至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ PART2
メガドラ捨てた
TOWNSが出たとたん、過去の遺物になったX68・・・・チーン
TOWNSの方が良かった(でしか出てなかった)ゲーム・・・ 雷電 ビューポ 達人王 ジェノサイド2(1のアレンジだけ) これくらいしか記憶にないな。 電脳遊園地で見たとき、やっぱX68買ってヨカッタって思ったよw
5 :
NAME OVER :2006/01/04(水) 03:54:49 ID:A9Gj/Zm5
x68000ってランス1か2に敵で出てくるべ
6 :
NAME OVER :2006/01/04(水) 04:18:29 ID:WV6H8FT3
>4 俺的には ギャラクシーフォースII チェイスHQ ライザンバー アローンインザダーク ここいらも捨てがたい。X68Kとは対極的に車ゲーとかのフレームバッファスプライトの恩恵を受ける タイトルがやたら輝いていた。まぁウンズ時代には既に同人作家の作品が市販品を凌駕して怪しい作品 が数多く産まれた時期だし、非合法ながらもドラクエやらYs、ソーサリアン、ロードランナー等の名作も プレイできた。SFXVIでカプコンVS SNKの夢の対決を実現したのも当時はペケロクだけだったしね。タウンズとは 違った方面でさらに輝いていたのは事実。
洋ゲーに関しては圧倒的にTOWNSだし 98からの移植もTOWNSのが・・・
TOWNSの洋ゲーはなかなか充実してた気がするな、あとエロも まあ自分は素直に98に移行したが… 本当はモトローラーつながりでAppleも興味あったけど、高杉だったし
10 :
NAME OVER :2006/01/05(木) 15:48:18 ID:0O16yLk3
>>5 > x68000ってランス1か2に敵で出てくるべ
画面周りのハードウェア設計の違いからくる速度差を
「68000は遅い」なんてMPUのせいにしてた低脳プログラマが
作ってたゲームなんかどうでもいい。
ソフトの充実度 PC98>>TOWNS>>X68k
>>10 実際、リニアメモリアドレスと画面構成が都合のいい用途以外は、X68000の処理能力って
PC-9801VMとどっこいどっこいだからな。
X68はセガ、ナムコ、コナミのゲームを電波が頑張って移植してたから十分楽しめた。
基板買うほうがマシ
>>10 gccでなくXC使って「68000は遅い」なんてMPUのせいにしてた低脳プログラマが
作ってた紙芝居ゲームなんかどうでもいい。
前スレなんであんなに盛り上がったの?一ヶ月ぶりに来たので事情がわからん。 同じ68000搭載するX68とメガドラでどちらが高性能かでもめてるの?
猿が人間の世界に迷い込んできただけ。
>>17 そのはずだったんだけど、いつの間にかPCEとMDが戦っていた不思議
ゲーム機および主要PCをほぼ全機種持ってた俺は、冷ややかに馬鹿共を眺めるだけだ。
・・・どこにそれだけ置いてたんだよ?
設計が違うんだから、同じアルゴリズムで走らせて速度比べてもなぁ・・・
23 :
せーがー :2006/01/06(金) 00:50:50 ID:???
メガドライバーには68ユーザーが多かったから!!!!!!!!!!!!! 俺のダチは皆そうだった!!!!!!!!!!!!!! でもカクカクスクロール!!!!!!!!!!!!
でも68000が遅いのも確かだ。 16bitのレジスタ→メモリアクセスに、合計10サイクルもかかるし。 非同期ハンドシェークバスの弊害だな。
25 :
せーがー :2006/01/06(金) 00:52:53 ID:???
真っ黒いのもMDに似てる!!!!!!!!
MDみたいなゴミとX68を同列に扱うなよ。 同じCPUを積んでいることも恥ずかしい。反吐が出る。
既にMACが68030使ってるのに、68000で出してきたシャープにワラタ
30 :
せーがー :2006/01/06(金) 01:16:45 ID:???
真っ黒いボディで5インチディスクな所に痺れるものがあったな!!!!! でも高くて手が出んかった!!!!!!!!!!!
>>24 どの命令使ったのか知らんけど、最低だと8クロックでない?
>>29 開発段階では020だった罠。
32 :
31 :2006/01/06(金) 01:45:40 ID:???
>>29 あぁ、スマンぼけてたわ。
初代が、ってことね。
開発段階で020だったのはX68030
初代の出た当時CMOS版は68000しか出てなかったと思う。
その辺に理由がありそうだけど。
初めて手にしたPCが初代68だった俺w
>>29 その030積んだMacが幾らしたと思ってんだ
80386積んでたTOWNSがちっとも早く感じなかった件について。
X68版のサンダーフォースUをやってしまうと メガドラ版はなんともスカスカで軽い作りに思えたなあ。 つうかあの時期(1989)にあんなえげつない濃いシューティングを作れた テクノソフト(だっけ?)は凄すぎ。
でもテクノはプログラマも作曲家もロクな奴が居ない。 しかもそいつらが辞めたらゲームから撤退w もう潰れたか?
>>24 ,31
X68ユーザならデフォルトで持っているべき本・
68000プログラマーズハンドブックによると8csで正解。
あとはInsideX68000とか環境ハンドブックとか。
>>36 X68のサンダーフォース2は指にタコが出来るほど遊んだなあ。最終面近くなると鬼のような難しさで自力でクリアしたのは1〜2回だったけど。
とにかく8方向スクロール面と横スクロール面の3重スクロールはファミコンは勿論PCエンジンもできないわけであの頃は68持ってるってだけで凄い優越感だった。
FM−TOWNSは68のカリスマ性には敵わないでしょ。アフターバーナーはトホホな出来だったしなあ。
>>38 合計っていってたから、何がくっつくのか知りたかった。
メモリウェイトが入って10クロック、とかさ。
68信者が一番痛いのは未だにTOWNS版アフターバーナーを持ち出す点だな
そうだな。出来の悪いソフト引き合いに出すよりも、 「出来のいいソフトも多かった割に影薄かったよね、Towns」 って言った方がよりエグイな。
>19 クソワロタ
44 :
NAME OVER :2006/01/06(金) 22:50:01 ID:l15EbHC+
ファミコン < X68000 <スーファミ
質問があります。 電波のDIGDUGをX68実機で動かそうと思ったのですが、15kHzでしか立ち上がりません。 (I/O-DATAの液晶ディスプレイ使用) FDDの中のAUTOEXEC.BATを見て、scr.rのパラメータを変えたり、digdug.xに勘で適当なスイッチ(-31kとか)を 付けたりして起動してみたのですが、何故か画面は規定周波数外で暗いまま・・・。 音は出て、クレジット投入,ゲームスタートは出来ているのが解ります。 どなたか、解る方いらっしゃいますでしょうか? エリア68等の情報を見ると、DIGDUGはデフォルト31kHzで立ち上がる様なのですが・・・。
お手元のマニュアルをご覧ください。
>>46 THX!
マニュアルはパッケージと共に押入の奥深くに眠っているはずなので、探してみます。
(CZ-600D使ってた頃は15kHzで問題なかったので、知りませんでした。)
48 :
47 :2006/01/07(土) 00:36:20 ID:???
マニュアル見つからない・・・orz この部屋を今から片づけるのか・・・。 もう諦めよう・・・。
FD内の開発者メッセージに書いてたりするかもよ。
HELPキーおしながら起動
S-RAMクリアすると初期設定に戻るんジャマイカ F1キーでSCREENもーどに入り設定を変えればいいのかもしれんが そのモードが画面に映らない気が
登録キーを押しながらDIGDUGを起動して SRAM−INITを選択すればいいんじゃないか
53 :
47 :2006/01/07(土) 23:48:09 ID:???
皆さん、アドバイスして頂き有り難うございます。 一応、試したことを書きます。 ・XF1〜5,OPT1,2,help起動−× ・登録キーを押して設定−× S-RAMをRAMDISKに設定しておくと、上記操作で設定画面が出るのですが、どれを試しても駄目。 (S-RAMはdigdug1と2の切り替え及び、ハイスコアの登録に使う様です。) ・F1キーでSCREENモード−× F1を押すと、ジョイスティックのボタンを押してもクレジット投入音が出ないので、多分設定モードには入れていると思います。 画面には何も映りませんが、勘で色々スティックとボタンを操作してみました。 ・開発者メーッセージなど−× ありませんでした。 マニュアルが見つかるまで、あきらめます。
31kHz専用のゲームみたいだけど縦256or288の切り替えがF1の 設定モードで出来るようなので288でS-RAMに記録を残してしまうと 特定のモニタでは映らないのではないかな S-RAMクリアすれば初期状態に戻るのではないかな あるいは15kHzに昔改造してしまったのではないかな
入れるドライブを換える
56 :
47 :2006/01/08(日) 00:15:38 ID:???
>>54 一応、SRAMはリザーブ領域までクリアしてみました。
>あるいは15kHzに昔改造してしまったのではないかな
もともと中古で買ったものなので、その可能性大かも。
マスター書き換えるようなアホいるのかね。
源平討魔伝よかったな
59 :
NAME OVER :2006/01/10(火) 12:07:45 ID:334yvwee
サラマンダ良かった
X68000あればPCEとかしょぼいゲーム機必要なかった
X1twinはこのスレ的にはどういう位置なの?
このスレ的には、A−JAXってゲームはどんな評価ですか?
X68000あればMDとかしょぼいゲーム機必要なかった
X68版のA−JAXは移動はジョイスティックで、ボタンは 空中弾と地上弾を使い分けるためにキーボードを使っていた。
横長になってしまうから難しかったな イメージファイトとか安全地帯が消えてしまうし
67 :
NAME OVER :2006/01/10(火) 21:36:45 ID:bFSLa0Sj
ZOOMのサイトでゲーム公開再開age
>>57 前に88版のグラディウス中古で買ったら、レーザー4個改造してあったっていうカキコは見たよ。
マスターにやるなーとか書いてあった。
なんか、うちに10数個までオプション付くやつあるな。 わりと有名な改造なのかな。
>65 オレモレモ
>>63 HDDにインストール、もしくはRAM DISKに展開して遊ぶなら良いゲーム。
お邪魔します。 最近X68kユーザーになったんですけど、ロールプレイングとシュミレーション のジャンル以外で、まずはこれをやっとけ!!みたいなお薦め、教えてください。
プログラミング
>>73 こんにちは。
SAZAE-Aをとりあえずやってみて下さい。
グラディウスの解析。 プログラムからデータ構造まで全部な。 で、改造。
>>73 悪いことは言わないからSFXVIと超連射だけはやって桶
>>73 マジレスするとサンダーフォースU。
これ以上の2Dシューティングは存在しないといっても過言ではない。
よせよせ。 こんな奴に勧めたところでどうせ違法なダウンロードサイトでディスクイメージ拾ってくるだけだ。
エレクトリックシープのロボットコンストラクションRCやってた人いる? オレ当時TAKERUで買ったのだけど。
ノシ パッケージ版発売日に買って1プレイして、その日の内に過ってフォーマットしてしまったよ・゚・(ノД`) コピーしようとして間違ってフォーマット選択して、あぶねぇ〜キャンセルだーーー と言いながらokクリックしちまったのさ
天罰覿面
>>82 パッケージ版だったら、プロテクトシール貼ってなかった?
TAKERUなら自分で貼るんだろうけど。
俺の周りの98ユーザは、2回もそれやってた >フォーマット 本気で馬鹿な奴だと罵ってやった。
OKをクリックって・・・何の?
ゲームのマスターディスクってライトプロテクトシール貼ってなかったか? もしくはプロテクトノッチが最初からない。 どうやってフォーマットするのかと。 わざわざ穴あけたとか。 8インチディスクみたいにw
トラックボールマウスをWin用に復刻して欲しいな。 できたらそれから部品取ってオレの壊れたX68用のを直したい。
こないだトラックボールマウスを分解して修理したが 軸受けがボールベアリングなんだな。高級仕様だなあ。
しかも、自動でカウント数切り替えするし。 単体だと結構高そう。
>81 nifの大会出てた。ベスト8止まりだったが。 >84 >81 R.C.はロボットデータとか試合結果とかを随時記録するから マスターにもライトプロテクトされてなかった。 >82 今さらだが、あの会社なら事情説明してマスターディスク送れば 対処してくれた気もする。
>>82 メーカーにもよるが、送料(+生ディスク料金)で対応してくれるメーカーが多かったよ。
俺、コピーしなかったから、何回かいろんなとこ送りつけた。
光栄はケチだったけどね・・・・w
関係ないけど、森田将棋のX1turbo版ってマスターディスクを破壊する あくどいトラップがあるんだよな。 学習結果を書き込むためにマスターが書き込み可能状態になってるんだが リセットスイッチと間違って隣のNMIスイッチを押すと、マスターのIPLが 破壊されて起動不能になる。んでマスター取り替えると2000円だか3000円取られる。 これで酷い目にあって以来、森田はマジむかつく。
8bit版があったのか。。 思考時間どれくらいなんだろう
人の趣味になんら言うつもりはないんだが 将棋オセロ囲碁トランプ系って、PCでやるとなんだか無意味感つうか空しくね? 対人プレイして初めて面白いもんだと思うんだが 脱衣麻雀なら、まぁPCでやる意味もなきにしもあらず、だが
>>81 TAKERU懐かしすぎwwwwでも内容が思い出せないorz
TAKERUで電クラ買ってたな あと店では買いづらい系のソフト…
書き込み待ってる間ワクテカして待ってたな。>TAKERU 当時かなりTAKERUのヘビーユーザーだったオレ。
Oh!Xで電蔵を知って武でゲットした後、通販でバックナンバー揃えまくったw もう15年くらい前の話だが。 古。
TAKERU、晩期はフロッピーのハードケース置いてなかったよね。 教科書とかに挟んで持って帰ってたよ。
何タイトルも同時に購入してるとき 順番待ちの人が来ると焦った
Oh!Xって最後に出たのいつ?
Oh!Xか、オレバックナンバー全部持ってるよ。 ダンボールに入って祖母の家の倉庫で眠ってる。 全部データ化してくれる人がいるなら提供してもいい。
2001年春号までは買ったけど、そのあと出たんかな?
一時ムックで復活してたけどその後どうなったの? あと編集の(U)氏の謎ページはどこへ行った?
108 :
82 :2006/01/13(金) 23:25:14 ID:???
>>92 ライトプロテクト説明サンクス
仰る通り、その後ユーザーサポート登録ハガキ送って
登録確認して事情説明してディスク返送して〜〜で再プレイに数週間かかりましたw
>>83 コピーピロテクト等はかかっておらずマニュアルにもその旨は記載されており
個人利用の範囲でのコピー(要するにバックアップ)はメーカー推奨してましたよ
109 :
NAME OVER :2006/01/14(土) 15:07:43 ID:C82VkG02
Xbox Live Arcadeに移植して欲しいタイトルは?アンケート
http://www.benriweb.net/vote/vote/u/300020/xbox360.htm 無いようなので作りました。
Xbox Live Arcadeに移植して欲しいタイトルを投票して下さい。
投票数が2000を越えたら結果を主要メーカーに報告します。
協力お願いします。 投票開始日:2005/12/26
項目数が50以上増やせないので定期的に最低得票数の項目を削除します。
主な参入予定ゲームメーカー
SNKプレイモア カプコン キューエンタテイメント
コナミ セガ ナムコ ハドソン ハムスター
Atari Electronic Arts Harmonix Llamasoft
Majesco Ubisoft
★祝!和製タイトル登場!!★
ストリートファイター II' がXbox Live Arcadeで配信されるそうです。(XNEWS)
すんません、15kHz起動のゲームを31にするには 画面のIOCSコールを使ってなさそうな場合、 CRTCレジスタを操作しているところを勝手に書き換えて うまくいくものでしょうか プログラム経験があまりないのでわかりません
X68030を購入した者です。 オクとかで入手したソフトがことごとく動かないのです。何ででしょうか? 互換モードとかあるのですか?フロッピードライブは正常に動いています。 動かないソフトがどんどん溜まっていくのは悲しい…。諸先輩方教えてください!!
>>110 基本的にはその方法でイケる。
ただ、きちんとした数値を書き込まないと、最悪ディスプレイ壊れます。
>>111 以下のキーを押しながら起動
XF1 > X68000 10MHz相当で起動
XF2 > X68000 16MHz相当で起動
XF3 > X68000 10MHz相当で起動 OSはROM内のv2.15を使用
XF4 > X68000 16MHz相当で起動 OSはROM内のv2.15を使用
XF5 > そのままの速度で起動 OSはROM内のv2.15を使用
これで起動しないソフトはパッチが必要。
ありがとうございますっ!!!! 試してみます。本当に助かりました、ありがとうございます。
111です。
試してみました。
A-JAXは起動しゲーム序盤まではOKですが、「エラーが発生しました。リセットしてください」と固まります。
源平闘魔伝はタイトルは出ますが、少しするとコマンドプロンプトになってしまいます。
>>112 で教えていただいたモード、全てで試しての結果です。
パッチが必要なのでしょうか?
他は順次試してみます。ありがとうございました!
10MHz/16MHz相当で動かす限り、なんの不具合もでないぞ? ・・・実行ファイルのReadOnly属性外してあるからパッチ当てしたのを忘れてるだけかもしれんが。
度々すみません。111です。
私へのレスかと思うのですが、
>>115 さんの仰っている意味が、理解できず…。
どのゲームのことでしょうか?それとも私の試したものにパッチが当ててある
ものがあるということでしょうか?
申し訳ありませんが、わかりやすくお教えいただけませんか?
>>114 ちょうど手元にあったOh!X 1993/5で見たところ
A-JAX 源平討魔伝 共にX68030非対応ソフトのリストに載ってますね。
パッチが必要だと思われます。
ゲーム目的ならX68000 XVIあたりがオススメです。
>>116 簡単に言えば、
*************************************
X68000とX68030に互換性は無い
要ソフト修正・改造
*************************************
諦めてくれ
X68030でソフトが動かなくなる主な原因
1.CPU.動作タイミングの変更
CPUが高速化したので、OSやIOCSを介さずに直接I/Oをいじりにいくアプリはアクセスに失敗する。
純粋に速すぎることだけが原因で動かなくなるものは、
>>112 の手段が有効なことがある。
ウェイト+キャッシュオフでRAMアクセスをわざと遅くすることによって、できるだけ68000のタイミングで動かすようにするモード。
なお現象としては、圧倒的に「音がおかしい」が多かった気がする。
2.インストラクションの一部変更
OSのDOSコールサービスの一部が、68030で新設された特権命令とぶつかったので、
特権状態でそのDOSコールサービスを使っているアプリケーションは動作しない。
3.スタックフレームの変更
例外発生時のスタックの使い方が、68000とそれ以降で全然違うので、
もしもアプリケーションが積極的にスタックの情報を活用していたら、そこでアウト。
ソフトのフロッピーに入っている古いOSが、68030をまったく想定していないので、基本的にはピクリとも動かない。
そこで
>>112 の手段を講じることで、68030対応のROM-OS(Human68k-v2.15)が本来のOSに成り代わって動作し、
アプリケーションには古いOSに見せつつ、内部でCPUの差を吸収して動作させようとする。
もちろんアプリケーションが独自OSを使っている場合はお手上げ。
ほとんどがメーカーの提唱する作法を外れて勝手気ままにハードウェアを突付きまくった結果によるものだけど、
初代X68000に付属し、おそらくメーカーが想定したとおりの作法で組まれたであろうグラディウスさえ、
ネイティブ68030状態だと音が狂うから、こればかりはどうしょうもない気がする。
10MHzで間に合ってるものをわざわざ高速化させる意味がない。
>>121 それは初期のゲームだけだろ。しかも沙羅曼蛇は間に合ってなかったし。
同時期のPC98には、圧倒的なビデオ能力のおかげで圧勝してたけれど、
CPUパワーだけなら、68030-33MHzぐらいは無いと追いつけなかった。
しかも世界を見ると、AT互換機がすでにPentium60を搭載。 当時としては68060-50MHzでも勝てない化け物だ。
98なんてCPUパワーあってもメモリが640KBまでしか使えないゴミでしょ。
>>117 ,
>>118 さん
がーんっ…。そうだったんですか。古いゲーム目的にX68030はきついんですね…。トホホ、知らなかったです。
>>119 さん
ありがとうございます。やっぱりかなり非対応なんですね。参考にします。
この板で言う事じゃないかもしれんが、X68000をゲームにだけ使うなんてもったいない真似するなよ。
>>126 さん
スイマセン…。今のとこ、ゲームだけです。あと、HumanOSのコマンドラインで格闘くらい。
MIDIのボードが挿さっていたので、そっち方面の活用は考えていますが、他にいいのあったら
是非教えてください。よろしくお願いします。
MIDIボード刺さってるならとりあえずZMUSICだな
>>128 さん
それって内蔵音源だけで使えるんですか?別途MIDIの音源要りますか?
もし要るのならお薦め(コストパフォーマンスがいいのが嬉しいです)を教えてください。
教えて君になっちゃってスミマセン…。
Z-MUSIC久しぶりに見たな、懐カシス
http://www.z-z-z.jp/zmusic/ 内蔵FM音源とPCMとMIDIを同時に鳴らせるから
もちろん内蔵音源だけでも大丈夫。
音源買うとしてもSC-55で十分か。
オクなら数千円、普通の店でも中古で安ければ5000円くらいかな。
内蔵音源だけでも使える 外部音源を買う場合、自分で使うならSC-88(VL)あたり。 8850だと内部動作仕様の違いでZMUSICの@dコマンドとかの動作が怪しくなる。 他人の曲データを聴くならSC-55mkIIもよさげ。 (音源のaudio inが前面のボリュームと連動しているので、内蔵音源とのバランスを それで合わせているのが多い) ゲームならMT-32系音源の方が対応しているやつ多いけど、こっちは入手困難。 (一部SC-55系のMT-32互換モードで一応聴けるけど、音色配列だけなのであしからず)
でも、MIDIならWinでもできるし、 わざわざX68kなんて使わんでも… そう考えると、今となってはやはりゲームとpanicデータの視聴ぐらいしかないんじゃないか?
133 :
NAME OVER :2006/01/15(日) 17:16:53 ID:1GHIlKRD
>>132 ソフトウェアMIDIと外部MIDIじゃ音が全然違うんだよ。
それにX68kのMIDIツールは優秀なのが多い。
winでも当然ハードウェア音源鳴らせるからそこは余り関係無いと思うが OPMを鳴らせるのと、何よりMMLで鳴らす魅力は深いな。 どっちかつうとそこに興味が無いと辛いんじゃない。聞くだけでもいいけどね。 昔はZ-MUSICとシンセ数台で曲作ってたよ。
Human3.0からHIOCSは不要になったんだっけ? しかし68でCコンパイラ、通信、色々な事をやったもんだけど 2chでは他ユーザからはゲーム機扱いなんだな。。。?
だって、他機種ユーザはゲーム目的でパソコン使ってた奴ばっかりだから。 X68000ほど開発環境に恵まれてなかったしね。
はあ?
つまりX68kユーザ以外の奴らは、PC-98と同様、ゲーム機という認識でX68kを見るってことだろ?
>>138 はもっと人と会話して言語野を鍛えるべきだ。
漏れは98.88.FM-7、X68kと持ってたけどX68kはゲーム機と割り切ってたな。 x68kは良質なゲームが多すぎた。
>>139 悪いんだけど、PC98はゲーム機というよりビジネスマシンですわ
ゲーム機としての売り上げなど一部
PC98はエロゲー専用マシン
今日初めて68ネイティブで、超連射68K(Ver1.01)やりました!! 凄っ過ぎるー!!これでフリーソフトとは! こういう昔のゲーセンちっくなシューティングゲームがやりたかった…。 幸せだ。
X68030はSX-Windowをバリバリ動かすために作られたようなもんだから ゲームに使うのはもったいないよ。 WindowsでもないMacOSでもない独自のウインドウシステムを味わうためのマシン。 物凄い暇人向けとも言えるが・・。
>>122 を読んでふと思ったのだが、ネオジオってCPU68000だよな。
クロックも12MHz程度だっけ?
それで今でも一応現役マシンだから凄いなあ。
どんなビデオ回路積んでるんだろ。
パターンアニメ処理もハードでやってるんだろうか。
デンクラといえばいつぞやか変酋長が朝鮮併合に触れてたが あのまま そっちにいってれば満開もデンクラも(X68も)寿命がのびたかも、、、
>>146 背景も含めてほぼ全てスプライトという、かなり豪快な設計。
んで、スプライトをかなり大きなタイル状にして動かしたりできる。
149 :
NAME OVER :2006/01/16(月) 02:47:08 ID:BQ7CoJMr
>>109 どうかドラキュラに1票お願い!
X68000とXBOX360、どことなく名前も似てるでしょ?
色は白いけど。。
あんなのと一緒にしないでください。
PS2がcompactに似てるって話もあったな〜
>>148 ペケロクの数あるBG画面のうち2つはCYNTHIA嬢が管理してるんじゃなかったけ?
X68k版がXBOX360で復活するなら入れてやる。
>>146 全部が全部ハードってわけでもないが
ROMから直接データを持ってこれるし、必要なときだけVRAMにパターン転送すればいいからな
やっぱROMだと巨大キャラや枚数の多いアニメーションには滅法強い
だから格闘ゲームで根強く生き延びることが出来た
>>152 つーか、シンシアタンはスプライトコントローラ。
BG面もスプライトの管轄。
ネオジオのアレはBGとはちょっと違う気がする。
多重スクロールしてる部分であんまりスプライト並べると欠けるし。
流れぶった切りで書く。 漏れの中でX68k最高のゲームはエトワールプリンセスだ。
D-RETURNやりたいなぁ サウンドテストでBGM録音して良く聞いた
>>109 X68エミュを移植して欲しいというのは無しですか
外付け5インチドライブも付くなら買ってもいい
>>157 個人的には好きなのだが、発売元で損していると思われ。今は霊感商法だっけ?
あー、日コン連な。 あのサイト見たときネタかと思ったんだけど、マジなのなw キャノンサイトとかすごく好きだったんだけど。
初のまともなポリゴンロボゲー、キャノンサイト。 これこれ、こんなゲームがやりたかったんだ!とマジで吼えた でもX68で一番好きなのはアクアレス。
ナイアスの評価ってどうなの? シューティング系は大手ソフトハウスが作ったメジャー大作が多かったが ナイアスは仕掛けなどが面白く、なかなかバランスが取れててよかったと思う。 個人的にはファランクスより良かった。
>>164 好きな人が多いだろうことは承知で言ってしまうと、パソコン由来のシューティングにありがちな、自機の移動速度と敵や敵の攻撃のそれとが全然バランス取れてない感じがして遊び辛かった。
サンダーフォースIIも似たような感じだった。ファランクスも微妙。
そのへん考えるとソルフィースが好きだったな、最高とまでは言わないけど。
ソルフィースはあの「ウルフ塗り」がシューティングに向いてないような希ガス。 ファランクスもそうだがタマが見づらいw
ウルフと聞いてファイナルゾーンを思い出した。
>>165 壁とかにぶつかって死にやすいというのはあったね。
アイテムで速度調節できないし。
でも鉄球クレーンのボスキャラとか最終面の緊迫感とか面白かった。
>鉄球クレーンのボスキャラ あれうざい
ナイアスは仕掛けがいやらしすぎてダメだな...
寧ろそのいやらしさに心地良さを感じる
エグザクトは色がケバイので見難い でもエトプリは良かった
ソルフィースはなんか面白かったがキャラでかくてなー。 ナイアスは高難易度売りだったなーファランクスよりは面白かったが。 平均して遊べたのはサンダー2かなー。 一番すきなのは超連射68Kだけどな。 WIN版超連射、最近難易度調整ついてバージョンアップしてたな。
>>173 スンマセン。下手なんで無敵パッチで最後まで見ました。
ソルフィースはちゃんとクリアできるゲームだったんで好きだったけど あのパカパカやかましい爆発音だけは勘弁して欲しかった ホントうるせーでやんの
>>173 ほんとにあれだけなんよ。
他はすんなり突破できたのだが。
ナイアスってそんなに難しかったか? サンダーフォースUがあまりにも人智を超えた難易度で鼻血が出るほど 苦労してクリアしたから、やられてもパワーアップが残るナイアスは そんなに難しくなかった。 ちなみにクレーンはレーザーがあれば秒殺できる。
レインフォーサー クラックダウンがやりたかったのはわかるのだが・・・w
>>178 難しくはないが、トラップ類は初出で引っかかりまくったからな…
要するに意地悪。
>>179 見た目は確かにクラックダウンに近いが、
中身的にはテスタメントかな。
バーンウェルトを先に解いちゃったので出来がいいとは
思わなかったが、あれはあれで好き。
181 :
NAME OVER :2006/01/21(土) 19:51:12 ID:MzlheA4u
dfdafdsfd
>>159 エミュは有志に期待しましょう。
XVIのスキンが欲しいな〜
ダンマス2が68で出なかった件について
ダンマスのX68版やると98版とかが妙に太った感じの画面になって違和感があった。 オリジナルはX68と同じ解像度だったのか?
ダンマス攻略サイトをみると、98版が近いっぽい。 つうか、X68版って周りに飾りついてなかったか?
>>184 98版なんかの1:1なドット比が正解っぽいです。
68版は512x256で縦2度読みな解像度を使っているため、縦長な感じに...
(スプライト面は512x512だけど)
68版ダンマスは768X512の16色モードだからグラフィック自体は98版と同じ。 余白は枠っていうか飾りで誤魔化してる。
>>188 もしかして、同人版とか出てる?
ビクター発売のFTL開発版は512x512だよ。
色に関しては、グラフィック面で32色、スプライトで16色使ってる。
>>189 ビクターのX68k版は
>>188 で合ってる。
PC-98版と同じ640X400を768X512で真中に表示してるだけだから。
枠付きは98からのベタ移植で良くあるパターンだからわかりやすい。
ゲームのドットはオリジナルに合わせてるのか320x200みたいだけど。
真相はよく分からないが、ゲーム雑誌のPC98用の画面と思われるものを見て かなり横長で、なんだこれはって思った記憶があるのだが・・。
当時のOh!Xを引っ張り出してみた。 四隅に飾り枠はあるが、16色モードって感じはしないな。当時遊んでた時の感覚としても。 わざわざ解像度下げてまで16色モード使う理由もないだろうし、普通に512×512モードで縦引き伸ばしじゃねーの? 元がAMIGAでその開発元が移植したんだから、98版に準拠するよりそのまま持ってった方がずっと楽なはずだし。
いや、日本版移植者は日本人でビクター音産?だった希ガス。だから98からグラフィックコピーもありうる。 ダンマスにはエンサイクロペティアっつう物凄いファンサイト(海外)があり、そこに 詳しい資料もある(FDイメージもあるw)ダンマススレ探してそこからどうぞ。
194 :
192 :2006/01/30(月) 02:30:13 ID:???
>>193 Thx.
でさ、言われたとおりにエンサイクロペディアを探したらこんな記述があったんだけど。
ttp://dmweb.zpc.cz/DMInformation.htm X68000: The X68000 version has a larger screen view than others.
PC-98: The color palette is more limited than in other versions: creature graphics use less colors making some of them look strange, and there are only 3 light levels.
この記述からも、98版と68版が同じグラフィックでないことは明らかなのでは?
んで某模擬器で自動伸張にしてると画面の大きさ変わるから 少なくとも768*512ではないんだなコレが
>>191 98の640X400より68の768X512は多少ドットが縦長だからだと思う。
>>192 68版は使ってる色数含めて、枠と若干色が濃い以外は98版と全く同じだよ。
うーん ダンマスはダンジョン表示部分でまず16色 そして、キャラのステータス部分や文字表示部分で16色 あとは、カーソルや手に持ったアイテムがスプライトで16色 98版はこれをすべて16色でやってる つまり、ダンジョンが暗くなるとキャラデータ自体を変更して表示 ドラゴンがオレンジ色になってるのは、この辺が原因 68版はパレット書き換えでやってる 解像度に関しては>187が正解 ドット比が正しいのは98版で、68版はちょっと縦長
ていうかここまで来ると、双方とも別々の移植のことを言ってるんじゃないかと思いたくなる。
使ってるパレットは3本でも、表示色の種類で言えば16色 ただ、スプライト面を使用してるので768x512はありえない。
モニタの調節具合がおかしかったんじゃないか?
ダンマスはアメリカのメーカーが全機種直接移植してたはず
やっぱ、メディアの問題じゃない?
電脳倶楽部後期での手のひらを返したような祝一平攻撃ワロスwww
で、亡くなったあとのコメントもワロス
なんだったかなー 電脳天気のページで某社員が「祝は糞だ。編集長とは名ばかりで何の仕事もしやがらなった。 つか、あいつの言ってることはそもそもおかしいww氏んで清々したm9(^Д^)プギャー」 みたいなこと書いてたよね? 何号だっけ?
772 名前:ナイコンさん 投稿日:2005/05/29(日) 13:59:59 祝一平って満開製作所内でムチャクチャ嫌われてたんだな 電クラ130号を読んで今知りますた(((( ;゚Д゚))) 776 名前:暇だからその文章うpしてみる 投稿日:2005/05/29(日) 14:11:57 祝氏についてはいろいろと不満というか、書きたい鬱憤が100kバイトぐらいあるのですが、 いわゆる祝信者の人に刺されると零式が出せなくなって困るので、やめておきます。 ただ、彼と仕事をしていた日々は苦痛の連続で、非常につらい思い出も多く、辞めようと思ったこと (と、辞めさせられそうになったこと)も、一度や二度ではなかったということは、お伝えしておこうと思います。 祝信者の方に謹んで申し上げます。悪いことは言いませんから、もう祝氏のことは忘れてください。 彼は、今後もう何も出来ないでしょう。 私は一生彼を忘れることはないでしょう。偉大な反面教師として。 中村
778 名前:暇だからその文章うpしてみる 投稿日:2005/05/29(日) 14:27:53 入社したて(92年)の春の或る日。「電脳倶楽部の今後のビジョンは?」という質問を 私が何気なくぶつけたところ、祝一平曰く「ない」と言ったことを覚えている。 私がどうしてその時点で自分の進退を考えなかったかはすでに記憶の外だが・・・。 彼はまっとうなコミュニケーションすら、スタッフとの間で成立させられなかった。 黒と言ったら、それが常識的に考えて白であろうとも、論旨が曲がろうが、 論理が破綻しようが、やめなかった。 必要な人材流失が後を絶たなかったのも必然的帰結だろう。 シャープ撤退後「コンピューティングがつまらない状況を変える新しいマシンを」 考えるという段階で、それがどうつまらなく、どう変えていこうとするのか、 どうユーザーに訴えるのか、彼は我々スタッフにすら満足に説明することが できなかった 779 名前:暇だからその文章うpしてみる 投稿日:2005/05/29(日) 14:35:33 彼がまったく仕事をしなかった96年が過ぎ、97年初、入院。 その直前、彼が給料を支給しようとしたときに「給料欲しい人おいで」とのたまったのは 生涯忘れないだろう(通常、給与は振り込みになるのだが、さる経営的事情により そういうシーンが出来上がってしまった)。 いったい彼は誰に食べさせて貰っているのか、我々は誰に食べさせて貰っているのか (もちろんユーザーにである)、周りのことを顧みる事のない彼の様子として書きとめておこう。 あいはら
dクス。 なるほど。信者ってわけじゃないけど、そんな身内にしかわからん感情を外にぶつけられてもなー。 でもって、あいはら氏言うところの「我々を食わせてくれるユーザー」に対して >いわゆる祝信者の人に刺されると零式が出せなくなって困るので、やめておきます。 こんなこと書いてしまう中村ちゃぷにも大した人物だな。誰かのよい教師になってればいいね。
詳しい事情は分からないけど、それって理系の人、技術系の人特有の 一本気で融通の利かなさみたいなもので(それは良さでもあるが) 妥協できない完璧主義者ゆえに、一つ崩れると何もかも破綻してしまう 人たちの典型パターンだなあ。。 2ちゃんでもその種の人たちの集まるスレって、誰かが99の話を100の ように言ったら、たった1違うだけなのに咎め合い、責め合いになって 荒れまくって破綻するし。
理系の技術屋だけが集まって商売をやると最後必ず破綻するよな。 ただでさえ人数の少ない職人だけの少数精鋭派のソフトハウスが 分裂を繰り返したりよくあるし。
先日食ったチョコの輸入販売元の社名がエグザクトだった・・・まさかねw
Exactly (そのとおりでございます)
エグザクトのさえぐ○さんって 今はスクウェアでフロミ5のシナリオやってるらしいね。
綴りちゃうやんけ
ユーザーに対して社内の不満を言うこと自体恥ずかしいことだろ 人材の流失って誰のことだよ(笑 今になってみりゃよくこんなこと書いてたなあと赤面してるだろ
若気の至りって奴か。
結局会社潰したしな、そいつら
ゲーム用音源と蔑まされたけど、MT-32後期型を買った。 銀河英雄伝説Uを立ち上げた時の感動…。MIDIって素晴しい! 決めたっ。MIDI対応且つX68030対応のゲームを集めるぞ!!!
祝体制の方がよっぽどマシだった件について。
零式が結局出なかった件について。
>>221 030の頃にはSC55が一般的だった気がする...
えーと、030対応且つMT-32個別対応で思いつくのは
悪魔城ドラキュラ
ネメシス'90改
あたり?
>>221 闇の血族CM-64版がオススメなのだが、
X68030では電脳倶楽部に載っていたパッチがないと動かないよ。
MT-32ならグラナダかジェノサイド2(これも030未動作だが)がオススメ。
SPS作品群(M2ドライバ使用作品含む)は全体的にMIDIアレンジが駄目っぽい。
SPSは音感持ってる奴一人もいないから。 音程外しても気づかず出荷しちゃう連中。
フリーのパッチだけれどスペースハリアーのLA音源アレンジサウンドは良かった。 逆にアフターバーナーはものの見事にアウアーアーアーになってたけれど。
アウアーアーアー ナツカシスwwwwww
>>225 030用のパッチって、今となっちゃどこから入手すればいいの?
古い電脳倶楽部をヲクで探すくらい?
久しぶりにCompactXVI+CM32Lで出たツイをプレイしたよ。
出たツイは組み合わせ的にLA音源の方がGM/GS音源よりも雰囲気が合っていてイイ。
>>229 一番手っ取り早いのはパーフェクトコレクションだと思うけれど、さっき覗いてみたけれど030パッチ見つからなかった。別冊の方なのかな?
他に030化させる方法は京都メディアのファイルマスターのユーティリティーを使うという手もある。どちらにせよ入手できてナンボというわけだ。
>>230 様
すいません!初心者なんで、仰ってることがよく分かりません…。
パーフェクトコレクションなるものは、どこで閲覧できるのですか?
ご面倒だと思いますが、噛み砕いてお教え下さい…、すがる思いなんです…。
つうかなんでXVIかわなかったの? CPUパワー至上主義のひと?
初心者と自らいってるんだからその辺の事も含めて諸々無知なだけだろ 030ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 上位互換で過去の遺産も( ゚Д゚)ウマー ・ ・ ・ orz ってなことじゃね?
>>231 電脳倶楽部パーフェクトコレクション
なるものがCD-ROMで販売されていた。
ちなみに、メーカー純正環境ではCD-ROMへのアクセスできないので
別途ドライバを入手する必要があります
いまさら著作権も糞もないんだから誰かあげろよ。
何ヶ月か前にまとめてうpしてくれていた人がいたんだけどね。 こっちかレトロPC板かは忘れたが。
>>233 仰るとおりで、上位互換性があるものだと思っていました。
たまたま巡回先にピカピカのX68030が叩き売りされていたので、つい衝動買いしてしまったのです。
MOやCD-ROMなどはSCSIで揃えて、WinXP機ともデ−タ交換可の状態まで、何とか仕上げたのですが…。
>>236 どなたか以前うpしてくださったのですか…。過去ログとかも探してみましたが分かりませんでした。
本当にどなたか、うpして下さったら…。涙が止まりません!!
239 :
NAME OVER :2006/02/05(日) 13:14:02 ID:ND+3AHLS
電脳倶楽部パーフェクトコレクションって1〜50号までじゃんヽ(`Д´)ノ
1997年度版でよければ・・・
よくわからないが ホレ(゚Д゚)ノ⌒www.emuasylum.com/index.php?page=roms&type=list&system=Sharp%20x68000&letter=O
245 :
243 :2006/02/05(日) 16:58:06 ID:???
ありゃ。 てことは、もううpしなくてもいいのかな? ・・・やっぱ一応やっとくか。今からあと1時間弱くらいかかりまつが。
うpキボン
247 :
243 :2006/02/05(日) 17:58:02 ID:???
248 :
243 :2006/02/05(日) 18:02:05 ID:???
( ・∀・)つ up0085.zip
星ありす_爆乳コラボレーション(;´Д`)ハァハァ
んなモン落とすなw
星ありす(*´д`*)ハァハァ
出ちゃった…orz
出しちゃった…(・v・)
よーし、今晩パパがんばっちゃうぞ!
ほ、星ありすは何処に…?!見たい!
A ・)つ (個人撮影) 千葉援交 番外02(小学生近親相姦).avi
258 :
242 :2006/02/05(日) 20:59:49 ID:???
>>243 様
ありがとうございましたっ!!無事ダウンロードできました。
あと、ファイル解凍後にどうすれば読めるのでしょうか…。そこまで分からなくて
スミマセン!お教え下さい。
もう少し頑張って勉強しろよ 拡張子辞典とか調べればファイルの種類も必要なソフトも判るだろ
ここのみんなって、何だかんだいっても親切だよな。 しみじみ実感したよ。いいスレだ。
みんないい歳した大人ですからw
263 :
242 :2006/02/06(月) 01:04:47 ID:???
>>大人の皆様 おかげさまで無事解凍後に、ファイルを展開し閲覧できるようになりました! 年甲斐もなく喜んでしまいました。 X680x0使いとしては本当に若輩者ですが、皆様のおかげで少しずつ習得して どんどん活用できるようにしたいです!
>>263 あんさんが近所なら光磁気ディスクに秘蔵のpanicデータとかSFXVIフルセットとかを
しこたま詰め込んでほいほい渡せるんじゃがのう....
星ありす、見れなかった…。 お父さん、頑張っちゃおうと思ったのに〜。
いくら頑張っても起たないモノは起ちません。
268 :
264 :2006/02/06(月) 10:12:50 ID:???
>>265 残念じゃが我が家はADSL1.5Mなんで登りめちゃ遅いのじゃ
>>257 違うじゃ〜んっ!!期待したのに!!!!!!!
中身が星ありすだと思ったとか? ならば、失敬w
>>270 星ありすのかとおもって、昨日のうpローダーからup0068.zip『boin ボイン レクチャー2.avi』
をDLし、解凍のパスワード解析を何時間もかけた俺って一体…。
それでもパスワードはわからなかったのじゃいっ!!うぇーん…。
w 星は、なんか水着つけて5分パイズリしてるだけだよ。 見ても更に意味欲求不満になるだけかと(汗
うpしたぞw
あ…、ありが とう…っ。 皆さん大人だね、俺も年だけは大人だが恥ずかしや。
俺、このスレ好きだ。 X680x0ユーザーでよかったと思うよ。
再うpすんなww
>>276 いいや、愛が成せる業だね。同志を思う気持ち…、素晴しいじゃないか。
ともだちんこ...
再うpて星の方かぃw 板抱きますた
デュエルファイター久しぶりにやったらおもしろい こんな完成度の高い作品を無償配布してくれてたチーム無限うなぎ様は神
馬場ファイターがやりてぇ。 完成度低くてハメが簡単にできるのを「ハメちゃだめ!」表示でのみ対応してる男らしさがいい。
68は同人ゲームも相当凄いのが多種多様あったけど 今手に入れられるものはどのくらいあるんだろ。 68のオンラインソフトってパソ通時代は膨大な量が公開されていたが なぜかWeb上で公開されている数は異常に少ない気がする。
開発した本人が68を処分しちゃったとか... アーカイブ持ってても、無断転載どうなのよ?ってことで 本人以外だと公開しづらいのかも
同人でスゴイのは超連射しか知りません
計測技研あたりからフリーソフトがぎっしり詰まったCDが出てたよな。 あの頃はX68にCD-ROM繋ぐ余裕はなかったので買わなかったけど惜しいことをした。
一時期、WinMXでX68ゲーを共有してたけれど、誰も持っていってくれなかったぞ
漏れも大量の同人ソフトがあるが 面倒で吸い出しとかしてネー('A`)
使っているHDDがおかしいのか?『ディスクの管理領域が破壊されています』と エラーが出て、固まってしまうようになってしまった…。 中古で買った2GのHDVS-2G、遂に死んだか?数回フォーマットしなおすても駄目。 これで、完璧ゲーム専用マシンに?!
漏れも壊れる前にイメージ作っておくかな...
>>288 うちのX68用HDもそういう症状が出たが、Winマシンに繋いで物理フォーマットしたら直った。
容量240MBの年代もの。
エラーセクタの再配置とかの問題?
文句がきた奴だけ削除することにして勝手に公開しちゃえば?
というか、濃い人とトモダチになっちゃえば一発で解決の罠。
それだとこのスレでの意義がないよなぁ
>>292 探してる人にうpろだ経由で渡すのはいいと思うけど、
常にどこかに公開しておくのはどうかと思う
>>293 そういう人達って建前はきれい事言って陰ではコピーとかしまくりだからどうしても嫌悪感いだく。
最近の割れ厨みたいに建前すらないのよりはマシかと思うが
>>296 はどっちのこといってるのん?濃いヒト?トモダチになろうとしてるヒト?
漏れ的にはトモダチになろうとしてるヒトが、姑息で嫌悪感かんじるにょ。
俺、パソコン通信は入ったことないんだけど、ニフティとかに入れば Webじゃ手に入らない膨大なX68のオンラインソフトが今でも置いてあったりするの? ただX68の場合、草の根BBSとかも強かったからここへ行けばほぼ全部あるって 場所なんてもうないんだろうか。
>>299 ニフティにゃもともとそんなに大したものはなかったと思う
東B、がらくた工房、サンデーネットあたりしか使ってなかったから あんまりたいしたもんもってなかった。 ところでFSHARPがどこに消えたのか漏れに教えてくれないか? 見あたらないんだよ・・・
どこ謎MOがあればたいていのフリーソフトはあると思われ。
Webに環境移してまだやってるんじゃなかったっけ。
>>304 Webフォーラムの方のFSHARPも去年の3月で終了、4月いっぱいで閉鎖してる。
残しといてくれても良さそうなのにねぇ
市販ゲームのディスクイメージが転がってるサイトを教えてくれ。 コナミゲーとDEMPAが出してたナムコゲーだけでもいいから。
そーゆー質問はちんぽが荒れる原因になるからやめんか! 少しはぐーぐるってもんを活用しなさい!
ゲームの曲だけ聴きたいんだけどhootがもっとX68のタイトルに対応してくれたらなあ。
MDXは?
エルフやカクテル、フェアリーなどのエロゲーはX68版だけ専用に作り直してあって 特にエルフのはPCMでドラムを鳴らしていて最高だった。 これらの音楽だけ鳴らすツールってないんだろうか。 MDXであったっけ?
手持ちのMDXだと、CAL1,2とBEASTとDEJA2と雀JAKAぐらいか。
>>314 エルフのは、シルキーズのPremiumにドライバと再生ツールが入ってる。
カクテル、フェアリー等アイデス系は華麗なる人生にドライバ&再生ツールが入ってる。
その他はシラネ。
でも、大抵の場合はd0.lに曲番号入れてtrap#0で鳴るのが多いから
自分で試してみれ
同級生、ワーズワース、シャングリラもMDXあるよ 同級生2が無いのねん‥‥
でも、MDXって思ってるほど再現度高くないんだよな... winでも再生すること考えると非公式パッチのmxdrvはダメだし これから吸い出すとしたらzmusicかなぁ?
あれ?そういえばZMDRVって全然話を聞かないな。消えたの? ZMUSICV2系列なら演奏できてたんだけど?
吸い出しっつっても、実際はMDXの仕様に合わせた変換だからねぇ。 その点はzmusicでも大差ないよ。 再現性を追求するなら、hootみたいにプログラムごとエミュレートするか、 某GYMみたいに音源への書き込みログをとるかしないと。
んー、キーオン中のレジスタ書き換えやキーオンしたままPCMのパンを振るのは zmusicでしかできないと思うのですが mxdrvで対応してるやつもあったけど(コナミポルタメント対応とかw)
mxdrvならyコマンドでkeyon->色々書き換えとか? サイズ増えるけど[F1]の後方jumpで1track/64kover出来るし。 winのmxdrvgなら L0013dc()内の adda.l d0,a4 を adda.w d0,a4 相当に書き換える、例えば #if 0 // org D0 = GETBWORD( A4 ); A4 += 2; D0 = ( D0 ^ 0xffff )+1; #else D0 = 0; D0 = GETBWORD( A4 ); A4 += 2; if (D0 & 0x8000) D0 |= 0xffff0000; D0 = -D0; #endif 後はmxpならbuff上限256Kbとかを外すとか。
>>308 満開の広告見てたら涙が・・・(´;ω;`)ブワッ
>>322 発音中にTLに対してyコマンド発行してもダメだった気がする
うーん、どうだったかなぁ?音色変えた直後とかlfoとか掛かってるとかだと駄目だけど waitとyコマンドの間になにか強制的に書かれるとかは無かった気が…
MDXというものについてよく分かってないんだけど、それって手打ちで 一から作るデータじゃなくて、演奏時のサウンド回路への書き込みデータを 吸い出して作った一種のコピーデータのようなものなの?
なんでそんな不思議な質問が出てくるのかわからない。
MDXはmxdrvというサウンドドライバの演奏データです 通常はmmlという言語でソースを書いてmdxにコンパイルして演奏させます 中には市販ソフトやアーケードゲームの音楽データをコンバートした物もあったようですが
そらぞらしい
当時は必死に集めたもんだ。 MOで2枚くらい集めたかも試練。
私にいますぐエトワールプリンセスのディスクイメージをくれなさい。 いそげ。
どこの翻訳エンジンですかw
ああ、エトプリな。面白いよな、うん。 透明ガイコツのボスには正直ビビったよ。 個人的にはアクアレスのほうが好きだけどな。 わーいやーだーいかーいてーん
私は日本語があります。 いそげ、ディスクイメージする必要がある。
いそぐあなた. 私いますぐエトワールプリンセスで \'ゾムルラック, ゾムルラック\' したいです.
エトプリ、1面boss clr出来ずそのまま放置…
>>328 ネットやるまでMDXの存在自体知らなかった。自分だけが標準と思うなよ。
X68ユーザでMDXを知らないなんて非標準以外何者でもない エミュ厨、もしくは実機をゲームマシンとしてしか扱って無かったどのみち低脳だということだ
漏れもゲーム機としてしか使ってないし、MDXには興味ないなぁ… X68000て何台売れて、うちMDX関連で遊んでるヤシが何人いるんかね? それが標準つーのは暴論でネーノ?
本人だけでなく周囲のX68ユーザーも全員ネット(パソ通)をしていなければ、 知らないまま過ごすこともあったのかもしれない。それか孤独なX68ユーザー。
俺も周りは全部PC98ユーザーで、パソ通やってなかったし 情報源はOh!Xと電クラだけだったのでMDXはほとんど知らなかった。 Oh!Xってネット系の文化について全然取り上げてなかったからなあ。 こちらはZ-MUSICが主だし。 Cやアセンブラはさんざん弄ってたよ。DOGAもやってた。
自分(の趣味)を高尚と位置付け他を見下すヤシは スノッブと呼ばれ嫌われるのであります 一般論ですよ、一般論
MXDRVは98にも移植されてたな。 それにしても知らなかった事を威張ってどうすんだか。
「MDXやってないヤシは非標準の低能です」 (・∀・)
ベーマガと月マしか買ってなかったDEMPA信者な漏れ。 不足分はパソ通で補ってた。
でもぶっちゃけ、X68ユーザの半分は知ってると思う。
X68Kをゲーム機として使っていてなおかつ、 アーケード、家庭用問わずVGMに興味があった香具師はほとんど知っているはず。 よくアーケードゲームのVGMがネットにアップしてあったのを落して聞いていたのを覚えている。
327のような事を言うのはゲームミュージックに興味アリアリのエミュ厨でしょ。 んで、次に言うのが「MDXは再現率イマイチ」とかいい始める。 実機ユーザーでMDXを知らんという人は、 ゲームミュージックや音楽への興味の有無や、個人の環境はしょうがないとしても、 X68世界の大きな文化の一つを体験できなかった、正直気の毒な人だと思う。
picとpanicとMDXは外せないからな。 DoGAは微妙。
逝っくぽーん
panicはアニヲタ限定な。
M.C.TOMはいまどこに?
エロゲ音楽とか
ドラゴンスピリッツの曲を耳コピで完全再現してX68000版移植に多大な貢献をしたはちみつ川野はどこいった?
>>352 果たしてアニヲタじゃないX68ユーザがいたのだろうか。
>>355 「スピリット」な
あと耳コピではなくて基本的にはデータ吸出しでしょ(まんま使用ではないにしても)
川野氏はアメリカに行った
ドラスピ聴くと、FM音源ってやっぱいいよなーといつも思う。そういう曲はあまり無い。
>そういう曲はあまり無い。 それではむしろFM音源って大したことないなーってことになりはしまいか。 揚げ足スマソ。
>>344 おまいは被害妄想多そうなタイプだな・・
|| _||_ '´ `´ ヽ /ミ((リ从)))\ レヘリ;Tヮノリヽ、j < 逝っくぽーn {三三三} {三三三} ~し'ノ
>>357 データ吸出しじゃないぞ。
全部手打ち。
コットンのIPLを他のフロッピーにコピーして遊んだな…
>>362 ・・・AC版と互換のあるドライバだったのに、それってアホじゃまいか?
>>362 >>365 全部じゃないよ。
ベースとなるデータを元に作業したってのが正しい。
アーケード版では未完成だった1面の曲を音楽CD版のクオリティにしたのが河野氏の仕事だから。
Z-MUSICとかやってみようかと思ったが、何か敷居が高く感じて断念。 買った音源も、ゲーム用にMT-32だし。 今更だけど、X68kのペイントソフトをいじってみようかな? ゲームだけじゃ勿体無いよな、やっぱり。
今更X68上でペイントソフトを使う意味が分からない。
>>368 EELでスプライト用のドット打ちなら役に立つと思われ。
今更X68上でドット打ちソフトを使う意味が分からない。
それ以前に、今更ドット打ちで以下略
そういえば久しくアイコンなんて描いてねぇな。
そういやZ'sトリフォニーってポリゴン3Dソフトがあったが ちょっとお遊びで簡単な飛行機やロボット作るなら凄い使いやすかった。 あっという間にレンダリングまで行けるし。 のちにDOGAのモデラー触ったときに作りにくくて面食らった。 3Dゴッコなら今でも弄る価値あるよ。ソフトが手に入るかは分からないけど。
>>374 データはwinでも使える形式なのですか?
ならちょいと使ってみたいですね。
そーいや、アクアレスのドキュメントに書いてあった 発音中のPCMのパンを振ってステレオ効果出してたACゲーって何だろ。 チェッカーフラッグくらいしか思い当たらない・・・
>>374 そうそう、そんなソフトがあったな。デモも見たなー。「すげーっ」と子供心で思ったもんだ。
でもツァイトが潰れちゃったしな…。98ユーザーでZ's staff kid 98を使ってたが、PRO 68Kのデモが
うらやましかったもんだ。
チラシの裏スマソ
/( ゚∀゚ ) < | し J / | |  ̄ し ⌒J
_____ / / /| / / / | ____/ | | | | | |X68 …| | | | | | |‥| | | |‖| | | |‖| | | |‖| | | |‖| | | |‥| | | | | | | ===== / |□ …|/  ̄ ̄ ̄ ̄
すごい微妙・・・
爆裂矩形弾 TrueYs チョビ連射68k ってどっかにないですか? あの頃に戻りたい
ちょーれんしゃは作者本人がwin移植してるでつよ。 チョビ連射ってまた別のがあるのでつか? パソ通やってなかったので同人はよく知らないでつ
チョビ連射68kはBGMとキャラの書き換え版(パロディ版) どっかのスレで過去うpされてた 68版もwin版に上書きすればできるみたいな
>>382 俺もパソ通の時代をX680x0ユーザーでなかったことを悔やむ一人。
そんな同人ソフトやってみたいYO!
何か勘違いしたようなモノから、作者の愛の伝わってくるようなモノまで いろいろあったなぁ・・・
同人ソフトいろいろ持ってるんだけどイメージ化しとくべきか? 実機で遊んでるから特に不都合ないんだが…
いざという時の為に全てイメージ化してある
自機がX68kで敵がメガドラやPC-EのSTGタイトルわかる人いる? 久しぶりにやりたいな。
スパUボンバーマン オタクハリアー ストリートハリアー るーみっくハリアー 鳳凰 あたりも入手不可
393 :
392 :2006/02/22(水) 19:05:17 ID:???
MEMORY BROKEN方か
394 :
390 :2006/02/22(水) 19:15:11 ID:???
>>392 情報ありがと。
MEMORY BROKENの方です。
すげー難しいんだよね、これ。
こんなファイル郡からディスクイメージって作成できない?
DiscExplorerで出来るジャマイカ
今さらだが妖獣クラブの1と2をやってるのだが、これってまともに クリアできた人いるの?X68ゲーム史上最高難易度なんじゃないか。。 ずるして残数を増やしてやっとクリアできた。
>>397 ↓のどれかに当てはまっているとみた
・攻め方が悪い
・パッドの性能が悪い
・クロック上げて動き速杉というオチ
Qixのアレンジだよねあれ。
なぜかターボアウトランの音入ってるし
今実機で天下統一やってるとこ。なかなか面白いな。 「信長」シリーズと違って、テンポがスムーズでよし!
CUBEを動かしてみたいなぁ・・・
>405 よせよ。404は免許も持ってないんだろう、かわいそうじゃないか。
Cubeは前の形の方が好きだな〜 今のはBBのバッタもんみたい
>>392 にある「CUBE」ってプログラムのことなのだが・・・
はいはい、グラIIIのクリスタル面練習ソフトな。
ハケーン会社に就職したいんだろう。
ヴァリスX エロゲorz
巡回してるスレのほとんどにその話題あるな・・・w
>846 :ナイコンさん :2006/03/01(水) 05:54:43
>
http://www.bb5.jp/pr/valis/ >
>ヴァリスがあっちの世界に行っちゃいました
>>411 >>412 他板より。関係者が一斉に宣伝かねてカキコしたのか?
あー、でも実際のゲームはやってないが、ソフト売り場にあったパッケージに
目を引かれていた当時のユーザーとしては複雑な心境だな。日本テレネットは
まだ残ってるのに、こういうゲーム作成ってどういう関係なんだろうね。
昨日はこの話題を聞いて、何か非常に寂しい気持ちで一杯でした。
X68k版のヴァリスUは主人公しゃべったらしいじゃん、リアルでやってた香具師いない?
>>413 製品一覧にはまだヴァリス載ってたぞ。
んな訳で、日本テレネットのサポートに質問のメール送ってみたYO!
>>413 着替えるたびに 「どれにしようかしら?」「これが良いわ」
ってしゃべってたな
>>413 X68K版はミス優子がしゃべってる。
88版はナウシカの人がしゃべってたな。
音割れまくってサイレンのような悲鳴だけがやたらと印象に残っている。 クリアしたはずなのにそれしか印象が無いw
>>417 > 88版はナウシカの人がしゃべってたな。
安田成美?
え?!ヴァリスがエロゲーになっちゃったの? なんか小沢なつきがAVに出て以来の衝撃だな。
>>419 安田成美は主題歌歌ってた人じゃね?
ナウシカの人ってのはクラリスの中の人の事じゃないのか?
確か、しまなんとかすみ。
響子さんの中の人だろ
めぞん一刻のエロゲー化
>>424 それはやめてくれー。『ヴァリス』以上にキツイ…。
まぁ、高橋留美子がお元気だから、そんなことはなかろうが。
EX68でのHDFファイルの読み取りの件について
スマソ。解決した
>>425 ええー、一ノ瀬のおばさんENDとか四谷さんENDとかおもしろそうじゃないか。
>>428 私の中では、響子さんは永遠のアイドルだからいやだ。キモイと言われようとこれだけは譲れん。
原作漫画にも響子さんと五代の濡れ場があるんだからあんまりかわらんじゃないか。
>>430 濡れ場というにはあまりにもエロくない展開だけどな。
____ / / / / / / | ____/ | | | | | |−| …| | | | | | |‥| | | |‖| | | |‖| | | < イッくぽーん |‖| | | |‖| | | |‥|− | ===== / | □ … |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
433 :
NAME OVER :2006/03/04(土) 11:08:48 ID:tOJypbG3
どこを探しても中古でも68版ファミスタ売ってないな(ρ_-)oヤリタイ 生中継68じゃねーよ(´・ω・`) 地方の田舎のソフトショップに売ってないかな?
>>433 ヤフオクでたまーに出てるぞそれ。ワールドコートなんかと一緒に出品されてた事もあったし
地方に旧PCを取り扱ってるソフトショップなんてないぞ いいとこコンシューマ機の影でほそぼそとWINのエロゲがあるだけだ それさえもなくなって電器屋と一緒くたになっていたりする
68でサムスピは無理だったのかな MD版の出来はどうだったのだろ?
俺は凄いど田舎でPC88の軽井沢誘拐案内を見つけたことがある・・・
むしろ田舎のPCショップの方がレアなソフトが新品のまま眠ってるかも知れんぞ。
そういやコピーガードキャンセラーが販売禁止になる直前、プロスペック社の キャンセラーが恐ろしい値段に高騰したことがあったのだが 田舎の電気屋に普通にいっぱい残っていてそれをネットで売りまくってたやつがいた。
そういえばイナカで90年代に初代が定価近くで売っていたのを 見て驚いたことがあったなあ
>>436 やるとこがやればいい線いったんじゃない?
ネクサスや魔法じゃ無理だと思うけど
X68本体+モニター+ソフト3本(グラU、後はシュミレーション物)が2万4千円で あったのだが、これって相場的にはどうなのですか? 個人的には実動のX68が欲しいなって考えてるのですが、値段が高いような気が・・
うちのx68kは電源入らずHDDは読み込み不可な状態になってるな・・・・ 直らないだろうなぁ・・・
>>442 本体の種類にもよると思うけどなー。PROなら高い
グラIIは結構人気あるんで、いいんでない?
高いよ、俺のXVIとりにくるならあげるよ
モニタが生きてて、ディスクが腐ってないなら買いだとおもうぞ。
正月、久しぶりに家に来た厨3の甥ッ子にX68叔父さん神!と呼ばれ、俺からはお年玉を一切やらず、 エ○ュと○ったソフト250本ほど持っていることは一切隠し、 彼が一生懸命貯めたお年玉4万と、XVI本体&ソフト30本程と交換した俺はもうダメですか? 一応、お年玉代わりにPS2の古いソフト3本くれてやりました。
>>443 68でありきたりな電源壊れてるだけじゃないんですか?
ヤクオフでATX電源付けれるケーブル出てることあるので試しに買って見られたら?。
自分でばらして作業しないといけないのは仕方ないですが。
どの型かは分からないんでその辺は確認を。
自分はそのケーブル買ってお蔭様で久々にXVIに灯がともりました。。
>>442 電源のクリーニング済みならより良いんですけど
どうなんでしょうね?PRO・初代以外なら買ってもいいと思うけど。
完動品なら悪くは無いと思う。
後モニターも焼けとか無いかできれば確認を
しかし最近の液晶モニターには68ってどうなんでしょう?
やっぱり映すのは無理なんですかね
試した方居られたら教えてください。
15kHzモードがある液晶モニタがあるなら欲しいぞ。
451 :
442 :2006/03/05(日) 12:42:05 ID:???
レスどうもです。 電源部に弱点があるってのは知ってたので、かって直ぐ駄目になってもなあ というようにも思い迷ってたのですが・・・ 68本体手に入れる機会なんてこれからそんなにないだろうし、ここで手に入れなきゃ 68とは縁がないまま終わっちゃうのか・・とか考えてみたり。 もうちょっと迷ってから決めることにします。
>>447 叔父さんが神じゃなく悪魔だったって事がわかりました(´Д⊂
こんなスレくるんじゃなかったorz
>>447 みたいに犯罪自慢で自己主張するやつは、
将来、世間を騒がすという目的だけで、駅前商店街にダンプで突っ込み
家事に子育てに精一杯の肝っ玉母ちゃんをすり潰したりするんだろうな。
もし
>>447 がきちんと古いパソコンだと説明して
売ったんなら問題ない思うが最新PCと騙ってたら詐欺だな。
しかし
>>447 の甥っ子がなぜ4万も出して68欲しかったのかわからんw
まあ
>>447 はキモオタが一生懸命考えたギャグだから
笑ってやって下さいなw
なんで犯罪なのか理解できない。 エミュレータの存在と自作ソフトの存在を隠して4万で本体売っただけだろ。
普通に「拾った」だろ。犯罪。
金が発生しちまったな
「拾った」より「貰った」でないか? 仲間内でコピーし合う、ってのはあると思うが どっちにしても犯罪だな
久々に実機でシューティングやろうと思ったらゼビウススティックが死んでる。。 ケーブルもなんか溶け始めてベタベタになってる。
『ヴァリス』のショックからまだ立ち直れない…。 悔しくて、『コンプリート』探して買っちゃったけど。
半勃ち
半エロと全エロではグラドルとAV女優くらい違うぞ
青木りんとか?
穢すほうならまだしも 穢される側だしなぁ・・・・・・・・・
青木りんがヴァリスの衣装着て横スクロールの街中をさっそうと 飛び道具連射しながら走り回る姿を想像してら微妙な気分になった・・。
>>467 青木りんさんがどんな方か存じ上げないが、
>>464 氏が言うように、かなりの大違い。
当時は今ほど小中学生向けのアイドルって少なかったこともあり、当時リアルのゲーマー
にはキツイよ。
何かさ、憧れの対象が少なかった時期のあの頃の思い出を引きずる方も問題ありかもしれんよ。
でも今この時期に、敢えて18禁化のゲームに改悪するのは、悪意があるとしか思えんよ。
チラシの裏、スマソ。
X68kユーザーの中で、どれだけ分かってもらえるかが心配で。本スレは荒れてて目を背けたい気分だ。
元々ビーチクまで出してたし、エロじゃん。
まあ、こういう気持ちはエロ漬けで育ってきた今の糞ガキにはわからんかもな。
あーもー、次はグラナダのエロゲーで頼むよ。 えーと、ほら、エージェントいたでしょ。あの人ひん剥いて。
>>470 は、昔のほうがエロ規制がゆるかったことも知らないホビロン
軽井沢誘拐案内なんて一般ゲーなのに万筋丸見えだったからな
ヴァリスの件は絵が別人だし同人ソフツと思ってればおk
>>474 まあ、あんな間延びした顔で優子麗子言われてもな。
80年代のテイストがなきゃヴァリスとは呼べん
エロ島ぐらいだな。喜ぶのは
SNKもアテナのエロゲー出しとけば(ry
彩画堂とSODで全裸KOFきぼん
/⌒> / / | i /´>⌒ヽ! _ -く \i/ヽー 、 f t__ー‐' ノ , '" `` ´ \ . いi´ ,j__ /ー '" ´~ '~ ^ ~`゙ー''`゙ \ `T >='" |/ ,. - ー ^ 、_ __ 人 ヽ ./ lー 7 // /i il l i ヽ``ー-', | l / /,+--l l lL i l,.- l 、i ヽ. ', | V /li,ィこト、 ̄ イこヾヽ_i ', | ヽ//i _ノ | |_ノ l ヽ ', | { ヽlト,_j:| lト,_j:| l i ', いっくぽーん! . | li -‐'' __'__ `ー- l l i i . | |lヽ___, l | / l l i l | .li | トく. t __ノ / / / l l il | | / | | ` ー ァ フ_/_/_⊥ Li ┴、| . | / | | ,. ∀ 、ノ \ ____ ヽ、 |.l, -ヽ { : : } ェュ ,| =||= (二_) `丶、 ///⌒ \il//⌒ヽ/ 〉7ヽ (_,フニli五(__) 〉 {i l | '⌒} l ./ Y ト .| ==l寸(__) >ー 、 i `ー'7 》 r‐ '_ノ / \/ト | __ノヽi| (__) { 〈 | i__ _i / .// / トヽ ======' { フ-''<______レへ レ i ヘー=ノ|
AA貼るなっつーの!
____ / / / / / / | ____/ | | | | | |−| …| | | | | | |‥| | | |‖| | | |‖| | | < まあ、そろそろ春だしな。 |‖| | | |‖| | | |‥|− | ===== / | □ … |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
春なのに・・・・・・・・
春は別れと出会いの季節。 うちのX68kとお別れにならないようにせねば。
溜息がまたひとつでるな。
長持ちさせるには電源回路が持つかどうかがポイントのようだが 電源を長持ちさせるには、年中背面スイッチをONにして通電しておいた方がいい? 今はコンセントも抜いて一ヶ月に一回ほど起動しているような状態。
>>488 コンデンサの劣化が原因なので、
地球上に置いている限り、永久保存は難しい。
修理する知識をもつほうが早い。
中の液が塩分を含んでて、自然に腐るんだっけ?
それは粗悪電解液の話。粗悪じゃなくても揮発したりするよ。 あと、コンデンサがやられると、他の入手しづらい部品も巻き込む恐れがあるので、 できれば壊れる前交換したほうが良い。
そういえば、原発の制御基板いじってるけど、アルミ電解コンデンサだけは必ず7〜8年で交換するな。 そうか腐るのか。
原発って給料いいらしいなあ
事故の時、あんな姿にはなりたくないもんな・・・
>>491 68生産時はその手のやつが流行りだったんで、普通に使われてるみたいよ。
PROと初代は別らしいけど。
電解コンデンサというものが何なのかがさぱーり分からん・・
>>496 ググればすぐわかるだろーが、基板に林立した半田付けしてある円筒形のやつのことだ。
いや、それは分かってるんだけど、何のための装置なのかと思って。
>>496 ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>電子、かまってやる
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
こんなのだ
難しいけど、役割としては電流のキャッシュ装置みたいなもんなのかな。 マンションの給水タンクみたいな。
68のスターラスターってMIDIに対応してたっけ?
してたよ。
SC55とCM64に対応だったか。 アレンジショボくて変な音だから内蔵音源で遊んでた。
MIDI対応ソフトをエミュで動かすと、MIDIで演奏できたりするの?
やればわかる
それが面倒だから聞いてるのに・・
おおお 面倒だから人に面倒をかけるのかwwww sugeeeee
自分で試す気のない奴がx68k関係をいじるな、と言いたいところだなw
赤いFDのメガね猿か?
エミュから入った人がX68kいじって楽しいのかな? ゲームしかできることないと思うんだが
邪魔だから本機とかイラネ 部屋3畳だもん
ゲームだけなら実機いらんな。エミュの方が快適に動くし。 6畳だけど、実働状態で3台セットアップしてある・・・
俺は初代、030、XVIが常にスタンバイ
516 :
SUPER AGURIの砂糖太熊です。 :2006/03/16(木) 22:18:56 ID:mkkzD181
マレーシヤGPではSUPER AGURI SA05でBARホンダをオバーテークしに行きます。
マレー語とかわからん。 最近まで英語圏だと思ってた。
518 :
NAME OVER :2006/03/20(月) 00:45:21 ID:9rT4ClZW
一生懸命探したのですが、どうしてもわからないので ご存知の方いらしたら、ゲームの名前教えてください。 当時持っていたのですが、なんとか中古を探し出したいのです。 でも名前が思い出せない・・ ●X68000の美少女ゲーム ●主人公は正義の味方みたいなのに変身して、女性を陵辱 ●マウスで性感帯をみつけて、なめたり、つねったりしてイカすタイプ ●最後に写生してSだかXだかの文字を残す。 ●やってる最中のBGMが「ウィリアムテル序曲」 ああ、テクポリどこにしまったっけかなぁ・・
なんかものすごいバカゲーっぽいなw
>>518 ってPC98でもあったような…
漏れ確か持ってるけど、どこにしまったかなぁ
帰宅したら探してみる
もっこりまんなんかのイリュージョンっぽい感じ
523 :
NAME OVER :2006/03/20(月) 18:14:28 ID:SoEVQep+
68ってCRTCいじれば640*400表示できるって本当?
解像度はほぼ自由自在に変えられるとどっかで読んだ。
MuTermでやっていたような でも狭いな
>>523 モニタが追従できれば、自由にいじれる作りになっている。
1024×848のインターレースで常用してた折れ。
527 :
NAME OVER :2006/03/21(火) 01:46:55 ID:Cj7+IeKI
>>522 様
この度は本当にありがとうございました。
2年に渡る謎が解けました。
さて、売ってる中古屋探しに逝って参ります。
まあ、ないとは思うのですが。。。
528 :
523 :2006/03/21(火) 06:30:56 ID:3/1pZw/P
光栄ゲーって 98からのベタ移植じゃなく 結局768*512で描きなおしたんだっけ?
初代信長しかやったことないけど、あれは512x512だったような。 つか、なんで.z形式で作ったんだろ。
太閤立志伝も768x512か512x512だったな。 けど、他機種版見たことないからデータまんま持ってきた アス比狂った画だとしても判らんけど。
信長全国版は起動ロゴとタイトルが512*512でゲーム画面が768*512だったような。 他のも98の640*400と画自体は同じでデータとかの表示足して768*512で描いてると思う。
すいませんなぜかオッサン化した今初めてデバッガ使っているのですが Xファイルを-Aコマンドで書き換えた後に -W ??.X,.PC,.A1-1 とやったらそのファイルは起動できなくなってしまいました。 どこが悪いんですかねえ。
db.xでprgを読んだ時に再配置情報を展開しちゃってるから。 db.xでx fileを書き換えて戻す場合は・・読み込みアドレスを指定すればバイナリエディタみたいに使えたかな?
リロケータブルに変換できるならやってからの方が楽だね。
535 :
532 :2006/03/23(木) 21:08:27 ID:???
どうも。 Rファイルから練習してみます
つかめつかめ ちんぽをつかめーぇぇー
今年は68フェスタやらないの?ト
昨年ぐらいまでは、就寝前に実機で、アルゴスの戦士を1-2回やるのが日課でした。 13面ぐらいしかいかないへたれですけど・・・ このスレ見つけて、昨日からまた始めました。 余談ですが、昔買った(確か68フェスタ)PS/2キーボード・マウスを68用に変換するケーブルがあり、CPU切り替え機の1ポートに68実機を繋げられるため、まだ実機手放しておりません。 この変換ケーブルまだ入手可能であれば、もっと実機の稼働率UP、廃棄率DOWNになりますね。 自分も、もう数本予備が欲しいです。
先日PRO立ち上げたら壊れてた。 Human起動するまで画面モード変更されないし、テキストプレーンにゴミ撒きまくり もうだめぽorz
541 :
NAME OVER :2006/03/26(日) 01:24:21 ID:FZzku7MW
初めまして、こんにちは。 最近になって、シャープからX68のソフトウェアが無償公開されている事を知りました。 さらにZOOMからも名作、ジェノサイド2がダウンロードできると知りました。 早速ダウンロードしてやってみました。 感動です。 やっぱり音楽がいいですね。 MIDI再生もしてみましたが、うまくいきません。 エミュレータでは、MIDIは無理みたいです。 最初にMIcrosoft GSをデバイスに割り当てましたが、当然だめで、次にRolando Virtual Sound Canvas 体験版でためしましたが、これもうまくいきませんでした。 音がずれるし、音色があいません。GS音源なの当たり前ですよね。 無性にMIDI音源でG2がやりたくなり8年ぶりぐらいでしょうか、押入れから実機をひっぱりだしました。
G2のMIDIって、LAちゃうん? しかも、GS音源でLA配列にしても正常に再生されない。
MT32のエミュってなかったっけ
544 :
NAME OVER :2006/03/26(日) 11:27:33 ID:FZzku7MW
8年ぶりでしたが、初代X68動きました!! MIDIもバッチリ聞けました。 MIDI音源はCM-64なのでG2、はLA音源のみ対応なんですね。 実機がいつ壊れるかわからないので、CM-64を今のWinパソコンに繋げるほうほうを調べてみたら、USBインターフェイスで繋がるらしいので、さっそく注文してみました。
545 :
532 :2006/03/26(日) 17:40:07 ID:???
なぜ皆いい歳してオーバーホールぐらいしないのかな。。。 よくいきなり電源いれられるなあ
FDを全部イメージ化したので、別に本体はもう壊れてもいいし。 どうせずっと放置中だし。
X68ユーザーってハードに強い人がデフォみたいだけど、自分は全然ダメ。 ソフトは68000のアセンブラでプログラムとかもしてたけど、ハードは半田ごても ろくに握ったことないよ。
中学の技術家庭で習わないか?
>>547 俺もそうだよ。とことん興味ない。>はんだごて
ハードに強い人がデフォとか言われてもなぁ。
気が付けば040turbo程度なら昼休みにチョコチョコっと作れてしまうぐらいの設計屋になってた俺。
XM6が一年ぶりに更新してた事に今気づいた
68フェスタやらないの?
5月にやるみたいだけど? 名前は変わったけどね。
hoshu
555
556 :
NAME OVER :2006/04/07(金) 23:51:19 ID:frO104Ef
今ただでもいらんけどこれ持ってた奴すげえ金持ちの大人にみえた
兄貴が初代買ったのをしきりに自慢していた駄目弟がクラスメイトにいたな
558 :
532 :2006/04/08(土) 19:25:18 ID:???
92年に中古のPROを買うのがやっとだった
12台持ってますが何か? でもあきたているのでそろそろ売りかな
保守機体として複数所持はデフォだな。
561 :
NAME OVER :2006/04/09(日) 10:44:05 ID:BNHMonhJ
イースやってみたいぽ
98版の24kHzのイース2しか持ってない
基本的にエミュで代用できるけど、アクションやシューティングが 普通のCPUとビデオカードでもほぼフルフレーム出るのに アドベンチャーやシミュレーションの方がレート低くなるな。 動きの激しさより解像度が高い方がエミュ的には重いってことか。 スーパー大戦略の画面表示がかなりギクシャクしてしまう。 大戦略V90もどのエミュでも画面がおかしくなるし。
68のエミュレートで一番重いのは画面まわりだろうね。 完全再現できてるエミュってまだないし。
保守
すいません。 どなたかヴァリスUの030パッチ持ってませんか? 地に堕ちてしまったヴァリスの昔を堪能したいのです。 どうしても欲しいんですが、入手する術がありません。 どなたかこんな私を助けてください。
>>568 ありがとうございます!
本当に助かりました。
ここのスレの皆さんは親切ですね。感激です。
X68版ヴァリスの時点で、ちょっと脱いでなかったっけ?>優子りん
PC版のACT5クリアするとトップレスになるけどな そこまで行くのが面倒だけど
572 :
NAME OVER :2006/04/20(木) 07:22:28 ID:k5uspwlp
保守
誰かX68030やるよ。
本当なら是非頂きたい
茨城まで着払いか(笑
576 :
NAME OVER :2006/04/23(日) 18:15:54 ID:fVeJY62+
漏れはアウトランがやりたかったんだヨ!
>>576 MD版のデキが良かったのでそのまま持ってこれなかったのかな
解像度は落ちるか。。。
MDのは画面が似ても似つかんデキじゃがな
68でアレじゃ許されなかったんじゃないか?
MD版はカーブの時の背景スクロールが早すぎとかいろいろ微妙だった。 難易度選択やキーコンフィグ、隠し要素があったり 新曲が入ってたりしたのは良かったけど。
Step on the beatのどこが良かったのか
それより、どの曲もリズムパートがクソボロなのだが...
saturn版のoutrunやlayersectionがやりたくなった・・が もう手にはいらねえ
>>583 サターン版のレイヤーセクション。
半年くらい前に俺がヤフオクで500円で売ったのを買えばよかったのに。
サターンのゲームなんてハードオフのジャンク箱に山積みになってるぞ
SSのレイヤーセクションってなんか変なんだよな。 遊んだ感覚が全然違う。って、別タイトルになってるからいいのか。 アウトランはるつぼ移植だっけ?
いや、思いっきり縦だったけど。 なんか画面外に出た敵がすぐ消えちゃったり、2面ボスのパターンが全然違ったり。 気付かなかった?
3ボスまでは弱いのでパターンいるのかな
完全移植じゃないけど、よく出来てると思うよ。 ダラ外もいい線いってるんだけどなんか違うし。 オリジナルのソース提供受けてるのになんで変なバグあるんだろうな。
raycrisisのCDの小説は暗すぎだったなあ
いつの間にやらサターンスレになっている不思議
サターンが次世代機とか言われてからもう10年以上経ってるんだね。 もう俺の中ではX68の晩年期以降、PC&ゲーム界の時間の進み方が異常に遅くなった。 ファミコンやX1、MSXの時代からX68登場までは果てしない年月を感じたが そこからX68晩年〜次世代ゲーム機と言われたものが登場するまでは ほんの数年の感覚。初代PSからPS2まではあっという間で、PS2は昨日今日 発売されたって感じだなあ。
おまおれ
>>593 おまいさんの環境、例えば学生から社会人になったとかの変化があったんじゃね?
社会人になれば1年なんてあっという間だし。
そして、仕事に明け暮れているうちに時代の流れについていけなくなると…w 時代が流れようが68は素晴らしかったね ゲーセン好きだったから、グラIIやドラスピはよくやったよ グラIIのパッケージはやる気を感じたね
やる気ありすぎ ああいう大きいパッケージは邪魔だ たかがFD2枚だし、電波レベルの 小さいパッケージで充分だ
タケルのケースで充分だろ
え?じゃあつまり、 XM6は俺のXVIからCGROM持ってきても、EXPERTじゃないからメッセージ吐き出すってことか?
そりゃないだろ。 CGROMは全機種共通だったと思うが。
やたらとexpert強調してるからなぁ。 とりあえず不都合ないんでこのままでもいいや。 どうせゲームには高速版使うし。
>>598 晩期のタケルってハードケース置いてなかったな・・・
教科書や辞書にディスク挟んで帰ってた。
タケルケースじゃディスク枚数増えたとき辛いだろ
タケルのケースてFD何枚収納できたっけ?
5インチなら7枚ぐらい
保守
同意
御意
最高!
交際!!
手持ちのゲームのディスクを全て吸い出してエミュで遊べるようになったが 抜け殻の箱をまだ捨てられない漏れ。段ボール箱2個分もあるのに。 昔のゲームはみんな豪華ででかいパッケージだなあ。
>>612 捨てるなんてもったいないこと言わずに、
オクにでも出しとくれ。
>>612 俺はあるとき思い立って、全部捨てちゃったよ。
そして今になって激しく後悔している。('A`)
引越しとかするとパッケは邪魔物以外に無いんだよ。 俺も後悔してる。
三次元的な厚み、重量感って結構大切だよな。所有感がまるで違ってくる。
一番困るのはマニュアルも捨てちまったってことだ
マニュアルをスキャンしてPDF化しようと思ったが、面倒すぎてすぐ投げ出した。 こういうのは一人でやってもだめだね。どこかにみんなで補完するサイトないかな。
バラバラにしてオートフィーダ使って一気に作成しる
つうかオートフィーダ付のスキャナなんて、 他にちゃんとした目的(仕事とか)無いと買わないと思うんだが‥‥ 今はFAXやコピーなんかと複合してて大分身近になったようだけど。
X68が欲しいんだど、ゲームをやる最強スペックを教えて欲しい
>>622 ありがとうございます
・3.5インチFDD_X68030_CZ-300
・5インチFDD_X68030_CZ-500
あとは両者のHD搭載モデルってのがあるみたいですね
外付けの3.5インチドライブ、もしくは5インチってないんですか?
ゲーム自体が5インチが多いので5インチでも良いかな?と思ったのですが
HDはやっぱりあった方がいいですよね
>>623 外付けなんてもうないだろ。
すなおに5インチ搭載モデルかっとけ。
>>624 そうします。ありがとうございましたm(_ _)m
ていうか何でいまさら… 最強はAthlon64FXマシンでエミュレートする。
まぁ、ゲームだけならけろぴーでいいか。
エロイ人はエミュがどうして好きなのかしら〜
ゲーム目的ならX68030は間違いだよ。互換性の問題で苦労する。 最強はREDZONEだろう。しかし数が少ないし、現実的にはXVIの5インチか。 往年のゲームはHD対応も多いからHDはあった方がいい。 SCSI外付けで1GBもあれば余るくらい。
ディスクイメージで遊ぶのはやめろっつーの!
実機でもよくやってたけどなぁ MOに詰めるだけ詰め込んで2hdbootとか
>>632 LED Zoneとは、X68000compactXVIを24MHzにクロックアップして、
セカンドベンダ保証をつけて販売した、満開製作所スペシャルな機種である。
うちのXVIは、初期ロットのDMA化け不具合に悩んでいたが、
25MHz-12.5MHzにクロックアップして、CPUとシステムのクロックを同期させたら、
DMA化けがぴったり収まってしかも安定。
30MHzでIPL画面までは行った凄い奴だった。
>>632 REDZONEとは、X68000compactXVIを24MHzにクロックアップして、
セカンドベンダ保証をつけて販売した、満開製作所スペシャルな機種である。
うちのXVIは、初期ロットのDMA化け不具合に悩んでいたが、
25MHz-12.5MHzにクロックアップして、CPUとシステムのクロックを同期させたら、
DMA化けがぴったり収まってしかも安定。
30MHzでIPL画面までは行った凄い奴だった。
LED Zone は蒲田の某店名だった。失礼。
わりと余裕に見えたけど、24MHzになれなかったREDZOMBIEが結構な数あったらしいよ。 満開もムチャするよなw
68のスタークルーザーやりてぇぇぇぇぇ
>>636 でもREDZONEの定価は後から下げられて十万切ったよね
>初期ロットのDMA化け不具合に悩んでいたが、 すまん、具体的にどういう症状がでるんだろう? 俺もたぶん初期ロットのXVIだと思うんだけど、不具合に気づいたことがなく、 oh!Xも読んでないしパソ通もやってなかったので全然わからん。
ジオグラフシールが一部ロットのXVIで動かないバグがあったとか聞いたなぁ。 あと、初期ロットのcompactも変な不具合なかったっけ。 ADPCMの音が化けまくりとか。
REDZONEというと宍戸留美を思い出すなあ・・ 満開製作所と宍戸留美・・、ある意味、夢の競演だなあ・・
初期ロットのDMA化け不具合 ・テキストRAMに対してDMA転送を行うと、高確率でデータが化ける。 refreshg /t で、HDDを盛大に吹っ飛ばしたことがある俺。
ツクモで末期に叩き売りされていたRedzoneを買ったけれど、いつのまにかFDDが作動しなくなり
あえなくご臨終召された。今では別のCompactが稼動しているが、やっぱり無理やり仕様だったのは否めないね。
>>640 それおいらも食らったよ。悪魔城ドラキュラでPCMが鳴ったり鳴らなかったりだった。メーカーに出して修理(っていうか交換)してもらった。
030の初期ロットの一部に時計が速いバグがあったな
645 :
NAME OVER :2006/05/30(火) 21:00:35 ID:FWwDBdyx
スターラスター gj 電波最高
>>642 GVRAMは問題ないのかな?
スペハリはTVRAMにデータ置いてたから、バグありXVIだとコケるんだろうか・・・
647 :
キッズTV ◆P6rBQWtf4. :2006/05/31(水) 21:04:09 ID:cJbV4HUb
手持ちのCompactに刺さってる中古入手のツクモの6MB+FPUボードなんだが、何故かFPUを認識させるとSFXVIとかで動作がおかしくなる。 FPU差し替えたりしたけれど、結局原因が判らずFPUを抜いて6MB増設で使ってる。すげー損した気分だ。
FPUってコプロかな。 FLOATのバージョン変わると動作のおかしくなるソフトとかあるから、 そういうのでないかな。別にツクモのFPUがおかしいわけじゃないと思う。
649 :
キッズTV ◆P6rBQWtf4. :2006/05/31(水) 21:15:51 ID:DWeC2FYV
>>648 いや、ネットの知り合いが同じブツを使っていたんで見せてもらったんだが、
不具合の出る同じソフトが問題なく動いたんで結局は不良品という結論に達したわけ。
純正のコプロ&メモリーボードを売っちまった後に発覚したんで他にどうする事もできんかったよ。
floatのバージョンは? Macが捨てられてて、そこからコプロを抜いて自宅のXVIに装着したはいいが、 HFLOAT.XからFLOAT3に乗り換えたら、むしろ遅くなってガッカリした思い出が。
あれは68882だったんでHuman3以降のfloat3.xを使わんと駄目だったはず。 純正よりも遅いとかそういうレベルじゃなくって演算エラーで落ちたりするんで 多層基盤のどっかでショート若しくは断線してる可能性があるんだよね。 結局のところ市販のゲームじゃ恩恵はほとんど無いのが現状だけれど、使えないと判るとやっぱり損した気分になる。
【コテと名無しを使い分けて自作自演するキッズTV君=粘着ゴキ=コピペ馬鹿】
908 名前:キッズTV ◆P6rBQWtf4. 投稿日:2006/02/22(水) 06:42:20 ID:8ciAzGgB
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ. へー知らなかった
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ んでビガーキッズって誰?
シ // ミ` l.l ヽ"、
928 名前:キッズTV ◆P6rBQWtf4. 投稿日:2006/02/22(水) 07:39:30 ID:8ciAzGgB
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ.
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ボクはここだよ自演猿クン(笑)
シ // ミ` l.l ヽ"、
969 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/22(水) 11:49:28 ID:8ciAzGgB
無職のコピペ猿が昼間からただ一人キッズTVに粘着して嫉妬しまくる恥ずかしいスレはコチラですか?
971 名前:NAME OVER 投稿日:2006/02/22(水) 11:55:39 ID:???
>>969 =ID:8ciAzGgB
おい志村、IDでてるぞ(笑)
ウホッ
>>650 float介するような使い方だとサッパリ速度出なかったような。
X68におけるコプロの意義って、DogaCGAとか、レイトレとか? Z'sトリフォニーもコプロ付けたら速くなるんだろうか。
030ならCPU直結で使えるからfloat4経由でも速くなるんじゃないのかなぁ。
657 :
650 :2006/06/01(木) 23:48:31 ID:???
matierを逆アセンブルして、コプロ直叩き改造したら、3割ぐらい速くなった気がする。 コプロ命令じゃなくてI/O経由なのが、XVIの悲しいところ。 他には、float経由と直叩きを比較するベンチとかも作ったなあ。三角関数*倍速ッ!とか。 正直そうやって遊ぶしか使い道がなかった。
XVI以前の機種だと拡張ボードでコプロ積むんだっけか。 何枚売れたのやら・・・
XVIなら本体側面にコプロ専用ソケットがある。16.7MHzで接続。
一時レイトレ流行ってたね。C−TRACEとか、サイクロンとか。 恐竜の広告をよく覚えている。今考えたらコプロ無しの68000-10MHzで レイトレとかロマンの世界だなあ。
>>658 サード発の複合ボードならそこそこ売れてそうだ。
初代にH.A.R.P.を入れた事あったけれどあれも効果がまったく無かったな。
製作販売元のBBSとかも凄まじい事になってた懐かしい思い出。
68ってシステムクロックも上げてなんぼだからなぁ・・・ XVI MPU24MHz SYS16MHz とかかなり速かったし。 030だと MPU32MHz SYS24MHz くらいまで行けるんだっけか。
システムクロックいじるとき、SCCを切り離して5MHzを供給する改造をしくじって、煙突化させてしまったことがある。
燃え〜 ってやつだな。
え?煙突化って何かの隠語かと思ったが、煙噴いたって意味? 金持ちはやることが違うな‥‥
コンデンサが焦げただけだべ
ポンッと音がした後、凄まじいニオイがするんだよね
イオン臭というか何と言うか 独特の刺激臭だよなアレw
地道に集めてきた X68のソフト処分命令が下されてしまったよー
そして 68とは全く関係ない話題で申し訳ないのだけれど、 XBOXの outrun2 きっと昔の68少年には気に入ってもらえると思いました。 outrun2sp相当は日本で発売されていない罠ですが。
最近ミキサーがコンデンサ爆裂で煙突化したのだが、 やっぱマンハッタンシェイプじゃないと雰囲気デナス
PC-98の外付け3.5FDDをそのままX68で使うことはできないんだろうか。 SASI-HDは完全に互換性があるらしいが外付けFDD I/Fは少し違うんだっけか。
68のマニュアルにピンアサイン全部書いてあったべ
030Compact + 純正5インチFDD これでおk
SCSIのLS-120でよくね?
汎用ドライバで動くのか? < LS120
たんぼな人がツール作ってなかったっけ
678 :
NAME OVER :2006/06/12(月) 23:21:47 ID:d7jNfkAB
68でエロゲたのすぃ
68のエロゲは初期の方が出来がいいんだよな。 キャンバニの初代の絵は神。
680 :
NAME OVER :2006/06/13(火) 09:12:25 ID:7cHPDaUu
68版ぴんきぃぽんきぃ1〜3を探してますがありません。10年ほど前に秋葉原のソフマップで中古1巻あたり500円で売ってたから買っとけばヨカタ…
なかったら勝手に移植
>>679 「そこじゃないわ」
しゃべるとは思わずに、普通の音量でゲームしてて背筋が凍りついた記憶。(居間の隣
683 :
NAME OVER :2006/06/14(水) 11:14:39 ID:srIr+fwe
スタークルーザーage
そこじゃ \ ないわ / | \ | ('A`) そこじゃ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ないわ/ /そこじゃ\ ないわ
先日ジェミニウィングを十数年ぶりにして、クリアしました アケ版よりバランスがちょっと悪いけれど、 当時持っていなかったCM-64モードで音楽が最高でした(特に2面と5面) よかったね
最近久しぶりにWinX68kでスターウォーズを起動してみたら、なぜか激しく音がずれまくる。 以前はそんな事無かったのになぁ。DirectXを更新した影響かな?
久しぶりに遊ぼうとX68の電源入れたら見事にdj
>680 漏れも10年前に yahooの株でもかっておけばよかったと後悔してる。 詰め合わせにはいってなかった? (マスター欲しいなら意味無いけど)
私のは電源は無事だったが、FDDがイカレていました。 フロッピーを認識せず、すぐに弾いてくれる・・・。 FDDを調べようにもX68のフタの開け方が分からずじまいです。 ネジ3本外して無理やりこじ開けるのかなぁ、何か壊してしまいそうだ。 どなたかX68000ACEのふたの開け方をご存知の方はおられませんか?
ケースのどこかをぎゅっと押して、ツメを三箇所ほど押して 引き戸のようにスライドさせると空いたと思う。初めてだとめちゃ難しいよ。
>>690 ありがとうございます。さっそくやってみます。
秋葉原でX68の中古かえる店ある?
フリーマーケットでただでもらったな
ヤフオクで今無料キャンペーンやってるよ。 落札だけなら無料。
ヤフオクは個人相手だからなぁ・・・できれば店の方が安心 つかレッドゾーンって入手不可?
ソフマップにタイミングが合えばあるかもしれない。 Townsや98は数本(T_T)は大抵ある。
プッシー法のせいで販売できないのでは?
最後はもっと上がるよ 基本的にマウス・トラックボールの価値がメチャ高い。
画像に映ってるGAMEは同人かい?
ほとんど勝手移植モノだが、とりあえずグラディウスは純正品っぽい。 それよか、 >なお、24kHzモードはもともとありません。 177とかイースIIとかって、24kHz専用じゃなかったっけか。 後者はX1エミュレータってこともあり得るが。
起動オプションで31kHzも選択できた希ガス>イース2 177はシラネ
X68000か。 前の彼女がコメットやたら好きで俺のところに来た時はこればっかりやってたな。 事故で他界してしまったけど。
コメットはニンテンドーDSとかでリメイクすべきだと思うんだがなぁ。
コメットか。 コットンと勝手に置き換えていた脳ヤバスw
すまん、マジでコメットってどういうゲーム?
709 :
703 :2006/06/25(日) 15:05:32 ID:???
どっちも31kHzモードあった。 因みに177はCOPYキーで切り替え。
>>708 天秤のパズルゲームの事でしょ。
BGMが非常にせがらしいやつ。
せがらしい=落ち着きが無く騒がしい様子。セガらしいじゃないぞ。
敵を撃ち逃がすと地球に直撃する縦シューか
それはハレーズコメット/TAITO
>天秤のパズルゲーム それは、スターモビールかな? コメットは、囲いゲーじゃなかったっけ。
妖獣クラブみたいなやつ?
違う
同人?パソ通やってないので同人は全然知らないんよ。 つうか主に98ゲー遊んでたので68ゲーは有名作しか知らないんだけんども。
じゃ、出てくるなと。
役立たずだという面では俺もおまいも変わらんな。
うるさいという意味の方言なのか、 SEGAっぽいのかはっきりしてクダチャーイ!!
721 :
720 :2006/06/25(日) 23:22:43 ID:???
710の途中までしか読まずに書いちゃった。
音楽は覚えているが、ゲーム内容は本当に思い出せない。 検索もテキストしか掛からない。誰かー
ということは君らは200人のうちの一人なのか
725 :
NAME OVER :2006/06/26(月) 12:28:41 ID:yMwKHccy
なんか68とネオジオがかぶる。
>726 どっちも、値段高めで、ほぼゲーセンそのままのゲームが遊べて、 今一つメジャーだったとは言い難くて、… 成程、イメージは似てるか。
>>727 台数こそマイノリティだったが、皆の羨望の対象であったことは確かだ。XVIぐらいまでは。
>>724 電脳倶楽部版をやった奴ならもっと沢山いる
>>726 金持ち&道楽者に特化した、妥協なしマシンという点では同じだな
自分で電源直せるならいんじゃね? または部品取り用とか。 寧ろ、Compact系はあまりおすすめできない。耐久性能とかで。 さらにゲーム目的なら、出回っているディスクが殆ど5インチという罠もあるし。
>>731 REDZONEよりXVIの方がいいと思うよ。
いくらで落札出来るか分からないが、
1万以内で落とせれば得じゃないかな。
Cometの曲いいよなぁ。 携帯の着信音に最適。
メモリ2Mあればなんだっていいと言ったろう。 XVIなら十分過ぎると。 納得できないなら、人には聞かずともREDZONEを待てばいいだけ
マウスで線引いて星を囲むゲームだと思うが?
スパ2は4Mじゃあないか? ramdisk考えると4Mぐらいがいいなあ
コットンも4Mモードがあったな。
そういえばコットン買ったとき湯飲み付いてきたな。
コットンは最初のディスクアクセス直後から音が鳴るのがスゲェ!と感心したなぁ。
コットンのIPLを普通のFDにコピーするソフトあった気がする。
セクタコピーすりゃいいだけやん
いや、普通の人はやり方わからんから
745 :
NAME OVER :2006/07/09(日) 19:56:40 ID:0jhWWvXw
X360をパッと見るとついX68と見間違うのは病気ですか?
来月出るintelの新CPUのモデルナンバーがX6800だし。
x86 と表記されてるとつい目を奪われます。
748 :
NAME OVER :2006/07/10(月) 08:57:17 ID:rR9ZQ0qW
そしてついトキメキを感じてしまう…さすが名機!
749 :
NAME OVER :2006/07/17(月) 02:48:45 ID:SAzAVYwR
いずれもコードネーム「Conroe(コンロー)」で呼ばれてきた「Coreマイクロアーキテクチャ」採用のデスクトップ向けプロセッサ。 従来のPentium 4/DとPentium Extreme Editionでは、FSBや、HyperThreading Technologyの有無で仕様が差別化されていたが、 Core 2 DuoとCore 2 Extremeの違いはクロックのみで、機能は共通となる。 クロックはCore 2 Extreme X6800が2.93GHzで、Core 2 Duoは上位から順に、E6700/2.67GHz、E6600/2.40GHz、E6400/2.13GHz、E6300/1.86GHz。 また、TDPはX6800のみ75Wで、E6000シリーズはいずれも65W。
X68000のFDを吸い出しておきたいのですが、もっとも良い環境は どういうのがあるでしょうか。 実機はXVIがあるのですが、HDDが無いのでDOS/V機に5.25inchを 繋げてDITTを使って吸出しがやはりお手軽でしょうか。 もしくは5.25inchのPC98を購入して吸出しなどできるでしょうか。
751 :
キッズ江戸川TV ◆P6rBQWtf4. :2006/07/17(月) 11:28:14 ID:LPlHmIeC
>>750 今ならDOS/V用5.25IncのFDDを購入して68エミュ付属の吸出しツールを使うのが堅実だなぁ。
俺は満開の祝一平氏健在の頃から地道に実機で吸い出してたけれど。
X68エミュでゲームをHDにインストールする手順はどうやるのですか?
スーパーリアル麻雀P4とかスト2や餓狼はインストール必須
何?何?このスレではまだDOS/Vなんて言葉使ってるの?
レトロスレだからDOS/Vなんてキーワード普通だろ?
そうだな
>>753 サンクス
MOかあ。これは考えなかったなあ。
それにしてもX68000のソフトが80本もあって殆ど定価で買ってた・・・
確実に70万円以上は使ってそう・・・
面倒なのでヤフオクにまとめて出品しようかなあ。
ほとんど美品でADVのナディアとか非売品の漫画も折り目も無く
綺麗だった。問題は需要があるか否かだな。
マニュアル参照
沙羅曼蛇はデータが固定アドレスにロードされるのが面倒だったな。
>>758 すごい人だな
まあ自分も若い頃ゲーセンで合計100万ぐらい使っていそうだ
パチンコはやらなかったのでよかったかな
酒やギャンブル、風俗やらないゲーマーってそんな感じだよなぁ・・・ 狂ったようにソフト持ってたりする。
>酒やギャンブル、風俗 金を消費するだけで手元に何も残らないから損に感じる ゲームか本でも買ったほうがいい とずっとおもってますたが、人に言わせると単につまんない人間だそうでつ 経験値が何もないから
ゲームだけってのもそれはそれで寂しい青春だろ。 ゲームをプレイだけの人間と、業界に進む人間とで 入れ込んだものが実になってるかどうかが分かれるな。
X68000で「ゲームだけ」ってのは、寂しいというより勿体ない気がする。
俺はX68を前にして、こんなこともできるかもしれない、あんなこともできるかもしれないと 妄想するのに一番時間を使った気がする。X68ほど妄想力を鍛えてくれたPCもないよ。
妄想するだけしてゲームしかしなかったってオチじゃないよな……
まあ実際X68000とであってゲーム製作に進んだ人だって数多いんだから、 このマシンがゲーム業界にもたらした功績は大きいよ。
そう公言する人が多いだけって気もするが。
元ゲーム業界人のX68ユーザだが、4社ほど渡り歩いても 周りには一人もX68ユーザがいなかった。 絶対数が少ないぶん、言うほど影響はないのだろう、きっと。
現役の業界人だが、ものすごくたくさんいるよ。 あんたソフトでしょ。ソフトはいないだろうな。どっちかと言えばハードとか音とか。
774 :
NAME OVER :2006/07/19(水) 02:28:39 ID:A+lm3Ez9
ウィングスかっこよかったな
>>772 昔は開発機材でX68を使ってた所は結構あったよ。
>>776 ちょっと自分の幻想を傷つけられるとすぐこれだ。
パワーユーザーも多かったが、その尻馬に乗ってるだけの厨も多かった。
それがX68k最大の汚点。
778 :
772 :2006/07/19(水) 20:26:22 ID:???
>>773 ハードの方か… そっちはシラネ
音方面も知る限りでは皆無だった。
>>775 1社目はアケがメインの現場で、XVIが3台ほど転がってた。
DOS/Vに移行済みで既に誰も使っとらんかったが。
>>776 エロゲじゃねぇ〜
因みに18禁で関わったのはPS2で1本だけだ。
CEROレーティングなんで厳密には"禁"じゃないが。
確かにきゃんきゃんバニーは68版が最強だった
現場の人間が2ちゃんをうろつくなよw
X68kで最強なのは「はっちゃけあやよさん」だろ? あのAVから取ってきた様な音声に衝撃を受けた。 でもきゃんバニの画像4倍拡大もよかったな。
エルフのエロゲーのX68版の音楽が素晴らしかった件
>>780 バカな、ゲーム屋の現場では仕事の合間に2ch推奨だぞ。
大した職場じゃねーなw だからいつまでも下請けなんだよ。
「下請け」という言葉の使い方に、 現実を知らないヒキオタの姿を見た。
むしろ2chの合間にちょこっと企画仕事をやって、実作業を下請けに丸投げしている方が責められるべきなのにな。
どっちにしろ仕事中に2ちゃんを覗いてるようなタマじゃ程度が知れてると思う。 デキる奴なら本当に暇なら遊びじゃなく勉強とかスキルアップに時間を使う。
よく映画やドラマでのオフィスのシーンで、 暇そうなダメ社員がノートでエロサイトを見てるのがあるけど、 アンタらはそれが2ちゃんに変わってるだけのような気がする。
>>788 本当にデキる奴は就業時間なんかに余計な勉強はしない。
ちょっとした調べものとかならともかく、細部まで手を付けると会社の成果物扱いで
自分のものにならんし、後でレポート出せとかうるせーこと言われて余計な仕事増えるし、
ヘタすりゃそれで特許まで取られてスキルとして無意味な代物にすらなり得るし。
継ぎ接ぎのイメージに過ぎないのをさも見てきたかのように言う。
>>788 決して遊びでやってるわけじゃないし、勉強とかスキルアップごときに使う時間なんて微塵もありません。
ゲーム屋の企画に求められる資質は一般には理解されないのは既に分かっているので、理解を求めるつもりは無い。
「2chで情報収集なんて、世間をバカにもほどがある」なんて、ネットでもリアルでも100回以上言われてるので、今更気に留めるつもりも無い。
仕事として見つづける義務があるので、一般人がなんと思おうが、そしてどう罵倒しようが、俺は仕事中に2chを見なきゃならないし、部下にもそう推奨しなきゃならない。
おいら自身、入った頃は「ゲーム屋の企画が、小奇麗な情報ばかり集めててどうするんだ」と先輩に怒られた事もあるからね。
逆に聞くけど、大手ゲーム会社の企画ってそんなにひまを持て余してて、しっかり勉強とかスキルアップに時間使ってると思う?
うそじゃぼけ。 こんなゲーム開発者なんているわけねえだろ。 うぇkge;:]Rb¥:]e]bEG}t
スレ違い。 失せろニセゲーム屋。
ホント、馬鹿が多いね。
>>792 わかったわかったw
アンタのところは仕事中に2ちゃんを見るのがデフォルトなのね。
でも大抵は書き込むのは禁止されてるはずなんだけどね。
とにかく2ちゃんを見るのが業界の標準みたいに言うのは頭悪杉よ。
ヲタを相手にしている商売の場合、2ちゃんを覗くのは重要なリサーチだと思う。 ただ、一緒になって煽り合いとかしてたらまずいがw
話題変えようや。 ビデオゲームアンソロージーで これは出してほしかったというゲームある? 自分は魔界村が出てほしかった。
妖怪道中記
やはりナムコ関連多いな。トイポップとかほしかったな。
地味だけどサーカス
完全版沙羅曼蛇…といったら怒られそうだなorz ギャプラス&ギャラガは出るという噂はあったんだけどな〜 あと、どうせなら出世大相撲ではなくて、くにおを出して欲しかった。
不完全移植を何とかして欲しかった。 特にR-TYPEw
不完全移植なら飛翔鮫の方が。
今はMAMEがあるからどうでもいいけどな。 当時はエミュなんて無かったからこういうレゲーの 移植版はそれはそれは有難かった。
富士山バスター
ADPCM多重再生で作り直してほしいタイトルは多いね。
クラッシック曲のアレンジといえばパロディウスシリーズが有名だけど、 ソフトでハードな物語1・2もなかなかいいよね。
忍者くん 当時、既にUPL倒産してたよな。
忍者くんと忍者くん阿修羅の章のカップリングならバッチリだったなね。
>810 モカシステム…あんな家庭的な雰囲気のソフトハウスは 今の時代、どこにも存在しないんだろうな。 プレイした当時は業界にちょっとだけ憧れたよ…
システムサコムには斎藤という人が多くて、一族企業なのか? なんつうのをどこかで見た覚えが
モトローラの石を使ってんですね X68kさんもメガドライブの同胞として受け入れます。
メガドラのはクロック下げた廉価版だから同列で語られるのは迷惑
メガドラは解像度がアーケードライクなのがうらやましかった
818 :
◆X68000Ruu6 :2006/07/22(土) 21:58:18 ID:9ZNPgnDb
スタークルーザー最高
メガドラ陰部マンセー
>>817 X68000でも320×240は出来るでしょ。
68で384x256はBG1枚になってしまうのかの?
そんな事ないでしょ?カプコンのソフトは多重スクロールしてたし
SPSのカプコン移植は 背景・グラフィック画面256色×2枚 得点などの文字・テキスト画面 キャラクター・スプライト で、BGは使ってないと思う。
スト2のスクロールって遠近感が付いたスクロールするけど 68ではどうやって処理してるんだろ。ハードじゃなくてソフト処理なのか?
遠近感と言うがそりゃどういう解釈なのだ? 背景の多重スクロールのことか?地面のラスタースクロールのことか?
ラスター以外には言わないと思うが厨か?
↑('A`)
('A`)
まぁ
>>824 の文面じゃ分かりづらいわな。
とりあえずマジレス。
水平帰線期間中にスクロールレジスタを書き換えてる。
同時にパレットやプライオリティーを弄っても面白い効果が得られる。
ハードかソフトかと言われれば「両方」と答えるしかない。
とか書いてて思い出したけど、CARATのタスクノーマルのエンディングは ラスター処理の見本市みたいで面白かったな。
縦方向の伸縮ラスター(?)はBG面でしかできないんだよなぁ
ソフトでハードな物語2は結局GOOD ENDっぽいのにはたどり着けなかった 社員は大量に辞めたけど、何とか会社は存続ってENDは見られたが
どこかの分岐でランダム要素があって、まずGOOD ENDは見られないと聞いたが・・・
834 :
NAME OVER :2006/07/25(火) 17:42:25 ID:KgDGBGA3
>>832 それはすごいな!
何かのツールでこのソフトの改造用のファイラーがあったけど
「いくら社員に話し掛けても時間が進まない」とかだったかな?
これ使えば何かしらのエンディングは見られるのかな?
ちなみにまだ箱説共にあるw
ディスクは死んでそうorz
久々に68起動して闇の血族をやってみたよ オープニング曲がすごい懐かしい
ウチの68は死んでしまったorz 電源入れたら嫌な臭いがして起動しなくなった…
あぁ・・・また1台の68が
っ[貴重な]
電源なら直せるじゃん。
840 :
NAME OVER :2006/07/27(木) 02:55:29 ID:GiJVJ823
明日X6800発売?
ゲームだけならエミュで遊べ
XM6なんとかしてくれ
>>821 たしか
512×512でBG1面
256×256でBG2面
だったので、
384x256だとBG1面っぽいかな。
ただBG面以外にテキストとグラフィックとスプライトがあるから、
どのみち多重スクロールには、さほど困らないと思うが。
パックランドは横288だけど、BGは512x512モードじゃなかったような気がする
845 :
NAME OVER :2006/07/30(日) 23:58:19 ID:fxMqjVJG
至急応援
元FM-TOWNSユーザーです。
私は国産PCゲームが衰退したのはPC-9801のせいだと思ってます。
まず
@4096色中16色でスプライトもろくになかった。
A98ゲームの多くが98vm(v30マシン)を動作環境にしていたのは98の
価格が高くユーザーが486機をあまり入手できなかったから。
B当時、日本のPC市場で最大シェアだった98にエロゲーが氾濫したせいで
PCゲーム=エロゲーの偏見を持たれた。
CPC-9801信者は98がへぼかったという事実を認めようとしない。
PC-9801をみんなで非難だ!!
国産PCゲームをダメにしたのはPC-98 Part6
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1138965072/
今更何言うてんねん
国産PCゲーム衰退の兆候は8ビット機時代から既にあった。
最も普及していた98は元々ゲーム機じゃないのでしょうがない
98ってエロゲとギャルゲがメインだったしなー。 国産PCでアクション、シューティングが得意だった68とtownsも、 PS/SSが出たあたりで完全に失墜。 ゲームに関してはコンシューマが原因でないかな。
単にソフトの多寡とどうでもいい技術合戦をマンセーするユーザーのお蔭で、 ゲームソフトが政治闘争の道具になってしまった。 真に面白いゲームよりも他機種ユーザーに威張れる要素を持つソフトのほうが 市場の大勢を占めることになった。 その流れから外れたところで独自の利得を得ようとすれば、エロに走るしかなかった。 そんな感じ。
スタークルーザー2……なんで出なかったの。
>>851 同じように思っている人はかなり多いはず
853 :
NAME OVER :2006/07/31(月) 12:39:11 ID:yY6wR68E
ジェノサイド2って面白いですか? 少し気になってるんですが
854 :
キッズ江戸川TV ◆P6rBQWtf4. :2006/07/31(月) 12:59:46 ID:I0g834gW
地球防衛ミラクルフォースにエアバスター、達人、鮫!鮫!鮫!、ストII Xを期待してずーっと待ってたのに.....
>>853 こういうACTモノにハマる人にはオススメ。
後輩や友人がモロにハマってたw
自分は…見てる方が楽しかったクチ。
今ZOOMのHPから無償でダウンロード出来たよね?
>>853 人によると思うな。
ZOOMのゲームは俺にはあまり合わなかった。
アクションならストライダー飛竜や大魔界村の方が好き。
もっともこの2作品は、購入前にすでにアーケードでALLクリアするまでやってたが。
>>854 俺は逆に、飛翔鮫の出来を見て「お願いだから以降の作品は出さないでくれ!」と願ったぞ。
X68Kのデスブリンガーをクリヤーした人いますか?
実家に帰って久しぶりにホコリかぶってた X68000つけたらついた!壊れてなかった〜^^ ついつい、「ああ、お姫様」ってゲームやっ てしまった。いや〜おもしろい
今でも現役の68K
マッドストーカーやりたさに頻繁に起動。
後にFMやPCEやPSにも移植されたけど、68K版が
ゲーム部分は一番良く出来ていた。
与猶氏のBGMも素晴らしい。
こーゆーゲームはもう出ないのかなぁ
>>853 ジェノ2は俺的には最高っ サントラ出てほしいねぇ・・・
860 :
NAME OVER :2006/07/31(月) 18:55:16 ID:gwdy6QsB
>>857 ノシ
ディスクが死んでなければセーブデータもあるはず。
861 :
860 :2006/07/31(月) 18:58:34 ID:???
ちなみにデスブリンガーの「神殿」の曲がサイコー!! いつかメガCD版も見てみたいなぁ…
862 :
キッズ江戸川TV ◆P6rBQWtf4. :2006/07/31(月) 18:59:49 ID:I0g834gW
,,.r'' ゛~~` ''ッ,,
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ.
>>858 そういえばそのゲーム、猿を叩き落すんだよな。
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ あの申し訳なさそうにアイテム説明をする執事が良かったwwww
シ // ミ` l.l ヽ"、
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ
.ミ / i: / `^^ \ ."
>>862 そう! たしかあのゲームってなんかのグランプリ取ったやつだったような。
そういえば、あの時は本にゲームディスクついてきたりしていたなあ〜。
864 :
キッズ江戸川TV ◆P6rBQWtf4. :2006/07/31(月) 20:07:41 ID:B/amtOUi
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ 、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ. 第1回全日本X68000芸術祭ってイベントの九州地区で大賞になった作品だったねぇ。 、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ それを特集したThe World of X68000に収録されれた。 シ // ミ` l.l ヽ"、 製作者も紙面でかなり興味深いコメントしているなぁ。ゲームは利潤目的につかっちゃいかんと.... ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ, ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ .ミ / i: / `^^ \ ."
G2よりアクアレスやれ
866 :
NAME OVER :2006/08/01(火) 07:38:14 ID:yrriwGp1
PCゲーム=エロゲー 家庭用よりグラフィックが汚い。 これらのネガティブイメージは全てPC-9801により定着したものばかり 現に98は色が16色で紙芝居エロゲーが氾濫していた。そのくせ、値段だけは 高価だった。まさに日本のPCゲーの発展を妨げた元凶
>>866 エロゲーが多かったから単価が高かったんだろ。
あの手のゲームは絵が命で安くすれば売れるというものじゃない。
それにプリンセスメーカーや同級生など名作もあったから
一概に全否定とはいかない。X68は聖人君主ぶってか
この手のジャンル希薄だったな。ベーマガも全然触れないし。
んでも98なんかが普及していたばかりに、 日本のソフトウェア技術が大きく遅れてしまったのは否定できないよな。 2Dのエロゲで喜んでいた時期に、海外では積極的に3Dに取り組んでいたんだから。 AMIGAのINDY500見たときにゃ、日本は絶対海外に追いつけないと思ったよ。 現にそうなっているけど。
7年くらい前まではcompactXVIが15台くらい現役で動いてたなぁ。 スプライトのドット打ちツールとして使ってた。 x68kをスーファミで経由して、テレビ画面でドットチェックするという妙な開発体制だった。 廃棄処分になった時、4台ほど確保したが 大雨で家が床上浸水してx68kも泥水まみれになって捨ててしまった。 床に直置きしてなければ・・・今になっても悔やまれる。
綺麗な水で洗ってきちんと乾燥させれば 復活することが多いのに 勿体ねーな
畳だの家具だの冷蔵庫だのが全てダメになって、 床の消毒だの壁紙の張替えだのフローリングの張替えだの災害保険の査定だのに忙しくて 中古パソに手間隙かけてる余裕が無かったのさ。
>>871 大変だったね。
こういうときに全然頼りにならないのが国であり保険会社なんだよなぁ。
とっとと国外脱出でも何でもしろやヴォケ
↑池沼の方ですか?
| 冫、)ジー |)彡サッ
昔のX68Kゲーマーの日常(完全移植編) アーケードからの完全移植 ROMデータ吸出しキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!! PC98からの完全移植 CGコンバートして使いまわしかよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
昔のX68Kゲーマーの日常(SPS編) 今度こそまともなゲームか? ツインビー・・・('A`) …FC版の移植か… フルスロ・・・('A`) …車がバックしている… 沙羅曼蛇・・・('A`) …書き換えが遅すぎる・・・ パックマニア・・・('A`) …違和感が感じる… … スパーハングオン…(゚∀゚)プログラマーが変った!!
>>878 たしかにスパーハングオンはイイよね!
スパーハングオンは!!
スパー…orz
ツインビーがFC版の移植ってどこから広まったデマ?
ヤフオクにX68のソフトだそうかなあ。 殆ど美品なので誰か高くかってくれないかな?
漏れもx68kのソフトはディスクだけが残ってるな・・・ たぶん300本近くあるはず・・・・ 処分したいがもったいないのぉ・・・・
>>882 ウチにも同じかそれ以上ある。
この前98でイメージ作ろうと思ったら結構死んでるディスクがあった…
ちなみにノーブランドの5インチは高確率で死んでた。
昔のX68Kゲーマーの日常(エロゲー編) 着色がオリジナル〜 芸術的エロCGキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!! 普通にアニメのセル画に使えるよな 肌色の中間色グラデーション(*´д`*)ハァハァ PC98からの完全移植〜 なんでX68でタイリング塗りを見なきゃならんのだヽ(`Д´)ノ 画面が一回り小さい(´・ω・`)
>>884 DOのエロゲはX68kオリジナルの塗りでバーディーとかはPC98の
使いまわしだったような記憶がある。
他にもX68k専用で塗りを変えてくるメーカーあったと思うがもう忘れて
しまった。
>885 多分、リバヒル >880 噂ので何処が多分同人誌?PECかOhX!!のコラムだと思う。←これは自信が無い。 敵の出現パターンがFC版だった。 5周目以降が酷く為って行く。
68Kをシャープの液晶のアナログ端子に接続したら下半分に線が出て上の方しか表示されない…。
VGA出力ってCompact系にしかないんだっけか?
アナログ端子? 98変換コネクタもいらないの
TDQ1でマホト−ン効かなかったりマドハンドZまで出るのは デフォだったのだろうか
液晶モニタってCRTと違って、受け付け周波数が、範囲内自動追従じゃなくて 用意された周波数しか受け付けてくれないの?
追従すると思うけど pc-98変換コネクタもつけてるよね? 15kHzや24kHzは映らないと思うけど
>888-892 自己解決しました。X68kの掃除をしたら直りました。 ※PC8801-FEは正常に表示されてましたので。 ご指導、有難う御座いました。
X68Kのサイバリオン…お姉ちゃんか焼肉ENDに行くばかり・・・。 サンダーブレイド…3面迄、頑張ってるがラストステージがしょぼい。
895 :
NAME OVER :2006/08/06(日) 12:55:04 ID:/5v4L5Ty
エミュレータROMサイトおしえてください。
つ Googleと本屋
家にマシーンに5インチディスクドライブ着け様としてるんだが 肝心の5インチ3.5インチフラットケーブルが無い どっかで手に入らないかな。
レッツ自作
レッツエミュ
あの頃、XVI24MHz化でもクロックラインの引き回しが問題になったりしたのに、 最近のPCってサクサク挿すだけでよく動いてるよな。
>899 レッツ自殺に見えた。 >900 それのイメージファイルを家のポンコツPCで作ろうと。 返答ありがとう。 5インチディスクドライブは改造済み… ハードオフやらジャンク屋を探しています。 やっぱり最後は自作ですか。
>それのイメージファイルを家のポンコツPCで作ろうと。 そんなもんねっとじょうにころがってny
無い物は作れ
夜分、すまんがWinXPでX68kのイメージファイルを作るソフトは無いでしょうか。 クグってもMOとかを使った方法しか見つかりません。 このスレでも取り上げていないみたいですし、5インチからイメージファイル作る ツールは無いでしょうか。 >905 有難う。
Win2000以降では5インチドライブを繋いでも2HDの1.2MBフォーマットを読めないのでは。
>>906 VirtualPC上でWin9xとかじゃ駄目だろうな
>907-908 VirtualPCでWin98SEを動かしてるので 前回頓挫した5インチ付けをやろうと考えたので。 何か迷惑かけてすみません。
D88関係のツールは動かんの? 最終的にX68Kの方式(例えばXDF)になってればいいんだから VFICでコンバートできる形式のツールを全部調べてみたの? それがXPで動かんと言うならどうしようもないけど
>>910 違うでしょ、それ以前の問題だと思う。
XPだとDOS/V機の5インチFDD、1.2Mモードで読み書きが出来ない。
つまりソフト的な問題ではなく、ハード的な問題。
68で5→3.5インチ或いはその逆に変換するのは今となっては難しいだろうから…
98辺りでコンバートを…ってほとんど状況的に変わらないか。
XPから直に68の5インチを読み込む手段ってやっぱり無さそう。
せめて3.5インチなら良かったのだが…
3モードのUSB・3.5インチFDDなんて安く売ってるしね。
ハードは関係ないって。 ハードの規格は共通なんだから、繋げて認識さえできれば XP入った新しいマシンでもFD起動でMS-DOS6.2おっ始めて 1024fd.exeかませば読めるわけだし。 しかし、XP上で動かしたいのにそれができないってことでしょ? なら問題はドライバがOSに適応しているかどうかにある。
予算1000円もあれば、SCSI-HDを丸ごと保存メディアにして 68本体で読み書きすれば済むことなのだが。 68本体がもうないならどうしようもないが。
X68持ってても、SASIの端子しかついてない初期の機種(SUPER以前?)だったら SCSIボード持ってないとどうにもならない訳で。まあSxSIでって手もあるけどね。
>>912 そもそも906はDOSじゃなくてXPでって買いてるし。
916 :
915 :2006/08/10(木) 14:52:31 ID:???
公式の対応ドライバがないって状況はハードの問題といって差し支えないと思う。
>>906 上手くいってる?
どのくらいのFDをイメージ化したいのかな。
本気でイメージ作りたいなら98+5インチ買うのがいいさ
BIOSって…ハード上のプログラムのことじゃないかw
98+5インチFDDに賛成、てかそれでコンバートしたよ!
アーケードからの移植モノって、M○MEがあるからどんなにX68エミュの 出来が良くなっても最近萎えてしまうようになったよorz やはり、当時のPC独自のソフトでないとな。何か「コレッ!!」っていう良作ある?
でも中には最限度が不完全なモノもあるし、 X68ならではの独自要素を追加してるのもあるしな。
訂正 ×最限度 ○再現度
>>922 ファランクス?
エミュっていいものなのかしかし。。。
ソフト屋が新作作る気無くしそう。
そのソフト屋にエミュ厨がゴロゴロしてたりする現実
幻獣鬼(アンデッドライン)の評価ってどうなん? 自分がいまだに面白いと思えるX68のゲームはこれだなあ。 戦略性が高くて、攻略手順が一つじゃないゲームはいつまでたっても面白い。
>>922 イシター、源平、グラシリーズが好きだったけどナムコミュージアムと
コナミのDELUX PACKがあるからそっちでプレイしてる。
X68Kで今でもたまにやるのはイース3ぐらいかな。
Oh!Xのゲームレビューの功罪の一つに、アーケードゲーム至上主義 みたいなのがあって、名作アーケードゲームからの移植作だと 明らかにライターが過大評価する傾向があったな。 逆にPCオリジナルゲームは過小評価されがちなのが不満だった。
○タクハリアーが出来るのはX68000だけ。 首無しガンダムに萌え。
>>922 スターウォーズ - アタック・オン・ザ・デス・スター
ジオグラフシール
ロボット・コンストラクション
ファンタジーゾーンハリアーやサイバブルンもあるでよ
個人的にはSIONU。 他にも色々ありそうだね。
グラナダ。大味だけど好き
X68版シムアースは、全機種中一番画面が広くて良かったよね。 シムシティーやポピュラスIIもこっそり高解像度対応してたけど、他にもそんなソフトある?
アクアレスが何故でないんだ‥‥
ジェノサイド2 グラナダ マッドストーカー スタークルーザー ナイトアームズ メカ好きSF好きにはたまりませんわ
逆に言えば、メカ嫌いでSF嫌いには拷問だなw
>>939 キャノンサイト抜けとる。
ロボゲー好きでこれは外せないっしょ。
少しずれるが、エルフやカクテル、フェアリーなどのエロゲーは PC98版をプレイした人でも、X68版を一度やってみることをお勧めする。 音楽が物凄く豪華になってる。
>>942 音楽だけじゃねーべ。
絵も綺麗になっとる。
コズミックサイコの音楽は感動した
CAL1&2、結構好きだった。 エロというより、世界観とか雰囲気とか。 マジオススメ。
>>943 初期だけな。
後に出たのは98と一緒で16色。
音楽はちゃんとADPCM使ってリズムトラックやってくれたけど。
カクテル・フェアリーのusoファイルは華麗なる人生ってのに
常駐型サウンドドライバ兼プレイヤーが入ってるんでそれで
再生可能。エルフ(後期作のみ)は、シルキーズのPremium
ってのにこれも常駐型ドライバ兼プレイヤーが入ってる。
つか、MDXにコンバートされてるからそっち拾えば…
Xakの88版を友人の家で音楽を聴いたとき フニャフニャした音だなぁ・・と感じたのだが 68K版を聴いたら脳汁出るほどカッコよくなってて感動! ADPCMのバランスがYS3よりも自然で激しくオススメ! でも難しいよ;;
PC88版はFM3音+SSG3音しかないから仕方ない。 X68版と比べるのは酷ってもんだ。
>948 ヒント:PC88 サウンドカードU スキュームは良かった…。
スキームだよなぁ。
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ 、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ. 、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ S-RAMが飛ぶようになってしまった シ // ミ` l.l ヽ"、 ボタン電池を交換しないと起動すらだめぽ ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ, ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ .ミ / i: / `^^ \ ."
SRAMの先頭がX68000じゃないとダメなんだっけか。 でも、通電中は電池関係ないんでない?
X68k版HELLHOUNDをダウソしたいが、 NAGA-NETsに繋がらんorz
イースIIIはX68Kが一番きれいだな。 漆黒の魔獣かなんかがすり替わってるのが残念だけどね(サントラにはなぜか入ってる)
生中継って68オリジナルだっけ?かなり面白かった記憶がある あとジオグラフシールはすごかった
68オリジナルだよ。そしてパワプロに受け継がれた。
>生中継 出た当時はよく対戦やってたんだが、走力最高&長打力最低のチーム作ったヤシがいて、 そいつ相手に全然アウトが取れないことが発覚してから一気に廃れていった。 >パワプロに受け継がれた 工エェェ(´Д`)ェェエ工 リアルとコミカルの両極端やん。 さらに言えば、パワプロのバッティングは未だに馴染めないし。 どうも遠近感が掴み辛いのよね、パワプロって。
生中継はゲームというより音楽が神だったな
>>959 受け継がれたのはシステムだ。生中継68の前にも
ファミコンでがんばれペナントレースとかもあるしな。
それをブラッシュアップしたのがパワプロ。
まあ個人的にはファミスタ92で十分なんだけどなw
これの選手データ改造だけで毎年遊べる。
だから、システムが受け継がれた割にはバッティングシーンの操作感が違いすぎるっての。 スターラスターとコスモジェネシスぐらい違うぞ。
X68のイメージを吸い出そうと色々物色したけど 結局吸い出したイメージをプレイする時間がなさそうなのでパス。 というわけで持ってたX68のソフトをヤフオクにだしました。 まあここの住人は既に持ってるだろうから宣伝はなし。 しかしX68は面白いマシンだったなあ。 デザインもマンハッタンシェイプと美しかった。 入社した初年度にXVIを買ったなあ・・・
>>963 イメージなんてちょっとググればいくらでもny
好きなゲームは思い出したようにプレイしたくなるから、 早まったマネはしないほうがいいのに
ジオグラフシールは今やってもおもしろいだろうな
リメイクされないかなー ジャンピングフラッシュは却下として
>>963 高性能なノートPCにエミュを入れれば、モバイルX68になるし
どこでも暇なときにプレイできるのに
高負荷で動かしてるとバッテリの持ちが悪くなることが難点。 ウチのじゃ実質30分も持たん。
68のエミュごときでそんなに高負荷がかかるもんか?
ウチのはPenMの1GHzだが、Win68高速版で試したところエトワールプリンセスのゲーム中で60%、 ジオグラフシールだと75%はコンスタントに使う。 それだけあれば、バッテリを浪費させるには充分。
出たツイはBGMを聴くためだけに持ってます。 ゲームは難し杉。
>>972 そういう目的ならばサントラのもせか、サウンドプレイヤーのM1を使えばいい。
hootという手もある。 SC-55も無理矢理エミュレートされてて感動した。 再現性はあまりよくないけど。
975 :
972 :2006/08/14(月) 02:36:43 ID:???
CZ-604C+SC55でBGMモード 他の遊びはCZ-500C 実機で鳴らすのがなんともいえなくてね… 自慢かもわからんな、スマン orz
どの辺が自慢にあたるのかが???なんだが もしかして3行目(漏れには空白にみえるが)に物凄い事でもかかれてあるんか!?
漏れも空白に見えるがきっと物凄いことが書いてあるんだろうな 空白に何が書かれてるのか激しく気になる
っ[バカには見えない] 俺にも見えない
キッズとかいうの荒らしじゃないのか? 何で相手してんの
妹の子供が遊びにくるみたいなんでマスターシステムで接待しようと思うんだが おまえらのお奨めとかあるか?
あらゆる意味でバカ
ニャー速が「1+1=」に回答しなかった件について。ですか? わかりません!
妹の子供が遊びにくるみたいなんでマスターシステムで接待しようと思うんだが おまえらのお奨めとかあるか?
ホクトの拳
ブロック崩し
不安多zy損
993 :
NAME OVER :2006/08/16(水) 14:01:22 ID:6LF1H9I0
産め
994 :
NAME OVER :2006/08/16(水) 15:00:23 ID:pcUrizhF
せん
埋め
埋めさせてくれ
:::..;;;r'"...::::.. ......::::: - ,..,,,... __,, -‐‐‐''''" i;; :ii w;: il; ii;:;: -''"iiw;: il; ii;:;:ヘjjヘi;;:iiw;: il; ii;:;:ヘ ..:: ... .... _,, - ''" ""'''"" `'' -,..i;;: iiw;: i ノミゝ ノヽ人从ハヘ ノミゝ从ハヘ ノノハヘ ノヽ.i;;:iiw;: i.... i;;:iiw;: i品:...::: ::ハヘ ノミゝ从从ハヘ ノミゝ o .i;;:iiw;: i.,,[ L Π Π;: il; ii;:;: 旧 ΠL ロ [] i;;:ii目 ::// ] 几 ヾロ目 器;:iiw;: i.,,[ L - -- '''::::~: ~~ ~ "" : ::~~ ::::. ~~ ~ "" : ::~~ ::::. ~~ ~ "" : ::~~ ::::. :~~ ::: ::::~~ : ::::~~ . .:.:. : ... ...:. :.:. :.: . .:.: .... .:.: .:.:. :...... .. ..:.: :.:.:. .:.:.: .:. :.:.:.: .:.... . :.:.:.:. .:.:. :. :. ゜... ...:. :.: :.:.. il .. .:.:. :. :.:.:. .. :.:. :.:. .:.:. : :....:.. ... センゲート戦争[Cen Gate War] (993-1000)
ウメ
梅
終了
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。