ロックマンスレッド Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トードマン
ロックマン1〜8、ロックマン&フォルテ、
GB版ワールド1〜5、MD版メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロの話題はスレ違いなので極力控えて。
エミュ、nes改造ロックマンの話題は禁止。
ロックマンロックマンの話題は続編なので理論上OKで。

前スレ ロックマンスレッド Part48
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1130166549/
テンプレ(更新停止中?)
http://www.geocities.jp/rock_2ch/
2NAME OVER:2005/12/16(金) 01:08:51 ID:???
            _/ ̄ ̄ ̄ヽ-..、
         _,,../   ,i''ンー-、ヽ ヽ、
        .〃'''''、`   ゛l゙    .゙i  ./ ̄ヽ ..-'''^゙ ̄ ゙̄^'''‐、
       ._,||   !    l.    ! , ┤ .!.0/            /
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  華麗に2GET
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人       \_______
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 
. /  ! │                   l     │
"   │ l   .,/" ̄ ̄ ̄''-、      l     l 
     !  !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     l    ./
3NAME OVER:2005/12/16(金) 01:43:19 ID:???
前スレ
ロックマンスレッド Part49
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131887938/l50
4NAME OVER:2005/12/16(金) 01:46:11 ID:???
5NAME OVER:2005/12/16(金) 03:33:57 ID:???
メタルマン>ガッツマン>>>>>>>>>>>トードマン
6NAME OVER:2005/12/16(金) 07:20:19 ID:???
それじゃあ宮里藍で抜いてくるか
7NAME OVER:2005/12/16(金) 07:59:30 ID:???
とうとうpart50か。

ロックマンロックマンの体験版やったやついるか?
8NAME OVER:2005/12/16(金) 08:45:30 ID:???
>>7
やってみた。かなり良作の気配。
特によかったのはステージが長くなったことかな。
あと隠しアイテムが置かれる予定と思える箇所がいくつかあるから、
元来のパズル的要素があるのもファンには嬉しい。

ところでロクロクはイレハンのスタッフが作っているのかな?
イレハンはx8のスタッフが作っているのかな?
9NAME OVER:2005/12/16(金) 08:50:35 ID:???
>>7
なーにが”とうとうpart50”だか
Xスレは63だし
ゼロスレなんか86だっつーの。
おまえどっちが本家だと思ってんだって話だよ。
とりあえずXスレから抜きに掛かろうぜ
10NAME OVER:2005/12/16(金) 09:45:23 ID:???
  _, ._
( ゚ Д゚)?
11NAME OVER:2005/12/16(金) 09:56:32 ID:???
ロックマンロックマンで人気が再燃し、
ロックマンビギンズなんていうのが発売されて、
欠番だった初期ワイリーナンバーズと戦うブルースのゲームを妄想。
12NAME OVER:2005/12/16(金) 14:52:36 ID:???
たんしょ れんらくがつかない
13NAME OVER:2005/12/16(金) 16:53:23 ID:???
889 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/06/14(火) 00:10:46 ID:???
>>882
ああ、ああ自演だよ自演。
ただお前にだって自作自演をした事の一回や二回あるだろ?
まだ2ちゃんねるへの好奇心と興味心だけで書き込みをして
リアクションがなかったからってIDのシステムも知らずに
自分のレスに自分でレスつけて。
で、バレたら「何でわかったんだ!?」ってびっくりしただろ?
オイオイ、あの頃の幼い気持だった君は何処にいっちゃったんだい?
昔はうんこちんちんで笑ってたじゃないか。
あの頃の幼稚ながらもどこか新鮮味のある心はどこかにいっちゃったのかい?
だから誰もが一度は通る道を指差し笑いで馬鹿にするなんて
幼い頃の自分を欺くような行為なんだよ。
いいかい、もう少し昔の自分と向き合って素直に生きようじゃないか。
14NAME OVER:2005/12/16(金) 19:35:32 ID:???
>>8
ガッツとエレキの技以外で壊せるモノができたのが大きいかも

爆弾ブロックと氷があったしね

あとステージ作成ができるんだっけ?
15NAME OVER:2005/12/16(金) 20:18:47 ID:???
ロクマンロクマンはハイパーボムをもっと使える道具にしてくれればそれでいいよ
16NAME OVER:2005/12/16(金) 20:38:28 ID:???
ロックマンの名は冠してるけどレトロゲームかは微妙だと思わん?
17NAME OVER:2005/12/16(金) 20:47:28 ID:???
ハイパーボムの仕様を
ショットボタン1回め→かまえ
ショットボタン2回め→投げる
あたったら爆発にしてくれ
18NAME OVER:2005/12/16(金) 21:44:21 ID:???
何そのカービィ仕様のボム
19NAME OVER:2005/12/16(金) 21:49:48 ID:???
一回押すと配置、
配置後にボタンを押す事でリモート爆破にしてくれ。
20NAME OVER:2005/12/16(金) 22:39:31 ID:???
何そのボンバーキング仕様のボム
21NAME OVER:2005/12/16(金) 22:51:44 ID:???
ロックマン2000仕様が良いな。
22NAME OVER:2005/12/16(金) 23:02:47 ID:???
着弾即爆発だな。
23NAME OVER:2005/12/16(金) 23:04:57 ID:???
>>21
ロクマンロクマンでステージのみならハックロムのって再現できるかな?
24NAME OVER:2005/12/16(金) 23:24:44 ID:???
まぁ、そういう話題は理論上そっちのスレですればいいんじゃないかと思う
25NAME OVER:2005/12/16(金) 23:28:39 ID:???
>>2
ごめん。理論上、空気読めばよかったと後悔している。
26NAME OVER:2005/12/16(金) 23:32:42 ID:???
>>25
ワロタw
27NAME OVER:2005/12/17(土) 02:11:31 ID:???
空気を読む。
空気といえばエアーマン。

エアーシューターってどのパターンでも避けられるのか?
28NAME OVER:2005/12/17(土) 02:29:40 ID:???
>>27
空気読め
29NAME OVER:2005/12/17(土) 02:37:46 ID:???
空気を読んで質問。
イレハンターXは買い?
30NAME OVER:2005/12/17(土) 02:48:07 ID:???
体験版をやりたいなら買い
31NAME OVER:2005/12/17(土) 09:10:13 ID:13Lfee4/
ロックマン18周年記念age
32NAME OVER:2005/12/17(土) 11:28:14 ID:???
今日から18歳未満の人間はロックマンを呼び捨てにせず「ロックマンさん」と呼べ
33NAME OVER:2005/12/17(土) 12:20:34 ID:???
だけど、ロックマンはロボットだから成長しないんだよ・・・・・・
34NAME OVER:2005/12/17(土) 12:55:26 ID:???
人間のクセに成長しないやつもたくさんいるけどなw
35NAME OVER:2005/12/17(土) 13:48:49 ID:???
ロールさんハァハァ
カリンカさん
36NAME OVER:2005/12/17(土) 16:32:17 ID:???
            _/ ̄ ̄ ̄ヽ-..、
         _,,../   ,i''ンー-、ヽ ヽ、
        .〃'''''、`   ゛l゙    .゙i  ./ ̄ヽ ..-'''^゙ ̄ ゙̄^'''‐、
       ._,||   !    l.    ! , ┤ .!.0/            /
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  トードマン様が1000GET
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人       \_______
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 
. /  ! │                   l     │
"   │ l   .,/" ̄ ̄ ̄''-、      l     l 
     !  !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     l    ./
37NAME OVER:2005/12/17(土) 16:32:36 ID:???
前スレ埋まったね。
38NAME OVER:2005/12/17(土) 16:34:57 ID:???
前スレ1000ワロタ
39NAME OVER:2005/12/17(土) 17:57:43 ID:???
ワイリー&ライトwwww
40NAME OVER:2005/12/17(土) 18:02:47 ID:???
ワイリーのハマリっぷりがすげー
41NAME OVER:2005/12/17(土) 18:22:04 ID:???
最初にキャプ&アップした人に感謝しつつ出来るだけロックマンCM
ロックマン 30秒
ttp://www.geocities.jp/suteakaq6/rockman_fc_1_30.mpg
ロックマン2 30秒
ttp://www.geocities.jp/suteakaq13/rockman2_fc_2_30.zip quickfinger
ロックマン4 15秒
ttp://www.geocities.jp/suteakaq7/rockman4_fc_2_15.mpg
ロックマン5 30秒
ttp://www.geocities.jp/suteakaq13/rockman5_fc_2_30.mpg
ロックマン8 15秒×2 30秒
ttp://www.geocities.jp/suteakaq5/rockman8_cmset.zip
ロックマン&フォルテ SFC版15秒 GBA版15秒
ttp://www.geocities.jp/suteakaq5/rockman_and_forte_cmset.zip
ロックマン バトル&チェイス 30秒
ttp://www.geocities.jp/suteakaq6/rockman_batlle_and_chace_2_30.mpg

これ以外のCM
(3、6、7、サッカー、GBワールド1〜5あたり?)
も随時募集中
42NAME OVER:2005/12/17(土) 18:22:13 ID:???
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/cabic508/rsf/flash.html
マイケルクエストによく見るとロックマンが…
43NAME OVER:2005/12/17(土) 18:27:00 ID:???
>>35
おれんちの裏のアパートにロシア人のお姉さんがいっぱい住んでるよ
今ぐらいの時間にみんなで綺麗な服着て出かけていく
44NAME OVER:2005/12/17(土) 21:13:54 ID:???
前スレ1000クソワロタwww
AA自作?
45前スレ1000:2005/12/17(土) 21:31:12 ID:???
>>44
AAはロクゼロスレのまとめサイトにあったやつを使った。
46NAME OVER:2005/12/18(日) 00:47:01 ID:???
コマキ&ヒグラシ
(デザイン部にてロックマンエグゼなどを担当し、共にオモチャマニア。仕事以外でもつるむことが多い・・・)

コ: 小学生の頃、友達ん家に遊びに行く時は必ずポケットの中にロックマンのカセットが入ってたなぁ・・・。しみじみ・・・。
ヒ: 「3」以降は難易度低くて、買った日にクリアしちゃいましたねぇ。
47NAME OVER:2005/12/18(日) 01:25:55 ID:???
俺も3は買った日にクリアしたね
でも、4は買った日にクリアできなかった

というのも、4は夕方に買ってちょっとだけプレイして
あとは翌日にやったから・・・

4で最初にプレイしたステージはトードマンで
最初に倒したのはダイブマン

3で最初にプレイしたのはタップマンで
最初に倒したのはハードマン
48NAME OVER:2005/12/18(日) 01:29:35 ID:???
>>41
おいおい3のCMはもうアップされてるじゃまいか。

じゃあついで
・ドクロボットのウッドマン、バスターで倒せる人いる?
・エアーマンの竜巻って全部避けられるの?
・ドリルマンがバスターノーダメできません
・昔チップの筒を手にはめてロックバスターやってた
・バブルマン売ってないんだけど
・クイックマンにはクラッシュボムだよな
・フラッシュストッパーが一番使える
・8のロールたんテラモエス ・陰険に死ね!
・トードマンキック ・代表ボスって誰?
・アイスクラッシュー ・理論上はかわせる ・ゲーセンの

個人的に
・フラッシュマンのタイムマンストッパー
 ブライトマンのフラッシュストッパー
 タイムマンの
・実に泣けるストーリーだ
・し り
フ ル
49NAME OVER:2005/12/18(日) 01:30:42 ID:???
×タイムマンストッパー ○タイムストッパー
orz
50NAME OVER:2005/12/18(日) 01:35:02 ID:???
そうか!
>>48が言いたいのは
ロックマンロックマンの隠しキャラは「タイムマン」って事だな!!?
51NAME OVER:2005/12/18(日) 02:50:56 ID:???
ライト博士、嫁さんいないのか
52ライト:2005/12/18(日) 03:35:59 ID:???
>>51
若い頃はロボット研究で忙しく婚期を逃してしまった。
しかしわたしはロリコンじゃ。今はロールがいるのでわしゃ満足じゃ。
53NAME OVER:2005/12/18(日) 04:22:15 ID:???
ワイリーステージのガッツマンに殺されまくりました。
なに、アイツ…近づきすぎだよ(汗)
54ロール:2005/12/18(日) 04:23:16 ID:???
博士、息臭くてキモイからあっち行って
55NAME OVER:2005/12/18(日) 14:02:30 ID:???
ロールから臭気センサー取ればイイね。
56NAME OVER:2005/12/18(日) 16:22:53 ID:???
>>54
ロールタンハァハァ派が嫌がるリアルロールだなw
57NAME OVER:2005/12/18(日) 16:34:25 ID:???
>>52
ライト博士はロールを孫のように可愛がってるだけ、断じてロリコンなどでは!
ttp://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji5276.jpg
ttp://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji5277.jpg
ttp://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji5278.jpg
58NAME OVER:2005/12/18(日) 16:35:25 ID:???
それなんて
59NAME OVER:2005/12/18(日) 16:37:34 ID:???
>>57
ハゲワロスw
でわーーーーーー・・・
60NAME OVER:2005/12/18(日) 16:42:13 ID:???
トードワロスwwwwww
61NAME OVER:2005/12/18(日) 16:43:19 ID:???
               . -―- .      やったッ!! さすがロールちゃん! 
        /\ /       ヽ /\ 
      /   /         |´   \     土下座しただけで 
     /    |         丿     \     平然と着替えてくれるッ!     
   /      〉'">、、,,.ィ二¨' {.       ヽ        
   //∨∨ `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )/∨∨∨ゝY ̄ ̄ ̄`ヽ、  そこにシビれる! 
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              ヽ    あこがれるゥ! 
          ヾ/  ̄^'^ ′ ̄` \r')リ i,  、       ,_ ノ 
         /∨∨「匸匸匚|∨∨|ィ'( ( ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙} 
     , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | , ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人 
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ(⌒--イ,__,.>‐-⌒ハ } 
  ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿(  , -===- 、   }くー- ..._ 
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ   ノ      `ヽ 
 ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<  /  |.  ヽヽ   `二¨´  ノ ノ 
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\      丿/ 
\ ___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ 'ー--‐''"ノ 
62NAME OVER:2005/12/18(日) 18:28:06 ID:???
何 描 い て ん だ w
63NAME OVER:2005/12/18(日) 20:04:13 ID:???
知らない人に言っとくと>>57のは
変なオチとFUCKとか言ってるメガマンのいる漫画。
64NAME OVER:2005/12/18(日) 22:12:07 ID:???
テンプレサイトにパワーバトルファイターズの攻略がなかったので
パワーファイターズの方はボスの弱点武器をまとめたんだけど、需要ある?
65NAME OVER:2005/12/18(日) 22:12:09 ID:???
>>63
うp!
66NAME OVER:2005/12/18(日) 22:20:40 ID:???
>>64
むしろ天ぷら作り直してくれまいか
もう全く更新されてない
67NAME OVER:2005/12/18(日) 22:34:50 ID:???
ダイブマンをバスターだけで倒せない…
68NAME OVER:2005/12/18(日) 22:35:08 ID:???
>>66
どうやって更新するのか分からん…。すまない…。
69NAME OVER:2005/12/18(日) 22:44:26 ID:???
>>68
更新するんで無く、1から作成ってことじゃない?
70NAME OVER:2005/12/18(日) 22:59:17 ID:???
>>69
いや、それも無理だ。サイトの作り方分からないんだ…。すまない…。
71NAME OVER:2005/12/18(日) 23:34:30 ID:???
>>67
俺は突進攻撃は回避に専念して
ダイブミサイルを撃ってきたら
距離をとって攻撃 で倒した
72NAME OVER:2005/12/19(月) 00:00:01 ID:???
73NAME OVER:2005/12/19(月) 00:45:46 ID:???
久しぶりにファミコンロックマンシリーズやってみたんだが、
なんか6だけジャンプボタンの効きが悪い気がするんだけど。
ためしに他のシリーズやりなおすとフツーにジャンプできる。
オレのカセットだけかな?
74NAME OVER:2005/12/19(月) 00:49:20 ID:???
たしか6でスライディング中ジャンプの仕様が変わったんじゃなかったっけ。
5までは↓BBでジャンプできるんだけど、6では一旦停止してからじゃないとジャンプできない。だったかな。
そのせいだとオモ。
75NAME OVER:2005/12/19(月) 01:00:14 ID:???
>>74
スライディング中に逆方向押して
キャンセルしてすぐにジャンプするという
テクニックがあるよね
76NAME OVER:2005/12/19(月) 01:15:08 ID:???
>>57
詳細キボン
77NAME OVER:2005/12/19(月) 02:14:20 ID:???
ボンバーマンて
ボムマンなのかボンバーマンなのかどっちだ
78NAME OVER:2005/12/19(月) 02:34:37 ID:???
ボンバヘッド!!
79NAME OVER:2005/12/19(月) 03:07:26 ID:???
アオーサー!
80NAME OVER:2005/12/19(月) 05:06:01 ID:???
ここがロックマンスレけぇ 初めてきたけどいいスレ(とこ)じゃないの…
81NAME OVER:2005/12/19(月) 07:27:09 ID:???
>>77
日本版はボンバーマン
あっちはボムマン
82NAME OVER:2005/12/19(月) 08:24:58 ID:???
>>80
山崎と・・・テリーを混ぜるとは
まるで知性をかんじませんよ
83NAME OVER:2005/12/19(月) 08:46:05 ID:???
>>80
うおおーっ あれは山崎とテリーの台詞のあわせ技!!
84NAME OVER:2005/12/19(月) 08:57:47 ID:???
ゲェーッ!ボンガロの超人!
85NAME OVER:2005/12/19(月) 09:10:19 ID:???
ロックマンギガワールドやった。

ギガウォーターS強いな。
ピンクデビルヨワス
86NAME OVER:2005/12/19(月) 09:15:45 ID:???
ボンボン餓狼ネタを関係ないスレで使う奴はもう、死ね!
87NAME OVER:2005/12/19(月) 09:23:50 ID:???
舞みたいなおっぱいでブルーマリーの衣装を着たロールちゃん
88NAME OVER:2005/12/19(月) 09:29:57 ID:???
良く似合っとるよ!!!
89NAME OVER:2005/12/19(月) 11:00:43 ID:???
でわーーーーー…
90NAME OVER:2005/12/19(月) 14:42:29 ID:???
>>57じゃないけどアップしといたよ
作者は知らん
http://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji5289.jpg
91NAME OVER:2005/12/19(月) 15:25:36 ID:???
たしか作者はとっしー
92NAME OVER:2005/12/19(月) 16:07:28 ID:???
test
93NAME OVER:2005/12/19(月) 18:43:44 ID:???
>>57
>>90
GJ!
94NAME OVER:2005/12/19(月) 20:07:49 ID:???
>>90
ありがとう、博士!
95NAME OVER:2005/12/19(月) 20:45:57 ID:???
>>57
続き読みたいw
96NAME OVER:2005/12/19(月) 20:50:13 ID:???
>>95
57の続きが90だっての。
97NAME OVER:2005/12/19(月) 21:03:19 ID:???
ショットがナイス
98NAME OVER:2005/12/19(月) 21:23:12 ID:+6190pPO
test
9964:2005/12/19(月) 21:24:28 ID:???
パワーバトルの方も敵の弱点を調べてみた。
やってて思ったんだけど、弱点武器よりチャージショットの方が戦いやすくないか?
ガッツマンはクラッシュボムの爆風をうまく当てると大ダメージだが。
100NAME OVER:2005/12/20(火) 01:08:51 ID:???
>>90
このオチなんかいいな、シュールだ
101NAME OVER:2005/12/20(火) 01:33:50 ID:???
>>74>>75
おぉ、さすがロックスレの住人!
情報サンクス!!
102NAME OVER:2005/12/20(火) 07:28:36 ID:???
ライト博士の目つきが妙に気持ち悪くてワロタ
103NAME OVER:2005/12/20(火) 15:45:58 ID:???
つぅかオチの意味がわからない
わざわざわワイリーのところへ行っておいでっていうのとか
104NAME OVER:2005/12/20(火) 16:40:52 ID:???
お前にオチの意味が分からないのは分かったけど
お前は分からない事がある度にスレにその事を書き込まなきゃいけないのか?
105NAME OVER:2005/12/20(火) 16:42:22 ID:???
今まで隠してたが俺もいまいち分からん
106NAME OVER:2005/12/20(火) 16:56:04 ID:???
全てはライト博士の自作自演だったんだよ!
107NAME OVER:2005/12/20(火) 18:38:25 ID:???
ロールたんに萌えれたからオチなんぞどーでもいい
108NAME OVER:2005/12/20(火) 19:33:58 ID:???
パーフェクトメモリーズ読んで気になったんだが
4のボスって、ワイリーナンバーズなのな。
コサックが造らされてたのかと思ったよ。

○ジャイロマン
資金があったら どんな武器になってたんですかね?
気になるな・・・
○ウインドマン
エアーマンとはライバル関係だ!
・・・って、エアーマン生きてんの?
109NAME OVER:2005/12/20(火) 19:44:11 ID:???
>>104
お前にオチの意味が分かるのは分かったけど
俺にたまたま分からない事があってスレにその事を書いちゃいけないのか?

ちなみに俺は>>90
110NAME OVER:2005/12/20(火) 19:47:05 ID:???
人間やっぱ素直じゃなきゃ


イマイチ分からんので解説キボン
111NAME OVER:2005/12/20(火) 20:32:24 ID:???
>>108
ワイリーが記憶チップだけ新しいボディに移し変えていると予想

4に限らず、3以降のワイリーはちょっとでも手を加えたロボットを自分のナンバーズにする癖がある
3のボスにしても、ほとんどはライトとワイリーの合作だし、シャドーマンなんて正体不明
112NAME OVER:2005/12/20(火) 20:56:05 ID:???
むしろガシシマンと仲がいいストーンマンの方が正体不明だと思うんだ
113NAME OVER:2005/12/20(火) 21:19:47 ID:???
>>109
いちいち喧嘩腰に反応するのが一番イケナイ。
相手に非があっても、付け入るように言うのが
結局一番印象悪いですよ
114NAME OVER:2005/12/20(火) 22:53:04 ID:???
>>111
>シャドーマンなんて正体不明
確かに地球外のロボットに 勝手に手を加えたようなこと書いてあるな…

ブルースもワイリーナンバーズにされてても おかしくないね。

まぁ、ライトに どうにも出来なかったブルースを救ったり
ほんとに時間停止させるタイムストッパーやら
空間を捻じ曲げるケンタウロスフラッシュやら開発した
超天才ではある はずなんだが・・・


>>112
ガシシマンって 何だっけ?
115NAME OVER:2005/12/20(火) 23:30:27 ID:???
瞬時にコピーロボットを作成する機械を開発したりイエローデビル等の画期的なのが結構あるしな

ちなみに、ガシシマンは ガッツマンの事だと思われ
116NAME OVER:2005/12/20(火) 23:35:45 ID:???
>>108
手元にないので確認できないが
カプコンの雑誌にそのことについて書かれていた
たしかコサックが造った8体のロボをワイリーが改造したからだったかと
だから>>111の文にある↓これは

>3以降のワイリーはちょっとでも手を加えたロボットを
>自分のナンバーズにする癖がある

まったくその通りだとおも
117NAME OVER:2005/12/20(火) 23:52:21 ID:???
そーいや、ダークマンとか イエローデビルとかが
ワイリーナンバーズじゃないのは何故だろう?

>>116
>たしかコサックが造った8体のロボをワイリーが改造したからだったかと
もしかしたら そんな話を聞いたことあるかもしれない…

>>115
ガッツマンとストーンマンは 確かに 容姿は似すぎてるが
ガッツマンは とっくに壊されてるしな。
ガッツタンクとか ガッツGみたいな
別バリエーションは 5にいましたっけ?
118NAME OVER:2005/12/21(水) 00:17:46 ID:???
>>117
>ガッツマンは とっくに壊されてるしな。
きっと>>90のようにたくさんスペアがあるんだ
119NAME OVER:2005/12/21(水) 00:59:17 ID:???
>117

コサックナンバー(仮称)は、ワイリー・スポンサードぐらいに考えているのかもしれん。
実際にどの程度出資したかは謎だが。
120NAME OVER:2005/12/21(水) 01:07:22 ID:???
ライト製ライトナンバーズ・オリジナル
(1の6ボスとして出て来た奴。ライトに回収されて復元された)
ワイリー製ライトナンバーズ・コピー
(1のワイリーステージに出て来た奴。改造時のデータを元にして複製された)

の2つが居ると言うのは強引過ぎるか。
121NAME OVER:2005/12/21(水) 01:11:16 ID:???
>>114
>まぁ、ライトに どうにも出来なかったブルースを救ったり

これは修理の直前にブルースが「自分は廃棄される」と勘違いしてライト博士の
下から姿を消して行き倒れ、それをワイリーが助けた。その修理の際に構造
を良く調べたのでそれ以降ワイリーはライト博士と同等のロボットを作れる様になった。
バイザーを取り付けたのはその時。(自分はずっとサングラスだと思っていましたが・・。)
また動力源も変えた、というのを何処かで聞いた事があるけどこれってオフィシャルな設定なんでしょうか?

>ほんとに時間停止させるタイムストッパーやら
>空間を捻じ曲げるケンタウロスフラッシュやら開発した

ロボットの平和利用を目指すライト博士はそんな物作る必要がないだけで
その気になれば作れるのではないでしょうか?
122NAME OVER:2005/12/21(水) 01:24:09 ID:???
>>120
カットマン達がワイリーナンバーズだとワイリーにとって都合が悪い
なんといっても「ライトん家のガキが突然ファビョって暴れだした」の「ライトん家の」が大事なわけで
123NAME OVER:2005/12/21(水) 01:26:53 ID:???
>>120
いやそうだと思うぞ。
1の最後のワイリーステージでガッツマンの大量コピーが製造されてたし。
某劇場版DBのメタルク○ラみたいに大量生産して軍団でも作るつもりだったのでは。
そういやアニメエグゼのワイリーがそれっぽいことしてたな・・・量産型ボンバーマンとか。
124121:2005/12/21(水) 01:36:05 ID:???
>ロボットの平和利用を目指すライト博士はそんな物作る必要がないだけで
>その気になれば作れるのではないでしょうか?

とは言って見たものの、自分は発想や作る腕前(作った数)ではワイリーの方が上な気がします。
オフィシャルでは無いと思いますがボンボンでやってたマンガではいつもワイリーが「ライト
は世界平和を訴えているから気に入られるがワシの方が上」みたいな事を毎回言ってた気がします。
125NAME OVER:2005/12/21(水) 01:56:46 ID:???
ケンタウロスフラッシュ作ったのはワイリーじゃないだろ。

ケンタウロスマンを送り込んだロボット大会の参加者だろ
126NAME OVER:2005/12/21(水) 02:13:40 ID:???
>ケンタウロスフラッシュ作ったのはワイリーじゃないだろ。
そういや、そうだな…
その参加者すげーな。
他はスピア、鉄球、斧、火とか そんなんばっかなのに…

>>124
ライトナンバーズは少ないからね
でも、1号のロックで ワイリーナンバーズ全員に勝てるからなw
127NAME OVER:2005/12/21(水) 02:17:49 ID:???
そもそもロックマンにも流用できる武器パーツの
ロボットばっかり作るから悪いんだよw
128NAME OVER:2005/12/21(水) 02:54:57 ID:???
>>127
奪い取ったパーツを無理矢理ロックマンに流用させる
ライト博士が天才とか言ってみる。
129NAME OVER:2005/12/21(水) 03:07:48 ID:???
組み込んだらロックマンが破壊される罠ロボットを作ればいいのに。
130NAME OVER:2005/12/21(水) 03:09:39 ID:???
残機が一個減るだけだぜ!
131NAME OVER:2005/12/21(水) 03:26:29 ID:???
それなら神風の如く毎回自爆しまくれば楽に勝てるんじゃあ
バラバラになったパーツを奪われたりするかもしれないけど
132NAME OVER:2005/12/21(水) 03:51:28 ID:???
ワイリーの目的はロックマンを破壊する事ではない件について
133NAME OVER:2005/12/21(水) 04:48:05 ID:???
どうでもいいが丁寧語使ってる奴が微妙に厨臭いな
134NAME OVER:2005/12/21(水) 04:49:07 ID:???
>>124
>とは言って見たものの、自分は発想や作る腕前(作った数)ではワイリーの方が上な気がします。
いや、発想はワイリーのものじゃなくユーザーから募集したものだから
135NAME OVER:2005/12/21(水) 05:09:49 ID:???
おいぃぃおまええええぇぇぇ
136NAME OVER:2005/12/21(水) 06:39:23 ID:???
>>134
137NAME OVER:2005/12/21(水) 08:48:05 ID:???
>>136
なにそのワイリーマーク
138NAME OVER:2005/12/21(水) 08:55:55 ID:???
なんかのロック漫画で世界征服したらデザインが応募されなくなってしまうっていうのがあったな
139NAME OVER:2005/12/21(水) 08:56:35 ID:???
8のテングマンで遊んでいて
倒してから死ぬと倒したことにならず
死んでから倒すと倒したことになった
140NAME OVER:2005/12/21(水) 11:18:58 ID:???
141NAME OVER:2005/12/21(水) 11:24:09 ID:???
>>139
天狗を殺す→穴に落ちる→ボス部屋前からやり直し

武器を撃つ→穴に落ちる→天狗が勝手に武器に当たって死ぬ→クリア

ってこと?
142NAME OVER:2005/12/21(水) 11:27:51 ID:???
>>117
レプリロイドとメカニロイドの違い、みたいなもんかも
143NAME OVER:2005/12/21(水) 13:21:24 ID:???
>>129
下手に吸収すると、ウィルスに感染してロックマンが暴走してしまいそうな奴が居るじゃないか。
144NAME OVER:2005/12/21(水) 13:25:07 ID:???
トードマンのことかーっ!!
145NAME OVER:2005/12/21(水) 18:10:01 ID:???
>>141
ごめん、ボスラッシュ時って書くの忘れてた
146140:2005/12/21(水) 22:37:24 ID:???
あのあとボスラッシュやってたら妙な事がおきた。
テングマンを最後まで残して死んでから倒すとバグってロックマンが降りてこなくなる。
テングマンの他にボスが残っていれば大丈夫。
147NAME OVER:2005/12/22(木) 02:47:37 ID:???
>>144
むしろトマホークマン戦ぐらいでしか役に立たず。
バスターの方がはるかに役に立つ6のプラントマン(プラントバリアー)ではないかと。
148NAME OVER:2005/12/22(木) 07:25:52 ID:???
>>147
プラントバリアはステージ攻略でこそ役に立つ
149NAME OVER:2005/12/22(木) 17:00:25 ID:???
ロクフォルのキングステージで閃光弾とか回復アイテムの入った泡飛ばしてきて
リフトの上で戦うボスの弱点武器ってなんですか?
150NAME OVER:2005/12/22(木) 17:28:44 ID:???
つ[ドリル]
デカいままでな
151NAME OVER:2005/12/22(木) 18:01:57 ID:???
>>150
サンクス
152NAME OVER:2005/12/22(木) 18:58:06 ID:???
ロックマンの時にパンチで足場壊されたら
即ライトニングボルト使うと吉
もちろんエナジーセーバー作っとけよ
153NAME OVER:2005/12/22(木) 19:57:58 ID:???
今度エナジーセイバー無しで攻略してみるか
それだけでかなりロクフォルは難易度が上がる予感
154NAME OVER:2005/12/22(木) 20:06:19 ID:???
僕らが忘れてしまった過去スレの英雄

 ウンバボマン
155NAME OVER:2005/12/22(木) 21:57:23 ID:???
>>149
フォルテならゴスペルがいいよ
156NAME OVER:2005/12/22(木) 23:16:33 ID:???
>>153
パーツなしのクリアは難易度高いな絶対
ゲージがあるラッシュ、ビート、エディ、ゴスペルはありにしても
157NAME OVER:2005/12/22(木) 23:36:20 ID:???
2と5をE缶だけ禁止で片手クリアに挑戦してみたんだが
スライディングが無い分、2の方が楽だった。
158NAME OVER:2005/12/22(木) 23:50:22 ID:???
そんなプレイして楽しいのかと聞きたい
159NAME OVER:2005/12/23(金) 01:57:42 ID:???
いや、彼はきっと片手を事故で・・
160NAME OVER:2005/12/23(金) 03:50:58 ID:???
ロックマン3のおかげで、ファミコンのIIコンの十字キーを
足で左と右を同時に入力したままにする特技が身についた。
161NAME OVER:2005/12/23(金) 07:33:01 ID:???
ファミダス〜キャラクター編〜っての買ったんだが
ロックマンの紹介に
「平和を守るために戦闘用に改造された元家庭用ロボット
 戦闘のエリートだがトゲには弱い」
って、戦闘のエリートではないよな…

あと、ゲーム自体の紹介のほうには
「惜しまれつつも初代ロックマンシリーズは幕を閉じるが
 そこでロックマンは姿を消すわけはなかった。
 ロックマンX,DASH、エグゼと 数々の別シリーズが誕生し…(以下略)」

勝手に あの終わり方で幕を閉じないでくれ…
162NAME OVER:2005/12/23(金) 08:06:44 ID:???
ロックマンキング乙orz
163NAME OVER:2005/12/23(金) 10:25:04 ID:???
>>161
まぁ、初代ロックマンはひいき目に見ても5で完結してるからな
164NAME OVER:2005/12/23(金) 11:41:17 ID:???
ガッツマン Ver.Ka
165NAME OVER:2005/12/23(金) 11:47:51 ID:???
8以降は認めん
それ以前なら認めてやろう
166NAME OVER:2005/12/23(金) 12:03:15 ID:???
>>165
ロクフォルしかないんじゃ・・?
167NAME OVER:2005/12/23(金) 12:15:48 ID:???
バトルチェイスで、あと2周で
全員の全パーツ取れるんだが もう無理だ!勝てない!

オレのロールのレースはここまでだな。
ポップンビートの面影が全く無いマシンだったが…

そういや、全キャラの全パーツ獲得してクリアしたら 真EDとか ある?
まぁ、知ったところで オレにクリア出来る実力ないけどな
168NAME OVER:2005/12/23(金) 12:16:25 ID:???
>>166
8も
169NAME OVER:2005/12/23(金) 12:48:30 ID:???
つまりファミダス的には
「ロックマンシャドウの ともだちさ」の泣けるストーリーで
完結したと思っているわけだ
170NAME OVER:2005/12/23(金) 13:14:18 ID:???
あれはね、ストーリーの着眼点は良かったんだよ。
何処で何をどう間違ったのか…
171NAME OVER:2005/12/23(金) 13:39:35 ID:???
まぁ、普通に先が楽しみだったな
肝心の続きが 全然出ないけど…
172NAME OVER:2005/12/23(金) 14:36:20 ID:???
実に泣けるストーリーだ

現実世界においてここで完結してしまったことが
173NAME OVER:2005/12/23(金) 14:53:42 ID:???
ブルースの欠陥炉って設定は自爆する伏線だろうに。
174NAME OVER:2005/12/23(金) 15:01:59 ID:???
いや、もうワイリーが直しちゃったんでないの?
175NAME OVER:2005/12/23(金) 17:17:11 ID:???
自爆は同じようなポジションのゼロがもうやっちゃったから…
176NAME OVER:2005/12/23(金) 17:46:39 ID:???
つブルースストライク
177NAME OVER:2005/12/23(金) 17:48:32 ID:???
俺のジバクマンのアイディアがロックマン7で使われたと信じて疑わない
178NAME OVER:2005/12/23(金) 19:17:10 ID:???
>>176
×ブルースストライク
○ビッグバンストライク

>>177
誰にだよ
179NAME OVER:2005/12/23(金) 20:57:09 ID:???
ブルースが自爆したことにじゃないだろうか?
180NAME OVER:2005/12/23(金) 21:18:49 ID:???
ゼロもブルースも上半身だけになるよね
181NAME OVER:2005/12/23(金) 21:19:54 ID:???
下半身だけだと色々と危ないだろ
182NAME OVER:2005/12/23(金) 21:40:38 ID:???
>>178
ブルースストライクもあるだろ
ロクフォルに両方出てきてるじゃないか
183NAME OVER:2005/12/23(金) 21:48:50 ID:???
>>179
7のどこでブルッスが自爆してるんだよ

>>182
いやだから自爆技としてはブルストじゃなくてビグストなんじゃないのか?
って言ってんだけど・・
184NAME OVER:2005/12/24(土) 01:12:11 ID:???
>>182
自爆したのはビッグバンの方だろ
185NAME OVER:2005/12/24(土) 01:48:38 ID:???
自爆したのはビッグバンの方じゃないか?
186NAME OVER:2005/12/24(土) 03:20:57 ID:???
自爆の技はビッグバンストライクだろ
187NAME OVER:2005/12/24(土) 03:47:19 ID:??? BE:35576126-
188NAME OVER:2005/12/24(土) 04:00:02 ID:???
>>187
                   ゚ ゚
  //
( д )
189NAME OVER:2005/12/24(土) 04:15:55 ID:???
良くこんだけ見つけるなあ……
凄え
190NAME OVER:2005/12/24(土) 04:16:12 ID:tADgddc4
                       ,rー 、
                   __ノ ̄「`ー‐ヘー‐ 、
                 ,r‐'  `  !ヽ      ヽ、
                ノ/ ,二___ ! ハ  \     ヽ
                  // / /二二ヽ ハ  \ヽ、   ヽ、
                    // / /7   ⌒  ヽ、 ヽ ー‐、 ヽ
                〃 / //           ヽヽ \   ヽゴ
                (  / //! _ィェ_、    / ,」ィ十、 〉、   ミ、
              ヽ」 ハ!|  ,rェァト 、 ー'ィェァ个1川 ヽ  |   こんばんは。
               ヽヽ{.ヘ     |    /ノノイノ仏!|/_ノ
                `⌒ト!.       l  _ノ´   ,'イ厂 ´
                    ヽ    ‐ヽ‐     /!/´
                   ハ   -‐―‐- 、  / 「
                   ! \    ⌒    / /
                   l  ヽ.      / /!
                   !    ー‐ '´   ! ト、
                  /    ヽ.       \
191190:2005/12/24(土) 04:17:16 ID:???
ごめん誤爆orz
192NAME OVER:2005/12/24(土) 07:45:31 ID:???
こんばんは検事
193NAME OVER:2005/12/24(土) 16:28:04 ID:???
メットールダディ倒せない‥‥orz
194NAME OVER:2005/12/24(土) 16:38:12 ID:???
>>193
            _/ ̄ ̄ ̄ヽ-..、
         _,,../   ,i''ンー-、ヽ ヽ、
        .〃'''''、`   ゛l゙    .゙i  ./ ̄ヽ ..-'''^゙ ̄ ゙̄^'''‐、
       ._,||   !    l.    ! , ┤ .!.0/            /
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  私の必殺技を使え!
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人       \_______
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 
. /  ! │                   l     │
"   │ l   .,/" ̄ ̄ ̄''-、      l     l 
     !  !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     l    ./
195NAME OVER:2005/12/24(土) 17:03:09 ID:???
キタキタ踊りですか・・?
196NAME OVER:2005/12/24(土) 17:10:12 ID:???
>>193
位置取りにちょっとコツがいるよな
武器はリングブーメランかダストクラッシャーで

2回のスライディングでジャンプをくぐれる位置を常にキープする
あんまり近すぎるとジャンプの出だしに当たってしまうか、ジャンプが小さくてくぐりにくく、
遠すぎるとジャンプをくぐれない
くぐった後は、ダディの着地に合わせて小ジャンプすれば地震に巻き込まれなくて良い
降ってくるメットールは、経費と考えて無理にかわさず、とにかくダディに当たらないよーに

>>194
勝てなくてムカついた
今度ドリルボムもってくから待ってろハゲ
197NAME OVER:2005/12/24(土) 17:49:33 ID:???
184-186のあからさまな時間差自演はなんなんだ?
198NAME OVER:2005/12/24(土) 17:51:59 ID:???
>>187
今見させてもらったがSUGEEEE
199NAME OVER:2005/12/24(土) 17:52:32 ID:???
被せネタにしか見えんのだが
200NAME OVER:2005/12/24(土) 18:53:17 ID:???
被せネタに決まってんだろボケ
201NAME OVER:2005/12/24(土) 19:07:43 ID:???
被せネタ以外に何がある
202NAME OVER:2005/12/24(土) 19:14:27 ID:???
ロクマソ&フォルテむずい…orz

バなーマンすらこせない…orz
203NAME OVER:2005/12/24(土) 19:25:20 ID:???
すらっつか初見限定なら普通に8ボス中一番強くないか?>バーナー
素直にアイスウォール使え

つかorz連打ウゼ
204NAME OVER:2005/12/24(土) 19:38:07 ID:???
orz連発スマん。

いや、アイスウォールつかっても、どうにも越せないのよ。
弱点順に進もうと頑張ったんだがな。

…っていうか、ロクフォルって、ステージが大分難しくない?
205NAME OVER:2005/12/24(土) 19:52:16 ID:???
>ロクフォルって、ステージが大分難しくない?
何を今更。
アイスウォールはバーナーマンが止まってるときに当てないとあんま効果ないぞ。
当てたらウォールに押されて滑ってくのを追いかけろ。
206NAME OVER:2005/12/24(土) 19:57:13 ID:???
あれ一発だったら面白いのにね
207NAME OVER:2005/12/24(土) 20:46:37 ID:???
            _/ ̄ ̄ ̄ヽ-..、
         _,,../   ,i''ンー-、ヽ ヽ、
        .〃'''''、`   ゛l゙    .゙i  ./ ̄ヽ ..-'''^゙ ̄ ゙̄^'''‐、
       ._,||   !    l.    ! , ┤ .!.0/            /
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  おもしろくねーよ(p
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人       \_______
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 
. /  ! │                   l     │
"   │ l   .,/" ̄ ̄ ̄''-、      l     l 
     !  !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     l    ./

208NAME OVER:2005/12/24(土) 20:56:45 ID:???
トードマンのAAもうちょい小さくならんかね
209NAME OVER:2005/12/24(土) 21:00:58 ID:???
オレの場合バーナーは なんとかバスターで勝った
が、1体だけ倒せなかったな。
分身する武器が弱点のヤツ、なんだっけ?
あいつが倒せない。

最近やってなかったからな、明日にでも挑戦してみるか。
彼女いねーし…
210NAME OVER:2005/12/24(土) 21:26:22 ID:???
>>208

211NAME OVER:2005/12/24(土) 21:40:04 ID:???
   _
   0 0o
 ⊂・ ・ /⊃
 m(目 )m <これ使え
  << \ヽ
   ̄   ̄
212NAME OVER:2005/12/24(土) 21:45:19 ID:???
   _
   0 0o
 ⊂∞/ ⊃
 m(且) )m <改良
  << \ヽ
213NAME OVER:2005/12/24(土) 21:55:40 ID:???
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  おもしろくねーよ
214NAME OVER:2005/12/24(土) 23:53:03 ID:???
ロックマン4を昔買ったんだが、ライト研究所にデータが記録されなくて嫌になってやめた覚えがある
今でもワカランorz
215NAME OVER:2005/12/25(日) 00:02:39 ID:???

                                 //〈
                            /7 l  _,、
              _    , -,- 、' ⌒ヽ , -‐ '´ヽ   ̄/
            /  ヽィく    ノl l   l  丶 ゝー '´
           l    } ヽ  ノ;:;j | , . <ヽ  ヽ/
           ヽ_  ノr_}.}〈:;;;;;,)__〉1 ヽ l  /
              l   l `;::。`→x'。:/l_l`ヽ',l_/
             ィ、_ l}`l" フT⌒T,j‐ ヽ',l
    λ         ! `´ }¬ヾ/. ./ノ|  j l   <メぇぇぇぇ〜〜〜リぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーースぅ!! ひゃーーーはっはっはっはっはぁーーーーっ
   hヽ,      ,,..ヽ _ノ、\  ̄,イー '´ !
    .|  ヽ -‐''''' ‐く   ヽ ニー`彡'    l
     |   `<    ヽ              ノ7
216NAME OVER:2005/12/25(日) 00:05:12 ID:???
>>209
ダイナモマン、電気のやつな。
コピービジョン置いといたら体当たりの末ビジョンの背後で止まったり。
217NAME OVER:2005/12/25(日) 00:09:32 ID:???
>>214
俺に売ってくれ
3、4、7、ロクフォル、3PS版しか持ってないから探してるんだが
FC版PS版ともに見つからねえ
近所の店は8しか売ってないし
218NAME OVER:2005/12/25(日) 00:20:10 ID:???
>214
敵データなんかはライト研究所内でセーブしないと残らない。
メモカ刺さってるの前提な。
219NAME OVER:2005/12/25(日) 00:23:56 ID:???
>>217
ライト研究所にデータ残ったら再び始めようと思ってる
>>218
そのライト研究所内への戻り方が分からないんだ・・・
ナビモードでやめてもナビモードのタイトルまでしか戻らないorz
220NAME OVER:2005/12/25(日) 00:27:00 ID:???
>>219
セレクト押した時に出るメニューを良く見るんだ。
もどるっぽいのが二種類あるから。
あとソフトリセットだと戻らないんだっけ?

おれもかつてメインメニューに戻れなくなって慌てた記憶があるが、ちゃんと戻れたから
221NAME OVER:2005/12/25(日) 00:33:46 ID:???
>>220
今つけてみたけどやっぱりタイトルにもどるまでしかでてないよ・・・
何か問題があるのだろうか・・・
222NAME OVER:2005/12/25(日) 00:35:27 ID:???
3までと4までで違うんだっけか?
選択肢は忘れたが1回いいえっぽいの選んだら次の選択肢が出てきたと思う。
223NAME OVER:2005/12/25(日) 00:38:42 ID:???
自分で書いててなに言ってるか分からん↑
タイトルに戻る→いいえ→
って選んでくとなんか出てきたと思う。
224NAME OVER:2005/12/25(日) 00:41:07 ID:???
>>223
いや・・・それでも無理だった
何かしら方法はあるのだろうがなぁ・・・
一回ラスボス倒さないと無理なのかな
225NAME OVER:2005/12/25(日) 00:42:22 ID:???
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\    
..ヽ     ./  .l,.l  oY  o  .ノ/人    .ヽ     ./   \
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人   
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l      ー ゝ         ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最も腰を振る人の多い「性の6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなく腰を振っています。普段はあどけない顔して世間話してるあの娘も腰を振られています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性も腰を振られています。貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく腰を振られてしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
全てを諦めましょう。
226NAME OVER:2005/12/25(日) 00:43:32 ID:???
帰れ!かえれえええええ!
227NAME OVER:2005/12/25(日) 00:47:06 ID:???
>>224
いまやってみたらソフトリセット(L1+R1+START+SELECT)で普通に戻ったぞ。
つーか俺も>>223だと思ったんだが違ったのか。
228NAME OVER:2005/12/25(日) 00:51:23 ID:???
>>227
やっと・・・やっと成功したよ・・・
皆こんな俺に優しく教えてくれてありがとう
229NAME OVER:2005/12/25(日) 00:55:08 ID:???
タイトルに戻るじゃなくて
終了するって感じのが合ったと思うんだ
230NAME OVER:2005/12/25(日) 01:08:16 ID:???
>>223は5と6でできた。
231NAME OVER:2005/12/25(日) 08:38:22 ID:???
やっぱり不親切極まりないゲームだな
232NAME OVER:2005/12/25(日) 12:07:58 ID:???
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、 
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ. 
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_ 
       ,r/      __   ,イ::...             ゙) 7 
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::   、、_j_j_j_ ,..     /ノ ) 
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::、_>''乙W△`メ._,    ヒ-彡| 
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;く(  {三●;=}   ヽ_,,_ r';' } 
. /    \_   /    〉"l,_l "   ニ=;ゞ'丕シ_____,ム'`ニ.゙レr-{  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         ̄/      | ヽ"::::''    ´ ゙ ゙ ` `     r';' }   | 久々にイエローデビル  
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ..,l,フ ノ  | 独特の動きでロックマンを困らせた  
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のデビル系なんだよな今のデビル系はザコ呼ばわりされた挙句  
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"    | ジャマだとか言われるから困る  
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   |     \________ 
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、 
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \ 
233NAME OVER:2005/12/25(日) 12:09:50 ID:???
ハードナックル食らってるからMK-2だな
234NAME OVER:2005/12/25(日) 13:03:14 ID:???
ロクマンロクマンをイレビュラーハンターXみたいにリアルアレンジしてほしかった>有賀っぽいけど
そうするとマップエディットとかなくなりそう
235NAME OVER:2005/12/25(日) 13:04:04 ID:???
>>234
スマソ
イレビュラーハンターX→イレギュラーハンターX
236NAME OVER:2005/12/25(日) 13:13:58 ID:???
オレイレビュラージャナイヨ
237NAME OVER:2005/12/25(日) 13:17:33 ID:???
   _
   0 0o
 ⊂∞/ ⊃
 m(且) )m <ボク ワルイ トードマンジャ ナイヨ
  << \ヽ
238NAME OVER:2005/12/25(日) 14:16:51 ID:???
ショットがナイス
239NAME OVER:2005/12/25(日) 14:37:32 ID:???
>>232
キモス
240NAME OVER:2005/12/25(日) 15:57:27 ID:???
ロックマソのBGMが置いてある海外のサイトのURLどこだっけ?きぼぬ
241NAME OVER:2005/12/25(日) 16:16:44 ID:???
カトキハジメがリファインしたロックマンを見てみたい
242NAME OVER:2005/12/25(日) 18:16:16 ID:???
ロクマソ&フォルテはフォルテでやったほうが数倍楽じゃね?
243NAME OVER:2005/12/25(日) 18:20:10 ID:???
最終的には楽だし道中とか軽すぎるけど
パーツ取るまではバスターだとボスの体力なかなか削れなくてイライラする
244NAME OVER:2005/12/25(日) 21:43:40 ID:???
>>240
適当にあさればいくらか見つかるだろうから自分で探しな
俺は知らん

>>241
<ヽ`∀´>我が国ではロックマンは実サイズ人間型ロボットの一般名(ry
245NAME OVER:2005/12/25(日) 23:03:42 ID:???
初代ロックマンのOVA作れ
限定5万部程度なら完売するぞ

というか、イエローデビルが分裂するさまをゲーム以外の映像で見てみたい
246NAME OVER:2005/12/25(日) 23:15:07 ID:???
>>240
サントラ買えよ
247NAME OVER:2005/12/26(月) 12:00:55 ID:???
むしろグリーンデビルのCGを見てみたい
248NAME OVER:2005/12/26(月) 15:01:13 ID:???
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、  
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.  
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_  
       ,r/      __   ,イ::...             ゙) 7  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::   、、_j_j_j_ ,..     /ノ )  
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::、_>''乙W△`メ._,    ヒ-彡|  
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;く(  {三●;=}   ヽ_,,_ r';' }  
. /    \_   /    〉"l,_l "   ニ=;ゞ'丕シ_____,ム'`ニ.゙レr-{ 
         ̄/      | ヽ"::::''    ´ ゙ ゙ ` `     r';' }  
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ..,l,フ ノ 
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"    
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   | 
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、  
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
         こいつでがまんしてください
249NAME OVER:2005/12/26(月) 15:24:09 ID:???
トードマンから取得できる武器がトードダンス&キックだったら良かったのにな
250NAME OVER:2005/12/26(月) 15:30:49 ID:???
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  おもしろくねーよ
251NAME OVER:2005/12/26(月) 17:40:53 ID:???
ダンスは分かるがキックって何だw
252NAME OVER:2005/12/26(月) 17:59:03 ID:???
ヒント:池原クォリティ
253NAME OVER:2005/12/26(月) 23:26:50 ID:???
次回のマジレンはトード様が大活躍するぜ
254NAME OVER:2005/12/27(火) 13:40:40 ID:???
パワーバトルファイターズのゲームスピードを二倍にしてプレイするとなんか笑える
255NAME OVER:2005/12/27(火) 20:40:38 ID:???
今初めて知ったんだけど
メガミックスってやつフォルテがいかれてない?
256NAME OVER:2005/12/27(火) 21:01:39 ID:???
「強すぎて言う事きかない」ってのはAC版で言われてるから、
キャラが完全に違う、とは言い切れないんじゃないか?
257NAME OVER:2005/12/27(火) 21:55:15 ID:???
>>255
ブルースも「ロックマンを強くするためには手段を選ばない」という考えが強すぎ。
フォルテ挑発したりカリンカ人質にしたり(ry
258NAME OVER:2005/12/28(水) 00:01:17 ID:???
カリンカを人質にした下りはロックマン(本物)のためじゃない気がする……
259NAME OVER:2005/12/28(水) 00:59:49 ID:???
ダークマンがワイリーナンバーズに登録されていないのが納得いきません。
いらない子なのか。
3号LOVE。
260NAME OVER:2005/12/28(水) 01:07:03 ID:???
>>259





第三!?
261NAME OVER:2005/12/28(水) 01:29:54 ID:???
>>259
アレはAI搭載しとらんのとちゃうか
262NAME OVER:2005/12/28(水) 04:09:20 ID:???
どちらかといえばスペシャルナンバーズにあたるんじゃない?
263NAME OVER:2005/12/28(水) 10:55:55 ID:???
話変わるけど、俺はロックマンはFC版しか認めない派だったんんだが
1と6のカセットがどうしても見つからないもんだからしょうがなくPS版6買っちゃったわけだ

音楽のアレンジとか追加要素とか最高なんだが
FC版のコントローラに慣れてたもんだから、本来の力が出なくてグダグダだった…

PS版から始めたやつは普通なんだろうけど
FCから始めたやつにとってはコントローラ慣れが結構大変だったんじゃないだろうか
264NAME OVER:2005/12/28(水) 11:21:59 ID:???
>>263
俺は逆に押しやすくなった
2ボタンがちょうど親指と同じ角度になってるし
265NAME OVER:2005/12/28(水) 11:36:22 ID:???
ファミコンとFC版1〜6を揃え持つ俺には無縁な話だ。
266NAME OVER:2005/12/28(水) 12:57:42 ID:???
>>263
俺持ってるよ
1〜6まで箱と説明書付きで
267NAME OVER:2005/12/28(水) 13:09:49 ID:???
>>265
アレンジサウンド

ロールちゃん

カリンカ嬢

FCにはあるまい

ふはははは
268NAME OVER:2005/12/28(水) 13:10:09 ID:???
>>266
箱説付きスゴスwwwww
やっぱオクとかで買ったとかか?
269265:2005/12/28(水) 13:26:10 ID:???
>>266
俺は箱説無いな。ウラヤマシス

>>267
う、うらやましくなんかないんだからね!
270NAME OVER:2005/12/28(水) 14:03:23 ID:???
1、2がやりたいのにFC版、PS版ともに売ってなかったので
仕方がなく携帯版で我慢した俺は負け組だな
最近ようやくPS版を注文できたが来るのが来年になりそうでカナシス
271266:2005/12/28(水) 15:08:33 ID:???
いや、昔からゲームは箱に入れてしまってただけで
別に昨今の流れに便乗してあとからそろえたわけじゃないよ

あと、さんすうゲームとかの箱も揃ってたりする
272NAME OVER:2005/12/28(水) 15:12:39 ID:???
>>270
ロックマンコレクション買えばいいじゃないか
1〜6全部そろえられるし
(いらんけど)缶バッジもついてますよ
273NAME OVER:2005/12/28(水) 15:25:27 ID:???
ひょんなことで未プレイだったワールド3と4を入手したのでGBC買ってプレイしてるが難しいな。
てかGBC小さくて操作しづらい(´・ω・`)

4のファラオマソのステージのアルファベットのマークどうやってとるの?
274NAME OVER:2005/12/28(水) 16:35:44 ID:???
>>273
真下じゃなく、一つ右のブロックから左にジャンプすれば届く
275NAME OVER:2005/12/28(水) 16:38:43 ID:???
ワールド1は何だかんだ言って結構特殊武器使うよな
ビックアイをアイスクラッシャーで止めてカットとか
276NAME OVER:2005/12/28(水) 16:55:15 ID:???
>274
サンクス(・∀・)!

ビッグアイ凍らせるのはFC初代ロックマンの最初のワイリーステージでもやってたような
あいつ無駄に耐久力高いよな
277NAME OVER:2005/12/28(水) 17:45:13 ID:???
>>275
でも2ボスの武器はあまり使う場面ないよな。
278NAME OVER:2005/12/28(水) 18:37:18 ID:???
最終ステージしか活躍の場がないからね・・・それでも各々出番はないこともない

バブルリード・・・・・・ガビョール対策
タイムストッパー・・・・・・ラスボス手前の3つ並んだスーパーカッターの部屋を楽に抜ける
アトミックファイヤー・・・・・・壁を壊す、あとラスボス第一段階をぬっこわす
クイックブーメラン・・・・・・なし

クイックブーメラン哀れ
279NAME OVER:2005/12/28(水) 18:43:05 ID:???
>>278
お前は何を言ってるんだ

クイックブーメランはガッツマシンやドラゴンを倒すのに必須だぞ
280NAME OVER:2005/12/28(水) 18:47:17 ID:???
あと連射して爽快感に浸るときも必須
281NAME OVER:2005/12/28(水) 18:54:02 ID:???
えーと W1にドラゴン出たっけ
282NAME OVER:2005/12/28(水) 18:55:19 ID:???
>>278
俺はワイリーマシン第一形態を倒すのにクイックブーメラン使ってるよ。
目の前に立って連射。戻ってくる時も当たったりするので割と楽。
283NAME OVER:2005/12/28(水) 18:56:33 ID:???
ガッチンポー
284NAME OVER:2005/12/28(水) 19:12:40 ID:???
>>279
W1の話だろ。

2ではブービームトラップでミスってクラッシュボムが一発も残っていない時の
ワイリーマシン第二形態で使うな。
ロックバスターよりは楽に勝てる。
ロックバスターでもまぁ負けはしないが。
285NAME OVER:2005/12/28(水) 21:02:46 ID:???
>>272
サンクス、ググったらでてきた
286NAME OVER:2005/12/28(水) 23:10:11 ID:???
>>266
俺持ってるよ
1〜6までゴールデンカートリッジで箱と説明書付きで

ttp://lesyn.com/usorare.html
287NAME OVER:2005/12/29(木) 13:05:18 ID:???
いくらパラレルって言われてもXやゼロの
未来世界の悲惨さはきっついなぁ…
288NAME OVER:2005/12/29(木) 13:20:48 ID:???
>>287
全てのはじまりはライト博士なんだよな
奴がブルースなどを作らなければ・・・
289NAME OVER:2005/12/29(木) 13:30:30 ID:???
レプリロイドに関しては全面的に奴に非がある
290NAME OVER:2005/12/29(木) 15:35:17 ID:???
つまり本家・X・ゼロシリーズの出来事は全て、
機械に頼りすぎて堕落した人間に喝を入れるために
ライトとワイリーが仕組んだ茶番劇だったんだよ!
291NAME OVER:2005/12/29(木) 16:07:24 ID:???
            _/ ̄ ̄ ̄ヽ-..、
         _,,../   ,i''ンー-、ヽ ヽ、
        .〃'''''、`   ゛l゙    .゙i  ./ ̄ヽ ..-'''^゙ ̄ ゙̄^'''‐、
       ._,||   !    l.    ! , ┤ .!.0/            /
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  あっそ
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人       \_______
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 
. /  ! │                   l     │
"   │ l   .,/" ̄ ̄ ̄''-、      l     l 
     !  !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     l    ./
292NAME OVER:2005/12/29(木) 17:15:00 ID:???
でもライトがロックマンやエックスを造らなかったら、いずれ世界はワイリーに征服されてたんじゃなかろうか
ライトがエックスを造らなくてもワイリーはゼロ造っただろうし
293NAME OVER:2005/12/29(木) 17:23:52 ID:???
>>292
ワイリーは、ブルースの体を調べることができなければ、
スナイパージョーすら作ることができなかった
そもそもブルースが居なかったとしたら、
ロボット工学でライトに追いつく前に、寿命でくたばってるだろな
294NAME OVER:2005/12/29(木) 18:34:30 ID:???
だがイエローデビルの存在は
295NAME OVER:2005/12/29(木) 19:21:32 ID:???
>>292
世界征服成功したらロックマンと戦えなくて家でしょんぼりするしかなくなるじゃない
296NAME OVER:2005/12/29(木) 19:24:33 ID:???
どうもゼロで世界征服する気はないように思える
297NAME OVER:2005/12/29(木) 19:54:41 ID:???
目的を追っているのではなく、その過程
つまりロックマンを倒す事が目的に摩り替わってるんだよ、最近のワイリーは。
298NAME OVER:2005/12/29(木) 21:35:57 ID:???
ライトが高性能なロボットを作らない

ワイリーがロボット工学一位に

ワイリーの「ライトに対する嫉妬」が生まれない

ライバルがいないため2人とも実力が上がらない

コサックがロボット工学一位に

トードマンが有名に
299NAME OVER:2005/12/29(木) 21:41:37 ID:???

ワイリーがコサックに嫉妬

ワイリーがコサックのロボットを奪って世界征服をもくろむ

コサックがトードマンを戦闘用に改造し、世界征服を阻止
300NAME OVER:2005/12/29(木) 21:54:48 ID:???
いや、トードマン作るのかよwww
301NAME OVER:2005/12/29(木) 22:51:41 ID:???
お前らトードマントードマン言ってるけど農業用として人口雨を降らすロボットを
強力の酸を降らすように改造したんだぞ
つまり占領する街を襲った時トードマンに攻撃された人々は
皮膚が焼け髪の毛が解け口から流血(ry
302NAME OVER:2005/12/29(木) 23:29:59 ID:???
つーかセラミカル・チタンに酸なんて効くのだろうか
303NAME OVER:2005/12/29(木) 23:37:31 ID:???
>>302
金属だから効くと思う。
304NAME OVER:2005/12/30(金) 00:06:40 ID:???
むしろワイリーはクリスタルマンで素直に商売すりゃいいのに。
フラッシュマンやグラビティーマンとか技術的には驚異的な才能あるんだから。
305NAME OVER:2005/12/30(金) 00:27:11 ID:???
ライトはカットマンだからな
木を切るロボットの設計としては考えられないだろ、アレ
306NAME OVER:2005/12/30(金) 00:33:45 ID:???
ワイリーは偽名などを使い大量に技術の特許を取得していて、
それが研究と世界征服計画の資金源になっているのだと脳内設定。
307NAME OVER:2005/12/30(金) 00:39:03 ID:???
>>305
ロクロクでは腕と連動させて、ハサミみたいな動きしてたな。
308NAME OVER:2005/12/30(金) 01:35:50 ID:???
>>306
実際ミスターXが
309NAME OVER:2005/12/30(金) 01:59:20 ID:???
>>308
池原ワールドではミスターX事件以降「世界征服の罪」という法律が作られたとか・・・対応遅い
310NAME OVER:2005/12/30(金) 02:03:03 ID:???
ロボット工学の夜明け・・・ブルース

ライトの最高傑作・・・ロールちゃん
ライトの遺作・・・エックス

ワイリーの最高傑作・・・クイックマン
ワイリーの遺作・・・ゼロ

コサックの最高傑作・・・トードマン
コサックの遺作・・・ビート
311ロックマン:2005/12/30(金) 02:44:04 ID:???
>>310
○| ̄|_→マブカプクラッシュのロールでエンディング
312NAME OVER:2005/12/30(金) 03:02:16 ID:???
マブカプクラッシュ?
何それ
機種は?
313NAME OVER:2005/12/30(金) 04:03:31 ID:???
>>312
マーブルVSカプコンクラッシュオブヒーローズ
アーケードゲームからPSへ移植の格闘ゲーム
初めてロックマン、ロールが参戦した
314NAME OVER:2005/12/30(金) 04:31:26 ID:???
コサックの最高傑作はカリンカたんに決まってるだろ
遺作がトードマン
315NAME OVER:2005/12/30(金) 05:51:15 ID:???
>>311
kuwasikku
316NAME OVER:2005/12/30(金) 09:24:15 ID:???
>>310
ものの見事にフォルテスルーですか
それともクイックマンのほうが上だと
317NAME OVER:2005/12/30(金) 09:56:52 ID:???
クイックマン>フォルテだろ?

と、ロクフォルでもロックマンの方が使いやすいと思っている
俺が言ってみる。
318NAME OVER:2005/12/30(金) 10:32:22 ID:???
道中に限れば明らかにフォルテのが高性能だろ
道中に限れば。
319NAME OVER:2005/12/30(金) 10:34:15 ID:???
ステージ攻略→フォルテ
ボス戦→ロックマン

でFA?
320317:2005/12/30(金) 10:36:57 ID:???
>>318-319
普通はそうだろう。
が、俺はあくまでロックマン。
321NAME OVER:2005/12/30(金) 11:18:14 ID:???
エレキマン→クイックマン→バラード→フォルテ
322NAME OVER:2005/12/30(金) 12:05:06 ID:???
私見
初心者⇒フォルテが使いやすい
中級者⇒ロックマンが使いやすい
上級者⇒フォルテの方が強い
323NAME OVER:2005/12/30(金) 12:39:38 ID:???
フォルテはダッシュが暴発するから困る
324NAME OVER:2005/12/30(金) 13:10:34 ID:???
Xもそうだが、ジリジリ近づこうとすると横2回操作判定でダッシュしちゃうからな・・・。
325NAME OVER:2005/12/30(金) 14:32:04 ID:???
>>313
マグネティックロックマンはなんでニューエイジ2で削除されたんだろ。
倒したボスの武器を入手出来るロックマンらしいキャラクターだったのに。ちょっと変に強くて遊びでしか使えないが。

何気に二段ジャンプできるロールちゃん。けど格ゲー史上最弱の女性キャラだったな。
あまりに弱すぎてランキングからは
・ロボットだから。
・弱すぎて一位鉄板なのであえて。
等の理由ランク外扱いされる始末…
326NAME OVER:2005/12/31(土) 00:52:01 ID:???
来年は戌年にちなんで、ラッシュが主役のゲーム出ないかな。
酉年の今年にビート主役のゲームは…
まあ12年後を待て!
327NAME OVER:2005/12/31(土) 01:04:49 ID:???
じゃあヘビ年はスネー(ry
328NAME OVER:2005/12/31(土) 01:17:32 ID:???
>>208ドゾー

           ____
         /,=、|  ,=、 \
         ‖ =| ‖ =‖ \
       ,ヘ/` = |  ` = ′  γヽ
      〈、ーー−↓− 、--一=フ´|θ/
    γ⌒|ヘ_|  ・|・  | _,/  -γ⌒ヽ
    /   //  `-⌒ー ´ ̄ \   /    \
   (  Y            \ (      _|
    ヽ_|  ┌──┐       |  ヽ__//
     |‖ ├──┤       |   |   |

                       ____
  ( ゙̄ ゙̄ ゙̄ ゙̄ ゙゙̄ミ,        /,=、|  ,=、 \
  (_,、_,、_,、_、 ノ       ‖ =| ‖ =‖ \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ | |      ,ヘ/` = |  ` = ′  γヽ
   |  ・|・  |─ |_/     〈、ーー−↓− 、--一=フ´|θ/
   |` -∠`─ ′ミ 6 l   γ⌒|ヘ_|  ・|・  | _,/  -γ⌒ヽ
    ヽァ=====ミ;;,ミミ -′  /   //  `-⌒ー ´ ̄ \   /    \
    Y~~~~~~~~彡ノヽ   (  Y            \ (      _|
    i、_,、_,、_,、_,ノ l ^ヽ  ヽ_|  ┌──┐       |  ヽ__//
     | く| |;;|/`> |  |    |‖ ├──┤       |   |   |
329NAME OVER:2005/12/31(土) 01:17:44 ID:???
未年はトードで
330NAME OVER:2005/12/31(土) 05:03:10 ID:???
ダイブマンのコスプレ
ttp://403.gamushara.net/cosplay/data/rockmaso.jpg
331NAME OVER:2005/12/31(土) 08:36:13 ID:???
>>328
カワイス
332NAME OVER:2005/12/31(土) 09:32:41 ID:???
関係ない話だが
フォルテやクイックマンとかの二枚目で人型のロボットは
メットやアーマーの下が機械剥き出しだと萎える
エアーマンタイプ等のあからさまにロボットっぽいロボットは
中身が人間っぽいと萎える
333NAME OVER:2005/12/31(土) 12:01:59 ID:???
中の人などいない
334NAME OVER:2005/12/31(土) 14:36:58 ID:???
335334:2005/12/31(土) 14:38:58 ID:???
曲名がプレイヤーに出てしまうかも知れんので
目をつぶってきいてくらはい。
連投スマソ
336NAME OVER:2005/12/31(土) 14:43:45 ID:???
タイトル情報消してから上げりゃいいだろうがっつか小学生かお前は
ていうかゲ音スレでやれよせめて
337NAME OVER:2005/12/31(土) 14:44:26 ID:???
誰の曲も何もアレンジも無しでそのまんまじゃ問題にならない。
つうかゲーム音楽板にスレあるからそっちいけ
338NAME OVER:2005/12/31(土) 14:52:53 ID:???
ロクスレの住人で答えられない奴がいるわけねぇだろ
これがクイズになるとでも思ってるなら、2chやる前に
義務教育くらいは終わらせた方がいいぞ
339FinalFighter:2005/12/31(土) 14:58:15 ID:??? BE:41504472-
ttp://www.yuko2ch.net/rockman/shuttertech4.mpg
ttp://www.yuko2ch.net/rockman/shuttertech3.mpg
ttp://www.yuko2ch.net/rockman/shuttertech2.mpg
ttp://www.yuko2ch.net/rockman/shuttertech.mpg

ラグがあるところで右ジャンプを繰り返すと
右スクロールできないところで右スクロールすることがある ということを発見した
ただしshuttertech2以外の成功率は非常に低い
なぜ成功するのか調べる必要がありそう
340NAME OVER:2005/12/31(土) 15:04:14 ID:???
あんなところにシャッターがあるなんて誰も考えなんだ
341NAME OVER:2005/12/31(土) 15:27:52 ID:???
これでまた2の「理論上最速」が縮まったのか
342NAME OVER:2005/12/31(土) 15:36:05 ID:???
よく見つけられるな…
343NAME OVER:2005/12/31(土) 16:28:23 ID:???
>>341
>>339はどれも普通に行くより遅いと思うんだが気のせいか
344NAME OVER:2005/12/31(土) 17:10:02 ID:???
ドリルマンよりすごいなロックマン
345NAME OVER:2005/12/31(土) 17:18:13 ID:???
ほんとによく見つける方だなw
ワイリーステージ2の針地帯を1号で抜けるところがどうしても
できない俺には縁の無い話だ・・・

>>343
2と4はタイム短縮の可能性ありそうだな。
346NAME OVER:2005/12/31(土) 17:28:19 ID:???
あれは手動でできそうでできないんだよなあ。
347NAME OVER:2005/12/31(土) 18:35:27 ID:???
>>321
フォルテは基本性能はメタルマンを基にしてるんじゃないかと思う
二段ジャンプとメタルブレードの性能(多方向、連射、移動撃ち不可)とか。
あとメタルマンは番号上はワイリーナンバーズの第一体目な上
「ロック」に対し「メタル」と来てるので、2の時点ではロックマンのガチのライバルとして
設定されてたんじゃないかと思う。それを受け継ぐという意味でも
348NAME OVER:2005/12/31(土) 18:38:02 ID:???
ライバル扱いはクイックマンだがな
349NAME OVER:2005/12/31(土) 19:40:59 ID:???
メタルマンは二段ジャンプしてるわけではない気が。
あとメタルブレードは投げ物であって、ロクフォルのフォルテバスターはただ反動が軽くて関節固定せずに済んでるだけじゃない?
チャージショットもできる7だと横にしか撃てんし、軽そうなマジックカードとかロックマンでも上に撃てるし。
350FinalFighter:2005/12/31(土) 20:02:04 ID:??? BE:106726649-
http://www.yuko2ch.net/rockman/shuttertech5.mpg
http://www.yuko2ch.net/rockman/shuttertech6.mpg
タイムアタックに使えそうだ

敵のAIがスクロール情報を保存しているメモリを書きかえることがあるらしく
それがたまたま右スクロールの値になると成功する?
ディレイ状態のときに成功しやすいのは
敵が多いからその値になりやすいのかもしれない
351NAME OVER:2005/12/31(土) 20:39:50 ID:???
なんか相当運が絡むみたいだな。
前あげてたチャージマンステージの奴も同じ原理なのか?
何回か試して一回だけ成功したが。
352NAME OVER:2006/01/01(日) 00:02:08 ID:???
あけましておめでトードマン
353NAME OVER:2006/01/01(日) 00:07:20 ID:jdOUR+WK
あけましておめでトードマン
354NAME OVER:2006/01/01(日) 00:08:54 ID:???
あけましておめでトードマン
355NAME OVER:2006/01/01(日) 00:09:31 ID:???
あけましておめでトードマン
356NAME OVER:2006/01/01(日) 00:18:32 ID:???
あけましてトードマン

今年初のロックマンは何にする?
357NAME OVER:2006/01/01(日) 00:19:07 ID:???
流れ崩すなよ…
358NAME OVER:2006/01/01(日) 00:19:34 ID:???
あけましておめでトードマン

俺は1
だってエンディングで朝日昇ってるじゃん
359NAME OVER:2006/01/01(日) 00:20:30 ID:???
>>358
あけましておめでトードマン
つか、1は朝日ではなく夕日ですよ
360NAME OVER:2006/01/01(日) 00:26:08 ID:???
じゃあ俺も
あけましておめでトードマン
361NAME OVER:2006/01/01(日) 00:30:12 ID:???
あけましておめでトードマン
362 【大吉】 【1707円】 :2006/01/01(日) 00:31:43 ID:???
↑トードマンの運勢&値段

あけましておめでトードマン
363 【大吉】 【1174円】 :2006/01/01(日) 00:36:54 ID:???
    ↑今年のワイリーの運勢&資金

あけましておめでトードマン
364NAME OVER:2006/01/01(日) 01:03:07 ID:???
あけましておめでトマホー…トードマン
365サクガーンの開発コスト 【1528円】 :2006/01/01(日) 01:19:47 ID:???
あけましておめでトルネードホー…ードマン
366NAME OVER:2006/01/01(日) 01:21:29 ID:???
あけましておめデンジャー…ードマン
367 【大吉】 【978円】 :2006/01/01(日) 02:19:27 ID:???
今年もいい年になりますように
368 【中吉】 【1298円】 :2006/01/01(日) 02:35:58 ID:???
あけトード
369NAME OVER:2006/01/01(日) 02:40:48 ID:???
新年早々何やってんだおまいら
370NAME OVER:2006/01/01(日) 02:49:07 ID:???
あト
371 【大吉】 【1875円】 :2006/01/01(日) 03:20:37 ID:???
>>369
ロックマン3
戌年だし
372NAME OVER:2006/01/01(日) 03:40:59 ID:???
あけましておめでとうございます
|||||||||
あけましてトードマン

答え( 余り ございます )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
373NAME OVER:2006/01/01(日) 04:00:23 ID:???
>>372
ずれ過ぎ
374NAME OVER:2006/01/01(日) 04:09:13 ID:???
>>373
ギコナビならそうでもない
375NAME OVER:2006/01/01(日) 16:49:27 ID:???
既出だったらごめん
↓のPC版ロックマンだれかやったことある?
ttp://www.rockmanpm.com/index.php?page=series/classic/megaman1pc
カプコンから出たものらしいけど、パチ物としか思えない
376NAME OVER:2006/01/01(日) 16:57:43 ID:???
随分前に既出だが久しぶりに見てワロタ
前確かVIPでそれエミュで実況してたような希ガス
377NAME OVER:2006/01/01(日) 17:14:44 ID:???
タイトル画面のロックマンがうごくのか、気になる
てか、何度みても笑いがおさえられないw
378NAME OVER:2006/01/01(日) 17:19:26 ID:???
音速半魚人 ソニックマン!
鉄壁電人 ヴォルトマン!
破壊王 ダイナマン!
三人そろって…

  黒 歴 史

 ('A`)  ('A`)('A`)
 ノノZ乙<< )ノ( ヘヘ
379NAME OVER:2006/01/01(日) 19:19:32 ID:???
みんなロクロクには何を期待してる?
380NAME OVER:2006/01/01(日) 19:29:44 ID:???
適当な難易度。ロックマンの難易度は元々程よく、大したことはないのにそれをさらに簡単にして
死んで覚えて超える楽しみさえ奪ってしまうような最近のバランス調整には辟易している
381NAME OVER:2006/01/01(日) 19:55:37 ID:???
>>375
それの続編MEGAMANVにオイルマンウエーブマンがいたりする
382NAME OVER:2006/01/01(日) 20:15:41 ID:???
4とか5の世代には1の難易度ってどー映るんだろうな
マリオ2とかリンクの冒険とかも同じテイストだよな
383 【小吉】 【688円】 :2006/01/01(日) 21:39:18 ID:???
流石ロックマンスレだ。大吉中吉ばかりじゃないか。
これもトードマンの御加護のお陰か。
384NAME OVER:2006/01/01(日) 22:14:47 ID:???
おまいのせいで見放された模様です
385 【大吉】 :2006/01/01(日) 22:15:24 ID:???
プギャー
386!dama:2006/01/02(月) 00:00:37 ID:???
最後の
あけましておめでトーマス・ライト
387NAME OVER:2006/01/02(月) 10:01:11 ID:???
難易度:1>5>3>2>6>4

だと思うんだがどうだろう
388NAME OVER:2006/01/02(月) 10:16:17 ID:???
>>387
5の位置はそこでいいのか?
389NAME OVER:2006/01/02(月) 10:25:59 ID:???
少なくても2よりは下だとおも
390NAME OVER:2006/01/02(月) 10:27:04 ID:???
オフィシャルでさえ「易しいロックマン」と謳われてるわけだが>5
391NAME OVER:2006/01/02(月) 10:32:25 ID:???
少なくとも2よりは下だとおも
392NAME OVER:2006/01/02(月) 10:33:47 ID:???
慣れてくるとどれが難しいかどれが易しいか分からなくなってkルう
393NAME OVER:2006/01/02(月) 16:28:50 ID:???
5って一番下じゃね?
394NAME OVER:2006/01/02(月) 16:32:58 ID:???
4って簡単に見えて結構難しいよな
リングマンステージの最初登って行く所とか鬼wwwww
395NAME OVER:2006/01/02(月) 17:06:40 ID:???
シビアなだけ集中を深めなくちゃいけない難しさと、
ボリュームがあるだけ集中を持続しなくちゃいけない難しさと、
二つあるんだよな。
5や8は前者の意味で簡単、1や2は後者の意味で簡単。

今漏れの中では2が一番お手軽で簡単だよ。
殆ど2しかやってないかんね、憶えきっちゃうとこうなる。
396NAME OVER:2006/01/02(月) 17:06:46 ID:???
ガッツマンステージのリフトよりも
ブライトマンステージのリフトのほうがむずい
397NAME OVER:2006/01/02(月) 17:14:01 ID:???
ロクフォルが一番厳しいな…
キング面はパーツをとっかえひっかえせにゃ行けんす
398NAME OVER:2006/01/02(月) 17:14:13 ID:???
俺の中で一番の4の鬼門は


メットールダディ
399NAME OVER:2006/01/02(月) 17:15:14 ID:???
何故に!?あそこは体力稼ぎ場所じゃないのか
400NAME OVER:2006/01/02(月) 17:15:56 ID:???
あ、違った。3を思い出してしまった

たしかに4の巨大メットールは苦手だ
401NAME OVER:2006/01/02(月) 17:25:15 ID:???
辟易が読めない
402NAME OVER:2006/01/02(月) 17:35:30 ID:???
最強のメットルって誰だろう?
403NAME OVER:2006/01/02(月) 18:04:57 ID:???
ダディだろ。
攻略法つかむまでにかなり死んだ記憶がある
404NAME OVER:2006/01/02(月) 18:22:02 ID:???
今年初のロックマンはロックボードにしてみた。
405_:2006/01/02(月) 18:43:59 ID:???
ダディは確かに辛い。
ジャンプをうまく避ければ楽勝だけど、、、
最初にやった時は近づいてジャンプを潜ろうとして潰されまくったよ。
406NAME OVER:2006/01/02(月) 18:52:35 ID:???
メットールダディクール
407NAME OVER:2006/01/02(月) 19:05:05 ID:???
いまだにダークマン4号がビートorE缶無しだと無理。
あとリングマンも無理。
戻ってくる武器が苦手なのかオレ。
408NAME OVER:2006/01/02(月) 19:07:09 ID:???
ダディはある程度距離置くとその分高く飛んでくるからな
アクションゲーやってる奴ならジャンプしてくる敵はわざと距離縮めて
速攻でジャンプ下を通るってのが普通だから最初はつらいものがある
409NAME OVER:2006/01/02(月) 19:32:08 ID:???
>>407
やつらの何が難しいのか理解できない。

>>408
的確な分析だ。
410NAME OVER:2006/01/02(月) 19:53:53 ID:???
ダークマンでいちばん強いのは1号
411NAME OVER:2006/01/02(月) 20:04:17 ID:???
だな。あとは目糞鼻糞
412NAME OVER:2006/01/02(月) 20:13:17 ID:???
3の新しいタイムアタックやっとダウソできた
ガンマとかいろいろクソワロタw

そういえば先月、やっとPS版3の難しいモードをノーミスでクリアできた
思えば2年くらい、ずっとそればっか挑戦して挫折してを繰り返してたから
なんか感動してしまった
413NAME OVER:2006/01/02(月) 20:47:08 ID:???
>>412
モツカレ
次はポケロクをDLしてLv1に挑戦だ
414NAME OVER:2006/01/02(月) 23:03:08 ID:???
>>411
次は3じゃないかな?

石化リングけっこううざいし
415NAME OVER:2006/01/02(月) 23:33:33 ID:???
>>414
だな。2はダントツの弱さ。
飛び越えてナパームボム撃ってるだけで楽勝。
416NAME OVER:2006/01/02(月) 23:46:00 ID:???
>>413
ポケステもってねぇしそのためだけに買う気もねぇw
417NAME OVER:2006/01/03(火) 03:39:22 ID:???
>>415
上手く飛び越えられずにE缶使う俺スーパープレイヤー
418NAME OVER:2006/01/03(火) 05:01:48 ID:???
そこにしびれるあこがれる
419NAME OVER:2006/01/03(火) 08:30:15 ID:???
420419:2006/01/03(火) 08:31:41 ID:???
悪い、ミスった。

>>415
2にナパームが効くと知ったのは動画を見てからだった。
5は普通にロックバスターツヨスだからなw
421NAME OVER:2006/01/03(火) 11:25:35 ID:???
2は飛び越えるときたまにミスる
3はたまに石化ビームくらう
4はたまに通常弾を避け損ねる

1だけ別格
422NAME OVER:2006/01/03(火) 12:16:46 ID:???
シビアで集中力がいるのもボリュームで持続力がいるのも一番はロクフォル

ボスもコールドマンとテングマン以外が恐ろしく強い
グランドマンも最初の方は無理
423NAME OVER:2006/01/03(火) 12:44:55 ID:???
ロクフォルだって慣れれば、パーツも特殊半減つけっぱなしで
ノーダメージ同然のプレイできるしな。

ってのは、他のシリーズでも同じようなもんだが。
424NAME OVER:2006/01/03(火) 12:53:59 ID:???
初プレイのときに「パーツを買う」っていうシステムがロックマン的じゃなかったから
いっさいパーツなしでクリアした
425FinalFighter:2006/01/03(火) 13:19:16 ID:??? BE:44469735-
あけましておめでとうございます

http://www.yuko2ch.net/rockman/crashman5.mpg
クラッシュマンのディレイ右スクロールを使った新ルート
http://www.yuko2ch.net/rockman/stechair.mpg
ディレイ右スクロールと画面外ジャンプを使うとロックマンが下から出てくる
http://www.yuko2ch.net/rockman/8roomchange.mpg
ボス部屋がワイリーマシーン戦のものに変化
426NAME OVER:2006/01/03(火) 13:56:28 ID:???
>>422
いつもグランドマンを最初に行く俺はどうしたら
427NAME OVER:2006/01/03(火) 14:03:12 ID:???
>>425
クラッシュHAEEEEEE
エアーもよく見つけるなあ。

ワイリーのあれは負けなきゃいけないのかな?
428NAME OVER:2006/01/03(火) 14:18:57 ID:???
なんかタイムアタックを見ていつも思うのは
ゲームとして面白いのかなーってことだけだよね

もしゲームスタートの瞬間に最終面までワープする裏技が発見されたらそれも使うんでしょ?
429NAME OVER:2006/01/03(火) 14:24:16 ID:???
見てて楽しめればそれで良い
430NAME OVER:2006/01/03(火) 14:56:01 ID:???
まあタイミングが1フレーム単位のものを連続でやるとかで
実際できないのが多いってのがなー。
練習すれば可能な技だったら、実際やってみてできた時面白いと思えると思うんだが。
431430:2006/01/03(火) 15:17:00 ID:???
↑もしゲームスタートの瞬間に最終面までワープする裏技が発見されたらそれも面白いって意味で
432NAME OVER:2006/01/03(火) 15:19:11 ID:???
>>430
鬼渡りとかまさにそうだよな

極まったゆえだとは思うが、最近のネタはマニアックすぎてついてけない
それでも、全世界ロックマン2マスター目指して頑張ってほしいと思う
433NAME OVER:2006/01/03(火) 15:39:14 ID:???
サーカスで例えると、向こう側から飛んでくるナイフを避けながら綱渡りするのを成功させるのはみてて凄いし面白いと誰もが思うが、
それを超能力で瞬間移動で向こう側に渡ってみせるのは、確かに超能力が使えるのは凄いと思うんだが、前記のものとは面白さのベクトルが違うって感じ?
434NAME OVER:2006/01/03(火) 16:13:22 ID:???
手動タイムアタックでも利用可能なテクニックとかも多いから参考になる。
流石に連続ハシゴテクとかは無理だけど
435NAME OVER:2006/01/03(火) 17:59:20 ID:???
>>425
ボス部屋ワラタ
436NAME OVER:2006/01/03(火) 18:27:02 ID:???
2の鬼渡りは手動で大体できるだろ?
さすがにあそこまで完璧なものはできず、いくらか遅くなるが。

俺的に手動でできない(成功率低い)のはハシゴ関係とワイリー2あたりの1号壁抜けか。
437NAME OVER:2006/01/03(火) 18:58:57 ID:???
そだねえ。鬼渡りはかなり早くなるよね。当時は角が引っ込むの待ってたけども。
1号3つ出して一気に抜ける奴糞むずかしす。1回しか成功したことない
438NAME OVER:2006/01/03(火) 19:44:45 ID:???
とりあえず、1のマグネット壁抜けは実機じゃ無理だよな。
ところで、PS版1で最初に発見された壁抜けってどんなの?
439NAME OVER:2006/01/04(水) 00:47:00 ID:???
>>438
マグネット壁抜けについて詳細キボン
440NAME OVER:2006/01/04(水) 01:12:17 ID:???
441NAME OVER:2006/01/04(水) 17:54:26 ID:???
PS版3ふつうのナビモードで、GameStartからγ破壊まで、
1回死んで50分近くかかった・・・
やっぱタイムアタックやってる人ってすげぇな
442NAME OVER:2006/01/04(水) 20:00:46 ID:???
1は普通の腕しかないオレでも30〜40分前後でクリアできるから手軽でいい
443NAME OVER:2006/01/04(水) 20:23:53 ID:???
俺の2のベストタイムは33分だが、1は40分かかるぜ。
3はまともに試した事はないが、>>441くらいかかっちゃうと思うな。

ってか、PS版ってロードとか遅くなったりしないのか?
444NAME OVER:2006/01/04(水) 20:43:47 ID:???
>>443
プレイ中にロードは無い希ガス
元々FCのゲームだから、内容は最初に全部読み込めてるんじゃね?
445NAME OVER:2006/01/04(水) 21:11:30 ID:???
>>.443
PS版は最初に一気にロードして
後で音楽のみをロードしているから、基本的にロード待ちはない
446NAME OVER:2006/01/04(水) 22:07:29 ID:???
>>444-445
なるほど。
まあ、ファミコン用ROMカセットくらいの容量だったらそうなるんだな。
447NAME OVER:2006/01/05(木) 01:03:14 ID:???
おまいら5のタイムアタックどのぐらい?

俺は今やったら50分11秒、、、
スターマンステージで2回、ナパームマンステージで1回死亡 orz
448NAME OVER:2006/01/05(木) 01:48:40 ID:???
27分が限界
449NAME OVER:2006/01/05(木) 01:51:55 ID:???
ロクマンロクマンがイレハンの挙動でやったとしたら
有賀のロックマンがゲーム化みたいな感じがする(`・ω・´)それはそれでやってみたい
450NAME OVER:2006/01/05(木) 06:25:24 ID:???
近所の店にパワーバトルファイターズってのが売ってたんだが、これ面白い?
451NAME OVER:2006/01/05(木) 07:51:33 ID:???
どっちかというとまーでゅれいへん
452NAME OVER:2006/01/05(木) 10:00:10 ID:???
>>447
5の最速は36分半の人がいたな。
ビート必要無いらしいし、もっと早くなるそうだが。

俺はどんなもんかな。今度マジメにやってみるか。
453NAME OVER:2006/01/05(木) 11:53:10 ID:???
5はなんか特殊武器のありがたみがなくてな
454NAME OVER:2006/01/05(木) 12:24:22 ID:???
創価なぁ
グラビティホールドとジャイロアタックはよく使ったけど?
455NAME OVER:2006/01/05(木) 12:50:23 ID:???
それはクリスタルアイの効率的な運用法を
アレコレ考えていた俺へのあてつけですか?
456NAME OVER:2006/01/05(木) 12:51:23 ID:???
チャージキックはガチ
457NAME OVER:2006/01/05(木) 12:53:05 ID:???
Charge.Kは敵に当たらないときはエネルギー消費しなければ常時使えたのになあ
458NAME OVER:2006/01/05(木) 13:56:53 ID:???
そんなことより
あのトーマスから得られる武器がなぜキックなのか
疑問を通り越して憤りすら感じる
459NAME OVER:2006/01/05(木) 14:01:50 ID:???
おいおい、個性があるだけ感謝したほうがいいって。5の武器のつまらなさからいったら
カーボンクラッシュ(仮)
とかにされてもおかしくないぞ。
460NAME OVER:2006/01/05(木) 14:03:49 ID:???
動作的につまらないことは無いんだけどなぁ……
スーパーロックバスター強いっていうか……それ以前に武器の威力が弱い気がしてきた
461NAME OVER:2006/01/05(木) 14:05:03 ID:???
ナパームボムは威力5、パワーストーンなら3ぐらいはあっても良かったな。
462NAME OVER:2006/01/05(木) 14:05:27 ID:???
トーマス→体当たり(突進)でロックマンは体当たり・・・はあれだから、
スライディングで攻撃できるといいんじゃね? って感じだったに1票。

>>459
うわっ、適当だw
463NAME OVER:2006/01/05(木) 14:45:43 ID:???
トーマスもキックしてるんだよ
464NAME OVER:2006/01/05(木) 14:48:23 ID:???
トーマスがロックマンとの接触のその刹那、何者の目にも留まらぬ速度でキックを…
恐るべし。
465NAME OVER:2006/01/05(木) 15:18:52 ID:???
トードマンキック
466NAME OVER:2006/01/05(木) 15:32:36 ID:???
パワーストーン クリスタルアイ ウォーターウェイブの使えなさはガチ
467NAME OVER:2006/01/05(木) 15:38:29 ID:???
>>465
それ言うと思ったよw
468NAME OVER:2006/01/05(木) 16:02:21 ID:???
トーマスはキックよりアッパーだろ

・・・ってチャージマンの事か
ライトだと思ってた orz
469NAME OVER:2006/01/05(木) 17:44:33 ID:???
チャージキックは発想だけはいいと思う
ただ使い道があまりない…
上にあるように敵にダメージを与えたときだけにエネルギー消費とかならまだよかった
ワールド4では破壊できるブロックがあったな
470NAME OVER:2006/01/05(木) 18:01:52 ID:???
ロクフォルのテングブレード(スライディングorダッシュの方)
は結構使えるんだけどな。
この差は何だろう? スピード?
471NAME OVER:2006/01/05(木) 18:02:32 ID:???
飛びぬけて便利な特殊武器が一つだけあって、他の特殊武器が使えないのばかり
って言われると何作目を想像する?
472NAME OVER:2006/01/05(木) 18:02:57 ID:???
1000なら俺はバーミヤン!
473NAME OVER:2006/01/05(木) 18:03:59 ID:???
すまん誤爆
474NAME OVER:2006/01/05(木) 18:06:05 ID:???
>>470
咄嗟でもBボタンで普通に斬れるからじゃない?
チャージキックはもうキックするぞって時しか選べないし
475NAME OVER:2006/01/05(木) 18:07:54 ID:???
移動系は除くと

1→2つ使える
2→ステージの出来がいいからどれもそこそこ使う
3→影が薄い
4→どれもそこそこ使える
5→スーパー(゚∀゚)ロックバスター
6→・・・
476NAME OVER:2006/01/05(木) 18:15:55 ID:???
>>471
3かな?シャドーブレードがなかなか使えて他はあんまり‥‥
って思ったがマグネットミサイルも結構使えたし。

4は多種多彩でどれも使い易かったし、

5は飛び抜けて使い易い武器はなくて(強いて挙げればジャイロアタック)

6はシルバートマホークとフレイムブラスト、プラントバリア、ナイトクラッシャーが結構使えた、
不満があるとすれば真上に攻撃できる武器がよかった。


よって3、5
477NAME OVER:2006/01/05(木) 18:18:04 ID:???
真上に攻撃できる武器がよかった。×
真上に攻撃できる武器があればよかった。○
478NAME OVER:2006/01/05(木) 18:46:57 ID:???
1と2は使える武器の方が多い
479NAME OVER:2006/01/05(木) 18:56:17 ID:???
アイスクラッシューの方がフラッシュストッパーよりもある意味空中で止まる原理が謎
480NAME OVER:2006/01/05(木) 18:58:59 ID:???
ヒント:
481NAME OVER:2006/01/05(木) 19:52:27 ID:???
↑ワギャンランド
482NAME OVER:2006/01/05(木) 19:58:40 ID:???
>>481
ちょwwwテラナツカシスw
483NAME OVER:2006/01/05(木) 22:02:16 ID:???
>>476
フレイムブラストとプラントバリアが使えると言うヤシを初めて見た……俺だけかな…

個人的にはヤマトスピアとナイトクラッシャーだな。
484NAME OVER:2006/01/05(木) 22:28:52 ID:???
>>483
特殊武器オンリープレイやった時フレイムブラストは一番の主力だったぞ。
射程は短いが高威力、低燃費、貫通効果で強かった。
485NAME OVER:2006/01/05(木) 22:35:15 ID:???
7は便利な武器=直進する武器
な気がする。
486NAME OVER:2006/01/05(木) 22:43:00 ID:???
7はジャンク
487NAME OVER:2006/01/05(木) 23:06:03 ID:???
8は使える武器多いな
トルネードがかなり便利
488NAME OVER:2006/01/05(木) 23:10:55 ID:???
フレイムブラストはゴリラのタンク(名前失念)を倒すのに良く使った。
4発で倒せる
489NAME OVER:2006/01/05(木) 23:35:37 ID:???
>>438
遅れたけどhamekoにうpした
490NAME OVER:2006/01/06(金) 01:04:12 ID:???
5はあまりプレイしないんだけど
クリスタルアイの見た目が強力そう(弾がデカイ)だからよく使ってた
一見チャージショットよりも強そうだし

武器の印象が一番薄いのは6
それぞれの武器のアクションも地味すぎ
491NAME OVER:2006/01/06(金) 01:22:42 ID:???
初めてフレイムブラストとウィンド何とか使ったときは溜息が出たよ
492NAME OVER:2006/01/06(金) 01:53:16 ID:???
初めてハイパーボム使ったときくらいがっかりした
493NAME OVER:2006/01/06(金) 02:50:47 ID:???
使い道とか使いやすさ以前に
6の武器にはわくわく感がない
494NAME OVER:2006/01/06(金) 03:30:19 ID:???
>>491

ぴょっ

才 ⌒ 。


     8
大   8



ぴょっ

才 =▽



大      =▽
495NAME OVER:2006/01/06(金) 05:17:07 ID:???
>>491
「もうファミコンじゃ限界なんだよ」というスタッフの叫び
496NAME OVER:2006/01/06(金) 09:53:41 ID:da3sz7zB
6て特殊武器の効果音がバラエティなくてつまらんよね。
ほとんど『ポイツ』だもんw

そう考えると5は結構バラエティあった…
497NAME OVER:2006/01/06(金) 10:03:33 ID:???
>>496
6の効果音はやる気がないとしか思えないよ
俺は、すぐロックバスターの発射音で萎えちゃったよ
あんだけチャージしたのに「ポィッ」だもんな・・・・
498NAME OVER:2006/01/06(金) 11:00:08 ID:???
7はスラッシュクロー最強伝説
499NAME OVER:2006/01/06(金) 11:21:32 ID:???
6はラッシュ合体で思ったよりメモリ使っちゃったのかね
武器よりラッシュ使って進んでくれ、っつー投げやりさ加減が見え隠れ
500NAME OVER:2006/01/06(金) 11:30:06 ID:???
容量も少ない1〜2作目ですでにかっこよかったのにどんどん劣化していった感は否めない
稲船が出しゃばったせいだなきっと
501NAME OVER:2006/01/06(金) 12:57:52 ID:???
>>500
いやあの頃はファミコンブーム到来中でスタッフ必死だったから
6発売は93年でもうファミコン末期。多分カプコンはロックマンXとか他の作品で相手にしなくなり
とりあえず作りました感が感じる・・・ワイリーも面倒なので逮捕しました
502NAME OVER:2006/01/06(金) 15:14:39 ID:???
4ってつまらないよね
503NAME OVER:2006/01/06(金) 15:26:14 ID:???
つまらない議論秋田
504NAME OVER:2006/01/06(金) 15:30:58 ID:???
ロックマンってつまらないよね


・・・嘘だけど
この前、はじめて1のイエローデビルをセレクトなしでたおせたぜ
505NAME OVER:2006/01/06(金) 16:12:35 ID:???
>>504
次はバスターオンリーセレクト無しでれっつちゃれんじ〜
506NAME OVER:2006/01/06(金) 16:28:54 ID:???
イエローデビルの一番下→2番目っていう超低ジャンプしてもう一回ジャンプとかありえない
507NAME OVER:2006/01/06(金) 16:31:57 ID:???
一番下飛び越えながら後退して二番目飛び越え終わったら前進

つか纏めて飛び越えられるやつだろソレ
508NAME OVER:2006/01/06(金) 16:54:37 ID:???
んだんだ
509NAME OVER:2006/01/06(金) 18:20:00 ID:???
>>ゴリラのタンク(名前失念)

ワロス
510NAME OVER:2006/01/06(金) 18:50:16 ID:???
いままで使いにくい武器第1位はタップスピンだと思ってたが
今日初めて5をプレイしてその考えが変わった
チャージキックすげー使いにくい
もうダントツで
511NAME OVER:2006/01/06(金) 19:40:51 ID:???
>>510
クンフーが足りない
512NAME OVER:2006/01/06(金) 19:58:19 ID:???
5だとウェーブマンの武器がダントツで使いにくいだろ
名前すら思い出せないし
513504:2006/01/06(金) 19:58:31 ID:???
>>505
先生、チャレンジ20回目にしてロックバスターで打開しました!!
うれしいwwwww
514NAME OVER:2006/01/06(金) 20:07:04 ID:???
>>512
ウォーターウェイブはダークマン1には使う。
スターマンとかロックバスターのが早いしな。

>>513
オメ
今度はノーダメージ(ry
515NAME OVER:2006/01/06(金) 20:07:12 ID:???
>>512
空中で撃てないのが最大の難点
516NAME OVER:2006/01/06(金) 20:20:07 ID:???
アイスウェーブ方式で撃てても良かったな
段差は登らないからカブりはしないし
517504:2006/01/06(金) 20:33:59 ID:???
>>514
無理っ!・・・でもないけどつらいっ
518NAME OVER:2006/01/06(金) 21:26:26 ID:???
>>510>>512
パワーストーンもつかえないぞ
ハシゴの上のパワーマッスラーを倒すのしか使い道がない
519NAME OVER:2006/01/06(金) 22:25:10 ID:da3sz7zB
>>514
ウォーターウェーブでスターバリアー貫通できるから
ロックバスターより使い易いよ
520NAME OVER:2006/01/06(金) 22:31:47 ID:???
>>519
スタークラッシュな

実はスターマンの周りをくるくる回ってる段階では、
あれにダメージ判定はないよ
腕をめりこませてチャージバスター撃てば、普通に当たる
発射されたときだけ回避すればよろし
521NAME OVER:2006/01/06(金) 22:47:45 ID:???
>>518
浮いてるのとか小型のを軌道読んでプチプチしていくと楽しいよ
522NAME OVER:2006/01/06(金) 22:55:01 ID:da3sz7zB
>>520
そいつぁ白なんだ。
各シリーズで一番「おもしろくない」武器
1 ガッツアーム
2 アイテム3号
3 ハードナックル
4 スカルバリア
5 クリスタルアイ
6 プラントバリア
7
523NAME OVER:2006/01/06(金) 23:06:24 ID:???
×ガッツアーム
○スーパーアーム

それに武器の話なのにアイテム3号って…
524NAME OVER:2006/01/06(金) 23:09:21 ID:???
フラッシュマンのタイムストッパー
ブライトマンのフラッシュストッパー
タイムマンの
525NAME OVER:2006/01/06(金) 23:09:25 ID:???
3のクイックドクロボットでバスターで倒せない。 誰か打開策
526NAME OVER:2006/01/06(金) 23:10:34 ID:???
ぐは、日本語変。 ブーメランにわざと当たるべきかな?
527NAME OVER:2006/01/06(金) 23:35:59 ID:???
いい加減に汁

○アイススラッシャー
×アイスフラッシャー
×アイスクラッシャー

○スーパーアーム
×ガッツアーム

○サンダービーム
×エレキビーム

○リーフシールド
×ウッドシールド

○スパークショック
×スパークショット

○グラビティーホールド
×グラビティーフォールド

○スタークラッシュ
×スターバリア

○ゴリラタンク
×ゴリラのタンク

フラッシュマンのタイムストッパー
ブライトマンのフラッシュストッパー
528NAME OVER:2006/01/07(土) 00:33:15 ID:???
>>522
「使える・使えない」ではなく「おもしろくない」なら

1はサンダービーム
2はメタルブレード
3はニードルキャノン

なんだけどね
529NAME OVER:2006/01/07(土) 00:37:59 ID:???
頭が白けりゃ
530NAME OVER:2006/01/07(土) 00:45:15 ID:???
つーかスカルバリアとプラントバリアの違いは?
531NAME OVER:2006/01/07(土) 01:04:01 ID:???
スカルバリアーは燃費が良いが攻撃力が低い
プラントバリアは燃費は悪いが攻撃力が高い

スカルバリアは個人的にドリルマンステージの岩落下を防ぐ時に使ったりする
フラッシュストッパー使ったほうが安全なんだけど
532NAME OVER:2006/01/07(土) 01:08:54 ID:???
>>529
尾は黄緑かもよ
533NAME OVER:2006/01/07(土) 01:12:11 ID:???
かもね♪かーもね♪そーかもね♪尾は黄緑かもね♪
534NAME OVER:2006/01/07(土) 01:12:52 ID:???
>>527
×ゴリラのタンク
ワロタ
535NAME OVER:2006/01/07(土) 02:04:13 ID:???
1、2、5を初めてプレイして今クリアしたが
自分はロックマンへただということがわかった
俺的ロックマンの難易度

1=2>>5>>>>3≧6≧4

3の難しいモード、4のミッションモード4はクリアできたから
俺は中級者だと思ってたのに

俺にはファイャーマンノーダメとか夢物語
536NAME OVER:2006/01/07(土) 02:13:16 ID:???
>>535
連射しないで追いかけろ。
バスターを撃ったらタイミング良くジャンプ
537NAME OVER:2006/01/07(土) 02:16:02 ID:???
>>534

名前失念っつーかほとんどまんまだしなw
538NAME OVER:2006/01/07(土) 02:34:07 ID:???
>>494
才の字で表せるとは知らなんだ
539NAME OVER:2006/01/07(土) 02:35:44 ID:???
>>494
才の字で表せるとは知らなんだ
540NAME OVER:2006/01/07(土) 03:06:36 ID:???
連投スマソorz

ちなみに逆さだとウォーターウェイブが使えない有り得なさ
スーパーアローもラッシュジェットも乗れない

しかし5の武器はちょっと改良するだけで結構使える気がするんだがどうだろう。
改善案
クリスタルアイ⇒分裂したのが消えないと撃てない不便さを無くし3つ位連射できるようにする。最大で9個の分裂球
ナパームボム⇒下+Bとかで爆発のリモート操作ができる
パワーストーン⇒攻撃力をもっと上げる
チャージキック⇒下+Aで普通のスライディング Bでチャージキック
ウォーターウェイブ⇒敵が波に押されて画面右端まで仰け反る
スタークラッシュ⇒スターマンと同じように8方向に
541NAME OVER:2006/01/07(土) 08:09:18 ID:???
改造ロックマンスレで話しておやりよ
542NAME OVER:2006/01/07(土) 08:26:03 ID:???
1はエレキマンステージが鬼だと思うんだ
初めてやった人ならアイスマンステージでかなり時間喰うだろうし
543NAME OVER:2006/01/07(土) 08:42:35 ID:???
スカルバリアー、スタークラッシュ、プラントバリア、ジャンクシールド、ミラーバスター、ブルースシールド
どれが敵の体当たり(接触)、敵の弾をどれぐらい防いでくれるか調べてみた

スカルバリアー→どんな敵でもどんな弾でも一回は防ぎ消える
スタークラッシュ→8方向に飛ばせる以外スカルバリアと同じ
プラントバリア→スカルバリアと同じだが接触させた時のダメージが高い
ジャングシールド→耐久力の弱い敵なら何回か防げる
            耐久力高い敵の場合すぐ崩壊できるがかなりのダメージを与えられる、弾は不明
ミラーバスター→持ってない。詳細キボン
ブルースシールド→前方のみ無限に弾を防ぐ。敵の接触は食らうし攻撃力もない。

アイスウォールも同じ分類に入る?
544NAME OVER:2006/01/07(土) 09:22:09 ID:???
>>536
サンクス、今度やってみる
545NAME OVER:2006/01/07(土) 09:43:26 ID:???
>543
ミラーバスターは前方の弾のみ防ぎ、弾を防ぐと同時にシールドを解除して正面へ弾を飛ばして反撃
546NAME OVER:2006/01/07(土) 09:46:34 ID:???
ジャンクシールドでスラッシュマンステージの恐竜の中ボス結構楽に倒せる
547NAME OVER:2006/01/07(土) 10:08:32 ID:???
>>543
スタークラッシュがいつから8方向に飛ばせるようになったのか聞かせろ
548NAME OVER:2006/01/07(土) 10:39:06 ID:???
スターマンがメタル帽子をとってメタルスターマンになったんだろうな。
549NAME OVER:2006/01/07(土) 11:01:52 ID:???
まぁ、メタルブレードも撃ち分けられるのは5方向なんだけどな
550NAME OVER:2006/01/07(土) 12:12:45 ID:???
メタルブレードが8方向ならロックバスターも2方向な訳で。
551NAME OVER:2006/01/07(土) 13:02:15 ID:???
タップスピンはある意味全方向
552NAME OVER:2006/01/07(土) 14:23:30 ID:???
            _/ ̄ ̄ ̄ヽ-..、
         _,,../   ,i''ンー-、ヽ ヽ、
        .〃'''''、`   ゛l゙    .゙i  ./ ̄ヽ ..-'''^゙ ̄ ゙̄^'''‐、
       ._,||   !    l.    ! , ┤ .!.0/            /
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  オレの武器も全方向さ
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人       \_______
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 
. /  ! │                   l     │
"   │ l   .,/" ̄ ̄ ̄''-、      l     l 
     !  !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     l    ./
553NAME OVER:2006/01/07(土) 14:52:47 ID:???
そうだっけ
554NAME OVER:2006/01/07(土) 15:15:29 ID:???
上方向じゃなかった?
555NAME OVER:2006/01/07(土) 15:23:10 ID:???
左右に(ry
556NAME OVER:2006/01/07(土) 16:56:45 ID:???
>>552
×全方向
○無方向

ここ十数年間喰らったためしがない。
557NAME OVER:2006/01/07(土) 19:32:45 ID:???
実はレインフラッシュは全滅系の武器の中でもかなり優秀。
メットールやバットン等がシールド状態になっている時でも
関係なくダメージを与えられる。
弱点は発動までにタイムラグがある事と、画面上部すれすれで発射すると
発動しないで消えてしまう事。
558NAME OVER:2006/01/07(土) 20:04:20 ID:???
事実、ガリョービー(だっけ?)を退治する時にかなり有効だが
それ以外に使いどころが無いと
559NAME OVER:2006/01/07(土) 20:06:18 ID:???
いい加減に汁

○アイススラッシャー
×アイスフラッシャー
×アイスクラッシャー

○スーパーアーム
×ガッツアーム

○サンダービーム
×エレキビーム

○リーフシールド
×ウッドシールド

○スパークショック
×スパークショット

○グラビティーホールド
×グラビティーフォールド

○スタークラッシュ
×スターバリア

○ゴリラタンク
×ゴリラのタンク

○ガビョール
×ガリョービー

フラッシュマンのタイムストッパー
ブライトマンのフラッシュストッパー
560NAME OVER:2006/01/07(土) 20:13:40 ID:???
わかればどうでもよくねえ
561NAME OVER:2006/01/07(土) 20:25:36 ID:???
>>559
ttp://heppoko.fam.cx/upload/pic/imgsrc/Image1.jpg

お前こそ無知の分際でいい加減に汁

ついでに>>558
ガリョービは雨じゃ殺せん
562NAME OVER:2006/01/07(土) 20:27:56 ID:???
ぐだぐだだな
563NAME OVER:2006/01/07(土) 20:30:38 ID:???
            _/ ̄ ̄ ̄ヽ-..、   
         _,,../   ,i''ンー-、ヽ ヽ、   
        .〃'''''、`   ゛l゙    .゙i  ./ ̄ヽ ..-'''^゙ ̄ ゙̄^'''‐、   
       ._,||   !    l.    ! , ┤ .!.0/            /   
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /   
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /   
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /   
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  おまいら腰でも振っておちつけ  
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人       \_______   
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \   
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \   
   ./!  !                  l     |    
. /  ! │                   l     │   
"   │ l   .,/" ̄ ̄ ̄''-、      l     l    
     !  !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     l    ./ 
564NAME OVER:2006/01/07(土) 20:49:37 ID:???

コギリき
565NAME OVER:2006/01/07(土) 20:53:50 ID:CMATU2vZ
スプリンガー
ガリョービ
ガビョール
サイバーガビョール

の違いを教えてくだちい
566NAME OVER:2006/01/07(土) 20:54:13 ID:???
ジドウノ
コギリき
567NAME OVER:2006/01/07(土) 21:02:36 ID:???
ガビョールってのはボマーマンステージのアレでない?
568NAME OVER:2006/01/07(土) 21:55:12 ID:???
ガリョービ、雨2発で倒せたぞ?

>>565
スプリンガー:目がある
ガリョービ:ノコギリ付き
ガビョール:同じ床にいるとバスターが当たらない
サイバーガビョール:天井でも作動する
スパイラルガビョール:床の端で向きを変える時に妙な間がある
569NAME OVER:2006/01/07(土) 23:01:34 ID:???
まぁまぁ、アイスクラッシュー舐めて落ち着け
570NAME OVER:2006/01/07(土) 23:02:34 ID:???
アイスクラッシューってなんだよ
571NAME OVER:2006/01/07(土) 23:09:52 ID:???
4のガビョールって倒す時はドリルが一番メジャーなのかな?
572NAME OVER:2006/01/07(土) 23:13:26 ID:???
カリンカステージ3の途中のガリョービはリングかダスト
573NAME OVER:2006/01/07(土) 23:50:04 ID:???
あれダイブで倒せなかったっけ?
574NAME OVER:2006/01/08(日) 00:17:50 ID:???
このスレって平和だよな
俺の人生の中でここだけタイムストッパーの影響受けてるみたいだよ

ガリョービはダスト使って倒す
他の武器が効くかは知らん
575NAME OVER:2006/01/08(日) 00:26:45 ID:???
スラッシャーって直訳「切り裂くもの」だよな・・・武器の見た目や効能考えるとなんか釈然としない
576NAME OVER:2006/01/08(日) 00:46:47 ID:???
クラッシャーって直訳「砕くもの」だよな・・・武器の見た目や効能考えるとなんか釈然としない
577NAME OVER:2006/01/08(日) 00:48:12 ID:???
クラシューって直訳・・・なに?
578NAME OVER:2006/01/08(日) 00:48:16 ID:???
↓クラッシューの直訳
579NAME OVER:2006/01/08(日) 00:52:05 ID:???
回転飛び踵落とし
580NAME OVER:2006/01/08(日) 00:53:32 ID:???
クラッシューって回転飛び踵落しだよな!アイスクラックシュート!
581NAME OVER:2006/01/08(日) 01:37:16 ID:???
crash shoot!!
582NAME OVER:2006/01/08(日) 03:06:59 ID:???
ICE CRASHOOT
583NAME OVER:2006/01/08(日) 03:23:15 ID:3HcBfv+8
ショットがナイス
584NAME OVER:2006/01/08(日) 04:34:35 ID:???
いいスレです
585NAME OVER:2006/01/08(日) 05:29:45 ID:???
>>583
ローマ字で入力するときにショットガンの最後の「ン」をnを一個にしちゃうと
次のアイスのaと合わさって「ナ」になっちゃうんだよ。
586NAME OVER:2006/01/08(日) 06:50:22 ID:???
>>585
最近来た人ですか?
587NAME OVER:2006/01/08(日) 11:41:42 ID:???
PSロックマンのボス絵復刻版かっこいいな。7以降、Wシリーズも見たかった。
この絵柄は誰が描いたの?PS6の表紙カコイイ
588NAME OVER:2006/01/08(日) 12:49:46 ID:???
>>572
カリンカステージワロス
589NAME OVER:2006/01/08(日) 13:15:18 ID:???
格好良くリライトして欲しいといえばロックマンシャドウのともだち達
590NAME OVER:2006/01/08(日) 16:38:30 ID:???
とりあえずコンパスマンは
サークルマンに改めろ
591NAME OVER:2006/01/08(日) 17:40:32 ID:???
ユーキックハン
592NAME OVER:2006/01/08(日) 17:55:50 ID:???
サークルマン(苦笑)
593NAME OVER:2006/01/08(日) 18:03:43 ID:???
クロックメンは解散すべきか否か
594NAME OVER:2006/01/08(日) 20:24:37 ID:???
アシッドマン
595NAME OVER:2006/01/08(日) 20:25:30 ID:???
596NAME OVER:2006/01/08(日) 20:40:41 ID:???
個人的にコンパス希望
597NAME OVER:2006/01/08(日) 21:18:07 ID:???
何をいまさらと思うがロックマン4のワイリーマシーンを倒した後レインフラッシュを打つとワイリーが消滅するのは有名なことだがPS版(ナビモード)でもこのバグは残ってた
598NAME OVER:2006/01/08(日) 22:30:06 ID:???
何をいまさらなことだと思うがPS版持ってない俺は知らなかった
599NAME OVER:2006/01/08(日) 23:27:12 ID:???
コンロマンって赤だったのか?
600NAME OVER:2006/01/08(日) 23:50:08 ID:???
>>595のサイト、それ以外コンテンツないし
上のディレクトリ見てもサイト外だし
おまけに英語ときたもんだ。いったい何なのよ?
601NAME OVER:2006/01/09(月) 00:09:15 ID:???
コンパスマンってパッと見はカッコいいんだよな・・・動き出したら一気に化けの皮剥がれるがw
>>592
俺はしっくりくると思うけどな・・・サークルマン。リングはもう使えんし
602NAME OVER:2006/01/09(月) 00:16:04 ID:???
エアコンマン(爆笑)
603NAME OVER:2006/01/09(月) 00:42:58 ID:???
おまいら2のボスの誰が一番バスターで倒しやすい?
俺今日2買ってやってみたら
ごり押しでクイックマンとバブルマンしか倒せなカターヨ orz
604NAME OVER:2006/01/09(月) 00:52:50 ID:???
>>603
俺の場合は、
クラッシュ>バブル>メタル>ヒート>エアー>クイック>フラッシュ>ウッド
エアーから右は俺にはバスターノーダメできねw
605NAME OVER:2006/01/09(月) 01:44:15 ID:???
コンロマン→スカルドマン(scald=火傷)
ダンガンマン→ハジキマンorバレットマン
コンパスマン→サークルマン
エアコンマン→タイフーンマン(※明らかにエアコンではない)
クロックメン→クロノメン

コムソウマンはそのままでいいか
606NAME OVER:2006/01/09(月) 01:47:49 ID:???
はじきまん。。。こ
さーくるまん。。。こ
たいふーんまん。。。こ

ださっ
607NAME OVER:2006/01/09(月) 02:04:15 ID:???
PSPリメイクR&F未来からの挑戦者

サークルマン
「俺の名はサークルマン。ロックマンシャドウの親友とでも言っておこう・・」
スカルドマン
「俺の名はスカルドマン。俺に触ると・・・・ヤケドするぜ!」
ハジキマン
「俺の名はハジキマン。お前のバスターが俺のチャカに太刀打ちできるかな」
タイフーンマン
「俺の名はタイフーンマン。暴れたくてウズウズしてたんだ」
コムソウマン
「私の名はコムソウマン。命によりお前を消しさる」
クロノメン
「僕らはクロノメン。君の命はあと5分だよ」

月並みに。
608NAME OVER:2006/01/09(月) 02:09:58 ID:???
>>607
泣ける
609NAME OVER:2006/01/09(月) 02:18:57 ID:???
>>576
ナイトクラッシャーのどこが釈然としないんだ?
見た目や効能はまんまだぞ・・・戻ってくるのはチェーンで鉄球が繋がってるからだな
610NAME OVER:2006/01/09(月) 03:18:47 ID:???
「ナイト戻ってくるクラッシャー」なら納得する
611NAME OVER:2006/01/09(月) 03:19:36 ID:???
○アイススラッシャー
×アイスフラッシャー
×アイスクラッシャー

の話だろ。
612NAME OVER:2006/01/09(月) 03:19:53 ID:???
特殊武器含めて一番使い勝手がいいロックマンはどのシリーズだろう?
613NAME OVER:2006/01/09(月) 03:54:26 ID:???
>>612
シリーズって言葉が多少引っかかるが……、俺は5を推薦。
特殊武器はジャイロの汎用性とチャージ脚の無敵時間が魅力。
スライディングやチャージショットなどの基本性能も完成してる。
614NAME OVER:2006/01/09(月) 04:50:15 ID:???
えーと、8かな
615NAME OVER:2006/01/09(月) 11:14:46 ID:???
>>614
8は初めて特殊武器を同時に複数使えるからいいよな>池原ロックマンのマルチ武器アタックが再現できる
8以外はないのは残念
616NAME OVER:2006/01/09(月) 13:04:43 ID:???
http://www.capcom.co.jp/recruit/
おまいらここいってまともなロックマン作ってくれ。
617NAME OVER:2006/01/09(月) 13:11:26 ID:???
分かった5年後俺がCAPCOMに就職すればいいわけだな
618NAME OVER:2006/01/09(月) 13:19:52 ID:???
カプコンというかゲーム業界に就職しようってヤツの気が知れない
カプコンに就職したって好きなゲームなんか作らせてもらえないよ

もうアイディアで売れる時代じゃないんだよ
619NAME OVER:2006/01/09(月) 13:24:31 ID:???
ならその開発チームの上の方になればロックマン作れるんじゃね
620NAME OVER:2006/01/09(月) 13:35:04 ID:???
カプコンは老害が出張ってるから上にもなれないよ。
621NAME OVER:2006/01/09(月) 13:39:55 ID:???
>>618
好きなゲーム作れなくてもいいなら
就職してもいい?
622NAME OVER:2006/01/09(月) 13:45:07 ID:???
みんなで株買うか
ムリポ
623NAME OVER:2006/01/09(月) 13:45:10 ID:???
だめ
624NAME OVER:2006/01/09(月) 13:48:30 ID:???
魔界村とレッドアリーマーみたいく
クイックマンみたいなアクションゲーム作ればいいのにね

あと、ワイリー工場ドキドキパニック
625NAME OVER:2006/01/09(月) 14:42:13 ID:???
PS2のパワーバトルとかいうの買った。
不細工なバブルマンと不細工なクイックマンにゲンナリした。
ブルースは好き。
あと1の方のロックマンのエンディングでライトが「ロボット悩ませたらおもしろくね?よくね?」
とかいっててXの伏線かと思った。作ってる途中のゼロもか。
626NAME OVER:2006/01/09(月) 14:45:05 ID:???
ロックやブルースが悩んでないというライト
627NAME OVER:2006/01/09(月) 14:48:40 ID:???
チャージマンやダイナモマンだって悩んでるらしいからな。
悩み方が足りなかったのか?もっとリストカットするくらいに悩まないとライト的にダメなのか?
628NAME OVER:2006/01/09(月) 14:59:30 ID:???
というか本家世代のロボットとレプリロイドの違いがいまいち分からん
ロックとエックスは具体的にどこがどう違うんだろう
629NAME OVER:2006/01/09(月) 15:02:31 ID:???
いつもそれが問題になるよな
630NAME OVER:2006/01/09(月) 15:06:03 ID:???
>>625
PS2パワーバトルファイターズには駄遺産くささを感じる。
いかにも「暇つぶしに適当にただ移植しました」という感じ。
別にプレイヤー格闘ゲームもボスは使えないし隠し要素もつまらない。
もちろんPSロックマン同様完全移植ではない。良い所はサウンドテスト、海外版ぐらいかな。
速度設定できるのが微妙・・・。
631NAME OVER:2006/01/09(月) 15:06:20 ID:???
「んちゃ」とか言って首を外すロールちゃん
632NAME OVER:2006/01/09(月) 15:07:54 ID:???
悩むったって色々あるからな
手段に迷うのと目的に迷うのではかなり違う
633NAME OVER:2006/01/09(月) 15:13:04 ID:???
フォルテのチャージショットってなんて言ってるのん
634NAME OVER:2006/01/09(月) 15:35:13 ID:???
>>633
ショットがナイス
635NAME OVER:2006/01/09(月) 15:53:32 ID:???
フォルテブラスト
636NAME OVER:2006/01/09(月) 16:58:36 ID:???
>>630
音声をモノラルにするとおかしくなる事がある所も駄遺産くささを感じる。
637NAME OVER:2006/01/09(月) 17:55:26 ID:???
「今の時代にあえてモノラルにする物好きはいないだろ(p」
それが駄遺産思考回路
638NAME OVER:2006/01/09(月) 18:27:46 ID:???
流れきってスマソ。
ロックマンコレクションって今でも店頭で売ってますか?生産終了?
昔友達の家でクリアできなかったロックマン2がやりたくなって、ついでに3以降
未プレイなのでセット物があればそれを買おうと思ってるんですが。
639NAME OVER:2006/01/09(月) 18:36:58 ID:???
中学生の君には通販は無理だね
640638:2006/01/09(月) 18:59:08 ID:???
>>639
通販でなら販売してる所あるの?
有名なサイトいくつか見て探したけど見当たらなかったので。
641NAME OVER:2006/01/09(月) 19:24:56 ID:???
>>638
カプコンのホームページで買えますよ。
642NAME OVER:2006/01/09(月) 19:47:41 ID:???
ロックマン2なんてその辺のゲームやでPS版売ってるだろ
つか、ゲーム屋で注文すりゃ買えるだろ
まさかファミコンしか持ってないとか言うんじゃないよな?

あ、ロックマンコレクションがほしいならしらんけど
2をやりたいだけならそれで済む
643NAME OVER:2006/01/09(月) 20:09:22 ID:???
>>642
2がやりたくなって
の後を見ろ。
あと、俺≠638な。
644NAME OVER:2006/01/09(月) 20:14:59 ID:???
完バッジなんか適当に特典として付けられたぽくてカワイス
645638:2006/01/09(月) 20:19:36 ID:???
>>641
サンクス。でも今見てきたらコレクションはありませんでした。
>>642
そうなんだけどさ。時間の余裕が出来たから全部やろうかとも思って。

あとは自力で電話とかして探します。無かったら2買います。どうも失礼でした。
646641:2006/01/09(月) 21:13:43 ID:???
ああこれのことだったのか・・スマソ。ってか俺も欲しくなってきた。
http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20031126exp04/

だがイトーヨカドー、ジャスコ、ハローマック、マイカルサティのみとあるが
>>639、どういうことだ。
647NAME OVER:2006/01/09(月) 21:31:27 ID:???
>>646
639じゃないがそれは限定発売物で受験生の時に買うだけ買った受験終わらせてからプレイした。おととしの3月くらいまではあったがそれ以降は見てない
もう生産終了してた
648NAME OVER:2006/01/09(月) 21:43:24 ID:???
>>639
ヤフオクにあった希ガス。
649NAME OVER:2006/01/09(月) 21:52:24 ID:???
パワーなんとかで大幅に弱体化されたクイックマンと戦って物悲しいものを感じた。
だが曲は好きなのでよしとした。残像と共に登場して「待たせたな」も個人的に○。
あとヒートマンはちゃんと「ヒートマン!」って自己紹介してえらい。
あとD.R.Nのカットマンに「ハサミにさえ気をつければ楽勝じゃ」とかいうライトはどうかと思った。
650NAME OVER:2006/01/09(月) 21:53:43 ID:???
缶バッジってこれの余りなんじゃ・・ww

http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbrockx/
651NAME OVER:2006/01/09(月) 22:03:13 ID:???
なんかとても悲しくなったが

少し心が暖まった気がしました
652NAME OVER:2006/01/09(月) 22:23:54 ID:???
あの時代、ワイリーとライトの作ったロボット以外は
自分で考えるロボなんてなかったんじゃないだろうか。
653NAME OVER:2006/01/09(月) 22:33:34 ID:???
>>649
ゲームスピード2倍にして、クイックマンを6体目にすれば…
654NAME OVER:2006/01/09(月) 22:41:24 ID:???
ビジュアルだけならネオポケのがファミコンに近いんだが、
実際の難易度はどうなんだろうか。
655NAME OVER:2006/01/09(月) 23:17:57 ID:???
ファミコンは4色スプライト。透明色を入れて。
故にロックマンは
体の青、水色、黒、透明と
顔の肌色、白、黒、透明の
2つのスプライトを使って描かれている。

しかしネオポケのバトファイはその手間を惜しんだのか
容量の問題か顔の部分を別に描いていない。
だから顔が白く、水色も省略されてる。青、白、黒、透明。
違和感。
656NAME OVER:2006/01/10(火) 00:19:18 ID:???
>>650
全く関係ない。ボックスのはアクセルと後6つはロックマンの動作
657NAME OVER:2006/01/10(火) 01:05:55 ID:???
瞬きしてるのとか?
658NAME OVER:2006/01/10(火) 01:19:11 ID:???
FCロックマンの動作

・立ち
・ジャンプ
・立ちショット
・立ち投げ
・ジャンプショット
・ジャンプ投げ
・スライディング
・走り
・梯子
・ダメージ
・ステージ開始時などの棒状態
・ラッシュマリン
・ウォーターバイク
・上を向く
659NAME OVER:2006/01/10(火) 01:28:36 ID:???
しりもちもある

ガッツマンの地震とかアトミックファイヤータメ状態でダメージとか
660NAME OVER:2006/01/10(火) 01:39:26 ID:???
ティウンティウンも
661NAME OVER:2006/01/10(火) 01:52:43 ID:???
・回る(タップスピン)
662NAME OVER:2006/01/10(火) 03:28:59 ID:???
棒状態がありなら
操作不可能な状態での画面奥を見るとか髪がなびくってのはナシか
663NAME OVER:2006/01/10(火) 10:16:32 ID:???
ハードマンと
664NAME OVER:2006/01/10(火) 10:42:21 ID:???
理論上は
665NAME OVER:2006/01/10(火) 11:20:10 ID:???
友達さ
666NAME OVER:2006/01/10(火) 12:10:35 ID:???
>>659
アトミックファイヤータメ状態でダメージ受けてみたが普通だぞ?
667NAME OVER:2006/01/10(火) 12:57:59 ID:???
タメ状態でダメージ食らった瞬間にアトミックファイヤー発射
668NAME OVER:2006/01/10(火) 13:06:30 ID:???
移動開始時の足を一歩引いた状態
669NAME OVER:2006/01/10(火) 13:15:40 ID:???
>>667
確認した。
でもなんかライフエネルギーの上半分混ざってるな。
670NAME OVER:2006/01/10(火) 13:29:32 ID:???
梯子を上りきる直前の状態ってのもあったな。昔よくやってた
671NAME OVER:2006/01/10(火) 17:42:15 ID:???
回る(5で回転足場に乗ったとき)
672NAME OVER:2006/01/10(火) 17:43:54 ID:???
あったあった。他にないかねえ
673NAME OVER:2006/01/10(火) 18:03:55 ID:???
パワーロックマン、ジェットロックマン
674NAME OVER:2006/01/10(火) 18:21:07 ID:???
>>662
3のエンディングと2のオープニングだな
675NAME OVER:2006/01/10(火) 19:27:00 ID:???
かざぐるま
676NAME OVER:2006/01/10(火) 22:15:19 ID:???
5のオールクリア後の落ちてくる天井を持ってる時(プルプル震えてるやつ)
677NAME OVER:2006/01/10(火) 22:33:21 ID:???
8以降(ワールド2も)、落下死したとき穴からティウンティウンの丸玉が出てくるのに激しく違和感ある
つい最近発売されたイレハンでも相変わらずそうだし
678NAME OVER:2006/01/10(火) 23:31:08 ID:UdqBMj8n
メットール全シリーズ教えてくだちい
679NAME OVER:2006/01/11(水) 00:02:21 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
X7以降、コマミソが入ってないが、Xシリーズだからいいよな?
分類によってはこれにピッケルマン、ピッケルマンブル、ピッケルマンダダを加える
680NAME OVER:2006/01/11(水) 00:14:03 ID:???
ヘルメットを閉じているときは無敵ってあるけど、レインフラッシュとかパワーロックマンで破壊できる罠
コマミソを言うなら普通のバスターに対しても無敵でなかったりする品
681NAME OVER:2006/01/11(水) 06:51:51 ID:???
後は、3のクリア後の瓦礫に潰された後もあったな
682NAME OVER:2006/01/11(水) 07:13:42 ID:???
>すべてに共通してヘルメットを閉じているときは無敵である。
イレハンではチャージローリングシールドやデッドスターハグやスタボーンクロウラーで壊せる
683NAME OVER:2006/01/11(水) 07:24:53 ID:???
ロックマン1、2、3辺りってFC以外では発売してませんか?
久しぶりにやりたいけどFC本体買うのもなと。
684NAME OVER:2006/01/11(水) 09:59:06 ID:???
>>683
つエミュ

ロックマン2のワイリーステージのBGMなんかいい曲すぎて泣けるな
1人孤独に戦うロックマンが寂しく見えてくる
685NAME OVER:2006/01/11(水) 10:00:18 ID:???
>>683
PS版1〜6が出てるよ
久しぶりにやりたいなら、これで充分
アレンジサウンドも満喫できるしね

>>684
エミュ厨氏ね
686NAME OVER:2006/01/11(水) 10:46:06 ID:dtAKARMg
あなたが最も好きなロックマンの雑魚キャラを私に教えてくれませんか?
687NAME OVER:2006/01/11(水) 10:49:16 ID:???
トー(ry
688NAME OVER:2006/01/11(水) 11:11:42 ID:???
トーテムポールンか
689NAME OVER:2006/01/11(水) 11:37:48 ID:???
トーマス・ライト
690NAME OVER:2006/01/11(水) 11:56:42 ID:???
厨房の質問に乗るおまえらもどうかと思った
691NAME OVER:2006/01/11(水) 12:40:51 ID:???
ブンビーヘリって、
ロンブーの淳に似てるよね
692NAME OVER:2006/01/11(水) 14:06:34 ID:n5wO4VJ3
>>685
氏なないよお^^
今日も楽しくエミュでロックマンやるお^^
693NAME OVER:2006/01/11(水) 14:07:53 ID:???
>>692
エミュ厨氏ね
694NAME OVER:2006/01/11(水) 14:12:48 ID:???
>>693
m9(^Д^)プギャー
695NAME OVER:2006/01/11(水) 14:47:33 ID:???
死ななくていいよ。
むしろエミュでゲームやってることを公言するくらい堂々と生きて下さい。
696NAME OVER:2006/01/11(水) 15:07:47 ID:???
俺のコンバータELECOM製だからアクションゲーは全くできない
697NAME OVER:2006/01/11(水) 15:22:52 ID:???
お前らは少しトードマン(>>1)の話に耳を傾けるべきです
698NAME OVER:2006/01/11(水) 16:56:12 ID:???
>>685
ありがと。
PSなら助かるな〜、さっそく探してGETします。

699NAME OVER:2006/01/11(水) 16:58:39 ID:???
>>696
俺もエレコムに騙されたwwwww
ボタン3つ以上押してると4つ目作動しないってどういうことだ
700NAME OVER:2006/01/11(水) 16:59:20 ID:???
>>690
さっさと答えてとっとと消えて貰った方がいい場合もある
701NAME OVER:2006/01/11(水) 18:18:06 ID:???
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader46837.jpg
ロックマンオワタ\(^o^)/
702NAME OVER:2006/01/11(水) 18:28:43 ID:???
netakatoomottaramajidesuta
703NAME OVER:2006/01/11(水) 18:29:53 ID:???
ロックマン9まだかなー
704NAME OVER:2006/01/11(水) 18:33:37 ID:???
http://blog.drecom.jp/mokonacchi/archive/54

ロクロクの発売日が決まったみたい
705NAME OVER:2006/01/11(水) 18:35:54 ID:???
>>701
あ・・・?あ・・・?
706NAME OVER:2006/01/11(水) 18:47:00 ID:???
DSのドット絵ってこんな綺麗なのか
707NAME OVER:2006/01/11(水) 18:47:02 ID:???
>>701
ロクゼロの後継ってとこか。
708NAME OVER:2006/01/11(水) 18:59:05 ID:???
ゼクスってドイツ語で6の意味でしょ
つまり、ロックマン6以降は黒歴史認定されたってことなんだよ
709NAME OVER:2006/01/11(水) 19:10:55 ID:???
>>701
・・・もうロックマンの姿はないな・・・
エールタンのエロ画像祭りか・・・(´・ω・`)オタク指向のロックマン

>>707
そうだろ、そうでなくては嫌だ
710NAME OVER:2006/01/11(水) 19:32:53 ID:???
>>639が何故煽ってるのか理解できない

>>658
動作?じゃないが1のエンディングの服を来た状態

>>709
ロクゼロの時点でもうオタク志向じゃないかな?
711NAME OVER:2006/01/11(水) 19:33:13 ID:???
            _/ ̄ ̄ ̄ヽ-..、
         _,,../   ,i''ンー-、ヽ ヽ、
        .〃'''''、`   ゛l゙    .゙i  ./ ̄ヽ ..-'''^゙ ̄ ゙̄^'''‐、
       ._,||   !    l.    ! , ┤ .!.0/            /
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \<  俺様ちゃんのエロ画像だと?
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人       \_______
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 
. /  ! │                   l     │
"   │ l   .,/" ̄ ̄ ̄''-、      l     l 
     !  !   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     l    ./
712NAME OVER:2006/01/11(水) 19:39:07 ID:???
つまりXシリーズの番外編→ゼロシリーズで
これは本家ロックマンシリーズの番外編→>>701
ってことか

何にしても新作なら9またはロクロク2とかにしてくれいよCAPCOM
713NAME OVER:2006/01/11(水) 19:59:51 ID:???
>>708
6番目のシリーズだから、「ゼクス」じゃないか?
無印、X、ダッシュ、エグゼ、ゼロときて…。
714NAME OVER:2006/01/11(水) 20:20:48 ID:???
ロクゼロの時代から更に後か、エグゼのように新しい世界観のものなのか。
最後にDASHシリーズへと続くのかなぁ・・・
DSで初代シリーズ遊びたいなぁ・・・

FC ロックマン
SFC ロックマンX
PS ロックマンDASH
GBA ロックマンEXE、ロックマンゼロ
DS ロックマンゼクス

か・・・
715NAME OVER:2006/01/11(水) 20:33:33 ID:???
>>710
そうだな。その頃から始まってたな>ロクゼロからオタク志向
今回女主人公をプレイヤーにしたのはX8のオペレーターが使えたのが好評だったからだと思うな
好評な理由は言うまでもないけど・・・

>>712
ロックマンゼロの番外編だろ?それかDASHの番外編
ロックマンの番外編はエグゼ
716NAME OVER:2006/01/11(水) 20:35:06 ID:dtAKARMg
ロックマンSEX
717NAME OVER:2006/01/11(水) 20:38:38 ID:???
無理矢理つなげるならエグゼ→無印→X→ゼロってとこか
718NAME OVER:2006/01/11(水) 20:46:31 ID:???
エグゼは黒歴史ならぬ白歴史だよ
719NAME OVER:2006/01/11(水) 21:35:39 ID:???
7とか8みたいな続編ならいらない
1〜3みたいなストイックなロックマン9を希望
まぁ、売れないから作られもしないだろうけど
720NAME OVER:2006/01/11(水) 22:17:43 ID:???
ロックマン10年史 大事典
愛蔵版 ロックマンメモリーズ 1987〜1997全作品集

買うならどっちがお薦め?
721NAME OVER:2006/01/11(水) 22:30:34 ID:???
ネット検索した方がいろいろ情報が得られると思う
722NAME OVER:2006/01/11(水) 22:37:31 ID:???
「どっちがといわず両方買え」だが、あえて言うなら10年史。
有賀絵とか関係者の顔写真とか見れるし
723NAME OVER:2006/01/11(水) 23:40:09 ID:???
話切ってすまんが
「we are rockman」なるものを聞いてしまったんだが
なんだこれは。吹いた。つか萎えた。

どういう経緯でこんな曲を作ったんだ
724NAME OVER:2006/01/11(水) 23:51:50 ID:???
(´・∀・`)知らんがな 
725NAME OVER:2006/01/12(木) 00:24:09 ID:???
Doobee Doowop Communicationへの布石
726NAME OVER:2006/01/12(木) 01:52:30 ID:???
03.14.2006 Mega Man Power Up Capcom PSP
02.15.2006 Mega Man Anniversary Collection Capcom Game Boy Advance
01.31.2006 Mega Man Maverick Hunter X Capcom PSP
01.10.2006 Mega Man X Collection Capcom GameCube
01.10.2006 Mega Man X Collection Capcom PlayStation 2
11.15.2005 Mega Man Zero 4

相変わらずメリケンの需要は高いな
727NAME OVER:2006/01/12(木) 09:46:56 ID:owT0cwmg
俺のなかでのロックマンは6まで。
あとはロックマンの皮を被った包茎野郎
728NAME OVER:2006/01/12(木) 09:57:25 ID:???

同意。もっとも5までしか買わなかったけど。
SFCはXシリーズだとたかをくくっていたし。
9はPS3対応にしてじっくり練り込んでくれたらなぁ。
729NAME OVER:2006/01/12(木) 10:33:20 ID:???
>>727
俺もそんな感じかな。一応無印は全部買ったけど。
システムとしてロックマンをパワーアップさせればさせるほどつまらなくなっていく…
これはXシリーズでも一緒だな。
ストイックな無印新作とかやりてーな。
730NAME OVER:2006/01/12(木) 11:06:10 ID:???
仮に無印4くらいのチャージスライディング、ラッシュ有りだけだと
今の世代だと物足りなさがあるんだよ

それでネジとかボールとか色々入れていった挙句
今更戻すわけにはいかないってことで開発が止まったんじゃないだろうか

誰もが思ってることだろうけどあえて言わせてもらった
731NAME OVER:2006/01/12(木) 11:06:46 ID:???
ロックマン1、2の頃ってオレが小学校低学年くらいに流行ったんだけど
ロックマンって当時はけっこう難しい部類のゲームだったから
途中で投げ出さずにきっちりクリアできる奴が仲間の間でも一目おかれてたな。
732NAME OVER:2006/01/12(木) 11:14:32 ID:1MnDrfuR
>>723
嘉門達夫が歌ったロックマンズサッカーのCM曲だな。歌詞はロックマンとはかなり関係がない。スラング満載らしい。
733NAME OVER:2006/01/12(木) 13:41:55 ID:???
6よりは7の方がまだ面白くないか?
俺的には5も1〜4に比べるとあれなので、

1〜4>5>7>6

な感じなんだが(当方8は未プレイ)。
ロクフォルは1〜4と5の間か
734NAME OVER:2006/01/12(木) 14:28:08 ID:37p7qOyA
6…
ケンタウロスマンだかのステージで上に水面張ってるのはすげーと思った。
なんつーか、奇抜なアイディアと、それを採用した度胸が。

でも結局はその程度か。
途中で飽きて置きゲになったしな。

2から5までは今でもたまにやったりするので>>733に同意。
他は未プレイw
735NAME OVER:2006/01/12(木) 14:56:07 ID:owT0cwmg
5はスタッフの気合いを感じるな
しかし気合い入れすぎてスーパーロックバスターまで超弩級になっちまったとw
736NAME OVER:2006/01/12(木) 15:20:35 ID:???
>俺のなかでのロックマンは6まで。
>あとはロックマンの皮を被った包茎野郎

6が大したやる気も持たれずに惰性ぎみで作られた事も
むしろ3以降が包茎野郎という事をわかっていない自プレイ分嗜好厨

>システムとしてロックマンをパワーアップさせればさせるほどつまらなくなっていく…
>これはXシリーズでも一緒だな。

新しい要素を入れないと普通のユーザーはついていけない事をわからないやや懐古主義者
737NAME OVER:2006/01/12(木) 15:26:00 ID:???
8ひさびさにやりたくて中古屋探してるが高いね
738NAME OVER:2006/01/12(木) 15:27:47 ID:???
というより大概のロックマンシリーズは1,2の時点でシステムがほぼ
完成されちゃうからね。新要素が段々と蛇足に見えてくるのは確かだけど。
でも新要素で新しい楽しみを導入しないと固定ユーザーばっかりに
なって、弾幕シューティングみたいな初心者が入りづらいものになるし。
739NAME OVER:2006/01/12(木) 15:51:58 ID:???
最初の頃はロックマンは任のマリオやSEGAのソニックみたいな存在になるかと期待してたんだけどな
Xシリーズ出しちゃったせいで本家が進化させられなくなっちゃって
マリオ3のような革新的なものを作れなくてマンネリにおちいったのが死因なんかね
740NAME OVER:2006/01/12(木) 15:58:36 ID:???
本家もXも、なんで8になるとスクロール過多になるのかな
741NAME OVER:2006/01/12(木) 16:20:16 ID:37p7qOyA
>>736
6はそうなん?8ボス公募範囲を全世界に広げたのにはヤル気を感じたが。
企画ばかりが一人歩きしてしまったって事か。

懐古性を悪とするより前に、今主流の収集癖に目を付けた新要素の是非を問いたい。
5のROCKMANプレートはまだ良いが…ネジだの何だのとプレーヤーに集めさせるのが風潮的になってて、ほんと勘弁して欲しい。
プレーヤーによって収集癖にも程度があるから、逆に万人向けでない気がする。
購買力は付くだろうが…シリーズ物で新要素に収集性を導入するから、今までのファンが離れリピーターも付かず、結果次作の売り上げが減るんじゃないか?

収集性がない新要素にも同様の事が言えるだろ。
それで離れたファンをシリーズの懐古主義者と見做してもしょうがないと思うが。

これ板違いかも。スマソ
742NAME OVER:2006/01/12(木) 16:39:22 ID:???
1以外みとめねー
743NAME OVER:2006/01/12(木) 16:50:50 ID:???
ひさびさに1やって、いまクリアした。
アイスマン面の耳クソ出す乗り物にてこずった。
744NAME OVER:2006/01/12(木) 17:19:15 ID:???
>>743
そこはマグネットビームを使わないと抜けられない俺ヘタレ
745NAME OVER:2006/01/12(木) 18:30:44 ID:???
ふと思ったんだが、6のエンディングで「Drワイリー。世界征服の罪で逮捕される!」
てあったんだが、そんな罪状があるのか?
もしかして事後法?((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
746NAME OVER:2006/01/12(木) 19:15:45 ID:???
そこは笑うところだから
747NAME OVER:2006/01/12(木) 19:20:05 ID:???
なんかワイリーのせいでできたんじゃなかったかその罪
「器物破損とか傷害とかすげーあって面倒臭いので全部まとめて世界征服罪ってことで」みたいな感じで
できたんではなかろうか
748NAME OVER:2006/01/12(木) 21:09:50 ID:???
世界征服罪は多分「死刑」だろうな
無差別に街を破壊し人々を殺しまくったし
749NAME OVER:2006/01/12(木) 21:10:22 ID:owT0cwmg
トラックジョーはジョーシリーズ一番の名作。
750NAME OVER:2006/01/12(木) 21:19:36 ID:???
ワイリーは一人も人は殺してないよ
なぜならロボットは人を殺すことが出来ないからだ
751NAME OVER:2006/01/12(木) 21:26:56 ID:???
>>750
7のときのイラストに、ガッツマンGだかマッドグラインダーだか忘れたが、
幼稚園バスを叩き潰していて、ロックマンが2人の少女を助けているシーンがあった
ロックマンが助けなければ、少なくとも2人の少女は犠牲になっていたはずだよな

その点から、ワイリーのメカは人を殺すことができると考えるが、どうだろう

ロボット三原則というが、世界征服のために開発するロボットに、わざわざ平和的な
プログラムをすることはないと思うんだ
「三原則がなければそれはロボットではない」とかいう哲学は苦手だからスルー
752NAME OVER:2006/01/12(木) 21:31:43 ID:???
>>750
改造すればロボットは人を殺せるし、ロボットが直接人を攻撃しなくてもロボットの攻撃した爆風や流れ弾で十分人は死なせる。
あの襲撃で人が死なないのはおかしい>4、5、7オープニング、8のOPアニメのフォルテ戦
たしかワイリーはロボットだけの世界を作るため愚かな人間が一番邪魔らしいよ。
人間をロボットのために奴隷にするという話しもあるが・・・それはドラえもんだったキガス。

池原ロックマンでは人間攻撃してたな・・・逆に有賀ロックマンは人が死ぬシーンは全くない。
753NAME OVER:2006/01/12(木) 21:32:02 ID:???
>>751
8。
754NAME OVER:2006/01/12(木) 21:33:25 ID:???
ロボット破壊プログラムはどうかな。
人間に危害を加えられないように出来ているレプリロイドが
イレぎゅって人間もふもふですよ?
755NAME OVER:2006/01/12(木) 21:34:32 ID:???
カプコン的には人間が直接傷つく描写は好ましくないらしい。
岩本御大が漫画で描いたらNG食らったらしいよ。
756NAME OVER:2006/01/12(木) 21:39:47 ID:???
一応、主題の一つだと思うんだが…

ワイリーの「ロボットのお前がワシを撃つのか?」とか
757NAME OVER:2006/01/12(木) 21:41:24 ID:???
おそらくロボットのお前がワシを撃つまでダメなんだよ
「ロックマンがワイリーを撃った!」「前例あるけどね」じゃあ萎える
758NAME OVER:2006/01/12(木) 21:44:07 ID:???
爺さんの作った白パンツはか弱い老人も容赦無く撃つぜ。

ゼロ「俺をただのロボットだと思うな、死ねバイル!」
759NAME OVER:2006/01/12(木) 21:57:36 ID:???
ロックマンだって「陰険に死ね」とか言ってるしね
760NAME OVER:2006/01/12(木) 21:59:57 ID:???
それMEGAMAN
MEGAMANそれ
761NAME OVER:2006/01/12(木) 22:10:38 ID:???
>>759
>>760
「I am more than a robot!
Die! Wily!!」
の節だな

「俺はロボット以上の存在だ!!死ね!ワイリー!!」
と言った所か
762NAME OVER:2006/01/12(木) 22:50:55 ID:???
ワイリーがロボットだけの世界を目指してるというのはボンボンスペシャルからのデマ設定
たぶん有賀辺りが広めた
763NAME OVER:2006/01/12(木) 22:52:09 ID:???
人を殺せる時点でロボットではないわけだ
ロボットの定義から外れてしまうから

カプコン側がロボットって明言してるのは
人は一人も死んでいないって言ってるのと同義だよ

まぁ、エックスの世界観ではレプリロイドやらが人を殺してもなーんも不思議ではないけど
764NAME OVER:2006/01/12(木) 22:53:11 ID:???
ああ、コロニー落とすよ
765NAME OVER:2006/01/13(金) 00:15:05 ID:???
ゲーム屋店員の戯言
http://blog.livedoor.jp/od3/

>本編のステージに登場するボスキャラは仲間にする事で
>プレイヤーキャラとして使用可能です
>ボスキャラを使用して様々な条件が掲示された、100のミッションに挑戦する
>チャレンジモードも収録されています

ガッツマンガッツマンクル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
766NAME OVER:2006/01/13(金) 00:21:03 ID:jxwQVOqt
カットマンカットマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
767NAME OVER:2006/01/13(金) 00:24:45 ID:???
イエローデビルデビルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
768NAME OVER:2006/01/13(金) 00:24:48 ID:???
(゚∀゚)
769NAME OVER:2006/01/13(金) 00:28:05 ID:???
ドラゴンボールアドバンスアドベンチャーみたいに
全キャラクターがプレイヤーとして使用可能

くらいはっちゃけていただきたい。

3Dだから出来る事だよなぁ。
歩行パターン
射撃パターン
ダメージ
ジャンプ
梯子
を全キャラスプライトで用意するとかめんどくさいもんなぁ。

ガッツマンの歩行パターン!ガッツマンの歩行パターン!
770NAME OVER:2006/01/13(金) 00:28:32 ID:???
あ、あれ!?
前の広告ではロールちゃんが初期仕様だったのに
この広告だとロールちゃん末期仕様になってるよ?
771NAME OVER:2006/01/13(金) 00:31:24 ID:???
早くもロクロク2でクイックマンクイックマンにワクテカしたい年頃
772NAME OVER:2006/01/13(金) 00:33:53 ID:???
   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\  
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人    
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 

   _,,.. 、../ .lヽ. ,ノ    ゙'- ..-''ン゙,-几 .゙У            /
 ./    .! ト、´          ,/ン´ // `゙´.l         /
./      ヽ !ヽ '-,,,   _..‐'゙..ン  l l゛   .!          /
.|       ! .ヽ /ゝ二Y.二.-'゛ヽ  /./   .!      /\  
..ヽ     ./  .l,.l  0Y  0  .ノ/人    .ヽ     ./   \
 入   ./   .ト丶、_人___//   ヽ,   \、 .人    
'" .\ ./   /  `丶-へ-―-'゛     \   .`゙゙ヽ  \
    .゙'イ  l                   ヽ     │  \
   ./!  !                  l     | 
773NAME OVER:2006/01/13(金) 00:35:59 ID:???
早くもロクロク4で腰振りしたい年頃
774NAME OVER:2006/01/13(金) 00:36:41 ID:???
ロクロク1〜3は後回しだ。早く4の発売を
775NAME OVER:2006/01/13(金) 00:37:33 ID:???
ボンバーマンを使いこなせる気がしないぜ!
776NAME OVER:2006/01/13(金) 00:40:02 ID:???
エレキマン使う→高速で動き回る→勢い余って穴に落ちる→ティウンティウン
777NAME OVER:2006/01/13(金) 00:42:18 ID:???
ボス使えたら武器ゲットの意味なくね?
778NAME OVER:2006/01/13(金) 00:42:51 ID:???
隠しコスチュームはなんだろう。
クイントルックがいいです
779NAME OVER:2006/01/13(金) 00:43:50 ID:???
>>777
二者択一かな?
殺って武器を手に入れるか、
ライトナンバー兄弟を仲間にするか、
780NAME OVER:2006/01/13(金) 00:47:53 ID:???
なにをするーきさまーなわけか。
781NAME OVER:2006/01/13(金) 00:57:39 ID:yHJf6H11
ねんがんのアイスクラッシャーをてにいれたぞ!!

cァ ゆずってくれ
  きょうみないね
 殺してでもうばいとる
782NAME OVER:2006/01/13(金) 00:58:54 ID:???
>>762
たぶん有賀辺りが広めた

適当な事を言うなアンチ有賀よ
783NAME OVER:2006/01/13(金) 00:58:59 ID:???
いい加減に汁

○アイススラッシャー
×アイスフラッシャー
×アイスクラッシャー

○スーパーアーム
×ガッツアーム

○サンダービーム
×エレキビーム

○リーフシールド
×ウッドシールド

○スパークショック
×スパークショット

○グラビティーホールド
×グラビティーフォールド

○スタークラッシュ
×スターバリア

○ゴリラタンク
×ゴリラのタンク

フラッシュマンのタイムストッパー
ブライトマンのフラッシュストッパー
784NAME OVER:2006/01/13(金) 00:59:32 ID:???
クラッシャーって直訳「砕くもの」だよな・・・武器の見た目や効能考えるとなんか釈然としない
785NAME OVER:2006/01/13(金) 01:00:22 ID:???
特殊武器の代わりに仲間になるんだろ。

「ここは岩があって通れない!ガッツマンガッツマンの出番だ!」

みたいな感じ。


つまり2が出たらアイテム○号の代わりに新キャラ3人
786NAME OVER:2006/01/13(金) 01:01:50 ID:???
>>784
クラッシュボム
ダストクラッシャー
スタークラッシュ
ナイトクラッシャー

何もおかしな使い方の武器はない
787NAME OVER:2006/01/13(金) 01:03:04 ID:???
リメイクを機に8ボス以外のキャラの登場時期早めても良いと思うんだ。
フォルテとかブルースとか。
788NAME OVER:2006/01/13(金) 01:09:23 ID:???
フォルテニウムが早期に発見されたら歴史が変わる。

ブルース兄さんは存在はしてるんだから出ても問題ないな。
3でロックマンと初対面 であれば良いのなら
ロックマン以外のキャラを使用時に云々を条件とすれば
シナリオ的な問題はなかろう。

そもそも3でロックマンとブルースが初対面なのかも問題だが。
789NAME OVER:2006/01/13(金) 01:15:57 ID:???
本編のフォルテに違和感たっぷりの俺。
なんか芝居とか小細工とか似合わんよ…
790NAME OVER:2006/01/13(金) 01:17:52 ID:???
芝居とか小細工とかが本人気に入っていない様子だお
7のワイリー1でフォルテと戦う時とか
791NAME OVER:2006/01/13(金) 01:18:43 ID:???
馬鹿っぽいフォルテに愛を。
792NAME OVER:2006/01/13(金) 01:40:30 ID:???
>>788
別に問題じゃないんじゃ

>>789
7じゃフォルテはまだ生まれたばかりだから
小細工なんか必要ないとは思っていても
とりあえずはワイリンの言うことは聞いといて当然でしょ。
ロックマンの事も下見しといた方がいいだろうし。

それに以降はちゃんと段々自分の好きに行動するようになってくし。
793NAME OVER:2006/01/13(金) 01:54:59 ID:???
>>786
スタークラッシュっていまいち意味が判らない
星で砕くのか
それって小隕石ぶつけじゃないのか
星をも砕くのか
それってギャラクシアンエクスプロージョンじゃないのか
794NAME OVER:2006/01/13(金) 02:08:08 ID:???
意外とワイリーに優しいんだよなフォルテ。
795NAME OVER:2006/01/13(金) 02:26:27 ID:???
星だからじゃなくて星型だからスター
リーフシールドなんかも葉っぱじゃなくて葉っぱ型バリア発生装置

展開中の移動(体当たり)や発射が容易なため攻撃的用法強いのでシールドとは銘打たれず
ウォーターウェーブに無力なことからバリアエネルギーではなく物理障壁によって攻撃を防いでいる可能性があるので
ぶつけて砕く感からクラッシュになった

ジャンクシールドは電磁力でジャンクを引き寄せて纏うところまでが武器の本質であり
発射は武器を解放しただけ(発射方向も安定せず)なのでクラッシュではなくシールド
796NAME OVER:2006/01/13(金) 02:31:29 ID:???
妄想の癖に面白いじゃないか
797NAME OVER:2006/01/13(金) 03:10:10 ID:???
ジャンクを引き寄せる・・・
ジャンクかぁ
ジャンクなんだよな、あれ
798NAME OVER:2006/01/13(金) 06:34:53 ID:???
回転する刃物
電撃光線
氷の切り裂く物 (意味不明01
炎の嵐
すごい爆弾
ド根性腕力

高速ブーメラン
金属の刃
泡で(地形を)読み取る
原子力(に匹敵するほどの)炎
はっぱ(型)の盾
空気を撃ち出す
破壊爆弾
時よ止まれ

独楽のように高速回転
影(転じて忍者)の刃
火花が飛び散る衝撃
磁石のミサイル
硬い拳
探査するヘビ(型メカ)
双子の光線 (意味不明02
針大砲
799NAME OVER:2006/01/13(金) 06:40:26 ID:???
雨で光る (意味不明03
光で動きを止める
エジプトの王(転じて太陽)の弾
わっか状のブーメラン
ゴミをぶつけて砕く
頭蓋骨状の障壁
潜水するミサイル(転じて魚雷)
ドリル状の爆弾

水晶の目(の様な弾)
きわめて高温で燃焼し、広範囲を焼尽、破壊する爆弾
力石
突進するキック
水の波
星型のエネルギー弾をぶつけてください
重力(の支配)で押さえ込む
プロペラで攻撃

吹雪で攻撃
植物(型エネルギー)の障壁
銀色の戦斧
大和の槍
騎士の砕く武器
人馬の光 (意味不明04
風の嵐
炎が噴出す
800NAME OVER:2006/01/13(金) 06:49:15 ID:???
危険な包み
電気が直撃
ガラクタの盾
凍結したはじけるもの
切り裂くツメ
荒々しく跳ね回る小型のバネ
破壊音波
燃え盛る車輪

竜巻で捕まえる
電気のツメ(の様に引っ掛ける)
光る爆弾
氷の波
天文的な破壊する物(隕石)
水風船
炎の剣
追尾式狙撃弾

氷の壁
炎で燃やす
遠隔操作爆弾
広がるドリル
天狗の刃
魔法のカード
分身を映し出す
稲妻
801NAME OVER:2006/01/13(金) 06:57:07 ID:???
鏡の(様に反射する)攻撃

削岩機の愛称

螺旋状の破壊弾

愛などを歌った感傷的なはじけるもの

塩水
光子力のミサイル
泡(型)爆弾
電撃
ブラックホール
(ライフエネルギーを)強奪する攻撃
破壊的な突進
深く掘る者
火花を散らして追跡する弾
802NAME OVER:2006/01/13(金) 07:56:40 ID:4eke62si
>>765
まじでか!
おれはダークマン1号使いてーな
トゲに落ちても大丈夫そうだ!
803NAME OVER:2006/01/13(金) 09:22:26 ID:???
ジャンプできずに穴の前で立ち往生する姿が目に浮かぶが > ダークマン1


そんな事より、いまいちアトミックファイアーが納得いかないんだが
武器としては良作だが、元のヒートマンを考えたらフレイムブラストorチャージラッシングバーナーになると思われ
804NAME OVER:2006/01/13(金) 11:35:19 ID:???
>カプコン開発チームが作成したステージも定期的に配信予定
>テーマ背景・ブロック・隠しキャラコスチュームなどのアイテム配信も予定

これあのCMでやってる何とかスポットってところで配信してるわけだよな
おじちゃんがゲーム機持ってあんなところ行けないよ
805NAME OVER:2006/01/13(金) 12:06:49 ID:???
>>799
レインフラッシュのフラッシュは「(雨などを)降らせる」
のフラッシュだってこのスレで聞いたような気がする。

>>800
ウェーブバーナー違わね?
806NAME OVER:2006/01/13(金) 13:26:57 ID:4eke62si
>>803
ラッシュ使えないんだろか?ボスは
使えないとボスたちじゃ進めない箇所が多すぎる
5のラッシュコイルは二段ジャンプだから、ダークマンだけ制限が付いて面白そうと思ったんだが

特殊武器はロックマン用にライトが色々いじってから装備するんしょ?
大方チャージラッシングバーナーのチャージ部分だけ残したんだよ

新ボスのタイムマンはフラッシュマン、オイルマンはヒートマンの原型用?
2からはDWNだよな、確か。
807NAME OVER:2006/01/13(金) 13:29:26 ID:4eke62si
>>806
ダークマンじゃなくてダークマン1な。すまん
808NAME OVER:2006/01/13(金) 14:06:47 ID:???
>>765
ほしいな・・・あーPSPが買いたい買いたい(´・ω・`)1万5千に値下げキボンヌ
809NAME OVER:2006/01/13(金) 14:24:13 ID:???
一万円と二千円にしてくれ
8千円にしたあたりからもっと欲しくなる
810NAME OVER:2006/01/13(金) 14:26:13 ID:???
>>804
天誅みたいに、ロクロクサイトから配信するんだろ
811NAME OVER:2006/01/13(金) 15:46:43 ID:???
flash 【名】 閃光
flush 【名】 (水などを)流すこと
812NAME OVER:2006/01/13(金) 16:03:20 ID:???
>>799
>力石

力石か・・
813NAME OVER:2006/01/13(金) 16:52:09 ID:???
おおスゲー。
海外のサイト見てみたらRAIN FLUSHって書いてある
814NAME OVER:2006/01/13(金) 16:52:46 ID:???
まぁ、一番かっこいい武器の名前はハイパーボムできまりだけどな
815NAME OVER:2006/01/13(金) 16:53:35 ID:???
>>813
ふつーにロックマン4の武器ゲット画面でもそう表記されてるけどな
816NAME OVER:2006/01/13(金) 17:03:37 ID:???
そんなもん覚えてねえよ
817NAME OVER:2006/01/13(金) 17:14:12 ID:???
ttp://www.imgup.org/file/iup146186.jpg.html

PASS:flush
818NAME OVER:2006/01/13(金) 17:22:46 ID:???
>>817
人差し指と中指を揃えてる事に初めて気づいた
何故だ
819NAME OVER:2006/01/13(金) 17:28:12 ID:???
X3まではずっとそうだよ
820NAME OVER:2006/01/13(金) 18:01:21 ID:???
>>701
これコラじゃ無くて本物か?
821NAME OVER:2006/01/13(金) 18:09:50 ID:???
>>817
ロックマンも人差し指と中指を揃えてるのな
822NAME OVER:2006/01/13(金) 18:29:35 ID:???
>>817
パス入れたけど違いますと言われたけど・・・flashと書いても違うし
823NAME OVER:2006/01/13(金) 18:40:01 ID:???
もう部活終わった頃だよね
824NAME OVER:2006/01/13(金) 19:38:20 ID:???
>>822
コピペで入れると違うと言われる。
全文字半角であれればおk
825NAME OVER:2006/01/13(金) 19:47:16 ID:???
>>824
サンクス
本物だったら詳細キボン、昔のボンボンの付録?
826NAME OVER:2006/01/13(金) 19:48:56 ID:???
>>825
お前の言う本物偽者の定義がわからない
827NAME OVER:2006/01/13(金) 19:51:04 ID:???
828NAME OVER:2006/01/13(金) 19:53:09 ID:???
コラだったとして一体この画像に何の意味がある。
ゼクスがコラだとしたらコラ作成技術と新作が出るというデマネタという意図が汲み取れるが
ただのトードマンの紹介がコラである意味が分からない
829NAME OVER:2006/01/13(金) 19:59:58 ID:???
必死になっている意味が分からない
830NAME OVER:2006/01/13(金) 20:01:57 ID:???
バッチこい
831NAME OVER:2006/01/13(金) 20:03:03 ID:???
>泡で(地形を)読み取る

read じゃなくて lead じゃないの?導く。
832NAME OVER:2006/01/13(金) 20:36:10 ID:???
>>701
違う。こっちが本物
ttp://www.hakusi.com/up/src/up7765.jpg

>828
俺もトードマンがコラである意味がわからんのだが・・
833NAME OVER:2006/01/13(金) 20:38:21 ID:???
あれだな
834NAME OVER:2006/01/13(金) 20:44:23 ID:???
>>817
コミックボンボンスペシャル87 ロックマン大図鑑
835NAME OVER:2006/01/13(金) 20:49:16 ID:???
>>832
サーゲs(ry
836NAME OVER:2006/01/13(金) 21:16:33 ID:???
>>828
疑ってるのはゼクスでトードマンはどう見てもコラじゃない
837NAME OVER:2006/01/13(金) 21:46:46 ID:???
838NAME OVER:2006/01/13(金) 22:00:40 ID:???
なんだこれもう駄目だ
839NAME OVER:2006/01/13(金) 22:08:14 ID:???
XもZEROも救いのない話だから、ZXではついに平和な世の中になると思うよ。
840NAME OVER:2006/01/13(金) 22:09:33 ID:???
そうかXとゼロでZXか

もう、ね
841NAME OVER:2006/01/13(金) 22:23:32 ID:???
小中学生にはストーリーが分かりやすそうでいいんじゃね?('A`)
842832:2006/01/13(金) 22:48:22 ID:???
×>>701
>>820

>>836
だから825は「偽者かボンボンの付録」っつってるんだから
トードマンについて言ってるダロガ
843NAME OVER:2006/01/13(金) 22:52:01 ID:???
ゼクスの雑誌紹介記事が
ボンボンの付録に掲載された記事と勘違い
シンシアの野球拳のような
ウソテク的なデマ記事なのか?

って感じかなぁ
844NAME OVER:2006/01/13(金) 23:30:49 ID:???
ロクロク公式サイトリニューアルキタコレ
845NAME OVER:2006/01/13(金) 23:35:55 ID:???
ゼクスついでに更新したかと思って
さっきチェックしたばかりだよ。そんときは古いデザインだったぜよ。
846NAME OVER:2006/01/13(金) 23:40:11 ID:???
ボス使用に関しては書いてないね。
ひょっとして・・・ガセだったり・・・するのかな
847NAME OVER:2006/01/13(金) 23:42:35 ID:???
誌に載ってたんだから、それはないとオモ
848NAME OVER:2006/01/13(金) 23:44:50 ID:???
パケ絵の感じからすると
最終的には最近大人びてきてない方のロールちゃんを
使えるようになりそうな気がしてきた
849NAME OVER:2006/01/13(金) 23:51:08 ID:???
神だなそれ。あんま期待しないが。
あとロクロクのロールって、1〜7の服装+8の髪型だから、
厳密には3代目なんだよな
850NAME OVER:2006/01/13(金) 23:51:43 ID:???
>ゼクス
プレイヤーが人間・・・て事はやられたら血の塊が8方向に飛び散るわけか・・・

>ロクロク
アイスマンかわええ
タイムマンの武器はチャージクリスタルハンターか
851NAME OVER:2006/01/14(土) 00:07:04 ID:???
ってか>>770のいうように前まで旧ロールタンじゃなかったか?
852NAME OVER:2006/01/14(土) 00:09:32 ID:???
無問題。世代の差が表れるようで良いジャマイカ
853NAME OVER:2006/01/14(土) 00:21:33 ID:???
ロールちゃんと比べるとロックマンの頭でかすぎなんじゃねーか?
854NAME OVER:2006/01/14(土) 00:24:08 ID:???
頭が不自然にでかいのはどうもなあ。
当たり判定も気になるし
855NAME OVER:2006/01/14(土) 00:33:32 ID:???
だがそれがいい
856NAME OVER:2006/01/14(土) 00:44:15 ID:???
あのグラでFCみたいに顔<体だったら見ることもできない。
当たり判定も大してかわらんだろ。
「頭でかい=ダメージくらいまくる」な奴は、ただ単に下手なだけ
857NAME OVER:2006/01/14(土) 00:55:34 ID:???
PSPかあ。びみょ
858NAME OVER:2006/01/14(土) 01:15:40 ID:???
とりあえず切札勝負ボイスのロックマンに健やかに違和感
859NAME OVER:2006/01/14(土) 01:16:51 ID:???
健やかと言うか、露骨に子供臭い。
860NAME OVER:2006/01/14(土) 01:19:53 ID:???
もうちょっと落ち着いた声にしてほしかったなあとか思う
861NAME OVER:2006/01/14(土) 01:39:40 ID:???
そのうちプレステに移植されるだろ
862NAME OVER:2006/01/14(土) 03:19:52 ID:???
マリオみたいに普通の一般向けっぽいデザインのままな方が子どもにも受けもいいと思うんだが、
ここまで幼稚なデザインにした方が受ける層ってのはあるのかなあ?

>>854
3が出たら、スライディング時に当たり判定低くなるかどうかが危ぶまれるな
863NAME OVER:2006/01/14(土) 04:26:06 ID:???
ヒント:女性層
864NAME OVER:2006/01/14(土) 11:22:44 ID:???
スライディングしても狭い通路で頭がつかえるロックマン萌え
865NAME OVER:2006/01/14(土) 12:12:29 ID:???
あんなにかわいくしちゃうとティウンティウンしたときなんか悲しくなる
866NAME OVER:2006/01/14(土) 12:18:35 ID:???
ティウンティウンするときはジョジョの格ゲーみたいに濃い顔グラがカットイン
867NAME OVER:2006/01/14(土) 12:46:08 ID:???
>スタッフが作ったステージを定期的に配信
これは今もってる。PSPをすぐ買えるセレブ限定のサービスだよな(´・ω・)
数年後、PSPが1万ぐらいで中古で売っている頃には二度とスタッフオリジナルステージできないよなotz
868NAME OVER:2006/01/14(土) 13:06:42 ID:???
>>867
わりと普通に公式サイトにうpされるかもしれん
869NAME OVER:2006/01/14(土) 13:13:30 ID:???
>>868
それならいいな、修正パッチとか追加データとかもそうしてほしい
870NAME OVER:2006/01/14(土) 14:10:10 ID:???
>>866
想像して一人でワロス
っていうかコーヒー拭いたからモニタ弁償汁
871NAME OVER:2006/01/14(土) 14:53:11 ID:???
だ が

し り

フ ル
872NAME OVER:2006/01/14(土) 15:27:33 ID:???
本家ロックマンシリーズで一番売り上げが良かったのかなに?
やっぱり「ロックマン」か?
873NAME OVER:2006/01/14(土) 15:28:17 ID:???
きっと4あたりだろう。知らんけど
874NAME OVER:2006/01/14(土) 15:31:56 ID:???
人気度だと3らしい
ゲーム売り上げで順位付けたところがあるんだけど1位はFF7で
2は100位中どこにも入ってなかった
3は確か40位くらい
875NAME OVER:2006/01/14(土) 15:45:08 ID:???
売れてるゲームだからって面白いわけじゃないだろ
お前らって売れてるゲームだからって理由でロックマンやってたの?
876NAME OVER:2006/01/14(土) 15:54:42 ID:???
>>875
幼稚園通ってた頃、友達の家に行ったらロックマン2をやらせてもらった。
877NAME OVER:2006/01/14(土) 16:48:56 ID:???
ロックマン2は面白かったね!
おれも幼稚園の友達の家が初プレイだよ!
フラッシュマンステージは落下ミスが無い上に
ボスがボタン連打で勝てるからクリア出来てたよ!
メタルマンステージはコンベアが面白いからやってた!
ウッドは中ボス3連
エアーは鬼渡り
クイックはぶいー
バブルは針
クラッシュはリフト
ヒートは溶岩地帯
が鬼門でどうしても越せない!
小学校入った辺りでソフトも手に入れて
何時の間にかクリア出来るようになったね!
878NAME OVER:2006/01/14(土) 17:57:48 ID:???
俺はロックマン2のカセットを友人から貰った(小学生のときに)
ただ、カセットの裏に油性でパスワードが書いてあったり
表のシールがはげてたりするんだけどね・・・
879NAME OVER:2006/01/14(土) 19:20:54 ID:???
いいじゃん、味があって。
思い出とかがつまってる感じだ。
880NAME OVER:2006/01/14(土) 20:33:44 ID:???
どうでもいいことだが
1にでてくるブンビーヘッドに胴体を装着したのが
7にでてくるブンビータンク
どう見ても改悪だと思うんだ
881NAME OVER:2006/01/14(土) 20:49:44 ID:???
残念だが1の敵で上下分割されてるのは「クレイジーレイジー」だけだ
882NAME OVER:2006/01/14(土) 20:59:33 ID:???
>>877
なんでハイテンションなんですか
883NAME OVER:2006/01/14(土) 21:14:15 ID:???
クライジーレイジ−ってエアーマンタイプ?
884NAME OVER:2006/01/14(土) 21:26:25 ID:???
エアーマンコーヒーライター
885NAME OVER:2006/01/14(土) 21:58:21 ID:???
頭がなくて胴体に顔がついてるのがエアーマンタイプでいいのかな?
886NAME OVER:2006/01/14(土) 22:10:23 ID:???
ダストマンをエアーマンタイプっていってる奴たまにいるよな
887NAME OVER:2006/01/14(土) 22:12:27 ID:???
ズゴックとゾゴックもエアーマンタイプだな
888NAME OVER:2006/01/14(土) 22:16:13 ID:???
>>886
いや、どうみてもエアーマンタイプだろ。
889NAME OVER:2006/01/14(土) 22:19:16 ID:???
4のエアーマンタイプは糖度まんだろ
890NAME OVER:2006/01/14(土) 22:20:58 ID:???
エアーマンタイプって

・エアーマン
・ニードルマン
・トードマン
・ブリザードマン
891NAME OVER:2006/01/14(土) 22:27:36 ID:???
ナパームマンもそうじゃね?
892NAME OVER:2006/01/14(土) 22:30:39 ID:???
ジャミラ
893NAME OVER:2006/01/14(土) 22:31:47 ID:???
ワイリーがゼロをエアーマンタイプに作ってくれたらよかったのにな
894NAME OVER:2006/01/14(土) 22:37:08 ID:???
馬鹿な、それじゃあヘルメットが脱げないじゃないか。
漫画化するとき困っちゃう。
895NAME OVER:2006/01/14(土) 22:55:21 ID:???
パンクはエアーマンタイプ?


ヴィーナスはトードマンタイプ?
896NAME OVER:2006/01/14(土) 22:56:25 ID:???
ロックマンロックマンもほしいけどメガマンアニバーサリーGBAもほしいな。
W1からW5まで遊べる。GBAは国内外国関係なく遊べるらしいよ。

>>895
パンクは関係はメタルマンに近いかも
ヴィーナスはトードマンの兄さん
897NAME OVER:2006/01/14(土) 23:02:52 ID:???
4のエアーマンタイプはダストマン
トードマンはアニマルタイプ
ソースはクラブ☆カプコン創刊準備号
898NAME OVER:2006/01/14(土) 23:03:33 ID:???
国外のソフトとかドコで買えばいーのよー
899NAME OVER:2006/01/14(土) 23:07:50 ID:???
>>898
カオス館とか?
900NAME OVER:2006/01/14(土) 23:16:04 ID:???
>>896
いつ発売だっけ?それ。
901NAME OVER:2006/01/14(土) 23:21:16 ID:???
>>900
>>726
動画はコレ↓かなり古いけど
ttp://www.gameinformer.com/games/media/media.htm?CS_pid=160499

ボーナス要素はなにかな?
902NAME OVER:2006/01/14(土) 23:21:29 ID:???
ベタ移植ならいらんが、フルカラーになったのが魅力的だよなぁ。
アニコレGBA
903NAME OVER:2006/01/14(土) 23:31:12 ID:???
音質はどうなんだろ
2の音質の悪さがそのまま移住なのか
904NAME OVER:2006/01/14(土) 23:34:52 ID:???
コンロマンはエアーマンタイプ
905NAME OVER:2006/01/14(土) 23:36:39 ID:???
参考までに

Xコレと据置きアニコレは
アレンジミュージックでプレイできるらしい。
906NAME OVER:2006/01/14(土) 23:37:37 ID:???
>>901
で、発売日は?
907NAME OVER:2006/01/14(土) 23:52:49 ID:???
俺も学生の頃はクイックマンタイプだったんだがなぁ・・・
最近はエアーマンタイプになってきた
908NAME OVER:2006/01/14(土) 23:54:12 ID:???
>>906
だから>>726だっちゅーに。
909NAME OVER:2006/01/15(日) 00:02:17 ID:???
クラウドマンクラウンマン
910NAME OVER:2006/01/15(日) 00:20:25 ID:???
確かエアーマンって低姿勢で威圧するような外見として作られたような気ガス
でもって、ウッドマン以外の連中に大きさで勝っているのは納得いかん
911NAME OVER:2006/01/15(日) 01:02:15 ID:???
ワイリーいわく

 「腹にプロペラをつけたらこうなった」
912NAME OVER:2006/01/15(日) 05:49:43 ID:???
ロックマン4ノーダメ攻略、ちゃんとしたの撮ってみた
ttp://araseito.oor.jp/Rockman4.html
H.264使ってみたんで、ffdshowが必要
ワイヤー使ったスカルマン攻略発見したんだけど、既出だった?
913NAME OVER:2006/01/15(日) 11:28:56 ID:???
布袋とRIP SLYMEのコラボ曲がヒートマンステージにしか聴こえません。
914NAME OVER:2006/01/15(日) 12:09:33 ID:???
>>888
肩がでかいだけ
マスクある時点で違うだろ
915NAME OVER:2006/01/15(日) 15:52:20 ID:???
>>912
ノーダメージ氏乙。wktkしながらダウソ中。

スカルかダストだったか忘れたけど、ワイヤーで云々って話は
聞いた事あるような気がする。よく覚えてないけど。
916NAME OVER:2006/01/15(日) 15:53:35 ID:???
気になるけどソフトダウソするのが禿げるほどマンドクセorz
917NAME OVER:2006/01/15(日) 16:02:06 ID:???
ffdshowってのインスコしてもwmpでみれねえよくわからんぷん
918NAME OVER:2006/01/15(日) 16:09:31 ID:???
>>915
それダストをワイヤーで天井に張り付いたままダストジャンプ時にダメージ与えてくってやつじゃない?
それは結構よく聞くけど、スカルのこれは一応聞いたことないんだけどどうかなー

>>916-917
戻るでトップにいって、トップから見方がかいてるページみてみて
必要なソフトのリンクも貼ってるので
919915:2006/01/15(日) 17:27:27 ID:???
>>918
それだ。スマン(´・ω・`)
確かにこの方法ならダメージくらわないな。スカルってバスターの速度速いし、
突進時にこちらの後ろがあまり無いとダメージくらっちゃうことあるからなあ。
少なくとも俺は聞いた事のない方法だった。

相変わらず武器の使い方が見事だな。ダイブステージのラッシュマリンや
ダストステージのプレスのワイヤー他が目から鱗だったよ。

あと、2や3の時は連射機使って無かったっぽいけど、今回は使ったのな。
920918:2006/01/15(日) 18:24:14 ID:???
>>919
連射は使わなくても余裕で行けるとこだけ時間短縮で使ってる。
使ってる所で連射が速くないとダメってとこはないはず。
まあPS版だと連射が標準でついてるけど。
そういや毎回目から鱗落としてる人ってもしかして同じ人?
921NAME OVER:2006/01/15(日) 18:29:21 ID:???
ロックマン8のは見れるのに4のは見れない。
原因分かるエロい人、是非教えて下さい。
ffdshowはインストールしてるんですが。
922NAME OVER:2006/01/15(日) 18:40:11 ID:???
>>921
最新版インストールしたら見れたよ。
923NAME OVER:2006/01/15(日) 18:46:53 ID:???
>>922
d!試してみます。
924919:2006/01/15(日) 18:52:01 ID:???
>まあPS版だと連射が標準でついてるけど。
そうなのか。知らなかったよ。

>そういや毎回目から鱗落としてる人ってもしかして同じ人?
俺は「目から鱗」ってレス付けたのはじめてだと思う。
925NAME OVER:2006/01/15(日) 19:04:59 ID:???
>>914
目の位置を見てみろ。
ゴミ発射口は顔じゃない。
926NAME OVER:2006/01/15(日) 19:05:43 ID:???
毎回最速動画厨うぜーって言ってるのは俺です
927922:2006/01/15(日) 19:07:06 ID:???
忘れた>>912乙。今度はワールドシリーズ。
できればメガワールドの神動画も見てみたいです。
5がんばってください。
928NAME OVER:2006/01/15(日) 19:13:57 ID:???
じゃあ俺はロックマンズサッカーの動画を希望するぞ!
929NAME OVER:2006/01/15(日) 19:16:58 ID:???
>>925
あれは前傾姿勢というかなんと言うか
顔と体が一体化してるのがエアーマンプオプであって、出すとマンは顔がはっきりわかるから違う
930NAME OVER:2006/01/15(日) 19:17:41 ID:???
バトルサッカーの動画をうpするといい空気
931NAME OVER:2006/01/15(日) 19:21:45 ID:???
クイックフィンガー地帯をノーミスで20回連続でクリアすると夢から覚める
932NAME OVER:2006/01/16(月) 06:03:56 ID:???
というかダストマンは公式でエアーマンタイプだと言われてると何度言えばry
933NAME OVER:2006/01/16(月) 06:12:34 ID:???
エアーマンタイプについては絶対的な基準があるんだよなあ。

子供基準でダサい=エアーマンタイプ
934NAME OVER:2006/01/16(月) 06:18:52 ID:???
メガワールドやってみた。
クイックマン。なんだあれは?遅っ
とりあえずクイックマンの名はエレキマンにでも譲って、ウォークマンにでも改名しろ
935NAME OVER:2006/01/16(月) 06:41:56 ID:???
>>934
s○ny製か…
936NAME OVER:2006/01/16(月) 07:04:11 ID:???
>>932
何度言えば

って一度も言われて無い希ガス
937NAME OVER:2006/01/16(月) 07:05:41 ID:???
938NAME OVER:2006/01/16(月) 07:07:27 ID:???
>>886
>>888
>>914
>>925
>>929

>>932


一度も言われてなかった。
939NAME OVER:2006/01/16(月) 07:08:35 ID:???
クラブカプコンなんて引越しの時に捨てたぜ。








o...       r2
940NAME OVER:2006/01/16(月) 07:25:03 ID:???
サッカーもいいがWSRFを特殊武器使って華麗にクリアしていく動画見たいな
武器の性能いい代わりに燃費悪すぎて上手い使い所が把握出来ん
941NAME OVER:2006/01/16(月) 13:33:48 ID:???
ベースボールもいい
942NAME OVER:2006/01/16(月) 15:30:52 ID:???
ロックマン2をはじめました
どのステージ順にクリアすれば楽なんでしょうか?(´・ω・`)
943NAME OVER:2006/01/16(月) 15:33:24 ID:???
これだから最近の餓鬼は
アクションゲームは何度も死んで攻略法を見つけ出すゲームだろうが
944NAME OVER:2006/01/16(月) 15:46:06 ID:???
バブルマンからいけ
初心者にメタルブレード持たせると頼り癖ついてイクナイ
バブルマンからいった方が絶対強くなる
945NAME OVER:2006/01/16(月) 15:46:35 ID:???
>>942
エアーマン→バブルマン→フラッシュマン→ヒートマン→クイックマン→メタルマン→ウッドマン→クラッシュマン
946NAME OVER:2006/01/16(月) 15:48:31 ID:???
厨房にマジレスすんなよ
947NAME OVER:2006/01/16(月) 15:51:04 ID:EWf7ZiLM
>>944>>945ありがとうございます(´・ω・`)
クリア&詰まったらまた報告させてもらいます
948NAME OVER:2006/01/16(月) 15:56:08 ID:???
>>947
もう来るな
949NAME OVER:2006/01/16(月) 15:58:17 ID:???
>>943を100000000000回読んで氏ね
950NAME OVER:2006/01/16(月) 16:03:40 ID:???
まあメタルマンは最後だな。
951NAME OVER:2006/01/16(月) 16:03:42 ID:???
ロックマン&フォルテ-未来からの遺産-はじめました
どのステージ順にクリアすれば楽なんでしょうか?(´・ω・`)
952NAME OVER:2006/01/16(月) 16:06:56 ID:???
(´・ω・`)
この顔文字流行ってるの?
953NAME OVER:2006/01/16(月) 16:07:10 ID:???
>>951
おれのなはコンパスマン
954NAME OVER:2006/01/16(月) 16:09:12 ID:???
泣けるストーリーだ
955NAME OVER:2006/01/16(月) 16:10:49 ID:???
ロックマン2をはじめました
どのステージ順にクリアすれば一番きついんでしょうか?(´・ω・`)
956NAME OVER:2006/01/16(月) 16:19:49 ID:???
おまえら最近は子供だって時間を節約しないとゲームなんかできないんだから
もう来るなとかつきはなすようなこと言うんじゃない馬鹿

せっかくエグゼロ世代かもしれん世代に新規ユーザーが増えたというのに。
957NAME OVER:2006/01/16(月) 16:22:38 ID:???
確かに昔はソフトなんて数本しかなくて(高かったし)
やむを得ずやりこんだもんだけど(今となってはいい思い出になるが、沢山あったらそりゃ目移りするわな)
今の子供はエミュでさくっと遊んですぐ次のにいってしまうんだろうな。
958NAME OVER:2006/01/16(月) 16:23:23 ID:???
さて次スレの時期だが>>950は立ててくれんのか
959NAME OVER:2006/01/16(月) 16:26:12 ID:???
>>958
こんだけゆっくり進行してんだったら、>>980あたりが立てれば良いと思
960NAME OVER:2006/01/16(月) 16:44:23 ID:???
テンプレの
>XやDASH、エグゼ、ゼロの話題はスレ違いなので極力控えて。
の部分にゼクス加える?
961NAME OVER:2006/01/16(月) 16:51:29 ID:???
うん
962NAME OVER:2006/01/16(月) 17:14:04 ID:???
ゆとり→土曜日お休み
963NAME OVER:2006/01/16(月) 18:16:27 ID:???
>>955
ちょっと気になったので考えてみた。

ウッド→クイック→クラッシュ→フラッシュ→エアー→ヒート→バブル→メタル

とかどうだ。
964NAME OVER:2006/01/16(月) 18:33:38 ID:???
ロックマンロックマン
弱点表


カット → エレキ → アイス
 ↑             ↓
ガッツ ←ボンバー←ファイヤー

 タイム ⇔ オイル
965NAME OVER:2006/01/16(月) 18:36:26 ID:???
その2体で勢力図とかゲームバランスそのものがおかしくなりそうで本当に心配
966NAME OVER:2006/01/16(月) 18:41:50 ID:???
>>949
みっともない…

>>951
>未来からの遺産
何だそれは。
967NAME OVER:2006/01/16(月) 18:46:19 ID:???
>特殊武器
オイルマン
8のスノボを思い出してくれると分かりやすいです
そんな感じの武器です。

>もう1体
画面全体の動きを遅くする特殊武器
使用中はバスターが打てません。
わかりやすくいえばX2のクリスタルハンターのためうち。
あれはバスターうてましたっけ?


だそうな。真偽は知らん。
968NAME OVER:2006/01/16(月) 18:48:12 ID:???
オイルマンの武器の意味が分からね

サポート武器なのか?
969NAME OVER:2006/01/16(月) 18:48:16 ID:???
クリスタルハンターのためうちは普通のクリスタルハンターがうてたな。
それにしてもバスターうてなくて何に使うんだ?
ビッグアイの下くぐるタイミングはかるの?
970NAME OVER:2006/01/16(月) 18:49:16 ID:???
どちらも攻撃力全くなさそうなんだが
971NAME OVER:2006/01/16(月) 18:53:14 ID:???
画面写真でタイムマンさんが時計の針っぽいの撃ってるのはどうなのよ。
972NAME OVER:2006/01/16(月) 18:55:52 ID:???
動画を撮ってみたよ
973NAME OVER:2006/01/16(月) 18:57:00 ID:???
俺の家俺の家弱点表

 兄 → PC →祖父
 ↑         ↓
 親 ← 鳥 ← 猫

  俺 ⇔ スト2
974NAME OVER:2006/01/16(月) 18:59:50 ID:???
祖父強くね?
975NAME OVER:2006/01/16(月) 19:00:31 ID:???
俺カワイソス(´・ω・)
976NAME OVER:2006/01/16(月) 19:01:08 ID:???
多分、

ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産

ロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者

||

ジョジョ&フォルテ 未来からの遺産

という事だ。
977NAME OVER:2006/01/16(月) 19:05:25 ID:???
ジョジョフォルやりてぇぇぇぇ
978NAME OVER:2006/01/16(月) 19:07:07 ID:???
ジョジョ&フォルテ 未来からの遺産

登場ボス
オラオラマン
波紋マン
戦車マン
マジシャンマン
エメラルドマン
砂マン
No.2マン
無駄無駄マン
979NAME OVER:2006/01/16(月) 19:33:16 ID:X96/rg5t
ヤパーリXだよね
CM憶えてる奴いる?
X2はCMなかたよね
980NAME OVER:2006/01/16(月) 19:49:26 ID:???
X2もCMあただろ
981NAME OVER:2006/01/16(月) 19:59:33 ID:???
Xの話なてスレ違いだからすなよ
982NAME OVER:2006/01/16(月) 20:04:10 ID:???
>>980
立てる気がないなら踏むなよと


ロックマンスレッド Part51
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137409394/
983NAME OVER:2006/01/16(月) 20:10:29 ID:???
Xが嫌いな人間も居るって事を肝に命じて置け初心者。
984NAME OVER:2006/01/16(月) 20:45:27 ID:???
5 NAME OVER sage New! 2006/01/16(月) 20:17:32 ID:???
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││       _  >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
< ││     //  >| \_/ノ  \_/ ノ し|:   | ∪|
< ││    / |   >l:::::::::∠~         ⌒ |   \/
< ││   //||   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /   /
< ││   ̄  ||   >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ   /   /
<   ̄       ̄    >|:::::::::|,,    || /   /
<.  ロロ┌┐┌┐┌┐  >!:::: ヽiiiiiiiii//  /   /
<   ┌┘│││││  >ヽ  ヽ〜〜"/   /
<     ̄ ̄ └┘││  > ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐    ││  >  _]:::::::   [_
< ││││   //   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││    ̄    >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<   []  []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫

クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
985NAME OVER:2006/01/16(月) 20:49:03 ID:???
そんな怒るシーンあったっけ?
カリンカ陵辱?
986NAME OVER:2006/01/16(月) 20:50:42 ID:???
>>912のサイトの3の動画みたんだが、
ニードルマン倒す前からラッシュジェット使ってるんだけど
どうしてよ?
987NAME OVER:2006/01/16(月) 20:54:21 ID:???
繋ぎ間違えたんだろ?
どう考えても実機じゃねえし。
988NAME OVER:2006/01/16(月) 20:58:00 ID:???
動画見てないが
そういう裏技ならあるぞ
989NAME OVER:2006/01/16(月) 20:58:00 ID:???
取らない内にジェット使う裏技があるわけだが
990NAME OVER:2006/01/16(月) 21:02:53 ID:???
キタコレ
991NAME OVER:2006/01/16(月) 21:03:26 ID:???
 
992NAME OVER:2006/01/16(月) 21:06:59 ID:???
割と有名だと思っていたが…
993NAME OVER:2006/01/16(月) 21:10:25 ID:???
埋めついでに妄想

バスマン
【特殊武器】バスマジックリン
994NAME OVER:2006/01/16(月) 21:14:45 ID:???
つムーニーマン
つドギーマン


ドギーマンいいな!
訴えられるけど
995NAME OVER:2006/01/16(月) 21:15:27 ID:???
>>986-987
ぐぐったって出てくる裏技なのにな。
そのサイトにも「ラッシュジェットを作らない場合」って書いてあるしな。
996NAME OVER:2006/01/16(月) 21:39:57 ID:???
ああ、漏れもよく作ってたよ

ラッシュマリン
997NAME OVER:2006/01/16(月) 21:44:15 ID:???
>>988>>989>>992>>995
知らんかった‥‥orz
998NAME OVER:2006/01/16(月) 21:47:02 ID:???
998
999NAME OVER:2006/01/16(月) 21:47:04 ID:???
>>978
ボーイ・U・マン
1000NAME OVER:2006/01/16(月) 21:48:37 ID:???
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││       _  >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|   1000をよこせぇ!
< ││     //  >| \_/ノ  \_/ ノ し|:   | ∪|
< ││    / |   >l:::::::::∠~         ⌒ |   \/
< ││   //||   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /   /
< ││   ̄  ||   >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ   /   /
<   ̄       ̄    >|:::::::::|,,    || /   /
<.  ロロ┌┐┌┐┌┐  >!:::: ヽiiiiiiiii//  /   /
<   ┌┘│││││  >ヽ  ヽ〜〜"/   /
<     ̄ ̄ └┘││  > ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐    ││  >  _]:::::::   [_
< ││││   //   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││    ̄    >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<   []  []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。