キャプテン翼シリーズを語ろう《第44章》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
よし、みんなきけ。ここは

キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼U スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼V 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼W プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼X 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版).
キャプテン翼J THE WAY TO WORLD YOUTH

について語りあうスレだ。上記以外のキャプテン翼に関する話題は
過去ログ保管庫で該当スレを見つけてやってくれ

■前スレ■
キャプテン翼シリーズを語ろう《第44章》
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1125645572/
2NAME OVER:2005/10/12(水) 02:30:24 ID:???
■過去ログ保管庫■
http://orz.2chbox.net/captsuba/

【キャプ翼2のスコアメモ】
●無敗ブラジル戦
わぷなぽこ とぴとひに すびぞむえ すぱし
(上記よりLVが3ほど高いそうです)
ぷほぎるげ ぎむきめみ まいとぺめ ゆれれ
●Lv64スコアメモ
ポーランド  : とまごみろ ばあびぽき なくたてゆ ぶつぱ
イングランド : びよすわく てむとふれ ぶろずべね むぎぱ
ソビエト    : さにらぬま ぎぱぐばゆ しよきすご ふぜぜ
フランス  : もざぽじぼ いたうさに らぬまりぺ ぶのず
メキシコ  : れぞわばぺ かときそは ろひもがち ぺひは
イタリア  : あしはすな みざむがび いぶやろり ふくひ
オランダ  : ぶわせあけ とめなへろ べがぜふぬ ずがゆ
アルゼンチン: けとめなへ ろべがぜぽ こやおずむ えある
西ドイツ  : みぐぴげび よすわくて むとふきも むちざ
ブラジル  : ぼいたうさ にらぬまぎ ぱぐばたら ふむり
3NAME OVER:2005/10/12(水) 02:31:20 ID:???
【4の必殺技の習得法】
2A=南米編、2B=ヨーロッパ遠征編、3A=日本凱旋編、3B=ヨーロッパ奮闘編
3C=スーパージャパンカップ編、3D=ブラジルリーグOP編、4A=ジャイロカップ編
4B=サッカー・グランプリ編、4C=海外遠征編、4D=ワールドクラブカップ編
以上のとおり略します。

メガロゾーンシュート:2Aスポルチ戦、翼が浮き球以外のボールを持っているとストラットが打つ。
ファントムシュート:2Aフラメンゴ戦、ドリブル中のカルロスに翼が接触するとカルロスが打つ。
クリップジャンプ:2Aコロンビア戦、3Dフラメンゴ戦、翼がミルチビッチにナナハンタックルで
         一回ボールを取られたあと、もう一度対決すると覚える。
トライアングルタックル:3A日本選抜戦、ドリブル中の翼に来生が接触すると使う。
            4B地区予選中、来生がドリブル中に覚える。
強引なドリブル:3A日本選抜戦、サンパウロが勝っている後半に新田がドリブル中の翼と接触すると
        使う。
スカイラブストーム:3A日本選抜戦、サンパウロゴール前で立花がドリブル中に打つ。
          4B地区予選中、次藤出場中に立花が敵ゴール前でドリブル中に覚える。
ヤマザルタックル:4Dモンテビデオ戦、石崎が敵に接触すると覚える。
ムーンスライダー:3C大学選抜S戦(2回目)、三杉が浮き球以外のボールを持っていると打つ。
ファルコンクロウ:3C静南ミラクル戦(2回目)、スクデットゴール前で新田が3回ドリブルすると打つ。
         4DサンパウロVSロサンゼルス、ドリブル中のミハエルに石崎が接触すると新田が打つ。
4NAME OVER:2005/10/12(水) 02:31:57 ID:???
ローズスティール:4Aアメリカ戦、試合後半味方ドリブル中にミハエルが接触すると使う。
ローズスマッシュ:4Aアメリカ戦、上のイベント後打ってくる。
牙竜三角飛び:4Aブロック予選中、若島津が三角飛びを使って1試合に2点とられたとき覚える。
       4Bブラジル戦、若島津出場中にカルロスかコインブラがシュートを打つと覚える。
ジョルトシュート:4Dバイエルン戦、試合後半マウリシオがボールを持つと打つ。
エッフェルワインダー:4Aフランス戦、ピエールかナポレオンがドリブル中翼か岬に接触すると使う。
ドライブオーバーヘッド:4Dモンテビデオ戦、マウリシオが敵ゴール前でこぼれ球に合わせると打つ。
ドラゴンタイガー:4A韓国戦、4Bデンマーク戦、日向が敵ペナルティエリア付近でドリブルすると覚える。
サイクロン:4Aオランダ戦、翼が敵ゴール付近でドリブル中敵に囲まれると覚える。
サイクロンシュート:3Aアルへンチノス戦、日本のペナルティエリア内でディアスがドリブルすると打つ。
          4Dアルへンチノス戦、サンパウロのペナルティエリア内でディアスがボールをキープすると打つ。
ネオサイクロン:4Aアルゼンチン戦、日本ゴール前でディアスがボールキープすると打つ。
バク宙サイクロン:4Dアルへンチノス戦、ディアスがドリブル中に翼と接触すると打つ。
5NAME OVER:2005/10/12(水) 02:32:54 ID:???
【5、条件付きで習得できる主な技】
レベルの上昇で覚える必殺技(クリップジャンプ、ドライブオーバーヘッド、サイクロン等)は省略

ホーリークロス:遠征の章アメリカ戦でミハエルがボールを持つと打つ。
スクランブル顔面:↑のイベントの後、もう一度PA付近でミハエルがボールを持つとイベント発生。
フラミンゴクリップ:WTフランス戦でピエールに岬がマークにつくと使ってくる。この後シェスターも使用可に。
アクセルキャノン:WTフランス戦でナポレオンがボールを持っていると打つ。
クライフターン:WTオランダ戦、クリスマンがドリブル中使ってくる。(最初から使えたかも)
スカイラブタイフーン:2回目の全日本紅白戦で立花兄弟+次藤が使う。
ブーストサイクロン:2回目の全日本紅白戦以降、必殺パスでセンタリングを翼に上げると打てる。
ライトニングタイガー:2回目の全日本紅白戦で日向にペナルティエリア内をドリブルさせる。
ファイナルタイガー:WTブラジル戦で日向にシニョーリがマークに付くと打つ。
フレイムフラッシュ:日本優勢時にWTドイツ戦でシュナイダーがボールを持つと打つ。
バイシクルファイアー:↑のイベント時に一緒に覚えている。
ラ・オルケスタ:WTカンピオーネ戦後半開始早々に使ってくる。
シャドウストライク:↑の後に使う(使わない時もある)。その前にもアルシオンと新田のガッツを削っておくと打ってくる。

ミラクルドライブ:翼のガッツが200〜195の時に打てる。
ロビングシュート:カルツorミッターマイヤーがキーパーと1対1になった時に使える。
2枚刃カミソリ:早田がカミソリシュートを1回撃つと使える。一度使うともう一度カミソリシュートを撃たないと使えない。
ドライブタイガーツイン:味方チームの必殺シュートが3回連続して失敗してから5分以内に翼がシュートを選択すると1/8の確率で使用出来る。
カウンターシュート:翼、日向、シュナイダー、アルシオンが必殺シュートをカットした際に1/16で発動。
6NAME OVER:2005/10/12(水) 02:33:25 ID:???
【キャプ翼2のスコアメモ】
●Lv64スコアメモ
フルミネンセ : びよすわく てむとふれ ぶろずきじ むよら
コリンチャンス : もざぽじぼ いたうさに らぬまのよ ぺがむ
グレミオ : たひがふら じやずぱう ちえしかぜ ふのみ
パルメイラス : むげぷごぶ わせあけと めなへぬさ ずばひ
サントス : べあそいこ なもにほが ぼぎぞじは ぺぞよ
フラメンゴ : ぴえつおす ねるのむげ ぷごぶぞひ むずる
くにみがくえん : るぜよぞぷ おてかせの れはめまゆ ずみよ
あきたしょうこう : ちふぎへり ずゆぜぴえ つおすこぺ むばひ
たつなみ : ぐべえぼよ こねさてほ げまれほそ ずいぜ
むさしいだいふぞく : すねるのむ げぷごぶわ せあけわじ へりぬ
ふらの : おたほちの らぞりごぱ かぴあぱへ ぺぱゆ
とうほう : えそへたね もぜらげぼ おぱわぼざ ずぽぱ
ASローマ : とまごみろ ばあびぽき なくたぷぱ ぺべぱ
ウルグアイ : じぷくぺう せふそぬめ ずもぐなち むずぼ
ハンブルガーSV : はりばるざ ぴきぷいす ひせにわぞ ふすび
ぜんにほん : べあそいこ なもにほが ぼぎぞふみ ぺひよ
シリア : しぬりねみ ぐぴげびよ すわくぐず むけや
ちゅうごく : ぱうちえし ぬりねみぐ ぴげびぬは ぷりえ
イラン : すねるのむ げぷごぶわ せあけげり へあぬ
きたちょうせん : てほげまれ ぞわばぺか ときそぞや えてず
サウジアラビア : ちふぎへり ずゆぜぴえ つおすたぶ むいひ
かんこく : ふれぶろず ぺけぽえそ へたねひゆ ずむや
バスコ・ダ・ガマ : てほげまれ ぞわばぺか ときそつぐ えあず
7NAME OVER:2005/10/12(水) 02:33:32 ID:???
いじょうだ
なにかほかにテンプレにいれたいことがあったら
てきとうにいれておいてくれ

千鳥やったやつは責任とって次スレ立てろ。氏ね。
8NAME OVER:2005/10/12(水) 02:34:52 ID:???
>>6
氏ね、自演野郎。
9NAME OVER:2005/10/12(水) 02:42:22 ID:???
Lv10スコアメモ欲しい。
だれか発掘して来てくれ。
10NAME OVER:2005/10/12(水) 03:03:27 ID:DW0BxVNJ
サウンドセレクトは?なんか修学旅行みたいでこのノリが好き
11NAME OVER:2005/10/12(水) 03:12:40 ID:???
12サウンドセレクト:2005/10/12(水) 03:13:23 ID:???

タイトルでAB押しながらスタート


タイトルで翼がこちらにコンニチハしたら
LR押しながらXを押す
13NAME OVER:2005/10/12(水) 03:15:33 ID:???
12 名前:NAME OVER :04/08/30 23:54 ID:???
初戦で全員LV10
ろよびむぽ てくぶたれ
ふけらりけ ぜみぎ

役に立ったんで追加。
14NAME OVER:2005/10/12(水) 03:47:08 ID:???
フルミネンセ戦
つばさとみ さきごうる おうばえし ゆうと

イラン戦
たかはしよ ういちのま

べじいた

うさぎはて くものまあ く
15NAME OVER:2005/10/12(水) 04:00:45 ID:???
1のパスワード

とうほう高校戦に岬出場
わむてぞく ねはほざく ちろぞゆるず ふゆきぐぐ ますきわげ ぐよわびこぬ

全日本vsとうほう中戦
おなねぞつ うかへあご むらちまつめ らむもむひ ろろからぬ きおくぼえた

対マッハー戦
えのめぎず ぶろのひさ せめてここぶ うふむのべ ぴぴさきお おへそごまび

対パス戦
ぶぶぶぶぽ ぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽ

対レベルえ戦
つばさはつ よいつよい つよいつよい つよいつよ いつよいつ よいなあああ

対西ドイツ戦
ぼくはおお ぞらつばさ とみさきたろ うふたりそ ろつてゆう しようしよう

きやぷてつ ばさいいい いいいいいい いいいいい いいいいい いいいいいい

対とうほう戦
ようろつぱ にいきたい なようろつぱ にいきたい なようろつ ぱにいきたい

対カナダ戦
もえろもえ ろもえろも えろもえろも えろもえろ もえろひゆ うがこじろう

おつとこれ はみすきつ くたすたあめ もおしゆう とてくもは おもしろいよ
16NAME OVER:2005/10/12(水) 07:51:50 ID:???
もりさきも つかつてね
17NAME OVER:2005/10/12(水) 11:59:40 ID:???
もりさきは いらないこ
18NAME OVER:2005/10/12(水) 13:14:35 ID:???
>>13
ありがと。
19NAME OVER:2005/10/12(水) 14:18:25 ID:???
>>16
すりいもでるのよ
20NAME OVER:2005/10/12(水) 20:45:45 ID:???
  ┌───────────────────────────┐
  │ ポルタスレにて狂信者が出来る人募集!! ┌───────┐..│
  │ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ │   彡 ⌒ ミ    |....│
  │ 【時給】.           .         .│┌-(  ゚⊇゚)-┐ .|....│
  │ 800円〜1000円(昇給あり)          │|_( \\_|......|....│
  │ 【仕事の内容】                 │..|\__┐┐..\│....|
  │ 下記のスレにて                . |   ‖       ~ ‖|....│
  │ ◎「北嶋は鳥山、尾田、高橋を越えた!」.└───────┘....|
  │ ◎「タカヤ??すぐに消えるだろwwwww」     =仕事のイメージ=   │
  │ ◎「コミックス一巻、もう300万部だってよ!!」  .............................................|
  │ ◎「ジャンプは完全にポルタの一人旅だな(苦笑)」  ............................ |
  │ 等等の書き込みによってスレを盛り上げるのが主な仕事です  |
  │.                  .                     .|
  │ 信者不在によるスレの過疎化、回避のため.            .│
  │             急いで後任を探しています。.          |
  │                  .                     │
  │ 【勤務先】  ☆アットホームな楽しい職場デス(現行スレ)☆   │
  │http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128896235/l50     |
  └───────────────────────────┘
21NAME OVER:2005/10/13(木) 03:18:51 ID:???
アルシンドとアルシオンって似てねぇ?
22NAME OVER:2005/10/13(木) 03:21:02 ID:???
くっ、ヘアーが足りない!!
23NAME OVER:2005/10/13(木) 06:57:47 ID:???
アルチンコ
24NAME OVER:2005/10/13(木) 09:44:20 ID:???
テクモはネ申
25NAME OVER:2005/10/13(木) 17:04:10 ID:???
LV10パスで2始めたんだけどリオカップ制すまでLV2しか上がらなかった件
26NAME OVER:2005/10/13(木) 17:05:54 ID:???
だからなに?
27NAME OVER:2005/10/13(木) 17:37:53 ID:dg8n14hl
1で岬君がみつからない件について・・・
28NAME OVER:2005/10/13(木) 18:06:33 ID:???
だからなんだ?しっかり探せ
29NAME OVER:2005/10/13(木) 20:31:26 ID:???
>>27
そんなキミにはテクもカップ。セシルなら勝手に加わるよ(´・ω・`)
30NAME OVER:2005/10/13(木) 20:48:18 ID:???
確かにいつのまにか入るな
ついでに、エンディングではだれだかわからない女が何人も出てくるな
31NAME OVER:2005/10/13(木) 21:02:07 ID:???
全部同じ人
32NAME OVER:2005/10/13(木) 21:08:34 ID:???
WOW!!
33NAME OVER:2005/10/13(木) 21:38:57 ID:???
>>15

1のパスワード

とうほう高校戦に岬出場
わむてぞく ねはほざく ちろぞゆるず ふゆきぐぐ ますきわげ ぐよわびこぬ

ミスキックだそうです(´・ω・`)
34NAME OVER:2005/10/13(木) 23:24:41 ID:???
わむてぞく ねはほざぐ ちろぞゆるず ふゆきぐぐ ますきわげ ぐよわびこぬ
わむてぞく ねはほざく ちろぞゆるず ふゆきぐぐ ますきわげ ぐよわびこぬ
35NAME OVER:2005/10/13(木) 23:51:34 ID:???
今週のYJ、森崎じゃなくて中西だなんて・・・
36NAME OVER:2005/10/14(金) 00:26:08 ID:???
>>33
ごめん。間違えたみたい。

わむてぞく ねはほざぐ ちろぞゆるず ふゆきぐぐ ますきわげ ぐよわびこぬ

これで大丈夫。
37NAME OVER:2005/10/14(金) 01:09:26 ID:???
メオン君でドライブオーバーヘッド覚えなくても、グレミオ戦終わったら使えるのね
38NAME OVER:2005/10/14(金) 01:22:44 ID:???
でもあのかっこいいイベントを見逃す手はない
39必死のメオン:2005/10/14(金) 01:29:07 ID:???
と め る !
40もりさき:2005/10/14(金) 01:57:28 ID:???
ム ダ だ !
41ディーノ:2005/10/14(金) 02:16:48 ID:???
>>40
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 お前みてぇなキーパーばっかりじゃねぇんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  現実を見つめろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
42NAME OVER:2005/10/14(金) 02:58:13 ID:???
ヤンジャン読んだ?

もりさきくんじゃなくて中西くんだったね、第三のゴールキーパーw
43NAME OVER:2005/10/14(金) 06:03:18 ID:???
やはりテクモはネ申
44NAME OVER:2005/10/14(金) 06:55:00 ID:???
翼、岬、三杉、松山は必殺シュートより
パスやドリブルみたいなアシストに向いてるよな。
キーパーやDFを必殺パスで翻弄したり、ドリブルで抜いたりするのが楽しかった。
45NAME OVER:2005/10/14(金) 08:08:45 ID:FP9WK1zH
素人にはそれでいいじゃないか
46NAME OVER:2005/10/14(金) 12:46:32 ID:???
漫画は盛り上がってるなぁ
俺はテクモゲーム化したらってことで妄想が膨らんでいく
47NAME OVER:2005/10/14(金) 12:48:49 ID:???
ところでテクモって今でもゲーム出してるのか?
……ああ、DOAがあったか('A`)
48NAME OVER:2005/10/14(金) 12:50:42 ID:???
>>35 >>42
森崎もちゃんといるから
49NAME OVER:2005/10/14(金) 12:59:08 ID:???
もりさきもつかつてね
50NAME OVER:2005/10/14(金) 15:50:53 ID:???
やり直したが                                                                              やはりテクモはネ申
51NAME OVER:2005/10/14(金) 15:57:29 ID:???
>>47
しかしキャプ翼の版権がバンダイに移ったんじゃなかったかな?
52NAME OVER:2005/10/14(金) 17:09:56 ID:IsxGgGo6
メオンにドライブシュート打ったら絶対に入らねぇって嘘ついた奴誰だ?

入ったぞ?
53NAME OVER:2005/10/14(金) 17:44:01 ID:???
>>51
2001年あたりからコナミだろ
まだ持ってるかは知らんが
54NAME OVER:2005/10/14(金) 18:16:56 ID:???
もういいじゃん。
俺たちのキャプ翼はテクモで終わったんだよ。

あぁ、テクモ、あぁメタルユーキ。
55NAME OVER:2005/10/14(金) 18:42:07 ID:???
レナートがブラジルの森崎なら、メオンはブラジルの中西だな。
56NAME OVER:2005/10/14(金) 18:56:59 ID:???
れなーとも つかつてね
57なかにし:2005/10/14(金) 18:58:26 ID:???
おれには きすぎのシュートは つうようせん!
58NAME OVER:2005/10/14(金) 19:09:04 ID:???
中西ねぇ。。。

どうしてもジャイッチくんを想像してしまう。
59NAME OVER:2005/10/14(金) 19:10:06 ID:???
森崎もローリングセーフ使えるじゃないか
60NAME OVER:2005/10/14(金) 23:43:40 ID:???
きすぎの能力はジウより下(4)

日本代表はスタメンと控えの差が激しいのかもしれん
橋渡し役の新田でさえ4以降覚醒しはじめるし・・・
61NAME OVER:2005/10/15(土) 00:20:51 ID:???
しょせんきすぎなどディアスの色ちがいよ
カリフラワーよ
62NAME OVER:2005/10/15(土) 01:11:35 ID:???
しょせんラムカーネなどもりさきの色ちがいよ
ものすごい違いだがな。
63もりさき:2005/10/15(土) 01:18:29 ID:???
よし ラムカーネ きけ
つぎのしあいは
おたがい 90ぷんランニングしてから
はじめることにする




・・・スタミナ切れの奴なら俺でも勝てる・・・
俺にはガッツ切れなんて無縁だからな
64NAME OVER:2005/10/15(土) 02:07:22 ID:???
もりさき・・・いけるだろ?
2とくらべりゃ格段に
65NAME OVER:2005/10/15(土) 04:13:45 ID:???
イスラスのシュートを防げる3の森崎なんて森崎じゃないやい
66NAME OVER:2005/10/15(土) 06:45:34 ID:???
>>63
つ【4】
67NAME OVER:2005/10/15(土) 07:08:50 ID:EsyYbwY5
しつこいようだが    テクモはネ申
68NAME OVER:2005/10/15(土) 12:43:50 ID:???
コナミとバンダイは?
69NAME OVER:2005/10/15(土) 13:09:41 ID:???
森崎は超エリート!

前スレより
小学6年 全国大会優勝
中学2年 全国大会優勝
中学3年 全国大会優勝
中学3年 Jr.ユース 大会 優勝
高校1年 全国大会準優勝(原作)  全国大会優勝(テクモ)
高校2年 全国大会準優勝(原作)  全国大会準優勝(テクモ)
高校3年 全国大会準優勝(原作)  全国大会優勝 ワールドユース優勝(テクモ)
19歳 ワールドユース優勝(原作)
20歳 プロ1年目で清水エスパルスの正GK(原作)

大学1年 大学大会優勝 ユニバーサルユース優勝(テクモ)
大学2年 大学大会優勝(テクモ)
大学3年 大学大会優勝 ジャイロカップ優勝 サッカーGP優勝 世界クラブカップ準優勝(テクモ)
大学4年(プロ1年目?) ワールドトーナメント優勝
70NAME OVER:2005/10/15(土) 13:14:59 ID:???
プロ1年目でエスパルスの正GKって、真田や黒河より上ってことだよな。
71NAME OVER:2005/10/15(土) 13:34:42 ID:???
くわたを放出した南葛ウイングス(´ω`)
72NAME OVER:2005/10/15(土) 13:52:46 ID:???
小波カードゲームの方だとたしか、控えGKだったような
73NAME OVER:2005/10/15(土) 14:35:38 ID:???
テクモとコナミとバンダイの順にネ申
74NAME OVER:2005/10/15(土) 15:10:57 ID:???
コナミとバンダイはゴミ
75NAME OVER:2005/10/15(土) 15:21:26 ID:???
>>69
高2の時の夏のインターハイで優勝したと思うが >原作
76NAME OVER:2005/10/15(土) 15:45:20 ID:???
アモロのDF力=ピエールとボルドーのみなさんのDF力
結果、失点がすくなくなるので代表入り


もりさきも同じ理由だろう・・・・
77NAME OVER:2005/10/15(土) 15:47:43 ID:???
むしろ、アモロが成長しなかったのはピエールのせい
78NAME OVER:2005/10/15(土) 16:53:13 ID:???
ゲームバランス悪いところあるよね
79ディーノ:2005/10/15(土) 17:40:26 ID:???
バランスは絶妙だと思うけどなぁ。

キーパーさえ強ければ守備が強い所とか
忠実に原作を再現してる気がする。
80NAME OVER:2005/10/15(土) 18:20:37 ID:???
バランスは悪いとこある             敵は一人が必殺シュートやりまくったり            あきらかにガッツ足りないはずなのに       Vのペトロマン
81NAME OVER:2005/10/15(土) 18:41:25 ID:???
自分の携帯の行間を変えても
ちゃんと改行を使わないと掲示板じゃ見づらいぞ
82NAME OVER:2005/10/15(土) 18:55:30 ID:???
確かに理不尽に連発されてイラッとくる事も多々あるから気持ちわからんでもないけど
ガス欠で後半何も出来なくなった敵を相手するよりはマシ。
あと限りある自軍のガッツをどう有効に使うかってのも楽しみの一つだと思うんだ。
83NAME OVER:2005/10/15(土) 19:25:23 ID:???
改行
気を付けるお
これでいい?
84NAME OVER:2005/10/15(土) 19:47:18 ID:???
OK
85NAME OVER:2005/10/15(土) 20:23:07 ID:???
>>82
同意。
そのせいで5は簡単すぎる。
86NAME OVER:2005/10/15(土) 21:17:55 ID:???
ループでもなんでもやっぱり2がいいなぁ
岬君の「いくぞ ひゅうが!」を「いくぞ こじろう!」にしてくれれば完璧
87NAME OVER:2005/10/15(土) 21:24:55 ID:???
いつまでも
ちょうしに のってんじゃねェ!
88NAME OVER:2005/10/15(土) 21:42:43 ID:EsyYbwY5
さわだはネ申
89NAME OVER:2005/10/15(土) 22:37:10 ID:???
そもそも2ってどうやって経験値はいってたんだろか
90NAME OVER:2005/10/15(土) 23:16:51 ID:???
おだやきしだやうらべが運んできてくれる
91NAME OVER:2005/10/15(土) 23:30:08 ID:???
なかやまとにしおのこともおもいだしてあげてください
92NAME OVER:2005/10/15(土) 23:50:07 ID:fdcZXyBM
4ってどうやったらルートが決まるの?
93NAME OVER:2005/10/15(土) 23:53:12 ID:???
各章最後の試合だけは、勝ったらルートA・負けたらルートB、みたいになってる。
それが2回ずつあって、計4つのエンディング。
それ以外の試合は、もちろん、負けたら前の試合からやり直し。
94NAME OVER:2005/10/16(日) 00:12:07 ID:???
南葛vs国見
Lv11
うきわけぬ ねこくぐじ ろまよへき にいき
95NAME OVER:2005/10/16(日) 00:51:33 ID:eDABWaKQ
>>92
キャプテン翼4チャート表
ttp://shsha.at.infoseek.co.jp/4gurahu.htm
96NAME OVER:2005/10/16(日) 02:03:06 ID:???
>>79
_, ,_
     (`Д´ ∩ < ユベントスじゃなきゃヤダヤダ!
     ⊂   (    
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

   ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < カラテのかませ犬なら引退する…
       `ヽ_つ ⊂ノ    グスン・・・グスン
97NAME OVER:2005/10/16(日) 02:14:07 ID:???
2って見事に原作を再現してると思うよ

エースは一人で何から何までやらないといけないし
全日本で使えるの翼岬日向三杉だけだし
修哲カルテットは出番ないし
新田は点取れないし
DFは極稀にしか活躍してくれないし
次頭なんて立花兄弟の発射台にしかなってないし
もりさきはザルだし
98NAME OVER:2005/10/16(日) 02:16:08 ID:???
2は片桐の妹がいいインパクトだった
99NAME OVER:2005/10/16(日) 02:23:17 ID:???
松山・若島津は2でも役に立たなかったっけ?
若林を除いて、必殺技あらずんば人にあらず、は確かに良く表れてた。
100NAME OVER:2005/10/16(日) 02:24:13 ID:???
>>86
沢田「しょうぶだ いしざき!」は?
新田には「さん」づけで呼んでるのに。
101さわだ:2005/10/16(日) 03:01:26 ID:???
石崎の顔見ると腹が立ったので
つい呼び捨てにしました
102NAME OVER:2005/10/16(日) 03:26:27 ID:???
>>99
2の若島津は大活躍だよ。若林が最終まで加わらないから
毎試合でガッツはほとんど消費してた。
ところで1の森崎の画像が深刻な表情で面白い。
103NAME OVER:2005/10/16(日) 03:45:44 ID:???
>若林が最終まで加わらないから
これの意味がよくわからんのだが?
104NAME OVER:2005/10/16(日) 03:55:45 ID:???
恐らく1と間違えてる
105NAME OVER:2005/10/16(日) 03:59:04 ID:???
Xのストーリーを評価してやってくれ
106NAME OVER:2005/10/16(日) 04:09:34 ID:???
Vはワールドトーナメントがいただけない
107NAME OVER:2005/10/16(日) 04:53:52 ID:???
5は、シニョーリがカンピオーネをはずされた理由がよくわからん。
奴は、実力は十分だけど、個人プレーしかできないから
究極のチームには入れなかったと思ってたのに、
実際カンピオーネはただの個人プレーの集団だったのが?だった。
じゃぁ、シニョーリはなんで外されたんだろうって。
別にジョアンに反抗してたような感じもなかったし。
108NAME OVER:2005/10/16(日) 09:01:05 ID:???
5もあんな奇をてらったような相手が最後じゃなくて過去のシリーズッ踏襲したような敵が良かったな
109NAME OVER:2005/10/16(日) 10:53:30 ID:???
サビチェビッチなど見知らぬ選手を使うよりは、
これまでのシリーズに出てきた、実力の微妙だった選手の集まりにしてほしかったな。

サビチェビッチ→ジャイッチ
で、いいんだし。
新田のように「ジョアン監督の元で急成長!」
という設定にすれば、いきなり強くなっててもおかしくはないんじゃないかと。
110オルミーガ:2005/10/16(日) 10:54:17 ID:???
>>109
なんだおまえ おれのファンか
111NAME OVER:2005/10/16(日) 10:55:44 ID:???
新田の能力がゲーム開始時と何ら変化なかったのも物足りないな。
せめて隼ボレーの強化版を編み出しておけよと。
せっかくダッシュの値が高いんだし。
112NAME OVER:2005/10/16(日) 10:58:50 ID:???
確かに、何の説明も無くオルミーガが入ってたら笑ったな
113NAME OVER:2005/10/16(日) 11:16:52 ID:???
前スレのテクモ版キャプ翼同人ゲーム計画はどうなった?
114NAME OVER:2005/10/16(日) 11:26:02 ID:???
案の定自然消滅
115NAME OVER:2005/10/16(日) 12:34:14 ID:???
お決まりのループだからな同人作りと自然消滅は
116NAME OVER:2005/10/16(日) 13:03:29 ID:???
新スレが見つからなくて難民になっているんじゃないのか、
と好意的に解釈しておく。
117NAME OVER:2005/10/16(日) 17:12:34 ID:???
>>94のスコアメモでわかったこと
ふらののGK>>中西

ものさしは隼シュートね
118NAME OVER:2005/10/16(日) 17:53:10 ID:???
3のオールスターで最も使えないのは若林という事実
119NAME OVER:2005/10/16(日) 18:20:24 ID:???
まぁミューラー以外は、50歩100歩だけどな。
120NAME OVER:2005/10/16(日) 18:56:03 ID:???
ラムカーネとルーは何で3のオールスターでいなかったんだろうな
121NAME OVER:2005/10/16(日) 19:47:27 ID:???
ミューラー>DIゲル>△若島津>黄金ヘル>若林>素ゲル>素ヘル>素若島津
これくらいの序列か
それでも若林を取ってネオファイヤーで飛ぶ日々
122NAME OVER:2005/10/16(日) 20:05:24 ID:???
1ヘルからゴールうばったことないな
123NAME OVER:2005/10/16(日) 20:15:18 ID:???
1ヘルは本当に奴の黄金時代だったな。
決勝トーナメントよりも、予選リーグで当たるのを望んだもんだ。
勝つ必要が無いし、ネオタイガー習得にも丁度良いし。
124NAME OVER:2005/10/16(日) 21:00:19 ID:???
石崎と沢田はネ申





森崎もね
125NAME OVER:2005/10/16(日) 21:04:35 ID:s0qvezDl
>>93>>95
今更だがサンクス。しかしメキシコとミランには勝てない…orz
126NAME OVER:2005/10/16(日) 21:25:32 ID:???
>>120
3のオールスターって使える選手少ないよね
シェスターの異常な強さに惚れていざオールスターで
使おうと思ったら名前が見当たらなかったとき
本気でガックシきた・・・orz
127NAME OVER:2005/10/16(日) 21:30:47 ID:???
>>125
翼とキーパーの1VS1でヒールリフト・クリップジャンプ
ストラットとキーパーの1VS1でメガロゾーンシュート
メキシコは点取ったらコインブラで鳥かご
ミランは運がよくないと無理
ルート分岐のミランよりメキシコ戦に負けてからヨーロッパ遠征でのミランは鬼
128NAME OVER:2005/10/16(日) 21:34:23 ID:???
Dルートのメキシコは強いがAルートならなんとかなるよーな
3人もしまづから点取れるしなぁ

ミランはとりかごしか・・・
129NAME OVER:2005/10/16(日) 21:37:30 ID:???
ロベルトに、いいえって言うのはなし?
これなら負けても勝ちルートいけるよね…
130NAME OVER:2005/10/16(日) 21:45:46 ID:???
>>129
それが出来るのは2周目以降じゃなかったっけ?
131NAME OVER:2005/10/16(日) 22:35:14 ID:s0qvezDl
イタリアがラストは何ルート?
132NAME OVER:2005/10/16(日) 23:38:48 ID:???
>>131
ちょっと上に書いてあるだろう・・・。

95 読め。
133憶測マン:2005/10/16(日) 23:55:47 ID:???
3のオールスターで全員が登場しないのは容量の都合らしい
134NAME OVER:2005/10/17(月) 00:41:03 ID:1BgZi1bn
にしては無駄なキャラが出てるような…。
イベントあったんだからイスラスを消してでもシェスターは出すべきだったと思う。
135NAME OVER:2005/10/17(月) 01:15:10 ID:???
消すのはサンタマリアとかじゃないの
136NAME OVER:2005/10/17(月) 08:08:30 ID:???
もりさき
137NAME OVER:2005/10/17(月) 08:30:52 ID:1BgZi1bn
サンタマリアはたぶんバナナシュートがあったから選ばれたと思う。
それならリベリオでもいいという意見が出そうだから補足しておくと、リベリオは何故かブラジル代表から姿を消しているからサンタマリアが選ばれたんじゃないかな。
今思えば、必殺シュート>その他必殺技という優先順位で選んだと思われ。
138NAME OVER:2005/10/17(月) 09:29:46 ID:???
イスラス…
139NAME OVER:2005/10/17(月) 11:47:27 ID:???
3は全体的な作り自体適当だからな。
シェスターをASにいれるかどうかとかあんまり考えてなさそう。
140NAME OVER:2005/10/17(月) 12:14:09 ID:???
2とあんまり変わらんが演出の面で改悪されてる
141NAME OVER:2005/10/17(月) 13:33:33 ID:???
手を真横にバタバタさせて走るのはマヌケ
142NAME OVER:2005/10/17(月) 15:58:51 ID:???
近所の幼児みたいでかわいいじゃん!
143NAME OVER:2005/10/17(月) 16:04:25 ID:???
3以降は走り方もそうだが全部の動きがぎこちなく見える。
144NAME OVER:2005/10/17(月) 19:14:51 ID:wwEROvps
今、ドイツで挫折した3をやります。
145NAME OVER:2005/10/17(月) 19:22:09 ID:???
>>140
>>2とあんまり変わらんが演出の面で改悪されてる

3信者の方ですか?
146NAME OVER:2005/10/17(月) 19:35:11 ID:???
ザガロはなんでサントスやめてバスコに入団したんだ?
147NAME OVER:2005/10/17(月) 19:42:45 ID:???
>>146
金。
148NAME OVER:2005/10/17(月) 19:55:57 ID:???
>>146
玉。
149NAME OVER:2005/10/17(月) 20:37:33 ID:???
>>148
ここで「謝。」だろう
150ザガロ:2005/10/17(月) 20:39:33 ID:???
>>146
かばやきにすると うまかったから
151NAME OVER:2005/10/17(月) 20:47:02 ID:???
アマラウ・ドトールはどうして名門チームをやめたんだろう。
2 ドトール
3 アマラウ
4 いしざき
5 ジュニオール

・・・・・堅すぎるか。
152NAME OVER:2005/10/17(月) 20:55:05 ID:???
>>151
4基準だとネイ一人に突破されるレベルじゃないのか

5は5でレッチェのカスども使った後に全日本の章になるとDFの鉄壁さが凄まじい
全員必殺タックル持ってるからまともに抜けるのなんてアルシオンと新田、サンターナくらいか
DF抜いても若林がいるし

3でもタイマンで松山抜けるのコインブラとサイドのカペロマンくらいかな
153NAME OVER:2005/10/17(月) 21:12:44 ID:wwEROvps
カペロマンってオリキャラ?何時からいるの?
154NAME OVER:2005/10/17(月) 21:21:01 ID:???
2から
155NAME OVER:2005/10/17(月) 21:27:05 ID:???
>>149
車でしょ
156NAME OVER:2005/10/17(月) 21:30:24 ID:???
ドイツはタレント揃っててバランス良いよね
ブラジルは早漏集団だし
フランスはアモロ
イタリアはストラット以外に決定力が・・・
オランダは劣化ミランでしかないし。
アルゼンチンは・・・・守備がなぁ
157ゴーゴン:2005/10/17(月) 22:06:46 ID:???
>>156
PKはとめるぜ
158NAME OVER:2005/10/17(月) 22:13:55 ID:???
もりさきくん(2ver)とどかない〜〜
159NAME OVER:2005/10/17(月) 22:18:01 ID:???
みぎ、ひだり ならともかく
しょうめん でもやらかしてくれるのは神技
160NAME OVER:2005/10/17(月) 22:37:36 ID:???
右と左に蹴ったらポストに当たるかもしれないから、いつも正面に蹴ってる
でもコンピュータが正面に飛ぶ確率高いような気がする
161NAME OVER:2005/10/17(月) 23:03:00 ID:???
>>156
イタリーにはファケッティという大エースがいるじゃないか
162NAME OVER:2005/10/17(月) 23:07:40 ID:???
3の奇跡のカウンターシュートもゴールポストの前に敗れました
163NAME OVER:2005/10/17(月) 23:23:40 ID:???
ファケッティは司令塔だけど決定力とは・・・
5のシステムなら物凄い決定力だが。
あとランピオン忘れないでおくれ。
164NAME OVER:2005/10/17(月) 23:28:43 ID:???
>>163
へん!ちょろいね!!
165NAME OVER:2005/10/18(火) 00:06:48 ID:???
>>156
ブラジルの早漏というのはトニーニョ?
166NAME OVER:2005/10/18(火) 00:12:40 ID:???
馬鹿には傾いて見える文字。
天才の俺には俺の性根のように真っ直ぐに見えるぜ。
  ↓

  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非

   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非

   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非

  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非

   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非

   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
167NAME OVER:2005/10/18(火) 00:26:31 ID:???
ディアスもすぐドライブシュートうちたがるなあ
168NAME OVER:2005/10/18(火) 00:56:57 ID:???
>>164
×へん!ちょろいね!!
○へへん!ちょろいね!!

169NAME OVER:2005/10/18(火) 01:59:24 ID:???
あそこだけボイスをつけた製作者側のセンスは
170もりさき:2005/10/18(火) 02:45:59 ID:???
>>166
俺にも真っ直ぐに見えるぜ。





ほんとだよ?
171ディアス:2005/10/18(火) 02:56:33 ID:???
>>166
お、お、俺だって真っ直ぐ見えるよ。うん。
172ボッシ:2005/10/18(火) 03:10:40 ID:???
何を言ってるんだ?
あれは斜めだろ?
173ロリマー:2005/10/18(火) 03:31:43 ID:???
俺にはバウンドしてるように見えるぜ
174NAME OVER:2005/10/18(火) 03:40:46 ID:???
>>173
上手いなw
175ジャイッチ:2005/10/18(火) 03:59:35 ID:???
俺には回転して見えるぜ。
176NAME OVER:2005/10/18(火) 04:05:28 ID:???
ヘルナンデスくんのテレパシーキャッチ!!
177NAME OVER:2005/10/18(火) 07:29:01 ID:???
だが反対側だった
178NAME OVER:2005/10/18(火) 07:53:55 ID:tgQUUFY8

   /i /               、 l l l l l l l l l l l l l l ,
   /|ヽ l|         ,‐、   ニ ここだ…       ニ
  | ! ヽ      ∠_7‐、ヽ、i\  ニ ここでageるんだ! ニ
  ヽヽ    ト、._ニ7.//´ ヽ、ヽ(.l  ' l l l l l l l l l l l l l ll`
 ーラ`   l、_`,゙=‐ i l (O`, ヽ! ' 
、._ノ/    !!  / r'  `´    、, ‐''´ 
  l/||  |!! /__, _   l⌒ヽ、/  _..-<^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^>
   ! i  |.!!i´i'(0, - //(´/|  /,-‐< みんなageろ!    >
   ! !、  、ニ`ヽ、'  ヽニ,イ:::::ゝ//  < ふらのなだれ作戦だ!>
     ヽト‐   ```ー-‐/ ヽ y':::\  <、,、、,、,、,、,、,、,、,、,、,、,,、,、,、,、,>
179NAME OVER:2005/10/18(火) 15:00:38 ID:???
>>175
吹いたw
180もりさき:2005/10/18(火) 17:04:51 ID:???
>>178
うしろのことは おれにまかせろ
181リベリオ:2005/10/18(火) 17:15:03 ID:???
きたな・・・もりさき!!
182ロベルト:2005/10/18(火) 17:53:04 ID:???
よし みんなきけ。
いまから コインブラをとうにゅうする
よって リベリオを かいこする
183NAME OVER:2005/10/18(火) 18:50:44 ID:???
このときリベリオは誓った。
「このカリはいつ返す!」

そして彼はキャプテン翼5でそのカリを返したのでした。
184コインブラ:2005/10/18(火) 20:38:20 ID:???
恥を知れ!
185わかばやし:2005/10/18(火) 20:57:46 ID:IA/9OEnv
ネオファイヤーショットは オレ
かならず とめる!
みんなは なんとしても ミューラーから
ゴールを うばってくれ!
186NAME OVER:2005/10/18(火) 20:59:19 ID:???
おまえネオファイヤーショットだったのか
187リベリオ:2005/10/18(火) 21:01:27 ID:???
>>166
俺にはバナナに見えるぜ。
188NAME OVER:2005/10/18(火) 21:11:55 ID:IA/9OEnv
なあ?3で大地がいるのはなぜだ?
189NAME OVER:2005/10/18(火) 21:34:26 ID:???
無印ラストで翼の母が「翼に弟ができる」とちゃんと言ってるが?
190NAME OVER:2005/10/18(火) 21:53:16 ID:IA/9OEnv
>>189
サンクス。みんなはミューラーからどうやって点取った?
191NAME OVER:2005/10/18(火) 22:05:43 ID:???
フルバーストドライブ(ボールが割れるだけ)
192NAME OVER:2005/10/18(火) 22:18:45 ID:???
3のミューラーならネオサイクロンと
至近雷虎じゃない?

3〜4はこれで取れるし
あとは鳥かごじゃないかな?
193NAME OVER:2005/10/18(火) 22:34:36 ID:???
はじめっから引き分け狙いで鳥かごしまくり(1)
194NAME OVER:2005/10/18(火) 22:35:32 ID:???
>>183
5でコインブラ故障の原因って・・・
195リベリオ:2005/10/19(水) 00:12:58 ID:???
>>194
おれの バナナは きょうきだぜ
196NAME OVER:2005/10/19(水) 00:31:32 ID:???
はいはい途中交代途中交代
197NAME OVER:2005/10/19(水) 00:49:20 ID:???
体のどこかにあたってくれ!!(森崎@中学生)
198NAME OVER:2005/10/19(水) 00:58:27 ID:???
>>197
プロになっても、その方針は変わりません。
199NAME OVER:2005/10/19(水) 01:19:42 ID:???
>>183
「いつ返す」でコーヒー噴いた
200NAME OVER:2005/10/19(水) 01:28:33 ID:???
3のミューラーは松山くんのイーグルで
楽〜に点とれたような・・・記憶違いかな?
201NAME OVER:2005/10/19(水) 01:34:48 ID:???
隼、イーグル、ヤマザル、ディアスのドライブ
ロングで打つと強くなる
202NAME OVER:2005/10/19(水) 02:09:34 ID:0azrmrdv
しっかしもりさきの「からだのどこかにあたってくれっ!」っていう最初から投げやりなところが笑えるな。
あと2のナポレオンのごういんなドリブルするときの「けちらすぜっ!」が、らしさでてて好きだな。
203NAME OVER:2005/10/19(水) 02:44:48 ID:???
>>202

あれはツウィンシュートだったからな
野球マンガのナックル打ちでもあんな感じで描写される事あるし
204もりさき:2005/10/19(水) 02:50:41 ID:???
さわだかだれかにあたってくれっ!
205NAME OVER:2005/10/19(水) 07:31:48 ID:???
もりさきくん
こんじょうの
がんめんブロック
さくれつだー!
206ひゅうが:2005/10/19(水) 07:32:55 ID:???
タケシ、うて!
207NAME OVER:2005/10/19(水) 07:35:01 ID:???
さわだくん シュート!

ひゅうがくん
こんじょうの
がんめんブロック
さくれつだー!
208NAME OVER:2005/10/19(水) 12:23:16 ID:0azrmrdv
こぼれだまは翼くんのチクビにあたった〜
209NAME OVER:2005/10/19(水) 12:24:35 ID:???
ワロス
210NAME OVER:2005/10/19(水) 12:40:40 ID:0azrmrdv
誰もいないと思うが翼が好きだっ奴っているか?
もちろん早苗だとか姉御だとか無しで。
ちなみにこっちではぶっちぎりNo.1の不人気!
211NAME OVER:2005/10/19(水) 12:57:41 ID:???
好きだっ奴???
212NAME OVER:2005/10/19(水) 12:57:50 ID:???
テクモ版なら。翼オンリーじゃ、全日本編は勝てないし。
翼よりパラメーターが高い選手もいるから、尚更ワンマンではやっていけないし。
だから、その分原作版より偉そうじゃなく、チームワークも大切にしつつ、
苦労してるっぽいので、まぁ好き。(5のシニョーリ潰しも和夫や岬とのチームプレイだったし)
213NAME OVER:2005/10/19(水) 13:14:49 ID:0azrmrdv
>>211
すまない、好きだという奴ってことにして
>>212
そうだな。みんな漫画版の翼の影響で嫌いになったんだろな。
214シュナイダー:2005/10/19(水) 16:47:21 ID:flLY6/0c
おれたちはこのたいかいにそなえて
せかいじゅうで
うでをみがいてきた!
215NAME OVER:2005/10/19(水) 17:05:51 ID:flLY6/0c
ドイツユースって何レベルで勝てるんだ?勝てる気がしない…
216NAME OVER:2005/10/19(水) 17:12:32 ID:???
つーかsageろよ
217NAME OVER:2005/10/19(水) 17:23:24 ID:???
スマン
218NAME OVER:2005/10/19(水) 18:18:01 ID:???
俺は51LV(無敗)で勝てた。
スルーでバランスをくずしまくってミューラーにネオサイクロンとライトニングタイガー
一対一はやたらとミューラーは強いのでショートレンジで撃つ。
ガッツが減ったら、Pエリア内でドリブル。反則狙いのPKで点を取る。
岬、三杉、翼辺りなら耐えられる。日向、ジトウは微妙、というか無理。
どうしようもなくなったら、松山のやけくそイーグルも意外と期待できる。

フォーメーションはツートップでプレスかノーマル。
岬、立花兄弟で中盤のパスカット。
サイドは早田と松山。キープ力と必殺パスでサイドをかけぬけるか、サイドチェンジでボールを運ぶ。
もちろんイーグル、カミソリタックルでカペロ、カルツからボールを奪うのも忘れない。
ツートップは翼と日向。ひたすらボールが来ることを待つのみ。
DFは中央にジトウ、サイドに三杉と石崎。
石崎はシュナイダーを徹底マーク。顔面で二回はファイヤーを潰すこと。
三杉は後ろでカットできた時のボール運び屋として起用。
ファストブレイクなどでカウンターを狙う。

GKは若島津。残念ながら若林より使える。ちゃんと育てていれば
△飛びでサイドワインダーまでは止めてくれる。(至近距離、コーナーは無理)
空中戦での浴びせ下痢はブラストヘッド、シュナイダーのボレー、オーバーヘッドも潰せる。
ネオファイヤーは無理です。諦めましょう。クリティカルが出れば分からんけど。
ガッツが切れたら若林でオールパンチングしかないです。
できるだけガッツは切らさないように、プレスかけてGKまでボールがこないようにしましょう。
ちなみに3−1(翼2、PK1 − シュナイダーイベントネオファイヤー)で勝ちました。
219NAME OVER:2005/10/19(水) 18:22:17 ID:???
ちなみにとりかご使いまくりです。ガッツもぎりぎり。
若林も後半残り5分で投入しました。
パスコースも考えてやらないと、カミソリでも時々カットされます。
シェスターなんか、ライトニングタイガーまでカットするし。
220NAME OVER:2005/10/19(水) 18:27:40 ID:???
とりかごってどうやるんだ?
コインブラなら簡単に出来るんだろうけど、他のキャラだとどうやってらいいのかわからん
221NAME OVER:2005/10/19(水) 18:51:11 ID:flLY6/0c
このスレのとりかごは勿論、修哲のやつだよな?
222NAME OVER:2005/10/19(水) 19:02:32 ID:???
キーパーと1対1になってからパスすると囲まれてないので抜けやすくていいね
223NAME OVER:2005/10/19(水) 19:50:16 ID:???
イーグルショット300発打ってきた
Lv80、オールスターモードでCPUモード
キーパーはミューラー
ゴールポストや「とめる!」は除いた

フィールド左下隅
パンチング 45回 パンチング成功21回 かろうじて弾いた24回 ゴール0回
キャッチ  55回 キャッチ成功15回 弾いた30回 ゴール10回(ふっとばし1回)

センターライン
パンチング 77回 パンチング成功28回 かろうじて弾いた34回 ゴール15回
キャッチ  23回 キャッチ成功 3回 弾いた11回 ゴール9回(ふっとばし2回)

ペナルティエリア内
パンチング 37回 パンチング成功12回 かろうじて弾いた21回 ゴール4回
キャッチ  63回 キャッチ成功10回 弾いた30回 ゴール18回(ふっとばし2回・ネット突き破り1回)
224NAME OVER:2005/10/19(水) 20:35:27 ID:???
>>214
綺麗になったか?
足もしっかり洗わないとドイツに帰っちゃダメだよ。
225NAME OVER:2005/10/19(水) 20:38:32 ID:???
>>223
乙。

左下隅って、自陣内からで一番距離がある所ってことだよね?

結構入るもんなんだなぁ。
226NAME OVER:2005/10/19(水) 21:45:37 ID:???
>>223
たいした奴だよ、おまいは
227NAME OVER:2005/10/19(水) 22:10:28 ID:???
>>223
おまえのこうせきをたたえ バビントンのしょうごうをあたえよう
228NAME OVER:2005/10/19(水) 22:15:14 ID:???
223は隼シュートを覚えた
229NAME OVER:2005/10/19(水) 22:54:28 ID:???
223はスキルステップとオーバーヘッドクリアも使えるようになった
230NAME OVER:2005/10/19(水) 23:04:20 ID:???
雪国まいたけを食べた
231NAME OVER:2005/10/19(水) 23:18:09 ID:???
>>223
激しく乙。

もりさきをかいこし >>2231を ぜんにっぽんにくわえる
232NAME OVER:2005/10/19(水) 23:23:37 ID:???
絶対に到達することのない>>2231に期待
233NAME OVER:2005/10/19(水) 23:36:12 ID:???
イーグルショットはセンターライン付近で補正がかかるというのが暗に実証されたという事か。
DFの妨害が多いエリア内に切り込むより、ロングレンジで打って決まれば儲け、こぼれ球ならFWまかせな方法がいいのかな。
234NAME OVER:2005/10/19(水) 23:42:26 ID:???
ファイヤードライブ出ません
ちなみに3
235NAME OVER:2005/10/20(木) 00:00:24 ID:???
俺も出たことないな
236NAME OVER:2005/10/20(木) 00:07:23 ID:???
>>223
それって何作目なん?
237NAME OVER:2005/10/20(木) 00:29:12 ID:???
>>227-229
ろくなモン覚えてねぇw
238NAME OVER:2005/10/20(木) 01:39:10 ID:???
絶対領域それが>>2231
239NAME OVER:2005/10/20(木) 04:10:06 ID:???
2で浮き球に対してスカイパができたんだな、今知ったよ
もしかしてコレでシュートまでカットできたりする?
240NAME OVER:2005/10/20(木) 04:40:31 ID:???
レベルが高ければ可能
241NAME OVER:2005/10/20(木) 07:37:23 ID:???
浮きだまに対してのパスカットって役に立たない気がする
242NAME OVER:2005/10/20(木) 08:05:48 ID:???
スカイラブクリアとかあればいいのに
243NAME OVER:2005/10/20(木) 09:06:20 ID:???
オーバーヘッドクリアなるものがあるけど、使ったためしがねぇ
244NAME OVER:2005/10/20(木) 10:51:26 ID:???
ディフェンス用のスカイラブあったような?
245NAME OVER:2005/10/20(木) 12:14:59 ID:???
2からスカイラブタックル・スカイラブパスカット・スカイラブブロック
246NAME OVER:2005/10/20(木) 13:31:04 ID:XZ02F20x
わいのカミソリシュートは二枚刃や
247NAME OVER:2005/10/20(木) 14:39:07 ID:???
5だとやたら強化されてんな、カミソリ。
キーパーふっとばすのもけっこう見られるし、ゴールネットの真横に突き刺さって、
ネットを突き破るのは、カミソリで初めて見た。
松山のイーグルも更に強化されてるっぽいし。
ネット、ふっとばし当たり前。
248NAME OVER:2005/10/20(木) 15:36:05 ID:???
メクネス
249NAME OVER:2005/10/20(木) 16:23:06 ID:XZ02F20x
アクセルキャノンがかなり楽しかったのを覚えてる
250NAME OVER:2005/10/20(木) 20:02:18 ID:???
ドイツユースに58Lvで勝てない…
251NAME OVER:2005/10/20(木) 21:03:30 ID:4ZbICb0W
勝てた。残り5分隼を止められ、フラグがたち、ネオファイヤーを顔面ブロック、そして松山が拾いパス、ドライブタイガーで残り20でゴールを奪うというマンガ的勝利。
252NAME OVER:2005/10/20(木) 21:11:51 ID:???
そういうのがありえるから、キャプつばはやめられない
253NAME OVER:2005/10/20(木) 21:17:23 ID:???
1と5以外はロスタイムに入ってからが正念場。

同点ロスタイム>とっておきのサイクロンで勝ち越し>敵の速攻で同点に追いつかれる>もうガッツネーヨウワァァァン
こんなこともよくあるある。
254NAME OVER:2005/10/20(木) 22:02:08 ID:???
東邦ツインシュート、東邦コンビ意外と5の沢田って使える?
やはり必殺ワンツー持ちって強いよな。
255NAME OVER:2005/10/20(木) 22:42:23 ID:???
>>253
4はロスタイムあまりにも少ないと思うのだが。
シュート→残りはロスタイムだけ→DFがカットに行く→試合終了。
なんてのが良くある。
256NAME OVER:2005/10/20(木) 22:59:55 ID:4ZbICb0W
>>251だが、あの試合5-4で勝ったんだが、5点の内容が、
ライトニングタイガー
ネオサイクロン
空っぽのゴールにシュート
までは普通だが、センターライン上端から隼撃ってミューラーをぶっ飛ばした上、ネットを突き破ったんだが、そんなことあり得るのか?ダークイリュージョンからも、点取ったし…
257NAME OVER:2005/10/20(木) 23:04:49 ID:???
新田の秘められしジョアンパワーが炸裂した瞬間です。
258にった:2005/10/20(木) 23:08:16 ID:???
へへん チョロいね
259NAME OVER:2005/10/20(木) 23:25:53 ID:???
>>256
3のミューラーは点取られると能力落ちたはずじゃ・・・
乱数の影響も結構あるけどな
260NAME OVER:2005/10/21(金) 00:05:06 ID:???
じゃあ若島津はかませ犬じゃないんだね
261NAME OVER:2005/10/21(金) 00:19:52 ID:???
くそっ まにあってくれ
262NAME OVER:2005/10/21(金) 00:42:51 ID:???
若林vs日向を体感したくてGB版翼やったけどテンポ悪いなー…。必殺シュートもほとんど同じエフェクトだし。下馬評通りクソゲーだった、残念。
263NAME OVER:2005/10/21(金) 00:45:52 ID:???
糞ゲーんなんていう奴は今更エミュでやってる奴
当時はこれでかなり楽しめた
264NAME OVER:2005/10/21(金) 01:28:08 ID:???
GB版はトンデモ技多すぎて笑える
ジェットシュート、ブーメランシュート、殺人タックルにテレパシーキャッチとか
265ラムカーネ:2005/10/21(金) 02:15:27 ID:???
ちがう ミューラーは おれとおなじで ちょっとづつのうりょくがおちるのだ

おれはやつより たいりょくがないけどな…
266NAME OVER:2005/10/21(金) 02:48:18 ID:???
GB版の若林はもりさきに毛が生えた程度だからネ
対戦モードの全日本の若林はそこそこ強いけど
267NAME OVER:2005/10/21(金) 03:00:47 ID:???
唯一、若島津が若林より優れていた記念すべき作品

それにしてもラスボスの世界選抜との試合はなんだったんだ・・・
いうなれば鬼ごっこのミニゲームみたいな感じ?
268NAME OVER:2005/10/21(金) 03:23:55 ID:???
へ?唯一?
269NAME OVER:2005/10/21(金) 03:26:08 ID:???
3もだよな?
若島津>若林
270NAME OVER:2005/10/21(金) 04:02:39 ID:???
2で対戦モードやりたいよな
271NAME OVER:2005/10/21(金) 04:15:47 ID:???
hackしる
272NAME OVER:2005/10/21(金) 04:19:08 ID:???
2の対戦可能版
3の対戦全キャラ使用可能版
4の浮き球その他もろもろバランス修正、対戦全キャラ、全チーム使用可能版
MD版のヨーロッパ遠征&Jrユース編
5のクラブVSナショナルチーム対戦可能版

は出て欲しい
273NAME OVER:2005/10/21(金) 05:40:58 ID:???
2のシナリオ、演出、音、ゲームバランスと
3の熱さと曲と
3と4を混ぜた感じのキーパーの動きと
4の多彩なシナリオ分岐と豊富なキャラと
5のテンポの良さを併せたゲームを作ってほしい。
274NAME OVER:2005/10/21(金) 07:49:43 ID:???
5イラネ
275NAME OVER:2005/10/21(金) 07:50:11 ID:???
それ俺もめっちゃほしいわ
276NAME OVER:2005/10/21(金) 10:55:07 ID:???
>>273
全部をこなそうとするとかえって中途半端になること多い
277みさき:2005/10/21(金) 12:16:01 ID:???
俺のことだ!
278NAME OVER:2005/10/21(金) 12:47:59 ID:???
Xが一番好き
279NAME OVER:2005/10/21(金) 14:03:28 ID:???
ネオやライトニングタイガーがありドラゴンタイガーが無いのが不思議
ピエール、ナポレオンよりピピンの活躍が見たかった
280NAME OVER:2005/10/21(金) 15:10:43 ID:???
4は半分なかったことにしてほしいという
テクモの切なる願いが込められてるんですよ!
281みさき :2005/10/21(金) 15:30:15 ID:???
4どころか3から追加された技すら消えてたけどな
282NAME OVER:2005/10/21(金) 16:57:36 ID:sZd48Cp3
あきまへんな
283NAME OVER:2005/10/21(金) 17:11:27 ID:rf7Syybg
>>281
岬は漫画でも減ってるよ。
284NAME OVER:2005/10/21(金) 17:15:12 ID:???
5は色々とタイミング悪かったな。
陽一の馬鹿が安易に復活させなければキャラだけはそれなりに揃ってたろうに。
必殺技も減らなかったかも知れんし。
285NAME OVER:2005/10/21(金) 18:03:19 ID:rf7Syybg
話が変わるがこのゲームのカルロスサンターナと
漫画のカルロスサンターナは関係あるの?
286NAME OVER:2005/10/21(金) 18:11:57 ID:???
正直、3の若島津ってそんなに強いか?
三角跳びでガッツがすぐ切れるから浴びせ蹴りがあまり使えないし、
言うまでもなくガッツ無しの三角跳びはザル。
実際若林もネオファイヤーやリーサルツインとか一部の極悪シュート以外は
割と頑張って止めてくれると思うが。
287NAME OVER:2005/10/21(金) 18:13:06 ID:???
カルロスの発出は無印アニメ(映画)のJrワールドカップ
だから関係はあるんじゃないの?

ゲーム、アニメ、漫画で設定には違いはあるけど
288NAME OVER:2005/10/21(金) 18:14:00 ID:sZd48Cp3
ちょっと聞いてくれ!
今Tのあずまいっちゅう倒したら来生のレベルが2つも上がってた!?こんなことありえるのか?
289NAME OVER:2005/10/21(金) 18:14:41 ID:???
>>286
割と頑張って止めてくれないんだな・・・・
290NAME OVER:2005/10/21(金) 18:17:17 ID:???
少なくとも若林の10倍は使える
291NAME OVER:2005/10/21(金) 18:25:24 ID:rf7Syybg
あと4のクラブ選手権のエンディングで日向がユベントスに行ってるが関係あるの?
292NAME OVER:2005/10/21(金) 18:51:13 ID:???
若林は同レベル相手でもキャノンシュートあたりから怪しくなってくるな
293NAME OVER:2005/10/21(金) 19:37:42 ID:???
3は、待ちの若林、攻めの若島津、賭けの森崎
って感じで使い分けれるバランスが好きだった。
294NAME OVER:2005/10/21(金) 19:43:35 ID:???
森崎に賭けるものなどなにもない
295もりさき:2005/10/21(金) 19:48:43 ID:???
そう なんども
かけられて たまるか〜!
296NAME OVER:2005/10/21(金) 20:18:54 ID:???
もりさきはゴールキック係だからなぁ
297NAME OVER:2005/10/21(金) 20:25:25 ID:rf7Syybg
森崎はハンデ
298NAME OVER:2005/10/21(金) 21:15:00 ID:???
Vの若島津はガッツ0で2回連続ネオファイヤーを止めたことがある、無敗でね
手刀見たときは震えたよ
299NAME OVER:2005/10/21(金) 21:59:30 ID:???
4の若林ってPA外からのシュートに100%補正ってかかってる?
いつもは、GSGK〜、さすが若林くん〜とかチャーリーが言うのに、
ただの、とめた〜の時があるんで気になって。
300NAME OVER:2005/10/21(金) 22:07:52 ID:???
過去ログで100%ではないと見た記憶が
301NAME OVER:2005/10/21(金) 22:09:07 ID:???
2の敵のステータスとか載ってる神サイトとかないかなあ。
すんげえ見たい。
302NAME OVER:2005/10/21(金) 22:17:20 ID:???
303NAME OVER:2005/10/21(金) 22:50:13 ID:???
>>301
敵の能力よりどういう行動でどのくらい経験値が増えるのかが知りたいと思ってたな

>>302
ありがたい(´ー`)人
304NAME OVER:2005/10/21(金) 23:00:15 ID:???
俺はそれぞれの技の乱数の幅を知りたいといつも思ってたよ。
博打要素の高い技とか安定した技とか。
305NAME OVER:2005/10/21(金) 23:02:08 ID:???
その辺のデータテクモが公開してくれたら嬉しいんだけどなあ

2以降のハイスコア誌の1データみたいなのも欲しい
306NAME OVER:2005/10/21(金) 23:28:43 ID:???
>>302の携帯から見れないんだね。
誰か2のイランの敵データ教えてくれませんか?
307NAME OVER:2005/10/21(金) 23:34:14 ID:???
とめた!! うおおキーパーをボールごとおしこんだー
308301:2005/10/21(金) 23:35:48 ID:???
オイラも見れないや…全部の敵ステータスが載ってるの?
309NAME OVER:2005/10/21(金) 23:45:31 ID:???
敵の○番って奴等の能力は載ってないが
名前付きは全部載ってる
310NAME OVER:2005/10/22(土) 00:04:40 ID:???
>>302
>ピエールのパスカットに気をつけながら
>ザルキーパーを徹底的に攻めよう。 (フランス)

酷い言われようだな
やっぱナナシでも奴なんだろうな、仏のキーパーは
311NAME OVER:2005/10/22(土) 00:11:01 ID:???
名無しは載ってないんすか…イランのキーパーに必殺シュートをことごとく止められ
センタリング上げても翼が5番にふっとばされたりと
あまりにイランの守備が固いので能力が知りたかったんすよ

参考がてらにカルロスとコインブラのステータス聞いてもいいすか?
312NAME OVER:2005/10/22(土) 00:15:16 ID:???
カルロス 高いボール 低いボール
ドリブル 89 トラップ 74 トラップ 74
パス 111 シュート 87 シュート 108
シュート 82 スルー 80 スルー 80
タックル 63 クリアー 49 クリアー 49
ブロック 53 せりあい 56 せりあい 56
パスカット 47

コインブラ 高いボール 低いボール
ドリブル 198 トラップ 76 トラップ 76
パス 111 シュート 97 シュート 123
シュート 94 スルー 82 スルー 82
タックル 68 クリアー 51 クリアー 51
ブロック 55 せりあい 58 せりあい 58
パスカット 47
313NAME OVER:2005/10/22(土) 00:33:18 ID:???
今更ながら>>94の続き
南葛vs東邦(新田、岬15/他13)

かつきあは ひばちざぷ じまいずけ ぐかが
314NAME OVER:2005/10/22(土) 00:33:36 ID:???
(・∀・)アリガトンでし!!今サウジアラビア戦でLv23付近なんすが
まだまだ足りないなあ…隼あたりじゃ軽くキャッチされるし
orz
315NAME OVER:2005/10/22(土) 01:04:58 ID:???
強引なドリブルで勝負だ!!
もしくはドライブタイガーに賭ける

いけぬへず ぜぜぐえた いぺねらの ぜわげ
316NAME OVER:2005/10/22(土) 01:18:15 ID:???
>>313
V.S辰波
岬16他15〜14

へぷべたて ぱつたおみ
ぬじのやび ぐぬほ
317NAME OVER:2005/10/22(土) 01:22:53 ID:???
V.S藤波辰巳
長州16他15〜14

おれはふじ なみのかま
せいぬじや ないぞ
318NAME OVER:2005/10/22(土) 07:51:50 ID:???
>>316
ちょっと強すぎてつまんない
319NAME OVER:2005/10/22(土) 14:03:00 ID:???
武蔵あたりまでは適当でもそんなに苦労しないからなー
320NAME OVER:2005/10/22(土) 15:58:08 ID:???
こっから無敗で行くと良い感じなんだって!!
321NAME OVER:2005/10/22(土) 16:33:11 ID:???
エドゥアルドのローリングヘッドがなぜか好き
322NAME OVER:2005/10/22(土) 19:16:50 ID:1SllY4Db
4のクラブ選手権で若林が弱すぎる件
323NAME OVER:2005/10/22(土) 20:04:58 ID:???
100%力を乗せたファイナルタイガータックルで
ポブルゼン、レヴィン化する日向
324NAME OVER:2005/10/22(土) 21:37:44 ID:???
よし みんなきけ
Vドイツ
http://www.csync.net/service/file/data/1125758715.mp3
Wドイツ
http://www.csync.net/service/file/data/1125758775.mp3
ゲームおんがくいたの キャプつばスレからひろってきたものだ
おなじきょくだと いままできづかなかったので もりさきをかいこする
325NAME OVER:2005/10/22(土) 21:39:01 ID:???
>>324
ほんと4の曲って糞だな・・・
326NAME OVER:2005/10/22(土) 21:44:58 ID:???
4のミラン戦はガチ。

サンパウロ・メキシコ・ドイツなどの
リニューアル曲は今ひとつ。
327NAME OVER:2005/10/22(土) 22:18:26 ID:???
1と2のドイツくれよ
328NAME OVER:2005/10/22(土) 23:04:50 ID:???
MIDIならどっかにあった。
329NAME OVER:2005/10/22(土) 23:08:06 ID:???
3は走るカッコがダサくなったとかテンポ悪くなったとか言われるが
BGMは最強だな
330NAME OVER:2005/10/22(土) 23:13:54 ID:???
>>327
ゲー音板のキャプテン翼スレにあがってた。まだ生きてるぞ。
3っぽく作った4とかもあがってたみたいだが、もうリンク切れ・・・誰か持ってない?
あと3のドイツ戦の着メロがあってメチャウマだった。泣いた。熱すぎる。
331NAME OVER:2005/10/22(土) 23:28:52 ID:???
332NAME OVER:2005/10/22(土) 23:31:23 ID:???
1の西ドイツの出だしって「翼よ走れ」か
333NAME OVER:2005/10/22(土) 23:56:24 ID:???
4よりかなりマシになった5だがカンピオーネ戦のテーマはガチ
コインブラほどじゃないがアルシオンも燃える

ラ・オルケスタ使えると芸術的ドリブルの価値0だな
前者が100で後者が140消費
しかも他のワンツーよりかなり進むし
334NAME OVER:2005/10/23(日) 00:01:33 ID:???
俺は5の走り方ほど滑稽なものは無いと思ってるんだが、あまり突っ込まれてるの見たことないな。
335NAME OVER:2005/10/23(日) 00:11:46 ID:???
き〜みの〜なみ〜だより〜
336NAME OVER:2005/10/23(日) 00:13:37 ID:???
転載

:SOUND TEST :774[sage]: 2005/08/22(月) 04:36:46 ID:Ovs7u6di
Uは A、Bを押しながらスタート
Vは L、Rボタンを押しながらX
Wは LとR同時押し 
Xは 上とBとY同時押し  でそれぞれサウンドモードだっけ。
337NAME OVER:2005/10/23(日) 01:27:05 ID:???
機種依存文字で見えんがコマンドを見る限り正しいよ
338NAME OVER:2005/10/23(日) 03:12:42 ID:???
>>機種依存文字で見えんが

携帯で見てるのかい?
339NAME OVER:2005/10/23(日) 03:16:01 ID:???
Macかもしれないぞ
340NAME OVER:2005/10/23(日) 10:07:41 ID:???
5のワンツーってあまり意味無いよな。
ラ・オルケスタは結構進むから良いけどエッフェル攻撃とかあまりの進まなさ具合にがっかり。
341NAME OVER:2005/10/23(日) 11:42:26 ID:???
>>340
MDはワンツーした相手も一緒にあがるからガッツリだよ
342NAME OVER:2005/10/23(日) 15:22:53 ID:???
密集から抜けられるだけ進んでくれさえすればとりあえず使い道はある。
343NAME OVER:2005/10/23(日) 15:28:00 ID:???
1とか2ってどう経験値はいってるのかピンとこないよね
344NAME OVER:2005/10/23(日) 16:36:28 ID:???
ちょっとマゾくなってきた

サンパウロ vs 全日本(翼18/バビ16(;´∀`)/DF陣14/他15)
しみつぺず なみしめよ ろみべてぬ ほぱろ
345NAME OVER:2005/10/23(日) 16:37:39 ID:???
どこがまぞいんだか。俺は全メンバーLV12で勝ったぞ。
346NAME OVER:2005/10/23(日) 17:00:24 ID:???
わざと負けつづけて稼ぐのがマゾいって事では?
347344:2005/10/23(日) 17:12:01 ID:???
ごめんなさい、かなり余裕でした(6-3)
348NAME OVER:2005/10/23(日) 17:43:57 ID:???
>>346
ぬあ、そういう意味だったか。スマソ
349NAME OVER:2005/10/23(日) 19:10:21 ID:???
マゾだと言うならキーパー鍛えつづけろ
350NAME OVER:2005/10/23(日) 19:12:53 ID:???
キーパーって結果問わずにシュートされるだけで育つ?
351NAME OVER:2005/10/23(日) 19:14:07 ID:???
結果を問われると、キーパーに限らずLv上げが不可能。
352NAME OVER:2005/10/23(日) 19:46:03 ID:???
キャプ翼2整理

GK成長
 キャッチ成功   ○
 キャッチ失敗   ×
 パンチ成功    ○
 パンチ失敗    ×
 〜に備える成功 ○
 〜に備える失敗 ×
 飛び出す     ?

 パンチとキャッチで成長度合いが違うかは謎

GK以外
 普通のドリブル  ×
 ドリブルで抜く   ○
 パス成功      ○
 パス失敗      ×
 ワンツー成功    ○(使った方のみ?)
 シュート成功    ○(シュートの種類で変わるかは謎)
 シュート失敗   ×
 スルー       ○
 タックル成功    ○
 タックル失敗    ×
 パスカット成功   ○
 パスカット失敗   ×

ドリブル、パス、シュートでの成長度合いの違いは謎
353NAME OVER:2005/10/23(日) 20:05:16 ID:???
仮に経験値100で1レベル上がるとしたら、シュート成功で10くらいかな、パスあたりは1くらい。
一試合あたりの取得可能経験値の上限もあるだろうけど。

でも勝利したときのボーナス経験値はあるだろうな。
出ないと控えはずっと同じレベルのままになってしまうから。
354NAME OVER:2005/10/23(日) 20:54:46 ID:???
そらまあ試合勝利の経験値が一番デカいわな

必殺シュートの補正がどれくらいなのか気になる
3とかキャノンシュートとか補正弱めなのかたいしたことないし
ザガロのダブルイールの方がよっぽどヤバイ
355NAME OVER:2005/10/23(日) 20:56:14 ID:???
若島津の方が上と言う声が多いが俺は若林のほうが使えると思う
俺は2,4,GBしかやってないが
2は代表チームの背番号で呼ばれる奴のミドルシュートやただのヘディングも
若島津の三角跳びでもほぼ止めれないが若林はパンチングで結構止めれる
4だとラムカーネ>ミューラー=若林じゃね?若島津使えんよ
GBじゃ若島津使ってたけどね
356NAME OVER:2005/10/23(日) 21:07:12 ID:???
4は相手による。ドイツ、ブラジルみたいな早撃ちシューターが多いところは若林
アルゼンチン、オランダ、中国、韓国みたいなエリア内まで切り込んでくる相手には若島津
357NAME OVER:2005/10/23(日) 21:09:23 ID:???
>>355
若島津が上なのはGBと3。
1,2,4,5は若林のほうが上。
358NAME OVER:2005/10/23(日) 21:11:55 ID:???
>>355

フフフ 阿呆め。2も若島津だっての。
若林はキャッチングができないポンコツじゃねえか。
若島津は無敗で行ってても、
三角飛で敵エースのシュートをキャッチングするぞ。
キャッチングすれば、味方にパスがいくので、
それを上手くキープすればガッツ切れなど起こらぬさ。
オメーの采配がへたくそなだけ。
359NAME OVER:2005/10/23(日) 21:14:33 ID:???
若島津先発させてたいてい速攻ガス欠になるから、それから本命若林ってのが常套手段でしょ。
360NAME OVER:2005/10/23(日) 21:20:30 ID:???
森崎に「体のどこかに当たってくれ」的な技があったら
森崎→若島津→若林の黄金リレーが見れて面白そうだ
ガッツ消費はほぼ全部で
361NAME OVER:2005/10/23(日) 21:22:15 ID:???
>>357
3も若島津のほうが上なんだ
今度やってみますわ
>>358
アホはおマイじゃね?
敵エースのシュートキャッチング?
三角跳びで雑魚のシュートもはじく事すら滅多にできないだろ
ホントにやったことあんの?お前??

>>359
気分による若島津使えんからな・・・
362NAME OVER:2005/10/23(日) 21:27:45 ID:???
>>361
騙されたと思ってやってみな。話はそれからだ。とりあえず無敗やってみ。
363NAME OVER:2005/10/23(日) 21:28:59 ID:???
つか3が一番空手が輝いてる時じゃねーか
浴びせ蹴りは浮き球技としちゃ最強だぞ
リーサルツインもコインブラごと吹き飛ばす
364NAME OVER:2005/10/23(日) 21:35:29 ID:???
>>362
今ちょうどやってる
2でソビエト戦敵の8番のペナルティエリア外からのミドル
三角でかすりもせずゴール決められましたよ
その前にべラエフヘディングも止められず
今まで無敗で来てるけど
若島津は稀にしか止めれない結果出たやん

365NAME OVER:2005/10/23(日) 21:44:52 ID:???
>>364
レベルいくつー?
366NAME OVER:2005/10/23(日) 21:48:26 ID:???
>>365
若島津若林共にレベル15かな
翼日向は19で岬18その他16で早田が14しかないわ
今前半終了で2-2
若島津ガス欠で若林投入しますわ
367NAME OVER:2005/10/23(日) 22:20:23 ID:???
なんつーか、アレだ




368NAME OVER:2005/10/23(日) 22:33:58 ID:???
普通にやっていたら三角飛びでもフランスのスライダーキャノン絶対止められない
369NAME OVER:2005/10/23(日) 22:35:25 ID:???
キーパー2人体制でやるぐらいなら若林1人に経験値を集中させてレベル上げた方が使えると思った。
370NAME OVER:2005/10/23(日) 22:40:43 ID:???
結果的にどれくらいレベル差が生じるのかわからんと一概に言えない。
371NAME OVER:2005/10/23(日) 23:10:24 ID:???
おっかしいなー。ポーランドまで無敗でそのポーランド戦。
松山LV16(LV調整のため今回はベンチ)
他全員LV15(ベンチの修哲+森崎、石崎はLV13。若林と若島津はLV14)
5−2で勝てたけど。マッハーしかシュート撃ってこない状態で、
三角飛びキャッチングが1回、弾くが4回。
試合は200ちょいガッツを残して終了。
失点内わけは
PKで一失点、マッハーの一対一で一失点。
ちなみに一対一も三回中2回をシュートにそなえて弾いた。
2−4−4でカウンターにして、守備を厚めに敷いて、中盤を早田、
バックを次藤と三杉で固めて、マッハーの通り道を潰したからかな…
マッハーはドリブル下手糞だから、こぼれ、ふっとばし何でもアリだった。
372NAME OVER:2005/10/23(日) 23:13:18 ID:???
ちなみにアジア予選までは、キャッチング成功率はよく、
ポーランド戦の弾くのが多かったのにビックリしたくらい。
ただし、PKに持ち込まれたらアウト。
同じ方向に飛んで防げないのにはこれまたビックリした。
373NAME OVER:2005/10/23(日) 23:18:01 ID:???
そう何度もやられてたまるかー!
374NAME OVER:2005/10/24(月) 00:11:22 ID:???
>>同じ方向に飛んで防げないのにはこれまたビックリした。

きっともりさきでPKやったことないんだろう
375NAME OVER:2005/10/24(月) 00:17:35 ID:???
無敗って、なんか無駄な緊張感があっていいな
まかり間違って接敵したり、パスやワンツーの途中でカットインがはいると敵ボール!みたいな感じで
376NAME OVER:2005/10/24(月) 00:35:16 ID:???
2のアルゼンチン戦はストレス溜まるぞ(無敗
377NAME OVER:2005/10/24(月) 00:46:00 ID:???
2のフランス戦なら延長戦で12対12でPK負けくらったっけ・・・
キャノンシュートorスライダーシュート→はじいた浮き玉→スライダーキャノンの嵐
エッフェル攻撃→スライダーキャノン→はじいた浮き玉→スライダーキャノンの嵐
3で一番弱体化してたと感じたスライダーキャノン
3で一番優遇された若島津の浴びせ蹴りは4で弱体化されたし
378NAME OVER:2005/10/24(月) 01:06:31 ID:???
もえろもえろもえろもえろもえろもえろもえろもえろひゆうがこじろう

の時は森崎君が大活躍する。
379NAME OVER:2005/10/24(月) 01:34:09 ID:???
2のフランスは鬼っつうか卑怯だからな。
酷すぎる。
サッカーとはかけ離れた得失点のゲームになるが(自分の時は8-7)なぜか燃えた。
380NAME OVER:2005/10/24(月) 05:05:14 ID:???
俺とかついこないだフランス戦で12-12でPK戦にまで持ち込まれたw
381NAME OVER:2005/10/24(月) 07:50:54 ID:???
キャプ翼1整理

GK成長
 キャッチ成功   ○
 キャッチ失敗   ×
 パンチ成功    ○
 パンチ失敗    ×

 パンチとキャッチで成長度合いが違うかは謎

GK以外
 普通のドリブル  ×
 ドリブルで抜く   ×
 パス成功      ×
 パス失敗      ×
 マーク成功    ○?
 マーク失敗    ×
 シュート成功    ○(シュートの種類で変わるかは謎)
 シュート失敗   ×
 タックル成功    ○
 タックル失敗    ×
 パスカット成功   ○
 パスカット失敗   ×

ドリブル、パス、シュートでの成長度合いの違いは謎

ドリブルやパスで敵選手を抜いても経験値が入らないのが2との大きな違いかな
382NAME OVER:2005/10/24(月) 15:20:12 ID:???
2が一番面白い。面白いというか段違いで。
383NAME OVER:2005/10/24(月) 16:12:45 ID:???
スライダーキャノンは、パンチ130くらいの若林でも
結構抜かれるからなぁ。
エッフェル攻撃+スライダーキャノンならブラジルとゲルティスからでも
それなりに得点できそうなんだが。
でもストーリーの進行で、10対3でフランスが負けた・・・とか言われてもちょっとあれだけど。
384NAME OVER:2005/10/24(月) 17:06:48 ID:???
まぁどこぞの同人誌みたいに
ドイツ4vsスウェーデン5 よりは遥かにマシ。

さすがピエールというのを、敗戦で演出しているのは秀逸。
385NAME OVER:2005/10/24(月) 17:42:13 ID:???
3以降ならスライダーキャノン、普通に通用するだろうね
2だと試せないからなぁ
386NAME OVER:2005/10/24(月) 18:59:18 ID:???
>>384
3−5だけどな
387NAME OVER:2005/10/24(月) 21:00:10 ID:???
ひでえ同人誌だな。
よくある、自分のオリジナルキャラ最強設定厨か。
本気のカルツとか皇帝シュナイダーの実力とか
ちゃんと原作読んだのかって感じだ。
388NAME OVER:2005/10/24(月) 22:05:31 ID:???
そういや1の頃、ドイツ戦途中で条件を満たすとシュナイダーが負傷退場して、
本気になったカルツがハリネズミドリブル+キャノンシュート使う、とかいう妙な噂が
周囲で流行った時期があったな。
ファミマガのウソテクにでも載ってたんだろうか。全くローカル的な都市伝説だろうか。
389NAME OVER:2005/10/24(月) 22:44:19 ID:???
>>387
ユースレベルじゃまともに通用しなかったってことだろwww
続編も出せない負け犬テクモ厨が調子付いてんじゃねえよwwww
390NAME OVER:2005/10/24(月) 23:58:13 ID:???
ハリネズミドリブルは強い
391NAME OVER:2005/10/25(火) 00:57:11 ID:???
え、その同人誌って何?
392NAME OVER:2005/10/25(火) 01:02:29 ID:???
なぜかBOOK OFFによく置いてあるよ
393NAME OVER:2005/10/25(火) 01:04:38 ID:V0CwIT9Q
>>389
ここはゲーム版を語るスレだろ?熱くなるなよ
394NAME OVER:2005/10/25(火) 01:24:33 ID:???
あれは試合内容が描かれていたらもう少し印象が違ったかも。
試合結果だけ出されても強さがいまいち伝わらんしな。
まあ描きたくても描く時間が無かったんだろうけど。

スレ違いにつきsage
395NAME OVER:2005/10/25(火) 01:31:22 ID:???
>>391
作者自身によるあれのことだろ
396NAME OVER:2005/10/25(火) 01:35:42 ID:???
10-0でミランが負けた
397NAME OVER:2005/10/25(火) 02:10:23 ID:???
え、ヨーイチ同人誌出してたのか。
まるで にわのまことみたいだな。あとバスタードの作者。
ヨーイチは同人女は嫌いっぽかったんだけど、ちゃっかりしてやがるなぁ
398NAME OVER:2005/10/25(火) 02:15:06 ID:???
ヨーイチに限らず水島新司も出してるよ
399NAME OVER:2005/10/25(火) 03:22:03 ID:???
新谷かおるだって出してるぞ。
>>397の考える同人のイメージも分かるけどな。
400NAME OVER:2005/10/25(火) 06:58:41 ID:???
同人たってクソ真面目な論文みたいなのから腐御用達までいろいろあるんだぞ
401NAME OVER:2005/10/25(火) 07:53:40 ID:???
陽一が描いた正史が同人誌かwwwwwwwwwww
ナトゥレーザ>>>>>>>>>>>コイン何とか言う奴>>>>>>>>>ファンバステンのパクリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新田
402NAME OVER:2005/10/25(火) 09:24:37 ID:V0CwIT9Q
コインブラ>5新田>納豆
403NAME OVER:2005/10/25(火) 09:36:41 ID:???
なんでナトゥレーザを、書き起こしたんだろな。

コインブラ(その他)を、そのまま出せば良かったのに。

テクモ作とはいえ、陽一がノータッチだったとは思えないんだが。
404NAME OVER:2005/10/25(火) 10:39:11 ID:???
根拠の無い若島津厨による原作ネタ振りでスレが荒れる。
このコンボを何度みたことだろう。
405NAME OVER:2005/10/25(火) 10:53:40 ID:???
いやいや、にわのは最近コンビ二で出てて、桃太郎の続編っぽかった。
バスタードは…エロでしょ。
キャプテン翼って… 腐女子御用達と噂じゃ聞いたんだけど。

水島も新谷も… 新谷さんのは興味あるから、探してみるか。
もしかしたら、単行本発行自体が打ち切りになっちゃったヤツの続きがあるかも、だし。

すんまそ、これでこの話題は終わります。

>>403
ゲームのオリジナル設定が嫌いだったってどっかで聞いたような。
イーグルシュートも、相当嫌ってたって。あの名はゲーム発祥みたいだし。
作者の「翼万歳主義」を見てると、自分が何でも中心でないと嫌なんじゃないかな。
406NAME OVER:2005/10/25(火) 11:18:31 ID:???
作者=翼なんだろうな。

一昔前は主役至上主義が当たり前だったが、
脇役にスポットを当てたのってどの漫画が初めてなんだろう。
ドラゴンボールも結局は孫一族マンセーだったからな。
407NAME OVER:2005/10/25(火) 11:50:00 ID:???
グラップラー刃牙とか
408NAME OVER:2005/10/25(火) 11:57:57 ID:???
>>405

イーグルは原作発だぜ
409NAME OVER:2005/10/25(火) 12:18:01 ID:???
だよな
松山自身がイーグルショットって言ってるし
410NAME OVER:2005/10/25(火) 12:30:59 ID:???
でもさ、2002では荒鷲ショットに戻ってなかったか?
三杉とJリーグ対戦のとき
411NAME OVER:2005/10/25(火) 12:43:37 ID:???
何を今更(´・ω・`)

陽一自身が、雪国シュートだの統一性の無い呼び方してるんじゃまいか。
412NAME OVER:2005/10/25(火) 14:15:45 ID:???
>>406
ジャンプだと幽々白書辺りなのかねぇ。脇が主役を食ってしまうのを、作者がむしろ推し進めたのは。
車田漫画も昔からそういう気配はあったけど。
スラムダンクも脇の目立ち方は凄かったけど、ちゃんと花道が主役してたしな。
413NAME OVER:2005/10/25(火) 15:16:07 ID:V0CwIT9Q
やっぱ若林や岬の話のほうがおもしろい
翼いらねぇ
414NAME OVER:2005/10/25(火) 15:24:13 ID:???
不人気キャラは大活躍
人気キャラは交通事故かカマセ

それが陽一クオリティ
415NAME OVER:2005/10/25(火) 15:51:09 ID:???
だお坊だおー
416NAME OVER:2005/10/25(火) 17:02:29 ID:???
これからキャプテン次藤にすればいい、

これで問題解決タイ!!!!!
417NAME OVER:2005/10/25(火) 17:18:32 ID:???
このスレみてたら久しぶりにやりたくなったので、2開始してみた。
なんか・・カルロスよりネイのが強いような。消えるフェイントとめれん。
全国大会編にきたが、南葛のテーマはやっぱ名曲だな。
418NAME OVER:2005/10/25(火) 17:21:14 ID:???
某所のネタでもあるけど…
キャプテン沢田。サワダスペシャル95
419NAME OVER:2005/10/25(火) 18:33:26 ID:???
ねーねー
だお坊だおー
420NAME OVER:2005/10/25(火) 18:39:40 ID:???
キャプテンさわだ
4・Dルート

11そりまち
10さわだ
9さの

こいつらの無駄シュートのせいで
みさき・立花兄弟がいくら頑張っても報われない・・・
まつやまもDFなのであまり活躍できずorz
421NAME OVER:2005/10/25(火) 18:43:35 ID:kXCVZ2Yi
だお
422NAME OVER:2005/10/25(火) 19:50:46 ID:???
キャプテンそりまちでいいからださないかなテクモ
423NAME OVER:2005/10/25(火) 20:02:15 ID:???
それだったら出さなくていい
424NAME OVER:2005/10/25(火) 20:13:27 ID:???
キャプテンはワンマンプレイする奴には務まらないから反町あたりにさせるべき
425NAME OVER:2005/10/25(火) 20:54:17 ID:???
東邦のフォーメーション何かわからないけど、高校時代の反町ってポジション10だよね。
7のタケシがコントロールタワーとは言ってるけど…
426NAME OVER:2005/10/25(火) 21:45:45 ID:???
東邦はブラジルタイプだから、反町はポジション的にはFW。
タケシは6番で、MFの中心の位置。サンタマリアがブラジルの中盤の指揮官と
翼が説明してるのも同じ理由だと思われる。

どうでもいい話スマソ
427NAME OVER:2005/10/25(火) 22:33:15 ID:???
ブラ汁って、他はどんな感じのフォーメーションになってんの?
428NAME OVER:2005/10/25(火) 22:54:51 ID:???
3のブラジルだと
           カルロス      ザガロ
        コインブラ

     ネイ    サンタマリア  トニーニョ

  ジェトーリオ アマラウ  ディウセウ ドトール 

             ゲルティス

こんな感じ
429NAME OVER:2005/10/25(火) 23:06:35 ID:???
dX

サンタマリアのマーク策ったって、
彼あんまボール回ってこないよね
430NAME OVER:2005/10/25(火) 23:09:52 ID:???
MD最高傑作
431NAME OVER:2005/10/25(火) 23:11:45 ID:???
>>426
タケシは6番なのか。サンクス。
10番ってスパーストラ(ry
432NAME OVER:2005/10/25(火) 23:11:53 ID:???
何作目かによって違うのかな。
2は結構サンタマリアを経由した印象がある。ドイツのメッツァほどじゃないけど。
でも本領はコーナーからバナナシュート→弾いてまたコーナー→バナ(ry のコンボか。

あと、ブラジルは必殺ドリブル持ってるキャラが多いから、単身乗り込んでくる印象の方が強いのかもね。
433NAME OVER:2005/10/26(水) 00:39:34 ID:???
オリジナルキャラの技のネーミングセンスがいいな。
ナナハンタックル、パッションスタンピード、サーブルノワール
ダブルイール、らいざんきゃく等。
原作ではファイヤーなど冠名+シュート等ばっかだしな。
だからゲームのストーリーも原作より面白いと言われる所以かな。
434NAME OVER:2005/10/26(水) 01:08:13 ID:???
ネーミング的にシュペルエッフェルとスライダーキャノンツインシュートが好きだな。
あれ、両方ともフランスだ。
435NAME OVER:2005/10/26(水) 01:33:54 ID:???
750ccタックルだけは同意し兼ねる(´・ω・`)


436NAME OVER:2005/10/26(水) 01:35:31 ID:???
あれだけは陽一がつけたというもっぱらのうわさ
437NAME OVER:2005/10/26(水) 01:45:40 ID:???
雪国シュート!
438NAME OVER:2005/10/26(水) 01:55:57 ID:???
センスの悪さならどっちもどっちだと思うが。
ドラゴンタイガーとか微妙なのもあるし。
439NAME OVER:2005/10/26(水) 02:06:14 ID:gYsUJ/g0
どらけんすまっしゅはどうよ?
440NAME OVER:2005/10/26(水) 02:07:13 ID:???
まつやま

きたぐにシュート 200
オーバーヘッドキック 180
てっぽうみずタックル 180

こんなじゃなくて良かったけどな
441NAME OVER:2005/10/26(水) 02:22:00 ID:???
スタンピードという単語はこのゲームではじめて覚えた
442NAME OVER:2005/10/26(水) 02:26:53 ID:???
エンベロープ
テトラヒドロン

あたりもオレはこのゲームで覚えた。
443NAME OVER:2005/10/26(水) 02:33:23 ID:???
サーブルノワール
444NAME OVER:2005/10/26(水) 02:34:51 ID:???
サイドワインダー
イール

あたりもオレはこのゲームで覚えた。
445NAME OVER:2005/10/26(水) 07:11:07 ID:???
ちなみに イールとは ウナギのことだ
カバヤキにすると うまいぞ
よって もりさきを かいこする
446NAME OVER:2005/10/26(水) 10:00:12 ID:???
きえるフェイントはフェイントになってない。
実際に消えてるし、きえるドリブルでいいような。
あと4の分身ドリブルはダサい。なんですか、あのスライドドリブルは。
447NAME OVER:2005/10/26(水) 17:45:26 ID:???
2のブラジルすげー能力

ゲルティス 高いボール 低いボール
パス 32 とびだす 117 とびだす 117
キャッチ 76
パンチ 153
ドリブルに
そなえる 126
シュートに
そなえる 126
ダークイリュージョン


コインブラ 高いボール 低いボール
ドリブル 198 トラップ 76 トラップ 76
パス 111 シュート 97 シュート 123
シュート 94 スルー 82 スルー 82
タックル 68 クリアー 51 クリアー 51
ブロック 55 せりあい 58 せりあい 58
パスカット 47
マッハシュート
オーバーヘッド
448NAME OVER:2005/10/26(水) 17:46:02 ID:???
カルロス 高いボール 低いボール
ドリブル 89 トラップ 74 トラップ 74
パス 111 シュート 87 シュート 108
シュート 82 スルー 80 スルー 80
タックル 63 クリアー 49 クリアー 49
ブロック 53 せりあい 56 せりあい 56
パスカット 47
ぶんしんドリブル
ミラージュシュート
オーバーヘッド

ザガロ 高いボール 低いボール
ドリブル 84 トラップ 66 トラップ 66
パス 111 シュート 99 シュート 99
シュート 80 スルー 72 スルー 72
タックル 39 クリアー 44 クリアー 44
ブロック 39 せりあい 51 せりあい 51
パスカット 36
ごういんなドリブル
ダブルイール
449NAME OVER:2005/10/26(水) 17:47:48 ID:???
シュナイダー 高いボール 低いボール
ドリブル 137 トラップ 68 トラップ 68
パス 111 シュート 84 シュート 108
シュート 80 スルー 74 スルー 74
タックル 58 クリアー 45 クリアー 45
ブロック 49 せりあい 52 せりあい 52
パスカット 42
ファイヤーショット
オーバーヘッド

カペロマン 高いボール 低いボール
ドリブル 94 トラップ 61 トラップ 61
パス 105 シュート 99 シュート 99
シュート 89 スルー 66 スルー 66
タックル 36 クリアー 41 クリアー 41
ブロック 36 せりあい 47 せりあい 47
パスカット 32
サイドワインダー

ミューラー 高いボール 低いボール
パス 32 とびだす 94 とびだす 94
キャッチ 105
パンチ 130
ドリブルに
そなえる 102
シュートに
そなえる 102

450NAME OVER:2005/10/26(水) 18:02:26 ID:???
いちいち貼るなクズ
451NAME OVER:2005/10/26(水) 18:31:03 ID:???
日本語を読めない奴だからな・・・

転載を激しく禁止します
452NAME OVER:2005/10/26(水) 18:50:18 ID:???
通報しますた
453NAME OVER:2005/10/26(水) 20:02:55 ID:???
氏ね厨
454NAME OVER:2005/10/26(水) 20:35:56 ID:???
正直必殺技のインフレはいらない。
フレイムフラッシュとかシュペルエッフェルとか、
ただ必殺技を増やせばいいってもんじゃないんだよ
455NAME OVER:2005/10/26(水) 21:06:19 ID:???
>>454
同意。
3カペロマンみたいに必殺シュートにみがきをかけたにしてほしかった…
456NAME OVER:2005/10/26(水) 21:17:47 ID:???
シュペルエッフェルはエッフェル攻撃の発展形だと思うんだが
457NAME OVER:2005/10/26(水) 21:24:43 ID:???
4でキャラが大幅に増えてインフレした。
へんなのばっか。
3がギリギリか。
458NAME OVER:2005/10/26(水) 21:32:39 ID:???
ゲームバランスは3が一番いいね。
4は敵のステータスが高すぎてパスが通らないし
逆に取られたり弾かれたりするのが多い。
負けてレベルが全く上がらないのも時間を無駄にした感が強い。
3だと2ずつレベル上がり負けると1上がったりする。
そうするとパスが通りやすくボール主導権が増えて勝ちやすい。
例えるとドラクエで一つ上の武器を勝ったら少しダメージが増えてるような感覚。
そうした面で3は絶妙なバランスだった。
459NAME OVER:2005/10/26(水) 21:34:24 ID:???
>>433
ネーミングセンスは良いけど、もし漫画で「サイドワインダーだ!」とか
「くらえ!ダブルイール!」とか言い出したらダサいなんてもんじゃ無いと
思う。所詮ゲームだから許されてるって感じだ。
460NAME OVER:2005/10/26(水) 21:39:33 ID:???
マンガで分身ドリブルなんて出したら…
461NAME OVER:2005/10/26(水) 21:44:47 ID:???
レヴィンのオーロラフェイントだかなんだかがそれっぽくね?
462NAME OVER:2005/10/26(水) 21:52:56 ID:???
ネーミングをフォローしてるのが演出でしょ。
やっぱ絵が動くと印象が全く違う。

マッハシュートだって名前だけならんん?という感じだが、
初登場時のなにぃボールが消えた!?あたりのシーンではおおっとなってしまう。
その時ブラジルのテーマが最初に戻るのが凄く良い。
463NAME OVER:2005/10/26(水) 21:57:51 ID:???
>>456
エッフェルワインダーを忘れないでー
464NAME OVER:2005/10/26(水) 22:26:03 ID:???
ゲームだから許される、っていうのは、ゲーム化する上でのアレンジが利いてる、といっていいのでは?
逆に、漫画そのまんまでゲームにしたらつまらなくなるでしょう。
漫画に還元するためのゲーム化でもないんだし。

もっとも、分身ネタはテ●スの王子様で、下手に漫画で扱うとこうなるのか、とよく分かった。
あれならフルスイングの分裂魔球の方が、まだ笑い飛ばせる。
スポーツ漫画で出すには腕と覚悟がいるわな。
465NAME OVER:2005/10/26(水) 23:10:31 ID:???
>>464
そうなんだけど、ただ必殺技の名前まで引き合いに出して「YO1の同人誌は糞!
テクモ版が正史!」と言い出すヤシがいるからなあ。本来なら比べる対象でも
何でも無いのに。と言うか、テクモ版のネーミングのほうが遥かに同人臭さを
漂わせてると思うんだが。
466NAME OVER:2005/10/26(水) 23:21:50 ID:???
そもそも陽一がいなければテクモのキャプつばは生まれなかった。
毎日拝んでから寝てるよ。漫画は読んだこと無いけど。
467NAME OVER:2005/10/26(水) 23:27:32 ID:???
ダメなものは素直にダメと言わないから、あんな池沼になっちゃったんだよ、陽一は。
HPに載ってる顔もキモイを通り越して怖いし。
顔って結構、その人の性格を現してるって言うし。
「人は見かけによらない」と言うのは、人は見かけどおりなケースが多いからできた言葉でもある。

ちなみ俺はハゲ(剃ってる)で眉間にいつもシワがあるけどな。
468NAME OVER:2005/10/26(水) 23:29:02 ID:???
>>465
ああいう痛いテクモ厨は無視しとこうよ。

陽一のネーミングセンスは良くも悪くも真似できないね。
レヴィンシュートとか北国シュートとか高速サブマリンディフェンスとか。
469NAME OVER:2005/10/26(水) 23:29:53 ID:???
>>467
はいはいテクモが正史テクモが正史
470NAME OVER:2005/10/26(水) 23:32:04 ID:???
>>466
無印は十分名作だから読んどけ
劣勢から逆転する翼はちゃんと燃える展開だ

今の翼は0−3で「3点差、ちょうど良いハンデだぜ!」とか言おうもんなら
試合終わる頃には10−3くらいになりかねん
471NAME OVER:2005/10/26(水) 23:38:08 ID:???
俺は無印もあまり面白いと思わなかったんだけど、さすがにそれは少数派かな。
無印連載当時は「キャプテン翼」よりも「ゴッドサイダー」にはまっていた。
472NAME OVER:2005/10/26(水) 23:47:38 ID:???
>>471
ゴッドサイダーの連載は無印の終盤頃じゃねえか!
473NAME OVER:2005/10/26(水) 23:48:31 ID:???
なにィ!
474NAME OVER:2005/10/26(水) 23:53:47 ID:???
ドムゴォ
475NAME OVER:2005/10/27(木) 01:00:00 ID:???
胸のトラップからでもなぜかサイクロン打ってたのになんで痛むのは足だけなの?
476NAME OVER:2005/10/27(木) 01:23:59 ID:???
話は変わるが

テクモはネ申







だお
477NAME OVER:2005/10/27(木) 01:26:59 ID:NQNigBDE
テクモ厨が嫌なら出てけよ
土俵が違うだろ
478NAME OVER:2005/10/27(木) 01:43:17 ID:???
翼くん、つっぱり大相撲に出演
479NAME OVER:2005/10/27(木) 01:45:59 ID:???
ダメダメになったWY編をコキ下ろすのなんて
ダメダメになった田代を茶化すのと一緒

単なるネタだよ
480NAME OVER:2005/10/27(木) 01:46:03 ID:???
「同人臭さ」という表現を標準にしてるのがなんとも痛い。
一般人は同人臭さって何?という反応だろう。
こんな単語が出てくる事態がわからん。
481NAME OVER:2005/10/27(木) 02:24:29 ID:???
よし、ここはバンダイをスケープゴートにしてきりぬけよう
482NAME OVER:2005/10/27(木) 07:43:58 ID:???
キャプテン翼Jは糞
483NAME OVER:2005/10/27(木) 08:11:10 ID:???
PS版のシュートとゴールの SE は
アニメを踏襲してて結構好き。

他は駄目駄目だけど(´・ω・`)
484テクモ坊だおー:2005/10/27(木) 09:38:08 ID:???
みんなーテクモはネ申だお
485NAME OVER:2005/10/27(木) 11:22:41 ID:???
そもそも胸のトラップであんなに回転がかかるわけがない
おっぱいでもあれば別だけど
486NAME OVER:2005/10/27(木) 12:08:36 ID:???
翼、おっぱい疑惑。
まじれすするとな。
487NAME OVER:2005/10/27(木) 14:12:53 ID:???
488NAME OVER:2005/10/27(木) 14:49:09 ID:???
>>487
スゲー!
489NAME OVER:2005/10/27(木) 15:41:14 ID:???
キャプテン翼3〜皇帝への挑戦〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1127666414/
490だお坊だおー:2005/10/27(木) 18:38:11 ID:???
今日もだお坊きたお


テクモはネ申だお
491NAME OVER:2005/10/27(木) 18:40:27 ID:???
正しくは

皇帝の挑戦だよね
わざとなのかな?

しかし、第三作目にして
インチキ集団全日本は皇帝を挑戦者の座にまで
引きずり落とす事に成功したわけだ

4では最高のプレイヤー。ファンベルクを陵辱
5では史上最高の監督を撃破

怖いな・・・・
492NAME OVER:2005/10/27(木) 21:14:45 ID:???
さあ いまこそ オイたちの本当の力を見せてやるタイ!
493NAME OVER:2005/10/27(木) 22:20:01 ID:???
1,2はストーリーのみ何で必然的に森崎が最弱になるが
3の最弱キーパーは誰だ
やはりシェスターに楽々吹っ飛ばされるジュストか

4も森崎、5はブルノが中盤くらいからボールに触れん
494もりさき:2005/10/27(木) 22:24:49 ID:???
ゴールポストも友達さ
495NAME OVER:2005/10/27(木) 22:26:36 ID:???
ブルノなんか使ってるからだよ。控えのキーパーのが判断力もあって幾分ましだぞ。
4はレナートも危ういぞ。パンチングが森崎より弱い。つまり、最弱キーパー
496NAME OVER:2005/10/27(木) 22:38:54 ID:???
4の森崎は結構頑張ってくれる
497NAME OVER:2005/10/27(木) 23:30:24 ID:???
レッチェ後半なんてゴールにボールが届いたら1点だからもうDF必死で守らないと
Yボタンにタックル当ててみんなで滑り込み
接触前ならたまにシニョーリも引っかかったりしてくれるし

顔はあるのに行動選択画面ではケツのシューマッハカワイソス
498NAME OVER:2005/10/27(木) 23:34:18 ID:???
岬松山のシナリオで岬側選ぶ奴どんくらいだろ
499NAME OVER:2005/10/27(木) 23:39:13 ID:???
2のイングランドキーパー弱ぇえ
無敗の新田の隼シュートを一対一で止められねぇし。
500NAME OVER:2005/10/27(木) 23:44:25 ID:???
そのレッツェDF陣がこれまた・・・
501NAME OVER:2005/10/27(木) 23:52:59 ID:???
>>498
ジャンピングボレーなら何とかシューマッハ抜けないか
まあ明らかにマンチェスターの方が強いけど
502NAME OVER:2005/10/28(金) 00:26:36 ID:???
>>487
しっかりバックスピンまでかかってるあたりがGJ!
503NAME OVER:2005/10/28(金) 01:06:49 ID:???
>>500

レッチェはブルノがカスだが
ディフェンスはそこまでザルでは無いぞ
アタック7とアタック8(控え)が1人ずついるから

翼もアタック8だから、マンチーニとカルネバーレに攻撃任せて守備に回すことも出きるし
GKも、ブルノよりも浮き球に強いオテッロに変えればとびだすでかなり頑張ってくれる


守備が一番悲惨なのはブレーメン
最高でシェスターのアタック6
ボールに触れる事すら至難の業・・・・・
504NAME OVER:2005/10/28(金) 01:18:50 ID:???
ブレーメンはシェスターとマーガスと控えにいる
キックとダッシュだけ高いやつ以外は本当にカス
ばっかりだからなw
505NAME OVER:2005/10/28(金) 01:33:11 ID:???
使うのならブレーメンよりポルトゲーザの方がマシだ
506NAME OVER:2005/10/28(金) 02:00:54 ID:???
オテッロ使うと経験値引き継ぐ時、森崎には入らんかった気がするから、
意地でもブルノ使ってた漏れは負け組か?
サンパウロでバモラさんをスパルタして、ミランの次の顔なしばっかりで
ブルノをスパルタすればまだましだと思うんだが。
507NAME OVER:2005/10/28(金) 02:04:33 ID:???
ドメーニコ最高
508NAME OVER:2005/10/28(金) 02:05:21 ID:???
>>506
漏れもブルノ使った。
509NAME OVER:2005/10/28(金) 02:07:15 ID:???
トニーニョ最高
510NAME OVER:2005/10/28(金) 03:12:33 ID:???
なかにしをつかうために オテッロをきたえる

ひかえのつかえるやつをつかってたら きしだ がやたらとつよくなってしまった
511NAME OVER:2005/10/28(金) 07:32:24 ID:XMpgbanH
512NAME OVER:2005/10/28(金) 07:48:29 ID:???
なかやまダイナマイト
513NAME OVER:2005/10/28(金) 09:38:36 ID:???
>>498

松山ばっか使ってたから岬の方でクリアすると別のイベントがあることをつい最近知ったり。
514NAME OVER:2005/10/28(金) 11:13:57 ID:???
>>513
俺も俺も
515NAME OVER:2005/10/28(金) 18:49:20 ID:???
流れ無視してごめん、GWの頃に「2の森崎でネオタイガーをキャッチする」と書き込んだんだけど、
5月には既に成功してたのに報告するの半年近く忘れてたorz今PCファイルの整理してて思い出した。
全日本編も頑張ろうと思ったがシリアの壁がどうしようもなく放置したからかな…一応貼っておきます

ぜりねぴり りれぴぴす しすすわざ さぼず
もうべけぼ へまらさこ ばぱまぽあ けらゆ
とぼがつり おかがぴま こやすじび よなぺ
わへいわつ つぐのるよ よこぷやた よほち
ぬつやいぐ いぼぞやや さめちぬむ ぐくご
みむなにび わじろくさ うぽふぞひ にほな
へがやいぴ びぺげおち ゆちのらせ ねぼさ
さおおもや はそゆばぼ がふきこか ぜぼま
ぺちむめそ ぎれはおぎ ぞむのいつ ざとぎ
ぼかぞろさ ぐざはまら いざばぺず ゆはい(17
ぺくさらの がらじもう ぱぽぼるぎ すほう
ぴゆぴよす もろぐむぜ ぽいぶばず てさけ
ぜべにちお ひみものと へぼごらめ れぼい
ふごぜよぼ わみざえあ りいねねさ てゆな
ふむかぽず よぐはえす ござちぞぷ げとう
あへずそな さばはがへ らざやぐぜ れふり
つやりぬる ふむべぷけ ぶばくぼぽ びせぶ

やはり最大の問題は日向ではなく三杉のハイパーオーバーヘッドだった。17試合目で
ようやくキャッチ成功すると、もはやふらの以降は敵ではなかった。武蔵おそるべし
516NAME OVER:2005/10/28(金) 22:10:31 ID:???
乙。そういやどうなったんだろうと思ってたよ。
しかし、そこまでやってもシリアで詰むとは・・・。
517NAME OVER:2005/10/29(土) 02:21:28 ID:???
久しぶりに5やろうかな
518NAME OVER:2005/10/29(土) 02:34:41 ID:???
5以降はシリーズから外してくれないか?
面白さも音楽の良さも全く感じられない。
作ったメーカーによってこれほど変わる作品も珍しい。
519NAME OVER:2005/10/29(土) 02:39:35 ID:???
5以降 だと5も含まれないか?
520NAME OVER:2005/10/29(土) 03:43:55 ID:???
以降は含まない
5から〜だったら含む
521519:2005/10/29(土) 04:02:37 ID:???
そうなんだ、勉強になったよ
実生活で恥かく前でよかったぜ
522NAME OVER:2005/10/29(土) 06:54:55 ID:???
5はぬるぽ
523NAME OVER:2005/10/29(土) 09:18:58 ID:???
ガッがたりない
524NAME OVER:2005/10/29(土) 09:57:49 ID:???
5はブルノ神がいるのでアリ
525NAME OVER:2005/10/29(土) 10:44:58 ID:???
4始めたんだが浮き球バグって思ったよりひどいな
浮き球で、敵の3番クラスにまともに対抗できるのが翼しかいない
526NAME OVER:2005/10/29(土) 10:46:21 ID:???
>>525
進めていくと翼ですら対抗できなくなるぞ。
527NAME OVER:2005/10/29(土) 10:58:08 ID:???
5のピエールの章で電車の中でピエールが会った人物って誰なんだっけ?
フランツかジョアンだと思うんだけど…
528NAME OVER:2005/10/29(土) 12:05:27 ID:???
>>527
ジョアン
529NAME OVER:2005/10/29(土) 12:21:15 ID:???
>>526
ネオサイクロンを敵ザコDFがあっさりパスカットしてくれるからなw
530NAME OVER:2005/10/29(土) 13:05:55 ID:???
>>518
MCDとGB版は外すなよぉぉ
531NAME OVER:2005/10/29(土) 13:34:58 ID:???
サイクロン→ネオサイクロン→サイクロン
って戻すのはどうかと思った
5であっさり弱点指摘されカットされる欠陥だしなぁ
532NAME OVER:2005/10/29(土) 14:00:28 ID:???
>>531
ストーリーを良く読もうね。
533NAME OVER:2005/10/29(土) 17:02:57 ID:???
つかネオサイクロンなんておおげさな技
カットされて当然な罠
ファンベルグ、クスタみたいな本格派に比べれば児戯
ディアスみたいな天才がするならともかく
翼は遊び半分な気がする
534NAME OVER:2005/10/29(土) 17:13:00 ID:???
サイクロンの理屈は、当時はかなり納得してすげーって思った。
ネオサイクロンは、それはちょっと無理だろーって思った。
ヒールリフトのサイクロンは、ヒールリフトじゃ回転つかないじゃんって冷静に思った。
ブースとサイクロンは、ヒールリフトサイクロンの弱点をなくしたって設定だけど、
そもそもパスの出所を潰されたらどうするんだろうと思った。
535NAME OVER:2005/10/29(土) 17:21:16 ID:???
>>527-528
ボルドーが勝った場合ジョアンの顔が出てくるんだよね?
536NAME OVER:2005/10/29(土) 17:37:08 ID:???
なんとなくスレ内のキャプ翼2スコアメモ整理
・Lv10開始の人?
(翼10/レナ10) ろよびむぽ てくぶたれ ふけらりけ ぜみぎ (サンパウロvsフルミネンセ)
(翼11/レナ11) うきわけぬ ねこくぐじ ろまよへき にいき (南葛vs国見)
(岬15/森崎13) かつきあは ひばちざぷ じまいずけ ぐかが (南葛vs東邦)
(翼18/レナ15) しみつぺず なみしめよ ろみべてぬ ほぱろ(サンパウロ vs 全日本)
---------------------↑からテキトーにすすめてみた-------------------------
(翼22/若林18) いいつえう にぷはぎめ なちびねよ げぱな(全日本vsバスコ・ダ・ガマ)

高校選手権あたりまではかなりテキトーでも一方的にいけそう
アジア予選あたりから強すぎず(ドライブシュートが安牌ではない程度)弱すぎずいい感じかも
アジア予選若林だとかなり楽だけど、森崎だとちょっと熱い場面もあったり

---------------------------------------------------------------------
・森崎キャッチ?(>>515)
(レナ7) ぜりねぴり りれぴぴす しすすわざ さぼず(サンパウロvsフルミネンセ)
〜中略〜
(岬22/森崎27) ぼかぞろさ ぐざはまら いざばぺず ゆはい (南葛vs武蔵)
(岬23/森崎27) ぺくさらの がらじもう ぱぽぼるぎ すほう (南葛vsふらの)
(岬23/森崎27) ぴゆぴよす もろぐむぜ ぽいぶばず てさけ (南葛vs東邦)

(翼24/レナ27) ふむかぽず よぐはえす ござちぞぷ げとう (サンパウロvsカペロマン)
(翼24/レナ27) あへずそな さばはがへ らざやぐぜ れふり(サンパウロvs全日本)
(翼24/森崎27) つやりぬる ふむべぷけ ぶばくぼぽ びせぶ(全日本vsシリア)

・事の経緯を知らないんだけれど、森崎以外もLv高いので勝つだけなら一方的(岸田/中山/高杉でもセンターからのシュートでOK)
・ハイパーオーバーヘッドの他に武蔵の9番結構つよいねっていうか武蔵って全体的に能力いいよね(攻撃は高杉のセンターからでもOK)
・ふらのはイーグルでもオーバーヘッドでもがっちりキャッチ(キーパー(加藤じゃないんだよね?)は武蔵よりちょっといいね)
・タイガーは無問題、ネオタイガーはキャッチで弾く事多数
・シリアの攻撃陣つえぇぇぇぇ!
537NAME OVER:2005/10/29(土) 18:12:42 ID:???
シリアのシュート>ネオタイガー
538NAME OVER:2005/10/29(土) 19:58:34 ID:???
>>534
しかし自分でやらずに他人にパスもらうから
それの回転を瞬時に見切って合わせなきゃならんから凄い技術ではあるな
カミソリパスなら真横から蹴らんといかんのか
539NAME OVER:2005/10/29(土) 20:03:36 ID:A4/P9PYZ
回転がかかったボールを蹴るサイクロン…
回転をかけてボールを蹴るレヴィンシュート…
何が違う?
540NAME OVER:2005/10/29(土) 20:12:34 ID:???
ゲームと同人の違い
541NAME OVER:2005/10/29(土) 20:19:47 ID:???
習得するイベントか初シュート時か忘れたけどその時だけ見られるサイクロンを打つシーンがカッコイイ。
542NAME OVER:2005/10/29(土) 20:22:23 ID:???
回転がかかったボールに回転をかけてボールを蹴るサイクロン
543NAME OVER:2005/10/29(土) 20:28:20 ID:???
高速回転かけて打ち上げた球が落下してきたところにドライブ回転をかけてシュートする。
544NAME OVER:2005/10/29(土) 20:39:04 ID:???
二重の回転をかけるって、他の漫画で見た記憶があるんだよな
545NAME OVER:2005/10/29(土) 21:14:51 ID:???
マガジンのシュートじゃない?
向こうの世界の翼くん扱いの久保が撃ったことのある、江川の魔球的シュートが、
「回転軸の2つあるシュート」とかいう。主人公とその相棒が、2人でそれを真似してた。
それもサイドワインダーの前には赤子同然だが。
546NAME OVER:2005/10/29(土) 21:50:15 ID:???
なんとなく>>536の続き
(翼25/若林20) ほいるもの へるもかえ ぷるぱひぜ げすせ (全日本vsフランス)
 ガチでやるとやや不利な状態かな(ネオタイガーもハイパーオーバヘッドも結構止まる程度)
 若林 :スライダーキャノンは5回に1回くらい弾く。「とめる」が出た時で3回に2回くらい弾く。
 若島津:8番のシュートをパンチングできず(´・ω・`)
 まさおかずおは言うまでもなく、カミソリパスもたまにカットされる。。。

無敗の人はよくやるよなぁと改めて思うね
547NAME OVER:2005/10/29(土) 21:52:46 ID:???
無敗クリアってどうやるの?
ゴール前までは鳥籠なりで進めるとして、点をどう取るんだろう。
ヒールリフトもレベル差であっさりカットされそうだし、PK狙いも反則もらう以前にあっさり取られそうだし。
548NAME OVER:2005/10/29(土) 21:55:37 ID:???
そんなめぐまれたじょうきょうだなんて!

LV18しかないぞ。キーパーは17だ。
それでもいったいちで ドリブルにそなえられたら、
はやぶさシュートもきまった… とおもったらはれつしやがった。
549NAME OVER:2005/10/29(土) 21:59:37 ID:???
>>547
鳥かごなしでもいけるぞ。
三杉のドリブルや、必殺シュートもちによる一対一、スルー三連続によるキーパー倒し、
スルーによるキーパー誘い、バクチイーグル、コーナー&ペナルティキックネオタイガー
なんでもあるぞ。応用すればそりまちでハットトリックも可能。

パスコースは針の穴を通すくらい神経を使うけどね。
自動カットなんて期待もできん。必殺タックルじゃないとカットもできんが。
550NAME OVER:2005/10/29(土) 22:18:05 ID:???
>>549
ほぉ、三杉のドリブルでいけるんだ。
でも点取った後、相手ボールから始まるけどその時の失点はどう防いでるの?
運?
551NAME OVER:2005/10/29(土) 22:31:07 ID:???
>>550
相手主力に渡る前にタイガータックルで奪い取る。
無理なら他の必殺ディフェンス、それも無理なら若林。
とめる!ならスライダーキャノン、よしいくぞ!、ファイヤーショット、ブラジル戦以外はなんとかしてくれる
なんとかしてくれない相手は直接を撃たれない距離のうちにファールで潰す
552NAME OVER:2005/10/29(土) 22:32:03 ID:???
>>547
ヒールリフトはポーランド辺りまで通用した
キーパーと1対1ならこぼれだまになっても
味方のカバーがあればゴール空っぽになってるので
そのままシュート撃ってはいる
PK狙いは

>>550
日向をDFに回してタイガータックルで奪うとかかな?
最後辺りになるとこれくらいしか通用しない…

まあ俺もなんだかんだ言いながらイタリア戦で頓挫したんだが
553NAME OVER:2005/10/29(土) 22:39:59 ID:???
主力に渡る前といっても、フランスはセンターからエッフェル攻撃であっという間にゴール前にやってきて速攻スライダーキャノンくるし。
(確か2だと高低関わらず浮き球から打ってくるしナポレオンからも発動したような)
普通に進めてもあそことはノーガードの殴り合いになるのによく無敗でクリアできるよほんと。
554NAME OVER:2005/10/29(土) 22:41:55 ID:???
普段の感覚で単にサイドチェンジのパスを蹴ったってカットされる
現実のサッカーのようなDFラインでのパス回しからコースをうかがうのが有効
左MFから右MFに出したいとすれば、後方のSBへ戻してそこからCB→CB→右SB→縦パス、と10秒でつなぐ
555NAME OVER:2005/10/29(土) 23:05:10 ID:???
なんでゴール1m前のシュートに三角飛びして間に合うの?
556NAME OVER:2005/10/29(土) 23:09:15 ID:???
>>555
シューターが振りかぶった時点で飛んでたと脳内保管しなさい
557NAME OVER:2005/10/29(土) 23:54:33 ID:???
>>547
最後は運・・・というかノーリセット無敗は普通無理

>>546で丁度いいか、若干不利な状況だけど、無敗でいくとLv20無いくらいだからなぁ
>>546を例にしても
攻め
 ・翼・岬・三杉でも4人くらいに囲まれるとドリブルがとめられる事がある
 ・アモロのくせに(違うけど)1on1の読みに外れるとしっかり止まる
 ・フリーキックからのネオタイガーも偶にパンチングではじかれる
 ・カミソリパスも過信禁物
 ・PA内で競り合われた時のトラップ無理(ソビエト戦でもそう)

守り
 ・スライダーキャノン以外なら若林でなんとか(スラーダーキャノンも稀に吹っ飛びながら弾ける)
 ・必殺デフェンスってタイガータックルと顔面ブロックくらいしか通用せん(顔面ブロックなんか使いどころないけど)
 ・ファウルがでますようにっ!!
 ・無敵の守護神ゴールポスト様!!

ようは、攻めはいかに接敵少なくゴール前のキーパーおびき出し又は1on1の読みがあたるかで
守備はファウルか若林かポストか敵AIの機嫌次第
常にエッフェル→スラキャノやられたらかなわん
558NAME OVER:2005/10/29(土) 23:59:01 ID:???
>>無敵の守護神ゴールポスト様!!

ぬか喜びの守護神ゴールポスト様!! を忘れてるぞ
559NAME OVER:2005/10/30(日) 00:20:01 ID:???
ゴール前に敵が密集してて弾いても無駄と感じた場合は
止める!!を期待してキャッチに行くのも選択肢のひとつだな
どうせフランス戦はレベル上がらんから経験値は気にしなくていい
とにかく先制点決めてからなんとしてでもボールを取ることだな
鳥かごは2点差くらいでやったほうがいいかも
560NAME OVER:2005/10/30(日) 00:35:57 ID:???
森崎を鍛えるのに、南葛の補欠組みを積極的に動かすのはあり?
561NAME OVER:2005/10/30(日) 00:36:09 ID:???
やっぱ運だよな。
早々エッフェル→スライダーキャノンやられて数分で点取られたことあるし。
562NAME OVER:2005/10/30(日) 01:13:39 ID:???
なんでフランス戦ってあんなにもレベルあがんないかな
563NAME OVER:2005/10/30(日) 01:34:55 ID:???
確か数値計算上のバグとかじゃなかったっけ、256がどうのこうの
3回無敗クリアやった事あるけど、最大の難関はフランス戦だと思ってる
564NAME OVER:2005/10/30(日) 02:29:13 ID:???
ウンもあるね。だって、フランス戦無敗で、2−1で勝ったし。
普通にやってたときなんて7−6ぐらいだったような…

ピエール、ナポレオンにぜんぜん回らなかったからだと思うけど。
無敗時で早田がやたらはりきってくれて、
「けちらすぜ!」とのたまったナポレオンを
カミソリタックルでふっとばしまくってくれたのには、なぜか泣けた。
565NAME OVER:2005/10/30(日) 02:54:12 ID:???
>>564

たしかに泣けるな、無印世代には…
566NAME OVER:2005/10/30(日) 02:57:06 ID:???
OK、>>546で真っ向勝負したら5-7で負けた_| ̄|○ヘタレデスマヌ

ブラジルタイプ(カウンタ)でやったけど他のがいいのかな

         新田(三杉) 日向
       翼

    立花1    岬     立花2

  早田   石崎   松山     じとう 

         若林(森崎)

567NAME OVER:2005/10/30(日) 03:08:23 ID:???
(三杉)は解るが何で(森崎)なんだw
568NAME OVER:2005/10/30(日) 03:10:45 ID:???
べひはへるそうせにごわずねねうじほけ
569NAME OVER:2005/10/30(日) 03:11:59 ID:???
べひはへるそうせにごわずねねうぢほけ
570NAME OVER:2005/10/30(日) 03:14:01 ID:???
と漏れの12年前の記憶が言っている。確かファミコンの翼2だ。サンパウロから始まるやつ
最後がうじほけかうぢほけか忘れた。てかそれ自体あたってるかわからん
571NAME OVER:2005/10/30(日) 03:31:20 ID:???
>>567
レスを遡ると森崎のレベルが高い……

と思ったが少々のレベル差程度で埋まるほどの能力差じゃなかったな
同レベルだと2〜3倍くらい違ったような
572NAME OVER:2005/10/30(日) 09:37:47 ID:???
石崎優遇されすぎだなw
ミハエルというライバルキャラまでいるし
大学生なんだから
髪型ヤマザルカットじゃなくて
髪伸ばしたらどうだろう
573NAME OVER:2005/10/30(日) 11:12:15 ID:???
>>516
どうも。このレベル27森崎がキャッチ34パンチ37に対して、うちの無敗スコアメモの若林が
レベル10でキャッチ43パンチ47…シリアはともかく昇竜脚をどうすればいいかもう想像つかない…
>>536
「森崎でネオタイガーキャッチ」を目標に、レナート/森崎で全必殺シュートをキャッチするまで
負け続けながら挑戦してました。初戦のレベルが高いのは2回戦でいきなり詰まった名残。
あと、攻撃時の楽しみが出るようリマ&バチスタ/岸田&中山で得点量産も一緒にやってた。
全日本戦も、ネオタイガーもジャンピングボレーもハイパーオーバーもスカイラブもキャッチ可能。

キャッチ値とキャッチ成功したシュート。三杉で強くなりすぎたので、松山以降は参考値
13…ダイナマイトヘッド、バナナシュート(リベリオ)
14…ダイレクトシュート(ダ・シルバ)
15…ドライブシュート(トニーニョ)
17…ブースターシュート、キャノンヘッド、ダブルイール、佐野とのコンビプレイ
18…ドライブ(ジェトーリオ)、バナナ(サンタマリア)、オーバーヘッド(カルロス・佐野)、ツインシュート
20…スカイラブハリケーン、カミソリシュート
21…ミラージュシュート、シュート(三杉/23だったかも)
30…ボレーシュート(三杉)
34…ハイパーオーバーヘッド
36…イーグルショット、オーバーヘッド(松山・日向)、ダイレクト(沢田・反町)、タイガーショット、ネオタイガー
42…ロケットヘッド
44…オーバーヘッド(ビクトリーノ)、ダイレクト(ダ・シルバ・カルツ・メッツァ)、サイドワインダー
47…全日本
574NAME OVER:2005/10/30(日) 11:18:12 ID:???
>>536
あ、>>573が事の経緯。確かに武蔵は三杉以外のシュートにも度々苦戦した
一応「そう何度も〜」「勢いが弱まった」はなしにして、森崎普段の実力+自分のプレイ運に頼った。
575NAME OVER:2005/10/30(日) 13:36:23 ID:???
レベル90を越えると一気に能力が上がる森崎
576NAME OVER:2005/10/30(日) 13:40:32 ID:???
たまねぎ剣士かYOw
577NAME OVER:2005/10/30(日) 14:12:25 ID:???
いいや




目覚めちまったのさ
578NAME OVER:2005/10/30(日) 14:12:54 ID:???
テクモは確かに神だ。
でも1は超糞ゲーだ!
何でこぼれ球は皆敵のところにいくんじゃ!?
何でつばさにパスだしたいのに、雑魚どもにしかパスだせないんじゃ!?
何で敵はバシバシパスカットしてくんのに、味方はボールに向かいもしないんじゃ!?
ちゅーか何でディフェンス操作出来んのじゃ!!
579NAME OVER:2005/10/30(日) 14:19:27 ID:???
テクモのディフェンス=GKですよ?
580NAME OVER:2005/10/30(日) 14:20:52 ID:???
それは原作も同じ
581NAME OVER:2005/10/30(日) 14:26:51 ID:???
このゲームの原作の再現度はナメちゃいけない
582NAME OVER:2005/10/30(日) 16:01:32 ID:???
だよなぁ。点が入らなければ、負けることはない。
キーパーが強ければPKにでもならない限り負けない。
583NAME OVER:2005/10/30(日) 16:36:43 ID:???
森崎LV28 vsシリア
じめまるう げにぷぬわ ぎつはやせ れねび
浮き球はまだ厳しい

キーパーって負けるとLvあがらない?
584NAME OVER:2005/10/30(日) 16:45:31 ID:???
今フルミネンセ連敗しつつレナートのレベルのみを極力上げるというのを
やっているが負け試合でも行動経験値がなくても経験値は入ってるっぽい。
ボールに触らないタハマタが挙がった。

負け試合でも何度も繰り返せばキーパーもレベル上がると思うぜ
585NAME OVER:2005/10/30(日) 17:32:29 ID:???
負け試合は勝利した場合の1/4の経験値が入る
全日本で森崎を上げるなら、修哲トリオ+高杉でPAギリギリ外で囲まれてはパスがいい
586NAME OVER:2005/10/30(日) 18:16:19 ID:???
>>568-570
このパスワード誰かためせる人いない?確か全日本の2回戦だったと思う
ひゅうがとかシュート20くらいしかないのに松山とかが400くらいある。
森崎もシャレにならんくらいの能力あるから決勝のブラジル、コインブラが出ても7-0くらいで圧勝した記憶がある
まあ、パスワード間違ってたらスマソ
587NAME OVER:2005/10/30(日) 18:24:21 ID:???
おっとミスキックだ
588NAME OVER:2005/10/30(日) 18:55:18 ID:???
タハマタは解雇だよ
589ターハマーター:2005/10/30(日) 19:52:18 ID:???
I'll be back!!
590NAME OVER:2005/10/30(日) 21:46:55 ID:???
リマでもいいよ
591NAME OVER:2005/10/30(日) 23:00:45 ID:???
リマのカバーを馬鹿にするな
レナートより役に立つぞ
592NAME OVER:2005/10/30(日) 23:03:23 ID:???
>>518
「以降」って、その基準も含まれるのでは???
593NAME OVER:2005/10/30(日) 23:29:21 ID:???
以降、以前、以上、以下、どれだろうと

以が含まれていれば、基準値を含む。
594NAME OVER:2005/10/30(日) 23:44:46 ID:???
以降とかは以上・以下と違って、基準点を含む意味で使用すべきことが確立されてないんじゃなかったっけ?
595NAME OVER:2005/10/31(月) 00:04:44 ID:???
名詞と一緒に使う時はそのものを含まないと聞いたが・・・
596NAME OVER:2005/10/31(月) 01:18:02 ID:???
じゃ、バチスタでいいや
597NAME OVER:2005/10/31(月) 01:22:53 ID:???
バチスタくんのバチィゴール!
598NAME OVER:2005/10/31(月) 01:38:51 ID:???
ばっちぃゴール?
599NAME OVER:2005/10/31(月) 01:43:11 ID:???
>以が含まれていれば、基準値を含む。

つ「以外」
600NAME OVER:2005/10/31(月) 02:35:10 ID:yv/bFqrs
俺もボールどころかまったく姿を現さなかったタハマタのレベルがあがった
タハマタってある意味スーパーストライカーなんじゃ…?
601NAME OVER:2005/10/31(月) 03:00:20 ID:???
いぜん 1 【以前/▼已前】
(1)ある時点よりも前。
⇔以後
「明治―」「第二次大戦―」
(2)ある段階・レベルまでまだ至っていないこと。
「常識―の問題」
(3)今よりもだいぶ前。昔。
「―訪問した土地」

いこう ―かう 1 【以降/▼已降】
ある時よりあと、ずっと。
「一〇時―は外出を禁止する」


以前も以降も基準点ふくまないっしょ。
602NAME OVER:2005/10/31(月) 05:50:43 ID:???
>>601
> いこう ―かう 1 【以降/▼已降】
> ある時よりあと、ずっと。
> 「一〇時―は外出を禁止する」

この例題文だと「10時」という基準点も、
以降に含まれているようにも読めるんじゃないか?
9:59まで外出OKで、10:00から外出禁止なんだし。
603NAME OVER:2005/10/31(月) 09:39:27 ID:???
以下、何事も無かったかのようにどうぞ。
604NAME OVER:2005/10/31(月) 09:51:23 ID:???
ナポレオンがなんかつと組むなら、ピエールは早田たちと組んで欲しかった

大阪弁勉強したピエール「ワイのスライダーは二段オチや!」
605NAME OVER:2005/10/31(月) 11:52:46 ID:???
何事もなかったかのように、ピエールと組む早田。

ツインシュートうったら、スライドしすぎて戻ってきちゃった
606NAME OVER:2005/10/31(月) 14:19:43 ID:???
>>528,535
今更ながらd。
負けると別イベントが起こるとは知らんかった。ジョアンも確認。
試してみるとサブシナリオは負けても進行するのが結構あるんだな。

5のイベントの時間軸が気になるのでちょっと調べてみる。
607NAME OVER:2005/10/31(月) 14:28:45 ID:???
ピエールは必殺DF技あってもよかったよな
608NAME OVER:2005/10/31(月) 14:45:56 ID:???
今更ながら3、4、5のうちのどれか買おうかと思ってるんだけどどれがオススメ?
609NAME OVER:2005/10/31(月) 14:49:39 ID:???
その3つなら3しかない
610NAME OVER:2005/10/31(月) 14:50:34 ID:???
シニョーニのアクセルスピンをカットした翼って
流れ的に必殺カット習得でもいいと思った。
611NAME OVER:2005/10/31(月) 15:20:19 ID:???
3で若島津最強伝説を味わうのが吉
612NAME OVER:2005/10/31(月) 15:28:28 ID:???
dクス。買いにいってくるわ
613NAME OVER:2005/10/31(月) 15:45:35 ID:???
まあそれぞれの長所と欠点
3 バランスGOOD まじめなつくり
  短い。若林ヨワス
4 キャラ多い、長い(無駄に長いとも言う)
  バグ、手抜き、ブラジルヨワス
5 スピード感がいい、現実のサッカーにちょっとちかずいた。
  テクモキャラの大量虐殺、禁じてを使えば15−0とか軽い。
614NAME OVER:2005/10/31(月) 20:33:04 ID:???
3くらいからだんだん全日本のDFがかなり鉄壁くさくなってくるな
3のイーグルタックル抜けるヤツそういないし
コインブラとよし、行くぞディアスくらいか

4は浮き球以外若林が鉄壁だし
5は黙ってても勝てるくらい固ぇよ
615NAME OVER:2005/10/31(月) 21:31:06 ID:???
FWも3以降鬼になってくる。

3・雷虎習得で日向が世界レベルのFWに

4・オリキャラ・三杉ムーンスライダー・新田ファルコンクロウ

5は知らんが、恐らくミューラーが紙のような存在なんだろう・・・

逆に2以前の日向以外のFWは存在意義に疑問
新田とかそりまちとかきすぎとか・・・
いらんでしょ?ふつうに
616NAME OVER:2005/10/31(月) 21:44:54 ID:???
いや、ミューラーは強いぞ5
ヘルナンデスは体育座りだが。
617NAME OVER:2005/10/31(月) 21:56:34 ID:???
必殺パスに対抗できるGKはいないけどね。
たしかに普通にやってると印象に残るキーパーはインテルのミューラーとサウジの奴とサビチェが抜けてるかな。
618NAME OVER:2005/10/31(月) 22:41:01 ID:???
>>616,617
サンクス
体育座りのヘルナンデス君がみたいので
今やってるゲームクリアしたら5やってみまつ。

しかし同じゲームを3ヶ月やってるんだが・・・
私も年かな?
619NAME OVER:2005/10/31(月) 23:28:08 ID:???
アジアカップのGKは全部スカイラブツイン連発であっけなく沈むからあんまり印象に残ってない。
早田、松山のシュートも加えて無敗でも10点くらい取れるし。
サウジのGKってスルタンだっけ?
620NAME OVER:2005/10/31(月) 23:36:38 ID:???
レッチェ時代のミューラーは鉄壁だけど全日本だとミューラーはザル
621NAME OVER:2005/10/31(月) 23:46:42 ID:???
4がストーリー、新キャラ、必殺技ともに熱い、最強ミラン(・∀・)イイ!!
5はジョアン弟子、オランダ、レッツェ、南米、敵クラブに
南葛、サンパウロ、ミラン、ラスボスにいたような
魅力的キャラいない&活かせてないのがイマイチだな
622NAME OVER:2005/11/01(火) 00:54:57 ID:???
>621
イケメンブルノを忘れちゃ困る
623NAME OVER:2005/11/01(火) 01:08:00 ID:???
2は新田もつかえるよ。
ただし、GKいったいち隼シュートだけだけど。
キーパーがドリブルに読んできたら、ほぼぬける。
ただしその後ゴールポストもざらだけどねー。
フォローに期待か。
624NAME OVER:2005/11/01(火) 01:23:48 ID:???
>>614
基本的に4まではオフェンス>>>ディフェンスだからイスラス、ネイ、ザガロ辺りでも結構抜くよ

>>617>>619
スルタンはアラブ首長国連邦。サウジは4なら強かったけど5は雑魚じゃなかったか?
625NAME OVER:2005/11/01(火) 01:45:38 ID:???
>>624
そうか?
無敗で進んだとしても、ドイツはまだしもブラジルならコインブラ以外は封殺できるだろ松山
626NAME OVER:2005/11/01(火) 02:04:26 ID:???
オールスターで試せばわかる。数人で囲まない限り必殺ドリブルを止めるのは難しい
627NAME OVER:2005/11/01(火) 02:06:08 ID:???
ナナハンは別だぜ。とイタリアの友人をコロンビアで負かした俺が言ってみる。
628NAME OVER:2005/11/01(火) 02:30:52 ID:???
みんなW糞っていうけど俺は好きだぜ!結構どの分岐シナリオで遊んだかで評価が変わるのかもな。
分岐無しにして全50試合位にしたらよかったのにね。
親善試合3戦、ラテンアメリカ編8戦、欧州遠征編10戦(ここでストラットとお別れ)、
ブラジルリーグ戦10戦(ここでついでにマウリシオ登場)、日本凱旋編、最後にジャイロカップってのはどう?
ラスボスの順番は準々オランダ、準決ドイツ、ラストはイタリアで。やっぱり最後に
戦友ストラットとの友情対決ってのが燃えると思う。
629NAME OVER:2005/11/01(火) 02:31:36 ID:???
というわかりやすい宣伝
630NAME OVER:2005/11/01(火) 02:32:45 ID:???
誤爆すまそ・・・俺も4結構すき。
631NAME OVER:2005/11/01(火) 07:03:38 ID:???
システムは糞だが、キャラ作れたりしたのは結構燃えた。
うぉぉお、俺、翼とワンツーしとる!
必殺シュートでミューラーぶっ飛ばした?!なんて。

その被害を被り、レギュラー落ちした石崎くん、ごめんね
632NAME OVER:2005/11/01(火) 07:35:09 ID:???
オリキャラの扱いに困り、初プレイ時には「よういち」でいなずまシュート
WY編の後に再びやり始めたときは「あおい」でしんかんs(ryにした
オリキャライラネ
633NAME OVER:2005/11/01(火) 09:11:16 ID:???
Wのシナリオは良いと思うよ。
プロになって怠けていた翼に
影で努力する石崎を見せ付けて向上心を取り戻させるネルソンとか。
独断野郎だったマウリシオが精神的に成長するとか。
怪我からバモラが復帰したりと、何気にルート4のサンパウロが一番好きだな。

オリキャラは基本的に一発屋でいいと主。
シュート4、わざ4で必殺技撃って石崎と交代、が一番いい。
634NAME OVER:2005/11/01(火) 09:17:39 ID:???
俺もサンパウロルートは好きだ
どのシリーズも最後は全日本だけどこのルートだけは
最後までサンパウロなのもポイント
635NAME OVER:2005/11/01(火) 12:34:51 ID:???
ルート4だと普段では表に出ないボルドーとかロサンゼルスと戦えるのが何か嬉しい
636NAME OVER:2005/11/01(火) 12:36:21 ID:???
DF陣がいつまで経っても強化されないんだよな
637NAME OVER:2005/11/01(火) 15:38:21 ID:???
いや、石崎の山猿タックルはサンパウロ編で出るから強化してるぞ。
他でも使えたらオリキャラに座を奪われる危険性もなかったろうに。

オールスターだけじゃなくて、オリキャラはヒールリフトやパワータックルが
ストーリーでも使えればよかったのになぁ…
638NAME OVER:2005/11/01(火) 17:41:21 ID:FbTwbYrZ
なぁ……一つ聞いてもいいか?バモラって……いつ怪我したんだ?
639NAME OVER:2005/11/01(火) 17:51:57 ID:???
リオのカーニバルでハッスルしすぎて負傷
640NAME OVER:2005/11/01(火) 18:31:03 ID:???
>>638
トラックに轢かれそうなネコを助けたとき。
641NAME OVER:2005/11/01(火) 18:41:36 ID:???
怪我しない奴は弱い
642NAME OVER:2005/11/01(火) 18:47:27 ID:???
あれだけふっとばされても
誰かさんはピンピンしてるもんな
643NAME OVER:2005/11/01(火) 18:52:59 ID:???
Wやりたいけど浮き球バグが心配なんだよなぁ〜。グラフィックや音楽も適当みたいだし。
WとばしてX買おうかな…。
644NAME OVER:2005/11/01(火) 18:53:53 ID:???
とばせ
645NAME OVER:2005/11/01(火) 19:04:51 ID:???
いきなりXやるとオリキャラが全然わからんぞ。ストラットとかミランスーパーカルテット
とか誰こいつら?ってことになるぞ。普通に順番通り買っとけ。
646NAME OVER:2005/11/01(火) 19:07:39 ID:???
そうなんどもとばされてたまるか〜

>>638
ザガロやらコインブラ、ディセウにカルロス。
原因を挙げればきりがないよ。
647NAME OVER:2005/11/01(火) 19:09:03 ID:???
6 が出たとしたら、こんな流れが良いなぁっていう妄想ネタを
なんとなく投下(´ー`)

ESP翼、ITA日向&若島津、GER若林、ENG松山、NED三杉、FRA岬、BRA新田
どれかを選んでスタート。

CL(仮)編予選>
 選択チームの国内リーグで上位チームに入って出場。
 他国リーグ代表と対戦。

CL(仮)編本選>
 WC編決勝の主要キャラが席巻。選択チーム負ける。

アジアカップ編>
 国内組vsアジア代表クラス。海外組無し。

WC(仮)編予選>
 選択チーム外の海外組が小出しに合流。

WC(仮)編本選>
 選択チームの海外組も合流。
 決勝の対戦相手が選択チームにより変動。

(オマケ)
テクモカップ編 オールスター見たいな感じで ロベルトやファンベルグとかと対戦。

三杉はそろそろ、選手兼監督になってもいいよなぁ(´・ω・`)
648NAME OVER:2005/11/01(火) 19:17:50 ID:???
お前は5をやったことないから、そんなことが言えるのね
649NAME OVER:2005/11/01(火) 19:29:28 ID:wFuWcRfH
っていうか5って普通に売ってる?オレの街には一切無かった。
650NAME OVER:2005/11/01(火) 19:33:38 ID:???
俺もCL編やりたい。ゲームのオリキャラを大切にしつつも、原作キャラを織り交ぜて。
リバウールとかも使ってみたいし。翼、日向、新田編は各国内に強敵も揃っているので面白そう。
成長した新田でブラジルリーグ制覇なんて萌え。なんとなく三杉はオランダより国内にとどまって
いてほしい。CL本戦はチーム選択できると後の話に支障がでそうなんで、翼のバルサがメインで
いいんじゃない?
651NAME OVER:2005/11/01(火) 19:36:29 ID:???
Xやったことあるよ。ザガロとかいなくてがっかりした。
652NAME OVER:2005/11/01(火) 19:44:51 ID:???
ブラジル勢はメインキャラ以外も人気が凄まじいな
653NAME OVER:2005/11/01(火) 19:53:50 ID:???
5でDFにダシルバいるけど情熱の大暴走とは別人だよな?
能力値みたらドリブラーだし・・
654NAME OVER:2005/11/01(火) 20:28:07 ID:???
WC編決勝はブラジルがいいな。メンツはリバウール、サンターナ(カルロス)、納豆、
シニョーリ、ザガロ、サンタマリア、ディウセウ、ドトール、アマラウ、ラドゥンガ、ゲルティスで。
前半ラストで納豆の負傷イベント発生。後半に怪我から復帰し、新必殺技を体得した
コインブラが登場。サンターナとのブラジル黄金コンビ再結成。掛け声はもちろん
「カルロス!」「コインブラ!」で。後半になってBGMがスコアメモに変化。
マジでこんなカンジのYやりてえ・・・。
655NAME OVER:2005/11/01(火) 20:48:28 ID:???
>>653
情熱の人はウルグアイだお
656NAME OVER:2005/11/01(火) 20:52:07 ID:???
ベタな実名キャラはいらないお
657NAME OVER:2005/11/01(火) 21:22:16 ID:???
もりさきだけはガチ
658NAME OVER:2005/11/01(火) 21:37:31 ID:???
>>656
つまりドイツ勢、コインブラ、ザガロ、トニーニョ、ドトールはいらないということでよろしいな。
659NAME OVER:2005/11/01(火) 21:41:59 ID:???
昔どこかでランピオンのロケットヘッドでふっ飛ばしまくるFRASHみたんだけどしらないかなぁ?
660NAME OVER:2005/11/01(火) 21:45:51 ID:???
しらんな
661NAME OVER:2005/11/01(火) 21:47:51 ID:???
>>658
それを すてるだなんて とんでもない
662NAME OVER:2005/11/01(火) 22:24:34 ID:???
よって もりさきを かいこする
663NAME OVER:2005/11/02(水) 01:00:03 ID:???
>>659

囲んだ4人と若林全部ふっ飛ばしてゴールってやつか?
どこにあったっけ・・・
664NAME OVER:2005/11/02(水) 01:29:36 ID:???
>>654
5のカンピオーネ戦の日本のテーマがスコアメモの奴だったっけ、
あれはなかなか燃えたなぁ。

2,3だけじゃなくて、5も結構良曲揃ってると思うのは俺だけかな。
665NAME OVER:2005/11/02(水) 01:45:12 ID:???
4のスクテッド・フースバル編の曲もすばらしいぞ
河川敷で草サッカーしてる気分が味わえる名曲だ
666NAME OVER:2005/11/02(水) 01:56:08 ID:???
>>665
オールスターの1Pの音楽だっけ?
667NAME OVER:2005/11/02(水) 02:12:18 ID:???
4はシナリオは好きなんだが、曲がどうしようもないな

ピクニックでもしてるのかと言いたくなる曲ばっかり
668NAME OVER:2005/11/02(水) 02:18:13 ID:???
4のミランはBGMもガチ
何でラスボスにしなかったのだろう
669NAME OVER:2005/11/02(水) 02:29:23 ID:wwb0mCPs
確かにもったいないな
でもサンパウロの曲がリメイクされて出たのは個人的に良かったと思う
670NAME OVER:2005/11/02(水) 02:36:18 ID:???
Wのクラブ編、決勝が日本ではぁ?って思ったのは俺だけじゃないはず。
決勝トーナメント初戦でミランを消すなよ・・・。
671NAME OVER:2005/11/02(水) 02:45:52 ID:???
4はミランとジャイロカップの日本、あとAルートラストのオランダの曲はいいと思った。
あとは眠くなる曲が多い・・試合時間が長いのも手伝ってマジで眠くなる。
672NAME OVER:2005/11/02(水) 03:05:41 ID:???
4Dの日本ワロス

せめて松山を10にもってきてたら
多少難易度ちがっただろうにw
673NAME OVER:2005/11/02(水) 09:03:28 ID:???
翼、新田、石崎いない全日本はフランスレベルか?
674NAME OVER:2005/11/02(水) 09:17:37 ID:???
>>673
ピエールがフランスの弱点はキーパーと言っていたから
キーパーの差で日本の方が上だと俺は思う
675NAME OVER:2005/11/02(水) 12:07:20 ID:???
なんでマルセイユとハンブルグとマンチェスターは出場しなかったのかなー
676NAME OVER:2005/11/02(水) 13:11:11 ID:???
ストライキ中だったんだよ
677NAME OVER:2005/11/02(水) 13:24:20 ID:???
マンチェスター
松山が日本に合流したため
大会出場を果たすも予選落ち

ハンブルガー
バイエルンに敗北
大会出場果たせず」

マルセイユ
ボルドーに敗北
大会出場果たせず
678NAME OVER:2005/11/02(水) 13:49:48 ID:???
てか4の頃ってナポレオンはどこに所属してたんだろ。
アモロでさえボルドーにいたんだから、
どっかに所属してピエールと闘ったのかな。
679NAME OVER:2005/11/02(水) 14:43:46 ID:???
ディアスにボコられて予選落ちした日向ワロス。
680NAME OVER:2005/11/02(水) 15:47:56 ID:???
初めて4プレイして若林使ったんだが強いなあ
これで浮き球バグがなかったら・・・惜しすぎる
681NAME OVER:2005/11/02(水) 15:54:10 ID:???
お前ら、アモロ馬鹿にしてるけどボルドーのアモロはドーピングしてるからかなり強いぞ
682NAME OVER:2005/11/02(水) 16:05:01 ID:ivM8uQCi
浮き玉バグってなに?
683NAME OVER:2005/11/02(水) 16:13:21 ID:???
44章もあるスレでいまさらな質問だな…
684NAME OVER:2005/11/02(水) 16:34:08 ID:???
過去ログ保管庫が消失していて見れないのですが、
どなたか保管している方、おりませんか?
685NAME OVER:2005/11/02(水) 17:11:37 ID:???
学生の頃GBで延々とプレイしてメンバー全員最強レベル(Lv64)まであげた
この状態で日本選抜vs世界選抜をやるとどうなるか?
・自軍PA内から石崎の通常シュートで敵軍スラッガー4人を吹き飛ばし、
 ヘルナンデスも当然のように蹴散らしてネット突き破りゴール。
・自軍PA内からシュナイダーに最強ショットを打たせて森崎余裕でキャッチ。
686NAME OVER:2005/11/02(水) 18:22:22 ID:???
テンプレにも無いし、解説のあるサイトへのリンクも無いし、分からない人は当然いるでしょう。
どっかテンプレに入れた方が良いんじゃないかな。
まあ、ぐぐれば概要の推測できるだろうけど…以下抜粋。

 簡単にいうと、こちらのレベルが上がると
 相手の浮きダマのレベルはさらに上がるというバグです
 選手にはドリブル、パス、タックルなどの地上パラメータと
 トラップ、スルー、クリアなどの空中パラメータがあります
 そして、パラメータは1つレベルが上がる毎に+3されるんです。
 ですが、敵のチーム(COM)の空中パラメータは+4になるんです
 よって、レベルが上がればその分だけ敵が強くなるわけです
 しかもストーリーでは敵チームがこちらのレベルよりも1〜2高いので、
   ◆空中戦でのザコDFの凶悪化(例:サイクロンすらパスカット)
   ◆ダイレクトシュートに対するキーパーの決定的なザル化
 などの現象が起こります
687NAME OVER:2005/11/02(水) 18:55:49 ID:???
仮に続編があったとして5のようにサブシナリオ作るとしたら誰のシナリオが欲しい?

個人的にはイスラス、バビントン、ミハエル、ストラットかな。
688NAME OVER:2005/11/02(水) 19:02:06 ID:???
>>687
お前は俺か

イスラスが4で代表落ちした理由とか気になる。
シュナイダーと並び称される男なんだし。リブタとの関係とかも。

ミハエルは石崎とコンビ組んでほしい。
689NAME OVER:2005/11/02(水) 19:20:59 ID:???
>>687
森崎、ジャイロ、ミルチビッチ、ファンベルグ、森崎、ディアス
690NAME OVER:2005/11/02(水) 20:38:00 ID:???
森崎前後編で2回もあるのか?壮大なストーリーになりそうですね。
691NAME OVER:2005/11/02(水) 20:54:58 ID:???
森崎の章前編 俺より弱いGK(奴)
森崎の章後編 俺より強いポスト(奴)
692NAME OVER:2005/11/02(水) 20:55:55 ID:???
実際のところは森崎でも天才レベルなんだよな
693NAME OVER:2005/11/02(水) 21:00:50 ID:???
>691
前半のほうの最終戦は
ナポレオンが抜けた南渇vs翼の抜けたレッチェ(5のチーム分け時)
だな。
694NAME OVER:2005/11/02(水) 22:03:42 ID:???
Aコンクリートにサッカーボールで穴あける人たち
B人間レベルの優秀なキーパー

AとBの間には越えられない壁がある。
695NAME OVER:2005/11/03(木) 00:34:28 ID:???
ドラゴンボールでいうところの
クリリンとサタンの壁みたいなもんか
696NAME OVER:2005/11/03(木) 03:29:44 ID:???
キャプ翼オフィシャルサイトの選手名鑑のテクニック度
日向 2
次藤、早田、立花兄弟、松山、火野、ビクトリーノ 3
新田、ブンナーク 3.5
葵、沢田、サンターナ、ピエール、レヴィン、ミューラー、カルツ、ヘルナンデス、肖 4
翼、若林、三杉、岬、シュナイダー 4.5
ナトゥレーザ 5

シュナイダー>サンターナ=沢田>ブンナーク>次藤=松山=火野=ビクトリーノ>日向

沢田のテクニックがサンターナと同レベルなのか・・。凄すぎるぞタケシ!
抜群のボールキープ力のある松山が次藤レベルで、
日向は次藤よりもテクニック力が落ちるのか・・
697NAME OVER:2005/11/03(木) 03:53:33 ID:???
>>390
それよりも新田が…
698NAME OVER:2005/11/03(木) 03:54:22 ID:???
390ってなんだon_

696の間違い
699NAME OVER:2005/11/03(木) 09:34:43 ID:???
若林がまざってるのもなんか変
700NAME OVER:2005/11/03(木) 12:10:07 ID:???
日向って近距離全力シュートトラップ地獄特訓の時
楽勝でこなしたうえ、ポストプレイまでやっちゃってたんだから
テクニックもありそうな気もする
701NAME OVER:2005/11/03(木) 12:18:03 ID:???
そんなこと覚えているわけ無いでしょう?
702NAME OVER:2005/11/03(木) 13:20:48 ID:???
yo1が
703NAME OVER:2005/11/03(木) 14:07:08 ID:???
あーっとアモロくん ネオサイクロンをワンハンドキャッチだ!!
704NAME OVER:2005/11/03(木) 14:19:29 ID:???
>>696
YO1はディアスのことを忘れてしまったのか…
と思ったらナポもいないしオランダ勢もいないな
コレどんな選考基準なんだ
705NAME OVER:2005/11/03(木) 16:00:53 ID:???
>>703
3だとそれがあり得るから怖い。
706NAME OVER:2005/11/03(木) 17:02:09 ID:???
ネオサイクロンできて
前転シュートがない翼って
ドライブオーバーヘッドがあってオーバーヘッドがない
マウリシオ並みにおかしいよな
707NAME OVER:2005/11/03(木) 17:49:53 ID:???
テンプレにないけど時間差スカイラブってのもあるよね
708NAME OVER:2005/11/03(木) 18:28:18 ID:3CBPFsx4
葵>新田>松山

原作者乙
709NAME OVER:2005/11/03(木) 18:36:36 ID:???
立花があんな無茶な技やって
コインブラやシュナイダーがあっさり故障なんて納得できん
710NAME OVER:2005/11/03(木) 19:13:14 ID:???
次スレ
キャプテン翼シリーズを語ろう《第44章》
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131001426/
711NAME OVER:2005/11/03(木) 20:09:15 ID:???
ちょっと早漏すぎないか
712NAME OVER:2005/11/03(木) 20:13:00 ID:???
ただの荒らしだ
713NAME OVER:2005/11/03(木) 21:09:18 ID:???
>>707
あれはヘディングをうつとみせかけてかかとでうつという時間差だよな?
714NAME OVER:2005/11/03(木) 21:10:22 ID:???
>>709
シュナイダー(金持ちだが偏食)
コインブラ(貧乏人)
立花(一般家庭に育つ)

つまり少年時代の食生活じゃないかと思う。
715NAME OVER:2005/11/03(木) 21:19:05 ID:???
シュナイダーの子供時代は貧乏の上に片親だぞ
716NAME OVER:2005/11/03(木) 21:20:15 ID:???
>>713
空中であの姿勢のまま時を止める必殺技です
717NAME OVER:2005/11/03(木) 21:21:20 ID:???
金持ちはピエールか(´・ω・`)スマソ
718NAME OVER:2005/11/03(木) 21:22:49 ID:???
むしろこれだろ
立花兄弟が一人を囲んで「それぞれが」スカイラブを同時に発動
719NAME OVER:2005/11/03(木) 21:55:07 ID:???
つーか、立花兄弟をDFに下げてたら、空中戦になった。

てき「ジャンプしてシュートに行く」
かずお「スカイラブパスカットでジャンプして競り合いに行く」
まさお「スカイラブパスカットでジャンプして競り合いに行く」

チャーリー「おおーーっと!」 効果音「ズガッ!!」

あれ? かずおはまだ下りてきてないのに、いつまさおの発射台になったの?
720NAME OVER:2005/11/03(木) 21:57:31 ID:???
>>719
つ としお
721NAME OVER:2005/11/03(木) 22:32:45 ID:???
実は発射台も飛べる
722NAME OVER:2005/11/03(木) 22:53:44 ID:???
>>719
まず、かずおがスカイラブで飛ぶ。
次に、まさおがジャンプしてその上に飛ぶ。
空中でかずおが発射台になり、まさおがスカイラブで飛ぶ。
で、かずおがパスカットし、次にまさおがパスカット。
723NAME OVER:2005/11/04(金) 00:09:52 ID:???
かずおがまさおに乗ってジャンプした反動はどこへ消えるのか
724NAME OVER:2005/11/04(金) 00:11:32 ID:???
沈む前に飛ぶ!
これ基本
725NAME OVER:2005/11/04(金) 00:29:17 ID:???
何気に新作が出るたびに立花兄弟の新技が楽しみだった俺
726NAME OVER:2005/11/04(金) 01:01:21 ID:???
>>723
おいおい、よく考えてみろよ。
力の合計は、スカラブによる力 + ジャンプ力だろ?
これに、スカラブの反動を引いても、ちゃんとジャンプ力が残っているだろ?
727NAME OVER:2005/11/04(金) 01:27:44 ID:???
ネオサイクロン、顔面ディフェンスみたいにガッツ大量消費で
連発できないぐらいがちょうどいい気がする
728NAME OVER:2005/11/04(金) 01:40:49 ID:???
スカイラブタイフーンマンセー
729NAME OVER:2005/11/04(金) 01:49:30 ID:???
ガッツ消費が20少ないからってスカイラブパスカットばっかりしてた奴は
730NAME OVER:2005/11/04(金) 01:56:18 ID:???
出世できなそうだな
731NAME OVER:2005/11/04(金) 02:48:13 ID:???
5だとDF技強いから重宝するよな
エース相手でもカット率高し
732NAME OVER:2005/11/04(金) 03:01:49 ID:???
そのせいでバランスがむちゃくちゃだけどな。
世界のチームの中でも日本がぶっちぎりに強いから、
メンバーがそろったら何も作戦練ることもなく力押しでも圧勝だし。

せめて、世界の顔付DFには必殺ディフェンスつけろよと思う。ていうかガルバンは何で技はずされたの?
733NAME OVER:2005/11/04(金) 03:11:29 ID:???
>>720
としおってだれよww テラワロス
734NAME OVER:2005/11/04(金) 05:48:48 ID:mh9SDaoD
あげ
735NAME OVER:2005/11/04(金) 06:01:42 ID:???
DF技が強いと言うか、必殺技なしでも守備>攻撃だからなぁ
能力値が1違うだけでかなり差があるし、
必殺ドリブルを使ってもロッシ、ピエールのアタック9クラスだとガンガン止められる

レッチェ初戦のミラン戦はこちらのレベルが3高いだけで
ドメーニコを使ってメガロゾーンを潰すことができるし
736NAME OVER:2005/11/04(金) 08:09:22 ID:???
つーか地頭と早田以外にDFがいな(ry
737NAME OVER:2005/11/04(金) 10:35:48 ID:ltxo/Lxu
そういや新キャプの見上監督おもろかったな
立花かずおって言わなきゃなんないのに立花としおって言っててそのままオンエアされてたし
フランス戦かアルゼンチン戦でも何故か松山がキャプテンマーク付けてたりするし
スレ違いスマソ
738NAME OVER:2005/11/04(金) 10:58:00 ID:???
>>732
リストラの一環。
739NAME OVER:2005/11/04(金) 12:00:27 ID:???
>>732
2の時はマジで鉄壁だったのになガルバン
ドライブパスまで弾かれた時には
コントローラー投げそうになったよ
740NAME OVER:2005/11/04(金) 13:47:23 ID:???
ロブソンもかてぇぇぇぇよ
741NAME OVER:2005/11/04(金) 14:05:33 ID:???
クスタはサイドではなくセンターだったら、カンピオーネはもっと強くなったのに。
742NAME OVER:2005/11/04(金) 16:28:24 ID:???
六のフランス

日向すらガチで止めてくるテュラム。
ジダンにゲームメイクを任せてボランチまで下がった鉄壁ピエール。
前線でヒャッホイしまくるナポレオン、ピピン、ボッシ、またはアンリ。
そいつらにファケッティばりの高精度パスを出しまくるジダン。


おっかねぇ。
743NAME OVER:2005/11/04(金) 16:33:08 ID:???
大丈夫だ
アモロがいる
744NAME OVER:2005/11/04(金) 16:59:57 ID:???
どんな大丈夫なのだ
745NAME OVER:2005/11/04(金) 17:15:48 ID:???
そんな豪華メンバーでもボッシとアモロを出すとは…
まあ、テクモ版の世界ではイタリアもヘルナンデス以上のGKいないみたいだし
そんなもんか。
746NAME OVER:2005/11/04(金) 17:52:55 ID:???
>>745
パーペキより少し穴があっても何かに特傑したチームの方が面白怖いだろ。
どうせフランスなんかラスボスにはなりえないんだし('A`)


でもいくらGKがアモロとはいえ、引き気味にピエールがいたら、そうそう点は取れない稀ガス。
747NAME OVER:2005/11/04(金) 18:13:41 ID:???
六のイタリア

ヘルナンデス、ジェンティーレ、ファケッティ、ストラットと
ついに縦のラインが揃うもやっぱり噛ませ犬。



と見せかけて、全員がロッシ級というDF陣による4-2-3-1カテナチオで歴代最凶。
フリーで撃てない恐怖。
748NAME OVER:2005/11/04(金) 18:17:55 ID:???
久々に1ヘルの圧倒的な強さを味わってみたくなった
749NAME OVER:2005/11/04(金) 18:32:10 ID:???
>>747
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ゾフ!ゾフ!
 ⊂彡
750NAME OVER:2005/11/04(金) 19:17:02 ID:???
Vのヘルナンデスもかなり硬いと思うんだが
751NAME OVER:2005/11/04(金) 19:22:54 ID:???
黄金の右腕が追加されて、あの程度だったっていうのが
評価を下げてる理由じゃないかね。

正直、1,2 のヘルナンデスの方が堅い・・・。

752NAME OVER:2005/11/04(金) 19:26:19 ID:???
結局ファミコンジャンプのヘルナンデスが最強ですか
753NAME OVER:2005/11/04(金) 19:34:58 ID:???
ジノ


↑ファミコンジャンプ:黄金の右腕で全ての攻撃を跳ね返す。決戦場最強
 VS:素の能力でややヘフナーに劣るが、テレパシーキャッチ&カウンタースローで最強
 1:固い。ミューラーも固いけど、予選リーグであたるヘルナンデスも固い
 2:ジャイッチとか裸身とか変なのがいるけどまだまだイケてますよ
 3:黄金の右腕を覚える、おかげでステータスは低めに
 5:体育座り。ジノの↑にはタファレル、ジウマール、ミューラー、サビチェビッチ、若林、スルタンが・・・・
 4:浮き球バグで存在感無し

754NAME OVER:2005/11/04(金) 19:44:47 ID:???
3のヘルナンデスってライトニングタイガーの実験台じゃん
755NAME OVER:2005/11/04(金) 20:06:41 ID:???
VSやってないから分からんのだけど、
カウンタースローってなんでごじゃる?
756NAME OVER:2005/11/04(金) 21:43:39 ID:???
2のヘルは飛び出しまくってくるからスルーでかわせば楽勝
1のあの強さはどこへ?って感じだった
757NAME OVER:2005/11/04(金) 22:19:44 ID:???
4ではラスボスのルートもあるけどな
758NAME OVER:2005/11/04(金) 22:29:57 ID:???
スタミナは残っているのにガッツが足りないためにシュートが撃てない選手達。くっ、ガッツがたりない!と試合中叫ぶ選手達
759NAME OVER:2005/11/04(金) 23:16:07 ID:???
あれはストラットをラスボスにしたから
ついでだ
760NAME OVER:2005/11/04(金) 23:37:56 ID:???
そんなこと言うと、ジノがまた体育座りするぞ
761NAME OVER:2005/11/04(金) 23:50:23 ID:???
ジノって代表キャプテン?
762NAME OVER:2005/11/05(土) 00:16:04 ID:???
原作はわからん。
3のユースなら可能性高し。(ランピオンかも)
A代表のキャプテンはロッシかファケッティだろう。
763NAME OVER:2005/11/05(土) 00:41:32 ID:???
3のヘルナンデスは前半限定で鉄壁じゃね?
サイクロンもオーバーヘッドツインもハイパーオーバーヘッドもスカイラブツインも
まともにゴールできるのがかなり少ないない気がする。

まあ後半のライトニングタイガーで紙のようにヒラヒラと吹っ飛ぶから苦戦した覚えは無いんだが。
764NAME OVER:2005/11/05(土) 01:56:23 ID:???
無敗でもヘルナンデスがライトニングタイガー止めたのを見た事ないんだが、
あの試合だけ補正でもかかってるのだろうか。
次のアルゼンチンGK及びアモロには弾かれたりするのに。
当然ゲルティスやミューラーには通じない。
無敗ではどてっ腹えぐれないよ日向…。
765NAME OVER:2005/11/05(土) 02:16:25 ID:c7/n9VOZ
昨日1ヘルから2点奪ったがキーパーがもりさきだったので逆転された…2対4タイ…
766NAME OVER:2005/11/05(土) 02:25:31 ID:???
>>755

ゴールキックの時にノーマルのパスよりも遠くに飛ばす技
発動はランダム

ちなみに中西も使用可能
767NAME OVER:2005/11/05(土) 02:37:56 ID:???
>>765
よくそこまで抑えた
768NAME OVER:2005/11/05(土) 02:43:43 ID:???
ヘルナンデスはヘルニアなんです
769NAME OVER:2005/11/05(土) 04:39:07 ID:???
ジノはザルでもへこたれないブルノ神を見習うように
770NAME OVER:2005/11/05(土) 09:33:21 ID:???
むしろへこたれてほしいんだが、ブルノには。かいこかいこ
771NAME OVER:2005/11/05(土) 14:11:57 ID:???
エミュで3のオールスターネット対戦しようぜ
772NAME OVER:2005/11/05(土) 14:13:23 ID:???
環境があるんならしてもいいぞ
773NAME OVER:2005/11/05(土) 14:17:56 ID:???
vip鯖で待ってるぜ
774NAME OVER:2005/11/05(土) 14:49:06 ID:???
どこだよ
775NAME OVER:2005/11/05(土) 15:50:54 ID:???
>>771
どうやるんだ?くあしく
776NAME OVER:2005/11/05(土) 15:57:36 ID:???
どうやるってエミュ起動して 
セーブデータはメンドイから両方初期状態であわせて 
カイレラにゲーム建てて待つだけじゃないか 
777NAME OVER:2005/11/05(土) 16:25:01 ID:???
別スレにあった案。
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:31:39 ID:rCr/9OJK
>>175
10番はカルツがよかったと思った、メッツァはサイドや後方からのゲームメイクで
2〜3のドイツはフライタークだけ戦力が落ちるから、4バックだったらいいのにとよく考えた

                シュナイダー        カペロマン

            マーガス

        カルツ     シェスター     メッツァ

フライターク    ヨハンセン    ティンドルフ    クランケ


                 ミューラー


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:45:51 ID:rCr/9OJK
ベッカム−ギグスを意識して4−4−2


        シュナイダー    マーガス

メッツァ      カルツ      シェスター   カペロマン 

    ヨハンセン   ティンドルフ    クランケ

              フライターク


               ミューラー
778NAME OVER:2005/11/05(土) 16:36:29 ID:???
>>773
このvip鯖 2chVIP
ってのを選択してConnectをクリックでいいのか?
779NAME OVER:2005/11/05(土) 16:45:46 ID:???
Kaillera対応エミュでネット対戦総合スレッ怒り爆発
ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130977086/

こっちできいた方が良いのでは…
780NAME OVER:2005/11/05(土) 17:05:02 ID:???
そもそもこのスレでエミュの話題はすぐ厨氏ねだった時代もあったな
みんな丸くなったなあ
781NAME OVER:2005/11/05(土) 17:06:46 ID:???
レトロ板の住人の9割がエミュ厨なのに
エミュ厨を叩くむなしさをようやく知ったのだろう
782NAME OVER:2005/11/05(土) 17:13:30 ID:???
入ってみたけど、誰もいないじゃん(´・ω・`)
783NAME OVER:2005/11/05(土) 17:17:06 ID:???
残り1割の俺を誰か称えてくれ
784NAME OVER:2005/11/05(土) 17:21:18 ID:???
>>782
え?マジ
じゃ俺ちょっと立てて待ってるから
セーブデータは初期化しといて
785NAME OVER:2005/11/05(土) 17:25:08 ID:???
どっちにしろここで相談するより別スレにしろよと
786NAME OVER:2005/11/05(土) 17:25:36 ID:???
vip-boon.ddo.jp 
これを直接入力
787NAME OVER:2005/11/05(土) 17:28:46 ID:???
なんかよくわからんw
788NAME OVER:2005/11/05(土) 18:00:21 ID:???
糞 負けちゃったよww
冴えてるなPKの勘
789NAME OVER:2005/11/05(土) 18:00:46 ID:???
きわどかったねw
790NAME OVER:2005/11/05(土) 18:04:05 ID:???
残り時間わずかでシュナイダーのファイヤーきたとき
ゲルティスのDIガッツ1足りないもんな〜w
あそこで止めてれば。
まあでもPKまで楽しめたし白熱した勝負だったよ
お疲れ様〜
791NAME OVER:2005/11/05(土) 18:19:05 ID:???
まぁなー
つーか俺のほうがランダムでいい選手一杯いたから
勝ってなきゃ恥ずかしい試合だったよw
792NAME OVER:2005/11/05(土) 18:35:18 ID:???
おれはエミュも本物も持ってるから無問題
にしても楽しそうだなおい
793NAME OVER:2005/11/05(土) 19:13:46 ID:???
何この自演
794NAME OVER:2005/11/05(土) 20:10:44 ID:???
あーまた負けたwwwwwwwwwwwwwwww
ウチのゲルティスザルすぎww
コーナーのイーグルくらい止めてww
795NAME OVER:2005/11/05(土) 20:19:25 ID:???
ところで松山のオーバーヘッドって使ったことあるか?

敵として出てきても、2以外では見たことがないのだが。
796NAME OVER:2005/11/05(土) 20:37:30 ID:???
俺は前線のローテーションが立花、岬、三杉、日向、翼、松山だから
オーバーヘッドも使うよ
797NAME OVER:2005/11/05(土) 20:55:53 ID:???
よういちは どうして テクモ きらいなん?
798NAME OVER:2005/11/05(土) 20:57:06 ID:???
>>前線のローテ

頭いいな
799NAME OVER:2005/11/05(土) 22:02:20 ID:???
キャプテン翼Tの強引なドリブルと三角跳びのやり方教えて下さい
800NAME OVER:2005/11/05(土) 22:29:10 ID:???
2だとよくPA内で混戦になるのでこぼれ球が飛んできた時によくオーバーヘッドするなあ
801NAME OVER:2005/11/05(土) 23:17:50 ID:???
>>799

強引なドリブルは日向のドリブルが自動で強引なドリブルになる

三角飛びは十字キーの下
802NAME OVER:2005/11/05(土) 23:44:13 ID:???
>>801
サンクスです。
これでやっとフランスに大量得点されずに済みます。
803NAME OVER:2005/11/05(土) 23:53:05 ID:???
待て、三角跳びなしで予選と準々決勝勝ち上がったのか?

・・・フランスも西ドイツももう楽勝なレベルの予感
804NAME OVER:2005/11/06(日) 02:27:46 ID:???
そこまで行ったら、例のバグ(三角跳びで能力の上限を超えると一周して低くなる)
で逆に能力落ちるんじゃないか?
805NAME OVER:2005/11/06(日) 02:36:31 ID:???
そこまであがってたらフランスに大量点は取られまい
806NAME OVER:2005/11/06(日) 11:30:31 ID:???
おい 三角飛びなしの若島津は森崎と対して変わらんぞ
807NAME OVER:2005/11/06(日) 11:44:04 ID:???
つ「あびせげり」
808NAME OVER:2005/11/06(日) 11:50:45 ID:???
せっかくなんで>>546を勝手に引き継いで見る

翼26/若林21  らうぬほの らがつそて やおあうし げめめ(メキシコ)
翼26/若林22  きざへいぽ けぬゆじず ぐねへげが げやて(イタリア)
翼27/若林22  つほもぽさ へやぎおぜ ちおばごや れれに(オランダ)

メキシコ:(守り)浮き玉からエスパーニャに打たれると結構失点するかも知れないけれど問題なかった。
     (攻め)ネオタイガー以外のロングは無理。基本1on1。
イタリア:(守り)ロケットヘッドは若林もかなり吹っ飛ぶ。他は問題なし。
     (攻め)ネオタイガーならジノも吹っ飛ぶ。他はセットからでも無理。
         1on1:タイガー×、ネオタイガー◎、ドライブ○、岬ドリブル×、三杉ドリブル○
オランダ:(守り)イスラスは4:1くらいで無理。10番のフリーキック→壁に当たる→若林キャッチできずヽ(`Д´)ノ
     (攻め)かなりパスに気使わないと無理。特にイスラス無理。キーパーってジノより性能いいよな?な?な?
        1on1以外のあらゆるシュートは止められた。ええ、負けましたとも_| ̄|●ヘタレスギル

809NAME OVER:2005/11/06(日) 11:56:03 ID:yo57dglo
3と4しかやった事無いんだが、1と2は漫画版のストーリーと一緒?
810NAME OVER:2005/11/06(日) 11:56:58 ID:???
>>809
1はともかく2以降はオリジナルストーリーだったと思う
VSもオリジナルだったかな…
811NAME OVER:2005/11/06(日) 12:13:12 ID:???
VSは浦辺と岸田が同じ西が丘小だったり、小学生でドライブシュート、タイガーショット、イーグルショットを放ったり等
違う部分はあるけど全国大会までは一応原作準拠

その後のJrワールドカップ編はアニメ版に沿っているんじゃなかったかな
812NAME OVER:2005/11/06(日) 12:54:56 ID:???
>>809
1は原作の中学編に基本的に準拠しているが、対戦組み合わせとかが
違ったりしてる。ゲーム難易度調整上、1回戦に東一中をもってこれなかったようだ。
813NAME OVER:2005/11/06(日) 13:10:39 ID:???
ほぼ原作準拠なのはMCD版かな
Jrユース編まで出なかったのが残念
814NAME OVER:2005/11/06(日) 13:19:44 ID:yo57dglo
>>809-813
サンクス。2はどんなストーリー?
あとこんなん見つけた。
http://gp0.tecmo.jp/tg_e/game_009.html
(auBREW専用)
815NAME OVER:2005/11/06(日) 13:53:01 ID:???
>>814
まずサンパウロに渡った翼がブラジルNo.1を目指しリオカップを戦う
カルロス・サンターナは原作に比べると結構熱い男、相手は現実のブラジルサッカーでも有名なクラブ
続いて南葛で高校選手権、原作とは違い岬がキャプテンで目標は2年からV2、そして森崎が驚愕の雑魚(これが2最大のポイント)
国見、秋田、立浪、武蔵、ふらのとヤラセのようなトーナメントを勝ち抜き東邦との対決へ
それが終わると全日本強化を依頼されたサンパウロがジャパンカップへ出場
ハンブルガーSVで若林との対戦も実現、そして超難関の翼対若林以外全員の試合…

で、あとは2人も加わりJr.ユースメンバーの全日本がアジア予選からワールドユース制覇を目指す。
個性豊かなオリキャラ、ピエールやヘルナンデスとの再戦の中翼は新たなシュート「サイクロン」の完成を目指す…
そしてディアス、シュナイダーとの戦いの先に待つ決勝はリオカップのメンバーによる最強ブラジル。
監督となったロベルトが後半に送り出す「スーパーストライカー」とは?そして翼のサイクロンは通用するのか?
816NAME OVER:2005/11/06(日) 14:02:51 ID:???
なんだ最後の行の広報担当が書いたような文章はw
817NAME OVER:2005/11/06(日) 14:27:15 ID:6ngs+Uuo
2は翼のサイクロン完成後一発も打たずに温存して決勝まで行った事があるな。
(1発目はキーパーの能力に関係なく自動で決まるからそれを利用)
818NAME OVER:2005/11/06(日) 14:33:17 ID:???
俺もそうやって最後の駄目押しでゲルティスから奪うようにしてる
(原作ドライブオーバーヘッドへのオマージュ)

そうするとミューラーが難攻不落になりますが…
819NAME OVER:2005/11/06(日) 14:48:30 ID:???
俺、無敗の時もそれでサイクロン使わないからアルゼンチン、ドイツ戦が本当に辛かった
820NAME OVER:2005/11/06(日) 14:56:13 ID:???
今、久しぶりに2をやっているんだけど、こんなに難しかったけ?と、腕の衰えを感じてる。
岬のレベルが12もあるのに東邦戦に勝てねーや。
何かアドバイスを('A`)
821NAME OVER:2005/11/06(日) 14:56:29 ID:???
個人的には、ドライブオーバーヘッドの時のオートイベントの方が好き
おれにボールを持ってこい!って台詞の。
822NAME OVER:2005/11/06(日) 15:10:57 ID:???
>>820
隼スルー
823NAME OVER:2005/11/06(日) 15:14:43 ID:???
ブラジルタイプがやりやすい気がする、中央は日向・沢田・反町に囲まれると厳しいので
早いパス回しでサイドへ展開、滝とかが突破して中央へ折り返し若島津には岬・新田で1VS1かボレー
守備はプレスにし沢田に渡る前でタックルやパスカットを狙う。沢田が持ったらパスのみ警戒
シュートを撃たれても日向反町よりはなんとかなる。反町はあまりパス回しに絡まないけど持ったら怖い
4番に石崎を置き日向が持ったら早めにぶつけひたすら顔面狙い、他は全員でタックル
824NAME OVER:2005/11/06(日) 15:16:01 ID:???
>>815
おいおいヤラセ度は1の中学生大会の方が高いぜ
原作で出てきた中学と全部試合してる
南宇和や明和東とまでやってるし
825NAME OVER:2005/11/06(日) 15:18:23 ID:???
南葛高のキャプテンって石崎じゃないの?
826NAME OVER:2005/11/06(日) 15:19:19 ID:???
原作と違うところは、って書いてるよ

確かに1はひどいなw
827NAME OVER:2005/11/06(日) 15:22:01 ID:???
>>822-823d。頑張ってみます。
でも、確かこの後はサンパウロVS全日本が待ってるんだよなw
やっぱ5が一番ラクだったなぁ。
828NAME OVER:2005/11/06(日) 15:29:54 ID:???
>>824
問.南葛中学が決勝までに対戦する学校の数から全国大会の出場校の数を求めよ
829NAME OVER:2005/11/06(日) 15:44:36 ID:???
>>828
1の中学大会は全8試合

全試合トーナメントと考えると
2^8=256なので、シード考慮して
129〜256校が出場。

なーんだ神奈川県の高校大会は
そのくらいのチーム出てくるぞ・・・・・・

・・・・・・まぁ、最初4試合あたりはリーグ戦だったてことに。
830NAME OVER:2005/11/06(日) 15:49:20 ID:???
ワールドユースやユニバーサルユース(4以降知らない)も明らかにおかしいもんな
なんであんなにアジア予選が厳しくなるんだろうってぐらい出場国がいる事になる
831NAME OVER:2005/11/06(日) 16:22:17 ID:???
だって試合数少なかったらお前らが怒るから
832NAME OVER:2005/11/06(日) 16:30:11 ID:???
まあね
833NAME OVER:2005/11/06(日) 16:46:16 ID:???
ブルノ神
ああブルノ神
ブルノ神
834NAME OVER:2005/11/06(日) 17:23:39 ID:???
キャプ翼2整理

気になったからGK成長だけ見てみた。
ちなみに試したのはたつなみ戦
もりさき Lv9

GK成長
 キャッチ成功   ○  上昇
 キャッチ失敗   ×  なし
 パンチ成功    ○  上昇
 パンチ失敗    ×  なし
 〜に備える成功 ○  上昇
 〜に備える失敗 ×  なし
 飛び出す     ×  結果に関わらず経験値なし

上昇値は行動に関わらず一律。(+7)
止めたのが必殺シュートであろうと普通のシュートであろうと経験値は同じ。
「そうなんども(ry」の時でも変わらず。
セーブ失敗時、ポストに当たってこぼれダマになっても経験値は上昇。
ねじ込まれた場合は不可。(たぶんシュート成功フラグのため)
飛び出してしまったら何が起ころうと経験値0
ひょっとしたら敵Lvが高いほど上昇値は大きくなるのかも知れんがもうめんどい。
835NAME OVER:2005/11/06(日) 17:37:06 ID:???
じゃあ飛び出しは基本的にはしちゃいけないってことだね
ところでパンチやキャッチって完全な成功と微妙な成功
(キャッチでこぼれだま/かろうじてパンチング)があるけど
この場合でもシュートは防いでるから経験値って入るのかな?
836NAME OVER:2005/11/06(日) 17:49:29 ID:???
>>835
セーブしたか失点したかだけ見られてるらしく差は無かったよ。

あと、ポストに当たってこぼれダマと同様に
DFのカバーで防いでも、もりさきの経験値上昇という泥棒のような現象が起きてた。
837NAME OVER:2005/11/06(日) 17:50:40 ID:???
ポストはトモダチ
838NAME OVER:2005/11/06(日) 18:21:56 ID:???
836は実態を見ていない
もりさきはポストの式神なんだよ
839NAME OVER:2005/11/06(日) 18:23:37 ID:???
>>834
無茶苦茶乙!

レナートのレベル上げ(フルミネンセオンリー)やってるんで助かりました
翼7 レナート11まで差を付けることができた

飛び出してはいけないのか…
840NAME OVER:2005/11/06(日) 18:46:14 ID:???
相当ナイスなデータだぞ
841NAME OVER:2005/11/06(日) 20:31:04 ID:yo57dglo
みんなこのシステムで実名のゲーム出たら買う?
842834:2005/11/06(日) 20:35:00 ID:???
ごめん、一部間違ってたので修正も兼ねて書き直し。

GK成長
・キャッチorパンチ成功   ○ (メッセージに関わらず上昇値は一定)
・〜に備える成功       ×
・〜に備える失敗       ×
・飛び出す           ×
・キャッチorパンチ失敗した、
 または、カラッポのゴールにシュートを撃たれた場合は以下に分岐する。
  →失点した    ×
  →ポストに当たった場合
    →失点した  ×
    →こぼれ   ○
  →DFがカバーに当たった場合
    →失点した  ×
    →こぼれ   ○

とりあえずはこんな感じ。
あと失点したときにその試合中蓄積してた経験値が0に戻る
っていう妙な現象が度々あった。
どこか違うところにデータをもって行ったのか、
マジで0に戻ってるのかは良くわからん。

後は知識のあるお方がやってくんろ。
俺にはこのぐらいが限界ぽ。
843NAME OVER:2005/11/06(日) 21:43:45 ID:???
>>841

カルロスくんのフリーキック

なかたくんが むかっていく
なかたくん ふっとばされた!

みやもとくんが むかっていく
みやもとくん ふっとばされた!

かわぐちくんの パンチング
かわぐちくん ふっとばされた!

きまったゴール!
カルロスくんの フリーキックで
にほんの ゴールが つきやぶられた〜〜〜!



みたいになるのか?
844NAME OVER:2005/11/06(日) 21:58:39 ID:???
リアルなのにカルロスはいるのかよ。

リアル全日本vsキャプ翼全日本とかあったらやってみたいかも。
中田がトップスピンパス使ったり、小野がタイガーショット使ったりしそうだが。
川口は「とめる!」発動。
845NAME OVER:2005/11/06(日) 22:01:11 ID:???
どこのGBAカードゲームですかそれ
846NAME OVER:2005/11/06(日) 22:02:12 ID:???
>>844
ふつーにカルロスはいるが。
分身したり、ボールを幻影させたりは出来ないがな。

>小野がタイガーショット

ダウト。
847NAME OVER:2005/11/06(日) 22:04:47 ID:???
キングカズだけはコンプリートスマッシュとかグランドツーリングとか一人技持ちな訳だな。
848NAME OVER:2005/11/06(日) 22:16:22 ID:???
あべくんの バナナシュート!!

「だ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!」

もにわくんに あたって
こぼれだまになった〜!!!
849NAME OVER:2005/11/06(日) 22:24:08 ID:???
でも、あのシステムはキャプ翼だから許せるような。
思いっきり宙を浮いちゃってる、4のGKのパンチングの演出とか、
リアルでやっちゃったりするとねぇw
850NAME OVER:2005/11/06(日) 23:10:38 ID:???
コンクリートにめり込むシュートは打てないだろう
851NAME OVER:2005/11/07(月) 00:49:30 ID:???
やなぎさわくんのへなぎサイクロン!
こぼれだまになった〜!

>>850
確か、小波の出していたゲームではへなぎがタイガーショットとか撃ってたから問題ない。
852NAME OVER:2005/11/07(月) 01:05:37 ID:???
カントナくんのカンフーキック!
きゃくがふっとんだ〜!
853NAME OVER:2005/11/07(月) 01:10:21 ID:???
バッジオの報復タックル程度じゃ
カードどころか笛すらならんな
854NAME OVER:2005/11/07(月) 01:13:52 ID:???
855NAME OVER:2005/11/07(月) 01:42:49 ID:???
鈴木タカユキ師匠のシュート!
くっ!ガッツが足りない!!
856NAME OVER:2005/11/07(月) 01:45:46 ID:???
>>854
誰コインブラ?

に見えた。
857NAME OVER:2005/11/07(月) 09:20:22 ID:???
>>851
J1の全てのクラブでFWがツインシュート使ってくるあのゲームか。正直そんな
世界だったら立花兄弟雇わねえよな。
858NAME OVER:2005/11/07(月) 17:20:57 ID:???
ガルバンくんのジャンピングラリアットなんてのがあったが
立花のスカイラブタックルも
ドロップキックと大して変わらない気が
859NAME OVER:2005/11/07(月) 17:48:37 ID:???
ガルバュラのスーパーウリアッ上
860NAME OVER:2005/11/08(火) 05:52:07 ID:???
オーバーヘッドツインって無理あると思う
二人同時にヘディングするようなものだろ?
シャドウストライクみたく一人がフェイクなのだろうか
861NAME OVER:2005/11/08(火) 09:10:58 ID:???
2人同じにオーバーヘッドするだけだから無理じゃ無いと思うが。
862NAME OVER:2005/11/08(火) 10:36:19 ID:???
「だけ」とさらりと言えちゃうのがキャプ翼クオリティー
863NAME OVER:2005/11/08(火) 11:42:35 ID:???
>>107
遅レス杉だがロベルトの教え子翼に負けたからジョアンが見放したのでは
インテル戦の後にルーベンがこれであのチームに入れなくなった…とか言ってる
クスタはチームが弱すぎるので(データ的に出なくシナリオ的に)負けても許された
864NAME OVER:2005/11/08(火) 14:27:22 ID:???
>>863
ヒントはジョアンのケツの穴
865NAME OVER:2005/11/08(火) 14:39:36 ID:???
半年ぶりに>>515の続きをやりました。シリアに負け続けるのもめんどくさいので
勝って中国に負けるのを繰り返し、5試合目(中国とも4試合なので9?)でボレーのキャッチに成功。
中国戦はまだ、兄弟の前に昇竜脚どころかただのボレーで「そうなんども〜」「だがとどかない!」な状況。

(翼他全員26/若林若島津31/森崎修哲トリオ高杉33)いこくてに こきびぎみ ひまげりら べざざ
866NAME OVER:2005/11/08(火) 16:24:04 ID:???
クスコじゃないクスタは、バスコ・ダ・ガマから出りゃよかったのに。
867NAME OVER:2005/11/08(火) 20:53:23 ID:???
>>866
サガロとタファエル…(´・ω・`)
868ロベルト:2005/11/08(火) 21:12:19 ID:???
ちなみに イールをうつのは ザガロのことだ
サガロでは ないぞ。
869NAME OVER:2005/11/08(火) 22:54:07 ID:rnwek8+e
久しぶりに2をやったが、立花兄弟鬼杉!
こいつら本当に何でもありだしw
当時もココが最難関だった記憶があったが、
いくらなんでもココまで鬼だとは思ってもみなかった。
秋田戦まで無敗モードだったせいかレベルが低い
(岬レベル6その他レベル5)11点も取られた。 orz
870NAME OVER:2005/11/08(火) 23:03:37 ID:???
俺もガキの頃無敗に挑戦したが
あきたで挫折した
871NAME OVER:2005/11/08(火) 23:22:11 ID:???
第一関門・・・秋田
第二関門・・・東邦
第三関門・・・日本

続く
872NAME OVER:2005/11/08(火) 23:23:34 ID:???
全日本からフランス戦までの間にハマりそうな試合はあったっけ?
873NAME OVER:2005/11/08(火) 23:25:08 ID:???
西ドイツからが本当にキツい
874NAME OVER:2005/11/08(火) 23:48:20 ID:???
マッハーには若林の調子次第となり苦戦する
アジア予選は必殺持ちの中国韓国より名無し集団のイラン北朝鮮サウジの方が苦戦する気が
875NAME OVER:2005/11/08(火) 23:53:09 ID:???
個人的にはフランス前のソビエトがきつかった。
ベラエフ止めれないわ、ラシンは鉄壁だわで。
結局PKか、キーパーと1vs1にしてこぼれだまを味方がとって入れる
の二つでしか点とれなかったよ。
876NAME OVER:2005/11/09(水) 00:00:44 ID:???
無敗クリアを目指すのと
わざと負けてレベルアップを繰り返すのとではどっちがマゾなんだろう?
877NAME OVER:2005/11/09(水) 00:04:38 ID:???
ソビエトは「負けても戻れない試合」としては最難関だと思う。
878NAME OVER:2005/11/09(水) 00:38:52 ID:???
>>868
すっと間違って覚えてたよ…ありがとう…(´ω`)
879NAME OVER:2005/11/09(水) 00:54:29 ID:???
負ける事はあってもはまるような試合はそんななかった。
全日本、フランス、ブラジルは何回負けたことやら。
880NAME OVER:2005/11/09(水) 01:34:40 ID:???
オランダ・・・かなり強いと思うんだ
次のアルゼンチンがかなり逝ってるから目立たないけれど、イタリアより数段強いよね
881NAME OVER:2005/11/09(水) 02:00:45 ID:???
「強い」ってことは「負けない」ってことさ・・・
882NAME OVER:2005/11/09(水) 05:29:13 ID:???
サッカーは強いものが勝つんじゃない、
勝ったものが強いんだ!!! BYシュナイダー

ドイツ戦は名ゼリフ、熱いドラマが多いよな
俺の中でベルリンFIFAワールドカップが3,4のドイツ大会とリンクしてて楽しみ
883NAME OVER:2005/11/09(水) 07:11:45 ID:???
>>880
2のイタリアは弱い
2ヘルは飛び出しバカだし決定力はロケットヘッドだけだし
884NAME OVER:2005/11/09(水) 08:05:22 ID:???
>>882
それ大昔のベッケンバウアーの台詞のパクリ
885NAME OVER:2005/11/09(水) 10:10:17 ID:???
>>867
タファエルってブラガンチーノじゃったような。
間違ってたらスマソ
でもザガロ、クスタ、タファエルの3人がいたら面白そうだ。
886NAME OVER:2005/11/09(水) 12:25:27 ID:???
バスコ・ダ・ガマはマズルカだな
887NAME OVER:2005/11/09(水) 12:57:25 ID:???
2はアルゼンチンが一番きつい印象だなあ
全体の基本能力が最強クラスだが特にサトルステギのCFっぷりが鬼
何気にパス・ワンツー多用のスタイルなので非常に守り辛い
ディアスきたらタイガータックルでもかすりもしないし
西独のファイヤーショットはとめる!次第で意外と防げる

ヘルナンデスに飛び出しスルー無しで挑むと原作並みに堅くて面白い
無敗でも倒れさせれば低確率で決まるし
888NAME OVER:2005/11/09(水) 13:36:57 ID:???
オランダ強い
イスラス強いしキーパーも固い
889NAME OVER:2005/11/09(水) 13:55:13 ID:???
オランダはリブタもいるしな(3と4はへぼだが2の時は怖かった)
イスラスは高速ドリブルもさることながら
オーバーヘッドでも普通に若林からゴール奪うし脅威だよなあ
890NAME OVER:2005/11/09(水) 14:02:07 ID:???
オーバーヘッドどころか普通のロングシュートが強いんだよなぁ
891NAME OVER:2005/11/09(水) 15:03:57 ID:???
普通のシュートでネット突き破るのはイスラスくらいじゃない?
892NAME OVER:2005/11/09(水) 15:04:22 ID:aGx9M574
次スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1131001426/
なんでまた44なんだろ。
893NAME OVER:2005/11/09(水) 15:15:33 ID:???
2のイスラス、これならシュナイダーと同等の評価というのも頷けると思ったな
894NAME OVER:2005/11/09(水) 16:29:33 ID:???
5で全部のイベント見てやろうと頑張っているのだが、
「これは狙ってやらないと見逃すぞ!」っていうのある?
最近初めて知ったのは、モロッコ戦で
松山から、ゴール前にいる岬にパスを出すとジャンピングボレーをかましてくれた。

シュナイダーの章で、試合中のイベントが一つも起きないので(発見してないだけ?)
怪しいと思っているのだが。
895NAME OVER:2005/11/09(水) 16:32:41 ID:???
今日のブラジル戦(2)
前半終了時に3−0でリード
と思ったら後半に追いつかれ5−5で延長にされる。
で結局5−8で負けた…。(T_T)
896NAME OVER:2005/11/09(水) 17:15:41 ID:???
ガッツ切れそうになると
ケチろうとするから余計にドツボにハマルよな。
このゲームはカウンターが一番怖いから
決定力の低いシュートを乱発するのは失点につながる。
897NAME OVER:2005/11/09(水) 17:31:30 ID:???
イスラス強いとは思ってたけど、ノーマルシュートは
シュナイダーどころか、コインブラより強いんだな。

サトルステギは、それを更に上回るけど(笑)
898NAME OVER:2005/11/09(水) 17:55:49 ID:???
必殺持ってる奴は能力低くてあたりまえ
このへんのゲームバランスはネ申
899NAME OVER:2005/11/09(水) 18:43:08 ID:???
なんでだろー?
900NAME OVER:2005/11/09(水) 19:00:15 ID:aGx9M574
>>2
無敗ブラジルちょっとやってみたけど
「何これ?」
GKと1対1の日向のネオ・タイガーをあっさりキャッチしてしまうは、
若島津の三角飛びが必殺シュート打たれたら止められないは、
どうやってココまでたどり着いたのか理解出来ない。
無敗モードを秋田で断念した俺には到底理解出来ない次元だわ。
901NAME OVER:2005/11/09(水) 19:19:44 ID:???
無敗ブラジル戦は普通にやったら勝てないね
1コマのぶれもなくパス回しでとりかご→翼のサイクロン×4で2〜4点取れるか

あと無敗だと若島津は使っちゃいけない、すべて若林頼み
902NAME OVER:2005/11/09(水) 20:08:54 ID:???
別に無敗じゃなくても普通に進んでたらネオタイガーは、ほぼ確実にゲルティスにはキャッチされるけどな。
サイクロンで2点くらいとって、あとはひたすら鳥かごとかそんな感じか。
903NAME OVER:2005/11/09(水) 20:30:34 ID:???
>>900
>>808あたりでもだいぶきついぞ
ブラジルはともかくオランダ、アルゼンチン、西ドイツどれもキーパー固すぎ
904900:2005/11/09(水) 21:47:01 ID:BxXnAJmf
>>901-902
あんたら強物だな
>>903
今度はその辺りでもやるよ
昔、クリアーしたんだけどな。
905NAME OVER:2005/11/10(木) 00:01:01 ID:???
2の後半は敵FWのバカスルー率も重要になるが
サトルステギはほとんどやらない上にボールが集まりまくる
自身はワンツー使いだし中央だからポストも少ないしきつい
906NAME OVER:2005/11/10(木) 00:03:36 ID:???
無敗でも1対1ネオタイガーは一応入らない事も無いぞ
まあ三杉や岬で飛び出しスルー狙った方が確率高いけど
907NAME OVER:2005/11/10(木) 01:44:42 ID:???
無敗データでもないのに、結構簡単にドリブル系は敵キーパーに止められてたけどなぁ。
908NAME OVER:2005/11/10(木) 03:00:36 ID:???
中国戦、結局森崎がキャッチした時にはレベル40まで上がっていた。
昇竜脚が1度ネットを突き破った時には眩暈がした。レベル50も近そうだ
909NAME OVER:2005/11/10(木) 03:28:04 ID:???
もりさきになにを期待してるんだ?
まさかマッハシュートを止めるとか?
910NAME OVER:2005/11/10(木) 06:22:19 ID:???
その前にスライダーキャノンが鬼門だな。
ついでにそればっかり打ってきて、普通のスライダーとキャノンは中々見れないし。
まあ50くらいになるとレベルアップごとの上昇値がでかいが。
911NAME OVER:2005/11/10(木) 07:46:54 ID:???
スライダーキャノンは強いときと弱いときの差が激しい気がする
とめる!出てないのにあっさり止めたときは目を疑ったが
次打たれたときはふっとびましたとも
912NAME OVER:2005/11/10(木) 10:23:01 ID:???
ブレが激しいんだな
913NAME OVER:2005/11/10(木) 10:59:13 ID:???
ツイン系はポスト率高い気がする
二人同時に蹴るはいいとして
どこを狙うかまで二人同じとはかぎらないしな
914NAME OVER:2005/11/10(木) 12:05:04 ID:???
ゲームだと背番号じゃなくポジション番号になってるけどもし日本代表23人として
背番号をつけるとしたらどうなるかな。

1.若林  9.日向  17.若島津
2.政夫  10.翼   18.新田
3.和夫  11.岬   19.浦辺
4.石崎  12.松山  20.(葵)
5.次藤  13.反町  21.岸田
6.高杉  14.三杉  22.森崎
7.早田  15.沢田  23.(赤井)
8.井沢  16.佐野

葵とか赤井とか要らんって人は消去で。
915NAME OVER:2005/11/10(木) 13:32:17 ID:???
>>913
「体のどこかに当たってくれェ!」
と言いたくなる気持ちもわかる
916NAME OVER:2005/11/10(木) 13:55:10 ID:???
無印だけだと、森崎はけっこう優秀なキーパー。
917NAME OVER:2005/11/10(木) 14:09:12 ID:???
12番って、サポーターの為に欠番だった気がする。
あえてそこを取るのが、松山らしいっていうかなんていうか・・・。

バスケの 1-3番にも、何か理由あったんだけど
わすれたなぁ。
918NAME OVER:2005/11/10(木) 14:35:32 ID:???
>>917
バスケの1-3って確か三秒ルールとかで紛らわしいからじゃなかったっけ

7〜11を三杉、松山、日向、翼、岬で埋めれば実力者の番号が並びでカッコいいとおもったなぁ
919NAME OVER:2005/11/10(木) 18:02:08 ID:???
Jrユースの時が
1.若島津 9.日向  17.滝
2.政夫  10.翼   18.新田
3.和夫  11.岬   19.反町
4.     12.松山  20.来生
5.次藤  13.     21.森崎
6.高杉  14.石崎  22.若林
7.早田  15.沢田  23.
8.井沢  16.佐野  24.三杉
だったっけ?なんで4番を誰もつけなかったんだろう、それこそ松山が着ればいいのに
あと、21人って中途半端な登録人数の大会もないよな。なんか国によって人数バラバラっぽかったし
920NAME OVER:2005/11/10(木) 19:23:56 ID:???
気に入った背番号があればそれを着たい気持ちもあるだろうよ
現実でもレギュラーが11以下とは限らない
921NAME OVER:2005/11/10(木) 19:25:01 ID:???
一桁番号で井沢だけ浮いてるよな
922井出保:2005/11/10(木) 20:20:35 ID:PGv+jl9E
5でユベントスにいたセザールがようやく引退します。
引退試合にはユルゲンも出場します。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20051110-00000012-spnavi-spo.html
923NAME OVER:2005/11/10(木) 21:06:55 ID:???
>>921
高杉もな
924NAME OVER:2005/11/10(木) 21:23:17 ID:???
一応、このときの高杉はスタメンだったんだ。翼が復活するまでの間。
925NAME OVER:2005/11/10(木) 23:04:52 ID:???
>>891
俺はソ連の奴(ベラエフだっけ?)に二回連続でゴールネット突き破られたんだが…。
ノーマルシュートでゴールネット突き破られるなんて思わなかったから、危うくカセット破壊するところだったよ。
926NAME OVER:2005/11/10(木) 23:12:18 ID:???
マッハー・ロリマー・ベラエフの必殺なし3連戦は
油断してるとバリバリ突き破られる。
その割にエスパーニャに破られた記憶ってあまりないなぁ・・・
927NAME OVER:2005/11/10(木) 23:35:11 ID:???
キエーボかどっかで10番がキーパーやってる事あった
928NAME OVER:2005/11/10(木) 23:39:30 ID:???
あそこは背番号を選手同士のチャリティーオークションで決めてたからね。
確かその次のローマでは背番号3だったような…記憶違いかも

ギリシャに背番号1で有名なフィールドプレーヤーがいたり
929NAME OVER:2005/11/10(木) 23:43:22 ID:EIpEqjaT
この前2を初めてクリアした(翼・日向・岬lv30)のだが、
2周目として「必殺技なし」でやろうかとか思ってる。
誰かやった人いる?
930NAME OVER:2005/11/10(木) 23:47:53 ID:???
>>929
昔挑戦したけど南葛編で飽きて止めてしまったが、
そんなに苦難ではないと思う
931NAME OVER:2005/11/10(木) 23:48:23 ID:???
>>929
2はスルー&必殺禁止にしとけ
932NAME OVER:2005/11/11(金) 00:03:21 ID:???
それプラス森崎プレイで
933NAME OVER:2005/11/11(金) 00:07:10 ID:???
なかにしにはやぶさボレー防がれまくってるのに
ヘディングでよく入ったりした事もあったなあ
あの神乱数はいまだによくわからん
934NAME OVER:2005/11/11(金) 00:08:20 ID:???
必殺技だけとは言わずに翼、日向、三杉禁止でやれば?
935NAME OVER:2005/11/11(金) 00:12:21 ID:???
翼、岬、若林禁止がおすすめ
936NAME OVER:2005/11/11(金) 00:13:24 ID:???
翼、日向、若林は、出場しない!

ついでにカラーテも。
937NAME OVER:2005/11/11(金) 00:46:01 ID:???
松山が鍵だな
ロングのイーグルはたまに入るし
938NAME OVER:2005/11/11(金) 00:54:30 ID:???
日向、岬、立花兄弟、次藤、早田、新田禁止
939NAME OVER:2005/11/11(金) 01:19:24 ID:???
岬より日向禁止の方が辛いだろ。
ジャンピングボレーは結構強力だけど相方が居ないとやはり辛い。
940NAME OVER:2005/11/11(金) 01:20:05 ID:???
新田以外得点に繋がる行為(シュートとキーパーへのドリブル)禁止
サンパウロ編ではジウ以外禁止
941NAME OVER:2005/11/11(金) 02:23:28 ID:???
ジャパンカップから急激にハードになるな
942NAME OVER:2005/11/11(金) 02:27:49 ID:???
サンパウロのジウたんとレナートたんが、2以降出場し続けたのは、
スタッフから愛されていた証拠ですか?
943NAME OVER:2005/11/11(金) 02:32:50 ID:z/4SD1ZT
今週のヤンジャン・・・若島津に牙竜三角飛び覚えさせてやりたくなった・・。
944NAME OVER:2005/11/11(金) 03:14:56 ID:???
サンパウロのジウたんとレナートたんが、2以降晒され続けたのは、
スタッフから憎悪された証拠ですか?
945NAME OVER:2005/11/11(金) 05:37:48 ID:???
3までは決まるけど
4では浮きだまバグのせいでFWとしての能力0だもんな>ジウ
まぁ、タックルが多少強いので役には立つが。
946NAME OVER:2005/11/11(金) 09:42:49 ID:???
Vのレナートとジウは結構つよいけどね。
ジウはヘッドだけはマーガス並になってるし。レナートも中の上くらいの能力だし
947NAME OVER:2005/11/11(金) 10:16:51 ID:???
浮きだまはフリーで打てば味方でも強い
問題は基本シュート力のかなり高いストラットの存在
948NAME OVER:2005/11/11(金) 11:25:47 ID:???
底辺のFWの能力値を100とすると、GKの能力値が高くて95とかだから

ストラットの能力値が130とかであったとしても、たいした問題ではない。
949NAME OVER:2005/11/11(金) 11:33:31 ID:???
ミラン、オランダの基本能力値は凄いな
950NAME OVER:2005/11/11(金) 12:35:07 ID:???
逆に日本は基本能力それほどでないが
必殺技が凄いよな
951NAME OVER:2005/11/11(金) 15:46:39 ID:???
952NAME OVER:2005/11/11(金) 18:42:14 ID:???
控えプレイ日記のサイトで、

スルー→ドリブルでキーパーに接敵

という戦法が多用されてたけど、
これは効果があるものなんですか?
953NAME OVER:2005/11/11(金) 19:45:29 ID:???
表示されないがキーパーがバランスをくずしたり倒れたりのままつっこんで来るのでかわしやすい
954NAME OVER:2005/11/11(金) 19:52:38 ID:???
たぶん嘘
955NAME OVER:2005/11/11(金) 20:06:46 ID:???
2をキーパー森崎で新田以外必殺技禁止でやってるけど面白いぞ
956NAME OVER:2005/11/11(金) 20:52:58 ID:???
ていうかキーパーと一騎打ちのときは、相手キーパーの読みが外れてくれれば、
新田の隼シュートでも入る。特にシュートをうって、
相手キーパーがドリブルに備えて突っ込んできたときは。
ちなみに無敗のデータで、だけどな。
957NAME OVER:2005/11/11(金) 20:58:32 ID:???
ダイナマイト ロケット キャノンと
へディング系必殺が好きなやついる?
958NAME OVER:2005/11/11(金) 21:02:13 ID:???
ブラストも忘れないでほしい
959NAME OVER:2005/11/11(金) 21:05:15 ID:???
3か4
でネット対戦しようぜ
960NAME OVER:2005/11/11(金) 22:25:06 ID:???
3のパンサーストリームってハーフラインあたりから放っても、
けっこう入る気がするんだけど…そう感じた人いる?
961NAME OVER:2005/11/11(金) 22:34:37 ID:???
>>957
スカイラブハリケーン、タイガーダイビングヘッド、ローリングヘッド、顔面ダイビング
962NAME OVER:2005/11/11(金) 22:35:04 ID:???
ネット対戦初心者でちゃんと繋がるかどうか分んないけど、
今、サーバー名いっぱい出てきた。ここからどーすんのー??
ちなみにキャプ翼3
963NAME OVER:2005/11/11(金) 22:37:41 ID:???
エミュ厨死ね
964NAME OVER:2005/11/11(金) 22:40:02 ID:???
>>957
シューティングスター
ファンベルグの素ヘディングシュート
アニメ主題歌にある「いつか光るぜヘディングシュート」を体現してると思う
965NAME OVER:2005/11/11(金) 23:52:38 ID:???
ネオサイクロン、踵で代用できるならヘディングでもいけるんじゃね?
キャプ翼世界では踵、ヘディングシュートがありえない曲がり方するよな。
966NAME OVER:2005/11/11(金) 23:53:52 ID:???
地味に昇竜脚も。
967NAME OVER:2005/11/12(土) 00:06:36 ID:???
その理屈を通しちゃうとドライブヘッドだって出来るだろ?と。
イーグルオーバーとか隼オーバーとかスカイラブツインパスだって出来るだろと際限なくなってしまう。
968NAME OVER:2005/11/12(土) 00:10:21 ID:???
じゃあ次のシリーズじゃサイクロンはヘディングな。
名前はペタサイクロンで。
969NAME OVER:2005/11/12(土) 00:25:07 ID:???
チクショー!!
Vのデータが消えやがった!
970NAME OVER:2005/11/12(土) 00:53:29 ID:???
>>955
どーせ新田以外の必殺もきまらんさ
971NAME OVER:2005/11/12(土) 01:56:57 ID:???
Vの消えっぷりはすごいよな
まさに「なにぃ!」と叫んでしまう
一番の難関だよ
972NAME OVER:2005/11/12(土) 02:09:17 ID:???
ロマサガ2で消えるフェイントされたことあった
973NAME OVER:2005/11/12(土) 08:35:30 ID:???
>>971
×→なにぃ!
〇→なにィ!
974NAME OVER:2005/11/12(土) 10:39:17 ID:???
>>973
細かいところにこだわりを持っているおまいが好きだw
975NAME OVER:2005/11/12(土) 11:13:54 ID:???
誰か助けてくだちゃい。4の話です。
3A日本選抜戦なんだけど、立花のスカイラブタイフーン、新田の強引なドリブル、来生のトライアングルタックル、
全部回収ができません、、、。
このなかから2つの組み合わせなら、どうにか出させることはできるんだけど、
なんか、どうも、2つ出した時点で3つ目出さなくなるように感じる、、、。
条件は>3のテンプレを参考にしているんだけど。

今時4なので、多分答えられる人は少なそうだけど、
藁にもすがるつもりで、誰かHELP。
選抜戦もうおなか一杯だよorz
976NAME OVER:2005/11/12(土) 11:40:09 ID:???
>>975
俺の場合、前半は点取るのに専念して(2点くらいリードできればいい感じ)
後半、新田にわざとパスして翼が突撃とかPA周辺で立花兄弟にパスとかしてるな。
977NAME OVER:2005/11/12(土) 11:45:05 ID:???
新田の強引ドリブルはもってると先の闘いが楽になるから、覚えておくのが吉ですぜ
978NAME OVER:2005/11/12(土) 11:56:20 ID:bt3jdRuc
原作で強引かあいつのドリブル?
979NAME OVER:2005/11/12(土) 12:05:41 ID:???
原作は紙屑
980NAME OVER:2005/11/12(土) 12:15:47 ID:???
原作は尻を拭く紙にもなりゃしねぇよ
981NAME OVER:2005/11/12(土) 12:17:07 ID:???
>>980
あー俺言おうと思ってたのに
今じゃケ○をふく紙にも(ry
982975:2005/11/12(土) 13:12:07 ID:???
>976
ありがと、僕もそんな感じでやってるんだ。
だけどいっくら立花に自軍ゴール付近で渡してもジェミニ→スカイラブか、ノーマルシュートorz
一度だけ成功したんだけど、そのときはなぜか来生がタックル絶対しなくなって、、、。
ほんと、二つ出したところで、最後がでなくなるんだ、、。
983NAME OVER:2005/11/12(土) 13:28:59 ID:???
1で挨拶もなしに勝手に日向とツートップ組んでる奴
984NAME OVER:2005/11/12(土) 14:14:20 ID:???
>>946
Xのジウは2−5−3なら6番にしてヘッドオンリーだな。結構決まる。
985NAME OVER:2005/11/12(土) 14:23:17 ID:???
ジウもブラジル主力抜きに加えてほしかった
986NAME OVER:2005/11/12(土) 16:19:43 ID:bt3jdRuc
>>984
3―5―2だぞ
987NAME OVER:2005/11/12(土) 16:47:45 ID:???
ゲームでしかサッカーに触れてないと逆から言う人って多いな
4-4-2を2-4-4とか
988NAME OVER:2005/11/12(土) 18:07:13 ID:???
久しぶりにキャプテン翼4のドイツルートの記録をやったんだが、
勝てなかった。どうせ浮き球バグがあるから楽勝、と思って若島津にしてたら、
バシバシ吹き飛ばされるし、若林に変えても、ネオファイヤーにSGGKも吹っ飛ばされた。

浮き球無しでやるとミューラーがやたら鉄壁だし、こぼれ球は全部フライハイト行き。
レベルはレギュラー、ベンチ共々16、オリキャラ17
キーパーが18でレベル調整に大きく失敗してはいなかったと思うんだけどな…
989NAME OVER:2005/11/12(土) 18:10:20 ID:???
2バックってかなり漢なフォーメーションだな


関係ないけど東京ヴェルディのジウとワシントンが
ジウとバビントンを思い起こさせて仕方が無い。
990NAME OVER:2005/11/12(土) 18:12:08 ID:???
浮き球バグってのを知らない俺に誰か救いの手を…
991NAME OVER:2005/11/12(土) 18:20:42 ID:???
>>990
>>686

1000の人、上手くまとめてテンプレに頼む。
992NAME OVER:2005/11/12(土) 18:20:53 ID:???
過去ログ嫁
993NAME OVER:2005/11/12(土) 18:21:59 ID:???
>>6はテンプレに入れないでくれ
994NAME OVER:2005/11/12(土) 18:24:34 ID:???
レベル偏らせる奴はうんこ
995NAME OVER:2005/11/12(土) 18:25:04 ID:???
ダ遅いぞ!なにやってんの!
996NAME OVER:2005/11/12(土) 18:37:09 ID:???
>>988
エミュならセーブデータうpキボンヌ
997NAME OVER:2005/11/12(土) 18:41:29 ID:???
エミュ厨死ね
998NAME OVER:2005/11/12(土) 18:50:40 ID:???
なんでこのスレの>>1のテンプレも44章なんだ?
999NAME OVER:2005/11/12(土) 18:53:52 ID:???
キミたちが 1000にかけるきもちはとうといものだとおもう

だけど オレたちにもけっしてまけられないりゆうがある!

このたたかいに オレたちのゆめが…

次スレのみらいがかかっているんだ!!

いくぞ! ダ・シルバwwwwwwwwwwww
1000NAME OVER:2005/11/12(土) 18:54:55 ID:???
断る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。