【趣味は】ファイナルファイトPart4【市長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイフ男
ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。


ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。

前スレ
【CP1から】ファイナルファイト【GBAまで】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086471338/
【FinalFight】ファイナルファイトを語るスレPart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1112643191/
【ちょうはんざいとし】ファイナルファイトPart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1120880179/


詳細は>>2-5
2NAME OVER:2005/10/29(土) 22:27:09 ID:bQdGGJhw
●ファイナルファイト(格闘アクション)
・アーケード (1989,12,-- / - / カプコン)
・スーパーファミコン (1990,12,21 / 8,500 / カプコン)
・X68000 (1992,07,17 / 9,800 / カプコン)
・メガCD (1993,04,02 / 8,800 / SEGA)

●ファイナルファイト・ガイ(格闘アクション)
・スーパーファミコン (1992,03,20 / 8,500 / カプコン)

●ファイナルファイト2(格闘アクション)
スーパーファミコン (1993,05,22 / 9,000 / カプコン)

●マイティファイナルファイト(格闘アクション)
・ファミコン (1993,06,11 / 6,500 / カプコン)

●ファイナルファイト タフ(格闘アクション)
・スーパーファミコン (1995,12,22 / 9,980 / カプコン)

●ファイナルファイト リベンジ(3D対戦格闘)
・セガサターン (2000,03,30 / 5,800 / カプコン)

●ファイナルファイト ONE(格闘アクション)
・ゲームボーイアドバンス (2001,05,25 / 4,800 / カプコン)
3NAME OVER:2005/10/29(土) 22:28:12 ID:bQdGGJhw
ファイナルファイトタフ コマンド

全プレイヤー共通
・ダッシュ → →  十字キーを素早く同じ方向に2回入れる。
・バックステップ LorR + ← ←  L(R)を押しながらプレイヤーとの向きとは逆にダッシュ操作。
・回り込み 敵をつかんで ↓ + 攻撃  敵を正面からつかんだ場合は背後、背後からつかんだ場合は正面に。

ガイ
・通し ↓ \ → + 攻撃
・足払い正拳突き 後ろつかみ中 ↑+攻撃  3発まで追い打ち可能。
・旋風脚 攻撃+ジャンプボタンorAボタン  バイタリティを少し消費するが、周囲の敵を一気に弾き飛ばす。
・千拳唯打掌(せんけんいだしょう) SUPERゲージ点滅中に敵をつかんで → \ ↓ + 攻撃

ハガー
・スクリューパイルドライバー 前から敵をつかんでジャンプ中に攻撃
・スカイハイバックドロップ 後ろから敵をつかんでジャンプ中に攻撃
・バイオレントアックス  ↓ \ → + 攻撃
・ダブルラリアット 攻撃+ジャンプボタンorAボタン  バイタリティを少し消費するが、周囲の敵を一気に弾き飛ばす。
・ファイナルハンマー SUPERゲージ点滅中に敵をつかんで → \ ↓ + 攻撃
4NAME OVER:2005/10/29(土) 22:28:56 ID:???
【メガCD版の特徴】
・ステージの途中でBGMが途切れるメガCD版は論外
・貧弱スペックのせいで1人プレイでもスプライト欠けしまくりのメガCD版は論外
・GBAですら6体出せるのにショボドライブの限界で
 敵が最大4体しか出ないメガCD版は論外
・ハガーでバックドロップでバグることがあるメガCD版は論外
どれだけボタンを連打してもパンチがボ、、、ボ、、、ボ と遅く連打不可能で
 爽快感どころかストレスのたまる仕様のメガCD版はクソ移植
・BGMがクソアレンジされているメガCD版は論外
・殴ってる最中に必殺技が出ない手抜き移植のメガCD版は論外
・容量任せにステージ数再現しただけでプレイ感覚は最悪なメガCD版は論外
・腕をもどすグラフィックがキャンセルされずパンチのスピードが遅いメガCD版は論外
・グラフィックがファミコン並にショボく雰囲気台無しなメガCD版は論外
 http://gazo.3ch.jp/game/img/49.png
・実際の画面よりパッケージ裏の画面写真がやたらと綺麗なメガCD版は論外
・AC版の4年遅れの移植くせにSFC版より完成度の低いメガCD版は論外

【ファイナルファイトスレ荒らしのメガドラ信者の特徴】
・根拠もなしにメガCD版最高と言う
・ファイナルファイト未経験者にクソ移植のメガCD版を勧める
・敵が4体しか出ないのに「AC準拠」だと言い張る
・たいしてファイナルファイトをやってもいないのに、全機種に詳しいフリをする
・なぜかPCエンジンの話題を振ってくる
・突っ込んだ質問をされると即逃走
・人格攻撃、コピペが得意
・どこ行っても嫌われ者
・MCD版は○○だからダメと言われる→そんなことは無い、とただ単に全否定するだけ
・一度書き込み出すと連続で書き込む(でも時間は絶対に被らない)
5NAME OVER:2005/10/29(土) 22:28:57 ID:bQdGGJhw
ルシア
・ファイアスピナー ジャンプ中 ↓ \ → + 攻撃
・トルネードスピナー → ↓ \ + 攻撃
・ハリケーンスピナー 攻撃+ジャンプボタンorAボタン  バイタリティを少し消費するが、周囲の敵を一気に弾き飛ばす。
・ハードヒットニー SUPERゲージ点滅中に ↓ ↓ → + 攻撃

ディーン
・イカヅチ → / + 攻撃
・つかみかかり ↓ \ → + 攻撃  攻撃力はないが、離れた間合いの敵をつかめる。
・バックブリーカー 後ろつかみ中 ↑+攻撃
・エルボードロップ バックブリーカー中に ↓ ↓ +攻撃  追い打ち攻撃。
・エレクトリックショック 攻撃+ジャンプボタンorAボタン  バイタリティを少し消費するが、周囲の敵を一気に弾き飛ばす。
・スクラップダンク SUPERゲージ点滅中に敵をつかんで ↓ ↑ + 攻撃

*コマンドは全てキャラクターが右向き時のものです。
\はナナメ右下、/はナナメ右上を表します。
6NAME OVER:2005/10/29(土) 22:29:39 ID:???
間違ってもクソ移植のメガCD版だけは買わないように。。。
メガCD版を買って後悔した・・・という多数の書き込みが寄せられていますので
その一部を紹介します。↓MCD版の被害者が1人でも減ることを願うばかりです。

・「メガCDのやったけど、動きが悪いな。」
・「メガCDのファイナルファイトCDには笑った。
 どれだけボタンを連打してもパンチが
 ボ、、、ボ、、、ボ だもんな。
 爽快感どころかストレス溜まったw
 実際の画面よりパッケージ裏の画面写真がやたらと綺麗だったし。
 まぁそれは全メガドラソフトに言えることだが。
 買った日に説明書にコーヒーこぼしたけど悲しくもなかったよ(笑)
 気合いを入れた糞移植って感じだったな。」
・「>久しぶりにメガCD版やった。
 >やっぱグラフィックの再現率は高いな…_| ̄|○
 http://gazo.3ch.jp/game/img/49.png
・「メガCD版は曲のアレンジがクソ杉
 SFCより3年も遅れている時点で価値無いし 」
・「メガドラ版は爽快感ゼロの糞移植」
・「俺も当時メガCD版喜んで買ったクチだが、BGMのダメっぷりにゲンナリしたもんだ。」
・「ステージの途中でBGMが途切れるメガCD版は論外
 BGMアレンジもダサすぎ 」
・「メガCDなんてゴミハードの糞移植が出ていなきゃサターンでまともなものが発売していたかもな」
・「GBAの方が絶対いい。
 ヘボCD版はパンチ速度遅すぎて爽快感まるで無し。
 画面もショボイしSFC版以下の移植度。」
・「敵が6匹出てくるGBAの方が面白いや。
 起動も速くお手軽だし。
 メガCDのなんてパンチ遅いし起動めんどいしガイの声は爆笑もんだしで当時からやる気なし。」
・「当時雑誌に煽られてMCDとファイナルファイト買ってほんと後悔したなぁ・・・
 何が完全移植だよ馬鹿。ユーザー舐めすぎ。
 あれ以来セガのハードは買ってない。 」
7NAME OVER:2005/10/29(土) 22:48:58 ID:???
関連スレ
カルロス宮本が忘れられている件について 2イヤオオッー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1116153880/
【メトロシティ市長】ハガーvsザンギエフ【赤きサイクロン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1117764508/
ファイナルファイトのハガー市長はデヤーカコイイ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1123314573/
【ガイ】これぞ武神流スレ2【マキ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1123141471/
ポイズンはHかわいい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1129279332/
8NAME OVER:2005/10/30(日) 00:24:46 ID:cCXiNMd8
今更メガCD買う奴もいねーよ、FFCDもレアだし。
9NAME OVER:2005/10/30(日) 01:34:31 ID:???
>>1
艱難辛苦を乗り越えて終えられたスレ立ての作業、誠にお疲れさまでした。
10NAME OVER:2005/10/30(日) 02:44:56 ID:???
前スレで予告もせずに突発的に新スレが立って
わずが140秒後にアンチメガCD版のカキコ
>>4=6は新手のスクリプトか?それとも2ch中毒の廃人?
しかもテンプレの邪魔をしやがって。>>4にパンチハメしてやりたい。
11NAME OVER:2005/10/30(日) 03:53:59 ID:???
MCD版じゃパンチハメできないよ(笑)
12NAME OVER:2005/10/30(日) 04:10:07 ID:???
そんないにしえの機種語られても・・・・
13NAME OVER:2005/10/30(日) 11:14:33 ID:JDtUHijK
FF2のMAKI(女忍者の末裔)がどうしてもAVPの黒澤凛にしか見えない件について
14NAME OVER:2005/10/30(日) 14:31:24 ID:???
>>10
猿人の仕業ですよ
彼らは狂ってます
15NAME OVER:2005/10/30(日) 16:24:18 ID:???
荒し・釣り師にレス返すのは原始肉ばりのいい餌を与えるようなもんでごわすよ
ウワァァ
16NAME OVER:2005/10/30(日) 16:26:37 ID:???
ごわすじゃない!ござるだろ?FF的には
17NAME OVER:2005/10/30(日) 16:43:05 ID:SdxTmCcx
>>13
マキ(真紀)のほうがリン(凛)より先に登場している。
ちなみにカプエス2にはリンが登場する予定だったが、版権問題によりマキが出る事になった。
18NAME OVER:2005/10/30(日) 17:05:57 ID:???
版権ったってリンはカプコンのキャラクターだろ?
プレデターがカプエスに登場するならもんだいだろうが
19NAME OVER:2005/10/30(日) 23:36:14 ID:???
先に他の作品にも出てたんならともかく
エリプレが出典だからアウトってことかと。
どこが創作したキャラだろうとも、まずはエリプレっていう作品のキャラだし。

素人が適当に想像して例えてみると
アニメスタッフのキャラデザとか構成作家が
そのキャラをその後、自分だけで勝手に商売に使えないようなもんなんじゃねぇの?
20NAME OVER:2005/11/01(火) 11:23:37 ID:???
カプコン社員でもなけりゃ具体的な契約内容など知る由もないが
単にそういった契約を交わしてないってだけの話だよ。
「エイリアンとプレデター以外のキャラクターは
カプコンが著作を持つものとする」
といった旨の契約をしていたのならば、いくらでも勝手にカプコンが使える。
その権利がカプコンにはないって事だ。

まあ、ビデオゲーム程度の媒体だったら
キャラクターの使用許可くらいすぐに下りる。
でも確実にロイヤリティは取られるよ。
しかも向こうはハリウッド資本の媒体だから
ありえない数字出してくる事も十分考えられる。
エイリアンのデザインしたギーガーだって
「エイリアン」の名前使って自由に商売出来ないよ。
21NAME OVER:2005/11/01(火) 12:41:35 ID:???
カプコンは今体力が落ちているからねぇ
22NAME OVER:2005/11/01(火) 16:47:56 ID:???
逆転裁判・ロックマン以外はどのシリーズも下降線だ
23NAME OVER:2005/11/01(火) 18:13:06 ID:???
明日、アストロが届く。やべぇ、オラ待ちきれねえ( ´∀`)
筐体で動いてるファイナルファイトを見たら、金庫の鍵がついてなくても
勢いで100円入れちゃいそうだ。
24NAME OVER:2005/11/01(火) 19:48:19 ID:???
>>23
貯金箱に汁
25NAME OVER:2005/11/02(水) 00:47:54 ID:???
>>22
2Dじゃないが、デビルメイクライはいいと思う。
26NAME OVER:2005/11/02(水) 12:45:29 ID:???
ジェシカを無理矢理…
27NAME OVER:2005/11/02(水) 13:24:49 ID:???
>>23
知ってると思うが老婆心で教えるけど
DIP-SWでフリープレイ設定にすればお金入れなくてもいいぞw
28NAME OVER:2005/11/02(水) 17:23:41 ID:???
アストロ様が届いた。この日のために全ての荷物を処分した四畳半の部屋に、クロネコの兄ちゃん達と
4人がかりで搬入。笑っちゃうほど重くてデカイ。送料込みで9千円切ってた処分品だけに、コンパネが
ブラスト純正だったり(一部割れてる)、1Pレバーのマイクロスイッチが死んでたりと結構アレな状態だけど、
幸いにも2P側のレバーが生きてたので1Pに移植してファイナルファイトを稼動させてみた。

もうね、電気消してやるとヤバイんスよ(*´∀`) 何もない部屋にファイナルファイトの曲やSE、レバーや
ボタンの音が響くの。ゲーセンの環境がそのまま自宅に再現されちゃうの。今まではコントロールBOXで
やれば良いやって思ってたけど、これを体験するともう戻れない。置き場があったら筐体買えって感じ。


あ、コイン入れようとしたら、コインシュートが無かったw スイッチはあるからよんぷら式にする予定。
フリープレイにしても良いんだけど、やっぱあのクレジット音って来る物があるし。
29NAME OVER:2005/11/02(水) 17:29:30 ID:???
ほほう、いいなー
うらやましいからまたたまに自慢しに来い
30NAME OVER:2005/11/02(水) 17:35:37 ID:???
なんか家庭用プラネタリウムを鑑賞してる子供みたいだな。
31NAME OVER:2005/11/02(水) 17:46:42 ID:???
微笑ましい
32NAME OVER:2005/11/02(水) 17:47:55 ID:???
凄いな
おもしろいからブログかなんかでもっと長々と紹介して
33NAME OVER:2005/11/03(木) 00:52:35 ID:???
変な事聞いていいか?

ポイズンはアメリカでの「女を殴るのはまずい」という規制を考えてニューハーフにされた……

ってのは知ってるけど、いつの時点でそういう設定にされたんだ?

1:日本での発売当初からアメリカへの輸出を考えていたので最初からそういう設定
2:アメリカへの輸出時にそういう設定を追加された

どっちか知っている人はいる?
34NAME OVER:2005/11/03(木) 04:33:05 ID:???
ゲーメストのNINNIN氏へのインタビュー記事で、ベルガーが歩かない理由とか
ニューハーフの設定とかに触れてた…ような記憶がかすかにあるが、その裏が
取れない。ファイナルファイトの記事が載ってる号があれば色々と分かるんだけど。
35NAME OVER:2005/11/03(木) 07:43:50 ID:???
女を殴る云々はデマで、真相は露出度の問題だったそうだが。
36NAME OVER:2005/11/03(木) 07:54:59 ID:???
そうでなけりゃ、一年かそこらで
悪人でも何でもない春麗がストIIに出られるわけがない。
それ以前に女を殴ったり殺したりするゲームはいくらでもあった。
あと、当時の海外ゲーム業界では女性キャラの露出度に気を遣っていた。
37NAME OVER:2005/11/03(木) 08:45:30 ID:???
セクハラ大国のくせに暴力はいかん!てどういうこと?アメリカの男たちよ。
DV大国でもあるだろうよ。
38NAME OVER:2005/11/03(木) 10:36:27 ID:???
>>32
ttp://blog.so-net.ne.jp/blr/2005-11-03
手持ちのblogに記事書いてみたよ。色々変な記事があるけど気にしないで。
39NAME OVER:2005/11/03(木) 12:32:33 ID:???
ほーこりゃ凄い
40NAME OVER:2005/11/03(木) 13:18:54 ID:???
なんかアケ歴史の重み感じる筐体ですな(´∀`)
いい買い物しましたのぉ
41NAME OVER:2005/11/03(木) 13:34:44 ID:???
アストロシティ懐かしいぜ
インストパネルの中にジュースこぼす奴がいて困ったがモニターの大きさのわりに軽くて良い筐体だった
スピーカーが前に出てるから後期型だな
42NAME OVER:2005/11/04(金) 00:19:37 ID:???
>>33
女は殴れないという日本男児の心意気からだと思うぞ。
米は悪人には女でも容赦なしよん
43NAME OVER:2005/11/04(金) 00:55:52 ID:iUE+1DXQ
幼心に記憶に残るのは、「ナイトライダー」でアマゾネス三姉妹だかで女悪人三人が出てきたんだけど、
最期は3人とも乗ってるクルマもろとも吹っ飛ばされたような・・・
44NAME OVER:2005/11/04(金) 01:45:49 ID:???
>>38
言い出したのが女の人だったらしいが。
「こういうゲームがあるからDVがなくならないのよ!」みたいな。
45NAME OVER:2005/11/04(金) 01:46:22 ID:???
間違えた。>>37な。
46NAME OVER:2005/11/04(金) 08:06:40 ID:???
ポイズン、金玉判定あるから男だって言われただけだろ
情報無しに普通にそう思っていたぞ、そういう奴がたくさんいても変じゃない

>>38
詳しいんだな、面白い!
47NAME OVER:2005/11/04(金) 10:40:49 ID:???
何だ、その金玉判定って?
48NAME OVER:2005/11/04(金) 10:48:03 ID:???
良く知らないけどゲーセンじゃないと無いんじゃないかな?
49悪までも解釈:2005/11/04(金) 11:14:07 ID:???
>>33
スーファミに移植されてからできた(知った)設定だと思う。
1・2どちらかにしても結局SNES版を出る際に性別どころか
キャラごと変えられる、アメリカの任天堂キッズにはポイズンの
存在自体を知らない。

海外は暴力的なゲームをゲーセンに出す時は
警察かに許可書を出しさえすれば何でもありらしい?
ようは風営法の問題。
50NAME OVER:2005/11/04(金) 11:15:40 ID:???
だから金玉判定だっての
ゲーセンでやった事無いのか?
51NAME OVER:2005/11/04(金) 11:16:39 ID:???
アーケード版少しやれば男なんじゃないかって噂、順当だって気づくんだけどな…
52NAME OVER:2005/11/04(金) 11:22:27 ID:???
なんで?キックの破壊力が凄いから?
俺はアビゲイルファイトで立ち大キックの時ポーズかけてオナーニしてるがとてもついてるようには見えない
53NAME OVER:2005/11/04(金) 11:24:36 ID:???
>>50
何それ初耳
54NAME OVER:2005/11/04(金) 14:26:35 ID:???
金玉が右によっちゃった、オールナイトロング♪
55NAME OVER:2005/11/04(金) 16:58:50 ID:???
ど〜しよ ど〜しよ ど〜しよ ど〜しよ
56NAME OVER:2005/11/04(金) 17:36:47 ID:???
>>50
詳しく
57NAME OVER:2005/11/04(金) 18:22:35 ID:???
だから金玉判定だって
やった事ある奴居ないのか?
58NAME OVER:2005/11/04(金) 21:06:32 ID:???
おまえらゲームセンターCXみなかったのか
59NAME OVER:2005/11/04(金) 22:21:43 ID:???
>>58
cs無いからむりぽ
60NAME OVER:2005/11/04(金) 22:24:50 ID:???
ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 痴漢と 強姦 だけだ。

61NAME OVER:2005/11/04(金) 22:32:26 ID:???
>>60
何か前スレで見たような・・・
62???:2005/11/04(金) 23:26:21 ID:yQxiVySq
コーディ
63NAME OVER:2005/11/05(土) 00:41:49 ID:???
ホヘヘヘホ〜ン♪
64NAME OVER:2005/11/05(土) 00:43:49 ID:???
ハガークリアできたから今度はガイでやってみるが
なんかソドムでいきなり苦戦した
ジャンプ肘当てにいくタイミングがわかんね

てか全体的に通常時の立ち回りも当然ハガーと違ってくるのでツライ
やはりオレはもう市長でないと満足できない体になってしまったのか
65NAME OVER:2005/11/05(土) 01:19:37 ID:???
>>44
その後キャプテンコマンドーとか出たからなぁ〜
「ビッチには甘くしなくていいのよ」という考えでは?
66NAME OVER:2005/11/05(土) 01:33:13 ID:???
>>58
その回たいして盛り上がらなかったぞ。
67NAME OVER:2005/11/05(土) 02:26:51 ID:YFpOBcRc
どーやったら500万というスコアが出せるわけ?
今日も挑戦したが、最終防衛ラインで1ミス、ベルガーでナイフカンスト
させて時間ギリギリまで頑張ってみたが、380万だった。上には上が
いるものだ。
68NAME OVER:2005/11/05(土) 04:10:42 ID:???
コーティでクリアできたからガイやってみたけど使いにくかったな。
エルガドにぎりぎりの間合いからナイフでつつかれると、
メガクラッシュのリーチが短いからエルガドに当たらない。
69NAME OVER:2005/11/05(土) 04:38:05 ID:???
逆に俺はガイじゃないとしっくりこないな。三角蹴り萌え( ´∀`)
ソドムはパンチ技だと単調だし長いから、刀を拾う無敵で突進を避けて
つかむお手軽パターンにしてる。
70NAME OVER:2005/11/05(土) 17:06:26 ID:???
そのてがあったか!
71NAME OVER:2005/11/05(土) 17:18:31 ID:???
>>69
その無敵時間は極めて短く、ソドムをほとんど寸止めで拾わなきゃならない。
めちゃくちゃタイミングシビア!しかもその後につかむなんて超高等テクニックだって。
やっぱ剣を持って待機し、突進はメガクラッシュで対処。歩いてきたら斬るで無難に行く。
72NAME OVER:2005/11/05(土) 18:36:19 ID:???
え、そうかな。AC版だと割りにアバウトでも大丈夫だよ。
ただし、無敵で避けてる最中にソドムが移動してるから、無敵からそのままつかむには
ソドムに対して背を向けておいて、拾う動作中からレバーを前に入れっぱなしにして
おかないと上手くつかまないけど。
73NAME OVER:2005/11/05(土) 18:58:37 ID:???
オレも刀拾い無敵でやってるけど
そんな小難しいこと考えてやったことないぞ
たしかにタイミングはある程度シビアだけど
慣れれば楽勝でしょ
74NAME OVER:2005/11/05(土) 19:39:50 ID:???
ガイだとソドムに背を向けてないと上手くつかまないね。コーディーとハガーは
横幅の分だけつかみ判定も大きいらしく、正対してても楽勝でつかむ。
とりあえず保険として、どのキャラでも背を向けて待つことにしてるけど。

多分>>71はソドムを引き付けすぎなんじゃないかな。
75NAME OVER:2005/11/05(土) 22:45:15 ID:???
アドバンス版でも刀拾い無敵で安定しますかね??
76NAME OVER:2005/11/05(土) 22:55:40 ID:mKVmVeIz
そんな小難しい事しないでただ縦軸あわせて投げてりゃいいだけじゃん
77NAME OVER:2005/11/05(土) 23:41:01 ID:???
いやいやなんやかんや言って油断すると全ボス中一番死にやすいボスな希ガス
78NAME OVER:2005/11/05(土) 23:54:04 ID:GvBwsQiK
彼をガイで∞連打が一番つらくないか?減らなすぎる
79NAME OVER:2005/11/06(日) 00:03:48 ID:???
ダムドで今日一機死んだ俺の出番か?_| ̄|○
80NAME OVER:2005/11/06(日) 00:14:20 ID:???
起き上がりに肘で飛び込む攻略法のが手っ取り早い。
刀拾いは突進して来ない場合が多いと時間が掛かる。
81NAME OVER:2005/11/06(日) 04:12:26 ID:???
俺が肘で突っ込むと何故か安定しないぜ(ノ∀`)アチャー
82NAME OVER:2005/11/07(月) 01:16:04 ID:???
飛び込むタイミングが早過ぎるのでは?
83NAME OVER:2005/11/08(火) 18:24:02 ID:???
ここでスーファミ版のBGMをうpしようかと戸惑ってみるテスト
84NAME OVER:2005/11/08(火) 19:14:55 ID:???
しかしSFC末期なら容量的に余裕なので、
普通に3キャラ&同時プレイ&ロレント面追加の完全版出して欲しかったな…。
85NAME OVER:2005/11/08(火) 19:17:15 ID:???
渋谷の地下にある50円ゲーセンのファイナルファイト、EXTEND設定無し
注意汁
86NAME OVER:2005/11/08(火) 21:23:46 ID:???
ベルガーまでは1コインでいけるのにベルガーにどうしても殺されるんだけど
なんかいい手ない?
キャラはガイ
87NAME OVER:2005/11/08(火) 21:56:24 ID:???
>>86
車椅子状態は普通につかんで膝蹴り×2→投げる。車椅子は邪魔だから壊す。
その後はベルガーを直接攻撃しに行くのではなく斜め下くらいかな?その辺で待機。真横は厳禁。ボウガンの餌食になる。
あとはベルガーが自らパンチする格好の場所に勝手にジャンプしてくるので奴が地面に着地してすぐ攻撃。
雑魚がうざかったら適当にメガクラッシュしたりして対処。ベルガーがジャンプしてのボウガンはメガクラッシュで対処。
そして最後、奴が体力がなくなり窓際でウロウロするようになったら、奴より窓際位置で待機。
その後はメガクラッシュ連発で奴の体力を減らしていけばいい。奴が起き上がったら即メガクラッシュ。
俺はだいたいアンドレJRが出てくる頃には倒せてる。
これは俺流。他にもっと楽な方法があれば教えてほしい。
88NAME OVER:2005/11/08(火) 22:01:49 ID:???
ベルガーのジャンプ着地を狙って投げ、の方がダメージ大きい

掴んだのを確認したら即座に投げないと逃げられるから注意
89NAME OVER:2005/11/08(火) 22:03:57 ID:???
個人的には好きじゃないけど、ベルガーにはナイフ6本持ってくのが一番楽だよね。
90NAME OVER:2005/11/08(火) 22:17:05 ID:???
>>89
面倒臭くて途中でイライラしてくる。
どうしても1本か2本は投げちゃって無駄にしちゃうんだ。
6本に満たないときはベルガー戦に出てくるナイフ男から調達しなくてはならない。
でも化石みたいに動かなくなったベルガーは一見の価値はあるかも。
91NAME OVER:2005/11/08(火) 22:26:21 ID:???
スコア稼ぎには重要なテクだ
92NAME OVER:2005/11/08(火) 22:49:02 ID:???
>>84
誰に話しかけているんだ?
93NAME OVER:2005/11/09(水) 00:00:58 ID:???
>>87
蟻が糖
94NAME OVER:2005/11/09(水) 00:40:21 ID:???
>>93
その砂糖は
死ぬほど甘そうな名前だな
95NAME OVER:2005/11/09(水) 02:36:47 ID:???
窓際モードは着地にレバー入れつつ連続技入れて、投げの硬直解けたら必(撃ち上げた矢の対策)
これの繰り返しでもいい。
ハガーならレバー入れつつ連続技するだけ。
一人バックドロップの連発になるので面白い。
9686:2005/11/09(水) 20:43:17 ID:???
ワンコイン達成
アドバイスしてくれた方々に感謝
次はあの使いにくいハガーに挑戦しよう
97NAME OVER:2005/11/09(水) 23:56:36 ID:???
ファイナルファイトはノーミスクリアできるが
パニパワギやエリプレは何度もコンテヌしてしまうのう。
セラムンも。
98NAME OVER:2005/11/10(木) 00:19:03 ID:???
バトルサーキットのこと、ときどきでいいので思い出してみてください。
99NAME OVER:2005/11/10(木) 02:02:43 ID:???
>>96
おめこー
100NAME OVER:2005/11/10(木) 02:15:09 ID:???
アドバンス版どこにも売ってねー
101NAME OVER:2005/11/10(木) 02:17:44 ID:???
売ってても高めだな
102NAME OVER:2005/11/10(木) 03:05:51 ID:???
バトルサーキットって何で発売したの?
キャプテンコマンドーよりノリは好きだけど。
カプオタどもが出せ出せ言ったの?
103NAME OVER:2005/11/10(木) 19:48:44 ID:???
バトルサーキットはACだけだよ
104NAME OVER:2005/11/10(木) 22:42:31 ID:4OlVbAK2
x boxのファイナルファイトは完璧だな


アーケード完全移植だし
105NAME OVER:2005/11/11(金) 01:27:21 ID:???
xboxってRGB接続可能だっけ?いくら完全移植でもビデオ入力の薄汚い色で
普通のテレビでプレイする気になれない。
106NAME OVER:2005/11/11(金) 06:23:17 ID:???
エミュでできるし
押入れに基板あるし


今更箱買う気は…











(´・ω・`)
107NAME OVER:2005/11/11(金) 08:05:11 ID:???
>>105
XBOXは15kHzのRGBは普通に出せるよ。31kHz対応かはクラシックコレクションを
買ってないから分からないけど。ま、クラシックコレクション唯一の欠点は元が
海外版のROMだってことだろうね。

俺は筐体買っちゃったダメ人間だから、そっちで基板やってるけど。
108NAME OVER:2005/11/11(金) 15:20:34 ID:twJrtyzc
「おれたちゲーセン族」で出して欲しい。
くにおくんが出るんだからファイナルファイトだってい〜じゃん!
109NAME OVER:2005/11/11(金) 16:53:50 ID:???
GBA版あるし、今更出すかよ。
110NAME OVER:2005/11/11(金) 17:09:53 ID:???
>>104
ジェシカの白下着が無(ry
111NAME OVER:2005/11/11(金) 17:41:49 ID:???
1UPの設定ってどれが標準なの?
ウチのゲーセンは1機スタートの30万、60万、90万とうpしていくんだが
112NAME OVER:2005/11/11(金) 18:09:49 ID:???
>>111
開始時残機1人、10万点で1UP、がデフォ設定
113NAME OVER:2005/11/11(金) 21:39:47 ID:???
初ファイナルファイト購入!
アドバンス版、ノーマルでも死にまくり。
他のアクションゲームと違って独特だな〜このゲーム
なんか動きにクセが
114NAME OVER:2005/11/12(土) 21:35:47 ID:???
だがそれがいい
115NAME OVER:2005/11/12(土) 21:48:03 ID:???
あんたは やりすぎた。ジェシカは いままでどうり
おれたちマッドギアの すきにさせてもらうぜ。
116NAME OVER:2005/11/12(土) 22:16:18 ID:???
じぇしかぁ〜〜?







ガイワロス
117NAME OVER:2005/11/12(土) 22:20:46 ID:???
「なにっ ジェシカがマワされただと!」


「じぇしかぁぁ〜〜? 」

「おれのセフレだ。マッドギアにおれがぶち込んでヤるぜ!」

「なんとオゲレツきわまりない。せっしゃはナカダシいたす。」
118NAME OVER:2005/11/12(土) 22:21:53 ID:COpLpeY9
今、筐体と基板は併せていくらくらいで買えるんですか?
119NAME OVER:2005/11/12(土) 22:29:26 ID:???
なに!ジェシカがさわられただと!
120NAME OVER:2005/11/12(土) 23:03:54 ID:???
ガイでラス面残機0突入。どうせ途中で終わるなと思ってたらギリギリ
防衛地帯突破→クリア。どう動いたか覚えていない。
121NAME OVER:2005/11/12(土) 23:38:10 ID:???
1のAC基盤よりタフのほうが高くね?
レア品とはいえこの値段の高騰は異常。
ニンテンドーパワーで遊べればよかったのにな。
122NAME OVER:2005/11/12(土) 23:59:19 ID:???
タフってレアなの?
FFリベンジはレアだと思うが
123NAME OVER:2005/11/13(日) 00:07:53 ID:???
GBAのアメ版には、女がジェシカ以外でないという事実。
ポイズンとロキシーでなく、シドと、なんとか。
そのまま使用したのか、内股+握りこぶしでビンタ?してくるし。
勿論、断末魔は「ウワァ〜」なんだよね。
日本は「グォア!!」ソドムだけ「ウワァ〜」
オ〜マイガ〜が、オ〜・マイカ〜になっていたりと、
変わった感じが楽しめる。
124121:2005/11/13(日) 00:35:38 ID:???
>>122
リベンジが一番高いけどタフ(箱、説明書すべて込で)も相当したと思った。
125NAME OVER:2005/11/13(日) 00:49:26 ID:???
>>118
筐体はジャンクなら1円とかもあるよ。ただ、ジャンクは完全なバクチなのでお奨めできない。
普通に中古筐体を買うとしたらアストロなら5000〜4万位が相場かな。程度や売り手の状況に
よって値段もまちまち。ただし送料が別にかかるのでそれも含めて考えるのが吉。
31kHzも映せる新し目の筐体はもっと高い。

で、基板の方だけど、ファイナルファイトの基板は弾が減ってきたのか最近高いね。
7〜8年前とかなら1万ちょっとだったのに、今じゃ安くても2万切らない位になってきてる。
筐体と基板はある種の到達点だけど、将来的な廃棄処分のこともあるから、クラシック
コレクションで止めておいた方が良いんじゃないかな。
126NAME OVER:2005/11/13(日) 00:57:46 ID:???
クラシックコレクションは将来的な不安が・・。
今度発売の360は今のXBOXとの互換性がない。つまり360では動かない。
やがて今のXBOXはそのうち生産中止になるだろうし。
127NAME OVER:2005/11/13(日) 01:39:36 ID:???
まあ場所の問題あるから最悪基盤だけ抑えとくって手も
128NAME OVER:2005/11/13(日) 06:11:23 ID:???
>>117
そして3人にマワされるポイズン・ロキシー・・・
129NAME OVER:2005/11/13(日) 09:05:01 ID:???
むしろポイズンとロキシーにイタズラされるジェシカが見たい
130NAME OVER:2005/11/13(日) 13:02:12 ID:TzuG6jaM
互換性ないのか。それじゃあ北米プレステ2のクラシックコレクションも買っといたほうがよさそうだな
131NAME OVER:2005/11/13(日) 15:48:17 ID:???
マッドギアは、警察に介入されてた方がまだマシだったのでは。。。
132NAME OVER:2005/11/13(日) 17:11:57 ID:???
>>117
ナカダシワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww

市長はスラッシュ、アクセルにAFでドスン である
133NAME OVER:2005/11/13(日) 19:45:05 ID:???
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/5204.jpg
アストロにGBA版を映してみた。画はD端子で拾ってるので結構綺麗
134NAME OVER:2005/11/13(日) 21:03:17 ID:cqhAtgyU
海外向けの「カプコンクラシックコレクション」
これはネットでしか手に入らないのかな?また、日本のプレステ2で遊ぶ方法があるのでしょうか?
ここでは初歩的な質問だと思いますが詳しく教えて頂けましたら幸いです。
135NAME OVER:2005/11/13(日) 22:09:46 ID:???
PS2版もあるな。9月に出たらしい。
買うならXBOX版よりこっちがいいだろう。
136NAME OVER:2005/11/13(日) 22:38:22 ID:???
>>134
PS2ソフトは全部日本の本体では動かないよ
ただMADEinアジアの特殊なツールがあれば動くとか。詳しくは知らん
X箱なら全く問題なく動く
137NAME OVER:2005/11/14(月) 03:39:19 ID:PAz5LiCd
ハガーでロレント倒すのはどうやればいいんですか?
138NAME OVER:2005/11/14(月) 03:45:28 ID:???
フン!フン!フフン!ダァー!!ウワァァアオ!!ってやるといいとおもう。
139NAME OVER:2005/11/14(月) 04:31:18 ID:???
ガイでプレイしてるけど、背景にプールがある所の終盤で
ガード男の群れあるじゃん?あそこが苦手で。。
140NAME OVER:2005/11/14(月) 06:57:56 ID:???
madeinアジアだってwww
開発したのはアメ公なのにw
141NAME OVER:2005/11/14(月) 09:57:28 ID:???
>>139
大体真中辺にガード男が左側へ来なくなる軸があるので、そこに軸を合わせて攻撃連打。
左へ行こうとするのがいたら即必殺技で右に飛ばす…ってのが楽だと思う。

真中の軸にぴったり合わせると、縦に並んだドラム缶とか火炎瓶とかパンチ一発で壊せるよ。
142NAME OVER:2005/11/14(月) 10:56:25 ID:???
群れに跳び蹴りして、ガードされたら着地即投げ
投げ中は無敵だから、他の吹っ飛ばなかったガード野郎を蹴散らせる
143NAME OVER:2005/11/14(月) 16:58:43 ID:???
数年ぶりにやったら、二面の最初でガード野郎とオカマに撲殺され、
電車の最後尾でボコられ、ソドムに斬殺された。

かつてはノーミスで最終防衛ラインまで行けたものだが、腕落ちたな…
144NAME OVER:2005/11/14(月) 17:01:26 ID:???
余裕で出来た頃の集中力でプレイしようとしちゃうんだよな
145NAME OVER:2005/11/14(月) 17:05:00 ID:???
まあ、あれだ。同じランク設定でも、最初から激ムズの回とかあるからねえ…
146139:2005/11/14(月) 17:21:50 ID:???
>>141
>>142
ありがとー!!!!!!!!!!!!(せーがー風)
147142:2005/11/14(月) 17:41:06 ID:???
注意することは、ケリをガード野郎の群れに深く入れちゃ行けないってことだ
二回に一回は手痛い反撃を喰らう

群れ先頭の腹あたりに入れる感じで飛び蹴り入れてみ?
半分ぐらいはガードするが、半分は吹っ飛ぶ
でも、着地したらこっちの方が先に動けるので、即座に掴んで投げる
148NAME OVER:2005/11/14(月) 18:36:49 ID:???
つーか、そこまでガイでいける腕あるのに
ガード軍団をなぜ捌けないってちと疑問だが
149NAME OVER:2005/11/14(月) 18:40:12 ID:???
あーでも俺もいまだソドムの拾い無敵苦手だし
全然人のこといえねえや('A`)
しかも最近やったら普通にロレント面で死んだし集中力おちたな
150NAME OVER:2005/11/14(月) 19:21:46 ID:???
ベルガーにぬっ殺された。・゚・(ノД`)・゚・。
151NAME OVER:2005/11/14(月) 22:47:57 ID:???
ガイでなかなかクリアできないので
気分転換にコーディ使ってみたらあっさりクリアできた
あっさりといっても最終防衛ラインで1ミスしたけど

ナイフ男がコーディだと楽なのはいいね
ガイだとパンチの間合い外から攻撃されて嫌なんだが

たまに自分以外にプレイしてる人見ても大概コーディ使用
やっぱりクリア楽だから?
初クリアがハガーなオレはやはり珍しいのか
152NAME OVER:2005/11/14(月) 23:29:27 ID:???
ガード地帯はドラム缶から取れる武器を使うのが一番楽だと思う
153NAME OVER:2005/11/14(月) 23:43:36 ID:???
大阪市内にエミュじゃないFF置いてるところないですか?
154NAME OVER:2005/11/15(火) 00:16:55 ID:???
むしろエミュを使ってる店があると言うのに驚く。大阪は凄い所だな。
155NAME OVER:2005/11/15(火) 00:45:26 ID:???
ちょうはんざいとし おおさかシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは エミュと 死 だけだ。
156NAME OVER:2005/11/15(火) 01:01:15 ID:???
最新の技術を取り入れて効率よく運営する辺りは、さすが商売上手といった所だな
ゴミのように人だけ増えてる関東とは違うところ
157NAME OVER:2005/11/15(火) 01:13:09 ID:???
エミュか・・、話は変わるが秋葉原の路上販売のエミュ売り、なんでタイーホされないの?
158NAME OVER:2005/11/15(火) 02:56:57 ID:???
>>154
153じゃないが、最近よくある400本とか入ってるやつのことじゃない?
159NAME OVER:2005/11/15(火) 07:14:32 ID:???
一枚のDVDにレゲがほぼ全て入ってしまうようだな。
タイメモとかのレゲ集って、どのぐらい容量余らせてんのかな
160NAME OVER:2005/11/15(火) 10:36:35 ID:VFY/hvlI
>>155
犯珍優勝の時にマジでそれ思った
161NAME OVER:2005/11/15(火) 10:39:11 ID:???
162NAME OVER:2005/11/15(火) 10:39:30 ID:???
大阪人は道頓堀でハメ殺し可能な分まだマシなほう
163NAME OVER:2005/11/15(火) 18:20:32 ID:???
今、ファミコンのコントローラーのサイズでファイナルファイトができる。
マイティファイナルファイト、さようなら。

PSPでファイナルファイトコレクションとか出ないのかな。
・AC式
・SFC式
・MD式
・GBA式
・マイティ
164NAME OVER:2005/11/15(火) 18:33:37 ID:???
No.94:俺より強い名無しに会いにいく  sage [2005/11/14(月) 23:29:44 ID:KufY/mPw]
コーディ「幼馴染のジェシカさんが『高校受験がんばって』などと
声を掛けてくれたので、好意を持ってくれていると思ったのに。
急に冷たくなったので」
165NAME OVER:2005/11/15(火) 19:25:39 ID:???
コーディって軍役経験があるのか?
マーシャルアーツの使い手でナイフの扱いも得意って、そうでもないとかなり危ない人なんだが
166NAME OVER:2005/11/15(火) 19:35:37 ID:???
「元々かなり危ない人だったからこそ、ZERO3では囚人になってた」と言うのが
あきまん氏の見解だったよね、確か。正直ZERO3なんかどうでも良いけど。
167NAME OVER:2005/11/15(火) 19:39:43 ID:wApP6wK8
アドバンスのガイでソドムまでいくと

「オー! ニンジャ!!!!」

とかいわれてワロスw

168:2005/11/15(火) 19:47:49 ID:???
ファイナルファイトの裏技ってありますか?
ガイでも2でもタフでもなく1です。

あとタフって売ってるとこ見た事ないんですけど。
169NAME OVER:2005/11/15(火) 19:54:13 ID:???
どの機種かかいて出直してこい
170NAME OVER:2005/11/15(火) 20:12:28 ID:???
犬の前に立って30分待てば死ぬよ。
171NAME OVER:2005/11/15(火) 20:35:05 ID:???
アーケード版のの難易度はONEで言うとどれくらい?
172NAME OVER:2005/11/15(火) 21:39:00 ID:???
とりあえず敵がワラワラでる一番難しいのやっとけ
173167:2005/11/15(火) 21:56:17 ID:???
あけ…てき10まで

あど…てき6まで

174NAME OVER:2005/11/16(水) 00:15:52 ID:???
難易度を上げれば敵の数が6人になるが、攻撃力もとんでもねえことに。
アケは難易度変えても攻撃力に変化ナシ。
175167:2005/11/16(水) 00:27:34 ID:???
だよな

満タンでもガード野郎のダイヤモンドダストくらうと
ほぼゼロになるし
176:2005/11/16(水) 04:35:19 ID:???
SFCファイナルファイトのオプションモードの意味がわかんない。説明書ないから。
「EXTRA JOY」って何なの?
177NAME OVER:2005/11/16(水) 04:47:26 ID:???
GBA版だと必殺技ボタンだね。いわゆる攻撃+ジャンプの同時押しボタン。
178NAME OVER:2005/11/16(水) 05:40:26 ID:???
ファイナルファイトは1コインできるのに、パニッシャーやエリプレ
は10コイン以上かかる俺。いや、10コインでも済まないかも。
あまり好きじゃないんだよね。
179NAME OVER:2005/11/16(水) 08:44:31 ID:VRI7e9Sa
>>163
・SFC式=ガイと2とのカップリングでか!?
あとカップリングはAC式とMD式とマイティのみでいいです。
>>165
残念ながら初登場の頃から、その設定は無い・・・。
>>166
あきまん氏はファイナルファイトを屑としか考えてなかったのか・・・・・・。
180NAME OVER:2005/11/16(水) 08:48:46 ID:???
>>163
せめてボーダフォン版も入れてくれよw
181NAME OVER:2005/11/16(水) 09:30:04 ID:???
大音量で低音の効いたアーケード版に慣れるとチマチマ小さい画面でやる気がうせる
182NAME OVER:2005/11/16(水) 16:41:52 ID:???
ここの住人的には、囚人コーディーは黒歴史?
183NAME OVER:2005/11/16(水) 16:47:43 ID:???
ZEROシリーズ自体が黒歴史みたいなもんだしなぁ…リベンジよりはマシって感じか
184NAME OVER:2005/11/16(水) 16:50:18 ID:???
手錠はポイズンとロキシーへのリスペクトだと思う(嘘

遊びには使えるよね
友達と対戦の時「ハンデに手錠されてるキャラにしてやるよ」とか言いながらボコボコにして嫌われたり
185NAME OVER:2005/11/16(水) 16:50:49 ID:???
ゼロ3だけだろ

ほかは売れた
186NAME OVER:2005/11/16(水) 16:54:19 ID:???
私の年齢になると周りのオサンだとファイナルファイトもスト2もかなりプレイしてるけど
ファイナルファイトのキャラが参戦してる事はしらない奴がわりといる
見せると面白がるな
スト2にストリートファイター(1)のキャラが参戦してる事に気づく奴の方が多い…
187NAME OVER:2005/11/16(水) 17:32:21 ID:VRI7e9Sa
>>186
言っとくけど「ストUに続投してるストTキャラ」は隆と拳とサガットの三人のみだからね。
アドンとバーディーはZERO1で、元はZERO2でプレイヤーデビューをしているのであしからず。

ちなみにロレントはZERO1のソドムEDに登場して、コーディーはZERO2のガイステージでジェシカ(赤ドレス女)と仲良く試合を観戦している。
188NAME OVER:2005/11/16(水) 17:34:58 ID:???
え?ゲンとバーディとアドンとサガットの事書いたんだけど
リュウとケンは忘れてた
何が言いたいかこっちもわかりにくいのは悪かったけどそっちも意味フ
189NAME OVER:2005/11/16(水) 17:35:26 ID:???
ZERO1は背景の使いまわしが多く、ユーザーを驚愕させた。これも黒歴史。
まぁ用意する時間がなかったんだろうけどな。
190NAME OVER:2005/11/16(水) 17:36:16 ID:???
続投じゃなくて参戦て書いてるだろ
191NAME OVER:2005/11/16(水) 17:46:37 ID:???
>>186
バージョン書け
>>187
ファイナルファイト、スト2で止まってるオサンならその辺は十分知ってる
192NAME OVER:2005/11/16(水) 17:47:33 ID:???
>>191
お前もバージョン書け
ループさせんな禿
193NAME OVER:2005/11/16(水) 17:49:28 ID:???
オサンのバージョンをか?
レス見ると ストリートファイター→ファイナルファイト→無印のスト2 で止まってるぽいな
この辺のオサンなら事情はわかってるだろうに
だろ?
194NAME OVER:2005/11/16(水) 17:54:50 ID:???
もうカプジャムでいいよ
195NAME OVER:2005/11/16(水) 20:56:50 ID:???
会話の不成立っぷりが笑える。

>スト2にストリートファイター(1)のキャラが参戦してる事に気づく奴の方が多い…
このフレーズのノータリンさが全てだな。
196NAME OVER:2005/11/16(水) 21:40:12 ID:???
>>165
日本刀の扱いが上手いガイの方がヤバイと思うが
まともなのは市長だけか・・・
197NAME OVER:2005/11/16(水) 21:56:04 ID:???
>>196
え・・・・・?
198NAME OVER:2005/11/16(水) 22:09:06 ID:???
鉄パイプの扱いが上手いハガーの方がヤバイと思うが
まともなのはジェシカだけか・・・
199NAME OVER:2005/11/16(水) 22:26:28 ID:???
ガード男集団地帯って、単なるイヤガラセだよな
200NAME OVER:2005/11/16(水) 22:39:41 ID:???
鉄パイプの扱いが上手いハガーの方がヤバイと思うが
まともなのはベルガーだけか・・・
201NAME OVER:2005/11/16(水) 22:45:20 ID:???
ボウガンの扱いが上手いベルガーの方がヤバイと思うが
まともなのはロレントだけか・・・
202NAME OVER:2005/11/16(水) 22:46:28 ID:???
手榴弾の扱いが上手いロレントの方がヤバイと思うが
まともなのは赤ハリウッドだけか・・・
203NAME OVER:2005/11/16(水) 22:47:27 ID:???
火炎ビンの扱いが下手な赤ハリウッドの方がヤバイと思うが
204NAME OVER:2005/11/16(水) 23:30:44 ID:???
つまり、まともなのはブレッドなどの雑魚軍団のみ、と?
205エアマックスコ'04 ◆lK54DRbRb. :2005/11/17(木) 00:14:01 ID:???
どんなに殴られても刺されても死なないジェシカのほうがやばいと思う
まともなのはダムドだけだな
206NAME OVER:2005/11/17(木) 00:14:21 ID:???
>>199
全滅するまでパンチを連打するだけの内はな。
俺も初心者の頃はそうだった。
207NAME OVER:2005/11/17(木) 00:16:56 ID:???
>>204
マイカーを壊されて号泣するブレッドは天使の心の持ち主
208NAME OVER:2005/11/17(木) 08:31:21 ID:???
>>195
お前が足らないようにしかみえない乙
209NAME OVER:2005/11/17(木) 08:41:10 ID:???
>>208は頭の悪さを指摘されたのがよほど悔しかったんだな
186からの一連の発言はいい歳こいた人間同士の文章としては失格だよ
まったく意味が通じないもん
210NAME OVER:2005/11/17(木) 10:02:21 ID:???
                       ,、 ''"´从从;;;`'' ー 、
                     ,、'"ッッツツツツツヾヾヾヾヾヽ
                      ,';;;;从从从从从ッッ从l|l|l|;;; ゙,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    l;;;l| ; ;ヾヾヾヾヾヾ; ;;;;;;;ノノノ从l ,|久々にウリョアァー
                      {;;l| ; ;j´`゙゙''' ー- 、;、 -ー―'''ァ;;} .|パイルドライバーを狙って近づいてったのが
                   _,j;;;j;;;;ノ    ー、   ,,   ノ;;;| < 昔の私なんだよな今の私は噛みかけガム欲しさに
                   j'ニヽ;/" _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,ヽ;;l゙i | 近づいて警棒で殴られるから困る
                     l l ソ;;|-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ- |;l'}.| ,.\_________
                     '、'、'-l|    ::::;i,  i`゙゙"´  ,}) リ-、ー- 、
                 ,,、 -ヽ二〉、 ....:;イ;:'  l 、   ノ"/   \  `゙'ー、,,,、 -ー― - 、
             ,,、- '"   ::/  | ヽ;;;;;゙'''=-='''´;;;;;/ イ-'    ヽ   イ"
            , '"     ::::イ  l  l~~'~'~'~'~'~'~~~'/.ノj;;ヽ      '、,、 '"゙゙゙~゙'ー、
          /       ::ノ ..::::\  `::=====::"' /:::|\ヽ       '、     ヽ
        /        /,jj  / ::\   ̄  ̄`' , ':: |:: ヽヽ     ',     ゙ミ
       /         //  /: : : :::::`' 、     , ':::  ノ ,,、 ',ヽ      ',、      ミ
    ,,、-"  ,,,,,,,,,ッッツツ /    /  : :: : : : :`゙'''''''"ノ:: ,、- ''"  ',;',     :',`゙'' 、   }
211NAME OVER:2005/11/17(木) 11:28:14 ID:???
>>153
千日前のビックカメラ前 PLABO 3F にエブリエクステンドの台がひとつ
日本橋の10円ゲーセンがあったとこの3Fに50円の台がひとつ
長瀬の近畿大学前にある あうとばあん の1Fにひとつ 2Fにふたつ(30円)ある。
212NAME OVER:2005/11/17(木) 15:56:15 ID:???
>>207
おそらくブレッドはただ歩いてるだけで、急にコーディー達に殴られた被害者。
213NAME OVER:2005/11/17(木) 16:17:02 ID:???
奴らは普通に扉を開けられないのかね
214NAME OVER:2005/11/17(木) 16:24:07 ID:???
たぶんあれは簡単なバリケードなんでしょ。それをプレイヤーが粉砕することによって
「ストレスと快感のバランス」が快感方向に振れると…などともっともらしく言ってみたり。

まあ、ぶっちゃげ、扉の開け閉めはアニメパターンを食うから、ただでさえキャラ容量が
足りなかったファイナルファイトでは削除されてて当然かと。でもその割りにはボーナス
ステージでしか出ないガラスに回転パターンがあったりするけどw
215:2005/11/17(木) 20:13:41 ID:???
ファイナルファイトガイを今日買ったんだけど、
三角跳びってどうやってやるの?
216NAME OVER:2005/11/17(木) 20:24:27 ID:pVyY0fQI
キャプコマスレどこ?
217NAME OVER:2005/11/17(木) 20:30:34 ID:???
218NAME OVER:2005/11/17(木) 20:45:05 ID:6EDEPXHU
三角飛びは壁に向かってジャンプ押し続けじゃなかった?
219NAME OVER:2005/11/17(木) 22:01:22 ID:???
(д゚)ポカ-ン




壁にジャンプ→もっかいジャンプ
220NAME OVER:2005/11/17(木) 22:06:41 ID:???
レバーを飛ぶ方向に入れると飛距離が長くて早い飛びになるよ。飛び蹴りの後でも三角飛びは
できるから「壁に向かって飛び蹴り→三角蹴り」なんてのも可能。あと三角飛び中の肘はダウン
属性がある。

AC版なら1枚向こうのガラスだけを割る「鎧通し」もできる。そうやって割ったガラスの間に入って
三角飛びを続ければ、点は入らないけど永パだ。
221NAME OVER:2005/11/17(木) 22:40:19 ID:jYnY+mCz
アドバンスSPはダウンして起き上がる際のABボタン連打がとてもやりにくく、素早く復帰するのがなかなか困難。その間に敵が左右にバラけてしまったり、アンドレが尻餅ついてきたり…。
222NAME OVER:2005/11/18(金) 12:09:10 ID:???
SFCみたいな処理落ちないから追撃はほとんどくらわないなあ。
アドバンスはスーパーハード、エクステなし0機スタートが一番燃えるな。
223NAME OVER:2005/11/18(金) 18:41:00 ID:???
>>216
おまえのためにたててやった
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1132304903/l50
224NAME OVER:2005/11/18(金) 20:04:31 ID:???
スーファミのファイナルファイト初クリア記念カキコ
225NAME OVER:2005/11/18(金) 21:21:58 ID:???
>>224
おめ。
かなり難しかった記憶がある。
アビゲイルはアケ版より数段強い。
226224:2005/11/18(金) 22:00:10 ID:???
>>225
ありがと。
アビゲイルよりソドムとアンドレ兄弟がきつかった。
ちなみに人数増やしてプレイしました…。
227NAME OVER:2005/11/18(金) 22:29:46 ID:???
SFC3面のWアンドレは軸ずらしてても問答無用で吸い込んでくるな
ただアケ版よりも武器の当たり判定が前にある様で、刀とかは当てやすい
228NAME OVER:2005/11/19(土) 00:04:59 ID:???
起き無敵もパワーアップしてるから
引っこ抜きで秒殺しようとすると返り討ちに
229NAME OVER:2005/11/19(土) 00:18:37 ID:???
>>137
刀を持ち、エルガドが降ってきたら、左端の奴を右側に投げて、右側に追いやって斬りまくる。
これでロレントが到着する前にエルガド全滅。
ロレントのタイマンだが、基本は距離を離して向かい合い、ロレントの出方を待つ。
三角蹴りは上下によけてから掴み、奥からの蹴りは左右によけてから掴む。
普通に近づいてきたら刀で斬り(ひきつけすぎると投げられる)、
残像を出しながら近づいてきたらダブルラリアット。
早く出しすぎると棒をくらうが、適度に早く出すと互いに無傷状態で、そのまま掴みにいける。
230NAME OVER:2005/11/19(土) 17:27:35 ID:???
ぶっちゃけ手榴弾モードになればほぼ確実にノーダメージで勝てるため
体力に余裕があれば、ロレントが近づいてきたらダブルラリアットのゴリ押しだけでも大丈夫。
ロレントはそんなに体力ないから。
231NAME OVER:2005/11/20(日) 00:26:58 ID:???
ロレント戦、上記の戦法でやるなら

たまーにかなりこちらに接近した状態で動きとめて
そこからこっちに向かってくるときあるけど
こういう時は残像の有無が見切りにくいので
残像の有無関係無しにメガクラで安定しとくといいかも
232NAME OVER:2005/11/20(日) 13:00:30 ID:???
リアルタイムでこれのオープニング見て
ハガーに対する報復がジェシカの下着姿オンエアなんてヌル過ぎと思ったのは漏れだけ?
超犯罪都市なんてよくいうよ(ぷげら
233NAME OVER:2005/11/20(日) 13:02:10 ID:???
しかもステージ1開始時にジェシカ抱えたダムドいるしw
ジェシカいつ脱がされたんだよ、と
234NAME OVER:2005/11/20(日) 13:09:39 ID:???
マッドギアは公衆の面前でご夫人の下着姿なぞ晒さない、PTOをわきまえた紳士の集団
235NAME OVER:2005/11/20(日) 13:10:15 ID:???
やべ、TPOだ…('A`)
236NAME OVER:2005/11/20(日) 13:13:56 ID:???
US版ではファックされてます
237NAME OVER:2005/11/20(日) 14:54:57 ID:WwMj1xWs
普通するだろ


筋肉バカとほうれん草好きが怒り狂って闘うのはわかるが
なぜエセ忍者が………w





「興奮したでごさるよニンニン!」てなところだろうか('A`)

238NAME OVER:2005/11/20(日) 15:21:09 ID:XWJkcRgw
脱がされて、また着せられて・・・|д゚)))
239NAME OVER:2005/11/20(日) 15:33:24 ID:???
普通だったら裸にされ乳首にピアス開けられ、大股開きで写真撮られ、
ドラッグ打たれて輪姦され、最後はドラム缶にコンクリ詰めされて、
海岸の埋立地あたりに捨てられるくらいはされるよ。マフィアなら。
240NAME OVER:2005/11/20(日) 15:36:24 ID:???
マッドギアの中では、ソドムが一番礼節をわきまえている
他のボスは雑魚の助けを借りないとたった一人にすら勝てないゴミ
241NAME OVER:2005/11/20(日) 16:11:32 ID:UGMIfgER
>>232
当時消防だった俺にはそんな発想なかった。
あれだけでも衝撃的だったけどな。
>>234
Aの伏せ字か?>O
>>200
よく聞くんだけど、ハガーのパイプってどう優れてるの?
刀と変わんないように見えるけど。
242NAME OVER:2005/11/20(日) 16:38:45 ID:???
誰か「ジェシカぁ!?」の声うpしてください
243NAME OVER:2005/11/20(日) 16:44:43 ID:dLJVeH6T
市長とは今後も仲良くやっていきたいわけだから、娘を殺すまではやらないだろ。
言うこときかないと娘殺すよ?脱がしてスパンスパンしちゃうよ?て脅迫なんだから、
やっちゃったらもう守るものないからブチギレられてやっかいなことになる。
244NAME OVER:2005/11/20(日) 16:53:36 ID:???
殺すと交渉にならない
人質にとり続けるのも現実的ではない
となるとやはり、レイプビデオを撮って開放するのが、弱みを握るベストでは
245NAME OVER:2005/11/20(日) 16:58:35 ID:???
数年前にどっかの市長の娘が誘拐されて、数日後に戻ってきたっていう事件がリアルであったけど
あれも報道規制かけられてただけで、レイープあったんだろうな。
246NAME OVER:2005/11/20(日) 17:06:58 ID:???
>>240
しかも他の武器使いと違って、刀を落として拾わせてくれるしな
247NAME OVER:2005/11/20(日) 17:34:33 ID:???
マッドギアの中で一番柔らかいのはエディ
248NAME OVER:2005/11/20(日) 20:06:47 ID:WwMj1xWs
>>245
おまえ池沼だろ?
あれは娘の狂言だったぞ
249NAME OVER:2005/11/20(日) 20:49:19 ID:???
>>241
ガイは刀だけ切っ先まで判定があるから分かりやすいんだけど、ハガーは…
ハガーはパイプを振るのが一番隙が少なかった…ような気がする。
250NAME OVER:2005/11/20(日) 21:26:45 ID:???
おれがマッドギアのボスだったら
ジェシカさらってきてそのまま結婚する

市長「きさまは誰だ!ジェシカになにをした!」
おれ「おっと、そこにあるTVをつければわかるかもよ」
TVにはジェシカのウェディングドレス姿が・・・・

市長「き、きさま〜」
おれ「アンタはやりすぎた。これ以上介入するなら今後、お義父さんと呼ばせてもらうことになるぜ!?」
251NAME OVER:2005/11/20(日) 21:49:08 ID:???
ガイは刀ほどではないが、パイプも他の2人より判定が強い気が
252NAME OVER:2005/11/20(日) 21:55:22 ID:???
ん、わたしだ マイク・ハガーだ!
へっへっへっ お義父さんよ はじめてお耳にかかるなぁ。
253NAME OVER:2005/11/20(日) 22:42:29 ID:???
!?
254NAME OVER:2005/11/20(日) 22:47:49 ID:dLJVeH6T
市長にまでなったのに、自分の娘があんなんと結婚したらいやだなぁ
255NAME OVER:2005/11/20(日) 23:07:56 ID:???
元ストリートファイターがどうやって市長になれたのか疑問だな
256NAME OVER:2005/11/20(日) 23:20:37 ID:???
元ヤクザが国会議員になったってのがリアルであるからのう
257NAME OVER:2005/11/20(日) 23:24:12 ID:dLJVeH6T
ようは阿部譲二か
258NAME OVER:2005/11/21(月) 00:17:21 ID:???
>>250
おまえ、もうただじゃすまんぞw
おまえにはベルガーよりも悲惨な結末がw
259NAME OVER:2005/11/21(月) 02:37:55 ID:???
>>255
だって平和もちつじょもない街だし。
260NAME OVER:2005/11/21(月) 02:39:03 ID:???
もったいないなぁ。そういうのはゲームキャラ板でやってくれれば盛り上がるのに。
261NAME OVER:2005/11/21(月) 06:17:15 ID:???
89年度のゲーメストのキャラクター部門で堂々一位がハガー市長。2位はガイ。
そしてコーディーは・・・m9(^Д^)プギャー!!!
262NAME OVER:2005/11/21(月) 10:56:26 ID:???
俺はチェルノブに一票
263NAME OVER:2005/11/21(月) 18:55:06 ID:???
ハガー「キミは何もわかっとらんねロレント
いくらならず者を集めても所詮張子の虎なのだよ
マッドギアも核ボタンを押すこの市長の指一本には敵うまい
ハッハッハ」

ロレント「押してはならないボタン…
それを押す事でブタ共は解決を計った」
264NAME OVER:2005/11/21(月) 18:58:14 ID:???
>>263
ハガーも生きのこるだろ
265NAME OVER:2005/11/21(月) 19:02:59 ID:???
リコールを要求する
266NAME OVER:2005/11/21(月) 19:37:27 ID:???
リコールしても誰も候補者あがらず即再選
267NAME OVER:2005/11/21(月) 23:20:02 ID:???
ベルガーが立候補すれば、マッドギアの集票力でおk
268NAME OVER:2005/11/22(火) 01:34:14 ID:???
連中、投票より投票所荒らしをやりそうだがな
269NAME OVER:2005/11/22(火) 01:58:33 ID:???
実は全員未成年なので投票できない
270NAME OVER:2005/11/22(火) 02:50:00 ID:???
投票日前日に謎の転落死>ベルガー
271NAME OVER:2005/11/22(火) 09:47:50 ID:???
ポイズンは89年当時17歳とかそんなんっぽいな
272NAME OVER:2005/11/22(火) 10:07:55 ID:hDg5kQ5C
てめーふざけんな頃すぞ












なら今(´・ω・`)33かぁ…











まだ喰えるかな
273NAME OVER:2005/11/22(火) 15:27:16 ID:HPulOD07
コーディー達は、エンディングの後に殺人罪で逮捕されたのでしょうか?
274NAME OVER:2005/11/22(火) 15:42:49 ID:???
市長の特権を使って揉み消した
275NAME OVER:2005/11/22(火) 16:12:49 ID:???
ガイは帰りに靴屋に寄ってスニーカーを買いました。
靴紐を結ぶのに数時間かかったそうです。
276NAME OVER:2005/11/22(火) 16:22:57 ID:???
ガイは紐靴やめた方がいい
277NAME OVER:2005/11/22(火) 16:23:32 ID:???
ハガーの歯があああああ
278NAME OVER:2005/11/22(火) 16:48:09 ID:???
>>276
雪踏か下駄だよな。
279NAME OVER:2005/11/22(火) 16:53:40 ID:???
>>276も駄洒落かよw
280NAME OVER:2005/11/22(火) 17:41:43 ID:???
ガイ「Shit!(←唯一覚えた英単語)片結びにしてしまったでござる!」
281NAME OVER:2005/11/22(火) 19:55:30 ID:???
>>271
未成年で性転換手術ってできるの?
282NAME OVER:2005/11/22(火) 23:12:29 ID:???
男は度胸!
なんでも試してみるのさ
283NAME OVER:2005/11/22(火) 23:59:46 ID:???
難易度高くしてもあんまり変わらないような
284NAME OVER:2005/11/23(水) 19:00:52 ID:???
>>281
だから元々女だつーの
285NAME OVER:2005/11/24(木) 19:42:27 ID:???
最近、ボーナスステージであえて車を完全には破壊しないでおく。
車を半壊させられても動じないブレッドさん萌え。
286NAME OVER:2005/11/24(木) 20:59:03 ID:HR7N4nFh
>>6
インターネットつーか2ch壷って嘘が多いな〜
ぐぐれば>>6がいかに嘘かよくわかるよ
http://www2.mahoroba.ne.jp/~pit/f-f.htm
287NAME OVER:2005/11/25(金) 00:33:50 ID:B9fj+cT9
良くも悪くも的をえていると思うが。
絵が汚いのはアメコミ調アレンジだと思えば悪くない。
ガイのオープニングのデモボイスもネタとして大いに楽しい。
だがパンチの戻りにキャンセルが効かないのはもうどうしようもないよ。
性能や技術が足りないのならまだしも、原作をわかってないってのは致命的だよ。
裏技でパンチのオート連射なんてのあるけどまさに的外れ具合を露呈してる。
パンチハメが楽しいのにオート連射なんか邪魔なだけ。いるかっつの。
288NAME OVER:2005/11/25(金) 02:18:34 ID:???
>>281
カルーセル麻紀もその年ぐらいに性転換手術をしたそうです。
289NAME OVER:2005/11/25(金) 16:25:14 ID:???
モロッコでな。
290NAME OVER:2005/11/26(土) 21:41:53 ID:DCuIFh24
今日久しぶりにゲーセンでやったけど難しいなぁ…。
アンドレやエルガドはともかく、敵の動きがプレイヤーに向かってくる奴と背後へ回ろうとする奴がいるから厄介だ。
まぁ、そこが面白いんだけどね。
291NAME OVER:2005/11/26(土) 21:44:40 ID:???
>>286
本当だって。
当時完全移植と信じて(騙されて)買ったメガドラ信者が
認めたくない気持ちも分かるけどさ。
292NAME OVER:2005/11/26(土) 22:15:09 ID:???
完全移植ではないが、メガドラ版≒X68000版だとメガドラ信者が言ってた。
両方とも未プレイだから真偽は不明。
293NAME OVER:2005/11/26(土) 22:16:23 ID:???
ファミコン版かとオモタ
http://gazo.3ch.jp/saloon/img/1132669849/15.png
294NAME OVER:2005/11/26(土) 22:46:48 ID:???
これはひどいファイナルファイトですね
295NAME OVER:2005/11/26(土) 22:49:41 ID:1FyHXe9/
MCD版糞過ぎwwww


>>292
ありえないww
せめて、マイティファイナルファイト≒メガドラ版にしとけww
296NAME OVER:2005/11/27(日) 00:45:28 ID:???
当時は、パンチが遅いと言いつつも大抵の者は満足してたと思う。
2人プレイが出来る環境があった人は。
MCD持ってる友達と後輩が羨ましかったのう。
297NAME OVER:2005/11/27(日) 00:49:29 ID:???
馬鹿じゃねーの
FFの魅力はパンチハメしてなんぼだろ
パンチハメすらできないメガドラ版はファイナルファイトの名を名乗る資格なし
ゴミ以下
298NAME OVER:2005/11/27(日) 01:39:23 ID:???
パンチハメならMDでもできるが…
ACでも敢えて封印して掴み技メインでやったほうが手っ取り早いし疲れない。
というか、また発生したか、この手の煽り。まあ、ご苦労さん。
299NAME OVER:2005/11/27(日) 01:43:50 ID:???
家に仲間集めてワイワイやってた人はそこそこ満足しただろうね
300NAME OVER:2005/11/27(日) 01:57:50 ID:???
満足した人なんかいるの?
まあいたとしたらACを知らないよっぽど馬鹿なメガドラユーザーなんだろうな。
俺は定価で買って叩き割ったよ。
301NAME OVER:2005/11/27(日) 02:10:32 ID:???
MD版にいい思い出があるかないかは友達や仲間の有無か
302NAME OVER:2005/11/27(日) 02:19:43 ID:KSte4Emf
>>300こいつ必死だなw


スーファミより10000億倍マシ

基板もつほどやりこみましたがなにか?
303NAME OVER:2005/11/27(日) 02:21:27 ID:???
高校出て数年で友達0になっちったよ。
昔は良かったなあ…
304NAME OVER:2005/11/27(日) 02:21:58 ID:???
冷静に考えてSFCの方が遊べる。爽快感が段違い。
ACの感覚に近いし。

>基板もつほどやりこみましたがなにか?
それならMCD版が糞ってことくらい分かるだろう。
305NAME OVER:2005/11/27(日) 02:25:44 ID:0tz+J6Sb
AC、MCD、SFC、GBA、X68と、大抵の機種を所持している俺に言わせて貰うと、



メガCD版はSFCにも及ばない最低の移植。ファイナルファイトシリーズの汚点。
306NAME OVER:2005/11/27(日) 02:26:58 ID:???
MDに特別な思い入れがない人なら、素直にMCD版は糞と認めるよねww
307NAME OVER:2005/11/27(日) 02:32:42 ID:???
声と効果音がACと同じなとことビジュアルシーンは良い
308NAME OVER:2005/11/27(日) 04:58:33 ID:???
同じ奴が必死になってるなwwwwwwwwwwwww
309NAME OVER:2005/11/27(日) 05:04:54 ID:???
>>4
>>6
メガCD版酷すぎ・・・詐欺じゃん。
310NAME OVER:2005/11/27(日) 09:35:20 ID:???
また厨房が湧いたか

SFC版は2人同時プレイ出来ますか?
ロレントステージ有りますか?
敵最大何人出て来ますか?

SFC版がメガドラ版に勝っているのってグラフィックだけでしょw
311NAME OVER:2005/11/27(日) 10:53:03 ID:KSte4Emf
>>308-310

だよな〜
明らかにスーファミよりメガ版のがオリジナルに近い

必死にこき下ろそうとしてるチンカスがいるみたいだがw

312NAME OVER:2005/11/27(日) 11:06:02 ID:9uVPQmPE
アーケード同様にちゃんと雑魚が「なんぴとキック」もしてくるもんな
メガドラ版
313NAME OVER:2005/11/27(日) 11:08:57 ID:9uVPQmPE
パンチが遅いのと糞アレンジBGM以外はほぼすべてメガドラ版のほうが上
メガドラ版はアーケードに限りなく忠実
2ちゃんの酷評は完全なネタでありデタラメ

314NAME OVER:2005/11/27(日) 11:19:18 ID:???
一人がやっているのを横でボーって見ているのは苦痛。
俺もやりてーのに何で横で見なきゃなんねーの?って感じだ。


メガドラ版は二人でワイワイ出来るのがいい。

「お前あのデブ何とかしろよ」
「そっちこそあの食いもん取れ!邪魔なんだよ!」
「アーーーッ!ケンシロウにやられた!」
「m9(^Д^)プギャー!」
「くそーっ、よし見てろよ!そりゃ!」
「あっ、こっちに敵投げんな馬鹿!」


あ、そうかSFC版最高厨は、一緒に遊んでくれる友達居ないのかwww
315NAME OVER:2005/11/27(日) 12:19:24 ID:???
このスレ見てるとメガドラ版より熱血親子のほうが面白い気がする。
316NAME OVER:2005/11/27(日) 13:04:28 ID:???
まぁファイナルファイトで二人同時ができないって時点でもう
ゲームとして成立してないわな。
いくらスーファミ初期にでてたソフトとはいえ
やろうと思えばできたはず
317311:2005/11/27(日) 13:10:03 ID:KSte4Emf
>>314
「ウハハ〜コーディと〜り!」
「え〜なら市長でいくか!」
「おれこっち!おまえ後ろたのむ!」
「テメェェ俺の肉とったな!?」
「ヒャハーおまえはガムでも噛んでろタコ」
「おまえじゃまー(テヤー)」
「テメーなに市長に蹴りいれてんだ殺すぞ」
「アンドレにつかまたぉ!おーたーすー(ベキッ)グォーーッ」
「9(^д^)市長無敵ウオー」
「ウオォーォ」
「ウオォーォ」
「……やべwパワーねぇぇ!!」
「ソドムは俺がハメっから市長すっこんでろ」
「ちょwおまwww」
「ベシベシスカッベシベシスカッベシベシスカッベシベシプクプクー」
「あっ!」
「このうんこ!」
「ダッダッダッダッザシュグォーーッ ウォォーン」
「このバカー!」
「スマンカッタ」

「アンドレ無敵時間あるからこっちで武器連打な」
「おけ」
「邪魔すんなよ」
「おけ ウォォーン」
「このバカー ほら掴まれ…グォーーッ」

なんかまたやりたくなってきた
318NAME OVER:2005/11/27(日) 13:28:41 ID:???
瀬川諸君はここの全住人に対して
「俺様はパンチハメなんて腐った真似はやったことないからもとからメガドラ版には必要ねーんだよボケ」
と言えるのだろうか
319NAME OVER:2005/11/27(日) 13:36:51 ID:???
爽快感がまるでないプレイ感覚がAC版と別物なメガCD版なんかやってられるか。
320NAME OVER:2005/11/27(日) 13:40:15 ID:Kt5DX7tl
メガCDのはファイナルファイトやってる気がしないんだよね。
AC一応1コインクリアした俺的にはSFCの方が原作に近いと思う。
煽りではなく正直な感想。
321NAME OVER:2005/11/27(日) 13:41:33 ID:v2mQXz7X
↓これは全て否定しようのない事実。ゴキブリ諸君も認めなさい。

【メガCD版の特徴】
・ステージの途中でBGMが途切れるメガCD版は論外
・貧弱スペックのせいで1人プレイでもスプライト欠けしまくりのメガCD版は論外
・GBAですら6体出せるのにショボドライブの限界で
 敵が最大4体しか出ないメガCD版は論外
・ハガーでバックドロップでバグることがあるメガCD版は論外
どれだけボタンを連打してもパンチがボ、、、ボ、、、ボ と遅く連打不可能で
 爽快感どころかストレスのたまる仕様のメガCD版はクソ移植
・BGMがクソアレンジされているメガCD版は論外
・殴ってる最中に必殺技が出ない手抜き移植のメガCD版は論外
・容量任せにステージ数再現しただけでプレイ感覚は最悪なメガCD版は論外
・腕をもどすグラフィックがキャンセルされずパンチのスピードが遅いメガCD版は論外
・グラフィックがファミコン並にショボく雰囲気台無しなメガCD版は論外
 http://gazo.3ch.jp/game/img/49.png
・実際の画面よりパッケージ裏の画面写真がやたらと綺麗なメガCD版は論外
・AC版の4年遅れの移植くせにSFC版より完成度の低いメガCD版は論外

【ファイナルファイトスレ荒らしのメガドラ信者の特徴】
・根拠もなしにメガCD版最高と言う
・ファイナルファイト未経験者にクソ移植のメガCD版を勧める
・敵が4体しか出ないのに「AC準拠」だと言い張る
・たいしてファイナルファイトをやってもいないのに、全機種に詳しいフリをする
・なぜかPCエンジンの話題を振ってくる
・突っ込んだ質問をされると即逃走
・人格攻撃、コピペが得意
・どこ行っても嫌われ者
・MCD版は○○だからダメと言われる→そんなことは無い、とただ単に全否定するだけ
・一度書き込み出すと連続で書き込む(でも時間は絶対に被らない)
322NAME OVER:2005/11/27(日) 13:42:06 ID:v2mQXz7X
間違ってもクソ移植のメガCD版だけは買わないように。。。
メガCD版を買って後悔した・・・という多数の書き込みが寄せられていますので
その一部を紹介します。↓MCD版の被害者が1人でも減ることを願うばかりです。

・「メガCDのやったけど、動きが悪いな。」
・「メガCDのファイナルファイトCDには笑った。
 どれだけボタンを連打してもパンチが
 ボ、、、ボ、、、ボ だもんな。
 爽快感どころかストレス溜まったw
 実際の画面よりパッケージ裏の画面写真がやたらと綺麗だったし。
 まぁそれは全メガドラソフトに言えることだが。
 買った日に説明書にコーヒーこぼしたけど悲しくもなかったよ(笑)
 気合いを入れた糞移植って感じだったな。」
・「>久しぶりにメガCD版やった。
 >やっぱグラフィックの再現率は高いな…_| ̄|○
 http://gazo.3ch.jp/game/img/49.png
・「メガCD版は曲のアレンジがクソ杉
 SFCより3年も遅れている時点で価値無いし 」
・「メガドラ版は爽快感ゼロの糞移植」
・「俺も当時メガCD版喜んで買ったクチだが、BGMのダメっぷりにゲンナリしたもんだ。」
・「ステージの途中でBGMが途切れるメガCD版は論外
 BGMアレンジもダサすぎ 」
・「メガCDなんてゴミハードの糞移植が出ていなきゃサターンでまともなものが発売していたかもな」
・「GBAの方が絶対いい。
 ヘボCD版はパンチ速度遅すぎて爽快感まるで無し。
 画面もショボイしSFC版以下の移植度。」
・「敵が6匹出てくるGBAの方が面白いや。
 起動も速くお手軽だし。
 メガCDのなんてパンチ遅いし起動めんどいしガイの声は爆笑もんだしで当時からやる気なし。」
・「当時雑誌に煽られてMCDとファイナルファイト買ってほんと後悔したなぁ・・・
 何が完全移植だよ馬鹿。ユーザー舐めすぎ。
 あれ以来セガのハードは買ってない。 」
323NAME OVER:2005/11/27(日) 13:47:43 ID:???
>パンチが遅いのと糞アレンジBGM以外はほぼすべてメガドラ版のほうが上
操作性、BGM、グラフィック、発売時期等すべての面においてSFCの勝利。

>メガドラ版はアーケードに限りなく忠実
>>4

>2ちゃんの酷評は完全なネタでありデタラメ
酷い出来だから酷評されてるってこともわからないのか馬鹿。
デタラメと言うなら>>4に具体的に反論してみろ。
324NAME OVER:2005/11/27(日) 13:49:11 ID:???
ほんと、MDに関わるとろくなことがないな。
325NAME OVER:2005/11/27(日) 13:51:44 ID:???
メガCD版はテラヒドス。
パンチの連打が出来ないから、連続技の最中に敵に割り込まれる。
パンチハメを封印したかったのかもしれんが、ストレス溜まるだけの糞仕様。
ファイナルファイトの持つ爽快感が微塵も感じられない。

あと、2面の地下鉄内ステージラストの有名な安地
(樽の上に乗っかって15タイム待てばクリア)も再現されてない。
樽に乗れば確かに安地だが、いくら待ってもクリアにはならないので、
結局降りて敵と戦うしかない。

BGMも松崎しげるがキモい声で歌ってたりと、欠点だらけなメガCD版。
良いところは、何故か錬金術がきっちり移植されてるところぐらいかなw
326NAME OVER:2005/11/27(日) 14:02:41 ID:FwoqrIh6
>>318-325
はいはいわろすわろす
自作自演乙
327NAME OVER:2005/11/27(日) 14:14:03 ID:???
>>326
言いたい事はそれだけか?
328NAME OVER:2005/11/27(日) 14:30:14 ID:???
ガイがいないってだけでもうファイナルファイトとして成立してないんだよな
別売りとか問題外だし
おまいらストUにザンギエフがいないなんて考えられんだろ
329NAME OVER:2005/11/27(日) 14:39:13 ID:FwoqrIh6
同時プレイ無い
ロレントステージ無い
転がりドラム缶無い
なんぴとキック無い
ガイがいない

以上の欠点がある時点で、SFC版ははっきり言って駄作だろ…
FFガイが出たとはいえ、定価8800円、FFとFFガイ合わせて17600円
定価販売する店は皆無とはいえ、いくらなんでもこの内容でこの価格はボッタだろ…


MCD版も褒められた出来じゃないが、ステージ構成や敵のパターンがほぼAC準拠で
オリジナルのタイムアタックモードとかを搭載してて9800円、
どう考えてもMCD版の方が太っ腹だろ
330NAME OVER:2005/11/27(日) 14:40:28 ID:???
小パンチや小キックの連打キャンセルできるがザンギがいないスト2
ザンギがいるが小パンチや小キックの連打キャンセルできないスト2
下の方がダメな希ガスw
331NAME OVER:2005/11/27(日) 14:41:09 ID:???
>>329
タイムアタックモードは結構燃えた
GBA版にも入れて欲しかった
332NAME OVER:2005/11/27(日) 14:41:50 ID:???
MCDは時期的にも遅すぎるから駄目なんだよな。
333NAME OVER:2005/11/27(日) 14:42:42 ID:???
メガCDを買うこと自体が負け組。
334NAME OVER:2005/11/27(日) 14:42:47 ID:???
>>330
気がするだけであって、ダメなわけではない
335NAME OVER:2005/11/27(日) 14:43:48 ID:???
いや、ダメっしょ。
336NAME OVER:2005/11/27(日) 14:44:16 ID:???
>>334
小足からの連続技全部できないんだぞ嫌じゃね?
337NAME OVER:2005/11/27(日) 14:44:34 ID:???
アーケード>X68K>MCD>GBA>SFC
これが不動だろう・・・
個人の経験や思い入れによって MD GBA SFCは
多少変動があるとは思うが
客観的に見ればこれで決まり
338NAME OVER:2005/11/27(日) 14:45:35 ID:???
SFCとMCD両方持ってるけど、遊んだのは圧倒的にSFC版のほうだったなぁ。
容量任せにステージ数だけ再現してるだけ。中身は最悪の移植だった>MCD

>>333
確かにww
339NAME OVER:2005/11/27(日) 14:45:58 ID:???
>>336
丸々削られるよりは100倍マシ
340NAME OVER:2005/11/27(日) 14:46:44 ID:???
もしかしてMCD版を擁護してる奴って、パンチハメの爽快感を知らないんじゃ・・・
341NAME OVER:2005/11/27(日) 14:48:07 ID:???
MCD叩いてる奴はMCD版を知りもしないやつだけだからな。
そりゃたしかにユーザーはSFCのが圧倒的だからな
342NAME OVER:2005/11/27(日) 14:48:25 ID:???
>>337
MCD版はステージ数だけ再現しててプレイ感覚は別物。


アーケード>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
343NAME OVER:2005/11/27(日) 14:50:18 ID:???
AC>GBA>その他
だと思う
344NAME OVER:2005/11/27(日) 14:50:39 ID:???
>>341
いや、持ってるからこそ叩いてるんだけどw
FFファンとしてMCD版のクソ移植具合が許せない。
345NAME OVER:2005/11/27(日) 14:51:54 ID:???
>>343
X68K版をさわったこともないだろお前
346NAME OVER:2005/11/27(日) 14:54:16 ID:???
スーファミは雑魚でもHPや攻撃力がめちゃくちゃだったり
キャラを同時にだせない分バランスがめちゃくちゃだったな。
Jのパンチとかでもアホみたいに減るし
347NAME OVER:2005/11/27(日) 14:55:55 ID:???
>>345
X68K持ってたよ
348NAME OVER:2005/11/27(日) 14:57:32 ID:???
図星つかれるとすぐ見栄をはるのが
レゲーのやつらの特徴だな
349NAME OVER:2005/11/27(日) 14:58:07 ID:???
ファイナルファイト2の話題は禁止ですかそうですか
350NAME OVER:2005/11/27(日) 14:58:12 ID:???
SFC版はサド向け
MCD版はマゾ向け
こういう認識している

おれにとってはSFC版もMCD版もよかったからさ、
どっちが優れている、どっちが劣っている、ってウゼーな
351NAME OVER:2005/11/27(日) 14:59:35 ID:???
SFCのを連射パッドでやると超楽しい
352NAME OVER:2005/11/27(日) 15:00:21 ID:???
基盤>>>>超えられない壁>>>>その他全部
353NAME OVER:2005/11/27(日) 15:02:01 ID:???
どちらにしろMCD版はクソ移植
354NAME OVER:2005/11/27(日) 15:03:57 ID:???
SFC版とMCD版引き分けでええやん
どっちも一長一短があるんだし

致命的
SFC:同時プレイ不可・ステージ削除・キャラ削除・敵パターン削除
MCD:連打キツい・色が少ない

まぁ許せる
SFC:ダメージ量が変・敵の出現ポイント
MCD:ガイの声・音源
355NAME OVER:2005/11/27(日) 15:05:26 ID:FwoqrIh6
この板も強制ID表示にした方がいいな

アンチMCDの自作自演がばれるから、このスレも大人しくなるかもな
356NAME OVER:2005/11/27(日) 15:08:49 ID:???


アーケード>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり

357NAME OVER:2005/11/27(日) 15:10:01 ID:FwoqrIh6
>>356
自作自演乙w
358NAME OVER:2005/11/27(日) 15:16:43 ID:???
でもあの当時全面収録していたのMCDしかなかったからな。
359NAME OVER:2005/11/27(日) 15:17:47 ID:???
68版で遊んでたから劣化移植のメガCDなんて眼中に無かったし
360NAME OVER:2005/11/27(日) 15:18:23 ID:???
x68K版も個人的にはガッカリだった。
雑誌では「ACより少し敵の数が減ってるが・・」と書いてあったから
ACでは最大10人のところ6,7人くらいに減ったかな?と思ってたが、実際に店頭で
見たら4人!半分以下じゃん。とはいえグラフィック、キャラパターンなどはよく再現してたと思った。
361NAME OVER:2005/11/27(日) 15:19:52 ID:???
x68版最高!メガCDなんてカス
362NAME OVER:2005/11/27(日) 15:21:12 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
363NAME OVER:2005/11/27(日) 15:22:27 ID:???
>>362
妥当な評価だな。
364NAME OVER:2005/11/27(日) 15:23:12 ID:???
ppp11.odn.ad.jp
365NAME OVER:2005/11/27(日) 15:26:31 ID:???
>>362-363
自作自演乙

アーケード≒XBOX>X68K>GBA>MCD>SFC>FC

これが妥当
366NAME OVER:2005/11/27(日) 15:27:53 ID:???
【メガCD版の特徴】
・ステージの途中でBGMが途切れるメガCD版は論外
・貧弱スペックのせいで1人プレイでもスプライト欠けしまくりのメガCD版は論外
・GBAですら6体出せるのにショボドライブの限界で
 敵が最大4体しか出ないメガCD版は論外
・ハガーでバックドロップでバグることがあるメガCD版は論外
どれだけボタンを連打してもパンチがボ、、、ボ、、、ボ と遅く連打不可能で
 爽快感どころかストレスのたまる仕様のメガCD版はクソ移植
・BGMがクソアレンジされているメガCD版は論外
・殴ってる最中に必殺技が出ない手抜き移植のメガCD版は論外
・容量任せにステージ数再現しただけでプレイ感覚は最悪なメガCD版は論外
・腕をもどすグラフィックがキャンセルされずパンチのスピードが遅いメガCD版は論外
・グラフィックがファミコン並にショボく雰囲気台無しなメガCD版は論外
 http://gazo.3ch.jp/game/img/49.png
・実際の画面よりパッケージ裏の画面写真がやたらと綺麗なメガCD版は論外
・AC版の4年遅れの移植くせにSFC版より完成度の低いメガCD版は論外

【ファイナルファイトスレ荒らしのメガドラ信者の特徴】
・根拠もなしにメガCD版最高と言う
・ファイナルファイト未経験者にクソ移植のメガCD版を勧める
・敵が4体しか出ないのに「AC準拠」だと言い張る
・たいしてファイナルファイトをやってもいないのに、全機種に詳しいフリをする
・なぜかPCエンジンの話題を振ってくる
・突っ込んだ質問をされると即逃走
・人格攻撃、コピペが得意
・どこ行っても嫌われ者
・MCD版は○○だからダメと言われる→そんなことは無い、とただ単に全否定するだけ
・一度書き込み出すと連続で書き込む(でも時間は絶対に被らない)
367NAME OVER:2005/11/27(日) 15:28:26 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
368NAME OVER:2005/11/27(日) 15:29:36 ID:???
出た時期や容量を考えるとメガCD版が劣ってたら話にならんのだよな。
グラフィックはメガドラの急所なので、どうしようもないとして。
369NAME OVER:2005/11/27(日) 15:33:10 ID:???
>グラフィックはメガドラの急所なので、どうしようもないとして。
どうしようもないというか、致命的。
370NAME OVER:2005/11/27(日) 15:35:51 ID:???
SFCも同時プレイ不可、ステージ削除、キャラ削除、敵パターン削除、と致命的すぎる
371NAME OVER:2005/11/27(日) 15:47:23 ID:???
FFって友達とわいわいやるもんなの?
個人的に一人で血ヘド吐きながら1コイン目指すもんだと思ってたぜ
372NAME OVER:2005/11/27(日) 15:52:27 ID:???
ソドム戦のとき2人でやればおもしろいかもな。
「わっ!なんで俺のほうに突進してくんだよ。あいつのほうに行けよ!」てな感じで。
373NAME OVER:2005/11/27(日) 15:52:30 ID:???
>>371
個人的、と言っているから、それは藻前の主観なんだろ
FFは一人も二人も楽しい


しかし、友達と遊ぶなら、どれをやる?
一人でしか遊べないSFC版と、二人で遊べるMCD版
374NAME OVER:2005/11/27(日) 15:58:36 ID:???
楽しいのはD&Dとかだな
て言うか友達来たら格ゲーしちゃう
375NAME OVER:2005/11/27(日) 15:59:06 ID:???
爽快感のあるSFC版を迷わず選ぶ
376NAME OVER:2005/11/27(日) 16:03:32 ID:???
>>375
一方はそれをボーっと見ている訳か
テラツマラナス
377NAME OVER:2005/11/27(日) 16:05:04 ID:???
>>374
格ゲーは実力が伯仲しているなら面白いが、腕に差があったらつまらない
アクションは腕に差があってもサポートとか出来るからいい

二人同時不可なSFC版は糞
378NAME OVER:2005/11/27(日) 16:06:08 ID:???
基板+筐体が最強( ´∀`)
379NAME OVER:2005/11/27(日) 16:06:53 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
380NAME OVER:2005/11/27(日) 16:08:25 ID:???
スーファミにしろメガドラにしろベルトスクロールタイプのゲームなら他もあるからそっちをやる。
381NAME OVER:2005/11/27(日) 16:18:11 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>MCD>SFC>FC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
382NAME OVER:2005/11/27(日) 16:18:41 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
383NAME OVER:2005/11/27(日) 16:21:47 ID:???
SFC版は面白いな。
384NAME OVER:2005/11/27(日) 16:29:24 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>MCD>SFC>FC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
385NAME OVER:2005/11/27(日) 16:30:55 ID:???
386NAME OVER:2005/11/27(日) 16:32:58 ID:???
俺もファイナルファイトは「二人でも」できるゲームであって基本一人用だと思う。
俺はACやりこんでSFC版にいまひとつ満足できず、MCD版は発売日に買った口だが、
こいつにはハッキリと糞判定した。
ファイナルファイトに求めていたものが無かったからだ。
SFCに買っている項目なんてどうでもいい部分。
色数もファミコン並みでもいい。
コーディでパンチハメが出来ない時点でファイナルファイトというゲームじゃないよ。
余計に叩いてる奴も、この一点に絞った方がいい。他はいくらでも言い訳つくから。
採用者の神経を疑わざるをえないBGMも相当痛かったがな。
戦闘からはかけ離れたまったり和んでしまう曲は、オフの方がましだった。
MCDはニンウォリやナイストは実に良く出来てたよ。
あれらこそ、解っているからこそ見た目を悪くして面白さをとった好例だった。
SFC版はあとからみれば無理ない移植だった。
ロレントは全体から見ても浮いてるし。
ガイは残念だったが再販されたし。
387NAME OVER:2005/11/27(日) 16:34:49 ID:???
>>386
実に説得力があるな。
388NAME OVER:2005/11/27(日) 16:36:49 ID:FwoqrIh6
>>358-387
アンチも擁護も自作自演乙www
389NAME OVER:2005/11/27(日) 16:38:59 ID:???
ファイナルファイトの魅力はパンチ連打にあり。
390NAME OVER:2005/11/27(日) 16:43:24 ID:FwoqrIh6
MCD版を連打ができねーって叩く奴はハガーでやれよw

ハガーが一番面白い
391NAME OVER:2005/11/27(日) 16:47:43 ID:???
お前本当にメガCD版持ってるの?
そのハガーにバグがあるから使えないんだよ。
もはや救いよう無し。
392NAME OVER:2005/11/27(日) 16:48:47 ID:???
MCD版を捏造してまで擁護しているメガドラ信者は出て行け。
393NAME OVER:2005/11/27(日) 16:50:31 ID:???
SFCしかやったことないユーザーがニセ情報に踊らされてるな
394NAME OVER:2005/11/27(日) 16:50:57 ID:???
お前ら喧嘩すんなよ
もうAC以外無かった事にしよう
それでいいだろ
395NAME OVER:2005/11/27(日) 16:53:31 ID:???
基盤も一時期(1993年頃)1万円近くまで値下がりしたことがあった。
あの時、迷わずサクッと買わなかった奴は後悔してるかも。
396NAME OVER:2005/11/27(日) 16:53:43 ID:???
>>337を結論にして
この話は終り
397NAME OVER:2005/11/27(日) 16:54:14 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
398NAME OVER:2005/11/27(日) 16:57:10 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>MCD>SFC>FC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
399NAME OVER:2005/11/27(日) 16:58:44 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
400NAME OVER:2005/11/27(日) 16:59:18 ID:???
MCD>アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
401NAME OVER:2005/11/27(日) 17:01:30 ID:???
>>4
禿同
402NAME OVER:2005/11/27(日) 17:07:00 ID:???
ひとりでようやるわw
403NAME OVER:2005/11/27(日) 17:11:28 ID:FwoqrIh6
ID強制表示にするべきだな
404NAME OVER:2005/11/27(日) 17:21:06 ID:???
一日数レスしかつかなかったのにいきなり50以上かよw

ほんとID強制にしろよ
メガドラ必死に叩くバカが困るからw

すぐコピペする無知。
おまえがメガドラ版に恨みもってんのがよくわかるよwwwwwww
もはや病気だな
405NAME OVER:2005/11/27(日) 17:24:04 ID:???
メガドラが叩かれてる?
クソ移植のFFCDが叩かれてるだけだろ。
被害妄想馬鹿は消えろよ。
406NAME OVER:2005/11/27(日) 17:25:34 ID:???
↑こいつか自演ばっかしてたやつはもうやめとけよ。
407NAME OVER:2005/11/27(日) 17:26:26 ID:???
メガCD版は糞。事実を述べているまで。
408NAME OVER:2005/11/27(日) 17:27:15 ID:???
ほぼきっちり20秒だな。
409NAME OVER:2005/11/27(日) 17:27:52 ID:???
MCD版貶してる奴を1人の自演にしたくて必死だねえ
410NAME OVER:2005/11/27(日) 17:28:28 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
411NAME OVER:2005/11/27(日) 17:29:05 ID:???
まだやるのか誰も見てないのに
412NAME OVER:2005/11/27(日) 17:30:47 ID:???
今日はやけにレス番が飛ぶぜ
413NAME OVER:2005/11/27(日) 18:09:42 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>MCD>SFC>FC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
414NAME OVER:2005/11/27(日) 18:10:25 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
415NAME OVER:2005/11/27(日) 18:21:52 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>MCD>SFC>FC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
416NAME OVER:2005/11/27(日) 18:29:57 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
417NAME OVER:2005/11/27(日) 18:41:06 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>MCD>SFC>FC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
418NAME OVER:2005/11/27(日) 18:43:09 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
419NAME OVER:2005/11/27(日) 18:48:33 ID:???
XBOXになんかファイナルファイトでてないだろ
死ねやあとファミコンは別物だからメガドラ以下ってことないだろ
420NAME OVER:2005/11/27(日) 18:52:47 ID:???
MCD>アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
421NAME OVER:2005/11/27(日) 18:55:29 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
422NAME OVER:2005/11/27(日) 19:05:58 ID:???
>>419
>XBOXになんかファイナルファイトでてないだろ

なんの冗談ですか?全然笑えないんですけどw
423NAME OVER:2005/11/27(日) 19:18:04 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>MCD>SFC>FC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
424NAME OVER:2005/11/27(日) 19:19:09 ID:???
アーケード≒XBOX>X68K>GBA>SFC>FC>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
425NAME OVER:2005/11/27(日) 19:21:22 ID:???
      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>423>>424)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
426NAME OVER:2005/11/27(日) 19:22:16 ID:???
  ______          
  |三 /   \.|
  |三 |(∈≡∋)..|
  |   \| 16 |./|  
  | || ≡   ̄ ̄. | 
 | ̄| ̄ ̄||ii~  ̄ ̄ ̄| 
 |  | 凸( ̄).凸   |
427NAME OVER:2005/11/27(日) 19:24:11 ID:???
FCと箱は関係ないから除外しろよ
つってもキチガイひとりが自演してるだけだから無駄か
428NAME OVER:2005/11/27(日) 19:24:52 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
429NAME OVER:2005/11/27(日) 19:26:11 ID:???
ほー意固地なおまいらでも
AC>X68kまでは認めてるんだな
キチガイがGBAのが上だと言い出さないだけマシか
430NAME OVER:2005/11/27(日) 19:32:13 ID:???
アーケード>X68K>GBA>MCD>SFC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
431NAME OVER:2005/11/27(日) 19:32:57 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
432NAME OVER:2005/11/27(日) 19:56:23 ID:???
アーケード>X68K>GBA>MCD>>>>│二人同時プレイ不可&ロレントステージ削除の壁│>>>>SFC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
433NAME OVER:2005/11/27(日) 19:58:31 ID:???
正直パンチ連打できない方が痛い
434NAME OVER:2005/11/27(日) 20:00:40 ID:???
ハガー使いにはAC版と同じ感覚で遊べないSFC版の方が糞だったりする。

なんで4面削るん?
ハガー使いにとっては4面は山場の一つなのだが。
435NAME OVER:2005/11/27(日) 20:21:01 ID:???
>>434
漏れもハガラー。
4面がないと知ってSFC版買うのやめた。
やっぱりAC版が最高だね。
436NAME OVER:2005/11/27(日) 20:22:08 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
437NAME OVER:2005/11/27(日) 20:28:00 ID:???
ポイズンの話しようぜ
438NAME OVER:2005/11/27(日) 20:29:22 ID:???
ppp11.odn.ad.jp
439NAME OVER:2005/11/27(日) 20:32:18 ID:TVwc5IOL
SFC版FFはいわゆる客引きパンダなので見た目の感じが重要だった。
容量的に完全移植は無理だったので、ガイとロレステージ削除も仕方ない。
SFCグラIIIみたいなもんなんよ、要するに。
440NAME OVER:2005/11/27(日) 20:35:48 ID:???
アーケード>X68K>GBA>MCD>>>>│二人同時プレイ不可&ロレントステージ削除の壁│>>>>SFC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
441NAME OVER:2005/11/27(日) 20:36:05 ID:???
MCD版は見た目も中身も中途半端。バグあるし。
442NAME OVER:2005/11/27(日) 20:36:25 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
443NAME OVER:2005/11/27(日) 20:37:42 ID:TVwc5IOL
メガCD版つうのは知らないんだが、そんなに酷いのか?
444NAME OVER:2005/11/27(日) 20:38:53 ID:???
>>443
超酷い。
発売直後にCD叩き割った人が続出したことは有名。
445NAME OVER:2005/11/27(日) 20:40:44 ID:???
アーケード>X68K>GBA>MCD>>>>│二人同時プレイ不可&ガイ削除&ロレントステージ削除の壁│>>>>SFC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
446NAME OVER:2005/11/27(日) 20:46:41 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
447NAME OVER:2005/11/27(日) 20:50:59 ID:???
アーケード>X68K>GBA>MCD>>>>>>>>>│二人同時プレイ不可&ガイ削除&ロレントステージ削除の壁│>>>>>>>>>>SFC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
448NAME OVER:2005/11/27(日) 20:51:50 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
449NAME OVER:2005/11/27(日) 20:54:05 ID:???
アーケード>X68K>GBA>MCD>>>>>>>>>│二人同時プレイ不可&ガイ削除&ロレントステージ削除の壁│>>>>>>>>>>SFC
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
450NAME OVER:2005/11/27(日) 20:55:00 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
451NAME OVER:2005/11/27(日) 20:55:41 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
452NAME OVER:2005/11/27(日) 20:56:11 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
453NAME OVER:2005/11/27(日) 20:56:38 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
454NAME OVER:2005/11/27(日) 20:58:04 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
455NAME OVER:2005/11/27(日) 20:59:13 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
456403:2005/11/27(日) 21:01:50 ID:FwoqrIh6
何だよこれ荒れてんじゃないかww

MCD儲も痛いが、SFC儲もそれに輪をかけて痛いな

荒らしってことで、削除依頼出そうか?
457NAME OVER:2005/11/27(日) 21:04:41 ID:???
とりあえずMCD版は糞ということで。
458NAME OVER:2005/11/27(日) 21:09:14 ID:???
今日に限ってずいぶん賑わってるなと思って覗いてみれば・・・
何じゃこりゃーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
459NAME OVER:2005/11/27(日) 21:09:30 ID:FwoqrIh6
>>457
あのねぇ、いい加減にしてくれない?

そういう態度がいけないってんだよ。
何々が優れていて、何々が糞、そんなの水掛け論、不毛な論議でしかない。


俺はSFC版もMCD版も持っているが、どっちにも長所短所があるって思っている。
二人同時プレイを家で遣りたいならMCD版、じっくり一人で遊びたいならSFC版。
460NAME OVER:2005/11/27(日) 21:11:09 ID:???
>俺はSFC版もMCD版も持っているが

さりげなく自慢フォ〜!
461NAME OVER:2005/11/27(日) 21:12:50 ID:FwoqrIh6
>>460
信じられない?
画像うpろうか?
462NAME OVER:2005/11/27(日) 21:13:01 ID:???
俺はSFC版もMCD版も持っているが、SFC版の方が圧倒的に遊べる。
463NAME OVER:2005/11/27(日) 21:16:42 ID:FwoqrIh6
>>462
友達とファイナルファイトやりてーな、って話になったらどうすん?
まさかファイナルファイト2って駄作やらねーよな?
464NAME OVER:2005/11/27(日) 21:16:57 ID:???
ファイナルファイトCDはチラツキまくり処理落ちしまくりで糞。
465NAME OVER:2005/11/27(日) 21:18:44 ID:???
>>463
FF2やるよ普通に。
少なくともFFCDなんて駄作はやらない。
466NAME OVER:2005/11/27(日) 21:20:25 ID:???
とりあえずMCD版は糞。
467NAME OVER:2005/11/27(日) 21:20:44 ID:???
>>465
2はコーディもガイもいないのにやるのかw
初めて見たなそういう変人
ファイナルファイトユーザーなら2という選択肢は頭にないはず
468NAME OVER:2005/11/27(日) 21:22:02 ID:???
ファイナルファイトCDよりマシでしょ。
469NAME OVER:2005/11/27(日) 21:22:18 ID:FwoqrIh6
>>464-466
いい加減にしないか?
ただの荒らしは帰れよ。

俺はファイナルファイトの話してーんだよ。
ハガーで引っこ抜いてさ、ボコった時の快感を話したいんだよ!
470NAME OVER:2005/11/27(日) 21:25:32 ID:???
>>4
>>6
をみると、MCDはやめといたほうがいいみたいですね。
SFCかGBA買います。
471NAME OVER:2005/11/27(日) 21:28:57 ID:???
>>470
なんて判りやすい自作自演なんだwrwwwうぇwwww
472NAME OVER:2005/11/27(日) 21:35:05 ID:1q8mNPCg
今日初めてブレッド、ダグはタンクトップ。ジェイク、シモンズはジャケットっていうことに気付いた。
473NAME OVER:2005/11/27(日) 21:43:25 ID:???
SFC版は面白かったけど
MCDは待たされた割に出来が悪くてガッカリした覚えがある
474NAME OVER:2005/11/27(日) 22:26:22 ID:CPlVstOM
とりあえずMCD版は糞。
475NAME OVER:2005/11/27(日) 22:26:44 ID:CPlVstOM
>>474
いい加減にしないか?
ただの荒らしは帰れよ。
476NAME OVER:2005/11/27(日) 22:27:47 ID:???
>474 名前:NAME OVER 本日の投稿:2005/11/27(日) 22:26:22 ID:CPlVstOM
>475 名前:NAME OVER 本日の投稿:2005/11/27(日) 22:26:44 ID:CPlVstOM

何コレ(゜д゜)ポカーソ
477NAME OVER:2005/11/27(日) 23:25:24 ID:???
友達に相手にされないバカが一人寂しくカキコしててワロスw


ああーちなみにメガドラ版のは連打ができないつーかしにくい
連打できないできないいってるのは目押しできない下手くそうんこちゃんな




目押しでガイの連続技を素早くキめるのが通



とにかく同時プレーしない(する友達がいない)SFCマンセー自作うんこちゃんは
リアルで刺されて死ねよm9(^д^)プギャーッ!
478NAME OVER:2005/11/27(日) 23:28:40 ID:KSte4Emf
>>317


テッ テラワロスwwww
479NAME OVER:2005/11/27(日) 23:30:17 ID:???
>ああーちなみにメガドラ版のは連打ができないつーかしにくい

MCD版のパンチの遅さを知らんのか。
これじゃ話にならんわな。
480NAME OVER:2005/11/27(日) 23:37:06 ID:???
ほらほらうんこちゃんが喋ってんじゃねーよw
481NAME OVER:2005/11/27(日) 23:45:17 ID:???
連打キャンセル仕込むの忘れたんです
482NAME OVER:2005/11/27(日) 23:55:43 ID:???
メガドラ版は二人でワイワイ出来るのがいい。

A「お前あのデブ何とかしろよ」
B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
A「そっちこそあの食いもん取れ!邪魔なんだよ!」
B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
A「アーーーッ!ケンシロウにやられた!」
B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
A「m9(^Д^)プギャー!」
B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
A「くそーっ、よし見てろよ!そりゃ!」
B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
A「あっ、こっちに敵投げんな馬鹿!」
B「・・・・・・・なぁ、メガドラのFFっていまいちだな」
A「え!Σ (゚Д゚;)」
483NAME OVER:2005/11/27(日) 23:58:11 ID:???
>>482
ハゲワラwwww
484NAME OVER:2005/11/27(日) 23:58:38 ID:???
>>482
これが猿人厨お得意の捏造
485NAME OVER:2005/11/28(月) 01:24:37 ID:???
>メガCD版やったことないのに叩いてる
こういう奴は多いだろうね。


だって誰も持ってなかったもん。
486NAME OVER:2005/11/28(月) 01:51:39 ID:???
メガCDなんてマイナー機種だれもおぼえてねぇーよ。
487NAME OVER:2005/11/28(月) 01:56:53 ID:???
メガドラって何
488NAME OVER:2005/11/28(月) 03:25:07 ID:3fAZni/P
メガCDではなくメガドラで出てれば曲は良かったかもな。
海外版とかでよく国内メガCD版がロムカセットになるのあるじゃん?
ソルフィースやアーネストエバンスとか。
ハード機能なはずの回転とか普通にやってるあれね。
あんな感じでロムカセット版ファイナルファイトあればいいのに。
パンチのバグも直ってりゃさらによし。
489NAME OVER:2005/11/28(月) 03:26:54 ID:???
妄想もほどほどにしとけよ
490NAME OVER:2005/11/28(月) 09:08:30 ID:???
ソドムの話しようぜ
491NAME OVER:2005/11/28(月) 11:54:35 ID:???
サターンでFFの格ゲーが出てるみたいだけど
おもしろいの?
492NAME OVER:2005/11/28(月) 12:31:24 ID:3fAZni/P
>>491
笑えるかとかネタになるかとかいう意味でなら面白い。
493NAME OVER:2005/11/28(月) 18:41:56 ID:???
>>491
中々売ってないから今から探すのは大変かも
494NAME OVER:2005/11/28(月) 18:47:01 ID:???
ソドムといえばMD版はパターンが微妙に違ってて萎えた。
糞移植だから仕方ないが。
495NAME OVER:2005/11/28(月) 19:51:43 ID:???
また>>494のようなウジ虫が湧いたな
496NAME OVER:2005/11/28(月) 20:28:59 ID:???
>>495
MCD版に限らず、コンシューマ版をけなす話題はスルー汁
497NAME OVER:2005/11/28(月) 20:42:14 ID:???
今はみんなエミュでやってんだろうしw
498NAME OVER:2005/11/28(月) 20:44:16 ID:???
真剣にやりたいときはAC
サクッと遊びたい時はSFC という様に使い分けてるよ^^
499NAME OVER:2005/11/28(月) 20:50:59 ID:BTbozIG+
基板持っている俺にとってはコンシューマのような駄作なんぞどうでもいい。

SFC版がいい? どこが?
MCD版がいい? ハァ?
GBA版が最高? (´,_ゝ`)

SFC版はガイ削られてたり、4面がなかったり、敵が同時に3人しか出なかったり、で糞移植
MCD版はパンチが遅かったり、色がおかしかったり、で糞移植
GBA版も敵が少なかったり、余計なデモがあったり、で糞移植
FC版は論外
(X68版はやってないからシラネ)

コンシューマ版はみんな糞なんだよ。
何だよ醜い争いしやがって。目くそ鼻くそを笑うってこのこと。
俺にとっちゃな、SFC版もMCD版も糞なんだよ。全くやりたいとは思わない。
500NAME OVER:2005/11/28(月) 21:26:21 ID:3fAZni/P
自宅に基盤やコンパネあるんだ。
その選択肢に迷いはなかったのか?
501NAME OVER:2005/11/28(月) 21:34:31 ID:???
GBA版のデモはいろいろ悪評だが
ハガーとベルガーの掛け合いは結構好きだったりする。
しかし市長、あんなにマッドギア団員をボコボコにしといて
「私が彼らを変えてみせる!!」ってのは無いと思うが。
502NAME OVER:2005/11/28(月) 21:42:46 ID:???
レトロハード最強のPCエンジンで出していればファイナルファイト程度のゲームは完全移植できたのにな。
PCエンジンのグラディウスIIなんて処理落ちが減っていて完全にアーケード版越えていたからな。
カプコンがトチ狂ってメガドラなんかで出させるから長いこと家庭用ハードで完全版が遊べなかったんだ。
今現在でも完全版と言っても海外糞箱版しかないから実質存在しないと同然なんだよな。
基板なんてキチガイしか買わないからどうでもいい。
503NAME OVER:2005/11/28(月) 21:47:11 ID:???
ぶっちゃけSFCの方が難易度高いよ。
敵が少ない分攻撃力や体力がやたら多い。
504NAME OVER:2005/11/28(月) 21:47:38 ID:???
まあとにかく、メガCD版は糞だ。
505NAME OVER:2005/11/28(月) 21:48:14 ID:???
>>502
レトロ板の住人の9割はエミュ厨
いくらアホでもmameやらでファイナルファイトやる技量くらいはある。
506NAME OVER:2005/11/28(月) 21:51:01 ID:???
>>503
それは俺も思ったことがある。
507NAME OVER:2005/11/28(月) 21:52:49 ID:BTbozIG+
>>500
基板もコンパネもある。筐体はさすがに無いが。
敷居が高そうに思えるかもしれないが、5万もあればアケ版のFFが遊べる。
もち、基板代とコンパネとハーネスとモニタも込みで。

コンシューマ版はコンシューマ用に調整が施されているせいで、
アケ版にあったいい部分の多くが失われているのはみんなも同意するだろう?
SFC版しかり、MCD版しかり、GBA版しかり。


最初は確かに迷ったよ。基板にはまると抜けられなくなる、と良く聞いたから、躊躇していた。
でも、それは杞憂だった。
ゲーセンと全く同じ感覚で、レバーとボタンを操作してキャラを動かし、
1コインでバックドロップで左に投げたのに右に吹っ飛んでいくベルガーを見て、
この選択は間違ってなかった、と思った。
508NAME OVER:2005/11/28(月) 21:53:32 ID:???
>>505
だからなんだよ。
エミュ厨死ね。
509NAME OVER:2005/11/28(月) 21:56:36 ID:???
SFC版は移植時期も早かったしよく遊んでたなぁ
それにひきかえ・・・orz
510NAME OVER:2005/11/28(月) 21:58:35 ID:???
まぁスーファミとほぼ同時に出たソフトだからユーザー数が多いのはしょうがないな
デキ自体はMCDのが上なんだがな。
511NAME OVER:2005/11/28(月) 22:03:35 ID:???
結論としては

AC>海外箱>幻のPCE版>X68>GBA>SFC>FC>MCD

これにて比較話は終了とします
512NAME OVER:2005/11/28(月) 22:13:10 ID:???
>>511
比較厨死ね
氏ねではなく、死ね
513NAME OVER:2005/11/28(月) 22:20:03 ID:???
なんかメガドラとかPCEとかの争いが絶えないみたいだけど
レゲー板の名物みたいなもんかね?
どっちも触ったことねーっつうの
514NAME OVER:2005/11/28(月) 22:21:44 ID:???
>>482
ワラタw
515NAME OVER:2005/11/28(月) 22:23:08 ID:???
>>513
あれは一種の馴れ合いスレ
516NAME OVER:2005/11/28(月) 22:25:47 ID:???
でも本スレっぽいのがあるのにわざわざ色んなスレで比較云々してく奴は
荒らしだよね
517NAME OVER:2005/11/28(月) 22:31:40 ID:???
なんかにぎやかですね
518NAME OVER:2005/11/28(月) 22:43:20 ID:???
>>516
比較の話題はスルー汁
ここの住人の多くは比較ネタにうんざりしている
519NAME OVER:2005/11/28(月) 22:50:07 ID:???
広大なネット上で一番ファイナルファイト好きが集まるこの場所で低俗なケンカ・・やってらんね。
いねーんだよ現実で。身近にこのゲームについて語り合える人が。
せめてネット上でこのゲームについて楽しく話し合えるかと思いきや、この有様だもん・・。
520NAME OVER:2005/11/28(月) 22:52:30 ID:???
でも事実としてMCD版はSFCよりクオリティが高いし
521NAME OVER:2005/11/28(月) 22:55:35 ID:???
とりあえずお前等錬金して落ち着け。ピンチの時こそ肉を錬金。
522NAME OVER:2005/11/28(月) 22:58:40 ID:???
>>520
ぜーんぜん。
見た目ファミコンレベルだし
操作性最悪だしパンチでないしバグあるし

ゲーム性の移植度でSFCの圧勝
523NAME OVER:2005/11/28(月) 23:00:25 ID:???
>>520
>>522
いい加減にしろ


>>521
ベルガー前のシャンデリア2個で錬金したツワモノを見た。
体力少ないのに…。
524NAME OVER:2005/11/28(月) 23:01:17 ID:???
メガCDって68000やら拡縮やらと機能を拡張してるのに、
色が64色しか出せないせいで全て台無しになってるような希ガス
525NAME OVER:2005/11/28(月) 23:41:14 ID:???
>>507
ソフト一本に五万かけて、場所もゲーム機一台以上取ることに
何の抵抗も感じていないんならその価値観は否定しない。
一般的な家庭なら親が黙ってないと思ったからさ。
526NAME OVER:2005/11/28(月) 23:58:39 ID:???
このゲーム当時は俺も硬派だったな。ポイズンにちょっとドキドキしつつプレイしてた。純情だった。
あれから15年あまり、すっかりギャルゲー&エロゲも大好物になってしまった。
智代アフター (≧▽≦) ハァハァ・・・w
527NAME OVER:2005/11/29(火) 00:52:04 ID:???
ファイナルファイトCDのCM放送後は
メガCD欲しがる奴は結構いたよ。
そこそこ話題になってたと思う。
実際に購入に至った奴は皆無だったろうけど。
因みに、天外2のドラマ見てDUO買った奴ならいた。
そして俺はネオジオを買った。
528NAME OVER:2005/11/29(火) 01:05:36 ID:???
上にゲーム好きの社会人がいる友達が羨ましかったのう。
ま、そういう友達の御蔭でファイティングストリートやらFFCDやらが発売した数日後に遊べたんだけど。
529NAME OVER:2005/11/29(火) 04:30:05 ID:???
>>525
見下し馬鹿の価値判断に毛ほどの意味も見出せんので
どーぞ心ゆくまで否定してください。
530NAME OVER:2005/11/29(火) 04:48:29 ID:???
>>525
一般的じゃないんです。裕福なんです。家も広いんです。
531NAME OVER:2005/11/29(火) 09:16:22 ID:???
でも、基盤持っているやつはうらやましいよな
ブルジョア>>28のカキコを読んだときき
脳内でスネ夫の声で呼んでしまったよ。
この辺とか特にね
> もうね、電気消してやるとヤバイんスよ(*´∀`) 何もない部屋にファイナルファイトの曲やSE、レバーや
> ボタンの音が響くの。ゲーセンの環境がそのまま自宅に再現されちゃうの。今まではコントロールBOXで
> やれば良いやって思ってたけど、これを体験するともう戻れない。置き場があったら筐体買えって感じ。

まぁ、俺はこれからドラえもんに泣きついて
22世紀のファイナルファイトを出してもらうから別にいいけどさ
532NAME OVER:2005/11/29(火) 10:07:20 ID:/YT7k7xd
基板あるけど押入の中ぽ(д`)
エミュンで僕は満足ですwww










ほんと久々にエリプレ起動したらまだできた(´∀`)

シェーファーたまらん
533NAME OVER:2005/11/29(火) 12:03:31 ID:???
つーかSFC、MCDなんかくだらない事言い合ってないでX-BOX版買えばいいじゃん
今更10年以上前のソフトで必死になってどうするの?
X-BOX版なら1万も出せば本体、ソフト買えるんだし
534NAME OVER:2005/11/29(火) 12:17:41 ID:???
>>533
つーか凶版は日本では正式にリリースされてないだろ
535NAME OVER:2005/11/29(火) 12:42:18 ID:???
>>533
つうかレゲー板で箱とか言ってて恥ずかしくないの?
536NAME OVER:2005/11/29(火) 16:14:42 ID:???
エミュ厨よりマシ
537NAME OVER:2005/11/29(火) 20:02:58 ID:???
SFC→ACの順にプレイしたけどやっぱりACをはじめてプレイしたときの衝撃は大きかった。
1面スタート時の演出が派手、グラフィックが綺麗、使えるキャラが3人いる、敵の数が段違い。
家でやっていたのはまがい物だったんじゃないか?と本気で思った。

あとガイの肘落としは最初何をやっているのかわからなかった。
なんとなくうずくまっているように見えたから
「地上でうずくまるのは危険だから空中でうずくまっているんだ!」
とふざけた解釈をした(当時小学生)。
538NAME OVER:2005/11/29(火) 21:17:31 ID:???
MCDよりマシ
539NAME OVER:2005/11/29(火) 21:30:57 ID:???
>>537
漏れはストZEROやるまでずっと膝蹴りだと思ってたよ
540NAME OVER:2005/11/29(火) 22:07:34 ID:???
>>537
俺もSFCから入った。けどそれなりに面白かったよ。ただ雑誌でたびたび「ガイが削除されて残念。
どうせ削るならコーディーを削ったほうがよかった」なんて文章読んで「ガイってどんなやつなんだ?」
と興味がわき、当時近寄りもしなかったゲーセンに・・・行く勇気もなかったからデパートの最上階のゲームコーナーに行った。
すぐにFFの筐体を見つけたが、当時すごい人だかりだった。でも画面を見ると何やら見慣れぬ赤い服着たキャラが市長と暴れまわってた。
「これがガイ?」でも旋風脚とか投げとか、そんなにコーディーと変わらない気もしたが、一番印象に残ったのはあの裏拳。
なんかそっぽむいて、ひねくれたような格好でパンチするアレ。なんかおかしかった。
あと印象に残ったのは敵の数もそうだが、電車のドアの開閉がある、吊革があって揺れてる、金網デスマッチにはアンドレ3体(2人同時でだが)、酒場の背景の人の数が多くて賑やか、等。
とにかく一目見て本当にに基盤欲しいと思った。・・そして数ヶ月に親に無理言って本当に買った。
541NAME OVER:2005/11/29(火) 23:28:11 ID:???
前スレでアドバイス貰いながらプレイしてて
ようやくガイクリアで3キャラ制覇できたぜ
アドバイスくれた人サンクス
けど4、6面でのミス率まだ高いから安定するまではやるつもりだが

ガイのありがたみを感じたのはアビゲイル戦か
とりあえず刀振り回し、刀無くなったら三角蹴り
雑魚処理しやすいのは楽だった

まぁ市長だと雑魚ごとひっこぬいてたらいつの間にか終わってるからさらに楽だが
542NAME OVER:2005/11/30(水) 02:57:50 ID:???
当時のファイナルファイトの勢いは物凄かったよな。
スト2が出るまでは確実にゲーセンの王だった。
以後似たようなゲームが多く出て、それぞれも盛りあがっていた。

そのブームを断ち切ったのがスト2。
以降またもや似たようなゲームが多く出たっけ。

ゲーメストのベストゲームというアケゲーのランク本がスト2発売直後という
神がかったタイミングで発行されて、その中でファイナルファイトは2位だった。
1位はワルキューレ。ダライアスやグラディウスもベスト10にランクインしている。
もしスト2ブーム以後に出されていたら、格ゲーばっかになって全く面白く無かったことだろう。
543NAME OVER:2005/11/30(水) 04:31:26 ID:???
ジャンプ膝蹴り→飛び蹴りの連続技って、これシャイニングウィザードだよな?
544NAME OVER:2005/11/30(水) 09:47:24 ID:???
>>539
(゚∀゚)人(゚∀゚)
545NAME OVER:2005/11/30(水) 12:40:30 ID:/xEzLLYM
スーファミ版は出来がいい。

A「さぁやるか!」
B「・・・あれ、二人同時出来ないんだ・・・」
A「ウン…まぁいい、やるぜ!」
B「・・・あれ、ガイいないんだ・・・」
A「ま、まぁ…いいじゃん、ハガーでやるぜ!」
B「・・・あれ、敵四人以上出ないんだ・・・」
A「し、仕方ないよ。ハードの限界だからさ」
B「・・・あれ、ロレントステージ無いんだ・・・」
A「そ、それは、削られたんだよ。容量足りないから」
B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
A「やった、ベルガー倒したぞ!」
B「・・・・・・・なぁ、スーファミのFFっていまいちだな・・・一人で楽しんでなよ。オレ、帰るわ」
A「え!Σ (゚Д゚;)」
546NAME OVER:2005/11/30(水) 13:13:50 ID:???
パンチ連射可sfc、ac、68、gba、fc、>>>>>>>>>>>>>>>パンチ連射不可mcd
547NAME OVER:2005/11/30(水) 13:29:46 ID:dO8crepn
>>546比較厨死ね
548NAME OVER:2005/11/30(水) 13:32:19 ID:???
>>545
テラワロスwww
まぁ、SFC版もMCD版も糞だってこった
549NAME OVER:2005/11/30(水) 13:58:32 ID:???
糞なのはメガドラだけ
550NAME OVER:2005/11/30(水) 13:59:14 ID:???
>>549
禿同。パンチハメできない時点で終わってる。
ファイナルファイトシリーズの汚点。
551NAME OVER:2005/11/30(水) 14:13:56 ID:???
ファイナルファイト移植合戦もPCEの圧勝だね
552NAME OVER:2005/11/30(水) 14:21:47 ID:???
 メガCDがクソなだけさ。
553NAME OVER:2005/11/30(水) 14:24:55 ID:???
だな。
554NAME OVER:2005/11/30(水) 14:25:36 ID:???
  ______          
  |三 /   \.|
  |三 |(∈≡∋)..|
  |   \| 16 |./|  
  | || ≡   ̄ ̄. | 
 | ̄| ̄ ̄||ii~  ̄ ̄ ̄| 
 |  | 凸( ̄).凸   |
555NAME OVER:2005/11/30(水) 14:54:13 ID:???
>>551

出  て  な  い  じ  ゃ  な  い  か w w w
556NAME OVER:2005/11/30(水) 15:18:37 ID:G6ARqibL
まだやってたのこいつ?

自演バカm9(^д^)プギャーッ!
557NAME OVER:2005/11/30(水) 16:13:30 ID:???
>>551
同意
出てはいないが完全移植は余裕で可能
558NAME OVER:2005/11/30(水) 17:02:32 ID:???
>>557
ベルトゲーである武田信玄が駄作だったことを知らないのか
559NAME OVER:2005/11/30(水) 17:18:25 ID:???
武田信玄>ファイナルファイト
560NAME OVER:2005/11/30(水) 18:10:30 ID:???
やっぱエンジン版はエンディングでジェシカ歌うのかな?
561NAME OVER:2005/11/30(水) 18:20:50 ID:???
エンジン版のCV

ガイ:井上真樹夫
ハガー:玄田哲章
562NAME OVER:2005/11/30(水) 19:11:55 ID:???
ファイナルファイト一作目のガイって、よくよく見ると皇太子そっくりだな。
563NAME OVER:2005/11/30(水) 20:29:20 ID:???
ファイナルファイトをスト3並みのグラフィックで作り直してみてはどうだろうか
もちろんアンドレはヒューゴーそのまんまで
ヒューゴーみたいなアンドレがリアルにクネクネ動きながら何人も出てきたらたぶん夢に出そう
564NAME OVER:2005/11/30(水) 21:05:16 ID:???
エンジン版じゃ、ジェシカが「助けてぇ」って喋ります。
565NAME OVER:2005/11/30(水) 21:17:49 ID:???
エンジン版はぜひ同じジャンルでパイオニア的存在となった
ゴールデンアックスを移植したスタッフにお願いしたい。
ビジュアルシーンも同じ絵師で頼む。
566NAME OVER:2005/11/30(水) 21:25:14 ID:/tyiH3J2
【メガCD版の特徴】
・ステージの途中でBGMが途切れるメガCD版は論外
・貧弱スペックのせいで1人プレイでもスプライト欠けしまくりのメガCD版は論外
・GBAですら6体出せるのにショボドライブの限界で
 敵が最大4体しか出ないメガCD版は論外
・ハガーでバックドロップでバグることがあるメガCD版は論外
どれだけボタンを連打してもパンチがボ、、、ボ、、、ボ と遅く連打不可能で
 爽快感どころかストレスのたまる仕様のメガCD版はクソ移植
・BGMがクソアレンジされているメガCD版は論外
・殴ってる最中に必殺技が出ない手抜き移植のメガCD版は論外
・容量任せにステージ数再現しただけでプレイ感覚は最悪なメガCD版は論外
・腕をもどすグラフィックがキャンセルされずパンチのスピードが遅いメガCD版は論外
・グラフィックがファミコン並にショボく雰囲気台無しなメガCD版は論外
 http://gazo.3ch.jp/game/img/49.png
・実際の画面よりパッケージ裏の画面写真がやたらと綺麗なメガCD版は論外
・AC版の4年遅れの移植くせにSFC版より完成度の低いメガCD版は論外

【ファイナルファイトスレ荒らしのメガドラ信者の特徴】
・根拠もなしにメガCD版最高と言う
・ファイナルファイト未経験者にクソ移植のメガCD版を勧める
・敵が4体しか出ないのに「AC準拠」だと言い張る
・たいしてファイナルファイトをやってもいないのに、全機種に詳しいフリをする
・なぜかPCエンジンの話題を振ってくる                          ←今ここ。
・突っ込んだ質問をされると即逃走
・人格攻撃、コピペが得意
・どこ行っても嫌われ者
・MCD版は○○だからダメと言われる→そんなことは無い、とただ単に全否定するだけ
・一度書き込み出すと連続で書き込む(でも時間は絶対に被らない)
567NAME OVER:2005/11/30(水) 21:32:05 ID:???
>>566
わざわざ長文書いてageるお前も荒らしだということ、忘れるなよ
死ね
568NAME OVER:2005/11/30(水) 21:38:59 ID:???
荒らしているのはPCエンジン信者だったか
569NAME OVER:2005/11/30(水) 21:41:11 ID:???
メガCDがクソなのが全て悪いんだ!!
570NAME OVER:2005/11/30(水) 21:42:55 ID:???
PCエンジン対メガドライブ151回戦 最終回?ウソウソ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1133112603/l50

このスレを見る限り、PCエンジン儲の方が痛い
571NAME OVER:2005/11/30(水) 21:43:19 ID:???
そもそも>>566はWizardryスレにあったPCE版の特徴とPCE信者の特徴を改変しただけなんだよな。
572NAME OVER:2005/11/30(水) 21:44:04 ID:???
>>570
どう見てもメガドラ信者のほうが痛いな。
573NAME OVER:2005/11/30(水) 21:44:11 ID:???
>>570
同一人物ですからw
通称コピペ猿
574NAME OVER:2005/11/30(水) 21:45:08 ID:???
MCD処理落ち酷すぎ・・・
575NAME OVER:2005/11/30(水) 21:47:25 ID:z+5FGsg8
>>574
スプライト欠けも酷いよ。
にしても、ここまで酷い移植他に見たことないよ。
ファイナルファイト信者ですらMCDを貶している理由もわかる。
576NAME OVER:2005/11/30(水) 21:49:15 ID:???
ベルトスクロール代表

PCE
ttp://para-site.net/up/data/8234.jpg
MD
ttp://para-site.net/up/data/8233.jpg
ROMROM
ttp://para-site.net/up/data/8281.png
MCD
ttp://para-site.net/up/data/8282.png



ファイナルファイトCDしょぼすぎw
577NAME OVER:2005/11/30(水) 21:50:20 ID:???
メガCDのやったけど、動きが悪いな。
578NAME OVER:2005/11/30(水) 21:52:11 ID:???
>>577
メガドライブはゲームを60fpsで動かすのが苦手なんだよな。
処理能力が低いせいだと思うけど。
FFCDも処理を軽くするためにかなりキャラパターン数が省かれている。
579NAME OVER:2005/11/30(水) 21:53:50 ID:???
購入後にパンチハメできないと知ったときはショックだったorz
580NAME OVER:2005/11/30(水) 21:56:00 ID:???
メガCDなんてゴミハードの糞移植が出ていなきゃPSやSSでまともなものが発売していたかもな
メガCDの存在自体が邪魔者。
581NAME OVER:2005/11/30(水) 21:56:00 ID:???
>>571
そうだったのか
582NAME OVER:2005/11/30(水) 21:58:05 ID:???
>>580

俺もそれを期待していたのに・・・
MCDのクソ移植のせいだとしたら最悪だなほんと
583NAME OVER:2005/11/30(水) 21:59:26 ID:???
コピペに自演レスw
584NAME OVER:2005/11/30(水) 22:12:22 ID:???
荒らしが使っているコピペの改変元を発見した。

 http://makimo.to/2ch/game6_retro/1085/1085560928.html
 802 :NAME OVER :04/06/19 20:54 ID:???
  レベル1の素手メイジでも敵に攻撃がヒットしまくりのPCE版は論外
  (以下略

こんな1年以上前の物、しかも改変しただけのものでここに数ヶ月粘着し続けるPCエンジン信者。
よほどメガドライブが嫌いなんだろうな。
このWizardryスレでも何故かメガドライブを叩いている。
585NAME OVER:2005/11/30(水) 22:14:35 ID:???
アーケード>X68K>GBA>SFC>>>>│パンチ連打の壁│>>>>MCD
これが不動だろう・・・
客観的に見ればこれで決まり
586NAME OVER:2005/11/30(水) 22:28:27 ID:???
>>585
uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!
587NAME OVER:2005/11/30(水) 22:48:21 ID:G6ARqibL
もうすこし改変くらいしろよバカザルwwwwwwwwwwww
588NAME OVER:2005/11/30(水) 22:49:14 ID:???
結局荒らしているのはPCエンジン信者ってことか。
カラクリが分かったんじゃ構ってやるのすら馬鹿らしいな。
589NAME OVER:2005/11/30(水) 22:56:14 ID:???
>>588
君は1人で必死だなあ。俺はPCEは興味ないし。
MCDのクソ移植っぷりを見れば叩かれても当然だと思う。
590NAME OVER:2005/11/30(水) 22:57:45 ID:???
こいつ必死だなm9(^д^)プギャーッ!
591NAME OVER:2005/11/30(水) 23:16:08 ID:???
>>589
今さら叩いている暇があるのならMAMEでやってろクズ
592NAME OVER:2005/11/30(水) 23:18:09 ID:???
頼むからメガドライブ信者は出て行ってくれ('A`)
これ以上スレを荒らすのはやめてくれ。
593NAME OVER:2005/11/30(水) 23:19:13 ID:???
以降メガドライブの話題は信者がウザイのでタブーにすべきだな、
594NAME OVER:2005/11/30(水) 23:19:48 ID:???
それがいいな。
595NAME OVER:2005/11/30(水) 23:20:00 ID:???
もうこのスレもダメだな。。
596NAME OVER:2005/11/30(水) 23:20:07 ID:???
>>592-593
自作自演乙
597NAME OVER:2005/11/30(水) 23:22:06 ID:???
>>596
禿同w
メガドライブ、とわざわざフルネームで呼ぶあたりからも、自作自演臭いwww


まぁ、何だ、

 自 治 厨 は 死 ね

ってこった。
598NAME OVER:2005/11/30(水) 23:24:38 ID:???
メガドライブが関わるスレなら猿人はどのスレでも暴れている。
599NAME OVER:2005/11/30(水) 23:27:11 ID:???
話かわるが





ニュー速みてたらワロスw
【社会】米兵、沖縄でタクシー運転手を羽交い絞め&両手で殴打→逮捕


【マッドギア】市長、路上で現職警官を羽交い絞め→両手で掴み頭突き連打→パイルドライバー
600NAME OVER:2005/11/30(水) 23:49:16 ID:???
市長、公務執行妨害で逮捕
601NAME OVER:2005/12/01(木) 00:02:56 ID:???
ザコ四人の攻撃の違いだけど、
BRED・DUG→パンチと膝蹴りのみ
JAKE・SIMONS→プラス前蹴りと飛び蹴り
でOK?
602NAME OVER:2005/12/01(木) 00:07:58 ID:???
おおむねそんな感じ
603NAME OVER:2005/12/01(木) 00:44:39 ID:???
メガCD版のいいところはポイズンの半乳が見れるところか?
604NAME OVER:2005/12/01(木) 00:52:04 ID:???
しかし64色の限界でメッシュだらけの肌にガッカリorz
605NAME OVER:2005/12/01(木) 01:22:08 ID:???
>>599
ワロタwww
606NAME OVER:2005/12/01(木) 12:51:16 ID:tRzIyyPj
アメリカのマッドギア残党集団暴行事件で日本人のカルロス容疑者(年齢不詳)が
逮捕されたことを受け、メトロシティのマイク・ハガー市長は30日、
ニューヨーク市内で記者会見し、カルロス容疑者とみられる人物がアメリカ、
日本を主としたアジア諸国で「カルロス・ゴーソ」の名前でも暗躍していたことを明らかにした。
カルロス容疑者は日本人と自称していたが、「ゴーソ」と
同一人物と確認されれば、大好きなGT-R復活を容易にするため日本人と偽って
入国した疑いが出てくる。

ソース(gokkansport)http://www.gokkansport.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0011.html

関連スレッド【アビゲイル殺害】カルロス容疑者はサムライウォーリアー?現地では赤い忍者目撃も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133390497/

【残党を刀で一刀両断】 「本当に人間なのか」一命をとりとめたエルガド氏泣きながら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133320420/
607NAME OVER:2005/12/01(木) 12:54:02 ID:???
>>606
そういうのはカルロススレでやってくれ
608NAME OVER:2005/12/01(木) 16:35:39 ID:???
段ボール犯のおかげで知名度アップだな
609NAME OVER:2005/12/01(木) 16:41:46 ID:???
ハガーでメガクラ2回分の体力しか残ってなかったのに、
最終防衛ラインをノーミスで抜けられた時には自分でもビックリした。
いつもは体力満タン近くでも大抵1ミスしてるのに。
610NAME OVER:2005/12/01(木) 20:30:10 ID:???
市長で頭突き×2→バックドロップの連続技をしようとすると
途中で敵を放す時がある。ソドムだと反撃食らってしまう。
なんとかならないものやら。
611NAME OVER:2005/12/01(木) 20:50:27 ID:???
>>610
ソドム戦では、
頭突き1発→バックドロップを愛用してる俺だが、それでもけっこう解かれる。
2発じゃ無理も無い。
解かれたら、反応してメガクラ。
612NAME OVER:2005/12/01(木) 21:04:32 ID:???
MCD版はパターンが違うからできないorz
613NAME OVER:2005/12/01(木) 21:17:29 ID:???
赤い忍者って目立ちすぎだよな
614NAME OVER:2005/12/01(木) 22:25:17 ID:???
まあ妹弟子は赤い上にほぼ半裸だし
615NAME OVER:2005/12/01(木) 23:11:43 ID:???
影の伝説やハットリくんの弟も赤だな
616NAME OVER:2005/12/01(木) 23:30:09 ID:???
マキはレディース
617NAME OVER:2005/12/01(木) 23:59:08 ID:???
>>609
俺はハガーとガイでノーダメ突破したことあるぜ(メガクラ使ったけどスカッたので体力減らず)
特にガイの時は正に奇跡だと思った。
618NAME OVER:2005/12/02(金) 01:58:10 ID:???
歩きモーションがめちゃ細かくてカッコいいよな。
レバー下に入れてしばらく眺めるのが好きだった。
619NAME OVER:2005/12/02(金) 11:03:32 ID:???
ハガーの歩き方を真似してみろ
絶対に変人と思われる
620NAME OVER:2005/12/02(金) 14:25:28 ID:???
>>619
Σ(゚Д゚)ガーン !うひっ!?
621NAME OVER:2005/12/02(金) 14:29:23 ID:???
いや、真似すんなよw
622NAME OVER:2005/12/02(金) 15:03:25 ID:???
>ハガーの歩き方
新春かくし芸に使おう。ネタがなくて困ってたんだ。
623NAME OVER:2005/12/02(金) 15:05:42 ID:???
冬コミで入場する時にこれで行こう。
624NAME OVER:2005/12/03(土) 13:42:02 ID:???
>絶対に変人と思われる

中学の時、歩き方は勿論ボディアタック?でダチに頻繁に飛び掛かってたら
いつのまにか女子の間で変体扱いされてた(ノДι)
625NAME OVER:2005/12/03(土) 14:14:16 ID:???
歩き方だけだからダメなんだ。
身体もハガーみたいに鍛え上げて髭も生やせ。
626NAME OVER:2005/12/03(土) 14:52:05 ID:???
以前の僕はまさに貧弱な男の見本だった
627NAME OVER:2005/12/03(土) 17:00:46 ID:???
俺も工房時代ひ弱で握力が右23`、左20`しかなかったw
さすがにこりゃまずいと大学時代一念発起して鍛えたが結局45〜50`どまり。パンチ力120`前後くらい。
マッチョになるって難しい。。
628NAME OVER:2005/12/03(土) 18:13:09 ID:K2cMiAOC
タフやっているんですが、
CPUの2Pが5機死んでコンティニューしたら
CPU操作じゃなくなってますよね
あれどうにかならないんすか?
629NAME OVER:2005/12/03(土) 18:14:49 ID:???
>>628
実機ではそんなことないよ。
630NAME OVER:2005/12/03(土) 18:29:25 ID:???
MCD版でパンチの連射が出来ないんですがバグですか?
631NAME OVER:2005/12/03(土) 18:51:21 ID:???
>>627
それだけではダメだ
市長のようにストリートファイトをするんだ
632NAME OVER:2005/12/03(土) 18:56:12 ID:???
>>626
十数年前のプロレス雑誌によく見られた広告。

かつては僕はひ弱の見本のような男でした。
ついたあだ名が「もやし」。男だけでなく、女の子からも毎日いじめられていました。
そんなある日、雑誌の広告で○○さんのムキムキセットを見つけて、さっそく買いました。
最初は半信半疑でしたが、毎日トレーニングしたらみるみるうちに効果が出てきました。
数ヶ月後にはムキムキになりました!
お陰で逆に女の子にもてまくって困ってます!
ムキムキセットは僕の人生を変えてくれました。
本当にありがとうございました!
633NAME OVER:2005/12/03(土) 18:58:12 ID:???
>>632
ワロスw
何か申し訳程度の漫画がついていた奴だな
最初のひ弱な少年と、後半のマッチョな男がほとんど別人
634NAME OVER:2005/12/03(土) 19:02:35 ID:???
なぜか日焼けまでしてるよなw
青白→小麦肌って感じで。
635NAME OVER:2005/12/03(土) 19:07:49 ID:???
メラニン増幅効果もあったんだろ。

1コインクリアスタッフロールの「とり」だけ浮いてるのは何故?
636NAME OVER:2005/12/03(土) 20:54:57 ID:???
ブルワーカーでしょ。w
有名過ぎ。
637NAME OVER:2005/12/04(日) 01:31:11 ID:???
まっ、たく、カン、タン、だ!!だっけ?
そいや、ゲーム版もあったぞ。
パッド勝ったらゲームが楽にクリアできるようになって人気者になる、ってやつ。
638NAME OVER:2005/12/04(日) 01:32:16 ID:???
あ、字を間違えてしもうた
639NAME OVER:2005/12/04(日) 02:38:46 ID:???
http://www.bullworker.co.jp/image/ad_image01.gif
実際に体を鍛えた経験者として言わせてもらえば
半年でこんな風にならねーYO!
ちなみに通販でプロテインも買ったがマズくてほとんど放置。
チョコ味とかあるけど同じ。マズい。
640NAME OVER:2005/12/04(日) 07:56:56 ID:knNSX7mi
>613
ガイの忍者服、アレは赤色ではなく柿色だね。
時代劇の本に「柿色は黒色よりも闇に溶け込み易く、返り血も目立たない」と書いてあった。
641626:2005/12/04(日) 08:47:12 ID:???
「○君、荷物運ぶの手伝ってくれない」
「だめよ×子、そんな奴相手にしちゃ」

ますます自信をなくしていたそんなある日、旧友の△に出会った
僕と同じ虚弱体質だった彼が見違える様になっていた
聞くとすべてブルワーカーのおかげだという
僕もさっそく基本セットを申し込む事にした

まったくカンタンだ!

---そして---
「おいでよキミたち泳ごうよ」
642NAME OVER:2005/12/04(日) 10:51:01 ID:???
>>639
ワロスwww
ほとんど別人だ…。ってか誇大広告じゃね? JAROに通報汁!


ぼく、いつも「もやし〜もやし〜」っていじめられてたんだ。
ぼく、悔しくて悔しくて泣いてばかりいたよ。
そんなある日、パパの持っていた雑誌で、ブルワーカーを見つけたんだ。
ぼくはそれを見た瞬間、コレだ!、と思った。
一日5分、一週間に5日、たったこれだけでいいんだって!
ぼくは最初は半信半疑だったよ。
こんなので本当に強くなれるのかな、って。
でも、これ以上いじめられるのは嫌だったから、騙されたつもりでさっそくはじめてみたんだ。
そしたら、一ヶ月で筋肉がぐっとついて、三ヶ月後はいじめっ子なんか怖くなくなったよ!
その後も続けて、ぼく、ストリートファイターになったんだ。
どんどん勝ち続けて、プロレスデビューして、お金も稼いで、綺麗な奥さんも貰って、娘も生まれたんだ。
そしてある都市の市長にまでなれたんだよ。
ぼく、今40超えてるけど、元気にフライングパイルドライバーを連発出来るんだ。
今のぼくがあるのは、すべてブルワーカーのおかげなんだ!
本当に感謝してもしきれないくらいだよ。
643NAME OVER:2005/12/04(日) 12:31:27 ID:???
まあ、もやしのブルワーカーへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
644NAME OVER:2005/12/04(日) 12:40:27 ID:???
>>639
これじゃ病気だよ…痩せすぎだっての。知人は、痩せすぎで健康診断のときに
低コレステロールの警告を受けたことがあるからな。(コレステロールが少なすぎると
逆に体に悪いらしい)

まぁおまいら、市長を見習って食事はドラム缶を殴った時に出てくるカレーにしる。
645NAME OVER:2005/12/04(日) 14:12:07 ID:???
便所わきのゴミ箱の中のチキン
646NAME OVER:2005/12/04(日) 14:38:52 ID:???
市長を見習いたいなら、生卵10個を毎日欠かさず飲むんだ。
バナナや牛乳と一緒にミキサーにかけると飲みやすいぞ。
ただし量が増えるという諸刃の刃。
647NAME OVER:2005/12/04(日) 17:56:48 ID:???
>>642
市長の体験談で“僕”ってw
648NAME OVER:2005/12/05(月) 02:15:47 ID:???
もやしは自分がひ弱なのを自覚すると、決まってダンベルなどの機材が必要なく気軽にできる
腕立て伏せや腹筋をするが、すぐに辛くなり、しかもたかが数回やっても効果も出ないため
そこで挫折して結局元に戻ってしまう。
649NAME OVER:2005/12/05(月) 14:47:23 ID:???
…とJが言ってました。byアクセル
650NAME OVER:2005/12/05(月) 22:06:18 ID:???
ヤフオクでMCD版落としたんだけど、感動した。
ゲーセンでスト2やった後にGB版モータルコンバットをプレイした時のような
さわやかな感動だった。

ポヘヒャー
651NAME OVER:2005/12/06(火) 00:18:15 ID:???
これをミロ!
お前モカ
ゆっくりおや炭焼き

ブルワーカーっぽい、ネッスルの漫画広告
652NAME OVER:2005/12/06(火) 01:29:56 ID:???
>>650
ワロスww
653NAME OVER:2005/12/06(火) 02:29:59 ID:???
コーディーは吉田栄作のパクリ
654NAME OVER:2005/12/06(火) 14:32:19 ID:???
TシャツにGパンって無難なファッションだと思うけどな
655NAME OVER:2005/12/06(火) 15:30:11 ID:???
無地の白シャツって無難かな・・。あとジーンズの中に入れてるのもダサい。
ついでに上半身の筋肉の付き具合もキモイ。総じてコーディはあまり・・いや、ほとんど使わなかった。
あ、最後に声も好きくねェ。
とはいえZERO3のマイ・ベストキャラはコーディだったりするw
あの人生を悟ったクールな感じがサイコー。
656NAME OVER:2005/12/06(火) 15:46:40 ID:???
15年前はシャツ入れが普通だったの
657NAME OVER:2005/12/06(火) 16:10:53 ID:???
上半身裸よりまとも
658NAME OVER:2005/12/06(火) 16:34:03 ID:???
上半身裸+向きが変わるごとに付け替えるサスペンダー
山吹色の胴着
無地Tシャツ+Gパン

どれが無難かは言わずもがな、だ
659NAME OVER:2005/12/06(火) 18:02:01 ID:???
コーディー「ハガーさん、ジェシカを助けるのに協力するから少し離れて歩いてくれ。関係者と思われちゃかなわん」
ガイ「でござるな」
市長「・・・・」
660NAME OVER:2005/12/06(火) 18:22:39 ID:???
ガイも人のこと言えない
661NAME OVER:2005/12/06(火) 20:24:27 ID:???
全員あぶないオーラ出てんだからみんな離れて歩けよ
662NAME OVER:2005/12/06(火) 20:30:16 ID:???
コーディが無難とかいうけど、街ん中でバンデージ巻いているやつ見たこと無いな
663NAME OVER:2005/12/06(火) 22:42:57 ID:???
ハガー親子は露出大杉
664NAME OVER:2005/12/06(火) 22:58:19 ID:???
一番一緒に歩きたくないのはナイフ男
665NAME OVER:2005/12/06(火) 23:04:59 ID:???
ゼロ3のコーディーは
「生きる目標を見失い、やさぐれてケンカに明け暮れ投獄された男」
だろ。

でもその「どうしようもなさ」や無常観を漂わせた感じが自分も好きだ。
バウンティソードの主人公思い出した。
666NAME OVER:2005/12/06(火) 23:28:25 ID:???
性格的にはコーディーが最もストリートファイターらしいな。
正義だ家族だとぬかすハガーや、忍術の継承者として修行に余念の無いガイとかは、
その辺ちょっと違うと思う。
667NAME OVER:2005/12/06(火) 23:54:44 ID:???
ついでに
「命がけで救い出した恋人とも別れ」
ってのが・・・フラれたんだか、フッたんだか、ケンカ別れか、自然消滅か知らないが。
668NAME OVER:2005/12/07(水) 00:12:19 ID:???
自分は恋人を救いたかったのか
単に血に餓えて暴力が振るいたかっただけなのかもわからない

どこから来てどこへ行こうとしていたのか
それすらも忘れてしまった

マッドギアも 自分も ハガーも ガイも ジェシカも
誰かの記憶でしかないのかも知れない

本当はこの世界には人間など存在しない 
誰も居ないメトロシティにただドラム缶が転がっているだけなのかも知れない

669NAME OVER:2005/12/07(水) 01:23:29 ID:CHT6ofMJ
マキえろい
670NAME OVER:2005/12/07(水) 15:42:11 ID:???
>>668が渋く決めたのに
>>669がそれをぶち壊した
671NAME OVER:2005/12/07(水) 17:26:14 ID:iGYeBLri
ポイズンハァハァ
672NAME OVER:2005/12/07(水) 19:00:02 ID:aXphAPAB
カプクラ国内版発売決定おめ。
673NAME OVER:2005/12/07(水) 19:33:57 ID:EqDuTliF
PS2で出るの?
ファイナルファイトも入るの?
674NAME OVER:2005/12/07(水) 19:39:37 ID:???
>>673
ゲー速板に書いてた。

3/2 PS2でFFも入るよ。
675NAME OVER:2005/12/07(水) 19:46:49 ID:???
念願だな。このゲームのためだけにX箱買った奴が可哀想過ぎ。
676NAME OVER:2005/12/07(水) 19:49:58 ID:???
さっきから箱 箱うるさいけど
ファイナルファイトAC版がエックスボックスでプレイできるの?
677NAME OVER:2005/12/07(水) 19:59:56 ID:???
>>676
このスレの住人の99%は知ってるんだけど。
国内版が出ないかと皆やきもきしてた所。
678NAME OVER:2005/12/07(水) 20:01:06 ID:???
なんだ海外版かなら
実質エミュより手軽じゃないな
679NAME OVER:2005/12/08(木) 00:31:59 ID:???
でも箱はそのままで海外版遊べるんでしょ?
入手するのはメンドくさそうだけど
680NAME OVER:2005/12/08(木) 01:18:08 ID:???
まさか国内版が出るとは夢にも思わなかったよ。
とうとうこの日が来たんだね。
681NAME OVER:2005/12/08(木) 01:31:56 ID:???
ジェシカの下着・・・
今度はどうなるんだろう?
682NAME OVER:2005/12/08(木) 01:37:56 ID:???
基板or豆で間に合ってるって人でも
欲しくなるような要素が無いとな…
タイメモのルナークのような改悪が無いことを祈る
683NAME OVER:2005/12/08(木) 01:56:38 ID:???
>>679
絵未湯だってそのままで出来るではないか。
天地2の裏モードみたいなのがあるといいな。
684NAME OVER:2005/12/08(木) 02:09:08 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ポイズン・ロキシーがわらわら出てくるシーンで立ちキック食らった瞬間にポーズかけてズリネタにしたいから、
ポーズかけた時画面が暗くなる糞仕様ではありませんように(−人−)
685NAME OVER:2005/12/08(木) 02:25:51 ID:gp6xSj9l
いやぁ〜マジ嬉しいね。頼むから発売延期や中止にだけはならないでくれ…。
さながら「東映スパイダーマンDVD化決定!」の第一報を聞いた時と同じ心境です(笑)。

さしたる新要素は特に必要無いと思うし、とにかくアーケードと寸分違わぬ完全移植を果たして欲しい。ただ、2人プレイの際に味方同士の攻撃をOFFに出来るといいね。

熱烈なカプコンファンとしては他の収録タイトルも興味深々であります。
686NAME OVER:2005/12/08(木) 02:43:36 ID:???
3人同時プレイキボン。
687NAME OVER:2005/12/08(木) 03:39:32 ID:???
いや、むしろAIによる2Pが欲しいな。
せっかくLR空いてるんだからそれで指示出せたらいい。
688NAME OVER:2005/12/08(木) 03:58:42 ID:???
「1942」・「1943」・「1943改」・「バイオニックコマンド(トップシークレット)」・「エグゼドエグゼス」・「バルガス」・「ソンソン」・
「ガンスモーク」・「コマンドー(戦場の狼)」・「マークス(戦場の狼2)」・「ファイナルファイト」・「セクションZ」・
「ゴースツンゴブリンズ(魔界村)」・「ゴースツンゴースツ(大魔界村)」・「スーパーゴースツンゴースツ(SFC超魔界村)」・
「レジェンダリーウイングス(アレスの翼)」・「フォゴットンワールド(ロストワールド)」・「パイレーツシップ ヒゲマル(ひげ丸)」
「ストリートファイターII」・「ストリートファイターII チャンピオンエディション(ダッシュ)/「ハイパーファイティング(ターボ)」・
「トロージャン(戦いの挽歌)」を収録。

キャプテンコマンドー、ダンジョンアンドドラゴンズ12、ナイツオブラウンド、天地を食らう12、ストライダー飛竜を隠しでいいから入れてくれよ!
689NAME OVER:2005/12/08(木) 04:52:07 ID:???
1941、エリア88、US-NAVY、ワンダー3、ヴァンパイアなんぞも。
ドカベンはいいや。
690NAME OVER:2005/12/08(木) 05:50:47 ID:gp6xSj9l
>688
以前PSとSSで発売された「カプコンジェネレーション」+αって感じですね。「サイドアーム」「虎への道」が無いのもチョット残念かな…。

ところで、これは海外版をそのまま国内で発売するという事なのでしょうか?ゲーム画面は全て英語表記なのかな?また、日本版と海外版でゲーム内容に違いがあるのか?という点についても知りたいです。
(質問ばかりで申し訳無いです…)
691NAME OVER:2005/12/08(木) 06:19:14 ID:???
ファイナルファイト2、マイティファイナルファイト、MCDのファイナルファイトも入れろよ。
692NAME OVER:2005/12/08(木) 06:25:06 ID:???
ファイトファイト収録いいね〜!
まあ発売までの3ヶ月なんてあっとゆう間だし。
発売までこのスレの皆と一緒にワクテカしとくかな。
693NAME OVER:2005/12/08(木) 06:26:01 ID:???
↑あっ間違いファイナルファイトね。。
694NAME OVER:2005/12/08(木) 10:25:30 ID:???
海外版だけならいらねえなあ。
メッセージ全部英語、難易度もさらに高いんだろ?
こんな半端なもんだすんなら余裕でCALLUSかFINALBURN使うよ。
CPU300MHZのノートでもフルフレーム出るからな。
695NAME OVER:2005/12/08(木) 11:58:30 ID:???
>>689
版権ものばっかやんw
41は確かに欲しいなぁ
696NAME OVER:2005/12/08(木) 12:53:28 ID:???
これ買わない奴は、このスレから永久追放。
697NAME OVER:2005/12/08(木) 13:17:57 ID:???
>>696
絶対買いますので追放だけは勘弁して下さい…
698NAME OVER:2005/12/08(木) 19:44:20 ID:???
>>691
MCDはいらないwwww
FFシリーズの汚点wwwww
699NAME OVER:2005/12/08(木) 20:15:52 ID:???
700NAME OVER:2005/12/08(木) 21:08:14 ID:???
いやファイナルファイト完全コレクション欲しいw
AC、SFC、ガイ、2、タフ、マイティ、MCD
そして何故かPCエンジン版(嘘
701NAME OVER:2005/12/08(木) 21:12:47 ID:???
>698
それを言うならSFC版も汚点wwwww
702NAME OVER:2005/12/08(木) 21:43:38 ID:???
PCエンジン版が最強だろうな
703NAME OVER:2005/12/09(金) 00:29:17 ID:???
【メガCD版の特徴】
・ステージの途中でBGMが途切れるメガCD版は論外
・貧弱スペックのせいで1人プレイでもスプライト欠けしまくりのメガCD版は論外
・GBAですら6体出せるのにショボドライブの限界で
 敵が最大4体しか出ないメガCD版は論外
・ハガーでバックドロップでバグることがあるメガCD版は論外
どれだけボタンを連打してもパンチがボ、、、ボ、、、ボ と遅く連打不可能で
 爽快感どころかストレスのたまる仕様のメガCD版はクソ移植
・BGMがクソアレンジされているメガCD版は論外
・殴ってる最中に必殺技が出ない手抜き移植のメガCD版は論外
・容量任せにステージ数再現しただけでプレイ感覚は最悪なメガCD版は論外
・腕をもどすグラフィックがキャンセルされずパンチのスピードが遅いメガCD版は論外
・グラフィックがファミコン並にショボく雰囲気台無しなメガCD版は論外
 http://gazo.3ch.jp/game/img/49.png
・実際の画面よりパッケージ裏の画面写真がやたらと綺麗なメガCD版は論外
・AC版の4年遅れの移植くせにSFC版より完成度の低いメガCD版は論外

【ファイナルファイトスレ荒らしのメガドラ信者の特徴】
・根拠もなしにメガCD版最高と言う
・ファイナルファイト未経験者にクソ移植のメガCD版を勧める
・敵が4体しか出ないのに「AC準拠」だと言い張る
・たいしてファイナルファイトをやってもいないのに、全機種に詳しいフリをする
・なぜかPCエンジンの話題を振ってくる
・突っ込んだ質問をされると即逃走
・人格攻撃、コピペが得意
・どこ行っても嫌われ者
・MCD版は○○だからダメと言われる→そんなことは無い、とただ単に全否定するだけ
・一度書き込み出すと連続で書き込む(でも時間は絶対に被らない)
704NAME OVER:2005/12/09(金) 00:50:58 ID:???
荒らしが使っているコピペの改変元を発見した。

 http://makimo.to/2ch/game6_retro/1085/1085560928.html
 802 :NAME OVER :04/06/19 20:54 ID:???
  レベル1の素手メイジでも敵に攻撃がヒットしまくりのPCE版は論外
  (以下略

こんな1年以上前の物、しかも改変しただけのものでここに数ヶ月粘着し続けるPCエンジン信者。
よほどメガドライブが嫌いなんだろうな。
このWizardryスレでも何故かメガドライブを叩いている。
705NAME OVER:2005/12/09(金) 02:07:20 ID:???
特定のゲーム機を叩くという行為が理解できん。
何か嫌な思い出でもあるのだろうか
706NAME OVER:2005/12/09(金) 02:12:42 ID:???
嫌な思い出があるとかじゃなくてゲーム機の話題になると荒れるのが楽しいんだろ。
煽る側も反応する側も、両方愉快犯じゃないの?
707NAME OVER:2005/12/09(金) 04:09:07 ID:???
>>705-706みたいな書き込みを期待してるんだよ
708NAME OVER:2005/12/09(金) 07:14:24 ID:JwOIu0n9
クラコレ、今日発売のファミ通に「緊急速報」として3ページに渡って紹介されてるね。やはり3月2日の発売みたい。
ファイナルファイトも画面写真を見る限りではかなり期待出来そう。家庭用No.1の移植度となる様に祈ってます。
(-人-)
709NAME OVER:2005/12/09(金) 09:43:29 ID:???
何故かしらんけれどMSXのスレでも猿人が嫌われ者になってるし
710NAME OVER:2005/12/09(金) 10:07:12 ID:???
ファイナルファイト以外やりたいタイトルがないな
大部分がジェネレーション版ってのが‥
711NAME OVER:2005/12/09(金) 11:11:43 ID:???
無知で申し訳ないんだが、AC版とジェネレーション版ってどう違うの?

個人的にはロストワールドと1941は入って欲しかったな
712NAME OVER:2005/12/09(金) 11:56:49 ID:ucNBbRno
なんだカプクラ国内発売するのか
わざわざ海外版買うことなかったな
713NAME OVER:2005/12/09(金) 12:15:23 ID:L68WGN30
>>708
まあどっちにしろMCDを超える移植度は無理だろうなw
714NAME OVER:2005/12/09(金) 13:28:25 ID:d/58zM0h
ゲーセンにとっては結構痛手か?ファイナルファイトをD&Dや
エリプレに置き換える所も出てくるかもな
715NAME OVER:2005/12/09(金) 16:46:51 ID:2bhpv21+
ps2 画面に敵が6体以上で処理落ち
たびたび発生する微妙ロード
これは勘弁だ

箱版は100%移植だけど
716NAME OVER:2005/12/09(金) 16:56:34 ID:2bhpv21+
ファイナルファイトタフやファイナルファイト2ってアーケーなの?
717NAME OVER:2005/12/09(金) 17:01:21 ID:???
>X-BOX版を買った奴らALL
m9(^Д^)プギャー!!!!!!!!!!!!
718NAME OVER:2005/12/09(金) 18:04:39 ID:???
箱版もあまりにも人数多いとチラつく
6体でなることはないが

719NAME OVER:2005/12/09(金) 18:07:51 ID:JwOIu0n9
>715
処理落ちってそんなに心配なのかな?
GBA版だってあれだけスムーズなんだしPS2ならもっと…と単純に思うんだけど。
720NAME OVER:2005/12/09(金) 18:17:25 ID:???
エミュ移植じゃないの?
721NAME OVER:2005/12/09(金) 18:19:48 ID:???
みんな思ってるだろうけどホントAC版FFは偉大だよな…
本当に十数年前のゲームかよ。
722NAME OVER:2005/12/09(金) 18:33:09 ID:???
よくわからんが、ハードの性能は
ペケ箱≧PS2>>>>>>>CP1基盤>>SFC・MCD etc
なんでしょ?なんで完全移植が出来ないの?
723NAME OVER:2005/12/09(金) 18:41:31 ID:XCftyX7f
プログラマーになればわかるよ
724NAME OVER:2005/12/09(金) 19:44:18 ID:2bhpv21+
箱とps2が同等な訳無いです

ps2がかなり劣る
アーケードのタイトルと
725NAME OVER:2005/12/09(金) 20:20:51 ID:???
スプライト数を単純にポリゴン数に置き換えて、
アニメパターンや背景がテクスチャーだとして見たら
全然対したことないが、
エミュレーションをしてる分、思ってる以上に重たいだろうな。
726NAME OVER:2005/12/09(金) 20:25:56 ID:341rlEEQ
クラシック魅力無い。まだタイトー上巻の方がいい。はやくエイプレ出して欲しい。
天地もファイナルもキャプテンも持ってるんで。
727NAME OVER:2005/12/09(金) 20:48:48 ID:???
>>725
PS2でセガのMODEL2が普通に動いてるくらいだから問題ないだろ
728NAME OVER:2005/12/09(金) 23:20:09 ID:???
PS3と360はどっちが上なんだか。
ここまで性能上がるとどっちも同じようなもんかもな。
729NAME OVER:2005/12/09(金) 23:39:52 ID:???
ファイナルファイトとエイプレ、実はそんなに容量変わらない?
730NAME OVER:2005/12/10(土) 00:34:35 ID:???
360はXBOXに毛が生えた程度
731NAME OVER:2005/12/10(土) 02:54:55 ID:???
意訳:DOA4でヘア解禁
732NAME OVER:2005/12/10(土) 13:39:27 ID:???
DOA4,電流爆破スゴー!大仁田に許可とってあるか不明だが。
733NAME OVER:2005/12/10(土) 13:53:20 ID:uhQnRnBN
age
734NAME OVER:2005/12/10(土) 17:06:44 ID:AKMpwHOl
クラシックコレクション、まさかデュアルショック2専用じゃないよね…?
735NAME OVER:2005/12/10(土) 22:04:17 ID:???
PS2に移植されたはいいがモニターどうすんの?RGBじゃなきゃやだよ。D端子もダメ。S端子以下は目が腐る。
でも今どきPGB21PINモニターなんて手に入るっけ?
736NAME OVER:2005/12/10(土) 22:08:35 ID:???
きめぇw
737NAME OVER:2005/12/10(土) 22:53:53 ID:???
ぱっと見がRGBに見えるビデオ端子でつないだモニターを見せても
735は「やっぱRGBは違うね♥」って言うに違いない
738NAME OVER:2005/12/11(日) 00:47:42 ID:???
>>735
21ピンメス→AVマルチ変換ケーブルを自作するかホスピスで頼めば?
739NAME OVER:2005/12/11(日) 02:23:30 ID:???
MCD版のような惨劇をくりかえしてはならない
740NAME OVER:2005/12/11(日) 02:29:56 ID:???
PCエンジン最強
741NAME OVER:2005/12/11(日) 02:37:11 ID:???
ファミコンにファイナルファイトって移植されたっけ?
http://gazo.3ch.jp/saloon/img/1132669849/15.png

742NAME OVER:2005/12/11(日) 02:42:32 ID:???
743NAME OVER:2005/12/11(日) 02:55:05 ID:???
PC○エンジンのベルトスクロール物はどれもこれもファミコンレベルだったなw
744NAME OVER:2005/12/11(日) 02:56:53 ID:VqETBIR0
>>741
なんだこれwwしょぼすぎwww
パンチ速度以前の問題じゃんwwwww
745NAME OVER:2005/12/11(日) 03:01:37 ID:???
>>741
ヘボ杉wwwwww
746NAME OVER:2005/12/11(日) 03:09:17 ID:???
747NAME OVER:2005/12/11(日) 03:13:01 ID:???
748NAME OVER:2005/12/11(日) 10:53:43 ID:???
まぁ、あれだ。
SFC+MCD=何とか遊べる移植
ってこった。

要するに、SFC版もMCD版も一長一短ある糞移植でしかない
749NAME OVER:2005/12/11(日) 11:00:07 ID:???
PCE版が存在していればな。
ゴールデンアックスのような伝説として残る移植だっただろうに。
750NAME OVER:2005/12/11(日) 14:46:33 ID:???
SFCはパンチ連射ができるから糞とは思わないな
初期のソフトにしてはよく出来てたと思う
MCDはただの手抜き移植だが
751NAME OVER:2005/12/11(日) 15:45:10 ID:???
メガCDは許せん
752NAME OVER:2005/12/11(日) 16:10:45 ID:???
ガイ使いの俺としては、SFC版は論外なんだよ
FFガイを申し訳程度に出されても食指が動かなかったしね
753NAME OVER:2005/12/11(日) 16:11:02 ID:???
そんなことより聞いてくれよ。

なんかね、この時期街出るとどこ見てもカップルばっかで鬱るんです。
ついさっきもチャリンコでニケツしてふらふらしてるカップルに遭遇、
チャリでニケツすんなよって思ったけど、普通に注意してもおもしろくないじゃん?

そこで。

スクーターですれ違う瞬間に減速して、ダムドの声真似してやったんだ。
ア゙ー゙ハハハハ ア゙ー゙ハハハハ ってね。

蹴倒されたよ。

つまり俺が言いたいのは、コンビニのおでんって風邪菌とか唾が入ってんじゃねえかってことだ
754NAME OVER:2005/12/11(日) 16:18:24 ID:???
>>752
食指が動かなかったならなんら問題ないだろ。

俺はMCD版を当時「完全移植」と騙されて買ってしまったからな。
755NAME OVER:2005/12/11(日) 16:28:52 ID:???
糞移植にも程がある
756NAME OVER:2005/12/11(日) 16:53:43 ID:???
>>753
かっこいいな
男が惚れる男とはあんたのような奴なんだろうな
757NAME OVER:2005/12/11(日) 19:14:43 ID:IFOOcjms
GBA版は出来がかなり良かったけど、あくまでSFC版の延長って感じだからね。ボス戦直前の会話シーンも正直言ってジャマだったし…。
コレクション版には本当に期待しています。
758NAME OVER:2005/12/11(日) 19:28:17 ID:56V3MHhg
コレクション版、2P同時プレイで同キャラ可能とかなってくんないかな。
ハガー市長×2で暴れ回りたい!
759NAME OVER:2005/12/11(日) 19:36:59 ID:???
>>758
2人でひっこぬきしまくりを想像しておもわずニヤケてしもた
760NAME OVER:2005/12/11(日) 22:02:01 ID:???
おまいらザコも含めて出てくる敵がしょっぱなから全部アビゲイルだったらどうよ?
それでもクリアできる?
761NAME OVER:2005/12/12(月) 00:55:12 ID:???
ダムド、ソドム、エディ・E、ロレント、アビゲイルの5体同時出現を
最終防衛にしたら(・∀・)イイ!
762NAME OVER:2005/12/12(月) 07:50:28 ID:???
>>761
それどんな神でも生半可に突破できるシロモノじゃないな・・

ハガーなら引っこ抜きでなんとかなるかも!?
763NAME OVER:2005/12/12(月) 08:25:12 ID:???
全部まとめてパンチハメしてやらぁ
764NAME OVER:2005/12/12(月) 13:20:27 ID:???
>>761
ちょっとした事で揉めて勝手にバトルロイヤル始めそう
765NAME OVER:2005/12/12(月) 13:29:39 ID:nPLppdo4
ファミ通見た感じでは、アーケードっぽい。ダグの歩き方でわかった。
2面がちと気になる(普通はハリウッドとブレッドは最後に残らない)。
大抵シモンズ&ダグが最後に残ってるはず。
766NAME OVER:2005/12/12(月) 13:53:29 ID:bsyec/Td
ポイロキを色んなバージョン選べたらいいな。
単パンになったりモヒカンになったり。
767NAME OVER:2005/12/12(月) 14:34:43 ID:???
だめ元で要望をでたらめに書く

カラーエディット(&敵も
アレンジヴァージョン追加
カルロス宮本
768NAME OVER:2005/12/12(月) 16:51:06 ID:???
韓国と組んだ事で法則発動
769NAME OVER:2005/12/12(月) 21:11:06 ID:???
一体の敵を、二人のハガーでダブルパイルドライバーしたい。
770NAME OVER:2005/12/12(月) 21:36:07 ID:???
むしろ三、四人両手に抱えてバクドロしたい
771NAME OVER:2005/12/12(月) 21:39:22 ID:???
MCD版は最大4体(笑)
772NAME OVER:2005/12/12(月) 22:38:04 ID:???
>>761
エディーを速攻で減らして銃乱射してもらうしかないな
773NAME OVER:2005/12/13(火) 00:38:49 ID:???
>>761
最低でも3人はミスりそうだな・・・。
二人同時でも突破できるかどうか。
774NAME OVER:2005/12/13(火) 03:58:11 ID:???
>>761
ダムドが手下を呼び寄せ、ソドムが刀振り回しながら画面狭しとタックル、
エディ・Eは隅っこで銃乱射、ロレントは画面外から手榴弾投げまくり、
それを食らってる隙にアビゲイルがとどめの高い高い攻撃・・・


終わったなw
775NAME OVER:2005/12/13(火) 11:52:53 ID:???
ラス面とかで同系キャラだけわらわら出る場面あるじゃん?
あんな感じで各面ボスが一種類づつわらわら6体同時に出るとしたらどこで詰まる?
776NAME OVER:2005/12/13(火) 12:13:56 ID:???
詰まることはない。
少し待てばロレントの手榴弾で他のボスは勝手に全滅。
しいて言えば近づいただけで「高い高い攻撃」を喰らうアビゲイルだろうな。
ところでAC版ファイナルファイトって敵だけで同時に最高何体まで出るの?
箱版とかであまりにもたくさん出しすぎるとチラついて数えられないんだよな

777NAME OVER:2005/12/13(火) 12:48:22 ID:???
8人位は出たかな?さすがに10人もいないと思うが
778NAME OVER:2005/12/13(火) 15:38:18 ID:???
AC版二人プレイでロレント面の序盤火柱付近でチラついて
敵が消えたり自キャラが消えたりする。
んでやたら遅くなる。
779NAME OVER:2005/12/13(火) 15:50:11 ID:???
5面の火炎瓶地帯もなんかちらついて遅くなる。
ちなみに1画面最高10人だと思った。
最終面のプールが見える所でエレベーターを降りた最初の所から敵を倒さずに火炎瓶地帯まで
行けばそりゃすごいことに。
780NAME OVER:2005/12/13(火) 18:03:10 ID:???
なんだAC版でも処理落ちチラつきあるのか。
ちぇっ
781NAME OVER:2005/12/13(火) 18:11:25 ID:???
敵3体でチラツキまくるMCD版よりマシさ。
782NAME OVER:2005/12/13(火) 18:27:53 ID:???
>>781
敵三体でチラつくって嫌がらせにしか思えないな。
783NAME OVER:2005/12/13(火) 18:43:45 ID:???
MCD叩きウゼェ
784NAME OVER:2005/12/13(火) 18:47:16 ID:???
MCDを叩かずして何を叩くんだよ。
785NAME OVER:2005/12/13(火) 19:25:12 ID:???
MCD版は敵キャラを3体横倒しにするとスプライトオーバー起こして
一体まるまる消えてしまうwww
786NAME OVER:2005/12/13(火) 19:32:12 ID:???
>>783
そういう反応を待っているのだよ
787NAME OVER:2005/12/13(火) 19:42:38 ID:???
チラチラファイトCDwwwwwwwwwwwwwwwww
788NAME OVER:2005/12/13(火) 20:58:36 ID:???
MCD版て下乳出たっけ?SFC版は出なかったが。
789NAME OVER:2005/12/13(火) 22:05:25 ID:???
家庭用でハブられたアイテムって結構あるよね。
1000点アイテムのハンカチとか、
10分の1回復アイテムのビールとか
4分の1回復アイテムのパイナップル、オレンジとか。
790NAME OVER:2005/12/13(火) 22:53:11 ID:???
>>788
MDは発色が汚すぎて糞
791NAME OVER:2005/12/13(火) 23:12:14 ID:???
ファイナルファイトのために5040円出せる人は?
俺は出すつもり
792NAME OVER:2005/12/14(水) 01:04:01 ID:???
ぶっちゃけ人柱待ち
793NAME OVER:2005/12/14(水) 07:12:47 ID:???
いまだにどのキャラでも1コインクリアしたことない猿ゲーマーってこの中にいるの?
794NAME OVER:2005/12/14(水) 07:34:27 ID:???
クリアした事ない奴が猿?
逆のような気が。
おまえら1コインクリアできるようになるまでにいくら使ったんだよ
795NAME OVER:2005/12/14(水) 08:13:41 ID:???
基板持ちはMCDもSFCも歯牙にもかけない。
コンシューマ版の話なんかする価値など無いからな。
796NAME OVER:2005/12/14(水) 08:45:50 ID:???
1コインクリアかぁ・・小さい頃は夢にも思わなかったな。
小学生の頃FFに出会ってプラモデル屋の横に置いてあるスタンド型の小さい筐体で
夢中になってプレイしたな。ソドムまで行くのがやっとだった。

こんなに年月経っても色褪せないゲームは他にないよ、オレの中では。
797NAME OVER:2005/12/14(水) 17:38:03 ID:???
SFC版は価値があるがMCDには全く価値が無い。
798NAME OVER:2005/12/14(水) 17:39:22 ID:???
メガCDってハードそのものが失敗作だろ
799NAME OVER:2005/12/14(水) 20:15:21 ID:???
出ればソフマップあたりで買う予定だけど流石に店頭目立つ場所に並べるほどの注目商品にはならないだろうな。
ちなみに今の旬はリッジレーサー6。ロード時間が意外と長かった。
800NAME OVER:2005/12/14(水) 23:22:10 ID:???
ガイのジャンプ肘撃ちをデブのハイキックで一方的に返されたorz
801NAME OVER:2005/12/15(木) 04:28:38 ID:???
あのデブバイオ4に出てないか?
802NAME OVER:2005/12/15(木) 22:25:11 ID:???
激トロ連射MCD板。
アンドレに弾かれる。
攻略見直し、爽快感まったく無し。
803NAME OVER:2005/12/16(金) 00:54:04 ID:???
俺はSFC版しかやったことがなく、パンチ連打に頼り過ぎる癖があった。
しかし、友達の家でMCD版をプレイしたことでそれを矯正できた。
ボスの攻略法もゲーセンで通用したし、大いに役に立ったぜ。
804NAME OVER:2005/12/16(金) 03:14:14 ID:???
パンチハメのあのリズムがアドレナリンを沸騰させるんだよ。
パンチハメしないコーディなんてカレーのかかってないカレーライス食うくらいおっちょこちょいだよ。
805NAME OVER:2005/12/16(金) 05:05:07 ID:???
まとめ作業をしてる間に
大抵の雑魚は瀕死になってるからハメパンを使う機会が殆どない。
ボスとかもパターン使ったほうが楽だし。
806NAME OVER:2005/12/16(金) 08:08:18 ID:???
ファイナルファイトのパンチはめは楽勝でできるのに
キャプテンコマンドーのパンチはめはロクにできない俺。ちなみにジェネティー使い。
807NAME OVER:2005/12/16(金) 08:51:00 ID:???
スコア稼ぎをするなら、パンチハメは選択にない訳だが?
敵を引きつけて最後の吹っ飛ばし技をまとめて当てた方がずっと得点が高い

要するに、パンチハメする奴は素人ってこった
808NAME OVER:2005/12/16(金) 11:17:29 ID:AmVcFxbG
誰もスコア稼ぎなんて言ってないわけだが・・・
そして本気でスコア稼ぐつもりなら市長なわけだが。パンチハメはザコ
と言う前に、まずはガイで防衛ラインノーダメージで抜けてきてからに
してくれぃ
809NAME OVER:2005/12/16(金) 11:28:20 ID:???
「わけだが」って言葉使うなクソ。
810NAME OVER:2005/12/16(金) 16:12:36 ID:???
>>807は手連射が出来ないヘタレ
ゲーセンでは連射ボタンが付いている台でないと1コイン不可
811NAME OVER:2005/12/16(金) 16:35:13 ID:???
何?そのしょうもない自慢は?
812NAME OVER:2005/12/16(金) 17:27:20 ID:gtWns3Xc
おまえら死ねよ?⊂( ^ω^)⊃










MCDのもSFCのもクソ。バカじゃねーの?wwwwwwwww


テメーの好きな機種で好きなだけパンチハメでもしてろよターコ(・∀・)!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


とりあえずクソ箱版買った奴に同情&m9(^д^)プギャーッ!
813NAME OVER:2005/12/16(金) 17:43:48 ID:???
>テメーの好きな機種で好きなだけパンチハメでもしてろよ

どうあがいてもMD版だけパンチ連射が出来ない!!
814NAME OVER:2005/12/16(金) 17:46:45 ID:???
メガドライブのファイナルファイトは激しく地雷だった・・・

815NAME OVER:2005/12/16(金) 18:30:50 ID:???
出来としてはこんな感じ

AC版>>>X68版>GBA>SFC版>(越えられない壁)>>>>>>>>>>ヘガCD版

816NAME OVER:2005/12/16(金) 18:48:20 ID:???
SFCの3って2よりはマシ?
近所で千五百円で発見したんで意見モトム
817NAME OVER:2005/12/16(金) 18:54:14 ID:???
3?どこの海外版だ
818NAME OVER:2005/12/16(金) 19:10:43 ID:???
>>816
1500円なら買いだな。
2よりも技が多くておもしろいよ。
ステージ分岐もあるし。
ダッシュもできるよ
819NAME OVER:2005/12/16(金) 21:23:00 ID:???
ゲームセンターCXの有野のプレイ見ると、ふとSFC版がやりたくなる。
しかし、あそこまで下手だと見ててほのぼのしてくる。一種の癒し。
あれが世間人並みの上手さだとすれば日頃から錬金しまくって、高確率で1コインクリアしてる
俺たちの腕前って神だな、と一瞬オモタ。
820NAME OVER:2005/12/16(金) 22:44:44 ID:???
>>816
迷わず即買いだな。
821NAME OVER:2005/12/16(金) 23:19:42 ID:DtST/isp
>>816
ファイナルファイトタフだろ。
近所とかいってどうせロムサイトのことだから、そんなありえない間違い方するんだよ。
テレチャージしてべらぼうに高い電話代請求されろ。
822NAME OVER:2005/12/16(金) 23:40:26 ID:???
SFCの3って2よりはマシ?
近所で千五百円で発見
SFCの3って2よりはマシ?
近所で千五百円で発見
SFCの3って2よりはマシ?
近所で千五百円で発見
SFCの3って2よりはマシ?
近所で千五百円で発見
823NAME OVER:2005/12/17(土) 00:23:40 ID:???
前にも居たな
「ファイナルファイト3を中古で買ったんだけど
説明書が無いから必殺技の出し方わかんない」とか
そんな類のが
824NAME OVER:2005/12/17(土) 00:50:46 ID:???
>>810
連射ボタンの無い筐体で全キャラノーコンクリアできますが。
最終防衛の敵が大人し目な時はノーミスクリアもできます。
連射ボタンはあった方が楽だと思いますが
このゲームは攻略スタイル次第では連射力をそれほど必要としません。
825NAME OVER:2005/12/17(土) 00:59:15 ID:???
>>824
ゲームなんかでムキになるなよ。
大人になろうな。
826NAME OVER:2005/12/17(土) 01:01:45 ID:???
皮肉にもタフが無名だったおかげでこのスレはエミュ厨を見つけやすいな

続編出ないのかなぁ
827NAME OVER:2005/12/17(土) 01:39:57 ID:???
タフはシリーズコンプのために買ったが、正直ガッカリした。
特別な思い入れが無いならエミュで十分かも知んない
828NAME OVER:2005/12/17(土) 05:47:19 ID:???
タフは2よりヌルくなってる気がする
829NAME OVER:2005/12/17(土) 11:02:37 ID:???
タフはドット絵が下手くそだしな。
あと敵の歩き方おかしい。
なんかムーンウォークみたいな感じ。
830NAME OVER:2005/12/17(土) 13:31:09 ID:???
タフはハガーががちがちな格好しているのが気に食わない。
初代のようなシンプルさでデヤーデヤーやるほうが脅威だった。
831NAME OVER:2005/12/17(土) 13:39:33 ID:???
あーわかる。
タフのは絶対殺すよ的雰囲気があったからだめだめだった&長髪束ね。
初代って、な、なにこのおっさん?へ?え?うわー!うわー!
と情けなさそうな外見とは裏腹にプロレス好き市長というのが俺にヒットしたw

あとウゥワァ!w
832NAME OVER:2005/12/17(土) 16:16:56 ID:???
>>831
ガイとコーディーは、あの手のゲームの主人公としても違和感が無いが
ハガーを最初見た時は衝撃的だったな。
「なにこの場違いなオッサン」って感じだったし。

そんな俺も、ベルトアクションではジャンプ投げを持っているキャラしか
使えない体になってしまいました。
833NAME OVER:2005/12/17(土) 17:18:48 ID:???
64番街のハガーのパクリキャラの方が
「場違い」感は高い

そんな俺の書き込みが場違い
834NAME OVER:2005/12/17(土) 20:26:25 ID:???
今日もガイで1コインクリアできたけど(最終防衛はノーミス)
最終スコアが261万点くらい。やっぱ低いか。
835NAME OVER:2005/12/17(土) 20:27:58 ID:xRb2Jrbz
人気が過ぎた頃にリリースされたカプコンACG移植作って希少価値高いよな。
出たばっかは場違いなオーラ発散しまくりで売り上げちょろっとだけど、
一〜二年過ぎたあたりから一気に値段跳ね上がってるし。

FC…マイティファイナルファイト、
SFC…ファイナルファイトタフ・ストゼロ2、
GBA…ファイナルファイトONE・ストZERO3↑、
SS…ファイナルファイトリベンジ、
NGPC…1vs1のロックマン

・・・と。
836NAME OVER:2005/12/17(土) 23:11:01 ID:???
SFC版はシャイニングウィザードができないね。
837NAME OVER:2005/12/18(日) 00:26:01 ID:???
>>834
俺はいつも200丁度ぐらいだぜ
コデだと200に届かないことも
838NAME OVER:2005/12/18(日) 19:27:00 ID:???
>>835
PS2版のカプコンクラシックも何気にレア化しそうだな。
839NAME OVER:2005/12/18(日) 21:12:00 ID:???
>>835
キャプコマと天地を喰らう2が何故入ってない?
840NAME OVER:2005/12/18(日) 21:19:48 ID:???
どちらもレアじゃないからさ
841NAME OVER:2005/12/18(日) 21:59:50 ID:???
>>840
天地はともかくキャプコマは確実にレアだろ
842NAME OVER:2005/12/19(月) 11:27:01 ID:???
>>834
ちょっと少ない方かも。
オレもガイ使いだけど初期設定で最高330万くらい。
スコア意識しないでやると250〜280万くらいかな(道中、気が向いたら適当に錬金)

843NAME OVER:2005/12/19(月) 12:31:54 ID:GY3tNVOK
皆のレンキン成功率ってどのくらいなの?
俺は10%くらい(笑)。
844NAME OVER:2005/12/19(月) 13:16:50 ID:jYq0UVcJ
レバーの固さによるんじゃね?(固いっていうのか、何と言ったらいいか
わからんが)
近くのアストロのは50円だけど、ちょっと合わない。いーぐれっと
100円の方で最近やってる。超固いのもたまにあるけど
845NAME OVER:2005/12/19(月) 14:46:17 ID:???
5面途中にある9個のタルを全部錬金できる奴いる?
846NAME OVER:2005/12/19(月) 20:53:48 ID:???
敵が転がしてきたドラム缶なら9割くらいで成功する。6面とか。
通常のほうが確立悪いんだけど・・・タイミングが変なのかな?
847NAME OVER:2005/12/19(月) 21:23:19 ID:???
ナイフ男との死闘を切り抜けて
ぜぇはぁいいながらやる6面の樽×9の成功率が
他に比べて格段に高い
殺気立ってるからか?w
848NAME OVER:2005/12/19(月) 21:38:10 ID:???
つか錬金の裏技邪魔。
クリア目的でプレイしてる時に肉を錬金した日にゃ・・・
849NAME OVER:2005/12/19(月) 22:32:52 ID:???
シャンデリアが一番成功率が高い。
地面に落ちる瞬間、メガクラッシュを出せばいいだけ。
850NAME OVER:2005/12/20(火) 00:36:16 ID:???
なんだっけ。
1フレーム以内にボタンでもレバーでも
何かしら入ればいいんだっけ?
普段やらないから、初期に覚えた「レバガチャ」以外
くわしくわからん。
851NAME OVER:2005/12/20(火) 01:02:54 ID:???
破壊の瞬間にレバーとジャンプボタン。
レバーはブロッキング入力の感覚で。
852NAME OVER:2005/12/20(火) 02:32:00 ID:???
わざと錬金可能なシステムにしたのかね。
乱数とかランダムって昔はなかったなんて話も聞くし
プレイヤーがシステムの隙をついて発見したテクなんだろうか。

ランダムな値って電源パターンで知られるプレイ回数や、
ゲーム中のタイムやスコアの100の位とかで見分けられたりしたよね。
ゼビウスは特定のメモリ上の値を見にいくとか言ってたっけ。
853NAME OVER:2005/12/20(火) 14:37:26 ID:???
クラシックス4800円て安いな
854NAME OVER:2005/12/20(火) 15:22:40 ID:J/LIAh1z
1面の途中に激しい点滅シーンがあるけど、まさか無くなったりはしないよね〜。
855NAME OVER:2005/12/20(火) 19:54:41 ID:???
ビルブルのハイキックはエロカワイイ。
856NAME OVER:2005/12/20(火) 20:28:55 ID:???
>>855
ハゲドウ。
俺は体力が余裕ある時わざと食らう。
857NAME OVER:2005/12/20(火) 20:37:20 ID:QllJkJhC
雑魚キャラで自閉症の奴居たよね?誰だっけか。
858NAME OVER:2005/12/20(火) 20:42:29 ID:???
メガドライバー
859NAME OVER:2005/12/20(火) 20:48:08 ID:???
3がなかなかみつからない。
860NAME OVER:2005/12/20(火) 20:59:28 ID:???
>>859
タフを普通に置いてある店かなり少ないと思うが
861NAME OVER:2005/12/20(火) 20:59:29 ID:???
>>859
どこらへんを探してるの?
862NAME OVER:2005/12/20(火) 21:41:56 ID:???
ヤッホーやゴーグルという検索専用のホームページで探してます。
863NAME OVER:2005/12/20(火) 22:39:16 ID:???
アンドレって意外に攻撃力低いよな
864NAME OVER:2005/12/20(火) 22:46:17 ID:???
アンドレって訴訟になったんだっけ?
865NAME OVER:2005/12/21(水) 00:32:19 ID:???
ヒップアタックと、三面ケージに出てくる青と黄色は強い
866NAME OVER:2005/12/21(水) 01:05:16 ID:???
>>857
J
867NAME OVER:2005/12/21(水) 09:22:20 ID:CRJd4Ln/
カプコンもSFシリーズばかりに力を入れないでファイナルファイトのほうにも力を入れてほしい
SFの作品の中にファイナルファイトのキャラが登場するけどファイナルファイトのほうにSFシリーズのキャラが登場と言う話はほとんど聞かないのはなぜ!?
868NAME OVER:2005/12/21(水) 11:16:04 ID:???
ぶっちゃけ基板よりX68000版実機持ってるやつの方がすげー。
当時としちゃ基板よりはるかに高価だしな。
誰かもってる人、実機で動かしてる画像うpってくれよ。

基板は以前CPS2やってたが、あんなの家庭に持ち込むもんじゃないよ。
基板の見た目は好きだけど、コントロールボックスとハーネス邪魔杉見た目ショボスギ。
レバーもガチャガチャうるさくて音楽聞こえねーわ家族から文句言われるわ近所迷惑だわ。

シグマの電源ボックス使えばネオジオやSFCのパッドを基板で使えると知ったのは
だいぶたってからだ。
869NAME OVER:2005/12/21(水) 13:23:43 ID:???
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
     ■        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、       ..■  
     ■     ,r'"           `ヽ.      ■  
     ■    /" ::.    _ _      ヽ ..  ..■  
     ■    |  ::    \煤^      ゙)    ■  
     ■    .l  ::   /;i   ∨    ∧    ,l    .■  
     ■  /;;l  _;; /::::l       /::::',   .ヒ:::::`i...■  
     ■ l,:::::l "-ー:=ニ=-;::)   f';;_-=ニ=-ニ゙l:::::::::.| ■  
     ■  |:::::l"::::''  ',;/  .::;i,  i `''\/   r::::::::.|...■  
     ■ .゙l::::::l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,:::::::ノ ■  
     ■  ゙|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i:::::l"  .■  
     ■   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"    ■  
     ■    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    ■  
     ■   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、    ■  
     ■ / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \  ■  
     ■'"   |   `''-、`'ー-⊥-─'";;-'''"  ,|  \■  
     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          私の電源ボックスかね?
870NAME OVER:2005/12/21(水) 15:53:48 ID:???
>>854
AC版やったことない俺にkwsk
871NAME OVER:2005/12/21(水) 16:15:00 ID:???
>>857
あのクネクネするヤツ。
872NAME OVER:2005/12/21(水) 21:33:04 ID:7R7ribW0
>870
AC版やってみれ
873NAME OVER:2005/12/21(水) 21:37:16 ID:???
>>872
ちょ・・できないから聞いてるわけで
874NAME OVER:2005/12/21(水) 23:33:37 ID:XAfUlhZF
今度、PS2で発売されるカプコンクラシックに収録されるFFは、アーケード版と同じ内容なんでしょうか?
ステージが省略されたり、的の体力が弱く設定されてないか心配です
875NAME OVER:2005/12/22(木) 01:14:42 ID:???
エミュでしょ
876NAME OVER:2005/12/22(木) 01:53:58 ID:???
ステージ省略はないだろうけど、敵のパラメータ関係はどうなんだろうな。
日本版じゃなくて海外版なんだろ?
強くなってる可能性はありそうだけど。
877NAME OVER:2005/12/22(木) 10:40:58 ID:qCs0QCWo
>>664
じゃあナイフ男の片手を前に出しながら歩く歩き方がカッコイイと思っていて
小学生の時は常にナイフ男の歩き方を意識して歩いていた俺はどうなりますか?
878NAME OVER:2005/12/22(木) 11:59:12 ID:???
アケ版の基盤とエミュってどこか違うところあるの?
879NAME OVER:2005/12/22(木) 12:32:52 ID:HoHea7fS
そもそもエミュとは何でしょうか?
よく知らない人も多いのでは?教えて頂ければ幸いです。
880NAME OVER:2005/12/22(木) 15:06:03 ID:???
知らない方が幸せな場合もある
おとなしくPS2版を待とう
881NAME OVER:2005/12/22(木) 20:24:13 ID:???
>>879
エミュってのは、あるゲーム機の動作を違うゲーム機で真似るシステムのことだよ。
基盤てのもゲーム機にゲームソフトが刺さってるようなもの。
カプクラ等は、基盤のゲームソフト部分はまったく変えずに、
ゲーム機部分の動作をPS2に真似させて動かしてるわけ。
つまり嫌でも実機と寸分違わぬ動きをしてしまうくらいに忠実な移植になる。
ただし基盤特有の機能すぎて真似できずに誤魔化されている場合もある。
882NAME OVER:2005/12/22(木) 21:15:08 ID:???
素人にはおすすめできない
883NAME OVER:2005/12/22(木) 21:25:47 ID:WVQpI03I
豆の露無として出回ってるFFやった事ある人なら分かるだろうけど、各ステージのボスの体力が弱く設定されてる。ゲーセンの時よりも。
スーファミ移植の時は、ステージ省略されてたし。
以上の事を踏まえると、日本のゲーセンで、FF全盛期のころのあの内容が、PS2Classicで再現されるかは、びみょ〜。
884NAME OVER:2005/12/22(木) 22:17:36 ID:???
ゲーセン行くとカプコンレゲー選び放題の筐体あるよね。
キャプコマをプレーしたんだが、
どうも微妙な違いを感じたな。
対6ボスで、安地が通用しなかった。
885せーがー:2005/12/22(木) 22:37:16 ID:???
MCDのファイナルファイトCDは!!!!!!!!!!!!!!!!!!






























駄作!!!!!!!!!!!!!!!!!!
886NAME OVER:2005/12/22(木) 22:53:10 ID:???
>>884
300in1のパニッシャーは流星キックがでなかった・・・
887NAME OVER:2005/12/22(木) 23:22:20 ID:???
海外サイトとかから露無落としただけでタイーホされたって話は聞かないけどな。
アップロードは100%捕まる。完璧に違法。つーか国内でそんなことやればバカ杉。
過去例:ファミコン決死隊など。
888NAME OVER:2005/12/22(木) 23:26:48 ID:???
カプコンあたりは海賊版対策に色々してそうだしね。
基盤に仕掛けられた特殊チップが正常に動作していないと誤動作するとかありそう。
基盤の構造自体は、安くあげるためにも広く普及した部品で構成することが多い。
しかしそれだと似た部品を集めて基盤を作り、コピーしたロム付ければ海賊版が作られやすい。
その対策に、メーカー直営工場でしか作ってないような特殊チップを基盤に組み込むことで
海賊版防止にしているような手法もあった。
エミュは当然その特殊チップの動作もエミュレートしなければならない。
広く普及した部品なら解析情報も多くエミュレートしやすいが、
特殊チップじゃどんなくせのある動きをするか想像もつかないはず。
もちろんメーカーの設計者ならわかる話だが。
889NAME OVER:2005/12/23(金) 00:51:33 ID:???
>>887
2001年まではひどかったな。
最新のGBソフト(あえてこう表記)なんかごろごろ国内サイトで扱ってたからな。
890NAME OVER:2005/12/23(金) 00:52:00 ID:???
>>888
末広がり!そしてなんてつまらなそうなレスなの?
891NAME OVER:2005/12/23(金) 07:37:15 ID:???
「基盤」とか書いてる時点でバカだからほっとけ。881も同一人物。

>>886
海外版パニッシャーは流星キックないぞ
892NAME OVER:2005/12/23(金) 08:51:43 ID:???
今時「〜だが、」とか使う奴は大抵リア工
893NAME OVER:2005/12/23(金) 10:22:14 ID:???
>基盤に仕掛けられた特殊チップが・・・

つまらん!!お前の話はつまらん!
894NAME OVER:2005/12/23(金) 15:09:53 ID:???
碁盤のスレはここですか?
最近はバックジャンプ+空中の膝蹴り(コーディ)で、
ガラス割りをやってる。足の裏も十分に強いコーディ萌え。
895NAME OVER:2005/12/23(金) 15:16:21 ID:???
>>894
あんたはこっちでしょ。
http://game9.2ch.net/gamestones/
896NAME OVER:2005/12/24(土) 01:02:10 ID:???
エミゅねえ…
とりあえず雷豆を試してみたが、コーディの輪郭に使われてる色が黒になってるよ。
コーディだけアニメっぽくて、電車の椅子の一部が真っ黒。
FFに関しては基板のがいいな。
後はクラシックコレクションの出来次第。
897NAME OVER:2005/12/24(土) 01:21:53 ID:???
>>896
ここまでいくとタダの病気だな。FFキチガイ。
精神科に行く事を勧める。
898NAME OVER:2005/12/24(土) 01:46:20 ID:???
いまだにFFとストU(初代)どっちが面白いかで友達と議論するときあるけど
どう考えてもFFだよな?
899NAME OVER:2005/12/24(土) 04:46:18 ID:???
ライフ制で長く遊べ、「今日は一機で○○まで到達できた」な達成感のあるFFに一票。
変化や仕掛けがあるってのがいいよなあ。
あとは体力回復アイテム。スコア稼ぎも熱い。

ところで今日はクリスマスイブですね。
高貴な身分の俺様はローソンで酒とカラアゲクン買ってひとりで食い、
オナニーして寝ます
900NAME OVER:2005/12/24(土) 10:31:46 ID:???
900なら3がみつかる
901NAME OVER:2005/12/24(土) 10:40:48 ID:???
おまえは900だが
3はスーファミに刺さらないと思う
902NAME OVER:2005/12/24(土) 15:07:46 ID:???
3作目だから通称3でいいだろ
タフって書くのめんどい
903NAME OVER:2005/12/24(土) 17:17:13 ID:???
そのうち空気吸うのも面倒くさがりそーな勢いですな。
904902:2005/12/24(土) 19:01:15 ID:???
俺は北斗の拳のゲイラ様ですかそうですか
905NAME OVER:2005/12/24(土) 20:36:14 ID:???
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / パンチはめしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
906NAME OVER:2005/12/24(土) 20:54:34 ID:xFFR16Q0
今度のClassicで、アケ盤完全移植キボン
でも、Classicは家庭用だから、業務用のアケ盤よりはやさしめの設定になるんだろーね
何段階かの難易度設定機能付だったらいいねClassic
907NAME OVER:2005/12/24(土) 21:34:12 ID:???
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / MCD版を買ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
908NAME OVER:2005/12/24(土) 21:40:37 ID:S4/Ru1D/
まあ、基本的なオプションモードくらいはちゃんと付くんじゃないの?

アーケードよりも更に難しいスーパーハードレベルを入れて欲しいね。あと、2Pプレイ時の同士撃ちの有無も選択出来る様にして欲しい。
909NAME OVER:2005/12/24(土) 21:48:00 ID:???
友達いないのでタフのオート2Pみたいなのが欲しい
910NAME OVER:2005/12/24(土) 23:25:25 ID:???
>>896
デタラメ自己満坊乙
911NAME OVER:2005/12/24(土) 23:32:04 ID:???
先日大阪に遊びに行ったんだけど、梅田の駅ビル内にあるRenoっていうゲーセンに
ファイナルファイト入ってた。コンパネが痛んでてレバーは下に入りにくいし、ボタンは
コスリまくられて反応鈍いしで、6面到達が限界だった。腕鈍ったなあ…

ところで、移植度合いを比較する前に、俺が知ってる限りコンシューマーへの移植版は
全部1コインクリアの隠しメッセージが無いんだよね。それが一番痛い。
912NAME OVER:2005/12/25(日) 00:01:04 ID:???
所詮コンシューマー版なんて、ヘタクソがコンティニューしまくってクリアするもんだから問題なし
913NAME OVER:2005/12/25(日) 00:17:23 ID:???
基板オタの特徴丸出し
914NAME OVER:2005/12/25(日) 00:31:40 ID:???
糞なのはメガCDだけでじゅーぶん!!
915NAME OVER:2005/12/25(日) 00:32:01 ID:???
>>910
グラフィックのことならデタラメではないよ。
ま、例え完璧でも液晶なんでアクションゲームは少々やり辛いんだ。

クラコレ版が満足行く物であれば、基板と筐体を手放すかも。
916911:2005/12/25(日) 01:25:04 ID:???
とりあえず、隠しエンディングの画像置いときますね。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1135441148253.jpg

ブランクが随分あったせいでクリア時のスコアが255万程度だったorz
パッドじゃ錬金術がやりにくくて仕方が無い。

全盛期には328万くらい出したもんだが…けど、全国トップスコアって500万超えてた
記憶がある。どうやって稼ぐんだよ、あんなに…
917NAME OVER:2005/12/25(日) 01:26:57 ID:???
915は前の方で筐体自慢してるやつか。
日記はプログでやってろ
918NAME OVER:2005/12/25(日) 01:30:20 ID:???
液晶だってよw
基板と比べるならアーケードVGAで15khz出力してから語れ。
919NAME OVER:2005/12/25(日) 01:41:21 ID:???
画質を比較してるんじゃなくて、
絵そのものが不完全だから基板の方がいいと言ってるだけ。
今のところは。
920NAME OVER:2005/12/25(日) 01:47:05 ID:???
>>917
違いまっせ
921NAME OVER:2005/12/25(日) 02:13:59 ID:???
ゲーセンのゲームの画面って
解像度はそこまで高くないのに
それなりにきれいに見えるよな
あれってなんでだろう?
922NAME OVER:2005/12/25(日) 02:42:17 ID:???
>>921
モニターが違うから。TVとPC違うでしょ。
TVゲームもRGBモニターにつなげば綺麗になるよ。
923NAME OVER:2005/12/25(日) 03:34:40 ID:???
デジタルRGB(DVI、ノート)>アナログRGB(15pin)>RGB21pin(ゲーム、アーケードモニター)>コンポーネント(青、緑、赤)>D端子>S端子>ビデオ端子(黄)>RF端子(ファミコン)

・・だった希ガス。
924NAME OVER:2005/12/25(日) 07:14:44 ID:gqUW3km9
コンテニューせずにクリアしたら、アーケードのワンコクリアと同じメッセージが流れるようにしてほしいなClassic
925NAME OVER:2005/12/25(日) 08:36:06 ID:???
ハガーってうんちするの?
926NAME OVER:2005/12/25(日) 08:39:41 ID:???
もちろん。肉ばかり食ってるからかなり臭いはず。
927NAME OVER:2005/12/25(日) 09:53:19 ID:???
ハガーはウンチなんてしません!
928NAME OVER:2005/12/25(日) 10:01:30 ID:???
>>919

日記乙。
929NAME OVER:2005/12/25(日) 13:19:09 ID:gqUW3km9
豆エミュ版でも、ワンコインクリアすると、あの画面でるの?
930NAME OVER:2005/12/25(日) 13:33:33 ID:???
>>929
出る
931NAME OVER:2005/12/25(日) 15:31:38 ID:???
出ない方がおかしいよな。
それこそ基板に仕掛けでもないかぎりは。
932NAME OVER:2005/12/25(日) 18:29:53 ID:???
Classicが出ても基盤ヲタは細かい相違点を挙げて「やっぱ実機が一番!お前らも筐体買えよ」とか言うだろうな。
933NAME OVER:2005/12/25(日) 20:25:08 ID:???
いや、筐体は・・・w
934NAME OVER:2005/12/25(日) 21:00:40 ID:gqUW3km9
>>929
チート機能無敵で試してみ
935NAME OVER:2005/12/25(日) 23:57:00 ID:???
ベルガー戦で2Pで途中参加して止めを刺すだけでもいい。
936NAME OVER:2005/12/26(月) 01:37:06 ID:???
コーディーのコーディネートはコーディねぇーと。
937NAME OVER:2005/12/26(月) 01:52:25 ID:???
フッ、笑死
938NAME OVER:2005/12/26(月) 06:37:44 ID:btUSZ+PL
>>936-937


てめーらアンドレにチィンコ噛みちぎられる刑







ただし俺様とジャンケンしてかったらロクスィーちゃんに
しゃぶられる刑な




いいか?ジャーンケーン





⊂( ^ω^)⊃ブーン
939NAME OVER:2005/12/26(月) 07:16:08 ID:???
糞移植のメガCD版で遊ぶ刑
940NAME OVER:2005/12/26(月) 10:07:44 ID:WV496piD
タイトーメモリーズ上巻のくりきんとんというスパルタンXみたいなゲーム
で最後のラオウもどきにどうしても勝てません。やり方教えて。
941NAME OVER:2005/12/26(月) 10:45:59 ID:pShIQrkk
>940
気合いが足りねぇんだボケが
942NAME OVER:2005/12/26(月) 13:27:00 ID:lWGNJKFX
荒らされたくない人は、荒れないゲーム掲示板
http://mikle.jp/game/
943NAME OVER:2005/12/26(月) 13:50:52 ID:???
>>942

マルチうぜーんだよカス
944NAME OVER:2005/12/26(月) 15:46:45 ID:???
お知らせ 歩位寸スレがキャラ板へ移転しました。

ポイズンはHかわいい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1129279332/
945NAME OVER:2005/12/26(月) 16:31:36 ID:???
ロレントをパンチハメ使わずに倒した事が一度も無い
946NAME OVER:2005/12/26(月) 19:19:23 ID:???
ポイズンをハメたい
947NAME OVER:2005/12/26(月) 21:31:17 ID:btUSZ+PL
ひやぁーっ



(*´д`*)ハァハァ
948NAME OVER:2005/12/26(月) 22:11:29 ID:???
http://www.gamespot.com/xbox/action/finalfightstreetwise/screenindex.html
Final Fight: Streetwiseのスクリーンショット。
主人公はコーディーの弟。
949NAME OVER:2005/12/26(月) 22:13:02 ID:???
>>948
コレなんてダイナマイト刑事?
950NAME OVER:2005/12/26(月) 22:22:15 ID:???
スパイクアウトのようなものならアリかな、って気もする。

ゲーセンで通信協力プレイできるようになればいいな。
通信拒否も可能にしてさ。
951NAME OVER:2005/12/26(月) 23:38:28 ID:???
スクショ見たかぎりでは似通ったのもう沢山あるよな、と言った感じ。
敵も主人公も区別つかないし、キャラゲーは捨てたのかね。
せいぜいオンラインで徒党組んで戦える昔の池袋の
カラーギャングみたいなシステムなら受けるかもね。
952NAME OVER:2005/12/27(火) 00:32:01 ID:???
どうせダイナマイト刑事みたいなコショウで攻撃してクシャミさせるとか、
土下座して助け求めてくる雑魚がいきなり金玉げりしてくるとかのおもしろい要素ないんだろ。
953NAME OVER:2005/12/27(火) 09:07:11 ID:???
つーかコーディ弟程度じゃさ、パイルドライバー出来ないんだろ?
954NAME OVER:2005/12/27(火) 09:56:27 ID:jGLgguuW
素直にエロ格闘として
リベンジ2だせばいいものを…


DOA4並の画質でポイズンやマイだせばミリオンいくだろ?
955NAME OVER:2005/12/27(火) 11:23:52 ID:???
完全に海外向けなグラフィックになってるな
なんかファイナルファイトっぽくない感じだ
956NAME OVER:2005/12/27(火) 11:43:07 ID:???
957NAME OVER:2005/12/27(火) 13:37:04 ID:???
>>948
最近踏んだ地雷ゲー「アーバンレイン」のかほりがする…
つか、これ開発カプコンUSAでしょ?

昔踏んだ地雷ゲー「ファイナルファイトリベンジ」のかほりがする…
958NAME OVER:2005/12/27(火) 16:51:54 ID:???
クラシックスコレクションでボス戦のみのモード欲しいんだけど
アビゲイル相手の位置取りが未だに上手くいかないときあるから練習になるし
959NAME OVER:2005/12/27(火) 17:26:09 ID:NE9qYnV7
>>948
少なくともアンドレは今回も登場する事が分かった。
>>954
(公式じゃないけど)リベンジ2ってストゼロ3の事じゃないか!?
あと「ファイナルファイトキャラのエロ3D格闘」となると次のキャラしか女性キャラがいない・・。
(1)ポイズン・キッス(FC版の敵キャラがデビュー作・FFリベンジとストVのポイズンも彼女だろう)
(2)源柳斎マキ(FF2のヒロイン&携帯版ストゼロ3追加キャラ・姉のレナはガイのフィアンセにして非力)
(3)ルシア(FFタフのヒロインで炎の蹴りを持つ女刑事・見た目は「ラフな格好の(SNKの)キング姉御」)
(4)メイ(FFタフの敵キャラのビキニナイフ女・フランケンシュタイナーも使う)
(5)ジェシカ・ハガー(言わずとしれた元祖ヒロインでコーディーの幼馴染にして元彼女・「FF時代のコーディーの技を使える」設定で参戦希望)
・・・元祖ポイズン&ロキシーとFF2のマリー&エリザはニューハーフなので参戦不可とです・・。
>>956
一応>>948の画像の一つなんだけど、確かにヤバいな・・。
960NAME OVER:2005/12/27(火) 17:42:27 ID:???
やったことないんだけど、アーバンレインって地雷だった?
961NAME OVER:2005/12/27(火) 18:36:56 ID:???
>>959
ジェシカは格闘キャラとはいいづらいし
絞るだけ絞ってたった5人・・さすがFFだ。女の出る幕はないな!
962NAME OVER:2005/12/27(火) 20:07:48 ID:???
コーディーとコルトってどっちが強いの?
963NAME OVER:2005/12/27(火) 20:59:56 ID:???
>>959
それに加えて
春麗、キャミィ、さくらを出せばok
964NAME OVER:2005/12/27(火) 22:07:42 ID:???
965NAME OVER:2005/12/27(火) 22:28:20 ID:???
逆に理想の3Dファイナリファイトを語ろうべ。
まず歴代主人公全員登場。
さらにストファイキャラも多数登場。みなプレイヤーキャラとして使える。
歴代ボスキャラもプレイヤーキャラとして使える。
歴代シリーズのステージも登場。
ああそうさ、みなまで言うな。
966NAME OVER:2005/12/27(火) 23:05:56 ID:???
それが2Dだったら最高
967NAME OVER:2005/12/28(水) 00:51:35 ID:???
カルロスは要らない
968NAME OVER:2005/12/28(水) 01:23:23 ID:???
>>956
それ、サムネ画像で見た時は一枚だけバイオの画像が紛れ込んでるかとオモタ

>>959
エリザ・マリーまでヌーハーフとは初耳
969NAME OVER:2005/12/28(水) 08:09:19 ID:kshSddDI
>>963
彼女らは「ストリートファイター」キャラ。
それにキャミィはユーリやユーニやレインボーミカ共々イロモノなので却下。
970NAME OVER:2005/12/28(水) 09:43:38 ID:???
コーディやガイって今いくつよ?
30過ぎでビルプル腹なんじゃないか?
ジェシカもいい加減ババァだし助ける気起きないし。
ババァの垂れ乳なんか全国中継されてもみっともないだけ。
そう考えると主人公を若くするためにも新キャラになるんだろうな。
971NAME OVER:2005/12/28(水) 18:18:24 ID:???
>>969
キャミィはイロモノ・・かなぁ。
ZERO3ユーリやユーニのせいでシャドルーがまるごと変態組織にされなけりゃまともなキャラだったのに。
972NAME OVER:2005/12/28(水) 22:43:58 ID:???
DOAみたいな3Dエロ路線で
>>959>>963のキャラを使って
カプコンギャルズファイターとかいって
次の新作ゲーム作って欲しいな。

3Dのキャミィなんか想像すると堪らん・・・。
973NAME OVER:2005/12/29(木) 03:33:05 ID:???
3Dのキャミィ…ジャス学のティファニーを思い出す。
974NAME OVER:2005/12/30(金) 00:04:23 ID:???
>>971
ユリユニが登場する前から、シャドルーは変態組織と目されてた気が。

主な要因はアニメ版で春麗をネチネチいたぶるベガ&バルログのせいって話もあるがw
特にTV版でのベガの変質者っぷりは凄かったと思うw

キャミィは英国情報部ユニフォームであればストIIキャラだよな。
975NAME OVER:2005/12/31(土) 00:27:15 ID:???
ゴジラに市長が出てたぜ
976NAME OVER:2005/12/31(土) 02:44:54 ID:???
【PS2でも】ファイナルファイトPart5【デヤー】
【拙者も】ファイナルファイトPart5【助太刀いたす】
【チリビーン】ファイナルファイトPart5【タコス】
【警察も】ファイナルファイトPart5【グル】
【タフ】ファイナルファイトPart5【ガイ】
977NAME OVER:2005/12/31(土) 05:52:31 ID:???
【ウンコ色雑魚】ファイナルファイトPart5【SIMONS】

こいつの飛びゲリすげーウザイ。
筐体叩き壊したくなる。
978NAME OVER:2005/12/31(土) 10:00:23 ID:???
あの飛び蹴りを超反射のメガクラで落とすのがいいんじゃねーか
979NAME OVER:2005/12/31(土) 10:02:00 ID:VLah8QtY
【鮭茶漬】ファイナルファイトPart5【冷奴】
980NAME OVER:2005/12/31(土) 12:30:01 ID:???
SFC版のオプションについてテンプレに追加したほうがいいと思うんだけど・・・
Lボタンを押しながらSTARTボタンというやつを
981NAME OVER:2005/12/31(土) 16:28:05 ID:???
【待ってました】ファイナルファイトPart5【完全移植】
982NAME OVER:2005/12/31(土) 20:56:45 ID:???
ジェシカをベルガーごと殴ってアンアン言わせるのが最近の楽しみ
983NAME OVER:2006/01/01(日) 01:23:17 ID:???
新年あけおめ!さっきガイで1コインクリアしたところ。
新年早々縁起がいい。
984NAME OVER:2006/01/01(日) 01:35:40 ID:???
>>980
なんでわざわざ説明書に書いてることを。
985NAME OVER:2006/01/01(日) 16:37:27 ID:???
マイティファイナルファイト 一部必殺技コマンド

[コーディー]
トルネードスウィープ (レベル4から使用可)
 Bボタン+プレイヤーが向いている方向の十字キー

[ハガー]
スクランブル・ハガープレス (レベル4から使用可)
 Bボタン+プレイヤーが向いている方向の十字キー (武器所持時は使用不可)

[ガイ]
ソニックキック (最初から使用可)
 バックジャンプ時に空中で十字キーの上を押し、着地と同時にBボタン
986NAME OVER
あけおめ。初ゲームってことで基板引っ張り出してやってたんだが、4面エレベーター地帯で
敵をまとめて回し蹴りで吹っ飛ばした約1秒後に突然死したよ('A`) 手榴弾も爆発してないし、
敵は全員倒れてるしで、何で死んだのかさっぱりワカンネ… 最後の蹴りを出す時に誰か判定の
残る攻撃でもしてたのかな。発売当時からやってるけど、こう言う突然死は初めての経験だ。