462そうですかぁ
じゃあ自力で見つける事にします

たまに運良くこの場面に辿り着く事もあるんですけどそれ以外の時はほとんど青年実業家編になっちゃうんですよねぇ
464NAME OVER:2010/06/13(日) 20:28:30 ID:???
プレイするとけっこう頻繁に見る選択肢だがな。
いざ、狙ってみると出ないかもw
465NAME OVER:2010/06/13(日) 22:48:32 ID:???
"サウンドノベルの世界"でググるといいよ
466NAME OVER:2010/06/14(月) 02:37:27 ID:K4EXI0v4
>>465わかりましたやってみます
このゲームも街やかまいたちみたくチャートがあれば良いのになぁ
せめてスタートボタンで見返せる所ぐらいには戻れるようにして欲しいです
467NAME OVER:2010/10/07(木) 21:15:21 ID:???
ナオミが祥子 ナミが祐巳
でマリみてっぽく想像してプレイ 
468NAME OVER:2010/10/07(木) 22:32:06 ID:???
PS版315円で見つけた
469NAME OVER:2010/10/09(土) 15:34:32 ID:???
昨日やってたらミイラのところでビーーーってフリーズしてビビった
時計みたらなぜか2時ピッタリだったし呪われたのか
470NAME OVER:2010/11/07(日) 13:35:20 ID:???
ニコ動の実況見てやりたくなってブックオフで500円で購入。
怪魚登場から若干ゲームの雲行きが怪しくなってはいるが。
471NAME OVER:2010/11/07(日) 14:10:13 ID:???
>>470
これ、進み方によって話がまるっきり変わるからね。
シリアスになったりギャグになったり。

こんなにもシナリオがまるっきり変わるゲームは他にみた事がないよ。
472NAME OVER:2010/11/07(日) 15:38:18 ID:???
500円という価格に驚いた
473NAME OVER:2010/11/07(日) 21:38:29 ID:???
ゲオなら50円で売ってるのにな
474NAME OVER:2010/11/07(日) 23:49:55 ID:???
現在スーパーファミコン版をプレイ中。
47回目 1ページ 1264

もう一度屋敷に乗り込んできます。
475NAME OVER:2010/11/16(火) 02:51:53 ID:Byp9X/do
保守ageとく

>>471
PC-9801時代のエロゲで、TAXI幻夢譚っていう、
もっとシナリオ細分化させて、もっと滅茶苦茶な変化するのがあったなー
もちろん出来(インパクト)は弟切草のが上だけど
476NAME OVER:2010/12/01(水) 18:25:10 ID:???
この前ようやく完END見て感動した
477NAME OVER:2010/12/02(木) 00:07:46 ID:???
そういや未だに見たことないな…
ちょっと今更頑張ってみるか
478NAME OVER:2010/12/11(土) 17:28:07 ID:???
>>425
実際に作者が古い頭のオッサン(もうジイサンだが)だから仕方が無い
479NAME OVER:2010/12/11(土) 20:03:35 ID:???
1年半も前のレスに今更返事なんて…
480NAME OVER:2011/01/31(月) 20:44:50 ID:mWKbuxH6
いま西暦何年かわかっているのかね・・
481NAME OVER:2011/02/21(月) 13:24:48.49 ID:???
ttp://logsoku.com/thread/game.2ch.net/retro/1029124243/
このスレの>>914が未だに気になってるんだけど、どんなに調べても詳細が分からない
482NAME OVER:2011/02/24(木) 21:02:13.73 ID:???
かまいたちの夜1、2も街も50円で買えたしPS2のソフトからSS、FCまでいろいろなソフトが50円から買える中古屋で480円も出して弟切草買って来たわ。まだやって無いから内容わからないけど値段が高いって事は良ゲーでオッケーかな?
483482:2011/02/24(木) 23:26:40.20 ID:???
早速ゲームやってみたらたった1時間ちょいでクリアーしちゃったじゃないか(笑) クソゲーでは無いけどこれじゃ物足りないわ。
484NAME OVER:2011/02/25(金) 05:43:04.20 ID:???
>>483
プレイする度に異様に話が変わるから、
全体像を把握するのに最低でも 5 回位はクリアした方が良いよ。
その位やれば弟切草がどういうものか見えてくると思う。

こんな破天荒に話が変わるノベルは見たことがない。
かまいたちはあまり大筋のストーリーラインは変わらないので、個人的にはあまり好きじゃない。
485NAME OVER:2011/02/28(月) 16:08:43.05 ID:???
既読スキップがあればな
486NAME OVER:2011/03/05(土) 19:51:36.08 ID:???
こういったノベルズゲームでクリアー出来たゲームって、この弟切草とサンバキータと、SSの学校の階段だけだわ(笑)
487NAME OVER:2011/03/06(日) 17:48:29.03 ID:???
弟切草はどんな選択肢を選んでもクリア可能という事実は秘密にしておく
488NAME OVER:2011/03/07(月) 20:51:55.67 ID:???
VCで買って1週クリアしたんで
全ED見ようと思って攻略サイト見回ってるんだけど
どこも分かり難すぎる…
フローチャート見てもさっぱり理解できんorz
489NAME OVER:2011/03/08(火) 03:36:43.90 ID:???
>>488
多分、そのまま完全コンプリートできないままの方が良いと思うよ。
自分もあえてそうしてる。

機械的にコンプリートしてもなんかなーっていう。
突拍子もない方向に進むのを楽しむゲームだと思っているからね。
なのでピンクのシナリオとかはやってないんだけども。

それでもやりたいというなら…多分誰かがアドバイスしてくれると思う。

自分は小説の彼岸花が好き。
ゲーム化されたのはつまらないけどね。
490NAME OVER:2011/03/09(水) 21:50:43.86 ID:???
>>488
フローチャートなくても根気があればコンプはできる
慣れると選択肢の雰囲気でどのシナリオに進むかある程度読めるようになるよ
491NAME OVER:2011/03/09(水) 22:51:08.87 ID:???
SFC時代になんかざっくりしたフローチャートを作ったな、懐かしい
492NAME OVER:2011/03/12(土) 11:13:38.45 ID:???
弟切草はフローチャート見ながらやると逆に混乱するんじゃないか?
493NAME OVER:2011/03/14(月) 07:41:26.86 ID:???
全選択肢を1つの図に網羅すると、チャートになってない配線図になるだろうけど、
「この選択肢でこのエンドに行く」って情報だけをルートごとに分散して書き連ねれば…
494NAME OVER:2011/03/15(火) 16:48:20.00 ID:???
VCで始めたんですが、クリア後の記録っていつやってるんでしょう?
スタッフロールを最後まで見ないと記録されない?
495NAME OVER:2011/03/15(火) 16:59:19.81 ID:???
>>494
スーファミではスタッフロール始まった時点でセーブされてたはず
496NAME OVER:2011/03/15(火) 21:03:41.24 ID:???
>>495
ありがとうございます
497NAME OVER:2011/04/03(日) 19:29:25.53 ID:???
奈美が弟の存在?を示唆し始めた辺りで意味が分からなくなった
主人公に与えた名前は…直樹
ゴンゲー
498NAME OVER:2011/06/20(月) 04:11:20.10 ID:yKX8dGQL
今やってみると、登場人物のキャラクターが古臭くて微妙にキツイものがあるな。

あと、脚本家のおっさんの筆致が微妙に癖があってツラい。
『かまいたち』は大ヒットして、こちらは万人受けしなかったのもわからんでもない。
それと、ホラー(テイストの)ゲームにおいて主人公が死なないってのは多いに緊張感を削ぐね。俺には認められないかも。
499NAME OVER:2011/06/20(月) 05:19:49.08 ID:???
脚本家のおっさんは立派な賞を貰ってるはずだがなw
キツいのはシナリオが矛盾しまくる点に尽きる。

どんな選択肢を選んでもエンディングに行けるのは、
ノベルゲーとして俺的には評価している。
まー。主人公が死ぬエンディングがあってもよかったかもなw
500NAME OVER:2011/06/20(月) 08:18:08.51 ID:???
文庫本版はかなりのつまらなさだった
ラストの丸投げ具合がもうね
501NAME OVER:2011/06/20(月) 16:09:22.96 ID:???
小説のは 弟切草 → 彼岸花 → 死人花 の続き物だし。

といっても、弟切草と死人花はあまりいらなかったように思える。

ほぼ彼岸花だけで完結してるんだよね。
彼岸花単体だとちょっと謎が残るんだけど、
そこで無理矢理に死人花によって答を出して駄目になった感じ。

でもって彼岸花は小説は面白いんだけど、ゲームの方は最悪というパターン。

似たようなので、小説の黒い家なんかは映画化して駄目になったパターン。
502 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/20(月) 17:44:24.49 ID:p0BGVfvi
>>499
権威で作品が面白くなるわけでないから、そこはどうでもいいや

バッドエンドを一切合切無くしたのもおっさんのドヤ顔アイディアらしいけど、俺には余計なお世話だったw
あの無駄にカタカナを多用する文体が気持ち悪くて耐えられん。好きな奴には大変申し訳ない
503NAME OVER:2011/06/20(月) 21:36:28.50 ID:???
どう行っても主人公が死なないアドベンチャーってのは個人的には好評価だった
逆にかまいたちの夜は衝撃だった、殺されるんだってびっくりした
いや確かにゲームブック物ネタとかは、主人公あっさり死ぬのが常道なんだけどびっくりした

ホラー要素よりかは、仲間内で、展開を楽しんでたなあ。
館の色だとかミイラの向きとか、途中何でフロに行くパターンかとか

彼岸花とやどりぎのオチは好き。死人花は読んでないな
504NAME OVER:2011/06/20(月) 22:22:44.02 ID:???
後発のノベルゲームで、これだけ整合性をガン無視したゲームって他にあったかな
明らかにルート固有の描写をした後で、選択肢1個で別ルートに飛ぶもんな〜

ツリー状の構造になってないノベルゲームって珍しいよね
導入部分からしてランダムで結構パターンが多いし
あえて例えるなら、あみだくじ状w
505NAME OVER:2011/06/20(月) 23:22:55.29 ID:???
エロゲでなら、TAXI幻夢譚というノベルが……PC-98だけどw

弟切草の整合ガン無視性だけを膨らませたようなノベルで、
1つのスタートから40ヶ以上のマルチエンドだけど、
選択肢によって主人公が実は殺人鬼だったり、乗客が雪女だったり
まあ知ってる人いないよなぁ…
506 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/21(火) 14:32:40.00 ID:aB+YLcdY
最近やりたくなって『弟切草』を探していて、何処にもなかったから仕方なく割高な680円で購入した。

で、いま近所のブックオフ見たら105円で売ってやがる!(最近までは間違いなく無かった)

Oh no
507NAME OVER:2011/06/21(火) 16:10:03.14 ID:???
エミュあるよ
508NAME OVER:2011/07/06(水) 15:48:34.19 ID:???
ゲームの弟切草は割と楽しめたんだが、小説は挫折しそうな俺。
509NAME OVER:2011/07/08(金) 14:39:25.56 ID:???
弟切草のエピソードの1つを切り出しただけみたいなもんだしねぇ。
510NAME OVER:2011/07/09(土) 03:50:15.98 ID:???
ややスレチだが、『忌火起草』の小説版はつまらなかった。

北島行徳って作家の腕前を疑うよ。
なんでコイツがゲーム業界でそれなりに重宝されてるのかわからん。
同じプロットなら俺が書き起こした方が絶対に面白くできるレベルだわ。
511NAME OVER:2011/07/09(土) 10:40:48.60 ID:???
>>510
そんなのがあるんだね。
Google 検索すると、一覧として表示される公式サイトの説明文がすごい事になってるんだけどw
弟切草と関係ないとも、関係あるとも書いてあって良く分からないなー。
512 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/09(土) 11:56:05.10 ID:???
エイジ
513NAME OVER:2011/07/09(土) 14:53:08.24 ID:0m1GNcIU
>>511
ゲームの存在自体知らなかったと?
分岐システムは弟切草を下敷きに発展させたらしい
シナリオも主人公とヒロインが2人で謎の屋敷を訪れるなど、インスパイアされてる感はある。主人公とヒロインの関係性はかまいたちに似ている
売り上げは爆死
514NAME OVER:2011/07/10(日) 14:33:11.65 ID:???
忌火起草はやってみたいが、PS3もWiiも持ってない俺涙目。
つーか、NDSに移植してくれ。
515NAME OVER:2011/07/10(日) 14:59:30.79 ID:???
PS3もWiiもDSも持っていない私には隙が無かった
516NAME OVER:2011/07/10(日) 15:18:08.21 ID:???
正直忌火起草は面白くなかったけどな
個人的には

>>428>>かま夜1>弟切草>>金八>>極限脱出999>>>忌火起草>>かま夜2>かま夜×3

かま夜2のサブストーリーが好きなら忌火起草合うかも
ちょっとグロめな暗い感じなノリだから
5171 ◆x3/468Yvjmnc :2011/07/10(日) 16:22:52.56 ID:???
>>515
いや、ゲーム原始人過ぎるだろそれは
PS3なんか中古ならかなり安く手に入ると思うけどねえ
518NAME OVER:2011/07/12(火) 11:38:09.19 ID:???
PS3は未だに買いたいと思うほどじゃないなぁ

パソでDL販売してくれるなら買うんだが、と思った瞬間、ふと歳を感じたw
519NAME OVER:2011/07/12(火) 11:52:23.25 ID:???
PS3はDVD録画・再生できるし、CDの音が抜群にイイし落とせるし、いろいろと汎用性があって使えるから価値あるけどな。

「やりたいゲームがない」は貧乏人の言い訳にしか聞こえんわ
520NAME OVER:2011/07/12(火) 12:28:49.94 ID:???
勢いで書いただけなのは分かるが、貧乏の基準がゲーム機って、
ゲーム買ってって親にねだる歳頃までだろうとw

そこに書かれたことの全部が、パソとかぶってる(或いは下位互換)んだもの
必要な性能満たす道具を既に持つなら、あとはその機械の独占的価値のお話
やりたいゲームがなければいらない、のはごく自然でしょうね
(所有自体を自分のステータスにしたい場合もあるだろうけど、今更ゲーム機にそれはなかろw)
521NAME OVER:2011/07/12(火) 13:31:59.49 ID:???
ゲームは PC の洋ゲー中心だし、
DVD はテレビにブルーレイが内蔵されているからいらないし、
うーん。
522NAME OVER:2011/07/12(火) 13:48:31.56 ID:???
必死やなぁ貧乏人
たかが2、3万でテンパっちゃってみっともないわぁw
523NAME OVER:2011/07/14(木) 10:36:34.88 ID:???
よくわからんがPS3持ってるくせにスパ4に飽きて1年起動してない俺こそが
真の贅沢者
524NAME OVER:2011/07/14(木) 12:59:46.57 ID:???
>>523
で、イマビキはやったの?
525 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/15(金) 09:29:41.41 ID:???
唯心論の迷路
526NAME OVER:2011/07/15(金) 22:40:52.39 ID:???
2010年にもなってなぜレトロゲーをやるのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1284470360/184
> 184 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 08:58:55.68 ID:KDHeUQcs
> 前からやりたかった弟切草やったけどかなりイマイチだな
> シナリオが糞過ぎ
> かまいたちの方がはるかに上だわ
> 当時はこれで良かったのかもしれんがそれでも酷すぎるな
> 音は確かにSFCにしては良くなってるが使い方がまずい
> 無理に扉開ける音とか使ってる
> クリアするごとにシナリオ変わってくるけどどのシナリオも
> つまんない上に、非常に展開に無理がある
> やっててアホらしくて冷めてくるわ
> サウンドノベル第一弾という意味では存在価値あるが
> 中身はたいしたことなかったな
> 事実上かまいたちでこのジャンルは確立されたんだろう

--------------
そうかなぁ。弟切草の破天荒なストーリーはどれも好きなんだけど。

かまいたちって全ルートコンプしたけど、
どのルートも面白みが感じられなくて自分は楽しめなかった。

推理小説は大好きなんだけど、
かまいたちは王道的ストーリーばかりだからだからそう感じたのかな。
527NAME OVER:2011/07/16(土) 01:47:31.78 ID:???
まあ整合性は明らかに破綻してるっていうか、最初から取る気がないし、
ライターの文章も妙に癖があるっていうか古臭い(当時の基準からしても)んで、
万人受けするかまいたちと比べると、かなり人を選ぶっていうか、アクが強い作品だと思うよ
528NAME OVER:2011/07/16(土) 01:48:12.16 ID:???
「っていうか」と3回も言ってしまったw
529NAME OVER:2011/07/16(土) 07:17:13.89 ID:???
ライターって言うな。作家と言えよ。

タレントを指して「コンパニオン」って読んでるようなものだぜ。
この違いもわからないヤツに理屈こねられたくないわ。
530NAME OVER:2011/07/16(土) 09:20:35.97 ID:???
脚本・監修 長坂秀佳としてクレジットされてんだから、
脚本家またはシナリオライターで正しいだろw

もちろん広義の作家に含まれるけど、そっちの方が不正確だわ
531NAME OVER:2011/07/16(土) 12:14:45.97 ID:???
正しくねえよ
試しに長坂を「ライターさん」って読んでみろ
顔真っ赤にして怒るだろうな
532529:2011/07/16(土) 13:09:39.25 ID:aId8D2yd
>>530
脚本家だったら正しいだろうよ。
お前が「ライター」とか書くから変だと言ってんだ。

まあ、よくわかってもいないことで他人に反論を試みるな。

533NAME OVER:2011/07/16(土) 13:15:08.09 ID:???
脚本家=シナリオライターだろw
略して言うのは失礼にあたる(キリとでも言うつもりかね

しかも全然話の内容に関係ないんだけど、なにを執拗に噛み付いてるわけ?
尊敬する長坂先生(笑)をライター呼ばわりされて激怒してんですか?
534NAME OVER:2011/07/16(土) 20:26:29.25 ID:???
>>532
>>529でわかりやすく例えてんのに理解できてないバカだからしょうがないよ
535NAME OVER:2011/07/17(日) 09:22:15.01 ID:/lVALddi
キモヲタゲーだと思ったら女にも人気あるんだなぁ。
この前自宅にデリヘル呼んだら棚にあったこのゲーム見つけられて
凄く喜んでいた。

熱中しすぎてお互い時間に気付かなかったぐらい語り合えて楽しかったなぁ。


でもリアル世界で初めてこのゲームが好きな人と話せて嬉しかった・・・


が、お互いシャワー浴びて布団に行く途中にアラームがなった時は絶望した。
フリーターの俺には二万円はとてつもなくでかい金額なのに最後まで
できなかった。
相手の子も申し訳無さそうにしていて
今度指名してくれたらお詫びの意味を込めて本番やらしてあげるね。

と優しく言ってくれた。だが、俺には今更実は童貞ですと言える勇気が
なくてかれこれ一年経ちました。
もう辞めて居るだろうし脱童貞は諦めたわ。
でもその気になれば何時でも童貞捨てれると思って居たから
その間結構充実してた。
ま、このスレ住人の大半がキモヲタ童貞とイモ臭い田舎女だと思うけど
俺も仲間入りだな。これからもよろしくw


536NAME OVER:2011/07/17(日) 18:54:25.92 ID:tEKetfr7
もうそのコピペいいよ、つまんない上に何回見させられたかわからん
537NAME OVER:2011/08/03(水) 03:16:40.57 ID:O6h/tyzD
金のしおり記念
538NAME OVER:2011/08/21(日) 07:14:36.51 ID:/IvL+U6S
彼岸花は今ならクソゲーオブザイヤーを受賞出来るかな
でも音楽はよかった
539NAME OVER:2011/08/21(日) 07:44:55.80 ID:vzbdrXMy
金のしおりなんてあるの?
ピンクのしおりはやったことあるよ
540NAME OVER:2011/08/21(日) 11:10:10.13 ID:???
金のしおりはPS版の要素
541NAME OVER:2011/08/21(日) 17:41:45.14 ID:???
>>538
素人以下のCGとボロクソに言っていたけど、長坂先生の鬼オチ連発のシナリオも酷いからねえ
542NAME OVER:2011/08/21(日) 19:40:57.20 ID:/IvL+U6S
彼岸花がチュンソフトでゲーム化されてたら、チュンソフトのサウンドノベルは命を断たれてたよね
543NAME OVER:2011/08/24(水) 19:53:38.30 ID:80IslWZH
真弟切草
544NAME OVER:2011/08/24(水) 22:58:22.20 ID:???
NEO弟切草
545NAME OVER:2011/08/25(木) 05:59:41.71 ID:drRgq+d+
>>542
いや、イマビキ草で自ら死んだだろ
546NAME OVER:2011/09/05(月) 00:56:30.60 ID:???
数か月前、無性に弟切草を久しぶりにやりたくなったからやったんだ(SFC)
エンディング7つ目め位までは自力と感でストレートに見られたんだけど、その後は結局攻略サイトの助けを借りた
早めにピンクの栞にしたかったし、色んな選択肢が欲しかったから(一回分同じエンドを見てたから10回目で揃った)
そのままサイトのお世話になりつつ選択肢コンプをしてたけど1111のまま放置状態になってる、さすがに疲れちゃったしw

そういや風呂で巨大箸に襲われたストーリで火傷編エンドになった時は結構笑えたな、漫画の弟切草の四コマでも同じネタがあったけど
547NAME OVER:2011/10/04(火) 20:46:44.01 ID:???
ビクビクしながら一周目終えたけど
どのルートでも主人公死なねーのか
「初見なのに死なずに終えたwwww」とかちょっと舞い上がってたのに
548NAME OVER:2011/10/04(火) 23:17:36.51 ID:???
死にたいのか?
549NAME OVER:2011/10/05(水) 21:06:16.94 ID:???
あー
チュンソフトで初期のノベル物なら、かまいたちの夜だと主人公の死にネタがあったね
でも弟切草は彼女の死にネタしかないんだなこれが
550NAME OVER:2011/10/06(木) 11:04:04.91 ID:???
何回も死にそうになるけど結局死なないからな
「どんなルートでも死なない」って分かっちゃうとドキドキ感半減かもね
まあホラーでもミステリーでもないギャグゲーだし…
551NAME OVER:2011/10/07(金) 08:29:43.78 ID:???
自分的にはむしろエンディングテロップが炎上するパターンのラストは
主人公が死なない分却ってショックだったし突き放された恐怖感があったなあ。
552NAME OVER:2011/10/09(日) 12:56:38.76 ID:???
確かにナオミと二人きりで生き残る方がある意味怖いかも
しかもそれが閉まった扉ルートの酷い精神崩壊者なナオミだとなおさら恐ろしい……
553NAME OVER:2011/11/29(火) 20:43:20.47 ID:LCzIzZdU
こんな山の中にサカナなんて…マサカナ
で吹いた俺は敗者
554NAME OVER:2011/12/07(水) 21:27:20.85 ID:oSHdEMWb
PS版のラストのラスト、ヒロイン自殺が衝撃だったな。
あの後はあったのだろうか?
スーファミのゲーム画像は恐かった・・・
555NAME OVER:2011/12/18(日) 03:17:13.74 ID:???
ピンクのしおりになったとたんシナリオぶっ壊れすぎだろw
「ナオミも出番が多くて大変だな」とか「打ち合わせにないことするなよ」とか、自分の目を疑ったわ
556NAME OVER:2011/12/22(木) 05:49:36.61 ID:???
金のしおり記念!
557NAME OVER:2011/12/23(金) 15:17:53.00 ID:3O+q0WmF
9個ED見たのにピンクになりません
全部同じ本にセーブデータ上書きしないとだめですか?
選択肢でセーブしてそこから10回以上ED見て違う本にセーブしてますので終7になってます
558NAME OVER:2011/12/24(土) 01:41:13.63 ID:???
>>557
常識で考えたらわかるよな?
559NAME OVER:2012/01/02(月) 12:59:40.37 ID:???
毎回ふざけた選択肢選んでしまうからいつも同じストーリーになってしまう
560NAME OVER:2012/01/04(水) 20:22:51.76 ID:sRbKtzTn
ホラー、ギャグ、サスペンスの館脱出物がやりたいな。
弟切草、かまいたち、慟哭そして、
を超える館脱出物がやりたい・・・
561NAME OVER:2012/01/06(金) 20:05:25.18 ID:jn0aXJSB
>>559
毎回真面目に理屈的な選択肢を選んで
いつも同じEDを見る羽目になった事がある自分と大して変わらないねw

でも結局、適当にそれっぽい選択してると、何気に全エンディングを見られたよ。

SFC好きだからPSは分からんが
562NAME OVER:2012/01/06(金) 21:14:25.73 ID:???
PS版はCMは好きだな
563NAME OVER:2012/03/18(日) 19:14:06.23 ID:Aqd3aHJ6
怪魚編のナオミを口説きたい
あげ
564NAME OVER:2012/03/29(木) 23:11:02.14 ID:???
ごんげー
565NAME OVER:2012/03/31(土) 12:10:21.44 ID:???
ゲームアーカイブスでPSPにダウンロードしてプレイ中。
けれど実は、よりによって「完」表示に至るスタッフロールにのみ、フリーズ発生。
スタートボタンでスキップすればクリア出来るが、ムービーを最後まで見る事だけが出来ない。
こういう症状出た人って居ますか?
566NAME OVER:2012/05/14(月) 00:57:09.95 ID:???
ゴンゲーな怪魚可愛いなw
うちで飼っている熱帯魚(キクラソマセベラム=セベたんv)
が、ゴンゲーになって目の前にやって来たなら寧ろ嬉しい……
いや、やっぱり怖いなw<最近水取り変えをしてないし、色々復讐されそうだw(ゴメンナサイ(^^;
567NAME OVER:2012/05/19(土) 09:01:11.99 ID:???
今買うならSFC版とPS版どっちがいいかな?
568NAME OVER:2012/05/20(日) 13:53:18.10 ID:???
>>567
それは本人の好みに任せるとしか言えない。
と言うか、>>567が悩む理由を分からない以上は他人も助言が出来ないよ。

いっその事、両方買っちゃえよw
569NAME OVER:2012/05/20(日) 22:12:58.48 ID:???
927 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 01:07:56 ID:???
ここで話の腰をボッキリ折って、SFC版しかプレイしたことのない俺がきましたよ

PS版って面白い?
ごめん、買おうかどうかマジ悩んでる
画面とか綺麗になったとは聞いたんだけど、いまいち評価が分かれるもんで
弟切草フリークの皆さんのご意見を聞かせてくれないでしょうか
ちなみに、ピンクの栞は出しましたが…
さらに、とてもとても楽しみましたが…
そんな俺にもPS版は楽しめるでしょうか?

933 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 02:01:22 ID:???
SFC版がお気に入りだったんならPS版は地雷の可能性が高い。
CGが綺麗になってかえって興醒めという意見もあるが、そんなことより
各ENDにその後が追加されているのがかなりヤバい。火傷の続きとかが特に。

952 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 21:03:34 ID:???
ようやく見つけて(つっても日曜日か?)買ってきますた
レポ?

う〜ん、普通に面白かったよ
まだ5週目途中だけど、1プレイの時間の短さがいいね
長時間ゲームはもう精神的に無理っぽくなってきはじめているので、このくらいが丁度いい
奈美視点もあるし、結構楽しいし、OPムービーも個人的には好きだった
もっとダメなのかと思ってたんだけど、
文章が微妙に違ってるあたりは「手直し入れたな」って感じで良かったよ
SFC版と一字一句全く同じ文面だったら放り投げたと思うけど、それはなかったので安心した
基本的なSEはSFC版と似たり寄ったりだったのも良かったと思いますた

買って良かった。どうもありがとうございました

でも金のしおりの締め方は好きかも。
570NAME OVER:2012/05/20(日) 22:14:21.44 ID:???
458 名前:NAME OVER[] 投稿日:2006/03/10(金) 18:21:48 ID:bUn1Tp+O
SFC版だと文字送りがウザイな
ボタン連打で一番上の選択肢になっちまう

496 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/04/05(水) 07:55:24 ID:???
そーだね、確かにアレはSFCのが怖い
っつーかPSの方が全般的にマイルドなんだよな
画像がリアルだからって怖くなるわけじゃないっていういい例だ
ミイラなんかも全然だし

547 名前:NAME OVER[] 投稿日:2006/05/01(月) 08:22:24 ID:C6XDIO5r
エロさはSFCのほうが過激
PSの倫理規定がきびしすぎ

392 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 01:07:18 ID:???
PS版とSFC版ってどっち買えばいいの

393 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 19:16:25 ID:???
PS版でいいだろう。
571NAME OVER:2012/06/06(水) 14:52:54.40 ID:oTqOkQGV
弟切草つまんなかった 
内容というより当時の新システムで人気でただけだな
572NAME OVER:2012/06/22(金) 22:29:36.91 ID:???
弟切草のスレあるかなーと思って検索したら出て来たので嬉しい!
小学生か中学生になる頃PS版買ったんだよなー
結局部活忙しくてピンクの栞すら出せずじまいでした。
PS3でダウンロード?出来たのでゆっくりと進めているところです。
573NAME OVER:2012/07/14(土) 22:16:25.07 ID:???
>>572
ん?同世代かな。

自分はPS版CMを見て弟切草に興味が沸き、中古屋でたまたまSFC版を見つけて衝動買いした上で夢中になったのだが。
いや、多分自分の方が年上か(苦笑
574NAME OVER:2012/07/15(日) 20:16:25.37 ID:???
>>573
572です!お気に入りに入れてて良かった><更新気づけましたー!
同世代なのかな?
SFCは兄が持っていたので小学生の頃にやっていました。
対向車の画面が真っ白になるとこでフリーズしたり(古いせい?)、ミイラや奈美って血で書かれた文字とかでビビりながらも好きでやってました笑
PS版のCMは私も見ましたよ!!
おはスタ?の時間帯にCMやってて、絶対買おうって確か心に誓ったはず笑
けど、ポケモン世代だから弟切草やるどころか存在を知ってる子は同級生にはいませんでした。

長くなってしまった_(:3ゝ∠)_
575NAME OVER:2012/07/21(土) 20:13:10.15 ID:???
>>574
自分はポケモン初期世代寄りですがw

ゼームの弟切草はホラーノベルの筈がギャグ要素強めな所が個人的に好きだなあ。
こう言うのって恐怖系を望む人は寧ろ気持ちが萎える場合があるんだろうけど、
自分はギャグやツッコミ所が多いものが大好きだから、弟切草が大好きだ。
それに加えて主人公とヒロインの絆の強さに感動するシリアスなストーリーも勿論大好きです。(バッドエンドな火傷編もそれはそれで良いw)
576NAME OVER:2012/08/08(水) 08:39:52.70 ID:???
ギャグとシュールとホラーとシリアスがほどよく混ざってるあのカオスな世界観が好きです。
脚本作った何人かのスタッフに基本の流れとキーワードだけ与えて
好き勝手して貰った内容から構築した結果だとか聞いたことがあるが。
577NAME OVER:2012/08/08(水) 22:17:31.11 ID:P5ZSMFIr
弟切草のゲームブックの訂正表が乗ってるところありませんかね?
古本屋で買ったものの公式にはもうないしでちゃんと進めないです・・・
578NAME OVER:2012/09/18(火) 22:40:48.52 ID:???
色んな呼ばれ方を試したがやはり呼び捨てが一番いいな
恋人同士は呼び捨てが基本でしょやっぱり
579NAME OVER:2012/09/21(金) 16:03:54.59 ID:???
お互いハンドルで呼んでる……
580NAME OVER:2012/09/23(日) 18:04:24.02 ID:YurhLivD
iosで出ないかな
581NAME OVER:2012/09/24(月) 05:50:34.65 ID:???
>>170
幸福感選んでも完じゃなく終のままだったぞコラ
完見るために早送り無しで同じシナリオを四回も見るという苦業をこなしたんだぞ
どうやったらSFC版で完が見られるんだよ
582NAME OVER:2012/09/29(土) 21:19:11.33 ID:???
五回目で普通に見れるだろタコハゲ
583NAME OVER:2012/10/07(日) 07:39:07.95 ID:???
全シナリオで言える事だが最初の時点で日記の中身見てれば
洋館の謎も早々に解決して万事OKだったんじゃね?
584NAME OVER:2012/10/12(金) 07:41:54.12 ID:???
日記見てナオキが怪魚に!?ってなっても
ラストではライラックが咲き乱れてるんだろどうせ
585NAME OVER:2012/10/14(日) 13:48:46.60 ID:TXXyeuV4
兄がPS版持ってたのでプレイはした。
今は風来のシレンの弟切草の方が知られてるような気がしないでもない。
586NAME OVER:2012/10/16(火) 23:07:46.29 ID:???
>>585
なんか分かる。
当時、自分の父がトルネコの大冒険(初代のダンジョンゲーム)大好きでさ、勿論自分も夢中だったから、
弟切草が実在する高山植物で本当に薬草だなんて知らなかった。

随分後になって、ホラー物に全然興味が無かったのに迷わず買ってしまった理由の一つだよ。
今では弟切草に惚れ込んでるから、この繋がりには凄く感謝してる。
587NAME OVER:2013/02/03(日) 09:42:29.17 ID:???
PS版で適当に選択肢選んで今初プレイ終えた
初恋の痛みエンドだった
588NAME OVER:2013/02/04(月) 13:02:37.13 ID:???
アレが一番好き
589NAME OVER:2013/02/05(火) 01:19:33.85 ID:???
アレは名作だよなー
あのエンディングはずっと印象に残ってるよ
590NAME OVER:2013/02/05(火) 13:43:59.20 ID:???
あれがもしかして一番いいEDなのか
やたら後味が悪いEDがあるらしいね
もう1回プレイしてみるわ
591NAME OVER:2013/02/19(火) 21:39:31.69 ID:???
ククク・・・
592NAME OVER:2013/03/10(日) 19:28:06.71 ID:???
PS版ってフローチャート無くて面倒だし
機能追加したやつ出せよ
593NAME OVER:2013/03/14(木) 07:29:33.89 ID:???
今ならスマホのエミュでPSできるのな
一々PS出すのめんどいけどスマホで出来るなら気軽にできていいな
ステートセーブもできるし
最初からやってみよう
594NAME OVER:2013/03/14(木) 19:44:07.53 ID:???
火傷編は当時鳥肌たった
奈美は二手に分かれて脱出の時にナオミに捕まったのか、
ナオミを助けようとして館に残されたのかな?
595NAME OVER:2013/03/22(金) 21:32:48.58 ID:???
単純に奈美の運が悪かった(ナオミはただ運良く外に出られた)
としか解釈しなかった自分は負け組か。
596NAME OVER:2013/03/28(木) 02:45:14.53 ID:cSHReWg1
PS版にある奈美編の怖さが通常の1.5倍くらいあるんですが
首が回転するやつも唐突に出てきたしビビる
597NAME OVER:2013/05/05(日) 19:53:10.47 ID:???
弟切草リメイク版ってザッピング機能追加されてたが
シナリオ変わらないような分岐やたら多くてすげー面倒だったな
598NAME OVER:2013/05/31(金) 03:00:04.91 ID:???
絵の種類がなんか好きだな
奈美似の肖像画、悪魔の絵、怪物晩餐画

あれ?後何だったか忘れた、双子の絵って有った筈だけど細かく覚えてない
またゲームやり直してみよう
599NAME OVER:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
弟切草イイよね!
600NAME OVER:2013/09/10(火) 03:08:05.67 ID:???
保守
601NAME OVER:2013/09/29(日) 12:40:45.17 ID:MV1PKVtE
この手のゲームで速読させない押し付けって嫌がらせっていうか作者のオナニーとしか思えない
あとチャートにジャンプとかできない嫌がらせの押し付けも作者のオナニーだ
本読んでるんじゃなくテレビゲームだってことがわかってない
602NAME OVER:2013/09/29(日) 16:34:32.95 ID:???
弟切草ってチャート表示できるゲーム構造じゃないような
かまいたちとか忌火起草とか街428はチャート出せる構造だけど

あのシーン展開で別の選択肢選びたいのになかなか出ないのはちょいつらいな
603NAME OVER:2013/09/29(日) 19:19:23.07 ID:???
>601
「ゲームブック(≒本)の延長ではダメ」が基本システムを提案した長坂の言い分

そういう意味ではかまいたちはゲームブックに戻った訳で極論システム上は退化してる
604NAME OVER:2013/10/06(日) 23:44:00.43 ID:UfRXbLZW
最終的にどんでん返しシステムでドッキリに収束するけど、収束しなかった終とかそこそこあったっけ?妙に印象に残ってるんだが
実は最初の事故で死んでたけど幽体として残ってたとか、弟が死んでたと決め付けて燃える館から脱出したが館から弟の声が聞こえてきたとか
無事脱出したが奈美がどうにかなってた?とか

プレイしたのが結構前だからかなり記憶が曖昧だが
605NAME OVER:2013/10/07(月) 21:34:22.56 ID:???
最終的に収束しちゃうからだんだん真っ新なデータでやる方が楽しく感じるようになる
606NAME OVER:2013/10/16(水) 03:09:24.37 ID:???
弟切草やってると寝落ちしまくってしまう。
607NAME OVER:2013/10/29(火) 09:55:16.13 ID:???
これギャグなかったら神ゲーなのにな。
608NAME OVER:2013/11/19(火) 16:20:27.73 ID:buuE9mPN
ナミ!ナミ!
609NAME OVER:2013/11/19(火) 20:44:01.83 ID:BcwpZhL8
ハム平!ハム平!
610NAME OVER:2013/11/22(金) 06:39:09.12 ID:Z3cMtdDD
今PS+で無料配信してるからプレイしてるんだが
思ったりよりギャグテイストでシリアスとかホラーないな
かまいたちの前身はこんなもんか…っつか怪魚の弟って…
611NAME OVER:2013/11/22(金) 18:48:55.05 ID:???
誰かいるわよ、絶対
どうして?
視線、感じるの
よ、鎧のせいだろ、だから見られているような気が…→鎧が消えてる!?

の下りは最高にホラーだと思ふ
612NAME OVER:2013/11/22(金) 19:27:14.53 ID:???
なぜそこで改行するw
613NAME OVER:2013/11/24(日) 03:14:50.21 ID:???
怪魚だけに?
614NAME OVER:2013/12/01(日) 00:25:08.35 ID:???
\デーデ!/ \デーデ!/\デーデ!/
615NAME OVER:2013/12/05(木) 21:47:34.56 ID:???
昨日始めたんだけどおもろいわこれ
616NAME OVER:2013/12/10(火) 19:24:48.76 ID:???
だろー?
617NAME OVER:2013/12/17(火) 00:28:05.34 ID:???
>>610
むしろ、かまいたちをやったら、「これが弟切草の後なのか…」とがっかりしたんだが。
618NAME OVER:2013/12/18(水) 22:00:39.02 ID:???
グラフィックはしょぼいけど面白い
619NAME OVER:2013/12/27(金) 01:50:36.09 ID:WuwLGXkW
PS+でやっているけど、テキストが酷くない?
ごめんくださあい、そおっと、うわアッ
無意味にカタカナを使ったりしてイライラしてくる
かまいたちの夜が名作だと言うのを改めて感じた
620NAME OVER:2013/12/27(金) 18:50:13.39 ID:???
かまいたちは、そつがなさすぎてどうでもいいや
621NAME OVER:2013/12/27(金) 22:56:50.37 ID:???
どちらも好きだけど繰り返しプレイするなら弟切草だな
622NAME OVER:2013/12/31(火) 22:15:06.68 ID:W9g2Pdpm
こんや 12じ ことしが おわる
623NAME OVER:2014/02/01(土) 04:06:48.40 ID:???
ただの電気紙芝居と違うのが魅力
ノベルゲーがこういう方向に進歩しなかったのは残念だ
624NAME OVER:2014/03/31(月) 02:33:58.39 ID:???
ほしゅ
625NAME OVER:2014/04/17(木) 02:30:42.10 ID:???
初めて蘇生編やったけど、初めのOPからして怖いわ
このOPってSFC版はないよな?不意をつかれた
626NAME OVER:2014/04/17(木) 07:58:30.53 ID:???
PSのは3割ぐらい書き足ししてたはず
エンディング周りも書き足してるから両方やると「へー」とか思うかも
627NAME OVER:2014/04/17(木) 11:47:59.61 ID:???
>>626
そうなんだ、ありがとう
628NAME OVER:2014/04/21(月) 02:08:51.71 ID:???
弟切草ってかまいたちよりも選択肢による分岐複雑そうだな
629NAME OVER:2014/06/17(火) 03:30:28.56 ID:???
今更PS版はじめてみたけどなんか違う、コレジャナイ感
最初の車の窓に当たる雨とかそういう演出好きだったんだけどなくなってるのね
とりあえず続けてみる
630NAME OVER:2014/06/18(水) 00:23:04.63 ID:???
わかる
631NAME OVER:2014/06/20(金) 00:35:56.59 ID:XfMvxZMN
PS版は書き足されてるシーンも多いけど
削除されたり書きなおされてるのも多いんだよね
俺はPSやってからSFCやったけど両方ともおすすめ
632NAME OVER:2014/06/22(日) 08:20:54.92 ID:???
まあ、あれだけ修正加えるなら、食欲の権化編と妖怪一家編が頻繁に行き来する現象も修正して欲しかったな
日記読んで過去がある程度明らかになった後はルート固定でええやんかってオモタ
633NAME OVER:2014/06/27(金) 21:53:03.88 ID:???
火傷編の後味の悪さは異常
あの後の公平の心境を思うと心中察する
初プレイした小学生の頃は何故かあの後、公平は直美に殺される様な想像をした
634NAME OVER:2014/06/27(金) 23:06:47.87 ID:???
でも火傷編はあのバッドエンドだからこそいいんだと思うので
PS版で救いのある続きを付け足されたのは嫌だったなあ自分は
635NAME OVER:2014/06/28(土) 17:28:27.58 ID:???
火傷編の奈美の「何があっても私の事忘れないでね」
ただ脱出するのにこんな意味深な台詞はおかしい
子供の頃とは言え自分が原因で直美に苦しい思いをさせたから、贖罪の意味で直美を助けて逃げ遅れたのかな?
636NAME OVER:2014/06/28(土) 21:02:41.47 ID:???
エンディングがあれ1つだけだったら嫌だけど複数あるストーリーの1つだから
全部をひっくるめた弟切草という一つの作品の幅と質を上げるという意味では凄くイイ

弟切草の魅力は悲劇も喜劇も内包しているところにあると思う
637NAME OVER:2014/06/29(日) 19:33:23.08 ID:???
館が燃えた後ってヒッチハイクとかして帰るの?
638NAME OVER:2014/06/30(月) 07:57:10.14 ID:???
つまんね
639NAME OVER:2014/07/05(土) 03:25:55.48 ID:???
スーファミ版をプレイしたのは中学2年の頃だったかな
学校が休みの土曜日の夜にプレイするのが好きだった

俺の中で奈美のイメージ像は当時好きな漫画だった幽々白書の
ショートヘアーの螢子がイメージ付いてるなぁ
俺の中で奈美=螢子となってるw
640NAME OVER:2014/07/07(月) 14:13:41.26 ID:???
初めてプレイしたのが99年で当時は「ナオミ」ってドラマがあったから直美は藤原で脳内妄想してた
641NAME OVER:2014/07/15(火) 20:32:46.83 ID:???
GBA版出てないの
642NAME OVER:2014/07/17(木) 23:04:40.39 ID:???
>>629
1番嫌だったのは、落雷シーンだな
643NAME OVER:2014/08/03(日) 17:48:35.66 ID:???
確かにアレはSFC版の方が怖く感じる
なんでだろう
644NAME OVER:2014/09/18(木) 15:42:40.13 ID:???
スレ言葉は保守
645NAME OVER:2014/09/23(火) 04:03:49.06 ID:???
怖くて面白いゲーム
646NAME OVER:2014/10/02(木) 04:10:10.98 ID:???
グラフィックはしょぼいけど面白いな
647NAME OVER:2014/10/02(木) 13:14:58.81 ID:???
テレテテレテテレテー!
648NAME OVER:2014/10/26(日) 20:27:06.79 ID:???
10周目くらいからやってて寝ちゃう
これで引退する人多そう
おれのことなんだが
649NAME OVER:2014/10/27(月) 18:15:47.61 ID:7g+lD/WQ
ストーリーがシリアスだったらな・・・
あと、オカルト一切なしのストーリーも沢山ほしかった
650NAME OVER:2014/11/30(日) 22:52:31.18 ID:EQxL98tz
ほしゅ
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:37:59.40 ID:???
骨には超びびった
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:48:17.77 ID:W/iBInyn
長坂なんかが書いてなければもっとまともなものになってた。
オカルト要素を控えめにしててくれればホントの名作になってた。

シリアスものがないシナリオなんてな・・・
653NAME OVER:2014/12/14(日) 00:03:20.82 ID:???
ライラック編が初クリアなので今でも奈美よりナオミのが好き
654NAME OVER:2014/12/28(日) 15:58:18.98 ID:???
としこしにおとぎりそうなどいかがかな
655NAME OVER:2015/01/19(月) 00:49:59.05 ID:???
しばらくやってないから久々やってみるか
656NAME OVER:2015/01/20(火) 03:47:33.62 ID:???
どうだった
657NAME OVER:2015/01/21(水) 22:00:09.84 ID:???
なみが しんだ
658NAME OVER:2015/01/22(木) 00:11:14.93 ID:???
ナオミよ〜
659NAME OVER:2015/01/23(金) 01:49:03.87 ID:???
なんかのCMだよね
懐かしいね
660NAME OVER:2015/01/23(金) 14:29:05.05 ID:???
そんな、声まで変わってる
661NAME OVER:2015/01/27(火) 23:20:08.05 ID:???
ナオミ「奈美よ〜奈美奈美」
662NAME OVER:2015/02/02(月) 10:55:33.11 ID:???
ハムヘー
663NAME OVER:2015/02/10(火) 03:37:58.42 ID:???
おもしろいゲームだ
664NAME OVER:2015/02/10(火) 03:47:07.90 ID:???
そ こ に は …
665NAME OVER:2015/02/11(水) 00:55:24.04 ID:???
主人公の名前を笑点メンバーにするんじゃなかった・・・
666NAME OVER:2015/02/11(水) 01:45:31.96 ID:???
燃え盛る洋館に聞き覚えのある声が響き渡る

奈美「山田くーーーーーん!!!」
667NAME OVER:2015/02/11(水) 17:15:49.47 ID:???
車椅子に乗った司会者
668NAME OVER:2015/02/11(水) 19:00:42.74 ID:???
大喜利草

怪しい区民館が舞台
669NAME OVER:2015/02/12(木) 23:30:30.48 ID:???
洋館のある場所が○月か秩○
670NAME OVER:2015/02/12(木) 23:42:44.29 ID:???
「わたくし、ヒロインの弟で食欲の権化です」
「なんですか?」
「鳴き声もゴンゲです」
「山田くん、3枚とっちゃえ」
671NAME OVER:2015/02/13(金) 01:09:27.84 ID:???
やるか?じじい!!
672NAME OVER:2015/02/14(土) 01:36:27.42 ID:???
洋館になんか用かん?
673NAME OVER:2015/02/14(土) 01:53:29.11 ID:???
洋館の名前は「し◯ぶ亭」
674NAME OVER:2015/02/14(土) 21:31:22.47 ID:???
弟はいつもスベッていたわ…
675NAME OVER:2015/02/14(土) 23:22:38.81 ID:???
食欲の権化がオレンジ色の着物を着ている
676NAME OVER:2015/02/15(日) 01:17:43.17 ID:???
黄色い服の伝説
677NAME OVER:2015/02/15(日) 01:44:42.67 ID:???
よせよ〜
678NAME OVER:2015/02/15(日) 02:48:23.53 ID:???
怪しい洋館とかけまして
芸人のバカッターとときます
679NAME OVER:2015/02/15(日) 16:16:37.30 ID:???
黄色い服がエンディングによって、白い服になったり紫の服になるのか
680NAME OVER:2015/02/16(月) 08:23:00.91 ID:???
幼姦行って炎上しました
681NAME OVER:2015/02/17(火) 03:48:53.67 ID:???
勿論座布団の色が赤だったり青だったり黄色だったりします
682NAME OVER:2015/02/18(水) 01:26:39.26 ID:???
途中自販機の下を漁ってる青い服着た男がいた
683NAME OVER:2015/02/18(水) 01:34:26.45 ID:???
青いツナギを着ていたら…ウホッ
684NAME OVER:2015/02/19(木) 01:23:48.22 ID:???
水色の人はツナギじゃなくても危険だw
685NAME OVER:2015/02/19(木) 01:29:17.24 ID:???
そこに女が惚れるのよ
686NAME OVER:2015/02/22(日) 02:07:15.08 ID:???
奈美のシャワーを覗く水色の人
687NAME OVER:2015/02/25(水) 01:45:33.20 ID:???
そして熱湯かけられる水色の人
688NAME OVER:2015/02/26(木) 00:50:19.45 ID:???
ライラック編のメインキャラは白い着物の人
689NAME OVER:2015/03/01(日) 01:12:06.87 ID:???
それじゃダメじゃん!
690NAME OVER:2015/03/01(日) 11:43:37.02 ID:???
食料を探すとラーメンの山
691NAME OVER:2015/03/02(月) 01:11:38.96 ID:???
全部返品の喜久蔵ラーメンだった
692NAME OVER:2015/03/04(水) 01:29:05.51 ID:???
食欲の権化でも食べようとしない
693NAME OVER
そうはいかの金玉