1 :
NAME OVER:
4 :
NAME OVER:2005/10/20(木) 08:34:02 ID:OCsjg3MK
(・∀・) 〈∩〉 /ω\
6 :
ガルシス(骨):2005/10/20(木) 10:14:24 ID:???
新スレ立ったか乙です
>>1 乙。やっぱこのスレタイがしっくりくるね。雑誌の売上ランキングページが思い浮かぶ。
Enter Caveの方がすっきりして良かったかもと思った。
Nuldou乙
>>11 それ思いついたがすでにカキコした後だった。今スレ1000では必ず実現したい。
あと思いついたのが下2ケタ77番を取ったら
Enter-Shop
Temple
とレスするというもの
あんまりやりすぎて、食料難になりませぬよう!
結局、
>>77は、経済的に破綻をきたし、冒険を断念せねばならなかったのです。
ゲーム序盤でそれやって一瞬でFoodなくなって即死した奴挙手
ノシ
windowsでザナドゥを遊ぶには完全復刻版を買うしかないの?
有料でダウンロードしてるところとか無い?
19 :
18:2005/10/21(金) 14:43:32 ID:???
すいません。メンテナンス中ですがEGGにありました。
>>17 俺もやっちゃったよ。まさか、いきなり1500→11500なんて・・・
1500→3500じゃなかったか?
22 :
17:2005/10/21(金) 23:35:44 ID:???
スペース連打して300000超えた大馬鹿者は俺だけか( ´・ω・`)
ザナドゥネクスト完全版とかの特典で付ける計略ですよ
最近のファルゲーは完全版怖くて迂闊に買えません。
ファルコラム読んだ。
ライブってチルボドかよっ!
>23
今度出るザナドゥネクスト付録の風伝ザナI&IIもEGGのシステム使ってるぐらいだし
EGGとケンカしたってわけじゃないんだろうけどね。
なんで復帰しないのか自分も疑問。
久々にスタートレーダーやりたいんだけどなぁ…
新しいシステムに入れ替えて再現度をもっと上げるって話
だったからテストが完全に終わってない…だと思うけど、
それにしても長いよな。
そういやEGGのザナドゥは「SHIFTキー移動」が効かないんだっけか。
方向も変わるしアイテムも取ってしまう。
FM版を完全再現
>>30 NumLock外すとちゃんとSHIFT移動できるよ。
今エミュ以外でPCでハイドライド2・3遊ぼうとしたらどうすりゃいいの?
オーバードライブ機能がぬるゲーマーにはうれしい
>32
何バカゆーとりますのん、そんなアホな話が………ホンマや!
今の今まで全然知らんかったわ… orz
>>34 少し前ソフマップで普通に打ってたような
最近は見てないけど
>>35 3のオーバードライブモード、経験値が16倍も入ってびっくりした。
盗賊でクリアしたことなかったんでやってみたけど機敏さが低いなあ。
HPが高いからなんだろうけど攻撃喰らいまくってうっとうしいったらありゃしない。
オーバードライブだと
初代ハイドライドは
お昼休みの間に終わるなあ。
>>32 ホントダ。しらなかった。
「M88だせぇ」
とか思っていたんだが、そんなことねーな。
>>36、
>>40 エミュの問題というよりはWinの仕様みたいだけどな。
他のエミュでも似たケースがあるし。別の機種のエミュで
似た事があって困った時、ヘルプを見たらNumlockが
原因だった。
NumlockONの時SHIFT+テンキーでたまに動作がおかしくなるときあるよね。
最初これ見たとき「んだよアン○ランス糞が!!!11」って思ったけどWindowsの仕様なのね。
EGG版が復活したら、Armorの防御力が0になるバグ(というかプロテクト?)は治るのだろうか。
あれはあれで味のあるバグだったけど。
ついでに、X1版も出して欲しいのう。PSG音源のBGMも悪くないのだ。
あのバグのおかげでレベル11での戦いが緊張感あって良かった。けっこう普通に死ぬからな
ザナドゥネクストの発売日だね。ちょっと様子見。
ハイドライドの新作ならどんなクソゲーでも発売日に買うんだが。
久々にレトロ板来たんだけど、ここがザナドゥの本スレでもあるの?
3日ほど前から十数年ぶりに初代ザナドゥやりだしたんだけど
レベル4からいきなり鬼のように難易度上がるね。レベル3までは
マターリした感じだが4から死ぬか生きるかのサバイバルになる。
発売当時の俺はよくこんな難しいゲームを予備知識無しにクリアできたなあ。
四ヶ月くらいかかった記憶があるけど。
>>49 いらっしゃいませ。
ここが本スレです。
レトロゲームスレの中では、それなりに書き込みはある方かと。
今はネクストをやりに行ってる連中も多そうだけども。
前スレでは XANADU タイムアタックの動画なんかも公開されたりして、
結構楽しくやらさせてもらってます。
ちょくちょく来てやってくらはいまし。
二度目の襲来は聖剣を手にした姫君がどうとかって最初の石版にあったけど
シナリオUの主人公は女だったのか?
誤爆
そーいやネクスト発売かぁ
興味は少しあるけど、一応やろうかな?
レベル4の敵の強さは
ワロスワロスだよな
レベル4になるとDeg系使うのが出てくるからねぇ。消えながら痛い魔法使うやつなら
レベル3にもいたけど、ビホルダーのミッターとリリスのサンダーでは痛さが違うし。
特にLvアップを控えながら来るとHP的にも不安だよな。
いかに慌てず素早く敵との軸線をずらすか。まあ素でキツいならデーモンズリングの
使いどころだと思うけど。シュリーカーみたいに100%FOODならDeg系で倒すのもアリ。
まあレベル3から4に行くあたりで鍵買いまくってレベルを上げれば楽だけどね
Deg-Thunderあたりも一緒にボトルで買っとけばリリスもそんなにいやじゃないしな
すっからかんできても、外のリリスを倒せばフルプレート買うぐらい金たまるしな
58 :
49:2005/10/29(土) 18:50:31 ID:???
どうもです。
なんとかレベル4のでかい城をデーモンズリングを2個使ってクリアしました。
鍵を安いままにしておきたいのでレベルアップ控えてたんですが鍵を200個
買い溜めてから一気にレベルアップしました。これからレベル5に行くところで
残り鍵が165個くらいだけどこれで最後まで足りるかどうか・・。
レベル5はマイコニッドが強敵なんですよねえ。
まあレベル4のタワーは無理に攻略する必要がないけどな
まあね、でもこの時期だと金がほしいからな
3万ゴールドくらいはあるだろ
おちてる装備も売るとして4万ゴールド近くなるからな
マイコニッドってMitter効くんだっけ?
Tilteあたりは効くけど買う気にはならんし、いつもNeedleで頑張るけど・・・
>>59 むしろレベル4は攻略しない方が良いような。
鍵使いすぎ。
>>60 Tilte買わないの?
俺はいつもDeluge,Fire,Tilte,Deathを買うんだが。
>>62 おお、俺も魔法はだいたいその順で買ってるよ。
似たような買い方する人がいるもんだね〜
64 :
60:2005/10/30(日) 02:32:09 ID:???
>>62 Deg系のTilteは買うけど単体魔法はDeathしか買わないな
Deg-Thunderあたりでもそんなに困らんし、最後に一応買うけどってくらいだけど・・・
単体魔法はレベル5の塔のPoisonで十分だし、少なくともレベル6の前半くらいにはDeath買えるしな
Deg系をTilteまで買わない俺はマイノリティか…
しかも買ってもほとんど使わないし。
Deg系を一切買わない俺はマイノリティオブマイノリティズか。
自分は単体はThunderを使う時期が一番長い。
Deg系はDeg-TilteまではSound OFFでDef-Needleを根性で使い続ける。
>>67がいいこと言った
ストローパーと戦った時は泣きそうになった
あまりにもさがりすぎ
Sound OFF→Deg-Needleのコンボはコストパフォーマンス最高
71 :
NAME OVER:2005/11/01(火) 16:40:15 ID:+BLOptke
レベル1の次はレベル4じゃなかったっけ?
(何故唐突に Scenario II?)
こんばんは地下帝国B1階の高クラーケンです
俺と勝負しろ
つ CLOUD
ネクストって元祖ザナドゥにハマった世代にとってどんなゲーム?
ザナドゥらしさ感じられるんだろうか。
>>76 そこそこ面白い。買って損はない。でもザナドゥと比べてはいけない。
良い意味でも悪い意味でも今風なゲームです。
>>76 旧ザナドゥとどこが違う!とかそういう事言わないで
別なゲームとして楽しめば悪くない
まぁそもそも旧ザナドゥもドラゴンスレイヤーシリーズの1つで
そのドラスレシリーズのゲーム自体が別にゲーム性で統一感があったわけでも無いが
でもどっちかと言えばザナドゥの続編ってよりブランディッシュの続編みたいなノリではある
>>79 風伝もなんだかんだで2までやったし
ドラスレシリーズでは無いもののザナドゥとついてるしな・・
しかもガルシスが出るってどこかで聞いて、やるしか無いと
(解いてないのでどんな姿で出てくるか知らんが・・)
個人的にはブランディッシュも大好きなんで結構楽しい
しかし英伝に続いてザナドゥもドラスレシリーズの冠を取って今後続いていくのかな?
>>80 肉体(シナリオ1)→骨(シナリオ2)と来たから、次は霊体では?
画面切り替えリセット技が懐かしい感じがしたネクスト。
ハイドライドシリーズでもお世話になったな。
>>81 メカだよメカ。放射能のブレス吐いてくるんだよきっと
ガルシスの息子ガルシスジュニア
首が三つに
>>83 CZ-812CEがザナドゥを支配してるんだよ。
>>81 あてずっぽうの割には、いい線ついてる。
ちうか、ストーリーがクソだった。
Deathが無属性だったりするところが、オフィシャルのザナドゥゲームブックっぽくてよい感じ。
>>87 ザナドゥのシナリオ部分で一番魅力を感じるのはやはりカーン王と銀の兵士。
ネクストではこのへん絡みの話は出てくるのかね。
クソだということならば出さないで欲しいんだが
89 :
81:2005/11/03(木) 09:04:39 ID:???
>>87 おお、言ってみるもんだねw まあ、ありがちなパターンではあるけど。
>>85 首が3つにってのは風ザナではそうじゃなかったっけ?
普通に面白いならザナドゥの名前なんか付けなくても。
新しいブランドを作る努力しないと先細りする一方だと思うけどなあ。
ザナドゥとついてなかったら俺は間違いなく買ってなかった
>>88 クーブラカーンと銀の兵士の話もそうだがシナリオ2のデータブックは
ゲームでは一切触れられていない裏設定がいろいろ書かれていておもしろかったな。
カーンの2人の息子の話とか(それをレベル9のマップの構造にまで繋げるというのは凄いと思った)
魔術師系の敵キャラの進化の話(最終形態のアスモデリスは神になるのが目的で悪魔と手を組んでいる)とか。
ちなみにシナリオ2のデータブックほぼ丸写しな内容はここで見られる
http://active.upper.jp/xanadu/
自分もこのスレでネクストの存在を知って、久しぶりにWinゲーム
買ってみようかと思ったらスペックが足りなさそう・・・。orz
CPU 600MHz、メモリ320MB、VGA RAGE128PRO、これじゃきついかなあ・・。
>>88 銀の兵士は全然でてこないね。
って、
>>87は ×ゲームブック ○データブック だった(汗)
両方もってたから間違えた。
nextではシナリオIIが黒歴史になっているような、居ないような、微妙加減。
実際のザナドゥはフビライ・ハーンが作ったんだよね
大都、だっけ。
なかなかザナドゥとは読めんが
>>93 これはありがたい。発売と時期を同じくして受験態勢に入ったので、
シナリオ2については、ほとんど知らなかったのですよ。
カリスマ0でクリアできるだろうか?
Astさんとこの実験室に「ショップを利用せずにクリア」ってのがあるぐらいだから
可能だとは思う。
…自分にはとても無理だが(w
シナリオ1の場合、Deathが買えなくてもRed potion連打でSilver Dragonは倒せるだろうけど、
問題はKeyだな。
ショップ未使用かつMantle、Onyx未使用でもクリア可能ですよ。
Onyx未使用だと、Level9→10への移動で扉46個もあるけどなんとか足ります。
Food足りないのをたまに忘れて餓死するのがなんとも。
最近人減ったな。ネクストやってる奴が多いせいなのかな。何だかんだ言って
ネクストをファルコ無で買うと何が付いてくるの???
気持ちって何よ??
> 761 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 19:21:10 ID:qCgOoccF
> MSX版はグラフィック以外は削ってるとこないけどね。基本的に
> MSXのスペックはFCより貧弱だけどね。基本的に
>
> でもまあ、PCで話題の!と言うことで名前が先行していた感のある
> ザナドゥのこと、そのままFCに移植しなかったのはファインプレーだよ。
> 今にして思えばね。
> ただ、やっぱ当時はガックリきたなぁ
> 947 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 02:58:59 ID:M6cZhSEK
>
>>761 > MSXユーザーは、敵キャラが単色でも、脳内で補完して、PC88版のグラフィックにしてるけど、ファミコンユーザーは、
> キャラが5つ並んでチラツキはじめただけで文句をいいかねん。
------------
この話題はこちらでやって欲しかったな…。
>>MSXユーザーは、敵キャラが単色でも、脳内で補完して、PC88版のグラフィックにしてる
ここだけは納得いかん。
単色でもあれはあれで味があっていいじゃないか。
やったこともないのに、MSXユーザー馬鹿にすんな。
>>110 それを書いた人間は、PV-16 → HB-F1XD と渡り歩いたバリバリのMSXユーザーなのだが。
つーか、それ、俺。
俺のおふざけカキコを、Omotiが不快に思わなかった件について。
ぎゃー!すげーとこに誤爆orz
>>110 いや、それはあながち間違いじゃない
アドベンチャーゲームなどなんの絵だかわからないものを
想像力で補わなければならないものもあったし、ガクガクのスクロールも
それに慣れるしかなかったしハイドライドIIIなどものによっては数字すら
脳内変換しないと見分けがつかないものもあった
全部とは言わないが脳内補完も重要だった
もちろん俺もMSX1のユーザーだ
ただ流石にP6のスペハリの四角い固まりを見た時はP6ユーザーはすげぇとは思った
>ただ流石にP6のスペハリの四角い固まりを見た時はP6ユーザーはすげぇとは思った
俺はその昔、雑誌に載ってたMZ-700版のスペハリを打ち込んでプレイした。
四角い固まりがグイングイン動いて、実に凄かった。
ちゃんとそれっぽく見えてたから恐ろしい。
雑誌の画面写真みたときはナンジャコリャプゲラだったけど、
実際動いてるの見ると評価が一変するね>スペハリ
確かに・・でもあそこまでグラフィックを捨てて動きもダメだったら辛すぎるが
P6版は、雑誌の写真でしか見たことないなぁ。
「なに、このカセットビジョン?」という感想だったけど、動きは
きちんとハリアーしてるって高評価だったね。
・・・あれ、ここザナドゥスレじゃん。
さっきハリアースレに行ってたから、素で勘違いしてたw
「動きとグラフィックが両立できないならグラフィックを犠牲にする」という
思い切った姿勢が好きだ。
タイニーゼビウスとかね。
MSX は Death でも何でも詠唱が一瞬で終わるのがイイ。
そっか、そう言えば XANADU は「詠唱時間」の概念がある、当時としても今としても変わったゲームやね。
とは言え、詠唱中はゲーム内の時間は止まっているし、SOUND-OFF で0になっちゃうんだけど。
>>122 詠唱時間があるのは、ルーンワースじゃねぇかと。
>SOUND-OFF
そして宝箱が破壊される。
125 :
NAME OVER:2005/11/08(火) 02:37:54 ID:lUwyC/9p
ザナドゥクローンで
敵とのエンカウント(チャ--ラリラリリ-ロ-ロ-リ-)、勝利(ンチャーラリロリロッリロ)の効果音を出したいんですが
wave.txtの中にこれに該当しそうなシンボルがありません。
どうやったら鳴らせるでしょうか?
それぞれのwaveファイル自体はあります。
他のBGM、効果音は概ね出てると思います。
はいはい割れ厨割れ厨。
割れ厨の意味間違えてるな…
クローンとネクスト勘違いしてるなんて・・・・こたぁねぇかw
> エンカウント(チャ--ラリラリリ-ロ-ロ-リ-)
> 勝利(ンチャーラリロリロッリロ)
これは中々良くできた表現だと思う。
しかし、肝心のクローンの件に関する質問は…私はさっぱり分からない。
なんかよく分からんけど、バッタもんのザナドゥがあるということか。
最近はこのスレでも
>>130みたいな認識がふつうなの?
ま、ザナクロ消えてから結構経つもんなあ。
マジレスすると少し前にネクストスレでザナクロのXP対応版がうpされた。
125はそこで拾った奴の1人かと思われ
133 :
NAME OVER:2005/11/09(水) 06:57:45 ID:dTAlOQTr
XP対応版とかあるのか
ザナクロのページがまだある頃に落としたけど
ふつうにXPで動いてるのしか知らない。
しかし
>>132はなにを根拠にどこで拾ったとかいつ拾ったとか推定してるんだろうか。
実際にXP対応版を落としたとなれば、落とした場所で聞くのが
自然であると考えるんだがな。知り合いから貰った物かもしれんし。
入手ルーツはどうでもいいが、wave.txt見たが見当たらんかった。
鳴らせないんじゃないかな。
元々持っててネクスト発売で思い出したようにやってると考えるのも自然だよな。
いずれにしても、いきなり割れ厨とか少し前にうpされた云々とかにはならないよな。そうなっちゃうのは
そいつ自身が割れ厨だからなのか、それとも希少価値のあるものをうpされてキレちゃった人なのか。
クローンのほうがサクサク動くけどなんかエミュと違うと思ったら
効果音出てないとこあったのか。
で、結局鳴らせないの?
>>136 クローンはエミュじゃなくて、1からPC用に個人で作り上げられた物だよ。
ところでSEが鳴らないのは、音声が足りないだけではなくて?
138 :
NAME OVER:2005/11/10(木) 18:22:13 ID:IMKIIqw6
クローンほしい
どうすれば手に入りますか?
クローンの本来の目的は「Windows版リバイバルザナドゥを快適に動かす」だった。
当初はWindows版のデータ(画像・音声など)が別途必要だったので、それ単体では
遊ぶことができなかった。
1も2も遊べるようになったのはそれからずっと後のこと。
一つ一つクリアしていくつもりだったがレベル7で限界感じて
レベル9の城まで防具を取りに行って限界まで鍛えたけど防御力15万。
レベル8の敵まではなんとかなるけど9の敵はきついなあ。
>>137 >クローンはエミュじゃなくて、1からPC用に個人で作り上げられた物だよ。
そんなことは言わずもがなだし
>ところでSEが鳴らないのは、音声が足りないだけではなくて?
音声ファイルは足りてるって書いてある
>>142 外マップでも無敵アイテム使えってことですね。
それしかないかあ。
そりゃノーダメージってわけにはいかないだろうけど、15万あればそれなりに戦えないか?
国産 RPG にありがちな「補助アイテムなんて1つも使わずにクリアできるのが普通」、
そういうバランスにはなってないからね。
レベル8以降は、それまでに貯め込んだアイテムを使いまくってなんぼだと思う。
レベル9までは、魔法でHP削って最後は武器でトドメ刺せば、なんとかなるな。
アワーグラスやデーモンズリングを使わなくても。
さすがにレベル10はどうにもならんけど。
CZ-812CEなんかはHP100万超えてて、なおかつ
Battle Suitsと+7Large Shieldを最高まで鍛えてても瞬殺されるからね。
X1は強いね・・・Fかなんかだよねこの型番
まあ、正面から戦うことはしないけどね・・・
他は、勝負できるのかな?65万あれば・・・
Copper Dragonもデタラメに強い。
あとBerserkerも最初のうちはあんまり強くないが(といってもこのLevel内での話だけど)
最後のグループは激強。
>149
いや、Copper Dragonなんかは魔法が効くし、積極的に攻撃してこないから
CZ程は怖くない。
ガルシス亡き後、大量のCZ-812CEが支配するザナドゥ…
絶対クリアできねー。
CZって水にだけは弱いって設定らしいが水魔法効くんだろうか?
もしそうならキャンドルでスケルトンに変身して腐るほどDelugeぶつければ。
>>153-154 ああ見えても勤勉なガルシス様は、第1王朝時代の技術を完全に解明し、
さらに発展させることに成功しました。
CZ−812CEについても、防水機能を取り付けただけでなく、
当時の空冷式から水冷式に改良され、あらゆる弱点が克服されたのです。
銀の兵士はガルシスの指揮系統下で動いているとは思えないけどなあ・・・・
銀の兵士のような人工生命体系モンスターの場合
停止命令を出す前に命令者がいなくなったからずっと動き続けてるのと
狂ってしまって無差別に攻撃してくるのと、2種類の敵がいるんだよな。
シナリオ2のCore Gradeなんて後者の典型らしいが。
>>156-157 それだと、「なんで銀の兵士とガルシス・モンスターが
お互いに殺しあわないのか」みたいなツッコミが入ったりw
まあTRPGならともかく、CRPGで生態系とか食物連鎖を
まじめに検証するってのがムチャな話だしね。
そう考えるとガルシスもけっこう命がけだな
ドラスレと対決する前に無差別に攻撃してくる敵に
蜂の巣にされちゃかなわん
ガルシスにとっては虎の子のシルバードラゴンが、CZ1機と互角だからなぁ。
貴重な部下を消耗するより、みずから(ドラスレ以外には傷つかない)
戦ったほうがいいかも。
でもシナリオ2って銀の兵士の数も種類も増えてるから、
ガルシスけっこう押され気味?
そういやサムライも何であんな所にいるんだか・・・・
銀の兵士を従えたカーン王でも、サムライ国は
治められなかったという設定だから、CZよりも
強いという解釈も出来るな
むしろガルシスはドラスレ勇者に邪魔な敵を一掃させるつもりだったのか?
Copper Dragonて設定上は格下のドラゴンになってるけどシルバードラゴンより
強いし通常攻撃力はガルシスより強い。やる気なさそうな性格だけが救い。
元ネタのAD&Dでは、金属系のドラゴンは善良という設定だから、
Copper Dragonが好戦的じゃないというのは正しい・・・じゃあ
同じ金属系のはずのシルバードラゴンは、何で敵対的なんだろ?
ゴールド=高潔
ブラス=おしゃべり
ブロンズ=知りたがり
カッパー=いらんことしい
シルバー=ツンデレ
リバイバルじゃないPC98版ザナドゥってありましたっけ?BGM出る奴で。シナリオ2はあった気がするけど。
>>166 ???
シナリオ1が無ければシナリオ2はできないよ?
>>166 無印ザナドゥは、以下の機種で出てる。
PC-80/88/88mkIISR
PC-98
FM-7/77AV
X1/Turbo
MSX/MSX2
このうちPC-80/88系がなんで分かれてるのかわからなかった
当時は他機種ユーザーだった俺。
シナリオIIは少し機種が減るんだよね。PC-80とMSX系が消える。
Beep音を楽しめるのは、PC88版とPC98版だけ?
音源ボードを買えなくて〜ぴぽぴぽぴぽ
X1はPSGだったな。でも悪くなかった。
EGGで88版のシナリオ2の音楽を聴いたが、レベル9はPSGの方が好きだ。
どこかに転がってないかな。サントラ出てないし。
同じPSGでも曲自体が総入れ替えのMSX1版は異端かな
あれはあれで好きだけど
MSXはけっこう後から出たからなぁ
PSPでザナドゥやってる人いる?
モバイルザナドゥやりてぇ〜
PSPのスペックだとPC-98版は重そうだけどMSX版ならスムーズに動きそうだな
>>177 装備変えたりアイテム使ったり出来るの?
なんかすごくやりにくそう
リバザナだったらメニュー選択型だから問題なしだが
オリジナルのシナリオ2のリバイバル版って出てないよね?なんでだろ。
シナリオ2の音楽は素晴らしいものが多いがFM音源の技術が枯れてない
時代だったので今聞くと音色も構成も物足りない。
リバザナのFM音源は素晴らしかったのでシナリオ2が出てほしかった。
シナリオ2の音楽を今の音源でアレンジしてサントラにしてくんないかなー。
>>184 あんまり曲数無いね。
しゃーない。EGGでレベル9と10を行ったり来たりしよう。
>>185 Scenario II の曲は全部入ってると思う。
ただ、(例えば)レベル4→レベル8→レベル6 みたいな感じで、
複数のレベルの曲をつなげて一曲にしているの。
(あくまでも一トラック、ではなくて一曲)
To Altelとか、そういうことか。なるほど。
アマゾン行ったら取り扱ってなかった。ウボァー
1987年だもんな・・・
レコードで買ったんだよな・・・
クリスマスプレゼントでCDプレーヤーを買ってもらって、
友人に最初に借りて聞いたのが「Ys」だったからね、俺の場合。
そりゃ、ザナドゥはレコードだ罠。
というより、レコード化されていたのに驚いた。アーケードならともかく
PCゲームのレコード化って異例じゃないの?
そんなに名曲だったのか、原作のゲームが売れた勢いなのか・・・
次スレは、「ザナドゥ vs ハイドライド」 ではなく、
「追いつけザナドゥ。追い越せハイドライド その6」
が希望
ハイドライドのネタもここなの?
ザナドゥは難しくても何度も挑戦すればだんだん効率よく進められるようになって
いつかクリアできるけど、ハイドライドの2は地下帝国の下層の方で挫折したっきり
やり直す気が起こらなかった。序盤にゴールドと経験値ためるのがきつすぎる。
>>191 そうか?
オーク狩ってればすぐ上がるから苦労しなかったが
ハイドラ2の地下帝国か……ブルークリスタル取るまでは
敵とガチで殴り合ったら確かにキツかった。
>>189 CDも「一応」出てます >ザナドゥ
というかこの時期はCDとLPの入れ替わる少し前辺り
だったから、テープ・LP・CDで出る事が多かった。
PCゲームのレコード化はこの辺りから出てきたと思う。
All over XanaduをDL販売せんかい >ファルコム
しかし当時レコードプレイヤーがなくてカセット派だった俺の立場がないな
あのころのサントラはすべてテープ版を買ってた…
>>192 なかなか出てくれないオークよりもアザーで稼ぐほうが確実
シナリオIIのEDのオリジナル音源版が収録されてるのも出てたよね
アポロンからファルコムミュージックなんたらと・・
イースとザナシナリオII、ロマンシア、ドラスレファミリー・・あたりが収録されてたっけか
ハイドライドIIは頭の5階だかで金稼いでたな、鎧買うまでは
199 :
189:2005/11/18(金) 17:24:29 ID:???
>>194 >テープ・LP・CDで出る事が多かった。
そんな感じだったなぁ。最初に買ったゲームミュージックはダライアス
だったけど、テープ・LP・CDの3種類あった。
死ぬほど繰り返し聞いて、巻き戻すのが面倒だったから、
CDプレイヤーの使いやすさが感動的だった。
このスレ的には、「カセット版にうんざりして、フロッピーに感動した」みたいな感じかな。
ザナドゥのカセット版をクリアした人は全国で何人くらいいたんだろう・・
テープ版ってX1版だけだっけ?
これでシナリオUのキャラメイクできるのかは興味ある・・・
>>200 ノシ
X1のテープ版、クリアしましたよー。
普通のゲーム用のカセットって、マクセルとかの10分テープを使うのに、
Xanaduだけキャラセーブ用テープに46分か60分のテープを用意しなくちゃいけなかったね。
しかも、セーブ用テープの作成に約1時間かかったなぁ、ナツカシス
あの頃はテープ版のゲームって当たり前だったから違和感ないけど、
今考えると、ネタとしか思えないよなぁ、レベル移動毎に10分待機とかアリエナス
>>202 ・・・絶句。
昔のFFで「レッドスライム6匹が奇襲してきたら、カップラーメンが作れる」
っていうネタがあったけど、そんなの比較にならないなぁ。
飯が食えるじゃないかw
それはすごいな・・・
ザナドゥはレベル移動しないときついからな・・・
AVGとかでのテープ版なら待てるんだけどね
>>201 シナリオIIではさすがにテープ版はないよ。
あとMSX版も存在しない >シナリオII
いや、ないのはわかってんだけど
シナリオUやるときTのテープ版でキャラメイクできるのかという疑問
確かX1(というかシャープ系)のカセットは、PCやFMに比べて速かったんじゃなかったかな。
さらにボーレートを倍にしたり。ま、たかが知れてるが。
セーブ代わりにレベル移動することもあったが、テープ版だったらやる気起きなかっただろう。
しかもテープ版で何十分も待ったあげくロード失敗とか結構あるんだよな。
でも、
カセットテープにゲーム入っちゃうのカヨ、セーブまでできちゃうのカヨ、スゲー
って思いのほうが強かったかも
当時のファルコムは、シャレっつーか、ネタでテープ版出したんじゃないかなぁ?
>>210 真実は
>>207。
X1のテープは速かったし高機能だった。88とかとは比べ物にならない位。。
ただ、それ故X1はFDDの普及が遅れたという話もある(Dでコケてるし)。
まぁ、FDD無いし仕方無くテープで、というのはあったかもしれんが。
当時はちょうどテープからフロッピーへの過渡期。
だから当然テープ版も用意したと。
ところが、実際に出してみるとあまりテープ版は売れなかった。
そこで他機種版にはテープ版が用意されなかった。
こんなところでしょ。
そうじゃなくてX1のテープI/Fは、全データから特定のデータだけアクセス
できるってのが標準仕様だったから。外付けじゃなくて専用レコーダーを内蔵してるので。
X1のレコーダーはランダムアクセスができるので超遅い仮想FDのような使い方ができた。
その意味ではレベル移動がばらばらのシナリオ2も可能だったんだろうけど
さすがにFDの時代だから出なかったんだろう。
テープ版でシナリオ2のレベル11のボス戦連続を想像したら気が遠くなった。。
カップラーメン何種類食えるんだろ
シナリオ2のmidiファイル見つけてDLしたけど、マックじゃプレイヤーがボトボト落ちる。むがー。
有志が作ったザナドゥ3なんてものがあるんだね
きぼんぬ
うp
神
>>218 やっぱりシナリオ2よりさらに難解なの?
キングドラゴンの姿は?
で、少し上のスレの流れからして、セーブ/ロード時間がさらに・・・w
>>222 QuicktimeとiTune。
曲の変わり目で強制終了になってまう。
一曲だけループさせてれば大丈夫なようなので、今はそれで。
vectorにmidiプレイヤーがあったけど、シェアウェアなんで試してない。
>>224 おお!落ちずに聞けます。すばらしい。
どうもありがとうございました!
>>221のザナ3とやら、スタート時にエラーで動かん
ザナドゥやってると、テープから音楽が鳴ってるなと言われた
作り手が想定したザナドゥ2の正規攻略ルートってどんなのなんだろ。
それともそんなものは存在しないんだろうか。
レベル1→4→5→3→2→6→7→9→10→8→11が基本?なんだろうけど
でも3の大きな城とかブザッティ倒さないと入れないし。でもペルトンを
倒した後に出てくるアシッドが、必ずしも城に入るには玄関からだけでは
ないということを示しているのだとしたら奥が深いなあ。
>>228 個人サイトの攻略とか見ると、その順番が基本みたいだけど、
俺は気分を盛り上げるためにあえてレベル1→4→5→3→2→7→6→9→8→10→11。
満遍なく普通のザコを倒していけばレベル9が終わる頃に最高までレベルアップできる。
>ペルトンを 倒した後に出てくるアシッド
これはポピュラーな非常手段だね。
ただブザッティをかわしてもレッドドラゴンがいるし、
あの城はデカキャラを倒しに行くためにあるようなものだから、
レベル4にいるグゥインを倒せなければ行っても意味がない。
確実なのは、序盤で+2ReflexとVorpal-Weaponをゲットする反則技を使う事だけど。
>>228 シナリオUはプレイしたこと無いんだけど、
その書き方だと「複数の攻略ルートがある」ってことでオk?
Uは難解だって聞いてたから、キャッスル・エクセレントみたいに
攻略ルートがひとつしかないのかと思ってた。
まあシステム上、キャッスルExみたいに「クリアした時点で
カギの残量がちょうどゼロになる」みたいな事は不可能だろうけど。
ここの住人は猛者ぞろいだと思うけど、その英知を結集して
「考えうる最も難しいザナドゥ」(もちろんクリア可能な設計で)を
デザインした場合、どんなバケモノが生まれるんだろうかw
>>230 そう
例えばレベル4には1、3、5、7に行けるケーブがある
>>230 いくつかの攻略方はあるけど、ゲームの進め方はほぼ1本道かもしれない。
Uは意見が極端に分かれていて、
1つは難しすぎる、もう1つは簡単すぎる、というそうだ。
難しいというよりは意地悪と言ったほうが正解かも。
機会があったらシナリオUをプレイしてみるといいよ。
どれだけ意地悪なのかをいきなり体感できるからw
簡単だというのは、戦わないで金稼ぎができたり、
強力な武器が買えたりするのが一因みたい。
最も難しいザナドゥを作ろうと思ったら、
マジックアイテムの効力を変更するだけでもかなりの物ができそうだけど。
無印でデーモンズリングとアワーグラスが無かったら・・・
シナリオ2はデーモンズリングとアワーグラス無くても大丈夫だけど、1はLevel10があるからな。
>>230 レベル1の次がいきなりレベル5クラスの敵の強さで、
そこでまず「敵を回避する術」を学んで頂きます。
レベル2はそこそこの敵の強さですが、いきなり鍵だらけです。
実は、ここで鍵を無駄に使ってしまうのは得策ではありません。
レベル3へ進むと今度は多段ジャンプだらけのレベルになっています。
また、レベル2をすっとばしているので敵もかなり強く感じられる筈。
しかしここで下手に装備を買いそろえてしまうと、鍵が高騰してしまいますので、
(以下略)
P.S.
肝心な事を忘れていました。
Food は 9 個ずつしか買えません。
↑ どうでもいい事ですが、
レベル 2 = レベル 3
レベル 3 = レベル 4
の間違いです。
>>232 >戦わないで金稼ぎができたり、 強力な武器が買えたりする
それ込みでのゲームバランスになってるような・・・
俺、1stプレイのとき、行商しなかった。行商すること自体を思いつかなかっただけなんだけど。
Vorpal weaponはレベル9で拾ったし。
238 :
230:2005/11/30(水) 07:04:44 ID:???
>>232 >無印でデーモンズリングとアワーグラスが無かったら・・・
ガクガクブルブル・・・全く防具を鍛えずに、アイテムだけで押し切って
クリアした俺には致命的だわ、それw
>>234 >Food は 9 個ずつしか買えません。
・・・いや、そっち方面での縛りはカンベンしてくださいなw
対戦格闘みたいに複雑なコマンドを入力しないと、魔法が撃てないとか。
SAVEがドラクエUの「ふっかつのじゅもん」方式で、
書き写すだけで毎回1時間以上かかるとか。
>>230 攻略というとアイテムの使い方も人によるな。
例えばLevel1には隠しケーブがあってマトックかマントル
(普通はマトックを使うと思う)を使わないといけないけど、
このケーブ自体は利用しなくてもクリア出来る。
ハシゴの使い方も、一部はほぼ固定みたいな感じだけど
それ意外は割と自由。
ただ、「この場所で使った方がいい」場所も結構あるってだけで。
シナリオIIは確かに意地悪って表現は当たってるな
山下章の本あたりでは、シナリオIIは面構成の迷路的複雑さは異様にイヤラシイものの
ゲームバランスは前作よりも甘くなってる、みたいな事書いてあった気がする
金を無限に稼げるのでGoldyaFoodとかのパラメーターの意味があんま無いみたいな
なんで逆に前作よりもある意味簡単になってしまってる、シナリオIIはマッピングだけが
難しいゲーム・・次は本当に難しいゲームにしてもらいたい、シナリオIIはまだまだ簡単すぎる!
って文章で締めくくられてた
正直、俺は当時相当苦労してこの本とか見つつやっとこ解いたヘタレなんで
間違っても簡単すぎるなんて言えないが
2は序盤から金がどんどん貯まるけど、肝心の装備が買おうにも
店が無いんだよな。序盤の店は安いものと最高のものしかないし。
最初の2〜3面は装備はHandAxeとRingMail、+2SmallShield辺り、
魔法はMItterとかFireくらいでヒーコラしなきゃならないし。
特にレベル4に来た直後はNeedle系が全然効かなくて泣かされる。
あとレベル3のGiantFlyが異常に硬くて前へ進めなかったり。
シナリオUが難しいというのも納得できる部分がある。
+7Large-Shieldを売っている店を見つけられないとゲームがクリアーできないから、
ノーマルザナドゥのつもりでシナリオUをプレイするとまずクリアー不可能だよな。
ただ、この店を見つけちゃうと途端に簡単すぎるゲームに変身する。
Mantleを使ってマッピングプレイをして、偶然この店を見つけちゃった香具師が
簡単すぎると言っても不思議ではない。
+7Large-Shieldがレベル8くらいで売られていたらちょっとはマシだったかもしれないな。
初代ザナでアイテムショップを利用して一気にレベル9の装備を取りに行く
即行攻略法があったが、Uだとレベル3でDemonsRingかWingdBootsをいくつか
売ってレベル6でさらに金を増やせばすぐに最強クラスの装備と魔法が手に
入るから裏技ありだとUのが簡単かも。
↑間違えた。高く売れるのはHourGlassだっけか。
>>243 もっと凄いシナリオUの電撃攻略があるけど。
NoviceFighterなのにVorpal-Weapon、Death&Deg-Tilte、
+2Reflex、+7Large-Shieldを装備できるという技が。
多分
>>229の反則技がそれ。
これ使うと、最大の敵は逆さつららといえるくらいに簡単になる。
2はやったことないけどやっぱりノービスでヴォーパルなんか装備したらなかなか攻撃があたらなくてイライラするの?
248 :
245:2005/11/30(水) 22:05:35 ID:???
>>246 書いてもいいけど、シナリオUをプレイした事がない人には目の毒かもしれない。
OKなら書くよ。
今更そこまで気を配る必要はないだろw
つーか、動画まで出てるでしょ。
Goggleばすぐわかるし。
俺は1500使い切りたかったので鍵の行商で金ためたけどね。
シナリオ2で初めてレベル9に行ったときは、なんか妙に興奮した。
まだレベル1を少し攻略した程度の状態でレベル4からレベル7へ進み
さらにレベル9とか6とか10などを巡り巡った記憶がある。
あれはまさに冒険という感じだった。
Deg-NeedleだけでHP100000以上の敵を相手に戦いまくって
魔法使いの経験値だけとんでもないことになってたなあ。
俺はレベルアップの時、4回目くらいまではレベル9のTempleを使っていた。
それ以降は例えレベル8にいてもレベル1まで戻ってTempleに入ったなぁ。
2は食料がまとめて買えるから気兼ねなくMaxH.P.増やせるね。
初代は一度に99ずつだから終盤Foodを買うのがめちゃきつかった。
>>254 そうそう。
Foodが一気に10万買えるのはありがたかった。
2ではマッシュルームも全部最後まで残しておいたから、
レベル11に入る時にはMaxHPが3300000くらいになったよ。
食料の減りが早い事早い事。
倒すとFoodを入手できるモンスターがいるけど、
ファルコムから出てたデータ本でそのモンスターの解説を見ると、
食べるのがやばそうな解説で妙にワロタ。
EGGはファルコムのレゲー販売を早く再開してくれ。
リバイバルやってみたいのだ。
>>255 ところで、モンスターを倒して手に入るFoodが、
パンの形をしているのはナゼなんでしょう?
モンスターの死体を食うわけだから、
骨つき肉みたいな形のほうがイメージに合っていたのでは?
>>258 パンのグラフィックは単なる記号であって、本当は生肉とかだという
解釈でOK。
ついでに、お金もそうで、本当はモンスターが袋に入った金貨を必ず持っている
訳ではない。強く悪質とされるモンスターに対しては、
王家から懸賞金が掛かっておりそれを倒した証しとして爪や牙を献上すると
換金できる。これはそこらへんの店でもやってくれる。
データブック1だったかなあ。<ソース
260 :
245:2005/12/02(金) 18:10:10 ID:???
>>246>>256 多方面でガイシュツだと思うけど一応書くかな。
キャラクターメイクで、WISは40以上、CRSは100に設定。
後は好きにしていいけど、AGLは高め、MGRは0推奨。
俺的には、STR30、INT30、WIS50、DEX40、AGL50、CRS100、MGR0。
アイテムショップで手持ちのデフォアイテムを全部売って、
Demons-Ring×9とMantle×2を購入。
シナリオ2をスタートさせたら、ある場所でMantleを1個使って
マップ下段方面の高級アイテムショップまで行く。
片方の店でDemons-Ringを全部売って、もう片方の店で+2Reflexを買う。
Mantleの効果が残ってる間に孤立ゾーンから脱出。
ザコを倒してFoodを補充したり、HPを回復させたり、いらない所持品を全部売る。
レベル6に行って塔の中から+4Small-Shieldを拾ったら、それを元手に行商する。
1個の売買で4750Gold儲かるから、2000000Goldくらい貯まるまでひたすら行商。
ダークナイトとデスチャロナ、逆さツララには注意。
レベル3、4経由でレベル1まで戻って、再びMantleを使って例のアイテムショップに行く。
両方の店でDeg-Tilte、+7Large-Shield、Vorpal-Weaponを買う。
脱出したら、残ったお金でDeathと大量のFoodを買う。
262 :
258:2005/12/02(金) 21:22:04 ID:???
>>259 解説ありがとうございました。
先日、某アニメで見事な骨つき肉を見たもので、ちょっと思いついたネタでした。
>>259 データブック1より前に出てた、ファルコムの中の人が書いたザナドゥファイルという本だと、
モンスターは全て何らかの価値のあるものを持っている。
それらは頑丈な殻だったり高く売れる皮だったりする。
それらを直接店に持って行っても、それ相応の金貨の代わりとみなしてもらえる。
って書いてあるけど、どっちが正解かなぁ。
>>262 今時、そんなアニメってあるのか〜。
>>263 初代ガンダムの公式設定集も、
そのほとんどがファンが考えた後付けの設定ですから…。
>>260 もっと鬼畜で外道な凄いの期待してたけど、わりと普通な行商なのですね。
個人的にはAGL0、DEX10くらいにしてその分でDemons-RingとBottleを買い
行商しないほうが楽だと思うよ。Death買えないけど。
裏技って透明モンスターと戦うんじゃなかったっけ?
最初にディスク入れ替えメッセージが出る部分でMantle使って。
山根さんがVopal-Weaponだったか
ウリの想定した答えじゃないから釣りニダ!
>>268 そこのリンクも
>>260も概ね同じようなことが書いてあるけど?
それよりトレーニング後のディスク入れ替え前に透明モンスターや
文字モンスターと戦ってアイテムを得るのが真の裏技だったと思う。
ただ、どれと戦うとどんなものが手に入るか忘れた。
ていうか、あの状態でセーブできるんだっけか。
そっちの方の情報が載ってるサイトないんだろうか。
>>271 文字モンスターの後にセーブは出来るけど、そのままではダメ。
マントルの効果が切れないうちに壁にめり込んだ状態にして、
それでセーブする必要があるはず。
(機種によっては出来ないかも。ソースはチャレアベIIの読者投稿)
>>272 今ちょっと確認のためにやってみたら透明モンスターと戦って
Vopal-Weaponを得た後に外へ出ると固まってしまうんだね。
壁にめり込んだ状態でセーブしたらシナリオ2で立ち上げた後
戦闘モードから無事抜け出せたよ。
ちなみに文字モンスターはほとんどが防御力が高くて魔法が
効かないものは倒せない。Vopalを得てから戦うようになってるのかと
思ったら固まるし。結局文字モンスターのほとんどは倒せない設定なのか?
>>274 設定もなにも、半分はバグ…なので。
しかし、バグの割にはそれなりの名前で出てくるのが激しく意味不明。
モンスター名が「rgj/-rt*!g9」とか「E14FD27A」とかいう感じなら納得もいくのだけど。
普通に考えればバグのわけなくて想定の範囲だと思うけどね。
普通に考えれば開発途中に創ってお蔵入りになったモンスターと
バグにより戦うことになったと思うけどね。
普通に考えたらお遊びで入れたと考えるもんじゃないか?
ふつうに
>>278の言うとおりかと。あのシステムで文字を表示するにはモンスターを活用するしかないし。
って、
Yamane Tomoo Takahiro Oura Kouichi.H Falcom
と戦えないのですが、どこに居るの?
それと、あの状態でBlack Onyxとかを使うとどうなるんでしょ?
でもYamane Tomooと戦ったあと外に出るとフリーズするのはバグなんじゃないの?
フリーズしなきゃRuby使ってSTR上げたら防御力高いやつでも倒せそうなんだが。
プログラミング上のジョークなんだから、どうでもよかったってだけだろ。
>>281 それらのは、最初から見えてる文章(キャラ)の左下に進んで行くと
似た文章が出てくる。つまりマントルとアワーグラスがもう少し必要。
さらにその一番右のキャラから2ブロック目にYamaneがいる。
詳しくはチャレアベII参照。復刊してるからまだ買える所はあると思う。
あと機種によってはデータが違ってたり、出来ない場合もあると思う。
でも倒した後外に出るとフリーズするから
Takahiro Oura以降のモンスターとは戦えないんだよな。
アワーグラスが効いてる間はフリーズせずに動けるけど
時間止まってる間は次のモンスター出てこないし。
デーモンズリングじゃだめなのか
>>286 だめでした。アワーグラスじゃないとだめぽ。
あとヴォーパル取ってセーブしてからディスク入れ換えて起動したら
イリーガルディスクとか言われて起動しませんでした。
やっぱ機種によって出来たり出来なかったりするんですかねorz
>>287 ひょっとしてFM版かな?FM版では他機種で出来る
裏技の大半が使えなくなっている。
ヴォーパル取ってセーブして〜でエラーになるのもその1つ。
当時試してみてorzになった覚えが…
その代わりアイテムショップでの無限資金増殖はFM版だけの
特権だが。
そういやFM7って一般的なゲームでテンキー移動で5を押さないと
止まれなかったりするらしいけどザナドゥではどうなの?
もしそうならザナドゥ特有の特殊移動がやりにくそう。
逆に反動つけなくてものぼれたりするから楽だよ
特にシナリオUは格段に楽だよ
逆さツララの難易度が違う・・・はしごもほとんど使う必要ないし
ま、塔の中のポイズンとか飲んじゃったりするけどね・・・
>>289 FM版の場合、塔の中や戦闘画面だとそういう現象はあるけど、
外の移動では他機種と同じで「動きっぱなし」ではない。
外画面の移動に関しては他機種と同じように遊べたはず。
ただ、FM-7の頃はキーボードが「カチカチ」タイプなので
素早い動きは少々やりにくかったと思う。
強い武器、使いこなす能力ってのは、
STRの数値に依存するんすか?
レベルの高さなんすか?
>>292 確か自分のファイターレベルと武器のレベルの差がどうのこうの、
という計算式があったはず。AGLとSTRも関係する。
特にAGLが低いと、ダメージ自体は大きくても敵に「当たらない」ので
ほとんとダメージを与えられない事になる。
基本的にはファイターレベルが高い方が強い武器もちゃんと
当たりやすくなってる、という解釈でいいけどね。
武器の経験値はどっちかというとダメージの計算に使われてたと思う。
>>292 命中率の計算式は(ファイターレベル+1)÷(武器レベル+1)だったと思う。
ファイターレベル≧武器レベル なら命中率100%
AGLが低くても相対的に攻撃回数が減るだけで命中率は変わらないはず。
武器の経験値とSTRは純粋に攻撃力のみに依存。
全く系統の異なるLanceやHalberdといった武器ならともかく、
似たような形状のSword系であれば、持ち替えても
ある程度は使いこなせそうな気がするけどね、実際は。
>>290 逆だったんだ。FMはUのツララとか地獄だろうなあと思ってた。
ちなみに自分はX1でプレイしたんだけど、X1はジョイスティックの
普及率が高かったのでずっとゼビウススティックでプレイしていて
初代の5面とか貴重なアイテムを使いまくって、かなり後からザナドゥは
キーボードの方がプレイしやすいと知って愕然とした。
>>296 >>291はちゃんと読んでる?
「5」を押さないと止まらないのは塔の中と戦闘画面のみ。
FM版でも、外では他機種と同じようにちゃんと一歩
一歩の移動になってます。
(実機で遊んでたので間違いありません)
逆に言うと、FM版だと塔の中は他機種に比べて割と辛いです。
画面切り替えの時にいちいち「5」を押さないと、入り口にある毒薬が…
PC-88版だけプレイしたことあるけど、
FM版はSHIFTを押しながらの移動で毒の不意打ちは回避できない?
あ、もう1つ思い出したけど、FM版では「シフトキーを
押しながら移動」は出来ない。
これはFM-7のハード上の仕様によるもの(FMシリーズは
AVまでは、複数の同時入力を受け付けなかった為、だったかな)
CTRLキーによる魔法の誘導は出来ます。念の為。
>>298 そういう訳で、その方法は無理 >FM版
1レベルでムラサメ装備してもアンマ強くないんすね。
攻撃があたりづらいしSTRが最低100ないと最大攻撃力にはならないしな。
FM版はFoodが買い易いってのが大きなメリットだよねー。
Yキー押しっぱなしで簡単に大量に買える。
98版もこの仕様だったのかな。
98版は99の方でしたよ。あのビープ音だけのBGMは衝撃だった。
たしか、防具は低レベルでも問題無かったかですよねー?
>>304 アイテムで乗り切る派なら
防具は低レベルでもさほど問題ないかも。
ただボスキャラ戦だと厳しいな。
俺は「1」の時はFull-Plateを買ったらMaxまで鍛えて、
レベル7までは攻撃回避アイテムを極力使わないで戦ってたな。
「2」は簡単に強力装備を買えるから、ハマリ防止のために
アワーグラスを2回くらい使っただけであとは普通に戦ってた。
>>304 >>305 前半は魔法で、後半はアイテムを併用して戦えば、ほとんど防具に頼ることはないかと。
シールドなんて、すぐに新しいのが見つかるので、
真面目に鍛えるのがバカらしくなっていったし。
>>304は「武器の命中率はファイターレベルに依存するが、
防具に関してはそういう要素はないよな?」てことを聞いてるんだと思った。
答えはただ一言「Yes」だ
>294
武器の経験値も命中率には影響しそうなんだけどなぁ。
シナリオ1でAresとかと戦うと判るが、最初から攻撃しても全く当たらないけど
Bee GiantとかBatとかとしばらく戦ってDaggerの経験値を上げてから挑むと
……(中略)……カツン…(中略)……カツン……カツン…カツン・カツンカツンカツンカツカツ(後略)
みたいな感じで、経験値が貯まるに従って加速度的に当たっていくから。
それは単に、武器の経験値が上がってダメージの平均値が
ダメージ有効の基準より上がってきたから、じゃないのかなぁ。
ダメージ量<敵の防御力の時は命中してても当たってない判定
だったと思うし。
ザナドゥ・データブックVol.1を引っ張り出してみたけどちょっと長いので
一部省略の上で後で出しとく。
文章は長すぎるので、計算式を中心に抜き出してみました。
「ザナドゥ・データブックVol.1」P.137〜141より
武器攻撃力(WS)なおSTR%*W-EXP%=<255%
WS=武器本来の攻撃力*STR%*武器のW-EXP%*(±120〜90%RND)
モンスターは乱数の範囲が±125%〜75%に変更
攻撃成功率
攻撃成功率%=(ファイターレベル+1)/(武器のレベル+1)*100
ただしアワーグラス使用時は無条件で100%
またモンスターは常に100%
戦闘時のAGLはモンスターに、反撃を受けるまでに何回攻撃出来るか
を示すだけで、攻撃成功率には影響しない
防御力(DF)A-EXPとS-EXPは共に=<200
正面の防御力:鎧の本来の防御力*A-EXP%*120%+盾本来の防御力xS-EXP%
横:鎧の本来の防御力*A-EXP%*100%
背後:鎧の本来の防御力*A-EXP%*50%
(この計算はモンスターも同様)
戦闘時のダメージ
攻撃側のWS-防御側のDF
AGLの補足。ここはどうしても煩雑になってしまうので、分けておきました。
戦闘に関してのAGLの影響
キャラのAGL:モンスターのAGLという比での計算になる。
70:50なら70:50=7:5=1.4:1
3回攻撃すると2回反撃してくる
(実際にはキャラが常に1、つまり1:2、1:3、1:1/2、1:1/3という
整数倍もしくは正数分の1とされる)
他にAGLは移動速度も決定するけど、これはモンスターのみとのこと。
312 :
308:2005/12/09(金) 10:49:52 ID:???
>310-311
乙ー
なるほどね、そういう事なら判る。
>>310 防御力(中略)
(この計算はモンスターも同様)
正面も横面も背面も防御力が同じモンスターがいる以上
モンスターにはその計算式は使われてないと思う。
データ上でもそれぞれの数値は用意されてるし、モンスターは
盾を装備してない扱いだし。(武器、鎧、魔法は装備している)
>>313 そこは見逃してる記述があったけど、モンスターのDFは
DF=設定レベルに対応する鎧の本来の防御力*攻撃を受ける方向の防御力%
スペクタルズで見られるDFはモンスターの正面の防御力とのこと。
注意としては、モンスターの場合は防御率(攻撃を受ける方向の防御力%)が
プレイヤーキャラと異なり、各方向の防御率が設定されている。
防御率
キャラは鎧が正面120%、横100%、背後が50%の固定値で計算(
>>310で出ている値がこれ)
モンスターはそれぞれ設定された値を持つ
(例えば200:100:50とか、200:200:200とか…)
113の言う通り、盾は持っていないので、これは「0」(ゼロには何を掛けても
ゼロなので、計算式の盾の部分は無視出来ます)なので、計算式自体は同じ。
ややこしいけど、計算式をよく見るとわかると思う。
「防御力%」と「防御率」が混じってるのは元々の文章(データブック)が
そうなってるからなので、文句はそっちに言ってくれ(苦笑)
(俺も書いててややこしいと思った)
あと
>>310の「xS-EXP」は「*S-EXP」、
>>311の「正数分の1」は「整数分の1」の間違いです。わかると思うけど。
ごめん、「113の言う通り、」は「313の言う通り、」の間違い。
あとモンスターの鎧レベルは、「データブック」だと
CZ-812CEの16が最高。最低はシルフなどの0。
CZ〜はバトルスーツ相当の鎧を持っている事になる。
(レベル0がClothなので念の為)
CZ〜の防御率は全て117なので、バトルスーツの防御力200000
を元に計算すると
200000*1.17=234000が防御力となる。
もっとも、こんな計算をしなくてもデータブックのモンスターの部分に
パラメータは全部載ってますが……(ただし武器と鎧のパラメータは
載ってないので、そっちはチャレアベ参照のこと)
あとあくまでデータブックから引用しただけで、実際のソフトで確認
した訳じゃないんで、これが実際に合ってるかどうかは他の人が
確認してみてください。
(俺のデータ、消えてた…orz間違って消したみたい)
>>314-315 早い話、防御率ってのはA-EXPと同じ数値なんだな。
つまり防御力=最大防御力×(防御率/200)
CZ-812CEの装備しているBattle SuitsのMAXDEFは400000だから(200000じゃないぞ)
DEF=400000×(117/200)=234000。
防御率だけでなく、武器や魔法にもこの数値は設けられている。
つまり攻撃"率"、魔法攻撃"率"(便宜上こう呼ぶことにした)が全てのモンスターに
設定されていて、同様に
攻撃力=最大攻撃力×(攻撃率/255)
魔法攻撃力=最大魔法攻撃力×(魔法攻撃率/255)
となる(プレイヤーのものと同じ計算式)。
またCZ-812CEを例にとると、これが装備してる武器はVorpal Weapon。
最大攻撃力は1275000、攻撃率は198なので攻撃力は
1275000×(198/255) = 990000 となるわけ。
FM版の最大の利点はね、Level7とかクリア済みの塔の帰り道を
移動するときに、押しっぱなしじゃなくて放っておいてもまっすぐ歩いていてくれる...
毒がありそうなとこは、画面変わった瞬間に5キー押すのがものすごい緊張感だった(;´Д`)
なんか難しすぎてついていけない流れになってる。
つくづくザナドゥって奥の深い複雑なゲームなんだなあ。
>>318 どんなゲームでも、計算式をおもてに出せばこんなもんかと…。
>>318-319 でもザナドゥは、当時としては破格のパラメータの多さだって
雑誌で宣伝してたような記憶が・・・。
モンスターの防御力が正面と背後で違うというのは
あったかも知れんけど、「側面」というのは珍しかったし、
そもそも同じモンスターに4種類の区分があったから、
データ量は膨大なものだったんだろうな(あくまで当時としては)
Bee Giantの正面防御力が側面防御力より小さい点について
かませ犬ですから
324 :
315:2005/12/10(土) 09:29:03 ID:???
>>316 そっちの方がわかりやすいね。
あとバトルスーツの数値はチャレアベから持ってきたもの
なので念の為。
あの数値は間違ってるとかではなく、A-RXP=0とか100の
時の数値を元にしてるんじゃないかと。
(計算面倒なので数値がいくらか調べる気はないけど)
>>321 飛行してるものは横から狙うより正面から狙うほうがあてやすい
326 :
NAME OVER:2005/12/10(土) 21:58:59 ID:u41qlrmg
ザナって1レベル(面)だけでもタワー内の敵またはアイテムの座標576個、
フィールドの敵座標16個、総レベルじゃ5920のオブジェクトの座標を記憶
してあるとこが凄いね。
普通のゲームなら、画面変えただけで座標は初期位置に戻されてる。
他にこんなゲームってあるのか?
>>326 そいやそうだね。
塔の中の固定アイテムだけならともかく、
ユーザーがどの座標で出すかも分からない宝箱の座標まで残ってるんだから。
宝箱が途中まで空いた状態でも、そのままずっと残ってるのが当時は凄いと思った。
初代で先のレベルで敵が強すぎて行き詰まって、挫折感からなんとなくレベル1に
帰巣本能のように戻ってきた時、最初に冒険した城の奥に開ける途中の宝箱が
ポツンと残っているのを見つけて、しみじみしたもんだ。
敵を倒し尽くすと居なくなってシーンとするところとか、冒険の足跡や残骸が
全て記録されるのがザナドゥの凄いところ。
主人公の装備が絵で表現してあるところも凄い。
しかしMSX版ではかなり省略されてあった。
>>328 でもそのおかげで、セーブデータが長大なものになってしまったのが泣き所w
で、少し前の「セーブが面倒」という話題に戻る、と。
>>330 save data = MAP DATA
なわけだが...
宝箱はモンスターの情報がそのまま置き換わるのかな?
動かない、攻撃もしてこないモンスターとして。
>>332 それは無いでしょ
アイテム扱いの可能性が高い
そお?でもディスク領域的にはモンスターの情報部分に
埋め込むと一番都合がいいし。
全塔内のモンスターを全部宝箱のまま放置したら凄いデータ量になるよ。
画面に出てるアイテムも一応モンスター扱いなのかもね。
攻撃してこない、攻撃してもダメージの表示なしで倒すとアイテムとかのフラグが増える敵みたいに。
イースとかのファルコムスレは荒れてんのに
ここはいつもちゃんと語っているんだな・・・・
なんでだろ
>>336 萌え系要素が無いから。
それ自体がどうこうではなくて、
それを好むのにおかしなのが多いから。
ちなみに、XANADU NEXT スレで「シャル」を NG 登録していたのは自分。
そういう要素イラネ('A`)
ゲームが発売されたのは実に20年前に及び、
当時ハマッたプレイヤー達はもう既に良い大人。
このスレに限らずレゲー板は全体的にまったりしとるよ。
もっとも、自分がクリア出来ないという理由でゲームをクソ呼ばわりするヌルゲーマーや
エミュ厨が集まるスレは荒れるがね。
>>337 ザナドゥはどっちかといえば硬派な部類だし、
イースみたいに余計なメディア戦略も無かったしな。
強いて萌え要素を挙げるなら、アイテムショップのお姉さんと
レベル10のシルフくらい?
萌えまでは行かないか・・。
>>336 流石にいい年した大人が多いからでは・・
343 :
NAME OVER:2005/12/16(金) 23:11:24 ID:uoBhNNGS
デカキャラの下に潜り込んで倒したら自キャラが下敷きになってやられたっけ?
>>343 今、シナリオ2でそれでやられてみた。
俺:HP3000000余、防具も最強
相手:Marivoux
>>344 やっぱりやられたんだ。昔の記憶でどうだったかなって思ったんだけどね
妙なところにこだわってるなー
でも重力無視した動きが出来るのに潰されるってのも変な話
96とか97とかさ
>>346 >96とか97とかさ
ゴメンこの意味がなんのことかわからない
いや、倒すまでは下にいても平気なんだから、こいつらは生きてる内は重力の影響をあまり受けていないんだろう。
死ぬと一気にGがかかるからそのときに下にいると潰されて死ぬ。
>>347 波動拳は236
昇龍拳は623
ヨガフレイムは41236
>347
ヒント:テンキー捌き
>>349 >>350 ありがと意味わかった
そういや昔はキーボードでアクションもシューティングもしてたなぁ
最近のサイトでは、
テンキーではなく電話形式で説明されてる事があるから困る。
なんだよ、波動拳 896 って。
>>341 CHRとMGRのねーちゃんは…萌えじゃないな。
なんだ貴様ら生物だけか?
レベル間ケーブを歩く画像でハァハァできんのか
主人公は生物ではなかったのか!
当時社員の都築和彦が漫画描いてたな
波乱万丈な冒険したのに貰った称号がアデプトなやつな。
>>354 MGRの魔女さん萌えで、鍛える気もないのにいつも店に入る俺・・・
>>359 それはもはや、萌えのロールプレイングの域に達しているっ。
イシスはツンデレ
むしろ、ろくにダメージを与えない呪文をドカドカ撃って来るNereidこそツンデレ。
「なによなによなによ!」って感じで。
>>358 > 波乱万丈な冒険したのに貰った称号がアデプトなやつな。
タイトルに「1」とついてるから、2が出るのをいまだに待ってるんだけどな・・・
364 :
NAME OVER:2005/12/17(土) 15:40:42 ID:qxFwDWh+
究極魔法のデスが未登場で終わりってのは・・・
ディグサンダーが鬼だった
>>339 今時ザナドゥやってるのはみんなエミュ厨だと思うけど。
EGGはエミュ厨に入りますか?
シナリオ2はEGGだとハードになるんだぞ。
>>366 EGGやエミュやってる香具師もなんだかんだで当時リアルタイムでやってて
今は実機が無いからって人も多いから年齢層はなんだかんだで高いと思うが
ネクスト発売で今後は若い人も多くなってくるかも知れないが
YS系の人は流石に旧ザナドゥをそこまでやりたがると思えないが
>>367 一応、EGG版でもセーブデータを保存すれば
各レベル毎にバックアップは出来るけどね。
ただ少々面倒なのは確か。それでも実機で遊ぶ
よりはまだ手軽だけどな…
俺はこれでEGG版シナリオIIをクリアした。
>>359 当然だよな
入らない奴は勇者と認めないぞ。
まあなんだ
「久々にお客がきたけどまた5も鍛えずに出て行ってしまったわ
せっかくこんな恥ずかしいポーズでずっと待ってるのに
私の存在価値って一体…( ´−`)」
とか思ってるんだろなとか考えると胸が痛いが。
ちなみにあのお姉さんに名前はあるのか
よし。萌えまくったから、MGR-Trainingで、2000gp使って100MGRだ。
残りの1500gpは、どう配分しようかな?
それ以前に、クリアできるのか?こんなパラメーターになっちまって?
>>371 魔法使いのレベルを上げたら…(+。+)
MGRだからマーガレットだな。カリスマ姉さんはクリスティだ
STRはステラ
INTはインテグラ
>>371 残額でCRSを100にして、残りを1回ずつTraining
STR:ステラ
INT:インテグラ
WIS:
DEX:
AGL:
CHR:クリスティ
MGR:マーガレット
Enter-Shop
Temple
HP2000ゲット!
トレグラのおねーさんの名前を知りたきゃネクストやれ、と釣られてみる。
379 :
359:2005/12/17(土) 21:43:28 ID:???
マギー姉さん萌えの同志がいて喜ばしいw
>>371 STR師匠「おい、また勇者があの魔女の店に入りびたってるぜ」
INT師匠「う〜む、やはり美女で釣らんと駄目かのう」
↓
>>374
EGGのシナリオ2やってたんだが、Battle-Suitsの経験値がMaxなのに
レベル2のショボイ敵からダメージ食らってるんだが、これはバグ?
>>380 今までにツララか何かでデカいダメージ受けてない?
(特にツララ)
ある値より大きいダメージを一度受けると、それ以降は鎧の
防御力が無視されるようになるバグがあるという話だったが。
>381
いや、自分は大して大きいダメージは受けなかったが
同様の出来事に遭遇した。
というかこれはバグじゃなく、例の
逆さつららで200万のダメージを受ける奴とかと同じで
コピープロテクト用にわざと入れてあるトラップを
EGGで外しきれてないんだと思う。
自分で調べた感じでは、どうもトリガーは
ある条件を満たした後でpoisonを取る事にあるようなんだが…
(その条件が何なのかはわからんけど)
少なくともゲーム中一度もpoisonを飲まなかったら
最後まで大丈夫だったから。
384 :
380:2005/12/17(土) 22:57:16 ID:???
みんなレスサンクス。
>>381 レベル8でドラスレ拾って、その時は特に異常はなかったな。
その後にレベル5→レベル2と移動して来たんだけど。
MGRは100だったから、魔法のダメージはゼロ。
直接攻撃によるダメージは、
レベル8のチャガリンに横から食らったのが最後だったかな。
>>382 スマソ。俺には判らなかった。
>>383 >自分で調べた感じでは、どうもトリガーは
>ある条件を満たした後でpoisonを取る事にあるようなんだが…
そういえば直前に毒を食らったな。
それかもしれないな。
29ch - 【骨ガル】ザナドゥvsハイドライド【エビクリ】No3
http://makimo.to/2ch/game9_retro/1088/1088178930.html > 384 名前: NAME OVER 04/12/01 19:37:35 ID:???
>
> 664 :NAME OVER :04/03/24 00:42 ID:???
> リンクは避けるけど、Laboratoryからリンクしてる某HPの記述
>
> >減らされるBlackPotionを、逆さつららDamage43600以上のときに飲むと、
> >逆さつららDamageが無条件で220万になってしまうんです。これには僕も悩まされました。
> >というか、この状態になってしまった時の対策は、はっきり言ってありません。
> >キャラを作り直すのが一番効果的と思われます。
>
> だってさ。
> あれ、ダメージって100+アイテム*100だよねぇ?
> おいら、何百個もアイテム持ち運ぶ事なんて無かった筈なんだが・・・・。
> まあ毒を飲まなきゃいいわけだけどな、どっちにしても。
これだね。1年前にも丁度話題に。
386 :
380:2005/12/18(日) 08:26:02 ID:???
>>385 そのリンクの
>>385じゃないけど、
俺もIQサプリみたいにスッキリしたよ。
ちなみに俺の血液型もA型。
もう一度最初からプレイするか・・・
ありがd
ざならぼに、「clothでクリア&Exp.6553500」ってのがあるよ。
>>386 その状態でもクリア出来る。レベル11はキツイけど。
実機はまだしも、フロッピーがヤバいな。
バックアップとろうにも、ファルコムプロテクトがきっつい。
あのプロテクトは凄かった。
コピーできてもデカキャラには絶対勝てないように仕組んであった。
COPYHADAMEYO
だったかが懐かしい。
俺のザナドゥのディスク(ハイドライドもイースもソーサリアンも信長の野望もザキャッスルも)
ふつうにカビ生えてるけどこれって珍しいの?
20年もほっとけばこうなるもんだと思ってた。
保存の仕方やメンテによってはカビない状態にも
出来るんだけどね。
普通の人は知らないか…
ちなみにカビたままのFDをドライブに入れるのは厳禁。
ドライブが死ぬか、不良ディスク生産機になってしまう。
396 :
NAME OVER:2005/12/22(木) 20:19:44 ID:0UkqrIgN
て言うか物持ちが良い人多いねえ。
俺はとっくの昔に捨てたなあ。みんな捨ててるもんだと思ってた。
おたくってのは大事に物を取っておく人のことなの?今になったらちょっと羨ましいね
大事に物を取っておく人は「大事に物を取っておく人」と言う。
オタクであるかどうかはあんまり関係ない希ガス
オタクは単にシリーズ化されているというだけで必要のないものでも
全部買ったり集めたりしてしまう人だから物持ちがいいかとは関係ないよ。
結局なんだかんだの言いつつ、最後には
>
>>394 > うpきぼん
と言うわけだ。
でもオタクってのは基本的に何でも家に取っておく人のイメージがあるなあ。
何か異常にビデオが一杯あるとかさ、見ることも無いのに取り敢えず捨てれないみたいな
取っておくのは取っとくオタク
すぐ捨てるのは捨てオタク
何らかのモノ、行動に執着するのがオタクです
ゲーム本体のディスクイメージはまあネットでも手に入るけど
ユーザーディスクの吸い出しが大変なんだな。
壊れた実機のFDDをwindowsマシンに取り付けて直接吸い出して
ガルシスと戦う直前の勇者と20年ぶりに対面して感激したよ。
放置された宝箱も当時のまま。こんな俺ってやっぱヲタですか。
>>402 普通の奴はそんな昔の実機を置いてないだろうなあ
20年近くも前の物を置いてるっつうのは考えてみれば凄いな。かなり家の収納がでかいの?
半壊した8ビットパソコン2台とベータのビデオデッキを捨てきれずに
まだ持っているけど別に場所取らないよ。押入の端奥に縦置きしてある。
あと5インチフロッピーとベータのテープがそれぞれダンボール箱に入って
これも同じところに入れたままだな・・。家はメチャ狭いよ。
デーン(ガーガー、ガーガー)
デーン(ガーガー、ガーガー)
デーン(ガーガー、ガーガー)
デーン(ガーガー、ガーガー)
( `_ゝ´)シュオォォォー
∧ ∧. ∧_∧ ∧_∧ ./■\
∧ ∧ (* ゚ー゚ ). シャキ―─(`・ω・´)――ン!! (・∀・ ) ∩ ( ´∀`)、
(゚Д゚, ,) /ー'∧フイ /⌒)`ーヘ } ./ ̄// } |く{. _iT| L_i {{{}}} i∧
/rYイ´ゝ、_>. / ,i__ _〉、┌‐┼┬‐┐ } | (´フ./} .} | _| └r‐ァ┘ {{}}. | ヽ、_
「|_,,,,_/ヽ〈i_, -‐|_} / } | ,_{ 'ヘ、ト‐┘└‐┤_| ヘ、、/.イ三||三三j´ 匸/~V / リ ,|/ i=´
i{ニ} }`ノ |~ _} ノム i ノ ̄ヽイ! |ー┐┌‐t|[]ニ{\ruK. |三.||三三{ | } { ∧ |
´|!  ̄ ´ >´ ̄└〈 し! | / , リ | | || .| !  ̄ |. | .j /{ | / ヽ. |
` /´ヽ、___,イ.|lll| |´ ∧ ´ | |\|| イァ┬‐|. |. /´| ,| ノ { | |. |. {
ト-} ̄ \ `{lllj./ //| || 〉 | `ーr'´./ |. |. |/V |,/| / ノ .| | __ { |
|ー| ヽし'ヘ//.l兜!| イ| ̄ }ー'| .|ー'} .|干|. |二| レァ∧ ´ ̄ 丁`┘
. __|,_ | {_{ |. l}||__,{. |ー'| |ー'|. | ,j | { |_「|〉 |
´ー―┘  ̄|‐〈 `┘ |,_ |. | _,| 〈__,) !∠ムァ、 〈 レー‐--r‐ヘ_
`'┘ 〈__,) (,__〉  ̄  ̄ ̄
デカキャラ遭遇時のガーガーは、最強の効果音であった。
>>405 当時から思ってたことだけど、このOP絵って思いっきりハッタリだよね。
プレイヤーキャラは勇者ひとりだけで、魔法使いとか出ないしw
今ならJAROに訴えられそうだ。
トレーニンググラウンドにいるぢゃん
>>408 タイトル画面はパーティーを表しているのではなくて、
能力値の振り分けでいろいろなタイプのキャラが作れますよ、って話でしょ?
シナリオ2で、レベル1で装備を整えてレベル11に入る時は
今でもドキドキするな。
>>410 それでも戦士と魔術師しか作れないと思います!
このスレでは、過去におかしなキャラがいくつも生まれてきています。
ですので、この件については理不尽ではありません!
…カリスマ 100 だけでクリア目指すとかはやっぱり理不尽です。
>>413 DEX 100で、「シーフ(自称)」とか?
でもWIS 100でも「僧侶」とは言えんよなぁw
>>414 CHR 100で「結婚詐欺師」とか?
初期パラがINT10だけでクリアできると分かった以上、
志半ばにして倒れていったマニュアルの3人が哀れでならない。
あんな形状の「リングメイル」着てたからさ
リアルに考えると、Ring-Mailって突き刺される攻撃に対しては全然役に立たないよな。
+2も同じく。
>>417 極端なパラメータでクリアできるというのは攻略方法や
どこに何があるかを全部知っているザナドゥマスターだからでは?
マニュアルの3人はフォーストプレイだったわけで。
ザナラボの管理人さんとかは神の立場でプレイしているわけだから。w
>>419 本当のリングメイルだったら効果アリだぞ。念のため。
ザナドゥ&イースの時代は(多分)AD&Dあたりのデータからそれらしい名前だけ借りてきて
どんな物か検証してないから
武器、防具、モンスターにいたるまでまるでデタラメが多いんだよなぁ。
OWLBEARとかAXEBEAKとか何じゃこりゃだし。
(別に批判するつもりはないけどね。むしろ笑えて良い)
あ、ちなみに「本物」のRing-mailは↓こんなのね。
http://49uper.com:8080/html/img-s/102278.jpg
検証してないというよりは
ファンタジー世界ならではの設定で面白く変えてるだけだと思うが
実在してないモンスターなんて言ったもの勝ちだし
無印よりはシナリオ2の方が若干、現実を意識してる感じはするね。
それでもシャドーデーモンなんて実在するわけがない。
>>422 「本物」、かなり凄そうだな。
ザナドゥの世界だと、さしずめChain-Mailってとこだろうけど。
ザナドゥでは、攻撃を受けたら防具の経験値が増えて防御が上がるけど、
実際には防具が破壊されて無防備になりそうなもんだ。
>>424 Ring-Mailって、まだ技術が未発達だった時代の産物じゃなかった?
技術が進歩して、目の細かい鎖が造れるようになってから
Chain-Mailが登場したけど、それでも製造コストがかなり高かった
(腕利きの職人でも、鎧1着ぶんの鎖を編むのに、何ヶ月もかかった)はず。
427 :
422:2005/12/29(木) 20:46:05 ID:???
>426
いや、確かにそっちもring mailと呼ぶね。
(富士見書房の「アイテム・コレクション」に紹介されてたな、このタイプは)
というかStudded MailとScale Armorの間に位置してる鎧だから
むしろそっちの方がザナドゥ世界でのring mailに近いかも。
自分が紹介したring mailはscale Armorとchain Mailの間ぐらいの強さかな?
>>422 本当のOWLBEARやAXEBEAKってどんな感じなの?
ちょw
430 :
422:2005/12/29(木) 22:02:00 ID:???
Full-PlateとHalf-Plateは苦労がうかがえるネーミングだよね。
前者はプレート・アーマーだし、後者はブリガンダインじゃない?
Full-Plateはプレート・アーマーなのか、それともコンポジット・アーマーなのかなぁ。
コンポジット・アーマーはザナドゥ世界ではSprint-Mailっぽい気がする。
>>430 thx
ホントに全然違うのね。
先にグラフィックがあって、名前は後付だったのかなぁ。
>431
Half-Plateがブリガンダインあたりにあたるんじゃないかってのは同意。
Full-Plateはコンポジットアーマーぐらいだと個人的には思う。
形状的にはBattle-suitsがプレートorフィールド・アーマーに近いかも。
ボーパルウエポンは最初はライトセーバーのような光線剣なんじゃないかと思ってた。
CZを破壊できるほどのあの圧倒的な破壊力は中世ファンタジーの武器ではないだろうと。
普通に魔法の剣だと知った時にはちょっとがっかりした
>>427 あんたのは、どうみてもCHAIN MAIL そのものかと
>>434 なかなか面白い意見ではないかと。
しかしVorpalって一般的な英語ではないのね。辞書を検索しても全然載ってない。
438 :
422:2005/12/30(金) 03:03:41 ID:???
>435
確かにchain mailとring mailは一見似てるがちと違うんだな。
なんならイメージ検索で「ring mail」をググってみればよろしい。
>426のと自分のと、両タイプの画像が出てくるはずだから。
あ、vorpalだった…orz
441 :
437:2005/12/30(金) 05:55:30 ID:???
>>439 dクス。やっぱり英語じゃなかったのね。
いちおうD&Dプレイヤーだったはずなんだけど、Vorpalって見た覚えないな・・・。
獣人に有効なのはWolf's「Bane」だし、武器の特典は
+3「VS」アンデッドみたいな表記だったし。やっぱ英語版でないとダメなのか。
443 :
441:2005/12/30(金) 16:49:42 ID:???
>>442 またまたdクス。やっぱり日本語訳されなかったサプリメントの記述みたいね。
D&Dにクリティカルヒットがあったとは知らなかった。
俺はリングメイルは魔法の鎧かと思ってたよ。
見えない魔法のバリヤーみたいなの。
そういやMSX版のリングメイルのグラフィックは指輪だねえ
シナリオ2のマニュアルにあった店リストでも、RingMailは指輪だったような記憶が…。
その時点で指輪だったんだ・・・
イースで指輪のRing-Mailを初めて見て、ナンジャコリャと思ったんだが。
↑
王様「勇者よ、冒険の支度金として、これだけの金貨を与えよう。
この金でおのれを鍛えて装備を整え、必ずや魔王ガルシスを討ち取ってくるのじゃ」
451 :
450:2006/01/01(日) 20:46:46 ID:???
間違えた。ゲームは3000gだっけ。
ていうか自分はこれっぽっちか・・。orz
王様に会う前にカリスマ姉さんに1000G貢いできたほうがいいな
だいぶ前のネタだが、「ザナドゥ萌え化計画」で、師匠を萌えキャラに変換してみた。
STR・・・@きっぷのいい体育会系のアネさんキャラ
A自分が怪力という自覚のない天然系
B体内器官の大半を人工物に換え、薬物で条件付けされた義体
INT・・・@メガネ女教師
A口やかましく、世話焼きの委員長
Bこども先生
WIS・・・@巫女さん
Aシスター
B「こんな事もあろうかと」と言いつつ取り出したアイテムが、ことごとく爆発。
DEX・・・@レオタード姿の女怪盗
Aタネも仕掛けもないことを神に謝る女怪盗
B「手本を見せます」と言いつつ見事に失敗するドジっ娘
AGR・・・@ショートヘアのスポーツ少女
A「黄金の不死鳥」の異名をとるトップスター
Bネコミミ少女
CHR・・・@おねだり上手なお色気おねーさん
Aおねだり上手な妹系
B常にソロバンを手放さない、とかく几帳面な関西弁キャラ
MGR・・・@やたら攻撃魔法を撃ちたがる魔法少女
Aやたら魔法防御力が高い魔法少女
B「負けへん、めげへん、くじけへん!」が口癖の小学生
想像力の低い俺様のために実名変換で頼む
>>453 ワロタ
往年のアリスソフトのCGと文体が浮かんだ。
ハイドライド3の話は駄目なのでしょうか?
>459 ありがとうございます。
かなりの良ゲーなのにとっつき難さが災いして周りでは投げた人続出で、当時はめっさ悲しかったです。
初めてプレイしたのは友達から借りたファミコン版、途中で詰まって(ドラゴンの出る洞窟辺り)で投げかけたけど、根性でクリアしました。
メガドラ版もやったけど、エンディングは流れる音楽ともに素晴らしい。
実はパソコン版をやった事が無いのですが、新めのパソコンでも正常に作動するのでしょううか?
でも最新版のハイド3のキャラデザが好みじゃないなあ・・・・主人公が童顔な上、盗賊みたいな格好で萎える。
変えてくれええ・・・
>>457 Wikipediaで指している「D&D」は「Deities and Demigods」のエクスカリバーの説明が
あることからしてD&D第3版ではなくAD&D 1st Editionだと思うが(海外だとAD&Dのことも
普通にD&Dということがある)。あと、D&D第3版はAD&Dの内容を吸収したのではなくAD&D
の第3版に当たる(第3版になったときにいろんな事情でAdvancedは外された)。
あと、手持ちの資料によるとD&DでのVorpal付きの武器はD&D 1st(AD&Dの前の初代D&D)
のサプリメント「Greyhawk」が初出らしい(このころは+2)。
まあ、ザナドゥやハイドライドIIはAD&D1stネタの宝庫なんだけどね。
ハイドライドは1のX1版しかやった事無いや。
X1版は普通にスクロールしたけど、88版は画面の端に行くまで画面固定で、端に行くと画面が切り替わったそうだが。
>>460 前半は「うんうん」と同意していたのだけど、
後半が「キャラ?('A`)」になってしょんぼりです。
グラフィックス好きは CS へ。
>>462 ていうかX1版だけがスクロールだったんだよね。
なんでだろ?
>>458 vsハイドライド3の事も忘れないであげてください…
対戦者いねぇorz
>>464 1ではX1のPCGを十分に活用したクオリティで作れたらしい。
2ではPCGの定義数をオーバーしてしまい他機種と同じにしか
出来なかったらしい。<山下章氏の本の中で内藤氏コメント
>>460 ハイドライド3なら、今のPC(Windows)で遊ぶ方法はいくつかある。
少し金はかかるけど、確実に遊べる物としては
Perject EGG
http://www.amusement-center.com/index.html (このURLはACだけど、中のコンテンツにEGGも入っている)
ここで出ている3はPC-88、X1、MSX2、PC-98(3SV)の4種。
基本的にはPC-88版と、そのアレンジ版のPC-98版を抑えておけば充分。
数年前ならT&Eが出していたWin版の1〜3が揃ってる物もあったけど
今は入手困難。こっちはPC-88版とアレンジ版(IIはアレンジ版なし)が
入っていた。
>466 レスありがとうございます。
メガドラ版のガイザックが最強という噂を聞いたのですが最新版の奴は強いのでしょうか?
バリバリに動いて炎吐きまくりなら歯ごたえあるんですが・・・・
そういやサターンが出た直後にバーチャルハイドライドとかいう
3D視点のハイドライドがあったけど、あれの出来はどうだったんだろ。
デモを見たけどなんとなく地雷臭かったので手を出さなかった。
>467
メガドラ版のガイザックは、倒し方に手順があるだけで
基本的に弱いですよ。
その手順がわからなくて、何年も詰まりましたが。
T&Eソフトは変に難しくしようとするなぁ。
大体、何でこのスレタイ、
ハイドライドII だけが孤軍奮闘してるの?
最近になって気が付いた。
発売時期が同じくらいだからでしょ。
ドラゴンスレイヤーvsハイドライドみたいなものだ。
その次の対決って、ソーサリアンvsハイドライド3だっけ?
懐かしいな、当時の雑誌で「対決!」っぽい特集が多かった。
時期で言うなら
イース2 VS ハイドライド3だった
>>476 それって勝負になったのかな? まあ、そもそもザナvsハイドラUにしても(ry
ハイドライドは初代はヒントを送ってもらって解いた。2は地下帝国で投げ出した。
ハイドライドは不条理に難しいからなあ。でも初代の、宝箱を見つけるたびに、
新しい場所へ進むたびに興奮したのは忘れられない。
>>477 少なくともMSXでは両方とも大人気だった模様
>>477 イース2vsハイドラ3はともかく、
ザナvsハイドラIIはかなりのライバルだったと思う。
機種によっては……というかシャープ系(というかX1だが)の
「パソコンサンデー」ではハイドラIIが年間でザナを抑えた記憶が。
(総合的にはやっぱりザナが上だったろうけど)
>>477 おれはまったく躊躇せずハイドライド3を選んだぜ。
そもそもイース自体やってなかったから。
482 :
477:2006/01/05(木) 23:37:16 ID:???
ほう。PC誌のランキングではザナのトップが基本だったから、
圧倒的かと思ったんだが。意外と接戦だったのかね。
ザナは確か40万本だったっけ。ハイドラUは何本くらい売れたのか、知ってる人いる?
X1ノーマルでは、ハイドライド3の圧勝です。
ログインかテクポリか忘れたがそのへんのメジャー誌でも
ハイドライドが瞬間的に1位をとった月はあったな。
てかドラスレとハイドライドだったらハイドライドかな?
でもザナドゥVSハイドライドIIはライバルと呼ぶに相応しい両者だったとは思う
まぁタイトルの対決ってよりもファルコムVST&Eって図式だった感じだけど
当時のベーマガの読者コーナーでよく車田漫画のパロでファルコムVST&Eネタがあった気がする
これ以降って
ファルコム:イース、イースII、ソーサリアン、スタートレーダー、イースIII
T&E:ディーヴァ、ハイドライド3、レイドック2、サイオブレード
とかこの辺りが主だったタイトルかな?シナリオIIは何と比べるといいんだろ?
でもシューティング対決だとレイドック2VSスタートレーダーになっちゃうのか?
MSXの場合ザナドゥが出たのがけっこう遅かったしイースに関してはMSX2のみだったからな
ハイドライドは1〜3までちゃんとMSX1でも出てたのでMSXではハイドライドの方が人気あった感じはあった
ドラスレはスクウェアの移植したのが出てたか
MSXの場合ファルコムはザナドゥよりもドラスレファミリーのイメージのほうが強いな
MSX2のXANADUが早めにでてたね。
戦闘に入るとBGMがのろくなる奴。
>>476 その2つが同時期なのってどの機種?
88版は春と冬でかなり離れているはず。
プログラマー的には、木屋さんvs内藤さんだな。
木屋さんはその後もキング・オブ・プログラマーとして君臨しつづけたが
内藤さんは今何やっておられるの?ディーバの時にちょっと叩かれてたけど。
はまち!
スーパーレイドックのサブタイがアリエスにならなくて良かった
>>469 元ネタを知ってるとけっこう楽しいよ。
ハイドライドシリーズで初めて攻略ヒントなしでクリアできたし。
今はちゃちに感じるけどMSX→サターンだったんで当事は音楽がすごく豪華で
グラフィックがすごくリアルに見えた。
スナッチャー vs サイオブレードのスレはここですか
スナッチャーはまったく関係ありません
スターアーサー伝説シリーズ、サイオブレード VS デーモンズリング、アステカ、太陽の神殿
くらいにしてくだsだい
プレイボーイ vs 女子大生プライベート
の間違いではないのですか?
プレイボーイのことは知らなかった。T&Eにも黒歴史があったんだな
一番の黒歴史はPSのsonataだと思うんだがどうか?
>>496 ハイドライド3オマケのソフトカタログに
ちゃんと載ってるから黒歴史って程でもない
光栄のマイロリータに比べたら女子大生なんて全然黒歴史じゃないよ。
女子小学生を裸にして浣腸するんだから。
500 :
NAME OVER:2006/01/09(月) 22:01:23 ID:1VwO5cnq
エニックスのマリちゃん危機一発・ロリータシンドローム・東京ナンパストリート
スレが不思議な方向へ流れていく…
いまDF2やってるんだけど誰かああいうふうにザナドゥとハイドライドをミックスした神ゲー作ってくれんかな
503 :
NAME OVER:2006/01/10(火) 08:09:29 ID:HSKKZCqA
ザナドゥもハイドライド2も復刻版を手に入れた。
黒ソフトの復刻版ほしい。
DF2って何?
3D版のザナドゥをやってみたい・・と思ったが
道幅が狭くて歩くたびに上がったり下がったりで
やりにくそうだな
3D版ってキングスフィールドみたいな視点が完全3Dのものの事が言いたいのでは?
508 :
505:2006/01/10(火) 22:20:29 ID:???
自分が言いたかったのは、元祖ザナドゥとマップもモンスターも
何もかもそのままでプレーヤー視点の3D版のやつ。
キングスフィールドはやったことないけど、おそらくそんな感じかな。
塔の中はそのままいけそうだけど、外マップは妙な感じに
なるだろうなあと。
>>508 3D無印ザナドゥがあったら、
レベル7は発狂しそうなくらいだるそうだなぁ。
レベル7は馬鹿な奴では解けん
メガドライブのスーパーハイドライド
クリア後の主人公は貯金が尽きたらアボンだね、何年生きられるかな・・・・・
3D画面でVorpal-Weaponを片手にCZとチャンバラやったり
イシイスの100万ダメージの魔法を紙一重でかわすというのは萌えるな。
デザインのよく分からん敵を3Dで再確認したい気はするな。Xarenとか。
ザイドナイドゥ?
ハザイナドラドイドゥ
ハイドライドは魔法が弱かった。
逆にザナドゥはマジックポイント関係無しに使い放題でサービスしすぎ。
>>518 そのかわり詠唱時間が長いので鬱陶しい。
SOUND OFFにすると詠唱無しで連発できるが、油断すると宝箱も爆破してしまう。
>>519 アレは爆破なのかw
中身がFoodの場合、corruptionを食らったら文字通り腐るというイメージだが、
金貨なんて腐らないし、まして死なない(Death)ような希ガス。
potion食らったFoodはもっとヤバス
>>519 単発魔法はTilteとDeath以外あまり使った覚えがないなぁ。
もちろんDeg魔法使う時は音消し。
HPが高いけど魔法が効く相手に単発Needleや単発Mittarを連射して
意味も無く経験値を255にして遊んだことはあった。
>>521 ぽーしょんじゃなくてぽいぞんでは・・・?
>>519 詠唱している間は敵動かないし
あの待ち時間を詠唱時間ととるのはどうかと思うけどな
敵は出会った瞬間に放ってくるしな
あれはあれでよかったのだ あれはあれで
ザナドゥとハイドライドのミックスって難しそうだなあ。
マップは縦割り型と見下ろし型だし。戦闘もハイドライドはマップ上で直接だし。
とりあえず敵に触れただけでSpectaclesできる点はハイドライドが楽だな。
>>525 敵はびびってるとか驚いてるとか様子を見ているとか。
ドラゴンボールだって相手が気を溜めている間は攻撃しないし。
ハイドラゴンボールZanadu
すみません、windowsの完全復刻版ザナドゥって、
もう店頭では買えないのでしょうか?
中古ショップでも見当たりませんし・・・かといってegg版は停止中だし・・・
533 :
NAME OVER:2006/01/15(日) 15:39:28 ID:nkBlxI0K
534 :
NAME OVER:2006/01/15(日) 15:47:34 ID:nkBlxI0K
>>534 ザナドゥデータブック7kかよ
流石駿河屋
データブックは安くなった方だと思うけどな…
(前のオクだ1万超えはザラだったし)
データブックは実家で処分されてしまってたんで欲しいな
チャレアベの方は再販した時に買いなおしたんだが
セガサターン・ファルコムクラシックとハイドライド1・2・3を買ってきた。
ファルコレのザナドゥってどうですか?オリジナルを思い出せない。
あとハイドライド1・2・3は音飛びする・・・・。
>>538 MP3 で音飛びするってどんな環境よ?
他の常駐アプリとかで、ハイドライド起動前から CPU 使用率 100% なのでは?
>>538 ファルコムクラシックすのザナドゥはイマイチかな・・
でもファルコムクラシックスはドラスレはけっこう出来が良くて評判良いよ
>>538 >ファルコレのザナドゥってどうですか?
ヒント:カーティケヤ
>>539 攻撃ボタンを押すたびに音が飛びます。 アプリはほとんど終了させてます。
調べても対処法が見つかりませんでした。
あきらめるかな・・・・
>>540 そうですか・・・。ドラスレ好だったのでよかった。
>>541 すごく気になるんですが・・・・プレイした方が早いかな。
あ、音とびはハイドライド3のみです。連続ですみません。
サターンのザナドゥはセーブデータの容量が莫大だった、
ヴォーパルウェポンが「マジックスレイヤー」に変わったのも×、
最強装備だとCZ-812CEと互角に戦えるのも萎える、
でもEGGで88版を買うまではやりこんだよ。
同胞されてるイースはお手軽でいいよ、
1時間半くらいでクリアできる。
>>540 >でもファルコムクラシックスはドラスレはけっこう出来が良くて評判良いよ
タモリが改変されていたので駄作決定w
このスレ、ファ・ザナドゥの話題もありですか?
>>544 サターンのCZ-812CE、そもそも攻撃してこなかった気が。
>>547 ファザナドゥはゲームとしては普通に良作なんだが、なまじザナドゥの名を冠したのはまずかったと思う。
>>545 それは流石に仕方ないだろ、許してやれよw
551 :
545:2006/01/16(月) 20:00:22 ID:???
>>550 オリジナルをプレイしたこと無いもんで・・・。
他の敵も何か元ネタがあるんじゃないかとあれこれ想像して、ゲームに集中できなかったw
ファザナドゥって音楽けっこう良かったよな。
セーブは文字パスワードでやるんだった。
>>549 だよねえ。良作なのにザナドゥの名を冠したばっかりに
クソゲー扱いされた不遇の作品だと思う。
普通に面白いし、音楽もかなりいいのに。
ファザナドゥか
あのもっさりとした動きと鍵を買うための金稼ぎしか憶えとらぬ
あの頃のゲームは経験値稼ぎと金稼ぎはある意味義務だったからなぁ・・・
漏れは最初からザナドゥのつもりでプレイしてなかったけど今プレイすれば
意見もかわるかな?そして楽しめるかな?
ま、何はともあれそんなものよりドラスレWのほうがハマれた事は事実
>>544 EGG購入予定が無いのでサターン版をがんばってクリアしてみます。
イースは半キャラずらしがやり辛いですね。 自分が下手なだけかもしれません。
>>545 タモリ無いんですか!
>>546 ありがとうございます。助かります。
家のパソコンはnForceでした。いろいろいじってみます。
みなさん、ありがとうございました。 ハイドライド・ザナドゥを存分に楽しもうと思います。
>>553 ま、このスレでの評価はわからんが・・ザナドゥネクストなんかも
別にそこまで叩かれてるわけじゃないけど、ザナドゥじゃなくブランディッシュあたりの
続編として出てればもう少し評価良かった気はしないでもない
それ以前に風ザナもザナドゥとかつけたからけっこう叩かれたしな、IIは問題外としてもIはそれなりに
面白い所も多かったが
後、ファザナドゥに関してはハドソンってのもあるな・・あそこのファルコムモノの移植は
イマイチなのが多いから後追いの人にまでイメージで嫌われた感もある
>>555 ファルコムクラシックスのYsに関しては可も無く不可も無くな移植なので軽く遊ぶにはいいかも
ファルクラ1だったか2だったかに入ってるムービーはあまりにもアホ過ぎて笑ったが・・
でもやっぱしファルクラのメインはドラスレって感じはある
タモリはあの時代ならまだしも流石に今使うとなると色々面倒くさいのでは・・
ちなみにファルクラ2はYsIIと太陽の神殿だけど、太陽の神殿はハマリが無くなって
ゲームオーバーがあったと思った、でもゲームオーバーは直接的ではなく
間違え選択した少し後に起こるのでどこで間違えたかはわかり難くはなってる
ファミコン版イースもかなり別物になってたな・・・あれもハドソンだっけ?
ラスティン廃坑の封印を解く方法が判らなくて切れそうになった
サターン版のイース、移植度はともかく、BGMのアレンジはけっこう好きでした。
美少女アニメのキャラっぽくアレンジされたデザインは好みが分かれると思うけど、俺はおk。
むしろ、一昔前の少女漫画みたく、目鼻立ちの整いすぎた「エターナル」の絵のほうが怖かったw
ファザナドゥはテレビCMもやっていたけど、初めてCM見たとき
派手でキレイな画面に、うわぁPC版なんて目じゃないな、と思った。
無論、それが勘違いだったことは後になって分かった。
ファミコンの画面てCMだと別物みたいな高画質なんだよな。
>557
あれはビクターですよ。下請けがあるとは思いますが。
オリジナル版の作者が怒ってFC版ROMを壁に投げつけたという話を
山下章の本で読んだな。
ザナドゥはパズル要素が強いからな。
ファザナドゥはそこらへんで主に保守的ユーザーから叩かれてたな。
しかしこの頃のハドソンは題名を売りにしようとして、良く考えてみると痛い名前のゲームが多いのな。
「ボンバーキング」なり「スターソルジャー」なり・・・
>>557 ファミコン版のYSはw
あれはあそこまではっちゃけて別物になってると逆に怒りはわいてこなかった
でも、当時FcユーザーがあれやってYsを判断してたのは少し残念だった
ハドソンの移植は、基本的に悪くは無いけどなんかハドソン臭さがメチャクチャ出るのと
微妙に余計な事をしてくれるから逆に叩かれる感あったな
YsI,IIなんて移植としては良い面もたくさんあったのに、なんか微妙な所で余計な変更
入れすぎて逆に鼻についた感じ
ザナドゥシナリオ2の攻略サイトってどっかないっすか?
1階から進まれん・・・ショボーン
>>563 どんなに甘っちょろい環境でゲームしてきたら、そんな事になるのやら。
Dragon Quest?Final Fantasy?
せめて、レベル4でカルマキャラが通路を塞いで困りますとか、
どこそこで、どんな風に多段ジャンプを使えば向こうへ行けるかとか、
ケーブに入ったら強制セーブされて戻れないとか、
何故か逆さつららで何百万もダメージ受けて困るだとか
…そんな質問が欲しかった…
http://active.upper.jp/xanadu/
シナリオ2はレベルアップしなくても別の面へ進めるのに
それができないってことはワープしていることに気付かないで
同じ所をさ迷ってるのでは。
>>563 歩いている最中に敵キャラがいきなり消える場所があるね?
その辺りで方向転換してみれ。
566 :
563:2006/01/17(火) 16:31:17 ID:???
ウホッ、レスどうもです。
ワープしてたのか・・・
青色の背景は3パターンあるので、いろいろ調べても楽しい
いきなり564のサイト見ちゃったらおもしろくないぞ
タモリはFM-7だかFM-XのCMキャラだったから当事のパソには関係深かったね。
誤爆か? まあいいけどFM−7と言えば三遊亭円丈がFM系の
パソコン番組によく出ていたけど、えらいザナドゥフリークだったな。
私アル中じゃなくて、ザナ中なんですってコピーの広告にも出ていた。
んで、見本プレイで誰かがキングドラゴンと戦ってたんだが
ブレスを浴びても少ししかダメージを受けてないのを見て
なんか汚いことやって過剰に防御力上げてるんだろと怒ってた。w
>>571 まぁ円丈のドラゴンスレイヤーなんてコーナーもあったしな
あれはポプコムだったっけ?かなり面白かった記憶あるけど
シナリオ2が発売された後にファルコムに年賀状を出してみたら、
円丈が写っている販売促進ハガキのような返事がファルコムから来た。
>>573 ポプコムだな。あそこはファルコム贔屓がすごかった……って
あの頃のファルコムの凄さを考えれば贔屓も当然かな。
今、円丈とザナドゥでググったら、サバッシュというRPGまで手がけていたんだな。
自分でプログラム組んで投稿したり、円丈凄いよ円丈。
ところで、ドラスレ3って何だっけ?
ロマンシアは Jr. だよね?
>>575 いやポプコムはそれほどファルコム贔屓じゃない
円丈さんも根っからのゲーム好きらしく、悪いものは悪いと断じるからね
英雄伝説を子供だましとか結構ボロクソ(俺も激しく同意してしまったが)に言ってる
>>579 >英雄伝説を子供だましとか結構ボロクソ
そう言えばそんな事もあったね、忘れてたよ。
ザナの頃に比べれば何て言うか普通のゲームだしねえ。<英雄伝説
凄かった頃のファルコムをよく知ってるだけにあの程度じゃ
納得出来ないと言うべき所では言ったわけだね。
英雄伝説はプログラム的には恐ろしいことしてたけどな(88版)。
ディスクアクセスしながら曲鳴らして画面スクロールなんて
あのハードでよくできるなぁ、と驚いた。
英雄伝説は地味な所でものスゲー凝ってたな。
武器・防具を買う前に自動セーブなんて、このゲームくらいだ。
そうだっけ?
購入前に自動セーブ?
確かそんな仕様だった。<88版
クイックセーブが強制上書きされてたような。
クイック機能とか、敵モンスターのキャッシュもやってたなぁ。
聞いた話だとフロッピーコントローラの空きメモリをキャッシュに使ってたとか何とか。
あー敵モンスターのキャッシュもあったな。
一旦エンカウントすれば、その章のモンスターとエンカウントした時、モンスターグラフィックの呼び出しをしない。
その結果ノータイムでエンカウントという、ストレスの無い進行が出来る。
ただまあ当時のコンシューマーRPGじゃ、ノータイムエンカウントが当たり前なんで、
ファミコンのゲームとかやってるヤツからにすれば何の感慨も無かったりする。
>>577 サバッシュは当時のスタッフからはかなり恨まれてるみたいだけどな。
(度々の仕様変更、マスターアップ寸前の仕様変更、その他)
>>578 当時から「ロマンシア」が3に「相当する」という事になっている。
(Jr.ではあるけど、同時に3としても扱われてる)
誤解する人が時々いるけど、ザナドゥシナリオIIはあくまでザナドゥの
追加シナリオ扱いで、ドラスレ3ではない。
>>587 やっぱり、ロマンシアが3になるんだ。
ありがとう〜。
ロードモナークが7なのが今でも疑問だ
木屋作品の通番だからしょうがない。
英雄伝説(ドラスレ6)ってさ、Falcom がわざわざ…
「これは既存の RPG 真似です」って宣伝してなかった?
「その代わり、操作性やその他インターフェイスを極限まで追求しました」みたいな。
だから、あの作品のゲーム内容については、
あまり語る必要はないのかなって思ってる。
当時としては、上で言われているように素晴らしかった。
PC-8801 のゲームなんて、ぶっちゃけファミコン以下の面もあったのに、
それを無理矢理技術力で超えてみせた所が素晴らしい。
しかし、英雄伝説2のクソゲーさはすごかった。
Falcom 製で珍しく途中で投げ出したゲームの一つ。
どこまでいっても田んぼの田の字みたいなダンジョンの繰り返し…。
>>591 ベーマガだったかな?その記事でも「いわばPC版のドラクエです。
しかし操作性などの快適さを追求しました」という話が載ってたな。
あれは「(ファルコムが)ドラクエを作ったらこんなに快適なRPGに
なりますよ」という方向性を出したかったんだと思う。
戦闘のAIとか、そういう部分もそうだね。
>>587 それは2のほうだな。
1のほうは面白いけど後半がワシの原作と違う、
Bディスクでは自分の考えたセリフがまったく使われてないとか言ってたような。
だから2はでさんざん口出ししたんじゃないか?
>>593 1でもスタッフとケンカしまくってたらしいがな。
(だから1の後スタッフが辞めて、2では別のスタッフが担当した
そうだが、その辺りのグチも2のディスクの中に書き込まれている)
円丈とファルコムといえば、「ブランディッシュ」の事を「ダンマスを
2Dにしただけ」はともかく、「ワシはこれと同じ話を前に考えた事がある。
だから認めない」はないだろうと思ったけどな。
英雄伝説は木屋さんが夢幻の心臓IIを意識しましたと明言してたけど
夢幻の心臓には程遠い餓鬼くさい内容になってしまった
内部的にすげえ事やりましたっつっても、痛い構成で台無し
若年層にファン層を移したい意図だったのかも知れんが、PCゲー市場でそりゃねーわな
面白い事にクリスタルもクリムゾンで同じ事をやらかして滅びてしまった、、、
596 :
NAME OVER:2006/01/18(水) 21:20:09 ID:90baJCVM
英雄伝説をクソゲーとかいう人ってどういう人たち?
自分は英雄伝説は98版リアルタイムでやってて、ドラクエとかFFを
かなり最近エミ○でやったばっかの人間ですけど、そういうコンシ
ューマRPGの中身の薄っぺらさやくだらなさは大変なものでしたよ。
、
>>595 クリムゾンは…元からクソゲーっぽい気も…。
ただ、3になってからおかしくなったとは思う。
夢幻の心臓3もそうだしね。
何だか「妙に」コンシュマー寄りになっちゃったっていう感じ。
みんないろんなゲームやって詳しいね。羨ましい。
俺は当時流行ったRPGはザナドゥ(初代、U)とハイドライド(1、2)と
ロマンシア、ソーサリアンくらいしかやったことない。
リアル厨には小遣い足りなかったし、周りはファミコンユーザーばかりだった。
ファミコンもドラクエくらいしかやったことないや。
>>596 いやクソゲーじゃないよ英雄伝説は
ただ一本道で子供っぽいシナリオを追っかけるだけという感じが
むしろドラクエII辺りの方が自由度が高くて大人も楽しめる内容だったと思う
>>598 俺の場合は回りに数人PCゲームユーザーの友達が居たのでなんとかなった
MSXに関してはFc程じゃないけどけっこう持ってる人も多かったし
その他にも、まぁやる方法は色々あったっちゃあったよ
英雄伝説はもともとシミュレーションRPGとして開発されていたらしい。
んで、教会の神父がゲーム上何の役割も果たしていないのがその名残、
という記事を当時、ログインで読んだような覚えがある。
10年以上も前の事なんで、記憶があやふやだが
そういやレンタルゲーム屋があったな当時は。
奥まった場所にあって怪しい感じだったので入ったことはなかった。
なつかしいな、レンタルゲーム屋。
いまだにプロテクトの原理が分からん。
テープだと、ボーレートをチョコチョコかえたりするらしいが、それでも単なるダビングでダメな理由もよくわからんかった。
シナリオ2の2重プロテクトなんて、もうさっぱりでんがな。
まぁ原理が分かったところで、今現在、何の役に立つとも思えんが。
今どきのエロゲーのプロテクトも、
後々意味不明になってると思うしな
英雄伝説が子供っぽいと言われるのは、その後に出たダイナソアとの相対評価なんかな?
でも当時のPC市場に限っては、英雄伝説のように起承転結がそれなりにあってキャラがそれなりに立ってる長編RPGは、
英雄伝説とエメドラくらいしか無かったんじゃネーノ?
・・・と思ったら、かわいそう物語とか、色々あったな当時も。
結局広告量の違いか・・・。
>>603 エミュレータや復刻の時にそういう知識が必要になる事はあるので、
まるっきり無意味という訳じゃないよ。
活用しにくい(活用出来る範囲が限られてる)のは確かだけどな。
>598
みんなピー(ry
エミュや復刻で初プレイの人は極端な話
情報にあふれる今では正当な評価はだせんだろう
面白さもおそらく9割引ぐらいで伝わってるだろうし
ゲーム自体に愛着も無いだろう
漏れはPC-88のイースに感動してバイト頑張って本体買ったりした
それが何?エミュ?2000円?
そんな奴に本当に好きだったゲームのことを会話していて欲しくないな、と思う
>>608 そんな奴だからこそ正当に評価できるってのもあるけどね
>>609 正当というか、冷静というか、客観的というか・・・
突き詰めていくと、ヌーベルヴァーグ論争になるな。
>>605 それまでの国産PCゲーは海外ゲームから色々影響受けてて
シナリオもシステムもクールだったんだよね
ウルティマ3と直系の夢幻の心臓II、後年の英雄伝説を比較すると分かるんだけど
英雄伝説は異様にお子様向けっぽいんだよ
キャラも意味もなく2頭身だし
何だかコンシューマーのゲームに擦り寄ったような感じがあるんだよね、、、
>>608 別にエミュやってるやつを差別はしないし、
自分の懐を痛めて買った物には何割増かのこれオモシレー補正がかかるのも認めるが、
認めた上で、少なくともザナドゥもハイドライド2も、コピーやエミュでやると、
謎を解くことの達成感、クリア後の充実感共に9割減になるな。
多分このスレでザナドゥ買った時は既に働いていたと言う人はあまり居ないだろうし、
ほぼ全員がなけなしの金で買ったと思うのな。
だからこそハイドライド2の「やったー!」やらザナドゥの意味不明文章のスクロールやらにも、
ものすんごく感慨深いものがある。
・・・よな?
コピーやエミュでってよりもリアルタイムかそうじゃないかの差くらいだと思うんだが・・
そりゃ自分で買えば思い入れはあるんだろうけど
そこまで違うもんかなぁ?
正直俺は友達と手分けして買ったりもしたが別に自分で買ったものと借りたもので
特に解いた時の感動に差は無かったが
>>611 ドラクエタイプみたいな感じじゃないけど
Ysあたりからやっぱコンシューマーみたいなキャラやノリのものが出てきたかな?
ただYSは謎とかに関しては簡単だけどPCゲームの匂いはしてたが
お話やキャラだけならそれこそロマンシアとかなんてお子様向けだし
難易度に関しては大人も真っ青なレベルだったが
逆に風ザナなんかはPCゲームメーカーが作った家庭用ゲームだなって感じで
PCゲームの匂いがけっこうしてた気はする
定価で買ったゲームの場合、多少難易度が高くても
「払った金の分は取り戻す!」みたいな変な意地を張って、何とかクリアしようとしたが、
安い値段で手に入れたゲームだと、ちょっと詰まったり飽きてきただけで
「まあいいや」ってな感じでプレイを放り出したり。
テンキーの9がフニャフニャになった思い出がある
>>615 「何故に9だけ?」とか思ったけど、
そう言えば左側に対しての多段ジャンプアクションって少ないよね。
「ドラゴンスレイヤー」ってタイトルの映画があったけど、
これの著作権は、我らがドラスレに影響しなかったんだろうか?
ウィザードリィでは確かドラゴンスレイヤー剣の名前を、[Slayer of Dragons]と
わざわざ微妙に変えていたから、映画の著作権に配慮したのかと思った。
>>608 他人の思い出を基準にした9割引なぞ
知った事ではない
その逆も然りだろ?
>>617 ドラゴンスレイヤーと言う言葉が、
「ドラゴンを倒す剣」なのか、
「ドラゴンを倒す者」なのか、
「ドラゴンを倒した者の称号」なのか、
和訳でははっきりしてないのな、実は。
ちなみに映画の方は、「ドラゴンを倒す者」の意味っぽい。
主人公は二刀流だし、あまり剣に威厳は感じられなかった(うろおぼえだが・・・)。
だからファルコムのドラスレとコンセプト的には被らないが、商標的には問題ありそうな気もする。
ちなみにドラゴンスレイヤーと言う映画は、ファルコムのドラスレの後の映画じゃなかったっけか?
でもまあ昔の事だしどうでも良さげ。
俺は初代でフードをたくさん買うときはジョイスティックをはじいてトリガー押して82ずつ買ってた。
622 :
NAME OVER:2006/01/20(金) 19:49:11 ID:4GLJmIzz
俺は殆どのゲームをレンタル屋で借りてたなあ
あんまり買った記憶は無いんだけど、十分楽しかった。
逆にこれはと思ってかったロマンシアはかなり後悔したorz
ロマンシアって当時のファルコムだから許されたんであって
他メーカーが出してたら糞ゲーとして叩かれるほど難しかったよな。
まあ俺は製品版買ったし、フルカラーのマニュアル見て許してしまったけど。
ロマンシアはあの当時のゲームの中にあっても難しかったからな
当時解くのにメチャクチャ苦労した
まぁハイドライドIIのレッドクリスタルとかもかなりアレだったしなぁ
あの辺りまでのPCゲームって製作者の姿勢が今と違うからな
私は、小学三年生の時にパソコン(MSX)と一緒に初めて買った
ゲームがロマンシアでした。
確か、電気屋にあったパソコンソフトカタログでも、ロマンシアが
表紙で大々的に紹介されていて、画面も綺麗だったので思わず
買っちゃったんでしょうね。
…未だにクリア出来ておりません。
当時、城の奥の大迷宮は抜けたんですがその先に進めなかった。
>>624 昔のゲーム開発者
「解けるもんなら解いてみやがれ!」
今のゲーム開発者
「解いてくださいよぉお願いしますよぉ」
>>626 ×「解いてくださいよぉお願いしますよぉ」
○「簡単に解けるゲームじゃないと今のユーザーはうるせえからなあ」
家庭用ゲームのスレとか見てると、
信じられない様な質問を度々見かけるよ。
あいつらじゃ、永久に XANADU のレベル1にすら行けんかもしれぬ。
ザナ、ハイドラ辺りとはズレるがWIZ4は死ぬほど難しかったなあ。
当時は地力でマッピングしてDINKの謎もノーヒント自力で解いたが
今あんなゲームは糞ゲーとすら評価されないだろうなあ。
マイト&マジックだっけ?当時解いた奴の顔写真だか似顔絵だかが広告に載ってたの
>>628 つーか今ザナドゥなんか出たら、このゲームの場合パラメーター配分間違えるとリアルで全く何もできなくなるから、
バグだバグだデバッグ不足メーカー無能回収汁!!!って祭りになるだろうな。
そこまでとは言わんが、クソゲー扱いされて叩かれるだろうな
その後イースが出てなんかほっとした思い出がある。
しかしもの足りなかったのも事実。
ザナドゥにしろイースにしろドット絵には感動したなぁ。
>>631 パラに関してはALL10以上スタート(カルマもか?とかいう馬鹿は氏ね)で
王のくれる金を減らせば何とかなると思うのだが
ゲーム界全体が遊びの幅を固定してきたから
いまのゲームに昔のゲームの味が無いのはしょうがないのか
>>631 ロマンシアあたりの理不尽さや太陽の神殿みたいなハマりはまだしも
ザナドゥはそこまでの祭りにはならないのでは?
大して売れないけどやった人からは評価が高いって感じになるのでは。
637 :
NAME OVER:2006/01/21(土) 20:52:33 ID:DgkHqeu5
当時のパソゲーをやっていた所為か未だにゲームを解くまでやる癖がついていない。
だからある程度までやると放置。で、またしばらくしてやるって感じで楽しんでいる。
俺の中ではゲームって解くもんじゃないんだよなあ。俺みたいな人っている?
それとはちょっと違うがクリア目前まで行くともったいぶって世界をうろうろとかしたりはする。
>>637 自分もそう。クリア自体にはあんまり意味を見いだせない。
かといって、数ばっかりやってるライトゲーマーでもないと思ってる。
かれこれ2ヶ月位、プールオブレイディアンスをやってるけど、
一向に終わる気配が見えない…。
>>638 家庭用ゲームとかだと、エンディングらしきものが始まったら、
それを見ずにリセットして全データ削除したりしてた。
その後、攻略本を買ってきて完璧なキャラ作成を目指したり。
後はラスボスを倒すだけってところまで行くと急にやる気が無くなって放置ってのは良くある。
でもザナドゥは最後までやった数少ないソフト。やっぱり名作だよね。
最近やり直したけどやっぱり面白い。思い出とか抜きで
ザナドゥは何度もやり直してクリアするようにできてるからね。
プレイヤー自身の経験値こそ最強の武器。
クリア後遊べる要素が付きだしてからクリアする気が失せてきた
クリアは到達すべき場所だと仮定してたのが壊されたからかなぁ
昔はクリアした後で何の特典も無い2週目とか始めたゲームが山ほどあったが
今は特典つきでもやる気にならない
プレイヤーの想像する場所が狭くなった昨今のゲームはやっぱり
プレイしててたのしくないから
>>642 今のゲームは基本的に解くことはそんなに難しくない(誰でも解ける)
で解いた後のやり込み要素があるかどうかで、難しさやなんかを調節したりして
そしてそれがあるかどうかが評価に関わってくるからね
俺も正直複数プレイをする事が前提だったりマルチEDみたいなゲームは
あんまし好きになれないなぁ、とは思いつつもこれも時代かなとは思う
マルチEDもいいものだよ
レリクスの自由度の高さには感動した
まさか自分でフラッシュ攻撃を使えるとは!
自由度ってのも微妙だな
漏れ的解釈だと
自由度=プレイヤーが何かをしたくなったとき、それが出来ること
なんだがな
極端な例を言えば「DQ1で王に反乱を起こす」とかかな
だから自由度のあるゲームって極論無いことにならんか?と
まぁチラシの裏だ。気にすんな
自由度ねえ・・・。
その名もFREEという画期的な新システムを導入した某シェンムーは(ry
しかしなんだかんだで日本人は目的が設定されてないと行動し辛いとは思うぞ。
なんでザナドゥとかくらいが理想っちゃ理想だよなぁ
目的と冒険するフィールドを用意してくれて後は頑張れ的な
すいません、EGGで公開が中止されている今、
ザナドゥシナリオ2をゲットする手段は無いのでしょうか?
1はWin復刻版みたいなのを数年前にゲットしたのですが。
やりこみ要素を増やして攻略本を併せて買わせよう、という手法もあるしなー。
今、初代ザナドゥやってるんだけど、MGRを80にしたら、Ustilagorの魔法のダメージが無くなった。
さてどうやってアーマーとシールドの経験をあげようか。MGRを100超にするのもなんだしなー。
Dark Stalkerでも使うか…
MGR100超えすると途端に弱くなって、
イシイスのデスの魔法で100万程度食らうが、
これ最初はチンプンカンプンだったな。
>>651 さすがにその辺は、ひとこと説明があって然るべきだったかも。
攻略とは直接関係のない要素だし、バグだと誤解されて無用の混乱を与えそうだし。
>さすがにその辺は、ひとこと説明があって然るべきだったかも。
木屋氏がそういう説明をするような人だったら、ロマンシアなんか作りまへん。
友人からロマンシア借りたけど、あまりにもわけわからんかったので、速攻で諦めたな。
まぁしかし1stプレイのときは、MGR100超えで魔法ダメージが激増しても、何とも思わず根性でクリアしてた。
なんで攻略本も見ずにクリアできたんだろう。今更にして、昔の自分が不思議だ。
>>649 >EGGで公開が中止されている今、
いつ再開するのかねぇ?
シナリオ2は、Armorの防御力が0になるというプロテクト?が解除できてなかったようで、それが原因なのだろうか。
あれはあれで味のある仕様だったのだが。うまくやればクリアできるし。
Armorの防御力が0になってもかまわない!とメールすれば、売ってくれるかな???
>>645 よく知らないんだがルナティック・ドーンてのがそんな感じのゲームと聞いたことがある。
ルナティックドーンは自由度を売りにしながら結局お使いゲーだからな・・・。
仲間が死んだらちゃんと埋葬しないと皆に怒られたり、変なところでリアルな点は沢山あったが。
ルナドンはアイディアはいいけど実装がってのは決まって言われるな。
とはいえ、昇華できるまでの実装まで考えてそこではじめてアイディアともいえるけど。
ダンジョン内部に限った自由度ならNetHack。
ポーションを飲まずに敵に投げつける。ランプをつけずにこする。出てきたランプの精に「ヴォーパルウェポンくれよ」と頼む。
モンスターを飼いならす。モンスターに店主を食わせて商品を持ち逃げ。等。
よくお使いゲーとか聞くけど
RPGである限り絶対お使いなのはしょうがないんじゃないのか?
考えてみろ、お使いの範囲が「1つ(or複数)のイベント」か「ゲームの目的」かの差を
それが楽しいかは個々の判断だがお使いの無いRPGはありえないと思う
MMOやEDでゲームの目的が明らかになる場合は微妙だが
突き詰めれば全てのゲームはお使いなんだがな
>>658 言いたい事はわかるが、ルナドン(2)のお使い加減は常軌を逸している。
○○をA村に送れ
親のカタキの××がB村に居るから殺して来い
△△がCの塔にあるから取って来い
日にちを過ぎると、「ばか何やってんだ、もうお前にはたのまねえ。氏ね」とか言われる。
その間にドラマがあるわけではない。
「ほらよ報酬な。また頼むぞ」で終り。青い臭いメッセージも人間ドラマもラブロマンスもない。
つか気が付いたらPTの女とくっついて子供産んでるし。
ホントに是の繰り返し。山も谷も無い。
気だるい反復作業の毎日にむかついて道をブラブラ歩いているおっさんをぬっ殺すと、
今度は全世界指名手配されるし・・・。
まあある意味とてもリアルではあるが・・・。
それは遊び方と想像力の問題だな。
まぁドラスレシリーズの中にも風の伝説ザナドゥって壮大なお使いゲームもあるっちゃあるがw
前半:地形に制約されて、ほぼ1本道→自由に歩き回れねぇぞゴルァ!
後半:船を手に入れたり空を飛んだりで地形を無視できるように
→どこに行ったらいいか分からねぇぞゴルァ!
・・・どう見てもただのワガママです。本当にあ(ry
>>659 作業好きな日本人にとってもあってると思うんだがどうか
とはいっても漏れが金出して買ってそんなだったら
ヽ(`Д´)ノ
じゃすまないだろうがな
今の人にティルナノーグをやらせたらどうなるんだろうか
とか言う話題を振ってみたはいいが漏れ覚えてねぇや、てへへっ
ルナドンはシステムのみで、劇作のように物語で人を楽しませる作りではないので、
確かに想像力を掻き立てることが出来なくも無い。そういう意味じゃザナドゥに近いか。
ティルナノーグは序盤の戦闘がちと厳しすぎる気が・・・。
>ティル(ry
序盤でもD.エルフとか出たら糸冬了だしな
あと名前がやけっぱちでつけたようなのとかな
感情移入とかできっこない
>>626 TVゲームが世に出て間もない頃はまだまだTVゲームというものに新鮮さがあったからな
難しいものを出してもやってやるというやつはゴマンといたし、
ただ難しいだけでバランスのかけらも無いクソゲーをプレイするやつもゴマンといた
とりあえず出せば売れる時代とか言われてたし(今の時代よりは、という意味でだが)
今はTVゲームなんて飽きられちゃってるからなぁ
レトロゲーム板は皮肉屋の多い板だな
>>663 一応言っとくけど、ルナドン2は一切お使い(依頼の請負)をしなくても
ボスを倒すことが可能なゲームだからね。
お使い「も」できるゲームってことね。
ボスを倒す必要すらないゲームだしw
ルナドンのお使いって自分の意思で放置したり、複数のお使いを同時進行させたりできないの?
マイト&マジックシリーズが好きなのだが、これは自由気ままに冒険できて楽しかった。
ザナドゥも要所要所でやらなきゃならないことは決まっていたけど、途中の部分は
ユーザーの意思で好きなように動けるので、そこが良かった。
もし面飛ばしアイテムが無くて、一面一面順番にクリアしないと進めなかったら
かなり退屈で面倒なゲームになっていたと思う。
671 :
670:2006/01/25(水) 01:24:19 ID:???
スマソ。スレ読み始めたときまだ
>>669がなかったので。
行動の自由度は高かったのかな。
ザナドゥの自由度はすごかったな。
無論プログラム以上の事は出来ないが、プログラム以下での自由度は異常に高かった。
やりこめば1時間以内でクリアできるし。
(さらに極めれば20分台でクリアできるらしい・・・)
なんでもできるって言うゲームは今だかつて見た事無いが、
限られた範囲内で出来る事が沢山あるって言うゲームも、意外と少ない気がする。
>>672 XANADU や Might & Magic シリーズはその辺りが上手い。
特に 6 以降では、プレイヤーは行く気にさえなれば、
いきなりどんなダンジョンに突入する事もできる。
最初のマップから何秒だかでいきなり最強クラスの敵がいる所とか。
「妙に敵が強いんだけど…もしかして自分がミスリードしてる?」
とかっていう思考をプレイヤーにさせてるんだよね。
ところが、今のゲームっていうのはオンザレールだから、
プレイヤーは○か×かでしかそのルートを判断する事が出来ない。
そして、開発者もわざと「○の鍵」とかを作って、あえてそこに行かせないようにしてる。
XANADU の「やろうと思えばやれる」って、そういう所に枷が無い事なんだよね。
基本的にRPGは、話を語るのにむいていないという部分があるからね
話を語るには、ある程度は制約を作らないといけないから
フラグが多くなって自由度が低くなるって事になる
ザナドゥは、ガルシスを倒すってだけのストーリーだし
制約もクラウン4つ集めてドラスレをとるだけで
あとはカルマくらいだからね
ストーリーがあったらこうはいかないもんな
ザナドゥは一種のパズルゲームだからなー。
ある意味とてもゲームらしい。
昨今のRPGはゲームと言うよりインタラクティブアニメって感じやね。
俺はどっちも好きなんだが、ザナドゥのよーにゲームデザインで勝負!って言うゲームは、
同人ゲーだと意外と多いけど、メーカー製だと意外と少ない気ガス。
>>675 同人というかフリーゲームね。
板自体は「同人ゲーム」に統一されちゃったけど。
もはや市販では、テトリス並みの奇想天外な物なんて出てこないかもね。
テトリスなんていくつ亜種があるんだか。
テトリス → コラムス → ぷよぷよ が主な流れだけど、
パズルボブルや ZOO Keeper なんかもテトリスが無ければ生まれなかった筈。
もっと言えば、もじぴったんだってそうかもしれない。
なんか、XANADU 型のゲームの亜種みたいなのやりたいな…。
おお、ざなねこに2が出てたのか
>>672 914 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 20:52:33 ID:???
>>871の動画見てKing Dragonの楽な倒し方やMirrorの有効的な
使い方を今更ながら初めて知り、私もタイムアタックやってみました。
初期パラ STR:20 INT:70 WIS:60 CHR:80
アイテム F-Crystal:5 H-Glass:1 Mantle:8 Mirror:7 B-Onyx:14
タイム 12分39秒
前スレでは12分切るっつう偉業を成してたな
939 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/10/15(土) 02:43:18 ID:???
ここに今でもハマってる人がいたり。
試しにドラスレをメドゥーサで鍛えずにやってみたら...
というわけでちょっとタイム短縮しました。12分をきって、11分55秒。
微妙にコース取りや初期パラメータが変わってる
早解きもソフトの魅力とはいえすごい人もいるね
このスレのタイトルからすると早解きのみならザナドゥの圧勝か
すまんが乗り遅れた俺のために動画をAGEてくれる人を募集したいのだが
まじかよ12分って・・・。
しかしスレタイのよーにハイドライド2については全く語られてないな・・・。
あのマゾいゲーム性はそれはそれで今の時代のゲームが失った何かをもってるが。
とはいえザナドゥとハイドライド2のどっちを勧めると言われたら、まちがいないくザナドゥだな・・・。
確か12分ちょいと15分くらいで解く動画なら前にこのスレでうpされたね
俺ごときでは見てただただ驚く事しか出来なかったが
灰銅鑼3の両替機の場所、誰か教えてください。
ハーベルの塔からちょっと左上に行ったところ。
>>685 うわぁいまどきの人だなぁ
これからクリアまで一体いくつくらい質問してくるかなぁ
そんなあなたには
>>628のレスがお似合いだと思うなぁ
シナリオ3は進行してないようだな
690 :
682:2006/01/26(木) 20:12:26 ID:???
マジdクス
漏れのプレイの参考にするつもりで見たが全く役に立ちそうも無いな・・・
アイテム装備→使用→行動の流れがすごいな
電撃ってのはこういうことを言うのか
ストレングスって思ったより意味無いんだな・・・
11分台とシナリオIIの持ってるけど…
ただ、シナリオIIのはrarで15Mだから別の所でないと無理っぽ。
(ハメコは今落ちてるみたいだし)
11分台のだけでいいかな?
693 :
682:2006/01/26(木) 21:27:56 ID:???
とりあえず出しておきました。
前にも出てた11分の物。同じ場所、受信パスも同じ。
jyuuyon8055.zip
シナリオIIのはまた後日じゃないと無理そうなので
(うpろだの仕様(制限)なので仕様がないです)
他の人が出すならそっちに任せます。
シナリオ2タイムアタック、前回より3分程速い21分24秒の
動画ありましたので
>>688 の所に置いときます。
ファイルは jyuuyon8062.rar、パスはneko2です。
ていうかね、20分切ったの撮れたらアプしようかと
思ってたけど骨ガルシス強くて強くて。
骨ガルシスは鼻の頭に引っかかるようにジャンプして9を押し続けていたら
ブレス吐いてもノーダメージで早く倒せるよ。タイミングが難しいけど。
ちょ、おまwww
>>696 知らない奴のほうが珍しいであろう常識。
動画のは遊んでたんだかちこっと失敗したんだかのどちらかだろう
そこまで言うほどの藻舞のプレイを見せていただきたいんだが日曜あたり空いてるか?
>>694-695 相変わらず素敵です(゚ー゚*)
これを見ていると、UWSC なんかでマクロを組めそうな気も。
地上マップで敵モンスターに引っかかる可能性とかあるので、
そこらは、引っかからない事を神頼みするしか…。
取りあえず、キャラメイキングの時は手動でいくしかないかな?
邪魔なキャラが多すぎて、マクロでは避けられない。
下に降りる梯子の上に立ってからマクロ開始という感じ。
702 :
696:2006/01/27(金) 21:10:18 ID:???
何を微妙に煽られているのかわけが分からん。
俺はボス戦はジョイスティックでプレイしてたから簡単だったけど
キーボードだけだとそんなに難しいの?
タイムアタックできるように人がなんでこんなことに手こずるのか
理解できなかったもので。
タイムアタックみました。すごいもんですねえ。
なんだか前スレは、濃い話題だったようですね。どなたか、スレッドをアップロードしていただけないでしょうか?
>>702 一回自分でやってみろ、あの動画のタイムが切れるかどうか
完璧主義で他人に求めるなら自分ならそれ以上できる自信&経験があるだろうからな
自分があの動画以上のことが出来ないなら黙っているべきだし
提供者の気持ちや労力、経験や知識を軽んじているようで見ていて嫌なレスすべきではないと思う
藻舞さんがここは2ちゃんだor意見は個人のものとか言い出す厨でないことを祈るよ
>ジャンプして9を押し続けていたら
>俺はボス戦はジョイスティックでプレイしてたから
嘘もほどほどにおながいすます
>>703 dat 形式じゃなきゃ嫌だというなら、アップしても良いですよん。
なんか宗教スレになっちまったな
ここをこうしたらもっと速くなるんじゃないか、ぐらいの
意見は言ってもいいよな?な?
良いも悪いもそういうアイディア出すのこそ面白いのでは
>>709-710 うぬ。
もしかしたら半年後には 10 分切ってるかもしれないし…。
(プレイの方は、tora 氏任せですが)
どっかでTempleに入って、F-Levelを上げてみるとか?
それかグローブ取りまくった方がガルシス早いのか
名前をBPSにする。反則ですか?そうですか。
BPSにしたところでクリアが難しくなるんジャマイカ?
手順とルートをメモしたマップがあって、何回かプレイしてコースに
なれれば誰でも同じくらいのタイムがでると思います。たぶん。
アクション的に特に難しいという訳でも無いので。
実際自分で色々試して遊んでみるのが楽しいと思います。
実質、1/4 位(?)の時間はディスクアクセス待ちなんだよね…。
あーあ、とんだ糞スレになっちまってるよ。
タイムアタックなんて暇人のやることがなんで正義みたいになってるんだよ。
おまいら信者だけ専用スレ立ててやってこいよ。
漏れ的には縛りプレイ一番面白い
>>719 つまり「俺が気にくわないからその話題やめろ」ってこと?
>>719 いつから居ないのか知らないけれど、
今まで発言せずに黙っていた人が言う事じゃーない。
>>721 逆だろ。そういう連中がこのスレを乗っ取ってるんだろ。
>>723 どの辺の書き込みが、「そういう連中の乗っ取り」だと思うの?
ところで、
>>719 は XANADU の何について語りたいの?
>>725 多分、T&E SOFT の現状について騙りたいんじゃん?
TAであれ縛りプレイであれゲームを楽しむ手段の1つであると思うんだがな。
将棋で言う駒落ちや詰め将棋と同じようなものを暇人の正義呼ばわりとは
ちょっと浅薄過ぎるんじゃないかね。
前スレでもただ単に「○分出ました」の書き込みだけで動画アップされなければ
「証拠うp」「言うだけなら俺にもできるんだよカス」「5分切りましたwwww」
てな流れになってたと思うが、実際のところは「あー、こう言うやり方もあるのか」
「これもうちょっと縮められそうじゃね?」「俺もやってみようかな」と、結果的に
建設的な流れになってたと思うんだがね。
こう言う場所で1つのゲーム(ここなら2つか?)を楽しみ尽くす方法を議論できるのは
非常に喜ばしいことだと思うんだが、それでもタイムアタックの話題が嫌だと言うので
あれば縛りプレイの話しようぜ。俺的に永遠の課題は「アイテム使用不可」なんだが
やっぱ無理なんかね? 5→6 10→9でどうしても使わざるを得ないんだが良い方法ないかね
いままでそんな厨がいなくて荒れててもなんかまったり荒れてたようにみえてて好きだったんだが
やっぱりXNのスレにリンク張った香具師がいるからそこから厨が流れて来るんだと思うわけよ
大人はもうちょっと考えて行動して欲しいの心>リンク張った香具師
>>719 話題を変えたいなら自分から面白いネタを振れ。
面白ければスレの流れが自然とそっちに向かうだろ。
縛りプレイに興味があります!縛り方教えてください!
もうちょっと頭を使うといい縛りプレイができるんじゃないかな?
チョッカーは巨大化したクマムシ
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました。
>>726 現在の状況を知らない人間には、
T&E の現状をググって探すのは難しい。
…無理
(2日掛かって無理だった)
ディズニー
>734
普通にググってwikiではっきりと確認できたわけだが・・・
貴方はリアルでハイドライド2とかザナドゥとかクリアできなかったろ?
Karttikeya(カーティケヤ)とかZschokke(チョッカー)って、
雑誌によっては全く別の読み勝たされてたなそーいや。
コンプはZschokkeをゾチックって書いてたし、
アソコンだったか、なんかのB級パソコン誌では、
カーティケヤじゃなくてカラテカって記載されてて幼心にワラタ
近年でいうところのザンギュラか
全然ちげーよw
740 :
NAME OVER:2006/02/02(木) 12:29:20 ID:aC00IesD
ザンギュラのダブルウリアッ上
インド人を石に
なあ、それ「っぽい」ゲーム(同人でもフリーでも)がちょこっと話に出たが
アレ以来全く誰もあげてくれんな
漏れあんま知らんのだがそれっぽいの知ってる人紹介してくれんかね?
カーティケヤってカルティケーヤの事なのかな
つづりが同じだからそうでしょ。
本物は腕が12本で、頭も6つあるそうだが。
トルティーヤ食いたくなった
「ザ・ファイヤークリスタル」に出てくるクリシュナと、どっちが強い?
聖闘士星矢のクリシュナの方が強いな
ディーヴァのクリシュナの方が強いよ
749 :
NAME OVER:2006/02/05(日) 18:29:02 ID:qEU1ictn
なんか保守したほうがよさそうな雰囲気
保守したいならageる必要はないし2,3週間ほうっておいても大丈夫だぞ。
そ、そうなのか?
どこかのスレでsageで保守したら消されてたりしたことがあってさ
それから全部ageるようにしてたんだよ
dクス、一つ利口になった
板のある鯖の設定にもよるんじゃなかったかな >落ちる
書き込みさえすればsage進行でも落ちない鯖?板?があるよね
ヒントというか関連資料。
> 即死判定【そくしはんてい】[名](批判要望板)
> 数時間レスのないスレを強制的にdat落ちさせるプログラム。
> 対象は新スレで1週間以内にnレス、又はn時間内にレスのない場合におこる。
> ある程度レスのついたスレは即死判定から除外される。
> スレッド圧縮【すれっどあっしゅく】[名]
> 2ちゃんねるの機能の一つで、板に存在するスレッドの数を一定水準に保つために、
> スレッド数がある数に達すると、最終書き込み時間の古いスレッドから順に一定の数の
> スレッドを倉庫に送る(≒圧縮する)というもの。例えば、スレッド数が450を超えると、
> その数が350になるまで最終書き込み時間が古い順に倉庫に送られる(cheese鯖の場合)といった具合である。
> なお、「dat落ち」はこの機能によって行われている。
> ちなみに、スレッド圧縮は、その圧縮の方法から「足切り」といわれることもある。
今のレトロゲーム板は、今どういう設定になってるのかな。
足切りはしてないと聞いた気がするのだけど…。
>755
>「ファイヤークリスタ」
”ル”は付かなかったっけ?
>755
なんか昔見たな、98の奴
同じようなラインナップじゃまずいんじゃね?
PC-8801mkIISR
Hit Point:25500
Strength:500000
Defense:200000
持ち物:2550Food
> 「ファイヤークリスタ」
ムーンクレスタの続編じゃね?
>>755 ニュー速で祭りになってるみたいだな。
つうかこのスレ住人も何人か参加してるだろw
誤植か
祭って騒ぐほどのものでもないのに
そうじゃなくて純粋にオッサンどもの昔話の場として。現在8スレ目に突入してる
>>762 オッサンでごめんよ。当方32。
当のスレ見て異常にXANADUをプレイしたくなり通販で買っちまった。
今リアルでXANADU復刻版プレイ中。やっぱえぇのぉ。
嫁には「あんたなにやってんの?・…ガキ?」って言われてるがかまわんwww
仕事から帰ってきた後マッピングしながらちまちまやるのが楽しみなんだて。
20年ぶりに方眼紙買ったぞwww
ハイドライドはオンラインゲームで作ってくれんかな・・・
以外といけると思うんだが。
俺バラリスやりたい
詐欺→「ははっジョークです」
続出の悪寒
昔は業界を引っ張ってた2名だがもうそんな時代じゃないだろ?
そんなヘッポコ対談よりこのスレのほうが100000000000000倍面白いと思う
過去の思い出に耽っているという点では、どっちも大差ない希ガス
>>763 漏れもおっさんだ
復刻版即買いして昔の習慣か鉛筆とメモ帳取り出してマッピング
おっさんはやる事が同じだなw
今はこのスレに出てる縛りプレイで遊んでるよ
>>769 木屋も内藤もそれぞれの道を歩いているが、未だに大昔のPCゲームにこだわってるほうが
よっぽど足踏みをしてるかと思うのだが。
次レベルのCAVE
/ .\
/ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ \/...|
| | | |
| | | |
.._ |_| |_|_..
| | さあ‥ 逝こうか‥‥ | |
| | | |
| | | |
| | | |
| |/ ..\| |
| | | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
俺は純粋に木屋と内藤の対談は楽しみだが
赤松はイラネ
確かに・・何故赤松?って感じだが
80年代PCゲーマーなのか?
パラディン、ベーマガで特集されたとき、すごく欲しかったんだけど、88しか出なかったんだよね。
>778
見たけどなんで木屋がインタビューされるのかわからん
収録ゲームに関係ないし、山下章のほうがいいと思う
章タンもアレか?
が、アスキーだしなんかあるのかもな
赤松氏、昔NIFTYのオフで遭ったことあるけど典型的な
パソコン好きという印象受けたよ(当時はAIとま全盛期)
ラブひな以降の漫画しか知らないと萌え漫画家としか
思わなくても不思議は無いけど
確か山下章と内藤の対談ってハイドライドのリメイクの時収録されてたっけか
>>778 >>782 なるほど、プレイした事は無いけど
名前くらい見たことあるなこれ・・
>>783 山下章と内藤の対談は確かにハイドライドの
最初のWin版リメイク時に収録されてますね。
その後に出たパック品に入ってるかは知らないけど。
倒産したデジキューブのコンビニ版にはそんなのなかったな。
音楽CDでも飯3杯いけるからいいけど
そうなのか、ハイドライドのWINリメイク版はその対談のほかにも当時の雑誌の記事とか
色々入ってて楽しかった記憶がある
787 :
771:2006/02/11(土) 05:18:07 ID:???
>>777 さんくす
今の縛りプレイが終わったら挑戦してみるよ
さて、ネタも無いようなのでちょっと一石
過日9割減プレイ止めろなるカキコは漏れのものでつ
んで、場違いかなぁとオモタんでその場は引いたんだがやっぱ話し合いたいって言うかなんというか
たとえばハイドライドについてだが3をプレイして「感動した、前作も面白いんかな?」
んで2をプレイして「何この糞ゲー」みたいな人が評価するのって間違いじゃないか?と思うわけですよ
それにゼルダや聖剣プレイした後の3初プレイとか全くレビューとして意味が無いと思うし
ザナドゥだってそうでしょう?
まずソフトは買って実機で遊ぶのが当たり前な時代だし(その頃でもこp出来ましたが)
攻略情報は数種類しか出てなかった情報誌一点にかかってたし(友人居れば違うけど)
自分の経験こそが一番の武器だったしその経験の積み重ねこそが
漏れにとってのゲーム人生(?)続けるにあたっての基本だし
結局一番言いたいことは「比べる」より「評価する」ことをしてください
とこんなところですな
結局は「評価」も「比較足り得る」かもしれませぬが
実際にプレイした感想が糞ゲーなら、それは立派な「評価」
今の評価(レビュー)見て初プレイする人もあの頃に戻れるわけでもないから
別に今の人にクソゲー扱いされてもいいんじゃない?
そのゲームが当時の自分たちにとって面白かった事自体は変わらないでしょ。
年齢が違えばゲームだけじゃなく映画、野球、TV番組、全部評価なんて違ってくるよ。
>>788 そういう考え方を敷衍すると
昔だったんだからコレで良い
が出てきて評価もへったくれも無くなるだけー
>>785 対談ってハイドライドミュージアム内にあるやつじゃない?
ミュージアムならデジキューブ版にも収録されているよ
「再録にあたって加筆修正いたしましたが」とあるけど、どの部分なんだろう
793 :
788:2006/02/14(火) 17:23:17 ID:???
あぁなるほど
皆様の意見、しかと聞きますた
自分も見かた変えてみる、レスd
そう言えば
>>面白さもおそらく9割引ぐらいで伝わってるだろうし
これって「昔のゲームに関する他人のレビューは9割方信用するな」
と言う意味にとっても宜しいか?
ザナドゥの名前入力である名前入れるとキャラのステやアイテム・お金が
かわるっぽい情報がありまつが、聞いた所「DS][-master」とやらが最強らしいじゃないでつか
でもその名前入れてもキャラの強さが変わらないんですがなんか間違ってまつか?
あ、@Yoshio.Kiya@は知ってますよ〜
>>795 過去レスに振ろうかとおもったが、おちてんのな。
まー、ググればすぐわかりそうだ。
最後は親指をちょちょっと連打して抜け出せば確実ってかんじか。
>>795 DSと][の間と、最後にスペースは入れてるかい?
あと「最強」っても、すべての武器防具を2個ずつと
アイテムを255個貰えるってだけでステータスが
変化してる訳じゃない。Iで持ち物の数を見てみな。
ザナドゥでテンプルに入ってもシカトされると思ったら
LEVEL3の幽霊みたいなやつ殺しちゃ駄目だったんだ orz
毒薬は全部ニードルでふっ飛ばしますた
バックアップとってあったから直前からやり直したけど
こうして哀れな勇者は冒険を断念せざるを得なかったのである
危険なダンジョンの中でウロチョロしてるくせに
倒しちゃいけないなんて、おかしいよな。
邪魔なんだから死にたくなかったら、お前らが道を空けろ、と。
まぁ俺は逃げ回る奴を追いかけて殺してたけどなorz
ユイナルはちゃんと道あけてくれてたような。
シナリオ2のマージとかは始末が悪いけど。
囲まれてどうしようもなくなる事あるよな
あれはムカツク
Candle使ってもワラワラ寄ってくるし、
Candleって使い道がまったくない?
>>803 蛸もだよなー
カルマモンスターに逃げる相手も入ってると思ってた初回プレイの深夜2時
#2はマントルで壁抜けできないんだっけ?
先に知っててアワーグラス使わないとマージは避けられなかったような
>>807 デモンズリング使う
↓
寄ってこないのでshift押しながら部屋を抜けようとする
↓
効果切れる
↓
ワラワラワラワラ
↓
ウボァー
>>808 そうそう。
Scenario II は戦闘中も時間経過するからね…。
レベル4のマージだけは、予め知っておいてアワーグラスで抜けるしかあるまい。
男なら強行突破よ!
>>810 レベルが低ければそれもありかも…?
それにしてもカルマ下げるのきつそー
それがカルマ
結局カルマ如きで勇者を差別するNPCがイカンと。
poigoneってどう読む?
関係ないが、シナリオ2の各地名を暗誦するときに、なぜかaltelだけ中々思い出せない。
そいや、Scenario II って、Shop で表示される文章全て英文だっけ。
今思いだしたら、あそこに何が書いてあったのかが気になってきた。
当時は中学生位だったので無視してたけど、今なら読めそうな気がする。
>>815 それ関係だと思うんだけど、poigone って何(´Д`;)
ポイゴーンって読んでた。確かLEVEL3だったよね。
shopには「十字架を持たない者はこの冒険に失敗する」とか「安く買って高く売る。これ商売の基本」とかそんなことが書いてあったと記憶している。あとは聖書の引用っぽいの。
>>816 ザナドゥデータブックに訳文が載ってる
ロマンシアネタとか、「つららの上に乗るとアイテムを持ってるほど
ダメージが大きい」「一番安いシールドはケリーの店で買える」等
>>817 >あとは聖書の引用っぽいの。
ま、エンディングがヨハネの黙示録からの引用だしね。
なぜかクエーサーソフトの宣伝があった
なんかファルと繋がりあったっけ
>>819 20か21章くらいだっけ。
shopのそれっぽいやつもどこかの引用なの?
ザナドゥか・・・。なつかしいな
昔、本屋廻ってデータブックさがしたっけな。
結局見つかんなくて雑誌の広告みて通販で攻略集(レポート?)みたいなのを買ったっけな。
赤い紙の安っぽいやつ・・・・。ご存知の方います?
というわけで機種別・地下帝国に入る際のPWを聞きたいんだが
ネタも無いし
PC88版
"fusianasan"
MSX版以外は同じじゃなかったっけ?
HONESTだっけ?約20年プレイしてないのに覚えてる。
87 :NAME OVER :03/04/09 18:59 ID:???
そういや地下帝国逝くのに入力する呪文ってさ、
全機種同じなのかな? MSXは「PRIEST」だが。
90 :NAME OVER :03/04/09 23:40 ID:???
>>87 先に出た機種HONEST(誠実)
MSX2はネタバレになってるのでPURITY(清浄)に変更。
PURITYってキーボードの同じ列にあるんだよなぁ
と小学生の時に暗記してた
クォージー、レビック、タイロン、ザグリュレスの綴りって、どこかに書いてありましたっけ?
どなたか教えて頂けませんか?
>>830 >クォージー、レビック、タイロン、ザグリュレスの綴りって
詳しくは忘れたがQRSTで始まった希ガス。
何か意味あるのかな。
ハイドライド3スレで音楽担当降臨祭だった模様。
FM77AVのハイドライド2は音楽出たっけなあ。
半日クラーケン狩ったあとはしばらく地下帝国の音楽が
頭の中で鳴り止まなくて閉口したっけ。
もう一度やれって言われても、絶対嫌だって答えたくなるゲームだよね...>ハイドライド2
塔でなかなか出ない奴が鍵落とすまで粘ったり、3万の鎧買うまで根性jで金貯めたり、ボクシングしたり...(;´Д`)
でも当時は楽しかった〜。
塔で金を貯める作業が退屈すぎるので、アニメを横目で見ながら
やっていたんだが、今ゲームをすると、一緒にそのアニメのシーンが
今さっき見ていたかのように蘇る法則。
>>834 MSXだとブラッククリスタル使ったバグ技で金稼げたな
ハイドライド2,3が一緒に入ってたやつ(ゴールドパックだっけ?)を押入れから発掘
したのだが、OSがXPだと2がまともに動かない・・・。Win98時代にやっていた、地下
帝国3Fまでいったセーブデータが残っているので、なんとかクリアまで行きたかった
のに。
3はどうでもいいや。
>837
うちにあるデジキューブ板の奴はちゃんと動くんだが…
ゴールドパックはまた違うんだろうか?
840 :
837:2006/03/16(木) 12:35:44 ID:???
>839
動くには動くんだが、装備とか魔法とかのウィンドウが画面上にちゃんと出ない。
そのせいで装備変えたりとかができない・・・。
>838
ファイルに互換性あるのかな?あったらうれしいが、そうでないと最初からだよね。
グール狩りや坊さんボクシングを続ける根性が果たしてあるだろうか。つっても再開
したところでイカ狩り地獄が待っているのだが。
>>840 クラーケンはHPが多くてまずいと思うけど。
クリスタルをさっさと集めて、地下2階でスラッグとかゴーストをやった方が楽。
>>840 ファイルの互換性はない。諦めて最初から頑張れ。
どのみちゴールドパックはWin9x時代の物だし、
そのままXPで使うのは無理なんだから。
843 :
NAME OVER:2006/03/16(木) 17:07:41 ID://CQxFJ5
僧侶とのボクシングは
慣れれば楽勝だったな。
X1だと何かのキーを押してると、ボクシングのスピードが遅くなったな。
実機がヤヴァくなったんで吸い出してエミュでやってる
ボクシングはクロック最低にすると楽だ罠
MSXもESCキーでスローになるから相手が足上げた瞬間に
殴ればいくらでもSTR上げられるな
STR300もあればクラウドいらないはず
MSXだとそんなに上がるのか?!
88版だとどれだけ連勝してもたしか120で打ち止めだったと記憶しているけど。
確か上限があって、初期パラメータがその約数になってないと、
いくら修行で勝っても、最大値にならなかった気がした。
88版は初期パラを12-10-8に振り分けるのがベストだったっけ?
851 :
NAME OVER:2006/03/17(金) 18:20:02 ID:jT6pJEbx
木屋さんはどうしてるの?
88本にこれまでの経歴が紹介されてた。
今は逆鱗とかを作った会社の取締役らしい。
しかし、ハイドライドUってクソ高い鎧とかSTR上げたりとかっているのかな?
要はそこそこの雑魚倒せて、アイテム集めまくってエビクリ壊せればいいような...
低Lvクリアとかできたりして。
>>853 倒さなければいけないのは、地上地下のAzer。
地下帝国のDragon。
あとは逃げ回っていれば、戦う必要性が全く無い。
Xanaduの十数分とはいかなくても、数時間でクリア出来るまでは短縮できた。
>>853 STR上げは、あの坊主との勝負が楽しかったので深く考えた事は無いな・・
当時のスペックでは無理だったろうけど、こちらのSTRに合わせて対戦相手が変わっていったら面白いと思う。
最初はファーマーで、最後はクラーケンやバラリスと殴り合いw
ハイドライド2、最初のプレイではポイントをSTRに割り振ってなかったのでクリア時は30そこそこだったな。
858 :
NAME OVER:2006/03/18(土) 18:04:39 ID:QMKOvK6a
>>856 リザードなんて、戦う相手はいつもトカゲ男だったし。
862 :
NAME OVER:2006/03/18(土) 21:57:24 ID:AP76EOMq
あれは不思議だったな。
なんでいっつも同じモンスターの絵だったのか。
一番不思議なのは最上階のリザートというモンスター倒しても何も起きない事。
雑魚キャラでやんの。
エンカウントの音が心臓に悪い、ズギャーって。
ファンタジアンのバックアタックの音も。
>>862 続編のアスピックでは(機種によっては)モンスターごとの絵になってるんだっけ?
リザードでは、開発期間か容量かどっちかが足りなかったんじゃないかな…
>>856 今のスペックだったら、相手はリアルなポリゴンで表現されて殴り合えそうだなぁ
エリクサー売って鎧買ったなあ
>865
つヴァーチャルハイドライド
リザード剣に寿命さえなければ・・・
ハイドライドUはX1turboでやるとNMIスイッチでドーピングやり放題だった。
ハイドライドU、未だ改造という発想すらない幼年時代、泣きべそかきながら根性でSTRを250くらいに上げたが、
全然俺TUEEEEを味わえなかった所に人生というモノを学んだ。
STRって108で打ち止めじゃなかったんだ・・・
初期設定9にしておいて、99から一勝して108が最高だとずっと思ってた
108で自分から止めてたよ、どうりで地下つらかったはずだ
>>871 いや普通は100ちょいで諦めると思う
道場の坊主が4回戦以降は確実に反撃してくるから
MSXのESCキー押しとか使わない限りまず勝てない
んで地下帝国ではクラウド使って防御力下げる
レベル上げはB1のイカで事足りるからB4のドラゴン以外
無理に戦う必要もないが
ハイド2は確かにかったるいというイメージが強かったが
数年前にEGGでやり直した時、想像してた以上にあっさり解けて驚いた。
金稼ぎに関しては川の中のダンジョンでアザーを倒しながらレベル12まであげ
レベル12になったらCLOUDを使ってクラーケン狩り。これで思ったよりも楽に稼げる。
謎に関してはある程度憶えてないと辛いけどね
謎もそうだけどAZER倒してレベル12まで上げるのが辛かったと記憶している。
88本版の話題は、ここではスレ違いになるのかな?
まさか俺以外やってないなんてことないだろうし。
ウォームとクラーケンを狩っていたら日が暮れた。
876 :
NAME OVER:2006/03/26(日) 00:35:35 ID:1hLNllfd
PSPでザナドゥできて感動しました。
画面サイズぴったりで結構軽快に動いた。
>>875 あの本はハイドライド1〜3も収録だからスレ違いじゃないだろ。
>>878 おそらくエミュレータ使ってるだけだよ。
PC98版しか出来ないのが残念だけど。
当時はクラーケン狩りがほんとだるかったけど
廃人なんて言葉を生んだMMOを遊んだあとに
ハイドライド2をやるとほんとぬるいな。
まぁどっちが楽しいかと言われたら間違いなくハイドライドだが。
当時ノーヒントでレッドクリスタル入手できた香具師ってどのくらいいたんだろうか…
全画面SEARCHの魔法をかけて、地下帝国4階の2重構造のMAPも理解してたけど、
FIREの魔法なんて、思いつきもしなかった。
一応誰にも聞かずに何も見ずにノーヒントで取った。
二週間そこで詰まってた。今はもうそんな気力無いなあ。
つーかもう分からなくて投げ出しそうになって、畜生食らえー!
みたいなノリで魔法ぶつけたらアレレレレ……??
蘇るPC-8801伝説
を本屋でハッケンしました
関係ないが富一成が失踪したというのはかなりショックだな。
ゲームアーツに喧嘩を売らなければこんなことには・・・・・・。
失踪というか、業界から縁を切ったのは間違いないだろうね。
富一成って誰?
このスレ的には俺が知ってるのは木屋さんと内藤さんだけだ。
>>889 ファルコムに来る前に「夢幻の心臓」を手がけた人。
ファルコムではソーサリアン、ダイナソア、スタートレーダーに関わった人。
そしてメガCDで「LUNAR」に関わったんだけど、その後
会社が裁判沙汰になった。
LUNAR って滅茶苦茶つまんないよね。
ツクールのゲームみたいに没個性化してるっていうか。
英雄伝説みたいにスタンダードなのを目指したものの、
それが見事に失敗してコケている様な。
88伝説買ったんだけど
エラーが出てインストール出来ないよ〜
Installshield Scripting Runtimeをインストールできません
ってなんじゃ〜
>>894 ありがとう
だが、やってみてもファイルがみつけられなくて・・
改善出来ないままです
悲しい
(書籍)(EMU)(PC88) 蘇るPC-8801伝説 びみょーなラインナップ.zip 5,008,848 9d38eaf4b381ef33e990caf11112d9d4
……微妙といわれてもな……
両方好きな俺はどうすれバインダー
LUNARは、シナリオを進めるためにゲーム部分の作業をこなすという感じだったな。
続編のシナリオは好きだったんで苦にならなかったが、1本目は確かに面白みに欠けた。
900 :
NAME OVER:2006/03/31(金) 23:14:00 ID:qI5id7xj
自分はXANADUを小3か小4でプレイしてた人間なんだけど、
一般的なRPGであろうドラクエ、FF、ルナ、グランディア等を
20歳前後ではじめてやったみた印象は・・・
面白みがない、の一言だった。ドラクエ、ルナは何と最後まで
進めたけど盛り上がらないし。FF(たしか4か5)、グランディア
は途中で進める気も失せた。あれはあの後面白くなるものだったの
だろうか?
とにかく、結果、一般的なRPGはつまらないものと思うようになった。
ファル製のゲームはとりあえず最低でもプレイ中は楽しめる内容だし。
でもゲームボーイのSAGA1と2は子供のころやってそれなりに面白
かった記憶がある。3はつまらなっかた気がする。
>>900 遊ぶ順番が合わなかっただけ。それに尽きる。
902 :
NAME OVER:2006/03/32(土) 02:40:02 ID:CWARZ5aI
そうかなあ?
ドラクエとか座標値をゲーム内メッセージで出したりRPGとして間違ってると
思うし、人との会話とか下ネタで受け狙ったりひどいつくりだと思うけど。
FFも確か恋人とどうこうってネタが続いたり、ドラクエ5だかもタイトルが
天空の花嫁?とかで女を求めてさまようシナリオって、エロゲーみたいじゃ
ないですか?
要は自由な冒険ができて自分でストーリーを作れるゲームと
作者の作ったストーリー通りに遊ばされるゲームは別ゲーって
ことじゃないの?
つまりWizardry最強ってことですか?わかりません。
LUNARもグランディアも英雄伝説もイースもザナドゥも
ソーサリアンもその他大勢も好きですが何か?
でも同じジャンル(傾向)のゲームでも好き嫌いはあるし。
今のファルコムよりだったらドラクエのほうがマシ。
ファルコムのRPGなんて平成に入ってからは完全におつかいものばっかりだし。
小3か小4でザナドゥか。その歳でザナドゥを経験してしまったのならある意味仕方ないかもな。
嫌でもゲーム観(とくにRPG)の形成に影響してしまうよ。
もしかしたら生涯初のRPGだったのかもしれない。だとすればなおさらのこと
俺がプレイしたファルコムのゲームはザナドゥT、Uとソーサリアンだけだ・・。
イースすらやってない。
俺は生涯初RPGつったら、ハイドライドかトリトーンあたりかな
ザナドゥもその時代にやったっちゃやったが
912 :
NAME OVER:2006/03/32(土) 23:34:06 ID:yCqRPMSl
>903
お前何がどう気にいらないか具体的に書いてみ。ただ否定しても
面白くないから。ヴァカさらすの怖けりゃ無理にとは言わないけど。
>904
>900のは意見って程でもないと思うけど。
>902もどこが気に入らないか書かないと意味なし。
>>905 俺が初めてRPGというものを知った時、その雑誌の紹介記事には
「決まったストーリーはなく、自分でストーリーを作っていくゲーム」という説明があった。
これがRPGの俺的定義になっている。従って決まったストーリーをなぞっていくゲームはAVGだと思っている。
だからザナドゥはまさにRPGと言える。
確か初代ハイドライドのマニュアルにも、加藤エイズ氏(?)が
「このゲームはRPGと言うより、むしろAVGと言った方がいいかも」みたいな説明をしてた気がする。
914 :
NAME OVER:2006/04/02(日) 00:35:54 ID:dqao5tKz
おっ蒸し返そうとしてるね!!
915 :
NAME OVER:2006/04/02(日) 00:36:44 ID:dqao5tKz
AVGも元々謎解きが主で、ストーリーはおまけみたいなゲームだったんだけどね。
いつからデジタルコミックみたいになったんだか。
俺小3の時にザナドゥを初めてプレイしたけど、ウィズも、ドラクエも、FFも、
もちろんザナドゥも好きだな。
TRPGとかやったことないんだろうなぁ。
>>918 禿胴。
安田均やドクトルだみおに洗脳されてTRPGを知った身としては、
CRPGに「自分でストーリーを作る」要素なんてのはあり得ん。
基本的に、CRPGにあるのは戦闘・マッピング・お使いの三要素だけで、
それだけで食事や睡眠を忘れるほどに面白いわけだし。
友人宅でTRPGをやっているときその家の家人が入ってくるとみんな黙り込む
元々が「TRPGの何かを再現する」とか、「TRPGでめんどくさい
部分はPCにやらせよう」とか、そういった所からCRPGが来てる
という面もあるしな。
人数の問題とか、いちいち判定と計算はめんどくさいとか。
>>919 普通にやったことあるけどね。
つぅかTRPGも想像力で補ってるだろ?
それと同じこと。お前の言う三要素だけでも、想像力で自分の中にストーリーを作れるってこと。
例えばワードナを倒すのはムラマサで、じゃなきゃヤダー、とかどうでもいいことを考えてさ。
あの時代はグラフィックもシステムも単純だったから、そういう楽しみ方を自然にしていたし、だからこそできる余地があった。
イースぐらいになると、もうほとんどそういう余地はない。
作者の意図通りなぞってるだけ。作業。
ゲームやめたら?
ムラマサ目当てで地下10階を延々ループすることにストーリー性を見出せるが、
イースのストーリーはお使い作業というわけか。
自分の嫌いなゲームに、無理やり理由をつけようとしてるようにしか聞こえんなあ。
わざわざ理屈を考えなくても別にいいじゃん。
嫌いなら嫌いで、他のゲームを遊べばいいだけの話だし。
TRPGとCRPGを同列に語れちゃうだなんて・・・
きっとマスターの用意したストーリーをなぞることしかできなかったんだろうな。可哀想にw
自分は
>>922 の言ってるのがおかしいとは思えないよ。
なんか、家庭用ゲームスレをリロードしたのかと思っちゃった。
XANADU スレでそんな意見を目にする事になるとは…。
> ムラマサ目当てで地下10階を延々ループすることにストーリー性を見出せるが、
> イースのストーリーはお使い作業というわけか。
Wiz派とか昔のドラクエ派はみんなそうだと思ってたんだが
そうでもないんかね
>>922 >三要素だけでも、想像力で自分の中にストーリーを作れるってこと
これはストーリーの脳内補完に過ぎないよ。
ボルタックの主人をヌッコロスこともできないし、ショップの売り子を口説くこともできないのがCRPG。
TRPGでの「ストーリーを作る」は、想像したことを「実際に行動に移せる」ってことであり
DMやGMの意図しない方向にも「自由に進める」ってことなんだ。
ゲーム内で触れられていない部分を想像するなんてレベルじゃなくて、
用意されたドラゴン退治や魔王退治なんてものにも縛られず
時にはルールブックにすら縛られずに、ストーリーそのものを自分の行動で作れるのさ。
CRPG同士を比べて「想像の余地がどの程度あるか?」ってのとは、次元の違う話なんだよね。
>次元の違う話なんだよね
実際にダンジョンに潜らない連中の脳内妄想に過ぎないよ。
ボルタックの主人をヌッコロスこともできないし、ショップの売り子を口説くこともできないのがゲーム。
リアルダンジョンでの「冒険する」は、実際に行動に移すってことであり
殺そうが犯そうが「本当にやる」ってことなんだ。
ゲーム内で行動した結果でマスかくなんてレベルじゃなくて、
用意されたドラゴン退治や魔王退治なんてものにも縛られず
ルールブックなんてないし、あっても屁でもなしに行動するのさ。
ゲーム同士を比べて「想像の余地がどの程度あるか?」ってのとは、次元の違う話なんだよね。
うわぁ。
スレが伸びてると思ったら痛い人が湧いてるw
世間の大人どもが本当のことを 言わないならオレが言ってやる・・・・・・・・!
ザナドゥはパズルゲー・・・・!
そこの 認識をごまかす輩は生涯地を這う・・・・・・!!
でもザナドゥは脳内保管しまくればこれぞRPGって感じだ罠
鳥取【用語(卓上ゲーム板/TRPG)】
自分の周りの常識のみで、全国のTRPG事情を語ろうとする人物、またはその行為。
「FEARゲームの遊び方がわかりません」という単発スレッドを立てた人物に対し、
総合質問スレッドで聞くよう指摘した際、
「はお? 何言ってるんです。わからないのはみんな一緒でしょう。わかったふりしないでください」
「大体、東京ではFEARゲームはふつうにあそばふぇてるみたいですが、地方ではどこでもD&Dしかないんですから」
等と、自分の周りでD&Dが流行しているという知識だけで、全国のTRPG事情を計ろうとする発言を繰り返す。
その後、件の人物が鳥取在住ということが判明し、周囲の常識のみで全国の事情を語ろうとする人物などを
総称して鳥取と呼ぶこととなった。
>>931 ポプコムのシナリオ2の同時進行に「これは戦うロードランナーだ」ってハガキが来てたって書いてあったな。
なんかやっと分かってきた。
要するに、よく知らない人が見たら黒人の顔が同じに見えるようなもんか。
で、「TRPG に比べればイースも XANADU も同じじゃねーか」と。
だったら、このスレで間違っているのは、
>>923 と
>>924 の方だと思うよ。
XANADUはRPGと言うよりキャッスルに近い臭いがしていた当時
FCのキャッスルエクセレントは結局クリア出来なかったのも良い思い出
936 :
NAME OVER:2006/04/03(月) 20:15:12 ID:3OVA9aU0
元の流れにもどんねーかなー
>>887辺りから脱線しまくり・・・・・
>>935 当時FC版の攻略本買ってPC版をクリアしてしまったw
PC版は剣で敵を倒せないからFC版よりちょっと難しいんだよね
CRPGでTRPGと同等のゲームを作ろうとしたら、高度な人工知能が要るってことか。
そこまで行かなくても、ゲームに登場するあらゆる要素、キャラ/自然環境/魔法現象
等々に、一定の法則に基づいた行動パターンを持たせ、世界を作るようにすれば
TRPG的なものが作れるかも。
具体的には、例えばシムシティなどのSLGが、各地区の位置関係や交通との連動で
様々な街が作られていくように、自動的に剣と魔法の世界を作ってその中でRPGを
プレイするというゲームを作ったら。凄いものができるだろうな。
今のPCゲームの、凝ったグラフィックを作るために使われる膨大な製作コストを
そういうゲーム性の中身に注いだ方が面白いゲームが作れるんじゃないか。
939 :
NAME OVER:2006/04/03(月) 21:36:18 ID:CqlEpq+N
>>936 良いじゃんべつに新しいネタがあるわけでもなし。
個人的にはTRPGとCRPGにさほど差があるとは思わないな。
TRPGで普通には予測できない行動をとるのはマスターに
嫌がられるだろうし、まあ分岐のバリエーションの差が
大きいだけのことじゃないか?
D&D系もソードワールド系も、TRPGのコンピュータ版が存
在してる事自体が、さほど差が無いことを作者自身も認め
るんじゃないか?
結局、面倒な計算を PC に任せつつ…
中の人は人間のまま、ネットで TRPG
= Never Winter Nights
>>939 意に沿わぬ行動をしたらマスターにぶっ殺されるかも知れんしね。
それが次元の違う自由ってのも笑える話だがw
TRPGは参加する人間によって面白くもなるし糞にもなるからねぇ
ドラクエの焼き直しシナリオしか作らないマスターとか
意に沿わないことは理不尽でも絶対に阻止するマスターとか
CRPGみたいに戦闘だけしてりゃいいと思うプレイヤーとか
CRPGの再現を求めている人たちが集まれば
差なんか出るはずない罠
TRPGからCPUで再現できる部分を抜き出したのが
CRPGの成り立ちなんだし
CRPGで再現できない部分に魅力を見出せるか
面白みを感じられるかは人それぞれだろうけど
ロールプレイングゲームなのにロールプレイを
嫌がる人なんかたくさんいるしね
>>939 D&Dやソードワールドのコンピュータ版は
戦闘や育成のシステムがCPUで再現できるってだけですよ
戦闘や育成などのシステム面だけ見れば確かに差は無いですよね
なんだかんだ言って結構いいかんじの議論になってる気がするが気のせいか?
完全にスレ違いだがな
女がファンタジー的エロい衣装を着てマスターをやってくれるTRPG喫茶を
アキバに作ったらどうか。
そんな喫茶店よりこのスレの住人とザナについて語り合う方が
楽しそうな俺ガイル。何か変わった裏話とか聞いてみたいもんだよ
MSX1版のシルバードラゴン/キングドラゴンは
首の下を斜めに斬り上げる感じで攻撃して降りるの
繰り返すとあんましダメージ受けずに倒せる。
小3の時に兄のディスクで初プレイしたのだが、カルマの意味がわからず、
ユイナルを殺しまくり、怒られた。
むしろザナを元にTRPGのシステムを作ってはどうだろう。
とか考えた俺はウィズTRPGでRP要素をほぼ排除した「人間が判定するCRPG」
(つうかもはやSLG)を数人でプレイしていた経験アリ。
今からザナを再プレイしようという人にオススメなのがマッピングしながらのプレイ。
メンドクサたのしいぞ。方眼紙を4×16×10レベル分のマップで埋め尽くせ!!
シナリオ2は8x8だなw
しかし真の勇者はフィールドもすべてマッピングするのだよ。
次スレの季節なので、埋めネタを1つ。ザナドゥの「あるあるwww」ネタってどんなもんがありますか?
↓とりあえず思いついたネタ
○トレーニンググラウンド
・レオナルド・ダ・ヴィンチのスケッチにあるヘリコプターに乗ろうとして失敗する
・ぴょんぴょん跳ねながら右へ行く
・タワーの入り口でスペースキーを押し「Enter-Where?」と言われる
・キャッスル左の高台によじ登ろうとする
・ワープゾーンの存在を知らないままLevel1に着く
○Level1
・手始めにSkeletonやOchre Jeryに手を出し、返り討ちにあう
・Temple下の橋にはまり、出られなくなる。もちろんBoaliskは倒してしまった後
・4グループ目のFire-Elementに火葬される
・ボスを倒さないと次のLevelに行けないと思い、必死でBig Krakenを倒す
・ボスのいるタワー前の4グループ目Fire-Elementに手が付けられなくなり途方にくれる
○Level2
・死ぬ思いで倒したRavenから得たアイテムがCandleで愕然とした
・4グループ目のKrakenはカルマモンスターだと思ってた
・どのLevelにもボスがいるものだと思い、あちこち探し回った
○Level3
・タワーの部屋入り口に配置されているPoisonをどうしても取ってしまう
・↑気をつけながら歩くが、気が緩んだ頃に取ってしまう
・目先のDemons Ringの為にUinalを虐殺しまくる。ずっと後になってKRMの存在に気付く
○Level4
・何はさておきShrieker狩りで食糧確保。次いでLilith狩り
・Lilithの3グループ目が8〜9体で現れるとニヤリとする
○Level5
・Giant Striderの3グループ目が3〜4体しか現れず、がっかりする
○Level7
・タワー下の橋の連なる通路で道を間違え、リセットする
○Level8
・Wyvernが捕まえられない
・Spectatorを見たことが無い
○Level9
・Voltに触っただけで殺された
・Death購入資金を工面するために、泣く泣く手に入れたばかりの装備を売った
・King Dragonと遭遇してしまい、何も出来ずに殺される
○Level10
・CZ-812CEには近づきすらしない
・タワー内でSylphに囲まれ身動きが取れなくなる
・やっと+7シールドの隠し部屋に辿り着いたと思ったら部屋から出るためのMantleがもう無かった
・+7シールドを入手後、+6シールドが無いことに気付き前のLevelに探しに戻る
○その他
・地形ハマリから脱出するためにBlack Onyxを使ったら、ワープ先は壁の中だった
・Sound offでプレイしてるため、タワーの部屋移動時に出会い頭にモンスターに殴られ、慌てふためく
・調子に乗って、HPを2000増やす裏技を使いすぎ、餓死する
・Food購入時に必ず1回は「9→リターン」とやってしまう
・MyconidやYariekaがFoodとPoisonを所持していることに強く矛盾を感じる
・エンカウントしたモンスターがもの凄い勢いで襲い掛かってくると、つい逃げてしまう
・Ustilagorを相手に装備を強化する時は放ったらかしにして他の事をしている
・↑戻って来たらキャラが死んでた
・Dragon SlayerはSilver Dragonにも特効があると思っていた
・全てのアイテムの経験値を最大まで上げてみようと試みるが、すぐに面倒臭くなってやめる
・ボスにダメージを与えられず、またボスからのダメージも5しか受けないため仕方なくリセットする
・ゲーム後半でFig-EXPとWiz-EXPのバランスが取れずMaster-Wizardになれない
・後々のためにGloveやRodを残しておくが、結局取らずにクリアしてしまう
MGRが100になって魔法のダメージを受けなくなり
「なんだ、ここまでレベルアップしたら、もう魔法は恐くなくなるのか。楽勝楽勝」
MGRが105になって・・
「なんじゃこりゃああああああああああ!!!!!!!!!」
DISK Cを作成するときcomplete! HIT ANY KEYと出てきたので、なにかしらキーを押してしまって
もう一度フォーマットからやりなおしになったり。
・アイテムを取りたいのにDeg系魔法を装備していたことを忘れて一瞬にして皆殺し
・取説のモンスターマニュアルを信じていろいろ騙されてる
例)Lilithは+2バトルアックス以上の魔法の武器しか効かない←ハルバードでも倒せる
・カルマキャラは絶対に倒さないのに道をふさぐPoison以外は極力残す
・なんとなく左利きであることにこだわりがある ←それは俺だけだ
余分なBattle-Suitsを売り払ったら、使うあてのない大金が手に入って途方にくれる。
・魔法の操作ミスで赤い宝箱を消す。
・敵グループの出現位置を覚えるが、自分の移動方向と同じ方向に移動されて追いかける羽目になる。
・Deg系魔法を鍛えるために敵グループに出入りを繰り返していたら、数体倒して出てしまい宝箱を消してしまう。
・カルマモンスターを倒してしまう可能性のためPoisonを残すが、結局1体も倒すことなく終わる。
・↑の時に、GloveやRod回収の途上でPoisonを取ってしまう。
・BattleSuitを売り払ってまず最初にやることが、Food大量購入だ。
>>952-958 もう、90% 位は「うんうん、やるやる or やった」だよね。
ほんと、Try & Error の楽しいゲームだったんだな、XANADU って。
今の On the rail ゲームとはやっぱり根本的に違っていると思う。
>>960 あれとはシチュエーションが逆だけどねw
962 :
NAME OVER:2006/04/06(木) 07:34:49 ID:oE3fQRPy
・最後までタワーの構造が4x16だと気づかない
・だから隠し部屋の存在にも一切気づかない
・レベル7のタワーは1000000Fddds位消費して舞いまくった挙句、
マッピングしたら4x4のマップがずれて永久に繋がっているものだと思いハマる
・結局、サターン版のケーブをくぐったときのメッセージで
「時には壁を抜ける勇気が必要だ」と言われ素直に実行したらいきなりボスと遭遇
・レベル3以降の敵は倒す度にステータス画面を開いてカルマをチェック
以上、初プレイがサターン版だったもののあるあるでした。
おまけ(シナリオ2ネタ)
・エビルソードだと思って体当たりしたらロングソードが混じってて肩透かし
963 :
NAME OVER:2006/04/06(木) 07:58:48 ID:jGPGWwT4
FCでファザナドゥを購入…orz
別物だと思えばそこそこ良作だと思うが。
それでも薄味RPG風味B級アクションアドベンチャー。
・Dragon-slayerを入手後、シャレで武器屋に売り払おうとする。
>>962 同じくサターンでプレイ
・開けた宝箱の中身がBalanceだった瞬間、リセットボタンに手が伸びる。
・イースと並行してプレイしていたので、ついつい敵に半キャラずらしで体当たり。
・たまに魔法が消えるまで誘導してくるくる動かして、ちょっと和む。
誘導魔法を撃つモンスターが死んだ後残した、止まってる魔法に好奇心で触れてダメージを受けてしまう。
969 :
NAME OVER:2006/04/07(金) 04:58:08 ID:PncelIKY
ハイドライド2で地上にある塔は4階までしか進めなかったな
どうやって5階の階段はどの辺に?
すいません、どうやって5階への階段はどの辺に?の間違いです
つSEARCHの魔法
>>970 もっと正すべき間違いがあると思うのだが
973 :
NAME OVER:2006/04/07(金) 08:20:52 ID:p1pKvtuP
ハイドライドはX1版が神
X1版はウイスプが出現したら、スクロールで逃げられないから泣ける。
>>974 無敵になる裏技を使いまくって、何とかしのいだな。
wispもwaspも両方だろ。
X1版はLv上がってからコボルト倒すとゴブリンの代わりにウィスプが
地上に出てくる。念のため。
978 :
NAME OVER:
教えてください
fireで壊してクリスタルを取ろうと思ったら鍵がありません
B1、B2で鍵を取りましたが・・・他が見つかりません