ああ、やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
Part1 おい、やっぱり時代はSFCマリオカートだよな。
http://game.2ch.net/retro/kako/1010/10109/1010942234.html
Part2 続、やっぱり時代はSFCマリオカートだよな。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033250617/
Part3 やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068268385/
Part4 うん、やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086339037/
Part5 なあ、やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1113654797/
2NAME OVER:2005/09/15(木) 18:15:00 ID:???
3NAME OVER:2005/09/15(木) 18:17:11 ID:???
  <⌒/ヽ-、___  寝たまま、チャーハンつくるよ!
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


               .┃
           . ゚。  /ヽ、、
 ゚・          。・ 。|  i i
               ヽ_//
 ギョェ!     ・゚
  ∧,,∧ :∩ ・ ゚    .・  
 :(;゙゚'ω゚'):彡ヽヽ从  
  / つ⊂彡..:从 ^ノ
 (⌒).・。ノ  ( ( (
  ~ し'`    )ノノ ボッ 。・・
  __ /()ノノ从_
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  从
 γ⌒ヽ ゴロゴロゴロ
  ゝ __ノつ

   アチアチ         
 〃∩∧,,∧   /)    〃∩∧,,∧∩ 
⊂从(;゙゚'ω゚')ミ( ⌒ヽつ⊂⌒(;゙゚'ω゚)ミ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂(∧,,∧)つ.`ヽ._つ  ノ
      ゴロ   ̄ ̄   ゴロ  ̄
4NAME OVER:2005/09/15(木) 18:46:43 ID:???
>>1
1乙
5NAME OVER:2005/09/15(木) 21:39:34 ID:???
6NAME OVER:2005/09/16(金) 02:43:24 ID:???
即死防止
7NAME OVER:2005/09/16(金) 08:26:04 ID:AiBteCp8
最も売れたレースゲームage
8NAME OVER:2005/09/16(金) 15:21:56 ID:???
即死防止
9NAME OVER:2005/09/16(金) 19:58:06 ID:???
>>1
10NAME OVER:2005/09/16(金) 22:35:42 ID:???
>>0
マリオカートは3種類あるよ、日本版とアメリカ版とヨーロッパ版
ヨーロッパ版だけカートの速度が遅い、日本版とアメリカ版はほとんど違いがないけど
スタート時にロケットスタートみすった時の挙動がちょっと違う
ネット対戦するときには注意しようね。
11NAME OVER:2005/09/17(土) 13:03:46 ID:???
保守
12NAME OVER:2005/09/17(土) 13:48:51 ID:???
即死防止
13NAME OVER:2005/09/17(土) 17:19:02 ID:???
ネタお
14NAME OVER:2005/09/18(日) 01:59:33 ID:???
即死防止
15NAME OVER:2005/09/18(日) 15:59:54 ID:Cy5GebTT
みんなはマリカーの世界ランキングのサイトがあるって知ってる?
16NAME OVER:2005/09/18(日) 17:38:56 ID:???
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
17NAME OVER:2005/09/18(日) 20:51:24 ID:???
3DダンジョンRPGみにえる
18NAME OVER:2005/09/18(日) 21:48:40 ID:???
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     |  ごめん、ちょっとだけマジレスしていい?
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  このスレ、マジ俺大好き。
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i  時々空気読めてない>>2みたいな奴も居るけど、
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     | ほんと面白いよ。 みんなはどうかな? スレ汚しスマソ。
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
19NAME OVER:2005/09/18(日) 23:56:37 ID:???
マリカのクッパ城は最初左に曲がることが多いので
微妙に右よりから左カーブをドリフトで攻める姿勢で
ドッスン(´д`)ギリ右避けしたい所ですね。
20NAME OVER:2005/09/19(月) 01:36:54 ID:???
ある日の会話。
ダチ「やったーもう勝てるぞー」
おれ「まだ奥の手があるんだ。次のアイテムで・・・」
ダチ「ぶー。羽でないじゃん。キノコじゃんそれじゃでき・・」
ばびゅーん
ダチ「なんだよ今のきたねー!!」

さて、どこの場所でのレースでしょう?
21NAME OVER:2005/09/19(月) 02:39:46 ID:???
おばけ1と予想
きのこでジャンプ台利用してのスーパージャンプ逆転勝利
22NAME OVER:2005/09/19(月) 02:43:09 ID:???
俺はチョコレー島2
23NAME OVER:2005/09/19(月) 05:49:15 ID:???
平野3だろ
24NAME OVER:2005/09/19(月) 08:31:35 ID:???
平野3は羽が出n
25NAME OVER:2005/09/19(月) 11:31:49 ID:???
>>21
正解。
26NAME OVER:2005/09/19(月) 12:46:38 ID:???
厳密に言うとスーパジャンプだとばびゅーんばびゅーんになるな。
27NAME OVER:2005/09/19(月) 14:17:53 ID:???
普通に切れ目の直前をキノコダッシュ+ミニジャンプで飛び越えたんじゃね?
28NAME OVER:2005/09/19(月) 16:27:57 ID:???
>>27
ばびゅーんがあるから切れ目の前のジャンプ台でダッシュジャンプしたんだろう。
29NAME OVER:2005/09/19(月) 21:41:54 ID:???
俺は切れ目の前のジャンプ台で飛ぶことが多い
安全策なら右に飛ぶ
30NAME OVER:2005/09/20(火) 13:33:41 ID:???
エボリューションのネット機能で昔のスーファミのゲームがDLできるなら、
このスレのやつなら当然マリオカートは必須だよな

だが俺はエボ買ってもネットに繋げられそうにないorz
GBAかDSでSFC版マリオカート移植されんかなぁ
31NAME OVER:2005/09/20(火) 13:41:11 ID:???
追記
64以降のマリオカートはどうも俺にはダメで
SFC版が一番マリオカートしてるって感じなんだが
32NAME OVER:2005/09/20(火) 15:09:29 ID:??? BE:176702639-#
DSのマリカー、ステージだけは移植されるっぽい情報があるけどね。
システムとグラフィックも移植してほしいな。
33NAME OVER:2005/09/20(火) 20:15:54 ID:???
このゲームはまだまだ謎に満ちている…
ttp://www.fileup.org/file/fup40836.avi
34NAME OVER:2005/09/21(水) 08:32:05 ID:??? BE:65445252-#
>>33
結果シーンで動けるのはなぜ?
35NAME OVER:2005/09/21(水) 09:21:07 ID:???
外国版は動けるぽい
36NAME OVER:2005/09/21(水) 20:21:36 ID:???
お互いにぶつからないのか
37NAME OVER:2005/09/23(金) 22:08:00 ID:???
>>31
GBAのはSFCに近いと思うが
38NAME OVER:2005/09/24(土) 01:12:50 ID:???
>>37
俺はSFCはLでドリフトしてるからなんかやりにくかったお。

つか周りのヤツはみんなRでドリフトしてたんだが、Lは少数派か…?
39NAME OVER:2005/09/24(土) 01:37:19 ID:???
俺は左に曲がる時はL、右に曲がる時はRかな。
特に意識してるわけじゃないけど、
どうもF-ZEROの重心移動の操作がクセになってるようだ。
40NAME OVER:2005/09/25(日) 04:32:53 ID:awPKA4uK
おち…おち…おちちゃあ…ううょよおおおお!!
41NAME OVER:2005/09/25(日) 09:38:13 ID:???
>>37-38
右利きだからR・・・とか言ったら怒る?
Lつかうと操作が乱れるんだよ
42NAME OVER:2005/09/25(日) 13:20:15 ID:???
右曲がりだからR使ってる
43NAME OVER:2005/09/25(日) 21:35:24 ID:???
Lだと方向キーがガタつくからなあ
44NAME OVER:2005/09/25(日) 22:21:52 ID:???
俺はR派だな
45NAME OVER:2005/09/26(月) 06:36:03 ID:???
俺はL派、もうこれは昔からの慣れだと思う
46NAME OVER:2005/09/26(月) 16:55:26 ID:???
(前のレース)1位だったキャラが3位以下にいると
ファイナルラップで2位のキャラが3回連続で壁に突撃し続けたり、下に落ちたりして自らの順位を下げて1位だったキャラを助けたりする
そこまでしてお決まりの順位を守りたいかって感じ
47NAME OVER:2005/09/26(月) 17:06:42 ID:YL5wz0If
今、中古でマリオカート久しぶりに買ったんだが、ゴーストの消し方がわからん。教えてエロいひと!!
48NAME OVER:2005/09/26(月) 18:55:03 ID:???
L⇔R
49NAME OVER:2005/09/26(月) 19:03:09 ID:???
赤ガメ取ったらファイナルラップまでずっと持ってる俺
50NAME OVER:2005/09/26(月) 19:11:45 ID:???
ドリフトでほぼ後ろ向きになったときに投げれば後ろのキャラに当たる。
但し最初の0.2秒は直進するので距離が近すぎると当たらない。
5138:2005/09/26(月) 20:07:06 ID:???
結構L使ってる人もいるんだね。
52NAME OVER:2005/09/26(月) 20:54:44 ID:???
マリカーで、キハE128系気動車を使って複線ドリフトね。
調子に乗ってヤリ過ぎると、レインボーロードの急カーブでスポーンと脱線してあぼーん。
53NAME OVER:2005/09/26(月) 22:22:29 ID:???
鉄ちゃんきたー
54NAME OVER:2005/09/27(火) 00:18:17 ID:???
おばけ沼1のショートカットが何回やってもできないんだよね。
これってやっぱりコツがあるのかな?
55NAME OVER:2005/09/27(火) 02:54:19 ID:AnCZpg/P
GBAのマリオカートのタイムアタックで3週目にターボ3回使ったせいで
今は邪道っぽいから2回までしか使わずいまだに更新できないwwww
56NAME OVER:2005/09/27(火) 03:12:04 ID:???
キノピオってどっすんにやられるとパンツになるよな?
57NAME OVER:2005/09/27(火) 08:57:09 ID:???
お茶吹いた
58NAME OVER:2005/09/27(火) 15:43:08 ID:???
タイムアタックをやってると、炎チャレの電流イライラ棒を思い出す
59NAME OVER:2005/09/27(火) 18:38:55 ID:???
>>50
0.2秒じゃなくて1/8秒
60NAME OVER:2005/09/30(金) 00:28:13 ID:???
ニンテンドウオールスター!ゲームソフト人気トーナメント!!
もいよいよベスト16。名作同士の激戦必死です。
皆さんの愛ある投票おまちしてますよ。

MOTHER2 ギーグの逆襲  vs  スーパーマリオブラザーズ3
スーパーマリオカート    vs  星のカービィ 夢の泉の物語
スーパーマリオRPG.      vs  大乱闘スマッシュブラザーズDX
スーパーマリオ64       vs  ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ. vs  ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
MOTHER           vs  星のカービィ スーパーデラックス
大合奏!バンドブラザーズ  vs  ゼルダの伝説 時のオカリナ
スターフォックス64      vs  ポケットモンスター 赤 緑 青 ピカチュウ

公式サイト   http://ggnaagn.fc2web.com/
コード発行所  http://vote.mokuren.ne.jp/nin/
投票スレ    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1127482761/
雑談スレ    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1126356554/
61NAME OVER:2005/09/30(金) 23:00:41 ID:???
マリオカートが勝つと見た

チラ裏
マリオワールド負けちゃったのな
何と当たったんだろう?
62NAME OVER:2005/10/01(土) 01:46:32 ID:???
グランプリで基地外のごとく無敵になるマリオブラザーズ
こいつらのせいで何度やり直すはめになったことか。

万死に値する
63NAME OVER:2005/10/01(土) 03:33:27 ID:???
>>62
ファミリーサーキットのマンセルやピケもすごいよ
64NAME OVER:2005/10/02(日) 04:26:01 ID:???
ドーナツ平野での水切りはガイシュツ?
65NAME OVER:2005/10/02(日) 14:39:28 ID:???
>>64
ガイシュツやね。また新しいネタを入手して、こりずに応募してくれよな!
66NAME OVER:2005/10/02(日) 16:01:09 ID:???
マリオが無敵になって、ルイージが無敵になって、マリオが無敵になって、ルイージが無敵になって......
67NAME OVER:2005/10/02(日) 20:15:08 ID:???
ファイナルラップでスピンして・・・
68NAME OVER:2005/10/02(日) 20:41:03 ID:???
キノコでドッギューンと1位取る
69NAME OVER:2005/10/04(火) 09:30:59 ID:???
そんなあたしはピーチ20歳♪食べごろよっうふ♪
70NAME OVER:2005/10/07(金) 04:41:41 ID:???
曲がるときに体が傾くんです
71NAME OVER:2005/10/07(金) 07:38:54 ID:???
正面向いて座ってるのに右に傾いてるんです
72NAME OVER:2005/10/07(金) 23:14:01 ID:???
>>70
母がそうなる
73NAME OVER:2005/10/07(金) 23:20:21 ID:???
>>61
ジョイメカファイト。公式見れ。

10/9(日)
〇スーパーマリオRPG VS 〇スーパーマリオブラザーズ──────────┐
                                                  │
                                            10/14(金)├───┐
10/10(月)                                            │     │
〇スターフォックス64 VS 〇MOTHER2 ギーグの逆襲. ───────────┘     │
                                                        │
                                                  10/18(火)├───優勝
10/11(火)..                                                  │
〇星のカービィスーパーデラックス VS 〇ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ──┐     │
                                                  │     │
                                            10/16(日)├───┘
10/12(水)                                            │
〇スーパーマリオカート VS 〇ゼルダの伝説 時のオカリナ.─────────┘
74NAME OVER:2005/10/09(日) 22:23:38 ID:???
マリオが面白かったのはマリオワールドとヨッシーアイランドまでだなー
75NAME OVER:2005/10/10(月) 14:33:21 ID:W03GpTDK
一番初めのコースが1分きれない・・・
誰かおしえて〜〜ショートカット。
76NAME OVER:2005/10/10(月) 16:24:07 ID:???
SFC版って言ってるやつは
その時が自分のピークだったから
77NAME OVER:2005/10/10(月) 16:29:57 ID:???
マリオとルイージは踏まれるとミッキーみたいになるね
78NAME OVER:2005/10/10(月) 17:49:41 ID:???
ネット対戦になったら8体全員人間とか超面白そうなことになるのかな。
79NAME OVER:2005/10/11(火) 23:51:20 ID:???
興味なけりゃスルーで
             投票時間は 0:00:00 〜 23:00:59 です。
    .__ _ _   コード発行所でコードを取得し、投票先タイトルと一緒に貼り付けます。
    〈>'´  ` くノ   細かいルールは、公式サイトで確認して下さい。
  }三{i ノ ノ))〉〉
 .=i愛ii  >゚ ヮノO=  ・投票例
  }三{6}]`家[iノ     [[NIN**-********-**]] ← 取得したコード [[ から ]]まで全てコピペ
    ヽニく/_|j>     <<家ゲたん>> ← 投票先タイトル <<>>は半角です
      し'ノ
              コード発行所 http://vote.mokuren.ne.jp/nin/

<<スーパーマリオカート>>VS<<ゼルダの伝説 時のオカリナ>>

>>73
80NAME OVER:2005/10/11(火) 23:53:59 ID:8wbQ+Uq3
81NAME OVER:2005/10/12(水) 00:46:59 ID:bf2Ml9mw
投票スレッドはこちら→ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1129022559/
82NAME OVER:2005/10/12(水) 01:17:41 ID:???
>>76
タイムを競うにはSFC版が向いてる
83NAME OVER:2005/10/12(水) 12:32:47 ID:???
>>81
負けそう
84NAME OVER:2005/10/12(水) 16:56:56 ID:???
荒らしてるやつはネタの一つくらい書けや
85pk:2005/10/14(金) 03:22:18 ID:???
初カキ

俺バトルなら誰にも負けないぞ(゚ー`)
ネット対戦とかあればな面白そうだけど

絶対負けない自信あんぞ
86NAME OVER:2005/10/14(金) 03:44:00 ID:???
それより職に就け
87NAME OVER:2005/10/14(金) 03:48:03 ID:In2tJ45H
88NAME OVER:2005/10/15(土) 20:46:57 ID:???
kaiileraはスーファミで遊んでるやついないじゃないかー
89NAME OVER:2005/10/16(日) 01:41:33 ID:???
チートコードでコイン20枚のままタイムアタックやったら、
いきなり57秒とか出たw
ちょっと調べれば150ccコイン20枚とかタイムアタックできるかもね。
90NAME OVER:2005/10/16(日) 01:55:51 ID:???
何の意味もないけどな
91NAME OVER:2005/10/16(日) 09:12:08 ID:???
最高速でタイムアタックできるというのはいいことジャマイカ。
やる人やれば50秒切れるんじゃないかな。
92NAME OVER:2005/10/16(日) 23:14:10 ID:BLeD0j9a
タイムアタックの最初のコースで一分切れないんですけど、どうやったら切れるかわかる人
いますか?
93NAME OVER:2005/10/16(日) 23:21:49 ID:???
いますよ
94NAME OVER:2005/10/16(日) 23:27:45 ID:???
>>89
デフォルトでは何枚なの?<タイムアタック
95NAME OVER:2005/10/17(月) 13:10:59 ID:???
>>94
0枚だよ。
96NAME OVER:2005/10/17(月) 18:39:43 ID:???
>>95
そうなんだ。
タイムアタックって100ccだよね?
その割には速い印象受けるなぁ
97NAME OVER:2005/10/17(月) 19:28:18 ID:???
レインボーロードを未だにヨッシーでノーミスクリアしたことがないんだよなぁ・・・
ノコノコじゃないとタイムアタックとか絶対無理
一分四十も切れない
98NAME OVER:2005/10/17(月) 20:53:23 ID:???
0枚じゃなかっただろ>タイムアタック
過去ログで何回かでてるから見れるのなら見てみ
99NAME OVER:2005/10/18(火) 02:40:51 ID:???
チートで調べてみたけど普通に0枚だけど。
100NAME OVER:2005/10/18(火) 03:01:05 ID:???
勘違いだった
すまん
101NAME OVER:2005/10/18(火) 10:49:53 ID:???
150ccのキノコカップのコース1で49秒を出した事がある。
が、それを友達に話しても信じてもらえなかった消防時代。
102NAME OVER:2005/10/18(火) 12:19:45 ID:???
484 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/10/17(月) 13:02:34 ID:???
亀レスだが、マリオカートの200ccは本当にあるぞ。

最初からチビでスタートする裏技あるだろ?
あれ使って150ccのスペシャルカップで優勝すると、そのキャラがエンディングでもチビのままになる(ずっと)。
それを全キャラでやると本当に200ccでるからやってみな
103NAME OVER:2005/10/18(火) 12:21:10 ID:???
うわ何このイタイ馬鹿
104NAME OVER:2005/10/18(火) 13:48:27 ID:???
ていうかチビでスペシャルカップをクリアしても、
エンディングでチビになってるのは自分が使ったのと別の奴だよね、なぜか。
別にどうでもいいけど、そのホラ吹きはチビでスペシャルクリアしたことすらないな。
105NAME OVER:2005/10/18(火) 20:19:20 ID:???
つーかチビでスペシャルクリア自体できNEEEEE
106NAME OVER:2005/10/19(水) 18:33:44 ID:???
チビスペシャルはドーナツ平野が鬼門だな(もちろん毒キノコスルーというしばりだよな?)
狭い通路で必死に避けなきゃいけない展開には燃えるけどな
107NAME OVER:2005/10/19(水) 21:14:26 ID:???
まあ、もっともキツいコースがラウンド1ってのがせめてもの救いだ。
緑甲羅かバナナの皮で通路を封鎖できればかなりラクになるしね。
108NAME OVER:2005/10/20(木) 00:45:06 ID:???
DSのマリカーがかなり楽しみだ。
楽に、無料でネット対戦できるみたいだし。
中毒になりそう。スーファミ版は、誰かと
気軽に出来る年ではなくなった。
109NAME OVER:2005/10/20(木) 00:53:38 ID:???
あれって8人対戦とかできるの?
110NAME OVER:2005/10/20(木) 03:17:13 ID:???
確か四人まで
8人グランプリやってみたいなあ
111NAME OVER:2005/10/20(木) 17:07:14 ID:???
8人全員がGBAレインボーのショートカットしだしたら笑えそうだ
112NAME OVER:2005/10/20(木) 17:26:38 ID:???
DSっていくら?2万以下じゃないと買わん
113NAME OVER:2005/10/20(木) 18:43:22 ID:???
俺の近くでは2000円で売ってる
114NAME OVER:2005/10/20(木) 19:03:42 ID:???
アッチョンブリケ
115NAME OVER:2005/10/24(月) 13:09:09 ID:???
スターを取ったら必ず後ろからピーチを襲ってやろうとするが
毎回上手く逃げられて結局未遂に終わる
スター&キノコで激突出来たら最高なんだが
ぶつかる直前に毒キノコを落としてくれたら画的にも面白いかもw

ただレースをするだけではなく、色んなシチュエーションや物語を自分で作ってやったりすると
また違った面白さがある
116NAME OVER:2005/10/24(月) 18:57:19 ID:???
>>115
ちょwwwおまwwww
117NAME OVER:2005/10/25(火) 02:42:54 ID:???
シチュエーションや物語をもっと詳しく!!
118NAME OVER:2005/10/25(火) 14:14:35 ID:???
どこかのチョコレー島コースで羽でMAPの中央に入ったら出れなくなった。
ノコノコビーチの間違いだったかもしれない。
とりあえずジャンプ台を設置しておいてほしいと思った。
119NAME OVER:2005/10/25(火) 16:51:54 ID:???
>>118
ノコノコビーチ2じゃない?
120NAME OVER:2005/10/25(火) 16:53:41 ID:???
ノコノコビーチはでれるはず
121NAME OVER:2005/10/25(火) 17:42:03 ID:???
でれるけど入らんほうがいい
122NAME OVER:2005/10/25(火) 18:26:33 ID:???
羽で入れる所で出られない所はないよ。
123NAME OVER:2005/10/26(水) 00:58:16 ID:xA0VVYzR
ちょっと聞きたいんですけど。バニラレイク2で56秒台とおばけ沼1で68秒は
やっぱ遅いですか?
124NAME OVER:2005/10/26(水) 11:53:33 ID:???
俺と比べると速いぞ
125NAME OVER:2005/10/26(水) 14:42:24 ID:???
クッパのゴーストを出してその上にドンキーを重ねて牛魔王ってやってた
126NAME OVER:2005/10/29(土) 22:38:29 ID:???
ドーナツ平野3の水切りショートカットで逆転勝利はたまんねぇよなぁ・・。
127NAME OVER:2005/10/30(日) 05:15:28 ID:/3u9QZDI
マリカーのキャラのアイドリング音を検討してみました。
鉄道車両の気動車との検討と旧式自動車との検討で。

マリオとルイージ。ホンダCB750みたいな爆音
ピーチ姫とヨッシー。キハ110系気動車みたいな軽やかなエンジン音
クッパとドンキーコング。キハ40系気動車みたいな鈍い爆音 (ガルル・・・とね。)
キノピオとノコノコ。スズキフロンテやスバル360の空冷エンジンのようなスパパンという爆音
128NAME OVER:2005/10/30(日) 05:26:10 ID:???
ドンキーの走行音です。
ドアが閉まり、「左右よし!!出発進行!!」プァーン!!と警笛を鳴らし、エンジンを吹かして発進!!
ガロロロ・・・・というエンジン音が響き、ゆっくりと走り出す。「次は人丸です。」
60km/hほどまで力行し、あとはしばらく惰行。ガッタタン、、ガッタタンというジョイント音が聞こえます。
その後、エンジンを吹かし、ギアを直結に入れて再力行。90km/hほどまで加速。
ドンキー特有の重いジョイント音が楽しめます。その後、ブレーキを掛けて30km/hまで減速。
「まもなく、人丸です。降り口は右側です。お忘れ物なさいませんようにご注意ください。」
129NAME OVER:2005/10/30(日) 12:38:21 ID:???
でオーバーラン?
130NAME OVER:2005/10/30(日) 15:22:45 ID:???
最初から全員小さいままでレースできなかたっけ?
131NAME OVER:2005/11/01(火) 00:38:08 ID:???
出来るよ、ドライバー選ぶ画面でL、R何回か押せばなったはず。
132NAME OVER:2005/11/01(火) 00:42:41 ID:???
131で、間違ってた…
全員小さいままじゃないわ!プレイヤーだけ小さくて他は皆おっきいんだった
133NAME OVER:2005/11/01(火) 02:32:13 ID:???
YAでしょ
134NAME OVER:2005/11/01(火) 19:55:52 ID:???
ピチュンピチュンピチュンピチュン(小型化)
135NAME OVER:2005/11/01(火) 21:50:12 ID:???
どちらかといえば
チュン チュン チュン チュン
だろ
136NAME OVER:2005/11/01(火) 22:46:32 ID:???
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
137NAME OVER:2005/11/02(水) 04:09:20 ID:???
Are you good at SNES Super Mario Kart?
This is the site for professional online SMK players.
We have at least three tournaments a year (battle mode, match race and 150cc GP).
We use ZSNES, zbattle and the NTSC rom.
To communicate, we use MSN or AIM.
If you want to join, send an email.
138NAME OVER:2005/11/02(水) 14:54:43 ID:???
sageを知ってる外人さんって誰だよ
139NAME OVER:2005/11/02(水) 15:04:31 ID:???
こぴぺだよ
140NAME OVER:2005/11/03(木) 15:01:19 ID:???
メール送れって言ってるのにアドレスsageだしな
141NAME OVER:2005/11/03(木) 22:15:40 ID:???
SMK site updated - Mon, 10/31/2005 - 20:10
The SMK site is updated.
It is possible to register and login for everyone.
I have sent emails to the people that have signed up for the 150cc GP tournament
that starts today.
142NAME OVER:2005/11/04(金) 16:21:02 ID:???
みんな!バトルゲームのコツ(これは知っていて損はない)を教えてくれぃ!
久しぶりにバトルゲームをやったら2勝7敗と大きく負け越してしまった・・・orz
143NAME OVER:2005/11/04(金) 17:58:23 ID:???
まず緑甲羅を動いてる相手に動きながら当てる練習
前にバナナ飛ばして動いてる相手に動きながら当てる練習
赤甲羅をLRジャンプで絶対避けれるようになるよう練習

確実に出来るようになったら勝てるよ
144NAME OVER:2005/11/04(金) 18:15:15 ID:???
相手が赤亀取ったら羽根かスター出るまでひたすら逃げながらアイテム探し
相手より風船の数が多ければこっちも赤亀で相討ち狙いもいいな
145NAME OVER:2005/11/05(土) 15:01:26 ID:???
>>143
赤甲羅ってジャンプで避けれるの?
レースでも?
146NAME OVER:2005/11/06(日) 00:46:09 ID:???
バトルゲームでは極力真ん中のフロアに出たらいかん
遠くからでも赤甲羅がぶっ飛んでくる
147NAME OVER:2005/11/07(月) 10:42:11 ID:???
未だにドリフト走行とミニターボのやり方がわからないんだけど・・
誰か教えてエロい人
148142:2005/11/07(月) 12:19:51 ID:???
>>143

>前にバナナ飛ばして動いてる相手に動きながら当てる練習
>赤甲羅をLRジャンプで絶対避けれるようになるよう練習

これは俺には無理っぽい。赤甲羅をかわそうとしたら、
ラストサムライみたいになっちまったいorz

>まず緑甲羅を動いてる相手に動きながら当てる練習

緑甲羅の使い方が鍵を握ってるんだよな・・・相手の目の前にいきなり
現れて「ポトッ」って落とすのもありかな?

>>144

>相手が赤亀取ったら羽根かスター出るまでひたすら逃げながらアイテム探し

テレサでもOK?ただ結構運任せになっちゃうな・・・

>>146

この前は外周を逃げ回ってたんだけど、赤甲羅の性質をうまく使われて、
間(外周に出るときの間?説明しにくいな・・・)から攻撃されちゃった。

緑甲羅orバナナでこちらも対応!→横からの攻撃なのでブロックできず・・・

俺はバトルゲームに向いてないのか・・・orz
149NAME OVER:2005/11/07(月) 12:21:29 ID:???
>>145
投げられたら急いでドリフトしてよけるって意味じゃね?
150NAME OVER:2005/11/07(月) 17:53:05 ID:???
一番ジャンプの頂点だったら避けれるらしい
外人バトラーは>>143の奴全部完璧らしい
151NAME OVER:2005/11/08(火) 09:47:32 ID:???
タイミングは滅茶苦茶難しい。
ちなみに友人とバトルしてると毎回50戦近くまで行く俺は
調子良い時で5割位。悪い時で1割。

赤甲羅は64みたいにガクっと急激に曲がらずに
弧を描いていくからそれも考えて投げないとな。
152NAME OVER:2005/11/08(火) 16:33:01 ID:???
赤甲羅といえばGBAの奴は反則
153NAME OVER:2005/11/09(水) 19:20:45 ID:???
緑甲羅直当ては練習すればそれなりにできそうだけど…
バナナ投げて当てるなんて可能なのか?人間技じゃねえ
154NAME OVER:2005/11/09(水) 22:16:37 ID:???
ところがどっこい↓
155NAME OVER:2005/11/10(木) 00:20:09 ID:???
動かない目標相手ならそれなりに決まる
動いてるやつに命中させるのはまず無理
だいたいの位置ならあわせられるけど完璧に決めるのはゴルフのホールインワンと同じくらい難しい
156NAME OVER:2005/11/10(木) 18:16:13 ID:???
>>147
ミニターボはドリフトと長時間持続するとなる
157NAME OVER:2005/11/12(土) 08:55:44 ID:???
任天堂のプロデューサー、紺野秀樹氏にインタビュー(下)
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051111207.html

GL:過去のゲームで、レボリューションのバーチャル・コンソールで
もう一度やってみたいものの一番は何でしょう?

紺野:『スーパーファミコン』の『スーパーマリオカート』だ。
自宅にはもうスーパーファミコンがないから、ぜひこのゲームを復活させたい。

GL:『マリオカート』ゲームではスーパーファミコン版が依然、
これまでで最高だという声が多く聞かれますが、あなたもそう感じますか?
また、『マリオカートDS』はついにこれを越えたと思いますか?

紺野:『マリオカートDS』のボリュームを考えれば、
ゲームのあらゆる側面で……それを達成できたと思う。
われわれは『スーパーマリオカート』を超えたと考えている。
158NAME OVER:2005/11/12(土) 09:36:23 ID:???
おうおう言ってくれるじゃねぇか
159NAME OVER:2005/11/12(土) 10:41:31 ID:eAZDSwLp
やっぱ64だろ
160NAME OVER:2005/11/12(土) 10:42:45 ID:eAZDSwLp
やっぱ64だろ
161NAME OVER:2005/11/13(日) 00:28:55 ID:???
なんかゲームショウで見たけどディディーコングレーシングやチョコボレーシングの雰囲気+ダブルダッシュの雰囲気みたいな感じだった
少なくともそんなに面白く無さそう
162NAME OVER:2005/11/13(日) 02:18:14 ID:Wws7M0/J
狙いを定めて撃った緑コウラをCOMにズル避けされるとキレそうになる
163NAME OVER:2005/11/13(日) 22:08:03 ID:Y3+Yv4Zw
164NAME OVER:2005/11/14(月) 04:55:10 ID:???
>>163
元曲がいいだけに、寒さが一層際立ってますね
165NAME OVER:2005/11/14(月) 18:03:32 ID:???
SFC以降のやつはコースの長さが決まってなくてしかも全てのコースが
長く感じるからだるい
166NAME OVER:2005/11/14(月) 18:10:42 ID:???
決まってるけどな
167NAME OVER:2005/11/14(月) 19:08:17 ID:???
>>16この原曲をおしえてください
168:2005/11/14(月) 19:08:58 ID:???
>>163
の間違い
169NAME OVER:2005/11/14(月) 19:09:44 ID:???
16 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/09/18(日) 17:38:56 ID:???
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│  │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──

わかりません
170NAME OVER:2005/11/14(月) 19:29:45 ID:???
64版はミニターボがコマンド入力みたいになってるのが糞げーだな。
そして今度出るDS版のマリカもミニターボのやり方が64と同じだから要するにスーファミ版さいきょー
171NAME OVER:2005/11/14(月) 22:00:05 ID:???
>>167
グラディウス
172NAME OVER:2005/11/15(火) 00:43:48 ID:???
音楽も考慮すると圧倒的にSFC版だな。
アイテムを使ってレースゲームの常識を覆し
多くのユーザーを楽しませた功績は偉大だ。
173NAME OVER:2005/11/15(火) 15:48:37 ID:???
SFC版=ネ申ゲー
174142:2005/11/15(火) 18:48:33 ID:???
>>151
一番ジャンプの頂点だったら避けれるらしい
外人バトラーは>>143の奴全部完璧らしい

20回戦って、2回ミニジャンプでかわしたけど・・・
やっぱり狙ってはできないな。そこまでのレベルまで来ると「ゲーム」で
楽しむというより「勝負」を楽しむという感じだね。

>>153
>バナナ投げて当てるなんて可能なのか?人間技じゃねえ

ドリフト中に当てられちゃったよorz あれって相手の先を読む能力
もないとまず当たらないね。俺の動きはワンパターンなのか・・・。
175NAME OVER:2005/11/16(水) 00:21:00 ID:???
なんか外人の話が何度も出てきてるけどそれって本当なの?
どのレスも大抵"らしい"で締めくくってるし・・・
176NAME OVER:2005/11/16(水) 00:47:49 ID:???
らしいで締めくくってる本人だけど初代からこのスレ読んでてその中に外人とバトルできるネット対戦の体験談があったんだ。
それによると、って事。
177NAME OVER:2005/11/16(水) 00:48:55 ID:???
至急リサーチせよ
178NAME OVER:2005/11/16(水) 01:32:29 ID:???
ゼトバトで何度か外人らしき人間と戦った事あるけど
どれも大した事ない腕だったよ、たまたま弱いのにしか当たらなかったのかもしれないけど
179NAME OVER:2005/11/16(水) 04:43:38 ID:???
外人は相手がどこを走ってるのか完全に把握してくるし、
赤甲羅の挙動を知り尽くしてるからどこからでも当ててくる、らしい
180NAME OVER:2005/11/16(水) 06:26:58 ID:???
実際のとこは俺の足元にも及ばないらしい。
181NAME OVER:2005/11/16(水) 17:15:51 ID:???
>>178
日本人にだってミニターボを当然のごとくこなす人もいれば50ccスペシャルで苦戦する人もいる。
外人も似たようなもんだろ。
182NAME OVER:2005/11/16(水) 17:32:18 ID:???
どうやら外人はLRでブロックを飛び越えていくらしいぜ。
183NAME OVER:2005/11/16(水) 20:22:00 ID:???
50ccスペシャルって何?
184NAME OVER:2005/11/16(水) 21:22:21 ID:???
>>181
どう見てもスペシャルカップです。
本当にありがとうございました。
185NAME OVER:2005/11/16(水) 23:26:01 ID:???
ミニターボってどうやったっけ?
186NAME OVER:2005/11/17(木) 00:47:11 ID:???
ぴよんっ ざぁあぁあぁあぁー
187NAME OVER:2005/11/17(木) 08:56:53 ID:???
エンジン音が少し大きくなったら成功
188NAME OVER:2005/11/17(木) 22:49:39 ID:???
>>5の内容をマイナーチェンジ
189NAME OVER:2005/11/22(火) 21:05:08 ID:???
ノコノコかわいー♪
190NAME OVER:2005/11/23(水) 17:32:49 ID:???
たまにいるが
外人とかネット対戦とか
レゲー板で糞エミュ話すんじゃねーよ。
ほかでやれ。
191NAME OVER:2005/11/23(水) 17:59:45 ID:???
モラル
192NAME OVER:2005/11/25(金) 22:09:38 ID:???
やっぱドンキーよりクッパの方が速いのか
193NAME OVER:2005/11/26(土) 16:14:18 ID:???
クッパのほうがこうら重そうだ
194NAME OVER:2005/11/28(月) 22:53:47 ID:???
マリオカートDSは史上最大36コースというけどアドバンスは40コースじゃないか
PSP買うためお金を貯めている俺にとってはDSなんて・・・マリオカートDSなんて・・・
やっぱりマリオカートはSFCだよな゚・゚(´Д`)゚・。゚
195NAME OVER:2005/11/29(火) 00:22:51 ID:???
>>194
PSP本体購入代でDS本体とマリカDSが買えるじゃん。
1GBメモステ買うつもりで無線LAN環境を整えれば完璧じゃん。

PSPさま様だねw
196194:2005/11/29(火) 01:35:11 ID:???
>>195
いや中古DS+マリカDSをあと5千円貯めれば買えないことはないけど。。。
けどGBA買ってすぐ性能のいいSP出たトラウマあるから。(´・ω・`)GBA映像暗い。
PSPほしいソフト4,5本あるけど、DSはマリカーDSだけしか眼中にないしDSはGB&GBC遊べない。

結局俺は中古2千円以内でマリカーアドバンス買おうと思う。SFCコースあるし。40コースで勝ってるし。
197NAME OVER:2005/11/29(火) 01:56:07 ID:???
確かにwifiで対戦ができる、ことを除くと
シリーズ上、秀でた点が目立ってはいないな。
一応一人プレイ用にミッションランがあるけどさ。

それでもDSは買いだと思う。
198NAME OVER:2005/11/29(火) 03:19:39 ID:???
たしかバトルゲームのひとりプレイが出来ると聞いて食指が動きそうになったんだが
それはここの住人的にはどうでもいいの?
199NAME OVER:2005/11/29(火) 04:47:55 ID:EaLdLogR
SFC版のマリオカートは2000年代に突入しても、ファミ通のランキングに残っていたような記憶があるのだが。
200NAME OVER:2005/11/29(火) 04:49:16 ID:EaLdLogR
ケツに食いついてくる赤甲羅をLRボタンのジャンプ連打で避けたときは、
自分で自分を褒めたくなったね。
201NAME OVER:2005/11/29(火) 05:41:56 ID:???
レボで【SFC版】のネット対戦ができるといいんだが 無理かなぁ
202NAME OVER:2005/11/29(火) 07:24:47 ID:mKapAIK1
その昔、必死こいてここだけは!と思いながらノコノコビ^チコースをタイムアタックしてた俺。
どうにかして1分0秒たたき出した時、俺のマリオカートは終わった。

懐かしいなぁ…
203NAME OVER:2005/12/01(木) 08:27:30 ID:???
64以降のミニターボや3連アイテムは大味になってレースゲームとしての面白さがスポイルされてるってなんで気付かないんだろ
あれがなければ64版もキューブ版も名作だったのに
204NAME OVER:2005/12/01(木) 11:29:08 ID:???
開発者が独自性をだしたかったんじゃね
205NAME OVER:2005/12/01(木) 12:27:57 ID:???
DS体験版DLしてやってるが
万里夫サーキット1が小さく感じる。
206NAME OVER:2005/12/01(木) 17:06:14 ID:???
余計なことしないでSFC版にコース追加とかバトルモードにVSCOMとかマッチレースに150ccとか
コースエディット機能とか追加してスーパーマリオカートDXとか言って発売すりゃいいのにばかちんが!!
207NAME OVER:2005/12/01(木) 21:45:13 ID:???
>>206
ビジネスだからしゃーない。
SFC版マンセーも分かるが
そんなもんいまさら微妙なおっさん向けに
だしても金になんねーかと。


つーかさ
マリカーとは名がつくが
プログラマーとかディレクター、プロデュサーも
全機種で違うんだからそもそもそれぞれ別ゲーム
ここのスレタイもそうだが比較とか
SFC版がベスト!って情熱は無意味。

いやもちろん漏れもSFC版が好きだけど冷静に見てさ。
208207:2005/12/01(木) 21:46:33 ID:???
プロデューサー

ーが抜けた。
209NAME OVER:2005/12/01(木) 21:57:18 ID:???
210NAME OVER:2005/12/02(金) 00:45:11 ID:???
才能ナインティナイン
211NAME OVER:2005/12/02(金) 01:17:46 ID:???
あるのかないのか
212NAME OVER:2005/12/02(金) 17:43:13 ID:???
うわさによるとDS版は、
ミニターボが64仕様な上にターボ中にダートを突っ切ったりできない(減速する)らしい
うんこー
213NAME OVER:2005/12/03(土) 16:54:44 ID:???
思うんだけどさ


スーパーマリオカート2発売すればかなり売れたんじゃね?
214NAME OVER:2005/12/03(土) 17:57:20 ID:???
改悪だったら1より売れないだろうな
215NAME OVER:2005/12/03(土) 18:43:44 ID:???
マリオは1ハード1ジャンルに1作って感じ
216NAME OVER:2005/12/03(土) 22:06:02 ID:???
1のシステムに4人対戦とアイテム無しモード
コース数を倍追加すれば絶対に買うんだけどな
217NAME OVER:2005/12/04(日) 02:47:53 ID:???
4人対戦なんて今さらだろ。これからは世界が相手だぜ。
おまいらの腕が世界で通用するか試したくないのかい?
それともビビッテる?
218NAME OVER:2005/12/05(月) 14:11:59 ID:???
ワイヤレスなら4人どころか8人対戦できるしな。
219NAME OVER:2005/12/06(火) 19:38:21 ID:CGDWF88q
通信対戦もいいが、家に友達を呼んでワイワイやるのが一番おもしろいな。
220NAME OVER:2005/12/06(火) 20:35:49 ID:???
>>219
そうだな
簡単なトーナメントみたいにやっても盛り上がる品
221NAME OVER:2005/12/07(水) 17:54:41 ID:???
おまいら、SFCもいいがこっちにも遊びにきてくれよ。

マリオカートシリーズ総合
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1133726998/l50
222NAME OVER:2005/12/08(木) 05:11:43 ID:???
そこは避難所として使わせてもらうとするかDS本スレは荒れそうだし。
223NAME OVER:2005/12/09(金) 13:00:48 ID:???
いま、マリオカードのDS買ってきてさっそくプレイしてるんだけど思ってたのとなにかが違うんだよなぁ・・・
プレイしていくうちに評価が上がっていくといいんだけど・・・
224NAME OVER:2005/12/09(金) 14:06:24 ID:???
Wi-Fiやらなきゃ損だぜ
225NAME OVER:2005/12/09(金) 15:00:49 ID:???
というかwifiできなきゃ買う意味なし。GBAの方がましといってもいい。
226NAME OVER:2005/12/11(日) 00:07:43 ID:???
どうして?
そりゃまあ、コースのボリュームでいえばGBAは圧倒的だが。
ちなみに俺はDS非所持。
227NAME OVER:2005/12/11(日) 22:33:28 ID:???
DS体験版でマリオサーキット1やったけど
めちゃくちゃ走りにくいよ。ドリフトおかしい
228NAME OVER:2005/12/11(日) 23:01:22 ID:???
キューブに近い
229NAME OVER:2005/12/12(月) 00:59:01 ID:???
操作性はGBAのが一番SFCに近い
赤トリとかバランス破壊の糞アイテムもあるが
230NAME OVER:2005/12/12(月) 11:24:19 ID:???
DSチョコレーとう2のでこぼこがSFCとぜんぜん違う。
引っかかったらドリフトの勢いが殺されるので走りにくいったらありゃしない。
231NAME OVER:2005/12/12(月) 20:42:40 ID:???
>>230
というかそれが目的の地形だろ
232NAME OVER:2005/12/13(火) 06:30:57 ID:i4hKl6xr
>>228
キューブに近いなら俺は好きだ。

>>229
GBAのはSFCにそっくりだよね。初めてやったときすごく懐かしかった。
233NAME OVER:2005/12/13(火) 08:21:32 ID:???
>>232
問題は羽がないことだ。
234NAME OVER:2005/12/14(水) 00:00:36 ID:???
最近またやり始めたんだけどコンピューターの特殊能力がきつい。
連続使用してくるし障害物すり抜けるなんて卑怯だぜ。
100ccまでは何とかクリア出来たけど150ccだと歯が立たない…
235NAME OVER:2005/12/14(水) 00:33:09 ID:???
CPUに甲羅を投げて当ててそいつがコースアウトしても
なぜかすぐレースに復帰するんだよな
レイボーロードだと比較的よく起こる

ただ地面に障害物を置いたのをCPUが踏んでコースアウトした場合は
ジュゲムが釣りにくるまで動けないから時間稼ぎになる
これはお化け沼3でよく見た希ガス

しばらくやってないから少し違うかも試練が
236NAME OVER:2005/12/14(水) 20:50:00 ID:???
DS盛り上がっとりますな。
今度のはよさげだ。

揃えると
2万か。
237NAME OVER:2005/12/15(木) 04:40:55 ID:???
SFCと64以来、久々にはまったよ。DSマリカ。
十字キーがウンコとはいえ、オッサンな俺には
アナログスティックより扱いやすくていいや。
ドリフトは64と同じだし、すぐ慣れた。
238NAME OVER:2005/12/15(木) 11:21:34 ID:???
>>237
wifi対戦はどうよ?
sfcから知ってるヤシとしては。
239NAME OVER:2005/12/15(木) 11:31:24 ID:???
698 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 07:32:59 ID:nzltD12J0
初心者…連続ミニターボするやつに勝てないからつまらない
上級者…連続ミニターボが疲れるからつまらない

連続ミニターボさえなければ、、スーファミ版を超える神ゲーになってたかもしれないのに…
非常に残念だ。
240NAME OVER:2005/12/15(木) 14:06:04 ID:???
ある程度勝つようになると
今度は相手に切断されないために多少手加減しないといけないのがなんとも。

面白さならSFCといい勝負だけどな( ´∀`)
241NAME OVER:2005/12/15(木) 20:12:20 ID:???
ひろゆきとかFOXとかもやってるらしいしな
242NAME OVER:2005/12/15(木) 20:23:42 ID:???
まさかWi-Fi板が立つとは・・。管理人の力って恐ろしいな。
243NAME OVER:2005/12/17(土) 01:27:51 ID:???
直線でドリフトしてミニターボを使うと普通に走るより早いです。
使いまくると指もキーも壊れます。

ミニターボなかった方がよかったね。だからSFC最高。
244NAME OVER:2005/12/17(土) 12:16:50 ID:???
だからSFCにもミニターボがあったと何十回(ry
245NAME OVER:2005/12/17(土) 13:02:49 ID:???
mk2で熱中満足で1点つけてるやつは池沼
DSはSFCにも劣らぬ名作
246NAME OVER:2005/12/17(土) 17:50:51 ID:???
どこのサイト?
247NAME OVER:2005/12/17(土) 18:14:56 ID:???
お前らお母さんは大切にしろよ
248NAME OVER:2005/12/18(日) 02:07:08 ID:x1tdY60V
>247
わかりました
249NAME OVER:2005/12/18(日) 10:21:07 ID:???
どっかに動画みれるところない?
うまいひとのプレイがみたい
250NAME OVER:2005/12/18(日) 15:42:30 ID:???
>>235
CPUにぶち当てて叩き落とそうとしても、
空中でジャンプ連発して何故か落ちない。
ずるすぎる。
251NAME OVER:2005/12/18(日) 19:29:49 ID:???
48 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/15(木) 22:27:52 ID:AJdN2oOh
SFと64のマリカーだけはガチだぜ?

49 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/12/18(日) 16:43:14 ID:3cLHgEKT
いまだにSFC版が最高とか言ってる奴はアホ
252NAME OVER:2005/12/18(日) 20:59:06 ID:???
CPUハメといえばマリオサーキット2かな。
展開次第では大波乱もw
最下位スタートのCPUが4位とかw
253NAME OVER:2005/12/19(月) 19:17:08 ID:???
ライバルキャラで一番ウザイのってやっぱり毬尾とルイー時かな
前走ってるときは何も投げてこないからいいけど、ちょっとしたことで抜かれるともうね。
254NAME OVER:2005/12/19(月) 19:23:13 ID:???
クッパだとライバルのひげ兄弟が常に前にいるから脅威
255NAME OVER:2005/12/19(月) 21:05:13 ID:???
GPだとクッパを選ぶ理由が特にないしな。
迷わずゴリラ
256NAME OVER:2005/12/19(月) 21:12:16 ID:???
(´・ω・`)クパカワイソス
257NAME OVER:2005/12/19(月) 23:29:43 ID:???
諸行無常
258NAME OVER:2005/12/19(月) 23:38:19 ID:???
盛者必衰
259NAME OVER:2005/12/20(火) 00:39:41 ID:???
感感俺俺
260NAME OVER:2005/12/20(火) 02:22:02 ID:???
CPUの攻撃で厳しい順ってこう?

兄弟無敵>クッパ火の玉>桃茸毒キノコ>ヨッシー卵=ノコノコ甲羅>ドンキーバナナ

クッパ火の玉をアイテムとして使いたかった(´・ω・`)
261NAME OVER:2005/12/20(火) 07:49:12 ID:???
当たりの重さも考えるとこうだと思う

兄弟無敵>クッパ火の玉>ドンキーバナナ>桃毒キノコ>ヨッシー卵>茸毒キノコ>ノコノコ甲羅

でも毒キノコってもう一回取ると元に戻るから卵とか甲羅よりましかもしれない。
262NAME OVER:2005/12/20(火) 21:04:48 ID:???
ピーチやキノピオの後ろを追走→毒キノコを仕掛けようとする
→すかさず赤甲羅でスピンさせる→毒キノコにやられるピーチ、ピノキオ…

このコンボ好きw

それに比べスターはウゼー
263NAME OVER:2005/12/20(火) 23:45:32 ID:???
>>262
反射神経がある程度なきゃ無理
264NAME OVER:2005/12/21(水) 15:08:49 ID:???
>>261
毒キノコは激突ダッシュ用の壁にもなるから使いよう。
265NAME OVER:2005/12/22(木) 11:21:30 ID:???
クッパの炎と
ヨッシーの卵って
違いあるんすか?
266NAME OVER:2005/12/22(木) 11:38:27 ID:???
炎の手前で止まってよーく観察してみなさい
267NAME OVER:2005/12/24(土) 14:25:25 ID:???
直下型地震と海底型地震の違いのようなもんだ
268NAME OVER:2005/12/26(月) 12:55:43 ID:???
つまり
炎=バイブでオナニー
卵=素ででオナニー

でok?
269NAME OVER:2005/12/30(金) 15:34:24 ID:???
バニラレイクのBGMが好き
270NAME OVER:2005/12/30(金) 19:25:56 ID:???
BGM SFC>GC>DS>64>GBA
アイテム SFC>64>GBA>DS>GC
コース 64>SFC>GBA>DS>GC

やっぱりSFC最強!
271NAME OVER:2005/12/30(金) 20:24:15 ID:???
>>270
COM意地悪度 64>GC>SFC>DS>GBA
272NAME OVER:2005/12/30(金) 20:58:41 ID:???
64はコースは長くて種類も多いからいいんだが
バランス破壊のメチャクチャなショートカットが多すぎ
273NAME OVER:2005/12/30(金) 21:32:53 ID:???
今思えば、なんでGCだけ機種名をつけなかったんだろうな
274273:2005/12/30(金) 21:34:38 ID:???
↑各タイトル名の話な、一応
275NAME OVER:2005/12/30(金) 22:41:03 ID:???
マリオカートキューブ
276NAME OVER:2005/12/30(金) 23:37:21 ID:???
大晦日に友人数人で集まってマリカーやる予定
マリサー1のTMは全員1分切るような連中だから結構強い
記念カキコでした
277NAME OVER:2005/12/30(金) 23:51:11 ID:???
>>276
一行目を見て
「どうせマリカーDSだろ?金持ちはいいな」
と思った俺マリサー1分できたあと氏んでくる

がんがってください
278gg:2005/12/31(土) 01:50:55 ID:LPlrFloi
ゲームがおいてあるラブホに来たら必ずマリオカートやる、
相手ほったらかしでゲームプレイだww
279NAME OVER:2005/12/31(土) 02:46:12 ID:???
DSのマリサー1は1分どころか50秒を切れる
280NAME OVER:2005/12/31(土) 02:48:19 ID:???
まあ、あっちは3周だからな
281移動しました:2006/01/02(月) 22:26:43 ID:???
スーファミのマリオカートでスタートダッシュってどうやるんでしたっけ?
タイミングが…
282NAME OVER:2006/01/02(月) 23:05:28 ID:???
>>281タイミングが早すぎると煙が出て遅すぎると普通にスタートするんだぜ?
283NAME OVER:2006/01/02(月) 23:46:34 ID:???
カウント2.5だ!
284NAME OVER:2006/01/02(月) 23:51:58 ID:???
>>281
ピッブーピッギュイーン
こんな感じ。
285NAME OVER:2006/01/03(火) 00:04:34 ID:???
漏れは「1個目のシグナルの音が鳴り終わった瞬間」と意識してる。
286NAME OVER:2006/01/03(火) 00:08:50 ID:???
バトルモードだとだいぶ早めに押さなきゃいけないんだよな
287NAME OVER:2006/01/03(火) 01:05:50 ID:???
64もいいけどスーファミもなかなか
DSは糞
288NAME OVER:2006/01/03(火) 01:16:03 ID:???
レスありがとうございます。
バトルモードとGpは違うんですか…

話は変わりますが隠しステージなるものがあると聴いたんですが本当でしょうか?
すべてのカップで優勝してコマンド入力で出るそうです。
289NAME OVER:2006/01/03(火) 05:58:52 ID:???
>>287
糞はGCだけ。DSは神(wifiなければ凡。
290NAME OVER:2006/01/03(火) 10:11:53 ID:???
>>288
100CCで全部優勝すれば出る
コマンドなんぞいらん
291NAME OVER:2006/01/03(火) 13:39:13 ID:???
やっぱないですよねぇ。
よかった
292NAME OVER:2006/01/03(火) 14:49:49 ID:???
バトルモードで赤甲羅使って人工衛星作ってたのは俺だけではないはず。
293NAME OVER:2006/01/03(火) 20:47:23 ID:???
ハァ?
294NAME OVER:2006/01/03(火) 22:21:24 ID:???
>>293
わかれよ
295NAME OVER:2006/01/03(火) 23:42:01 ID:QFc7YsFo
マリカーDSやって、ようやく初代に匹敵するマリカー出てくれたと感動
もちろんウィフィ無しで
64版は凡、GBA版とGC版は糞
296NAME OVER:2006/01/03(火) 23:44:47 ID:???
ウィフィって読むのか
297NAME OVER:2006/01/03(火) 23:51:31 ID:???
64は糞
298NAME OVER:2006/01/04(水) 00:35:20 ID:???
俺も64は糞だと思うそして64のミニターボを継承しているDS版は鼻くそ
299NAME OVER:2006/01/04(水) 08:55:42 ID:y/OPOowP
正直最初にやったものが基準となり、評価必要以上に高くなるものよ
ゼルダしかり、マリオしかり。
マリカーも懐古主義除外し冷静に判断すると、今度のマリカーDSがもっとも出来がいいと思うぞ
300NAME OVER:2006/01/04(水) 12:00:02 ID:???
マリカーDS欲しかったがミニターボが64と一緒らしいのでやめた
あんなコマンド式の方を取り入れるなんて任天堂もうだめぽ
301NAME OVER:2006/01/04(水) 17:16:39 ID:???
俺は>300のそれを糞とは思わないが
スタートダッシュといい、いいかげん統一しないかなぁ。
302NAME OVER:2006/01/04(水) 20:00:49 ID:???
DSの流れ切ってSFC版の話してすまんが
TAのレインボーロードでレコード1'27"88
ラップ17"38
が出て、個人的にはうまい走りができたんだが
このタイムはここの住人さんからみると遅いんですかね?
303NAME OVER:2006/01/06(金) 16:26:25 ID:bTdh9uV4
しかしシステムほぼ同じのGBA版は何故あんなに操作性悪いんだあ?
ハンドル切れすぎでまともに曲がれんよ
304NAME OVER:2006/01/06(金) 22:45:13 ID:xZzzrhOI
GBA版だけはインテリジェントシステム制作じゃ無かったっけ?
あとはすべて情報開発部作
305NAME OVER:2006/01/06(金) 23:34:09 ID:???
スタートダッシュ(ロケットダッシュ?)のやり方って
50cc100cc150ccで全く同じ?
タイミングが少し違う気がするのだが
306NAME OVER:2006/01/07(土) 00:17:37 ID:???
50ccはもう何年もやってないから知らんが
100ccと150ccではBボタン押し始めるタイミング明らかに違うよ。
タイムアタックと100ccのタイミングが同じ。
307NAME OVER:2006/01/07(土) 15:47:42 ID:cMX0DNif
DS版>SFC版>64版>GC版>>GBA版
308305:2006/01/07(土) 17:13:37 ID:???
>>306
dクス
タイムアタックは100ccなのか。勉強になった。
309NAME OVER:2006/01/07(土) 19:21:49 ID:???
DS版はさあ、直線でも普通に走るより左右に蛇行しながらミニターボ連発した方が早いってのがうんこなんだな。
最終的に上級者同士の対戦だとスタートしてからゴールするまで直線だろうがコーナーだろうがミニターボ連発が求められるという…
基本的に64のミニターボ好きじゃないのに終始ミニターボコマンドを入力し続けないといけないのは個人的に好まない。
310NAME OVER:2006/01/08(日) 01:03:03 ID:???
DSはWi−Fiの存在一点だけで神
アレが無ければGBAとシリーズ1・2を争う糞
311NAME OVER:2006/01/08(日) 03:55:41 ID:???
>>299
小学生時にSFCにアホのようにはまったくせに今の評価は

GC版>DS版(Wi-Fi込み)=GBA版>SFC版>64版
なおれが来ましたよ。

正直一作ごとに結構進化はしてると思うのよね。
ただ、64はなあ…あのあほらしいショートカットさえなければ…
ゲームの雰囲気はかなりいいだけに非常に残念。
312NAME OVER:2006/01/08(日) 04:32:32 ID:???
レボでSFC版マリカがネット対応してくれることを切に願ふ
313NAME OVER:2006/01/08(日) 04:46:55 ID:???
ブロック体当たりキノコショートカットって悪いことなの?スレが立ちそう
314NAME OVER:2006/01/08(日) 05:08:14 ID:???
>>313
ダートをキノコショートカットとかは全然OKなんだが、壁に引っかかるようにジャンプしてショートカットは
非常に問題がある。ゲームバランスを完全に崩壊させてしまったからなあ。まったくもって悲惨な状態だった。
GBAも一部コースでハチャメチャなショートカットあるし。
(こっちはコース全体にジャンプ台が仕掛けてあってそういうことをしてくれ、っていってるようなものだから
まだ許せる)

俺の友達は勝つことしか考えてない連中だったからなあ。もはやレースじゃないよorz
ショートカットがなくなったGCに対してはアホショートカットがないことに対してブーブー文句言ってるし。
315NAME OVER:2006/01/08(日) 05:24:28 ID:???
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、    ブーブー
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
316NAME OVER:2006/01/08(日) 06:33:17 ID:???
>>310
WiFi対戦が神なのは本編が良く出来てるからということに気づけ
GBA版のWiFiあったところで糞は糞
317クッパの低出力・低性能:2006/01/08(日) 06:36:28 ID:???
クッパは甲羅が重そうだな。

クッパのカートは重量増加で出力が犠牲となった。自重450kgに2.5馬力は余りにも非力で、昔のガソリンカー並みだと批判された。
発進時には、エンジンの轟音を上げるばかりで、変速機のトルコンを長々と空回りさせたまま動かず、数拍おいて動き出すという鈍重さであった。
このような高負荷が恒常的であり、燃費効率は著しく悪い。下り坂など以外ではずっとフルノッチのままで走らねばならず、加減速が頻繁なコースでは
不向きであった。また、登り坂の程度に拠るが、25パーミルの坂ではフルノッチであるにもかかわらず、時速15km/h台まで落ちることも珍しくない。
318NAME OVER:2006/01/08(日) 07:11:34 ID:???
まあどんな糞ゲーでもオンラインになればそれなりに面白くなるわな
319NAME OVER:2006/01/08(日) 09:30:17 ID:???
常にパッチ当てられ続けてるからな
320NAME OVER:2006/01/08(日) 22:34:02 ID:???
最近、100ccのスペシャルカップを延々と繰り返してる。
150ccほどの刺激はないが、50ccのような退屈さもなく、とてもバランスが良い。
321NAME OVER:2006/01/11(水) 14:43:01 ID:???
おまえらXバンドつないでた?
322NAME OVER:2006/01/11(水) 15:29:12 ID:???
>>321
どのシリーズで?
DSでもできるかなあ
323NAME OVER:2006/01/11(水) 23:03:54 ID:???
>>321
一回だけやったことあるけど、動作が不安定でやりにくかった
X-BAND自体、その一回しかまともに動かかった
324NAME OVER:2006/01/13(金) 17:14:11 ID:???
そうなんだ。俺はバリバリ繋いでネット対戦してた・・・電話代で死んだけど。
オフ会とかもやったよ。
325NAME OVER:2006/01/14(土) 02:38:11 ID:NQoPMs90
ホシュ
326NAME OVER:2006/01/14(土) 21:31:03 ID:???
>>320
禿同
327NAME OVER:2006/01/14(土) 21:39:04 ID:???
64ってSFCと違って思いっきり突き放せないよな。
64のオレンジ色のキノコを何回使ってもCOMがついてくるし。

後来週センター試験だけどタイムアタックもやってる俺。
328NAME OVER:2006/01/14(土) 22:03:02 ID:???
64はノコノコビーチやレインボーの大ショートカット使っても余裕で追いついてくるぞ
329NAME OVER:2006/01/15(日) 11:15:22 ID:???
一定以上離すとワープする仕様です
330NAME OVER:2006/01/15(日) 12:12:17 ID:???
F-zeroもそうだったよな、自分が1位だとCOMが早い…
331NAME OVER:2006/01/15(日) 13:43:27 ID:???
さすがにワリオ大ショートカット三連荘にはついてこれなかったがな。
332NAME OVER:2006/01/15(日) 13:59:26 ID:???
うまくなりたいんだけど誰を使ったほうがいいのかな?
ちなみに今はノコノコ使ってます。
初心者です
333NAME OVER:2006/01/15(日) 14:23:45 ID:???
初心者はノコノコ、上級者はコングかキノピオのどっちか
ノコノコだとCPUライバルキャラがルイージだから、150CCなんかだともうね、アフォかと。
334NAME OVER:2006/01/15(日) 15:29:17 ID:???
クッパを使うとNPCの1.2位キャラがマリオ兄弟になるから、150(ry
335NAME OVER:2006/01/15(日) 15:40:28 ID:???
なんだかんだでマリオとルイージが一番つぶしが利く
336NAME OVER:2006/01/15(日) 17:02:56 ID:???
バナナを投げまくるドンキーJrは流石に参った
キャラが出てるな。バナナを食いながら走ってるのか
337NAME OVER:2006/01/15(日) 17:05:30 ID:???
ライバルが自分より重量級のマリオと、3番目に兄貴がいるルイージでは
どっちが安全かな
338NAME OVER:2006/01/15(日) 17:36:59 ID:???
ルイージで1コース目に毬尾を赤亀で蹴落とす
339NAME OVER:2006/01/15(日) 18:04:52 ID:???
昔はヨッシーが好きでヨッシーばかり使っていたけど、
今から考えると非常に使いにくいキャラだったな
340NAME OVER:2006/01/15(日) 18:14:44 ID:???
桃優勝シーンは女の子が見たらトラウマにならないだろうか
341NAME OVER:2006/01/15(日) 20:17:02 ID:???
ラッパ飲みか。俺は好きだがなあ。
グランプリはピーチが一番辛いかもしれん。
クッパにはね飛ばされるし火の玉を容赦なく使ってくるしなあ。
342NAME OVER:2006/01/16(月) 00:40:43 ID:???
ふだんクッパ使うから火の玉を見ることはめったにないけど、
たまに他のキャラを使った時にあれが飛んでくると非常にコワイ。
まあマリオルイージはキャラ自体が走る凶器みたいなもんだけどね。

スペシャルアイテムで、キャラ固有の武器を使えるカードがあると
面白かったと思うんだけどな。
343NAME OVER:2006/01/16(月) 02:11:51 ID:???
SFC以外にはなぜか無い要素だよな、キャラ固有アイテムは
あれがDSにあったら軽量級マンセーな事態はマシになったろうに
344NAME OVER:2006/01/16(月) 03:47:17 ID:???
マリオカートダブルダッシュ


マ リ オ カ ー ト ダ ブ ル ダ ッ シ ュ
せっかく自分も固有アイテム使えるのに…
345NAME OVER:2006/01/16(月) 05:51:53 ID:???
>>344
ダブルダッシュとは、変速機も変速1段、直結1段でつか?

まず、発進後、しばらく変速ギアで加速、「次は玖珂、玖珂です。」60km/hほどでしばらく惰行走行。
そしてギアを直結に入れて再度力行。90km/hほどまで加速。
346NAME OVER:2006/01/16(月) 07:41:17 ID:???
たまに鉄道オタクが沸くよな…
347SFCの:2006/01/16(月) 12:33:50 ID:???
ノコノコって危険だよな
ライバルのルイージは自分よりパワーあるしスター使うし

クッパもヒゲ兄弟のせいでかなり危険だけど、
少なくとも吹っ飛ばされることは少ない
348NAME OVER:2006/01/16(月) 12:36:51 ID:???
ノコノコを良く使っていた俺にとって始めてルイージに殺意が沸いたゲームだった
349NAME OVER:2006/01/16(月) 12:43:59 ID:???
マ ちゃちゃちゃ ちゃっっちゃっちゃっ ちゃっちゃぁら〜ら〜
ル ちゃちゃちゃちゃら〜らっらっらっらっららら ちゃ〜ららっらっらっ
ピ ほぁほぁほぁ ほぉ〜ぁ〜ぁ〜 ほぁ〜はぁはぁ〜ほぁ〜
ヨ ピーピープー ピーピーピプープー ピーピーププップッ デッテイウ
ク ガァガァガァ ガァゥルッッグァゥルッッゴァゥルッッ ガーガーガガガ
ド ドゥドゥドゥ ドゥ〜ドゥドゥ ドゥ〜ドゥ〜ドゥ-ドゥドゥ ピーピピー
ノ んぼ〜わ んっもぉもぁっ ん〜ぅぅん〜ぅぅ 
キ たんたんたん たんたったた たんたったた たんたったた たんたったた・・
350NAME OVER:2006/01/16(月) 20:12:18 ID:???
>>349
相当暇だったんだな。

自分がキノピオ(チビ裏技)2Pがピーチで150ccやるとキツすぎ
毒キノコねーから復活できねーし
さらに上位4人のCOMはクッパ・マリオ・ドンキー・ルイージ
351NAME OVER:2006/01/17(火) 18:52:28 ID:???
ちび使うなら復活するなと
352NAME OVER:2006/01/17(火) 19:25:30 ID:y+FeTUwW
レインボーロードでとても際どい走り方をしたら、本物は落ちていないのにリプレイで落ちた
そして、あさっての方向にカートが走り出し・・・リプレイなのに落ちまくって途中で止まった。
その後に操作できるようになった。ゴールまで運ぶのが大変だった。

なんでリプレイで落ちてもいないのに落ちる?
353NAME OVER:2006/01/17(火) 20:33:31 ID:???
ここの連中、一人でシコシコやりすぎて
バトルゲームは糞下手だろ

当時
ボンバーマンとこのバトルゲーム
を放課後集まってやりこんで
X-BANDネット対戦も併用してやってた
漏れは今でも激強ですよ


きのこ壁当てダッシュ追いマンセー

354NAME OVER:2006/01/17(火) 23:13:49 ID:???
>>352
昔コナミのコマンドコントローラーっていうのがあって、
緻密にコマンドをステップ入力できるほか
操作をリアルタイムで記憶して再現する機能があった。
ほぼ完璧に再現されるんだけど、レースゲームでやると
わずかのズレが積み重なってだいたい途中で暴走しはじめる。
マリオカートのリプレイも同じようなものなんじゃないかな。

そういえば、スーファミはファミコンと違ってカセットを斜め挿しして
バグらせる遊びはできない構造になってるけど、
中のROMを取り出してマリオカートを斜め挿しするとかなり面白いことが起こる。
レース中にちょっと振動を与えると、全キャラ画面の場外に放り出されて
めちゃめちゃになったり。で、それをリプレイでやると>>352同様操作できるようになる。
マルチアングルリプレイも操作できるからけっこう面白い。
LRで操作しない限りアングル変わらないし、
逆にドリフトするとアングル変わっちゃうからまともに走れないけどね。
355NAME OVER:2006/01/18(水) 11:10:41 ID:35UrjvB1
懐かしいなぁ…
キャラ別のタイムアタックランキングとかってどこかにあるんかな??
356NAME OVER:2006/01/18(水) 12:59:26 ID:AccmUn8e
俺はルイージ使いだったからヨッシーのピンポイント卵がかなりうざかった
タイムアタックではキノコカップの最初のコースがたしか1分ジャストくらいが最高で1分はどうしても切れなかった
でもこれで近所では最速だったけどな
357NAME OVER:2006/01/18(水) 14:09:31 ID:???
マリサー1で1秒台、0秒台が出せれば
十分上手い部類に入る。
上には上がいるが>>5とか
358NAME OVER:2006/01/18(水) 18:08:04 ID:???
>>353
きのこ壁当てダッシュ追いって何?

普通に追いかけるのじゃダメなのか。

359NAME OVER:2006/01/18(水) 18:15:24 ID:???
1分切りはミニターボ覚えないときびしい
360NAME OVER:2006/01/18(水) 19:10:28 ID:???
>>356
いや、実際そんなもんだよな。やりこむ香具師なんてそうそういないし。
ネットの世界に来て始めて井の中の蛙と言うことを知る。
361356:2006/01/18(水) 19:35:35 ID:???
sage忘れたな
さっきスーファミ探してみたら
1:00:28がベストタイムだった
んで久々にやったら1分4秒台が限界だったorz
362NAME OVER:2006/01/18(水) 19:37:59 ID:???
早いな〜
俺は1,01,14だ。
最終コーナーで砂地に入っちまった記録だから、
入らなかったら>>356に近づけたかな。
363356:2006/01/18(水) 20:18:49 ID:???
>>362砂地に入ってそれなら入ってなけりゃ1分台にはなってたろ
昔やりまくってたからなぁ・・・始めた当時は友達が4秒台で「はえーなー」とか思って必死に練習してた
懐かしい消防時代
364NAME OVER:2006/01/18(水) 22:48:41 ID:cioQ3/Px
おれは1,00,63だなあ
おばけぬま1は1,05,98ショートカットなしで
レインボーは1,26,83どうだ!!
365NAME OVER:2006/01/19(木) 01:28:06 ID:???
SFCのマリカー最後にやったの数年前だけど結局ミニターボのことがよく分からずじまいだった
ミニターボ使ってたのか使ってなかったのか分からないけど自分の記録は1,01,40ぐらいだった
366NAME OVER:2006/01/19(木) 02:53:59 ID:???
今からでも1分を切るんだ!1分を切らないとSFC版のマリカーを遊んだとは言えない!!
367NAME OVER:2006/01/19(木) 03:38:01 ID:???
ミニターボって何?
368NAME OVER:2006/01/19(木) 05:34:45 ID:???
>>367
ギアを高速から1段シフトダウンし、それからアクセルを踏んで吹かしたときのことじゃないのか?
(高速からいきなりローへ入れたりすると、エンジンをダメにしてしまう。友人の話ですが、
これをやって車をパァにしたことがあると聞いたな。エンジンがガーガーと鳴って終わりと。)
369NAME OVER:2006/01/19(木) 23:29:31 ID:???
某所でどうしても1分きれんが誰かコツ知らないか?と聞いたら
昔56秒台を目指していたがどうしても57秒を切れなかったとか意味不明な返しがきた
370NAME OVER:2006/01/20(金) 01:52:02 ID:???
まあ理論的には55秒秒台までタイム縮められるらしいぜ
371NAME OVER:2006/01/20(金) 09:46:22 ID:4rSd81Xc
マリオサーキットの1分切ってる動画みたいんだが
どこかにないかい?
372NAME OVER:2006/01/20(金) 18:31:55 ID:???
>>5で既にあるんだが。
373NAME OVER:2006/01/20(金) 23:26:48 ID:???
マリオサーキット2の最後のジャンプ台でCPUにタックルかますと
一緒に落ちれる
374NAME OVER:2006/01/20(金) 23:57:52 ID:I1R52/SJ
そうそうwジャンプ台付近でスターでぶちかましたりすると面白いw
おれ、友達とやるときはドンキーを4位以下におとすことばっかりしてたよ
甲羅、星の連携プレーとか、「Tシャツちぎんぞオラ!」とか罵声を浴びせ
ながらやって盛り上がってたw
今思い出すと恥ずかしいけどあんなにテンション高いゲームはもうないかも・・・
375NAME OVER:2006/01/21(土) 00:05:40 ID:???
>>374
CPU敵を引っ掛けると、妙な快感を覚える。
ライバルキャラが一気に5位まで落ちぶれる様が(・∀・)イイ!
376NAME OVER:2006/01/21(土) 00:39:35 ID:???
夏休みとか狂ったように150ccを一日中繰り返してたな
377NAME OVER:2006/01/21(土) 03:10:35 ID:???
>>373
何も一緒に落ちなくても、左から2個めと真ん中の間らへんになんでも置けば
必ず引っかかるよ。
あえてタックルってのも面白いけどね。
378NAME OVER:2006/01/21(土) 11:40:56 ID:???
ドーナツ平野3の橋でもよく引っかかるよ

最初の橋は左端、次の端は右端に置いとけば
379NAME OVER:2006/01/21(土) 15:23:27 ID:???
>>5の動画ってミニターボ使ってるのかな
380NAME OVER:2006/01/22(日) 07:08:27 ID:???
>>379
使ってるだろ。
ただミニターボは動画で見ても分かりにくいから、
自分で起こして音聞いた方が分かりやすい。
エンジン音が明らかに変わるから。

昨日からクッパ城3のタイムアタック中。
381NAME OVER:2006/01/22(日) 10:38:49 ID:???
使ってないんじゃないの?ミニターボは途中でジャンプしたらNGでしょ
382NAME OVER:2006/01/22(日) 13:16:06 ID:???
初代スレで書いてる
> ドリフトを意識しすぎると逆にインベタを突きにくくなるので、そこを注意した方がいいと思います。
> 自分の場合、ドリフト中にピョンピョンとジャンプしたり、Rボタンを離して
> ただのスライド走行に入ったり、つねにインベタ・縁石上・いつ砂ぼこりを上げても

この走り方ではとてもミニターボが出せるとは思えん。
おばけ3は明らかに使っているとわかるが
383NAME OVER:2006/01/22(日) 13:44:04 ID:???
ミニターボありなら3つめのカーブでかけて砂場突撃するんじゃないの?
よく分からんけど
384NAME OVER:2006/01/23(月) 14:06:42 ID:A453RdvZ
どんなに差をつけても
コンピューターがワープしてくる
必ず2位以下の順位が同じになる
これが悔しい
385NAME OVER:2006/01/23(月) 16:25:21 ID:???
むしろなるべく差を拡げないように走って、ゴールちょっと前でバナナとか。
386NAME OVER:2006/01/23(月) 21:46:13 ID:???
一人用だと自分がゴールした瞬間にバナナとか全部飛ぶのがむかつく
387NAME OVER:2006/01/25(水) 19:30:36 ID:???
スーパー、64、DD、DSとプレイしてスーパーに戻ってきて
スーパーのシステムがかなり楽しいのを知った。
無駄に直線忙しくしなくても、ミニターボのシステムこれでいいじゃん。
アイテム板やコインのお蔭で、どんどんライン取りが
変わってくるのも適度なアドリブ性が求められてナイス。
これで4人対戦したい。
388NAME OVER:2006/01/25(水) 20:17:57 ID:eGG0HJBP
タイムアタックで分身をセーブできる方法があったと思いますがどなたか分かりますかね?
最近10数年ぶりにやっています。
自分の最速は1:00:2くらいだったと思います。
389NAME OVER:2006/01/26(木) 02:21:53 ID:???
>>5
ミニターボしない方がいいのか?
ずっとミニターボ狙ってて1分切れなかったんだけどどうだろう
390NAME OVER:2006/01/26(木) 03:41:27 ID:???
>>5がミニターボしない場合のほぼ理論値じゃね?
ミニターボありなら55秒台までいけるよ
すごい難しいけど…
391NAME OVER:2006/01/26(木) 13:08:25 ID:???
>>281
ロケットスタートは、正確には押し始めのタイミングではなく
エンジン回転数(≒エンジンの音)が一定の範囲内にあるときに発動なので、
もし「やっべタイミングちょっと早かったかも、ホイールスピンしちまう」
と判断したら、一瞬だけボタンを放してからまた押しっぱなしに戻したり、
あるいはスタートのちょっと前にボタンを放して
エンジン音が下がり始めたところでスタートすると
回転数が発動範囲に入ってロケットに成功することがある。
押し始めるタイミングが遅いときは何をどうやってもダメだけど。

廃人になると、最初のシグナルの前から押し始めても
その後の微妙な調節というか、空ぶかしの連続でダッシュ決めたりする。
「ブオォォゥ ブオォォゥ ブオォ ギュイーン!」
最初に見たときは正直アフォかとオモタ。
392NAME OVER:2006/01/26(木) 17:53:36 ID:???
さっぱりわからん。
393NAME OVER:2006/01/26(木) 20:08:13 ID:???
>>389
手っ取り早く1分切りたいだけなら、
ミニターボは使わない方が楽だと思う。
本気で56〜58秒あたりを狙うならミニターボ会得は必須。
まぁ、この辺はお前次第だな。
394NAME OVER:2006/01/26(木) 22:44:31 ID:???
>>391
sugeeeeeeeeeeeee
395NAME OVER:2006/01/27(金) 19:45:11 ID:???
ドーナツ平野2(フラワーカップ)のタイムアタックが楽しい
ゴーストとチョロプーさえいなければ快適なんだが
396NAME OVER:2006/01/28(土) 06:36:30 ID:???
俺はドーナツ平野1派
今1分18秒台なんだが・・速いのか良く分からん・・
397NAME OVER:2006/01/28(土) 10:45:16 ID:???
外人の全コース別タイムレコードが載ってるサイトって昔あったような
398NAME OVER:2006/01/28(土) 13:59:59 ID:???
ドーナツ平野は基本色が緑なので、若干目に優しい

ドライバーはヨッシーにすると、カラーリングが合ってて(・∀・)イイヨ
399NAME OVER:2006/01/30(月) 15:49:10 ID:???
スレストか
400NAME OVER:2006/01/30(月) 15:52:36 ID:???
ドンキーコングJr.が操作できるのはSFC版だけ!
401NAME OVER:2006/01/30(月) 18:03:20 ID:???
ファミコンソフト ドンキーコングJr.も よろしくね
402NAME OVER:2006/01/31(火) 19:06:43 ID:???
ゲームボーイギャラリー3とゲームウォッチのドンキーコングJr.も(ry
403NAME OVER:2006/02/01(水) 03:01:18 ID:???
ソフトをなくしてしまったので仕方なくたまにエミュでやってたけど
今日近所の古本屋で取り説箱カードつき980円で見つけて即購入!
ちゃんと起動できるか心配だったけど
フーフーもなしに1発で起動ヤター。
やっぱ実機。゚+.(・∀・)゚+.゚イイイイイ
しかしACアダプタがまたいかれそう。一体何個目やら・・・orz
ハードは耐久性高いのにACアダプタだけはウンコー
404NAME OVER:2006/02/01(水) 03:10:37 ID:???
俺のACアダプタはもう20年近く使ってまだ現役だ。どうでもいいな。
405NAME OVER:2006/02/02(木) 01:54:34 ID:???
俺のACアダプタも20年近く使ってるけど大丈夫だな
まぁPSとか出てからはあんまり使ってないんだけどね
406NAME OVER:2006/02/02(木) 20:07:51 ID:???
>>403
ソフトとエミュで自分のタイムに違い出る?
俺も久々にやりたくなってエミュでやっとるけど1分切れんorz
早くなるならスーファミごと買ってくるが
407NAME OVER:2006/02/03(金) 00:10:33 ID:???
ドーナツ平野の音楽
好きだね
408NAME OVER:2006/02/03(金) 10:10:54 ID:70kS8rLM
DSでもSFC版できるぞ
409NAME OVER:2006/02/03(金) 15:26:09 ID:9ap25zpN
全然3分きれねえよ
410NAME OVER:2006/02/03(金) 22:45:16 ID:mogGx96h
>>398
今まで見たレスの中で一番かわいい
なぜかそう思った
411NAME OVER:2006/02/03(金) 22:54:36 ID:???
レボ買ったら、真っ先に64版とセットでDLしとこ・・・
412NAME OVER:2006/02/04(土) 03:07:28 ID:???
これ、友達が発見したんだけど
きのこカップのラストステージで最後のジャンプ台あるじゃん?
その下の道で、ゴールに向かって緑ガメ投げてタイミングよくジャンプすると
壁越えできるんだけど、これって既出?
413ティーヌ先生:2006/02/04(土) 07:19:29 ID:wGXd/0K4
>>390
55秒95の神動画だけどさ
俺と知人(両方とも58秒台後半)の統一見解として
エミュレーター使用ってとこに落ちついた・・・
3コーナーの土管内側ジャンプ方向変え&
ミニターボ砂地通過は出来ないってことで
あと段取りミニターボとかやっても
2コーナーでのミニターボ発動が早すぎる気がする

1、4コーナーの砂地カットだけだと多分限界タイムは58秒1〜2辺りだと思う
ただこの限界タイムを出す難易度は多分
2コーナーで土管に当ててのウルトラ砂地カット技が出来て
余裕で57秒台が出るのと同じくらいの発狂難易度だと思うw
414NAME OVER:2006/02/04(土) 07:50:16 ID:???
エミュだろうな。
一応世界最高記録は56秒95って事だし。
415NAME OVER:2006/02/05(日) 06:48:46 ID:???
>>413
俺もエミュでセーブ&ロード繰り返してるようなきはするけども
改造とかはやってないんじゃないかな?

つまり、実現は非常に困難だが実機でも実現可能でわ
416NAME OVER:2006/02/05(日) 11:48:54 ID:???
久しぶりに50ccをやったらものすごく難しく感じた
150cc > 50cc > 100cc

これも"慣れ"のせいなのかねぇ
417NAME OVER:2006/02/05(日) 14:11:16 ID:TqUub014
マリカーの世界記録の動画収集してるサイト教えて
418NAME OVER:2006/02/05(日) 21:25:50 ID:???
障害物に当たる直前ジャンプすれば減速しないのは既出?
419NAME OVER:2006/02/05(日) 22:01:14 ID:???
どうみてもちょっとは速度下がってるだろあれ
マシなのは間違いないが
420NAME OVER:2006/02/06(月) 05:12:42 ID:???
>>413-415
何を今更
421NAME OVER:2006/02/06(月) 05:46:06 ID:???
走り込んでれば結構無意識でミニジャンプやってたりする。
422NAME OVER:2006/02/07(火) 21:56:13 ID:???
おお、ついにドンキータイムアタックでレインボー完走。
1分32秒だった。感動。
423ヨッシー:2006/02/08(水) 13:10:21 ID:???
どけカメムシ!!!!
424:2006/02/08(水) 18:06:43 ID:WVdzYyHq
ミニターボってどうやるの?
425NAME OVER:2006/02/08(水) 18:23:20 ID:???
426NAME OVER:2006/02/11(土) 13:14:23 ID:3TQAYZ24
久しぶりにマリカー起動して、
約1年前のゴーストに挑んでるんだが、まったく勝てる気がしない。
我ながらレインボーで1.26.12ってよく出したな・・・。
427NAME OVER:2006/02/12(日) 11:12:53 ID:???
ゴーストってアイデアは、元ネタがあるのかな?
一人プレイ時(タイムトライアル)のモチベーションを
維持するのにはうってつけのすばらしい機能だね。
428NAME OVER:2006/02/12(日) 11:54:26 ID:???
亀かキノコでマリオサーキット1を1分切った人いる?
429NAME OVER:2006/02/15(水) 15:39:47 ID:???
430NAME OVER:2006/02/17(金) 03:15:38 ID:qo91OPbZ
>>429
マリオで1分0秒2くらい出してるのは見たことあるけど
亀とキノコじゃ物理的に不可能だと思われ
431NAME OVER:2006/02/17(金) 04:14:56 ID:???
>>427
アーケードのハードドライビンかな?
432NAME OVER:2006/02/17(金) 07:25:29 ID:???
トリノオリンピックのスキーとかスノボのタイムアタック見ててゴーストが表示されてればトップとの差が解りやすいのになとか思った
433NAME OVER:2006/02/17(金) 11:56:36 ID:???
ゲーセンでマリオカート出てんのな。プレイはしなかったんだけど完全にオリジナルなのかな?
434NAME OVER:2006/02/17(金) 13:35:51 ID:???
スピードスケート、フライングで片方が失格になると
残った方のタイムも落ちるとか言ってたな。
ゴーストって大事だなあ。
435NAME OVER:2006/02/17(金) 23:36:42 ID:JPl0meLb
友達のカセット借りたら友達の兄ちゃんがチョーゲーマーでよ
その兄ちゃんがマリオサーキット1をドンキーで57秒台だしてたからよ
俺はクッパで56秒台だしてかえしたらおまえすげーなってほめられたのを覚えてんよ。
その兄ちゃんがちょっと怖いかんじあったんでなんかすげー嬉しかったっすよ。
あーなつかしいなー。

あーあと自分でうった赤甲羅にぶつかったりしてたなー。
やー面白かった。
436NAME OVER:2006/02/18(土) 00:54:17 ID:???
SFC版は神ゲー
437NAME OVER:2006/02/18(土) 12:22:22 ID:TKG1C1HQ
バニラレイク2で大量ショートカットできるの知ってから狂ったようにやり込んで
54秒28を出したんだが、53秒台出した人いる??
438NAME OVER:2006/02/18(土) 12:27:21 ID:???
大量ショートカットって水没のこと?
水没有りなら52秒88出した
439NAME OVER:2006/02/18(土) 12:51:55 ID:???
>>438水没など知らなかった。
どう見ても格上です。
本当にありがとうございました。
440NAME OVER:2006/02/19(日) 04:37:24 ID:???
話題はやっぱタイムアタックがメインのようだが、
お前等バトルって知り合いとどの位やってる?
俺は新品で買ってからの通算だと2000戦位。
441NAME OVER:2006/02/19(日) 19:08:29 ID:???
家族も友達もゲーマーじゃなかったので、ほとんどバトルゲームなんてやったことない
442NAME OVER:2006/02/20(月) 22:14:25 ID:???
ぶっちゃけバトルゲームってあんまり面白く無いよな
443NAME OVER:2006/02/20(月) 22:36:53 ID:???
100ccのスペシャルカップクリアしたんだが、 THE END になって そのあと進めないんだけど。
150ccしたいわけで。
444NAME OVER:2006/02/20(月) 23:42:02 ID:???
>>442
SFC版は同意だが
64になると話が違ってくる
445NAME OVER:2006/02/21(火) 00:46:07 ID:38G7QDR9
お前等死ねよw
446NAME OVER:2006/02/21(火) 00:48:13 ID:???
やだよw
447NAME OVER:2006/02/21(火) 01:03:37 ID:???
対人はバトルよりもCPUコミでカップ戦やりまくってたなぁ。
448NAME OVER:2006/02/21(火) 06:06:25 ID:???
バトルゲーム面白いだろ。
緑甲羅の扱い上手くなるぜ。
449NAME OVER:2006/02/21(火) 11:47:54 ID:???
赤甲羅のホーミング具合がスリリング。>スーファミ版
450NAME OVER:2006/02/21(火) 18:23:21 ID:???
緑はエースコンバットのごとく相手の動きを読んで撃つ。
CPU密集地帯に撃てばほぼ当たる。
451NAME OVER:2006/02/21(火) 18:30:52 ID:???
CPUとバトルゲームがやりたかった
452NAME OVER:2006/02/21(火) 18:55:12 ID:???
CPUがやっても凄く下手でつまらない気がする。
453NAME OVER:2006/02/21(火) 21:33:03 ID:???
バトルゲームのような状況に応じて臨機応変な動きが必要になる試合はCPUには辛い気がする。
454NAME OVER:2006/02/21(火) 23:08:16 ID:???
>>451
何気にDS版が初なんだよな・・・CPUとのバトルゲームは。
ちなみにふうせんバトルは意外と強いのでお勧め(ここではスレ違いだがw)。
455NAME OVER:2006/02/22(水) 13:31:38 ID:???
てかもうそろそろ
バトルモードにアイテムスイッチつけてほしい

赤3連きたらストーカーされておわりじゃんかよ('A`)
456NAME OVER:2006/02/26(日) 07:44:33 ID:???
マリオのエンジン音はまるでスクーターのエンジン音みたい。
クッパはスーパーカブみたいなエンジン音を発した。
ノコノコはスバル360の空冷エンジンのようなエンジン音
ヨッシーは軽やかなエンジン音だったような気がするな。

キハ95系はSulzer式特有のエンジン音で、キハ3.1系は吊り掛け式のモーター音とDMF15のエンジン音だったかな。
457NAME OVER:2006/02/28(火) 22:14:27 ID:???
衝撃力、停止距離、遠心力は速度の二乗に比例する。

衝撃力なら、30キロなら、3.5メートルのビルから落ちるのと同じ衝撃力、60キロだと、14メートルから落っこちるのと同じ衝撃力になる。
90キロだと、32メートルから落っこちるの同じ衝撃力だ。90キロで突っ込んだらスーパードッスンだってひとたまりもないだろう。

150ccクラスのカートなら、時速100キロは軽く出るぞ。その際の停止距離はどれくらいか分かるかい?
100キロで走っている際にブレーキを掛けて止まるまでに50メートルは走ってしまう。
危険を発見してからブレーキを掛けるまでの距離は空走距離で、ブレーキが掛かってから止まるまでの距離を制動距離という。
458NAME OVER:2006/03/02(木) 02:12:30 ID:???
頭良い人三行に略して
459NAME OVER:2006/03/02(木) 07:46:40 ID:???


460NAME OVER:2006/03/02(木) 07:53:18 ID:???


461NAME OVER:2006/03/02(木) 10:47:54 ID:???
車は
急に
止まれない
462NAME OVER:2006/03/03(金) 20:26:05 ID:???
>>459


463NAME OVER:2006/03/11(土) 07:36:37 ID:???
誰もいない
ぬるぽするなら今のウチ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
464NAME OVER:2006/03/11(土) 08:25:05 ID:???
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
465NAME OVER:2006/03/12(日) 03:33:27 ID:???
隙をみてぬるぽ
466NAME OVER:2006/03/12(日) 03:46:57 ID:???
ガッ^−^
467NAME OVER:2006/03/12(日) 04:09:30 ID:???
マリオサーキット4のベストタイムって何秒ですか?
このコースミニターボが凄いかけ易くて面白い。
468NAME OVER:2006/03/12(日) 12:43:28 ID:???
02"02"02
469NAME OVER:2006/03/12(日) 14:24:02 ID:???
>>468
ネタだろうけどそれは遅すぎ。
1分40秒切るぐらいの走りは出来そう。あんま走り込んでないからわからんけど。
470NAME OVER:2006/03/13(月) 12:46:04 ID:???
ビーチの風船割り対戦で、弟とよく遊んだです。
勝つとリクエストしたCDの曲をかけられる権利があるんですが、
CDをかけ替えるのは負けたほう。ゲーム中でも曲の終わりでかけ替えなきゃいけない。
曲の終わり頃に待ち構えたり、安全地帯に逃げ込んだり、
ゲーム性が120%アップ。
飽きた人はやってみて。
471NAME OVER:2006/03/13(月) 13:40:29 ID:8Bq+cLYT
>>470貧乏臭せえ
472NAME OVER:2006/03/13(月) 13:54:30 ID:???
>>470がおねぇちゃんで遊んでもらえるなら萌える
473NAME OVER:2006/03/14(火) 21:49:08 ID:???
HDD漁ってたらマリオサーキット4の動画あった。
1分37だって。
474NAME OVER:2006/03/14(火) 22:16:36 ID:???
スペシャルコースのおばけ面で途中ブロック塀のないコースが壊れてるとこで
羽を使うとかなり↑。仮に失敗したとしても差がかなりあるので、クッパなど
の巨体以外だったら余裕で抜ける。
475NAME OVER:2006/03/15(水) 00:58:09 ID:???
最近マリオ系スレで散々々既出な技を突然語る奴多くね?
476NAME OVER:2006/03/16(木) 20:00:39 ID:???
>>474
詳しく
477NAME OVER:2006/03/16(木) 20:29:05 ID:???
詳しくもなにもそこらじゅうのサイトで紹介されてる
凡々なショートカットだよ。
そもそもあの場所自体が羽ショートカットを想定して
作られてるの明らかだし。
478NAME OVER:2006/03/16(木) 20:59:26 ID:???
たぶん476は「日本語でおk」って言いたいんだと思う
たぶん
479NAME OVER:2006/03/17(金) 07:55:11 ID:???
あれキノコとミニジャンプでもできるよね
480NAME OVER:2006/03/17(金) 19:04:11 ID:???
オマイラ150ccのマリサー2の第三コーナーをスピード落とさずに曲がれる?
俺は無理だ
481NAME OVER:2006/03/18(土) 00:21:26 ID:???
>>473
うpキボヌ
俺には39秒の壁が越せない…
482NAME OVER:2006/03/18(土) 06:33:52 ID:???
>>480
スピードを落とさなかったら、間違いなく転倒ですよ。
それと、カーブで体を傾けている最中にブレーキを握っちゃったら思いっきりこけますよ!
483NAME OVER:2006/03/18(土) 10:08:02 ID:???
そういやマリオカートって転倒がないな。
484NAME OVER:2006/03/18(土) 17:00:26 ID:???
体に重力かからない世界
485NAME OVER:2006/03/21(火) 04:07:39 ID:NJppw7Q5
>>480
ジャンプ台の前の?
あれは余裕でしょう。
それよりマリオサーキット3、4の鋭角こそ曲がれない・・・
486NAME OVER:2006/03/21(火) 04:38:37 ID:???
ブレーキ使わざるを得ないな、34は
487NAME OVER:2006/03/23(木) 06:41:25 ID:4olMkBvg
スーパーマリオはわいせつだ!

まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね。
488NAME OVER:2006/03/23(木) 07:10:49 ID:???
今更だがこのコピペのスターの説明は無理があるな
489NAME OVER:2006/03/24(金) 01:09:46 ID:Wotqx4hV
マリオサーキット2のジャンプ前のカーブは、その直前のストレートで
左側に車体寄せて、カーブ内側の土管をギリギリかすめるぐらいに曲がるのが快感。

今日友達と久しぶりにVSマッチやったけど、おばけ1がいちばん実力差関係なく楽しめるね。
490NAME OVER:2006/03/24(金) 13:06:58 ID:???
俺んとこは、最終ラップで負けている場合は
ゴール横っ飛び技使ってもいいというローカルルールを設定してる
一発逆転があって面白い
491NAME OVER:2006/03/24(金) 13:45:00 ID:???
ゴールよこっとびって?
492NAME OVER:2006/03/24(金) 20:18:53 ID:???
逆送してコース外でゴールのラインを飛び越えるアレよ
493NAME OVER:2006/03/25(土) 05:23:17 ID:???
うちでは、それを使うのは自由だがその時点で負け、というルール。
しかし「これもひとつのワザだ、勝ちは勝ち」と強弁して
負けを認めない風潮が広まり、
その時点でレースは中止(=電源OFF)となることが多い。
494NAME OVER:2006/03/25(土) 09:13:25 ID:???
レースとかで赤甲羅くらってスピンしなかったと思ったら煙が出始めた。
これを「パンク」と呼んでいる。
495NAME OVER:2006/03/26(日) 03:55:56 ID:???
ゴールよこっとびは失敗したときのリスクがでかすぎるとおも
まあ負けてりゃリスクも糞もないんだろうが

それより俺は全オバケ沼コースのショートカットを
ミニジャンプでもコンスタントに成功できるようになりてえ
496NAME OVER:2006/03/27(月) 09:23:22 ID:???
どっかのステージ(忘れた)の雪氷ステージで、1周のタイム10秒切った漏れは普通ですか?
497NAME OVER:2006/03/27(月) 17:48:24 ID:???
卑怯です
498sage:2006/03/27(月) 17:58:43 ID:LgFiyBUr
>>496
水没じゃなければすごい。


ここ最近はまりだしてやっと1分切れた。
小学校の頃はミニターボの存在すら知らなかったし

でもここみてると、遅いほうだ・・・
自分の中では、SFCのマリカーがうまいかどうかが
ゲームがうまいかどうかの試験薬だなあ
499NAME OVER:2006/03/27(月) 18:01:21 ID:???
IDがルイージがジャンプ台で飛んだ、みたいだ!

あげてしまいましたスマソ
500NAME OVER:2006/03/27(月) 18:02:24 ID:???
???になるのかort
501NAME OVER:2006/03/27(月) 18:07:57 ID:???
さっきからなんなのこいつは
502NAME OVER:2006/03/27(月) 18:19:40 ID:???
>>501
ヒント:春
503NAME OVER:2006/03/27(月) 19:20:49 ID:???
>>498
周りにやりこんでる奴なんかいないしなw

たしかにアレだけど501、502のほうがなんだかな
504NAME OVER:2006/03/27(月) 19:28:32 ID:???
よく言われるけど、
64:みんなでワイワイと
SFC:ひたすらストイック
みたいなかんじ。どっちもおもしろいけど
505NAME OVER:2006/03/27(月) 22:35:11 ID:???
「マリオカート」だって。
http://kudou3.com/game9/smx.html
いろんなマリオカートに飽きたらやってみてくれ。
506NAME OVER:2006/03/28(火) 00:29:13 ID:???
外人の作るフラッシュ(特にマリオ系)ってなんか良く安易にグロ系にしない?
はっきり言って何も面白くないんだけど。
507NAME OVER:2006/03/28(火) 05:00:12 ID:???
スーファミばん
クッパ城3でアイテムで羽が出たら
コースの初めのほうの細い道を抜けながら左へドリフトして羽使うと良いこと起こるよ
ノコノコが一番やりやすい
508NAME OVER:2006/03/28(火) 15:09:56 ID:???
ショートカットは死ぬほどガイシュツ
509NAME OVER:2006/03/28(火) 16:10:37 ID:???
今ノコノコでレインボーロードの周回ラップ19秒切りしようとしてるんだけど
18秒台でる奴いる?ノコノコかキノピオ
510NAME OVER:2006/03/28(火) 16:23:34 ID:???
sugeeee
自分なんかいまだにヨッシーでも19.32なのに
511509:2006/03/28(火) 18:48:23 ID:???
俺ノコノコしか使えない人ですorz
つか19.00出せた。4時間やってやっと出せた。あと0.01秒・・・
もう、しばらくやりたくない。豆できた。目がいたい。これは死ぬ
512NAME OVER:2006/03/29(水) 13:35:57 ID:???
キノピオノコノコは最初の頃しか使わなかったな
513NAME OVER:2006/03/29(水) 15:38:15 ID:???
ヨッシー・ピーチ > マリオ・ルイージ > ノコノコ・キノピオ > クッパ・ドンキー

↑個人的な使い易さ

ノコノコとかは初心者向けと言われるけど
使い込もうとしたらとても難しい気がする
514NAME OVER:2006/03/29(水) 19:32:48 ID:???
ヨッシー・ピーチはコーナーリング性能が悪すぎるからどうもなあ
515NAME OVER:2006/03/29(水) 23:43:46 ID:???
ノコ・キノは他のキャラに比べるとなんか特殊な気が
ドリフトとか妙にカクカクだし
516NAME OVER:2006/03/30(木) 00:21:18 ID:???
ノコ・キノでバトルコース4が燃える
517NAME OVER:2006/03/30(木) 12:00:47 ID:???
ノコキノは使いこなせばクッパ城やバトルゲームでは強いんだろうな
直角コーナー多いし
518NAME OVER:2006/03/30(木) 16:23:48 ID:???
ノコノコピノキオ以外はコーナリング性能に差なんて無いんじゃないの?
519NAME OVER:2006/03/30(木) 16:27:00 ID:???
微妙に違う
520NAME OVER:2006/03/30(木) 18:11:43 ID:???
その微妙がすごい影響してくる
521NAME OVER:2006/03/30(木) 18:17:21 ID:???
もうヨッシー以外では走れない体になってしまった
522NAME OVER:2006/03/30(木) 18:23:33 ID:???
スペシャルカップの1面でキノコを使って
壁を通り越すことができるというのは既出?
523NAME OVER:2006/03/30(木) 18:48:56 ID:???
既出じゃない                          と思ってるお前は凄い
524NAME OVER:2006/03/32(土) 01:05:01 ID:???
>>521
もうマグナ125以外では走れない体になってしまった
525NAME OVER:2006/03/32(土) 16:52:33 ID:???
150でルイージオンリー
526NAME OVER:2006/04/02(日) 02:43:37 ID:IBRTQW7m
はは
527NAME OVER:2006/04/02(日) 02:56:12 ID:58d/y+XI
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
528NAME OVER:2006/04/03(月) 11:50:35 ID:???
クッパ城1で羽が出たら右側のダッシュボードを踏んで壁当たる前に羽使うと少しだけショートカット
 こ れ は 既 出 じ ゃ な い 自 信 が あ る 
529NAME OVER:2006/04/04(火) 08:38:53 ID:???
>>522
それ発見して広めたのマジで俺。

>>528
それやるなら既出の方使うだろ。

ドーナツ平野1も水切りショートカットできなくは無いな。
一周6〜8秒なるし。
個人的にクッパ城3のショートカットが凄い縮んで
一番好きだが。
530NAME OVER:2006/04/04(火) 10:22:27 ID:???
>>529
つファミマガ ウル技コーナー
もしかして採用されたとか?
531NAME OVER:2006/04/06(木) 19:14:38 ID:???
どっか壁に隙間とか空いてたら楽しいのに
532NAME OVER:2006/04/07(金) 17:59:32 ID:1+5BlZu7
改造コードで敵キャラしか使えないアイテムが使えるコードってない?
ヨッシーのたまごやファイアボール、それに毒キノコ。
自在に使えたら最高やね。
533NAME OVER:2006/04/07(金) 18:02:06 ID:???
俺はジャンプが使い放題なら嬉しい。
534NAME OVER:2006/04/07(金) 18:06:45 ID:+iEONalO
おまいらww涼宮ハルヒの憂鬱のEDオリコン1位にしようぜwwww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1144323454/

ED動画
http://www.youtube.com/watch?v=wsD8mGvwpkE&search=HARUHI
535NAME OVER:2006/04/09(日) 10:10:57 ID:55MSayUC
コード知ってる人いませんか?
536NAME OVER:2006/04/09(日) 12:14:22 ID:???
>>507
始めて知ったけど、簡単な上にかなり縮んでスゴス
537NAME OVER:2006/04/10(月) 01:21:56 ID:aGtbKDQk
GC版は明らかに過小評価だと思うね。
タッグプレイ意味ねえって意見多いけど、
やりこめばやりこむほどこのシステムの深さがわかるよ。
キャラの組み合わせでめちゃくちゃ個性的な設計ができるのが
このゲームの神髄なのに気づかないで評価してる奴多すぎ。
538NAME OVER:2006/04/10(月) 08:23:40 ID:???
ここがレゲー板だって気づかないで発言してる奴多すぎ。
539NAME OVER:2006/04/10(月) 13:14:10 ID:???
だよな。
540せーがー:2006/04/10(月) 13:19:31 ID:???
マリオカートはDS版こそ至高!!!!!!!!!!!!!!!!!!
541NAME OVER:2006/04/10(月) 13:36:03 ID:???
>>540

ここが何板かわかってるかい?
あと名前wwww
542NAME OVER:2006/04/10(月) 18:34:22 ID:???
>>537
GCは変なコースが多すぎていやなんだよな
543NAME OVER:2006/04/11(火) 09:47:55 ID:???
マリオカートDD、俺は好きだけどな。
DD叩いてるのってどちらかというと64派じゃないか?

ところでおまいらバトルゲームは誰使ってるよ?
俺はクッパなんだが小回りが利きにくいのがちょっと痛いんだよなあ。
544NAME OVER:2006/04/11(火) 14:52:12 ID:???
バトルコースでは、
マリオルイージクッパドンキーという選択肢はないものと思っているのだが。
選ぶ奴は異端者。
545NAME OVER:2006/04/11(火) 18:39:50 ID:???
クッパでも小回りが利く裏技

アクセルターン

まず、曲がりたい方向に車を倒す。その後、ギアをローへ入れ、アクセルをゆっくりと吹かしながらクラッチをゆっくりと繋げていくと、
クッパでもほらくるっと回ったでしょ!

ロケットスタート

まず、ギアを連続でセコンドへ入れ、エンジンを吹かし気味にして、クラッチを急激にドカーンと繋げていく。
たいていはホイールスピンだが、上手くいくと、ロケットみたいにスタート可能。
ロケットスタートはエンジンとミッションとクラッチに大きな負荷が掛かる技なので、ヤリ過ぎるとクラッチをパンクさせる羽目になる。
546NAME OVER:2006/04/11(火) 19:40:22 ID:???
マリオカートの話をしてください
547NAME OVER:2006/04/11(火) 21:24:32 ID:???
俺からすると、コースやモードによって
キャラをころころ変える軟派者はすっこんでてくれって感じだな。
クッパ使いならバトルモードでもクッパ。
ノコノコ使いならキノコカップでもノコノコ。
キャラごとに短所はあれど、それを補うウデを磨いてこそ
一流のプレイヤーだと思うんだが、そんな奴は少数派なのかしら。
548NAME OVER:2006/04/12(水) 00:14:52 ID:???
俺はずっとクッパですよ
549NAME OVER:2006/04/12(水) 01:07:19 ID:???
俺は全モードでマリオだな
550NAME OVER:2006/04/12(水) 17:46:19 ID:jYWNXdq5
マリオ系のキャラでレインボーロードをやると結構速く感じるのだがそれって
勘違いか?
マリオ系だと速くなったりしないのか?

それとSFCのスーパーマリオカート限定でお願いします
551NAME OVER:2006/04/12(水) 18:58:35 ID:???
俺はキノピオだがバトルではノコノコ
552NAME OVER:2006/04/12(水) 19:03:12 ID:???
ヨッシー様
553NAME OVER:2006/04/12(水) 22:35:13 ID:???
何故かルイージ一筋
554NAME OVER:2006/04/13(木) 03:53:33 ID:???
>>544
俺はバトルでドンキー使うよ。
最高速の時にかなり赤甲羅避けやすい。
ただ、壁にぶつかって遅い時にスター持ってる敵が近くにいたら目も当てられない。
555NAME OVER:2006/04/13(木) 06:43:18 ID:???
個人的な使いやすさ度:
クッパ・ドンキー>ノコノコ・キノピオ>>マリオ・ルイージ>>ヨッシー・ピーチ姫

バトルならノコノコ・キノピオ>クッパ・ドンキーの場合もある。

ヨッシー・ピーチは殆ど使った事無いな。
556NAME OVER:2006/04/13(木) 16:12:02 ID:???
64はどれ使っても大して変わらん
557NAME OVER:2006/04/13(木) 18:22:50 ID:???
SFC版はどれ使っても違いがあるのにどれもいい性能
558NAME OVER:2006/04/13(木) 19:02:59 ID:???
人を選ぶ性能差だよな。

漏れは直線ではなくコース取りで攻めるタイプだったので
クッパと猿は苦手だった。
559NAME OVER:2006/04/13(木) 19:14:32 ID:???
コースによっても差があるだろうな
曲がりくねったコースは猿とか向かないだろうし。
560NAME OVER:2006/04/14(金) 23:01:52 ID:pDSMpQ1N
てことはヨッシー・ピーチが持ちキャラの人は珍しい訳だね
初心者が最初に使うぐらいだからね
561NAME OVER:2006/04/14(金) 23:06:00 ID:???
レインボーロードはヨッシー以外でやると転落しまくってタイムアタックにならん


もちろんそれは自分がヘタなせいなのだが
562NAME OVER:2006/04/15(土) 00:07:38 ID:???
ピーチとヨッシーってさ
初めは加速早いけど
そのあと最大速度まで加速してくのが他キャラより遅い?
何かグランプリで調子いい時はクッパドンキーとほぼ同タイムがでる

あとノコノコでマリオサーキット1をグランプリで走ったときも
クッパドンキーとタイムがあんま変わんなかった
クッパで10秒00くらいで
ノコノコで10秒50くらい
グランプリの場合は差を減らしてんのかな
563NAME OVER:2006/04/15(土) 00:41:55 ID:???
50〜150ccへとクラスが上がるほど
キャラ間の相対的な最高速度差は
縮まってるように思う。
150ccだとノコノコでもけっこう速ぇなって感じるよね。
564NAME OVER:2006/04/15(土) 17:10:12 ID:???
ピーチと世っシーは立ち直りが早いから、つい障害物踏んじゃってもなんとかなる。
てかコーナリング悪いから踏みやすいだけだが。
565NAME OVER:2006/04/16(日) 03:08:57 ID:???
ドーナツ平野の音楽良い コースは大嫌いだけど
566NAME OVER:2006/04/16(日) 11:11:43 ID:???
おいおいドーナツ平野派の俺は聞き捨てならないな。
ミニターボで草むらをガンガン通る所が好き。

正直、バニラレイクが嫌い。
567NAME OVER:2006/04/16(日) 11:47:10 ID:???
ノコノコビーチ大好き
568NAME OVER:2006/04/16(日) 12:58:09 ID:???
バニラレイク大好き
マリオサーキット嫌い
でも持ちキャラはマリオ
569NAME OVER:2006/04/16(日) 16:08:50 ID:???
マリオはエンディングではレインボーロード割り当てられてるから安心しろ
570NAME OVER:2006/04/16(日) 17:07:00 ID:6liG9Vns
SFCの最初のコースのレコードってみんなはどーよ?
1分切れる?
571NAME OVER:2006/04/16(日) 17:09:58 ID:???
半年ROMってろバカ
572NAME OVER:2006/04/16(日) 17:59:53 ID:???
>>570
嘘お前切れて無いの?

俺?俺のタイムは1,00,92
573NAME OVER:2006/04/16(日) 19:17:56 ID:???
きれてないっすよ
574NAME OVER:2006/04/16(日) 23:28:50 ID:???
スターカップ1のビーチを改造コードキノコダッシュ連打で爆走するとまじ楽しいw
575NAME OVER:2006/04/17(月) 00:34:45 ID:PLat2zXb
テレビ東京のゲーム番組(「スーパーマリオスタジアム」だったっけ?)で、マリオカートの対戦コーナーがあったね。
毎回ぶっちぎりで勝ち抜いていたあの少年は今頃どうしているのだろうか?
576NAME OVER:2006/04/17(月) 01:27:48 ID:???
レインボーロードのベストラップ0'16'21なんだけど これ速い?
キャラはヨッシー
577NAME OVER:2006/04/17(月) 07:47:19 ID:???
タイム云々よりヨッシーでやろうとするのが凄い
578NAME OVER:2006/04/17(月) 22:30:16 ID:???
最後はタイムアタックの150cc欲しくなったなー
579NAME OVER:2006/04/18(火) 13:32:24 ID:Ys34ed1i
200ccとか作って欲しいなぁ
どうせならスーパーマリオカート2ってのでワリオやらゲッソーや青甲羅みたいな
新アイテムも導入し、今までのマリオカートシリーズのコースもスーパーファミコン
風にアレンジしてだしてほしい。DSで過去の作品のコースをだしたように。

スーパーファミコンは独特の音楽がいいし、操作性もはまる。あれでいろんなキャラが
でたりコースが増えたりネット対戦がやりやすくなったら最高。
パッチみたいな感じでレボリューションで配布してほしい。
580NAME OVER:2006/04/18(火) 17:54:52 ID:???
SFCは逆ハンが好きだった。キノコ使ってジャンプショートカットとか。
しかしおばけ沼でキノコ使って二段ジャンプとか考えた奴は凄いな。
581NAME OVER:2006/04/18(火) 21:22:34 ID:???
二段ジャンプで、かつその二段目のジャンプで
ショートカットルートの出べそに着地するとかなり速い。
一度しかできたことないけど。
582NAME OVER:2006/04/19(水) 04:54:19 ID:???
そして、二段階右折をしなければならない罠
583NAME OVER:2006/04/19(水) 09:52:40 ID:???
もう581と582が何言ってるのか理解出来ない罠
584NAME OVER:2006/04/19(水) 22:22:17 ID:???
2段ジャンプなれると結構簡単に出来ないか?


585NAME OVER:2006/04/19(水) 22:36:28 ID:???
>>575
kwsk
586NAME OVER:2006/04/20(木) 06:49:31 ID:???
>>584
俺もそんなに失敗はしなくなったな
それでもやっぱりちょっと危険だけど
587NAME OVER:2006/04/20(木) 19:06:53 ID:???
マッチレースでキノコ取るたびにやってるけど、成功より失敗のほうが多い
588NAME OVER:2006/04/20(木) 20:42:47 ID:6/QHNgby
みんな、すげーな。。俺的にあの二段ジャンプショートカットはこのゲームの中で最高難度だと思うんだが…
589NAME OVER:2006/04/25(火) 13:55:13 ID:7LEgt0IS
久しぶりカキコ
590NAME OVER:2006/04/29(土) 16:23:02 ID:???
レインボーロードって開発中一番最後におまけ的に入れたステージで、残り少ない容量で作ったっていうような裏話って無い?
591NAME OVER:2006/04/29(土) 19:52:09 ID:???
レインボーロードの音楽はシリーズトップだよな。
DSのは失望した。
592NAME OVER:2006/04/29(土) 21:15:46 ID:???
ちんぽんっていう慶応大学の学生が
peercast使ってマリカーやってるぞ
レインボーロードとか一見の価値ありだ
593NAME OVER:2006/05/01(月) 01:49:49 ID:???
>>592
本人乙
594NAME OVER:2006/05/01(月) 10:50:22 ID:???
そういえばこの頃のレインボーロードは地面のグラフィックパーツをたった一つしか使って無かったよな。
595NAME OVER:2006/05/02(火) 13:31:18 ID:???
グラフィックパーツってなあに
596NAME OVER:2006/05/05(金) 04:31:52 ID:???
だれかネット対戦しようぜ
597NAME OVER:2006/05/05(金) 13:31:11 ID:???
お前がセッティングしろ
598NAME OVER:2006/05/05(金) 22:47:23 ID:???
ドリフト走行のやり方教えてほしいお
599NAME OVER:2006/05/05(金) 23:34:00 ID:???
エミュ厨の戯言に貸す耳はないお
600NAME OVER:2006/05/06(土) 00:48:36 ID:???
ドリフト族に聞けばいいと思うお
601NAME OVER:2006/05/06(土) 11:57:45 ID:???
俺としては"くるくる族"派だお
602NAME OVER:2006/05/06(土) 20:44:03 ID:Ji23JZpE
ドンキーコングはジェイアールだお
603NAME OVER:2006/05/07(日) 02:57:22 ID:???
>>602
旧国鉄?
タルポッポは国鉄車両
604NAME OVER:2006/05/07(日) 12:54:41 ID:Vtg3LHjT
ミニターボ難しい
605NAME OVER:2006/05/07(日) 13:12:19 ID:???
かんたん
606NAME OVER:2006/05/10(水) 09:09:43 ID:???
だれかネット対戦しようぜ!
zbattleのインストーラとzsnes
ttp://www.fileup.org/fup82297.zip
607NAME OVER:2006/05/10(水) 16:25:47 ID:fbW//c4m
おまいらのマリカーレベルは俺にはかなわにょ
608NAME OVER:2006/05/10(水) 17:28:34 ID:???
>>606
ウイルス入り。

---------------------------------------------------
Statistics

Scan path : C:\fup82297.zip
Folders : 2
Files : 5
Archives : 0
Packed files : 1
Identified viruses : 1
---------------------------------------------------

609NAME OVER:2006/05/10(水) 17:35:38 ID:sQ6AUQHO
150ccはクッパよりマリ夫だろ
610NAME OVER:2006/05/10(水) 21:26:13 ID:fbW//c4m
>>609
マリオよりルイージに星矢
611NAME OVER:2006/05/10(水) 22:16:00 ID:???
俺はいつでも軽量級
612NAME OVER:2006/05/10(水) 23:23:57 ID:fbW//c4m
なんで皆キノピオ使うの?ノコノコも使ってあげてほしいYO
613NAME OVER:2006/05/11(木) 06:30:15 ID:???
バイクの場合、XR250モタードはオフロードに対応しているので軽量級。

VTR、ホーネットは中量級で、Vツインマグナ250は重量級だと言えます。
なので、私はいつも中量級(足がちゃんと届く自分の体格に合った車種を選んでいる
無理して400ccの大きな車種に乗っても足が地面に届かなくて事故るだけ。)
614NAME OVER:2006/05/11(木) 08:49:43 ID:???
おばけぬま1のゴールラインの手前らへんって甲羅とかバナナが使えなくね?
615NAME OVER:2006/05/11(木) 11:16:07 ID:4mBtKQUp
>>614
只野木野聖打尾
616NAME OVER:2006/05/11(木) 15:53:37 ID:???
ヒント:浮いてるときはアイテムを使えない
617NAME OVER:2006/05/11(木) 20:41:03 ID:4mBtKQUp
おばけ沼って実は羽根なくてもショートカットできるよな〜
618NAME OVER:2006/05/11(木) 21:24:59 ID:???
何をいまさら
619NAME OVER:2006/05/11(木) 22:08:21 ID:4mBtKQUp
タイムアタックでもな
620NAME OVER:2006/05/12(金) 01:42:45 ID:???
だから、「何をいまさら」

10年以上前のゲームで、
既出じゃないショートカットがあると思えるのが凄いな。
マイナーなゲームならともかく、これだけメジャーなゲームで。
621NAME OVER:2006/05/12(金) 02:06:27 ID:g7y0qeWo
エミュレータでスーファミ版のマリオカートをやりたいんですが、どのROMを使っても
最初のオープニング画面のメニュー選択の部分が表示されません。
(ボタンを押したら反応するので遊べることは遊べるのですが…)

なぜでしょうか?正常に作動するものはありませんか?
622NAME OVER:2006/05/12(金) 02:56:43 ID:???
エミュ厨はよそにいってくれ。
623NAME OVER:2006/05/12(金) 09:41:24 ID:Iwkr8muv
久々にやったらマリオ2で1分10秒切れたお
624NAME OVER:2006/05/12(金) 12:36:08 ID:???
羽根はゲームを面白くする重要なアイテムだったのに何で続編以降で出なくなっちゃったんだろうな。
625NAME OVER:2006/05/12(金) 12:48:00 ID:???
クッパ城のキラーをかわすコツとかないっすか
626NAME OVER:2006/05/12(金) 14:38:16 ID:0AK+W9Uk
>>625
ここはSFC版のスレじゃボケ
627NAME OVER:2006/05/12(金) 15:51:17 ID:???
>>626
VSモードでコース上をうろうろしてて当たるとスピンするやつはキラーじゃないの?
628NAME OVER:2006/05/12(金) 19:11:08 ID:Iwkr8muv
キラーって砲弾じゃろ?
VSの八つはジュゲム・・・とかじゃなかった??
629NAME OVER:2006/05/12(金) 19:17:47 ID:Iwkr8muv
ジュゲムは違ったな
スマソ
630NAME OVER:2006/05/12(金) 19:55:38 ID:???
そういえばそんなの居たな。
さっぱり記憶から消えていた。

確かキラーボールって名前だっけ。
631NAME OVER:2006/05/12(金) 23:50:01 ID:Iwkr8muv
マックロクロスケじゃね?
632NAME OVER:2006/05/13(土) 01:52:23 ID:LoVxSlHI
ワンワンじゃねえか
633NAME OVER:2006/05/13(土) 03:48:10 ID:eiqsadZ4
ワンワンは鎖につながれてる八つじゃね?
634NAME OVER:2006/05/13(土) 05:56:02 ID:BnOS0+l/
ネットで100人バトルとかできると面白いんだけどな
635NAME OVER:2006/05/13(土) 09:23:25 ID:???
クロンボなんてヤバげな名前で呼んでたよ俺んとこ
636NAME OVER:2006/05/13(土) 13:52:12 ID:eiqsadZ4
ちなみにマリオサーキット1ってどこまで速く走れるんだろ?
56秒台の動画は見たが55秒台もあるって噂だが
637NAME OVER:2006/05/13(土) 23:11:22 ID:LoVxSlHI
俺は58秒55が限界
クッパ
638NAME OVER:2006/05/13(土) 23:18:08 ID:eiqsadZ4
誰か動画持ってない?
639NAME OVER:2006/05/14(日) 00:21:02 ID:???
ちょろちょろでてくる

エミュ野朗マジで死ね

ほかでやれ

640NAME OVER:2006/05/14(日) 00:33:29 ID:JH1FjrcU
>>639

エミュや労って俺のことか?
それなら勘違いだぞ
641636:2006/05/14(日) 00:34:57 ID:???
↑これ私よ
642NAME OVER:2006/05/15(月) 13:52:04 ID:N/n6JXjC
59秒台でも充分速いでつよ
643NAME OVER:2006/05/17(水) 02:17:07 ID:CIs9jpih
レインボーロードでノコノコのショートカットの動画ない?
ゴールの所で落ちるやつ
644NAME OVER:2006/05/17(水) 17:58:34 ID:???
645NAME OVER:2006/05/17(水) 20:12:10 ID:b09OZ1gk
昔ノコノコビーチでゴールラインを切って、ラインの真横くらいで海に落ちた後再度ゴール切ったらラップ4秒って記録がでたんだけどこれって既出?
646NAME OVER:2006/05/17(水) 20:23:32 ID:???
殆どのショートカット、裏技は既出だYO

確か世界記録は3秒22だお
647NAME OVER:2006/05/17(水) 20:36:59 ID:b09OZ1gk
>>646
一回出しただけなのでバグかと思ってたんだが、やっぱ研究されてたりするんだな
しかし世界記録て…
オリンピックみたいだなw
648NAME OVER:2006/05/17(水) 22:58:27 ID:???
>>647
興味があるならのぞいてみ〜

ttp://www.geocities.com/TimesSquare/Maze/3972/
649NAME OVER:2006/05/20(土) 15:21:05 ID:???
これ全記録けせる?
650NAME OVER:2006/05/20(土) 16:13:57 ID:???
アナログ的な方法でよければ。
651NAME OVER:2006/05/20(土) 17:36:20 ID:???
タイトル画面でA+Y+L+Rだっけ?
652NAME OVER:2006/05/20(土) 17:38:39 ID:???
SFC版で亀の甲羅等が命中した時画面ごと高速回転するのが凄い好きだった。
なのに64以降では地味にただふっとぶだけになってしまったのが残念で仕方ない。
653NAME OVER:2006/05/20(土) 18:58:59 ID:???
というかSFC版以外はアイテムの効果が全体的にしょぼすぎて
一発逆転性が薄いのが嫌
654NAME OVER:2006/05/21(日) 14:58:02 ID:???
バナナ投げとか緑甲羅置きって一応裏技なんだよな。
655NAME OVER:2006/05/21(日) 17:55:33 ID:???
おばけ沼のゴールライン前のでこぼこって、よけた方がタイム縮まるかな
656NAME OVER:2006/05/21(日) 18:55:14 ID:???
>>655
デコボコなんてあったっけ?w
657NAME OVER:2006/05/21(日) 19:22:14 ID:???
>>656
GPでスタートするときの初期位置のところがでこぼこになってる。
で、、ここを通ってるときアイテムが使えない。
>>614->>616
658NAME OVER:2006/05/23(火) 01:25:53 ID:???
age
659NAME OVER:2006/05/23(火) 22:41:04 ID:???
わいはピーチ姫や!かかってこいやー
660NAME OVER:2006/05/24(水) 01:49:28 ID:???
ルイージ「たまには僕ともやってよ☆」
661NAME OVER:2006/05/24(水) 02:24:29 ID:???
アッー!
662NAME OVER:2006/05/24(水) 04:09:08 ID:???
イッー!
663NAME OVER:2006/05/25(木) 21:17:21 ID:JVaj0Q2R
自分でおいたバナナ
次の周回であてずっぽうに投げたバナナがそれにヒット。
ちょっと感動する。
664NAME OVER:2006/05/26(金) 01:21:22 ID:???
バナナ投げると敵に直撃
人生最大の奇跡
665NAME OVER:2006/05/26(金) 01:59:06 ID:???
バナナを喰らった直後に羽を使うと減速を抑えることができるんや
666NAME OVER:2006/05/26(金) 12:01:01 ID:???
バナナって要するにハズレ?
667NAME OVER:2006/05/26(金) 12:46:41 ID:???
GPで2位のCPUを叩き落としたいときには当たり
668三島直也 ◆tWDXfzp/4Q :2006/05/26(金) 14:02:30 ID:???
ウウウウあの風船割る奴で海のステージで羽使って、ブロックの中の水に非難するとめちゃくちゃ落ち着くなウウウウウウ
669NAME OVER:2006/05/26(金) 14:09:46 ID:???
わいは猿や!ぷろごるふぁー猿やー
670NAME OVER:2006/05/27(土) 12:09:08 ID:26Lrz6o+
沼のスタート前のデコボコ、あれは減速するってゆうより加速しない。
だから最高速で走ってる時は踏んでもいいけど、遅くなってるときはミニジャンプで越えるなり避けるなりしたほうがいい。
アイテムが使えないと感じるのは少なからず浮いてる状態だから。
左側に寄るとショートカットを邪魔できる、イイカンジなところにバナナとか甲羅置けるよw
671NAME OVER:2006/05/27(土) 12:31:41 ID:???
左右逆になったSFC版のコースをプレイするとなんか新鮮。
672NAME OVER:2006/05/29(月) 01:29:28 ID:???
エミュ落としてキーボードでがんばってる奴はどんぐらいいるんだ
673NAME OVER:2006/06/05(月) 20:27:53 ID:???
コントローラぐらい繋げよw
プレステ(1)のアナコン、マジオススメ。

ゲーム以外でも結構使える
674NAME OVER:2006/06/05(月) 21:14:17 ID:???
ああ、そういえばパッドでマウスカーソル動かすフリーソフト有ったな。
675NAME OVER:2006/06/06(火) 02:58:52 ID:???
マリオカート フラワーカップ 攻略

みたいなかんじでぐぐってもDS版とか64版の情報ばっかりひっかかるんですがどうすればいいですか><
-DSとか-64とかも指定してみたんだけどてんでだめだorz
676NAME OVER:2006/06/06(火) 03:14:32 ID:???
スーパーマリオカート
677NAME OVER:2006/06/06(火) 10:34:52 ID:Rglnk2Tz
最新のマリオカートってどのハードで出てる?
678NAME OVER:2006/06/06(火) 12:35:09 ID:???
>>676
意外と忘れがちだよな。スーパー付け忘れ
679NAME OVER:2006/06/06(火) 12:56:43 ID:???
そういえば64が発売される前、スペースワールドで発表された時点での仮タイトルはスーパーマリオカート64だったっけな。
680NAME OVER:2006/06/06(火) 13:20:27 ID:jGbhG+7W
ロケットスタートは一個目のシグナルが消えてから二個目のシグナルがなる前?
681NAME OVER:2006/06/06(火) 18:50:55 ID:???
基本的にそうだと思いますが、レースのランクやキャラ毎に加速に違いがあるので、
それらによって微妙にタイミングをずらす必要があった気がします。
682NAME OVER:2006/06/06(火) 19:51:02 ID:???
タイミングにキャラ毎の違いはないよ。
50〜150ccでそれぞれ違うだけ。
683NAME OVER:2006/06/07(水) 09:46:30 ID:???
>>677
でぃーえす

GC、GBAでも出てたな、DSよりかなり前だが。
684NAME OVER:2006/06/07(水) 11:39:47 ID:???
AC版もある。
マイクタイソンパンチアウト以来の任天堂のAC作品だとか。
685NAME OVER:2006/06/07(水) 14:22:51 ID:9MzLEF5f
>>682
それって攻略本とかに書いてあった?
自分の主観だと同じタイミングでやると失敗する時があるからキャラによって
タイミングずらしたりしてるけど。
686NAME OVER:2006/06/07(水) 15:04:31 ID:???
クッパ城3まじ死ね。
まずコースが複雑すぎ壁に激突しまくりだぼげ。
次にドッスンが超絶じゃま。いやらしいところに配置すんなやぼげ。
そしてスター使ってジャンプ台に乗るとそのままマグマにダイブするのが死ね。
とにかくクッパ城3は今すぐ謝罪するかしね。
687NAME OVER:2006/06/07(水) 18:09:11 ID:???
俺クッパ3も嫌いだがドーナツ2が一番嫌いだな。
ノコノコでも曲がれやしねえ。
俺がヘタなだけだろうけど
688NAME OVER:2006/06/10(土) 13:17:01 ID:???
ひさしぶりにSFC版マリカーやったら全然ロケットスタートできねぇぇぇw
リア小の頃は最速ケンちゃんの異名とった俺が老いたもんだ・・・orz
689NAME OVER:2006/06/10(土) 22:55:06 ID:aBhzbc+x
昔マリオクラブに出てたマリオカートうまい兄ちゃんが、
タイムアタックのマリオサーキット1の第3コーナー曲がった直後の砂地に大胆に突入して、
にもかかわらず特に減速することもなく余裕で1分切ってたんだけど、
あれって裏技か何かだったのかな?誰か覚えてない?
690NAME OVER:2006/06/10(土) 23:44:10 ID:???
小学生の頃、マリオサーキットでの最高ラップが1分5だった俺
最近やったら1分2で大喜び

しかし、友達と遊んでたときは1分10秒切れたらスゲーだったが、
ずいぶんとレベルの低い争いをしてたもんだ。楽しかったけど
691NAME OVER:2006/06/11(日) 05:07:04 ID:???
>>689
ミニターボ
692NAME OVER:2006/06/11(日) 05:54:33 ID:???
アクセルを思いっきり吹かしてタコメーターが3500RPMまで達するまで上げて、
ギアをドライブに入れるとロケットスタートが出来るよ。
693NAME OVER:2006/06/11(日) 09:51:45 ID:???
>691

スーパーファミコンのやつではできないでしょ?
694NAME OVER:2006/06/11(日) 10:23:34 ID:???
全作品ミニターボあるのだよ?
695NAME OVER:2006/06/11(日) 11:08:51 ID:???
ミニターボってどうやったらできるの?
昔かなりやり込んだつもりだったけどこれだけはイマイチよく分からんかったわ
696NAME OVER:2006/06/11(日) 11:50:47 ID:???
>>695
長めにドリフトするとかかりやすい
何度もやればそのうちコツはつかめるよ
697NAME OVER:2006/06/11(日) 12:22:21 ID:???
ミニターボもマスターせずにやりこんだつもりかよwwww
698NAME OVER:2006/06/11(日) 12:51:04 ID:???
ミニターボのやり方って説明書に書いてあったっけ?
実はバグだったりして…
699NAME OVER:2006/06/11(日) 13:33:18 ID:???
説明書にあったらここまで何度も同じ質問は出ないだろ
やりこんだなら体験とかから覚えていくもんだ
700NAME OVER:2006/06/11(日) 14:54:03 ID:???
>>698
バグ?バカですか?
701NAME OVER:2006/06/11(日) 15:06:16 ID:???
覚えるも何もミニターボがどんな状態を指すのかも全く分かんねーというのにどーしろと
702NAME OVER:2006/06/11(日) 18:47:44 ID:???
911氏のまとめとやらの動画でそのミニターボってやつが使われていないのはなぜ?
実は使われてるの?それとも邪道扱いなの?
703NAME OVER:2006/06/11(日) 21:23:16 ID:???
ミニターボなんかやってると、そのうち地獄に落ちるわよ
704NAME OVER:2006/06/11(日) 21:41:43 ID:???
705NAME OVER:2006/06/12(月) 16:57:14 ID:???
56秒の動画見たけど、あそこまでいくともう集中力が凄すぎてなんか機械的に感じる
マネしようとすると体壊しそう
706NAME OVER:2006/06/12(月) 18:34:21 ID:???
150ccの4コースをノコノコかキノピオのミニカートで、1回もリタイアせずに全ラウンド1位で制覇するのはなかなか難しい
スタートをミスるといきなり踏まれるし、このキャラはスピードがないからぶつからないように抜くのも一苦労
707NAME OVER:2006/06/12(月) 18:47:53 ID:???
150ccだとCPUで一番遅い車はマリサー2の立体交差超えれないよね
708NAME OVER:2006/06/14(水) 00:54:20 ID:???
>>707
一番遅いとは限らん
今まで2位とかとってた敵でもハマってドベになることもある
709NAME OVER:2006/06/14(水) 01:12:08 ID:???
>>706
勝負といえば風船割りではなく
150ccスペシャル2Pが日常だった人間にとっては楽勝すぎる。
710NAME OVER:2006/06/14(水) 01:27:44 ID:???
後ろから迫り来るマリオの「テカテカテカテカ…」に恐怖し続けた日々
711NAME OVER:2006/06/14(水) 15:32:33 ID:???
オレの分のアイテムボックスがないよね(´・ω・`)
712NAME OVER:2006/06/14(水) 16:10:48 ID:???
>>704
チート?
713NAME OVER:2006/06/14(水) 16:40:01 ID:???
>>712
バグ
714NAME OVER:2006/06/14(水) 16:40:34 ID:???
>>712
下についてはミニターボ
715NAME OVER:2006/06/14(水) 21:03:30 ID:???
59秒を切るには砂場にはいる必要があるの?
716NAME OVER:2006/06/15(木) 00:38:06 ID:???
1分切るだけなら入らなくてもいいが
58秒台を狙うなら、砂場に入らないと無理だと思う。
717NAME OVER:2006/06/15(木) 00:53:14 ID:???
そうか。ありがとう。
でもまだ1分切れてないんだよな…orz
718NAME OVER:2006/06/16(金) 04:21:33 ID:???
すいません質問いいですか?

マリオサーキットで1分がきれません…
ミニターボを発動するにはドリフト中にジャンプやドリフト後にジャンプしてはいけないっていうのは調べて見たのですが
ドリフト中はRボタンを押しっぱなしにしなくちゃいけないんですか?

後、ドリフトを始める時から内側ギリギリにつけとかなきゃダメですか?

すいません質問ばかりで!
1分0秒32から先が縮まらなくて、泣きそうっス
719NAME OVER:2006/06/16(金) 09:11:26 ID:???
ライン取りが下手なんじゃない?
ググれば動画はいくらでもあるし・・・
720NAME OVER:2006/06/16(金) 15:09:44 ID:H8j/Rg7t
まずターボ抜きで1'00"60〜70で走れる?それができればライン取りは今のままで大丈夫。
あとターボをどこで出そうとしてるんだい?一般的には第3コーナー後か、最終コーナーだが。
第3の方なら、最初のうちはインにつけないほうがいい。アウトから入ってドリフトして砂地カット。慣れてきたらインから入ったら方がいいよ、当たり前だけど。
最終の方なら、ターボ抜きとほぼ同じタイミング・場所でドリフトすればいい。ただ、若干車体を内側に向けて入ったら方がいいラインでいけるよ。
ちなみにターボ出すためのコーナリング中は当然R押しっぱ。離したらドリフトとは言えない。一部の人はドリグリとゆうw(ドリフト→グリップ)
ドリフト中にジャンプは厳禁だけど、ドリフト後にジャンプして発動させることもできる。それはドーナツ1のヘアピンなんかでやると分かりやすいかも。
721NAME OVER:2006/06/16(金) 15:42:45 ID:???
エミュレターの通信機能を使ってマリオカートのトーナメントをやろう
722NAME OVER:2006/06/16(金) 21:10:43 ID:???
>1分0秒32から先が縮まらなくて、泣きそうっス
ゲームやってて楽しい?
723NAME OVER:2006/06/16(金) 21:14:26 ID:5QMTsFSE
ぬるぽ
724NAME OVER:2006/06/17(土) 02:59:17 ID:TtqEw4zx
だれか100ccで1位になる方法教えて><

ぐぐってみたりしても極めた人用っぽいサイトしかみつからんです・・・
725NAME OVER:2006/06/17(土) 03:13:19 ID:???
100ccならちょっと練習すればいける予感
726NAME OVER:2006/06/17(土) 03:41:42 ID:???
>>724
仕方ないな、教えてやるよ。
すべての敵カートより先にゴールする。
727724:2006/06/17(土) 11:23:36 ID:SP+iWcWy
真面目にこたえろ
初心者だと思ってなめんじゃねーよ
728NAME OVER:2006/06/17(土) 11:58:33 ID:???
マリカはまだいいほうだよー。SFCの方がいいけど
ゼルダとかマリオワールド何て64で3Dになってとんでもない
糞ゲーになっちまった
729NAME OVER:2006/06/17(土) 19:21:44 ID:???
>>720
ありがとうございます。
チャレンジしてまた来ます!

>>722
楽しいですよ。
730NAME OVER:2006/06/17(土) 20:45:55 ID:???
>>728
お前…
731718です:2006/06/18(日) 02:02:31 ID:???
>>720さん
ギリギリ1分きれました。笑
まじうれしいっスよ!!!!!!
720さんのおかげです。あざぁーっす

http://a.p2.ms/3sebm
732NAME OVER:2006/06/18(日) 06:03:55 ID:g9Y+TNBq
とりあえずCOMに勝つコツみたいなの教えてください!
ぶつかりまくりーのはみだしまくりーので勝負にならんとです!
733NAME OVER:2006/06/18(日) 07:05:21 ID:???
アホか?
キープレフトを守れ。右左折は道路の印に沿って曲がれ。
道路は中央線をはみ出して走行してはならないからな。
734NAME OVER:2006/06/18(日) 10:45:26 ID:???
とりあえず50CCなら勝てるだろ。
そこでCPUが通るコースをよく覚えておいて、そこにバナナや緑甲羅置いて引っ掛ける練習しろ。
150CCでも通るコースは変わらないから。
735NAME OVER:2006/06/18(日) 10:49:48 ID:???
流石にキーボードではやりづらいわな
736NAME OVER:2006/06/18(日) 13:04:45 ID:???
otherっす
737NAME OVER:2006/06/19(月) 12:04:56 ID:???
ノーマルだったルイージが溶岩から光って出てきた
738NAME OVER:2006/06/20(火) 14:38:36 ID:DAPQJh+Z
プレステのコントローラーがパソコンで使えるようにできる機械が売ってるはずだから
買ってきたら?相当使いやすい。
739NAME OVER:2006/06/20(火) 15:51:51 ID:???
じゃあ俺がトーナメントのサイトを立ち上げたらおまえらは参加するか?
740NAME OVER:2006/06/20(火) 18:37:00 ID:???
期待しないけど一応肯定しておく
741NAME OVER:2006/06/20(火) 20:04:55 ID:???
>>738
使いづらいよ
単に君が慣れてるだけだと思われ
742NAME OVER:2006/06/20(火) 20:45:12 ID:???
>>739
同時にバトルゲーム赤甲羅なしの大会もキボン
743NAME OVER:2006/06/21(水) 00:44:14 ID:???
>>741
俺は738じゃないが、あれ普通に使いやすいよ
慣れ云々言ってるけど、元からPSコントローラーとして使い慣れてるんだから当たり前
そもそも慣れたものを使えるのがウリなんだしそこにケチつける意味がわからん
俺みたいなPC周辺機器の素人が下手にゲームパッド買うよりよほどいいと俺は思うがね
744NAME OVER:2006/06/21(水) 00:53:45 ID:???
俺も持ってるけど奥まで完全に押し込まないと反応してくれない・・・
エレコム製だからなのかデュアルショック2には対応していないのか・・・
745NAME OVER:2006/06/21(水) 01:44:21 ID:???
>>744
ハードウェア板のコンバータースレによれば、エレコム製だとデュアルショック2は完全に押し込まないと反応しないらしい。
サンワサプライ製ならデュアルショック2でも問題なし。
746NAME OVER:2006/06/21(水) 18:46:49 ID:???
エミュスレ?
747NAME OVER:2006/06/21(水) 20:07:32 ID:???
>>745
ありがとう。山に捨ててくる。
748NAME OVER:2006/06/21(水) 23:40:43 ID:???
ジュゲムも敵なんでしょうか?
ジュゲムのせいでバナナの皮や甲羅が見えなくなって踏んでしまうことがたまにあるので
あと下に落ちた時は、前に進めなくていいから素早く落ちる前の所に戻して欲しい
749NAME OVER:2006/06/22(木) 00:14:11 ID:???
そこはサッカーの審判と同じようなものと思うしか無い
750NAME OVER:2006/06/22(木) 00:29:41 ID:???
確かに邪魔なんだが、2Pモード対戦で接戦になってる時に
相手画面のジュゲムに合わせて甲羅やバナナを置く
というワザもある。
751NAME OVER:2006/06/22(木) 04:16:45 ID:???
かなり高度な技だなw
752NAME OVER:2006/06/23(金) 03:20:28 ID:???
64以降なんでこんなに操作性悪いんだろ?
チョロQ並だなw
753NAME OVER:2006/06/23(金) 03:30:20 ID:???
SFCと64以外やってないが、スティックだからだとかSFCに慣れすぎたからとかじゃね?
754NAME OVER:2006/06/23(金) 10:59:21 ID:???
分かりもしないのに操作性なんて言葉使うやつwww
755NAME OVER:2006/06/23(金) 13:17:33 ID:???
俺はSFCと64以外マリカーとは思っていない
756NAME OVER:2006/06/23(金) 14:00:10 ID:???
SFC以外はマリカーではない
757NAME OVER:2006/06/23(金) 15:11:28 ID:???
別にお前らがどう思おうが勝手
任天堂はハナからお前らなんか相手にしてねーよ
758NAME OVER:2006/06/23(金) 17:13:58 ID:???
レインボーでやっと1分26秒を切れた(^▽^)
759NAME OVER:2006/06/23(金) 17:29:51 ID:???
>>705
56秒台の動画どこで見ました?
760NAME OVER:2006/06/23(金) 20:15:37 ID:???
ようつべ
761NAME OVER:2006/06/23(金) 20:19:21 ID:???
検索キーワード
762NAME OVER:2006/06/24(土) 00:37:16 ID:???
763NAME OVER:2006/06/24(土) 07:24:58 ID:???
トーナメントのサイトを作ってみた。
興味ある人参加してくらさい。。
ttp://smk.kakurezato.com/
764NAME OVER:2006/06/24(土) 09:32:42 ID:???
エミュ厨死ね
765NAME OVER:2006/06/24(土) 09:37:12 ID:???
通報しますた
766763:2006/06/24(土) 14:57:38 ID:???
^^;
767NAME OVER:2006/06/24(土) 21:33:09 ID:???
ぷぎゅる〜ぷぎゅぷぎゅる〜
768NAME OVER:2006/06/25(日) 21:19:53 ID:???
>>742
オレも赤甲羅なしバトラーだけど、そういう人ってどのくらいいるんだろうな?
769NAME OVER:2006/06/26(月) 00:18:15 ID:???
意外と多くの人が多用してるとおもわれ
俺の友達も昔から赤無しでしてた八つが殆ど
770NAME OVER:2006/06/27(火) 05:25:02 ID:???
りんぐに稲妻走り
771NAME OVER:2006/06/27(火) 18:54:32 ID:???
飛び散れ 筋肉ビーム
772NAME OVER:2006/06/28(水) 19:20:00 ID:???
なんかWikiみたらマリオ⇔ルイージ、クッパ⇔ドンキーでも
それぞれ性能が少し違うみたいなんだけど
使いやすさが変わるほど違うもんなの?
俺にはわからないんだが
773NAME OVER:2006/06/28(水) 19:26:00 ID:???
>>772
カナーリ微妙だが、どうやら性能が違うように感じる
でもプレイヤーが違いを感じないのならそれでイイと思うwww
774NAME OVER:2006/06/28(水) 20:14:52 ID:???
俺もこないだWiki見て始めて知った。
けど全然信用してない。誰でも編集できる記事だし。
クッパもドンキーも変わらんよ。
775NAME OVER:2006/06/28(水) 22:24:06 ID:???
漏れ個人の感覚だけどドンキーの方が滑る希ガス
あと横幅広い気がして前方が見えにくい
776NAME OVER:2006/06/30(金) 08:10:49 ID:???
性能は変わらんがグランプリでライバルキャラ変わるのが大きい
横幅広くて見にくいのも確か
777NAME OVER:2006/06/30(金) 20:13:18 ID:???
グランプリならルイジーやろぅ!
778NAME OVER:2006/07/01(土) 11:58:41 ID:???
盲目でやってる人もいるんだな
結構早くておどろいた
779NAME OVER:2006/07/01(土) 12:27:30 ID:???
ttp://www.hiroburo.com/archives/50217459.html

ここのページの上のノコノコ動画で
5分57秒あたりの行動(クッパ城の羽ショートカットのところ)
が何を意味するかよくわからないんだけど、
なんでわざと壁にぶつかったり、そのあと車体斜めで走行したり
加速台1つしか踏まなかったりしてるの?
780NAME OVER:2006/07/01(土) 14:04:45 ID:???
GPではクッパが一番難しいな
あの兄弟が揃って上位いるから。スター使うのやめれ
781SMK:2006/07/01(土) 14:13:00 ID:???
>>779
ロングミニターボ(マリオ2でのショートカットに使うヤツ)の応用だと思われ
壁当たる直前にミニジャンプして一時的なミニターボ状態に→ダッシュ盤でロングミニターボ
車体が斜めのまま走ってるのがその証拠
ダッシュ盤を一つしか踏んでないのは2個目を踏むとロングミニダーボがきれちゃうからかな?

実践でやったことないから詳細は不明
782NAME OVER:2006/07/02(日) 01:56:11 ID:720vtUvk
おお!詳しい説明トンクス
ロングターボなんてやったことないや。
783SMK:2006/07/02(日) 23:59:10 ID:???
やる気があれば挑戦してみれ

ttp://timeofdeath.net/smk/Chris-MC2nbt-10505.avi
784NAME OVER:2006/07/03(月) 05:20:42 ID:???
クッパはある程度なれると逆に簡単。イタリア兄弟は前方に攻撃できないし。
問題はピーチ。加速以外の性能でクッパに劣るので接近されて体当たりされると辛い。
ファイアボールも厄介。
785NAME OVER:2006/07/07(金) 03:04:12 ID:1jqR1Bo1
age
786NAME OVER:2006/07/10(月) 15:41:47 ID:6s/esUR2
>>781
そんな技術あったの知らなかった。斜めになるのがポイントなんでしょうか?
787SMK:2006/07/10(月) 23:24:09 ID:u3cprD8c
あくまで斜めになるのはミニターボ状態なのが確定するだけ
別に斜めになってなくてもミニターボ状態もありうる

とりあえずミニターボをマスターしてロングミニターボも練習したら分かると思う
788NAME OVER:2006/07/11(火) 07:40:38 ID:???
150ccマリオサーキット3で最後のコーナーをダッシュバン踏みつつ
ミニターボをかけて一着ゴールすると面白いことになるよ
789NAME OVER:2006/07/11(火) 13:48:37 ID:Zl2Oy2KB
>>788
どうなるの?自分でやってもできないと思うので。
790NAME OVER:2006/07/11(火) 18:25:52 ID:???
>>789
ダッシュ時の速度で延々走り続ける
2人プレイにするとよくわかるよ。
791NAME OVER:2006/07/17(月) 11:48:09 ID:???
会社の飲み会でマリオ関係の最速動画があると聞いてスレを探して見ていたが、
このスレを見ていたら昔友人と2P対戦中に1度だけ偶然出した、SFCマリオサーキット2と64レインボーロードのゴール付近でコースアウトして1周を数秒で走ったバグや、
何かのTV番組で放送していたSFCマリオサーキット1の砂を減速しないで走れる裏技等も今では解明されているんだなと感じたよ。

当時は友人と色々なショートカットを探したけど、確定できたのは64ワリオサーキットの壁をジャンプで越えて1周を数秒で走るのと、
64ピーチサーキットでキノコを使って序盤の池に落ちるとジャンプ台の上に復帰するぐらいだったけど、こんなのはとっくに解明されているんだろうな。

64は無いけどSFCがあったので久しぶりにやってみたが、マリオサーキット1のベストがクッパの1:00:77だったわ。
792NAME OVER:2006/07/17(月) 14:50:47 ID:???
もう遠い記憶なんで曖昧ですまないが、スター状態でゴールすると2P側で見てると延々とスター状態が持続しなかったっけ?
多分SFC版でそんな感じの現象があったと思うんだがどうだろう?
793SMK:2006/07/17(月) 15:02:22 ID:???
>>791
これだけ古いゲームだと、既出でないショートカットがある方が奇跡だな。
マリサで1分切ればマニアの仲間入りだ。


どーも新しくなったSFC世界サイトは見にくいなぁ…
スタンダードも以前のように戻して欲しい
794NAME OVER:2006/07/17(月) 17:05:53 ID:???
>>793
やはりそうですか。
見つけた当時はTVや本にも載ってない自分達だけが知っている裏技だと喜んだ事もありましたが、こうしてネットが普及して掲示板等を調べていると、今では既に知られている事なんだと解りました。

マリサの1分切りは昔目指していましたが、1:00:77が更新できなくて諦めた記憶があります。
795SMK:2006/07/17(月) 23:55:30 ID:???
今でもSFCをやってる俺はただのゲーマー??
もっと白熱してもいいスレと思うのに・・・
796NAME OVER:2006/07/18(火) 00:06:46 ID:???
みんなやる時間がないんだと思う
俺は懐かしいなあって楽しむだけで満足だし
797NAME OVER:2006/07/18(火) 01:50:06 ID:???
>>795
俺もたまにやってるけど受験生
798SMK:2006/07/18(火) 02:40:40 ID:???
そうか、皆忙しいんだな。
俺みたいなニートしか熱くなってないのかw
799NAME OVER:2006/07/18(火) 18:13:15 ID:???
お前は自分の人生に熱くなれ
800SMK:2006/07/18(火) 20:47:08 ID:???
親に世話してもらいながら暮らすのもイイぞw
毎日が日曜日、毎日がパーティだ
801NAME OVER:2006/07/18(火) 21:06:40 ID:???
毎日が日曜日なのではなく、水曜日にさぼっていただけだったのだ、
と気付いた時にはもう手遅れ。
802SMK:2006/07/18(火) 21:42:40 ID:???
30歳の誕生日に自殺するつもりだからw
803SMK:2006/07/19(水) 01:39:48 ID:???
>>802
アイキャンフライ!!偽物乙!!
804NAME OVER:2006/07/19(水) 14:05:38 ID:iTj5VocO
マリオカート2000円で1本だけ売ってたけど買おうか考え中
小学生の時盗られたんだよね
805SMK:2006/07/19(水) 15:08:06 ID:???
ニートですが、皆さん聞いてください!><
806SMK:2006/07/19(水) 20:23:16 ID:???
>>804
2000円は高すぎ。俺の家の近くなら500円で売ってる。

>>805
さぁどれだけ面白いコト言うのか楽しみだw
807NAME OVER:2006/07/22(土) 23:00:55 ID:Ov/+5WWS
レス読んでないで悪いんだが
ガチで59秒切ってる奴なんかはこのスレにいるのか?
俺は58.72で神だと思ってる。俺よりうまいやつにはもちろん会った事ないし
プレイを見せたら引かれるレベルだ。
一応任天堂公式日本記録は超えてるからな、もちろん全国では上には上がいるのは分かってるが。
その辺のレベルの奴はいねぇのかー?
808NAME OVER:2006/07/22(土) 23:34:09 ID:???
zbattleで対戦しようよ
809英雄:2006/07/22(土) 23:59:12 ID:BP1jPJl4
>>807
漏れは59秒24。
でも59秒切る奴は腐るほどいるとオモワレ
810NAME OVER:2006/07/23(日) 01:36:43 ID:qCjvmaa0
数年前からSFCマリカーにはまっていろんなサイトで調べまくってる俺の意見。
59秒台・腐るほどいる
58秒台・結構いる。友達内では自慢できる。
57秒台・結構いない。ネットでも自慢できる。
でも前半と後半では大違い。
56秒台・神。間違いなく世界レベル
55秒台・エミュ、嘘、150ccと勘違いしてる素人
とまぁ、こんな感じですかね!
811英雄:2006/07/23(日) 01:43:10 ID:???
なかなかリアルな分析だな
つまり世界サイト23位の私は腐ってるということかwww
812NAME OVER:2006/07/23(日) 02:10:35 ID:???
59秒台だってマリオカート持ってる奴の100人に1人くらいだと思うんだが
813NAME OVER:2006/07/23(日) 02:40:26 ID:???
みんな はえ〜な〜。
何使ってんだ?
814NAME OVER:2006/07/23(日) 08:51:49 ID:???
漏れは1分1秒台
815NAME OVER:2006/07/23(日) 11:13:11 ID:???
俺も7,8年前に最後にやった時は1分1秒台だったな。
マリカーの攻略本みたいなの見たら任天堂だかファミ通だか忘れたがどこかの
スタッフの記録が1分0秒02だと載ってたが最後までこれを越えられなかったのが
悔しい・・・・・・なんて思ってたら普通に1分きれる奴がゴロゴロいるんだな。
すごすぎ。
816NAME OVER:2006/07/23(日) 15:28:51 ID:???
1分切ったら満足してそれ以上の挑戦しなかった
てか、大亀とか大猿の背中見るのも嫌になった
817807:2006/07/23(日) 15:51:28 ID:UBwthChN
58秒台ってやっぱ結構いるんだな。でもいまさらこれ以上やりこむ気にもなれんな
一分切れる奴ってくさるほどいるか?もちろん全国には腐るほどいると思うが
リアル周辺には一人くらいしかいなかったし友達からは羨望のまなざしで見られる
レベルだとおもう。
俺の大学7000人くらいいるがマリカ世代であるそいつらにアンケート取りたいよな
「マリサ1で1分切れますか?」って。10人もいないと思うんだがなぁ
818NAME OVER:2006/07/23(日) 16:21:23 ID:???
取ればいいだろ
キモがられるだけだけどな
819NAME OVER:2006/07/23(日) 17:23:46 ID:???
>>810
腐るほどとか結構とか
曖昧すぎだろ・・・
何の参考にもならん
820NAME OVER:2006/07/24(月) 00:02:10 ID:2R0ooGs6
どういうレベルで腐るほどか分からんよな。
59秒台腐るほどいるっつってもいままで一回も見た事ないし
ネットでは腐るほどいるってこと?
821NAME OVER:2006/07/24(月) 01:11:48 ID:ke1M9iTh
810だけどそりゃあマリカー持ってただけ、やったことあるだけって人達の中では59秒台でさえなかなかいないと思う。
いわゆる俺は、マリカーやりこんだぜ!ってやつの話で、そうゆうやつが100人いたら70人くらいは1分切れると思う。
で、そのなかでも58秒台は15〜20人。57秒台になると5人もいないと思う。
822NAME OVER:2006/07/24(月) 02:15:34 ID:???
なにしろ400万本も売れてるからな
仮に1分切る奴が100人に一人だとしても4万人
こんだけいれば腐る程って言っていいんじゃないか
そんな俺のベストは1'00"11
823NAME OVER:2006/07/24(月) 02:26:18 ID:2R0ooGs6
だから今度はそのマリカーやりこんだぜ!っていう基準があいまいだって言う話になるだろ
150ccスペシャルで楽に金取れなくてもやりこんだぜ!って言う奴はまた腐るほどいるぞw
正直100人に1人も1分切ってないと思う。1万人いないだろ
ましてや59秒切ってる奴なんて500人もいないと思うがな
824sage:2006/07/24(月) 02:41:06 ID:iGguwDZ+
エミュ厨も居るからプレイ人口はもっと多いだろ
もっと言えば、一家に一本あれば一人しかプレイしてない家より複数人プレイした家のほうが多い
まあそれが増えたところでやりこんだやつがどれだけ増えるかはわからんがね

なんにせよ、こんなことでムキになって「俺は数少ない一握りの人間」とか主張してるうちは
まだまだ「井の中の蛙」だと思うよ
825NAME OVER:2006/07/24(月) 03:39:29 ID:???
今でも中古で出回ってるし、兄弟と、あるいは友達とプレイした人も多い。
ライトを含めプレイ人口は1000万を超えてるんじゃないだろうか。
しかし、それでも1分を切ってるやつは1万いるかいないか、な気がするな。
1000万人の内には50ccはともかく100ccに勝てないような層も存在するわけだし、
対戦メインだったりの理由でタイムアタックに100時間もかけてないよ、ってやつが大半だろう。
まあそれでも100万の規模でそういうやつもいるだろうから、
1万超えてもっと大量にいても特に疑問はないが・・・
826NAME OVER:2006/07/24(月) 07:36:42 ID:ke1M9iTh
そっか、確かに自称やりこんでるやつと、他人から見てもやりこんでるやつでは違うとかもだな。
ただ、57秒前半〜56秒台は間違いなく世界トップクラス。これは揺らがない。w
827NAME OVER:2006/07/24(月) 09:27:23 ID:???
1分5秒で満足してた俺は…
828NAME OVER:2006/07/24(月) 10:32:05 ID:???
もう一度頑張るんですよ
829NAME OVER:2006/07/24(月) 15:59:17 ID:???
ここで出してる記録ってマリオGP150ccのマリサ1の記録?
830NAME OVER:2006/07/24(月) 16:01:25 ID:???
タイムアタック決まってんだろカス
1分切るまでromってろカス
831NAME OVER:2006/07/24(月) 16:40:34 ID:???
タイムアタックなら51秒の人間を私は知っている。
本人の希望により名は伏せるが自身を廃人に追い込荒行を条件にこのタイムは実在する!!

証拠が出せないのが残念だ。
832NAME OVER:2006/07/24(月) 16:41:13 ID:???
世界で一つだけのバカ
833NAME OVER:2006/07/24(月) 17:28:17 ID:???
>>832
素晴らしいほどの即レスわろた
834NAME OVER:2006/07/24(月) 17:37:40 ID:???
自演乙
やっぱスレタイが糞だと内容も糞化していくな
835NAME OVER:2006/07/24(月) 21:18:32 ID:???
どれが自演?
836NAME OVER:2006/07/24(月) 21:46:32 ID:???
全部俺の自演だよ
837NAME OVER:2006/07/25(火) 01:41:51 ID:???
>>1-865まで全部俺のじぇん
838NAME OVER:2006/07/25(火) 02:44:33 ID:???
とるまん
839NAME OVER:2006/07/25(火) 22:19:14 ID:???
>>816みたいなのがいるから最近のマリカーは重量級苛めが酷いんだな
840NAME OVER:2006/07/26(水) 00:31:35 ID:???
いっとき、タイムアタックにハマって頑張ったときがあったけど、
順調にゴーストを引き離してイケるか?と思った瞬間に
調子に乗って攻めすぎて内の土管にゴツン…('A`)ヴァー

ってのを思い出したw もう何年前だか。
みんな凄いよ。確か俺のベストは1分02秒14とかそんなんだもん。
841NAME OVER:2006/07/26(水) 01:25:26 ID:???
久しぶりにやってみると案外簡単にその2秒台ってのは切れると思う。
1分切るまでは難しいけど。
842NAME OVER:2006/07/26(水) 01:32:04 ID:tqrX53Xe
840は文章から察するにわりとはまってやりこんだほうだと思う
それでもそのタイムだ
1分切りがどれほど貴重かわかるな
843NAME OVER:2006/07/26(水) 02:07:30 ID:???
1分切ってる俺は最近の流れにニヤニヤしっぱなしですよ
844NAME OVER:2006/07/26(水) 02:18:32 ID:???
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
845NAME OVER:2006/07/26(水) 04:40:30 ID:???
ショートカット無しで1分切れる?
846NAME OVER:2006/07/26(水) 07:03:55 ID:???
俺が1分切ったときはミニターボもショートカットも知らなかったですよ
847NAME OVER:2006/07/26(水) 15:18:07 ID:???
それは凄い
ミニターボ使えば58秒前半は行きそうだ
848レナ:2006/07/26(水) 17:25:26 ID:???
千葉に住んでる大学生でーす♪メールしてねw

849NAME OVER:2006/07/26(水) 17:44:55 ID:???
知らん内に使ってた可能性はある
850NAME OVER:2006/07/26(水) 17:45:36 ID:???
一応言っておくが、俺は846じゃないから詳細は分からんよ
851NAME OVER:2006/07/26(水) 18:15:38 ID:tqrX53Xe
ミニターボなしで1分切りはほぼ不可能だと思うから
知らんうちに使ってたんじゃないか?
俺相当やりこんで1分切りなんだがやっぱ小中高と俺以外1分切りいなかったからな
58秒台の人とかマジで神だぞ。
俺ですらほんとに神扱いだったんだから。「マリカのことはあいつに聞け」みたいな
852NAME OVER:2006/07/26(水) 18:17:52 ID:???
一応世界最速ってことで、次スレの1に56秒の動画を入れたらいいんじゃないかな
853英雄:2006/07/26(水) 23:38:47 ID:???
ミニターボなしでは1分切りはかなり大変だよな。
てかショートカット使わないのならマリサ1でミニタ使う意味なくない?
それよりギリインをミニジャンプで攻める方が早いと思われ
854NAME OVER:2006/07/27(木) 07:57:03 ID:K4ilaLsz
それはない!ターボなしで1分切りはそ〜〜とう難しい。
でもショートカットなしでも最終コーナーでターボをだすとゆう走りだとぼちぼち余裕がある。
↓目安
ターボなしで1'00"80〜90で走れれば3コーナーのターボショートカットで1分切れる。
ターボなしで1'00"30〜40で走れれば3コーナーのショートカットなしでも、最終コーナーでターボを出せば1分切れる。
補足だが最終コーナーでターボを出すと言っても1コーナーをカットするわけでわない。ただのスピードupが目的。
1コーナーのカットは58秒台を目指したくなったらでいいと思う。
マリカーのことなら俺に聞けw
855NAME OVER:2006/07/27(木) 08:33:59 ID:???
GPもvsマッチもタイムアタックもやっぱりクパドンが最強ですか
856NAME OVER:2006/07/27(木) 10:30:23 ID:???
GPはノコノコじゃね?
857NAME OVER:2006/07/27(木) 14:43:44 ID:???
ノコノコで1分を切れると信じてタイムアタックを繰り返していた厨の夏。
あとちょっとだったんだけどな
858英雄:2006/07/27(木) 18:34:25 ID:???
>>854
最終コーナーでターボしようとするとコーナーワークが甘くなるんだよなorz
むしろミニジャンプで縁石ギリギリを攻める方が速くなると思うが
859NAME OVER:2006/07/27(木) 20:26:50 ID:???
GPはマリオしかいないだろ
860NAME OVER:2006/07/27(木) 20:47:05 ID:K4ilaLsz
>858
それは分かるんだけど、ターボなしよりかは、最終コーナーだけででもターボ出した方がいい記録出ない?
俺の場合はそうなんだが…m(__)m
861英雄:2006/07/27(木) 22:28:39 ID:???
>>860
世界サイトのムービー見たけどミニタ使う人もいれば使わない人もいるみたい。
だから今の所は自分のやり易い方ってことかw
でも使ってる人も、スタート直後の直線ストレートまでターボ遅らせてるから
どうやら最終コーナーでターボ使うんじゃなく直線までターボ遅らせるべきだね。
最終コーナーでターボ発動するとターボ使い切る前にカーブに到達してまうし。
862NAME OVER:2006/07/28(金) 00:32:09 ID:ZOM8dto/
俺の150CCのキノコカップのマリオサーキット1のベストは48秒台だ。
速いか?
863猫?:2006/07/28(金) 00:41:33 ID:jQIBnnaE
まぁ、いろんなやりかたあるからね!
ちなみに今まで、最終コーナーでターボ出す=最終コーナーでターボ分のドリフトを溜める、のつもりで話してました(^^;)
そして最終コーナーでターボを溜めてどこで発動させればいいか?の自分としての意見です。
発動を遅らせて直線で出す→ターボを目一杯使いきれるが、遅らせるためのグリップ走法が難しい+1コーナーへの入りが難しくなり最短でいきにくくなる。
最終コーナー後すぐ発動→ターボを2/3くらいしか使えないが、ターボ中がゆえにグリップ走法がしやすく1コーナーへ入りやすい+1コーナーをわずかではあるがミニジャンプでカットできる。わずかとはいえこれはタイムにすると相当デカい。
って感じです。いかがでしょうか??
864NAME OVER:2006/07/28(金) 00:44:05 ID:ZOM8dto/
みんな150のマリオサーキットのベストはどれくらい?
865NAME OVER:2006/07/28(金) 00:55:02 ID:jQIBnnaE
俺は150やるときは50秒切ることを目標にしているがめったに切ることできない。
150をやる機会が少ないとはいえ10回もないと思う。よって運にもよるが48秒台は相当早い!!
866NAME OVER:2006/07/28(金) 00:59:53 ID:ZOM8dto/
相当速いんだ!!おれ48秒68出したよ!!タイムアタックは100CCはスピード感に欠けるからいつも150のグランプリのキノコカップばっかやってた!
867NAME OVER:2006/07/28(金) 01:02:09 ID:ZOM8dto/
48秒は速いね!!いまさらだけどスーファ身のマリオカートのマリオサーキット1の全国大会してくれないかな!自信あるのに!!
868英雄:2006/07/28(金) 01:26:52 ID:???
>>863
>最終コーナーでターボ出す=最終コーナーでターボ分のドリフトを溜める
あ、勘違いしてたおw

>1コーナーをわずかではあるがミニジャンプでカットできる
これはターボ遅らせても同じかと。

確かにターボ中グリップがよくなるが漏れは逆にそれが普段と違うグリップ感で走りにくい。
なので人それぞれと思う。
そう考えるとやはり直線で発動するのが最適かと

869NAME OVER:2006/07/28(金) 01:29:08 ID:???
zbattleで対戦しようよ
870NAME OVER:2006/07/28(金) 02:04:43 ID:jQIBnnaE
868
あれ?ターボを遅らせて直線で出すときも1コーナー、ミニジャンプでカットできる?普通はミニジャンプするとターボ消えちゃわない?それとも着地と同時にターボを出す技(ジャンプ強制発動だっけ?)使ってる?俺はそれはできんわ〜
どちらにしてもいい意味でいまだにいろんなコースやってタイムを縮めようとしているあなたは偉大だよ。なんか867みたいにMC1とかRRのみでしかタイムアタックはやってない人とか多いからさ。
俺も近いうち登録しよっかな〜
871英雄:2006/07/28(金) 02:36:26 ID:???
>普通はミニジャンプするとターボ消えちゃわない?
あんま意識せずやってる^^;
慣れれば意外と簡単。参考までに↓
ttp://timeofdeath.net/smk/Jamie-MC1-5959.avi


すでに世界サイトは半引退してるけどねw
M浦さん抜くのが目標だったんだけど^^;
登録して日本人の凄さを世界に見せ付けてやれよwww
872NAME OVER:2006/07/28(金) 03:23:48 ID:???
>>871
なんでそんなにきわどく走れるのかね?しかも5回連続で
自分にゃ1分1秒台が限界だよ
873英雄:2006/07/28(金) 03:26:45 ID:???
人生をマリカーに捧げたヲタだからだろwww
874NAME OVER:2006/07/28(金) 22:11:50 ID:llt0uVmy
人間生まれたからには、強くなりたい、偉くなりたい。
そのために、一生懸命努力して、
たくさんの困難や敵に、打ち勝っていかなければいけないよな。
でも、強い奴に勝ったからって、それだけでいいのか?
世界で一番になったからって、威張りくさってていいのか?
俺はそんな奴、絶対に認めない。
そいつらは、いくら強くたって、いくら偉くたって、
自分の中の欲張りでずるい自分に負けてるんだ。
そんな奴らが人に優しくできるはずがないよ、そう思うだろ?
俺だって辛いときもある、自分に負けそうな時もある。
でも、そんな時、大声でこう叫んでみるんだ・・・・・・

  己  の  敵  は  己  じ  ゃ  ! ! !
875NAME OVER:2006/07/28(金) 22:19:08 ID:???
しかし他人より優位に立ちたいために生まれた向上心によって
この世の中は形作られたと言っていい。
876NAME OVER:2006/07/29(土) 00:32:48 ID:???
ノコノコで一分を切れると信じた厨の夏
877NAME OVER:2006/07/29(土) 02:13:16 ID:???
ノコノコはホンダのエイプ並みに非力だからやめとけ。
878NAME OVER:2006/07/29(土) 23:59:16 ID:YNHpSjo2
ここの住人はマリサ1の土の中で加速する技つかえんの?
879NAME OVER:2006/07/30(日) 00:02:39 ID:???
使えるよ
880NAME OVER:2006/07/30(日) 06:35:06 ID:???
ドーナツ平野でミニターボの状態で
草原につっこんだ時のあのモショショショ…って音がいいね
881NAME OVER:2006/07/30(日) 10:45:26 ID:???
ホンダのエイプでキックダウンしたら、エンジンがガーガー唸りながら50キロ近くは出ていた。
2段でアクセルを多めに開けて加速。マリカーでもキックダウンは有効。他のカートを抜くときに必要となる技だ。

ギンコはNS-1の運転に慣れているためか、エイプのギア比の特性を掴む前に
既に3段か4段へ蹴り上げて投入してしまうので、エイプのギア比が生かし切れず、非力さが目立つ。
882NAME OVER:2006/07/30(日) 10:50:21 ID:???
マリカーのギアはリターン式

ローは踏み込んで投入。その後に上へ蹴るとギアが上がり、反対に逆に踏むとギアが下がる。
150ccのカートでは逆シフト式というギアの上げ下げが逆になっている物もある。
883NAME OVER:2006/07/30(日) 11:37:11 ID:qZoDdwFo
みんなここの人マリカーの猛者たちなんだろな。昔マリオスタジアムって番組で挑戦者対チャンピオンのマリサ1のVS対決してたけどチャンピオンめっちゃうまっかった
884NAME OVER:2006/07/30(日) 13:58:20 ID:???
スーパーマリオクラブじゃなかったっけ?
885NAME OVER:2006/07/30(日) 23:16:48 ID:Pb3WAK38
>>英雄
世界サイトとかってどうやっていけばいいんだ?
俺マリサ1は58.7くらいだけど通用する?もうちょっと伸ばせるかも
886NAME OVER:2006/07/31(月) 01:13:22 ID:/LxmU3If
英雄さんじゃないけど…
mc1だけならぼちぼちいけるよ。でも上位の方にいくと一気にレベルがあがる。
ちなみに世界に参戦するんなら全コースのタイムとラップが必要。だからここで争ってる人達はmc1にこだわっていない。
887NAME OVER:2006/07/31(月) 01:16:05 ID:fFLqzy7X
いやだからそのサイト教えてよ
888マリオ:2006/07/31(月) 02:01:57 ID:???
マリオが888ゲット
889NAME OVER:2006/07/31(月) 13:10:35 ID:/LxmU3If
何回か似たような言葉で検索すれば出てくるだろ
890英雄:2006/07/31(月) 14:38:00 ID:pmTKuv7n
>>887
世界サイト↓
ttp://www.mariokart64.com/smk/

参加するには全コースのトータルとラップが必須
でもどんなに遅くてもおkだから是非参加してみて^^
891NAME OVER:2006/07/31(月) 14:45:52 ID:???
Japanいなくね?
892NAME OVER:2006/07/31(月) 16:06:50 ID:fFLqzy7X
>>890
サンクス!
全コースはめんでーな。まともなタイムはマリサ1とレインボーくらいしかない。
まぁ夏休みだしやってみっか。特にやりたいソフトもないし
893NAME OVER:2006/07/31(月) 23:05:55 ID:/LxmU3If
ガンガレ!
ちなみにレインボーはいくつ??
894NAME OVER:2006/08/01(火) 17:15:01 ID:0ZQIF3Lj
お前に答える必要があんのか?あ?
895NAME OVER:2006/08/01(火) 19:45:40 ID:???
>>891
もしかしてPAL Systemの方見てないか?
日本はNTSC System

あんまり詳しくないけど一応説明すると、日本・アメリカで売り出されてるのがNTSCでヨーロッパ・オーストラリアがPAL
根本的なプログラミングが違うからランキングも別になってるっぽい
896英雄:2006/08/01(火) 23:15:07 ID:???
>>892
夏休みなら参加してみれば?
それにまともなタイムじゃなくても受け付けてくれるから無問題
漏れも参加した当初は酷かったし^^;


今日久々にマリサ1やったらラップが0.01秒縮んだw
そろそろ復帰しよかなw
897NAME OVER:2006/08/02(水) 00:21:15 ID:0IoPD/2w
GC版難しすぎる
898NAME OVER:2006/08/02(水) 02:11:20 ID:Y0QRyCdm
スレ違い
899NAME OVER:2006/08/02(水) 02:25:45 ID:???
このスレいつからage進行になったの?
900NAME OVER:2006/08/02(水) 10:24:42 ID:???
マリサ1 0'56"73って
速っ
901NAME OVER:2006/08/02(水) 19:39:45 ID:wxg9Ix0P
あげ
902NAME OVER:2006/08/03(木) 04:37:24 ID:???
最後のファミ通漫画の砦はファミ通のアレ(仮題)だったな…。
のんきな父さん、大好きでした。
903英雄:2006/08/03(木) 19:04:16 ID:???
ついにマリサ1更新
59”22/11”60
このコース極めたヤシにとってはヌルいだろーけど
約半年ぶりの更新だ^^
904892:2006/08/03(木) 23:10:00 ID:rsFxyoeB
世界サイトのわりにマリサ1はおもってたよりヌルイな
頑張ればトップ10入れそうじゃねぇか、まあ俺はずーっと神扱いだったから不思議じゃないが。
>>893
レインボーはぎりぎり1分26秒台を出せるくらいだ。マリサほどやりこんではないが
かなり会心での出来でそれだから微妙だな。

>>英雄さん
更新おめ。ところで動画見たけどなんで第三コーナーの大きいショートカットしないの?
あれやれば58秒台は出せると思うんだけど。コーナー取りとか俺より正確っぽいし。
ところで参加の仕方が全然分からんのだよね、英語だから。パソコン苦手だし
良かったら分かりやすく教えていただきたいです



905NAME OVER:2006/08/03(木) 23:12:35 ID:???
このID丸出し厨そろそろウザイ
906NAME OVER:2006/08/03(木) 23:14:23 ID:???
そろそろどころか最初からウザイ
907NAME OVER:2006/08/03(木) 23:17:47 ID:???
お前ら速いからって僻むなよw
908NAME OVER:2006/08/03(木) 23:18:25 ID:???
>>907
幼稚な発想だな
909NAME OVER:2006/08/03(木) 23:29:01 ID:???
>>905-906
おまえらは俺の思ってたことをそっくりそのまま言ってくれたよ
910NAME OVER:2006/08/03(木) 23:31:24 ID:???
じゃあ原点回帰ってことでノコノコに萌えるか
911NAME OVER:2006/08/03(木) 23:52:29 ID:???
完全に905,906のほうが幼稚だと思うがw
ところで早く英雄出てこいや
912NAME OVER:2006/08/03(木) 23:54:11 ID:???
あーあ、厨が出入りするようになってから糞化したな。
913英雄:2006/08/03(木) 23:54:19 ID:???
>>892

>動画見たけどなんで第三コーナーの大きいショートカットしないの?
それはどの動画?
てか正確には第4コーナーのショーットカットのコトだよな?一応、使ってる^^;

>参加の仕方が全然分からんのだよね
世界サイトの「SMK Extras」→「Toshi's Miura's SMK Page」へいってみ。
日本語で書いてくれてるから。
914NAME OVER:2006/08/03(木) 23:56:25 ID:???
911=913
もうちょっと堪えろよ
915英雄:2006/08/03(木) 23:59:07 ID:???
>>914
スマソ。偶然にもホンモノなんだわw
916NAME OVER:2006/08/04(金) 00:00:41 ID:???
うん、だからお前が>>911だろ。
917NAME OVER:2006/08/04(金) 00:54:46 ID:???
>>912
だな
前まではマターリしてていいふいんき(←なぜかry)だったのにこれじゃあな

ここ埋まってもしばらく次スレ立てないほうが良さそうだね
918NAME OVER:2006/08/04(金) 07:37:04 ID:???
じゃあちと早いが埋めるか
919NAME OVER:2006/08/04(金) 08:02:42 ID:???
ume
920NAME OVER:2006/08/04(金) 10:57:18 ID:???
うめうめ
921NAME OVER:2006/08/04(金) 13:06:25 ID:???
このスレが今日中に999まで行ったら1000にピーチ姫のエロ画像うpします
922NAME OVER:2006/08/04(金) 14:06:24 ID:???
デイジーのエロ画像ならがんばります
923NAME OVER:2006/08/04(金) 15:32:48 ID:???
加速
924NAME OVER:2006/08/04(金) 16:34:38 ID:???
全然加速してませんよ
ピーチのエロ画像のためにがんばって!
925NAME OVER:2006/08/04(金) 20:38:02 ID:???
くそっくそっ!ここまでなのか?
ピーチのエロ画像はすぐそこだってのに!
926NAME OVER:2006/08/04(金) 21:57:54 ID:???
こないだ中古屋でFCとSFCが安かったから衝動買いしたのだが、
マリオカートも懐かしくて買っちった。
ガンガッテいるのだが、1分2秒台しか出ない。
ミニターボがまだつかいこなせてないから、ちょっちやりこんでみるつもり。
現役厨房の頃はもうちっとうまかったんだがなぁ。
そんな俺は今年で30になります。
(´・ω・`)ショボーン
927NAME OVER:2006/08/04(金) 22:18:30 ID:???
ミニターボ使えなくても2秒は楽に切れるはず。
多分問題はまだカーブが甘いこと。
928NAME OVER:2006/08/04(金) 23:47:15 ID:???
2秒台ならまずはギリイン走る練習からだ。
目先のターボに頼ってもカーブが甘ければ結局行き詰まるのは目に見えてる。
929NAME OVER:2006/08/04(金) 23:48:34 ID:???
くっ…こんなところで終わってしまうのか…
930NAME OVER:2006/08/04(金) 23:58:52 ID:???
加速
931NAME OVER:2006/08/05(土) 00:00:09 ID:???
うヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ
ガンッ
932NAME OVER:2006/08/05(土) 12:44:00 ID:???
>>926
貴様は俺かよw
俺も最近買ったし、1分2秒台で苦戦中だし、今年30だし(´・ω・`)
933926:2006/08/05(土) 22:50:48 ID:???
>927,928
確かにカーブが甘い。
10数年振りにやったから、ライン取りはメチャクチャだし、
第3,第4コーナーのライン取りがもうフラフラ。
特に第3から第4に向かうところでおつりでまくり。
ようつべ見たけどあそこまでインベタつくのはかなり時間掛かりそう。
とりあえず1分切りめざしてガンガリマス。

>932
ナカーマ。
年も年だし、よっぽど仲いいやつじゃないと、マリオカートやりこんでるなんてまわりには言えないやね。
お互い1分切れるようにがんがろう。
934NAME OVER:2006/08/05(土) 23:55:14 ID:???
>>933
さっき ちょこっとやったんだが、1分4秒〜1分5秒辺りをさまよってる(´・ω・`) 1分2秒のJrが速いのなんのって。。
935NAME OVER:2006/08/05(土) 23:57:51 ID:???
ちょっとミスったらすぐリセットだから4秒台とかは出ない。

・・・まあ俺はまだ逆にいいタイムも出ないが。
936NAME OVER:2006/08/06(日) 15:03:35 ID:???
で結局892は世界に羽ばたいたの?
937NAME OVER:2006/08/07(月) 11:21:17 ID:GCVVA/5b
グランプリでCPUのヨッシーがスター発動した事があって後から気づいて
絶対バグってるとか思ったんだけど
上記と同じ事が起きた人います?
938NAME OVER:2006/08/07(月) 12:24:35 ID:???
そりゃ大興奮だな。

その現象には遭遇したことないけど、
マリオカートってけっこうおかしな現象が起きやすいソフトだと思う。
音とかグラフィックとか細かいことで
やり込んでないと気付かないようなのが多いけど、
一度タイトル画面のバックが真っ赤に染まってた時はビビった。
939NAME OVER:2006/08/07(月) 13:12:14 ID:???
下の奴よりタイムが遅いくせに順位は上ってのは何度か見た
なんとなく出る条件もわかってきた
940NAME OVER:2006/08/07(月) 13:49:12 ID:???
タイムと順位の不一致は、
プレイヤーがゴールした後画面が暗転する時に
残存CPU同士が競ってる状態だと起こりやすいね。
たいていは、デフォルトのランクが下のやつが
タイム的に勝ってるのに順位が下という不遇な扱いを受ける。

過去に一度しかなったことないけど、
プレイヤーが5位、CPUが4位で競ってる状態で
ゴールと同時に順位が逆転したけど、
「4」と字が青いのに周囲は真っ暗で失格になったことがある。
941NAME OVER:2006/08/07(月) 19:27:58 ID:???
>>931
キハ3.1系の吊り掛け式特有の激しいモーター音
ウィイイイイイン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ガッタンガタン、ガッタンガタン、ガッタンガタン、ガッタンガタン・・・・・
942NAME OVER:2006/08/09(水) 01:11:08 ID:???
age
943NAME OVER:2006/08/09(水) 08:48:13 ID:???
ミニターボ難しい。
ドリフトしてR離さずにスピンぎりぎりまで十字キーを曲がる方向に押して体勢戻すときは十字キーを逆にいれる?それとも十字キーを押さない?
1分1秒代で彷徨ってます
944NAME OVER:2006/08/09(水) 09:42:31 ID:???
スピンギリギリまで押す必要はない、大体1秒半くらい
945NAME OVER:2006/08/09(水) 10:32:07 ID:???
マリサ1で一分切りを達成してないやつはマリカを遊んだとは認められないんだからね
946943:2006/08/09(水) 11:14:58 ID:???
1秒半より多くてもいい?
第3カーブはもちろん第5カーブでもたまにでるミニターボの感じをみてるとタイムのばせる気がしない…
947944:2006/08/09(水) 12:44:17 ID:???
ミニターボの発動条件を満たしていればドリフト時間がいくら長くても問題ない
ただ、ミニターボを狙いすぎて最短ルートを通れないようだったら1分はなかなか切れない
948943:2006/08/10(木) 08:04:55 ID:???
おかげさまでミニターボわりとできるようになりました!
ドリフト時にRを押しっぱなしにしてなかったのが問題だったっぽいです。
第5カーブは頑張ればうまく使えそうですが第3カーブは…
949NAME OVER:2006/08/10(木) 08:23:40 ID:???
>>943
第3カーブは、R押す→1度右に切る→すぐさま左に切ってまがる
そうすればミニターボ分のドリフトが確保できる

てかもぅちょっと自力で調べようなw
950NAME OVER:2006/08/10(木) 10:05:52 ID:???
知るかアホ
951NAME OVER:2006/08/10(木) 10:08:01 ID:???
>>945
ヒドス・・・(´;ω;`)ウッウッ
952NAME OVER:2006/08/10(木) 17:16:17 ID:???
>>950
寂しいヤツw
953943:2006/08/10(木) 19:21:06 ID:???
すいません。
今帰省中でインターネット環境じゃない+マリカーも友達の家に置いてるもんで。
ありがとうございます!
おかげで3も5も頑張ればタイム短縮できさーです。
あとは精度を高めないと…
954NAME OVER:2006/08/11(金) 01:32:55 ID:???
ま、そーいうコトなら仕方ないな
てか俺の方こそ変に棘あってスマソ
950の言うとおりだよなw
955943:2006/08/11(金) 08:27:08 ID:???
いえいえ。
もっともな忠告だと思いますし、ありがたかったです。
956956:2006/08/11(金) 13:58:08 ID:???
このスレまだ続いてたのか。
初心者の俺が来るべきところではなかったか・・・
なんせ、レインボーロード(タイムアタック)でドンキー使ってるからな。
まだまだ修行が足りぬようだ、俺。
957NAME OVER:2006/08/11(金) 14:01:23 ID:???
それふつうじゃね?
958NAME OVER:2006/08/11(金) 16:39:59 ID:???
むしろドンキー以外だったら初心者だろ
まぁ1分26秒台以内で走れや
959959:2006/08/11(金) 19:14:29 ID:???
マリカーのリメイクって作らないのか?
キャラもステージもそのままで良いが、「コインを5枚取る」と、
技(クッパは火の玉)が使えるっていう風に
さらにやっぱり、200ccは必要だな
960NAME OVER:2006/08/11(金) 21:49:01 ID:???
            =r‐ー-,,、    _,,,         
           _,,-'"   `'i、 ,/^,/         
           ,-''"`      .‘゜  ゚''ー.        
       .,/               `'i、       
     .,/.、 .,、              `'a     
     ,/ .,/゙,,i" .,,i´ ,ァ , ,! ,,         'l,    
    丿.,/ン,i´.,/l゙ ,/〕/ ゙l,/゙|../.゙'i、  .ヽ 、、 │    
    .|,i´゙l.| ゙l.l゙ ゙l ,/`.レ   ll ゙l|  `'i、 .,'"'i、`'k{    
    .リ  || .゙|  ‖ `     `   ヽl、 {'-|.゙l]    
      ` ,|  `   .-,、  .,-′     .|,,  .“    
      ._,,,,l   .,,,--,,_`  '、 ,,,,,--.   |ン'ヮ,    
      .l゙ ,|  :'″. ` ,!'''''.|'″.  `'   |  |    
      │ |、   `゙~゙、`、  .、゙”゙"    ,) ,,l゙    
      │ `'',,、   '"  | .|  ゜    ,-',i´ .,"    
`゙゙''''=-,、 'i、 .|`'i、    |,,,|、    / .l゙ .,l°,,,ぁ'・ 
    `'-,, |  ] .|    ゙--゛    .|  'i、 ,ト,rl″   
      `゙l,!'゙.|  !  ―-------.  "  ll`゛ °    
      .,,,,,,,"┤              | .,‐''ヽ,。   
    ,/   '|.            ,/'冫ヽ  ゙i、  
   丿     | `'i、    ,     ,/  | |   'l、 
:   .l゙     丿  `'i、   .|    _,/`   .゙l.l゙    .゙l 
:   .|    ,こ    ゙―‐'~'ー-'"゛     ,ナ     | 
:    |     ゙ヽ、               _,,r"     .ノ 
:    ゙l、   / `'ー,,_      _,,,,―'"` `'i、   .,i´  
:    `'i、 .,/゙''-、  `゙゙゙'''''''"゙゙"^     ,/`ヽ .,,ヤ   
961NAME OVER:2006/08/11(金) 22:47:26 ID:???
>>959
それは、つまらさなそう・・・
962NAME OVER:2006/08/11(金) 22:50:34 ID:???
リメイクなど作る必要はない
今のままが最強だ
963NAME OVER:2006/08/12(土) 09:33:06 ID:???
コース増設のみなら賛成
964964:2006/08/12(土) 19:05:37 ID:???
コース増設って、例えば?
965NAME OVER:2006/08/12(土) 19:53:14 ID:???
DSのエイトクロスとか
966NAME OVER:2006/08/12(土) 20:25:10 ID:???
馬鹿じゃないの
967おおきど博士:2006/08/12(土) 22:58:08 ID:NX3AoWfw
キャプテンファルコンが強い!!
なんちゃって、豚のケツ!!!
トゲピーきもい。
968968:2006/08/13(日) 08:12:35 ID:???
とりあえず、マリオで150CC総て1位取れるように氏ねーと
969963:2006/08/13(日) 11:46:49 ID:???
>>964
いや別に具体的なコースの想定があるわけじゃないけど、任天堂ならまだまだ楽しめる
コースを作ってくれそうなんじゃないかなと思ったまでです。
970NAME OVER:2006/08/13(日) 13:43:26 ID:???
昔、カートで冒険したいと思ったもんよ
971NAME OVER:2006/08/13(日) 14:18:24 ID:???
エイトクロスみたいな糞マップ作ったりコマンド入力式ミニターボを採用する任天堂にはもはや期待はもてない
972NAME OVER:2006/08/13(日) 17:54:16 ID:???
次スレいらないから早く落とそうぜ
973NAME OVER:2006/08/14(月) 08:21:00 ID:???
お前はこなくていいよ
974974:2006/08/14(月) 12:39:22 ID:???
水中見舞い申し上げ早漏
975NAME OVER:2006/08/15(火) 13:12:17 ID:???
もっかいチャンスをやろう
今日中に999まで行ったらピーチ姫の(ry
976NAME OVER:2006/08/15(火) 18:38:51 ID:???
うおおおおおおおお
誰か手伝えよおおおお
977NAME OVER:2006/08/15(火) 19:41:32 ID:???
ksk
978NAME OVER:2006/08/15(火) 19:45:15 ID:???
ksk
979NAME OVER:2006/08/15(火) 20:00:05 ID:???
ksk
980NAME OVER:2006/08/15(火) 20:05:28 ID:???
>>976
必死だな('A`)
981NAME OVER:2006/08/16(水) 07:48:57 ID:???
ヘルメットを使ったマリオカート

ヘルメットにマリオカート・ダブルダッシュの画面が出る。
被ると前は見えないので注意する。さらに、ハンドルを持って操作することでマリカーが100%実感できる。
982NAME OVER:2006/08/16(水) 14:12:27 ID:bGC2kwEp
てかwiiでゲーム配信できるんならそれようにスーパーマリオカート2ってので
スーパーファミコンソフトとしてだしてほしい。当時のスタッフとかじゃないと
その感じはだせんだろうな。
983NAME OVER:2006/08/16(水) 14:28:04 ID:???
ume
984NAME OVER:2006/08/16(水) 14:28:58 ID:???
ume
985NAME OVER:2006/08/16(水) 14:39:13 ID:???
ume
986NAME OVER:2006/08/16(水) 14:40:54 ID:???
ume
987NAME OVER:2006/08/16(水) 14:41:53 ID:???
ume
988NAME OVER:2006/08/16(水) 14:48:59 ID:???
ume
989NAME OVER:2006/08/16(水) 14:49:38 ID:???
ume
990NAME OVER:2006/08/16(水) 14:51:12 ID:???
ume
991NAME OVER:2006/08/16(水) 14:57:16 ID:???
ume
992NAME OVER:2006/08/16(水) 14:58:12 ID:???
ume
993NAME OVER:2006/08/16(水) 15:09:05 ID:???
ume
994NAME OVER:2006/08/16(水) 15:09:58 ID:???
ume
995NAME OVER:2006/08/16(水) 15:11:23 ID:???
ume
996NAME OVER:2006/08/16(水) 15:12:08 ID:???
ume
997NAME OVER:2006/08/16(水) 15:12:45 ID:???
ume
998NAME OVER:2006/08/16(水) 15:15:06 ID:???
ume
999NAME OVER:2006/08/16(水) 15:17:59 ID:???
ume
1000NAME OVER:2006/08/16(水) 15:18:54 ID:???
なんでこんな必死に埋めてるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。