【ブーム】シャイニングスコーピオン【いつ再来?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
一年ぶりに復活させてみますた。面白いゲームであることは間違いない。
引き続き最速を目指そう。

攻略サイト
ttp://m269.web.fc2.com/

前スレ
シャイニングスコーピオン【最速目指すスレ】
http://2ch.pop.tc/log/05/04/20/1446/1065521975.html
2龍が如く ◆KhsXtXgfgk :2006/02/28(火) 17:29:32 ID:TojgCQ/U
ゲームに飽いた大人たちへ
3NAME OVER:2006/02/28(火) 17:35:19 ID:???
ホンモノのミニ四駆やったほうが面白いよ
41:2006/02/28(火) 17:37:01 ID:???
>>3
この歳になってする勇気がない…
まだ大会とかあるの?
5NAME OVER:2006/02/28(火) 17:42:08 ID:???
ホンモノのコースでやるより屋外で側溝とか走らせてたほうが面白いよ
スポンジタイヤがボロボロになるよ
6NAME OVER:2006/03/03(金) 12:40:39 ID:lcu64d0X
サマーレース前のジェットコースターコース4回練習走行のところで、4回全てコースアウトしておきながら
「おれはこのセッティングで行く」とかぬかすリョウに漢を見た。
7NAME OVER:2006/03/04(土) 00:29:57 ID:APcXC1Uo
セイバー600のボディでSGJC優勝できねー。1分28秒台しかでない。
セッティングそのままでボディだけスコーピオンに変えたら1分25秒台出るのに。なんて理不尽だorz

ってか不可能じゃないよね? セイロクでSGJC優勝。
昔優勝できたような気がするんだけど覚え違いだろうか。
8NAME OVER:2006/03/04(土) 15:11:54 ID:APcXC1Uo
今さらだがスプリングレース決勝で烈or豪に勝てるかどうかについて。
チートを使って、SGJC仕様の最速セッティングで挑んでみたところ、一位をとること自体は出来たが、
レース終了後の表彰台のトップに烈がいることには変化無し。

http://gaibusyou.mine.nu/file/img/725.jpg
9NAME OVER:2006/03/04(土) 15:16:15 ID:cIpdGFgx
>>4
大人向けの新しいミニ四駆が最近できた。
シャシーが三分割したりする
10NAME OVER:2006/03/04(土) 17:53:58 ID:???
こんなゲームやってるのなんてエミュ厨くらいのもんだわな
11NAME OVER:2006/03/04(土) 19:42:42 ID:???
>>10
それはいまだに実機でやってる俺に対する挑戦状か
12NAME OVER:2006/03/05(日) 02:05:44 ID:???
>>10
エミュ厨乙。
131:2006/03/05(日) 21:30:59 ID:???
>>7
優勝できたぞ。1:25:33
ただシャーシ載せ替えできる熟練度だが

>>8
乙。かなり悲しいな
141:2006/03/05(日) 21:32:20 ID:???
>>9
そうなのか。やってみるか…
15NAME OVER:2006/03/05(日) 22:35:49 ID:h8+nXsC/
カセットに触れたらデータが全部かっ飛んだぜ!1!!!!1!!1!!!
161:2006/03/06(月) 06:20:11 ID:???
>>15
ちょwwww乙

しかし何度やってもSGJC23秒台はでないな。最高1:24:63だわ
177:2006/03/07(火) 00:17:22 ID:???
>>13
セイロクで優勝できたわ。モーターの慣らしがほんのちょっぴり足りなかっただけっぽい。
18NAME OVER:2006/03/07(火) 03:08:43 ID:G1Uwip50
なかなかシャーシ乗せ変えできるレベルにならないな・・・S.Gシティの模型店で熟練値稼ぎしてるんだけど、しょっちゅうコースアウトするから困る。
たまに異常に速いセイロクいない?紺色で紫が入ったやつ。
19NAME OVER:2006/03/07(火) 03:28:05 ID:???
大形ワンウェイホイールはかせてるからじゃね>速い紫のセイロク
速い分コースアウトも多いよね。

熟練度上げはSGJCでやったほうがいいんじゃないかな。
俺はレブからウルトラまでのモーターをピーク手前にして、4回連続SGJCをくりかえしたな。
超速ギアだけメンテで回復、ローラーやタイヤはそのまま酷使で。
2018:2006/03/07(火) 04:10:29 ID:G1Uwip50
>>19
こんな時間にレスがつくとは思わなかったwモーターのピークってゲージが空になる一歩手前くらい?


ボディをソニックにしてみたけど相変わらずコースアウトしまくり(´・ω・`)
21NAME OVER:2006/03/07(火) 15:29:46 ID:n34kxMuM
裏技の入力ムズカシス・・・
22NAME OVER:2006/03/07(火) 18:48:52 ID:???
>>20
モーターのピークっていうのは、おまいがSGJCで優勝したときのモーターのゲージのことじゃなかろうか。
コースアウトは、モーターとギアが強くてもスタビポール6本と小径ホイールでどうにかならないか? 
23NAME OVER:2006/03/07(火) 19:21:05 ID:???
どうでもいいけど「シャーシ」じゃなくて「シャシー」を自動車の世界では使う事が多いからかなり違和感がある
24NAME OVER:2006/03/07(火) 20:13:28 ID:???
ダッシュ四駆郎の頃から「シャーシ」の単語を見慣れているので「シャシー」はかなり違和感がある俺。
25NAME OVER:2006/03/08(水) 02:05:17 ID:???
俺漏れも。F1の中継で「マシンのシャシーが」とか聞くと違和感を感じる
261:2006/03/08(水) 06:26:25 ID:???
>>17
微妙なとこだよな。モーター。ところで何使ってる?俺は常時マッハだが
27NAME OVER:2006/03/08(水) 06:31:43 ID:???
>>19
確かに熟練度上げはSGJC一択だな。しかしそれまで全てのレースで優勝(スプリングは2位)
+カイ勝利、鉄心全問正解してればSGJC2回優勝でシャーシ載せ替えできるはず。
まぁ裏技使わなきゃ多分無理だがw

>>20
ピークってのはその逆。満タンから2〜3割削ったあたり
28NAME OVER:2006/03/08(水) 23:35:49 ID:y3ObLgnV
神ゲー
29NAME OVER:2006/03/09(木) 08:33:00 ID:???
>>26
俺はハイパーダッシュ愛用してる。最速タイム狙うのならやっぱマッハが一番だと思うけどね。
ノーマル、ハイパーミニ、ハイパーダッシュの3種類しかなかったあの頃がたまに懐かしくなる。
30NAME OVER:2006/03/09(木) 08:34:06 ID:???
モーターはともかくローラーとバンパーは何がいちばん良い組み合わせなんだろうか。
31zunguri ◆HwZF5EJdzo :2006/03/10(金) 00:31:33 ID:???
test
32NAME OVER:2006/03/16(木) 09:08:49 ID:???
トルクチューンでSGJC優勝できる?
33NAME OVER:2006/03/20(月) 12:56:30 ID:gUR1CNgn
できる
34NAME OVER:2006/03/21(火) 04:14:19 ID:???
俺が知っているミニ四駆の時代は、プラズマダッシュモーターまでだな。
このゲームが出ている頃は、全盛期だった。
35NAME OVER:2006/03/25(土) 13:49:36 ID:???
盛り上げるためにパス晒してレースでもしようぜ
36NAME OVER:2006/03/26(日) 11:37:46 ID:???
何もしてないのにセーブが...
もう電池の寿命か...
37NAME OVER:2006/03/26(日) 11:58:42 ID:???
ほれ

みまそひんあ?&*みんむし+ひとぬろもや
ぃとすえほへろ¥あねにてよひれあょみもー
まれね!いぃゆゅき¥たすく!
38NAME OVER:2006/03/26(日) 12:36:20 ID:???
とりあえず漏れの愛車も置いておく…適当に使ってやってくれ

くさふめぇょそふほき*めろをか!はへ*え
めょぇのへつかめてなっよはてるるれろけょ
をりっきひぁょすちーよふとて
39NAME OVER:2006/03/26(日) 13:09:29 ID:???
>>37のマシンが登録できないのだが...
40NAME OVER:2006/03/26(日) 13:11:29 ID:???
スマヌ...漏れの間違いだったようだ
41NAME OVER:2006/03/26(日) 13:20:10 ID:???
>>38のマシン名の意味不明さにワロタ
42NAME OVER:2006/03/26(日) 16:11:36 ID:???
鼻血噴イターw

37も38もコースアウトしまくりだがハヤスw
43NAME OVER:2006/03/26(日) 17:05:03 ID:???
37 SGJCで24秒台出したぞ... 
俺のマシンは頑張っても25:06だぞ...
44NAME OVER:2006/03/26(日) 17:43:02 ID:???
やっぱりボディはシャイニングスコーピオンが一番良いのか…?
赤くなってからのスピードが全然違う
4537:2006/03/26(日) 18:37:44 ID:???
シャイニングスコーピオン
ネオトライダガーZMC
サイクロンマグナム

この三つはたいして変わらん。
46NAME OVER:2006/03/26(日) 18:54:15 ID:???
>>37には勝てたわ

くっほさーゃのさ&ら%めくもーくきし!め
うけ!みりはぁぅしう+あうぁ%むやいゆわ
せへるこねへ%むちのてまおか


...飛ぶけど
47NAME OVER:2006/03/26(日) 19:46:57 ID:???
>>46
パスワードが間違ってると出るのだが
4846:2006/03/26(日) 19:59:45 ID:???
ん?再確認したがこれであってるのだが...
49NAME OVER:2006/03/26(日) 20:15:39 ID:???
盛り上がってるな
一日で10レス以上されてるぞ
50NAME OVER:2006/03/27(月) 03:22:11 ID:???
久々にやりたくなったから、やってくる。
マシン出来たらパス晒すよ。
51NAME OVER:2006/03/27(月) 11:11:32 ID:???
スコーピオンって色が変わってもスピードは変わらないのでは?
52NAME OVER:2006/03/27(月) 13:22:00 ID:???
53NAME OVER:2006/03/27(月) 14:52:53 ID:???
ワロタ>>52
54NAME OVER:2006/03/27(月) 20:09:22 ID:???
>>52
あるあるww
5550:2006/03/28(火) 06:46:06 ID:???
暇だから作ってきたけど前に作ったのより遅いわ・・・。
昔の俺は一体どんなセッティングにしてたんだろう。
一応晒しとくから対戦相手に使ってね。

ひめぃまおなそゃぬらゆし¥あちをみわをし
ふぅ&わねへっ!ぇぇねあふっぁほとょむふ
てめとえそるひ$ふやたお%く
5650:2006/03/28(火) 07:01:14 ID:???
↑のトライダガーなんだけどボディー統一したほうがいいのかな?
一応スコーピオン版も置いときま

らぅてからーぇ¥あ$れにる*すぬれめさむ
&ぁゃうそょめおとまかかんめむ!ぃのるし
ふまやみゆ$とめ!りこ!さす
57NAME OVER:2006/03/28(火) 07:26:40 ID:???
暇だったから勝負もしてきた。
何度か記録取り直したら負けそうだ。
デス。スコーピオンは最後の伸びが異常にいいね。ピークの関係?
ttp://www57.tok2.com/home/gazou/cgi-bin/up/source/up0106.bmp
58NAME OVER:2006/03/28(火) 08:24:36 ID:???
SGJCで5台ともコースアウトしなかったのが凄いと思ったw
59NAME OVER:2006/03/28(火) 08:47:50 ID:???
あ、ごめん記入忘れだけど当然なしでやったよw
60NAME OVER:2006/03/28(火) 09:02:54 ID:???
ttp://www57.tok2.com/home/gazou/cgi-bin/up/source/up0107.bmp
微妙に強くなったから新しいパスおいときます。

で、色々タイム取ってるうちに気づいたんですけど
SGJCのコースで同じマシンを走らせると3コース→2コース→4コース→1or5コース→5or1コース
って感じになるんですがこのスレでフリバトする時どうしましょうか・・・
61NAME OVER:2006/03/28(火) 10:03:45 ID:???
面倒くさいが全てのマシンの3コースのタイムで比べる。
62NAME OVER:2006/03/28(火) 11:06:36 ID:???
熟練度上げのためにSGJCを走ってたけど、色々分かって来た。
どうやらサイクロンマグナムとレイスティンガーがやや速い
傾向にある。んでハリケーンソニックはやや遅い。
あと最後の直線でスコーピオンが速い、補正がかかってる、
って言うのはただ相手のマシンのモーターのピークが終わったから
みたい。明らかにスピードダウンしている。モーターのピークが終わった
時のスピードは、新品の時より遅い。なので、こちらが新品でも
余裕で抜かせる。以上 長文失礼。
63NAME OVER:2006/03/28(火) 12:27:14 ID:???
俺1回もシャーシの付け替え出来ないんだけど
熟練度どれくらいで改造可能になるんだ?
64NAME OVER:2006/03/28(火) 13:57:06 ID:???
一回1位を取るだけじゃなくて、何回か1位を取ることにより
熟練度が上がるから、同じコースを何回かやれば
改造できると思う。
65NAME OVER:2006/03/28(火) 15:51:03 ID:???
パーツポイント稼ぎはそこそこやったんだけどな…

カイに勝つ、鉄心先生のクイズ全問正解、
サマー&オータム1位、SGJC何回か1位でもまだダメ?
6650:2006/03/28(火) 18:05:19 ID:???
>>62
やっぱモーターの関係かぁ。
しかし色々セッティング試行錯誤したけどフリーで1分24秒77が限界だ。
モーターをちょっといじってみるかな。
67NAME OVER:2006/03/28(火) 19:38:23 ID:???
>>65
>>19>>27みるとよろし
68NAME OVER:2006/03/28(火) 20:11:33 ID:???
>>67
そうする、ありがとう

データが結構消えやすいんだけど、ロムによるのかな?
カセットにはshvc-a4wj-jpnって書いてあるけど
69NAME OVER:2006/03/28(火) 21:30:06 ID:???
シャイスコは全てshvc-a4wj-jpnだよ
70NAME OVER:2006/03/28(火) 21:32:36 ID:???
>>69
そうだったんだ、無知でごめん
71NAME OVER:2006/03/28(火) 22:00:46 ID:???
データが消えやすいのはバッテリーバックアップの電池がないからだろ
72NAME OVER:2006/03/28(火) 22:59:46 ID:???
50のマシンに勝てNEEEEEEEEEE
73NAME OVER:2006/03/28(火) 23:54:24 ID:???
37と50が速いな。
セッティング晒しキボンヌ
7450:2006/03/29(水) 01:38:32 ID:???
セッティング晒したらつまらないんじゃないかな。
ある程度似たようなセッティングになるのは目に見えるけど。
75NAME OVER:2006/03/29(水) 01:48:03 ID:???
裏技を使うならタイヤ改造しまくり、モーターブレークインしまくりで熟練度は簡単に稼げる
というか、裏技使うと試合しなくていいから熟練度が低くなりがちだからな
改造で稼げる限界まで稼いでおけば、あとはイベント試合全勝利で勝手にレベル5にはなる
クリアしたらSGJC10回ぐらいクリアすればレベル7になれたはず
76NAME OVER:2006/03/29(水) 05:29:47 ID:???
いまいち盛り上がらないな。
とりあえず50より速いマシンはないのか?
77NAME OVER:2006/03/29(水) 05:31:21 ID:???
前スレ前半は盛り上がったのにな、同じ事やる?
78NAME OVER:2006/03/29(水) 06:03:51 ID:???
とりあえずローラーはどれが速いのよ
丸穴ボールベアリングと9mmボールベアリングと13mmボールベアリングの違いを教えてくれ
79NAME OVER:2006/03/29(水) 07:21:18 ID:???
久々にこのゲーム再開したのですが、もしかしてスプリングレースって、1位になれなかったですか?
今スプリングレース決勝なのですが、頑張っても1分19秒台しか出せないorz
烈は余裕で1分13秒台を出してくるのに・・・
80NAME OVER:2006/03/29(水) 07:24:23 ID:???
>>79
俺も2位が限界…
前スレで改造したやつがいたがそれでも1位の表彰台には烈がいたと言ってた

…ゲーム自体書き換えなきゃ不可能ってことだな…
81NAME OVER:2006/03/29(水) 07:26:44 ID:???
>>80
なるほど、やはりそうだったか。どいもです。
8250:2006/03/29(水) 07:30:12 ID:???
うーん、自分もそこまで速いって程でもない気がするんですよねぇ。
もうちょっと色々と試行錯誤してみます。
83NAME OVER:2006/03/29(水) 08:40:18 ID:???
>>79>>80
つかスレの最初の方に書いてるよ
8437:2006/03/29(水) 09:48:13 ID:???
>>50速いな...もう少し頑張ってみるか...
85NAME OVER:2006/03/29(水) 09:57:50 ID:???
ふふふふふ

えぬょ&*けかふゅさあひ−こす?ぃ%そた
%%¥の!もにくこちぁち?をるのれのぅか
ぬをっきよみくろち−よよぬ!

これこそ最速だー!!(嘘
86NAME OVER:2006/03/29(水) 10:49:01 ID:Y5csbbTW
チート無しでサマーレースっで入賞(3位以内)できるのか?
8779:2006/03/29(水) 11:04:44 ID:TfWGsyL1
>>86
さっきサマークリアしたが、比較的楽で、一発で一位になれた。
スプリング2位の時もそうだったが、ここらへんではワイドワンウェイが鍵で必須っぽい。
オータムからは大径ワンウェイがメインになると思うが、優秀なホイールが限られて、ほぼ一択になってしまうのは、ゲームバランス的にどうかとは思うが。
88NAME OVER:2006/03/29(水) 11:10:17 ID:???
オータム以降もワイドだろ
89NAME OVER:2006/03/29(水) 11:23:10 ID:TfWGsyL1
でしたか・・・スマソ...('A`)
9085:2006/03/29(水) 11:25:29 ID:???
50のは最後の最後でピークが切れる。だから最終ストレートで抜かせる。
91NAME OVER:2006/03/29(水) 11:27:31 ID:???
てかおまいらsageろ
9285:2006/03/29(水) 11:29:18 ID:???
SGJCだけどな
93NAME OVER:2006/03/29(水) 12:14:37 ID:???
>>87
ワイドワンウェイを使っているのですけどね。
セッティングを変えるべき箇所がありましたら教えてください。

前輪:ワイドワンウェイ幅13、ローハイトS吸収幅15
後輪:同上

動力部:ハイパーダッシュ(ピーク)、放熱フィン、
     アルミモーターサポート、4:1ギアー

前部:フロント軽量ハイマウント、大径アルミベアリング

サイド:大径アルミベアリング

後部:リアー軽量ハイマウント、大径アルミベアリング

ボディーは肉抜きあり。

他のサーキットでは何回も1位を取っています。スプリングは3位でした。
スプリングで2位を取らないと熟練度が足りなくて、サマーも入賞は狙いないのでしょうかね?
9487:2006/03/29(水) 12:48:59 ID:???
さっきやった時は確かこんな感じだったかと...大して考えずに作ったので、モーター以外はスプリングレースとほぼ同じですた。
というか、自分もこのゲーム経験薄いので、上級者に聞いたほうがいいかも・・・

モーター等:ハイパーダッシュ+放熱フィン+アルミサポート+スーパーカウンターギヤー
タイヤ等(前後同じ):ワイドワンウェイ13mm+ボールベアリング+レストンスポンジ
前ローラー:強化プレート+大径アルミベアリング
サイドローラー:ボールベアリング
後部ローラー:無し
他:ゴールドターミナル
95NAME OVER:2006/03/29(水) 13:43:13 ID:???
>>94レストンよりS吸収の方が速い。
>>93前後同じ大きさより、後ろを小さくした方がいい。
あとローラーは6つつけた方が...
96NAME OVER:2006/03/29(水) 13:44:29 ID:???
訂正
>>93ローラーは前後同じ大きさより、後ろを小さくした方がいい。
97NAME OVER:2006/03/29(水) 13:46:17 ID:???
連続レスすいません。ローラー6こ付けてましたか。気にしないでください。
98NAME OVER:2006/03/29(水) 16:33:36 ID:???
やはりSGJCで最高タイムは1:24:58なのか...
9993:2006/03/29(水) 22:12:17 ID:???
>>94
ううむ。前の方に大きい6個のローラーをつけて、他のセッティングはまったく一緒なのに
何故入賞できないのか。やはりスプリングで2位取っとかないとダメなのか・・・しかし、そのスプリング
でさえギリギリの3位だったしな・・・。
10099:2006/03/29(水) 22:33:45 ID:???
トップ(ハリケーンソニック)とのタイム差が2秒もあるし、
セッティングの問題以上に別の何かが関係していると思うのですが、

熟練度とは他のレースで1位になればなるほど高くなるものでしょうか?

あと、カイに負けるとメカニックからカイより速くするとのコメントが出ますが、
ここで勝ってしまうと、負けた時よりもスピードが遅くなるのでしょうか?
101NAME OVER:2006/03/29(水) 22:39:47 ID:???
>>100
熟練度は基本スピードが上がるだから
沖田に勝つほうがメカニックマンの改造のスピードが上がるはず
「私は不公平が大キライだ、勝っても負けてもパワーアップはしてあげよう
ただし、差はつけるよ!じゃないと不公平だからね」
って言ってるし
10294:2006/03/30(木) 05:28:53 ID:???
>>100
そうですか・・・自分はあの後一応同じセッティングでサマー何回かやりなおしたら、やはりとりあえず全て一位はとれたのですが・・・理由はわからないです・・・('A`)
>>95
アドバイスどいもです。これからはS吸収にします。あと、ローラー6個の場合は、真ん中はどのサイズにすべきでしょう


あと、オータム会場のある村に入ったのですが、最初に走る直線レース(これが終われば大神達とタイマン)で、オレンジ色をしたセイバー600に、どうしても勝てません。
自分のマシンはどんなに頑張っても9秒9台が限界(大抵は10秒位)なのに、相手は9秒8台で走ってきます。マッハやウルトラがブレークインだけの新品だからでしょうか・・・どんなセッティングにすれば勝てるのでしょう・・・
10394:2006/03/30(木) 07:13:41 ID:???
>>102
スプリング2位のセッティングを教えて頂けますか?そこで2位を取ったらどうなるかやってみたいです。
因みに、サマーでゴールフラッグが振られるシーンでボディーは赤色でしょうか?
10494:2006/03/30(木) 07:42:47 ID:???
>>103
名前が94になってる。
スプリングでは、モーターをハイパーからトルクに変えただけだったかと思います。
サマーでの色は、今またやったら41秒位の所で一段階変わったけど、それ以上は変化しませんでした。
105NAME OVER:2006/03/30(木) 07:47:21 ID:???
>>102
私の場合ウルトラブレークインのみ、超速ギャー、中空ハードシャフト、ニカド電池
ゴールドターミナル、前後大径ワンウェイ(グルービング加工済み)
フロント&サイドに大径アルミベアリング

で余裕でした。セッティングはどうしてますか?
(私のスコーピオンは熟練度5になっていないです、ボディの改造が不可能でしたから)
10694:2006/03/30(木) 07:56:14 ID:???
>>105
大径ワンウェイの加工無し+サイドローラー(サイドガード)無しの状態で後は同じだと思います。
ついでに、大径アルミベアリングは、スプリングの時から使って痛んできたので、19mmアルミベアリングを買ってそちらに変えました。
10794:2006/03/30(木) 08:01:10 ID:???
うはwwwサイドローラー付けてみたら勝てた。>>105さんどいもでした。
108103:2006/03/30(木) 08:02:15 ID:???
>>104
すみません。名前間違えました。

因みに「MINI4WDランキング」ってのが熟練度のランキング(?)
だと思うのですが、サマーでは3位、2位の烈に15ポイント差です。そちらは
どうなっていますでしょうか。
あと、スプリングやサマーでタイヤは加工しましたでしょうか?
109105:2006/03/30(木) 08:08:39 ID:???
>>106
私は只買い一度もしませんでしたから(知らなかった為)自由参加レースばっかしてたから
私のほうが熟練度が高いとか?
メンテナンスは毎回走らせる前に3回はしていましたが、メンテナンスをしていますか?

あと、大径アルミベアリングは1/3程度痛んでたはずですが別に問題はなかったと思います
11094:2006/03/30(木) 08:10:00 ID:???
>>108
タイヤ加工はしてないです。
サマー直前では
1位烈(584)
2位豪(467)
3位鷹羽リョウ(439)
4位自分(415)
でした。ポイント稼ぎには、まことのいる所でひたすら直線レースをやってました。
111105:2006/03/30(木) 08:11:38 ID:???
>>107
レス遅くてすみません、解決していたようですね

>>108
あれは別に意味はありませんよ、
何故なら2〜4位でもレーサーズポイントは貰えますからね
11250:2006/03/30(木) 08:38:12 ID:???
http://www57.tok2.com/home/gazou/cgi-bin/up/source/up0109.bmp

SGJC仕様です。このゲームって最終的にみんなほぼ同じとこに行き着くから戦略性が若干薄い気がする。
113NAME OVER:2006/03/30(木) 09:51:27 ID:???
熟練度は一位にならないと貰えませんよ。
後、スプリング一位は無理ですよ。ソニックと二秒差だったと言うほうがすごいですよ。
ちなみに私はスプリング二位、サマー&オータム一位でした。スプリングでトップとは三秒差でした。
114NAME OVER:2006/03/30(木) 09:54:37 ID:???
カイに勝つと、熟練度が多く貰えるだけ。
11537:2006/03/30(木) 10:03:46 ID:???
一日ぶりに来てみたらもう100突破したのか。
116NAME OVER:2006/03/30(木) 10:30:01 ID:???
対戦相手に使ってくれ。

となむ¥すら%*$へふむふのけおゅてはぬ
ぉふゆの!ぁゆへねとかわて+けろぇせこっ
にな%!そをひらき?ろぉさて
117108:2006/03/30(木) 11:12:58 ID:???
>>113

ゲームを最初からやり直してスプリングで2位は出来ましたけど、サマーがどうしても4位になってしまいます。
どの様なセッティングで勝たれましたか?

およそ考えられるイベントは全てこなしていて、(スプリング2位やカイに勝つ等)
烈or豪に負ける強制イベントとスプリング2位以外のレースでは全て最初のトライで1位を取りました。

(ゲームの初っ端から1位になったため、対黒沢戦の為にパーツを買う機会がありませんでしたが、
それでも何とか勝ちました)

熟練度については>>110にある94さんよりも高いかと思います。ポイント稼ぎのためにレースをして現在:
1位豪(656)
2位私(625)←94さんの415より多くレースをしています
3位烈(545)
4位鷹羽(484)
5位土方(457)

残る可能性は、土屋博士にメカニックマンの事を知っているかと聞かれて知っていると答えたのと、セーブ回数が
多いのと、もしかしたらタイヤやバンパーなどのパーツまでピークがあるということですが、最後のは考えにくいです。
118105:2006/03/30(木) 11:35:33 ID:???
>>117
モーター以外はピークというものを考えたら新品がベストです。
私のセッティングは
ハイパーブレ−クイン済み(ピークだったかは忘れました)
放熱フィン、アルミモーターサポート、スーパーカウンターギャー、ゴールドターミナル
前後ワイドワンウェイ、
フロントのみスタビライザー、
フロント&サイドにゴムリング付き19mm

だったと思います、2位には余裕でなれるんですけどこれだと減速の調整が難しい…
そういえばイベントレースでもコースアウトしましたっけ?
119105:2006/03/30(木) 11:38:16 ID:???
>>118に追記
メカニックマンを知っているかいないかも、ランキングも特に意味がありませんよ

メカニックマンを知っているだけで熟練度の上昇に影響があるなんて差別(?)ですよ
120113:2006/03/30(木) 11:40:38 ID:???
えと、熟練度は同じ所で百回一位になっても100もらえる訳ではないですよ。レベルの関係で貰えない場合もあります。
http://www.geocities.jp/mini4_syaisuko/jukurendo.html こんな感じです。ここは公式レースしか載ってませんが。

モーター以外はゲージ満タンが一番いいです。
えと、セッティングは、うる覚えですが、

モーター:ハイパーダッシュ(ピーク)
放熱フィン&アルミモーターサポート
ターミナル:Gターミナル
ギヤー:スーパーカウンターギヤー
ホイール:ワイドワンウェイ13o&S吸収15o&ボールベアリング
フロントローラー:大径アルミB
ウィング:軽量ハイマウント&丸穴ボールB
リヤー:アルミリヤーマルチステー&丸穴ボールB

http://www.geocities.jp/mini4_syaisuko/kouryaku5.html ここに相手のセッティングも載っているので、参考になされたらどうですか?
121117:2006/03/30(木) 11:45:11 ID:???
>>118
ゴムリング付き19mmですか。減速効果があるとかあったので見向きもしませんでした。
トライしてみます。

因みに海浜パークの模型店でのレースでは、コースアウトが無かったとして
他のマシンを追い越せましたか?私は他がコースアウトして烈とタイマンにならないと1位になれないのですが・・・

後、イベントレースはコースアウトしません。どんな無茶なセッティングもありです。
122113:2006/03/30(木) 11:45:39 ID:???
>>118公式レースはコースアウトしないので思いっきりスピードセッティングにしてもいいんですよ。
123113:2006/03/30(木) 11:47:26 ID:???
>>121いや...コースアウトしないんで減速する意味はないと思うんですけど...
124105:2006/03/30(木) 12:06:37 ID:???
>>121
リョウに勝つのは不可能ですよ、絶対(コースアウト除く)
私は烈には勝てるぐらいですね、豪に勝てたかは忘れましたが

>>122
そうでしたか、じゃあ大径アルミベアリングの方がいいですね

>>118
あと、前後にボールベアリングを装備していました
125117:2006/03/30(木) 12:14:17 ID:???
やっぱり減速効果とやらでタイムが遅くなりました。

>>113
コースアウトはしないのですが、とにかくやってみただけです。

>>120さんのリンクを基に考えると、私は早々と肉抜きをしてしまった為に、
熟練度が十分上がっていないということでしょうか。
12694:2006/03/30(木) 12:31:13 ID:???
今やっとSGJCクリアしました。しかし、そのマシンのパスワード5台でフリーバトルしたら、5台全てがコースアウトしたwww
127NAME OVER:2006/03/30(木) 12:32:48 ID:???
>>112>>116がほぼ同速。
やっぱり50=112が言うとおり戦略性は薄いね
128116:2006/03/30(木) 12:43:28 ID:???
コースアウトありでやるとかすれば?安定性重視なんだけど、オレのマシン。
129NAME OVER:2006/03/30(木) 12:56:03 ID:???
なんだこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13094:2006/03/30(木) 13:09:30 ID:???
もしかしてコースアウト無しがここでの仕様だったのか・・・orz
13150:2006/03/30(木) 13:38:12 ID:???
http://www57.tok2.com/home/gazou/cgi-bin/up/source/up0110.bmp

ボディマグナムにしたら多分同じくらいの速度になった。
132NAME OVER:2006/03/30(木) 14:06:05 ID:???
クリームパンでボディの検証したんだけど全くと言っていいほど需要のないデータが取れた
13394:2006/03/30(木) 14:11:10 ID:???
クリアしたばかりの初心者なのに、パスワードを晒してみるテスト(コースアウトありだと即ぶっとぶ)
熟練度足りないせいか、TZシャーシにボディを乗せられなかったorz

ぇみろさ─¥ゅわゅとけ&おっうおち¥%ひ
るしいいきゆへゅぃらぬくぃぉしにせせさお
みれ?てゃけ!!けゅょえてん
134NAME OVER:2006/03/30(木) 14:26:13 ID:???
盛り上げるためにパス晒してレースでもしようぜ
135NAME OVER:2006/03/30(木) 14:32:17 ID:???
>>77で言ってたけど誰も乗っかって来なかった
13694:2006/03/30(木) 14:33:35 ID:???
やっぱり自分のマシンオソス(´・ω・`)調子がいいときは1分24秒台は出るのですが・・・
いまだスコーピオンにスーパーワンシャーシしか付けれないのですが、自分の熟練度ってどうやったらわかるのでしょう・・・
137105:2006/03/30(木) 14:38:40 ID:???
>>136
前スレでもそういう話題はなかったので、シャーシ改造しかないのでは?
SGJC走らせまくるしかないでしょう
138NAME OVER:2006/03/30(木) 14:56:20 ID:???
SGJCって3コースが一番有利じゃなかったっけ?
139NAME OVER:2006/03/30(木) 15:16:20 ID:???
>>138
前スレでそう結論が出てる
140NAME OVER:2006/03/30(木) 18:13:18 ID:???
共通予選か何かで、たまにビークスパイダーがオイルのせいで
スピンして無条件で勝利みたいなイベント起こる時ないか?
前にやった時は何も起こらなかったはず。
141105:2006/03/30(木) 18:32:26 ID:???
>>140
スプリングレース決勝4〜5位の時に行く共通予選でたまに起きますよ
142NAME OVER:2006/03/30(木) 18:39:53 ID:???
裏技でコースアウト無しモードってあるけど、何なんだ?
入力してるのに普通にコースアウトするんだが・・・

>>140
スプリング敗退:イベントorレースのランダム
ほかの条件だと全てレースだった気がする。
143NAME OVER:2006/03/30(木) 18:43:45 ID:???
>>142
フリーバトル限定なんじゃないの?
144NAME OVER:2006/03/30(木) 18:53:32 ID:???
>>143
なんだそうなのかありがとう。
145NAME OVER:2006/03/30(木) 20:04:14 ID:???
>>144それも全部前スレに載ってるよ てか前スレ見てから書け。
146NAME OVER:2006/03/30(木) 20:36:00 ID:???
ほんと今さらだがこのゲームでプロトセイバーJBとか使いたかった。登場マシン少ねえよorz
147NAME OVER:2006/03/30(木) 22:38:24 ID:???
プロトセイバーが出てないのは何故だ?
とっくにあったはずなのに...
148NAME OVER:2006/03/31(金) 07:57:51 ID:???
急減速したな。
149NAME OVER:2006/03/31(金) 09:25:20 ID:???
確かに。
>>77>>134でレースしようと言ってたけど誰も乗っかってこないしね。
15050:2006/03/31(金) 11:14:41 ID:???
Jはストーリーに組み込みにくい位置だからなあ

レースやるならマシン置いとくよ?
http://www57.tok2.com/home/gazou/cgi-bin/up/source/up0110.bmp

あとは何コースかで生じる有利不利をどうするかだ。
151NAME OVER:2006/03/31(金) 12:20:30 ID:???
流れ切って悪いが黒沢ってメンテナンスしまくって熟練度あげれば勝てるんだな…
フロントタイヤの汚れとりひたすらやりまくって熟練度稼いだら
0秒04差で勝てたよ

既出ですまん
152NAME OVER:2006/03/31(金) 13:15:26 ID:???
だから勝てるって言ってんじゃん
15394:2006/03/31(金) 13:46:29 ID:???
SGJC5回やった時点で、TZシャーシ付けれるようになった。あと何回で最高熟練度に達するのでしょう・・・
という訳で、まだレベル5だけど、またマシン作ったので一応置いておきます。一回だけ、自己では最高の1分24秒59が出たのですが、コースアウト有りだと1コーナー目で飛ぶことも多い。。。('A`)

つまめ!さみい¥めめらゅぇぉ**めはへ%
さぁまよろぃれぅぃねまぁとひらぁぬあちゃ
お&せきぬみのいむ&にわとに
154NAME OVER:2006/03/31(金) 14:13:36 ID:???
やはりスピードより安定性という事か
155NAME OVER:2006/03/31(金) 14:16:16 ID:???
フリーバトルって熟練度関係あったっけ?
スコーピオンにTZシャーシ乗せるぐらい?
15694:2006/03/31(金) 14:34:55 ID:???
>>150のマシンに完敗した。
毎回の様に24秒58〜59を出せる所がテラスゴス
157NAME OVER:2006/03/31(金) 15:09:37 ID:???
今んとこ速いのは>>116>>131(150)>>153かな
158NAME OVER:2006/03/32(土) 01:16:31 ID:???
3コース>>153
2コース>>150
でやった時に150が逆転で勝ったのがかっこよかった。
15994:2006/03/32(土) 01:33:27 ID:???
頑張って前より速いの作ったら、>>150と同速になってしまった。もしかしたら、これ以上はどうやってもタイムが上がらない仕様になってるのかもしれないです。
という訳で、これよりスピードが落ちない状態で、あとは安定性を上げようと、スタビライザーとショートスタビを1個ずつ付けてみた(タイムは落ちなかった)のですが、それでも完走できる確率は10台に1台位だ・・・
これより安定性を上げようとしたらタイムが落ちるし困った(´・ω・`)

ぃのねひるるひこゃぅにるねれ*ちま+やか
すぁすくぅとねさる%なお!+くねふれまさ
をなとぉ&ろをもふ*によとに
16050:2006/03/32(土) 05:26:45 ID:???
仕様っていうか当然、パーツの種類に限りがあるんだから上限はまあ必ずあるよね。
その中でも最後のタイムでいい数字出せるパーツも少ないし、最終的にほぼ同じとこにいきつくから。マンネリはやむを得ないねぇ・・・。
161NAME OVER:2006/03/32(土) 06:50:19 ID:???
>>160
コースを変えてみる?
SGJC以外のやつに
…意味ない?
16250:2006/03/32(土) 07:14:33 ID:???
他のコースでも有利不利があるみたい
163NAME OVER:2006/03/32(土) 07:40:34 ID:???
ブレークインしないで走らせると面白いほど後半遅くなる
164NAME OVER:2006/03/32(土) 08:09:05 ID:???
スプリングレース予選の予選でコースアウトした…
16mmをフロントとサイドに付けただけだったからかな?
それでも、5コースから1コースに戻る時にコースアウトするなんて…
165NAME OVER:2006/03/32(土) 08:49:22 ID:???
スプリング予選でコースアウトするのはレーンチェンジと坂だけだからな
166NAME OVER:2006/03/32(土) 13:44:51 ID:???
>>160-162 だからコースアウト無しでやれば関係ないだろ。
167NAME OVER:2006/03/32(土) 14:13:59 ID:???
>>166
何コースで走らせるかによってタイムに差が出るって話だろw馬鹿だこいつw
168NAME OVER:2006/03/32(土) 14:47:05 ID:???
グレードジャパンは3コースが有利すぎだな

あとはだいたい1コースがわずかに早い

コースアウト無しじゃつまんないな
169NAME OVER:2006/03/32(土) 15:12:21 ID:???
コースアウトありにしないと面白くないね。
>>168 1コースが有利じゃないコースもあるよ。サマーとか。
170NAME OVER:2006/03/32(土) 15:16:20 ID:???
このスレ見つけてついさっき始めた。
スプリング予選決勝で赤まで色変わったわ。これ普通?
171NAME OVER:2006/03/32(土) 15:30:33 ID:???
漏れもやりたくなってきた。久しぶりにスーファミ出すか...
172170:2006/03/32(土) 15:34:20 ID:???
スプリング決勝に向けてレブチューンのならしで佐上カップ走ってみたら、38秒56が出ました。
これも序盤にしたら速くないですかね?
173NAME OVER:2006/03/32(土) 15:52:06 ID:???
>>172
レブチューンが切れたからトルクチューンで走ってたら42秒前半が出た、
俺のはどうなんだろう?
174NAME OVER:2006/03/32(土) 16:07:03 ID:???
さて、パスでも晒すか

をはいりぅん¥さかゆ$むむゆをたる¥んほ
しをいけひ&てせみみちみしょよ!のっしろ
$つぬ*つそしれほいよすめま
175NAME OVER:2006/03/32(土) 16:13:33 ID:???
遅すぎて失格するときって何か基準があるの?
176NAME OVER:2006/03/32(土) 16:24:18 ID:FGl++ZNc
>>175一周抜かしされそうになった時
177NAME OVER:2006/03/32(土) 16:25:48 ID:???
スマン、ageてしまった
178NAME OVER:2006/03/32(土) 16:39:24 ID:???
てか何で2006/03/32(土)??いつだよ!
179NAME OVER:2006/03/32(土) 16:50:00 ID:???
>>178
今だよ、2006/04/01(土)をなくすとかなんとか別の板でコピペがあった
18094:2006/03/32(土) 17:51:41 ID:???
あれ(>>159)からまた更にタイムを上げようとしたが、どうしても作れナス。。同じタイムのマシンなら大量にできたのだが・・・

あと、ストーリーモードで、小径ホイールでSGJCを走っているレイスティンガーとかマグナムって、何気に凄くないですか?レイスティンガーに至っては更にスーパーカウンターギヤーらしい。
181NAME OVER:2006/03/32(土) 18:38:40 ID:???
>>180
全員小径タイヤじゃないの?
あと、ハリケーンもスーパーカウンターだよ

…ファミ通の本があってればだけど
182NAME OVER:2006/03/32(土) 18:53:17 ID:???
今スプリングレース決勝なんですけど豪になるべく追いついてみたいです…
セッティングは
ホイール ワイドワンウェイ13mm&20mm、ボールベアリング付き
タイヤ スポンジブラック15mm&21mm、前後グルービング加工済み
モーター レブチューンブレークイン済み&たぶんピーク、放熱フィン、アルミモーターサポート
ギャー スーパーカウンターギャー
フロント&サイド 大径アルミベアリング
ターミナル ゴールドターミナル
で1分18秒台なんですけどどのあたりを改善するべきでしょうか…?
18394:2006/03/32(土) 20:02:39 ID:???
>>182
タイヤはローハイトショック吸収が売ってれば、それが良いらしいです(売ってなければスマソ)。あと、前後とも13mmホイールで良い。
サイドは、フロントより径の小さい6mmボールベアリングが良いかも(これも試してないので違うかもしれんが)
184182:2006/03/32(土) 20:19:59 ID:???
>>183
ありがとうございます。
ローハイトショック吸収タイヤと丸穴ボールベアリング(ローラー専用)
は日光平で売ってますから買ってやってみます。
フロントに丸穴ボールベアリング、サイドに大径アルミベアリングであってますよね?

あと、くだらない質問かもしれませんがホイールの大きい方って何か意味があるんですか?
あれば教えてください。
185NAME OVER:2006/04/02(日) 01:55:50 ID:???
>>180 174のマシンを見てみろ。
18694:2006/04/02(日) 06:26:18 ID:???
>>184
フロントが大径・サイドが丸穴のつもりで一応言いました。
ホイールの大きさは、自分も知らないのですが、とりあえず13mmのほうにしかローハイトS吸収が付かないです・・・。
重量が上がる変わりに安定性が上がるとかあるのでしょうか・・・?

>>185
もう見てた。前後とも小径使用ならスゴス。
あと、レイと同じセッティングをしてSGJCに挑んだら、余裕で5位になってしまいますた・・・熟練度が足りないのだろうか・・
187NAME OVER:2006/04/02(日) 11:18:51 ID:???
>>186 SGJCでも前だけ大径な奴は居るぞ
188NAME OVER:2006/04/02(日) 11:44:46 ID:???
>>187
ハリケーンソニックとネオトライダガー?
189NAME OVER:2006/04/02(日) 11:52:58 ID:???
前だけワンウェイと両方ワンウェイでコーナースピードがほとんど変わらんのは驚いた。
190NAME OVER:2006/04/02(日) 12:00:27 ID:???
てかSGJCのレイスティンガー凄くない?スーパーカウンターに小型ホイール(しかもノーマル)装備してあんなスピード出せるなんて...
191NAME OVER:2006/04/02(日) 13:01:39 ID:???
ファミ通の対戦相手セッティングとか嘘だろ

明らかにフリーバトルのセッティングだし、
グレードジャパンなんてみんな同じ速さだし
192NAME OVER:2006/04/02(日) 13:24:13 ID:???
>>191うん、多分嘘だな。
でもSGJCはレイスティンガーが少し速い。
193NAME OVER:2006/04/02(日) 15:41:53 ID:???
SGJCモーター新品で勝てない
194NAME OVER:2006/04/02(日) 16:46:31 ID:???
新品じゃあ季節レースすら勝てないだろ
195NAME OVER:2006/04/03(月) 12:19:44 ID:???
スプリングはいけるだろ
196NAME OVER:2006/04/03(月) 13:46:07 ID:???
スプリングは勝てない。

サマー オータムは新品で勝てた
197NAME OVER:2006/04/03(月) 14:06:10 ID:???
新品じゃスプリングは藤吉抜いて二位になれない。サマーオータムで烈を抜いて優勝できない、だったような気がするが。
熟練度次第でいけるのか?
198NAME OVER:2006/04/03(月) 14:49:39 ID:???
熟練度次第だろうね
SGJC熟練度7ないと新品じゃ勝てないっぽいな
199NAME OVER:2006/04/03(月) 16:40:13 ID:???
熟練度7でも難しいだろうな。
200NAME OVER:2006/04/04(火) 01:55:30 ID:???
熟練度ってだいたいどれくらい溜まったら1あがるのかな?
201NAME OVER:2006/04/04(火) 11:34:09 ID:???
スプリングレース3週目まで豪に勝ってたのにorz
202NAME OVER:2006/04/04(火) 11:39:31 ID:???
そりゃぁこっちがインだからだろ。
203NAME OVER:2006/04/04(火) 12:12:32 ID:???
>>201-202
タイムが3秒ぐらいの差だと起きる現象だな
204NAME OVER:2006/04/04(火) 13:00:32 ID:???
オータム決勝で勝てるセッティング教えてください><
205NAME OVER:2006/04/04(火) 13:16:52 ID:???
フロント     軽量ハイマウントローラー&大径アルミベアリング
サイド      セットアップローラー15mm
タイヤ&ホイール 大径ワンウェイ一式
モーター     マッハダッシュ&放熱フィン&アルミモーターサポート
ギャー      超速ギャー
シャフト     中空ハードシャフト
ターミナル    ゴールドターミナル

この程度でもマッハダッシュ次第で勝てる
206204:2006/04/04(火) 16:05:21 ID:???
ありがとうございました^^
207NAME OVER:2006/04/04(火) 20:41:50 ID:???
>ギャー      超速ギャー

フイタw
208シン:2006/04/04(火) 22:27:15 ID:AxjpVJxq
話は変わるんですけど、タダ買いできる裏技って、限定版のソフトでもできるんですか??
誰か教えて下さい。お願いします。
209NAME OVER:2006/04/05(水) 08:36:17 ID:???
話は変わるんですけど、タダ買いできる裏技って、限定版のソフトでもできるんですか??
シンさん自分で試してみてください。お願いします。
210NAME OVER:2006/04/05(水) 10:54:26 ID:???
>>208そういうのは関係ない。どれでもできる。あとsageろ
sageないようならもう来るなヴォケ
211シン:2006/04/05(水) 15:12:14 ID:pPwQ3pK0
>>210すみません。学校に行ってました。ありがとうございましたー。
212210:2006/04/05(水) 15:35:38 ID:???
だからsageろっていってるだろもうくるなヴォケ
213NAME OVER:2006/04/05(水) 16:20:58 ID:???
>>212
ここはsage進行?

熟練度がどの時にどれくらいもらえるか正確に知ってる人いる?
214NAME OVER:2006/04/05(水) 18:02:08 ID:???
>>213 212じゃないけど。sage進行の方がいいんじゃない?前スレもそうだったみたいだし。
あと全てhttp://www.geocities.jp/mini4_syaisuko/jukurendo.htmlに書いてある
215NAME OVER:2006/04/07(金) 14:48:54 ID:???
SGJCコースってゲームじゃなくて本物のコースがあったら
5コースが一番有利だ
216NAME OVER:2006/04/07(金) 23:01:16 ID:???
リアルなら走行距離変わらんから同じじゃないのか
217NAME OVER:2006/04/07(金) 23:43:39 ID:???
ミニ四駆と一緒に走らなければいけない事がきつすぎる
218NAME OVER:2006/04/08(土) 00:14:06 ID:???
>>215
その前にジャンプ台でみんなコースアウトする罠
219NAME OVER:2006/04/08(土) 14:13:23 ID:HL9oldn7
>>218
確かにあんな長距離をぶれずに飛ぶなんて不可能だなww
220NAME OVER:2006/04/08(土) 14:25:26 ID:???
コースアウトはちゃんと吹っ飛んでる感じがするのに
ジャンプ台はそんなに飛んでる感がないのはなぜだ
221NAME OVER:2006/04/08(土) 15:18:47 ID:???
>>220違和感あるww
222NAME OVER:2006/04/08(土) 16:02:42 ID:???
そういえば、リアルでオープントラック作ってたけどあれどうだったんだ?
車同士がぶつかってgdgdになりそうだったが。
223NAME OVER:2006/04/08(土) 17:34:17 ID:???
シャイスコスレハケーン!

ツッコんだ所:
・お前作るだけ作ってブレークインも何もしてなかったのかよ(主人公)
・初心者相手に容赦ない豆っ鼻兄弟
・その初心者相手に負ける黒沢(ノーマルでも勝てるがナローワンウェイ付けたらさらに楽)
・スプリング決勝理不尽すぎジャネ?
・Jは何処へ?影も形も・・・
・コースアウトしないマグナムなんてマグナムじゃねえwww

だがそんなシャイスコが大好きだ。
この際ホイールやらローラーやら何セット分買ってんだというツッコミはしない。

サマー決勝って実は一番キツいんじゃないかと思うようになった。
モーターの調整がし辛いわハリケーンソニックがやたら速いわで。
224NAME OVER:2006/04/08(土) 19:05:24 ID:???
>>223
勝てないスプリング決勝に比べればマシ
225NAME OVER:2006/04/08(土) 21:35:56 ID:???
>>224

まあねー。ようやく今までの雪辱を晴らせる日がやってきたからな。
226NAME OVER:2006/04/08(土) 23:56:39 ID:???
サマーのブロッケンギガントの失速っぷりは異常
227NAME OVER:2006/04/09(日) 00:39:22 ID:???
ブロッケン長い直線入った途端失速
最初はハリケーンとせってるのにな
228NAME OVER:2006/04/09(日) 00:52:22 ID:???
>>227
俺の時なんかコースが悪かったのか長い立体交差の時点で烈に全く追いつけてなかったぞ
ブロッケンギガント遅すぎ
229NAME OVER:2006/04/09(日) 18:49:50 ID:???
そのブロッケンに負けた藤吉がかわいそうで仕方がない
230NAME OVER:2006/04/09(日) 21:53:59 ID:???
突然だがSGJCコースで最遅タイム出そうとしてるんだけど今んとこ2分27秒台ってとこだ。みんな暇だったらやってみてタイム報告してくれマイカ
231NAME OVER:2006/04/09(日) 22:07:21 ID:???
>>230
細かいルールは?
232NAME OVER:2006/04/09(日) 22:49:15 ID:???
んなもん俺にかなわんよ
すげー遅いのつくったる
233230:2006/04/09(日) 23:16:31 ID:???
>>231
別に遅いもん勝ちだからルール無制限でいいと思う。27秒台はまだまだ早すぎるからパーツ磨耗させたりしてみないと
234230:2006/04/09(日) 23:22:27 ID:???
あと何コースで走ったか(たぶんみんな5コースだと思うが)というのとパスワード晒してくれれば有り難い。
それとコースアウトなしのチートはなしでたのむ。連カキスマソ
235230:2006/04/10(月) 00:47:19 ID:???
とりあえず2分35秒86出ますた。ちなみに5コースが一番早いかと思いきや3コースが一番遅かったんでおどろいた。一応パス晒しとくわ

いれゅぃるさてのにあぬょにえひとらろほね$¥えゅはてね¥さねにぉこひつあ*らものやや?はさぇくねひ¥ろすく!

236NAME OVER:2006/04/11(火) 17:59:13 ID:???
サマー、練習の時は遅れまくりの烈兄貴が
決勝はぶっちぎりなのはさすがだな。
ところで、リョウってレースで見せ場ないんだけど。
カイとの勝負はイベント戦だし。
237NAME OVER:2006/04/11(火) 18:23:09 ID:???
>>236

つ【>>6
まー、正確には3回だが・・・
238NAME OVER:2006/04/11(火) 18:41:43 ID:???
コースアウトするのが怖くて画面ずっと見てられん
239NAME OVER:2006/04/11(火) 19:23:42 ID:???
>>236
SGJCでは主人公以外タイムはほぼ同じなんだよな
240NAME OVER:2006/04/11(火) 19:39:39 ID:???
自分以外失格だと何か複雑な気分になる。
241NAME OVER:2006/04/11(火) 23:22:04 ID:???
コースアウトする瞬間は結構ビビるw
242NAME OVER:2006/04/11(火) 23:32:27 ID:???
>>241

漏れもだw
余所見してるとコースアウトの歓声(?)が聞こえる度に瞬時に反応してしまうw
243NAME OVER:2006/04/11(火) 23:37:55 ID:???
ちょwwwwwwwスピンコブラがコースアウトしたwwwwwww
244NAME OVER:2006/04/11(火) 23:39:47 ID:???
>>243
どのコースの?
245NAME OVER:2006/04/11(火) 23:43:45 ID:???
そういやサマーレースのとこの模型店の練習試合で
いっつもトライダガーとマグナムが最初のコーナーでぶっ飛んでたなーw
246NAME OVER:2006/04/11(火) 23:45:40 ID:???
>>244

ゲームセンターのコース。
コーナーリング重視マシンがぶっ飛ぶ所はマジで吹いたw
247NAME OVER:2006/04/11(火) 23:49:20 ID:???
模型店のレースで紫の大径ホイール使ったら
スタビライザーとか付けてもぶっ飛びまくるんだけどどうにからならんのかw
248NAME OVER:2006/04/12(水) 00:00:28 ID:???
>>247

大径ワンウェイ外して別のホイール付けとけw
249NAME OVER:2006/04/12(水) 01:04:54 ID:???
>>245

今ハリケーン以外がぶっ飛ぶという喜劇を見た。
ちなみに最初にぶっ飛んだのは漏れのスコーピオンでしかも最初のコーナーだw
250NAME OVER:2006/04/12(水) 01:09:34 ID:???
>>249
あるあるw
最初のコーナーでソニック以外の三台が一斉に吹っ飛んだ時はマジで吹いたよ。
その後も普通に走り続ける烈にまた笑う。中止してスタートし直せよとw
251NAME OVER:2006/04/12(水) 11:07:15 ID:???
久しぶりに最初からはじめてとうきちレースしてたんだけど後半急に減速するのはなんで?
放熱関係?ww
252NAME OVER:2006/04/12(水) 11:13:12 ID:???
>>251

モーターがピークを過ぎたと思へ。
スピンコブラは後半速くなっている気がする(走行音が明らかに変わってるし・・・)
253NAME OVER:2006/04/12(水) 11:15:31 ID:???
>>252
すばやいレスをありがとう
確かに後半速くなっている気がするww
254NAME OVER:2006/04/12(水) 12:31:22 ID:???
当時1万も出して買ってもらった限定版が500円で売ってるとなんか悲しくなるなw
255NAME OVER:2006/04/12(水) 13:33:56 ID:???
オータムの共通予選で自分以外全員失格にしてやった俺ヒドスwwwwwwwwwwww
ちなみにハイパーダッシュ(ピーク。マッハだと失格)+超速ギヤーで大径ワンウェイ。

スプリング2位、サマー優勝でタイマンも勝とうと思えば余裕で勝てるんだが、
それだとフリーで共通予選のコース走れないからわざと負けた。


>>254

全くだw
256NAME OVER:2006/04/12(水) 14:38:27 ID:???
オータムマッハでピークじゃないけど勝てた
けど、
決勝レース集計中だ!!
あきでも レースは あきないぞ!!

から画面が次に進まない('A`)トマッタ・・・
257NAME OVER:2006/04/12(水) 14:44:07 ID:???
ちょwwwwこれは酷いwwww
もっかいレースやりなおしたらまたトマッタ
258NAME OVER:2006/04/12(水) 15:16:30 ID:96mY/UGq
俺なんか久しぶりに最初からプレイしてみたら
サマーレースの所で記録が全部飛んだ('A`)
259NAME OVER:2006/04/12(水) 17:14:30 ID:???
あー、俺もデータdだ…一気に萎える…
260NAME OVER:2006/04/12(水) 17:35:54 ID:???
>>258-259

まぁ、早けりゃ1日で取り戻せるべ。1日でSGJCクリアした経験あるし。
261NAME OVER:2006/04/12(水) 18:06:04 ID:???
この10年サマーで止まってたけど、久しぶりにやったらオータム迄行けたwwwwww
久しぶりにやるとうまく行くの法則強しwwwwwwwwwwww
262NAME OVER:2006/04/12(水) 18:26:03 ID:???
>>260
熟練度上げがだりいいいw
263NAME OVER:2006/04/12(水) 19:53:34 ID:???
バンクでdだ奴いる?
264NAME OVER:2006/04/12(水) 19:58:09 ID:???
>>263

さすがにそれは無いな。
バンクが異様に速いセイバー6OOなら何度も見たが。
265NAME OVER:2006/04/13(木) 17:39:06 ID:???
タダ買いの裏技使ってありとあらゆるパーツを(使わないパーツも含めて)調子に乗って買いまくり、
「全パーツコンプヒャッホウ!(`∀`)」とうかれまくった結果、セッティングがメチャクチャ面倒になって後悔したのは漏れだけでいい。

特にローラーとタイヤ関係がな・・・
266NAME OVER:2006/04/13(木) 18:21:28 ID:???
>>265
あるあるw
単純にSGJC優勝までの効率だけでパーツ選んでいったら、

レブチューン
放熱フィン&アルミモーターサポート
スーパーカウンターギヤー
超速ギヤー
ナローワンウェイホイール&スポンジブラック
ワインドワンウェイホイール
ボールベアリング(シャフト軸受け)
ローハイトショック吸収タイヤ
軽量ハイマウント
スタビポール
丸穴ボールベアリング(ローラー)
中空ハードシャフト
金ターミナル

だけでokか? 大形ワンウェイとか上位モーターは未購入でもいけるよな。
丸穴ボールベアリングは早いうちに買えるクセに最速候補のローラーだから、この後店に並ぶローラーの価値があまり無いし。
267NAME OVER:2006/04/13(木) 18:44:32 ID:???
EDで森の中で走らせる主人公。
さすがジャンプ台で全くぶれずに飛ぶ世界だ
268NAME OVER:2006/04/13(木) 19:16:41 ID:???
良スレ発見
>>62
> あと最後の直線でスコーピオンが速い、補正がかかってる、
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000101503
こんな感じかいな
269NAME OVER:2006/04/13(木) 19:28:19 ID:1LuVoF/n
>268
適切な解答プログラムをダウンロードできませんでしたと言われるんだけど
どうすればいいんだ?
270NAME OVER:2006/04/13(木) 19:37:43 ID:???
>>268 道中空気だったが、末脚の良さにワロタwwwww
271NAME OVER:2006/04/13(木) 20:20:37 ID:???
>268
こういう展開になると燃える。なかなか出せるもんじゃないけど。
それにしてもファイターが普通だったな。
数年間やってないから記憶が曖昧だけど最後の最後で逆転した時って、集計の時も台詞変わらなかったっけ?
272258:2006/04/13(木) 20:30:06 ID:???
今日また最初から頑張ってみてサマーレースまで来た。
さっき電源入れて、続きやろうとしたらまたデータが全部飛んだ('A`)
273NAME OVER:2006/04/13(木) 22:18:20 ID:???
>>272

「サマーレースの呪い」か・・・烈兄貴テラオソロシス。
274NAME OVER:2006/04/13(木) 23:08:01 ID:???
>>271

変わる。最後の直線は4回くらいセリフが流れて1,2回目くらいに抜くとセリフとか変わった気がス。
ちなみに漏れのシャイスコ初クリアはそんな劇的な勝利だった。
275258:2006/04/13(木) 23:39:12 ID:???
3回目だが何とかまたサマーレースまで来た。
3位になってばっかで、せめて2位にはなりたいので止まってる。
とりあえず続きは明日にするけどデータが飛びませんように。
276NAME OVER:2006/04/13(木) 23:41:57 ID:???
>>275

まさかとは思うが海浜パークの模型店でセーブしてないか?
漏れは海浜パーク以外でセーブして海浜での練習3回〜サマー決勝をぶっ通してやる。
277258:2006/04/13(木) 23:56:30 ID:???
そう間違えてセーブしてしまったのだ(しかも3回レースした後)
モーターはピークっぽいけど、熟練度とかいうやつが足りないのだろうか?
最後の辺りでトライダガーに逆転されて3位になってしまう。
278NAME OVER:2006/04/14(金) 00:01:27 ID:???
>>277

ピーク過ぎたと思う。何度か最後の方でハリケーンに抜かれた。
つかサマーはモーターの調整が微妙。
279NAME OVER:2006/04/14(金) 00:03:20 ID:???
坊主頭のやつに負けてると異様に腹が立つのは気のせいか?
280258:2006/04/14(金) 00:17:11 ID:???
ハイパーで走らせたのは
クリームパンみたいなコース×1
ビークスパイダー戦×1
海浜パークの模型店×3(1回は40秒ぐらいでコースアウト)
だけど、やりすぎたんですかね
トライダガーとの差は0.3〜0.5秒程度だし、過去ログを参考にセッティングを少し変えてみます。
281NAME OVER:2006/04/14(金) 02:29:10 ID:???
まさか買い放題の裏技は>>280みたいに詰まった時に使うためのもの?
282NAME OVER:2006/04/14(金) 03:15:53 ID:???
ひとそれぞれじゃね?
283258:2006/04/14(金) 10:21:34 ID:???
ショック吸収タイヤを使ってみたら、余裕で1位になれた。
何でそんなにスピード上がるんだwww
284NAME OVER:2006/04/14(金) 12:06:10 ID:???
SGJCって2位〜4位になるのって1位になるより難しくね?全然マシン同士の差が無いし。
285NAME OVER:2006/04/14(金) 17:40:09 ID:???
新品モーター使えば簡単
286NAME OVER:2006/04/14(金) 18:42:23 ID:???
>>283
スポンジタイヤは安定性が上がる?かわりにスピードが落ちるから
287NAME OVER:2006/04/14(金) 22:27:14 ID:???
黒沢とか大神ってSGJC直前で強気な発言をして以降行方不明だな。
黒沢は、本当に車検落ちか?www
288NAME OVER:2006/04/14(金) 22:58:31 ID:???
>>287
スプリング決勝で主人公が3位以上なら黒沢は行方不明、資格ないはずだし
大神はただほっといてるだけなんじゃ?
289NAME OVER:2006/04/14(金) 23:15:02 ID:???
>>287
模型店で次郎丸かまこと君(だっけ?)に負けて泣きながら帰ったんだよw
290NAME OVER:2006/04/14(金) 23:49:15 ID:???
SGJC走者の中で土方レイだけがレーサーズランキングにランクインされておらず変わりにゲンがランクインされている漏れのデータ。
かなりの回数SGJC走ったんだが・・・。
291NAME OVER:2006/04/14(金) 23:52:05 ID:???
>>290
レイがいつも4〜5位なんだろ
292NAME OVER:2006/04/14(金) 23:56:55 ID:???
オータムレースで4位以下だったレイが、平然とSGJCに出場している件について。
大神が裏から手を回したのかww
293NAME OVER:2006/04/15(土) 01:02:51 ID:???
>>292
ヒント:タイマンレースに負けた主人公
294NAME OVER:2006/04/15(土) 01:07:56 ID:???
A.
295NAME OVER:2006/04/15(土) 01:08:20 ID:???
スピンコブラもっとがんばれよ〜
296NAME OVER:2006/04/15(土) 01:18:21 ID:???
>>295

ホームコースでスピンコブラがぶっ飛んだ時は本当に笑ったwwwww
297NAME OVER:2006/04/15(土) 12:27:50 ID:???
>>268みたいなのはどうやって作るの?
298268:2006/04/15(土) 18:14:22 ID:???
動画?レース展開?
動画はHDDレコ録画→DVD-RAM→PC→MPG2JPGでカット&エンコ
レース展開はS・Gシティーの右上のコースで4回、左下のコースで3回モーターをならしておくと大体あんな感じ
299297:2006/04/15(土) 19:04:56 ID:???
>>298ありがとう。こんな無知な俺に教えてくれて。
300NAME OVER:2006/04/15(土) 19:34:54 ID:???
スプリングレース決勝前に模型店に向かうと、
豪が全員を遅すぎて失格にする・・・
セイバー600の奴らはかわいそうだ
301NAME OVER:2006/04/15(土) 19:55:28 ID:???
>>300

漏れはスプリング決勝でセイバー600のやつを失格にした事の方がヒドイと思ったがw
ゲームが進むと模型店で俺HAEEEE!!が出来るしなw
302NAME OVER:2006/04/15(土) 22:06:19 ID:???
>>300
きっと予選で失格した腹いせw
303NAME OVER:2006/04/15(土) 22:18:25 ID:???
SGJC到着時に豪に突き飛ばされて左右に動く烈に萌えた
304NAME OVER:2006/04/17(月) 00:04:13 ID:???
スプリングレース決勝前の模型店で自分は失格にならない方法ってある?
305NAME OVER:2006/04/17(月) 00:30:57 ID:???
>>304
熟練度5にしてレブチューンピークにして
最速セッティングすれば何とかなるのかもしれない

普通は無理だと思うが
306NAME OVER:2006/04/17(月) 21:30:45 ID:???
PARでマッハダッシュでも買えば勝てる
シナリオでは負けた事になるけどな
307NAME OVER:2006/04/17(月) 23:40:39 ID:???
藤吉のゲーセンでのレース、スピンコブラに勝っても
スピンコブラがコースアウトしても

「まだまだでげすねー」

ちょっとムカってきた
308NAME OVER:2006/04/19(水) 01:34:37 ID:???
>>307

あぁ、だからスピンコブラはスプリング予選決勝やスプリング決勝で惨敗したりサマー決勝前にブロッケンに破壊されたり、
SGJC直前にカイとゲンに破壊されたんだな・・・。
309NAME OVER:2006/04/19(水) 05:51:26 ID:???
他のセイロクを遅すぎて失格にした上に自分のマシンもコースアウト
残ったセイロク一台もコースアウト
何がしたいのか(ry
310NAME OVER:2006/04/19(水) 06:17:23 ID:???
>>309
他のレーサーにランキングポイントを譲渡してる
311NAME OVER:2006/04/21(金) 17:46:03 ID:???
何だか最近書き込み無いな。もう熱が冷めたのか?
312NAME OVER:2006/04/21(金) 21:05:59 ID:???
つ放熱フィン
313NAME OVER:2006/04/22(土) 00:23:54 ID:???
>>312
鬼才現る
314NAME OVER:2006/04/22(土) 02:12:07 ID:???
本編短い上に
やり込み要素があんまないからなあ
315NAME OVER:2006/04/22(土) 07:14:46 ID:???
最速、最遅を目指すぐらいしかやりこみ要素が無いからな
熟練度がいくつになったらレベル(?)アップ、を解析してる奴がいたら誉めるが
316NAME OVER:2006/04/22(土) 10:21:19 ID:???
攻略本と比べると少し違うところがあるし、適当にやったので参考程度にしてくれ。
あとレベルが変わるごとにスピード上がるのではなくて、徐々に上がる気がする

lv1255〜239タイヤ磨きで上がるレベル
lv2238〜214グリスアップで上がるレベル
lv3213〜177タイヤ加工で上がるレベル
lv4176〜129ブレークインで上がるレベル
lv5125〜65最後の町のストレートコースで上がるレベル
lv664〜 56???
lv755〜00ボディ付け替え可能
317NAME OVER:2006/04/23(日) 19:42:37 ID:ng7jhWiv
スタビポール
318NAME OVER:2006/04/25(火) 17:07:46 ID:99rDtk5Z
hosyu
319NAME OVER:2006/04/25(火) 20:34:55 ID:???
リアにハイマウントつける意味ってあるんかね?
320NAME OVER:2006/04/25(火) 20:52:43 ID:???
>>319
安定性をageるんじゃないか?
つけてもスピードがうpされてるとは思えなかったし
321NAME OVER:2006/04/25(火) 23:58:07 ID:VQwxEtDh
原作ではともかくアニメでは後半いい人な黒沢くんが悪役でカワイソス
322NAME OVER:2006/04/26(水) 19:46:49 ID:???
しかも偉そうなこといってレース出られない品
323NAME OVER:2006/04/27(木) 01:14:57 ID:???
リアは何がお勧め?
324NAME OVER:2006/04/27(木) 01:44:27 ID:???
>>322

しかも初心者同然の主人公に負けるしな。
325NAME OVER:2006/04/28(金) 00:56:54 ID:???
このゲーム、イベントレースでのモーターの違いによる優劣って少なくない?
車検の際に電池をパワーチャンプにされるからか知らんが、SGJのタイムもウルトラとレヴで違いが出ないんだけど

ちなみに俺は
カイとの勝負、サマー決勝前のバンクコースでのレース>>>>ハイパーダッシュ
オータム前の直線コースでの勝負>>>>ウルトラダッシュ
それ以外の全てのレース>>>>レヴ
で、スプリング決勝以外全部1位だったけど?

ただ、SGJの最速タイムは1.25.23ですorz
326NAME OVER:2006/04/28(金) 18:18:51 ID:???
確かにストーリーモードじゃ違いは無いな。
だがフリーじゃ天と地の差だ
327NAME OVER:2006/04/29(土) 11:15:51 ID:???
熟練度は大きいって事だな

>>323
つけなくても平気?
328NAME OVER:2006/04/30(日) 07:43:21 ID:???
>>327 だな。俺はつけてるが...
329NAME OVER:2006/04/30(日) 11:52:11 ID:???
つけろよ それがマナーだぞ
330NAME OVER:2006/04/30(日) 21:35:37 ID:???
リヤーブレーキでおk
大径ワンウェイにショック吸収つけられないのが痛い
331NAME OVER:2006/04/30(日) 21:48:59 ID:???
スプリングカップ予選レースにどうしても勝てない・・・

自分でセッティングしても
攻略サイトの通りにセッティングしても1分40秒前後
誰か助けて・・・・orz
332NAME OVER:2006/04/30(日) 22:35:20 ID:???
>>331
モーター買い換えるとかしてみたらどう?
333NAME OVER:2006/04/30(日) 23:58:14 ID:???
>>331

モーターはピーク直前であるか否か。
予選ヒート〜決勝ヒートまでぶっ通していくからな。調整が微妙なんだわ。

漏れの場合は、
モーター:レブチューン(ブレークイン+ピーク直前)+放熱フィン+アルミモーターサポート
ギヤー:スーパーカウンター(スピード勝負
ターミナル:ゴールドターミナル
ホイール&タイヤ:ナローワンウェイ+付属のスポンジタイヤ(逆テーパード加工)
フロント:スタビライザーポール+セットアップローラー16mm
サイド:サイドガード+スタビライザーポール+セットアップ13mm

こんな感じ。
334NAME OVER:2006/05/01(月) 03:17:16 ID:???
俺は決勝でピークになるようにマージンとって予選に出たけど、余裕だったな

モーター>>>レブチューン+放熱フィン+アルミモーターサポート
ギヤー>>>スーパーカウンター
ホイール、タイヤ>>>前後とも後輪用ナローワンウェイ+スポンジタイヤ
フロント>>>FRP強化マウント+丸穴ボールベアリング
サイド>>>サイドガード+丸穴ボールベアリング
その他>>>ゴールドターミナル
335331:2006/05/01(月) 15:45:29 ID:???
>>332
>>333
>>334
クリアできたよ
サンクス
モーターのブレークインとかピークとか完全に抜けてた
336NAME OVER:2006/05/02(火) 00:14:14 ID:???
ついさっきやっとこさでスプリング決勝2位になれたw
どうしてもサルに僅差で負けるからいろいろ調整して10回目でやっと勝てたw

仕様で烈には勝てないようになってるが烈が4コースで自分が1コースで始めると
2週目の途中までついていけたw

ところでタイヤの加工って3種類あるけど違いを教えてくれ<(_ _)>
337NAME OVER:2006/05/02(火) 00:52:01 ID:???
>>336
前スレへGOだ
338NAME OVER:2006/05/03(水) 01:22:43 ID:???
ブレークインしないで走らせるとかなり面白い!!
339NAME OVER:2006/05/03(水) 08:53:24 ID:???
勢いよくパワーダウンする
340NAME OVER:2006/05/04(木) 02:51:27 ID:???
341NAME OVER:2006/05/04(木) 08:50:42 ID:???
>>340
クリームパンがシュークリームになってたw
342NAME OVER:2006/05/04(木) 15:35:43 ID:???
今日の午前中ブコフで買ってきて今クリアしてきた。
6時間も続けてゲームやったのは七年ぶりだったがこれマジはまるw
もうちょっとやりこんだらフリーバトル参加したいんだけどもうやらないのかな?
343NAME OVER:2006/05/04(木) 19:18:24 ID:???
>>340
コース合うと…ww
344NAME OVER:2006/05/07(日) 12:15:02 ID:???
あー、久しぶりにやろうとしたらデータ消えてるし。
多いんだよなーこうゆうの、移植しないかね。
345NAME OVER:2006/05/07(日) 17:35:34 ID:DUYABvHg
爆龍モーターが爆発した
346NAME OVER:2006/05/08(月) 01:30:54 ID:???
ピークにする方法って
クリームパンコース何回ぐらい回せばいいんだっけ?
347NAME OVER:2006/05/08(月) 20:41:47 ID:???
久しぶりに始めてみました…


裏技のコマンド忘れた\(◎o◎)/誰か教えて!
348NAME OVER:2006/05/09(火) 19:25:45 ID:???
>>347
このスレの住人はこのスレを全部見ようとしない奴には教えてくれないと思う
349NAME OVER:2006/05/10(水) 02:55:15 ID:???
はい。自分が悪かったです…。一応コマンドがわかりました!
でも正確に入れられなくて出来ないのですがコツとかありますか?
350NAME OVER:2006/05/10(水) 04:17:26 ID:???
>>349
前スレへ行って

…前スレ誘導多すぎ
351NAME OVER:2006/05/11(木) 16:28:28 ID:???
リア小の時コマンドがなかなか認識されなくてブチ切れてたけど、最近やったら一発でできた
352NAME OVER:2006/05/11(木) 18:38:48 ID:???
漏れはその逆だ
353NAME OVER:2006/05/11(木) 19:18:59 ID:???
俺は存在も知らなかったorz
354NAME OVER:2006/05/13(土) 20:26:19 ID:???
俺はわざわざ友達呼んで入力してモラタ
355NAME OVER:2006/05/13(土) 21:40:59 ID:???
ポイント無限の裏技って、成功したらどんな音が出るの?
356NAME OVER:2006/05/13(土) 21:48:59 ID:???
ドア閉める音

バタン!
357NAME OVER:2006/05/14(日) 15:49:43 ID:???
携帯厨だから前スレ見れねぇorz
誰かタダガイコマンド教えてくれ(´Α’)
358NAME OVER:2006/05/14(日) 15:51:40 ID:???
右下、下、左下、左、右、下、右下+Y+B ピロッ

B、X、Y、B+右→左  ドゴーン
359NAME OVER:2006/05/14(日) 15:54:43 ID:???
連レス失礼。
ちょっと前のレスみたら自己解決しました。ごめんなさい
360NAME OVER:2006/05/14(日) 17:21:50 ID:???
昔コロコロだかゲーム誌だかの付録にローラーとかの性能全部載った
小冊子なかったっけ?たぶん俺は捨てちまったんだが。
361NAME OVER:2006/05/15(月) 14:03:10 ID:???
SGJCだっけ?あそこのコースで最速を目指すとしたらどんなセッティングがいい?
タイヤはWW(ワイドワンウェイ)+S吸収の組み合わせがいいんだよな?
ローラーとかモーターはどんなセッティングがオススメ?
362NAME OVER:2006/05/15(月) 23:50:10 ID:???
攻略本のデータ参考にしてもコースアウトしまくりんぐ。
スタビポール意味ねーな
363NAME OVER:2006/05/16(火) 16:49:52 ID:???
会話がかみ合って無いな

>>360
攻略本によれば
ボディはダガー
シャーシはTZ
ローラーは丸穴
フロントはダンパー
リヤは軽量ハイマウント
タイヤホイールはローハイトなんちゃらっつー赤い横長いヤツ
が一番性能が良い、って書いてあった気がする。
ただしこのまま組むと滅茶苦茶遅い。(特にタイヤとホイル)

>>361
俺はダンパーつけてベアリングローラーフロントから大きい順番につけたら24秒58出た。

>>362
熟練度が高くなってくるとポール6本付けても飛ぶ。
セッティングウエイト試して見るといい。思ったより遅くならんよ。
364NAME OVER:2006/05/16(火) 16:54:46 ID:???
ごめん書き忘れた
>>361
モーターはマッハダッシュ(ピーク手前)+超速でした。
365NAME OVER:2006/05/17(水) 10:23:26 ID:???
>>363

リアルだと良いらしいな>タイヤとホイール
366NAME OVER:2006/05/17(水) 13:09:16 ID:???
超大径が主流の今あんなグリップのキツイの使うやつは珍しいぞ…
367NAME OVER:2006/05/17(水) 13:47:39 ID:???
ジュンたんハァハァ
368NAME OVER:2006/05/17(水) 20:24:35 ID:???
大径ワンウェイにショック吸収タイヤつけられないのがおしい
369NAME OVER:2006/05/18(木) 00:00:25 ID:???
つけてもかわらんかったよ
370NAME OVER:2006/05/18(木) 00:40:27 ID:???
>>368-369
話がかみ合っていないのは何故?
ギャー使いすぎたか?
371NAME OVER:2006/05/18(木) 01:02:00 ID:???
>>363
前後ウエイト(大)つけても吹っ飛び大サーカス。
攻略本のマル秘パスワードマシンも吹っ飛びまくりだし。

晒すと
Sスコ FMシャシ マッハ 超速 Gターミナル 中空シャフト アルカリ単三
前輪:大径ワンウェイ10 大スポンジ14(逆テーパード)
後輪:ワイドワンウェイ13 S吸収15
FRPプレート Fスライドダンパー ウェイト大
フロントスタビローラ+9mベア 9mベア
サイドスタビローラ+9mベア
リアウェイト大

いろいろ組み替えてるけどSGJCコースを1分30以内で
ぶっ飛ばないセッティングが思い当たらん。
高速コーナリングしないと脳汁でないしな・・・
372NAME OVER:2006/05/18(木) 02:25:37 ID:???
あーっとね
もうめんどくさいから俺のセッティングも晒そう。

ボディ、シャーシはたいていダガーかサイクロンかスコーピオン(前後肉抜き)+TZ。
(妥協しなければダガー+TZで。FMは正直あんまり早くないと思う)

モーター:一分以上かかるコースはマッハ、短いコースはウルトラ。
別に全部マッハで良いかもしれん。
30秒以上のコースは放熱フィン+モーターサポート必須。

ギヤー:超速で固定。

基本パーツ:全部良いやつ。

前後輪:ワイドワンウェイ13 S吸収15

フロント:フロントスライドダンパー、FRP、ウェイト大、大径アルミ(13mmベアリングは吹っ飛びやすい希ガス)、スタビライザーポール

サイド:13mベアリング、スタビライザーポール

リヤー(ウイングところ):軽量ハイマウント、FRP、丸穴ボールベアリング

で、更にリヤーにアルミステー、ダンパー、FRP、ウエイト大、ライザーポールつけとけ。
直線コースでどうなるかは知らん。クリームパンなら32、3秒台でふっとばんしジェットコースターなら47,8秒で完走できる。
まあ熟練度にもよるがな。
373NAME OVER:2006/05/18(木) 02:41:41 ID:???
追記。
コーナーで速いのがみたいならシャーシ→スーパー1
フロントローラー→13mベアリング サイドローラー→9mベアリング
の方がいいかもしれん。あとウエイト無しでもいけるかもしれん。

どっちも試して無いから分からん。すまん。
374NAME OVER:2006/05/18(木) 06:22:07 ID:???
いや大径にショック吸収無理やりつけても速くはならんてこと
ワイドと比べてね
375NAME OVER:2006/05/18(木) 16:07:00 ID:???
>>372.373
いやまぁ、フリーなんで熟練度は無いんだが。
マッハ+超速な時点で飛ばないってのはありえない気すらしてきた。

と思ってたが熟練5のシナリオ中とフリーでタイムが同じぐらい。
実は熟練度フリーに適用・・・やっぱないよな。だったら飛ばねーもん。
今更だがもうちょい吹っ飛び甘く作ってくれても良かったと思う

376NAME OVER:2006/05/18(木) 17:37:07 ID:???
>>375
熟練度が高けりゃコースアウトしないって事はないと思うけど
363のセッティングじゃコースアウトして当たり前。
377NAME OVER:2006/05/18(木) 17:38:14 ID:???
修正
363→371
378NAME OVER:2006/05/18(木) 17:49:20 ID:???
>>375
上のセッティングでもフリーで飛んだ?
だったらもう俺にはお手上げだ。
小径タイヤとかハイパーダッシュ使うしかないかもね。
誰かもっとマシなセッティングあったら教えてくれ。
379NAME OVER:2006/05/18(木) 23:14:55 ID:???
ただ買い裏技なんかいやっても成功しない…orz
右下、Y、Bって同時押し?
380NAME OVER:2006/05/18(木) 23:22:55 ID:???
>>374
速さ関係なく実際と同じようにしてほしかったんだが
381NAME OVER:2006/05/19(金) 00:02:23 ID:???
さきいえや
382NAME OVER:2006/05/19(金) 03:16:12 ID:???
>>379
右下入れた後にY+B同時。
つーかはじめはそんなの意識してやる速さじゃないぞ。慣れれば簡単だけど。
383NAME OVER:2006/05/19(金) 03:26:30 ID:???
データ消えてる…。
384NAME OVER:2006/05/20(土) 13:50:03 ID:???
>>383

普通にクリアするだけなら1日で取り戻せる。
しかし、熟練度とかランキングのポイントによってはやる気が無くなる罠。
385NAME OVER:2006/05/20(土) 19:29:13 ID:???
12時間もありゃ楽勝じゃね?
386NAME OVER:2006/05/20(土) 21:58:06 ID:???
・裏技使って開始
・最初のレースはそのまま走る。
・店でナローとかギアかって黒澤まで楽勝。ボディはフル改造。
・スプリングレース予選終わりまでゴールドターミナルと
 ベアリング買うぐらいで特に装備変更無し。
・決勝からはワイドワンウェイ+S吸収、ハイパーダッシュ。
・オータムレースまでそのまま
・オータム前にマッハとウルトラと大径ワンウェイ。
・SGJCで勝って終わり。

実はやることは少ないがレースのせいで無駄な時間がかかる。
しかしエミュだと加速装置g
387NAME OVER:2006/05/21(日) 00:12:06 ID:???
くそ・・・どうやっても最後に失速する('A`)
パーツの状態はきちんといい状態で全て保ってるのに・・・
タイマンダッシュでもかてねぇしあきらめて共通予選に行っても最初ぶっちぎり→最後失速してビリになる('A`)
タイマンにいたってはスタートダッシュではなされてそのままはなされる一方・・・
きちんと大径タイヤ、ウルトラダッシュもつけてるしローラーもベアリングなのに・・・('A`)
388NAME OVER:2006/05/21(日) 00:14:04 ID:???
肉抜きも無駄だった('A`)
いったいどうしろと・・・orz
389NAME OVER:2006/05/21(日) 01:06:01 ID:???
自己解決・・・

おい・・・ニカド電池が決め手かよ('A`)
ゴールド電池使ってたぜ・・・orz
390NAME OVER:2006/05/21(日) 04:25:29 ID:???
お忙しい事で
391NAME OVER:2006/05/21(日) 21:58:29 ID:???
本編でウルトラとか使ったら熱ダレで失速するから
レブかトルクしか使わん
392NAME OVER:2006/05/21(日) 22:42:51 ID:???
自信ありなマシンなんだが、誰か勝負してくれる人いないか?
コースアウトしまくるがorz

くと!にょ へのさちう ほめう?− くわちわ!
くわほみさ ありう?う %さうぁ+ むゅっりょ
のせるめね ねねっちめ てま$て
393NAME OVER:2006/05/24(水) 01:15:17 ID:???
みんなオラに元気を分けてくれ


このスレを見て始めたんだが

パーツいくらでも買いまくれる裏技ってどうやるんだ?
394NAME OVER:2006/05/24(水) 02:17:27 ID:???
アンタとりあえず過去ログ見てくれ
395NAME OVER:2006/05/24(水) 03:02:40 ID:???
>>392

ぇすれそて そき*+を つよす*ひ とらぉこた
っんま¥え むお¥あそ えぉおは+ にぇせせに
ままん!い ぃみっきい ろろくえ

とやったら双方吹っ飛び…orz
396NAME OVER:2006/05/24(水) 03:50:36 ID:???
コースアウト無しモードで決着をつけれ
397NAME OVER:2006/05/24(水) 12:38:33 ID:???
すまない…過去ログの見方がわからないんだ…

誰か!たのむ…orz
398NAME OVER:2006/05/24(水) 13:06:43 ID:???
このスレに書いてある
よく見れ
399NAME OVER:2006/05/24(水) 13:12:31 ID:???
あった…スマソ

そしてサンクス


ちなみにどこで入力するんだ?
400400:2006/05/25(木) 12:27:37 ID:???
>>399 PRESS START
401NAME OVER:2006/05/25(木) 17:02:10 ID:???
サンクスコ
402NAME OVER:2006/05/25(木) 23:07:38 ID:???
裏技入力一度も成功したこと無い件
403NAME OVER:2006/05/26(金) 00:37:34 ID:???
誰か前スレの三神のPASS知らない?
404NAME OVER:2006/05/28(日) 19:54:09 ID:???
藤吉ってふじきちってよむのかとうきちってよむのかふじよしってよむのかどうきちってよむのか



これで迷って夜も寝れないんだが
405NAME OVER:2006/05/28(日) 20:40:32 ID:???
とうきち
406NAME OVER:2006/05/29(月) 03:10:50 ID:???
ふじよしだろ
407NAME OVER:2006/05/29(月) 18:43:24 ID:???
>>404
ググった。

ふじきち・・・587件
とうきち・・・13,000件
ふじよし・・・90,400 件
どうきち・・・526件

オーディエンスではふじよしが人気です太
408NAME OVER:2006/05/29(月) 20:01:13 ID:???
原作・アニメじゃとうきちだが
409NAME OVER:2006/05/30(火) 00:28:26 ID:???
ゲームではふじよしなんだろ
410NAME OVER:2006/05/30(火) 19:56:50 ID:???
ジュンたん(;´Д`)ハァハァ
411NAME OVER:2006/05/31(水) 21:57:48 ID:???
一時期なんだけど、
佐上保(漢字あってる?)ハァハァ・・・
っていうのは駄目?
412411:2006/05/31(水) 22:01:35 ID:???
今ググったら
佐上保・・・五件・・・

泣けてきた
413NAME OVER:2006/06/05(月) 00:56:29 ID:???
今日、箱説付きで100円だったので買ってきた。
明日が楽しみだ。
414NAME OVER:2006/06/06(火) 09:34:28 ID:???
ジュソたんで抜いた
415NAME OVER:2006/06/10(土) 11:53:39 ID:???
一気にヒートダウソ
416NAME OVER:2006/06/11(日) 09:14:14 ID:???
本当に書き込み少ないな
皆もうやめたのか?
417NAME OVER:2006/06/11(日) 10:55:35 ID:???
やめてないお

ただ報告、質問、雑談するネタが無いだけ
418NAME OVER:2006/06/11(日) 23:39:12 ID:???
きそるゃっるもかま&はあね&むゆ&んい!
ょよ*ふねり−+にんめゆぅあほそやいみ%
らす&ほねろ?っり?%あ$!

このマシンに勝てない…
何者ですかこいつ?
419NAME OVER:2006/06/12(月) 05:47:44 ID:???
いや

勝てたよ?
420NAME OVER:2006/06/12(月) 07:29:53 ID:NQYhwT/K
パーツ買い放題の裏技って2回目も入力可能なんですか?
一度目は入ったのですが二度目からどうしても入らないですorz
421NAME OVER:2006/06/12(月) 13:35:49 ID:???
多分下手なんじゃないかな
422NAME OVER:2006/06/12(月) 19:02:34 ID:???
うは……
データ飛んだ・・・
423420:2006/06/12(月) 20:38:14 ID:???
裏技の入力において何かコツなどは無いでしょうか?
424NAME OVER:2006/06/13(火) 00:07:35 ID:???
格ゲーみたいなかんじ
425NAME OVER:2006/06/13(火) 02:55:55 ID:???
こう

波動拳を打つ感じで
426420:2006/06/13(火) 12:59:23 ID:???
試してみたのですが何回やっても入力できないのですが2回目以降に入力する条件
などはありますか?
427NAME OVER:2006/06/13(火) 15:33:32 ID:???
マジレスすると

へ た く そ

諦めろ
428NAME OVER:2006/06/13(火) 15:47:54 ID:???
>>427

禿同
429NAME OVER:2006/06/13(火) 20:03:21 ID:???
勝ったの負けたのはパスを貼らんとどうしようもない
430NAME OVER:2006/06/14(水) 21:15:07 ID:jo4qJctI
431NAME OVER:2006/06/16(金) 02:17:06 ID:???
これって、ゴールドスコーピオンで入賞できるのか?
もしや絶対無理なのか?
432NAME OVER:2006/06/16(金) 18:51:01 ID:???
無理だろ
433NAME OVER:2006/06/17(土) 00:54:18 ID:???
ゴールドスコーピオンて改造できるらしいけどどうすればできるんだ?
434NAME OVER:2006/06/17(土) 06:33:40 ID:???
テラナツカシス
フロントの肉抜きがダサくて絶対やらなかったなぁ
435NAME OVER:2006/06/17(土) 13:06:31 ID:???
フロントの肉抜きって何のためにやるの?
モーター冷やすため?
436NAME OVER:2006/06/18(日) 00:22:54 ID:???
重量下げ
437NAME OVER:2006/06/19(月) 17:54:49 ID:???
ゴールドの改造って熟練度MAX?
438NAME OVER:2006/06/19(月) 18:17:51 ID:???
いやたんに改造コードるだけ
439NAME OVER:2006/06/19(月) 23:04:35 ID:???
ゴールドは改造できない。


普通は。
440NAME OVER:2006/06/20(火) 17:26:32 ID:???
まぁゴールドが改造出来るんならそれ一色になるがな
441NAME OVER:2006/06/22(木) 11:15:40 ID:???
そもそもZMC製のボディをいとも簡単に削れる事自体(ry


あぁ、その辺ツッコんだらダメか・・・。
442NAME OVER:2006/06/22(木) 11:45:15 ID:???
フリーでコースアウトなしモードのコード教えてくだせい
キーボードであんなコマンド無理だorz
443NAME OVER:2006/06/22(木) 16:10:29 ID:???
ストレート
444NAME OVER:2006/06/23(金) 01:17:44 ID:???
山田電気で2000円だしてプレステのコントローラ繋ぐやつかって来い。
445NAME OVER:2006/06/24(土) 08:23:52 ID:???
SGJC24秒50の壁を破れねーよ
どうやったら24秒00台なんていくんだよ
ずるしてないよね?実機でもできるよね?
446NAME OVER:2006/06/24(土) 20:52:24 ID:???
サマー決勝で烈に勝てん…
誰かセッティング教えて…m(_ _)m
447NAME OVER:2006/06/24(土) 23:20:37 ID:???
>>445
24秒00てどのパス?
それともここに上がってないやつかな
448NAME OVER:2006/06/25(日) 03:46:42 ID:???
>>447
結構前に立ってたスレでかなり速いパスがいくつか晒されてた
その中にSGJCで何回か走らせたら
最高で23秒90台、デフォで24秒00台のが1つあった
ボディはサイクロンでホイールの色はオレンジだったかな
シャーシはFMがいいとか言ってたような気がする
449NAME OVER:2006/06/25(日) 05:26:48 ID:???
ミニ四駆シャイニングスコーピオン LAP1
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126181091/

以前使ってた専ブラにURLが残ってたがdatは消してしまってたorz
何個かパスメモってあったのでこれから探してみるわ
450445:2006/06/25(日) 06:20:53 ID:???
すまん。どうやら壮大に勘違いしてたらしい
すべてにおいて0.5秒早く間違ってた
23.90台→正しくは24.40台
24.50切れないって話が出てたのを思い出したよ。。。ホントゴメン

そうなると俺の24.58秒はそれなりってことなのか('∀`;)
451NAME OVER:2006/06/27(火) 02:11:28 ID:???
気になる事がある
フリーバトルで同じセッティングのマシンがストレートコースを走って
タイムがわずかに違う理由はなぜなんだ?
452NAME OVER:2006/06/27(火) 03:11:08 ID:7peV5tDI
計算式に乱数でも入っているか、スタートのボタンを押すタイミングがズレたかじゃね?
453NAME OVER:2006/06/27(火) 06:24:40 ID:???
いや、仕様だろう
同じマシンなら1コースが必ず1位
同タイムなら着順に0.01秒加算
454NAME OVER:2006/06/28(水) 14:58:53 ID:???
>>446

モーター:ハイパーダッシュ+アルミモーターサポート+放熱フィン
ギヤー:スーパーカウンター
タイヤ&ホイール:ワイドワンェイ+何か適当なスポンジ
ローラー:丸穴ベアリング
サイド:ガード+丸穴ベアリング
その他:ゴールドターミナル

まー、ちょっとした参考程度に。
ちなみにモーターの調整が一番重要でかなり微妙に調整しないといけない。
さもないと最後の方で烈に追い抜かれる。
直前の3回の練習で放熱フィンとモーターサポート外して完走するくらいで多分いける。


あと、その3回の練習の際にセーブはしない事。
サマー終了まで街から出られなくなる。
455NAME OVER:2006/06/28(水) 15:41:12 ID:r9JYQM6T
妊娠の口癖:一般人、たかがゲーム機、HD不要。

妊娠の定義する一般人はコントローラの変化には寛容だが、
目に映るグラフィックの変化に全く興味がなく、
無線LAN環境の構築や有線LANアダプタの購入を強要されても文句を言わず
誰一人として大画面テレビを所有してない上に購入予定も無く、
かつ、PS2しかDVDプレイヤーを所持していない低所得層でもなく、
当然WiiでDVDが試聴できなくてもDVDレコを買うので問題ないし
PS2との互換性を全く重要視せず、最新型のPS2を所有してるかPS2に興味がなく、
間違ってもそろそろ買い換えたくなるような初期のPS2なんて持ってないし、
FF13がPS3で出ようが全く影響を受けず…etc

あれ?
これ何処の任天ワールド?
456NAME OVER:2006/06/28(水) 21:15:05 ID:???
>>454
サンキゥ!
ピーク調整は確かにシビアやなぁ…
むしろモーターに全てがかかってるか。

ワイドのタイヤはS吸収で行きます。
457NAME OVER:2006/06/28(水) 21:36:10 ID:???
タイマンレースで勝てない…
どうしたら良い?
モーターはマッハだけどウルトラに変えた方が良い?
458NAME OVER:2006/06/28(水) 22:44:46 ID:???
>>457
マッハダッシュ(新品)、超速ギア、ベアリング(ローラー用、タイヤ用)、大径ワンウェイがあれば、スタートで多少遅れても勝てると思うよ
上手く藤吉、沖田に当たれればね
459NAME OVER:2006/06/29(木) 05:04:39 ID:???
未使用ブレークインウルトラダッシュでも余裕だぞ
マッハダッシュの方が性能がいい上に安いからウルトラは地雷のようだが
460NAME OVER:2006/06/29(木) 13:45:28 ID:???
マッハとウルトラは性能の差がないに等しいが
燃費がウルトラの方が半端なくデカイ
新品パワーチャンプで途中スピードダウンとかもうね(r
461NAME OVER:2006/06/29(木) 14:03:42 ID:???
もうね
なに?
462NAME OVER:2006/06/29(木) 17:25:52 ID:???
>>418
このマシン恐ろしいな
セイロクなのにSGJCで24秒台を出してくる上に
走破率もスピードタイプにしては高い
更に他のマシンと比べると最後のストレートで伸びる伸びる
463NAME OVER:2006/06/30(金) 19:27:17 ID:SZCsUdAv
>>418ってもしかして白のセイロク?
464NAME OVER:2006/06/30(金) 20:52:13 ID:GaqTBA1u
うん、もしかして有名なのか?
465NAME OVER:2006/06/30(金) 20:53:53 ID:Z88NMnck
VIPの漂流民いる?
>>418はVIPのマシンだよな
466NAME OVER:2006/06/30(金) 22:56:55 ID:???
けっきょく飛ぶな
467NAME OVER:2006/07/01(土) 23:07:43 ID:???
いやーやっぱりSGJCの最後のストレートは熱いね。
そういうもんだとわかってても自分のマシンがゴボウ抜きで逆転勝利ってのはかなりくる。
468NAME OVER:2006/07/02(日) 11:12:54 ID:???
ファイターも毎回びっくりして大変だな
469NAME OVER:2006/07/02(日) 11:46:03 ID:???
アスキーグリップでやってる?
470NAME OVER:2006/07/02(日) 20:19:21 ID:???
アスキーグリップじゃ裏技できね
471NAME OVER:2006/07/07(金) 19:20:56 ID:Az59hi7H
age
472NAME OVER:2006/07/08(土) 23:17:22 ID:???
保守
473NAME OVER:2006/07/09(日) 09:04:30 ID:b4Cc306Z
パーツ毎の詳細乗っけてるサイトとかないかね
474NAME OVER:2006/07/09(日) 09:37:30 ID:???
ちょっとマシン作ってくる。
475NAME OVER:2006/07/09(日) 12:22:09 ID:???
誰かレースしないかい?
【復活】シャイニングスコーピオン【ミニ四駆スレ】
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152410638/l50

476NAME OVER:2006/07/13(木) 06:56:10 ID:???
やっと24,74出たのにパスメモってなかった・・・
俺の中じゃこれ以上無理ぽ(´・ω・`)
477NAME OVER:2006/07/14(金) 00:29:10 ID:???
・FRPって意味あるの?
・マッハ>ウルトラ?

長年の疑問…
478NAME OVER:2006/07/14(金) 01:49:17 ID:FC5muPiZ
おいらの愛機はマーベリックでした
知ってるかなぁw
近所のおもちゃ屋じゃナンバーワンよぉ
3万回転モーターとかあったよね
ボディが邪魔でもうシャーシ(シャーシ派w)だけで走らせてた
タミヤのボールベアリングが出ても高くて小学生のおいらには買えなかったよ
アバンテに乗り換えようと思ったらみんなアバンテで、財政的にもきりがないなあと思ってマイブームは終った
このゲームやって色々思い出しました
479NAME OVER:2006/07/14(金) 01:50:49 ID:FC5muPiZ
ちなみの最初はブーメランだ
480NAME OVER:2006/07/14(金) 02:22:16 ID:???
俺の周り皆大径ローラー信者だったぞw
2つで500円とか小学生の頃の俺には財政的に無理だった
10個くらい持ってるヤツも居たがヤツはどこから金が沸いてきたのやら
ちなみに最初に買ったミニ四駆はビークスパイダーですた
かなり時代に乗り遅れてますた
へんなのつけるとカーブ出来なくて萎えますた
481NAME OVER:2006/07/14(金) 03:23:27 ID:???
>>473
古本屋で公式ガイドが100円で売ってる。
ただ正直見ても役に立たないよ。
482NAME OVER:2006/07/15(土) 08:20:15 ID:???
シャイニングスコーピオンじゃない世界グランプリのゲームがスーファミで出てるじゃないですか??
あれっておもろいんですか??
483NAME OVER:2006/07/15(土) 09:28:41 ID:???
シャイスコの方がイイ
484NAME OVER:2006/07/15(土) 14:19:14 ID:???
レッツラゴーすきならWGP
485シャイスコ大会開催:2006/07/15(土) 21:19:09 ID:???
大会開催決定

16日22時までにパス上げておくこと
参加人数は何人でも可

コース
ストレートコース
藤吉コース
倉庫街コース
ジェットコースターコース
SGJCコース

一位5ポイント
二位4ポイント
三位3ポイント
四位2ポイント
五位1ポイント

コースアウト有
486NAME OVER:2006/07/15(土) 21:20:52 ID:???
いきなりだなw
487485:2006/07/15(土) 21:45:10 ID:???
いきなりの大会開催の投稿激しく後悔w
でも大会はちゃんとやるから
488NAME OVER:2006/07/15(土) 23:13:33 ID:???
>>467

漏れのSGJC初優勝はそれだった。
だから余計印象に残ってる。
489NAME OVER:2006/07/16(日) 01:35:57 ID:???
フリバトのコースアウト有のSGJCコースは何秒が普通なんだ?漏れは一分三十三秒が限界なんだが
490NAME OVER:2006/07/16(日) 12:37:13 ID:???
漏れは29秒あたりが限界
491485:2006/07/16(日) 18:48:22 ID:???
参加者来ない・・・orz
492NAME OVER:2006/07/16(日) 19:52:15 ID:???
明日も休日だし、明日にでも開いてくれると参加者も増えると思うんだが・・・・・
時間もまだまだあるし、最終セッティングも出来る。
493485:2006/07/16(日) 20:16:36 ID:???
492
名案サンキゥ。ということで明日に変更する。時間はそのままで。
494NAME OVER:2006/07/17(月) 00:11:48 ID:???
見える、見えるよ!
また>>491みたいな事になる彼の姿が僕にも見える!
495NAME OVER:2006/07/17(月) 03:58:27 ID:???
>>418のやつほんと何者だ?
ウルトラのスピードで平地を走りま7ッハのスピードで坂を走るんだが・・・
496495:2006/07/17(月) 03:59:16 ID:???
ま7ッハ→マッハ
なんでF7と7を間違えたかとても不思議
497NAME OVER:2006/07/17(月) 05:19:53 ID:???
びびるほどのもんでもない
498NAME OVER:2006/07/17(月) 06:40:43 ID:???
>>418はコースアウト有なら殆どの確率で完走出来ないからね。
今夜開かれる大会もコースアウト有だからウルトラよりマッハ+超速が良いね
499NAME OVER:2006/07/17(月) 07:17:27 ID:enOeKmiG
正直ウルトラよりもマッハのが性能が良い
500NAME OVER:2006/07/17(月) 07:51:25 ID:BJ61cv4X
最速目指すならコースアウトなしでいいんじゃね。
SGJC1分24秒23出るんだし、これは他のマシンに無い絶大な強みだろう

逆に言えば1分24秒台でまともに完走できるマシンなんて無いわけだしな
501NAME OVER:2006/07/17(月) 12:15:26 ID:???
>>497
セイバー600ってとこがすごいんだろ
502NAME OVER:2006/07/17(月) 12:38:43 ID:???
でも5レーン全部同じマシンだから数台生還すればタイム記録されるからギリギリまでは行けるはず。
つまり5台全滅しない程度に早いマシン作ればいい。
418は5台走らせて1、2台生還するから問題無い。
503NAME OVER:2006/07/17(月) 16:02:22 ID:???
418のセッティングどうなってんだろうな。
マッハ+兆速(ピーク)、s吸収+ワンウェイ前後、
ローラーは19、19、17とかか?
とりあえずゴール前で全くスピードが落ちてない理由が俺にはワカンネ。
重量減らしても電池が持つわけじゃないよな?
504NAME OVER:2006/07/17(月) 21:59:50 ID:???
そして10時になった
505NAME OVER:2006/07/17(月) 21:59:59 ID:???
データ調べてわかったよ
506485:2006/07/17(月) 22:07:51 ID:???
テラヒドス。orz
もういい、漏れはやる、例え一人だろうと!
507485:2006/07/17(月) 22:21:32 ID:???
ちなみに漏れのパス晒しとく。
えふかろ*?かふぬりあひっおもぉひしりさ
++¥の%へれんこしゆふほをるのわしぅか
ぬをっひーゆくろちぃよよむ!
508ヤケになった485:2006/07/17(月) 22:32:43 ID:???
結果報告

ストレート 9秒50
藤吉コース リタイア
倉庫街コース 1分34秒38
ジェットコースターコース 46秒83
SGJCコース 1分24秒94

485
5ポイント+0ポイント+5ポイント+5ポイント+5ポイント

優勝者
485 orz
509NAME OVER:2006/07/17(月) 22:36:42 ID:???
乙!´∀`
510NAME OVER:2006/07/17(月) 23:14:26 ID:???
夏休み入れば来ると思うお( ^ω^)
511NAME OVER:2006/07/18(火) 01:09:19 ID:???
おまいらセッティングウェイトとか使う?
512NAME OVER:2006/07/18(火) 01:58:13 ID:???
誰も使ってないだろw
513NAME OVER:2006/07/18(火) 02:01:12 ID:???
コースアウトしないための調整に少し使った俺はどうなるんだ

ポイント稼ぎの時しか使ってないが
514NAME OVER:2006/07/18(火) 02:42:34 ID:???
上のほうであんま遅くならないけど飛びにくいとかあったがどうなんだ
515NAME OVER:2006/07/18(火) 03:05:34 ID:???
クリームパンのタイムを教えてくれ
烈の38秒台をこえるのって簡単?
516NAME OVER:2006/07/18(火) 05:24:59 ID:???
漏れのストレート9秒51のマシーンでクリームパンは32秒台後半だった

道中の対決は知らんが、パーツ自由の環境なら簡単に抜けると思う
517NAME OVER:2006/07/18(火) 09:22:11 ID:???
うわっデータとんだorz

ストーリーモードで一番最初に走る、
クリームパンの第一コーナー突入でコースアウトしたw
しかしフリーバトルで挑戦できるコースも激減してしまったのがキツイ。
パスワード入れてもストレートかクリームパンでしか走れん・・・
518NAME OVER:2006/07/18(火) 13:14:59 ID:???
ストーリーモードの話で悪いんだけど
これってセッティングごとにカラーリングかえたり
モーターとかタイヤ買い換えるたびに改造しても熟練度あがってるの?
519NAME OVER:2006/07/18(火) 14:57:11 ID:???
そのとおり…攻略本が正しければ
520NAME OVER:2006/07/18(火) 15:23:03 ID:???
フリーバトルでコース選択画面での藤吉のコースが
ガチャピンに見える。
521NAME OVER:2006/07/18(火) 16:29:40 ID:???
単純にワイドワンウェイ+ショック吸収と
大径ワンウェイ+付属タイヤならどっちが早い?
522NAME OVER:2006/07/18(火) 18:18:59 ID:???
クリームパンを32秒て…
どうにかしてコースアウトしないようにしないとなぁ
あとジャパンカップの会場に似たようなコースあるけど距離長いのね
タイムが違って戸惑ったよ
523NAME OVER:2006/07/18(火) 18:24:17 ID:???
>>521
大差ないと思うけどなぜか大径は坂道が糞遅い。
俺の感覚的なもんだけど後輪はワイド+ショック固定で良い希ガス
524NAME OVER:2006/07/20(木) 12:28:34 ID:???
つか、これの裏技入力は慣れるまではかなり難しい部類だなw
525NAME OVER:2006/07/20(木) 13:10:58 ID:???
なぜスーパーローハイトはあんなにゴミなのか
526NAME OVER:2006/07/20(木) 15:35:51 ID:???
ホイールたち
ノーマル・・・・・・・所詮初期装備
ナローワンウェイ・・・序盤のお友達。コースアウト防止ならまずまず
ローハイトワンウェイ・コースアウト防止になかなかの効果。でも遅い
スーパーローハイト・・いったい何のために存在しているのかわからない
アルミ系・・・・・・・劣化しないのが唯一無二のアイデンティティ
大径ワンウェイ・・・・高速域のチャンピオン。でも坂に弱い根性無し
ワイドワンウェイ・・・なんだかんだでバランス良好。S吸収と併せると鬼畜
527NAME OVER:2006/07/20(木) 17:22:06 ID:???
ナローとワイドと大径無しでストーリークリアって無理かな
ちょっとやってみよ
528NAME OVER:2006/07/22(土) 14:19:52 ID:???
おまいら・・・かなり冷めてきてないか?
529NAME OVER:2006/07/22(土) 16:06:58 ID:???
とびすぎ&速度狙うとパーツが固定化だからなぁ
530NAME OVER:2006/07/23(日) 00:02:05 ID:???
>>499
コースが短いならウルトラの方が速い

まあ、修羅場は長いコースのほうが多いからマッハのほうが〜ってことになるが
531NAME OVER:2006/07/25(火) 22:48:15 ID:???
ダッシュキング最速のセッティングってどんな感じ?
やっぱローラー多いほうが早いのかな
532NAME OVER:2006/07/26(水) 12:12:50 ID:???
いや、軽量化だろ
533NAME OVER:2006/07/26(水) 14:04:00 ID:???
ウルトラ+超速に大径ベアを2箇所ぐらいで最速じゃね?
ひょっとするとフロント以外ローラーなぞいらんかもしれないが
534NAME OVER:2006/07/28(金) 18:19:42 ID:???
いらん
535NAME OVER:2006/07/29(土) 01:25:08 ID:???
いや、二箇所付けんと壁にあたるぞ
536NAME OVER:2006/07/31(月) 14:16:32 ID:???
スプリング決勝前の模型店にいる烈or豪ってはやくね?
537NAME OVER:2006/07/31(月) 20:11:40 ID:???
懐かしいな、このゲーム
SGJCの最後の直線でシャイニングスコーピオンが赤色になって全機抜き去ったのに感動した
538NAME OVER:2006/08/01(火) 14:58:37 ID:???
あんまり速くないけど、そこそこ安定したマシンで全コースを5台で
2回走らせてみて、良かった方の結果を挙げてみる。コースの難易度の参考にどうぞ。

ちなみに、1回春と夏の決勝で全滅した。多分春決勝が一番難易度高い。

直線:9秒50
クリームパン:生存1/5(2/10)、32秒83
藤吉:生存1/5(2/10)、1分11秒21
春予選:生存5/5(8/10)、1分6秒48
春決勝:生存1/5(1/10)、1分11秒91
野試合:生存1/5(2/10)、1分33秒68
ジェット:生存3/5(5/10)、46秒91
夏決勝:生存3/5(3/10)、1分7秒83
鍾乳洞:生存3/5(4/10)、1分9秒51
冬決勝:生存1/5(2/10)、1分11秒95
SGJC:生存3/5(5/10)、1分24秒70
539NAME OVER:2006/08/01(火) 19:21:49 ID:sc/YH+JE
サマーカップが勝てません。2、3着で烈に0、8秒くらい差をつけられます。いつも1分05秒位で失速して最後のコーナーで追い抜かれます。いいセッティングを教えて下さいm(_ _)m
540NAME OVER:2006/08/01(火) 23:49:10 ID:???
>>539
サマーカップは鬼門。
モーターの調整をミスるとまず勝てない仕様になってる。
541NAME OVER:2006/08/01(火) 23:52:43 ID:???
どっち側かは忘れたがサマーは端が早かったような
そこを狙うのもありかもしれない
542NAME OVER:2006/08/02(水) 02:20:08 ID:HCiZz3br
いろんなセッティング試したのですが勝てません。烈が遅いと1'15"11で自分は速くて1"15'20です。決勝の直前でセーブしてしまっているのでモーターは微妙です…
543NAME OVER:2006/08/02(水) 02:45:12 ID:???
とりあえずどんなセッティングしてんのよ?
544NAME OVER:2006/08/02(水) 06:25:15 ID:???
優勝できないことは無い
スプリング3位とサマー1位だったのにオータムはビリということがあった
セッティングは覚えてない
545NAME OVER:2006/08/02(水) 12:12:25 ID:???
つか前スレの盛り上がりはどうした?
もう大会すら開いてない始末だしな
546539,542:2006/08/02(水) 15:03:27 ID:HCiZz3br
今のセッティングは
モーター:ハイパーダッシュ、放熱フィン、アルミモーターサポート
タイヤ:前後ともにワイドワンウェイ13mm、ローハイトS吸収、ボールベアリング
フロント:大型アルミベアリング、
サイド:サイドガード、大型アルミベアリング
リヤーハイ:リヤー軽量ハイマウント、FRP強化マウントプレート、大型アルミベアリング
その他:パワーチャンプゴールド、ゴールドターミナル
直線がソニックとトライダガーより若干遅いです(-_-)
547NAME OVER:2006/08/02(水) 15:34:49 ID:???
>>546
メール欄にsageと入力しろ
リヤーを外してみるのはどうだ?

あと、ギヤーはスーパーカウンターか?
548NAME OVER:2006/08/02(水) 15:54:25 ID:???
リヤー外して走らせましたがタイム変わりませんでした。あと、リヤー外すとスプリング決勝のときのセッティングになります。
549NAME OVER:2006/08/02(水) 16:15:16 ID:???
スーパーカウンター使って勝てないならモーターピークか熟練度不足かね
550NAME OVER:2006/08/02(水) 17:03:51 ID:???
スーパーカウンター使ってます。勝てないレース以外は全部勝ってます。モーターは…ブレークイン後にジェットコースターコース?を1回走りました。
551NAME OVER:2006/08/02(水) 17:13:17 ID:HCiZz3br
次ダメだったら諦めます(T_T)
552NAME OVER:2006/08/02(水) 17:22:28 ID:???
ジェットコースター1回じゃ無理があるな
2〜3回走らせとかないと辛い
553NAME OVER:2006/08/02(水) 17:33:21 ID:HCiZz3br
案の定負けましたのでやめます(ノ-"-)ノ~┻━┻
554NAME OVER:2006/08/02(水) 17:59:35 ID:???
>>545
昨日vipで2時間くらいやった。4人来た。
555NAME OVER:2006/08/02(水) 19:59:57 ID:???
ただの調整ミスか
556NAME OVER:2006/08/02(水) 20:42:43 ID:???
ゲームではFRPいらないでしょ
あと、モーターの調整は他の町いけばできると思う
557NAME OVER:2006/08/03(木) 01:37:26 ID:???
サマー会場の町でセーブしたんだろ
558NAME OVER:2006/08/03(木) 13:45:09 ID:???
大会やりたい・・・・と思たらセーブdでた...
もうやる気が起こらんOTL
559NAME OVER:2006/08/03(木) 13:56:27 ID:???
大会開こうかな、
>485の二の舞いは勘弁だけど
560554:2006/08/03(木) 19:02:20 ID:???
お、開くなら、出たい。ちなみに、火曜の夜に開いたときは、
こんな感じだった。
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload326317.png
561NAME OVER:2006/08/04(金) 05:03:59 ID:???
>>560
コースアウト多すぎ
春決勝とか全滅すんじゃね?
562558:2006/08/04(金) 10:20:40 ID:???
やっぱ今からやるわ・・・
いいマシンできたらパス晒すつもり。
その時大会やってたら漏れも混ぜてくれ
563554:2006/08/04(金) 13:30:38 ID:???
>>561
普通に全滅する。つうか、春決勝を完走出来て、
なおかつSGJCを24秒7台で走ることが出来るマシンなんか作れるの?
564NAME OVER:2006/08/04(金) 14:20:18 ID:eurBiCnw
運がよければいけるんじゃね?
565558:2006/08/04(金) 15:59:39 ID:???
SGJCでスタートミスしたからリセットしたら
セーブ消えた・・・
566NAME OVER:2006/08/04(金) 16:47:15 ID:???
このゲーム最終結果の画面でよく止まる(というか進まなくなる)のは仕様?
567559:2006/08/05(土) 01:17:58 ID:U+3Eh/F7
いつ頃開催する?
568559:2006/08/05(土) 01:19:49 ID:???
スマン、sage忘れた。
569NAME OVER:2006/08/05(土) 19:45:24 ID:???
>>566
エミュだけじゃね?実機でなった記憶は無い。エミュではしょっちゅう。
570NAME OVER:2006/08/06(日) 21:30:25 ID:???
>>566
セーブ、ロード繰り返せば直る。
571554:2006/08/06(日) 22:19:49 ID:???
>>559
とりあえずパスワードを貼っておきます。

えあこ&ろやかふことお?&りれほれしまさ
*や+のくょまぇとちぇぃ?をるのれのゃ$
うみいひ-ゆ!ろちぃよようは
572NAME OVER:2006/08/08(火) 10:01:22 ID:???
>>559
やるならこれを。

となむ¥すら%*$へふむふのけおゅてはぬ
ぉふゆの!ぁゆへねとかわて+けろぇせこっ
にな%!そをひらき?ろぉさて
573559:2006/08/08(火) 13:30:54 ID:???
了解、571と572の参加を受付けた。

開催は今週末でいいか?希望あるやつは早めに教えてくれ。
574NAME OVER:2006/08/08(火) 17:07:16 ID:???
>>565
ドンマイ、頑張ればすぐに取り戻せるさ。
しかし、定期的にこの流れになるよな。

セーブが消えたorz→1日で(ry→熟錬度とかは? っていう。
575565:2006/08/08(火) 17:25:13 ID:???
>>574
だけど漏れの場合セーブ消えてあと少しで取り戻せる
って時に消えたからまた取り戻す気が起こらん・・・orz
576NAME OVER:2006/08/08(火) 17:37:01 ID:???

リセットしただけで消えるのは

バックアップ電池の寿命

だろ
577NAME OVER:2006/08/08(火) 18:04:49 ID:???
実機を持っている場合はエミュでやってもグレーなんじゃなかったっけ?
だとしたら、エミュでやってみれば?>>565
さもないと、俺もアウアウなのだが(^ω^;)
578NAME OVER:2006/08/09(水) 08:50:08 ID:???
倍速にしてると止まる事多いね。
あとコースアウト後のキャンセル
579565:2006/08/09(水) 15:50:43 ID:???
エミュでやるとレース後8割位で止まるんだけど・・・
580565:2006/08/09(水) 15:51:37 ID:???
8割位=確立ね
581NAME OVER:2006/08/09(水) 17:48:40 ID:???
>>559参加希望

すてぃか$わ¥ふめ!ほいひひもーむへかす
のろぃみねゅんえくれこおそてぉゆしえくや
えするゆつろへ*にうーせいり
582NAME OVER:2006/08/09(水) 18:06:52 ID:???
>>565
クイックセーブを使ってる?あと、俺はココ
ttp://tasvideos.org/forum/viewtopic.php?t=535&start=106
のSnes9x 1.43+ v9. を使っているが、止まったことはあまり無いぞ。

あと、多分この話題は板違いだな。
583559:2006/08/10(木) 21:44:14 ID:???
>>581
了解、これで自分含めて四人か。そういやルール決めてなかったなw
584NAME OVER:2006/08/14(月) 16:51:37 ID:???
結果はナローワンウェイを履かせてる俺以外がリタイア
585NAME OVER:2006/08/14(月) 20:32:18 ID:???
乙。どういうコースで、どういう風に走らせてそうなった?
例えば、SGJCでは3コースが有利だったりするけど。
586559:2006/08/16(水) 03:26:01 ID:???
>>584
俺は名前を559にするからお前は偽物

ルール思想にふけってしばらく書き込まなかった、取りあえずルールは
倉庫街コース
スプリング決勝コース
サマーコース
オータムコース
SGJCコース
を同じマシンを全レーンで走行させる。
参加希望者がコースアウトの有無のどちらを基準に作ったか分からないがコースアウト有無については有の方向で行きたい。勝敗決定は勝利数が一番多いマシンが優勝にする。
今週末あたりまで最終募集しておく。土曜に〆切にする。
587NAME OVER:2006/08/16(水) 06:09:16 ID:???
偽者ってかネタのつもりだったんだ…
正直スマンカッタ
588NAME OVER:2006/08/16(水) 07:30:34 ID:???
ていうかスレ自体死んでた品
589NAME OVER:2006/08/16(水) 19:01:55 ID:???
死んでるっつうか、ネタが無いから、毎日見てはいるんだが、書き込めんかった。

一番コースアウトしないタイヤはスーパーローハイトかな?
590NAME OVER:2006/08/17(木) 10:50:29 ID:???
age
591NAME OVER:2006/08/18(金) 00:24:52 ID:295Q2B31
ジャパンカップ仕様でトルクチューン、レブチューンモーターのみ使用にしたら?

コースアウトしまくるから安定性もたせんのめんどいなww
592NAME OVER:2006/08/19(土) 15:36:22 ID:???
そんな馬鹿な!!!!!!1111111勘弁してくれorz
593NAME OVER:2006/08/21(月) 00:47:40 ID:???
で、大会はどうなったんだ?
594NAME OVER:2006/08/21(月) 19:43:39 ID:???
今週末に分かるんじゃね?

ところで、ファミ通の公式ガイドブックが出てきて、
「このゲームを極めた!というキミは、このゲームの開発メンバ
ーがセッティングしたマシンに挑戦だ。なんといってもゲームの
中身を知り尽くしている人たちだから、どれもかなり超速だぞ。」
「このマシンでS・G・J・C制覇。開発陣の自信作。」
と謳い文句があったので、どれほどのものかと思ったら、コースアウトしまくるわ、
コースアウトなしで10回走らせてもSGJCで1分25秒33しか出ないわで、参った。

ちなみに、白のスコーピオンで、後輪は大径ワンウェイだった。
595NAME OVER:2006/08/21(月) 19:56:22 ID:???
大使ってる時点でうんこだな
596NAME OVER:2006/08/22(火) 14:25:44 ID:???
というよりも、ワイド13+S吸収15の組み合わせの速さは恐らく開発陣も予想してなかったんじゃないか?
しかし、なんで大径より重いのに速いんだろう。グリップの弱さが原因か?

後、なんとなくモーターはウルトラダッシュのような気がする。しかも、減らし方が甘いか、減らしすぎの。
597NAME OVER:2006/08/22(火) 17:44:53 ID:d4pZiHXB
何度も話題に上がってるけどスプリングレース決勝やっぱり優勝できない...
烈が1分13秒74、俺が1分16秒53
598NAME OVER:2006/08/22(火) 21:36:11 ID:???
むりだっつうのに
599NAME OVER:2006/08/22(火) 21:37:58 ID:???
まあ改造コード使って無理やり勝っても結局は二位の扱いだしな。
600NAME OVER:2006/08/22(火) 21:42:49 ID:???
無理矢理超速ギヤーを購入して12秒台をたたき出して喜んでいても、
表彰台では2位だもんな。正に出来レース。
601NAME OVER:2006/08/23(水) 16:46:58 ID:???
EMUでもパーツ買い放題の裏技って出来るんですか?
602NAME OVER:2006/08/23(水) 19:39:33 ID:???
コードサーチでもすりゃぁ、出来るだろうし、パーツポイント65535のコードは、
ググればすぐに分かる。熟練度も店で売っているパーツもな。
603NAME OVER:2006/08/23(水) 19:41:03 ID:OIQNwlKm
買い放題のコマンドを何回やっても全くできません。
コツや成功したときの音など教えてください。
604NAME OVER:2006/08/23(水) 20:08:02 ID:OIQNwlKm
何秒くらいで入力すればよいのでしょうか?
605NAME OVER:2006/08/23(水) 21:22:19 ID:molcdI2Y
適当に1秒ちょっとくらいかな?
成功したらドカンって音だったかと
606NAME OVER:2006/08/23(水) 21:23:28 ID:molcdI2Y
コツなんて別にないんじゃないかね?
普通にテンポよくやったらできるよ
607NAME OVER:2006/08/23(水) 21:32:06 ID:???
なついな
音楽だけは好きだ
608NAME OVER:2006/08/23(水) 21:50:23 ID:???
ギヤとモーターのピークってどれくらい?
609NAME OVER:2006/08/23(水) 22:26:36 ID:???
ギヤにピークはない
610NAME OVER:2006/08/23(水) 22:29:30 ID:???
>>603
最初のコマンドはピロピロンみたいな感じ。二つ目はドカンだな。
どちらも素早く入力すること。
>>608
ギヤーはMAX、モーターは減った部分の形が正方形よりちょっと減った位だが、
ピークにしておくと、正直後半かなりスピードが落ちる。ダッシュキング以外ではお勧め出来ない。

特にピーク状態のウルトラダッシュは最初激速で、ゴール直前でブチ抜かれる運命だなwww
611NAME OVER:2006/08/24(木) 21:27:23 ID:???
>>602
エミュで改造コード使うにはどうすればいいんですか?
612NAME OVER:2006/08/24(木) 21:41:07 ID:???
板違いも甚だしい。いい加減にしろ。
Cheatの意味も分からんのか。
613NAME OVER:2006/08/26(土) 15:40:05 ID:???
>>611
お前馬鹿だろw
614NAME OVER:2006/08/26(土) 18:17:33 ID:/mXKxvS/
>>613
晒しあげ
615NAME OVER:2006/08/26(土) 21:48:12 ID:???
>>586
そろそろ今週末だぜ
616NAME OVER:2006/08/27(日) 16:36:37 ID:???
もう日曜だが
大会は?
617NAME OVER:2006/08/27(日) 18:31:06 ID:???
藤吉のゲーセンに入れないんだけどなんで?教えてくれー
618NAME OVER:2006/08/27(日) 19:50:50 ID:???
公園いけ公園
619NAME OVER:2006/08/27(日) 20:57:13 ID:???
>>618
おお、入れた、ありがとう。また何かあったら頼むわ
620NAME OVER:2006/08/28(月) 06:53:39 ID:???
>>619
ぐぐれかす
621559:2006/08/28(月) 09:13:30 ID:???
すまん、データが飛んで今修復している。というわけで今週中に結果報告する努力をする。
622NAME OVER:2006/08/28(月) 13:30:27 ID:???
>>621
悲惨な・・・。
まぁ、無理せず頑張ってくれ。
623NAME OVER:2006/08/28(月) 19:40:44 ID:???
>>621
ファイトだ。確かに、ROMのリチウム電池がもう限界かも知れんな。
もうすぐ10周年か。
624NAME OVER:2006/08/28(月) 22:12:30 ID:???
そういや今年10年目か
625NAME OVER:2006/08/31(木) 18:30:27 ID:???
まだデータは戻らんのか・・・
626NAME OVER:2006/08/31(木) 20:49:15 ID:???

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~

ちょっとここにヤムチャおいときますね
627NAME OVER:2006/09/01(金) 12:41:16 ID:HsOGG13g
懐かしいな、俺もやってみるかな
628NAME OVER:2006/09/01(金) 14:11:35 ID:???
このスレ読んでからやるとマジで速くなるからなぁ。
最初と日光平の烈豪と洞窟、春決勝以外のレースでは1位以外とらずにクリアとか、
昔では考えられなかった。
629NAME OVER:2006/09/02(土) 19:01:24 ID:???
初レース→自分以外全員コースアウト
黒沢戦→自分以外全員(ry
兄弟戦→豪HAEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!



のいきなり3連戦になったんだけど兄弟に勝てるのか?コレ
630NAME OVER:2006/09/02(土) 21:12:38 ID:???
兄弟には勝てない。コードを使っても、負けたことになる。
631NAME OVER:2006/09/03(日) 12:33:21 ID:???
俺のマシン、下り坂マジおせえええええええええええwww
632NAME OVER:2006/09/03(日) 18:13:40 ID:???
エミュだと車体がグチャグチャになるな・・
633NAME OVER:2006/09/04(月) 20:07:35 ID:???
なるよ。ネタが無い…
634NAME OVER:2006/09/04(月) 21:54:58 ID:???
無いなら大会しようぜ。

人稲杉だから1週間後ぐらいにでも。
635NAME OVER:2006/09/04(月) 23:45:01 ID:???
夏決勝むずくね?
烈に勝つどころかブロッケンも抜けないし
過去レスどおりにやってもうまくいかないんだ
636NAME OVER:2006/09/05(火) 16:53:00 ID:???
ブロッケンは途中で大失速するがそれを抜けないのはヤバイな。
637NAME OVER:2006/09/05(火) 17:23:13 ID:???
>>636
そんなにやばいのかw
1位になれなくてもいいからせめて同等の勝負したいよね
638NAME OVER:2006/09/06(水) 15:42:26 ID:???
アニメでブロッケンが中々加速せずライバル達にどんどん追い抜かされ、
「こんな物があるから!」
とゲンがボディのフロント部分をぶっ壊すシーンを思い出した。
639NAME OVER:2006/09/06(水) 15:53:43 ID:???
あの回ばかりはゲンがかなり良かった。ちょっと感動した。
640NAME OVER:2006/09/06(水) 15:58:27 ID:???
入賞者に味方メインキャラが1人もいなかったのが良かったよな
1位ゲン、2位黒沢、で3位はマコトだっけ?
641NAME OVER:2006/09/06(水) 16:46:25 ID:???
記憶に無いなorzホイールを固める部品を付けて、勝利を捨てた代わりに
他のマシンを壊しまくった回が印象的だった。

サマーレース勝てないという人は、このセッティングを使ってみたら?
一応、うまくスタート出来て1分11秒52が出た。一応2位の烈に3秒33差。

フロントローラー:バンパー無し、大径アルミ、サイドローラー:6mmベアリング
タイヤ(前後とも):ベアリング、ローハイト15mm、ワイドワンウェイ13mm
642NAME OVER:2006/09/06(水) 17:00:31 ID:???
熟練度の存在をこのスレ見るまで知らなかった俺がいる
643NAME OVER:2006/09/07(木) 02:55:35 ID:???
マグナムが吹っ飛ぶたびにトルネード発動とか考えてしまう。


で、大会したいやつはいるのか?呼びかけて返事無しは悲しいorz
初心者歓迎ということでコースアウト有でやってみようと思うんだが。
644NAME OVER:2006/09/07(木) 13:08:29 ID:???
>>559が大会はやるんじゃないの?
645NAME OVER:2006/09/07(木) 13:52:24 ID:???
参加者がいなきゃどうにせよ流れる
646NAME OVER:2006/09/07(木) 15:54:05 ID:???
>>635
熟練度と思われ
スプリング予選 予選ヒート決勝ヒート共に1位は必須かも

>>640
1位ゲン2位藤吉3位黒沢
黒沢が藤吉に自作タイヤの話をしていたのでよく覚えている

私も質問
グルーピングやテーパードってどうやって改造するんですか?
どのタイヤでも「このタイヤは改造できません」って出るんですが
647NAME OVER:2006/09/07(木) 16:07:23 ID:???
ゴム系は無理じゃね?
648NAME OVER:2006/09/07(木) 17:41:30 ID:???
タイヤ加工の効果を教えてもらえませんか?
649NAME OVER:2006/09/07(木) 21:08:52 ID:???
グルービングが直線強化、テーパーがコーナー、
逆テーパーがテーパーの強化版らしい。

でも、どうせローハイトを使うから(ry
650NAME OVER:2006/09/07(木) 21:57:41 ID:???
>>647
ありがとう
前スレの三神のパスワード車に勝てなくて(っていうよりJC25台だったので)改造していないからか
と思ったのですが
>>649さんも言っている様に
Sタイヤ使っている場合は意味ないんですね

げいいん(何故かryはモーターピークだったとさ
大会あるのなら出てみようかな…
そこそこ生存率20%or激遅生存率50-100%のマシンしかないけど
651NAME OVER:2006/09/08(金) 01:30:43 ID:???
飛びにくいマシン作りは大変だなw


一応作ってみた。

つにめ!させらくめめしぬゃぉ*のめあはん
しぁけ¥ろぃれれあねまねぅっとそうさちゆ
く&そ*ろたしいくっにくとに
652NAME OVER:2006/09/08(金) 03:18:48 ID:???
>>651
金蠍キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
butジャンプ台で奈落の底に落ちてましたがw


三神より安定があって早い(?)マシンハッケソ
ELCP ◆zGM1NU2Wmc
さ?りままらすこつ$ て%ゃれっっれちそぉ
わっこか$えしぬふこ ぁぇぬ−りね$くみか
てれきえむむしれ%ち へのほは

「三神で十分だ」みたいなレスがあったが
個人的にはこっちのほうが早い希ガス
やはりボディランキング(改造可能)は
1位ZMC2位マグナム同スコーピオンなのだろうか
653NAME OVER:2006/09/08(金) 05:43:31 ID:???
まぁSGJC±1分24,6くらいのマシンが量産されうる今、三神は過去になりつつあるな
初期に出てきたからこそ良かったとも言えるが
654NAME OVER:2006/09/08(金) 13:48:24 ID:???
最遅は2分35秒が出る程度まで削ると、飽きてくる。
655NAME OVER:2006/09/08(金) 14:24:50 ID:???
一般レースで一位になっても熟練度は変わんないんだよな?
656NAME OVER:2006/09/08(金) 16:15:47 ID:???
熟練度って7段階まであるけど
自分が今どの段階にいるかどうやったらわかるの?
657NAME OVER:2006/09/08(金) 18:54:07 ID:ZRpbVuUG
5以下だと、例えばTZにトライダガーとかは載せられない。

5以上は特に分かる手段は無いが、SGJCシティのジェットとクリームパンで
1位を取って1ポイント、SGJC1位で5ポイント貰う以外に上げる方法が無い。
658NAME OVER:2006/09/09(土) 14:28:25 ID:+LMcY50O
>>657
どうもありがとう
659NAME OVER:2006/09/10(日) 00:38:43 ID:???
ってかエミュてなんじゃ?
660NAME OVER:2006/09/10(日) 14:13:14 ID:???
板違い。コチラでどうぞ。
http://tmp6.2ch.net/kitchen/
661NAME OVER:2006/09/10(日) 16:37:55 ID:???
お前らダッシュキンで色かわるか?
662NAME OVER:2006/09/10(日) 18:45:33 ID:???
攻略本にそんな様な事が書いてあったけど
漏れは変わった事は無い。
663NAME OVER:2006/09/10(日) 21:04:19 ID:???
だよな
SG後ジャムパンでやるとどこまで変わる?
664NAME OVER:2006/09/11(月) 16:58:21 ID:???
ふのっけたらるょぁぉはっわら%りみこぁそ
をもへかぁゃきえとぇよをよせりをてこみん
てれよつそ&ひへけにへおんか
665NAME OVER:2006/09/11(月) 18:22:08 ID:???
>>663
ワイドはめてると、赤になる前にピンクでゴールしてしまう(勿論全員周回遅れ)ので、
ナローにして走ったところ、赤くなった時とならない時があった。なる時は大体36秒ぐらいの所で赤くなった。
>>664
ゴールドの割にかなり速くないか?普通に自分のボディとタイヤを換えてやったら負けたorz
666NAME OVER:2006/09/11(月) 21:53:01 ID:???
ナロートルクカウンターギャーで
ジャムパンふっとぶ…

手の尽くしようがないわ
667NAME OVER:2006/09/11(月) 23:40:01 ID:???
ぇみおれんそ*とめーちやちも?ぃいろきぇ
へんえらょ!ふ!のそにぉのゃ?まぇねはは
\なぅのへためいひ\あぅく!

>>661だがとりあえず晒しとく
668にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/12(火) 14:01:43 ID:???
暇だな。このまま大会が一向に開かれないなら、以下の大会をやってみようと思う。

・コースアウト有り春決勝
・登録された5台のマシンを走らせ、次に全て1コースずつずらして走らることを繰り返し、計5回走らせる。
 (ex.一回目は1:マグナム2:ソニック3:コブラ4:セイバー5:ハンマー、二回目は1:ハンマー2:マグナム3:ソニック…)
・1位20ポイント、2位16ポイント、3位12ポイント…と加算し、コースアウトは0ポイント。
 要は、最大で100ポイントになり、合計ポイントが一番大きいマシンが優勝。
669にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/12(火) 16:55:33 ID:???
勿論、マッハやウルトラダッシュ、ワイドや大径ワンウェイを使っても構いません。
670NAME OVER:2006/09/13(水) 03:04:13 ID:???
ボディはスコーピオンで固定?
671にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/13(水) 19:20:39 ID:???
トライダガーでもマグナムでも、何でも良い、ということで。
というか、セッティングに制約は特に無しでやるつもりです。
672NAME OVER:2006/09/13(水) 21:37:52 ID:???
セッティング次第で
マシンの重量って85gより軽く出来たり、200gより重く出来たりするんだな。
673NAME OVER:2006/09/14(木) 13:08:38 ID:???
ブロッケンハリケーンやブロッケンファングを知る猛者はこの中に居ないか?
674NAME OVER:2006/09/14(木) 19:55:43 ID:???
余裕
雪山のレースでブロッケンファングをしようとして雪が中に入っちゃったりしてたな。
675NAME OVER:2006/09/15(金) 13:10:31 ID:???
流石だ。あのアニメではゲンと大神がちょっと頭一つ抜き出て面白い。
あとブロッケンハリケーンじゃなくて、ブロッケンタイフーンだった。
676NAME OVER:2006/09/15(金) 15:06:05 ID:???
>>673-675
つーか
スレ違い
677NAME OVER:2006/09/15(金) 21:57:25 ID:???
まあこのゲームじゃゲンはちょっと頭のおかしい子にしか見えないのが悲しい
全クリした後もカイやゲンとどこかで戦えたら神ゲーなのに
678NAME OVER:2006/09/15(金) 23:19:36 ID:???
何やってもTZ乗せられん。
JCで1位とりまくってるが
679NAME OVER:2006/09/15(金) 23:33:11 ID:???
とりかたが足りないんじゃね?
680NAME OVER:2006/09/16(土) 17:20:58 ID:???
>316ってどういう意味なんですか?
メンテでも熟練度あがるってのはわかるんですが…。

初心者まるだし&流れぶった切りですみません。
681NAME OVER:2006/09/16(土) 18:13:19 ID:???
>>680
熟練度に関わるコードの初期状態の値が16進数のFF(10進数でいう255)で、レースやメンテナンス
といった熟練度が上がる行為を行う毎にコードの値が下がるということと、ゲーム中での効果の表れ
(どのレベルまである行動で値が下がるか、値とマシンの速さの関係、ボディの付け替えの可不可)
に着目して、まとめたのが>>316なんだと思う。途中のスペースが抜けているから混乱し易いが。
682680:2006/09/16(土) 18:33:12 ID:???
>>681
なるほど!
例えば、レベル2になるとタイヤ磨きでは熟練点がたまらなくなる、ってことですよね?
ありがとうございます。
683NAME OVER:2006/09/17(日) 02:43:57 ID:???
>>668
参加。遅いけど
ひ¥きつらせんそょぅ!%あゅぇみはわ$そ
ょゅせわぁるい!きくねあゅぃねへとょみふ
やーきえそおわぬ¥いけもんは

データGクラッシュして欝だ
自力クリアandモーターピークだったのに…
また変わるかもしれないけど
このままじゃ誰も参加しなさそうなので踏み台に
684NAME OVER:2006/09/17(日) 14:31:44 ID:???
久々に来た。
前スレの序盤でパス晒してた者です。
もっかいセッティング詰めてみたいな〜。
あれでも充分速かったんだけど。
やりたいけどロムどっかいって出来ん。
685NAME OVER:2006/09/17(日) 21:03:50 ID:???
三神とやらのpassが知りたい
686にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/17(日) 22:29:58 ID:???
>>683=ブルーセイバーの参加を承った。踏み台サンクス。

しかし、スプリングを完走出来る位遅いマシンだと、
今度はオータムのジャンプ台でコースアウトして困る。
687NAME OVER:2006/09/18(月) 16:49:00 ID:???
>>668の大会ってマシン制限なし?
今直線型ソニック作成中なんだけど
688にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/18(月) 20:03:56 ID:???
>>687
FMにソニックを積もうが、TZにダガー積もうが、何しようが自由です。
ただし、コースアウト有りモードでやります。春決勝だしね。
689687:2006/09/19(火) 00:16:22 ID:???
ハリケーンソニックってマシン作ってたつもりがハリケーンソニッタになってて吹いたwwwww





やりなおしめんどい('A`)
690NAME OVER:2006/09/19(火) 04:56:52 ID:???
安定を求めて。

>>668
ゆ!わのめつゅなすこ$ぉむゆをたにてぁへ
ちのはる+た$ょあみしぉしかよめのっしろ
ぁつよ*つねしれ¥¥ぃみ&ま
691NAME OVER:2006/09/19(火) 08:28:28 ID:???
>>689
逆にそっちのほうが個性的ジャマイカ
692にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/19(火) 16:58:58 ID:???
>>690=あったかいナリ..の参加を承った。温か稲荷かと最初思ったw
残り2台エントリーが出来次第、レースを開始します。
693NAME OVER:2006/09/20(水) 00:48:52 ID:???
>>668

参加希望。以前の金蠍からリニューアルしてみた。

ぬを&ま!こみみめ%な*て$なとしてわた
わら*ぉ+りんょ*ちよぁたゆてとわむかふ
ゆに$ねつちしのぇあゃみめす

たまに飛ぶが気にしないw
694690:2006/09/20(水) 11:15:03 ID:???
>>692
それ系のスレが流行った頃に作ったデータだと
察してくたら幸いw

95%以上飛ばないように調整したが
吉と出るか凶とでるか
695NAME OVER:2006/09/20(水) 14:23:47 ID:???
>>685
シャイスコ 三神

でぐぐってキャッシュ
696にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/20(水) 16:09:26 ID:???
>>693=SCORPIONの参加を承った。

それにしても、最初から入っているトライダガーのデータが飛びすぎで笑った。
697NAME OVER:2006/09/20(水) 21:19:40 ID:???
ソニック完成、参加希望

せすれひっっ¥よむめっめせら*ちなかたぃ
ぬぅ+!せぉそれのそまてぅ¥もそりそかち
しんぅすゃねつあふ&ちととに


5台走らせて全機帰還する程度に安定してる筈
698NAME OVER:2006/09/21(木) 00:57:02 ID:???
三神はなぜレイスティンガーでそんなに速い・・・
699にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/21(木) 14:27:25 ID:???
>>697=ハリケーンソニックを登録しました…が、
何回5台走らせても全滅する程不安定なのですが。

恐らくタダ買いONにしてマシンを作り、リセットする事無く、
模型店でゲームを終わらせ、フリーで走らせて調整した為、
コースアウトをしない現象が起こったのかと。

一応レースはやったので、以下結果発表。
700にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/21(木) 14:28:10 ID:???
第1レース                        第2レース
1位、にいましん、1コース、1分22秒86      1位、にいましん、2コース、1分22秒89
2位、ブルーセイバー、2コース、1分24秒71   2位、SCORPION、5コース、1分23秒05
3位、あったかいナリ..、3コース、1分26秒51   3位、ブルーセイバー、3コース、1分24秒65
R、SCORPION、4コース              4位、あったかいナリ..、4コース、1分26秒45
R、ハリケーンソニック、5コース           R、ハリケーンソニック、1コース

第3レース                        第4レース
1位、にいましん、3コース、1分22秒92      1位、にいましん、4コース、1分22秒86
2位、SCORPION、1コース、1分23秒05      2位、SCORPION、2コース、1分23秒01
3位、ブルーセイバー、4コース、1分24秒67   3位、ブルーセイバー、5コース、1分24秒81
4位、あったかいナリ..、5コース、1分26秒51   4位、あったかいナリ..、1コース、1分26秒44
R、ハリケーンソニック、2コース           R、ハリケーンソニック、3コース

第5レース                        結果
1位、SCORPION、3コース、1分22秒96      1位にいましん:20+20+20+20+16=96ポイント
2位、にいましん、5コース、1分22秒97      2位SCORPION:0+16+16+16+20=68ポイント
3位、ブルーセイバー、1コース、1分24秒81   3位ブルーセイバー:16+12+12+12+12=64ポイント
4位、あったかいナリ..、2コース、1分26秒41   4位あったかいナリ..:12+8+8+8+8=44ポイント
R、ハリケーンソニック、4コース           5位ハリケーンソニック:0+0+0+0+0=0ポイント
701にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/21(木) 14:30:03 ID:???
最後に
全て同じマシンで2回走らせた場合のベストタイムと生存率、
ボディと後輪ホイールの色

にいましん:1分22秒75、100%、金蠍、青
SCORPION:1分22秒94、90%、オレンジ蠍、赤
ブルーセイバー:1分24秒47、100%、青セイロク、オレンジ
あったかいナリ..:1分26秒38、90%、緑ソニック、青
ハリケーンソニック:(1分12秒10)、0%、黒ソニック、オレンジ

ハリケーンソニックはコースアウト無しモードで走らせた結果です。
参加してくれた人たち、サンクス。
702にいましん ◆sW22.Nah42 :2006/09/21(木) 15:03:42 ID:???
あと、自機のパスワード

えあこ&ろやかふことおいるりれほれしりぁ
*はょしくょまくこちぇぃめぃるのれのゃ$
みをっさ-にっみちぃよようは
703NAME OVER:2006/09/21(木) 15:26:14 ID:???
700ー702>>乙。

まぁこんなものか、と思ったSCOPIONの俺w
軽くセッティングを冒すと、
ハイパーダッシュ+超速
ナロー15mm+ショック吸収15mm
スーパーローハイト23mm+スーパーローハイト21mm
ボディ改造はタイヤ部分を削ったのみ。
704NAME OVER:2006/09/21(木) 17:04:18 ID:???
不安定なソニックを作った俺が来ましたよ





うはwwwwww俺バロスwwwwwwwwwwwwwww
705NAME OVER:2006/09/21(木) 19:09:37 ID:???
シャイスコのパスワードってマイナーだからか、解析されてないんだよな。
俺でもできるかな、めんどくさいけど。
706NAME OVER:2006/09/21(木) 22:09:43 ID:???
色々手を加えたが全然マシにならない僕のソニック
みんなローラーは前中後で変えてるの?
707NAME OVER:2006/09/22(金) 00:18:56 ID:???
>>701
乙。でも主催者が優勝するのって(ry
大径が小径如きに負けるなんて驚いた
タイムもトップ…すごいねあんた
モーターかモーターピークかギヤーの差かなぁ

まぁ生存100%だったので満足満足

>>705
気が向いたらお願いね
708NAME OVER:2006/09/22(金) 12:11:37 ID:???
>>703を見習い、自分のも
ハイパー+超速
前ローハイトワンウェイ13+ローハイトS吸収15
後ナローワンウェイ15+スーパーローハイト14逆テーパード
実はスーパーFMを使っていたりする。TZの方が速いかも知れないが、好きなもので。
709NAME OVER:2006/09/22(金) 17:20:12 ID:???
>>702
乙。


自機晒し。

あったか稲荷

ボディ:ハリケーンソニック 穴抜きなし
シャーシ:スーパーTZ
モーター:ハイパーダッシュ(ピーク) 空冷セット2個
ギア: 4:1スーパーカウンター
タイヤ:
前 幅15 ナローワンウェイ 幅15ローハイトS吸収
後 幅15 ナローワンウェイ 幅15ローハイトS吸収

フロント:
フロントエアーハイマウント
ショートスタビポール
丸穴ボールベアリング径6

サイド:
スタビポールローラー
SPR用13mボールベアリング

リヤー:
リヤーエアロハイマウント
大径アルミベアリング


100%安定のまま速くなるモンだなぁ
完敗。
710NAME OVER:2006/09/24(日) 19:07:10 ID:???
すっかり人否。
711NAME OVER:2006/09/26(火) 21:14:15 ID:???
コースアウト無し前提で最速のローラーの組み合わせは何?
バンパーはやっぱり軽いほど早いの?
712NAME OVER:2006/09/28(木) 02:58:58 ID:???
>>711
アルミベアリング、ボールベアリング系なら99%以内でほとんど変わらない
変わったとしても1分走って0.1秒前後。体感だから正確じゃないけど。
713NAME OVER:2006/09/28(木) 19:44:38 ID:???
多くの人が大径を使っているだろうな。
ファミ通の公式本を見る限り、19と大だと減速値は変わらんが、
19の方がコースアウトしやすいっぽい。

あと、基本的にバンパーは無しの方が軽いから速いが、
フロントFRPだけは付けた方が速い気がする。幅の問題だろうか?検証求む。
714NAME OVER:2006/10/02(月) 20:42:01 ID:???
保守
715NAME OVER:2006/10/03(火) 03:07:51 ID:???
ここを見てワイドワンウェイ+S吸収が速いなんて初めて知った
これでSGJC1'24"90の壁が突破できるかもしれん
716NAME OVER:2006/10/04(水) 00:58:20 ID:Rkq9gpmi
サマーレース決勝ではどうやって1位を取るんだ?
717NAME OVER:2006/10/04(水) 14:11:26 ID:???
>>716
・ハイパーダッシュをピークにする(カイとのタイマンレースとエキシビジョンの3レースぐらい)
・セッティングを直線仕様にする

初戦の佐上カップに勝てたり勝てなかったりするのがなんかくやしい…
718NAME OVER:2006/10/04(水) 16:40:46 ID:???
肉抜きして羽取って、前後10にしてレブ、4:1でニカド、
ローラーを10にすれば大抵勝てないか?たまにコースアウトするけど。
719NAME OVER:2006/10/04(水) 19:03:52 ID:???
1:24:08ktkrwwwww
720NAME OVER:2006/10/04(水) 21:54:28 ID:???
パス無しなら俺も1分23秒切れるぜwwwwwwwwwwwww
721NAME OVER:2006/10/05(木) 17:17:37 ID:???
ブロッケンGって速いのかな
いろいろ試してみるか
722NAME OVER:2006/10/05(木) 23:27:21 ID:???
ブロッケンは遅いんじゃね?安定性、空気抵抗、重量、どれを取っても最悪。
>>719-720
速すぎwモーターの削り具合と熟練度でそこまで速くなるのか。
723NAME OVER:2006/10/06(金) 03:03:54 ID:???
>>722
ああ。このタイムでサマーレースも超安定だぜ
724NAME OVER:2006/10/06(金) 09:31:46 ID:???
今調べてみたら実はセイロクが最強でした。
改造は穴を開けずにしないと全部の機体がカスになります。
モーターも最初はネプチューンが最強です。
最後はアトミックモーターが最強です。
あとはモーターは赤のままが最強です。
青くなるとカスになります。
シャフトも普通の方が最強です。
シャフトは磨り減ったらすぐに交換しないとカスになります。
ギアは5:1ギアが最強です。
ギアも磨り減ったら交換しないとカスになります。
ホイールもノーマルの15径で最強です。
ホイールも磨り減ったら交換しないとカスになります。
タイヤもノーマルの15径を前後で最強です。
タイヤも磨り減ったら交換しないとカスになります。
ローラーも最初にもらったらやつが最強です。
ローラーだけは交換しなくても最強です。
ローラーは前に15径中間に5径で最強です。
ウイングは付けたままが最強です。
普通のシャフトが最強です。
シャフトも磨り減ったら交換しないとカスになります。
だからセッティング以外したらカスになります。
725NAME OVER:2006/10/06(金) 10:05:18 ID:???
金蠍
んつささむうきこぉ−ぬまねれ*ちまかやか
りぁくよぅとのはゅけな−ゃ+ゆっふられさ
をなとぉ&ろねすぬ&にそとに

にいましんより良い記録が出せた。
割と安定していると思う。
でもSGJCでは1分32秒台の大敗。
誰か金蠍で優勝して俺を元気付けてくれ
726NAME OVER:2006/10/06(金) 10:11:48 ID:???
えーとあなたは大変な間違いを犯しています。
僕が言っているのは最初から初めて
ずっとセッティングだけした状態の事を言っているんです。
そのセッティングで烈&豪に勝てますよ。
後、セイロクで全ての試合に勝つと隠しエンディングがあります。
727NAME OVER:2006/10/09(月) 09:32:16 ID:???
金蠍でSGJCは無理だと思う。
俺は1分31秒台。
ここから3秒も早くなるとは思えん…

パスは>>664
728NAME OVER:2006/10/09(月) 14:07:09 ID:puU6Gxaj
スプリングレース決勝でどうしても1位を取れません。どうやったら1位を取れますか?
729NAME OVER:2006/10/11(水) 00:03:32 ID:???
オータムレースでつまった。
3位にコンマで負ける・・・。
もう1時間くらい頑張ってるんだけどどうやっても勝てないよ。
誰か教えてください。
730NAME OVER:2006/10/11(水) 05:19:46 ID:???
熟練度上げてモーター慣らしたら行けました、すいません
731NAME OVER:2006/10/11(水) 08:30:30 ID:???
金蠍なら30秒余裕で切れたが。
パーツ晒して欲しいなら晒すよ。
732NAME OVER:2006/10/11(水) 13:22:58 ID:???
スプリングレースで1位取ったのに、優勝台に立ってたの烈だったw出来レースだよ。
最初の佐上模型店の豪と烈とのレースで勝てても、豪に「まだまだだな」みたいなこと言われたし。
733NAME OVER:2006/10/11(水) 20:01:40 ID:???
>>732
残念だが既出だ
734NAME OVER:2006/10/11(水) 20:10:18 ID:???
今、久しぶりにやったらノーマルセイバーでの初戦で相手が全員コースアウトして1位。
その後のブラックセイバー戦でノーマルセイバーで強制出場された。


勝てるわけねえよ・・・。
735NAME OVER:2006/10/12(木) 08:45:05 ID:???
このゲーム難易度異常じゃない?
俺は最近攻略サイト見て10年かかってやっとクリアしたよ。
発売当時の子供で攻略本なしで全クリしたやつ居るなら会ってみたい。
736NAME OVER:2006/10/12(木) 16:40:39 ID:???
俺を呼んだか?
737NAME OVER:2006/10/12(木) 18:33:02 ID:???
>>735
ずっとナローワンウェイだった俺はサマー決勝に負ける→空風村で詰まるを2回やった
738NAME OVER:2006/10/15(日) 14:03:26 ID:H7HjUzud
同じ条件でSGJCにもう一度挑んだら20秒近く遅くなるのは漏れだけ?
モーターもギアもタイヤもその他もろもろも一緒なのに・・・
739NAME OVER:2006/10/15(日) 17:37:12 ID:???
7000P近く貯めたデータが吹っ飛んだ。
死にたい。
740NAME OVER:2006/10/15(日) 19:09:14 ID:???
>>738
セッティングと耐久度とメンテナンスがしっかりしてれば2回連続で走ってもそれほど変わらない
741NAME OVER:2006/10/16(月) 08:13:04 ID:???
>>734
ネブチューン使ってブレークインしたら勝てるよ
742NAME OVER:2006/10/17(火) 01:56:14 ID:???
久しぶりにおいどんと俺のマシンを走らせてみた所、
俺:1分24秒86(3コース)
おいどん:1分24秒24(2か4コース)
写メ撮っておけば良かった・・・・・orz
743NAME OVER:2006/10/19(木) 00:01:36 ID:???
最近またやりたいかも?と思ったらスレ発見w
割と面白いのですよね?シャイスコ
というわけで、ついさっき初SGJCに臨んだ愛機を載せてみますよ(失礼ながら)

+まいか%れょ*ぉとけゅに+ひとちえこは
ぇけたのふ&ゆなぅきにれゅきりみぅそら$
ふ*%ない$ぁのきてろつく!

これからスレ遡って機体を漁らせて頂く所存!

P.S.熟練度は割りとへたれですので、本当に遅いはず (^^;
744NAME OVER:2006/10/19(木) 00:47:12 ID:???
>>743
だからフリーバトルに熟練度は関係無いと何度言ったら(ry
745NAME OVER:2006/10/19(木) 01:17:01 ID:???
過去ログにも同じようなのがあったけど、サマー決勝で詰まったorz
恐らく原因はモーターがピークに達してないからだと思う(ハイパーダッシュをジェットコースターコースで三回走らせただけ)。
どうすれば決勝で勝てますか?
つーか烈のハリケーンソニック反則じゃね?
直線がマグナムより早いってどういうことだよw
746743:2006/10/19(木) 01:47:21 ID:???
>>744
過去レス見たら、そんなことが・・・以後、気をつけます。

>>745
自分もブレークイン後、ジェットコースターのエキシビジョン全部ハイパーで走ったくらいだったはず?
後はひたすら高速セッティングで・・・(ボディの肉抜きしちゃったのが原因?)
何故かぶっちぎれましたなぁ。
747NAME OVER:2006/10/19(木) 02:39:10 ID:???
高速セッティングkwsk
ハイパーダッシュ
ワイドワンウェイ+ローハイトS吸収
軽量ハイマウント、丸穴ボールベアリング
サイドガード、丸穴ボールベアリング
軽量ハイマウント、丸穴ボールベアリング
ノーマルシャフト、ゴールドターミナル
これでトップとの差は1秒80〜90くらい。
どうやったら一位になれたか教えてください。
748743:2006/10/19(木) 03:56:11 ID:???
>>747
今、正に検証してきました。流れと詳細を。
スプリング終了後、すぐにブレークイン済みのハイパーダッシュへ
倉庫街のカイと1戦。これを勝利。(直後のモーターでも十分大丈夫)
その後、海浜パークのジェットコースター3戦。
コースアウトしないように無難なセッティングで。(でも、リョウ、豪がガンガンコースアウトで1位w)
これだけこなすと大体モーターはピークになると思われます。
下準備完了。以下、詳細セッティング。

シャーシ:スーパー1。
前輪:ワイドワンウェイ(13幅)+ローハイトS吸収。後輪:ワイドワンウェイ(13幅)+ローハイトS吸収。
(ボールベアリングは言わずもがな)
モーター:ハイパーダッシュ(ピーク)+放熱フィン+アルミモーターサポート。ギア=4:1スーパーカウンター
(コースアウトは無いと前提の上多少強引なセッティング)
バンパー:FRP。Fローラー:ベアリングローラー(経10)+ベアリング
サイドガード:無し。
ウイング:リヤー軽量ハイマウント。Rローラー:ベアリングローラー(経14)+ベアリング
シャフト:ノーマル。ターミナル:ゴールド。ボディ:スコーピオン(肉抜き無し)

以上のセッティングで2コースからスタート。インのコーナーで追いつかれそうになるも、常にトップ。
40秒地点で色チェンジ。この頃から後ろも見えなくなり、1:12:48でゴール。

ずいぶんと長くなりましたw 高速セッティングといいましたけど、主にローラー部分です。
前に小さい経を使うことで最高速度を落とさないようになっているはずです。(前に進む力が強い)
一般的に言われる前:大 後:小の組み合わせは立ち上がりを重視するセッティングだと思われます。
自分の(昔の)経験則からこんな事言ってますけど、果たして、このゲームに当てはまるのか?w
本当の高速となると前後のタイヤも幅広に。(グリップ力と最高速が上がるはず)
あ、前後のFRPはバンパーの剛性を上げて、要するに内側にねじれないようにする作用があります。
強くがっちりとコースに食い込むので、その分コーナリングもスムーズになります。

長々とすいませんでした。実証検分以外で、間違ってる情報だったらごめんなさいね(後半部分)
では、がんばってみてくださいませ。
749NAME OVER:2006/10/19(木) 22:52:19 ID:???
サマーはブロッケンの失速のがヤバイと思うw
750NAME OVER:2006/10/20(金) 01:46:25 ID:???
>>749
あるあ・・・・あるあるwwwwww
途中からセイバー600並のスピードに落ちるよなw
751NAME OVER:2006/10/20(金) 13:52:58 ID:???
Gはオータムでもやばいと思うwwww
あのマシンどうなってんだ
752NAME OVER:2006/10/20(金) 18:04:03 ID:???
でもサマーのブロッケン登りは速いw
ブロッケンにすら勝てなかったあの頃が懐かしい
753NAME OVER:2006/10/20(金) 18:07:05 ID:???
FMだから登りは速いな・・・
でも失速激しいので無意味
754747:2006/10/21(土) 03:40:14 ID:???
>>748の通りのセッティングにしたんだが、タイムが一行に伸びんorz
サマーは諦める事にしたよ、丁度空風村にも寄りたい所だし。
わざわざセッティング晒してくれた>>748すまんかった
755747:2006/10/21(土) 03:47:18 ID:???
駄目元でピーク時のレブチューンを使ったら余裕で勝てた不思議。
正直すまんかった。
756NAME OVER:2006/10/21(土) 04:58:27 ID:???
フリーバトルでコースアウトなしのパスワードは入力出来るものの、肝心のフリーバトルを始めようとすると画面が暗くなってそのまま動かなくなる。
同じ症状の奴居る?
757NAME OVER:2006/10/21(土) 05:45:20 ID:???
パスワード無しでもフリーバトルが出来ない・・・
これは\(^o^)/オワタ
直せないもんなのかね(´・ω・`)
それにどう見てもストーリーの名前バグってるよ。
758NAME OVER:2006/10/22(日) 00:48:29 ID:???
フリーバトル消去選んだROMなのかもしれない

放置しとけばそのうち直る(体験談)
759NAME OVER:2006/10/22(日) 01:53:44 ID:???
懐かしいモノがこんなトコで生き残ってますなぁ。

オータム前の5人とのタイマンレースでわざと負けた後、空風村の共通の雑魚どもを全員「遅すぎて失格」にさせる快感ときたら・・・
何とも言えませんでしたなぁ。
760NAME OVER:2006/10/22(日) 21:50:44 ID:???
それやったなぁw
761NAME OVER:2006/10/23(月) 03:37:31 ID:???
野試合で他のセイ600を遅すぎて失格にする俺
それで優越感に浸りながらほくそえむ俺

コースアウトして誰もいなくなり、それでも熱いファイター見て苦笑する俺orz
762NAME OVER:2006/10/23(月) 14:59:54 ID:???
ボッケンG以外をFMシャー氏にのせても改造しないのはなぜなんだろう?むき出しモーター好きなのに…
763NAME OVER:2006/10/23(月) 22:50:13 ID:???
TZにブロッケン乗せても
フロントモーター
764NAME OVER:2006/10/24(火) 14:24:29 ID:oA2zLoG1
はじめまして〜
私以外にまだやってる人がいるなんて・・・・・
今やっているのですが、どの練習コースでもアウトです。
どうしたらいいんでしょうか?
ま、嬉しいといえば嬉しいのですが。
765NAME OVER:2006/10/24(火) 20:58:39 ID:OM/0tZvo
>>764
日本語でおk
つーかストーリーのどのへんくらいかは書かないと分からん
766NAME OVER:2006/10/24(火) 22:37:01 ID:???
裏技使ったら簡単にクリアできた
小さい頃やった時はスピンコブラにさえ勝てなかったのに…orz
767NAME OVER:2006/10/24(火) 22:52:13 ID:???
俺は
空風村で毎回レブナローワンだけ持ってて詰まったぜ…
768NAME OVER:2006/10/25(水) 02:12:35 ID:???
要するに

TZ
トライダガー
ワイド+S吸収
フロント:FRPプレート+6mベアリング
サイド:6m
リヤー上:FRPプレート+軽量ハイマウント+6m
ニカド
ウルトラ+放熱+サポート

てことか?
769NAME OVER:2006/10/25(水) 11:06:53 ID:???
>>768
ウルトラとニカドの時点でカス
770NAME OVER:2006/10/26(木) 00:53:15 ID:???
youtubeで「大逆転ブチ抜き」動画があったけど、
あんなの簡単に再現できる

>>769
そう?
別にいいと思うけどな俺は
771NAME OVER:2006/10/26(木) 23:21:02 ID:???
http://youtube.com/watch?v=NsT2Cuemm6I
これなら簡単にできるモーターの調整で
772NAME OVER:2006/10/27(金) 00:12:20 ID:???
>>758
フリーバトル消去選んだROMって何なんだぜ?
ちなみに実機。
放置すれば直ると言われても、結構時間かかりそう?
773NAME OVER:2006/10/27(金) 00:17:34 ID:???
>>772
そのまんまの意味でフリーバトル消去ってのを選択したらフリーバトルできなくなるってだけ
774NAME OVER:2006/10/27(金) 00:55:47 ID:???
>>773
mjd?
フリーバトルを消去って、そんな選択肢あった?
オプションのフリーバトルのタイムを消去、なら知っているが・・・
自分も確かにタイムを消去したことあるが、フリーバトルが出来なくなったのはタイム消去する以前の出来事なんだよね。
はぁ、いつになったらフリバト出来るんだろorz
775NAME OVER:2006/10/27(金) 01:08:40 ID:???
>>774
多分それ、タイム消すと何故か出来なくなるがひたすら放置で復活するから我慢しろ
776NAME OVER:2006/10/27(金) 11:13:00 ID:???
>>771
俺、もっとギリギリのせめぎ合いができる。
モーターの調整なんかいらん。
コンマ何秒の争いは熱いぞ
777777:2006/10/27(金) 18:46:38 ID:???
昔SGJCで2位ばっか取ってた自分が凄いと思えてきた
778NAME OVER:2006/10/27(金) 20:43:56 ID:???
>>777
全然凄くないとつっこみたい
779NAME OVER:2006/10/27(金) 22:28:10 ID:???
小径タイヤで一番になりたいんだ俺は!!

無改造シャイスコ+スーパー1シャーシ
1分31秒69が限界です。
780NAME OVER:2006/10/28(土) 01:24:05 ID:???
ん?ウルトラは熱ダレしてないときはマッハより速いんじゃないか?
781NAME OVER:2006/10/28(土) 03:08:17 ID:???
需要があるかは知らんが、とりあえず確認した範囲で、熟練度をレベル4まで上げる方法を。

メンテ 40回
タイヤのカット、加工 18回ずつ(スーパーローハイト使うと楽)
ブレークイン 45回

相模模型店の段階でも、これでいけるはず。
これに、メカマンメンテと鉄心先生で、+90と考えれば、215でレベルは最大になるはず。
まあ、実機でやるには非常に根気がいるけどな。
782NAME OVER:2006/10/28(土) 09:55:31 ID:???
>>775
凄く・・・死にたいです・・・
783NAME OVER:2006/10/31(火) 00:41:43 ID:BzG2bLzi
たまにはage
784NAME OVER:2006/10/31(火) 11:01:37 ID:kQlnUHTE
また大会でもやるか?
何かルール設定するのがまた面白いよな
785NAME OVER:2006/11/01(水) 16:19:44 ID:LLWCyqU/
バーチャルコンソール初回配信タイトル決定
1 :名無しさん必死だな :2006/11/01(水) 10:31:13 ID:Kf9JpOGf
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console_lineup.html
ファミコン (500ポイント) 18タイトル
スーパーファミコン (800ポイント) 11タイトル
ニンテンドウ64 (1,000ポイント) 1タイトル
メガドライブ (600ポイント) 11タイトル
PCエンジン (600ポイント) 8タイトル 
786NAME OVER:2006/11/02(木) 01:35:49 ID:???
ネタ投下
最重マシン(自信はない)

んすゆさむうしこやぅすぁね¥*きなややんすぇすりうーへくゅめなお!ゃりもかられさをさ!ゃ&ろいれふ&によとに
787NAME OVER:2006/11/03(金) 00:08:16 ID:qLEZA3D5
これフリーバトルってすごいコースアウトしない?
788NAME OVER:2006/11/03(金) 01:17:17 ID:???
なつかしいな。
昔、何とか村ってところに強制収容されて
詰まったのしか覚えてないけど。
789NAME OVER:2006/11/03(金) 01:35:26 ID:???
>>787
トライダガーはよく吹っ飛ぶな

>>788
俺もそこで詰まった事が2回ある
790NAME OVER:2006/11/03(金) 09:30:25 ID:???
ウルトラよりマッハのほうが速い希ガス
791NAME OVER:2006/11/03(金) 13:52:28 ID:???
これの続編ってあったよね確か?
WGP2かなんか
792NAME OVER:2006/11/03(金) 16:07:12 ID:???
>>784
やるなら参加したいな。
前はスプリングコースだったから今回はサマーコースか?
793NAME OVER:2006/11/03(金) 17:06:46 ID:???
すんごい久しぶりに始めてみたんだけど、スプリング決勝っ勝てない仕様だっけ?
4秒くらいの差がつめられん。
794NAME OVER:2006/11/03(金) 17:29:13 ID:???
自己解決しました。俺も参加したいっす。
795NAME OVER:2006/11/03(金) 23:33:40 ID:???
>>793
そのはず。
俺もだめだった。
796NAME OVER:2006/11/04(土) 11:56:37 ID:???
4でさびたシリーズをみがくってどうやるんですか?
797796:2006/11/04(土) 11:57:07 ID:???
>>796誤爆です。すいません
798784:2006/11/05(日) 00:44:30 ID:???
どうも。
何人か大会やりたい人がいるようなので、
明日あたりにでも適当にルール設定して発表します。
799NAME OVER:2006/11/05(日) 01:57:06 ID:???
>>788
最初はそうだよな。
でも後々オータム前に来ると面白いくらいぶっちぎれる。
第一コーナー曲がったらもう2位が見えなくなる。
そしてゴール時は他の子達全員遅すぎてリタイアw
ハイパーダッシュ+ワイドワンウェイで余裕。

>>791
WGP2は続編てワケじゃないが発売されたな。
これは破壊マシンにするセッティングにハマタよ。
でも烈豪のストーリーに興味ないやつにはシャイスコの方が楽しい。
800NAME OVER:2006/11/05(日) 02:21:01 ID:WFvbE9cf
800get
801NAME OVER:2006/11/05(日) 13:04:02 ID:???
俺よくわかんないんだけど、これ2もあるじゃん
2のスレがないってことは、2はあんまり面白くないの?
802NAME OVER:2006/11/05(日) 13:39:18 ID:???
2はないよ

WGP2ならあるけど
803NAME OVER:2006/11/05(日) 23:59:40 ID:???
ちょwwマシンが平地で垂直に吹っ飛んだwww坂道ツエー
804NAME OVER:2006/11/06(月) 06:52:11 ID:???
なんで続編でシステム変えちゃったんだろう。
805NAME OVER:2006/11/06(月) 13:47:01 ID:???
続編じゃねえっての
806NAME OVER:2006/11/06(月) 18:58:20 ID:???
なんで同じシステムの続編として出さなかったんだろう。
807NAME OVER:2006/11/06(月) 21:05:20 ID:???
シャイスコ2希望
808NAME OVER:2006/11/06(月) 21:41:48 ID:???
スレ違い
809NAME OVER:2006/11/06(月) 23:33:09 ID:???
PS2でシャイスコ2だしたら凄いだろうな。ネット対戦とかできそう
810NAME OVER:2006/11/07(火) 15:14:45 ID:???
シャイスコ方式でスタートしたら見てるだけ。試合で勝って、パーツを買う。
3Dでキレイに描かれるマシン、パーツを装着すれば、視覚的にそれが反映される。
歴代のマシンにグレードアップパーツ、出来れば、歴代大会のコースも再現して欲しい。
俺、公式大会8回くらい応募したけど、1度も当選しなかったな・・・(´・ω・`)
当然公式レギュで、あの頃の興奮が甦るという夢のソフトが欲しぃ。
でもそれなら実物で遊んだ方がいい気もしゅる。
811NAME OVER:2006/11/07(火) 15:22:02 ID:???
とか思ってたら、こんなんあるのね。
2006年春予定だったみたいだけど、どうなったんだろ?
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.01/20060131153848detail.html
812蝉さん:2006/11/07(火) 20:30:23 ID:niCqGWgV
俺も最近シャイスコ始めたよw
そしたらほとんどのレース1位になれたw
買った時は難しいなぁって思ってたのに・・・・
813784改めシャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/08(水) 23:39:53 ID:???
ルール設定とか言っておきながら忘れてたわ
あえて変な方向の限定でいってみようか。

<ウルトラダッシュモーター限定カップ>
コースアウトあり
パーツ制限はウルトラダッシュ(新品〜ピークまで自由、ブレークイン済み)のみ

コースは
1.ストレート
2.SGJC
3.春決勝
4.佐上カップ
5.藤吉のゲーセン

5台同じマシンを走らせてタイムを競う。
1台でも完走すればOKとする。

ポイントは1位5ポイント、以下1ポイントずつ低くなる。

参加者まず俺!
814794:2006/11/09(木) 14:13:36 ID:???
10年ぶりにクリアした俺を参加させてくれ。
前回大会のレベル見たら、皆さん速いのね。
俺は・・・遅いお!!
815792:2006/11/09(木) 14:21:04 ID:???
784乙。

俺もどうやったらマシンが安定して飛ばなくなるかとかわからん。
けどとりあえず頑張って組んでみるわ。
816NAME OVER:2006/11/09(木) 17:15:41 ID:NkMkgrlC
うわ、面白そうなことやってんですね(´・ω・`)
おいらも頑張って作ってこよ。
817784改めシャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/10(金) 09:07:03 ID:???
今のところ参加者は俺を含め4名でいいですか?
レースは来週の土曜日に行います。
参加者はギリギリまで受け付けますよ。
818NAME OVER:2006/11/11(土) 01:31:03 ID:3y19z64m
age
819NAME OVER:2006/11/11(土) 07:34:29 ID:pL2K49Jo
俺がSJナントカ初優勝age
820NAME OVER:2006/11/11(土) 11:59:18 ID:???
ストレートは1コースが一番早いのだよ

同じマシーンでしたら1位と5位の差がある
821NAME OVER:2006/11/11(土) 12:13:12 ID:3y19z64m
あげ
822NAME OVER:2006/11/11(土) 13:39:52 ID:pL2K49Jo
ねぇ、さっきから何回かラストステージで24秒台行ってるんだけどこれって速いの?
823NAME OVER:2006/11/11(土) 13:41:15 ID:???
osoi
824NAME OVER:2006/11/11(土) 13:51:49 ID:pL2K49Jo
早い人どんだけorz
825NAME OVER:2006/11/11(土) 15:30:22 ID:3y19z64m
ちょ、みなさんウルトラダッシュモーターでタイムどんくらいなんすか?
おいらのマシン、糞遅くて参加の気が滅入ってしまったよ・・・・・orz
826シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/11(土) 15:36:54 ID:???
春決勝で1分30秒は普通に切れないと(大抵の人がここを練習してるはず)
てか、ちょっと変えただけで激不安定マシンになっちまうww
ウルトラダッシュ恐るべし。
827794:2006/11/11(土) 18:11:35 ID:???
春決勝が難しいですね。飛ぶわ飛ぶわ。
今のところ1分12秒03が最高記録です。
でも、25台に1台くらいしか完走できないwww
どうしたらいいんだ・・・。
828NAME OVER:2006/11/11(土) 18:37:55 ID:3y19z64m
1分30秒は超えたんだけど、1分12秒なんて俺には無理だ(´;ω;`)ブワッ
ウルトラダッシュきっつ。・゚・(ノД`)・゚・。
829794:2006/11/11(土) 19:09:51 ID:???
ルールはウルトラダッシュ以外は何でもいいんですよね?
今、セッティング中ですが、安定しないです・・・。
ギヤを落とすかホイールを変えるかしないと無理かな。
1分19秒90に更新されますた。
あとSGJCもキツい。
830シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/11(土) 23:51:18 ID:???
4〜5台完走セッティングなおかつまぁまぁスピードは出たけど、
一段階スピードレンジを上げると完走0〜1台になる危うさ。
ホイールやギアをちょっと変えるだけでなんであんなに飛ぶんだorz
831NAME OVER:2006/11/12(日) 00:41:20 ID:???
なんだか盛り上がってるみたいなのでルールに沿った燃料投下。練習相手になれば幸いだ。

やめせぇやゅらこつみへけんもちをあわぁぉ
すなぃぅさせいそこぇぁあむぇおへね%つぬ
てななえねるわよけはめらんは

春決勝で1:23:05くらい。安定マシンだと1:22:80くらいがボーダーラインな気がする。
832NAME OVER:2006/11/12(日) 05:13:29 ID:RcMHpTB2
すません。ちょっと確認なんですが、
今回の大会は、ウルトラダッシュモーターのみ使うんですか?
それともウルトラダッシュモーター以外を使用するんでしょうか?
馬鹿な質問ですみません・・・
833シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/12(日) 06:19:43 ID:???
ウルトラダッシュモーターだけを使い、他は自由です。
834NAME OVER:2006/11/12(日) 06:21:56 ID:???
わかりました(´・ω・`*)どもです。
835NAME OVER:2006/11/12(日) 15:08:11 ID:nxKlITq1
>>781
この+90って数値はどうやって割り出したの?
836NAME OVER:2006/11/12(日) 15:15:19 ID:???
>>835
沖田に勝つ…+40
クイズ全問正解…+50

と仮定してるんじゃないのか?
俺の+数値のソースは大丈夫?な本だけど
837NAME OVER:2006/11/12(日) 17:24:54 ID:???
そもそもゲーム上で経験値やらの数値が無いのに
仮定出来る事自体謎…
838NAME OVER:2006/11/12(日) 17:32:19 ID:???
>>837
熟練度の存在、上昇ポイント、行動により上昇する最大レベルは明記してある

大丈夫?な本だけど
839794:2006/11/12(日) 19:00:46 ID:???
ウチにもありますよ、大丈夫な本。
でもなんだかテキトーに書かれてる感じがする。オススメセッティングとかww
840NAME OVER:2006/11/12(日) 21:23:56 ID:???
レベル上がったらモーターのシャーシのスコーピオン出来たwww
841NAME OVER:2006/11/12(日) 21:34:14 ID:???
>>840
詳しく正確な日本語で頼む
842NAME OVER:2006/11/12(日) 22:20:56 ID:???
これとは違うが、ファイアーエムブレムのユニット成長率とかもどうやって調べてるのか謎。
攻略サイトが出来るとまず載ってるんだよなあ。
843NAME OVER:2006/11/13(月) 00:20:59 ID:???
レベル上がったらモーターが前のシャーシでのスコーピオンが出来たwwwwwwwwwwwwww
844NAME OVER:2006/11/13(月) 02:04:13 ID:???
VIPPERの語力の無さは異常ですね。
845NAME OVER:2006/11/13(月) 04:06:04 ID:???
言語能力を語力と略す池沼が出没したと聞いて飛んできますた
846NAME OVER:2006/11/13(月) 04:18:32 ID:???
自演乙
847NAME OVER:2006/11/13(月) 04:28:10 ID:???
>>843-846
全部俺
848794:2006/11/13(月) 05:56:23 ID:???
一応完成。5台中1〜2台は走り切れると思う。春決勝とSGJCが不安。
寝ぼけながらやってたら、フリーバトルでデータ1のマシンがS.スコーピオン1に変わってしまった
んだけど、どうやったら直るんだっけ?
849NAME OVER:2006/11/13(月) 06:04:28 ID:???
http://www19.atwiki.jp/shaisuco/
昨日ハマったから作ってみた
豆知識はレース開始時ボタン押さずに自動スタートで確認した
肉抜きの調査はSGJCで確認
ボディ、シャーシは時間の都合上ストレートのコースで確認
何か知ってる人いたら更新おながい
850NAME OVER:2006/11/13(月) 07:52:37 ID:???
>>849
乙です!

てか、色々組んでみたけど、安定しない。。。
飛びすぎだよ・・・・・
851NAME OVER:2006/11/13(月) 08:02:14 ID:???
>>850
スタビポールローラの上にゴムつきのローラー着けると安定すると思うよ
ゴム着けると安心
852794:2006/11/13(月) 17:42:43 ID:???
自己解決しました。俺のマシンはスピード重視。春決で1:14台後半どす。
飛ばなきゃだけど。
>>849
乙。このゲーム重量とかどのくらい関係あるのかな?
重くても、ストレート9:50で走るし。
853NAME OVER:2006/11/13(月) 18:31:48 ID:???
>>852
わからないけど前後に一番重いウェイト着けてSGJC数回計ってみたけどコーナーが安定するのかタイムはよくなってた
ストレートのコースじゃほとんど差は出なかったけど
854NAME OVER:2006/11/13(月) 21:47:32 ID:???
土曜ならまだ間に合うな…この前データ飛んだから、一からやり直してみるか。
855NAME OVER:2006/11/14(火) 04:51:26 ID:???
あげ\(^o^)/
856NAME OVER:2006/11/14(火) 04:52:38 ID:2atfIEU+
あがってなかった(´;ω;`)ブワッ
857NAME OVER:2006/11/14(火) 18:23:54 ID:???
このスレ発見して久々プレイしてみようかと思ったらが
8年前に友達に貸してそのまま忘れ去られていたことを今思い出した
858NAME OVER:2006/11/14(火) 18:30:04 ID:???
wikiの神速スコーピオンってどーいうこと?
正直あんま速く無かったんだけど…
859NAME OVER:2006/11/14(火) 18:36:47 ID:???
wiki内で神速スコーピオンを検索

検索結果

検索条件にあてはまる結果はありませんでした




神速ゴールドのことなら普通に考えれば速くない理由がわかるはず
860NAME OVER:2006/11/14(火) 18:41:57 ID:???
>>725(神速ゴールド仕様)
んつささむうきこぉ−ぬまねれ*ちまかやか
りぁくよぅとのはゅけな−ゃ+ゆっふられさ
をなとぉ&ろねすぬ&にそとに

これね。まぁ遅いりゆうはなんとなくわかるけどさ。
なんでわざわざwikiに載せてるのってコト。
861NAME OVER:2006/11/14(火) 18:54:38 ID:???
ゴールドの中で今の所一番速いって事だろ。
何にせよ誤解を生む表現だ。
862NAME OVER:2006/11/14(火) 19:35:22 ID:???
すまそ
神速ゴールド=条件の多いゴールドスコーピオンで神速を追求してるマシンって意味で書いた
ゴールドスコーピオンに訂正しとく
863NAME OVER:2006/11/15(水) 01:52:10 ID:???
>>835-838
大丈夫な本と、コロコロのオフィシャルの本参照。

ちなみに、チート機能で、熟練度の現在値を覗いてみたってだけの話。
864NAME OVER:2006/11/15(水) 03:08:52 ID:???
マシンの分け方は高速タイプと安定タイプの方がいいかもね

ダッシュキング特化とは9.50超えないとちょっと言えないんジャマイカ
865NAME OVER:2006/11/15(水) 03:48:41 ID:???
>>864
ウィキだからお前も編集できるんじゃないか
866NAME OVER:2006/11/15(水) 12:39:00 ID:gdfkTXRc
そうだな
神速とかの流れもあわせてwikiでやったほうがいいな
867シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/15(水) 20:00:30 ID:???
試しにゲーセンコースで練習してみたらこっちの方が難しいかもしれん。
春決勝で生き残るセッティングでも全滅することがある・・・
868NAME OVER:2006/11/15(水) 20:10:54 ID:???
やっとボディの付け替えができるようになった…

後は自分なりに調整してエントリーするだけだ
869シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/15(水) 20:12:58 ID:???
もっかいルールと日付書いとく

<ウルトラダッシュモーター限定カップ>
コースアウトあり
モーターはウルトラダッシュだけを使用。
新品〜ピークまで、ブレークイン済み(ピーク切れやブレークインなしは×)
他は自由

コースは
1.ストレート
2.SGJC
3.春決勝
4.佐上カップ
5.藤吉のゲーセン

5台同じマシンを走らせてタイムを競う。
1台でも完走すればOKとする。

ポイントは1位5ポイント、以下1ポイントずつ低くなる。
ポイントの合計で競う。
開催日は11/18(土)
870シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/15(水) 20:16:57 ID:???
ルールの追記。
タイムが6位以下or全てリタイアした場合は0ポイント。
871 ◆sPN70QggU6 :2006/11/17(金) 13:46:53 ID:???
よし出来た、期待はしないで

あのゆ&ぇょかふこれえわけょかなかほぉ?
ち−&ちぇょ¥へちそょゆゅはめをよる+%
みゃっひ−つっすはろぬとひて
872792:2006/11/17(金) 17:32:27 ID:???
明日開催ってことは今日中に完成させてパス書かなきゃいけないの?
だとしたらヤバス
さっさと完成させないと
873シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/17(金) 20:10:36 ID:???
レースは夜18〜20時頃にやります。
エントリー締め切りは17時とします(あやふやでスマヌ)。
不正防止のために測定係をもう一人お願いしたいです。
申し出がなければ俺一人でやりますが・・・。

セッティング詰める所まで詰めたから俺もパス晒しておく。
ウルトラ限定ってむずいわぁ〜。

きおすぉすおっさょぬゆめむ&そもとくわ%
ゆめさるさ+きろ?くせ+えせけこやいぬ&
らて%ちねいねせはほゆまほぇ
874NAME OVER:2006/11/17(金) 20:37:34 ID:???
俺も急がないと。まだモーターピークまで持ってってないし、コースアウトしまくりだ。
875794:2006/11/17(金) 21:28:22 ID:???
きおけそ$+ねかほちょめあしとすとんにや
をへそもむり−せにぇろ+るたわそにそつひ
おさたほねなめせちめねれ$!

これでお願いします。俺の腕前じゃこれが限界だ。
876NAME OVER:2006/11/17(金) 23:18:22 ID:???
エントリーお願いします。

そほょこすらよふま*らや+かちをくひぁれ
ふっへか*ゅわゆ+とろむわ&けをねつをや
ぃらち*そえうちけもへゅんは

中途半端かもしれない。。。
877792:2006/11/18(土) 00:21:41 ID:???
んー、なんだか一週目だけがやけに致死率高い気がするんだけど仕様かな…
878794:2006/11/18(土) 00:44:28 ID:???
>>877
スタート直後はパーツの性能がフルにでて、スピードが出やすいからじゃないかな。
879NAME OVER:2006/11/18(土) 08:06:33 ID:???
登録お願いします。

ゆもまぅっうきわめぇねてっ!まいねかやひ
はろつを+ゆあつ*えやひ$な&そぬこな¥
しろそすゅろみ$ゅ&にらきに
880コペルニクス:2006/11/18(土) 10:45:45 ID:+vSVqMSz
余裕!だったらいいなぁ―多分無理!登録よろ!

¥むたわま!ゃふねぁちもぅーまのかのふめ
ゅぇゅめはみ¥ゆとしのおめこ%りれそ%ぇ
みゆよきーろっりひっぃんつ$
881コペルニクス:2006/11/18(土) 12:40:46 ID:+vSVqMSz
ストレート9秒51 春11秒91 SGJC24秒86
ここから壁が厚い しかも1週目でいきなり3機も飛ぶ
3レーンの生存率0%やばす…
882コペルニクス:2006/11/18(土) 12:54:49 ID:+vSVqMSz
違った!SGJC24秒86はマッハやった…92や
ってか藤吉ではほぼ飛ぶ…むずす!
ローラー,ボディ替えてもタイム変わらん
このゲーム選ぶパーツない…
883NAME OVER:2006/11/18(土) 13:00:35 ID:???
あとモーターをピークにしたらエントリーってとこまで来てたが、朝電源を入れるとデータが…
今スプリングレース。ギリギリまで頑張る。
884792:2006/11/18(土) 13:09:50 ID:???
>>878
なるほど。ちょっと慣らし走行しとくと飛ばなかったりするんだろうか。

とりあえずできたのでエントリー。

機体名:☆こまいぬ☆
りぃくぅぅるむらせすてらい−ぃひぬ¥っゃ
ぁぉぇらをやぃょをせしょこほはにそぅない
ゃけぁてゃぇ!¥らり*&てん
885シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 14:05:58 ID:???
意外と参加者増えてきましたな。
パーツはモーター以外全部新品でやっているなぁ。
ま、終わったらセッティング晒しますよ。
886NAME OVER:2006/11/18(土) 16:59:03 ID:???
むつのこよかっちきま!いぬぃたあちれろと
にろほこをつ?かはふるおろこうかつなかさ
ゆひせはゃゅせほひょっ*てん

ギリギリ完成した〜!!完走できるか不安だけど、登録よろしくお願いします!!
887NAME OVER:2006/11/18(土) 17:02:23 ID:???
ところでハンネかなんかあった方がいいかな?
888NAME OVER:2006/11/18(土) 18:10:24 ID:???
>>887
誰が誰かわからないから頼む
889NAME OVER:2006/11/18(土) 18:14:15 ID:???
じゃあ俺(>>886)はヤブキチで頼む。

勝手にみんなのパス使って遊んでみたけど、メチャクチャ面白いわw
890NAME OVER:2006/11/18(土) 18:18:51 ID:???
>>879
登録名があったほうがいいらしいので
マシン名に沿って とうべえ にしておきます。 
891シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 18:44:26 ID:???
全部で8名参加ですね
入力作業がんばってます
892NAME OVER:2006/11/18(土) 18:52:31 ID:HLx9uhws
もう締め切りっすかね?
893NAME OVER:2006/11/18(土) 18:59:23 ID:???
すません、レス読んでなかったです。次回よろです
894シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 19:19:01 ID:???
>>893さん申し訳ないです。
次回は未定ですがまた何かルール設定してやります。

ではエントリー順にレス番とマシン名
>>871 ニュークリア
>>873 シャウラ
>>875 クレデンザ
>>876 イヤッッホォォォオ
>>897 TOUBEE.T
>>880 コペルニクス
>>884 ☆こまいぬ☆
>>886 アレイアード

30分もかかった・・・
これから走らせます。
895シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 19:21:16 ID:???
TOUBEE.Tのレス番間違えたゴメン
>>879 TOUBEE.T
896794改めクレデンザ:2006/11/18(土) 19:23:36 ID:???
>>894
超乙です。愛機よ、飛ぶな〜!wktkwktk
897ニュークリア:2006/11/18(土) 19:37:02 ID:???
駄目だ…試しに1人と手合わせしたが勝てそうにない…
898NAME OVER:2006/11/18(土) 19:39:33 ID:???
ヤブキチ
899ヤブキチ:2006/11/18(土) 19:41:33 ID:???
↑ゴメンミスったorz

フリーバトルしたら必ず俺のが真っ先に飛ぶ…。っかダッシュキング皆タイム変わらないんだがw
900シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 19:44:22 ID:???
みんなはえーコースアウトしないなーとか思いながら見てると突然吹っ飛ぶw
901ニュークリア:2006/11/18(土) 19:53:48 ID:???
>>899
安定性とスピードのバランスがあるからね
パーツの少なさもあるしある程度に通ってるのは仕方ないさ
902クレデンザ:2006/11/18(土) 19:57:43 ID:???
速くて安定したマシンは自分には作れなかったw
電池をマンガンにしたら、5台中1台はほぼ確実に走れるマシンが完成したけど、
速さで勝負しにいきました。今ごろ飛んでるかなぁ。。。
903ヤブキチ:2006/11/18(土) 20:00:26 ID:???
>>902そうなの?俺が走らせたら、クレデンザさんのが速いうえになかなかコースアウトしなかったw
904T.TOUBEE:2006/11/18(土) 20:01:00 ID:???
>>902
自分は安定重視で行ってみたんだけど1台でも残ればいいルールを利用した
ギリギリのセッティングができなかったんでストレートやクリームパンやSGJCは
きっと遅いと思うwwww
905ニュークリア:2006/11/18(土) 20:02:43 ID:???
安定重視気味のスピード設計にしたからな…
1〜3台は残るけどタイムは中途半端という厳しい結果になりそう
906シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 20:02:52 ID:???
クレデンザは速いですよ
イヤッッホォォォオの実況はなんかオモロイw
907クレデンザ:2006/11/18(土) 20:09:41 ID:???
>>905
ニュークリアさんのマシン、安定してますね。後でローラーセッティングを
教えてくださいまし。
自分のは下手すると、春決とSGJCで飛びます。
908☆こまいぬ☆:2006/11/18(土) 20:13:20 ID:???
俺はタイヤとホイール、モーター、ギアの組み合わせを、安定重視から少しずつスピード重視にあげていって作り上げた感じかな・・・
最終的にはスピードをぎりぎりまで詰めたから飛ぶ可能性高いorz
909イヤッッホォォォオ:2006/11/18(土) 20:16:07 ID:???
今きましたー
完走とタイム迷いましたが
やっぱりタイムがほしくて
吹っ飛び仕様w
ちょっとした運試しです。
910クレデンザ:2006/11/18(土) 20:19:38 ID:???
>>909
ウチのもそんな感じ。
最速仕様をローラーのセッティングで無理矢理押さえ込もうっていうw
結局吹っ飛び仕様の完成です。
911アレイアード:2006/11/18(土) 20:19:43 ID:???
分かりにくいからヤブキチ→アレイアードで。
俺はみんなのマシンの速さに魅せられて、結局自分もスピード重視にしました。セッティング下手だからスピード落としても吹っ飛ぶしw
912シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 20:24:41 ID:???
タイム速報、ポイントは未集計
カッコ内は生き残った台数
ストレートのポイントどうしよww

>>871 ニュークリア
9.51 1.25.24(3) リタイア 32,83(1) 1.11.20(2)

>>873 シャウラ
10.17 1.34.27(2) 1.19.86(1) 35.74(1) 1.18.28(1)

>>875 クレデンザ
9.50 1.25.03(1) リタイア 32.85(5) 1.11.15(3)

>>876 イヤッッホォォォオ
9.51 リタイア リタイア 32.86(1) 1.11.03(2)

>>897 TOUBEE.T
10.88 1.38.14(3) 1.23.05(5) 37.36(5) 1.22.06(4)

>>880 コペルニクス
9.51 リタイア リタイア 32.81(3) リタイア

>>884 ☆こまいぬ☆
9.51 リタイア 1.11.98(2) 32.82(2) リタイア

>>886 アレイアード
9.50 リタイア 1.12.20(1) 32.81(1) 1.11.24(1)
913イヤッッホォォォオ:2006/11/18(土) 20:28:49 ID:???
うはwwww
2回もリタイアしてるしww

明日はきっといいことあると信じよう。
914☆こまいぬ☆:2006/11/18(土) 20:29:30 ID:???
きたー

吹っ飛び率1/2か・・・。やっぱり飛ぶなorz

>ニュークリアさん
俺も知りたいです・・・。
スピードは大して変わらないのに何故そんなに安定するんですかw
915TOUBEE.T:2006/11/18(土) 20:29:43 ID:???
生存率いいだけでやっぱ遅ぇwwww
916アレイアード:2006/11/18(土) 20:31:27 ID:???
リタイヤ以外は全部1台だけかwここまで吹っ飛ぶとはww
917ニュークリア:2006/11/18(土) 20:33:01 ID:???
やっぱ2、3位にしか入れない…
モーターの調整をジェットコースター2回の後にSGJC1回なんて適当な調整したせいか…

>クレデンザさんと☆こまいぬ☆さん
とりあえず点数の結果発表の後に公開します
918クレデンザ:2006/11/18(土) 20:33:23 ID:???
飛んだぁぁぁぁぁ!!!
何とかイケると思ったけどなぁ・・・。
僅差の戦いでしたね。

919シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 20:44:26 ID:???
ストレートはエキシビジョン的な扱いでもいいでしょうか?
あまりにタイム揃いすぎて非常にポイント付けにくい
920ニュークリア:2006/11/18(土) 20:47:37 ID:???
>>919
言えた立場ではありませんがどうぞ、構いません
921クレデンザ:2006/11/18(土) 20:47:49 ID:???
それでいいと思います。9:50か9:51かは運ですし。
お疲れ様であります。
922アレイアード:2006/11/18(土) 20:47:59 ID:???
>>919という事は…ポイントには加えないって事ですか?
923シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 20:50:28 ID:???
>>922
ポイントなしです。
では次レスからコース毎の結果、最後に集計結果いきます
924シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 20:51:36 ID:???
SGJC
1. 1.25.03 クレデンザ 5p
2. 1.25.24 ニュークリア 4p
3. 1.34.27 シャウラ 3p
4. 1.38.14 TOUBEE.T 2p
以下リタイア
925シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 20:52:26 ID:???
春決勝
1. 1.11.98 ☆こまいぬ☆ 5p
2. 1.12.20 アレイアード 4p
3. 1.19.86 シャウラ 3p
4. 1.23.05 TOUBEE.T 2p
以下リタイア
926シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 20:53:37 ID:???
佐上カップ(クリームパン)
1. 32.81 コペルニクス 5p
1. 32.81 アレイアード 4p
3. 32.82 ☆こまいぬ☆ 3p
4. 32.83 ニュークリア 2p
5. 32.85 クレデンザ 1p
6. 32.86 イヤッッホォォォオ
7. 35.74 シャウラ
8. 37.36 TOUBEE.T
927シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 20:54:39 ID:???
藤吉のゲーセン
1. 1.11.03 イヤッッホォォォオ 5p
2. 1.11.15 クレデンザ 4p
3. 1.11.20 ニュークリア 3p
4. 1.11.24 アレイアード 2p
5. 1.18.28 シャウラ 1p
6. 1.22.06 TOUBEE.T
以下リタイア
928シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 20:57:46 ID:???
ごめん、佐上カップのポイントミスってた
俺の独断で同タイムは低い方に合わせますよ

佐上カップ(クリームパン)
1. 32.81 コペルニクス 4p
1. 32.81 アレイアード 4p
3. 32.82 ☆こまいぬ☆ 3p
4. 32.83 ニュークリア 2p
5. 32.85 クレデンザ 1p
6. 32.86 イヤッッホォォォオ
7. 35.74 シャウラ
8. 37.36 TOUBEE.T
929シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 21:00:16 ID:???
☆最終結果☆

1.クレデンザ 11p
2.アレイアード 10p
3.ニュークリア 9p
4.☆こまいぬ☆ 8p
5.シャウラ 7p
6.イヤッッホォォォオ 5p
6.コペルニクス 4p
8.TOUBEE.T 4p

以上。
ということでウルトラダッシュモーター限定カップは、クレデンザさんの優勝です!
おめでとうございます!
優勝者には次の大会の主催者をやっていただきます(なんてねw
930イヤッッホォォォオ:2006/11/18(土) 21:02:59 ID:???
開催お疲れ様でしたー。
やっぱりシャイスコはおもしろいw
また対戦しましょー
931NAME OVER:2006/11/18(土) 21:03:59 ID:???
負けかぁ〜っ!!でも思ったよりイイ線いったなぁ…。
クレデンザさん、おめでとうございます!!シャウラさん、ありがとうございました!!
932シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 21:04:10 ID:???
おれ乙。
933T.TOUBEE:2006/11/18(土) 21:06:10 ID:???
シャウラさん進行乙かれさまでした。
見事最下位(ノ∀`)
934☆こまいぬ☆:2006/11/18(土) 21:10:22 ID:???
シャウラさんもみんなも乙&ありでした。
次回も出れれば出たいけど、車名同じだとあれだからまたリセットしないとなw
935シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 21:10:28 ID:xt7BLJ6o
>>929ちょっと記述ミスを訂正
7.コペルニクス 4p
7.TOUBEE.T 4p

流石に2時間くらい集中してると疲れる
936シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 21:12:57 ID:???
あれ、上げちゃったw

吹っ飛ぶのになぜか1台は生き残るセッティング
ボディ:サイクロン
シャーシ:スーパー1
モーター:ウルトラ(ピーク)、放熱、サポ
ギア:超速
前輪:ナロー前、ローハイトS吸収、ボールベアリング
後輪:ナロー後、ノーマルのゴム、ボールベアリング
前:スライド、強化プレート、スタビポール、9mmベアリング、ウェイト大
サイド:スタビポール
リアハイ:スライド、強化プレート、9mmベアリング
リア:マルチステー、スライド、強化プレート、スタビポールローラー+9mmベアリング、ウェイト大
その他:ニカド、ゴールドターミナル、中空シャフト
937クレデンザ:2006/11/18(土) 21:16:13 ID:???
俺のポイント10pじゃないすかね?
同点優勝かしら?
938シャウラ ◆gYuj.uJM7. :2006/11/18(土) 21:23:12 ID:???
あ、ホントですね
ミスしまくりだなぁダメじゃん俺orz

☆最終結果☆

1.クレデンザ 10p
1.アレイアード 10p
3.ニュークリア 9p
4.☆こまいぬ☆ 8p
5.シャウラ 7p
6.イヤッッホォォォオ 5p
7.コペルニクス 4p
7.TOUBEE.T 4p
939アレイアード:2006/11/18(土) 21:26:59 ID:???
マジ嬉しいゎw
同点優勝なんてアニメのレツゴみたいだww
940ニュークリア:2006/11/18(土) 21:38:34 ID:???
ボディ:レイスティンガー(コックピット、フロント共に肉抜きなし)
シャーシ:スーパーTZ
モーター:ウルトラ(消費は>>917の通り)、放熱フィン、アルミモーターサポート
ギヤ−:超速ギヤー
前輪:ワイドワンウェイ幅13微弱劣化、ローハイトS吸収幅15、ボールベアリング微弱劣化
後輪:大径ワンウェイ幅14、大径スポンジ幅14ボールベアリング微弱劣化
前:可変ダウンスラスト微小劣化、セッティングウェイト大
前ローラー:ショートスタビポール、9ミリボールベアリング
中ローラー下:スタビポールローラー、9ミリボールベアリング
中ローラー上:SPR用9ミリボールB
後:セッティングウェイト大
その他、ニカド、中空ハードシャフト微小劣化、ゴールドターミナル

フロント肉抜きするなりセッティングウェイト外すなり新品パーツ買うなりするべきだったかな
941クレデンザ:2006/11/18(土) 21:43:09 ID:???
では優勝車を晒しますよ。そこそこ速くて、けっこう安定

ボディ:ネオトライダガーZMC 肉抜き×2箇所
シャーシ:スーパーTZ
モーター:ウルトラ(たぶんほぼピーク)、放熱、サポ
ギア:超速
前輪:ワイドワンウェイ前、ローハイトS吸収、ボールベアリング
後輪:ワイドワンウェイ前、ローハイトS吸収、ボールベアリング
前:強化プレート、ショートスタビポール、9mmベアリング、ウェイト大
サイド:スタビポール
リアハイ:リヤーエアロハイマウント
その他:パワーチャンプゴールド、ゴールドターミナル、中空シャフト

942クレデンザ:2006/11/18(土) 21:49:49 ID:???
>>940
劣化品を使いこなすとは、やりますねぇ。

訂正・サイド:スタビポール、大径アルミベアでした

今回は佐上カップが盲点でした。フロント9mmベア、サイド大径アルミベア
でカーブでの安定を狙ったら、タイムが伸びませんでしたね。
あとは春決勝でリタイアしなければ、かっちょよかったwwんですが・・・。
943アレイアード:2006/11/18(土) 22:11:22 ID:???
では俺も…
シャーシ:スーパーTZ
ボディ:サイクロン肉抜き無し、中空シャフト、ゴールドターミナル
モーター:ピークなりたて、放熱、サポート
ギヤー:超速
前後輪:共にワイドワンウェイにS吸収幅15、ベアリング
フロント:スライドダンパー、スタビライザー、アルミベアリング径19、ウェイト大
ウィング:マグナム用
リヤー:リヤースキッド、ローラー用13mmベアリング、ウェイト大

モーターがピークになりたてなので、SGJCとかそれ以上長いコース走ると最後の方凄いです。是非やってみてほしいw
944コペルニクス:2006/11/19(日) 00:39:23 ID:Xv4GYssT
遅くてすみません… いちおう受験生なもんで…

うわっ俺の機体飛びまくりや!スピード重視にしすぎた…
アレイアードさんとクレデンザさんはリタイア少ないし速い
すげぇ!理想の機体やー!
945アレイアード:2006/11/19(日) 10:01:17 ID:???
俺も受験生ですよ。お互い頑張りましょう。

コペルニクスさんのマシン、スピードは相当ありますね。コースアウト無しで走らせたらほとんどのコースで負ける…
俺のは運良かっただけで、実際かなり飛びますよw
946コペルニクス:2006/11/20(月) 00:56:48 ID:???
ついでに俺の機体は

スーパーTZ、スコ―ピオン、中空シャフト、ゴールドターミナル
モーター(多分ピーク)、放熱、サポート、超速ギア―
ワイドワンウェイ+S吸収幅15+ベアリング (前後)
フロント:エアロハイマウント、ウエイト大、スタビライザー、13mmベアリング
サイド:スタビライザー、丸穴ベアリング
リヤー:リヤースキッド、スタビライザー、丸穴ベアリング

でした…
947コペルニクス:2006/11/20(月) 01:04:14 ID:???
ところでコースアウト無しの裏技

『B押しながら左下、右、右下、下、左下、左、右下+X+Y』

ってあるじゃないですか…それの押し方のコツってないですかね?
何回やってもできない…ポイント無限が簡単に思える…
948アレイアード:2006/11/20(月) 01:09:20 ID:???
なんかタダ買いの裏技やるとコースアウトもなくなるっぽいですよ。俺はタダ買いの入力しかしてないんですけど、1回もコースアウトしてないんで(勿論フリーのみ)
949コペルニクス:2006/11/20(月) 01:10:18 ID:???
>>946
リヤ―スキッド→リヤ―ローラーステ―
950コペルニクス:2006/11/20(月) 01:37:51 ID:???
ただ買いができん!
調子ええときは1,2回で成功するのに、悪いときはまったく成功せん…
ええ日が続きすぎて今悪い日がや…
(でも悪い日でも10回以内、今はまったくできん)

また今度コースアウトについて試してみます
有難うございます!
951コペルニクス:2006/11/21(火) 01:32:17 ID:???
すげぇ!どんなに機体軽くしてもまったく飛ばへんー!フリー見とって楽しい
かなりためになりました。
アレイア―ドさんありがとうございます。

952NAME OVER:2006/11/21(火) 08:22:34 ID:???
コテハンの馴れ合いスレの様だ。
953NAME OVER:2006/11/21(火) 10:14:09 ID:???
大会も終わったし外すのが妥当かな
954NAME OVER:2006/11/24(金) 17:03:51 ID:36NYlpBv
さて
955NAME OVER:2006/11/24(金) 20:30:48 ID:???
クリスマスカップ
2006年さようならカップ
あけましておめでとうカップ

タイトルだけ考えたが俺は主催者やりたくないw
956NAME OVER:2006/11/24(金) 23:03:41 ID:V0bBxbGE
いきなりすいませんww
タイヤ加工で3種類ぐらいありますが・・
意味はあるのですか?
957NAME OVER:2006/11/25(土) 01:16:16 ID:???
>>956
テーパードはコーナーがスムーズになる
逆テーパードはテーパードの強化版+ダウンヒルで減速効果
グルービングは直線の走りが安定して伸びる

確かこんな感じ。ググれば攻略サイトすぐ見つかるから正確なのはそっちで
958NAME OVER:2006/11/25(土) 08:51:13 ID:???
>>955
そう言わず是非w
959NAME OVER:2006/11/25(土) 16:40:18 ID:???
低速選手権やろうぜ。
ボディは勿論セイバー600、
バッテリー、モーター、ベアリング、ローラーその他諸々劣化しまくり、当たり前。
どうだ、ワクワクして来ただろう。
主催は↓がやってくれる。
960NAME OVER:2006/11/25(土) 16:56:00 ID:???
レース内容を事前公表しないかわりに自分は集計者になるって方法でとんでもない内容のレースをやってみたい
961NAME OVER:2006/11/25(土) 16:59:48 ID:???
>>955
企画は山ほど生まれてきそうですなw
俺も最近中古で再購入してもうすぐ全クリなので、
ぜひ参加したいもんですw




・・・でもその前にテストが・・・orz
962NAME OVER:2006/11/25(土) 17:02:48 ID:???
>>959
そうか、やってくれるんだね!!

>>960
ルールは募集締め切り後に公開!
って宝くじみたいなレースだなw
963NAME OVER:2006/11/25(土) 17:04:28 ID:???
>>959
いいなそれw
とにかく遅い奴が勝ち
964960:2006/11/25(土) 17:33:59 ID:???
>>959-960の内容をやってみるかな、もちろん集計役で

制限無し低速レース           ストレート クリームパン ゲーセン 春予選 ジェットコースター
制限無し内容未公開レース       5つのコースを走らせますがその他一切内容未公開

締め切りは両方12月16日か23日の20時まで、エントリーは片方だけでも両方でも構いません
965NAME OVER:2006/11/25(土) 22:08:45 ID:???
>>964
ぐっじょぶ。
両方エントリーできるようにがんばる。
966NAME OVER:2006/11/25(土) 22:30:51 ID:???
低速レースはコースアウトあり?それでかなりセッティング変わってくるからなぁ
967960:2006/11/25(土) 22:33:27 ID:???
>>966
両方コースアウトありでやります
968NAME OVER:2006/11/25(土) 22:52:05 ID:???
>>967わかった、ありがとう。
969NAME OVER:2006/11/26(日) 00:53:04 ID:???
>>964
GJ!
低速レースwktk
970NAME OVER:2006/11/26(日) 12:57:01 ID:???
昨日俺はこのスレと奇跡的な出会いをしたわけだが、裏技習得するために指にマメができたわw

ちと聞きたいんだが、初心者の俺にトライダガーとかマグナムみたいな速い機体に勝てるマシンを作るうえでの大体のアドバイスをくれないか?
971NAME OVER:2006/11/26(日) 14:55:48 ID:???
>>970
モーターのピークを覚えるしかない
中盤まではリョウや豪に勝つのはまず無理
972NAME OVER:2006/11/26(日) 15:06:31 ID:???
初心者相手にマッハダッシュだとか大径ワンウェイとか装備しやがって卑怯だよあいつ等。
973970:2006/11/26(日) 20:38:46 ID:???
モーターのピークってなに?もしかして買ったばっかじゃだめなの?だからめっちゃ序盤が遅い時があったのか。

あとこのスレじっくり見たわけだがみんなワイドワンウェイとショック吸収をつけてるけどやっぱりいいの?
ワイドワンウェイも結構速い気がするけどそこのところはどうなんだろう?
974NAME OVER:2006/11/27(月) 07:20:42 ID:???
空気嫁てないかもしれんが俺は制限ありの最速レースを開催しようと思ってんだが…どう?
975960:2006/11/27(月) 10:33:34 ID:???
>>973
クリームパンコースを3、4回走らせると結構違ったりする

>>974
どうぞ、構いません
>>964のレースに参加できないのでそちらに参加します
976NAME OVER
佐上カップレースで遅すぎて失格ワロタ