【こ これは】LIVE A LIVE 58【あたいの!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s172.xrea.com/
   http://web.archive.org/web/20041025093210/http://dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 攻略サイト
   http://yellow-knife.hp.infoseek.co.jp/
   http://www.rpgdl.org/sfc/live.html
   http://www.hpfree.com/hunmatu/index.htm
   http://homepage2.nifty.com/sghp/index.htm
   http://feknight.hp.infoseek.co.jp/analyze.htm
※LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人 → >>2-10あたりのリンクからどうぞ

前スレ:【それでも…】LIVE A LIVE57【年は明ける…】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1136198321/

過去スレ・関連リンクは>>2-10あたり
2NAME OVER:2006/01/24(火) 20:25:28 ID:???
━━ LIVE・A・LIVEサイト ━━
攻略サイトは>>1参照
ttp://www.rpgclassics.com/shrines/snes/lal/
(有志英語版の攻略、翻訳の怪しさ◎、モンスター画像アリ)
ttp://lalq.s59.xrea.com/ (クイズ)

━━ LIVE A LIVEのサントラを売ってる所 ━━
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20122878 (試聴可能)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/qid=1023582585/br=1-4/ref=br_lf_xs_anm_4/250-1301505-3125001

━━ midi・mp3・着メロ ━━
ttp://www.dtm.ac/ midiやmp3などはここでゲームのタイトルや曲名で検索
ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/index.html(着メロ・有料)
ttp://www.game-melody.com/ (Jフォン着メロ 注:重い)

━━ 待ち受け画像・その他 ━━
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/

━━ LIVEALIVE絵板@2ちゃんねる ━━
ttp://livealive2ch.hp.infoseek.co.jp/(ログ)
ttp://w6.oekakies.com/p/live2ch/p.cgi(絵板)
3NAME OVER:2006/01/24(火) 20:25:55 ID:???
3ゲトー
4NAME OVER:2006/01/24(火) 20:26:03 ID:???
 ━━ 過去スレ ━━
その47まではhttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/kakolog.htm を参照
その48 【通りすがりの】LIVE A LIVE 48【マララーよ!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110451430/
その49 【ライブアライブ】LIVEALIVE【PSYCOで夜露49】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1116682008/
その50 【50!GO!】LIVE A LIVE【ブリキ大王!!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1120315403/
その51 【す51よ!】LIVE A LIVE【日勝さん】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121268950/l50
その52 【五人揃って】LIVE A LIVE【52ンジャー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1123929031/
その53 【かすていらで】LIVE A LIVE【53るか・・・!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126578196/
その54 【けっこん】LIVE A LIVE 54【おめでとり〜】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129026440/
その55 【お願いです】LIVE A LIVE 55【止めてください…】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131891533/
その56 【(00- )】LIVE A LIVE【56】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1133741590/
5NAME OVER:2006/01/24(火) 20:26:37 ID:???
【関連スレ】
ライブアライブFlash製作スレ2 Flash板@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1109967961/
あの世で俺に詫びつづけろガイドラインーー!!ガイドライン板@2ch
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1076736278/
オルステッドがあの世で詫び続けるスレ Part4 (220) - モナー板@2ch
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1100926341/
何でもオルステッドのせいにするスレ 第二章 - 家ゲーRPG板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1113398815/
ライブアライブについて - レトロゲーム2板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115809860/
LIVE A LIVE ONLINE - ネトゲサロン板@2ch
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/
漫画界最強の布陣でライブアライブを作るとしたら? - 漫画サロン板@2ch
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099205049/
【空見れどれどれ】下村陽子様崇拝スレ2【昇龍拳】 - アニソン等板@2ch
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081837488/
下村陽子さんを忘れちゃいませんか? - ゲーム音楽板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115651433/
ライブアライブマジ最高!! 家ゲーRPG(仮称)@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1126943788/

(21禁)
藤林杏VSアリシア&ヨヨ - Leaf・key板@bbspink
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1113733595/
LIVE A LIVE(ライブアライブ)のエロパロスレ - エロパロ板@bbspink
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121011392/
6NAME OVER:2006/01/24(火) 20:58:38 ID:???
知力>>1
7NAME OVER:2006/01/24(火) 22:11:35 ID:???
こ…これは、あたいの…!
なぷk
>>1
8NAME OVER:2006/01/24(火) 22:13:50 ID:???
関連スレテンプレ古いみたいだけど乙
9NAME OVER:2006/01/24(火) 22:13:52 ID:???
    |\/|
    |_,. ,_|
    |゚Д゚|
    | ∽.|
.     し-J
>>1
べっ、別に乙って言いに来た訳じゃないんだからっ
勘違いしないでよ!たまたま見に来ただけなんだから!
でもせっかくだから乙って言ってあげるわよ!
10NAME OVER:2006/01/24(火) 22:15:51 ID:???
お疲れちゅあーん
11NAME OVER:2006/01/24(火) 22:23:41 ID:???
ゼ、ゼルダ姫は、おまえの…!
12NAME OVER:2006/01/24(火) 23:12:01 ID:???
》9
高原乙
13NAME OVER:2006/01/24(火) 23:12:03 ID:???
なぜかレイのセリフだと思ってしまったのは俺だけ
14NAME OVER:2006/01/24(火) 23:25:23 ID:???
オルスが城から脱出して魔王の山頂でスト冷房にWWEみたく大臣に金を握らされてニヤニヤしてるジジイ&元勇者のVを見せられたらもっと凶悪な魔王に成ってただろうな
15NAME OVER:2006/01/24(火) 23:31:49 ID:???
今ふと思ったんだけど
中世ラストの対決でオルステッが負けた場合、
ストレイボウは「魔王を倒した勇者」としてアリシア連れ帰って
そのまま王の座についたの?
16NAME OVER:2006/01/24(火) 23:55:10 ID:???
>>15
十分に有り得る
オルステッドがストレイボウにはめられた事を
アリシアが知っているか否かで後の反応は違うかもしれないが

ただ知らなかったとしてもアリシアの事だ
後から真実を知っても何も出来ない可能性もある
17NAME OVER:2006/01/24(火) 23:57:38 ID:???
そんな姿にならなくたってなぁ‥‥
乙にはなれんだよ‥‥!
なぁ‥‥

そうだろ >1ッ!!
18NAME OVER:2006/01/25(水) 00:28:17 ID:???
まとめサイトのテンプレとか関連スレまとめた一人としては
二回連続でまとめたテンプレ使って貰えなかったのは
なかなか…orz

それはともかくスレ立て乙ー
19NAME OVER:2006/01/25(水) 00:47:21 ID:???
【関連スレ】
あの世で俺に詫びつづけろガイドラインーー!! - ガイドライン板@2ch
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1076736278/
オルステッドがあの世で詫び続けるスレ Part4 - モナー板@2ch
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1100926341/
何でもオルステッドのせいにするスレ 第三章 - 家ゲーRPG板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138104419/
【それでも…】LIVE A LIVE57【年は明ける…】 - レトロゲーム板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1136198321/
ライブアライブについて - レトロゲーム2板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115809860/
LIVE A LIVE ONLINE - ネトゲサロン板@2ch
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/
漫画界最強の布陣でライブアライブを作るとしたら? - 漫画サロン板@2ch
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099205049/
ライブアライブマジ最高!! 家ゲーRPG板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1126943788/
ライブアライブFlash製作スレ2 - FLASH板@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1109967961/
レイ・クウゴ師範の心山拳道場 - キャラネタ板@2ch
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1133530443/
【ももまん】LIVE A LIVE避難所2【フカヒレまん】 - なりきり板@太陽
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1121703918/
20NAME OVER:2006/01/25(水) 00:50:15 ID:???
【21禁】
藤林杏VSアリシア&ヨヨ - Leaf・key板@bbspink
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1113733595/
LIVE A LIVE(ライブアライブ)のエロパロスレ - エロパロ板@bbspink
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1121011392/


【作曲者スレ】
【空見れどれどれ】下村陽子様崇拝スレ2【昇龍拳】 - アニソン等板@2ch
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081837488/
下村陽子さんを忘れちゃいませんか? - ゲーム音楽板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115651433/
【Majestic】下村陽子様スレッド@音ゲー板【Fire】 - 音ゲー板@2ch
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1134019756/



オルステッドのせいにするスレはさっき新スレたったみたいだ。
あと>>1の攻略サイト4つめはこっちに移転してる。
http://homepage2.nifty.com/sghp/index3/index3.htm
21NAME OVER:2006/01/25(水) 01:03:33 ID:???
>>19-20
22NAME OVER:2006/01/25(水) 01:11:56 ID:???
くそ…不覚。
レゲー前スレ削るの忘れてた…。
23NAME OVER:2006/01/25(水) 07:03:38 ID:???
>>18
だったら950越えたあたりでもう一度言わないと誰も気がつかないから。
24NAME OVER:2006/01/25(水) 11:30:00 ID:???
ぽげらるご
25NAME OVER:2006/01/25(水) 11:35:36 ID:PzRuptgh
高原はいつも使うなあ
溜めのないキャラがすき
26NAME OVER:2006/01/25(水) 11:44:18 ID:???
そこで旋牙連山拳乱発ですよ
27NAME OVER:2006/01/25(水) 11:54:46 ID:???
旋牙連山拳て最初老師のハゲ頭が光ってるんだと思ってたら弟子の頭も光ってビビった消防の頃
28NAME OVER:2006/01/25(水) 12:23:29 ID:???
旋牙はエフェクト長いからあんまし好きじゃないなぁ
29NAME OVER:2006/01/25(水) 13:00:19 ID:???
旋牙連山券は何かペナルティつけるべきだったよな
30NAME OVER:2006/01/25(水) 13:05:34 ID:???
改造コードでなぜか老師が
旋牙連山拳を使える謎
31NAME OVER:2006/01/25(水) 13:07:29 ID:???
エフェクトの長さこそがペナルティ
32NAME OVER:2006/01/25(水) 13:08:34 ID:???
エンディングでも技が出る前に次へ移ってしまうしな。
33NAME OVER:2006/01/25(水) 13:21:16 ID:PzRuptgh
店員 「 弁当は温めますか? 」
俺  「 お弁当っていいなよ 」
店員 「 あっ させん(すいませんの意味だろうけど) 」
俺  「 なんだその謝り方は 」
店員 「 はぁ? 」

しばらく言い争いしてたら店長がマンションから降りてきて1000円の商品券くれた
でもまだ納得いかないよ
34NAME OVER:2006/01/25(水) 13:21:26 ID:???
あれ俺だけじゃなかったのか
35NAME OVER:2006/01/25(水) 13:45:32 ID:???
三方一両損みたいな感じだな

まぁお前の言い分はもっともだがモティツケ
36NAME OVER:2006/01/25(水) 13:47:55 ID:???
> 店員 「 弁当は温めますか? 」
> 俺  「 お弁当っていいなよ 」
> 店員 「 あっ させん(すいませんの意味だろうけど) 」

この辺りの会話の展開が良く分からない
37NAME OVER:2006/01/25(水) 13:51:13 ID:???
コンビニ板行ってやれ
38NAME OVER:2006/01/25(水) 13:51:32 ID:???
スレ違いなコピペに何でレスしてるかが良く分からない
39NAME OVER:2006/01/25(水) 13:53:09 ID:???
再び旋牙連山拳の話題へ
40NAME OVER:2006/01/25(水) 15:09:59 ID:???
オディワン・リーと対決する前の旋牙連山拳イベント。誰のが一番好きかとか?
41NAME OVER:2006/01/25(水) 16:11:13 ID:???
サモ以外
42NAME OVER:2006/01/25(水) 16:56:57 ID:???
というかサモは伝承者にした事すらない。
43NAME OVER:2006/01/25(水) 16:57:55 ID:???
サモ(笑い)
44NAME OVER:2006/01/25(水) 17:59:48 ID:???
い はいらないな
45NAME OVER:2006/01/25(水) 18:04:39 ID:???
高原日勝つ
46NAME OVER:2006/01/25(水) 18:06:22 ID:???
日勝でどうやってまさるって読むの?
日←これいらないじゃん
高原勝でいいじゃん
47NAME OVER:2006/01/25(水) 18:44:47 ID:???
ネバーエンドの場合主人公達は元の世界に戻れないんだよな
48NAME OVER:2006/01/25(水) 18:46:04 ID:???
レイがもれなく肉便器になる世界か
49NAME OVER:2006/01/25(水) 18:54:26 ID:???
>>48
(´゚Д゚`)
50NAME OVER:2006/01/25(水) 18:56:45 ID:???
日勝でどうやってまさるって読むの?
日←これいらないじゃん
高原勝でいいじゃん











51NAME OVER:2006/01/25(水) 19:00:26 ID:???
うんそうだね
52NAME OVER:2006/01/25(水) 19:02:09 ID:???
レイたんのおまんこペロペロしたい
53NAME OVER:2006/01/25(水) 19:06:58 ID:???
>>47
オルステッドが死ねば、元の世界に帰れるらしいよ
54NAME OVER:2006/01/25(水) 20:09:02 ID:???
ネバーエンドの時は
「魔王オディオ」じゃなくて「人間オルステッド」が死んだから帰れないんだよ
55NAME OVER:2006/01/25(水) 20:48:21 ID:???
>>48
普通にレイ争奪戦だろ
56NAME OVER:2006/01/25(水) 21:07:09 ID:???
もし心山拳師範がサモで確定なら

48 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 18:46:04 ID:???
サモがもれなく肉便器になる世界か

55 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 20:48:21 ID:???
>>48
普通にサモ争奪戦だろ


(´゚Д゚`)
57NAME OVER:2006/01/25(水) 21:22:59 ID:???
ひどすぎる
58NAME OVER:2006/01/25(水) 21:23:16 ID:???
ユンなら特に違和感無い。はいはい腐ってますよ
59NAME OVER:2006/01/25(水) 21:25:14 ID:???
主人公達でバトロワやったら誰が生き残るかな
60NAME OVER:2006/01/25(水) 21:27:03 ID:???
サンダウンが真っ先に狙われるor返り討ちのどちらか
61NAME OVER:2006/01/25(水) 21:28:19 ID:???
>>58-60
腐女子の自演
62NAME OVER:2006/01/25(水) 21:31:37 ID:???
バトルロワイヤル、なんて言うから銃を征する者が強いという概念
63NAME OVER:2006/01/25(水) 21:33:04 ID:???
女でライブアライブやるなんで引く
64NAME OVER:2006/01/25(水) 21:33:26 ID:???
>>61
このゲームに腐女子なんてつくか?
聞いたこと無いぞ
65NAME OVER:2006/01/25(水) 21:35:13 ID:???
ヒント:おぼろ
66NAME OVER:2006/01/25(水) 21:38:51 ID:???
アンソロジー買ったらオルステッドとストレイボウのウホッがあってドン引き
67NAME OVER:2006/01/25(水) 21:39:43 ID:???
そういう同人誌を買うお前が悪い
68NAME OVER:2006/01/25(水) 21:40:42 ID:???
サンダウンとマッドドックは愛し合ってる
69NAME OVER:2006/01/25(水) 21:41:12 ID:???
そして殺しあってる
70NAME OVER:2006/01/25(水) 21:41:20 ID:???
昔二冊ほど買った同人誌にはそんなのなかったよ
ホモ嫌いの女プレイヤーだっていっぱいいるのに
71NAME OVER:2006/01/25(水) 21:43:26 ID:???
>>70
釣りに顔真っ赤にしてマジレスするのやめたほうがいいよ
72NAME OVER:2006/01/25(水) 21:44:36 ID:???
>>71
もう勝利宣言ですか?
73NAME OVER:2006/01/25(水) 21:44:46 ID:???
定期的に腐女子とかにしこりとか言って荒らす奴が湧くなここ
74NAME OVER:2006/01/25(水) 21:46:50 ID:???
殺し合いだったら忍者が一番強いんじゃないの
修行してるんだろうし
75NAME OVER:2006/01/25(水) 21:48:21 ID:bqNmsCxQ

モーガン×高橋

ハッシュ×ウラヌス
76NAME OVER:2006/01/25(水) 21:49:19 ID:???
バトルロワイアルなんて厨臭い話題出すから荒れるんだよ…
77NAME OVER:2006/01/25(水) 21:50:59 ID:???
>>76
今度は責任転嫁ですか?
78NAME OVER:2006/01/25(水) 21:52:22 ID:???
おぼろ丸のおちんちん炒めて食べたい
79NAME OVER:2006/01/25(水) 21:54:37 ID:???
怖ッ
80NAME OVER:2006/01/25(水) 21:55:43 ID:???
これも全て高原の知力が25だからだな
8158:2006/01/25(水) 21:56:12 ID:???
おー、腐った話題にして申し訳ない。
腐女子・アンチ腐女子が大量に釣れてしまったようだが、悲しいけど話題を振った58は男なのよね。
世の中こんなもんだ。
82NAME OVER:2006/01/25(水) 21:56:48 ID:???
>>78
ロクゼロスレからの出張乙。
83NAME OVER:2006/01/25(水) 21:58:12 ID:???
>>81
ネナベ腐れマンコ死ね
84NAME OVER:2006/01/25(水) 21:59:14 ID:???
>>81
腐女子はキモい
アンチ腐女子は怖い
85NAME OVER:2006/01/25(水) 22:01:11 ID:???
オルステッド!あの世で俺とアッー!アッー!
86NAME OVER:2006/01/25(水) 22:04:03 ID:???
おでぃお 動物の森
87NAME OVER:2006/01/25(水) 22:04:34 ID:???
オルステッドのおちんちんの皮を刺身で食べたい
88NAME OVER:2006/01/25(水) 22:05:50 ID:???
まさるたんのおちんちんにびっしりついたチンカスを食べたい
89NAME OVER:2006/01/25(水) 22:11:17 ID:???
最終編のキューブって、とにかく知力上がるものを装備させればいいの?
てかこいつ使える?
90NAME OVER:2006/01/25(水) 22:13:21 ID:???
性別が女というだけで腐女子認定する奴は恥ずかしくないのか?
91NAME OVER:2006/01/25(水) 22:22:21 ID:???
>>89
ステータス異常+回復+反撃技のハイスピードオペが強い。
ただ攻撃面に関しては他の奴らよりは劣る
92NAME OVER:2006/01/25(水) 22:25:06 ID:???
アキラって何でローキックが強いって言われてるんだろう
ホーリーブロウとかと変わらないじゃない
93NAME OVER:2006/01/25(水) 22:26:52 ID:???
ヒント:タメ時間
94NAME OVER:2006/01/25(水) 22:26:53 ID:???
ヒント:分身剣
95NAME OVER:2006/01/25(水) 22:27:53 ID:???
>>93
一つになろうッ!!
そうだよな…松ッ!!
96NAME OVER:2006/01/25(水) 22:28:41 ID:???
ものすごくトイレに行きたい

でも俺の中では2ch>便意な件について
97NAME OVER:2006/01/25(水) 22:30:55 ID:???
>>96
漏らしてもいいよ。
98NAME OVER:2006/01/25(水) 22:31:18 ID:???
アキラ「松…ひとつになろう
99NAME OVER:2006/01/25(水) 22:34:45 ID:???
アキラはそんなこと言わない
100NAME OVER:2006/01/25(水) 22:35:40 ID:???
漏れはアキラたん萌えでつ(;´Д`)
101NAME OVER:2006/01/25(水) 22:36:04 ID:???
ホーリーブロウは、
・タメなしで現威力
・タメありで今の二倍の威力
のどちらかになるはずだったのに、誤って生まれてしまった忌み子。
102NAME OVER:2006/01/25(水) 22:36:50 ID:???
>>96
このクソみたいな流れでもか。今のうちのちゃっちゃと行っとけ。
103NAME OVER:2006/01/25(水) 22:49:22 ID:???
昔は近未来とか功夫が好きだったけど、今やってみるとSFが一番面白かった
104NAME OVER:2006/01/25(水) 22:50:30 ID:???
ごめん、スレ間違えたみたいだ
105NAME OVER:2006/01/25(水) 23:50:34 ID:???
  √ミ__
 (□  )
 〆 ≡ チョトトオリマスネ・・・
106NAME OVER:2006/01/26(木) 00:30:26 ID:???
>>103
俺もそう。
色んな意味で大人になってしまったんだな。
107NAME OVER:2006/01/26(木) 00:32:59 ID:???
中学生当時から宇宙船が好きだった俺は
108NAME OVER:2006/01/26(木) 00:33:22 ID:???
中世編の魔王倒した後の展開は神
BGMの使い所がやばすぎる
109NAME OVER:2006/01/26(木) 00:56:31 ID:???
クライアライブとかクライアライブとかクライアライブとかな
110NAME OVER:2006/01/26(木) 01:43:51 ID:???
厳密に言えばクライアライブの音削ったバージョンだな
111NAME OVER:2006/01/26(木) 01:45:57 ID:???
SFCの機能を使って音削ってるんだよな
西部編でデロスだけ残してマラカスシャカシャカとか
112NAME OVER:2006/01/26(木) 01:50:46 ID:???
>>110
その後の届かぬ翼のアレンジも忘れちゃいかん
113NAME OVER:2006/01/26(木) 02:05:50 ID:???
こういうゲーム中のアレンジって、他に何があったっけ
とりあえず魔単語屋のPSYCHOで夜露死苦アレンジを思い出した
114NAME OVER:2006/01/26(木) 02:31:49 ID:???
オルステッヅ・フラッシュバック
115NAME OVER:2006/01/26(木) 11:46:07 ID:???
>>96
いつまで我慢してんだ
116NAME OVER:2006/01/26(木) 12:00:29 ID:???
>>113
SF編にもアレンジあるな
117NAME OVER:2006/01/26(木) 12:22:00 ID:???
原始編の夜
118NAME OVER:2006/01/26(木) 13:09:45 ID:???
>>113
・原始編 夜 (いいお天気でしょ のスローVer)
・SF編 恐怖シーン(Unseen Syndromeのベースソロ)
・西部編 (WANDEREの口笛ソロ)
・近未来編 Bar (PSYCHOで夜露死苦のスローver)
・現代編 負けたとき(猛者達… のスローver)
・SF編他 悲しいとき (CRY A LIVEのハープソロ)
・中世編 (届かぬ翼 の移調ver)

こんなもんか。
119NAME OVER:2006/01/26(木) 13:12:49 ID:???
クンフー編だけ無いと
120NAME OVER:2006/01/26(木) 13:14:13 ID:???
このゲームちゅうせ編がなければ神ゲ−なのになんで沖せ編があるの
ストレイボウムカツク
121NAME OVER:2006/01/26(木) 13:15:50 ID:???
またまた、ご冗談を
122NAME OVER:2006/01/26(木) 13:22:39 ID:???
>>120
釣られんぞ!
123NAME OVER:2006/01/26(木) 13:23:39 ID:???
こんなんで笑ってしまった自分が恥ずかしい
124NAME OVER:2006/01/26(木) 13:36:06 ID:???
未だにオルステッドED見てると悲しくなる。
BADENDじゃなくてSADENDってのが涙腺に響くんだよな。
なんかこう、製作者側の作品に対する思い入れが解るよ。

今のスクウェアにはもう作れん代物なんだろうなぁ・・。
125NAME OVER:2006/01/26(木) 13:38:51 ID:???
中世編は最初の段階ではこういう展開じゃなかったんだっけ?
一番最初に作ったらしいから。
どんな話だったんだろ…。
126NAME OVER:2006/01/26(木) 13:40:54 ID:???
ちゅうせ編はFF4の焼き直しじゃないですか。最悪ですよ。
127NAME OVER:2006/01/26(木) 13:43:05 ID:???
ちゅうせ編なくなって下さい
128NAME OVER:2006/01/26(木) 13:48:18 ID:???
時々爆発的にレスが伸びるのお。IDが見えたらさぞ面白かろうて。
129NAME OVER:2006/01/26(木) 13:50:41 ID:???
このゲーム現在編がなければ神ゲ−なのになんで現在編があるの
130NAME OVER:2006/01/26(木) 13:53:55 ID:???
>>127
自分で改造しろ
131NAME OVER:2006/01/26(木) 13:55:02 ID:???
なんかデータ見ると中世編一番最初に作ってあるんだよな
やっぱ元々あーいうストーリーでやる予定だったんだろうね
何故かSF編が最終編より後に作られてるけど
132NAME OVER:2006/01/26(木) 13:58:27 ID:???
お前らと違って普通の人は改造とかエミュレーターとかやらんです
133NAME OVER:2006/01/26(木) 14:06:02 ID:???
RPGツクールで作れば
134NAME OVER:2006/01/26(木) 14:59:39 ID:???
RPGツクールでつくった事あったな、SFC版でね。
中世編を。
135NAME OVER:2006/01/26(木) 15:41:10 ID:???
「先に中世編って王道シナリオを作ってから、
 それを基にして他のバラエティあるシナリオを作り始めた」
みたいな事が攻略本に書いてあったよな

あと、最初は作家6人でスタートして、
後からSF編の人が加わったんじゃなかったっけ
136NAME OVER:2006/01/26(木) 15:42:31 ID:???
>>118
・西部編 サンチョデロスパンチョでそれぞれが罠仕掛ける時に抜けた時のバージョン
137NAME OVER:2006/01/26(木) 15:45:22 ID:???
何で現代編のシナリオは5分で考えたやつみたいな漢字なの
138NAME OVER:2006/01/26(木) 15:53:48 ID:???
ストIIみたいなもんだ
ストーリーなんてあってないようなもの

しかし同じ「強い奴に会いに行く」みたいなテーマなのに
リュウより頭が悪く見えるのはなぜ
139NAME OVER:2006/01/26(木) 16:03:08 ID:???
高原の場合は「俺より強い奴の技を盗みに行く」がテーマだからな…
140NAME OVER:2006/01/26(木) 16:07:47 ID:???
ストレイボウって名前、なんか元ネタあるの?
どっかでスレイトボウって名前みたし
141NAME OVER:2006/01/26(木) 16:19:33 ID:???
ジョジョのストレイツォが元ネタだろうか
容姿とかいきなり裏切るところなんかも似てるし
142NAME OVER:2006/01/26(木) 16:26:20 ID:???
ライブアライブやったあとにジョジョ読んだから
「地獄で詫びろ!スピードワゴンにーーーーーーッ!」
ってセリフをストレイツォに言ってる場面で噴いた。
143NAME OVER:2006/01/26(木) 16:26:26 ID:???
てかテンプレのJフォンってそのままなんだなw
あうでも聞けるのに
144NAME OVER:2006/01/26(木) 16:31:11 ID:???
テンプレ、大元のところずっと弄ってないから
結構古いところあるな
145NAME OVER:2006/01/26(木) 16:39:29 ID:???
テンプレ云々の話題は900過ぎてからでも
146NAME OVER:2006/01/26(木) 16:41:31 ID:???
っつーかwikiにあるから誰でも修正すれば済む話
ttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
147NAME OVER:2006/01/26(木) 17:24:40 ID:???
>>140
ラディ・オルステッドと
シーザ・ストレイボウは
中世編を元ネタにした舞台だよ
148NAME OVER:2006/01/26(木) 18:41:03 ID:rQb7NHDP
このゲームやったことないんだけど、どんなの?
FFみたいなのデスカ?
149NAME OVER:2006/01/26(木) 18:41:57 ID:???
ダメッチ!
150NAME OVER:2006/01/26(木) 19:28:26 ID:nPyNdAx0
>>147
FEのラディとシーザのパクリ?
151NAME OVER:2006/01/26(木) 19:34:13 ID:???
>>148
戦闘システムは少々独特で、戦闘が開始すると
こっちと敵はそれぞれバトルフィールドに配置されます
キャラは攻撃するか歩くかを選べますが、歩きすぎると
敵が先に攻撃を仕掛けてきます 攻撃には全て範囲が設定されていて
その範囲内にいない敵には攻撃できません これは敵も一緒で、
敵の攻撃範囲内にこっちがいないと、敵は範囲内に合わせようと歩いてきます
攻撃には、MPという概念が存在せず 強力な技ほど発動するまでの時間が長いようです

その他には、宿屋や回復ポイントという概念が存在せず
ザコ戦闘が終了後には体力が全回復しています。

次にゲームの本筋といえるストーリーですが
まず七人の主人公を選ぶと、それぞれの時代の物語が展開していきます
それらの時代の物語はそれぞれ異なるミニゲームのようになっていて
罠を仕掛けて敵を倒したり、忍者となって屋敷に潜入したり
弟子を育てたり、一切の戦闘がない謎解き形式の物語もあります
それらの七人の主人公の物語を全てクリアすると、新たに中世編という物語が始まり
この中世編の主人公は、いろいろ悲しいいきさつを辿って最後には魔王になってしまいます
プレイヤーが一度操作した事によって、その悪に落ちるいきさつを知っている魔王を
今度は再び七人の主人公を操作して倒し、人間とは、憎しみとは何であったかを問う
ロールプレイングゲームです
152NAME OVER:2006/01/26(木) 19:36:42 ID:???
世の中は狭いんだから探せば似てるものはいっぱいある。
153NAME OVER:2006/01/26(木) 19:39:31 ID:???
>>151
おいおいネタバレしすぎだろ
154NAME OVER:2006/01/26(木) 19:44:18 ID:???
>>150
舞台が元ネタっつってんだろ
155NAME OVER:2006/01/26(木) 19:49:19 ID:???
>>151
中世編は言う必要なかったのに。
そのせいで余計なおせっかいになったな。
156NAME OVER:2006/01/26(木) 19:50:51 ID:???
>>151
バケツ持って廊下に立ってなさい。
157NAME OVER:2006/01/26(木) 20:23:26 ID:???
>>151カワイソス
158NAME OVER:2006/01/26(木) 20:43:30 ID:???
151はわざとネタバレまで書いちゃうってネタだろ
個人的にはGJ、質問厨への制裁としては最高だ
159NAME OVER:2006/01/26(木) 20:47:57 ID:???
むしろ今ライブアライブに興味を持つ人の中で
中世編のオチを知らない人はいない
160NAME OVER:2006/01/26(木) 20:48:04 ID:???
俺はGJとは思わん。
161NAME OVER:2006/01/26(木) 20:51:10 ID:???
質問厨ってのは「魔王山の場所がわかりません誰か教えてください><」みたいなのを言うんじゃないのか
162NAME OVER:2006/01/26(木) 20:56:19 ID:???
151みたいなやつもいてこそ2ch。
いいものを見させてもらったw
163NAME OVER:2006/01/26(木) 20:58:12 ID:???
「人間とは、憎しみとは何であったかを問う
ロールプレイングゲームです 」
これだけでよかったな
164NAME OVER:2006/01/26(木) 20:59:47 ID:???
レトロゲームのスレは全クリが前提で話が進んでいるものだとばっかり思ってた
だから全クリするまでは極力開かないようにしていた。
165NAME OVER:2006/01/26(木) 21:03:46 ID:???
「ゲームです」
166NAME OVER:2006/01/26(木) 21:08:49 ID:???
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
167NAME OVER:2006/01/26(木) 21:25:28 ID:???
ごめん、実は>>148>>151
168NAME OVER:2006/01/26(木) 21:26:59 ID:???
ごめん、実は>>152-166=>>168
169NAME OVER:2006/01/26(木) 21:30:30 ID:rQb7NHDP
Ω、ΩΩ<ナ、ナンダッテ-!?
170NAME OVER:2006/01/26(木) 21:32:27 ID:???
>>154
舞台の方がインスパイヤしてるんだぞ
舞台の方の公式サイトにもスクウェアから発売されたライブイアライブをどうたらこうたら書いてあると思うが
171NAME OVER:2006/01/26(木) 21:33:08 ID:???
ってFEか
FEならシラネ
172NAME OVER:2006/01/26(木) 21:52:42 ID:???
ハッピーエンド=原始編・西部編・幕末編
ちょっと悲しい終わり方=最終編・SF編・近未来編・功夫編
悲惨=中世編
グレー=現代編

原始編が一番幸せだ
173NAME OVER:2006/01/26(木) 22:02:25 ID:???
今日始めて最終編のTRUE ENDを見た。
クリア後の余韻があんなに残るゲームは始めだ。
174NAME OVER:2006/01/26(木) 22:24:23 ID:???
ちなみに主人公は誰?
175NAME OVER:2006/01/26(木) 22:31:56 ID:???
プレイヤーのひとりひとりが主人公さ
176NAME OVER:2006/01/26(木) 22:32:31 ID:???
アキラ
177NAME OVER:2006/01/27(金) 00:14:05 ID:???
キューブとポゴは喋らないからな…
178NAME OVER:2006/01/27(金) 01:57:27 ID:???
キューブは喋らないからこそ感動した
ダース伍長とダブって見えた
179NAME OVER:2006/01/27(金) 02:07:34 ID:???
こいつか!
180NAME OVER:2006/01/27(金) 03:09:45 ID:???
うわ…寝る前に中世編なんてやるんじゃなかった…
消防の当時は何とも思わなかったのに、今やるとすげー鬱…
181NAME OVER:2006/01/27(金) 05:57:31 ID:???
俺も久々に中世編やったら鬱になった・・・
182NAME OVER:2006/01/27(金) 06:13:07 ID:???
ピュアオディオで全滅した時のエンディングはさらに欝だぞ
全時代の生物と世界が全て消滅してゴルベーザみたいな欝な曲が
延々と流れ続けるし

各ストーリー死亡者
現代:森部・ハン・ジャッキー・
   エイジャ・ナム・モーガン…オディオブライトに殺害される
近未来:無法松…マタンゴの飲み過ぎで精神力を使い切ってしまい死亡
    山崎・住職・シンデルマン…液体人間と一つになる
    ワタナベ父…液体人間メカにされたあげくアキラに殺害される
クンフー:弟子のうち二人…孫子王に殺害される
     老師…オディワンの刺客二人を倒して力尽きて死亡
SF:カーク…宇宙空間で調査中マザーCOMに命綱を切られ死亡
  ヒューイ…ベヒーモスからレイチェルを守って死亡
  レイチェル…冷凍ベッドの電源を切られ冷凍食品になって死亡
  船長…おそらくベヒーモスに殺されたと思われ
  ベヒーモス…ダース伍長の光線銃で射殺される
原始:クー族族長…お〜でぃお〜に食い殺される
中世:ハッシュ…魔王を倒した直後に病死
   ウラヌス…拷問を受けて死にかけ最後の力でオルステッドを脱獄させ死亡
   アリシア…ストレイボウの後を追って自刃
   ルクレチア王:魔王の偽者に殺害される
   ストレイボウ:オルステッドに殺害される
183NAME OVER:2006/01/27(金) 06:20:21 ID:???
>>182
SF船長は確かガスか、高温の水蒸気だと思う。

あと犯人はヤs
184NAME OVER:2006/01/27(金) 06:24:19 ID:???
ハルマゲドンと同じことになるんだよな。

そういや、最終編でオルス主人公にしたときに負けたらどうなるか試してないな。
やっぱりハルマゲドン?
185NAME OVER:2006/01/27(金) 06:29:58 ID:???
マッドは一回逃げると殺さずにクリアできるんだっけな
186NAME OVER:2006/01/27(金) 07:23:59 ID:???
マッドを殺すと、なんとなく
サンダウンの生きる楽しみが少しだけ減りそう
187NAME OVER:2006/01/27(金) 07:35:06 ID:???
みもふたもない事をいうが
始めのマッドは明らかに銃で何発も打たれて
HPが0になってんのに何故生きてんだ。
188NAME OVER:2006/01/27(金) 07:40:36 ID:???
HP0→気絶
さらにダメージ→死亡なんじゃね?
189NAME OVER:2006/01/27(金) 08:35:23 ID:???
>>182
船長・・・血が派手に出てないし閉めきられてんだからどう考えたってべヒーモスだけはありえんだろ
カーク・・・命綱切られてたら宇宙遊泳するから宇宙服に穴開けられるとかが妥当
ルクレチア王・・・殺したのはオルステッド
190NAME OVER:2006/01/27(金) 09:53:31 ID:???
船長の部屋の通信記録しらべたら、なんかゴホゴホいってたから
やはりガスか何かかと。

最終編って誰を主人公にするのがオススメ?
191NAME OVER:2006/01/27(金) 10:05:00 ID:???
やはりここはバランスの取れた性能のオルステッドだろう。


オルスエンディング見たらちゃんと他の主人公を選ぼうな・・・
192NAME OVER:2006/01/27(金) 10:20:48 ID:???
>>182
弟子は孫子王じゃなくて義破門団員の大量襲撃だったと思う。
>>184
何事もなかったかのようにロード画面に戻る。他の主人公で全滅した時と同じだな。
>>190
おぼろ丸でいいと思う。倍速ダッシュだし、レベル10くらいでもそこそこ強いし。
193NAME OVER:2006/01/27(金) 10:46:46 ID:???
俺はサンダウンだな。
追いかけなくていいしハリケンだしレイレイ近くにいるし鉄の箱すぐゲットだし
最初から鍛えてればタフになるしシミーズだし。
194NAME OVER:2006/01/27(金) 11:31:53 ID:???
誰か半熟のオディオ将軍について詳細を教えて下さい
195192:2006/01/27(金) 11:41:42 ID:???
>>193
まあ、かく言う自分は心山拳師範(ユン)でやることが多いがな。
サンダウンを追いかけながら高原とキューブもついでにって感じで仲間にしてるし。

>>194
魔王オディオのパロディーキャラ。
「平和なる時も…混乱の世にも…」
が抜けているのがタコにも……もとい、いかにもパチモノらしい。
196NAME OVER:2006/01/27(金) 12:53:55 ID:???
キューブ
197NAME OVER:2006/01/27(金) 13:01:22 ID:???
最終編はアキラが一番主人公っぽいんだけど、サンダウンも結構主役っぽいと思った。
オルステッドを諭すようなことを言わないのはサンダウンだけ。
198NAME OVER:2006/01/27(金) 13:02:36 ID:???
ボウガイスルモノハ…
タダチニショブンスル…
199NAME OVER:2006/01/27(金) 13:10:46 ID:???
一番大人なのはサンダウン
200NAME OVER:2006/01/27(金) 13:16:02 ID:???
サン・ダウン
201NAME OVER:2006/01/27(金) 13:17:07 ID:???
やべえ!すげえ事に気づいた!
サンダウンの名前の元ネタは「日が沈む」を英語に直したヤツだ!
202NAME OVER:2006/01/27(金) 13:54:01 ID:???
サン・セット
203NAME OVER:2006/01/27(金) 13:57:23 ID:???
海外版はSunset Kidなんだっけ?
204NAME OVER:2006/01/27(金) 14:09:28 ID:???
サンダウンのその後の人生が気になる
205NAME OVER:2006/01/27(金) 14:11:46 ID:???
マッドを殺すか殺さないかで違う
206NAME OVER:2006/01/27(金) 14:19:50 ID:???
いなくなって
はじめてわかる……
かけがえのない きんぎょのふんが……。
207NAME OVER:2006/01/27(金) 14:22:28 ID:???
なんかサンダウンとマッドってスレイヤーズのリナとナーガみたいだな。
208NAME OVER:2006/01/27(金) 14:45:50 ID:???
>>182
「忘れんなよ!レイチェルはお前に・・・」
という暴言を受けてマザコンはカークの宇宙服の生命維持装置を切って殺害(おそらく凍死)
「この船は最悪だ!宇宙を泳いでなんとか・・・」
という伍長の発言からマザコンは船長であるホルを殺害(ドアを開かないようにしてガス)
「あなたの考えはわかってるのよ。カークを殺せば・・・」
というレイチェルの暴言にマザコンがキレてベヒーモスをけしかけるが失敗(ヒューイ死亡)
その後偽キューブを操作してレイチェルのスイッチを切る
「みんなあなたがやったんだ!」
という加藤のセリフからベヒーモスをけしかけるが失敗

エンディングからはこの程度までしか推理できないかな。順番もこれであってると思う
偽キューブが加藤を襲ったのは唯一自分に太刀打ちできるメカニックだからだと考えれば自然かも。
まぁそのあたりからマザコンは暴走してると思う
209NAME OVER:2006/01/27(金) 14:55:26 ID:???
カークの維持装置がおかしかった時点で船長殺されてる気がする
210NAME OVER:2006/01/27(金) 15:10:36 ID:???
マザコンと加藤
211NAME OVER:2006/01/27(金) 18:53:18 ID:???
西部編って保安官が罠しかけてマッドドッグが戦えばサンダウンは必要ないと思う。
212NAME OVER:2006/01/27(金) 19:02:08 ID:???
マッドがいなくなる展開の時、
保安官が戦っても良かったのに
213NAME OVER:2006/01/27(金) 19:54:53 ID:???
>>211
保安官にそんな意気地があるものか
214NAME OVER:2006/01/27(金) 21:26:30 ID:???
でも保安官ってチキンの癖に有能だよ
罠はるスピードは1番速くなかった?
215NAME OVER:2006/01/27(金) 21:27:33 ID:???
実はあれちゃんと張ってない
216NAME OVER:2006/01/27(金) 21:29:25 ID:???
>>211
サンダウンにはアニ−のシミ−ズを運ぶという重大な使命があるから
217NAME OVER:2006/01/27(金) 21:30:50 ID:???
>>215
それはマラカス野郎かとオモ
218NAME OVER:2006/01/27(金) 21:36:56 ID:???
マラカス男の罠を仕掛けるスピードは異常
219NAME OVER:2006/01/27(金) 21:36:58 ID:???
>211
と言うかサンダウンは一言もやるとは言ってないのに
マッドが勝手に罠を仕掛ける話に持っていってなかったっけ?
220NAME OVER:2006/01/27(金) 21:49:52 ID:???
tu-kaデータ上だと保安官って戦闘キャラに無かった?
データ表に名前が載ってるのしか見たこと無いけど
221NAME OVER:2006/01/27(金) 21:58:33 ID:???
負けないよね?と聞かれたとき「…」と答えるとマッドが決戦前にいなくなり代わりに保安官が戦います
そして保安官は敵の弾を受けて殉死
亡き保安官の遺志を継いでサンダウンがサクセズタウンの新しい保安官に…
222NAME OVER:2006/01/27(金) 22:20:17 ID:???
なりません
223NAME OVER:2006/01/27(金) 22:22:12 ID:???
そんな展開ナッシング!
224NAME OVER:2006/01/27(金) 22:38:35 ID:???
保安官バッジに…救われた…

ヒヒーン!
225NAME OVER:2006/01/27(金) 22:45:22 ID:???
サンダウンの馬の名前ってあったっけ?
226NAME OVER:2006/01/27(金) 22:51:09 ID:???
ゴールドだっけ?
227NAME OVER:2006/01/27(金) 23:01:30 ID:???
そりゃマッドの馬だろ
サンダウンの馬は名無しだけど予想ではシルバーだと思う
ハイヨーシルバー
228NAME OVER:2006/01/27(金) 23:11:39 ID:???
負けないよね?と聞かれたとき「…」と答えるとマッドが決戦前にいなくなるじゃん
あれなんか意味アンの?
229NAME OVER:2006/01/27(金) 23:12:01 ID:???
マッドがかっこよく見えます
230NAME OVER:2006/01/27(金) 23:13:23 ID:???
他は無限ループなのにあそこだけ微妙に分岐なんだよなあ
231NAME OVER:2006/01/27(金) 23:13:52 ID:???
マッドをかっこよくさせない俺サンダウン
232NAME OVER:2006/01/27(金) 23:16:18 ID:???
>>228
あれはなんか自信なさげなサンダウンを見て
マッドも逃げ出したくなっちゃったんだなーと思ってたけど
233NAME OVER:2006/01/27(金) 23:21:41 ID:???
実は保安官は最後の手段としてダイナマイト腹巻でディオと玉砕するつもりだったと考えると
バッジの価値が上がる
234NAME OVER:2006/01/27(金) 23:27:00 ID:???
この、ディオがー。


思いつきでやった。
今は反省している。
235NAME OVER:2006/01/28(土) 00:06:55 ID:???
意味がわからん
236NAME OVER:2006/01/28(土) 00:18:33 ID:???
何だ、俺だけじゃなかったのか
237NAME OVER:2006/01/28(土) 00:19:30 ID:???
韓国にもライブアライブってあるんだな
238NAME OVER:2006/01/28(土) 00:20:42 ID:???
10年前のゲームなのにスレの勢いが80もあるのはオカシイんですけどジエンしないで
239NAME OVER:2006/01/28(土) 00:21:40 ID:???
オルステッド 〜あの世で俺にわび続ける少女
240NAME OVER:2006/01/28(土) 00:22:10 ID:???
濃いゲームだからな。話の内容自体はループしてるがまあそれはいい。
241NAME OVER:2006/01/28(土) 00:25:18 ID:H38oyfsl
ラ・ルのすたーばすたー にテラワロタw
最終防衛システムですがなw
242NAME OVER:2006/01/28(土) 00:29:02 ID:???
中世偏が鬱になる理由は悪い奴が一人もいないことになると思う。
もともと悪い奴なんてこの世にいないのかもな。もちろん良い奴も
243NAME OVER:2006/01/28(土) 00:29:50 ID:???
それでも、人は誰かを悪者にしないと気がすまない
244NAME OVER:2006/01/28(土) 00:35:21 ID:???
そうかな?
私にはウラヌス、村の子供、ハッシュ、王以外全員悪いとしか思えなかった。

原始編こそ悪い奴が一人もいないと思う。
245NAME OVER:2006/01/28(土) 00:35:22 ID:???
>>241
っ[あくのそろばん]
246NAME OVER:2006/01/28(土) 00:48:52 ID:???
ま!魔王だ!中世編は『魔 王』だッ!
247NAME OVER:2006/01/28(土) 01:20:32 ID:???
>>228
その後ディオとの会話で選択肢が出る。
選択によって、マッドなしで戦うことに。
248NAME OVER:2006/01/28(土) 01:49:18 ID:drvWVHAo
>>247
…………は?
249NAME OVER:2006/01/28(土) 02:24:28 ID:???
見ちゃダメよ
250NAME OVER:2006/01/28(土) 06:51:33 ID:???
>>244
それを全員悪いやつって言っちゃうと
オルステッドに感情移入した事になるんだけど
この作品は最後の最後でオルステッドに感情移入したら負けなんだよ
確かに彼は追い詰められはしたかもしれないが
だからといって人間を皆殺しにしていいはずがない
それは七人の主人公たちの生き様が語っているはずなんだ
ポゴは語ってないかもしれないが
251NAME OVER:2006/01/28(土) 07:42:14 ID:???
中世編の連中が糞ばっかなのは心のダンジョンでわかることだがな。

後王を殺したのは魔王の影武者。オルステッドは王が殺された後に魔王の影武者を
殺したのに濡れ衣を着せられたとNTT出版の攻略本に書いてあった。
252NAME OVER:2006/01/28(土) 08:37:00 ID:???
あ…靉ぃ〜〜〜〜〜ッッッ!!!
253NAME OVER:2006/01/28(土) 08:38:04 ID:???
[魔王]
風のように馬を駆り 駆けりゆく者あり
腕に童(わらべ)帯びゆるを しっかとばかり抱きけり坊や なぜ顔を隠すか
お父さんそこに見えないの
魔王が居る 怖いよ
坊や それは狭霧じゃ
可愛い坊やおいでよ おもしろい遊びをしよう
川岸に花咲き 綺麗なおべべがたんとあるお父さん お父さん 聞こえないの魔王が何か言うよ
なあに あれは 枯れ葉のざわめきじゃ
坊や一緒においでよ よういはとうに出来てる娘と踊って遊ぼうよ 歌っておねんねもさしたげる
いいところじゃよ さあおいで
お父さん お父さん それそこに 魔王の娘が坊や 坊や ああそれは 枯れた柳の幹じゃ
可愛や いいこじゃのう坊や じたばたしてもさらってくぞお父さん お父さん 魔王が今 坊やをつかんで連れてゆく
父も心 おののきつつ
あえぐその子をいだきしめ
辛くも宿に着きしが子は既に息絶えぬ
254NAME OVER:2006/01/28(土) 09:08:26 ID:???
ポゴ「あ・・・・あ・・・・!あいぃ〜〜〜ッ!!」

オルステッド「・・・・あ・・・・愛・・・・か・・・」

は不覚にもワラタ
255NAME OVER:2006/01/28(土) 09:41:00 ID:???
>>254
読んでワロタ
256NAME OVER:2006/01/28(土) 09:47:52 ID:???
>>255
マジ台詞よ
257NAME OVER:2006/01/28(土) 09:48:17 ID:???
>>250
”全員”っていうのはオルステッドも含んだ意味で書いたんだよ。
私はオルステッドはストレイボウの次ぐらいに悪いと思ってるし。
258NAME OVER:2006/01/28(土) 11:30:36 ID:???
ポゴやキューブに説得されてるオルスは本当に只のピエロだよなw
勇者や魔王なんてオルスには荷が重い。
259NAME OVER:2006/01/28(土) 11:36:42 ID:???
つまり只の人間でいればオルステッドはあそこまで不幸にはならなかったと…
260NAME OVER:2006/01/28(土) 13:45:00 ID:???
>>257
オルステッドのどのへんが悪??
261NAME OVER:2006/01/28(土) 13:52:37 ID:???
オルステッドは悪っていうより心の弱さみたいなものじゃないか
ある意味非常に人間らしいと思うが
262NAME OVER:2006/01/28(土) 13:55:40 ID:???
わき腹
263NAME OVER:2006/01/28(土) 13:56:53 ID:???
37564して魔王になっちゃうような奴は思いっきり悪だと思うが…。
264NAME OVER:2006/01/28(土) 14:04:10 ID:???
>>263
37564にするのは魔王になった後
265NAME OVER:2006/01/28(土) 14:15:05 ID:???
なんかさっきから臭うぞ
266NAME OVER:2006/01/28(土) 14:16:23 ID:???
>>251
「オルステッドのヤツめ‥‥あヤツこそ 真の魔王‥‥」
「なんという事だ‥‥ルクレチアがこんな最期をむかえるとは‥‥」
とか結局自分達の事しか考えてないのな
267NAME OVER:2006/01/28(土) 14:17:19 ID:???
>>260みたいな奴がいる事に驚いた。
全然このゲームの意図をわかってないのか。
268NAME OVER:2006/01/28(土) 14:19:23 ID:???
>>265
ごめん、みかん2週間放置してたら緑色になった
269NAME OVER:2006/01/28(土) 14:21:49 ID:???
ぐッ・・・・ゆ 許さん・・・・!
許さんぞ >>268ッ!!
270NAME OVER:2006/01/28(土) 14:24:43 ID:???
>>269
────食うか?
271NAME OVER:2006/01/28(土) 15:13:06 ID:???
久々に来たんだけど、スレタイの元ネタなに?
こんなセリフあったっけ?
272NAME OVER:2006/01/28(土) 15:16:34 ID:???
兄のシミーズ。
273NAME OVER:2006/01/28(土) 15:23:14 ID:???
>>272
ああ、変態サンダウンのとこか。サンクス
274NAME OVER:2006/01/28(土) 15:47:12 ID:???
サンダウン「金ならあったさ…」
アニー「えっ?」
サンダウン「アニータンのシミーズ(;´Д`)ハァハァ」
アニー「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!」
275NAME OVER:2006/01/28(土) 15:48:15 ID:???
ライブドアアライブ
276NAME OVER:2006/01/28(土) 16:32:57 ID:???
魔王なんて最初からいなかったのだから、
ハッシュはただのウソツキ。
ウラヌスもね。
277NAME OVER:2006/01/28(土) 16:53:01 ID:???
最終編の通常戦闘曲は選んだ主人公の曲になるのかと思ったら
いきなりLIVE・A・LIVEが流れてきて鳥肌が立った
ああ、もうこのゲーム音楽が素晴らしいぜ
278NAME OVER:2006/01/28(土) 16:59:13 ID:???
中世編の戦闘曲が一番好きだ
279NAME OVER:2006/01/28(土) 17:07:53 ID:???
ライブアライブ音楽四天王

LIVE・A・LIVE
届かぬ翼
魔王への序曲
MEGALOMANIA
280NAME OVER:2006/01/28(土) 17:08:21 ID:???
西部・現代・近未来
戦闘曲はやっぱこれでつよ
281NAME OVER:2006/01/28(土) 17:18:45 ID:???
サイコで夜露死苦
282NAME OVER:2006/01/28(土) 17:23:05 ID:???
>>279
お前は俺か
283NAME OVER:2006/01/28(土) 17:30:32 ID:???
功夫編の音楽好きな香具師意外といないのね
284NAME OVER:2006/01/28(土) 17:47:03 ID:???
>>280
お前は俺だ
285NAME OVER:2006/01/28(土) 17:49:05 ID:???
近未来はストーリーもセリフもヲタ臭くて一番やりたくねぇ。
主題歌とかキモすぎ。
この話さえなければ神ゲーだった
286NAME OVER:2006/01/28(土) 17:53:31 ID:???
そうか
287NAME OVER:2006/01/28(土) 17:53:34 ID:???
このゲームちゅうせ編がなければ神ゲ−なのになんで沖せ編があるの
ストレイボウムカツク
288NAME OVER:2006/01/28(土) 17:53:40 ID:???
>>285
お前は誰だ
289NAME OVER:2006/01/28(土) 17:54:13 ID:???
またまた、ご冗談を
290NAME OVER:2006/01/28(土) 17:54:27 ID:???
>>287
全部漢字で書け
291NAME OVER:2006/01/28(土) 17:56:08 ID:???
>>287
オルステッド乙
292NAME OVER:2006/01/28(土) 17:56:28 ID:???
好きな曲四天王

凛然
LAL
KNOCK
PSYCHO
293NAME OVER:2006/01/28(土) 17:57:52 ID:???
294NAME OVER:2006/01/28(土) 17:59:31 ID:???
ちゅうせ編は最後がおかしいです
ちゅうせ編がなければいいシナリオだったと思います
295NAME OVER:2006/01/28(土) 18:03:00 ID:???
ちゅうせ(何故か変換できない
296NAME OVER:2006/01/28(土) 18:03:44 ID:???
>>285>>287>>294
マアコレデモノンデオチツケ
__/コ
 (-00)っ[コーヒー]
297NAME OVER:2006/01/28(土) 18:04:55 ID:???
>>293
ついでにバトリッシモも下さい
298NAME OVER:2006/01/28(土) 18:08:02 ID:???
再生ができぬな。しかし、その音楽はもはや我が脳内にあるッ
299NAME OVER:2006/01/28(土) 18:13:19 ID:???
>>293
忘れられた翼下さい
300NAME OVER:2006/01/28(土) 18:14:55 ID:???
>>293
ネ申!

>>297>>299
クレクレ厨死ね
301NAME OVER:2006/01/28(土) 18:18:35 ID:???
俺の四天王

LIVE・A・LIVE
SELECT・A・LIVE
Warm・A・LIVE
LIVE・for・LIVE
302NAME OVER:2006/01/28(土) 18:32:07 ID:???
SAD・A・LIVEの伴奏オンリーのみのバージョンがいいな。
ヒューイやウラヌスが死ぬ時に流れる音楽。
303NAME OVER:2006/01/28(土) 18:41:59 ID:???
SAD・A・LIVEは名曲だよな
304NAME OVER:2006/01/28(土) 18:43:00 ID:???
SAD・A・LIVE名曲だね
305NAME OVER:2006/01/28(土) 18:45:04 ID:???
>>298
黒猫spcかKdMediaで再生
306NAME OVER:2006/01/28(土) 18:45:14 ID:???
SAD・A・LIVEいいよね。名曲だね
307NAME OVER:2006/01/28(土) 18:48:54 ID:???
KdMediaって最高だよね
308NAME OVER:2006/01/28(土) 18:50:02 ID:???
このゲームSAD・A・LIVEがなければ神ゲーなのになんてSAD・A・LIVEがあるの
309NAME OVER:2006/01/28(土) 18:52:09 ID:???
SAD・A・LIVEなんて曲あったっけ?
310NAME OVER:2006/01/28(土) 18:53:25 ID:???
>>305
それで聞けたのか…後者は意外だった。

いや、脳内にあるから別に感謝なんか…してないんだからっ!
311NAME OVER:2006/01/28(土) 18:56:10 ID:???
何この流れ
312NAME OVER:2006/01/28(土) 19:04:39 ID:???
SAD・A・LIVE

SAD ・A・ LIVE

SAD  ・A・  LIVE
313NAME OVER:2006/01/28(土) 19:07:01 ID:???
こっち見んな
314NAME OVER:2006/01/28(土) 19:10:04 ID:???
「みんな一緒にー!さん!!はい!!!」

「SAD・A・LIVE ー!!!」
315NAME OVER:2006/01/28(土) 19:13:34 ID:???
サダライブ?
316NAME OVER:2006/01/28(土) 19:14:39 ID:???
そんなライブに俺が釣られるかー

そうだろッ 松ッ!
317NAME OVER:2006/01/28(土) 19:16:48 ID:???
お前らちょっと間違えただけなのに揚げ足とって小学生かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318NAME OVER:2006/01/28(土) 19:29:15 ID:???
       SAD・A・LIVE!!!
          ∧_∧
          (´Д` (ヽ
         と     ノ
          / /> >
          (_)_)
319NAME OVER:2006/01/28(土) 19:32:05 ID:???
S
A
L
320NAME OVER:2006/01/28(土) 19:40:07 ID:???
(SAD・A・LIVE(サダライブ)でござるか・・・)
321NAME OVER:2006/01/28(土) 19:46:13 ID:???
「SAD・A・LIVE(サダライブ)…か」
322NAME OVER:2006/01/28(土) 20:00:20 ID:???
S oryu
A suka
L angley
323NAME OVER:2006/01/28(土) 20:17:49 ID:???
「サンダウンの奴め!まんまと盗みおって!」
「いいえ。あの人は何もとってはいかなかったわ」
「いいえ。奴は大変な物を盗んでいきました」
「………?」
「あなたのシミーズです」
324NAME OVER:2006/01/28(土) 20:23:00 ID:???
SAD・A・LIVE…一見勘違いのようにも見えるが、次をみてくれ
まずこれを並び替え、小文字にすると次のようになる
se a vida l・・
ここで俺はあることに気づいてしまった。そう、この単語の羅列はあるスペイン語に
酷似している。そのスペイン語というのがこれだ。
se a vida e
驚くべきことにこのスペイン語の日本語訳は「それが人生というもの」ともとれる
そう、それはまさしくこのゲーム「LIVE A LIVE」のテーマの一つ…
つまり――――――
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ これは>>302が残した
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > このゲームへのメッセージ
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  だったんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
325NAME OVER:2006/01/28(土) 20:23:46 ID:???
パンツを頭に被ったアキラと
シミーズをポンチョの下に着ているサンダウン

二人は親友になれそうだな
326NAME OVER:2006/01/28(土) 20:24:44 ID:???
>>324
つまらん
327NAME OVER:2006/01/28(土) 20:27:49 ID:???
な、なんだっ(AA略
328NAME OVER:2006/01/28(土) 20:36:08 ID:???
ΩΩ<
329NAME OVER:2006/01/28(土) 20:47:41 ID:???
>>324
なんでスペイン語を知ってるのだ。

ここのスレの住人のレベルじゃ、英語くらいだろうに。
英語だけでもすごいけどね!
330NAME OVER:2006/01/28(土) 20:49:52 ID:???
アミョンセマニダ
331NAME OVER:2006/01/28(土) 20:55:09 ID:???
>>283
漏れはクンフー編の音楽が1番好きだ!!
以下近未来、中世と続く。
332NAME OVER:2006/01/28(土) 20:55:25 ID:???
スペイン語ってことはサンダウンか
333NAME OVER:2006/01/28(土) 21:21:46 ID:???
最終編に皆集まるってところがスマブラみたいだな
334NAME OVER:2006/01/28(土) 21:28:13 ID:???
オディオVSピカチュウ
335NAME OVER:2006/01/28(土) 21:36:58 ID:???
ピカチュウがかわゆくて殺せないオルステッド
336NAME OVER:2006/01/28(土) 21:39:43 ID:???
スマブラはLALのパクり
337NAME OVER:2006/01/28(土) 21:40:20 ID:???
ライブアライブのスマブラやりたい
338NAME OVER:2006/01/28(土) 21:42:38 ID:???
スマブラ形式になったら高原は強いと思うぞ。
逆にキューブは悲惨な事になりそうだ。軽いし。
339NAME OVER:2006/01/28(土) 21:46:21 ID:???
キューブそれなりの重さはあると思うぞ。100キロくらい?
340NAME OVER:2006/01/28(土) 21:54:03 ID:???
おぼろが使いにくそう。速過ぎて。スターフォックスのトリは俺には使えん
341NAME OVER:2006/01/28(土) 21:55:02 ID:???
>>293
タイトルが全部英語になってらーすげー
342NAME OVER:2006/01/28(土) 21:59:49 ID:???
>>339
それ重すぎ
加藤が運べない
343NAME OVER:2006/01/28(土) 22:02:52 ID:???
伍長がパンチ一発で吹っ飛ばすぐらいだから5キロもないんじゃないか
344NAME OVER:2006/01/28(土) 22:10:02 ID:???
伍長は体を鍛えまくったプロの歴戦軍人なので
重さが30kgぐらいはあってもパンチ一発で吹飛ばします
345NAME OVER:2006/01/28(土) 22:11:18 ID:???
でも宇宙に放り出される時は
やたら重そう
346NAME OVER:2006/01/28(土) 22:12:07 ID:???
それじゃベヒーモスも倒した伍長が英雄に選ばれてもいいじゃない
347NAME OVER:2006/01/28(土) 22:13:41 ID:???
現実的に考えて20〜30くらいじゃないか?
伍長はベヒーモスに勝てる超人だし
348NAME OVER:2006/01/28(土) 22:13:55 ID:???
機械でありながら機械を倒したという立場が大事なのだよ
349NAME OVER:2006/01/28(土) 22:14:41 ID:???
日勝は、カウンター系だろうから嫌な相手だな。

あ、カービィのコピー能力か。

伍長は隠しキャラで、超攻撃力、高重量、スピード激遅のサムスだな。
350NAME OVER:2006/01/28(土) 22:17:43 ID:???
妊娠うざい
351NAME OVER:2006/01/28(土) 22:23:08 ID:???
>>350

何? それはお気の毒に・・・
352NAME OVER:2006/01/28(土) 22:32:39 ID:???
おぼろ丸=銃の無いフォックス
知力25=リーチの長いカービィ
ポゴ=卵の無いヨッシー
ゴリ=うんこを投げるドンキー
キューブ=リーチの短いサムス
キャプテンスクウェア=キャプテンファルコン
老師=ドクターマリオ
ユン=ルイージ
レイ=パンツの見えないピーチ姫
サモ=マリオ
サンダウン=足の遅いフォックス
マッドドッグ=足の遅いファルコ
アキラ=ゼルダ姫
無法松=ガノンドロフ
オルステッド=リンク
353NAME OVER:2006/01/28(土) 22:36:32 ID:???
妊娠うざい
354NAME OVER:2006/01/28(土) 22:37:24 ID:???
>>352
うんこをなげるドンキー
ワロタwwww
355NAME OVER:2006/01/28(土) 22:38:07 ID:???
あの齢で伍長なんてペーペーやってるオッサンが英雄だなんて!
356NAME OVER:2006/01/28(土) 22:43:25 ID:???
妊娠うざい
357NAME OVER:2006/01/28(土) 22:44:31 ID:???
妊婦に喧嘩を売るなよ
流産でもしたらどうする
358NAME OVER:2006/01/28(土) 22:47:40 ID:???
肛門から出てきた
359NAME OVER:2006/01/28(土) 23:06:52 ID:???
>>355
伍長がぺーぺー?w
ガキはガンダムSEEDでも見てオナニーしてろwww
360NAME OVER:2006/01/28(土) 23:18:47 ID:???
>>346
召喚された基準は、英雄かどうかじゃなくて
単に「その時代のオディオを倒した奴」じゃね?
361NAME OVER:2006/01/28(土) 23:25:39 ID:???
ゴリとべるとざきと竜馬とマッドとブリキ大王だって一緒に倒したのに…
362NAME OVER:2006/01/28(土) 23:27:39 ID:???
結局7つの世界と中世の世界の繋がりは明かされてないんだよな
ただ、名前にオディオがついとるというだけで

まあゲームだしそこんとこ突っ込みだすとキリ無いが
363NAME OVER:2006/01/28(土) 23:34:28 ID:???
複数で倒した場合は、その中で一番リーダーっぽい奴が呼ばれたんじゃね
364NAME OVER:2006/01/28(土) 23:37:36 ID:???
繋がってないし
365NAME OVER:2006/01/28(土) 23:40:20 ID:???
坂本竜馬よりも無名の忍者の方がリーダーっぽく見えたのか
366NAME OVER:2006/01/28(土) 23:45:15 ID:???
魔王山の各オディオ像はいつ誰が建てたのかも謎だな
367NAME OVER:2006/01/28(土) 23:50:20 ID:???
「先代魔王が他世界のオディオのパワーを利用したた」って説が過去スレにあったな
368NAME OVER:2006/01/28(土) 23:53:12 ID:???
めちゃ久しぶりにやってみたが巧夫編感動(´;ω;`)
369NAME OVER:2006/01/28(土) 23:56:19 ID:???
ポゴの代わりにゴリ
おぼろ丸の代わりに坂本竜馬
サンダウンの代わりにマッドが呼ばれていたら

ゴリではオルステッドを説得する事ができず
坂本竜馬ではオルステッドを倒すよりルクレチア再建に心血を注いでしまい
マッドはレイを口説きにかかっていただろう
だからポゴとおぼろ丸とサンダウンでいいんだよ
370NAME OVER:2006/01/29(日) 00:05:54 ID:???
原始はべるが一番強い
371NAME OVER:2006/01/29(日) 00:14:30 ID:???
>坂本竜馬ではオルステッドを倒すよりルクレチア再建に心血を注いでしまい
わろた
372NAME OVER:2006/01/29(日) 00:15:35 ID:???
べるって普通に使ってたらかなり弱い希ガス
普通あそこまで鍛えんだろ
373NAME OVER:2006/01/29(日) 00:20:06 ID:???
後半どうせ鍛えるんだし、べるがいるうちに鍛えておくのが原始編クウォリティ
374NAME OVER:2006/01/29(日) 00:24:30 ID:???
攻撃すると入る経験値が増えることを知ってからべる育てるのが楽になった。
最初に行動させればいいわけだからね。
375NAME OVER:2006/01/29(日) 00:42:52 ID:???
ゴリ「ウホッ!」
オルステッド「ウホッ!か・・・ 私は・・・それが欲しかっただけなのかも知れん・・・」
376NAME OVER:2006/01/29(日) 00:43:57 ID:???
ストレイボォー!
377NAME OVER:2006/01/29(日) 00:58:24 ID:???
「ウホッ」ってどんな技
378NAME OVER:2006/01/29(日) 01:32:50 ID:???
>>375
やらないか?
379NAME OVER:2006/01/29(日) 01:42:58 ID:???
ロボゲー板のスレ良スレ
380NAME OVER:2006/01/29(日) 01:47:28 ID:???
アドレス張ってくれ
381NAME OVER:2006/01/29(日) 03:23:12 ID:???
このスレタイって誰の台詞?
382NAME OVER:2006/01/29(日) 03:47:32 ID:???
スレ内くらい嫁
383NAME OVER:2006/01/29(日) 04:33:40 ID:???
スマブラ風LAL
おぼろ丸
N・カマイタチ、横・影一文字、下・火炎ぼたる、上・矢車草
高原
N・技中に受けた技をそのまま使えるようになる、横・通打、下・大激怒石盤割り、上・スパイラル・ニー
ポゴ
N・ウォ〜ウォ〜、横・ドデゲスデン、下・キコキコ、上・ズドゲラデイン
キューブ
N・メーザーカノン、横・ノイズストリーム、下・アンチフィールド、上・スピンドライブ
老師
N・不射の射、横・竜虎両破腕、下・百里道一歩脚、上・獅子の手
ユン
N・気功念斬破、横・突き、下・西安破裏拳、上・空破旋風手
レイ
N・蛇形拳、横・天馬後すい脚、下・画竜天聖の陣、上・水鳥脚
サモ
N・まんがんぜんせき、横・ちんじゃおろーす、下・おにくまん、上・ばんばんじー
サンダウン
N・シングル〜フォースショット、横・ピアッシング弾、下・ハリケンショット、上・マルチカウンター
アキラ
N・ホーリーブロウ、横・ヘルイメージ、下・ホーリーイメージ、上・テレポート
オルステッド
N・ソードビュー、横・レイザーソニック、下・デストレイル、上・ジャンプショット
384NAME OVER:2006/01/29(日) 05:06:45 ID:???
>技中に受けた技をそのまま使えるようになる
サンダウンの拳銃乱射とかお留守の剣技とかアキラの超能力とかは
無(ry
385NAME OVER:2006/01/29(日) 05:19:37 ID:???
かろうじて真似できるのは心山拳とポゴの技ぐらいか
386NAME OVER:2006/01/29(日) 05:28:31 ID:???
>>380
GO!GO!ブリキ大王!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125107934/
387NAME OVER:2006/01/29(日) 10:19:28 ID:nib1ZshB
届かぬ翼は本当にいい曲だよな。
フィールド音でも不自然じゃなかったしエンディングなんかピッタリすぎ。

>>383
オルステッドは近距離技がないのか。デストレイルはでるのが遅そう。
388NAME OVER:2006/01/29(日) 10:22:23 ID:???
アキラはローキックないとやってられないんじゃないか
389NAME OVER:2006/01/29(日) 10:32:19 ID:???
ローキックはスマッシュだろ
390NAME OVER:2006/01/29(日) 13:14:25 ID:???
391NAME OVER:2006/01/29(日) 14:59:03 ID:???
い〜まは むかしの〜 パンタロン セックス!!!!!!
392NAME OVER:2006/01/29(日) 15:47:57 ID:???
ダース伍長にワンパンで吹っ飛ばされたキューブも軽いけど
パイクに吹っ飛ばされたビリーに当たって吹っ飛ばされるサンダウンはもっと軽いな
393NAME OVER:2006/01/29(日) 15:50:30 ID:???
きっと、力はすごいけど
銃の腕はからきしだったんだよ>パイク
394NAME OVER:2006/01/29(日) 17:44:52 ID:???
サンダウンは栄養失調
395NAME OVER:2006/01/29(日) 17:47:34 ID:???
とべ先生みたいな感じか
396NAME OVER:2006/01/29(日) 19:05:20 ID:???
サンダウンは、あくまでもクールに装ってたけど
実は町に辿り付いたときに猛烈に腹が減ってて喉もかわいてた
バーに付いたときに、何かうまいメシでも頼んでガツガツ食いたかったけど
みんなの視線が突き刺さるからそれが出来なかった
パイクに渡されたミルクも、心の中では猛烈に飲みたかったんだけど
ガマンしてこらえた
(飲んでる場合は、心の中で「ありがとう…」と思っている)

アニー「金なんて…これっぽっちも残っちゃいなかったのさ…」

サンダウン「…(金はいい メシをくれ…だがそんな事は口に出せない…!)」
397NAME OVER:2006/01/29(日) 19:20:45 ID:???
 ´゚Д゚`
398NAME OVER:2006/01/29(日) 19:30:36 ID:???
 
 
 
 
                     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                    <あの世で 俺にわび続けろ    >
                    <オルステッドーーーーッ!!!!>
                    <                     >
                     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
399NAME OVER:2006/01/29(日) 19:32:42 ID:???
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<あの世で 俺にわび続けろ    >
<オルステッドーーーーッ!!!!>
<                      >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
400NAME OVER:2006/01/29(日) 19:33:18 ID:???
普段はクールなのに子供に当たったくらいで盛大に吹っ飛ぶサンダウンを想像すると笑える。
401NAME OVER:2006/01/29(日) 19:34:02 ID:???
ビリーデブ説
402NAME OVER:2006/01/29(日) 19:34:17 ID:???
\∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
<あの世で 俺にわび続けろ    >
<オルステッドーーーーッ!!!!>
<                      >
/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
403NAME OVER:2006/01/29(日) 19:59:42 ID:???
あの世で俺に詫び続けろ…!!!
オッドーーーーー!!!!!
404NAME OVER:2006/01/29(日) 20:00:15 ID:???
冷房うるさいよ
405NAME OVER:2006/01/29(日) 20:31:00 ID:???
>>398-399>>402-403
ストレイボウ乙
406NAME OVER:2006/01/29(日) 20:57:37 ID:???
ミルクを無限に飲むサンダウンの胃袋は宇宙
407NAME OVER:2006/01/29(日) 20:58:14 ID:???
正直、あの世でわび続けられても困る。
408NAME OVER:2006/01/29(日) 20:59:52 ID:???
>>406
でもウェストはアニー並に細いサンダウン。
まさに外道!
409NAME OVER:2006/01/29(日) 21:22:04 ID:???
あの世で詫び続けるスレ
410NAME OVER:2006/01/29(日) 22:05:34 ID:???
サンダウンまとめ
・ビリーアタックで派手に吹っ飛ぶほど軽い
・餓死寸前
・牛乳大好き
・胃袋は宇宙空間
・アニーのシミーズが着れる
・むしろ進んで着たがる変態
411NAME OVER:2006/01/29(日) 22:05:37 ID:???
アニーが平均よりピザだったかもしれんぞ
412NAME OVER:2006/01/29(日) 22:22:32 ID:???
ミルクを無限大に出せるマスター








いや、変な意味じゃないぞ。
413NAME OVER:2006/01/29(日) 22:38:58 ID:???
変なのはお前だ
414NAME OVER:2006/01/29(日) 22:42:08 ID:???
415NAME OVER:2006/01/29(日) 22:43:22 ID:???
>>412-413
でサガフロ2のギュスターブとケルヴィンの会話思い出した
416NAME OVER:2006/01/29(日) 23:18:11 ID:???
そりゃそうだ
意図して書いたからな
417NAME OVER:2006/01/29(日) 23:23:05 ID:???
いまさらだが>>386でもいつの間にかブリキ大王よりも日高のことが話題になってたりするな。
すごいよ現代最強王者
418NAME OVER:2006/01/29(日) 23:23:38 ID:???
「肉体だけじゃない!心まで最強になりてえんだッ!!!」



「何、それは本当かね?それは…お気の毒に…。」
419NAME OVER:2006/01/30(月) 00:20:52 ID:???
天草復活して倒せません
幽霊は0にならないし
420NAME OVER:2006/01/30(月) 00:29:03 ID:???
ダッシュで動いて幽霊8匹全部潰してから
復活しないうちに天草と話す(台詞が少し変わるので分かるはず)
421NAME OVER:2006/01/30(月) 00:37:11 ID:???
ちなみにそこの人魂で無限経験値稼ぎができますが
後の事を考えるとお勧めしかねる
やるんなら控えめにね
422NAME OVER:2006/01/30(月) 00:37:45 ID:???
おきょうさんの蔵でも出来るし
423NAME OVER:2006/01/30(月) 00:39:01 ID:???
>>421
何故?
424NAME OVER:2006/01/30(月) 00:40:48 ID:???
少し時間が経つと倒した人魂が復活する

倒す

無限ループで経験値がっぽり
425NAME OVER:2006/01/30(月) 00:41:34 ID:???
>>420>>421
ありがとうございます
のろのろやってたんじゃだめだったんですね
426NAME OVER:2006/01/30(月) 00:42:41 ID:???
天草四郎なんて何年も見てない俺
427NAME OVER:2006/01/30(月) 00:44:29 ID:???
0人斬りだと物語がいかれてくる
天草や色気女は変な存在になる氏
最終編ではおぼろ丸があんな少ししか一緒に行動してなかったのに「坂本様に教えられた」とかほざきやがる
ってことになる
428NAME OVER:2006/01/30(月) 00:51:01 ID:???
それにしてもこれも名作なのに続編がでないなんて残念だ・・・orz
429NAME OVER:2006/01/30(月) 00:54:20 ID:KV1vUdxK
スクエアなのに
430NAME OVER:2006/01/30(月) 00:55:44 ID:???
>>425
よく下の壁の見えない影に人魂がはさまってるので
最初は下の壁をダッシュでこするのが天草狩りの基本。
>>428
名作だからこそ続編で潰されたくないってのもあるよね…
まぁ、単に儲けになりそうにないからだろうけど(´・ω・`)
431NAME OVER:2006/01/30(月) 00:56:27 ID:???
スクウェア公式の黒歴史だから無理
売り上げで全てを判断しやがってスクエニ死ね
432NAME OVER:2006/01/30(月) 01:03:19 ID:???
>>423
何故かというと
どんだけレベルを上げても幕末編内ではOKなのだが
上げすぎると後で困るポイントがあるのだ
ネタバレ伏せたいからあまり詳しくは聞かんでね
433NAME OVER:2006/01/30(月) 01:16:50 ID:???
そーいや俺ら何年間同じゲームの話題続けてるんだろなw
434NAME OVER:2006/01/30(月) 01:17:33 ID:???
何を今さら。
435NAME OVER:2006/01/30(月) 02:11:00 ID:HcNDaWAw
つーか魔王になる前のお留守テッドの悪かった部分を
300文字以内で誰か説明してくれ
436NAME OVER:2006/01/30(月) 02:14:55 ID:???
美しさは罪というだろう
そういうことだ
437NAME OVER:2006/01/30(月) 02:15:27 ID:???
大会で優勝したこと
438NAME OVER:2006/01/30(月) 02:16:47 ID:???
優等生って殺したくなる
439NAME OVER:2006/01/30(月) 02:17:03 ID:???
>>432
発売から何年経ってると思ってんだ
今さらネタバレも糞もあるか
もったいぶってねーでさっさと言ってやれ

どーせ仲間にする時に苦労するって言いたいんだろ
そもそも幽霊LV上げなんて時間かかりすぎて面倒だからしねーよ
440435:2006/01/30(月) 02:18:18 ID:???
>>436
醜いよりはいいと思うが
>>437
勝てるのに手を抜くことは相手に失礼に当たると思うがなあ
441NAME OVER:2006/01/30(月) 02:19:14 ID:WzUuyl6z
>>435
みんなの期待に答えようとして行動していたが
結局は都合のいいように使われていただけだったところかな・・・
まあでも普通同じ状況に追い込まれたらオルスみたいになるわな。
442435:2006/01/30(月) 02:19:58 ID:???
>>438
いや;それで返り討ちにあっても
文句は言えんと思うが
443NAME OVER:2006/01/30(月) 02:20:08 ID:???
完璧に見えるオルステッドだが
親友の妬み、憎しみには気づいてあげられなかった
何故ならオルステッドは完璧で、一度も敗者になったことがないから
ストレイボウの気持ちなどわかるはずもなかったのである
444NAME OVER:2006/01/30(月) 02:20:42 ID:???
>>442
( ・∀・)つ;ゴミついてますよ
445435:2006/01/30(月) 02:25:45 ID:???
>>441
まったくもって同意
そーいうことだとおもう
誰も悪いことしてないのに
悲劇になってしまうっていうことは現実にもよくあることなのよ

どうもお留守が悪者にされてるようなので、意見してみますた
446NAME OVER:2006/01/30(月) 02:27:36 ID:???
>>439
仲間にするのもあるがそれはおぼろを主人公にすりゃいい

問題は最終編のオルステッドだ
447435:2006/01/30(月) 02:33:45 ID:???
>>444
汗だよ!!
>>443
そんなん相当の聖人君子じゃないとわからんと思うが
お留守が何度も何度も屈辱を食った人間だとしても
お留守がスとれイボウだったとしても
448NAME OVER:2006/01/30(月) 02:46:32 ID:ueYvSbXX
おぼろ丸なんて俺の高原様の通打連発であっという間に再起不能だぜw
449NAME OVER:2006/01/30(月) 06:53:27 ID:???
× 高原様
○ 森部氏
450NAME OVER:2006/01/30(月) 07:36:20 ID:???
あーん!高原様が死んだ!
高原さまよいしょ本&高原さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…最強薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は高原日勝だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんなおぼろ丸ごときに殺られるなんてっ!!
心山拳と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ知力25でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
高原さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
スクウェアのカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
451NAME OVER:2006/01/30(月) 07:47:30 ID:???
パクリ技を臆面もなく使ってる時点で、高原のハートは最強である件について
452NAME OVER:2006/01/30(月) 07:50:26 ID:???
銃に臆面もなくホールドアップする辺りも>ハートは最強
453NAME OVER:2006/01/30(月) 09:56:29 ID:???
知力がひくかったらな 最強でも邪魔なんだよ!
なあ・・・・


そうデャァオ高原ッ!
454NAME OVER:2006/01/30(月) 13:19:37 ID:ueYvSbXX
おぼろ丸の最強技、忍法矢車草ってグラフィックも名前もダセーんだよな…
タメもあるし、だから使う気がしない。
影一文字はカッケーけど。
455NAME OVER:2006/01/30(月) 13:30:50 ID:???
矢車草と聞くと手塚治虫のブッタを思い出す
456NAME OVER:2006/01/30(月) 13:49:57 ID:???
矢車草を最初、「やしゃくさ」って読んでいた
457NAME OVER:2006/01/30(月) 14:03:45 ID:???
最終編って主人公たちが友情を育んだり時には喧嘩したりしながら
仲間としての意識が芽生えていくのかと思ったら
奴らは最後の最後まで自分の考えを主張するだけだった。
自分勝手な奴多すぎ。
458NAME OVER:2006/01/30(月) 14:33:02 ID:???
>>456
俺は「やしゃぐさ」だぜ
459NAME OVER:2006/01/30(月) 14:35:13 ID:???
やぐるまそう、カッコええやんか!
460NAME OVER:2006/01/30(月) 14:38:24 ID:???
>>457
考えても見ろ、どんな作品でもまず主人公は一人で
それに次ぐサブキャラ、脇役、お笑い担当とかがいるんだ。

しかし最終編のメンツは全員が全員主人公だ。それでバランスが取れるわけが無い。
主人公同士ゆえに相容れない。「主人公」など所詮そんなもの。
461NAME OVER:2006/01/30(月) 14:46:11 ID:???
お笑い担当のポゴに敬意を表す
462NAME OVER:2006/01/30(月) 15:05:51 ID:???
熱血担当…アキラ
力馬鹿担当…高原
冷静沈着担当…サンダウン
不思議担当…おぼろ丸
お笑い担当…ポゴ
機械担当…キューブ
ツンデレ担当…レイ
良い子担当…ユン
ピザ担当…サモ
バランス取れてるじゃないか
463NAME OVER:2006/01/30(月) 15:09:06 ID:???
>>462
高原から力を取ったら…
464NAME OVER:2006/01/30(月) 15:11:38 ID:???
みんなしてアクが強すぎ
465NAME OVER:2006/01/30(月) 15:18:00 ID:???
モップ
466NAME OVER:2006/01/30(月) 15:19:20 ID:???
レイが主人公の時のみポゴが戦闘無しで仲間になる。
ポゴ、顔を真っ赤にして股間を押さえ「あいぃ〜」
レイ「なんだかなつかれちゃったみたいだね」

べるというものがありながら・・・
467NAME OVER:2006/01/30(月) 15:21:52 ID:???
レイがツンデレ担当なのはいいが、老師がいない世界でどうやってツンデレを発揮するのだ。
468NAME OVER:2006/01/30(月) 15:24:34 ID:???
原始時代には女が一人しかいないんだからしょうがない。
469NAME OVER:2006/01/30(月) 15:26:08 ID:???
あれだろ、原始人って特に性欲が強いじゃん。
毎晩べるとお励みになってたところを
急に人のいない異世界に呼び出されたからな。
ああなって然るべきだろ。

で、浮気と言う意識も特に無いまま
発情期ポゴが力づくでツンデレイを犯す → キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
となるんだな
470NAME OVER:2006/01/30(月) 15:28:22 ID:1QWwBkWM
お前らオタクすぎて気持ち悪い…
471NAME OVER:2006/01/30(月) 15:49:41 ID:???
流石にこういう流れはキツいぜ
472NAME OVER:2006/01/30(月) 15:55:00 ID:???
>>470=>>471
何、それは本当かね?

それは…お気の毒に…
473NAME OVER:2006/01/30(月) 16:01:39 ID:???
>>470
違う違うそういう時は

俺は限界だと思った
474NAME OVER:2006/01/30(月) 16:03:38 ID:???
>>472
少しでも流れに逆らうと自演扱いされるなんて俺カワイソス(´・ω・`)
475NAME OVER:2006/01/30(月) 16:04:02 ID:???
>>474
何、それは本当かね?

それは…お気の毒に…
476NAME OVER:2006/01/30(月) 16:11:20 ID:???
どうでもいいが お は要らんぞ
477470:2006/01/30(月) 16:26:48 ID:???
>>473ごめんごめん ちょっと限界だと思った。 まぁ頑張って
478NAME OVER:2006/01/30(月) 16:27:32 ID:???
>>477
何、それは本当かね?

それは…お気の毒に…
479NAME OVER:2006/01/30(月) 16:30:20 ID:???
何!?それは本当かね!?
それは…気の毒に…
480NAME OVER:2006/01/30(月) 16:34:04 ID:???
気の毒な470は放っといてやれ。

このゲームスクウェアのRPGなのに主人公がしゃべるところ少ないな。
だから最終編も台詞も会話もないあっさりしたもんになったんだろうか。勿体無い。
481NAME OVER:2006/01/30(月) 16:35:06 ID:???
>>475>>478-479
OD-10乙
482NAME OVER:2006/01/30(月) 16:44:50 ID:???
>>481
何!?それは本当かね!?
それは…気の毒に…

>>469
そこを水鳥拳で一閃
483NAME OVER:2006/01/30(月) 17:06:38 ID:???
オタクな480は放っといてやれ
484NAME OVER:2006/01/30(月) 17:08:23 ID:???
仮にツンデレなら初めは抵抗しても最後は許してくれる
485NAME OVER:2006/01/30(月) 17:16:44 ID:???
>>483
何!?それは本当かね!?
それは…気の毒に…
486NAME OVER:2006/01/30(月) 17:25:25 ID:???
まあ、最終編で主人公たちの絡みをもっと見たかったとは思ふ
487NAME OVER:2006/01/30(月) 17:28:00 ID:???
>>485だろ? ほんとかわいそう…
488NAME OVER:2006/01/30(月) 17:29:03 ID:???
>>486
確かに主人公同士のつながりは薄い感じがするね。
ただ、最近のロープレみたいに恋愛だの友情だの前面に押し出されてもきつかったとおもうんだよねー。
ま、難しい所だわな。
489NAME OVER:2006/01/30(月) 17:29:41 ID:???
>>487
もう>>483には構うな
490NAME OVER:2006/01/30(月) 17:33:12 ID:???
仲間同士の友情なんかは想像で補える部分だしな。
491NAME OVER:2006/01/30(月) 18:15:12 ID:???
知力なんかなくったって、最強にはなれるんだよ!
そうだろ、タカッ!!
492NAME OVER:2006/01/30(月) 18:19:35 ID:???
うっせーよ、ノリタケー
493NAME OVER:2006/01/30(月) 18:23:19 ID:???
せめて、高原の最強技はオリジナル技であって欲しかったなぁ
初期技以外が全て他人の技って・・・・
494NAME OVER:2006/01/30(月) 18:29:41 ID:???
カワラ30枚の威力だぞ。
495NAME OVER:2006/01/30(月) 18:30:46 ID:???
烈風正拳でイナフ
496NAME OVER:2006/01/30(月) 18:49:22 ID:???
瓦30枚って、Mr.サタンより凄いな
497NAME OVER:2006/01/30(月) 18:51:08 ID:???
Mr.サタン吹田
498NAME OVER:2006/01/30(月) 18:53:49 ID:???
おぼろ丸と師範とサンダウンは悟空のようなもんだしな
499NAME OVER:2006/01/30(月) 19:14:18 ID:???
妙に納得。
500NAME OVER:2006/01/30(月) 19:25:21 ID:???
もう500か…。早いな
501NAME OVER:2006/01/30(月) 19:41:25 ID:???
高原が西部編の住人だったら、サクセズタウンは救えないもんな
502NAME OVER:2006/01/30(月) 19:43:04 ID:???
救えるよ
503NAME OVER:2006/01/30(月) 19:46:02 ID:???
肉塊で守る
504NAME OVER:2006/01/30(月) 19:46:20 ID:???
救えるかもしれないが
ビリーも慕わないだろうし
マッドも仲間にならないだろうし(そのかわり技はパクる)
アニーにも興味なし!で終わりそうだし
罠を考える頭も無さそうだ
505NAME OVER:2006/01/30(月) 20:14:42 ID:???
>>482
何を言ってるんだ!
非常じたいだぞ!




だっけ?
506NAME OVER:2006/01/30(月) 20:16:30 ID:???
おまえら大事なファクターを忘れてる。

  『高原は銃に即降参』

最初のミルクうんぬんのイザコザで即トンズラして終わりだよ。
507NAME OVER:2006/01/30(月) 20:22:16 ID:???
そもそも馬に乗れないから荒野で延々と腕立てして終わりだよ。
508NAME OVER:2006/01/30(月) 20:23:33 ID:???
高原だと一番最初のマッド戦で死亡
509NAME OVER:2006/01/30(月) 20:27:02 ID:???
日勝つよえぇ〜!!日勝つなのに(w
510NAME OVER:2006/01/30(月) 20:29:38 ID:???
高原はクンフー編に行けば最強になれるかと
511NAME OVER:2006/01/30(月) 20:29:41 ID:???
高原はミルクめちゃんこ飲んで巨大化しそう
512NAME OVER:2006/01/30(月) 20:31:28 ID:???
トシ・・・高原・・好きか?
513NAME OVER:2006/01/30(月) 20:32:23 ID:???
一番悲惨なのが高原in幕末だな
一秒で 任 務 失 敗 とかありえそうだ
功夫や原始なら強そうだが
514NAME OVER:2006/01/30(月) 20:33:13 ID:???
高原inSF編だと自分でエアロック空けて宇宙の藻屑になってそうだ
515NAME OVER:2006/01/30(月) 20:33:36 ID:???
高原「おっと流石の俺でも妖怪には勝てねえ」
516NAME OVER:2006/01/30(月) 20:38:50 ID:???
幕末=速攻で敵にばれて未完
原始=ゴリのうんこ技をパクリつつそれなりに上手く生きてゆく
SF=宇宙の藻屑
功夫=師匠の静止を聞かず速攻でリーを殺しに行ってグッドエンド
西部=ビリーに父ちゃんのほうがましだと罵られる
近未来=ブリキ大王動かない
中世=裏切られてもあんまり気にしない
517NAME OVER:2006/01/30(月) 20:47:54 ID:???
功夫編に生まれた方が、パクる技が高品質だから今より強くなってたのは確実>高原
生まれた時代が遅すぎたな
518NAME OVER:2006/01/30(月) 20:51:52 ID:???
>>516
高原が駄目人間過ぎて泣けてきた
519NAME OVER:2006/01/30(月) 20:52:23 ID:???
>>516
ブリキ大王、下手すると(適当に)動きそうで怖い。
520NAME OVER:2006/01/30(月) 21:13:03 ID:???
高原「ざけんじゃねぇ…
知力なんてなくったってなぁ…
ブリキ大王は動くんだよ…
なぁ…
そうだろッ!!
森部じいさんッ!!
521NAME OVER:2006/01/30(月) 21:13:21 ID:???
>>519
ブリキ大王を押して動かす高原が思い浮かんだ
522NAME OVER:2006/01/30(月) 21:17:40 ID:???
>>521

無駄なのに一生懸命みんなのために押す日勝に萌え
523NAME OVER:2006/01/30(月) 21:24:11 ID:???
おーでぃーおー


なんで今更こんなにスレ伸びてんだよwww
524NAME OVER:2006/01/30(月) 21:30:51 ID:???
【PCE】PCエン神対メガドライブ160回戦【MD】    勢い 404.5
電気用品安全法を真剣に考える           勢い 96.8
【こ これは】LIVE A LIVE 58【あたいの!】     勢い 86.5
525NAME OVER:2006/01/30(月) 21:35:30 ID:???
ごくまれに住人をフル稼働させる流れがある。
多くは「〜だったら」なシミュレータもので、その中でも多いのが、高原関連。
526NAME OVER:2006/01/30(月) 21:37:45 ID:???
PCエンジン対メガドライブが熱いな
527NAME OVER:2006/01/30(月) 21:39:35 ID:???
とあるスレ レス 207 勢い 1743.2


俺たちもこれぐらい熱くなろうぜ!
528NAME OVER:2006/01/30(月) 21:40:14 ID:???
無意味に熱くなるのも
529NAME OVER:2006/01/30(月) 21:53:29 ID:???
つ【マターリいこうぜ】
530NAME OVER:2006/01/30(月) 22:07:36 ID:???
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hankotu/livealive.htm
>ライブ・ア・ライブ
>(1994年・アスキー)


>(1994年・アスキー)


( ゚д゚)



(゚д゚)
531NAME OVER:2006/01/30(月) 22:19:41 ID:???
ちょうど忍者らホイをやってる俺は運が良い。
532NAME OVER:2006/01/30(月) 22:25:29 ID:???
>>530
こっち見んなw
533NAME OVER:2006/01/30(月) 22:25:49 ID:???
幕末編の「起こすなと言っとろーがあっ!!」に笑ってしまった
534NAME OVER:2006/01/30(月) 22:28:39 ID:???
これでようやく寝られる
535NAME OVER:2006/01/30(月) 23:23:23 ID:???
忍法矢車草を貫通技と知らぬ者が多い。
範囲攻撃+メーザーカノンなんて鬼すぎ。
536NAME OVER:2006/01/30(月) 23:27:15 ID:???
>>535
知らなかった。範囲内以外に攻撃するのは何でだろう、とは思ってたが。
でも例えがメーザーカノンじゃ、あまりすごさが分からない。
537NAME OVER:2006/01/30(月) 23:29:13 ID:???
平安編 元禄編 幕末編 現代編
538NAME OVER:2006/01/30(月) 23:34:04 ID:???
元禄編はがんばれゴエモンみたいになるな
539NAME OVER:2006/01/30(月) 23:35:49 ID:???
「久遠の絆」でググる
540NAME OVER:2006/01/30(月) 23:41:41 ID:???
新生編 創造編 誕生編 上陸編 恐竜編 絶滅編
541NAME OVER:2006/01/30(月) 23:42:51 ID:???
知力編
542NAME OVER:2006/01/30(月) 23:47:53 ID:???
肝硬変
543NAME OVER:2006/01/30(月) 23:54:06 ID:???
>>520
フッ・・・これからは
お前のような格闘家の時代が来る
544NAME OVER:2006/01/31(火) 00:01:11 ID:???
>>519-520
高原の場合ブリキ大王を動かせ無くても隠呼大仏を倒しに行きそうだ
545NAME OVER:2006/01/31(火) 00:03:03 ID:???
自ら液体人間になって、インコ様を乗っ取るぐらいの勢いがある
546NAME OVER:2006/01/31(火) 00:03:22 ID:???
ポコッと吹っ飛ばされる高原を想像して吹いた
547NAME OVER:2006/01/31(火) 00:04:19 ID:???
総帥!隠呼大仏の知力の低下が止まりません!

なにぃ!誰だ不純物を混ぜたのは!
548NAME OVER:2006/01/31(火) 00:06:21 ID:???
>>546
そして高原がけるる〜きっくとか覚えるのか
549NAME OVER:2006/01/31(火) 00:07:09 ID:???
オルステッド「勝負だ!!

高原「かかってこい!!

オルステッド(愚かな人間どもに死を…

高原(ふふん…ええっと…バーカ
550NAME OVER:2006/01/31(火) 00:14:42 ID:???
どっかのトレパン(いっとるやんけ)みたいだな
551NAME OVER:2006/01/31(火) 00:14:47 ID:???
まぁ確かにトレパンははいてるけどw
552NAME OVER:2006/01/31(火) 00:49:15 ID:rrUq1KKT
最強の反撃技はどれだッッッツ!!!?

●スピンドル
●ホーリーエンジェル
●アンチフィールド
●マルチカウンター
●不射の射



●鬼不動返し
553NAME OVER:2006/01/31(火) 01:16:07 ID:???
> ●ホーリーエンジェル

kwsk
554NAME OVER:2006/01/31(火) 01:24:24 ID:???
つ ハイスピードオペ
555NAME OVER:2006/01/31(火) 01:56:10 ID:???
つ システムリカバー
556NAME OVER:2006/01/31(火) 02:00:39 ID:???
矢車の貫通っておぼろ丸が通ったところだけ?
もしくはあの範囲のまま貫通?
557NAME OVER:2006/01/31(火) 02:22:16 ID:???
>>556
おぼろ丸を中心に3×3の範囲の通過したエリア全て
558NAME OVER:2006/01/31(火) 02:24:47 ID:???
縦横斜めでおぼろ丸が通った一直線のそれぞれ1マス分
 +
目的地の周囲3×3
559NAME OVER:2006/01/31(火) 04:02:09 ID:???
オルス操作のマザーCOMでシステムリカバーは900くらい回復してたな
560NAME OVER:2006/01/31(火) 04:04:40 ID:???
ころころむしとか小っこい敵だと横かすってもヒットしないんだよな
ちゃんと座標あわせないと
561NAME OVER:2006/01/31(火) 04:28:22 ID:???
ウホッ、いいオルステッド。詫びないか?
562NAME OVER:2006/01/31(火) 04:52:58 ID:???
コロコロやヘリオス倒すのに矢車草はよく使ったよ
眠るし力体下げるしかなり使える技
563NAME OVER:2006/01/31(火) 08:24:23 ID:???
レイたんに不射の射なら毎日のようにやってたけど
564NAME OVER:2006/01/31(火) 09:57:01 ID:???
>>436『ざけんなよ‥‥ 彼女 いなくてもな‥‥
     性欲は 処理できんだよ!
     なあ‥‥ そうだろ 伊集院 光ッ!!
雲龍「おおおおおお‥‥
    院歩様が‥‥
シンデルマン「バ バカな‥‥!
シンデルマン「こ これは!
ヤマザキ「精子! 2000人の 60000リッターの精子!

『よろこびな‥‥
 てめえらも 一つになれんだ‥‥
三人「お おインポ様あああッ!!
>>436『!!
     こ こいつら!! オナニ大王も のみ込もうってのか!?
     ク‥‥
     クソオッ!!
565NAME OVER:2006/01/31(火) 09:57:53 ID:dZ5lFhqI
すまん、誤爆った
566NAME OVER:2006/01/31(火) 10:07:11 ID:???
どこの誤爆だよ……

矢車草の通り道にいる敵に対して与えられるダメージは、目標の敵に比べるとかなり下がる。
オマケとして考えるべし。
567NAME OVER:2006/01/31(火) 11:05:23 ID:???
誤爆っていえば面白いと思ってる奴がいるな
568NAME OVER:2006/01/31(火) 12:14:50 ID:???
ただ単にキモス
569NAME OVER:2006/01/31(火) 12:19:00 ID:???
>>567
誤爆
誤爆
誤爆
誤爆
誤爆
570NAME OVER:2006/01/31(火) 12:25:06 ID:???
>>569

「言」が剣に、「呉」が人に見えてきた
571NAME OVER:2006/01/31(火) 13:26:40 ID:???
妙子のパンツを装備したアキラ
アニーのシミーズを装備したサンダウン
カチンコケースを装備したポゴ
レイ

世界一気まずいパーティ誕生
572NAME OVER:2006/01/31(火) 13:40:22 ID:???
妙子のパンツをドコに装備しているかだな。体ならまだいいが、頭だったら……
573NAME OVER:2006/01/31(火) 13:40:44 ID:???
知のダンジョンでストレイボウが「あいつがああなったのはおれのせいなのか?」
とかほざいて(考えて)たの聞いた時は「マジこいつ頭にウジ湧いてんじゃねーのか」って思った。
あんなことしといて自分のせいじゃないと思える神経が分からん
574NAME OVER:2006/01/31(火) 13:43:38 ID:???
カチンコケースって何なの?
575NAME OVER:2006/01/31(火) 13:44:20 ID:???
>>574
ファールカップ
576NAME OVER:2006/01/31(火) 13:46:18 ID:???
この4人会話ないんだろうな。
終始無言で魔王山を登る。
577NAME OVER:2006/01/31(火) 14:00:07 ID:???
余談だがGIRSブラボーというアニメにフェミノフォビアが出ている
578NAME OVER:2006/01/31(火) 14:00:51 ID:???
つまり頬を染めつつ無言で先頭を歩くレイレイにハアハアってことですね?
579NAME OVER:2006/01/31(火) 14:02:46 ID:???
むしろ頬を染めているのはサンダウンだ
580NAME OVER:2006/01/31(火) 14:34:19 ID:???
「ざけんじゃないよ あたいはあんたらと組むのは御免だね!」
そう言って他の仲間を探すため飛び出したレイたん。しかしそこで出会ったのは…

何考えてるかよく分からん忍者
筋肉馬鹿
眼鏡かけた鉄の塊

結局一人で魔王山を目指すレイたんだった
581NAME OVER:2006/01/31(火) 15:08:11 ID:???
しかもおぼろ丸は尾手城のくのいちから貰った腰元のおびを装備。
582NAME OVER:2006/01/31(火) 15:26:01 ID:???
>>577
フェミノフォビア…女性恐怖症
ということか
583NAME OVER:2006/01/31(火) 15:53:19 ID:???
じじいの鉄拳を最終編に持ち越すレイレイ
584NAME OVER:2006/01/31(火) 17:01:28 ID:???
アニーのビンタやべるのビンタも装備したいところだな
585NAME OVER:2006/01/31(火) 18:11:32 ID:???
中世編戦闘曲の正式名称って何?
サウンドテストだと凛然「たる」戦いなのに
サントラだと凛然「なる」になってるらしいんだけど
586NAME OVER:2006/01/31(火) 18:12:11 ID:4sPFDM37
どっちでもいいよそんなの

アヒャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaAAAA
587NAME OVER:2006/01/31(火) 18:16:24 ID:???
>>585
文法的には「たる」が正しい
サントラのは誤植と言うのが定説
588NAME OVER:2006/01/31(火) 18:16:41 ID:???
マタンゴのやりすぎ
589NAME OVER:2006/01/31(火) 18:21:17 ID:???
老子のももひきを・・・
いや何でもない
590NAME OVER:2006/01/31(火) 18:53:44 ID:???
アキラ「あ?なんだこりゃ、モモヒキ?」
レイ「バッ、バカッ!返せ!」
591NAME OVER:2006/01/31(火) 19:02:53 ID:???
他のRPGと比べたら異常にアジア人率が高いな
592NAME OVER:2006/01/31(火) 19:21:08 ID:???
7名中6名がアジア人
593NAME OVER:2006/01/31(火) 19:23:50 ID:???
おぼろ丸・高原・アキラ:日本人
老師・ユン・レイ・サモ:中国人
サンダウン:アメリカ人
ポゴ:国籍不明(原始人ですから)
キューブ:宇宙航海中に完成(カトゥーは日本人らしい)
オルステッド:ルクレチア人(ファンタジー世界の人間)

主人公11人中7人がアジア人。
594NAME OVER:2006/01/31(火) 19:26:25 ID:???
だって他に物語の舞台になりそうなものってあるかぁ?
595NAME OVER:2006/01/31(火) 19:29:43 ID:???
中世って言葉に惑わされてしまうけど、やっぱルクレチアって他の七つと別の世界だよなあ?
原始編だけが気になるが。それとも全てバラバラのパラレルワールドなのか?
596NAME OVER:2006/01/31(火) 19:36:05 ID:???
高原が近未来編で全然有名になっていないのは
別世界だからなのか
それとも高原自身の器のせいか
597NAME OVER:2006/01/31(火) 19:36:44 ID:???
ミサワに負けた
598NAME OVER:2006/01/31(火) 19:37:23 ID:???
ハリウッド映画とかになったとしたら
ストリートファイターみたいにアメリカ人のサンダウンが主役になるんだろうな
599NAME OVER:2006/01/31(火) 19:37:29 ID:???
ルクレチアは異世界で他7つは一つの世界じゃないのか?
むしろ平行世界だったりするのか・・・?
600NAME OVER:2006/01/31(火) 19:39:42 ID:???
サンダウンってアメリカ人だったの?砂漠とかあるからエジプトかと思ってた・・・。
601NAME OVER:2006/01/31(火) 19:40:46 ID:aP6Xg3Ia
602NAME OVER:2006/01/31(火) 19:41:25 ID:???
>>600
高原乙
603NAME OVER:2006/01/31(火) 19:41:48 ID:???
604NAME OVER:2006/01/31(火) 19:42:20 ID:???
主役っぽさは
アキラ>>>サンダウン>ユン>レイ>おぼろ丸>>高原>サモ>>>>>キューブ=ポゴ
って感じだからサンダウン主人公でもそんなに違和感ないと思う
605NAME OVER:2006/01/31(火) 19:43:15 ID:???
これはひどい釣りですね
606NAME OVER:2006/01/31(火) 19:45:55 ID:???
>>604
俺だったらサンダウンの前に
アキラ>ユン>レイ>おぼろ丸>高原 と入るけどな。
って釣りか?
607NAME OVER:2006/01/31(火) 19:47:50 ID:???
>>606
石造の位置が六番目だからな。
608NAME OVER:2006/01/31(火) 19:53:07 ID:???
>>596
有名と言う描写は無いが有名になってないと言う描写も無い。
今のミルコやヒョードルだって知らない人たくさんいるでしょ。
それが20年以上もたったら、その時の一般的な若者はたぶん「誰それ?」ってなる。

アキラはちびっ子ハウスでプロレス見てたけど、プロレスと格闘技で微妙に違うし。
高原の活躍してた時代はアキラの生まれる前だろうし、知らなくともなんら不思議は無い。
609NAME OVER:2006/01/31(火) 19:54:33 ID:???
サンダウンアメリカ人の癖してルクレチア城前で仲間にするの断ると
「アディオス・・・」っていうのはイメージ重視ってことなのか
610NAME OVER:2006/01/31(火) 19:54:45 ID:???
>>593
カトゥー日本人なの?カトゥーなのに??
611NAME OVER:2006/01/31(火) 19:55:34 ID:???
KATOでカトゥーって読んでるから
日系人かもな
612NAME OVER:2006/01/31(火) 19:59:33 ID:???
レイチェルとかはアメリカ人ぽい感じが
どこぞに旅行に行くとか話してなかったっけ
613NAME OVER:2006/01/31(火) 19:59:42 ID:???
初期設定ではカトゥーじゃくてカトウだったし
加藤、で日本人だろ
614NAME OVER:2006/01/31(火) 20:00:17 ID:???
西部はヒスパニックが多いから、本来の母語がスペイン語である人が多い。
615NAME OVER:2006/01/31(火) 20:00:35 ID:???
伍長は何人だろう
禿げてるから中国人っぽい
616NAME OVER:2006/01/31(火) 20:01:52 ID:???
>>614
そうだたのか
薄学だった
617NAME OVER:2006/01/31(火) 20:05:33 ID:???
西部劇でも「アディオス」って言ってるカウボーイがよくいるな
618NAME OVER:2006/01/31(火) 20:14:00 ID:???
伍長はダースだから十二体量産型の対ベヒーモス用戦闘クローンだよ。
619NAME OVER:2006/01/31(火) 20:36:15 ID:???
すれいんさんところの異次元召喚の小説ってあれで完結?
620NAME OVER:2006/01/31(火) 20:47:26 ID:???
何言ってんだ
621NAME OVER:2006/01/31(火) 22:41:05 ID:???
カトゥーの元ネタはスタートレックだろう。
ただ、俺はスタートレックを見たことが無いので、カトゥーが日本人なのか日系人なのかは分からん。
622NAME OVER:2006/01/31(火) 22:54:40 ID:???
気に入ってるんだったらこんなところで晒すべきじゃないぞ
とマジレスしてみる。


以下何事もなかったように加藤について。
623NAME OVER:2006/01/31(火) 22:58:00 ID:???
腐女子消えろ
624NAME OVER:2006/01/31(火) 23:16:20 ID:???
>>608
話題にならないほど無名なんだよ
625NAME OVER:2006/01/31(火) 23:18:14 ID:???
アンディフグとか完全に忘れられてるよな

ハッ

ということはアキラの時代では高原は既に…(゚A゚;)
626NAME OVER:2006/01/31(火) 23:19:38 ID:???
アルツハイマーか・・・
627NAME OVER:2006/01/31(火) 23:26:23 ID:???
山奥で修行中なんだよ
最終編で見た旋牙連山拳を自分の最強の技にする為に
628NAME OVER:2006/02/01(水) 00:03:18 ID:???
おにくまんをラーニングしたかった高原
629NAME OVER:2006/02/01(水) 00:04:25 ID:???
高原、見なかった技もレベルアップで覚えるんだから
高原でも理解できるような単純な技しかラーニング出来ないだろ
630NAME OVER:2006/02/01(水) 00:08:28 ID:???
リメイク版では高原の最強技が「ものまね」になります
631NAME OVER:2006/02/01(水) 00:20:43 ID:???
メーザーカノンを発射する高原
超能力を発動する高原
632NAME OVER:2006/02/01(水) 00:37:46 ID:???
山小屋に引きこもる高原
あの世でストレイボウにわび続ける高原
633NAME OVER:2006/02/01(水) 00:56:10 ID:???
三沢さんは老若男女に至るまで知られてるのにな。
634NAME OVER:2006/02/01(水) 01:20:39 ID:???
ガイアの使者#livealive

規律正しいLIVEALIVE者が使うこと。
635 ◆L6BlpxGAiA :2006/02/01(水) 01:24:25 ID:???
 
636ガイアの使者 ◆L6BlpxGAiA :2006/02/01(水) 01:25:17 ID:???
ふーん
637NAME OVER:2006/02/01(水) 01:28:40 ID:???
OK
NGに登録した
638ガイアの使者 ◆L6BlpxGAiA :2006/02/01(水) 01:31:14 ID:???
なんだこれ
639NAME OVER:2006/02/01(水) 01:39:38 ID:???
ちょっと凄いと思った

でもNGだな
640NAME OVER:2006/02/01(水) 06:27:03 ID:???
散々既出だろうけど、マザーコンピュータが船長を殺した動機って、船長が人間の評価してたからだよな。
ヒューイだけ評価オールマイナスだったから、想像飛躍しすぎかもしれんけど、
ヒューイが船長試験に受かるのを邪魔したんかな。
加藤がトータルで若干プラスで、他の人間は軒並み評価下がってたような。

SF編ED前に船をうろつきまわってたら、なんかそれみてブルーな気分になったと同時に、ライブアライブの設定の濃さに驚いた。
最後の最後に「なぜマザーは船長を殺したのか?」って言うのがわかってシナリオの流れの上手さに驚いた。
641NAME OVER:2006/02/01(水) 07:54:29 ID:???
>>293はなんだったんだ?
642NAME OVER:2006/02/01(水) 08:00:59 ID:???
全曲入りSPC
643NAME OVER:2006/02/01(水) 08:04:51 ID:???

何コレオルステッドカッケー\(;`∀´)/
どうせこの後オールスターみたいなシナリオあるんだろ?
俺オルステッド使うから、絶対Σ〇(`・ω・´)

出る前にメールチェックしてたらLIVE A LIVE貸した友人からこんなん届いてた俺はどうすれば?
644NAME OVER:2006/02/01(水) 08:18:32 ID:???
さあ早くその友人に人殺しの罪を負わせる作業に戻るんだ
645NAME OVER:2006/02/01(水) 08:46:12 ID:???
セーブを勧めなきゃ
646NAME OVER:2006/02/01(水) 08:53:01 ID:???
もちろんファイル全部に上書きセーブだな
647NAME OVER:2006/02/01(水) 10:16:29 ID:???
釣り上手な友達だな

>>640
それ後付け設定だよ
648NAME OVER:2006/02/01(水) 12:35:30 ID:???
>>640
マザーコンピューターが船長を殺したのは暴走のため
そもそもは船長の評価の「協調性が無い」のと実際の衝突により
マザーは船内の治安を守るために人間の排除を選択したんだろ?


どこに憎しみがあるのかと小一時間(ry
649NAME OVER:2006/02/01(水) 13:09:57 ID:???
最後に人間は信用出来ないって言ってたじゃないマザー
信用しない=憎しみだと思うけど
650NAME OVER:2006/02/01(水) 13:12:31 ID:???
信用しない≠憎しみ
651NAME OVER:2006/02/01(水) 13:53:08 ID:???
自分がマザコンだったらまず「この船は最悪だ!」って言った伍長を真っ先にぶっ殺すけどな
652NAME OVER:2006/02/01(水) 15:00:45 ID:???
>>651
むしろその言葉をヒントにベヒーモスと偽キューブ以外すべて殺害、だな
653NAME OVER:2006/02/01(水) 15:04:03 ID:???
>>649は中学生か高校生と予想
654NAME OVER:2006/02/01(水) 16:18:45 ID:???
マザコンってベヒーモスは信用してたの?
655NAME OVER:2006/02/01(水) 16:52:14 ID:???
>>654
ライオンを檻から逃がして殺したい奴のとこに差し向ける、って感じじゃね?
656NAME OVER:2006/02/01(水) 18:08:50 ID:???
>>653
大正解
657NAME OVER:2006/02/01(水) 18:39:58 ID:???
>>654
マザコン自身もベヒーモスは「危険物」として認識していたと思われる。
マザコン部屋にだけはヤツを近づけなかったから
658NAME OVER:2006/02/01(水) 18:45:50 ID:???
扉のロックのオンオフで誘導できるからベヒーモスを駒にするのは容易だったろうね
659NAME OVER:2006/02/01(水) 19:05:07 ID:???
俺SF編だけは夜中一人でできないと思う('A`)
660NAME OVER:2006/02/01(水) 19:21:54 ID:???
ベヒモス自体には悪気はなかったと思うんだ
「遊ぼー♪ …あれ?死んじゃった」
みたいな
661NAME OVER:2006/02/01(水) 19:23:33 ID:???
ベヒーモス(*´Д`)ハァハァ







ねーよw
662NAME OVER:2006/02/01(水) 19:29:09 ID:???
ライブ最大の被害者はベヒーモスか
663NAME OVER:2006/02/01(水) 19:39:13 ID:???
そういえばベヒーモスって、人間を食ったりはしてないんだな
ガッて口に咥えてムシャムシャ食ってもおかしくないのに
実は主食は葉っぱか笹か
664NAME OVER:2006/02/01(水) 19:55:07 ID:???
ベヒーモスは作中では完全にストレンジャーだな
ダース伍長が船に持ち込んだのであってマザコンが用意したわけじゃない
不安を煽るのに有効なので利用したまでだが自由に動かせるわけでもないので
自分からは遠ざけるように放置
実際ベヒモスが殺した乗員はヒューイだけだ
665ベビーモス:2006/02/01(水) 19:56:11 ID:???
安心セイ 喰イハセヌ マルカジリジャ
666NAME OVER:2006/02/01(水) 20:14:17 ID:???
>>659
真夜中じゃないと面白くないだろ('A`)
667NAME OVER:2006/02/01(水) 20:19:24 ID:???
マツイ ケンイチ(知19)
クルセイダース時代、埠頭にて機動隊所属の田所氏に銃を向けられたため、田所氏を射殺する

高原 日勝(知25)
ルクレチアにて西部開拓時代のガンマン、サンダウン・キッドの拳銃を見て即座に降伏

さあ、どっちが真のアホだ?
668NAME OVER:2006/02/01(水) 20:26:13 ID:???
どちらも正しい
669NAME OVER:2006/02/01(水) 20:27:09 ID:???
だが最強を名乗るのは辞めるべきだ
670NAME OVER:2006/02/01(水) 20:30:27 ID:???
キッドの実力を一発で見抜いた高原は実力者
671NAME OVER:2006/02/01(水) 21:01:51 ID:???
高原が知力25で松が知力19なのは
松→元不良?ろくな学校出てなそう
高原→一応世界各国の人と過不足なく会話できてるため語学力は結構ある?
だからだよ!
672NAME OVER:2006/02/01(水) 21:06:50 ID:???
高原は各国のスラングだけ教え込まれて、
疑いもせずにそれを対戦相手に言い放ってるイメージがある。
673NAME OVER:2006/02/01(水) 21:18:20 ID:???
もーがん「ペラペ〜ラ〜!
高原「お〜ぅ、たい焼きうま〜いうま〜い!
674NAME OVER:2006/02/01(水) 21:43:21 ID:???
>>648
船長を殺したのはおそらくレイチェルが「具合でもわるいのかしら?」って怪しむ前じゃないかな。
アンテナが吹っ飛ぶ前・・・ヒューイとカークが口論もとい衝突始める前。
暴走始める前じゃないのか
675NAME OVER:2006/02/01(水) 22:30:08 ID:???
船長とカークは同時に殺人計画発動したんじゃないかな?
676NAME OVER:2006/02/01(水) 23:15:43 ID:???
船長はマザコンルームへのパス以外に
マザコンを停止させる方法や、キャプテンスクウェアからじゃなくても
簡単に侵入できる方法を知っていた唯一の人間なんじゃないかなぁ。
よってどうあっても最初に殺さないといけなかった。と、推測。
677NAME OVER:2006/02/01(水) 23:16:59 ID:???
最初のそれは気の毒にの時は生きてたんじゃない?
678NAME OVER:2006/02/01(水) 23:26:13 ID:???
>>677
カークにトラブルが起きた時点で
レイチェルへの応答がなんかおかしかった
679NAME OVER:2006/02/01(水) 23:26:39 ID:???
>>665
名前が間違ってる4。それじゃピンクエッグLV5のアレになっちまう4。
680NAME OVER:2006/02/01(水) 23:54:20 ID:???
>>678
カーク死んだ時に私も行こうとか言ってたはず。
だからそれで部屋から出ようとしたらあ、開かない!ってなったんだと思う
681NAME OVER:2006/02/01(水) 23:57:40 ID:???
船長「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 何だ?

レイチェル「さっきのアンテナの
 件ですが‥‥
 カークとカトゥーが
 船外へ出て 直接調べることに
 なりました。

船長「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 わかった よろしくたのむ。

レイチェル「‥‥?
 具合でも悪いのかしら?
682NAME OVER:2006/02/01(水) 23:59:47 ID:???
SF編は謎が多いなあ
683NAME OVER:2006/02/02(木) 00:56:31 ID:???
マインドハックでみんな眠った後、自動操縦で
684NAME OVER:2006/02/02(木) 01:02:07 ID:???
そうか分かったぞ

船長は殺されたんじゃない
マザーに洗脳されてたんだ!

そして、最終的に精神が破壊されて死亡
685NAME OVER:2006/02/02(木) 01:23:41 ID:???
ライブアライブは当時オーソドックスだった映画のジャンルのものが多いのだが
今作るとしたら何編が候補に上がるんだろうか。

ホラー編は間違いないな。
686NAME OVER:2006/02/02(木) 01:26:41 ID:???
>>667に追加
おぼろ丸(知力高い)
自分と同じか少し未来の世界の外人を物の怪呼ばわりして襲撃。
幕末編では尾手の短筒に対して正面から挑んだという無謀極まりない経歴を持つ。
687NAME OVER:2006/02/02(木) 01:26:57 ID:???
貞子と戦います
688NAME OVER:2006/02/02(木) 01:30:57 ID:???
無法松は既にアキラの父親を殺した時点で死んだ気持ちで生きているから
これ以上頭良くなろうとか強くなろうとかそういうのは考えてないんだよ、多分
689NAME OVER:2006/02/02(木) 01:42:13 ID:???
いや、実はその後悔の念を紛らわすためにマタンゴをちびちびやってて脳が溶けてたんだよ。
もしくは、やんちゃしてた頃のマタンゴ後遺症。
690NAME OVER:2006/02/02(木) 03:29:06 ID:???
>>681
この会話、どっかおかしいか?
691NAME OVER:2006/02/02(木) 03:56:17 ID:???
お前は会話に異常な間があっても不信に思わないのか?
692NAME OVER:2006/02/02(木) 04:02:15 ID:???
………・・・・・・・・・・少しは気になるな
693NAME OVER:2006/02/02(木) 04:02:41 ID:???
船長   「何だニャ!? 」
レイチェル「さ以下略」
船長   「わかったニャ、よろしくたのむニャン☆」
レイチェル「……?具合でも悪いのかしら?」
694NAME OVER:2006/02/02(木) 04:05:07 ID:???
船長   「01101011100101!? 」
レイチェル「さ以下略」
船長   「1011101000111101、110111010101010011」
レイチェル「……?具合でも悪いのかしら?」
695NAME OVER:2006/02/02(木) 04:12:24 ID:???
>>692
「……?具合でも悪いのかしら?」
696NAME OVER:2006/02/02(木) 06:52:20 ID:???
>>685
韓流編はガチだろ
697NAME OVER:2006/02/02(木) 07:18:03 ID:???
>>693
ハゲワラwwwww
698NAME OVER:2006/02/02(木) 08:59:56 ID:???
船長「どした?
レイチェル「さ以下略
船長「はいはい、わろすわろす
レイチェル「……?具合でも悪いのかしら?
699NAME OVER:2006/02/02(木) 09:57:23 ID:???
>>686
>自分と同じか少し未来の世界の外人を物の怪呼ばわりして襲撃。
最終編のMOBには人とか普通にいるしのんきに話しかけたりしないだろ?
>幕末編では尾手の短筒に対して正面から挑んだという無謀極まりない経歴を持つ。
短筒喰らった位じゃ死なないし・・・
700NAME OVER:2006/02/02(木) 10:42:52 ID:???
>>669
高原は最強を名乗ってはいないとおもふ
ただ自称最強を倒しただけ
701NAME OVER:2006/02/02(木) 11:18:37 ID:???
「ハート『も』最強になりてえだ!!」とか言ってたような
702NAME OVER:2006/02/02(木) 11:24:09 ID:???
>>701
いっき
703NAME OVER:2006/02/02(木) 12:12:24 ID:???
           /| .,イ ,.ィ   _,,,,,,....... --――――- 、      ―┼‐   / ―┬
             | | .,' レ' ミ"    、 ヾ ゛          `、       (_|  /| 口|
         /!|. `、       、ヾ゛               ヽ、      ノ    |   .」
        \{ ヽ、 、  ミ ミl             ミ  ヽ
       ,.-'''二.  =‐,.ヶ=''''゙゙゙| i i、`、ヽ 、   ミ       |   ―‐    ナ
     ///,..-  //     {|l ト、l、ミ-`,> 、、_フ     |   /-、    メ
      |' .〃 /   :|,/^'''-、 ヽト` ,_,>''~_,. へヽト--`    |   o_ノ   (___
       `(.       |l/`>。、V //_,.ィ(・:)`,  ヽ ┐  ,.- 、  !
         `ー、    |  ┴‐',)    ` ̄´ u    !__/ ハ. |  |  ┼‐ ヽヽ
            `'⌒ヽ|    ヽ_フ             仆. ,' |  |  ̄
               |.   rr‐-、            _ン /  |  ノ ー‐
                |   {. ` ̄ >、   u      :|ー1 ヽ |   ―┐
     _____________   |.   〉 /__)       l.   ', Y′    ノ´
   /.          ヽ  ヽ  `二二´     _..-''   ,, -''''ヽ.  |
   | ::      v ノ ノ├‐- 、\       _,.-'"  ,,. -''" ,,, -'''"\ |
 r''´ ::      |‐"ー!/ ⌒` 〉 `r―――'" ,. -''" ,,. -''"  _,,. -'''"|
 |::. :::.    -┴‐'''"    / /|.   ,,. -''" ,, -''"  _,, -'''"      |
/´:::..:::::::.              ,'‐'" >-<"  ,, -''"  _,,.-'"         |
ヽ....:::::::::::::..         /  y'′  >'"  -=ニ ̄           、、
 〉 ::::::::::::::::::.....       ノ /`ヽ,/     /             /
704NAME OVER:2006/02/02(木) 12:46:54 ID:???
>>699
MOBとかいっちゃってマジきめぇwwww
705NAME OVER:2006/02/02(木) 12:52:17 ID:???
「あんれ〜!何をするだァーーッ!!」
706NAME OVER:2006/02/02(木) 13:18:12 ID:???
おぼろ丸が、一任務の護衛対象でしかない坂本についていくのは、抜け忍に当たるんじゃないのか?
707NAME OVER:2006/02/02(木) 13:26:11 ID:???
>>706
もちろん許可は取ってるだろう
708NAME OVER:2006/02/02(木) 13:27:46 ID:???
高原とサンダウンってニートだよな
709NAME OVER:2006/02/02(木) 13:28:47 ID:???
>>708
高原はファイトマネーでないのかよw
710NAME OVER:2006/02/02(木) 13:29:59 ID:???
アキラのぼったくりタイヤキ屋も、遠からず強制捜査食らうだろうから、
前科つきでニートの仲間入りだな。
711NAME OVER:2006/02/02(木) 13:34:30 ID:???
でも松が大丈夫だったんだから・・・
712NAME OVER:2006/02/02(木) 13:40:51 ID:???
高原、サンダウン、アキラの無職パーティでオルステッドを説教に行く。
713NAME OVER:2006/02/02(木) 13:52:04 ID:???
サンダウンは保安官じゃなかったっけ
714NAME OVER:2006/02/02(木) 13:54:11 ID:???
>>713
元だろ
自分に賞金掛けて現在逃亡中じゃん

ってかおぼろ丸以外働いてないだろ
715NAME OVER:2006/02/02(木) 13:58:28 ID:???
キューブは「作業用ロボット」なので一応仕事してる事になるのかな
716NAME OVER:2006/02/02(木) 14:01:34 ID:???
ポゴ:現代に例えると新入社員?
おぼろ丸:忍者
ユン・レイ・サモ:道場の師範
キューブ:作業用ロボット

アキラ:フリーターに限りなく近いたい焼き屋さん
サンダウン:元保安官、今無職
高原:最強の無職
717NAME OVER:2006/02/02(木) 14:04:01 ID:???
アキラはたい焼き屋でかなり荒稼ぎしてる気がする(無法松も)
税金とか払ってんのかな
718NAME OVER:2006/02/02(木) 14:08:23 ID:???
オルステッドは?
719NAME OVER:2006/02/02(木) 14:12:29 ID:???
オルステッド
基本技しか使えない新人騎士(でも王国最強)→勇者→王殺し(犯罪者)→魔王(ニート)
720NAME OVER:2006/02/02(木) 15:04:27 ID:???
魔王はやられるのが仕事だからちゃんと働いてるよ
721NAME OVER:2006/02/02(木) 15:12:07 ID:???
オルステッド編は仕事してないとでもいうつもりか
722NAME OVER:2006/02/02(木) 15:27:46 ID:???
老師:おそらく街の人々のカンパや山に生えてる草で食ってると思われる
レイ:泥棒
ユン:スリ
サモ:食い逃げ犯

功夫編はニートの集まりです
723NAME OVER:2006/02/02(木) 15:35:28 ID:???
真人間
おぼろ丸・ポゴ

駄目人間
老師・ユン・レイ・サモ・サンダウン・高原・オルステッド

微妙
アキラ

ロボ
キューブ
724NAME OVER:2006/02/02(木) 15:37:10 ID:???
ポゴ: 狩猟による自給自足
おぼろ丸:有限会社炎魔忍軍
ユン・レイ・サモ:道場経営業
キューブ:作業用機械
アキラ:露店経営業
サンダウン:元公務員、現賞金首
高原:格闘家
725NAME OVER:2006/02/02(木) 15:43:44 ID:???
無職でお尋ね者のサンダウンかわいそう。
自分の時代に帰りたいって言ってたけど、帰ったって地獄じゃん。
726NAME OVER:2006/02/02(木) 15:46:34 ID:???
西部で生まれたからには西部で死にたいんでしょう。
727NAME OVER:2006/02/02(木) 15:51:15 ID:???
サンダウンも、どうせ死ぬんだったら
マッドみたいなガンマンと戦って死にたいんじゃないだろうか
少なくとも異世界で魔王にやられるキャラじゃない
728NAME OVER:2006/02/02(木) 16:00:28 ID:???
でも最終編でぐーんと強くなったサンダウンは誰も殺せそうにないよな
729NAME OVER:2006/02/02(木) 16:02:08 ID:???
お約束のように
元の世界に戻ればLVも戻る
730NAME OVER:2006/02/02(木) 16:04:29 ID:???
本人もあんまり死ぬ気ないんじゃないかって気がしてきた。
マッドとサクセズタウンの人々がいれば結構幸せそうだし。
731NAME OVER:2006/02/02(木) 16:12:04 ID:???
いわれの無いお尋ね者の烙印を背負うことになり、孤独に生きる
と言う点は中世編のオルステッドと同じなんだが。
732NAME OVER:2006/02/02(木) 16:19:04 ID:???
老師って、山奥に篭って弟子もいないような道場開いてるだけだったのに
なんであんなに人望あるの?
733NAME OVER:2006/02/02(木) 16:20:15 ID:???
ストレイボウ「く‥‥ くッそお‥‥ また‥‥ かよ‥‥!」

マッドドッグ「ヘヘ‥‥ さすがだぜ‥‥ おめ‥‥ え‥‥」


主人公と戦い負けたときのこの二人のセリフが
サンダウンとオルステッドの立場の違いを如実に物語っている
734NAME OVER:2006/02/02(木) 16:22:37 ID:???
>>731
ビリーと村の子供も同じようなポジションだしね

ただマッドは影でこそこそサンダウンを陥れるような性根の持ち主じゃないし
アニーも口先だけの女じゃないし
サクセズタウンの人たちもただ頼る一方じゃなくて出来る限りの事はしていた
サンダウンは幸せ者
735NAME OVER:2006/02/02(木) 16:26:42 ID:???
無職≠ニート
736NAME OVER:2006/02/02(木) 16:29:59 ID:???
西部編で町の人々に協力を促したりしたのは全てマッド
彼は理想のパートナー
737NAME OVER:2006/02/02(木) 16:31:17 ID:???
サンダウンの古着と自分の新品の服を入れ替えられても怒らないマッド
738NAME OVER:2006/02/02(木) 16:33:15 ID:???
サンダウンが自分の下着を着てても怒らないアニー

ただし罠に仕掛けてくれと頼むと怒られる
何故だ
739NAME OVER:2006/02/02(木) 16:34:03 ID:???
ツンデレだから
740NAME OVER:2006/02/02(木) 17:47:58 ID:???
>>733
今さらながらマッドに泣きそうになった
741NAME OVER:2006/02/02(木) 18:14:51 ID:???
>>739
素直になれないアニー萌え
742NAME OVER:2006/02/02(木) 18:52:19 ID:???
キューブが地球に着く頃、どんな文明になっているんだろうな。
すでに旧型ロボットでスクラップ。
743NAME OVER:2006/02/02(木) 19:08:04 ID:???
744NAME OVER:2006/02/02(木) 19:09:29 ID:???
ただベヒーモスを運搬する仕事の最中なんだし
それほど時間は経たないだろ
745NAME OVER:2006/02/02(木) 19:47:33 ID:???
>>740
ストレイボウは長い間ライバルに負け続けてきたんだから、ああなっても仕方が無いとか
よく弁護されるけど、それじゃあマッドはどうなるんだ、って話になるしな
止めすら刺してもらえないし、ストよりえぐいこと毎回されてるのに、常に前向きな野郎だ
コミカルに見えてもその辺がストなんぞよりはるかに大人。だからあんなにカコイイんだよ
746NAME OVER:2006/02/02(木) 19:50:02 ID:???
大人つうより↓の印象

ttp://retrogames.jog.buttobi.net/img/ra055.png
747NAME OVER:2006/02/02(木) 19:50:11 ID:???
ウラシマ効果
748NAME OVER:2006/02/02(木) 19:56:23 ID:???
初プレイ時
マッドの首に巻いてる赤バンダナが口に見えたのは俺だけでいい
749NAME OVER:2006/02/02(木) 20:03:19 ID:???
「宇宙を泳いで帰る」の語源は民明書房でFA?
750NAME OVER:2006/02/02(木) 20:12:37 ID:???
ウホッ
751NAME OVER:2006/02/02(木) 21:07:15 ID:???
心の奥底ではオルステッドを認めていないストレイボウ
心の奥底ではサンダウンを認めているマッド

英雄としての姿でしかオルステッドを見ることが出来なかったアリシア
お尋ね者としての姿だけでサンダウンを見てはいなかったアニー(と町の住人)

決定的に違うな
752NAME OVER:2006/02/02(木) 21:22:26 ID:???
でも、ビリーとファミリア村の子供は同じに見える
753NAME OVER:2006/02/02(木) 21:41:55 ID:???
本音を言えない優等生オルスと劣等感の塊スト
現代の若者にありがちなタイプだから弁護されるんだろう

キッドやマッドみたいなのはその真逆だけど
ああいうハードボイルドは現代ではもう絶滅危惧種だ。
754NAME OVER:2006/02/02(木) 22:19:54 ID:???
>>681
そのときには艦長死んでたっぽいな
通信のとき間が空いたのはマザーCOMが生前の艦長の録音記録から会話に合うものを探してたからじゃないか
ミーティングのときはあらかじめ準備してたから普通の会話っぽくなったけど
質問には対応しきれなくて、何それは(ryってことになる
755NAME OVER:2006/02/02(木) 22:33:51 ID:???
間が開いたのは、船長の声データを元に声を合成してたからじゃないかな
状況に合う声が録音にある場合はそれ使って即答できるけど
756NAME OVER:2006/02/02(木) 22:47:51 ID:???
>>752
小は大に飲まれる
757NAME OVER:2006/02/02(木) 22:53:57 ID:???
魔王の話題になると思考停止する
758NAME OVER:2006/02/02(木) 22:54:40 ID:???
>>748
お前は俺だ
759NAME OVER:2006/02/02(木) 22:58:30 ID:???
>>752
それはサンダウンとオルステッドの違いに出てる

ファミリアの村の子供の存在を忘れてその手にかけたオルステッド
嘘は一切言わずビリーのことを考えて行動したサンダウン
760NAME OVER:2006/02/02(木) 23:04:24 ID:???
子ども達も微妙に違うと思うんだ。
ファミリアの少年はオルステッドを信じていた…が、それだけだ。
ビリーは違う、大人達を説得していただろう。

まあビリーの方が年上って感じだから
この違いは当然なのかもしれないが。
761NAME OVER:2006/02/02(木) 23:10:58 ID:???
あの少年が周りに説得していたらまた変わったんだろうか
762NAME OVER:2006/02/02(木) 23:12:08 ID:???
無理。
村ぐるみで腐ってそうだし、なによりあの村にはアニーがいない。
763NAME OVER:2006/02/02(木) 23:18:46 ID:???
他の編から使える奴を少なくとも4〜5人
中世編に持ってくれば悲劇は避けられたと思うんだ
764NAME OVER:2006/02/02(木) 23:47:46 ID:???
候補としてはアニー、ビリー、龍馬、無法松、妙子、ダース伍長あたりか?あと森部のジーさん
765NAME OVER:2006/02/02(木) 23:49:31 ID:???
一番はサンダウンだと思うが
766NAME OVER:2006/02/03(金) 00:06:27 ID:???
日勝つは持ってかないのか
767NAME OVER:2006/02/03(金) 00:07:18 ID:???
タロイモなんかもどうだろう?
768ガイアの使者 ◆L6BlpxGAiA :2006/02/03(金) 00:26:14 ID:???
イヒヒヒヒヒ
769NAME OVER:2006/02/03(金) 01:58:17 ID:???
ハッシュとかウラヌスとかまともなやつは一応いたんだけどな
770NAME OVER:2006/02/03(金) 02:24:49 ID:???
ウラヌスが森部だったら
771NAME OVER:2006/02/03(金) 04:46:58 ID:???
通打
772NAME OVER:2006/02/03(金) 06:32:43 ID:???
そして
773NAME OVER:2006/02/03(金) 08:04:26 ID:???
日勝が中世にいたら=オルステッドに「まあしょうがねえよな!強く生きろよ!」で終わり→オルステッド魔王化止められず
ウラヌスが森部だったら=オルステッドがストレイボウとアリシアに通打
774NAME OVER:2006/02/03(金) 08:13:44 ID:???
ストレイボウは1ミリも擁護する気にならん。外道過ぎる。
775NAME OVER:2006/02/03(金) 09:15:22 ID:???
ならいっそストレイボウがマッドだったら万事解決じゃね?
776NAME OVER:2006/02/03(金) 09:18:58 ID:???
おまい天才
777NAME OVER:2006/02/03(金) 09:32:00 ID:???
もう面倒臭いから中世にベヒーモス召喚しとく
778NAME OVER:2006/02/03(金) 09:44:31 ID:???
>>777
それ多分退治される

やっぱルクレチア自体がもうだめなんだよ。王国から民主制にしないと
779NAME OVER:2006/02/03(金) 09:54:59 ID:???
王様自体は何もしてない筈
780NAME OVER:2006/02/03(金) 10:34:52 ID:???
>>732
悪党狩り
781NAME OVER:2006/02/03(金) 10:35:27 ID:???
久々にLIVE A LIVEしようと思ったら、カセット自体が死亡した…(´・ω・`)ショボーン
誰かエミュでもいいから持ってないかなぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。
ココ見ててひじょ〜にLIVE A LIVEやりたくなったYO!!
782NAME OVER:2006/02/03(金) 10:40:02 ID:???
リメイクして最終編後に中世編に戻って解決できる話とか入れてほしいもんだ
DQ4におまけ入れたみたいに
783NAME OVER:2006/02/03(金) 10:44:43 ID:???
>>781
中古屋で見つけて買いましょう
安いものです
エミュはいけません
784NAME OVER:2006/02/03(金) 10:50:09 ID:???
>>782
い ら ん
785NAME OVER:2006/02/03(金) 10:50:27 ID:???
LIVE・A・LIVEのリメイク出したらスクウェアを見直す
786NAME OVER:2006/02/03(金) 10:54:26 ID:???
ストレイボウこそがリアルな人間として最も共感が沸くね
787NAME OVER:2006/02/03(金) 10:56:55 ID:???
>>781
エミュあってもROMがなけりゃ意味無いだろw
つかエミュなんかググレばすぐに出てくるぞ。ROMは出てこないけど。あたりまえかw
788NAME OVER:2006/02/03(金) 10:58:06 ID:???
むしろ新作を

縄文編
平安編
鎌倉編
戦国編
江戸編
明治編
平成編

昭和編

最終編

で作ってくれ
789NAME OVER:2006/02/03(金) 11:06:56 ID:???
全部日本かよ
790NAME OVER:2006/02/03(金) 11:42:09 ID:???
何 それは本当かね!?
それは…気の毒に…
791NAME OVER:2006/02/03(金) 11:57:37 ID:???
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 何 それは本当かね!?   |
| それは・・・・           |
| 気の毒に・・・・          .|
.\                 /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.__  ◎.___   ._    |
||∀。。.| 皿|  ○  |  |  |    |
|| ̄ ̄|    ̄ ̄ ̄  .|  |    |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___    Ω胃        .|
     |   ┌┐        .|
     |  日||日       |
| ̄ ̄ ̄| . 日||日       |
792NAME OVER:2006/02/03(金) 12:33:56 ID:???
キリスト編
イスラム編
仏教編
ユダヤ編
ヒンドゥー編
仏教編だけタイトルが浮かんだ
「ブッダ」
793NAME OVER:2006/02/03(金) 12:49:08 ID:???
食道編
胃編
十二指腸編
小腸編
大腸編
直腸編
794NAME OVER:2006/02/03(金) 13:03:31 ID:???
学校であった怖い話みたいに最初から全部の編が選べて、
どの話を最後に持ってくるかによって、魔王になる主人公キャラが変わるシステムでやってみたい。

最終編はオディオ化した主人公を残りでやっつけに行って終わり。
795NAME OVER:2006/02/03(金) 13:12:16 ID:???
何 それは本当かね!?
それは…気の毒に…
796NAME OVER:2006/02/03(金) 13:45:57 ID:???
原始編のアイテム持ち込みが一番気を使うな
ウホホマスクにするかケモノかぶりにするか(´・ω・)
797NAME OVER:2006/02/03(金) 13:48:00 ID:???
何 それは本当かね!?
それは…気の毒に…
798NAME OVER:2006/02/03(金) 14:37:18 ID:???
>>796
ケモノかぶりって何かいい点あったっけ?
799NAME OVER:2006/02/03(金) 14:38:38 ID:???
船長編
『 気 の 毒 』
800NAME OVER:2006/02/03(金) 14:49:40 ID:???
オルステッドはレイ、妙子、アニー、べる、レイチェルの中だったらレイチェルに惚れそうだ。
悪女に引っかかりやすいイメージがある。
801NAME OVER:2006/02/03(金) 14:55:23 ID:???
レイチェルがオルステッドを利用しようとして近づいたら
それにコロっとだまされるってパターンだな
802NAME OVER:2006/02/03(金) 15:18:48 ID:???
オルスならだまされるだろうし、ストならたらしこまれるだろうな
たぶんキッドやマッドならあんな女見向きもしないだろう

>>751見て思ったが、中世編は俗物が多すぎる
803NAME OVER:2006/02/03(金) 15:27:00 ID:???
よくもずけずけと人の中にはいる。恥を知れ!俗物!!
byハマーン・カーン
804NAME OVER:2006/02/03(金) 15:33:39 ID:???
>>798
唯一素早さが上がる防具なんだが
サンダウンに欲しいなぁと(´・ω・)
805NAME OVER:2006/02/03(金) 16:10:58 ID:???
>>799
どうでもいいけどワロタ
806NAME OVER:2006/02/03(金) 16:12:38 ID:???
レイ、妙子、アニー、べる、レイチェルの中で
ストレイボウに同情しそうなのもレイチェルだけだな
807NAME OVER:2006/02/03(金) 16:44:44 ID:???
>>804
最終編に行けばいくらでも手に入るがな。素早さ上がる防具。
808NAME OVER:2006/02/03(金) 16:47:38 ID:???
各編で適当にやってたツケが最終編に響く(´・ω・`)
809NAME OVER:2006/02/03(金) 16:51:30 ID:???
コーラのビンを封印すれば速+30だし
パンダだかチャウチャウだかもあるし
810NAME OVER:2006/02/03(金) 16:59:59 ID:???
月ウサギの足だっけか
あれ拾いやすくて重宝してた
811NAME OVER:2006/02/03(金) 17:03:08 ID:???
サンダウンの速が最強になる装備って?
812NAME OVER:2006/02/03(金) 17:13:38 ID:???
>>807
知力の方も腐る程手に入るがな
ってか速上がる体装備がまったく無いな
813NAME OVER:2006/02/03(金) 17:17:46 ID:???
>>811
頭/ケモノかぶり   +10
右/44マグナム   +20
左/忍びのてっこう  +8
体/何でもいい
足/キリンのくつ   +20

ア/コーラのビン   +30
ア/パンダ      +10
ア/ギギガガのワッカ +2
ア/何でもいい
ア/何でもいい
814NAME OVER:2006/02/03(金) 17:20:09 ID:???
>>813
ありがd
815NAME OVER:2006/02/03(金) 17:23:05 ID:???
野生の速さ
忍びの速さ
神獣の速さ

を得たガンマン
816NAME OVER:2006/02/03(金) 17:36:41 ID:???
>>813
みたいな装備をしたお尋ね者
817NAME OVER:2006/02/03(金) 19:29:02 ID:???
パンダを装備して知力が上がるという謎
818NAME OVER:2006/02/03(金) 19:33:24 ID:???
>>817
パンダと闘術の書を間違えてるという謎
819NAME OVER:2006/02/03(金) 19:34:18 ID:???
わからぬか…
肉球じゃよ!
820NAME OVER:2006/02/03(金) 19:47:12 ID:???
>>815
こんなサンダウンは嫌だ!みたいだな
821こんなのは嫌だ:2006/02/03(金) 19:56:36 ID:???
      / | /  / /─,- ─ / 二 /       ./
    /   |  ./   /  ._/ _/ ヨ  ツ /ヽ

                          /\___/ヽ
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  /''''''   '''''':::::::\
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  . |(●),   、(●)、.:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|     ≡
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `トェェェイ '  .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  |.rっ |  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,`‐、´  ./ V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
822NAME OVER:2006/02/03(金) 20:01:27 ID:???
サンダウン
頭:妙子のパンツ
右:トカレフ
左:ボーリング玉
体:アニーのシミーズ
足:ギギガガのわっか
823NAME OVER:2006/02/03(金) 20:12:29 ID:???
トカレフ
824817:2006/02/03(金) 20:58:21 ID:???
>>818
ごめん
知じゃなくて速だった
825NAME OVER:2006/02/03(金) 23:12:39 ID:???
>>823
たぶん>>822のサンダウンは、ロシア編の主人公なんだよ
826NAME OVER:2006/02/03(金) 23:45:04 ID:???
>>813
アクセサリーに月ウサギの足で+10
827NAME OVER:2006/02/03(金) 23:46:01 ID:???
左手もペシペシムチで+16
828NAME OVER:2006/02/04(土) 00:23:34 ID:???
>>821
思わず声出して笑っちまったwww
829NAME OVER:2006/02/04(土) 00:27:52 ID:???
>>823
それなんて胸クソ悪くなる映画?
830NAME OVER:2006/02/04(土) 00:34:41 ID:???
妙子のパンツをアキラから奪い取るサンダウンって
831NAME OVER:2006/02/04(土) 00:46:53 ID:???
アキラ「じゃあ、おっさんが持ってるアニーのシミーズと交換な
サンダウン「う…
832NAME OVER:2006/02/04(土) 00:58:14 ID:???
>>831見て思い出して書き殴った

「おれ あにーのしみーず さがしてるんだ
 きみ もってたら おれの たえこのぱんつと こうかんしようぜ」

(中略)

たえこのぱんつをかわいがってあげてください
833NAME OVER:2006/02/04(土) 01:46:48 ID:???
妙子のパンチをどうやって装備しているか
834NAME OVER:2006/02/04(土) 01:56:10 ID:???
この感覚、このタイミング、全てにおいて完璧…

これが…妙子のパンチじゃねーか!


つうか…高原?
835NAME OVER:2006/02/04(土) 02:53:17 ID:???
ギギガガのワッカの元ネタって仮面ライダーアマゾン?
836NAME OVER:2006/02/04(土) 03:04:21 ID:???
>>835
あったなそんなの。
仮面ライダー倶楽部でそれ買ったら必殺が使えるようになった気がする。
837NAME OVER:2006/02/04(土) 03:09:34 ID:???
イカデビル怖いよイカデビル

>>827
ペシペシムチも意外と伸びるんだな
右手にも装備できるし二つ持ち込むか
838NAME OVER:2006/02/04(土) 04:56:42 ID:???
両手ペシペシムチでイカデビル。
839NAME OVER:2006/02/04(土) 05:24:53 ID:???
〜( ゚∀゚)〜
840NAME OVER:2006/02/04(土) 12:59:25 ID:???
大抵のゲームで忍者キャラは強い。
841NAME OVER:2006/02/04(土) 16:22:42 ID:???
例外:FF1の忍者
842NAME OVER:2006/02/04(土) 16:34:19 ID:???
マッド「抜けキッド!」→火炎ビン→勝利ッ!
843NAME OVER:2006/02/04(土) 16:37:50 ID:???
「20つ目…!!」










キッド「もう帰っていいか?」
844NAME OVER:2006/02/04(土) 18:03:15 ID:???
>>840
某格ゲーの紙忍者
845NAME OVER:2006/02/04(土) 18:04:47 ID:???
シッショー
846NAME OVER:2006/02/04(土) 18:12:39 ID:???
カミカゼー
847NAME OVER:2006/02/04(土) 18:22:01 ID:???
スシー
848NAME OVER:2006/02/04(土) 18:49:42 ID:???
テンプーラー
849NAME OVER:2006/02/04(土) 18:56:02 ID:???
チョットイイデスカ
850NAME OVER:2006/02/04(土) 18:57:39 ID:???
○チョトイイデスカ
×チョットイイデスカ
851NAME OVER:2006/02/04(土) 18:59:15 ID:???
イシャハドコデスカ(゚々。)
852NAME OVER:2006/02/04(土) 19:08:08 ID:???
鉄拳シリーズ
からくり忍者吉光
853NAME OVER:2006/02/04(土) 20:10:55 ID:???
ワタナベって元ネタ誰なんだろ?開発者?
854NAME OVER:2006/02/04(土) 21:27:27 ID:???
アニー「マッド!
あんた何仕事サボってんの!?
マッドドッグ「すまないハニ〜!
855NAME OVER:2006/02/04(土) 21:47:49 ID:???
ワールダークがわーるだーくみする(笑)
856NAME OVER:2006/02/04(土) 21:53:41 ID:???
ボディがお留守テッド
857NAME OVER:2006/02/04(土) 22:40:55 ID:???
最終編にべる連れて行きたいと思った奴の数→
858NAME OVER:2006/02/04(土) 23:07:28 ID:???
>>857
いらんだろ
技少ないしるーるーゲーになるし
859NAME OVER:2006/02/04(土) 23:11:40 ID:???
キングマンモー戦には連れて行きたいけどな
860NAME OVER:2006/02/04(土) 23:16:47 ID:???
最終編にタロイモ連れて行きたいと思った奴の数→
861NAME OVER:2006/02/04(土) 23:27:12 ID:???
>>860
いらんだろ
劣化キューブだし
862NAME OVER:2006/02/04(土) 23:29:08 ID:???
キャラ的にも性能的にも一番イラネ
863NAME OVER:2006/02/04(土) 23:31:25 ID:???
タロイモに犯されるレイを想像して勃起
864NAME OVER:2006/02/04(土) 23:34:02 ID:???
最終編にサンダウンの馬連れて行きたいと思った奴の数→
865NAME OVER:2006/02/04(土) 23:34:58 ID:???
普通に出てくるじゃん
866NAME OVER:2006/02/04(土) 23:35:06 ID:???
劣化サンダウンだけどマッド欲しいな
867NAME OVER:2006/02/04(土) 23:38:18 ID:???
>>858
まあどうせコーラのビンゲーだから気にするな
868NAME OVER:2006/02/04(土) 23:39:55 ID:???
むしろサンダウンにマッドの技が欲しかった
869NAME OVER:2006/02/04(土) 23:40:24 ID:???
内部設定ではマッドにもLVUP時の成長率が設定されているそうだ
だから最終編出れば強くなる
870NAME OVER:2006/02/05(日) 00:19:34 ID:???
TXジターバグ欲しいね
871NAME OVER:2006/02/05(日) 00:30:20 ID:???
>>869
西部編はもっと長い話になるはずだったのかな
872NAME OVER:2006/02/05(日) 00:39:41 ID:???
西部編の元ネタを全て把握するためにあらゆる西部劇を観まくろうと思った
873NAME OVER:2006/02/05(日) 00:39:59 ID:???
>>871
サンダウンがもっとミルクを飲む予定だったのか…
874NAME OVER:2006/02/05(日) 00:47:50 ID:???
ヘイ!マスター!ハルクだ。
875NAME OVER:2006/02/05(日) 00:48:43 ID:???
ガンマ線の?
876NAME OVER:2006/02/05(日) 00:51:50 ID:???
ってか成長率設定されてるのって普通じゃないか?
全キャラ通して永久にレベル上げる機会が無いのがマッドだけって事で
他にレベル上げる機会無いSF編とか現代編とかは仲間キャラいないし
877NAME OVER:2006/02/05(日) 00:52:40 ID:???
ざきなめんな
878NAME OVER:2006/02/05(日) 00:56:17 ID:???
最終編は主人公だけじゃなくてサブキャラも出てきて欲しかったな
仲間になるんじゃなくて固定ダンジョンでちょっとだけ登場するとか
879NAME OVER:2006/02/05(日) 01:05:25 ID:???
呼んじまったら別世界にいるって実感無くなるので却下
880NAME OVER:2006/02/05(日) 01:09:05 ID:???
だよな
主人公だけが呼ばれるのがいいんだよ
881NAME OVER:2006/02/05(日) 01:22:00 ID:???
だよな
主人公が装備してるものだけ呼ばれるのがいいんだよ
882NAME OVER:2006/02/05(日) 01:23:03 ID:???
だよな
女キャラがレイだけ呼ばれるってのがいいんだよ
883NAME OVER:2006/02/05(日) 02:04:06 ID:???
だよな
オルステッド選んだ時だけ違うストーリーってのがいいんだよ
884NAME OVER:2006/02/05(日) 02:10:11 ID:???
だよな
ハルマゲドンってのがいいんだよ。
885NAME OVER:2006/02/05(日) 02:17:56 ID:???
ワタナベが全員集結すればよかったと思う
886NAME OVER:2006/02/05(日) 02:24:54 ID:???
>>885
それには激しく同意
887NAME OVER:2006/02/05(日) 02:35:43 ID:???
>>885
タイムパラドックスでアルマゲドンらしいよ
888NAME OVER:2006/02/05(日) 02:50:36 ID:???
ワタナベ・トリガーかよ
889NAME OVER:2006/02/05(日) 06:16:02 ID:???
>>876
聞いたことがある…… 開発当初は伍長とカトゥーは仲間になる予定だったんで、データにはこの2人ものがあると。
確かに、キューブは伍長やカトゥーと行動を共にする場面があるんだよな(オートイベントだが)。
ま、実際どうだか知らんけど。
890NAME OVER:2006/02/05(日) 08:08:48 ID:???
このゲーム友達に貸すんだけど何編からやらせた方が良いと思う?
なんか本人はSFやりたいらしいが初めてにSFはオススメなのか?
誰か教えてくれ
891NAME OVER:2006/02/05(日) 08:16:01 ID:???
相手がレゲー好きなら幕末
そうでないなら功夫
892NAME OVER:2006/02/05(日) 08:37:42 ID:???
やりたいものからやればいい。SF編からでも特に問題はない。
キャプテンスクウェアで戦闘システムに慣れるのもいいかもしれない。
893NAME OVER:2006/02/05(日) 10:26:21 ID:???
きっと、マザーCOMのところでシステムリカバーを止める方法あるの?って聞くよ
894NAME OVER:2006/02/05(日) 10:33:52 ID:???
いや、普通にメーザーカノンくらいは使ってみると思う。
マインドハックの方が楽だと気付いたのは4回目のプレイになってからだった…
895NAME OVER:2006/02/05(日) 10:44:47 ID:???
スピンドライブに気づくまで随分時間かかったっけなあ・・・
896NAME OVER:2006/02/05(日) 11:01:56 ID:???
このスレ覗いて初めて気付いた俺はどうすれば・・・。
897NAME OVER:2006/02/05(日) 11:09:16 ID:???
キャプスクがこのゲームの通常戦闘だと気付かずにはまってしまうと
後で現代編辺りで戸惑う可能性大
898NAME OVER:2006/02/05(日) 11:16:45 ID:???
0人切りだと竜之介きついー(;´Д`)
2の蔵で人魂相手にセコセコやるっきゃねえのか・・・
899NAME OVER:2006/02/05(日) 11:21:23 ID:???
まあ中には初期レベルで倒す人もいるらしいし…
900NAME OVER:2006/02/05(日) 11:22:11 ID:???
もちろん
901NAME OVER:2006/02/05(日) 11:52:32 ID:???
マザーはいつもミラードライブで倒してるの俺だけなのか
902NAME OVER:2006/02/05(日) 11:57:29 ID:???
>>898
いや竜馬と砂塵あれば楽勝だろ
903NAME OVER:2006/02/05(日) 12:42:39 ID:???
>>901
お前だけじゃね?
オルステッドで戦ってるのは?
904NAME OVER:2006/02/05(日) 12:48:40 ID:???
違った
アンチフィールドだよ
905NAME OVER:2006/02/05(日) 15:09:22 ID:???
サンダウンて強いの?
最終編ですぐ死ぬんだがレベルあげないと駄目か
906NAME OVER:2006/02/05(日) 15:17:36 ID:???
体力さえ整えれば最強だよ
何気に知力も高いし
907NAME OVER:2006/02/05(日) 16:14:29 ID:???
ハリケンショット覚えたらパーティから外せなくなるから。
908NAME OVER:2006/02/05(日) 17:21:02 ID:???
火力面だけで見れば間違いなく最強>サンダウン
909NAME OVER:2006/02/05(日) 17:35:19 ID:???
攻撃力最強=サンダウン
バランス最強=おぼろ丸
タメ無し最強=ユンレイサモ
回復最強=キューブ
壁最強=高原
キャラ立ち最強=アキラ
ポゴだけ思いつかん
910NAME OVER:2006/02/05(日) 17:56:55 ID:???
オルステッド説得最強
911NAME OVER:2006/02/05(日) 18:02:44 ID:???
キューブは石化しないのが機械ならでは強みと思っていた。
なのになぜか眠るのが腹立つ。機械のくせに。
まさかロボットが眠ったら可愛いとかいうのを開発側が狙ってるんだったら氏んでほしい
912NAME OVER:2006/02/05(日) 18:07:44 ID:???
>>911
眠り耐性装備なら結構な数あるからたいした問題じゃない

ポゴ高原キューブは壁担当で案牌だな
913NAME OVER:2006/02/05(日) 18:21:15 ID:???
中世編の後半から敵がおどろおどろしくなってくるのが好きだ
ついでに鯉がここまでプッシュされたRPGは世界広しとLIVEALIVEだけだと思う
914NAME OVER:2006/02/05(日) 18:22:35 ID:???
つコイキング
915NAME OVER:2006/02/05(日) 18:36:06 ID:???
心山拳老師=磯野波平
レイ・クウゴ=ワカメ
ユン・ジョウ=タラ
サモ・ハッカ=カツオ
916NAME OVER:2006/02/05(日) 18:47:07 ID:???
そろそろ次スレだな
最近早いな
917NAME OVER:2006/02/05(日) 18:52:36 ID:???
>>898
竜之介の強さは0人切りとか関係無いだろ
918NAME OVER:2006/02/05(日) 18:56:17 ID:???
>>917
レベルが上げにくいってことじゃないのか
919NAME OVER:2006/02/05(日) 19:06:57 ID:???
人斬るのも人魂消すのもそう変わらないと思うが
920NAME OVER:2006/02/05(日) 19:16:08 ID:???
延々と同じところをうろうろしてなきゃならんつらさはあるだろうな
921NAME OVER:2006/02/05(日) 19:16:09 ID:???
むしろ人魂のほうが楽
922NAME OVER:2006/02/05(日) 19:22:26 ID:???
天草の所の人魂は楽なんだが0人斬りが出来なくなるからなあ。
923NAME OVER:2006/02/05(日) 19:26:43 ID:???
0人斬りで斬ってもいいのってだれ?
924NAME OVER:2006/02/05(日) 19:30:07 ID:???
>>923
人魂 おミケと天草以外のボスキャラは斬っておk
925NAME OVER:2006/02/05(日) 19:30:56 ID:???
一休さんとか般若丸は斬ってもいいの?
926NAME OVER:2006/02/05(日) 19:32:17 ID:???
0人斬りしててつらいと言うのならやめてもよかろう

0人斬りするとヨシユキ手に入るけど
麻痺攻撃できる仲間多いし、ムラマサで充分だよね

普通に人斬りすると
源氏の小手とかの装備が充実するけど
最終編に源氏の小手や腰元のおび持ってってもゴミ同然だよね

たいした差じゃないから楽な方選んでも問題無いべ
927NAME OVER:2006/02/05(日) 19:42:23 ID:???
最終編の主人公にしたキャラの持ち物が全部繰り越し出来たら五右衛門の価値が上がったんだけどねえ
928NAME OVER:2006/02/05(日) 19:52:40 ID:???
五ゑ門参上であ〜る
929NAME OVER:2006/02/05(日) 20:38:40 ID:???
近未来編や原始編みたいに最終編でもアイテムの合成ができたらなあ
930NAME OVER:2006/02/05(日) 20:52:56 ID:ZEfWCKSj
おぼろ丸一人でラスボス倒すのってレベルいくつくらいいる?
931NAME OVER:2006/02/05(日) 20:55:42 ID:???
3
932NAME OVER:2006/02/05(日) 20:56:53 ID:???
3
933NAME OVER:2006/02/05(日) 21:01:01 ID:???
・3・
934NAME OVER:2006/02/05(日) 21:02:12 ID:???
おまいらそれ極限低レベルだろw
935NAME OVER:2006/02/05(日) 21:02:15 ID:???
(・3・)アルェー
    オルステッドはあの世で詫び続けろYO!!
936NAME OVER:2006/02/05(日) 21:07:21 ID:???
LIVE(・A・)LIVE
937NAME OVER:2006/02/05(日) 21:20:49 ID:???
>>926
重要なのは印籠 源氏の兜 源氏の鎧だけだからな
左手防具は最終編で大体いい物揃うし
938NAME OVER:2006/02/05(日) 21:29:34 ID:???
ティタンブラッドってイシュタールが溶けたやつなのかな?
939NAME OVER:2006/02/05(日) 21:30:04 ID:???
オカメを数回斬って帯奪う!
940NAME OVER:2006/02/05(日) 22:01:31 ID:???


謎の男  「手ぬるいぞ、オルステッド・・・。
      あの程度のザコに勝ち技を覚えついでに復讐を遂げたつもりだろうが・・・それはお前だけではない・・・。
     「俺はヤツらにきっちりとさしてやったよ・・・とどめをな!」
     「あまっちょろい原人のポゴ・・・カッコだけの忍者野郎。拳銃だけのキッド。しょせんは知力25の
      高原に鉄くずにすぎんキューブ・・・悪徳タイヤキ屋のアキラ。そしてサモとかいうデブ・・・
      どいつも自らの弱さゆえ死んで行った。
      お前の名を残してな。」
     「倒した者の命を絶てずして・・・真の勝利はない!」 
     「・・・俺か・・・?」
     「俺こそが『最強』・・・オディ・オブライトだ!!」

オルステッド「・・・てめえ・・・てめえのやってる事はライブアライブじゃない・・・ただの殺戮だ!!」
      「ポゴの叫び声・・おぼろ丸の忍術・・サンダウンのハリケンショット、日勝の格闘技・・キューブのハイスピードオペ。
      アキラの超能力・・・サモの体重が!・・・そしこの私の憎しみが!!」
      「てめえを現代編のオディオにする!!」
941NAME OVER:2006/02/05(日) 22:05:48 ID:???
サモが一番重要なのね
942NAME OVER:2006/02/05(日) 22:06:44 ID:???
ただの殺りくだ!

殺戮じゃない所に会社の事情とはいえ、知力25の片鱗を感じたものは少なくないはずだ。
943NAME OVER:2006/02/05(日) 22:23:56 ID:???
>>940
>サモとかいうデブ
ひどい。
944NAME OVER:2006/02/05(日) 22:26:33 ID:???
サモの体重が!のほうがナチュラルに酷いだろ
945NAME OVER:2006/02/05(日) 22:35:23 ID:???
レイの素早さ、ユンの空派なんたら
ってところか
946NAME OVER:2006/02/05(日) 23:52:00 ID:???
ロマサガ2やってたんだけど
イースト・ガードが消えて、俺の20時間が無駄になったから
ほとぼり覚めるまでライブアライブやるわ

10年ぶりのプレイだなぁ
947NAME OVER:2006/02/06(月) 00:06:24 ID:???
よく考えたらそろそろ次スレじゃん
948NAME OVER:2006/02/06(月) 01:09:31 ID:???
【あいぃ〜ッ!!】LIVE A LIVE 59【あ…愛…か…】

ところでテンプレうんぬんの話はどうなったんだ?
949NAME OVER:2006/02/06(月) 01:32:32 ID:???
950NAME OVER:2006/02/06(月) 02:55:58 ID:???
最近森部じーさん、モーガン、ナムキャット、イヤウケア以外の二名の名前がすぐ出てこない
俺もマタンゴ(ry
951950:2006/02/06(月) 03:43:59 ID:???
俺のホストは駄目みたいだ。テンプレだけ貼っておく。

スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s172.xrea.com/
   http://web.archive.org/web/20041025093210/
   http://dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 攻略サイト
   http://yellow-knife.hp.infoseek.co.jp/
   http://www.rpgdl.org/sfc/live.html
   http://www.hpfree.com/hunmatu/index.htm
   http://homepage2.nifty.com/sghp/index3/index3.htm
   http://feknight.hp.infoseek.co.jp/analyze.htm
※LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人 → >>2-10あたりのリンクからどうぞ

前スレ:【こ これは】LIVE A LIVE 58【あたいの!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138101870/

過去スレ・関連リンクは>>2-10あたり
952950:2006/02/06(月) 03:48:10 ID:???
 ━━ 過去スレ ━━
その47まではhttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/kakolog.htm を参照
その48からはhttp://lal.s172.xrea.com/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0 を参照
その50 【50!GO!】LIVE A LIVE【ブリキ大王!!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1120315403/
その51 【す51よ!】LIVE A LIVE【日勝さん】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121268950/
その52 【五人揃って】LIVE A LIVE【52ンジャー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1123929031/
その53 【かすていらで】LIVE A LIVE【53るか・・・!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126578196/
その54 【けっこん】LIVE A LIVE 54【おめでとり〜】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129026440/
その55 【お願いです】LIVE A LIVE 55【止めてください…】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131891533/
その56 【(00- )】LIVE A LIVE【56】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1133741590/
その57 【それでも…】LIVE A LIVE57【年は明ける…】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1136198321/
953950:2006/02/06(月) 03:53:37 ID:???
━━ LIVE・A・LIVEサイト ━━
攻略サイトは>>1参照
ttp://www.rpgclassics.com/shrines/snes/lal/
(有志英語版の攻略、翻訳の怪しさ◎、モンスター画像アリ)
ttp://lalq.s59.xrea.com/ (クイズ)

━━ LIVE A LIVEのサントラを売ってる所
 ━━
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20122878 (試聴可能)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/qid=1023582585/br=1-4/ref=br_lf_xs_anm_4/250-1301505-3125001

━━ midi・mp3・着メロ ━━
ttp://www.musicdata.jp/
 midiやmp3などはここでゲームのタイトルや曲名で検索
ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/index.html(着メロ・有料)
ttp://www.game-melody.com/ (Jフォン着メロ 注:重い)

━━ 待ち受け画像・その他 ━━
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/

━━ LIVEALIVE絵板@2ちゃんねる ━━
ttp://livealive2ch.hp.infoseek.co.jp/(ログ)
ttp://w6.oekakies.com/p/live2ch/p.cgi(絵板)

※関連スレテンプレは現行スレ参照

検索

AND検索OR検索

編集操作
954NAME OVER
スクエニの着メロってもう配信してないような…
気のせい?