スレ立てるまでもない質問22「ゲーム名質問厳禁!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
※※※※※※※※※※ 注意 ※※※※※※※※※※
ゲーム名に関しては専用スレがあります。こちらへどうぞ。
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ34
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121141307/
(上記スレが移行してるor見つからない場合は下記URLで現在の名前質問スレを検索)
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=etr+%91O%8E%BF
 特定のスレを探しているorすでに立っているか知りたい場合は、スレッド検索エンジンなどで検索してみましょう。
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=retro

●この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です。

 単発質問は新規スレッドを立てずにこのスレでお願いします。
他のスレで単発質問スレを見たらこのスレのリンクを貼って誘導して下さい。
みんなで協力してレトロゲームのQ&Aを集積しましょう。
 スレ内検索は[Ctrl + F]or[Alt + F]で行えるはずです。
 なお多くの場合、質問するまでもなく検索サービスを利用すると
解決してしまうことが多々あります。まず自分なりに手間と時間を掛けて調べてから質問を出すことを推奨します。

大手検索サービスGoogle(通称ぐぐる)
http://www.google.com/

 また、既に同様の質問と答えが過去ログに存在することもあります。
こちらも利用して下さい。
過去ログ検索@みみずんサーバー(倉庫入りしたスレも検索可能)
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
21:2006/02/12(日) 17:35:03 ID:???
2
3NAME OVER:2006/02/12(日) 17:55:37 ID:???
ここいらんだろ↓で十分
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ40
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139376754/
4NAME OVER:2006/02/12(日) 17:56:43 ID:TY6e+JKx
飛行機のゲームで宙返りするやつです
ゲーム名教えて下さい
キノコ食べるおっさんのゲームです
ゲーム名教えて下さい
5人工パーマ:2006/02/12(日) 18:10:28 ID:???
(^^)
6NAME OVER:2006/02/12(日) 22:34:26 ID:???
ハットトリックヒーロー2のスーパーシュートのコマンドがわかりません。
ぐぐってもどこにも載ってなくて困っております_no
7NAME OVER:2006/02/13(月) 14:35:04 ID:???
攻略サイトリンク集

ファミコン攻略リンク集 SeeYouAtThaCrossroads
ttp://syatc.com/index.shtml
海外の裏技・攻略情報サイト
http://www.gamewinners.com/noframes.htm
http://www.gamefaqs.com
裏技サイト(広く浅く、主にレトロゲー)
http://www.hpmix.com/home/ika2/
藝夢天国 ゲーム攻略リンク集 ファミコンからプレステ2まで
ttp://gamersparadise.fc2web.com/
ANOTHER-GAME
ttp://gamelink.s17.xrea.com/
ゲーム攻略への道
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~nekoneko/
バーチャル格闘ゲーマーアイドル・かすみ19歳
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kasumi/
8NAME OVER:2006/02/13(月) 14:35:51 ID:???
なんてテキトーなスレだ。
9NAME OVER:2006/02/13(月) 14:36:34 ID:???
【過去ログ集】
スレを立てるまでもない質問21
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121701288/
スレ立てるまでもない質問20「ゲーム名質問厳禁!!」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110680095/
スレ立てるまでもない質問19 タイトルは別スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1097629336/
スレ立てるまでもない質問18 タイトルは別スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087050190/
スレ立てるまでもない質問17 タイトルは別スレ(HTML化待ち)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077105427/
スレ立てるまでもない質問 PART16(HTML化待ち)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1070295025/
スレ立てるまでもない質問 PART15(HTML化待ち)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1061022118/
スレ立てるまでもない質問PART14(HTML化待ち)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054408424/
スレ立てるまでもない質問PART13(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1048/10486/1048602112.html
スレ立てるまでもない質問PART12(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1043/10438/1043884655.html
スレ立てるまでもない質問PART11(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1037/10373/1037386812.html
スレ立てるまでもない質問 PART10(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1031/10313/1031338338.html
スレ立てるまでもない質問 PART9(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1025/10254/1025409303.html
スレ立てるまでもない質問 PART8(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1021/10210/1021031664.html
スレ立てるまでもない質問 PART7(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1016/10164/1016466279.html
10NAME OVER:2006/02/13(月) 14:37:18 ID:???
【過去ログ集】2
スレ立てるまでもない質問 PART6(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1012/10124/1012401179.html
スレ立てるまでもない質問 PART5(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10073/1007342803.html
スレ立てるまでもない質問 PART4(倉庫入り)
http://game.2ch.net/retro/kako/1002/10026/1002672926.html
スレ立てるまでもない質問 PART3(倉庫入り)
http://ton.2ch.net/retro/kako/995/995380058.html
スレ立てるまでもない質問 PART2(倉庫入り)
http://ton.2ch.net/retro/kako/994/994442853.html
スレッド立てるまでもない質問@レトロゲーム板(倉庫入り)
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983284372.html

【各種検索サービス】
Google
http://www.google.co.jp/
2ちゃんねるの検索システムいろいろ
http://www.2chs.net/
過去ログ検索@みみずんサーバー(倉庫入りしたスレも検索可能)
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
11NAME OVER:2006/02/13(月) 14:38:14 ID:???
◆製品の仕様については各メーカーに聞いてください◆
◆個々のソフトに関する質問はそれぞれの本スレのほうが適切です◆

もない質
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%E0%82%C8%82%A2%8E%BF&o=r
初心者の質問@2ch掲示板
http://etc.2ch.net/qa/
2ちゃんねる初心者のためのページ
http://www.skipup.com/~niwatori/
スレッドランキング
http://www6.big.or.jp/%7Ebeyond/bbsnews/
サーファーズパラダイス
http://www.surpara.com/

過去ログ倉庫
http://www.2ch.net/kakolog.html
レトロゲーム板の設定
http://game2.2ch.net/retro/SETTING.TXT
2ch閲覧ソフトダウンロード
monazilla.org
http://www.monazilla.org/
2ch鯖監視所
http://users72.psychedance.com/
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/index.html

http://www.nintendo.co.jp/
http://www.sega.co.jp/
12NAME OVER:2006/02/13(月) 15:06:23 ID:nmlofcOJ
マリオカートのキャラ固有の特殊攻撃って使えますか?
敵カートは普通に使ってくるんですが…
13NAME OVER:2006/02/13(月) 17:21:23 ID:???
>>12
SFC版ならないですね。こちらできいてみてはどうでしょう

ああ、やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126775264/
14NAME OVER:2006/02/13(月) 21:29:14 ID:3xVtRlnK
15NAME OVER:2006/02/13(月) 21:40:33 ID:???
ようするにここはある程度マイナーなゲーム専門のスレなのか
16NAME OVER:2006/02/15(水) 02:47:57 ID:???
エイトアイズの宝石の順番がわかりません。
17NAME OVER:2006/02/15(水) 10:47:42 ID:???
ググってもヒントらしきものを紹介したサイトは一発でヒットしたけど

ズバりが知りたいなら、ここを見れ
http://www.gamewinners.com/nes/8Eyes.htm
18NAME OVER:2006/02/15(水) 14:33:27 ID:???
スーファミのパズルゲーム、リトル・マジックの49面がどうしてもクリアできません。
かなりマイナーなゲームなので攻略サイトも見つからず。
助けて頂きたい。
19NAME OVER:2006/02/15(水) 16:32:59 ID:???
上記の件。
解決しました。しかし、ムズイな。
20NAME OVER:2006/02/15(水) 19:49:06 ID:Uh0J3Q4w
ファミコンの伝染るんです かわうそハワイへ行くってソフトなんですが、六面のサボテンの間に店があるところでジャンプが届かなく先に進めません・・
クリアできた方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
21NAME OVER:2006/02/16(木) 01:43:20 ID:???
>>17
無事エンディングを見れました。意味深なエンディングでした。
ありがとうございます。
22NAME OVER:2006/02/17(金) 22:55:06 ID:???
箱無し、説明書無しでスーファミの100円ワゴンセールのソフト買うのだが
説明書ナイト操作法がワカランゲームがある場合、操作法を説明しているサイト
ってないの?
23NAME OVER:2006/02/17(金) 23:02:09 ID:???
エミュ厨は氏んでね
24NAME OVER:2006/02/17(金) 23:04:55 ID:???
過剰反応。間違いなく23はエミュ厨。
中古屋ならソフトだけしか売ってないのなんてザラにあるしね。
25NAME OVER:2006/02/17(金) 23:10:01 ID:???
箱、説が無いから安いんだろうが。
操作がワカランとかぬかすなら
箱説付き買えボケ
26NAME OVER:2006/02/17(金) 23:14:36 ID:???
ものによっては説明書いらないようなのはある。
なんのゲームか分からないけど、操作説明も入れてるサイトもあるよ。
ゲーム名でぐぐれば出ると思われ。
27NAME OVER:2006/02/17(金) 23:44:33 ID:???
つっても操作方法探すのも楽しかったりすんだけどな
100円で買えるんならそういうのを楽しめる余裕が欲しいところ
28NAME OVER:2006/02/18(土) 01:33:53 ID:???
場合によっては任天堂のサイトにあるしな
29NAME OVER:2006/02/18(土) 09:14:27 ID:Q81IPMYF
ファミコンソフトってファミコン以外でできますか?
うちのファミコンもう起動しないんで…
ゲームボーイプレーヤーのファミコンみたいなの。
30NAME OVER:2006/02/18(土) 09:38:52 ID:???
31NAME OVER:2006/02/18(土) 18:09:10 ID:???
そんなスレあったんですか。
誘導ありがとうございます。
32NAME OVER:2006/02/19(日) 01:19:55 ID:???
あとスーパーポテト等のレトロゲーム専門店等には説明書単品で10〜100円程度で売られている店があるよ。
33NAME OVER:2006/02/19(日) 04:16:45 ID:???
説明書のコピーを50〜100えんで売ってる店があるよ
34NAME OVER:2006/02/19(日) 05:56:36 ID:???
あーあるな
あぁいうのって著作権的にはどうなんだろうな
35NAME OVER:2006/02/19(日) 13:11:30 ID:???
「著作権的に」とか考えなくとも、ダメに決まってるじゃろ。
自作ならまだしも、コピーで金取っちゃ。
36NAME OVER:2006/02/20(月) 01:21:45 ID:8sIQvwGK
ファミコンディスクシステムのきね子・きね子Uについて。
このゲーム、エンディングはありますか?
あるとすればどこまでやれば良いのでしょうか
(全面16ピースまたは24ピースクリアで良いのか、
 それとも48ピースまですべてクリアしなきゃだめとか)
エンディング見たいのですが、粉雪と幼稚園児が辛くて…
37NAME OVER:2006/02/20(月) 02:07:55 ID:???
そろえてもそろえても幼稚園児が首チョンパになるゲームか・・・
あれは俺には無理だった
38NAME OVER:2006/02/20(月) 05:07:28 ID:???
3938:2006/02/20(月) 05:27:15 ID:???
ごめん、よく調べたら

101 名前: 83 投稿日: 2000/08/31(木) 02:16

ディスクって最初は「容量はカセットの3倍」と宣伝してて
あっという間に抜かれたよなぁ。

>92
きね子に反応する人がいるとは思わなかった。
エンディングの曲が良いんだよね〜
操作性が悪いけど、今でも楽しめる。
見ていたら本文無しでもいいからメールください。

PC版は「キネティックコネクション」
これを略して「きね子」になったらしい。

で、エンディングはあるようだ。

嘘ついてしまったみたいなんで、お詫びにここで聞くわ。分かったらこっちにコピペする。
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1117817891/
4036:2006/02/20(月) 21:42:17 ID:8sIQvwGK
わー、わざわざすみません。
以前中古で買ったものが、両方とも16ピースだけ全クリアしてあったんです。
自分でも16ピースでは頑張って全てクリアしたんですがエンディングとはならず…。
最初のクリアじゃないとだめなのか、そもそも16ピースじゃだめなのか。。。
そんな感じなのです。(で、24以上の粉雪と幼稚園児で途方に…w)
エンディングの曲が良い…ますます見たくなりますねー。
41NAME OVER:2006/02/21(火) 16:09:06 ID:???
ディスクシステムのバレーボール
スパイクのタイミングが全然合いません
何かコツがあったら教えてください
42NAME OVER:2006/02/21(火) 23:36:23 ID:MDL1nQcL
不知火舞が不知火幻庵の子孫だって本当ですか?
43NAME OVER:2006/02/22(水) 00:41:55 ID:???
ええ、それは本当ですよ。ロック=ハワードなんかは楓の子孫なんですよ。
44NAME OVER:2006/02/22(水) 02:23:34 ID:???
でたらめいうな雑魚
45NAME OVER:2006/02/22(水) 15:03:16 ID:???
山田十兵衛は柳生十兵衛の子孫
46NAME OVER:2006/02/23(木) 11:15:50 ID:???
都内もしくは近県でFCやSFCのRPGの攻略本が在庫多くて安く買える場所ないでしょうか。
47NAME OVER:2006/02/23(木) 12:42:40 ID:???
まずは秋葉原行け
48NAME OVER:2006/02/23(木) 18:49:35 ID:???
最近リンクスとカリフォルニアゲームスを手に入れたんだけど、
操作の仕方がわからない('A`)
特にハーフパイプは1点も取れないよ、

どなたか詳しい方はいますか?

あとリンクスのスレは無いのかな?
49NAME OVER:2006/02/23(木) 21:51:40 ID:???
SFCカルラオウのラスボスらしきやつがどうしても倒せません。
マグマの中から出てきて、でかくてパンチしてくるやつ。
5049:2006/02/23(木) 21:52:21 ID:???
倒し方とかありましたら教えてください。
51NAME OVER:2006/02/24(金) 02:54:07 ID:???
シェアウェアのファミコンエミュレーターで、
適当な尻とかクラックしようとしたら、
ウィルスがぶちまけられるか、OSが破壊されるとかの
仕掛けがあったやつって、
なんでしたっけ?
52NAME OVER:2006/02/24(金) 05:29:48 ID:???
おっとエミュの話はNGですね。ごめんなさいでした。
53NAME OVER:2006/02/24(金) 05:30:36 ID:???
ぱそふぁみ
54NAME OVER:2006/02/24(金) 07:35:54 ID:???
らりあとう
55NAME OVER:2006/02/24(金) 22:27:30 ID:mbz7CBq1
スーファミのSoul Bladerってソフトを10年ぶりくらいにやってみたところ、
なぜか初っ端からゲームが進まないorz
最初の鉱山町グラスバレーのどの人も無反応だし
採掘場西の魔物の巣の残り一つもどこにあるかわからん・・・

本当は引っかかるような場所じゃないのに・・・
誰か助けてくださいorz
56NAME OVER:2006/02/24(金) 23:19:58 ID:I922kk5y
ファミコンのソフト解説本でこれ買っとけという定番本ありますか
懐かしのファミコン大百科とかレトロゲーム大全集みたいなかんじで
全ソフトを紹介してるみたいな本で
57NAME OVER:2006/02/24(金) 23:28:45 ID:???
>>56
ファミ・コンプリート
58NAME OVER:2006/02/26(日) 00:31:51 ID:???
高いよね。
59NAME OVER:2006/02/26(日) 03:40:40 ID:sFoEvSYY
レベルXのやつ
60NAME OVER:2006/02/26(日) 17:41:55 ID:qN4x3wGN
スーファミにポートピアのような殺人もののコマンド選択型ADVゲームって存在しますか?
61NAME OVER:2006/02/26(日) 18:31:29 ID:???
サウンドノベル以外で思いつくところでは
ファミ探2のリメイクしかないかな?
62NAME OVER:2006/02/26(日) 22:39:37 ID:???
インベーダーブーム以前のエレメカとかのスレってないですか?
63NAME OVER:2006/02/27(月) 18:35:10 ID:???
>>55
ソウルブレイダー 攻略でググれば、おもいっきり攻略サイトが引っかかる点について。
6455:2006/02/27(月) 19:49:19 ID:???
>>63
もちろん攻略サイトは見て回ったけどどこを見ても解決できなかった・・・
ただ、もう一度サイトをよく見て回ったらこんなのを見つけたよ。
ttp://chokota.com/community/bbs/read.php?FID=9&TID=93

この質問者と同じ状態なんだよね。
これは実際、ROM自体がおかしいのかもしれない・・・
6538:2006/03/01(水) 04:31:49 ID:???
>>36
遅くなってゴメン。聞いたんだけど、

162 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 21:04:21 ID:???
完成自体がエンディングみたいなものだと思っていたが…

これ以外にレスがつかなかった。エンディングはないらしい。
詳しいことは分からなかった。ほんとスマンカッタ。
66NAME OVER:2006/03/01(水) 15:39:16 ID:???
パワーモンガーの攻略または解説サイトないですか?
昨日押入れあさったらPC版出てきて速度最低で何とか目に終える速さで動く動く
しかし早くてすぐ食料が尽きてしまうけど。
どこか上手く制圧する手順の攻略や解説サイトとあればお願いします。
PC版だけど手順一緒と思うので機種は問いません
67NAME OVER:2006/03/02(木) 12:34:37 ID:???
英語情報ならテンプレサイトから・・・
68NAME OVER:2006/03/05(日) 00:30:39 ID:???
SFCの制服伝説プリティファイターでパンツ一丁の男をポケベルで呼び出す方法をお願いします。
69NAME OVER:2006/03/06(月) 06:41:07 ID:KS/xp2e3
FCのビーバップハイスクールで、
サルキチから聞き出したミサって女がいるはずの地下街にいません。
攻略サイトでも、地下街にいけばいるとなっているのですが・・・
70NAME OVER:2006/03/06(月) 13:50:45 ID:???
SFCのクロノトリガーって、戦闘中に防御することって
できないんでしょうか。

逃げるのはLR同時押しってのはわかったんですが。
71NAME OVER:2006/03/06(月) 15:47:35 ID:???
出来ないようです
72NAME OVER:2006/03/06(月) 19:28:22 ID:???
前スレで「金平糖の踊り」が魔界村系に入ってないか質問したものです
どうやら自分が聞いたのはN64のヨッシーストーリーででした
気になってた方が他にもいらっしゃったようなので一応書いておきます
73NAME OVER:2006/03/06(月) 20:28:18 ID:???
>>72
良かったね。ちょっと気になってたから、判明して安心したよ。
7470:2006/03/07(火) 08:15:54 ID:???
>>71
ありがとうございます。
75NAME OVER:2006/03/07(火) 20:52:46 ID:j+Ei9N3M
質問します。

ファミコンのチャレンジャー、
誰もが知っている1面の軽快なBGMはオリジナルなのでしょうか?
原曲が別にありますか?
当時、なにかのCMでこの曲が使われていて、驚いたと同時に
「これは元の曲があるのか?」と疑問でした。
76NAME OVER:2006/03/07(火) 21:03:54 ID:???
あります
77NAME OVER:2006/03/07(火) 21:17:59 ID:???
>>75
「チャレンジャー ファミコン 1面 曲」でぐぐれ。
7875:2006/03/07(火) 21:30:51 ID:???
>>76 >>77
サンクスです。
チャレンジャーの作曲者キノコ氏のブログがあったのね。
kinokosan.blog.ocn.ne.jp/wakame/cat2502798/index.html
「チャレンジャー 原曲」でググったら一発でした。
失礼ぶっこきました。
79NAME OVER:2006/03/07(火) 21:59:23 ID:kqHRaWXu
ミスドのちっこいのが6つ入ったのありますよね。
その6種類教えてください。どうしても4つしか思い出せません。
おねがいします('A`)
80NAME OVER:2006/03/07(火) 22:04:37 ID:???
それゲーム?
81NAME OVER:2006/03/07(火) 22:12:37 ID:kqHRaWXu
いいやドーナツ(´・ω・`)
82NAME OVER:2006/03/07(火) 22:15:36 ID:???
(゚Д゚)・・・・・・
83NAME OVER:2006/03/07(火) 22:17:40 ID:???
>>79
なんかカワイソウになったから貼ってやるよ。今度は板名とスレタイ読んでから来い。
ttp://www.misterdonut.jp/
84NAME OVER:2006/03/07(火) 22:24:55 ID:kqHRaWXu
すまぬ(´・ω・`)
85NAME OVER:2006/03/07(火) 23:47:02 ID:???
板違いこの上ないが、たまーに現れる腰砕けな質問も嫌いではなかったりするんだなw
86NAME OVER:2006/03/08(水) 10:12:02 ID:???
ブライというゲームは当初中巻の予定もあった気がするのですが、
気のせいでしょうか?
87NAME OVER:2006/03/08(水) 10:32:57 ID:???
レインボーアイランドエクストラのワールド5のボス(巨大蜘蛛)の
うまい攻略方法ないでしょうか?
いつもここが壁になって全滅してしまいます(´・ω・`)
88NAME OVER:2006/03/08(水) 12:38:56 ID:???
質問です。
メガドライブ2とメガCD2の接続コードとアダプターは
メガドライブ1の物が使えるでしょうか?
教えて下さいお願いします。
89NAME OVER:2006/03/08(水) 12:44:28 ID:???
使えへんよ
90NAME OVER:2006/03/09(木) 07:48:07 ID:???
SFCのロマサガ買って王子でやり始めたけど洞窟のボスにやられる('A`)
お店とか寄り道できないもんですかね?
91NAME OVER:2006/03/09(木) 10:53:26 ID:???
どなたか>>48頼みます。
結構ぐぐってみたんですけど駄目でした。

気長に待ってますんで('A`)
92NAME OVER:2006/03/09(木) 21:52:53 ID:???
テンプレの英語サイト見ればありそうなんだが。特にカルフォルニア
93NAME OVER:2006/03/09(木) 23:11:13 ID:38rJWDxJ
昔家にあったゲームなんですが、名前分かりますか?

1 サイキック少年が主人公で、妖怪と戦うアクションゲーム。
魔界村みたいに山を登っていったような覚えがあります。
2 武装したネコ?が主人公で、武器は多分「投げ槍」。
面の途中につり橋があって、急にドーンと壊れた記憶があります。
94NAME OVER:2006/03/09(木) 23:13:58 ID:???
>>93
>>1
※※※※※※※※※※ 注意 ※※※※※※※※※※
ゲーム名に関しては専用スレがあります。こちらへどうぞ。

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ40
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1139376754/
95NAME OVER:2006/03/10(金) 00:15:12 ID:???
>>91
同じく気長に待ちつつチマチマ進んでいる>>66です
食料効率よく増やせたはずなんだが攻略求む
96NAME OVER:2006/03/10(金) 07:26:52 ID:???
レトロゲームの攻略サイトみてると、よく間違いがあるのですが、
わざと間違えているのでしょうか?
97NAME OVER:2006/03/10(金) 07:37:00 ID:MKvCuWcf
SFCのアダプタやケーブルってFCでも使えますか?
98NAME OVER:2006/03/10(金) 07:44:23 ID:???
「花子さんが来た」でテケテケ捕まえた後何すりゃいいのよ。
99NAME OVER:2006/03/10(金) 08:47:37 ID:???
お姉ちゃんがコマンド入力して、波動拳でテケテケを駆除すればいい。
100NAME OVER:2006/03/10(金) 08:50:11 ID:???
SFCのケーブルってAVケーブル?
それはムリ
アダプタは使える
101NAME OVER:2006/03/10(金) 10:38:55 ID:???
>>97
ケーブルはFCに差し込めるタイプのやつなら使える。
102NAME OVER:2006/03/10(金) 13:57:49 ID:???
>>99意味ワカンネ。日本語おかしいし。
103NAME OVER:2006/03/10(金) 15:44:40 ID:???
昔テレビでやっていたウッチャンナンチャンの番組で
ナンチャンを探せというコーナーがあったんですけど
「ナンチャンを探せ」って言った後の音楽って
鮫!鮫!鮫!の曲でしたっけ達人の曲でしたっけ?
104NAME OVER:2006/03/11(土) 14:12:47 ID:???
>>97
初代赤白ファミコンは使えない、RF出力のみ
ニューファミコンはSFC用のビデオケーブルが使える
最近の任天堂外パチモンファミコンは、最初から汎用ビデオ端子がついている
105NAME OVER:2006/03/11(土) 14:15:49 ID:???
>>103
ここで答えがわからないようなら、ゲーム音楽板の人の方がわかるかもしれない

>>96
間違いがあるからってわざとじゃないだろ、本当にまちがえたんだろう
テストでの間違い全てがわざとか?そんなもんだよ

>>95
英語サイト読め、でなければブックオフとかで攻略本を地道に探すしかない
106NAME OVER:2006/03/11(土) 17:13:11 ID:???
かなり昔に、縦画面版のボスコニアンを見た記憶があるのですが、調べても全く情報が得られないのですがこれは記憶違いなのか実際にあったのでしょうか?
ゲームの画面が上にあって下にマップが表示されていたと記憶しています。
107NAME OVER:2006/03/11(土) 21:35:54 ID:pcd8T0MJ
NEWゴーストバスターズ2(FC)の4面で3匹出てくるボスらしき敵が倒せません。
倒しかた教えてください。
108NAME OVER:2006/03/12(日) 00:21:27 ID:Giz9cZF9
ボス倒せました。
109NAME OVER:2006/03/12(日) 23:31:48 ID:BOs9r8iW
大昔、
FC-DISK「勇士の紋章」B4マップが、
「ファミマガ」に載った事が有ったような覚えがあるのですが、
事実でしょうか?事実だとしたらどの号でしょうか?
110NAME OVER:2006/03/12(日) 23:34:47 ID:???
B4マップ自体は知りたきゃネットにあるけど、
ファミマガに載ったのが事実かどうかが論点なのか?
111NAME OVER:2006/03/13(月) 12:48:44 ID:???
>>110
>ファミマガに載ったのが事実かどうかが論点なのか?
どう見てもそこしか論点がないだろ。
112NAME OVER:2006/03/13(月) 14:00:52 ID:???
それにどんな論点があるのかがわからんからだろ。
ひょっとして掲載規制を無視してファミマガが載せたとか?
113103:2006/03/13(月) 17:32:11 ID:???
>>105
誘導ありがとう。
ゲーム音楽板にいってみるよ。
114109:2006/03/13(月) 23:04:53 ID:???
2chのヨソ(過去?)で、
「質問コーナー」らしい所に載った事が有るらしい記述に行き当たりました。
それでも不確定情報ですが。

有るならば、一度実物を見てみたいものです。
版元が同じだけに、やはり、攻略本同様の手書き風マップなんでしょうか?
115NAME OVER:2006/03/15(水) 22:01:46 ID:???
ゲームボーイの魔界塔士Sa・Gaで武器や技を並び替えることは出来ないんですか?
116NAME OVER:2006/03/16(木) 03:25:54 ID:???
>>115
せいぜい、装備品を並び替えるぐらいだね。
ドアってのはずっと持ってろよ。ラスボスがいる部屋に
入っちゃったら外へ出られなかったような。
サガ2だと技も武器も並び替えられるけどね。
117115:2006/03/16(木) 08:12:35 ID:???
>>116
ご丁寧にありがとうございました。
不便に感じるのですが頑張ります。
118NAME OVER:2006/03/17(金) 15:04:48 ID:???
ずっと気になっていたのですが、
西遊降魔録で敵をつかんで画面外へ飛ばした時(敵つかんでジャンプボタン押すと出た技)
その飛ばされた敵は一発死判定なんでしょうか?
それとも、体力減ってまた戻っているんでしょうか?
119NAME OVER:2006/03/18(土) 22:02:34 ID:???
アートディンクの「地球防衛軍II ファーサイドムーン」について2つ質問です。

1.レーダー系を研究し、開発が終了すると、それに対応した武器が使用
できなくなるのは仕様でしょうか。当時500円をケチって中古を買った
自分がババを掴んだんでしょうか。有志パッチの有無、バイナリコード変更
なども情報があればぜひ。

2.敵側のポーン搭載機を破壊すると、敵のポーン持ち個数は減りますか。
メインエンジン+CPU機(Named Kamikaze)で敵ポーン搭載機を破壊していた
自分の行動は意味があったのでしょうか。

レゲー板1、2で探しましたが、地球防衛軍はおろかアートディンクスレも
見つからず、ググッても情報がなかったので。
ホルダー&元ホルダーの方、ご教授を。
120119:2006/03/18(土) 22:06:20 ID:???
すみません、機種を忘れていました。
PC-98、5インチ版です。
121NAME OVER:2006/03/19(日) 13:51:22 ID:???
ウィザードリィ4ワードナの逆襲ってどのハードで遊べますか?
122NAME OVER:2006/03/19(日) 16:49:22 ID:???
>>121
>>1
大手検索サービスGoogle(通称ぐぐる)
http://www.google.com/
123NAME OVER:2006/03/19(日) 19:05:06 ID:???
>>121
一番てっとりばやいのはプレステ。
ニューエイジ・オブ・リルガミンってやつ。
124NAME OVER:2006/03/20(月) 16:56:36 ID:???
GB版牧場物語の無印で、セーブってどうやるんですか?
久しぶりにやったら説明書をなくしてしまってわからなくなってしまいましたorz
125NAME OVER:2006/03/20(月) 22:27:21 ID:???
>>124
任天堂のHPで探せ
126NAME OVER:2006/03/20(月) 23:37:45 ID:???
>>125
ぐぐったらわかりました。
ありがとうございました!
127NAME OVER:2006/03/21(火) 05:20:20 ID:???
質問です
ファンタジーゾーンの2面の名前は「タバスコーダ」ですが、
スタート時に「TABAS」としか表示されないのはどうしてですか?
他の面は省略されないで表示されるのに。
128NAME OVER:2006/03/23(木) 16:06:31 ID:Q9Jvad0F
ソニックザヘッジホックでコンティニューは出来ますか?
129NAME OVER:2006/03/23(木) 21:51:03 ID:???
>>128
ボーナス面でリングを50個とる
130NAME OVER:2006/03/23(木) 22:35:29 ID:???
>>129
わかりました。
ありがとうございます。
131 ◆PS2zTk/nf. :2006/03/24(金) 17:47:50 ID:4M2mJeY9
レゲーで一番えろいゲームを教えてくれ
132NAME OVER:2006/03/24(金) 17:56:21 ID:???
133NAME OVER:2006/03/24(金) 20:22:24 ID:???
カリーンの剣って敵から逃げれないのですか?
134NAME OVER:2006/03/27(月) 05:48:59 ID:???
ファミコンソフトに西遊記ワールドの内容はどう見てもモンスターランドなのですが、これは正式に移植された物なのでしょうか?それともパクリなのでしょうか?
販売メーカーも違うみたいですし。
135NAME OVER:2006/03/27(月) 05:50:53 ID:???
訂正
○ファミコンソフトの
×ファミコンソフトに
136NAME OVER:2006/03/27(月) 13:31:15 ID:???
ビックリマンの内容はどう見てもモンスタ略
137NAME OVER:2006/03/27(月) 13:33:31 ID:???
元々、ジャレコ製作だからね。
モンスターランドのタイトル画面見れば分かるけど。
138NAME OVER:2006/03/28(火) 20:39:43 ID:???
ドリームキャストが売ってる場所ってありませんかね?
近所のファミコンハウス、アマゾン、楽天、セガダイレクトで探しても見つからないのですが
新品、中古のどっちでも構いません
139NAME OVER:2006/03/28(火) 20:44:34 ID:???
140NAME OVER:2006/03/28(火) 21:41:54 ID:???
>>139
ああ・・・!!ありがとうございます!
141NAME OVER:2006/03/29(水) 19:54:48 ID:???
ライセンス品かどうかわかりませんが、ファミコンが遊べる機械で、
ファミコンの半分くらいの大きさのマシンの名前ご存知でしたらお願いします。
配色はファミコンと同じで、スロット以外は何もない感じのシンプルなデザインでした。
AV端子で繋ぐと思います。割と最近のじゃないでしょうか。
142NAME OVER:2006/03/29(水) 20:21:16 ID:???
ファミレータあたりか?
143141:2006/03/29(水) 20:27:27 ID:???
>>142
ありがとう。たぶんそれかな。
ファミュレータじゃなくてファミレータと読むのか、と思ったのを思い出しました。
144NAME OVER:2006/03/31(金) 00:41:34 ID:???
ファミコンの2コントローラーにマイクがついている理由や設置に至った経緯を教えてください。
145NAME OVER:2006/03/31(金) 00:48:24 ID:???
ハドソーン!と叫ぶために存在する
146NAME OVER:2006/03/31(金) 07:04:55 ID:???
カラオケができるように
だってファミリーだし
147NAME OVER:2006/03/31(金) 18:03:11 ID:???
PCエンジンGTは何が出来るのでしょうか?
いくらくらいで買えますか?
148NAME OVER:2006/03/31(金) 22:37:46 ID:???
明日は天気良さそうなんでツーリング行きたいんですが、
どっかパーっとひらけたきもちいい道路ないですかね?
引っ越してきてから全然遠く走ってなくて。
149NAME OVER:2006/03/31(金) 22:38:32 ID:???
あら? ここ違うわ。
ごめん。
150NAME OVER:2006/03/31(金) 23:29:13 ID:???
>>145 146
サンクス。しかしカラオケソフトなんてありましたかね?
自分は『どらえもん』で奇声をあげながら空気砲を打ちまくり
ドラミちゃんを出す以外に使ったことないです。
151NAME OVER:2006/03/31(金) 23:52:33 ID:???
>>148
アウトランがお勧め。
152NAME OVER:2006/03/32(土) 00:44:10 ID:???
>>146
カラオケソフトがリリースされていますが、専用のマイクが同梱されています。
153NAME OVER:2006/04/04(火) 16:27:00 ID:/M5buBNA
PS2の北斗の拳で、セガマークVの1ステージの中ボスのハート様の倒し方知ってる人いたら教えてください!!何度やっても倒せませんorz
154NAME OVER:2006/04/04(火) 16:34:36 ID:???
原作どおり、腹を何度も蹴るかなんかして凹ませてなんかするんじゃなかったっけ?

別の機種だったかもしれないけど・・・
155NAME OVER:2006/04/04(火) 17:13:36 ID:???
FC版北斗の拳の決め技の出し方を教えてほしいです。
1面の柔破斬はわかるのですが、2面からがいまいち>パンチオンリー?百裂拳

3面以降は全くわからんとです。
156NAME OVER:2006/04/04(火) 19:33:45 ID:???
>>153
北斗の拳 セガマークV 攻略でググレ
157NAME OVER:2006/04/05(水) 09:21:15 ID:???
>>155
君もググれ。
158NAME OVER:2006/04/05(水) 14:55:50 ID:7N8zTEBE
古い話ですが、segaのファンタジーゾーン(アーケード版)で無敵ができる裏技知りませんか?
ネットで検索して見たものの、この技自体知られてないような感じです。
方法ご存知の方はやり方を教えてください。

返答:漏れの持っているアケゲー裏技辞典にはそのような記述は無かった

その返答:
俺もネット上では噂でも全く聞いたことがありません。
しかし当時、目の前でやってる人がいたのでずっと気になってました。
覚えているのは、基地を全部壊さず、何週かしていたという事です。
そうすると、自機が16tボムのようになって、体当たりで敵を攻撃できます。
当時小学生だった俺はシャイなため、やってる人に声を掛けられず謎のままになってました。

シューティングスレに以上のような質問しましたが解答不明です。
ご存知の方は教えてください。
159NAME OVER:2006/04/05(水) 15:24:56 ID:ofGwPv/A
スーファミのノスフェラトゥ

一番はじめの城で、箱押して牢屋からでてずっと右に行って、階段のぼった。そこから先はどうすれば進めますか? 細い通路があるけどしゃがみ歩きみたいなのできないから進めん。俺
160NAME OVER:2006/04/05(水) 15:33:01 ID:???
スライディング
161NAME OVER:2006/04/05(水) 15:40:43 ID:ofGwPv/A
スライディングのコマンドわかんねー

どうすれば(´・.・`)
162NAME OVER:2006/04/05(水) 15:42:36 ID:???
方向ボタン連打で走って、スライディングしたくなったら↓+Y
163NAME OVER:2006/04/05(水) 15:45:37 ID:ofGwPv/A
できた!

ありがとう。名も無き人よ。
164NAME OVER:2006/04/05(水) 16:45:53 ID:???
>>158
勘違いか夢でも見たんじゃないの?
ファンタジーゾーンなんかは当時ではメジャータイトルだし
無敵なんかあったら何らかの形で情報が残ってるはずだ。
俺は当時よく遊んだが無敵なんてやってる香具師見たこともないし
話題に上がったこともない。
雑誌などに情報が記載されているのも見たことがない。
もちろん俺が知らないだけ、という可能性もあるが。

確実にすべての裏技が網羅されているわけじゃないだろうけど
>返答:漏れの持っているアケゲー裏技辞典にはそのような記述は無かった
この回答で納得できないのか?

「ある」を証明するのは比較的簡単だけど、「ない」を証明するのは難しいな。
165NAME OVER:2006/04/05(水) 17:11:42 ID:???
フリープレイとかオパオパ250機とかならDIPスイッチでできるけど
無敵や自機が16tボム化つーのは聞いたことないな
>>158の記憶違いのセンが濃厚だとオモ
166NAME OVER:2006/04/05(水) 21:01:42 ID:iGLim5GQ
レゲー板の住人ってレゲー機種限定のヘビーユーザーなの?
レトロゲーに時代を限定して語ってるのと違うの?
中古でも安いからMDとスーファミとか両方を楽しんだらいいのに、
何故一つに固定してもめるの?
167158:2006/04/05(水) 22:10:00 ID:7N8zTEBE
>>164
>>165
記憶違い…と俺も思いたいが、目の前で見たので間違いないと思う。
2面ボスに体当たりして一瞬でクリアしたり、最終ボスもあの小さいのが出るとこに居座って
一瞬でクリアしたのを目の当たりにしてえらく驚いた記憶がある。
その後ネットで調べてみたものの、全く話題にも上らないため、
今になってあれは凄い技だったのかと思う次第。
168NAME OVER:2006/04/05(水) 22:14:39 ID:???
じつは海賊版だったとか?
169NAME OVER:2006/04/05(水) 22:34:02 ID:iC4/E2LF
>>158
ファミマガのウソ技とかw
巨大化して無敵になるシチュエーションはなんとなく
心当たりがあるが、嘘かホントか思い出せぬ…
昔のゲームラボの まにあX が書いた記事の中に、大技林でも網羅されてない
ファミコンとかの裏技が載っていたので、その記憶違いかもしれん。

>>166
酒で例えるとビールしか飲まない人もいれば何でも飲む人もいる。
当時、ファミコンしか持っていなくて、今もファミコンしかレゲーでは集めていない
人もいれば、サターン・プレステ以前のゲームなら何でも集める人もいる。
人それぞれだと思いますよ。
170NAME OVER:2006/04/05(水) 22:36:19 ID:iC4/E2LF
えー、答えたはいいが、質問するの忘れてました。

日本初の脱衣アーケードゲームってなんですか?
日物の麻雀や花札辺りの84、5年頃でしょうか?
171NAME OVER:2006/04/05(水) 22:43:38 ID:???
>>169
いやいや、ウソ技じゃなくて人がやってるのを目の前で見たんだよ。

>>168
見た場所は確かダイエー津田沼店。
あそこはナムコかなんかのフランチャイズだった気がするから海賊版は無いと思う。

まあ、それらしき情報が全く出ないって事はよっぽどマイナーな技なんだろう。
172NAME OVER:2006/04/05(水) 22:48:58 ID:???
単に16t使っただけじゃないの?
173NAME OVER:2006/04/05(水) 22:53:01 ID:???
>>169
意地張って怒りまくって荒すなら、買ってやってみる方が楽になる希ガス。
つーかこのカテのケンカってジョーダン半分なの?
174NAME OVER:2006/04/05(水) 23:16:20 ID:iC4/E2LF
>>158

piza.2ch.net/log/game/kako/935/935032768.html

ファンタジーゾーン レバー 裏技 でぐぐったら
ツーちゃんねるの過去スレが出て来た。
携帯からキャッシュを読んだが、ある操作を
すると当たり判定が狂うようだな。と書いてある。

これで違うならすまんよ
175NAME OVER:2006/04/06(木) 00:09:46 ID:???
>>172
自機で体当たりして敵を倒してたんだよ。

>>174
残念ながらラスボスの倒し方の様です。

オオカミ少年呼ばわりされるのもなんなのでもう寝ます…
176NAME OVER:2006/04/06(木) 05:46:41 ID:w9yFR4R4
ザ・グレイトバトルシリーズで一番面白いのを教えてくれ
177NAME OVER:2006/04/07(金) 00:32:39 ID:???
>>176
仲間か兄弟といっしょにやればどれも面白い、以上!
2人や3人で仲良く遊んだゲームを俺が久しぶりに遊んで
1人でみちみちプレイするなんて学区破りの百倍くらいやばいぜヒャハハアァ!………フゥ〜。
178NAME OVER:2006/04/07(金) 20:06:26 ID:???
ウィザードリィってどんなゲーム?
179NAME OVER:2006/04/07(金) 20:35:10 ID:???
自分で頑張ってマップ書くと楽しいゲーム
180NAME OVER:2006/04/08(土) 00:58:57 ID:9ROOiT6h
すみません。教えてください。
エミュでファミコンソフトをやりたいのですが、画面を大きくすると
ゲームの動作が悪くなります。
何が原因なのでしょうか・・・。
どうぞよろしくお願いします
181NAME OVER:2006/04/08(土) 01:02:24 ID:???
>>180
◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
182NAME OVER:2006/04/08(土) 01:59:53 ID:6vET7PFQ
マザーやってますマジカントの町でフライングマンを仲間にして
地下洞窟行ったんですがどうしてもフライングマンが死んでしまいます
この人死なせてもいいんでしょうか?
後のゲームに差し支えありませんか?
183NAME OVER:2006/04/08(土) 02:07:09 ID:???
>>182
マザースレあるぞ。でもスレで聞くと絶対怒られる(ぐぐれと言われる)質問だ。まあいいけど。
後の進行には差し支えないよ。いるだけ連れて行ってみ。すごく嫌〜な気分になるから。
184NAME OVER:2006/04/08(土) 02:09:15 ID:uRv1c+K8
今、光栄の三国志の初代を遊べる
現役のゲーム機って無いですか?
185NAME OVER:2006/04/08(土) 02:25:14 ID:???
そこで容量面でのテストを敢行するのです。050B
そこで容量面でのテストを敢行するのです。100B
そこで容量面でのテストを敢行するのです。150B
そこで容量面でのテストを敢行するのです。200B
そこで容量面でのテストを敢行するのです。250B
186NAME OVER:2006/04/08(土) 03:33:52 ID:???
魔界塔士Sa・Gaで
シルクハットの男がいる部屋に全ての町人を誘導する裏技って
シルクハットの男がいなくなっていても可能ですか?
(本スレの方でも聞いてみましたが、あそこは既に下ネタスレと化していてどうにもならんのです)
187NAME OVER:2006/04/08(土) 14:03:37 ID:???
>>184
そういうのは、retro2で聞いてね。
プレステで初代出てなかったっけ?
188NAME OVER:2006/04/08(土) 15:39:55 ID:mx4ygMty
これってもしかして貴重品ですか?
デジタル棋書シリーズ 10本セット 未開封
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24247908
189NAME OVER:2006/04/08(土) 18:58:44 ID:???
>>183
ありがとうございます
190NAME OVER:2006/04/09(日) 02:17:06 ID:???
FC版 イースIIIで封鎖されていた坑道奥の岩みたいなボスに
攻撃が効かないのですがどうすればいいのでしょうか?
191NAME OVER:2006/04/09(日) 02:20:47 ID:???
ロングソード取った?
192NAME OVER:2006/04/09(日) 02:21:52 ID:???
ごめん間違えた。
193NAME OVER:2006/04/10(月) 13:37:56 ID:???
>>188
将棋板でやれ
194NAME OVER:2006/04/10(月) 15:36:31 ID:???
聞きたいのがソフトとしての価値なんだろ
195170:2006/04/10(月) 23:34:40 ID:???
どなたか、おながいします。
日本初のアーケード脱衣ゲームを知ってましたら…
196NAME OVER:2006/04/11(火) 11:03:50 ID:???
>>195
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7521/mahjong/hist/index.html

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
197NAME OVER:2006/04/11(火) 11:15:36 ID:9xpG2SPX
フラッピーのスレ、欲しい人で立ててくれる人居ませんか?
デービーソフトでもネットファームのスレでも良いんですが

今私のリモホだと無理なのですがレトロゲに興味も無い人に依頼するほどでもないので・・
198NAME OVER:2006/04/11(火) 19:43:14 ID:???
あのですね、厳密に言うと、ゲームそのものの質問とは違うのですが…
2chで良く使われているネタについて、ですが教えてください

1 ガラハド・アイスソード・殺して奪い取る

2 あの世で詫びろ・オルテッド

↑これです。多少うろ覚えですが。
他に良く見るネタは大体知ってるんですが(「ウボァー」とか)、この2つだけいまだにわかりません
この2つのネタ元、ネタになった理由や流行った経緯など、どなたか優しく教えてくだされ。
199NAME OVER:2006/04/11(火) 20:39:11 ID:???
上はロマンシングサガ
200NAME OVER:2006/04/11(火) 20:50:50 ID:???
201195:2006/04/12(水) 00:00:11 ID:???
>>196
どうも。
このページで紹介されている、1983年に出た歌麿というゲームが
麻雀より先に出た、日本初の脱衣アーケードゲームのようですね。

聞いたこともないゲームですね…果たして、プレイした人はいるのだろうか…?
202NAME OVER:2006/04/12(水) 00:28:15 ID:???
名台詞なんてググりゃ分かるだろうに。
203NAME OVER:2006/04/14(金) 13:57:56 ID:???
夢幻の心臓3をやり始めたんですが、最初からよくわからなくなってしまいました。
王様に仙人に会えといわれて仙人の家に行ったらほこらにいると言われるのですが、スタート地点のそばのほこらには入れないようです。
ここと別にほこらがあるのでしょうか?
204NAME OVER:2006/04/14(金) 16:27:31 ID:???
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  \,   ,/  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
205NAME OVER:2006/04/15(土) 01:13:12 ID:+7dZtZGy
レトロ板とレトロ2板はどう違うの?
こっちではどこまでの話が許されてるの?
206NAME OVER:2006/04/15(土) 01:24:01 ID:???
レトロはIDを???にできる力がある、
レトロ2はIDを???にできない。
なるべく荒らされずにマッタリ語りたい場合はレトロ2で、
とかのやり方でいいんじゃねーかな。
207NAME OVER:2006/04/15(土) 01:34:32 ID:ZQ43DwcT
今になって思うんだけど、ファミコンのゲームの裏技で、
とあるパスワードいれたら凄い強くなったりするのじゃないですか。
ドラクエ2の「ゆうてい みやおう・・」とか、聖闘士セイヤの
「トウキョウト・・」ってやつとか。
ああ言うのって、誰がどうやって見つけたんだろうか。
開発者が流出?
208NAME OVER:2006/04/15(土) 01:37:02 ID:???
クリムゾンのスレ、昔あったと思うんだけど、
なくなったのでしょうか?
209NAME OVER:2006/04/15(土) 02:06:07 ID:+7dZtZGy
>>206
dクス
210NAME OVER:2006/04/15(土) 23:26:29 ID:??? BE:118899252-
>>207
大半はデバッグ用のパスワードのようなので
情報リークではないのかな。多分。
DQはえらく語呂合わせタイプが通るので微妙。

でも昔はROM解析やパスワード解析をしてた雑誌もあったとか何とか。
マルカツ(?)はファミリーベーシックでDQの復活の呪文作成とかやってたしなぁ。
211NAME OVER:2006/04/15(土) 23:34:46 ID:???
「復活の呪文」資料室
ttp://www.imasy.or.jp/~yotti/dq-passwd.html
212207:2006/04/16(日) 01:57:21 ID:IRlILWBo
>210
強くなったりするのは、ゲームが最後まで通るかの
確認するためのデバッグ用ですかね

今なら情報漏洩とかいいかねないが、
当時はおおらかな時代ですよね
213NAME OVER:2006/04/16(日) 02:25:49 ID:???
>>211
Y崎・・・(´・ω・`)
214NAME OVER:2006/04/16(日) 09:39:06 ID:???
聖闘士聖矢は全文字が意味のある言葉+能力値が整ってるため間違いなく仕込み。
ドラクエ2は後半の「ぺ」連打とデータの体裁がめちゃくちゃで偶然と判断できる。


くにおくんダウンタウン熱血行進曲だと、パスワードが

5文字+7文字+5文字

の体裁な上、チェックサムが間違っていても強制的に読み込ませる機能がついてて
マニュアルに「俳句を詠んで遊ぼう」なんて書いてあったりするわけだが。
215NAME OVER:2006/04/16(日) 15:14:06 ID:xO7KUtjK
SFCの『就職ゲーム』というゲームで大倉マジョール商事という会社だけ内定が取れませんが、面接時にどういう選択をすれば内定が取れるんでしょうか?
また、ハイパワー電機は裏技以外で面接を受けることは出来るんでしょうか?
216NAME OVER:2006/04/16(日) 20:33:08 ID:???
コレクションでゲームを集めてるんだけど、スーファミとかの箱に貼ってある
値札とかのラベルをきれいにはがす方法ってありますかね?
箱に直接貼ってあるから失敗すると箱にダメージがあるし・・・
それともコレクションしてる人ってラベルはがさずにそのままなんですかね?
どの店もGEOみたいに簡単にはがせるラベルならいいのに・・・
217NAME OVER:2006/04/16(日) 20:36:28 ID:???
ハンドクリームを摺り込んで1分くらい待つとキレイに剥がせるってのをテレビで見た
218NAME OVER:2006/04/16(日) 20:40:57 ID:???
コタツとかであたため、のりを溶かしてから慎重に、慎重に根元からはがす。
219NAME OVER:2006/04/16(日) 21:10:13 ID:???
kinjiのファミコン日記って閉鎖した?
220216:2006/04/16(日) 21:19:38 ID:???
今日ブックオフで買ったファイナルファイト2を試しにハンドクリームを塗りこんで見ました。
ブックオフのラベル自体は既にきれいに剥がせたので、元から貼ってあったさくらやの2980円
のラベルに試しに塗りこんでみたのですが、結果は今ひとつ。ラベルはやわらかくなってきれいに
剥がせるというよりも、ボロボロになってこすれは取れるって感じでした。
コタツで温めるのは既にノリが年数たって乾ききってる感じなので試しませんでした。
221NAME OVER:2006/04/16(日) 22:59:50 ID:???
こたつというかドライヤーでガーっと。
年代物でも割ときれいに行く。
但しやけどには注意。


仕事でやってる香具師より
222NAME OVER:2006/04/16(日) 23:54:58 ID:???
文房具屋でシールはがしっての売ってるけどな
223NAME OVER:2006/04/17(月) 14:39:04 ID:???
ホームセンターなどで売られているワイエステック社の「シールはがし」マジおすすめ。
ttp://www.ystk.co.jp/013.html
一番下の銀缶の「シールフリー」ってやつが下地を痛めないので良い。
金缶の「ノリクリンS」は強力だけど、CDを割っちゃうほど強力なので注意。

同じく仕事でやってる奴より
224216:2006/04/17(月) 22:48:11 ID:???
今までシール剥がそうとして何度箱を傷つけたことか・・・
その度に剥がすのやめとけばよかったと思う自分。
今度買って試してみます。
225NAME OVER:2006/04/19(水) 01:27:15 ID:???
平安風雲伝で、東日本に行けるあたりまでゲームを進めて、
操作キャラを賀茂にチェンジして、平安京の一番下にいる男の人に話しかけると、
「密教僧や僧兵は三人揃うと、特殊な術が使える」
というヒントが貰えます。

この「三人」は、比叡山の法蓮三人組と、高野山の愛染三人組のことだと思うんですが、
肝心の特殊攻撃のやり方がわかりません。

トライアングルアタックのシフトにしたりして、
いろいろ試してるんですが、どうも特殊って雰囲気じゃないし…
226NAME OVER:2006/04/21(金) 00:19:11 ID:???
100円でもシールはがしとか、あとジッポーオイルがかなりきく
227NAME OVER:2006/04/21(金) 15:42:22 ID:???
アーケードの奇々怪々について質問です。

この前やったのですが、7面?の鍵が見つかりませんでした。
何か、井戸が4つ5つ、段差も一杯ある面です。
探し回ってるうちに無敵の時間宣告敵が出てきてあぼーんです。
どこにありますか???
228NAME OVER:2006/04/21(金) 23:43:24 ID:22PaSB1A
ファミコンのディスク版だと、井戸の中に入るんじゃなかったっけ?
229NAME OVER:2006/04/22(土) 00:36:39 ID:???
スーパーピットフォールの裏面のキーアイテムの場所を
知っている方がいたら教えてほしいのですが

1周クリアするだけで気力が尽きた。
230NAME OVER:2006/04/22(土) 00:58:49 ID:???
「進め!対戦ぱずるだま 闘魂!まるたま町」

このゲームでは「対戦とっかえだま」の一部キャラクターが使えるらしいのですが、
その一部のキャラクターをご存知の方がいたら教えてください。

検索しても検索してもその情報へいきつきません。
231227:2006/04/22(土) 21:32:48 ID:CE/bf2aO
>>228
ふむふむ

あまりに気になるので、315円は惜しいですが携帯用のアプリダウンロードして
じっくりやったところ、上方の井戸の横に見つかりました!
今度原宿でアケ版やってきます!
232NAME OVER:2006/04/24(月) 12:34:50 ID:???
エミュレーターというのは分かるのですが、ROMというものはどこで入手するのでしょうか?
233NAME OVER:2006/04/24(月) 13:05:59 ID:???
配るのは犯罪だから全員つかまりました、もう配っていません
234232:2006/04/24(月) 13:08:35 ID:???
>>233
ありがとうございます。
235NAME OVER:2006/04/24(月) 17:19:24 ID:???
battletoadsのバイクの所でジャンプ台が
下に埋まってるところのコツ教えてくれ
236NAME OVER:2006/04/24(月) 17:30:49 ID:???
>>232
自分でカートリッジを購入してデータを読み込んでPCに移すのです
ただしそのための機器は今は売っていない筈です
持っている人に借りましょう
237235:2006/04/24(月) 18:53:11 ID:???
専用擦れ合ったからそっちで聞くわ
238NAME OVER:2006/04/25(火) 03:11:57 ID:???
>>230
バニラ、シンとクリスタルマイトの面々、Dr.ドップリー、ウパ太
239NAME OVER:2006/04/26(水) 22:43:38 ID:???
質問です
アニメタイアップの「燃えろ!トップストライカー」でイタリアチームのキャプテンが
「イタリアーノスパゲティーノ」というシュートを撃ってくるんですが、どんな意味なんですか?
友達に聞いたら「“これは、本場イタリアのスパゲティーです”って意味だよ」と言われました
240NAME OVER:2006/04/26(水) 23:59:06 ID:???
なんで友達信じてやらねーの?
241NAME OVER:2006/04/27(木) 00:30:59 ID:???
友達がいないからだろ
242NAME OVER:2006/04/27(木) 11:05:51 ID:???
>>239
書き込むスレを間違えては居ませんか?

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その54
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144988520/
243NAME OVER:2006/04/28(金) 20:22:53 ID:24aQNyLk
SFCのRPGで物語で絶対倒せない筈のボスを倒したらそのままエンディングっていうのありましたっけ。
デュアルオーブかと思ったんですがリプレイしてもこれは違うんですよねえ。
244NAME OVER:2006/04/28(金) 21:22:06 ID:???
クロノトリガーとか?
245NAME OVER:2006/04/28(金) 21:24:21 ID:???
でなければブレスオブファイアのTとか。
条件を満たしてないと1ダメージしか与えられないけど、それでも時間かければ倒せた。
そのあとバッドエンド。
246NAME OVER:2006/04/28(金) 23:00:39 ID:???
ファミコンのグラディウス1で一面の火山2つの所を安定して通過できる方法無いですか
247NAME OVER:2006/04/28(金) 23:53:40 ID:???
ボスの前のこと?
一番左上
248NAME OVER:2006/04/29(土) 00:06:40 ID:???
>>247
そこです
うまくいけました、どうも
249NAME OVER:2006/04/29(土) 15:25:25 ID:???
テイルズオブファンタジアの初期のタイトル名お願いします。
テイル何とか、あるいは、何とかテイルみたいな名前だったと思います。
250NAME OVER:2006/04/29(土) 15:54:49 ID:???
ダックテイルズ
251NAME OVER:2006/04/29(土) 16:11:44 ID:???
>>249
テイルファンタジーだよ
252249:2006/04/29(土) 17:03:54 ID:???
>>251
ありがとうございます。
253NAME OVER:2006/04/30(日) 01:15:37 ID:???
テイルファンタジアでしょ
254NAME OVER:2006/05/02(火) 09:52:40 ID:???
GBカエルの為に鐘は鳴る で
最終ステータスはLIFE14でいいのでしょうか?
右に一マス余ってる感が…

その時点で最強ステータスじゃないと倒せない敵が多いので
取り忘れはある程度絞れそうな気がしますけど分かりません。
よろしくお願いします。
255NAME OVER:2006/05/02(火) 09:57:57 ID:???
>>254
間違えました。自分は現在LIFE13で右にひとつ余ってる感じがします
256254:2006/05/02(火) 10:19:44 ID:???
解決しました。
257NAME OVER:2006/05/02(火) 10:39:59 ID:???
すんません

キャラクターロム解析したら「まんこなめたい」みたいな
しょうもない告白が入ってたゲームってなんでしたっけ?
258NAME OVER:2006/05/02(火) 10:55:28 ID:???
元祖西遊記ス−パ−モンキ−大冒険 か?
259NAME OVER:2006/05/02(火) 11:00:50 ID:???
えりかとさとるの夢冒険じゃない?
260257:2006/05/02(火) 11:54:43 ID:???
ありがとう。
スーパーモンキーの方でした。
261NAME OVER:2006/05/02(火) 14:16:35 ID:???
>>259
それは作者の怨念テキストが入ってる件。
262NAME OVER:2006/05/02(火) 16:59:22 ID:???
ROMカセットを弁当で例えるなら、CD−ROMやディスクシステムは大皿にあたる。
そしてRAMメモリー(ディスクシステムは刺さってるRAMアダプタの事ね)は小皿にあたる。
弁当に小皿は必要無いからファミコン本体にRAMは存在しない。
263262:2006/05/02(火) 16:59:54 ID:???
ごめん、誤爆った。
264NAME OVER:2006/05/02(火) 19:06:35 ID:???
ゲームで推定週間販売本数/推定累計販売本数の二つ数字が同じ場合は何を表してるんだ?
265NAME OVER:2006/05/02(火) 21:59:53 ID:???
今週発売ってことか?
266NAME OVER:2006/05/04(木) 00:19:21 ID:VKyjce1x
チャレンジャーのコンティニューってどうやるんですか?
267NAME OVER:2006/05/04(木) 11:38:10 ID:G2qxBvg2
ファミコン買いたいんだけど、アキバ、横浜で良い店ある?
268NAME OVER:2006/05/04(木) 13:52:47 ID:???
スーファミの「ソルスティス2」で、
4番目のダンジョンにある武器(説明書によるとツインナイフ)が見つかりません。
また、ゲットしなくてもクリアには支障はないでしょうか?
269NAME OVER:2006/05/05(金) 17:38:14 ID:d4EpOJCw
ディスクの妖怪屋敷

3面の最後の札がわかりません。
どなたかわかる方いませんか?
270NAME OVER:2006/05/06(土) 11:35:27 ID:???
秋葉、横浜に限らずHARDOFF行けば結構な確率である
271NAME OVER:2006/05/08(月) 15:34:22 ID:???
いろんな曲をファミコンサウンドに作りなおすようなスレがあったと思うのですが誘導してもらえないでしょうか?
自分もつくりたいけどどんなソフト使っていいのかわからなかったもんで
272NAME OVER:2006/05/08(月) 15:44:23 ID:???
お探しのスレは↓ここじゃないと思うけど一応…
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1067596577/
273NAME OVER:2006/05/08(月) 17:08:11 ID:???
ハイドライド3で雲の石とか進行上必要な重要アイテムの場所ってゲーム中のどこにもヒントないんですか?
やってみた感じヒントらしい物は見当たらない。どこかで話とか聞けたんだろうか。
攻略本見てクリアは出来たんだけど、ゲーム中でヒントがないのに驚いた。
274NAME OVER:2006/05/08(月) 18:09:02 ID:???
あの当時はそれくらい普通
普通にプレイしてたらわからんようなのがいくらでもあるぞ
275NAME OVER:2006/05/08(月) 18:37:51 ID:???
昔はヒントなしが当たり前だったからね
最近のヌルいゲームに慣れてると辛いかもしれない
276NAME OVER:2006/05/08(月) 18:46:56 ID:???
それじゃあ、自力でハイドライド3クリアした人は、200階ある塔の全ての床を調べて回ったってこと?
雲の石がある場所、街とかでヒント貰えましたっけ?
277NAME OVER:2006/05/08(月) 22:43:53 ID:zM1UHZrX
ディスクの妖怪屋敷

3面の札が4枚しかわかりません。
5枚目どなたかわかる方いませんか?
278NAME OVER:2006/05/09(火) 00:49:37 ID:???
昔はネットがなくて攻略本を本屋で探すのも冒険だったからな
279NAME OVER:2006/05/09(火) 04:54:33 ID:???
>>276
たぶんヒントあったんじゃないかな?
当時T&Eが早解きコンテストやってたから、発売日から2日半くらいで
終わらせたけど、雑誌の攻略記事とか見た記憶ないし。
280NAME OVER:2006/05/09(火) 09:02:11 ID:???
当時のプレイヤーの執念も今より凄いし
隠す方の絶妙なセンスもあったな
ゲーム内や過去の名作からうっすらパターンを倣ったり
何でわかるんだろう?と思いつつ見つけられちゃうのも少なくなかった
281NAME OVER:2006/05/09(火) 13:02:34 ID:???
SA-1チップを搭載するとクロック周波数はどれくらいになるんですか?
グラディウスIIIと実況おしゃべりパロディウスはかなり違うと思うんですが。
282276:2006/05/09(火) 13:18:51 ID:???
>>279
ホントだ。雲の石に関しては天空の街で落ちてる階数まではっきり教えてくれてた。
単に自分が見落としてただけか…

このゲーム、他にも幾つかつまるようなとこあるけど、ゲーム慣れしてる人にとっては理不尽でもないみたい。
でも、イースからゲームを始めた当時の自分には、難しかったなー。
283NAME OVER:2006/05/09(火) 14:05:00 ID:???
>>278
堀井雄二は逆の考えみたい。
雑誌の攻略記事には規制かけてるが、ネットで調べるのは一つのクエストだととらえてるから
特に何も問題とは思わない、とか。
284NAME OVER:2006/05/09(火) 14:08:39 ID:???
90年代のもので平べったいカブトガニのような形をしたハードの名前お願いします。
色はわかりません。
CD媒体ではなく、カートリッジ。
285NAME OVER:2006/05/09(火) 14:10:01 ID:???
全体として小さく、丸っこい。
あんまり見かけなかった。
286NAME OVER:2006/05/09(火) 14:12:28 ID:???
ドラクエみたいに有名大作な上、テキストでストーリーを繋いでいるのが(エニクス側の)売りな以上、
同じテキストベースの雑誌、攻略本に規制なしに書かれてしまう事を致命的だと考えたんだろうね。
実際ドラクエをプレイしつつストーリーがどうでも良い人は少なくは無いと思うんだが・・・

友達と「明日駅前の本屋に行って立ち読みして調べようぜ」なんて言って楽しんでたなー
あとゲーセンに行って仲良くなった親切な兄さんに攻略法聞いて家帰ってFC版で試すとか
287NAME OVER:2006/05/09(火) 14:27:05 ID:???
っつーか堀井はあんま難しい謎とか入れないってことなんじゃねーの
288NAME OVER:2006/05/09(火) 14:40:06 ID:???
単純にゲームに感心がある人だと手に取ってしまう雑誌に攻略法を載せる等
受動的なプレイヤーに対しネタバレするなって事
289NAME OVER:2006/05/10(水) 00:07:46 ID:???
>>284
アタリのジャガーじゃね?
290NAME OVER:2006/05/10(水) 00:19:49 ID:???
PCEシャトルでは
291NAME OVER:2006/05/11(木) 03:18:53 ID:???
SFCのシミュレーションRPGで
FEみたいにキャラが多いか、オウガみたいに職種多いかで
マップそれなりに広くて、よく二手に別れて戦ったりするのないですか?
292NAME OVER:2006/05/11(木) 03:42:47 ID:???
基本的に、SRPGはどれもキャラが多いと思うが…

・スパロボシリーズ。特に魔装機神
・平安風雲伝
の二つが個人的に双璧

次点が
・魔神転生2
あたりか。人間は全部で6人しかいないから、
キャラが多いとは言えないけど、悪魔は大量にいるから。

・デア・ラングリッサー
・バハムートラグーン
・アースライト ルナ・ストライク
あたりは、普通に楽しめると思う。
293NAME OVER:2006/05/11(木) 19:55:55 ID:???
ゲームボーイ版パトレイバー狙われた街1999の
4面のHALが倒せないんですけど
どうやって倒すのでしょうか?
294NAME OVER:2006/05/11(木) 21:20:03 ID:???
>>293
すみません。解決しました。
295NAME OVER:2006/05/11(木) 21:27:56 ID:???
コンパクトフラッシュやSDカードのようなカートリッジで出てたゲーム機の名前がわかりません。
誰かお願いします。
296NAME OVER:2006/05/11(木) 22:01:30 ID:???
PCエンジン?でもそんなに小さくないか。
レゲーじゃない携帯ゲーム機でスマートメディアを使う奴はあったけれども。
297NAME OVER:2006/05/11(木) 22:26:40 ID:???
マークIIIかね?
298NAME OVER:2006/05/11(木) 22:36:27 ID:???
nintendoDSだろ
299NAME OVER:2006/05/11(木) 23:01:20 ID:???
ttp://sega.jp/community/segahard/sg1000/01a.html

このタレントの名前が喉まで出かかっているのですが思い出せません。
お願いします。
300NAME OVER:2006/05/11(木) 23:04:55 ID:???
斉藤ゆう子
301NAME OVER:2006/05/11(木) 23:12:33 ID:???
ありがとうございます。
302NAME OVER:2006/05/12(金) 09:00:21 ID:???
SFC、メガドラ、PCE、PC98辺りでいいレビューサイトないでしょうか?絵付きでみやすいのが
303NAME OVER:2006/05/12(金) 20:28:32 ID:Q+dcE7ev
チャイクエのあせくさ行きの切符はどの辺りに落ちてますか?よろしくお願いします
304NAME OVER:2006/05/12(金) 20:38:57 ID:???
昔ファミリーコンピューターマガジンに読者がハイスコア競うコーナーが
あったんだけど、そこでズルした奴の名前知ってるヤシいる?
305NAME OVER:2006/05/12(金) 21:05:14 ID:???
306NAME OVER:2006/05/13(土) 01:52:53 ID:???
ファミコンのローオブザウエストで二人目の敵が出ないときがあるけど何か条件があるんですか?
本スレではネタスレなのでスルーされました
307NAME OVER:2006/05/14(日) 02:38:58 ID:/D6zuLsH
ファミコン版の妖怪道中記はPCエンジン版と同じですか?
308NAME OVER:2006/05/14(日) 02:41:30 ID:???
何をもって同じとするのはか知らんが
とりあえずNO
309NAME OVER:2006/05/14(日) 02:49:47 ID:???
ありがとうございました
310NAME OVER:2006/05/14(日) 02:52:07 ID:???
>>307
PC版はハダカのエロ妖怪とかいなかったっけ?
311NAME OVER:2006/05/14(日) 05:05:37 ID:???
スーファミの麻雀ソフト一本くらい買っておこうかな
と思っているんだけど

・「スーチーパイ」
・「リアル麻雀PIV」
・「リアル麻雀PV四人打ち」
・「卒業・番外編」

エロは追求してませんw
ただ飽きちゃうのも何なんで、
可愛いオネーチャン見ながら出来りゃいいかなぁなんて・・・

どれがオススメ?
312NAME OVER:2006/05/14(日) 06:18:21 ID:???
前どっかスレに貼ってあったいいサイトがあったんだけど、探しても見つからない・・・
メガドラかPCEのレビューサイトみたいなとこで、そこのサイトのオリキャラがトーク形式で?紹介してて、
年代順になっててかなり多くのソフト紹介してた気がします
313NAME OVER:2006/05/14(日) 07:26:46 ID:???
314NAME OVER:2006/05/14(日) 13:08:18 ID:???
>>313
おーまさしくそこです、今度こそ忘れずにお気に入り登録しておきます
ありがとうございます
315NAME OVER:2006/05/14(日) 13:25:35 ID:???
スーファミのファイナルファイトガイって、ガイが加わっただけ?
ステージがアーケード版になってたりはしない?
316NAME OVER:2006/05/14(日) 14:59:13 ID:???
>>313
こういうサイトあるとROM漁るとき便利だよね。
317NAME OVER:2006/05/14(日) 18:45:49 ID:???
ttp://www.16shot.jp/blog/index.html

↑のプロフィールの項目にある、黄色いコントローラーの名前ご存知でしたらお願いします。
ヤフオクみたけどよく分からなかった。
318NAME OVER:2006/05/14(日) 19:05:35 ID:???
そのまんま「ジョイスティック」
大体ハドソンジョイスティックと言えば通じる
319317:2006/05/14(日) 23:06:53 ID:???
>>318
ありがとうございます。
探してみます。
320NAME OVER:2006/05/16(火) 00:33:23 ID:???
英雄伝説はなぜドラゴンスレイヤーじゃなくなってるのでしょうか?
321NAME OVER:2006/05/16(火) 02:07:20 ID:???
いやドラゴンスレイヤーでしょ
322NAME OVER:2006/05/16(火) 02:47:43 ID:???
ドラゴンスレイヤー6*6=ドラゴンスレイヤー36?
323NAME OVER:2006/05/16(火) 05:06:08 ID:EXpR7GbL
>>315
そうなってないとボッタクリソフトになると思わんかね?
324NAME OVER:2006/05/16(火) 17:18:04 ID:???
すいません、バックトゥザフューチャー2に登場したワイルドガンマンの筐体は一般に出回っていた物なのでしょうか?
それとも映画用に作られたゲームなんですか?
325NAME OVER:2006/05/16(火) 17:21:49 ID:???
リサイクルショップで、子供の頃に憧れていた、ファミリートレーナー
(箱付き美品、動作未確認)をみつけました。
これは今からプレイしても楽しめる代物ですか?
326NAME OVER:2006/05/16(火) 17:23:52 ID:???
楽しめるか楽しめないかは他人に決めてもらうことではございません
327NAME OVER:2006/05/16(火) 17:44:46 ID:???


まあそう言わずに。

328NAME OVER:2006/05/16(火) 19:17:21 ID:???
>>325
家の中で忙しなく足踏みしたいのならおすすめ。
動作未確認は怖いね。
ただでさえぎこちない反応なのに、もっと怖いよ。

今でも憧れなら買えば?
値段も書かないところを見ると買いたそうだね。
買えばいいじゃん。
329325:2006/05/16(火) 23:47:43 ID:???
>>326>>328
動作未確認なのが不安ですが、思い出を買うつもりで
購入してみようかな。レスありがとうございました。
330NAME OVER:2006/05/16(火) 23:49:28 ID:???
たけし城やりてえな
331NAME OVER:2006/05/17(水) 00:39:51 ID:???
そう、思い出が何千円かで買えるんなら安いもんだ
それがわかっただけでも充分に価値がある
332NAME OVER:2006/05/17(水) 02:18:39 ID:PB4wjDXq
SFCの天舞スピリッツを久々にやってるんだが淡々とゲームを進める中に
味わい深いものがあるなあ。ところでもしかしてこのゲームって誰かが
死ぬとその一族って喪に服するシステム搭載してるの?
ジュンソウが死んだらジュンイクが人事欄から消えちゃった。将軍一覧には
いるのに。
333NAME OVER:2006/05/17(水) 04:41:58 ID:???
ドラクエVとWの時の思い出です。
ちょっと信じられない事だと思うんですが、

発売当時、新宿の某デパートの小さなアーケードゲームコーナーで
10分100円くらい?でそれらがプレイ出来ました。

たぶんセーブも出来たような・・・もしかしたらコンティニューだったかも
前の人が進めて居たのに、オコチャマが最初から初めてデータクリアしてしまい
(もっと先も見たいのに)何すんだお!って頭に来た事思い出します。

これ知ってる人いますか?それともオイラの夢ですか?
回答無かったら某ラジオのコーナーに投書してみようかな。。。
334NAME OVER:2006/05/17(水) 05:31:44 ID:???
アーケード版DQ3なら俺も見たことある
335NAME OVER:2006/05/17(水) 05:36:06 ID:???
信じられなくもない
実際あったし
当時はゲームを時間いくらで遊ばせるような著作権無視的なダメな店がいくらもあった
まぁ今で有るけど(笑
(例えば近所にグランツーリスモを時間いくらで遊ばせるゲーセンがある(笑
336NAME OVER:2006/05/17(水) 07:32:59 ID:???
VS筐体ジャマイカ?
337NAME OVER:2006/05/17(水) 08:17:14 ID:???
テーブル筐体にファミコンを仕込んで時間いくらで遊ばせるヤツは珍しくもなかったな。
VS筐体やFAMICOMBOXなど任天堂の純正品も有ったよ。
338NAME OVER:2006/05/17(水) 09:11:19 ID:???
ドラえもん、FC版ワルキューレ、キングコング2もアーケードでやったことがある。
勝手に筐体開けたら中にFCのカセット挿さってた。
339NAME OVER:2006/05/17(水) 09:16:01 ID:???
ドラえもんがアーケードだったらドラヤキ召喚で商売上がったり
340NAME OVER:2006/05/17(水) 09:18:56 ID:???
FC時代、カセットのレンタル業居たけど、今はなんで廃れたの?
341NAME OVER:2006/05/17(水) 10:28:45 ID:???
ファミコン版グラディウスをゲーセンでプレイしたことある。
裏技を使おうとしてポーズかけると、そのままフリーズして戻ってこなくなったw

FC版ワルキューレもやったことあるけど、あれはVS筐体の正規品?
長い間プレイしていると、超強い白いコアクマンが出てくるやつ?
342NAME OVER:2006/05/17(水) 10:33:23 ID:???
あったあった。自分はゲーセンでFCのスーパーゼビウスとワルキューレをプレイした事ある。
ワルキューレは時間が来ると絶対倒せない敵が襲ってきた覚えがある。(うろ覚え
343NAME OVER:2006/05/17(水) 11:16:50 ID:???
>>340
レンタルは違法行為
344NAME OVER:2006/05/17(水) 11:29:55 ID:kQK0dnRz
84〜5年頃、純正ソフトをコピーする空カセットみたいなの出なかった?
なんか白い無ラベルのカセットだったきがす
すぐにコピーできない対策済ソフトが出て来て自然消滅したようだが
それ知ってる人いる?
345NAME OVER:2006/05/17(水) 11:49:00 ID:???
いわゆる、エミュロムってやつじゃねーの。
346NAME OVER:2006/05/17(水) 11:55:10 ID:???
>>344
ファミリーライターだね
347NAME OVER:2006/05/17(水) 11:56:23 ID:kQK0dnRz
348NAME OVER:2006/05/17(水) 15:55:28 ID:???
・ワンダーボーイ(アーケード)
・ワンダーボーイUモンスターワールド(アーケード)
・ワンダーボーイVモンスターレア(アーケード)
・???
・ワンダーボーイVモンスターワールドV(MD)
・モンスターワールドW(MD)



ワンダーボーイW=モンスターランドUって何の機種で出ているのですか?
349NAME OVER:2006/05/17(水) 21:43:03 ID:???
スーパーマリオブラザースってアーケードにもあったよな?
350NAME OVER:2006/05/18(木) 01:28:46 ID:???
>>349
あるよ。
1upキノコが無かったり、無限増殖が出来なくなっていたり、
制限時間が短くなっていたり、と条件は厳しくなっているが。
351NAME OVER:2006/05/18(木) 01:33:29 ID:???
AC版スーマリやってみたけど難しかった。>>350の言うとおりFCだと1うpキノコが
ある場所になかったりと厳しかった。
352NAME OVER:2006/05/18(木) 02:03:47 ID:???
そういやVS版スターラスターではスターノイドを呼ぶ方法が
「1Pから4Pまで全てのスタートボタンを押す」に変更されてたっけ。
353NAME OVER:2006/05/20(土) 00:21:16 ID:/EmNDq7o
ノシ
マジ質問です。

SFC-Lady Stalkerちゅうゲームで行き詰まってます。
進め方知ってる人がいたら教えてくただい。

まものの村に入った後、溶岩の流れるダンジョンで先に進めません。
溶岩炉にも着かないし、
ゲムコとかいうのにも会えないし、
ググッてもサイトが見当たらないので、どなたか、ネ申な方おながいします!
354NAME OVER:2006/05/20(土) 01:02:40 ID:???
355353:2006/05/20(土) 01:21:28 ID:/EmNDq7o
>354

ありがとう!!
速効解決しますた。

チッキショー、くまなく見たつもりだったんだが・・・。
356NAME OVER:2006/05/20(土) 02:24:02 ID:2VJz+yN1
ファミコンジャンプ2でドランドルからせいれいのゆびわ使ったらドランドルに戻れなくなりました
戻り方知ってる人いましたら教えてください('A`)
357NAME OVER:2006/05/20(土) 02:35:07 ID:2VJz+yN1
すんません>>356自己解決しました
358NAME OVER:2006/05/20(土) 02:40:46 ID:yWZAJgN/
野球のゲームでホームランを打ったとき、
『ホームラン』ってカタカナで出るソフト分かります?
それだけが記憶にある・・・やりたい
359NAME OVER:2006/05/20(土) 02:43:07 ID:yWZAJgN/
↑あ、ファミコンでです
360NAME OVER:2006/05/20(土) 03:05:46 ID:NHMZy5nQ
PCECDロムの聖竜伝説モンビットというゲームで
「王家の証」がどこにあるかわかりません。誰か教えてください。
361NAME OVER:2006/05/20(土) 03:07:59 ID:nsnPSoOE
今「燃えろ!!柔道うぉりあ〜ず」にハマってるんですが、寝技のコツが分かりません。
他にも分からないことだらけなので、教えてください。
362NAME OVER:2006/05/20(土) 14:03:35 ID:???
>>358-359
スレタイ読め。
363360:2006/05/20(土) 15:10:52 ID:???
自己解決しました。申し訳ありません。
364NAME OVER:2006/05/20(土) 17:19:37 ID:???
すみません、クルクルランド、レッキングクルー、アイスクライマーはAC版とファミコン版どっちが最初に販売、稼働されたのでしょうか?
今まで当然のようにファミコン版から逆移植されたと思っていたらAC版からの移植と説明されているサイトもよく見かけるのですが、実際はどっちでしょうか?
365NAME OVER:2006/05/20(土) 17:37:06 ID:???
任天に聞け
優しく教えてくれる
366NAME OVER:2006/05/20(土) 20:34:57 ID:OaEBaffo
約10年位前のPCゲームについて質問があるんですが、
ここでいいですか?
367NAME OVER:2006/05/20(土) 20:50:41 ID:???
>>366
確かに、スレ立てるまでもない質問だな。
368NAME OVER:2006/05/20(土) 21:33:38 ID:O/vYuddF
なんで家庭用レトロゲームの板があるのに、家庭用のゲームのスレばかりなのですか?
369NAME OVER:2006/05/20(土) 21:34:55 ID:wII4Vaek
レゲー板住人ってYMOを聴いていた人が多いような気がしますがどうでしょうか?
370NAME OVER:2006/05/20(土) 21:39:59 ID:???
スーパーロコモーティブはやってました。
371NAME OVER:2006/05/20(土) 23:09:50 ID:cztC8x5r
俺の屍を越えてゆけってどんなゲームなん?評価高いけど面白い?
372NAME OVER:2006/05/20(土) 23:41:51 ID:???
>>371
人による

はい次
373NAME OVER:2006/05/20(土) 23:47:00 ID:???
アーケードのファイトファイナル、SFCのファイナルファイト無印、ファイナルファイトガイの違いを
詳しく教えてけろんぬ
374NAME OVER:2006/05/21(日) 00:04:40 ID:???
>ファイトファイナル
375NAME OVER:2006/05/21(日) 00:13:27 ID:???
ファイトファイナルおーいえー!
376NAME OVER:2006/05/23(火) 00:54:31 ID:Yr1Hklia
渋谷を中心とした都心近郊で
SFCのセーブ電池を
持ち込みで交換してくれる店はありませんか?
377NAME OVER:2006/05/23(火) 02:32:41 ID:???
コンビニでも売ってるような電池
自分で入れ替えてもいいんじゃね?
っつか渋谷近いからドトールでかえてやりてー(無理だわな
378NAME OVER:2006/05/23(火) 02:45:11 ID:???
専用ドライバーとハンダこてだったか?それらも必要になるぞ。
379NAME OVER:2006/05/23(火) 10:35:49 ID:???
・専用ドライバー
・ハンダ鏝
・電子工作用ハンダ
・リード線
・ビニールテープ
・電池(CR-2032)

これでおk
漏れはアキバで専用ドライバー買った
ビニールテープは電池の固定に使う
電池ホルダ使ってもいいけど、
10年に1回くらいしか交換しないもんに
そこまでコストかけてもしょうがないとオモ

ホルダつけて並列にしてやれば
電池交換の時もデータ消えないけど
そこまでするもんでもなかろ

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F+%E9%9B%BB%E6%B1%A0+%E4%BA%A4%E6%8F%9B&hl=ja&lr=&start=10&sa=N
380376:2006/05/23(火) 10:41:06 ID:???
ありがとうございます。
でも、言葉足らずで、すみませんでした。
実は、借り物のソフトなので、
なるべく低リスクで交換したいのです。
メーカーのサポートだと時間かかりますし。
381NAME OVER:2006/05/23(火) 11:21:05 ID:???
あー、それなら時間かかってもメーカーか任天堂に相談した方がいいわ
スポット溶接とかやってるから、原状復帰は素人には無理ぽ
382NAME OVER:2006/05/23(火) 18:27:29 ID:???
>>381
やはりそうですよね。
ありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみますね。
383NAME OVER:2006/05/24(水) 19:25:01 ID:hlye/pJg
SFCのガンプルってゲームでDX三連コンボって技が見つかりません。
説明書に書いてあったくらいだから無いはずはないんとおもうのですが…
384NAME OVER:2006/05/24(水) 21:41:03 ID:???
ゲームがROMカセットからCD(DVD)が一般化した理由を教えて。
ROMはコストがかかるの?
385NAME OVER:2006/05/24(水) 21:42:49 ID:???
ファミコンやSFCカセットが黄ばむ原因は何なの?
386NAME OVER:2006/05/24(水) 21:46:10 ID:???
>>384
かかるの

>>385
よごれ
387NAME OVER:2006/05/25(木) 00:01:03 ID:???
>>384
かかるのよ。
・カセット
基板+沢山のICチップ(ROM)+半田付け
手間かかるしROM自体がたけぇ!

・CD,DVD-ROM
アルミホイル+プラ版
オリジナルの凸凹版をアルミホイルに押しつけて形をつける。
その後プラ版で形が付いたアルミホイルを挟めばできあがり!(概要)

どっちがコスト高いか一目瞭然!

>>385
空気
388NAME OVER:2006/05/25(木) 00:14:51 ID:???
>>385
たばこ、日光、手垢かな?
家のファミコンなんてまだ真っ白だよ。
389NAME OVER:2006/05/25(木) 15:28:33 ID:???
おめぇのファミコンすげぇな
家のファミコンは半分小豆色なのに。
390NAME OVER:2006/05/25(木) 16:20:25 ID:wb/My468
うちもイジェクトとかコントローラとか電源やリセットに地面に接地してる面とか良く触るところは白くなくなってる
391NAME OVER:2006/05/25(木) 16:27:52 ID:6zcV7in4
ふぁいは
392NAME OVER:2006/05/25(木) 18:27:55 ID:FHONYj4j
バンプレストのヤイバについて質問です。
説明書がないため必殺技の出し方がわかりません。

攻略サイト、または必殺技の出し方知ってる方いませんか?

しばらくググってたんですが、みつけられんでした。
393NAME OVER:2006/05/25(木) 22:07:29 ID:???
>>387 さんきゅ。差は歴然だ。ROMはロード時間が短いから楽なのに。。。
394NAME OVER:2006/05/25(木) 22:46:54 ID:???
ネオジオが歴然としてたな
395NAME OVER:2006/05/25(木) 22:54:11 ID:???
100Mショック!!で三万円
396NAME OVER:2006/05/25(木) 23:10:53 ID:???
100Mも使ってコレ?
ショック!

って当時は馬鹿にしてたな
397NAME OVER:2006/05/26(金) 06:57:14 ID:eH07whIM
家ゲーRPG攻略や携帯ゲーでも見付からなかったので、こちらで質問させてください。
時空戦記ムウ(GB)の終盤で詰まってます。
ゴッデスを解放できません。神の鎧は見つけました。
ボスはどこにいるのでしょうか…?どうかヒントをください。

スレ違い、板違いでしたらすみません。携帯から失礼いたしました。
398NAME OVER:2006/05/26(金) 07:19:09 ID:???
「携帯から」ってのを免罪符にしようとする余計な一言にかちんときた
399NAME OVER:2006/05/26(金) 19:22:32 ID:???
ぐぐっても出ないw
400NAME OVER:2006/05/26(金) 23:47:32 ID:???
別に、携帯であることを言ってから
質問するのはイイと思うけどな。

ありがちなこういう、無駄な流れが省けて。
質問してくる→攻略サイト見ろ→携帯なんです…→パソコン買えよww
401NAME OVER:2006/05/27(土) 10:35:53 ID:???
>>397
やったことないから自分は答えられないけど、ここにヒントとかないかな?
http://game.2ch.net/poke/kako/1044/10440/1044081898.html
402NAME OVER:2006/05/27(土) 18:20:20 ID:y94x3/UP
大貝獣物語の住人って獣人がいるんですか?
なんかバイオベースの画像でマユに猫みたいなのが取り込まれてたんですが
403NAME OVER:2006/05/27(土) 18:44:57 ID:???
>>402
人狼、鳥人、半人半魚などの種族があります。
でもバイオベースで取り込まれているのは動物そのものだと思われ。犬と猫がいたはず。
404NAME OVER:2006/05/27(土) 19:05:14 ID:???
>>403
ありがとうございます・・・
やっぱエグイっすね
手に入れてやってみようかな
405NAME OVER:2006/05/28(日) 08:20:47 ID:???
アタックアニマル学園(FC)の面セレクトについての質問です。

タイトル画面でコントローラTのAを押しながらスタート。
そしてUの左下を押しながらTのBボタンを押すごとに面が進む。

大技林やネット上の情報によるとコレで出来るハズなのですが、出来ませんでした。
本体やコントローラの故障ではなさそうです。旧ファミ、ニューファミコンで試しました。
カセットのバージョン違い等があるのでしょうか?それとも私が何か勘違いしているのか。
ちなみに、「ポーズ中セレクト押しでコマ送り」は出来ました。
ご存知の方、よろしくお願いします。どうしてもスク水が見たいのです。
406NAME OVER:2006/05/28(日) 17:48:04 ID:???
俺の持ってる裏技の本見たら
タイトル画面で2コンの左下を押しながら行きたい面の数だけ1コンのBを押す。
画面の左上に面数が出るので1コンのAとスタートを同時に押す。
って書いてある。
407NAME OVER:2006/05/28(日) 23:58:52 ID:???
出来ました!!
コマンドですが、正確には…

タイトル画面で2コンの左下を押しながら行きたい面の数だけ2コンのBを押す。
画面の左上に面数(=残機数)が出るので1コンのAとスタートを同時に押す。

のようです。おかげでスク水、ブルマ、パンチラ拝み放題です!
スク水面のマイナーアレンジBGMが激萌えです。
>>406さん、どうもありがとうございました。
408NAME OVER:2006/05/29(月) 10:41:53 ID:???
PCエンジンのPCは何の略でしょうか
409NAME OVER:2006/05/29(月) 11:22:07 ID:???
>>303
>当初はコア構想という独自の拡張思想を持ち、その名が表すようにPCのような役割を持たせようとしていた。
パソコンのPCと一緒らしいです
410NAME OVER:2006/05/29(月) 11:58:05 ID:???
NECのパソコンがPC6001、PC8801、PC9801など頭にPCを付けていてので
家庭用ゲーム機にも付けてみた。
411NAME OVER:2006/05/29(月) 19:01:53 ID:???
質問。
バックトゥザフューチャー2とスターゲイトが共に780円だったんだけど
どっち買えば良い?

検索したんだけど俺が検索下手なのかマイナーで無いのか分からないが
共にゲーム内容紹介してるページに辿りつけなかった。
412NAME OVER:2006/05/29(月) 19:54:08 ID:???
両方買えばいいやん
413NAME OVER:2006/05/29(月) 23:21:22 ID:???
両方買わずにプチ豪華な飯
414411:2006/05/30(火) 11:01:10 ID:???
確かにどっちも買わなきゃ1500円だからまぁまぁ豪華な飯食えるな。

悩む。
415NAME OVER:2006/05/30(火) 12:34:59 ID:???
ねえ!!? 奇々怪界って海外だとPocky&Rockyっていうらしいんだけどっ!?
お小夜ちゃんがポッキーたんって呼ばれてるってこと!11!??

だれかっ!! おしえてっっ!!1??
416NAME OVER:2006/05/30(火) 13:58:23 ID:???
>>415
まじかいな!
「Exosists」とかじゃないんだな!
417NAME OVER:2006/05/30(火) 14:39:04 ID:???
奇々怪界 謎の黒マントがPocky & Rocky
奇々怪界 月夜草子がPocky & Rocky 2
奇々怪界あどばんす がPocky & Rocky With Becky

お小夜たんがポッキー
たぬ公がロッキー
美紀たんがベッキー
418NAME OVER:2006/05/30(火) 17:19:48 ID:???
bonze adventureじゃないの?
419NAME OVER:2006/05/30(火) 21:26:45 ID:???
>>417
タヌキは「魔奴化(まぬけ)」なだー
こうなるとたくあん和尚とかしのぶとかもなんと呼ばれているか気になるずら
420NAME OVER:2006/05/30(火) 21:30:53 ID:???
Tack One Priest
421NAME OVER:2006/05/30(火) 21:35:08 ID:???
>>419
マドカたんだと思ってた
422NAME OVER:2006/05/31(水) 20:33:18 ID:???
本体に差し込んで電源を入れた時間が長いカセットと
放置してある時間が長いカセット
バックアップ用の電池はどっちが長持ちするの?
423NAME OVER:2006/05/31(水) 21:49:29 ID:???
似たようなもんだ
電気的刺激があるとそれだけ消耗するかんね
冷暗所に静置しておけばちっとは長持ちするだろね
424NAME OVER:2006/05/31(水) 22:18:09 ID:???
俺は去年ロマサガ3をカセットでやるとき念のためずっと電源を入れっぱなしでやった(1ヶ月)
425NAME OVER:2006/05/31(水) 22:27:56 ID:???
ACで供給してりゃデータは消えん罠
念のためUPSもつけとけ

ttps://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/index.htm
426NAME OVER:2006/06/01(木) 21:39:18 ID:xKQaPv/H
カービィボールで全ステージゴールドメダル取ると追加要素ありましたっけ?
427NAME OVER:2006/06/02(金) 20:16:18 ID:???
>>422
大抵の電池は加熱すると反応が促進される
428NAME OVER:2006/06/02(金) 23:48:08 ID:???
ワードナの森の4面に出てくる不死身の魔物は倒すことが出来るのでしょうか?
何回倒しても復活するんですが・・・ 
429NAME OVER:2006/06/03(土) 06:37:45 ID:???
FCのキングコング2というゲームを久々にやったら、
ステージが当時やったときのと違う気がしたのですが
別バージョンとかあるのでしょうか?
430NAME OVER:2006/06/03(土) 10:30:39 ID:???
気のせいだ
431NAME OVER:2006/06/03(土) 11:28:46 ID:???
>>429
エミュだから
432NAME OVER:2006/06/03(土) 13:56:02 ID:???
>>429
考えられる例
・別ルートを進んでいる
・当時、又は現在プレイしているのがバグってた
・MSX版と混同している
・実はドンキーコングというオチ
433NAME OVER:2006/06/03(土) 14:37:50 ID:S45JQ0cg
座椅子は折り曲げた時に長い方が背になるんですか?
434NAME OVER:2006/06/03(土) 16:58:17 ID:1RR37TTO
>>433
そうだと思います!
でも座ってしっくり来たほうを選ぶのもいいかもしれません!
435NAME OVER:2006/06/03(土) 20:58:16 ID:???
>>427が正論かな。サンクス。
436NAME OVER:2006/06/03(土) 21:13:48 ID:???
スクウェアは何で糞ゲーばっか出すようになってしまったのでしょうか。
437NAME OVER:2006/06/03(土) 21:36:26 ID:???
スターオーシャンとテイルズオブファンタジアは何であんなに似ているんでしょうか?
438NAME OVER:2006/06/03(土) 21:37:38 ID:???
やのまんとかビック東海はどうしたのでしょうか?
439NAME OVER:2006/06/03(土) 21:38:35 ID:???
木屋氏の近況をお願いします。
440NAME OVER:2006/06/04(日) 00:50:10 ID:???
>>436
エニックスと合併してから腐ったような気がする。
エニックスが悪いというよりも、ライバルがいなくなって力が抜けたような感じがする。

>>436
初期作の頃は制作会社が同じだった、ある時からスタッフが分かれていった。
441NAME OVER:2006/06/04(日) 01:37:07 ID:???
>>434
さんくすーすっきりしたー
442NAME OVER:2006/06/04(日) 17:38:30 ID:???
夕日に向かって叫びたい時、あなたはどうしますか?
443429:2006/06/05(月) 10:29:40 ID:???
>>430
勘違いかなあ?
始まると上へ向かっていくけど、最初のステージ全然記憶と違うような。
それと、上だけじゃなくて、横とかにも行けたようなきがしたんだけど・・・

>>432
昔やったのは、ゲーセンにあったFC版キングコング2です。
当時、筐体を勝手に開けて中にFCのカセット挿さってるの見たから、全く同じだと思ったんだけど・・・
444NAME OVER:2006/06/05(月) 11:14:23 ID:???
アーケード版ファンタジーゾーン最終ボス最終腕の腕抜けの誘導方法教えてください
445NAME OVER:2006/06/05(月) 12:55:48 ID:???
無限ループしないゲームで、
誰もEDを見たことがないとされるゲームはどのようなものがあるでしょうか?
446NAME OVER:2006/06/05(月) 13:03:10 ID:???
>>445
レトリゲームなら無い筈
解析されてる
447NAME OVER:2006/06/05(月) 13:19:58 ID:???
CBキャラウォーズのCBってなんですか?
448NAME OVER:2006/06/05(月) 13:47:26 ID:???
ChiBi
449447:2006/06/05(月) 13:49:39 ID:???
そうなの?すげえ単純だなあ。
ありがとう。
450NAME OVER:2006/06/05(月) 13:52:39 ID:???
>>444
左下から1ブロック分上(足跡?が画面下に1マスの空間ができるように)で待機、
敵は発進後画面左端っこまで移動してから下に下りてくるので右上の移動、
やりすごしたら、すぐに左下に戻ってL字になっている足跡?の角っこで
レバーを左、下、左、下とガチャガチャやる。
あわよくば空けておいた1マス分の空間にすり抜けられる。

>>447
たしか「チビ=ChiBi」
451NAME OVER:2006/06/05(月) 13:55:57 ID:???
昔好きだったゲームを今やっても全然面白く思えないのは何故なのでしょうか
452NAME OVER:2006/06/05(月) 13:56:31 ID:???
とかいうとエミュだからといわれそうだが、エミュじゃない。
453NAME OVER:2006/06/05(月) 14:00:27 ID:???
好き=面白い
と勘違いしてたからじゃね?

本当は好き≠面白い であり、
情熱が冷めたからその事実が
浮かび上がっただけ

恋は盲目痘痕も笑窪だ
454NAME OVER:2006/06/05(月) 14:07:29 ID:???
>>450
ありがとうございます。
昨日ふと寄ったゲーセンでファンタジーゾーン見つけて懐かしさのあまりやってみたんですが、
誘導方法忘れちゃってて16tに逃げてしまったもんで。
455NAME OVER:2006/06/05(月) 15:43:58 ID:???
>>451
アイドルの写真集とか急に捨てたくなる気持ちと同じ。
456NAME OVER:2006/06/05(月) 16:53:05 ID:???
>442
ぐっとこらえて我慢するといいと思います。
場所によっては叫ぶと迷惑ですから。
457NAME OVER:2006/06/05(月) 20:08:19 ID:???
>>443
クレイジークライマーと間違えてんじゃね?
458NAME OVER:2006/06/05(月) 21:34:14 ID:???
スーパーマリオランド2 6つの金貨 の公式ガイドブックで、サラサランドから
スカイポップに乗って帰る途中のマリオが味方だったはずのドンドン(鳥)に
攻撃されるシーンがありましたが(ドンドンはゲーム本編でも敵キャラで登場します)、
ドンドンがマリオの味方をしていたゲームは一体何なのか教えて下さい。
459NAME OVER:2006/06/06(火) 04:49:28 ID:???
ゲーム名でぐぐると通販サイトと「所有ゲーム一覧」ばっかり引っかかるのですが。
前者はまだ解るとして、後者は何がしたいサイトなのでしょうか?
やたらにいっぱいあるんだけどまさか自慢?
460NAME OVER:2006/06/06(火) 08:45:54 ID:???
>>438
会社自体はまだあるから
HPでも見とけ

>>459
自慢じゃね?
あとデータ整理のためにとりあえず書いてみたとか。
そういう一覧を見てニヤニヤするの好きな人も居る。
でもそれだと公開しなくてもいいから、やっぱり自慢だろうな。
461NAME OVER:2006/06/06(火) 11:54:32 ID:???
>>459
ネット上で違法に入手したR@Mイメージ(笑)をリストアップして、
それを元に交換する行為が昔流行ってた。
たぶんその名残。
462NAME OVER:2006/06/06(火) 13:25:40 ID:???
単にHPの項目増やしたかっただけじゃないの?
僕はそうでした。他に書けることなかったし。
463NAME OVER:2006/06/06(火) 13:29:26 ID:???
ゲームをクリアしてEND・FINのあと自動でタイトルに戻らないげーむだと、続きがないか気になります。
確かめる方法はないでしょうか。
464NAME OVER:2006/06/06(火) 13:31:41 ID:???
ほとんどの攻略サイトでデータに意図的なミスがある気がするんですが、
パクられないようにわざとやってるんでしょうか?
465NAME OVER:2006/06/06(火) 13:36:46 ID:???
>>463
続きとかあったら
それは隠し要素というか裏技なので
そのゲームに裏技があるかどうか調べる
何かあるんだったらそういうサイトやら本やらに載ってるはず
466NAME OVER:2006/06/06(火) 14:31:06 ID:???
>>464
わざとです。データーベース系のサイトはほぼ間違いなく罠データーが混ぜてあります。転載するときは気をつけてね。
467NAME OVER:2006/06/06(火) 15:11:19 ID:???
PCエンジンの頃、ハドソンのTVCMに使われてた声優は野沢雅子でしょうか?
PC原人とかやってたような。
468NAME OVER:2006/06/06(火) 15:52:26 ID:???
聖剣伝説2の女主人公のデフォ名教えてください。
おねがいします。
469NAME OVER:2006/06/06(火) 15:56:28 ID:???
プリムのことか?
470NAME OVER:2006/06/06(火) 16:03:38 ID:???
>>469
ありがとうございます。
パ行からだった気はしてたんだけど。
471NAME OVER:2006/06/06(火) 17:46:37 ID:???
>>466
なるほど数サイト比較した上で攻略本も見比べてから転載すればいいんですね!!!
472NAME OVER:2006/06/07(水) 00:17:51 ID:???
転載するくらいならハイパーリンクを張れよ。
意図的な罠データで害があっても向こうのサイトの責任だしさw

直リン禁止なんぞアフィリエイトやバナクリ強要サイトの寝言
473NAME OVER:2006/06/07(水) 00:23:29 ID:???
>>471
そこまでやったら君の立派なデータさ!
474NAME OVER:2006/06/07(水) 01:10:51 ID:???
誤植がやたら多い攻略本の丸写しだともう見てらんない状態、
バレバレだっつーの。
475NAME OVER:2006/06/07(水) 01:16:46 ID:???
どうせ各種サイトって9割は攻略本の写し+訂正でしょ?
自分でいちいちデータ調べるのは一部の研究者が攻略本を越えたことを書くようなレベルでしょ?
ロマサガ3で「果たしてヤマや蒼天女は実在するのか?」をROM解析するくらいのさ
476NAME OVER:2006/06/07(水) 01:25:55 ID:???
ファミコン初期だとマニアックな人がやり込んだ後に作ったサイトをコピーしてるのが多いね
攻略本も完璧じゃないし、一部ROM解析しなきゃわからないデータの(なぜか)一部だけが流れてたりする
スーファミはコピーが多いね、実際どっかのサイトに裏技を間違えて投稿したらそれが翌週、コピーされてた
自サイト持った事は無いから憤りはわからんけど、嫌だろうね
477NAME OVER:2006/06/07(水) 01:32:30 ID:???
>>475
そうそう昔のファミコンの攻略本ていい加減なのよ、敵キャラの写真が入れ替わってたり
公式の名相と聞き違えたような誤植が見られたり

かわいい所だとアトランチスの謎の敵キャラを正式名称の他に独自のアダ名を付けていたり、
有名な話だけど、
徳間書店スペランカーの攻略本は最後に無敵になる裏技の存在を示唆するような文章があるが、
完全に捏造(オナニーで処理)だったり、
ありがちなのが誤植、独自の解釈を勝手に付ける、一番困るがよく見られたのが「途中で終わらせてしまう」
同時期に発売された攻略本には最後まで描かれているのに、「後は自分で解いてくれ」等と
一番面倒な場所をはしょったりしてる
まあ昔はいい加減だったんだねw
478NAME OVER:2006/06/07(水) 01:38:50 ID:???
ラスボスやラスダンをはしょるのは今でもよくあるが
昔はDQ3のアレフガルドとかもはしょられてたよな
479こんにチワワ ◆K/cHiwAs/E :2006/06/07(水) 01:47:19 ID:???
>>478
わかってるだろうけど今の子に解説補足
エニックスの情報規制は売れる以前から凄い物があった
人気シリーズになるかどうかわからないDQ1すらそう
公式の攻略本以外は認めず、裏技(当時は有効な宣伝手段とされ、寧ろ掲載を喜ばれた)も渋る始末
それは人気を確信したDQ2からいっそう厳しくなり、情報の提供の許可を人質に、かなりの検閲が入った
DQ3に関しては非公式の攻略本「どらくえ3」(最後のダンジョンまでを、ドラゴンクエストと無関係を装い全国の一般書店に出荷)を訴ー訟沙汰にするほど
ファミ通の話だけどDQ3の裏技に関して鈴木みそ他が漫画でその厳しさを描いてた 筈
480NAME OVER:2006/06/07(水) 01:48:04 ID:???
シマータコテスマソ
481NAME OVER:2006/06/07(水) 01:52:36 ID:???
>>479
>「どらくえ3」
いやこれは訴訟モノだろw
タイトルからして挑発してるwww
482NAME OVER:2006/06/07(水) 01:56:26 ID:???
>>479
だよねww
実際ある程度の規模のチェーン書店に置かれる程だったよ、超メジャー所にはなかったけど(東京の話

18時のニュース枠で、「裏ダンジョンが発見されました」みたいなアフォなニュースが流れたのはDQ5だったかな
483NAME OVER:2006/06/07(水) 11:53:22 ID:???
バーニングフォースのサントラって中古で今どれくらいの値段で買えますかね?
484NAME OVER:2006/06/07(水) 12:56:48 ID:???
自分で調べろ
485NAME OVER:2006/06/07(水) 13:06:39 ID:???
どうやって
486NAME OVER:2006/06/07(水) 14:20:00 ID:???
スーファミのボンバーマンのラスボスってどう倒すんですか?
487NAME OVER:2006/06/07(水) 14:58:27 ID:???
がんばる
488NAME OVER:2006/06/07(水) 16:20:38 ID:???
氏ね糟
489NAME OVER:2006/06/07(水) 16:22:57 ID:???
FFWのゼムスキラーが手に入りません。
なんども盗んでいるのですがLV99になってしまいました。
条件とかあるのでしょうか?
490NAME OVER:2006/06/07(水) 16:25:42 ID:???
>>488
ぶわ〜か(プークスクス
491NAME OVER:2006/06/07(水) 17:35:58 ID:???
恥ずかしいレスだな
492NAME OVER:2006/06/07(水) 18:55:39 ID:???
>>489
ゼムスブレスに向かって、あおいきば、あおいきば、ぎんのすなどけいを
立て続けに、各自1個使って10ターンほど待てば
ゼムスブレスの色が変わるので、そのうちに
盗むを実行すれば12/255という確率で手に入る。

という情報を信じたアナタはとてもエロい。
493NAME OVER:2006/06/08(木) 12:26:43 ID:???
>>492
その情報はどこの?
494NAME OVER:2006/06/08(木) 14:53:14 ID:???
FFDQ板できけってことさ
495NAME OVER:2006/06/09(金) 03:06:29 ID:???
翼の次スレはレトロ2
496NAME OVER:2006/06/09(金) 16:18:03 ID:???
セガファルコムとかいうのが昔有ったと思うのですが、どうなったのでしょう?
497NAME OVER:2006/06/09(金) 20:32:16 ID:7qpbcolR
現在300本弱程度のFCコレクターです。
アセンブラ経験が少々ついてきた為、ROMの吸出し及び
書き込みを行ってみたいのですが、現在でも入手可能なハードで
そのような事は可能でしょうか?

吸出しは昔に秋葉原で見たような機械で可能かと思うのですが
作成したイメージをある程度手軽に実機で動作するカセットにする方法はあるでしょうか?

実際に焼くのは個人レベルでは難しいと思いますので、
Erase可能なEPROM等を使用する方法でも結構です。
宜しくお願いします。
498NAME OVER:2006/06/09(金) 23:48:04 ID:???
そんな難しい質問して答えられる香具師がこのスレに居ると思うか?
まぁ何だ・・・、質問するのに適してるスレが他にもあるだろう
ゲハ板とか、もっとソレっぽいのが。
499NAME OVER:2006/06/10(土) 05:28:43 ID:???
ヒッポンスーパーのスレないの?
500NAME OVER:2006/06/10(土) 06:06:43 ID:bjikg1E5
>>477
うん、まぁ、またなんだ、すまない。
確か、タイトルでセレクトだか押しがらスタート、
みたいなコマンドだった希ガス。

んで、その無敵にするキー操作の関数は残ってはいるが、
そこに飛ばない様に処理を施してる、みたいなのを見たことがある。
つまりはデバッグ用のコマンドだったらしい。
スペランカーをそのように解析した人がいるから
ぐぐってみて下さい。


>>497
書き込みは難しいですね。
私はハードの技術は殆ど持ち合わせていないので
助言レベルになりますが、ファミコンロムを改変した
ものをディスクシステムのカードに書き込み、
ディスクシステム上で動作させるのが一番簡単かと。

PCとディスクシステムをつなげるにはシリアルかパラレルか
忘れましたがピン接続でディスクにつなぎ、WRITEの命令をPCから
出せば、データの書き込みが出来ます。

ROMを焼くために回路設計や半田付けをやるならこっちのほうが楽かな、と。

以上、参考までに…
501NAME OVER:2006/06/10(土) 15:27:34 ID:???
>>499
お前ちょっとこっちに来い
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080906821/
502NAME OVER:2006/06/10(土) 17:51:06 ID:???
MSXファンという雑誌はさいごのあたり、どういう形態で売ってたのですか?
503NAME OVER:2006/06/10(土) 20:52:25 ID:???
PCエンジン始めたいんだが
本体の種類がかなり多いらしいから
どれがおすすめかあげてくれ
504NAME OVER:2006/06/10(土) 23:27:42 ID:???
っPC原人
505NAME OVER:2006/06/10(土) 23:50:24 ID:???
DUOシリーズを買え。
因みにDUOは3種類位あるけどどれも大して変わらないからどれでもOK。
506NAME OVER:2006/06/11(日) 00:24:28 ID:GJ/6e2dt
>>502
普通に本屋で売ってた、はず。
ただし、その当時、本屋も本が売れないから契約をやめるし、
大きい本屋しか残ってなかったんじゃないかな。
507NAME OVER:2006/06/11(日) 10:53:34 ID:???
>>503
CD-ROM2やるんならエミュレータ使った方が良い。
huカードの方じゃどうしようもないが。
508502:2006/06/11(日) 12:26:10 ID:???
>>506
ありがとうございます。
就職でゲーム卒業したのでその辺よく分かりませんでした。
グラディウスXでまたゲームに戻ってきてしまいましたが。
509NAME OVER:2006/06/11(日) 14:09:53 ID:???
>>507-508
オイオイw
510NAME OVER:2006/06/12(月) 06:33:39 ID:???
本体を持っていなくてエミュ使って
CD-ROM起動させて遊ぶのは違法ですか?
511NAME OVER:2006/06/12(月) 06:52:36 ID:???
違法かどうか最終的に判断するのは裁判所の仕事。
納得いく答えを出したければ、わざと事件にして然るべきところによって訴えられたのち
裁判で争うしか方法はない。(日本では、具体的な事件にならない限り
「これは違法なの?」という疑問についての最終的な判断が下せないそうだ)
512NAME OVER:2006/06/12(月) 09:55:51 ID:???
>>510
その質問ならばメーカーに問い合わせても良い気がするよ
513NAME OVER:2006/06/12(月) 11:15:00 ID:???
PCEのおすすめの本体は?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1149933699/
514NAME OVER:2006/06/12(月) 11:50:51 ID:???
エミュレーション自体は不法行為じゃないんだからROMの議論のように扱うのはやめろ無知
515NAME OVER:2006/06/12(月) 11:59:03 ID:???
>>514
そうだね。
でも日記はスレ違い。
516NAME OVER:2006/06/12(月) 13:36:03 ID:???
釣りとしか思えんが、次からはこの一文をコピペよろ

>●この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です。
517NAME OVER:2006/06/12(月) 13:38:39 ID:???
>>496
メガCD末期、セガがぽっぷるメイル作って契約解消?自然消滅?
イースIVも登場予定表にはあったが、出なかった
518NAME OVER:2006/06/12(月) 17:42:08 ID:???
セガファルコム
セガバンダイ
セガナムコ
519NAME OVER:2006/06/12(月) 19:48:36 ID:???
セガサミー
520NAME OVER:2006/06/12(月) 21:48:54 ID:???
わたしゃもすこしセガホシイ
521NAME OVER:2006/06/12(月) 22:16:20 ID:???
>>520
じゃあ、金と女をよこせ
522NAME OVER:2006/06/12(月) 22:26:37 ID:???
玉川カルテット(だっけ?)乙。
俺は金も力もないから色男。男の中の色男♥
523NAME OVER:2006/06/13(火) 02:04:26 ID:???
どっちに書こうか迷ったんだけど
PCEのビックリマンワールドの海外名分かる人教えて
BIKKURIMANじゃねーのかよっ
524NAME OVER:2006/06/13(火) 02:05:56 ID:???
サプライズ!メン!
525NAME OVER:2006/06/13(火) 09:48:55 ID:???
エミュ厨乙!
526NAME OVER:2006/06/13(火) 22:38:27 ID:???
レゲー好きがはまった最近のゲーム教えてください。
フリゲでもPS2でも機種はなんでも良いです。
最近のゲーム全然分からないですけど。
527NAME OVER:2006/06/13(火) 22:53:37 ID:???
>>526
大神

以上でこの話題は終了
では次の質問どうぞ↓
528NAME OVER:2006/06/13(火) 23:04:17 ID:???
戦国BASARA
529NAME OVER:2006/06/15(木) 12:31:17 ID:9u6m3j2d
>>526
トップページに取り扱い範囲があるからよく読むように

機種にかかわらない総合的な話したいならサロン行ってください
530NAME OVER:2006/06/15(木) 12:38:53 ID:???
久々に原宿のゲーセン行ったら奇々怪界がなくなってた。
また見つけるのはいつの日か…。
531NAME OVER:2006/06/15(木) 13:07:22 ID:???
ゲーセンのレトロゲーム所在情報MAP5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1142952312/l50
532NAME OVER:2006/06/15(木) 13:10:04 ID:???
>>531
どうも!
秋葉に行けばあるんだな!っしゃー!
533NAME OVER:2006/06/15(木) 21:02:26 ID:???
PS2版かウィンドウズ版買えば良いんじゃね?
534NAME OVER:2006/06/15(木) 21:11:31 ID:???
幼少期、デパートに置いてあったアケ版を見たのが思い出なので
当時のように筐体で連打(もちろん連打ボタンでなく手動で)してプレイしたい
535NAME OVER:2006/06/15(木) 21:44:24 ID:???
>>526
大神かな
536NAME OVER:2006/06/15(木) 21:45:09 ID:???
エミュで遊べないゲームお願いします。
537NAME OVER:2006/06/15(木) 21:53:29 ID:???
>>526
ディスガイア
538NAME OVER:2006/06/16(金) 00:55:35 ID:???
うみにちかいと ちいさくて
やまにちかいと おおきいもの
なんですか?
539NAME OVER:2006/06/16(金) 00:57:50 ID:???
おっぱい
(海だと水着で素の大きさだが山だと厚着で大きく見える)
540NAME OVER:2006/06/16(金) 01:01:51 ID:???
岩だよ
541NAME OVER:2006/06/16(金) 01:07:30 ID:???
>>538
やま
542NAME OVER:2006/06/16(金) 01:14:57 ID:???
>>539のアホさに吹いたwww
543NAME OVER:2006/06/16(金) 01:19:45 ID:???
>>536
ニンテンドーDSのゲーム全て
544NAME OVER:2006/06/16(金) 03:41:04 ID:???
FCの明治維新の攻略サイトってないですか?
詳しい方いたら進行のアドバイスいただきたいです
545NAME OVER:2006/06/16(金) 08:09:58 ID:???
546NAME OVER:2006/06/16(金) 12:41:19 ID:???
>>538
たいよう じゃね?
547NAME OVER:2006/06/16(金) 19:09:55 ID:???
そのこころは?
548NAME OVER:2006/06/16(金) 20:38:44 ID:???
>>546
大洋 なら逆じゃね?
549NAME OVER:2006/06/16(金) 21:04:34 ID:???
元祖サガだと岩で正解なんだよ
550NAME OVER:2006/06/16(金) 21:37:23 ID:???
なんでサザエさんのゲームは出なかったのでしょうか?
551NAME OVER:2006/06/16(金) 22:01:10 ID:???
>>550
「著作側がゲーム化を許可しなかったから」だと思います。
552NAME OVER:2006/06/17(土) 05:22:54 ID:???
非ライセンス物がx68で出ていたけどな。
タラちゃんが精液で攻撃するシューティング。
553550:2006/06/17(土) 05:45:47 ID:???
>>551
そうですか。ゲーム嫌いなのかな。

>>552
WinのSAZAE-A2なら持ってます。
R-TYPEΔパクってるようなゲームなんだけど。
554NAME OVER:2006/06/17(土) 07:56:24 ID:???
ゲームだけじゃなく、携帯ストラップとかぬいぐるみとかの
グッズもないような…。>サザエさん
555NAME OVER:2006/06/17(土) 08:06:07 ID:???
そこをサザエボンに付け込まれる
556NAME OVER:2006/06/17(土) 08:16:56 ID:???
>>554
人形焼
557NAME OVER:2006/06/20(火) 00:44:03 ID:BIo+GpJ/
ファミコンソフトなんですが、戦闘がリンクの冒険のような横スクロールアクションで
SDガンダムのゲーム名をどなたか教えてください
誘導弾を撃ったりもできたような気がします
558NAME OVER:2006/06/20(火) 00:45:53 ID:???
仮面ライダー倶楽部
559557:2006/06/20(火) 00:54:01 ID:BIo+GpJ/
アクションRPGです
560557:2006/06/20(火) 00:55:37 ID:BIo+GpJ/
仮面ライダーでもありません
561NAME OVER:2006/06/20(火) 00:56:56 ID:???
ナイトガンダム?
562557:2006/06/20(火) 01:08:46 ID:BIo+GpJ/
魔神英雄伝ワタルでした
レスしてくれた人スマソ
563NAME OVER:2006/06/20(火) 01:10:31 ID:???
はぁ?
SDガンタム書いてるやろボケッ
564NAME OVER:2006/06/20(火) 02:13:12 ID:???
まあ一応挙げておくと、SDガンダム伝記ガチャポン戦士シリーズが
該当するんじゃないかな。まあコレはSLGだけど。
565NAME OVER:2006/06/20(火) 11:31:14 ID:sCLJYBAa
まあスレタイ読め、と。
566NAME OVER:2006/06/20(火) 13:51:36 ID:???
ファミコン版「カラテカ」で行き詰りました。
鉄柵が落ちてくるところは何とか突破できるのですが
その次に出て来る敵が倒せません。
敵との間合いを取る→近寄ってきたところを蹴る、のくりかえしでここまで来ましたが
こいつは向こうから近付いてこないのでこの戦法が通用しないのです。
なんとかアドバイスをください。おねがいします。
567NAME OVER:2006/06/20(火) 13:54:11 ID:???
お辞儀しろよ
568NAME OVER:2006/06/22(木) 16:09:15 ID:???
ACのSDガンダムネオバトリング(ガンダムの縦シュー)の
最強キャラ・おすすめキャラってどれですか?
569NAME OVER:2006/06/22(木) 17:50:56 ID:???
ビック13世の名前の由来をお願いします。
570NAME OVER:2006/06/23(金) 13:22:04 ID:???
16連射と16.5連射は実際のゲーム上に於いて違いがあるのでしょうか?
571NAME OVER:2006/06/23(金) 13:59:44 ID:???
なんだ16って(高橋のことだというのはわかってる
30ならまだ話になるが
572NAME OVER:2006/06/24(土) 03:46:34 ID:???
計測法が10秒でカウントして割ってるだけの話でしょ
10秒で165発打てたという
573NAME OVER:2006/06/24(土) 03:51:13 ID:???
質問は「実際のゲーム上に於いて違いがあるか」だろ
無駄な知識をわざわざ披露して話を紛糾させるのは止せ
574NAME OVER:2006/06/24(土) 03:53:02 ID:???
うっせボケカス
575NAME OVER:2006/06/24(土) 04:02:25 ID:???
そうか頭の弱い人だったのか
理解を超える発言をして申し訳なかった
576NAME OVER:2006/06/24(土) 17:56:56 ID:???
1コインで長く遊べるアクションゲーム探してるんですが、お勧めのものを教えてください
D&Dシリーズ以外でお願いします。
577NAME OVER:2006/06/24(土) 17:58:18 ID:???
>>573
この人うるさい
578てすt:2006/06/24(土) 18:04:49 ID:???
             _ミ`ー‐、
             `⌒丶、'ー-、_       +             十
                ̄\―ヽ._ 二_‐-
                  \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
                   ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
             +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
                      ̄\    !   =,. -‐ 二_          /ヽヽ
                     _   ヽ.._     ノ           /ヽヽ  \
                      ̄  .〉   ー- ノ三二   +      \      _
                      ̄―/  ,'   /二/⌒ヽ、  ̄ _    _      ∠、
                  ニー/⌒∨  /  二/ /    丶,.___   ̄  ∠、    oノ
                _   / l /二    /   ,イ.,.ー、 |二_     oノ    /
                  / /| / .ノ 〈. ′  /     | _|__.     ╋   /   /^ヽノ
                ._/ _/ l = 。   '、 . __/_     |  |_      /^ヽノ
   +          彡ニ ,ノ  !    ,.  ゚      ̄丶、〈__ 三ミ  
 ゚ +    __ =====+ `⌒ ,. -'':.、  u     ゚     。 \⌒´
==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
   ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
  `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
579NAME OVER:2006/06/24(土) 18:08:04 ID:???
>575 p(^^)qp(^^)q
580NAME OVER:2006/06/24(土) 18:08:57 ID:???
>>576
新幹線ゲーム
581NAME OVER:2006/06/24(土) 18:09:35 ID:???
>>576
マジレスするとピンボール
582NAME OVER:2006/06/24(土) 18:11:45 ID:???
>>576
長くってどれくらい?
583NAME OVER:2006/06/24(土) 18:22:26 ID:???
5万光年くらい
584576:2006/06/24(土) 18:24:42 ID:???
特に考えてはいませんが、最低30分は超えてほしいです
585NAME OVER:2006/06/24(土) 18:27:01 ID:???
ガンアクションのタイムクライシスとか
586576:2006/06/24(土) 18:34:34 ID:???
できればD&D系の横スクロールか見下ろし系がいいんですがないですかね・・・
587NAME OVER:2006/06/24(土) 19:08:08 ID:???
ルースターズ
588NAME OVER:2006/06/24(土) 20:53:12 ID:???
ファミコンのゼルダアクション、W-I-L-L-O-Wで詰まりました。
といってもラスボスなのですが、攻撃あたりません。
剣も普通の敵専用のウイングソードと特別な敵専用のデビルアイ、
両方をためしましたが当たらず、なのにこちらは体当たりでぼこぼこくらいます。
死ぬとあのただっぴろいダンジョンの入り口に逆戻りです。助けてください!
589NAME OVER:2006/06/24(土) 20:55:11 ID:???
ファラオショットを溜めておくと勝手に死んでくれるよ
590588:2006/06/24(土) 21:04:14 ID:???
ファラオショットってロックマンじゃないですか!
そもそもこのゲーム、ボス戦では魔法の類は一切使えず剣で戦うしかないんですが、
その剣が全種類試しましたが通用しないんです。困り果ててます。
591NAME OVER:2006/06/24(土) 22:09:45 ID:???
>>588
魔法の杖は使ったか?
ネズミの使者に会って杖をパワーアップして貰ったか?
592NAME OVER:2006/06/25(日) 09:21:59 ID:PlHSES7P
エニックスのウイングマン(初代)の攻略サイトって
どこかにないかしらん?
593NAME OVER:2006/06/25(日) 23:24:23 ID:???
スワンなど割とマイナーな機種も豊富に扱っている通販ショップないでしょうか?
594NAME OVER:2006/06/25(日) 23:33:24 ID:???
どうしてゲームのレンタルはダメなんでしょうか?
昔は有ったけど。
595NAME OVER:2006/06/25(日) 23:49:21 ID:???
フロッピー時代のは簡単にコピーできたからな。
それがダメだったんだと記憶してる。
今でもツタヤでDCとかレンタルやってなかったっけ?
596NAME OVER:2006/06/25(日) 23:50:52 ID:???
メーカーが得しないから
597NAME OVER:2006/06/25(日) 23:52:01 ID:???
CDやビデオは何%かがメーカに行くが、ゲームはそこがまだ整備されてない。
レンタルに限らず中古とかもそう。だからもめてるわけ
598NAME OVER:2006/06/25(日) 23:52:23 ID:???
ブックオフだとメーカー得するのかい?
599NAME OVER:2006/06/26(月) 00:01:56 ID:???
だから中古販売論争とか起こったんだろ
なんかウヤムヤになったっぽいけど
600NAME OVER:2006/06/26(月) 00:43:10 ID:JCW7sdts
PCエンジンのファイナルラップツインのクエストモードで、ひかりのモーターを探しているんですが見つかりません。
知ってらっしゃる方いましたらお願いいたします。
601NAME OVER:2006/06/26(月) 02:20:58 ID:???
スペースハリアーのファミコン移植はタカラ版しかないと思うんですが、
amazonで検索をするとサン電子版も販売しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000092P7H/249-2226373-8097959?v=glance&n=637394
本当にサン電子版は実在するのでしょうか?解答よろしくお願いいたします。
602NAME OVER:2006/06/26(月) 04:41:41 ID:???
ゲームボーイカラーの
「次世代ベーゴマバトル ベイブレード」について知ってる人がいたらでよいんですけど
Sランクの条件が全く検討がつかないんで教えてください
603NAME OVER:2006/06/26(月) 07:38:24 ID:???
>>583
そのネタ秋田
604NAME OVER:2006/06/26(月) 08:02:15 ID:???
>>600
やったことないがこの辺の裏技駆使してガンガレ
ttp://www.hpmix.com/home/ika2/C22_41.htm

>>601
単なる間違い

>>602
携帯ゲーム板の方がいいです、というより完全な板違い
605NAME OVER:2006/06/26(月) 10:26:59 ID:???
>>604
サンクス!!その裏技パス使ったら出てきたから
血眼になって探してるんだけど、なっかなか見つからん。
もうちょい探してみます。

606NAME OVER:2006/06/26(月) 18:38:09 ID:fOvrs6ph
MYSTシリーズは、PSで「MYST」「RIVEN」PS2で「EXILE」だけですよね。
今のところMYSTの4と5の家庭用ハードへの移植の話は出ていないんでしょうか??
なにか知っているかたいらっしゃいましたら情報をお願いします。
607NAME OVER:2006/06/26(月) 18:49:37 ID:???
>>604
レスサンクス
よく考えたら板違いだったか・・・(古ゲーってだけで間違えた・・・
携帯板で聞いてきます
608NAME OVER:2006/06/26(月) 22:52:31 ID:???
高橋名人はゲーム上手いんでしょうか?
609NAME OVER:2006/06/26(月) 23:41:50 ID:???
普通
610601:2006/06/27(火) 01:50:07 ID:???
>>604
そうですか…ウィキペディアの「とびだせ大作戦」の項には
「ファミリーコンピュータの類似ゲームにはサン電子による正規ライセンス版スペースハリアー」
という表記があるので期待したんですが…がっかりです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%A0%E3%81%9B%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6
611NAME OVER:2006/06/27(火) 08:08:03 ID:???
wikiを鵜呑みにするほうがどうかしてる。
書いた奴がファンタジーゾーンと間違えたんだろ。
612NAME OVER:2006/06/27(火) 15:48:22 ID:xx5IdDA4
スパルタンXとジャイロダインには終わりはあるのでしょうか?
613NAME OVER:2006/06/27(火) 17:11:37 ID:???
テポドンが落ちてくれば終わる
614NAME OVER:2006/06/27(火) 17:31:39 ID:???
諦めたらそこで試合終了ですよ
615NAME OVER:2006/06/27(火) 18:04:24 ID:???
安西先生の声帯は、ストZEROシリーズの豪鬼やベガの人と同じと言うことを発見。
616NAME OVER:2006/06/27(火) 23:23:23 ID:???
レトロゲーム板ふたつの違いを教えてください
617NAME OVER:2006/06/27(火) 23:29:56 ID:???
ローカルルールを見ればわかる。
618NAME OVER:2006/06/28(水) 07:00:18 ID:???
レトロゲーム板1がPC、アーケードも含むでID非強制
レトロゲーム板2がコンシューマのみでID強制
ってことか
619NAME OVER:2006/06/28(水) 18:29:26 ID:???
ファミコンの表示性能についてなんですが、
スプライトの色パレットは4色なのか、それとも4色*4パレットなんでしょうか?
ttp://gren64.hp.infoseek.co.jp/famgrp.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF
どっちが正しいのか分からなくて
620619:2006/06/28(水) 18:31:19 ID:???
あ、すみません。自己解決しました。
おもいっきり8*8ドットの中で4色って書いてあった。
621NAME OVER:2006/06/30(金) 13:39:14 ID:???
>>619
間違った自己解決したみたいだが、ファミコンはBGが16x16で3色+1色(共通色)が4本。
スプライトが3色+1色(透明色)が4本。つ〜か「っぽい画像」を作るってのも…。

詳しい仕様は下の方を見れば良いと思われ。上は駄目だ。
622NAME OVER:2006/06/30(金) 16:04:44 ID:???
ゴメンナサイ、>>619上のページを書いた者です。
確かに>>621さんの言う仕様の方が正しいです。
間違った解説を訂正せずに放置していてすいませんでした。

近々書きなおしますのでそれまでの間削除しておきます。
623NAME OVER:2006/06/30(金) 19:16:24 ID:???
コナミのマークの意味を教えてください
624NAME OVER:2006/07/01(土) 00:35:09 ID:???
宇宙は膨張してるとかなんとか。
625NAME OVER:2006/07/01(土) 16:59:47 ID:???
よくあるアイスソードネタなんですが、
殺して奪ってもペナルティないんでしょうか?
626NAME OVER:2006/07/01(土) 23:51:44 ID:???
ガラハドに会えなくなるゾ?
良いのか?
627NAME OVER:2006/07/02(日) 00:52:00 ID:qe1ouDe1
大体今から十年ぐらい前に買ったゲーム機について質問です。

そのゲーム機は本体がそのままコントローラになっているという奇抜なデザインで、
中にはインベーダーゲームのような超レトロなゲームが100種類以上入っていました。
ケーブルでテレビと繋いで使用します。
うろ覚えですが、スーパーマンとか砂漠のラクダというような名前のゲームがありました。

このゲーム機の名前をご存知の方、是非教えてください。m(_ _)m
628NAME OVER:2006/07/02(日) 01:34:52 ID:???
>>625
善行値っていう隠れんぼ大好きなパラメータが下がっちゃうのだ

>>627
それらのゲームの名前をグーグル検索で調べれば
ある程度は分かるんじゃないの?
629627:2006/07/02(日) 01:39:51 ID:???
>>628
スイマセン、一応テンプレ見てぐぐったんですがわかりませんでした。
630NAME OVER:2006/07/02(日) 02:11:45 ID:???
すいません、バーニングフォースのAC版とMD版の主な違いを教えて貰えませんか?
631NAME OVER:2006/07/02(日) 02:13:27 ID:???
あー、今は持ってないのね。それじゃ細かい確認はできんよね。
深く読んでなかったスマソ。
その手のパチモンゲームってタイトルが少しいじられてるから
ググれば分かるんじゃないか、と思ったんだけども。
632NAME OVER:2006/07/02(日) 02:31:45 ID:???
>>627
それはこんなデザインじゃ無かった?

   /
 /
(◎。。。◎)

だとすればTVBOYだな。(名前被っているけど学研の奴とは別物)
海外ではMEGA GAMEという名前でも出ていた。
633NAME OVER:2006/07/02(日) 02:56:43 ID:???
ロマサガ3のマスコン、対ヴラド戦(沼地戦で人間の方)では
情操とかしない限り相手から攻めてこないけど、5分くらいこっちも沼地の対岸で
防御してたら焦れて勝手に攻めてくるってのは本当?ガセ?
634NAME OVER:2006/07/02(日) 04:47:37 ID:???
>>630
- 残機+エネルギー制。ただし体当たりでもダメージを喰らうようになってしまった。
- 無敵アイテムの追加。
- ボーナスステージでの1UPアイテムの追加。
- 裏ステージ無し。
- 曲が減った。
635NAME OVER:2006/07/02(日) 08:47:29 ID:???
>>633
ガセかどうかは実行してみれば?そして攻略スレに行けば?
636NAME OVER:2006/07/02(日) 11:01:48 ID:???
>>634
ありがとうございます。
助かりました。
637NAME OVER:2006/07/02(日) 17:59:21 ID:???
>>635
もう売っちゃった
638NAME OVER:2006/07/02(日) 19:49:00 ID:eTtCISaY
アルバートオデッセイ2を始めてみたんですが
一回戦っただけでLv1→Lv41(師匠と同じレベル)になってしまうんですが
元々そういうゲームなんでしょうか?
主人公以外にも、最初に仲間になった僧侶?もLv41になってしまいました。
639NAME OVER:2006/07/02(日) 22:12:24 ID:???
昔のゲームの攻略はここで聞いていいのでしょうか?

PCEで死霊戦線をやっているのですが、学校の穴に下りてメダリオンを取ったところであがれなくなってしまいました。
無線を使うのかな?とも思ったのですがアイテムで選択できず。
そのまままってても進展がありません。
どうすればよいのかご存知でしょうか?
よろしくお願いします。
640NAME OVER:2006/07/02(日) 22:47:22 ID:???
レトロゲーム2 死霊戦線
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115656245/
641639:2006/07/02(日) 23:52:05 ID:???
>>640
スレがあるとは思いませんでした。
移動します。
ありがとうございました。
642627:2006/07/03(月) 00:09:05 ID:???
>>632
ビンゴです、多謝。本当にありがとうございました。m(_ _)m
643NAME OVER:2006/07/03(月) 23:17:45 ID:nKiBSO88
ギャロップレーサー3(PS)の専用スレありますか?
最高傑作なんでみんなと話しながら盛り上がりたいんですが
スレ立てるとしたらどこの板がいいですか?
644NAME OVER:2006/07/03(月) 23:27:01 ID:???
>>643
8のスレならスポーツ・RACE板にあったけど
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1133696143/
PSかぁ・・・
サロンか90年代辺りを探して、無かったら
まぁ、立てるなら上のどちらかが適切だと思うけど。
645NAME OVER:2006/07/03(月) 23:31:12 ID:???
ローカルルールも読めないような糞がいっちょまえにスレ立てるとか言うんじゃねえ
10年ROMって出直してこいこの尻毛ティッシュ小僧
646NAME OVER:2006/07/04(火) 06:12:04 ID:???
>>643
【能力も】ギャロップレーサー Part47【適当】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1139544124/
総合スレは競馬2板にあるよ
647:2006/07/04(火) 08:56:40 ID:???
>>645
ローカルルール以前に汚い言葉を吐くのはマナー違反だと思います。
648NAME OVER:2006/07/04(火) 15:39:17 ID:???
マナー違反以前に、ローカルルール違反の方が重罪だと思います。
649NAME OVER:2006/07/04(火) 17:27:12 ID:???
まあ2chだから、いい歳こいてまともな言葉遣いもできない教養のない方も多いということだ。
650NAME OVER:2006/07/05(水) 07:30:23 ID:FumoVj7s
>>644
>>646
亀ですがありがとうございます
>>645
ごめんなさい
ルール読んでませんでした
651621:2006/07/05(水) 13:19:28 ID:???
>>622
別に「っぽい画像」として公開してるんだから良いんじゃないか?
「ファミコンの制約」を踏まえて描くなら違うってだけだし。

ってか、もはやスレ違いですね。
652NAME OVER:2006/07/05(水) 20:39:25 ID:???
>>649
まともに相手する価値もないだろうが
653NAME OVER:2006/07/05(水) 20:41:26 ID:???
いや、他の人も見てるんだから、あんまり下品な事書くなって事だろ。
スルーしろなんて無茶は言わないけどさ。
654NAME OVER:2006/07/05(水) 22:38:28 ID:???
MSXのカセットテープメディアで販売されていたゲームをテープの劣化対策として、個人的な使用としてCD−RやMD等にデータ音をダビングしたいと考えています。
そこで質問なのですが…

1.CD−RやMDにダビングしたデータ音でもMSXで読み込む事は可能でしょうか?
2.その行為は合法でしょうか?

解る人が居たら宜しくお願いします。
655NAME OVER:2006/07/05(水) 22:40:22 ID:???
>>654
何で試さないの?
656654:2006/07/05(水) 22:44:24 ID:???
解る人だけ答えてくれれば構いません。
解らない人は無駄な書き込みをしない様に。
657654(本物)@mono:2006/07/05(水) 22:51:40 ID:???
>>656は偽者です。
以降トリップ付けます。
658654(本物) ◆S1DYJjaErc :2006/07/05(水) 22:52:29 ID:???
すいません、慌てました。
659654(本物) ◆BCh5gXvzSs :2006/07/05(水) 22:56:43 ID:???
偽物に先にトリップを付けたててしまった場合、
どの様にすれば良いでしょうか…
660654(本物) ◆ATxpNDGx1Q :2006/07/05(水) 23:02:45 ID:C65KODVN
すみませんが、私こそ本物です。
よろしくお願いします。
661NAME OVER:2006/07/05(水) 23:03:59 ID:L5y2YCTZ
>>659
ほっとけ

>>654
1.CD-Rへは十分に高いビットレートで録音すれば可能
またMP3等の、負荷逆圧縮は行わないこと
(WAVで録音してrarで圧縮等とする)
過去のこの板にMDへの録音の成功報告も
上がっているが、MD内部での圧縮を考えると
できれば避けた方がいいだろう

2.自分の使用する分には適法
譲渡や販売、その他の使用法に供さないように
662654 ◆ATxpNDGx1Q :2006/07/05(水) 23:05:45 ID:C65KODVN
>>661
ありがとうございます。
とても参考になりました。
663654(本物) ◆S1DYJjaErc :2006/07/05(水) 23:33:52 ID:???
>>661
ありがとうございます。
早速試してみます。
また偽者が現れてますが…まあ害はなさそうなのでスルーの方向で。
664NAME OVER:2006/07/06(木) 11:51:18 ID:???
MSXの一部(というか18禁)のDISKソフトはなんでCTRL押しながら立ち上げなければならなかったのでしょうか?
665NAME OVER:2006/07/06(木) 12:02:36 ID:???
MSXにはディスクが付いてるのと付いてないのとが
発売されてたが、お得意の互換性維持の方針で
ディスクを切り離して立ち上げる事ができた

shiftキー立ち上げ → ディスクを2台とも切り離して0台に
CTRLキー立ち上げ → ディスクを1台切り離して1台に

CTRL立ち上げではディスクが1台しか使えばなくなる
代わりに、ワークエリアも1台分に減るため、プログラムが
使えるフリーエリアを若干広げる事が可能になる

要CTRL立ち上げのゲームは、フリーエリアを
ギリギリまで使いたっかったのでそうした処置をとった
666NAME OVER:2006/07/06(木) 12:18:34 ID:???
アイアンマッスル・ゴメス
って何のキャラだっけ・・・記憶の片隅にその名前があるんだが何だったか思い出せない
667NAME OVER:2006/07/06(木) 17:11:33 ID:???
>>666
メタルマックスのボスキャラじゃね?
668NAME OVER:2006/07/07(金) 21:13:15 ID:???
サイダーとラムネの違いを教えてください。
669NAME OVER:2006/07/07(金) 21:18:13 ID:???
検索してください。
670NAME OVER:2006/07/07(金) 23:15:03 ID:???
ではラムネとサイダーの違いを教えてください。
671NAME OVER:2006/07/07(金) 23:22:29 ID:???
うんこを食えば全て解決しますよ
今すぐどうぞ
672NAME OVER:2006/07/07(金) 23:26:20 ID:???
早く、サイダーとラムネの違いを教えてください。
673NAME OVER:2006/07/08(土) 00:05:50 ID:???
うんこを食えば全て解決しますよ
今すぐどうぞ
674NAME OVER:2006/07/08(土) 00:33:09 ID:???
サムネとライダーの(ry
675NAME OVER:2006/07/08(土) 01:05:19 ID:???
>>674
うこんを食えば全て(ry
676NAME OVER:2006/07/08(土) 02:21:16 ID:???
サイダーとラムネってどこが違うの?

サイダーはリンゴ酒のシードル(Cidre)が祖先。砂糖、香料を加えた炭酸水で、日本には明治40年に登場しました。
一方ラムネは炭酸水に砂糖とレモン水を加えたレモネードが始まりで、登場は明治以前です。
長い年月を経るうちにシードルはサイダー、レモネードはラムネと変化してきました。
http://www.asahiinryo.co.jp/customer/q_and_a/soda.html#qa05
677NAME OVER:2006/07/08(土) 16:41:12 ID:EU/e9bqK
いとこの結婚式にきてるけど、どんなメッセージ書けばいい?
おまいら教えてくれ−
678NAME OVER:2006/07/08(土) 16:48:05 ID:???
>>677
「僕は新婦さんに中出ししました。
 これでいとこから兄弟に格上げですね。」
679NAME OVER:2006/07/08(土) 17:00:37 ID:gl4ntQY7
仮面の忍者赤影
の攻略載ってるサイトどなた知りませんか?
680NAME OVER:2006/07/08(土) 17:05:17 ID:???
花丸じゃないの?
681NAME OVER:2006/07/08(土) 17:06:28 ID:???
赤影のほうです
682NAME OVER:2006/07/09(日) 04:31:27 ID:???
SFCのニチブツアーケードクラシックスのフリスキートムなのですが
普通にプレイしたら普段は配管パターンは1種類しかないはずなのに
ある時2面、3面・・・と違う配管パターンが出てきました。
全部は確認していないのですが25面くらいまでは違うパターンがあったのを確認済。

次にプレイしたら従来どおり1種類の配管パターンでした

これは一体??何か条件満たすと違うパターンで遊べるってこと??
683NAME OVER:2006/07/09(日) 17:18:37 ID:d2Oa1p5X
HP999 スピード&ジャンプMAX 技MAXなのですが
タオタイラーに勝てません。
何方かアドバイスをご教授下さい
684NAME OVER:2006/07/09(日) 21:22:55 ID:???
なんだっけそれ。覚えはあるけど。
685NAME OVER:2006/07/09(日) 21:24:14 ID:???
ナグルケールだな
686NAME OVER:2006/07/09(日) 22:40:49 ID:???
カットナル じゃね?

>>683
技によっては覚えると不利なものもある(連打とか)。
技を全て覚えてしまった場合には、気合いと気力で頑張れ。

・飛び技や上段攻撃で、とにかく頭を狙う
・小さいジャンプからの二起脚を連発

で、どうだろう。
687NAME OVER:2006/07/09(日) 22:43:57 ID:???
ノドンとテポドンの違いを教えてください。
688NAME OVER:2006/07/09(日) 23:28:32 ID:???
磯野家はどうして家族に魚介類の名前を付けるのですか?
689NAME OVER:2006/07/10(月) 00:07:02 ID:???
>>686
回答ありがとうございます。
覚えると不利になる技云々の話は初めて知りました。
アドバイスを参考に、100回組み手をしてきます。
690NAME OVER:2006/07/10(月) 07:36:11 ID:???
>>688
スズキという魚やイトウという魚やオジサンという魚もいるので、別に珍しいことではありません
691NAME OVER:2006/07/10(月) 07:42:05 ID:???
>>687
飛び道具の弱と強
692NAME OVER:2006/07/10(月) 21:10:11 ID:???
>>691
実に的確な回答だとオモタ
693NAME OVER:2006/07/10(月) 21:18:52 ID:???
じゃあテポドン2はなんですか?ファイヤー波動拳ですか?
694NAME OVER:2006/07/10(月) 21:41:12 ID:???
>>693
震空我道拳
695NAME OVER:2006/07/11(火) 00:10:03 ID:???
インベーダーのパクリはいろいろあって、
ギャラクシアンも完全なパクリだと思うのですが、
世間はなぜギャラクシアンはインベーダーと切り離して見てるんでしょうか?

インベーダー世代じゃないからよく分かりませんがお願いします。
696NAME OVER:2006/07/11(火) 00:12:13 ID:???
敵が編隊組んで飛んでくるからです。
697NAME OVER:2006/07/11(火) 00:23:27 ID:???
それだけ?
ゲーム性自体は多少インベーダーよりは変化があるかもしれないけど、
それだけじゃパクリの域をでてない気がするけど。
698NAME OVER:2006/07/11(火) 00:37:39 ID:???
君がそう思うなら、それでイイよ。
699NAME OVER:2006/07/11(火) 01:06:24 ID:???
インベーダーシリーズは絶対に突撃してきません。
700NAME OVER:2006/07/11(火) 01:23:28 ID:???
インベーダーはあくまで防衛するのが目的であり、ギャラクシアンはむしろ逆で、攻める事を目的としているのが最大の違い。
インベーダーは侵略されるとゲームオーバーだが、ギャラクシアンにはそのようなシステムは無く、放っておけば逆に逃げていく。
大砲と戦闘機という差別化も図られている。

ぶっちゃけ敵機が整列している以外は全くの別物だと思うぞ。
701NAME OVER:2006/07/11(火) 02:14:45 ID:???
そもそもインベーダーの配置だってブロック崩しにヒントを得たんだし。
702NAME OVER:2006/07/11(火) 05:15:46 ID:???
ゴールデンアックスは何で戦斧と書いてあるのでしょうか?
703NAME OVER:2006/07/11(火) 05:22:08 ID:???
「それだけ?」

って軽く言ってるけど、ものすごく変化してるでしょ
タテに攻めてくんだぜ、機敏な動きで
インベーダーは横に動きながら一段ずつ降りてくるだけじゃん
704NAME OVER:2006/07/11(火) 05:29:36 ID:???
あの滑らかな曲線移動はかなりのインパクトがあった。
705NAME OVER:2006/07/11(火) 11:10:00 ID:???
>>703
変化って言い回しを使ってるってことは、君もインベーダーのパクリだという事は認識してるわけだ。
今の視点で見たら、正直それほどの差異は感じない。
706NAME OVER:2006/07/11(火) 11:11:22 ID:???
FFですら、当初は「DQのパクリ」とファミ通などに散々叩かれてたものです。
707NAME OVER:2006/07/11(火) 11:13:15 ID:???
>>695>>697>>705
何?それは本当かね?
それは…気の毒に…
708NAME OVER:2006/07/11(火) 13:22:07 ID:???
>>705
勝手な解釈すんな
縦STGという意味では延長線上だから、変化、と言ったんだ
変化って言葉にこだわるなら進化って言い直してもいい
(それでも同じこと言うのかも知らんが

んなことより、自分が差異を感じないからパクリだ、
しか言う気がないんならもういいじゃん
自分で調べな
あと世間の評価を人に聞くのより自分の評価基準を見つめ直した方が早そうだぞ
709NAME OVER:2006/07/11(火) 13:34:38 ID:???
スペック上

MSX →SG-1000に近い
MSX2→セガマーク3に近い
(両方とも少なくともファミコンよりは)

と考えて宜しいでしょうか?
710NAME OVER:2006/07/11(火) 15:55:08 ID:???
>>708
別人
711NAME OVER:2006/07/12(水) 01:32:36 ID:???
まあいいよ。ギャラクシアンをパクリと思いたければ勝手に思っていればいいんじゃない?
712NAME OVER:2006/07/12(水) 01:35:18 ID:???
確実にインスパイヤされた作品ではあるが
ある程度オリジナリティが認められるために
パクリと呼ばれる域を脱してるってだけだよな
スト2と餓狼伝説のようなもんだと思えばいい
興味がない人からすれば似たようなゲームって事だな
713NAME OVER:2006/07/12(水) 01:44:54 ID:???
>>711
勝手にとか言ってるならレスしなければいいんじゃね?
714NAME OVER:2006/07/12(水) 01:58:06 ID:???
DDRはファミトレエアロビクスのパクリ
715J:2006/07/12(水) 02:14:16 ID:???
>>708
ヤレヤレ、相手を納得させる口上が見つけられないのを棚に上げて「自分で調べろ」ですか。
質問スレで質問するのも気を使いますね。
716NAME OVER:2006/07/12(水) 02:15:06 ID:???
>>714
当たり前
717NAME OVER:2006/07/12(水) 02:16:33 ID:???
オヤジどもを煽るなよ。

必死に噛みついてくるぞ。
718NAME OVER:2006/07/12(水) 02:29:32 ID:???
タイピングオブザデッドはファミリーベーシックの焼き直し
719NAME OVER:2006/07/12(水) 02:49:11 ID:Y2Fj2RR+
質問に答えてよ!
720NAME OVER:2006/07/12(水) 02:51:16 ID:???
>>713
オマエモナー

久しぶりに使った
721NAME OVER:2006/07/12(水) 02:51:28 ID:???
では次の質問!
722NAME OVER:2006/07/12(水) 02:58:37 ID:???
ファミコン版源平討魔伝はボードゲームのような物が付いていますけど、ソフト単体でも遊べますか?
723NAME OVER:2006/07/12(水) 03:02:53 ID:???
都合悪くなったら逃げですか。
あなたの今までの人生もそうだったのでしょうね。
2chという拠り所があって良かったですね。でなきゃ悲しすぎます。
724NAME OVER:2006/07/12(水) 03:32:08 ID:???
>>723
犬と猫ではどっちが牛ですか?
725NAME OVER:2006/07/12(水) 07:54:12 ID:???
アクションRPG全般のスレってないでしょうか?
726NAME OVER:2006/07/12(水) 13:41:16 ID:???
>>722
確かボード無いと遊べなかったと思う。

>>724
白黒柄の猫は「牛」と呼ばれることがあるので、どちらかと言えば猫が牛。
727NAME OVER:2006/07/12(水) 15:26:43 ID:???
ファイファンはどこの方言でしょうか?
728NAME OVER:2006/07/12(水) 22:08:52 ID:???
このスレに女性はいるのでしょうか。
729NAME OVER:2006/07/12(水) 22:17:00 ID:???
>>727
日本です
730NAME OVER:2006/07/12(水) 23:53:31 ID:???
ギャラクシアンは
「ギャ」シリーズの第一作
ギャラクシアンがパクリだったら
他の「ギャ」シリーズのもパクリで
コズモギャング・ザ・ビデオまでもパクリということになるな
731NAME OVER:2006/07/12(水) 23:59:59 ID:???
そう、ローグギャラクシーも
732NAME OVER:2006/07/13(木) 00:01:55 ID:???
>>730
自社製品までパクリ扱いかよw
733NAME OVER:2006/07/13(木) 00:05:46 ID:???
OK、勘違いした。もう寝る。
        ∧_∧
   ∧__∧ (´<_` )  ・・・・
 ∩#´_ゝ`) /  ⌒i  
_ゞミ.つ/ ̄ ̄ ̄/ |_   
   \/___/ ヽ⊃
734NAME OVER:2006/07/13(木) 02:11:22 ID:???
最近昔のゲームの攻略本をいくつか買ってみたんですが、結構攻略内容に当り外れがあってがっかりすることも多いです。
信頼のおけるブランドとか編者ありますか?
735NAME OVER:2006/07/13(木) 04:06:28 ID:???
任天堂ならエイプ・小学館が比較的信頼できる。
それでもハズレはあるけど。
736NAME OVER:2006/07/14(金) 01:38:37 ID:???
まだ引きずってんのか。ここでグドグド語るな、
ギャラクシアンはインベーダーのパクリというスレを立てて、そこで喧嘩してろ。

>>725
家ゲーRPG板ならほんのちょっと前にあったな。
737NAME OVER:2006/07/14(金) 08:47:46 ID:???
スーパーマリオはアレックスキッドのパクリ
738NAME OVER:2006/07/14(金) 11:53:25 ID:???
>>734
間違い無くVジャンプ
739NAME OVER:2006/07/14(金) 23:46:05 ID:SeIYfqMx
>>734
選択肢なんかないだろ
740NAME OVER:2006/07/15(土) 16:45:51 ID:???
ラッシングビートプレイ中にカセットに軽く衝撃与えるとボーナスステージみたいなとこに飛びますが確実にミスらずやる方法ないですか?
741NAME OVER:2006/07/16(日) 09:00:18 ID:???
藤岡弘、の「、」は何の意味があるのでしょうか?
742NAME OVER:2006/07/16(日) 09:28:01 ID:???
サガフロの陰術ハイドビハインドみたいなもの
743NAME OVER:2006/07/16(日) 12:41:01 ID:???
>>741
多分マジレスは望んでいないだろうが。
ttp://www.yomiuri.co.jp/donna/do_060711.htm
744NAME OVER:2006/07/16(日) 18:35:27 ID:???
GBの裸ソフト安いから集めてたら、あっという間に貯まって見つけるのに苦労するんだけど、
ソフト全部ひとめでわかるようにするいい方法ってないでしょうか
ずらっとシールの面が見渡せるように並べられるものがあればいいんだけれど。
745NAME OVER:2006/07/16(日) 18:45:22 ID:???
>>744
とりあえず上部(ゲームボーイに挿入するとき押す面)にラベルシール貼るとか?
746NAME OVER:2006/07/17(月) 03:31:47 ID:???
>>744
なんかこう
///////////←斜めに差せる
みたいな収納ケースを探すとか。
747NAME OVER:2006/07/17(月) 07:58:22 ID:???
MD用のシール切って貼れよ
748NAME OVER:2006/07/17(月) 09:12:49 ID:???
うーん。
確かにそうなんだけど、できればずらっとラベル見渡せる方が壮観で良くないですか?
アルバムみたいにめくれたり出切るといいんだけどな。
749NAME OVER:2006/07/17(月) 09:26:19 ID:???
ファイナルファイトのようなベルトスクロールアクションの元祖はなんでしょうか?
750NAME OVER:2006/07/17(月) 12:26:29 ID:???
熱血硬派くにお君とかそのあたりじゃない?
751NAME OVER:2006/07/17(月) 14:06:45 ID:???
>>749
SEGAのベアナックルだよ!
752NAME OVER:2006/07/17(月) 17:33:10 ID:???
まともなゲームマニアの彼女を見つけたいのですが、どうやったら知り合えるのでしょうか?
教えてください、先輩方。
753NAME OVER:2006/07/17(月) 17:50:22 ID:???
まずお前が801、BLを心から理解しろ
話はそれからだ
754NAME OVER:2006/07/17(月) 17:51:55 ID:???
それくらいわけないだろ
755NAME OVER:2006/07/17(月) 18:01:54 ID:???
ゲ−ムオタクと801を一緒くたにしないで下さい。
ゲーオタだからってコミケ行くような奴は少ないでしょう?

あと、童帝様はお退がりください。
756NAME OVER:2006/07/17(月) 18:24:53 ID:???
知り合うならコミが手っ取り早いんだけどね
757NAME OVER:2006/07/17(月) 18:30:59 ID:???
ガシャポン戦記2のバルカン砲って何か使い道あんの?
758NAME OVER:2006/07/17(月) 22:14:35 ID:???
759NAME OVER:2006/07/17(月) 22:15:55 ID:???
>>757
挑発
760NAME OVER:2006/07/18(火) 00:07:39 ID:???
>757 お前は中間距離を征してないな
761NAME OVER:2006/07/18(火) 04:44:56 ID:???
初めてトイレットペーパーを買おうと思うのですが、
シングルとダブルというものがあり、どちらを買って良いものか迷っています。

どちらを買うのが良いでしょうか?
762NAME OVER:2006/07/18(火) 05:37:35 ID:???
ナイトの心得 19000 武器屋に30回話し掛ける 巨人/昆虫系
学者の心得 22000 防具屋に15回話し掛ける 物質系
魔道士の心得 21000 魔法屋に25回話し掛ける 魔法生物系
賢者の心得 25000 SHOPに100回話し掛ける エレメント系
魔剣士の心得 20000 はぐれトマトをコンプリート後掲示板を20回見る 軟体生物/アンデット系
竜騎士の心得 22000 はぐれトマトをコンプリート後掲示板を40回見る ドラゴン/植物系
狩人の心得 18000 テクスタコンプリート後バザーでガスリに話し掛ける 魔獣/怪鳥系


↑の元ネタをお願いします。
763NAME OVER:2006/07/18(火) 07:07:46 ID:???
>>761
肛門の健康に自信があるならシングルでも良いが
普通はダブルを選んでおけ

さらにエンボス付きをセレクトしておけば
やさしい肌あたりも楽しめるのでなお良し
764NAME OVER:2006/07/18(火) 07:09:15 ID:???
>>762
FF12 じゃね?
765NAME OVER:2006/07/18(火) 12:14:12 ID:???
ギャラガやスターフォースの公式ハイスコアのようなものが知れるところがあればおしえてください
766NAME OVER:2006/07/18(火) 12:29:42 ID:???
ウィザードリィのダメージ計算式教えてください。
767NAME OVER:2006/07/18(火) 12:34:43 ID:???
ドラクエのダメージ計算式教えてください。
768NAME OVER:2006/07/18(火) 12:51:21 ID:???
失恋のダメージ計算式を教えて下さい
769NAME OVER:2006/07/18(火) 13:25:08 ID:???
こっちに貼ってくれよ
770NAME OVER:2006/07/21(金) 01:13:14 ID:???
セガサターンの拡張カセット差し込み口の調子が悪いけどどうにかなんねえ?
KOF95と96がやりたいのに毎回カセットと格闘だよ
771NAME OVER:2006/07/21(金) 02:01:31 ID:???
だってセガサターンだもん、しょうがないよ。
格闘用の2体目でも買えば…。
772NAME OVER:2006/07/21(金) 02:11:41 ID:???
今売ってる中古は軒並み端子はやられてるかと
もう諦めろ
773NAME OVER:2006/07/21(金) 06:38:54 ID:???
emu
774NAME OVER:2006/07/21(金) 06:44:47 ID:???
サターンのエミュはとても遊べるレベルじゃねーなー
775NAME OVER:2006/07/21(金) 07:36:03 ID:???
776NAME OVER:2006/07/22(土) 00:02:42 ID:z+KLw0iu
http://www.youtube.com/watch?v=aTBOFCDZpYQ
この猫k…じゃなくて、このゲームのタイトル分る人いますか?
777NAME OVER:2006/07/22(土) 00:17:42 ID:???
>>776
スレタイ嫁ねえのか
"桃屋のキムチは良いキムチ"でも食ってろハゲ

しかしスフィンクスはキモ可愛いな
778NAME OVER:2006/07/22(土) 01:46:48 ID:???
>>761
猫のゲロをふき取るにはダブルのほうがよい
人間はシングルエンボスで十分
779NAME OVER:2006/07/22(土) 16:22:33 ID:???
ストIIの実写版がACと家庭用で出ていますが、これは両方とも別物でしょうか?
それともアレンジ移植等の類ですか?
780NAME OVER:2006/07/22(土) 22:13:11 ID:???
>>779
アレンジ移植。
国内家庭用のPS・SSで発売するに当たり不条理なバランスがある程度調節された。
781NAME OVER:2006/07/23(日) 00:16:02 ID:???
波動拳の出し方を教えてください
782NAME OVER:2006/07/23(日) 00:36:49 ID:???
895+P
783NAME OVER:2006/07/23(日) 01:12:20 ID:???
FC版ルパン三世でトランシーバーを増殖する技があったような気がするのですが
誰か覚えておる人はおらんとですか?
784NAME OVER:2006/07/23(日) 02:38:03 ID:???
スト2のサガットはどちらの目に眼帯をつけているのでしょうか?
785NAME OVER:2006/07/23(日) 05:09:12 ID:???
>>784
初代のみ手前、それ以降は奥。
EXはわからん。
尚振り向く度に付け替えてる。
786NAME OVER:2006/07/23(日) 11:17:49 ID:???
高橋名人と毛利名人はどっちが勝ったのでしょうか。
787NAME OVER:2006/07/23(日) 16:12:53 ID:???
ポケモン出た頃には一旦ゲーム卒業してたんだけど、ポケモンは何歳ぐらいの子が遊ぶゲームでしょうか?
788NAME OVER:2006/07/23(日) 16:39:23 ID:???
普通のRPGなんだから歳なんてどうでもいいだろ
歳を気にすんなら、テレビゲームなんて中学生にでもなればするもんじゃない
789NAME OVER:2006/07/23(日) 18:09:29 ID:???
それはあなたの考えであって私の求める答えではございません。
790NAME OVER:2006/07/23(日) 18:26:34 ID:???
>>787
メインとなる対象は小中学生の男子です。
791NAME OVER:2006/07/23(日) 18:35:31 ID:???
波動拳の出し方を教えてください
かめはめ波でも構いません
792NAME OVER:2006/07/23(日) 21:31:04 ID:???
なんだよ求める答えって
そんなのが始めからあるなら人に聞くことなんて無いだろ
793NAME OVER:2006/07/23(日) 21:36:26 ID:???
>>792
知的障害者はほっとけ
794NAME OVER:2006/07/23(日) 21:56:32 ID:???
レゲー板のオヤジは何でスルーが出来ないんだろうね。
精神が子供なんじゃね? 逆コナンかよ。
795NAME OVER:2006/07/23(日) 22:03:46 ID:???
それも私の求める答えと違います
796NAME OVER:2006/07/24(月) 11:21:10 ID:???
PCで出来るGBAなんですが、ターボ機能の効果がソフトによってまちまちなのですが、何とか出来ませんか?
797NAME OVER:2006/07/24(月) 11:25:50 ID:???
3DダンジョンRPGの総合スレは無いでしょうか?
798NAME OVER:2006/07/24(月) 11:27:23 ID:???
>>793
差別的発言は好ましくありませんね。
謝罪していただけますか?
まあ、おプライドだけは高いでしょうから無理でしょうけれども。
799NAME OVER:2006/07/24(月) 11:42:52 ID:Dfz/Lo1z
FFIIIについてなのですが、ジョブごとの熟練度はいくつまであがりますか?
800NAME OVER:2006/07/24(月) 12:47:09 ID:???
>>798
オレっちの求める怪盗じゃねーな
801NAME OVER:2006/07/24(月) 13:13:38 ID:???
求める回答を言ってもらうってのもなかなかタイヘンだな
802NAME OVER:2006/07/24(月) 15:41:31 ID:???
                 )  みんな早くレスするお!      (
                 )  ボクの面白レスに笑うといいお!(
          ____    )                       (
        /⌒  ⌒\    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ  /( ●)  (●)\     ミ ミ ミ       
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)      `ー'´     /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ           \  /  )  /
ヽ    /             ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
803NAME OVER:2006/07/24(月) 20:43:11 ID:???
希望通りのゲーム紹介してくれるスレって無いのですか?
804NAME OVER:2006/07/24(月) 21:10:08 ID:???
>>803
エミュレーター関連スレッド Part101
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1152793473/
805NAME OVER:2006/07/24(月) 21:40:53 ID:???
きみみたいなゴミと一緒にされても
806NAME OVER:2006/07/25(火) 00:59:07 ID:???
PCゲ板とかにはあるからなぁ。。。
807NAME OVER:2006/07/26(水) 23:16:06 ID:???
すいません、イメージファイトとグラディウスIII(AC)はどっちの方が難しいですか?
808NAME OVER:2006/07/27(木) 00:34:41 ID:???
縦シューと横シューを比べるのはちょっとどうかと思いつつ、
グラ3の方がムズイ方に一票。
809NAME OVER:2006/07/27(木) 05:32:51 ID:???
グラ3はすっとんでくる石とかの才能ないと超えられない部分があるからな
810NAME OVER:2006/07/27(木) 08:58:19 ID:???
キューブのこと?それSFC版にはなかったんでは?
811NAME OVER:2006/07/27(木) 14:01:43 ID:???
いずれにせよ、今回はアーケード版が話の対象になってるから
それは関係ないな。
812NAME OVER:2006/07/28(金) 22:25:44 ID:???
>◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで

下向いていた頃って何ですか><?
813NAME OVER:2006/07/28(金) 22:54:18 ID:???
筐体がそういう形だった頃って話に決まってんだろ
814NAME OVER:2006/07/29(土) 09:20:50 ID:???
ハァ?意味わかんね。
815NAME OVER:2006/07/29(土) 09:30:17 ID:???
テーブル筐体の事。
モニタが上向きだから、遊ぶ人は下向いてる。
若い世代はピンとこないものなんだろうな。
816NAME OVER:2006/07/29(土) 09:33:27 ID:???
ピンと来ないとかそんなんじゃなくて、「下向いてる」ってのが分かりづらいぞ。
「昔の、喫茶店とかのテーブルの中にインベーダーやトランプが
 入ってるみたいな形」のほうが分かりやすい。
817NAME OVER:2006/07/29(土) 09:35:58 ID:???
そんな文句はヒロユキに言え
818NAME OVER:2006/07/29(土) 09:39:23 ID:???
さっそく友達のひろゆき君に言ってきました!
「お前の妹マジ可愛いよな、俺にくれよ」って。
こうですか?よく分かりません!
819NAME OVER:2006/07/29(土) 20:26:24 ID:???
だから極めてわかりやすい話で、わかんないんならこのスレに向いてないってことだよ
820NAME OVER:2006/07/29(土) 20:38:36 ID:???
ここ質問スレなのですが。
向き不向き問いても意味がないのでは?
821NAME OVER:2006/07/30(日) 15:38:50 ID:???
今ファミコンをやるとしたらどの機種で遊ぶと良いでしょうか?
強度とか、コントローラーの操作性とか、値段の点などで良い物あったら教えてください
822NAME OVER:2006/07/30(日) 16:43:52 ID:???
>>821
ファミコン互換機について語ろう 5台目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1151678478/
823NAME OVER:2006/07/30(日) 17:29:12 ID:???
3DダンジョンRPGの総合スレって無いのでしょうか
824NAME OVER:2006/08/01(火) 01:40:51 ID:???
VPのステータス異常「呪い」って何がどうなるの?
825NAME OVER:2006/08/01(火) 02:20:16 ID:???
レトロゲーじゃない話題は銃殺だぞ!
まあ、呪い喰らったやつの決め技を使ってみろ。
826NAME OVER:2006/08/01(火) 02:24:28 ID:???
7年前じゃんもうレトロだよ
ありがとうやってみる
827NAME OVER:2006/08/01(火) 02:37:04 ID:???
>>826
ローカルルール読まないやつは蜂の巣。
828NAME OVER:2006/08/01(火) 02:47:55 ID:???

829NAME OVER:2006/08/01(火) 03:16:48 ID:???
昔出てたトイレットペーパーの違いの質問はLRに反しないのかよw
830NAME OVER:2006/08/01(火) 13:25:41 ID:???
たまに来るネタ質問は和むからおk
831NAME OVER:2006/08/04(金) 15:16:50 ID:???
ゲーム依存から卒業するにはどうすれば良いのでしょうか?
30過ぎてゲームやってるのって・・・ヤバイです。
832NAME OVER:2006/08/04(金) 16:43:36 ID:???
やめたきゃやめればいい。
楽しいのならすればいい。
ただそれだけのことなのに、いい年して何おセンチ入っちゃってるの?
833NAME OVER:2006/08/04(金) 17:57:26 ID:???
それが出来るなら、禁煙に苦労する人は存在しないな。
いい歳してれば分かる事だが。
834NAME OVER:2006/08/04(金) 18:05:03 ID:???
私の求める回答じゃないですf^_^;
835NAME OVER:2006/08/04(金) 18:13:07 ID:???
困った時はコピペに限る
836NAME OVER:2006/08/04(金) 18:25:15 ID:???
サガフロはセロのC指定って何でですか
837NAME OVER:2006/08/04(金) 18:29:00 ID:???
血がドバドバ出るから。
838NAME OVER:2006/08/04(金) 18:36:45 ID:???
忍者ハットリくんのBGMはなんという曲でしょうか?
839NAME OVER:2006/08/04(金) 21:05:13 ID:???
夏だなあ、とか書き込む人は一体何が言いたいのですか?
840NAME OVER:2006/08/04(金) 21:13:00 ID:???
夏休みということで、ワラワラ来る小学生とか中学生とか
試せばすぐ分かる質問とかが書き込まれてくる空気に対して。
841NAME OVER:2006/08/04(金) 21:43:14 ID:???
夏休みムードに触発された社会人の方が意図的に釣る分悪質だけどな
俺とかwwwww
842NAME OVER:2006/08/04(金) 21:54:59 ID:???
>>837
「子供がリビングとかのテレビでプレイしてるときに親もゲーム音楽を聞くかもしれない、
だから、このバカラの音楽は、お父さんお母さん達が昔を思い出すような
一昔前のディスコっぽいノリにしました」って言ってたイトケンの配慮台無しやなw
843NAME OVER:2006/08/04(金) 22:09:11 ID:???
837だが、スクエニ自身がそうハッキリ言ったわけではなく、
サガフロ1スレで憶測がイロイロ書き込まれてて、
「たくさん出る血だろ」って書き込みが結構多かったから。

まあ「ルージュを殺せ!」ってのも過激だな。
人間殺せ!ってことだから。
844NAME OVER:2006/08/04(金) 22:54:12 ID:???
ここってマルチなし?
845NAME OVER:2006/08/04(金) 23:08:48 ID:???
お掃除大好きロボットがどうしたって?
なしっていうか、基本的にやっちゃいけない行為だろうが。
846NAME OVER:2006/08/04(金) 23:23:45 ID:???
何でダメなんですか
847NAME OVER:2006/08/05(土) 00:21:08 ID:???
この板の連中が攻めてくるからだよ
http://yy31.kakiko.com/x51pace/
848NAME OVER:2006/08/05(土) 01:15:48 ID:???
忍者ハットリくんのBGMはなんという曲でしょうか?
タイトーのなんとかっていうゲームにも全く同じ曲が使われてた。
849NAME OVER:2006/08/05(土) 02:18:43 ID:???
未確認忍闘ニンドローム
850NAME OVER:2006/08/05(土) 02:22:17 ID:???
>>849
道は一つではないから
一緒に忍びましょう
851NAME OVER:2006/08/05(土) 02:25:11 ID:???
ハゲクソワロスwwwwwwwwwwww
852848:2006/08/05(土) 11:52:57 ID:???
意味がわかりません。
853NAME OVER:2006/08/05(土) 12:04:18 ID:???
ここで聞いてみたら。
忍者ハットリくんで川に落っこちて死んだ奴→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137072899/l50
854NAME OVER:2006/08/05(土) 12:31:51 ID:???
それは私の望む答えではありません。
私は「あなた達」に聞いています。

あなたは道を聞かれたときに「地図見ろ」の一言で済ましてとっとと立ち去るような冷たい人間ですね。
855NAME OVER:2006/08/05(土) 13:22:42 ID:???
地図見ろ〜(^∧^)

ほーれほれほれこれで満足したかゲリガッペ
856848:2006/08/05(土) 14:51:17 ID:???
“答えが出るまで”よろしくお願いします。
答える気がない・答える能力がない方は私をNG指定してください。
夏の間のみならず、何年でも待ちます。
857NAME OVER:2006/08/05(土) 16:03:42 ID:???
忍者ハットリくんのBGMはなんという曲でしょうか?

答える気がない・答える能力がない方は私をNG指定してください。
858NAME OVER:2006/08/05(土) 16:08:17 ID:???
>答える気がない・答える能力がない方は

こんなこと言ってる時点で答える気失せる
859NAME OVER:2006/08/05(土) 16:38:48 ID:???
858さんは、どうして頭が弱いのでしょうか?
答える気がない・答える能力がない方もどしどしいろいろな珍解答をお書きください。
860NAME OVER:2006/08/05(土) 16:58:30 ID:???
858じゃなくて848の間違い!
861NAME OVER:2006/08/05(土) 17:36:40 ID:???
知っているのなら、素直に回答した方がお互いのためにもいいです。
ま、それ以前に落ち着いてレスされることですね。 うっかり屋さん。
862NAME OVER:2006/08/05(土) 17:45:29 ID:???
なかなかいい回答ですね。

では次の質問どうぞ!
863NAME OVER:2006/08/05(土) 17:53:44 ID:???
忍者ハットリくんの1面のBGMはなんという曲でしょうか?
答えが出るまでお願いします。
864NAME OVER:2006/08/05(土) 17:57:49 ID:???
スターフォースのゴーデスが見つからない!
865NAME OVER:2006/08/05(土) 18:07:16 ID:???
バハムートラグーンのせいで出来たトラウマ・女性恐怖が未だに治らないけどどうすればいい?
866NAME OVER:2006/08/05(土) 19:10:00 ID:???
>>863
基本は『アルルの女』。
サビの部分は服部君の歌(一部『天国と地獄』も使われている)。
867863:2006/08/05(土) 20:58:53 ID:???
>>866
長期戦も辞さない覚悟でしたが、思いのほか早く回答が得られてスッキリ出来ました。
ありがとうございました。
868NAME OVER:2006/08/05(土) 22:09:03 ID:???
こっちで回答を得たらもう一方はほったらかしですか。
流石マルチポストはやることが違いますね。
869NAME OVER:2006/08/05(土) 22:13:05 ID:???
ボンバーキングはセーブがないけどみんな昔どれくらいの時間でクリアしたもんかね?
870NAME OVER:2006/08/05(土) 22:32:47 ID:???
>847

すげー!
うわーキモイキモイキモ過ぎwwwwwwwww
釣りだよな?これみんな釣りなんだよな?????
871NAME OVER:2006/08/06(日) 00:43:07 ID:???
ウィザードリィは

@Uダイヤモンドの騎士 Vリルガミンの遺産
AUリルガミンの遺産  Vダイヤモンドの騎士

どっちが正しいの?なんで機種によって違うの?
872NAME OVER:2006/08/06(日) 00:59:17 ID:???
オリジナルは下の方
一作目のデータを引き継いでプレイする事が前提の#2ダイヤモンドの騎士は
当初FCへの移植を見送ったため#3リルガミンの遺産を二作目として出した
後に#2もバランスを調整して三作目として出したためややこしい事に
ちなみに、FC版を元にしたSFCやGBも入れ替わってる
873872:2006/08/06(日) 01:00:36 ID:???
ごめん間違った
オリジナルは上だな
874871:2006/08/06(日) 01:08:22 ID:???
>>872
なるほど。納得できた。
ありがとうございました。
875NAME OVER:2006/08/06(日) 03:11:54 ID:???
>>866みたいな奴がいるから馬鹿が図に乗るんだろうが・・・
876NAME OVER:2006/08/06(日) 03:15:45 ID:???
とっとと回答してしまえば、そこで終わる。
煽ったり、回答を渋ると粘着する。
877NAME OVER:2006/08/06(日) 03:59:00 ID:???
どうせならずっと粘着させてみたかったなw
878NAME OVER:2006/08/06(日) 05:50:05 ID:???
結構前に、トラウマなEDスレだったかでスウィートホームの話題が
出た時に紹介されたHPだったと思うんですが、
攻略を章毎に区切って読み物っぽい紹介をしていて、
アイテム解説にポップアップでKanonやレイアースな小ネタが
挿入されているサイトだったんですが、誰か御存じないでしょうか。

他の攻略サイトは見つかるんですが、ここが見つからなくて……。
879878:2006/08/06(日) 07:35:13 ID:???
自己解決しったっぽいですが……。
何故か表示されない。閉鎖ってな感じでもないようなのに。
880NAME OVER:2006/08/06(日) 10:23:12 ID:???
>>836
マジレスすると
パッケージの裏側にかかれているコンテンツアイコンで判断してください
理由は「麻薬」らしいです(珍しいな・・・)
というかどこに出てくるんだ・・・記憶に無い
また明らかに未成年と思われる人が飲酒したりしてるので
そのへんもやばそうと個人的に思う
というか残酷とかエロとかの表現はあんまり無いので心配しないで下さい
881NAME OVER:2006/08/06(日) 12:06:09 ID:???
>>880
レッド編だ!
882NAME OVER:2006/08/06(日) 15:23:28 ID:???
どきどきペンギンランドのハートの位置が載ってるサイトってないですか?
掘っても掘っても出てこない
883NAME OVER:2006/08/06(日) 17:53:46 ID:???
エミュのセーブ機能使って地道に総当りしたらいいんじゃないですかね。
884NAME OVER:2006/08/06(日) 18:07:22 ID:???
ときメモや一部のADVの主人公にはなんで目がないんでしょうか?
885NAME OVER:2006/08/06(日) 18:10:28 ID:???
>>880-881
てことはLiveALiveも、近未来編でマタンゴなる薬物が出るからCですね
886NAME OVER:2006/08/06(日) 18:13:46 ID:???
>>884
主人公=プレイヤーなので顔を特定しないため。
エロゲなんて顔のない主人公ばかりだ。
887NAME OVER:2006/08/06(日) 18:14:28 ID:???
顔のない→目のない。スマソ
888NAME OVER:2006/08/06(日) 18:17:34 ID:???
AV男優も顔イラネチンコイラネ出てくんな
889884:2006/08/06(日) 18:23:36 ID:???
>>886
すいません、仰る意味が分かりません。
主人公=プレイヤーなのはどのゲームでも当たり前だと思うのですが・・・
890NAME OVER:2006/08/06(日) 18:27:01 ID:???
エロゲーやギャルゲーだと主人公の個性が邪魔になるってこと。
主人公は単なる「プレイヤー本人の器」でなければ、こうしたゲームの目的が達成されないのだ。
891NAME OVER:2006/08/06(日) 18:28:33 ID:???
>>889
ストーリーの上で一番中心にきてるって意味での「主人公」と、
プレイヤーが操作出来るって意味での「主人公」とは意味が異なる。
892884:2006/08/06(日) 18:35:29 ID:???
>>890-891
すみません。ご説明が難しいです。
それと目がないことにはなんの関係があるのでしょうか?
893NAME OVER:2006/08/06(日) 18:46:56 ID:???
目があることで個性が邪魔をするというのなら、藤崎詩織にも目が必要ないのでは?
894NAME OVER:2006/08/06(日) 18:47:57 ID:???
ボンバーキングのテーマ曲についていろいろ教えて〜!
駆け抜けろナイト!
895NAME OVER:2006/08/06(日) 18:53:32 ID:???
>>893

トリビア1
ハドソンは その歌でカラオケコンテストをやっていた

…こんな感じでいいの?
896NAME OVER:2006/08/06(日) 19:10:34 ID:???
>>892
ギャルゲやエロゲのプレイヤーってほとんど男だろ。
目を書かないことで没個性にして主人公と自分のシンクロ率を高められる。らしい。
「今俺は○○とキスしてるー!」「今俺は○○とセクースしてる!」そう思えということらしい。

しかし、女が涙目でどアップの画面はうっとおしいだけなので正直やめてほしい。
897NAME OVER:2006/08/06(日) 20:28:17 ID:???
>>895
もっと教えてGoo!
898NAME OVER:2006/08/07(月) 22:13:07 ID:???
ファミコン「超人狼戦記WARWOLF」の、「$」と「1UP」のアイテムの効果をどなたか分る方教えてください。
裸で買ってしまったので説明書がないんです。
これら以外にも特殊アイテムがあるようでしたら教えてくださると助かります。
899NAME OVER:2006/08/09(水) 19:26:33 ID:???
ファミコンのゲーム名を2つ忘れてしまい困っています。
一つはRPGで、主人公は少女。芋虫になった?女王を探しにいく。ファーレンっぽいタイトルでした。
あとダンジョンはゼルダ風でした。

一つはSTGで、敵を倒しながら一定条件整えると19〜〜年へとタイムトラベルします。
卵を破壊したり火山を噴火させたりする時代もありました。

タイトルを教えてくださいお願いします
900NAME OVER:2006/08/09(水) 19:47:52 ID:???
>>899
>>1を読んでね♪
901NAME OVER:2006/08/09(水) 19:49:57 ID:???
>>900
ちょっと慌ててたみたいです。
RPGの方おもいだしたのでどうでもよくなってきたかもしれないです。
ありがとうございました。
902NAME OVER:2006/08/09(水) 23:48:27 ID:j45d6Fov
殆どのゲームの紹介が載ってたデーターベースのサイトが
昔あったのですが何処に行ってしまったのでしょうか?
Gなんとかだったと記憶してます。分かる人いらっしゃいましたら
教えてください
903NAME OVER:2006/08/09(水) 23:57:38 ID:???
PCエンジンのソフト「アドベンチャーアイランド」で、
ステータスにCPという能力値があるのですが、
どういう能力値なのでしょうか?
904NAME OVER:2006/08/09(水) 23:58:54 ID:???
ファミコンのゲーム名を2つ忘れてしまい困っています。
一つはRPGで、主人公は少女。芋虫になった?女王を探しにいく。ファーレンっぽいタイトルでした。
あとダンジョンはゼルダ風でした。

一つはSTGで、敵を倒しながら一定条件整えると19〜〜年へとタイムトラベルします。
卵を破壊したり火山を噴火させたりする時代もありました。

タイトルを教えてくださいお願いします


わかるまで書きます 答える能力のない方、答えたくない方は私をあぼーんするように
905903:2006/08/09(水) 23:59:42 ID:???
追加ですみません。
あとストーンの使い道も宜しくお願いします。
906NAME OVER:2006/08/10(木) 00:17:41 ID:???
>>903
ここでも見て。そのほうが早い。
ttp://sob.xxxxxxxx.jp/koma1989/saisin16index.html

>>904
ファリアとスーパースターフォース
907899:2006/08/10(木) 05:37:32 ID:???
>>904
(;´Д`)
908NAME OVER:2006/08/10(木) 09:01:46 ID:+nVlhZPx
【PS】天使な小生意気

ベストエンドへの行き方が解りません!

助けてください。
お願い致します。
909NAME OVER:2006/08/10(木) 10:41:38 ID:???
>>908
いや、ここレトゲ板だからローカルルール読んでゲサロに移動汁。
910NAME OVER:2006/08/10(木) 11:10:12 ID:KE4wnxQ4
【PS】天使な小生意気

ベストエンドへの行き方が解りません!

助けてください。
お願い致します。
911NAME OVER:2006/08/10(木) 12:24:04 ID:qcrH12SW
今バハラグとFF6とFF5どれ買おうか迷ってます

やったことある人どれが面白いと思いますか?
912NAME OVER:2006/08/10(木) 12:27:36 ID:???
バハラグで人生の機微を味わえ
913NAME OVER:2006/08/10(木) 12:34:51 ID:???
>>912
バハラグ有名ですよね?
FFシリーズより面白いですが?
914NAME OVER:2006/08/10(木) 13:25:50 ID:???
ゲームの電池を交換するような主旨のスレがあったと思うのですが見つかりません。
もうなくなったのでしょうか?
915NAME OVER:2006/08/10(木) 13:36:45 ID:???
何を知りたいのか知らんが、その手のHP結構あるべ?
916NAME OVER:2006/08/10(木) 14:41:12 ID:???
HPのことなど聞いていません。
スレの事を聞いています。
917NAME OVER:2006/08/10(木) 14:50:39 ID:???
スレのことなど言っていません。
HPの事を言っています。
918NAME OVER:2006/08/10(木) 14:55:34 ID:???
出たー、能無しの十八番、オウム返し
919NAME OVER:2006/08/10(木) 15:01:25 ID:???
>>917
まあ、むきになるな。
今年の夏こそスルーを覚えような。
920NAME OVER:2006/08/10(木) 15:54:56 ID:???
>>911
どれも面白くてどれも音楽が素敵だから全部買え
921NAME OVER:2006/08/10(木) 18:09:01 ID:HELkJMgV
FCのテラクレスタってもしかして
エンディングのないループ型ですか?
知ってる人お願いします
922NAME OVER:2006/08/10(木) 19:58:06 ID:???
違法?なのかもですが、ファミコンソフトを無料できる方法があったと思うんですが、教えてもらえませんか。
923NAME OVER:2006/08/10(木) 19:59:42 ID:???
>>922は、大量のタイトルをダウンロードできるシステムがなにかあったような気がするということです。
違法じゃないのかも??
924NAME OVER:2006/08/10(木) 21:25:14 ID:???
どう考えても違法です
本当にありがとうございました
925NAME OVER:2006/08/10(木) 22:33:11 ID:???
違法とか言ってる奴もやってるんだけどな。それが現実。
926NAME OVER:2006/08/10(木) 22:36:20 ID:???
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/ 
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|

この右側の奴の名前教えてください。  ↑コイツ
927NAME OVER:2006/08/10(木) 22:40:17 ID:???
袋小路くんだろ?
928NAME OVER:2006/08/10(木) 22:44:57 ID:???
ぐぐったけど、それおぼっちゃまくんじゃないですか?違いますた。
929NAME OVER:2006/08/10(木) 22:58:47 ID:???
>>926
天地無用
930NAME OVER:2006/08/10(木) 23:02:01 ID:???
>>929
ありがとうございます。
これでスッキリ寝れそうです。
931NAME OVER:2006/08/11(金) 00:31:10 ID:???
エミュで「パンチアウト」をやったら、ラスボスがマイクタイソンじゃなくて
ミスタードリームとかいうキモい奴だったんですけどこれはマイクタイソン非出演の初版ですか?
それともアメリカ仕様ですか?元ゲーも台詞が全部英語だったので文面じゃ
海外版との区別がつかないっす
932NAME OVER:2006/08/11(金) 00:32:48 ID:???
なぜアルティマじゃなくてウルティマなのでしょうか?
933NAME OVER:2006/08/11(金) 00:39:32 ID:???
>>931
この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です。

>>932
知らんがな、何故そう思う?
934NAME OVER:2006/08/11(金) 00:48:21 ID:???
じゃあ質問をこう変える。
「パンチアウト」らしいソフト(古過ぎて表面のシールは禿げてる)を露店で買ってプレイやったら、
ラスボスがマイクタイソンじゃなくてミスタードリームとかいうキモい奴だったんですけど、
これはマイクタイソン非出演の初版ですか?
それともアメリカ仕様ですか?元ゲーも台詞が全部英語だったので文面じゃ
海外版との区別がつかないっす
935NAME OVER:2006/08/11(金) 04:17:45 ID:???
携帯電話向けのアプリで発売されているレゲーのスレはないでしょうか?
936NAME OVER:2006/08/11(金) 07:51:47 ID:???
>>921をお願いします
937NAME OVER:2006/08/11(金) 10:53:59 ID:???
>>932
固有名詞だから。
文句があるならロード・ブリティッシュにどうぞ。
938NAME OVER:2006/08/11(金) 12:24:15 ID:???
>>935
家電製品の携帯アプリ板へ行きなさい
939NAME OVER:2006/08/11(金) 12:41:24 ID:???
「パンチアウト」らしいソフト(古過ぎて表面のシールは禿げてる)を露店で買ってプレイやったら、
ラスボスがマイクタイソンじゃなくてミスタードリームとかいうキモい奴だったんですけど、
これはマイクタイソン非出演の初版ですか?
それともアメリカ仕様ですか?元ゲーも台詞が全部英語だったので文面じゃ
海外版との区別がつかないっす。
わかるまで書きます 答える能力のない方、答えたくない方は俺をあぼーんしる
940NAME OVER:2006/08/11(金) 12:54:31 ID:???
そんなにやつと戦いたいなら、
「007 373 5963」というパスワードを入力しろ。
ファミコン版なら戦える。
941NAME OVER:2006/08/11(金) 14:38:22 ID:???
>>939
お前よ、904も回答もらってるんだから礼くらい言えよ。
942NAME OVER:2006/08/11(金) 15:00:37 ID:???
904早くしろ
943NAME OVER:2006/08/11(金) 21:19:58 ID:???
っていうか、チャットじゃあるまいし、常に張り付いてるわけにもいかんだろ。
君は例外のようだが。
944NAME OVER:2006/08/11(金) 21:23:45 ID:???
それはそうだろうけど、それ以前に悪質な荒らしっぽいからな…
945NAME OVER:2006/08/11(金) 21:34:41 ID:???
荒らしも含めて楽しめなきゃ2chなんかやる意味ねーな
オッサンが2chで自治気取りで暴言はいてウサ晴らししてるのは滑稽で笑えるよ
946NAME OVER:2006/08/12(土) 04:25:07 ID:???
カルノフってファミコンのゲームで
ジャンプしてギリギリ届くぐらいのところのアイテム取ると死ぬんだけど
どういうシステムか分かる人いる?
947NAME OVER:2006/08/12(土) 06:01:04 ID:???
はしご作って取れ
948NAME OVER:2006/08/14(月) 12:00:55 ID:???
1年ぶりぐらいに来たが家庭用と統合したんだな
949NAME OVER:2006/08/14(月) 12:19:43 ID:???
>>948
誤爆?
950NAME OVER:2006/08/14(月) 12:31:23 ID:???
いいえ

ちんちん
951NAME OVER:2006/08/14(月) 13:34:34 ID:???
じゃじゃ丸くんのステージクリアした時に流れる曲は他でも聞いた様な気がするのですが、
元の曲とかあるのでしょうか?
952NAME OVER:2006/08/14(月) 14:14:12 ID:???
迷宮寺院ダババについて質問です。
4-7をクリアすると4-9に行ってしまうんですが、4-8ってあるんでしょうか?
あればその行き方も教えて欲しいです。
検索してもヒットしなくて……気になってしょうがないorz 
953NAME OVER:2006/08/14(月) 14:33:45 ID:???
>>925
ググったら、ここに君と質問があった。
ただし答え貰ってるかどうかは分からない。
長過ぎて質問を探すの止めてしまった。何故かキャッシュできないから。
http://www.music.ne.jp/~konami/board/fc3.html
954NAME OVER:2006/08/14(月) 18:08:56 ID:???
ウィザードリィWはなぜ和風なのでしょうか?
955NAME OVER:2006/08/14(月) 18:12:52 ID:???
ずっと洋風では飽きるので、気分転換に和風にした。そんな程度だと思う
956952:2006/08/14(月) 20:32:34 ID:???
>>953
わざわざありがとう。
見てみましたが、どうやら答えはもらってないようです。残念…。
957NAME OVER:2006/08/15(火) 01:17:29 ID:???
じゃじゃ丸くんのステージクリアした時に流れる曲は他でも聞いた様な気がするのですが、
元の曲とかあるのでしょうか?
958NAME OVER:2006/08/15(火) 11:57:58 ID:???
>>954
なんかワラタ
959NAME OVER:2006/08/15(火) 12:19:49 ID:???
昔のファミコンはっシー時間外のが英語だらけなのどうして?
960NAME OVER:2006/08/15(火) 15:07:17 ID:???
>>959
日本語でおk
961NAME OVER:2006/08/15(火) 15:09:13 ID:???
dagakotowaru
962NAME OVER:2006/08/15(火) 18:23:58 ID:???
この岸辺露伴は略
963NAME OVER:2006/08/16(水) 21:11:17 ID:???
ジャイロダインについて述べよ
964NAME OVER:2006/08/16(水) 21:52:58 ID:???
ちょっと左右に撃てる
965NAME OVER:2006/08/16(水) 21:55:53 ID:???
USB版が近々出る
966NAME OVER:2006/08/16(水) 23:18:07 ID:RG77VOZx
野生動物を撃つと高得点
ゲリラの描写が秀逸
967NAME OVER:2006/08/17(木) 04:46:25 ID:???
PCエンジンのレビューサイトはないのでしょうか?
968NAME OVER:2006/08/17(木) 19:44:13 ID:Wc2XPJc+
ドラゴンスピリットの各移植版についての違いを教えてください。

あとプレイステーション版はプレイステーション向けにリメイクされた物なのか、
最初に出たアーケード版をただ移植しただけなのかどっちなんでしょうか?
969NAME OVER:2006/08/17(木) 19:54:23 ID:???
おまえではしょうしょうたよりないがしかたがない
970NAME OVER:2006/08/18(金) 20:28:30 ID:???
FCやSFCなどのカセットロムで、振るとカラカラって音がするものがあるじゃないですか。
あれって何なんでしょうか?部品が外れてるんでしょうか?
971NAME OVER:2006/08/18(金) 23:47:53 ID:???
多分中で針状になってるプラ部品が折れてるんだろうね。
ちなみに、MDのロムがカラカラ鳴るのが標準。
972NAME OVER:2006/08/19(土) 14:12:31 ID:???
FF5みたいな、敵の強さが固定のゲームにおける敵の「レベル」って何か意味あるの?
後半にレベル7のボスとか出てきたりするから意味がわからん
973NAME OVER:2006/08/19(土) 14:39:07 ID:???
>>971
それ憶測?まあいいや、サンクス

>>972
ダメージ計算式ってのがある、レベルとか攻撃力とか÷とか色々計算してダメージを出すアレだ、
それにFF5だと「レベル5デスがあるじゃん、だから意味あるよ」って言われるぞw
974NAME OVER:2006/08/19(土) 15:04:06 ID:???
>>972
ちなみに老化魔法のオールドは、実はレベルを下げる魔法なんだって。
だから、タイミングを見計らえば5の倍数じゃないレベルの敵も、
オールド+レベル5デスのコンボで殺すことが可能。
975NAME OVER:2006/08/19(土) 16:59:22 ID:???
>973-974
なるほどー。とりあえず、ちからとかすばやさみたいにレベル自体もステータスなんですね!
976NAME OVER:2006/08/19(土) 23:14:59 ID:???
http://uploads.ungrounded.net/content.php?id=332961&name=332961_bowser_retaliation.swf&title=World%202-4%20Retaliation&date=1155873600&quality=b&uj=0&w=550&h=400

コレの平和な日常みたいなシーンで流れている音楽ってなにかわかる?
マリオ系の音楽だったと思うんだけど
977976:2006/08/19(土) 23:30:27 ID:???
自己解決しました
マリオランドの曲だったよね
978NAME OVER:2006/08/19(土) 23:36:24 ID:???
スーファミのセーラームーンRPGの5章で、スイスの洞窟の奥にいる
ドラゴンを倒すとどうなるのですか?
979NAME OVER:2006/08/21(月) 20:17:43 ID:TNMuAnOD
ファミコンソフト全タイトルをジャンル別に
載せてるサイトってないですか?
頑張ってググったけどそれらしいものが出てこない…
980NAME OVER:2006/08/21(月) 22:16:33 ID:???
ジャンルは人それぞれだからな
981NAME OVER:2006/08/21(月) 22:16:55 ID:???
ライブアライブ原始編のラスボスがどうしても倒せません。
何か攻略法はありませんでしょうか?
982NAME OVER:2006/08/21(月) 22:25:26 ID:???
>>981
ヒント アイドンウォナミスアシング〜
983NAME OVER:2006/08/21(月) 22:38:04 ID:???
>>982
エアロスミスがヒントですか?分かりません・・・
984NAME OVER:2006/08/21(月) 22:42:20 ID:???
ごめん最終編じゃなくて普通に倒すってことかスマソ
985NAME OVER:2006/08/21(月) 22:43:05 ID:???
火でも起こしまくれば。合成はちゃんとこなしてきたか?
986NAME OVER:2006/08/21(月) 22:48:49 ID:???
>>984
ハルマゲドンって言いたかったのかwww
987NAME OVER:2006/08/22(火) 09:31:15 ID:???
>>985
合成はこなしてきました。主人公のステータスは「攻30防4力41速35体41知13」でLV7です。
単純にもっとLV上げした方がいいんでしょうか・・・
ボスに一撃270ぐらい食らってしまいます。
あと、火ってどうやって起こすんですか?
988NAME OVER:2006/08/22(火) 14:03:28 ID:???
ファ〜レベル上げていけば〜火はポゴたんの技だお
989NAME OVER:2006/08/22(火) 19:30:59 ID:???
了解です。レベル上げてみます。
回答ありがとうございました。
990981:2006/08/22(火) 22:04:03 ID:???
LV11にして上級技連発で勝てました。
いろいろどうもです〜
991NAME OVER:2006/08/23(水) 17:22:26 ID:???
ゲーム板でよくみるけどGKって何?
992NAME OVER
>>991
ゲートキーパー。ンニーの工作員。