ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その44
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1119614161/

ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

なお過去ログは知識の宝庫です。疑問を投げかける前に
一度過去スレにて検索をして頂きますようお願い申し上げます。

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ34
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121141307/
スレ立てるまでもない質問21
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121701288/
2NAME OVER:2005/07/27(水) 10:19:20 ID:???
100?
3NAME OVER:2005/07/27(水) 11:05:08 ID:???
ttp://www.irem.co.jp/contents/4koma/index.html

のスペランカー先生ですが、教職で勤務できているのは理不尽です。
必ず健康診断で引っかかると思います。
4NAME OVER:2005/07/27(水) 11:10:17 ID:OvYnhaLR
クッパはスーパーマリオRPGでつかった恐怖の衝撃などの技をなぜマリオにつかわないんですかつかったらマリオなんか倒せるとおもいます
5NAME OVER:2005/07/27(水) 11:12:15 ID:???
>>3
健康診断には「腰の高さほどの高さから落下」や
「ジャンプして飛び移れる程度のロープから降りる」という
検査項目はありません。

よって健康診断をパスできたものと思われます。
6NAME OVER:2005/07/27(水) 11:23:09 ID:???
ファイアーエムブレム紋章の謎で、壁の向こう側にいる兵士に弓矢が当るのは理不尽です。
戦闘になると壁が消えてますし、そもそも壁の向こう側に敵がいる事なんて分からないと思います。
味方だったらどうするのですか?
7NAME OVER:2005/07/27(水) 11:30:36 ID:RaksLpIn
>>3
既に教師になった人を健康問題でクビにするのは難しいですよ?

>>4
マリオの方もDrマリオで培ったドーピングコンソ…こほん。
ドーピング等の技術を禁じ手としていますからね。
マリオとクッパは儀礼戦争として戦っているので、身体に負担が
掛かるような技術や奥義は本当の敵対国にしか使いません。
8NAME OVER:2005/07/27(水) 11:35:04 ID:RaksLpIn
>>6
実は壁なんて有りません、有るのは堀です。
天井裏から穴を開けて戦場を見通す軍師(PL)から見ると
堀の部分に天井の床が被さるので、勘違いして壁と言っているだけです。
9NAME OVER:2005/07/27(水) 13:30:52 ID:???
>>6
壁の中の人も大変なんですよ。


ロックマンは水中や宇宙でも炎を使った武器を使います。普通、火なんて付かないはずですが、どうしてですか?ついでにマリオにも同じ事が言えます。
10NAME OVER:2005/07/27(水) 13:42:47 ID:???
炎を空気の膜に包んで発射してます
11NAME OVER:2005/07/27(水) 13:45:06 ID:???
>>9
ステージの外観が透明素材でつくられているので
誤解されがちですが、あれは水中や宇宙そのものではありません。
つまりはそういうことです。

ところでストライダー飛竜にて、スライディングでも敵が倒せるのですが、
スライディングってモロ足元への攻撃で、しかも見まごう事なく打撃なのに
ザコ兵がスライディングで死ぬ時は胴体からキレイにまっぷたつになって
死ぬのが理不尽です。
12NAME OVER:2005/07/27(水) 13:50:03 ID:???
ディオのスタンド[ザ・ワールド]は足を殴られて真っ二つになりましたね。
同じ原理です。

ところで、
13NAME OVER:2005/07/27(水) 14:26:03 ID:???
主人公達は戦闘で死んでもレイズやザオリクなど都合のいい魔法で生き返るのになぜイベントで死ぬ仲間や村人などには魔法を使わないし、生き返らそうとしないの?
14NAME OVER:2005/07/27(水) 14:32:30 ID:???
FF5をプレイしなさい
15NAME OVER:2005/07/27(水) 14:34:24 ID:???
>>13 一人を甦らせたらきりがありません。村人達は欲を出してどんどんせがんで来ます
    もしくは魔力を持たぬ一般人には蘇生魔法は通じない・・・とか?
16NAME OVER:2005/07/27(水) 14:35:04 ID:???
謙虚なんだか馬鹿なんだか判らない>>2が理不尽です。
17NAME OVER:2005/07/27(水) 15:03:50 ID:???
ロックマンのステージにはトゲや穴が非常に多い。
なのにラッシュジェットに続くような画期的な飛行マシ〜ンをライト博士が開発しないのはおかしいと思います
18NAME OVER:2005/07/27(水) 15:10:40 ID:???
>>13
遺体の損傷具合が違います。
勇者達の場合は原型を止めていますが、イベントや村人は
原型をとどめていないので生き返らせた瞬間にまた死にますので
あえて蘇生魔法をかけません。

>>17
そんなもん開発しちゃったら、それを妨害するために
ワイリーが空中に設置するトゲとかを開発しちゃって
任務達成が困難になるじゃないですか。
19NAME OVER:2005/07/27(水) 16:40:10 ID:???
メタルマックス2のスカンクスは手に持っている手榴弾は柄付き型なのに投げてくるのはパイナップル型です。
何の為に柄付き型を持っているのでしょうか。
20NAME OVER:2005/07/27(水) 16:45:03 ID:???
あの柄は実は発射筒になっています。
先端の缶状の部分は保護ケースで、発射の衝撃を吸収する際に解体され、
中からお馴染みのパイナップルが現れるという仕組みです。
21NAME OVER:2005/07/27(水) 18:07:13 ID:???
>>19
奴はああ見えても軍人です。
そう、柄付き型は自決用です。

メタルマックスといえば、
牽引してる車両は重量がいくら重くても
普通に牽引できるのが理不尽です。
22NAME OVER:2005/07/27(水) 20:35:46 ID:???
俺の親は新しいゲームを長時間していても何も言わないくせに、
レゲーをやりだしたとたんに勉強しろと怒ります。
理不尽です。
23NAME OVER:2005/07/27(水) 20:41:28 ID:???
一揆なのにふたりで戦うのはなぜですか?
24NAME OVER:2005/07/27(水) 20:51:58 ID:???
アレはそれぞれ一人で城を落とす「一騎」です。
25NAME OVER:2005/07/27(水) 21:57:29 ID:???
何をどうすれば、冷凍マグロを見て、それを武器として使おう、
それで人をぶん殴ろうという発想が浮かびますか?
もう、からっきしです。
26NAME OVER:2005/07/27(水) 22:10:43 ID:???
>>25
つ【鈍器の様な物】
27NAME OVER:2005/07/27(水) 22:15:40 ID:???
>>21
牽引しているときは部品を前の車両に載せかえています

>>22
見ててつまらないのでは?
28NAME OVER:2005/07/27(水) 22:43:52 ID:???
いたストで店に止まっただけで買い物料を取られるのは理不尽です
絶対払わなきゃいけないし金を払ったのに何も貰えないし
29NAME OVER:2005/07/27(水) 22:54:06 ID:???
>>28
世の中、入っただけで料金を取られる店なんていくらでもありますし、対価だってモノとは限りません。
そして忘れてはいけないのは、プレイヤーはキャラの生活全てを見ているわけではないということ。
わかりましたね?つまりはそういうことです。
30NAME OVER:2005/07/27(水) 23:13:52 ID:???
>>22
あなたの親御さんは最近のゲームをゲームと認識できていないようです。
老人が、最近のJ-POPを日本の音楽として認識できないのと同じです。


サクラ大戦

帝国華撃団は、歌劇団を隠れ蓑にした秘密防衛組織ですが、
芝居の上演中に敵が出現したらどうするつもりだったのでしょうか?
31NAME OVER:2005/07/27(水) 23:16:08 ID:???
ワイリー博士は何故、ロックマンの出張中にライト博士の基地を襲ってロックマンの補給源を断つことをしないんですか?
それにライト博士はラッシュやライトットやロールちゃんを作るならロックマンを大量生産したほうがいいと思います。
さらには何故国はロックマンを支援する特殊部隊を派遣してくれないんですか?
32NAME OVER:2005/07/27(水) 23:24:06 ID:???
>>32
上演中のシナリオを変更しそのまま劇の仇役として上演中のメンバーに処理されます。 時には舞台の外に出ることもありますがご愛嬌です。
普段ロボの中にあってほぼ意味の無い彼女達の携帯武器はロボが使えないこんな時のためのエモノです。


書いててそれならロボいらないじゃんという発想に至りました。理不尽です。
33NAME OVER:2005/07/27(水) 23:24:40 ID:2QoI7+9s
色んな意味で伝説のゲーム、たけしの挑戦状ですが、
主人公はあれだけのジャンプ力を持ちながら、なぜ平サラリーマンになっているのでしょうか?
あれだけのジャンプ力があれば、少なくとも棒高飛びでオリンピックは金メダル間違いなしだと思いますが。

>>30
「からくりサーカス」を読みましょう。
本番中にアクシデントが起きても、それも芝居のように振る舞い、敵を倒してしまいます。
34NAME OVER:2005/07/27(水) 23:25:53 ID:???
>>30
地元の軍隊とか、なんかそういうのが相手をします。
出撃中の公演は中止となります。
35NAME OVER:2005/07/27(水) 23:28:05 ID:???
>>32,33,34
日本の法律では多重婚は禁止されてるのに3重婚・・・理不尽です。
36NAME OVER:2005/07/27(水) 23:29:40 ID:???
>>31生産力は残機の分が精一杯です。
37NAME OVER:2005/07/27(水) 23:31:10 ID:???
>>31
ワイリーは、目的が途中から「ロックマンを倒す」にシフトしていますが、
万全な状態のロックマンを倒さないことには、彼の悲願は達成されたとは言えないでしょう。

ちなみに、ロックマンは残機制ですね。よって、量産は可能と考えます。
しかし、資材の問題なのでしょうか、あまりたくさんは生産できないようです。

ちなみに、ロールはロックが戦闘用に改造される前からいますよ。
38NAME OVER:2005/07/27(水) 23:33:40 ID:???
>>31
>ロックマンの補給源を断つことをしないんですか?
ワイリーは軍師ではないので、単純に科学技術のみで勝利したいのです。

>ロックマンを大量生産したほうがいいと思います。
必要もないのに大量生産は資金が許しませんし、
必要になってからでは間に合いません。
ワイリーもガッツマンの量産を間に合わせられませんでした。

>何故国はロックマンを支援する特殊部隊を派遣してくれない
「軍靴の(ry」な連中が煩いからです。
39NAME OVER:2005/07/27(水) 23:57:56 ID:???
>>25を見て
アンダーカバーコップス(アイレム)
を思い出しますた。


あのゲームでも冷凍マグロは武器扱いです。

何故、食さないのですか?

アークセイバーやマットボンバー等で即席調理も可能では?
なにより奴らは生きたヒヨコやカタツムリまで普段から食すんですよ?

マグロ丸々一匹…食せば体力MAX間違いなし!

なんで喰わないんだバンプー!
40NAME OVER:2005/07/27(水) 23:59:50 ID:???
>>31 >ロックマンを大量生産したほうがいいと思います。
ライト博士は平和を望んでいる。次の戦いにそなえて大量生産とかはしたくないのでしょう
>何故国はロックマンを支援する特殊部隊を派遣してくれない
単純に弱っちいとか?
>ロックマンの補給源を断つことをしないんですか?
ロックマン1の開戦時に予告をした事からしても、不意打ちせずに倒したいという信念でもあるのでしょう
41NAME OVER:2005/07/28(木) 00:02:37 ID:???
>>39
メタルギアソリッドのリキッドは

「凍ったレーションは絶対に食べるな、
消化するのに体力を消耗するからな。
溶かしてから食べろ。」

と発言しています。

戦場で凍った食物を食べるのは厳禁です。
42NAME OVER:2005/07/28(木) 00:02:45 ID:???
>>30
公式設定によると、彼女達が芝居をやっているのは歌と踊りで帝都を霊的に守護するためだそうです。
つまり、上演中は舞台より発せられる霊力場が、帝都内の脇侍や降魔を押さえつけてくれているのです。
もちろん、永遠に踊り歌い続けるわけにはいきませんので、やがてメカの出番になるわけですが。
43NAME OVER:2005/07/28(木) 00:13:30 ID:???
>>33
あなたはベン・ジョンソンという汚れた英雄を知っていますか?
44NAME OVER:2005/07/28(木) 00:21:28 ID:???
くにおくんの時代劇では地図を見るだけで敵の現在の場所が表示されます。
電話やメールのない江戸時代にどうやって遠くの敵の位置まで瞬時に突き止めているのでしょうか?
45NAME OVER:2005/07/28(木) 00:24:07 ID:???
噂です。その証拠に行ってみると既に居ないことがあります。
46NAME OVER:2005/07/28(木) 01:20:33 ID:kwrGEPXp
クロノトリガーでただの貝殻で作った眼鏡を付けるだけですべての攻撃が超強化されるのはなぜ?
47NAME OVER:2005/07/28(木) 01:53:00 ID:???
>>9
ロケットエンジンのように大量の酸素と水素を消費しながら炎を出しています。

因みに現在の時点で既に、水中でも水中用のガスバーナーや、
水中用の発炎筒などというものもあります。ロケット噴射は言うに及ばずです。
未来ではもっと進化している事でしょう、つまりそういう事です。


>>11
特A級ストライダーの持つサイファーの汎用性を侮ってはなりません。
サイファーはジェダイナイトの持つライトセイバーと違って、発生装置があれば、
全身の何処にでも同じ攻撃力を持たせる事が可能です。
スライディングしている時は、膝のところに荷電粒子を発生させています。
電磁波の特性上地面スレスレには発生できないようです。

ただしサイファーの攻撃力の発生時間は、ほんとうに一瞬だけなので、
特A級ストライダーレベルの運動神経がないとなかなか使いこなす事が出来ません。
実際問題として、普通の人間なら実体のある剣の方が絶対に使えるし強いです。
48NAME OVER:2005/07/28(木) 02:10:32 ID:???
>>46
眼鏡を付けるだけで、すべての属性が超強化されることもあります。
詳しい話は専門家にでも聞いてください。
49NAME OVER:2005/07/28(木) 03:52:23 ID:???
どうもメガネフェチ否間違えた専門家です
50NAME OVER:2005/07/28(木) 07:52:03 ID:???
>>39
マグロは海外では人気のない魚で、食されることは少ないです。
また日本でも昔はあまり人気のある魚ではありませんでした。
恐らくアンダーカバーコップスの連中はその価値観を引きずっているのでしょう。

あるいは砕け散るマグロが見たいからかもしれません。
猟奇の心は食欲にも勝る時があります。詳しくはコミック版をご覧ください。
51NAME OVER:2005/07/28(木) 08:12:14 ID:s0enRv4D
なぜザ・グレイトバトルシリーズのウルトラマン達は仮面ライダーと同じ大きさで戦いますか?巨大化すれば簡単に勝てると思いますが?
52NAME OVER:2005/07/28(木) 08:42:10 ID:???
仮面ライダーが巨大化してるんですよ。それをデフォルメしてるだけです。

ガンダムも同じ大きさでしょう?
53NAME OVER:2005/07/28(木) 08:42:13 ID:???
>>51
質量保存の法則がある為、大きければ強いということにはなりません
小さいほうが単位面積あたりのパワーが上がるのです
54NAME OVER:2005/07/28(木) 08:45:51 ID:s0enRv4D
ザ・グレイトバトルのガンダム達はだれが操縦してるんですか?
55NAME OVER:2005/07/28(木) 10:49:33 ID:???
>>54
中の人などいない
56NAME OVER:2005/07/28(木) 11:00:38 ID:s0enRv4D
スターオーシャンセカンドストーリーのノエルはイラストとゲームの画像を見比べたら別人に見えますがなぜですか?
57NAME OVER:2005/07/28(木) 11:03:53 ID:K4Sgp4i5
銀河の3人の中の人と外の人の差に比べたら
全然マシです。
58NAME OVER:2005/07/28(木) 11:48:39 ID:???
59NAME OVER:2005/07/28(木) 12:09:37 ID:???
IMPACTのシャアザクはショルダータックルが出来るのに
同じザクのザク改が出来ないのが理不尽です。
60NAME OVER:2005/07/28(木) 12:10:15 ID:???
ロックマンは当初アホ面だったのに最近では凛々しい面構えになり、
Xに至っては声も腐女子向けな上イケメン化しています。
ライト博士にどんな心境の変化が起きたのでしょうか?
61NAME OVER:2005/07/28(木) 12:39:23 ID:F/tZDLCQ
クッパってマリオブラザーズのオノといい
64の爆弾といい
ヨッシーストーリーの  ぼむへいさんをトゲにぶつけたりするやつはだいきらいだじょー
という発言といい
いつも自分の首をしめてますよね
なんでだろう
62NAME OVER:2005/07/28(木) 13:00:14 ID:???
>>58
現実の方のネギが顔に見えるのが理不尽です。
63NAME OVER:2005/07/28(木) 14:00:55 ID:???
>>61
クッパは極度のMだからです。
そのため毎回ピーチ姫をさらって女王様役をやってもらっています
64NAME OVER:2005/07/28(木) 14:42:49 ID:???
>>60
Xを作ったのはライト博士でないので
ロックマンシリーズだけでいえば、
ロックだけでなく、すべてにおいて
凛々しい面構えになっているので
おそらくロックマン視点でそう見えているのであって
ロックマンの基本ソフトウェアの更新を経て
そういう風に美化されて見えているのです
65NAME OVER:2005/07/28(木) 14:56:23 ID:???
SFCのジョジョの奇妙な冒険にて、
トイレで小便をすることによりストレス値が
下がるというイベントがあるのですが、
何度でも連続で小便できるのが理不尽です。
66NAME OVER:2005/07/28(木) 15:28:00 ID:???
>>65
たしかに小便は連続ではできません
途中でやめてもう一度、という方法はありますが不自然ですし、
この方法にも回数の限界があります
しかし
67NAME OVER:2005/07/28(木) 15:34:14 ID:auaYd7Oz
ドラクエの女戦士
ヴァリスの優子

等が防御力など皆無の半裸のビキニアーマーを着ている件
68NAME OVER:2005/07/28(木) 15:35:46 ID:???
>>64
Xを作ったのはライトだよ
69NAME OVER:2005/07/28(木) 15:50:35 ID:???
>>67
お前は鎧を着た女と、裸の女、どちらが殴りやすい
70NAME OVER:2005/07/28(木) 16:21:52 ID:???
71NAME OVER:2005/07/28(木) 16:35:23 ID:???
ロックマンXは6までしかプレイしてないんですが、
シリーズ最初のXのデモを見る限り、ライト博士はもうこの世には
いないものと思われます。
しかしボディパーツのカプセルを見ていると、その時々の状況に
合わせて作られているとしか思えません。
あのカプセルは誰が作っているんでしょうか。
72NAME OVER:2005/07/28(木) 16:56:12 ID:???
>>66が途中で言いかけてやめるスレの住人なのが理不尽です。
73NAME OVER:2005/07/28(木) 17:10:34 ID:???
74NAME OVER:2005/07/28(木) 17:25:45 ID:???
ドラゴンクエスト3の地獄の騎士は、骸骨なのに
焼けつく息を吐くことができるのは何故ですか?
75NAME OVER:2005/07/28(木) 17:28:54 ID:???
骨に含まれる有害な成分を飛ばしてます。
76NAME OVER:2005/07/28(木) 18:10:47 ID:???
SFCのスーパードンキーコング3についてですが、
「さかさまパイプライン」ではなぜ操作が左右逆になるんですか?
77NAME OVER:2005/07/28(木) 18:12:34 ID:???
>>74
骸骨なので体の部分は空洞になっていますよね?
そこに空気の塊を発射する猫草を収納しています。
78NAME OVER:2005/07/28(木) 18:26:28 ID:???
大貝獣物語ですが、並みいる悪役のうちゼニムにだけ
仲間が同情的なコメントをするのは理不尽です。
79NAME OVER:2005/07/28(木) 19:13:22 ID:s0enRv4D
なぜマリオは髭をそらないんですか?
80NAME OVER:2005/07/28(木) 19:21:36 ID:???
剃っていますよ、あごひげとか、もみあげの辺りとか。えっへん。
81NAME OVER:2005/07/28(木) 19:25:50 ID:s0enRv4D
結局スマブラのマスターハンドはなにがしたかったんですか?
82NAME OVER:2005/07/28(木) 19:36:40 ID:???
世界征服
83NAME OVER:2005/07/28(木) 19:40:01 ID:???
夏休みに入った途端同一人物と見られる書き込みが増えるのが理不尽です
84NAME OVER:2005/07/28(木) 19:42:44 ID:s0enRv4D
ルイージのほうがマリオよりジャンプ力が高かったりしてるのになぜだれもルイージを頼らないんですか?
85NAME OVER:2005/07/28(木) 19:49:10 ID:???
ここぞ、というときに自分にブレーキをかけられないやつに誰もついていかないからです
86NAME OVER:2005/07/28(木) 20:11:13 ID:s0enRv4D
ピーチ姫はあんなに強いんだからクッパにさらわれても倒せるとおもうんですが
87NAME OVER:2005/07/28(木) 20:11:13 ID:VO6r9Mvq
なんで桃姫は何度もさらわれますか?

そろそろ角の生えた子供を生んでもいい頃だと思うのですが?
88NAME OVER:2005/07/28(木) 20:13:42 ID:???
つい昨今、マリオスタジアムのキャラ紹介を見たら、

もはやピーチ姫は姫をつけて呼んでもらっていません。ただのピーチになっています。
一体彼女に何があったのでしょうか?
89NAME OVER:2005/07/28(木) 20:23:08 ID:???
>>86
つかまるのは計算ずくのことであり
マリオに仕事を与えているのです

>>87
クッパは知っているように子持ちです。
愛妻家であるクッパは桃姫に手を出すことはありません。

>>88
警察官が警察官として一般のイベント出演ができないので
フリーターと称して参加することがあるように
ピーチ姫も姫として参加することができないので
形式上姫の役職を隠しているのでそうなっているのです
90NAME OVER:2005/07/28(木) 20:41:17 ID:???
>>87
>そろそろ角の生えた子供を生んでもいい頃

>>88
>もはやピーチ姫は姫をつけて呼んでもらっていません


つまりはそういうことです。
91NAME OVER:2005/07/28(木) 20:48:31 ID:???
>>86-87
ピーチ姫はさらわれているのではありません。
実はピーチ姫が黒幕です。
マリオを呼ぶための狂言誘拐です。
クッパはピーチ姫に倒されたので仕方なく言うことをきいています。
92NAME OVER:2005/07/28(木) 21:00:03 ID:???
シムシティで、市に対する不満が一切無くなると、
たとえ税率0であろうとも「不満:税金」とか言い出す市民が理不尽です。
93NAME OVER:2005/07/28(木) 21:01:22 ID:???
>>86
わざとクッパ氏に誘拐されヒゲ配管工が自分にふさわしい男かどうか
見極めています。

>>87
クッパ氏の男根が大きすぎたかまたは小さすぎたかどちらかの理由で
妊娠は免れました。あなたはどっちだとおもいますか?

>>88
あなたもにしこりの話題のとき「松井野球選手」ではなく「松井選手」と言いますよね?
それと一緒です。
94NAME OVER:2005/07/28(木) 21:02:18 ID:???
きっとM気質な市民ばっかり集まってるんでしょう。
税金を搾り取られることでイロイロ満足する事もあるんです。
95NAME OVER:2005/07/28(木) 21:02:59 ID:???
>>92
残念ながらあなたの市には在日さんが混じっていたので
無理やりにでも不満をぶつけて待遇を良くしようとしています
96NAME OVER:2005/07/28(木) 21:06:47 ID:???
>>88
必要なのは政権交代ではないか。
97NAME OVER:2005/07/28(木) 21:23:51 ID:???
久しぶりにここ来てみたらなんか答える質問と答えない質問がまちまちになってるスレ住人が理不尽です。
98NAME OVER:2005/07/28(木) 21:38:36 ID:???
というより、同じ質問がやたらと繰り返されるのが理不尽です。
ピーチ姫とクッパの質問なんてここ2スレの間に3回くらい答えた気がします。
99NAME OVER:2005/07/28(木) 21:43:06 ID:???
いい質問と面白い回答ならどーでもいいよ
100NAME OVER:2005/07/28(木) 22:10:19 ID:???
宇宙は繰り返しをしているといわれています。
ということは、同じ質問が繰り返されるのも至極当然というものだ
101NAME OVER:2005/07/28(木) 22:24:32 ID:???
サガ3のラストで、死んで細胞だけしか残らなかった主人公の父とディオールが
一瞬でクローニング完了して成長した姿で復活したのは何故ですか?
仮にクローンとして復活したとしても成人して元の年齢になるまでに相当な時間がかかるはずです。
それに、クローン人間は姿と遺伝子が同じなだけで、同一人物と言うわけではないのに
「復活した」と安易に喜んでいる主人公たちが理不尽です。
102NAME OVER:2005/07/28(木) 22:58:56 ID:???
>>101
我々の世界でのクローン技術と、サガ3世界でのクローンの定義が違うのです。
まがりなりにも魔法の存在する世界ですから、ここでいうクローンとは「細胞ひとかけらからでも
本人の肉体を原子の配列まで再現するという魔術を機械の力を借りて確実に行う技術」のことをさします。
配列のレベルでまったく同じものを作り出しているのですから当然神経回路なども同一、思考も同じパターンになり
死んだ人が生きているときの状態で出てきたのと同じになるわけです。
103NAME OVER:2005/07/28(木) 23:19:43 ID:???
>>92
ちょっとぐらい払わせろゴルァ!という不満です
104NAME OVER:2005/07/28(木) 23:26:29 ID:???
FF8で、主人公2人に自分の両親の名前をつけ、やってみました。
すごく理不尽でした。
105NAME OVER:2005/07/28(木) 23:28:04 ID:???
>>30
敵が出てきた場合非常事態ですから、帝国華撃団の任務とは関係なく普通に公演は中止じゃないでしょうか。

>>78
ゼニムとの戦いはまだ旅の序盤です。仲間達にも心の余裕がありました。
その後ずっと殺伐とした戦いに明け暮れていれば、いちいち敵に同情するようなゆとりもなくなるってもんです。
106NAME OVER:2005/07/28(木) 23:37:36 ID:???
>92
消費税
107NAME OVER:2005/07/28(木) 23:49:46 ID:???
>>92
人の欲望には限りがありません。
そこに富があり、貧富の差があれば、敗者は勝者を妬みます。
高所得者に高率の税をかけることで抑えられていたその妬みが、
一律0%になったことによって一気に噴出したのでしょう。
だからといって課税を再開すれば今度は高所得者から不満が出ることは言うまでもありません。
結局、全ての人間を満足させる政治などと言うものは存在しないのです。
108NAME OVER:2005/07/28(木) 23:54:19 ID:???
>>104

あなたのご両親にも当然若い頃は有りました。
あのバカップルをしのぐような
熱烈な恋愛の末にあなたを授かったはずです。
何ら理不尽では有りません。
109NAME OVER:2005/07/28(木) 23:59:37 ID:???
FF8の女教師の方はなぜ武器が「ムチ」なのでしょうか?
教師なら教師らしくチョークや長定規だとおもうのですがあんな痛そうなムチで
叩かれているモンスターがうらやま・・・じゃなくかわいそうで理不尽です
110NAME OVER:2005/07/29(金) 00:03:02 ID:???
>>109
一昔前までは乗馬ムチは女教師の定番アイテムだったのですが。
過ちを犯した子供に手を出させてその甲をムチで叩くシーンとか漫画などでよく見ません?
111NAME OVER:2005/07/29(金) 00:26:51 ID:???
全然レゲーじゃない作品の質問が大増量中なのが理不尽でs
な なにをする きさまらー!
112NAME OVER:2005/07/29(金) 00:38:34 ID:???
こうして>>111はアリアハンの地下にあるといわれる強制労働地下施設に入れられてしまいました。
はたして>>111はペリカを貯め脱出することかできるのか!!
レゲー破戒録カイジ〜地下アイスクライマー編〜
113NAME OVER:2005/07/29(金) 00:41:45 ID:???
ポパイの亜種でポパイの英語遊びというものがありますが、
元々ポパイは英語圏で生まれたものですから、
ポパイら自身が英語のスペルを合わせたり、単語を作ったりするのは馬鹿げてる気がするのですが。
また、そのような遊びにわざわざ付き合ってくれているブルートが理不尽です。
114NAME OVER:2005/07/29(金) 00:52:33 ID:???
>>113
もじぴったんは馬鹿げてますか、そうですか。
115NAME OVER:2005/07/29(金) 01:03:06 ID:???
>113
学校で国語を習いませんでしたか?
116NAME OVER:2005/07/29(金) 01:58:35 ID:???
殺人事件のためにわざわざ北海道まで出張してるのに
道警の刑事とブラックジャックに興じたり、
旅館で捜査費用使って芸者遊びにせいをだす警視庁の警部は
とんでもない不良警官でありその堕落振りが理不尽です。
117NAME OVER:2005/07/29(金) 02:25:43 ID:???
スーパーマリオランドのパッケージイラストには、
マリオらしき人物が2名描かれていますが、
これは一方が偽者なんでしょうか?

証拠画像↓
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00005OV2H.09.LZZZZZZZ.jpg
118NAME OVER:2005/07/29(金) 02:30:30 ID:???
>>117
3人いますよ。左上の飛行機に注目。
まあぶっちゃけ、合成です。
119NAME OVER:2005/07/29(金) 03:36:07 ID:???
>>116
そんなダメ刑事をもてなす為
道警も日々裏金作りに励んでいるので問題ありません。
結局警察なんてそんなもんなんです。
120NAME OVER:2005/07/29(金) 04:13:19 ID:???
一昔前のシューティングは、アイテムを取ると、一瞬で装備されます。
それも、単なる文字パネルを取っただけで、ミサイルやレーザー。果てはボムや残機が追加されちゃいます。
あのメカニズムは何ですか?
121NAME OVER:2005/07/29(金) 08:24:56 ID:???
>>120
船内では常に最善の作戦行動をとるべく、装備や機体の調整が続けられています。
パネルはその決定打となる情報なり物資なりの、最後の一ピースを表現しているのです。
実際にはもっと前から少しずつ整備が行われています。
122NAME OVER:2005/07/29(金) 08:58:56 ID:???
多くのアクションで、ボスを倒すと主人公がしばらく無敵になるのは何故ですか?
123NAME OVER:2005/07/29(金) 09:29:57 ID:???
マリオ系のリアルな世界が見たければ、
ルイージの逆襲というFLASHを見る事をおすすめします。
※内容がリアルなので注意して下さい。
124NAME OVER:2005/07/29(金) 10:32:41 ID:???
>>122
「こんなに強い奴を倒せた自分は最強! まさに無敵!」
という高揚感で一時的にハイになっている為
痛みも何も感じない状態になっています。
が、次のステージで世界の広さを思い知るので
元の状態に戻るのです。
125NAME OVER:2005/07/29(金) 10:48:40 ID:BwMlL2bQ
>>120
手に入れたアドベントカードをベントホルダーに挿入しています。
つまりそういうことです。
126NAME OVER:2005/07/29(金) 12:27:11 ID:vcEx6Nb9
クッパはなぜスーパーマリオRPGでマリオと戦う時しょぼい攻撃しかしなかったんですか?
127NAME OVER:2005/07/29(金) 13:25:36 ID:???
>>117
ゲームでもマリオが死んだら次のマリオが出てきますよね?
もともと、マリオはたくさんいるのです。
128NAME OVER:2005/07/29(金) 13:58:26 ID:UiLUW6Qp BE:8593474-#
つまりは、そういうことです。
129NAME OVER:2005/07/29(金) 13:59:06 ID:???
>>126
マリオRPGでのクッパvsマリオの戦いの舞台を思い出して下さい。
そう、ワンワンで吊るされたシャンデリアの上です。
部下思いのクッパ様はシャンデリワンを巻き込みかねない大技は使えない状況にあったのです。


それにしてもこの戦いでのマリオの行動は卑怯で理不尽ですね。
130NAME OVER:2005/07/29(金) 14:20:11 ID:vcEx6Nb9
なぜゼルダの伝説ムジュラの仮面にでてくるタルミナの世界にいる人達は前作の時のオカリナに出てきた人達ににてますか?
131NAME OVER:2005/07/29(金) 14:39:21 ID:???
異次元だから
132NAME OVER:2005/07/29(金) 15:04:25 ID:???
>>104
ここはレゲー板です。
なので、バハムートラグーンあたりをやってください。
133NAME OVER:2005/07/29(金) 15:30:15 ID:???
>>129
そもそもマリオが正々堂々とクッパと戦ったことがありましたか?
134NAME OVER:2005/07/29(金) 15:41:33 ID:???
>>133
歴史上
正々堂々と戦ったRPGの主人公なんて殆どいません
そしてそれがたまらなく理不尽です
(ラスボスの叫び)
135NAME OVER:2005/07/29(金) 15:44:20 ID:???
>>134
まぁ、居城に大量の手下モンスターを配備してるのだから、
魔王の側にしても正々堂々を求められる立場ではありませんがね。

そんな中、DQ1はじめレゲーRPGの中には美学を貫き通す猛者も沢山います。
136NAME OVER:2005/07/29(金) 16:36:28 ID:???
>>123うpしる!
137NAME OVER:2005/07/29(金) 16:45:39 ID:???
アイスクライマーのプレイヤーキャラは
画面下にフェードアウトしただけで死んでしまうのは
何故ですか?
138NAME OVER:2005/07/29(金) 16:47:41 ID:???
ググッたらあっさり出たのにうpを要求する>>136が理不尽です
139NAME OVER:2005/07/29(金) 16:48:23 ID:???
ドラクエ3で、勇者は世界の運命を背負った存在でありながら
王様はたった50Gぽっちとショボイ武器しか渡さないのはなぜですか?
主人公は勇者オルテガの忘れ形見で血筋も申し分ないのに…

真剣に世界を救って欲しいなら国を挙げてバックアップするのが筋では?
(用意できる最強の武器を与え、領内の武器・道具・宿屋は無料とか)
140NAME OVER:2005/07/29(金) 16:57:16 ID:???
>>137
実際のプレイ画面には見えていませんが画面下には徹夜明けで殺気立ったカメラマンがいます。
そこで失敗したらまた初めからカメラを回さなければなりません。つまりはそういうことです。
141NAME OVER:2005/07/29(金) 17:00:38 ID:vcEx6Nb9
なぜゲーム版金色のガッシュベル 激闘!最強の魔物達でなぜ清麿たちだけでゾフィスの本拠地へ向かうのですか?漫画では仲間たちといったのに
142NAME OVER:2005/07/29(金) 17:01:33 ID:vcEx6Nb9
すいません間違えましたなぜ清麿とガッシュだけでゾフィスの本拠地へむかうのですか
143NAME OVER:2005/07/29(金) 17:10:07 ID:UiLUW6Qp BE:22097298-#
つまりは、そういうことです。
144NAME OVER:2005/07/29(金) 17:25:17 ID:???
>>141

それこそが俗に言う陽動作戦というものです。
ガッシュと清麻呂に敵の注意を集中させ
その間に仲間が行動しています。

決して友達が少ないからでは有りません。
145NAME OVER:2005/07/29(金) 17:38:05 ID:???
>>139
国一番の戦士の子供というだけで、そこまで優遇したら誰かしら文句を言うと思いませんか?
国の守りを弱体化させたら、そこを魔王につかれる恐れもありますし、
魔王どころか他国の脅威にさらされるやもしれません。
武器屋や道具屋が倒産する可能性もあります。
魔王が攻めてこなくても国が滅びかねません。

王の側近が何一つ文句を言わないとは思えませんし、国民が納得するはずがありません。
そもそも魔王の存在を知らない人が多い中で大っぴらな事を起こすと、
世界にいらん混乱を招く事になり、色々面倒な事になります。
自分も魔王倒しに行くから多少たりとも優遇してくれ、なんて言う輩も出てくるでしょうし。
146NAME OVER:2005/07/29(金) 17:50:42 ID:???
>>139
はした金に思えるかもしれませんが、それが王室の全財産です。
王室不要論が蔓延する中、自分も左巻きの連中に殺されてしまうかもしれないというのに、
世界を危機から救うために、なけなしのお金と武器を勇者に託したのです。
147NAME OVER:2005/07/29(金) 18:28:40 ID:???
>>88あたりにピーチ姫に関する質問がありますが、
実はキノコ王国は財政難なのです。ピーチ姫はあわよくばクッパの財産を狙おうとして、
わざと捕まっていました。

しかしこの事が発覚し、キノコ王国は没落。
ピーチはもはや姫ではなくなり、あちこちバイトをしているそうです。
↓が動かぬ証拠です!
ttp://mhw50775.hp.infoseek.co.jp/kyuusi/7/7ten/7ten.htm
148NAME OVER:2005/07/29(金) 20:00:31 ID:vcEx6Nb9
なぜスーファミ版のマリオカートではドンキーコングJrだけがでていてマリオカート64では親のドンキーコングだけがでているんですか?
149NAME OVER:2005/07/29(金) 20:10:50 ID:???
>>148
SFC版の時点で二人とも出たがっていたのですが、出場枠が一人しか空いていないので父が泣く泣く辞退しました。
64版では「お前は前に出たんだから次は俺の番だろう」と言う事で父が出ているのです。
150NAME OVER:2005/07/29(金) 20:18:00 ID:vcEx6Nb9
ドンキーJrはドンキーとだれの息子ですか?
151NAME OVER:2005/07/29(金) 20:23:48 ID:???
というかドンキー(2代目)とドンキーJrは同一人物ですよね
それよりドンキーは2人居るので紛らわしくて理不尽です
152NAME OVER:2005/07/29(金) 20:34:50 ID:???
>>139
50Gが少ない? 実はそれで国家予算の1〜2割ぐらいの額です。
あらゆる傷を瞬時に回復する薬草を6個も買えたり、
どんなに貧しい村であろうとも必ず一つは配備されている超高級ホテル(一般に宿屋と呼ばれる)に1〜2回は泊まれたり、
とんでもない多さじゃないですか。
数字が50と小さいのはGの下に5個ぐらいお金の単位があるからで、
1Gは日本円で大体6800万円ぐらいです。
後半の武器は国家予算より高い?
最初の国は最初の城下町だけで、その後はお金の価値が違う別の国です。

武器がしょぼいのは、主人公がやってきたのが丁度城に大怪盗が入ってきた翌日だから。
もちろん王様はそんなこと口外できません。
153NAME OVER:2005/07/29(金) 21:16:38 ID:???
>>148
親父が死んだためJrじゃなくなりました。
154NAME OVER:2005/07/29(金) 21:25:53 ID:UiLUW6Qp BE:12276858-#
>>151
ドラゴンボールにもピッコロとマジュニアがいますよね。
つまりは、そういうことです。
155NAME OVER:2005/07/29(金) 21:36:26 ID:???
>>152
このスレで突っ込みはあまり歓迎されないのは判っているつもりですが、
1Gが6800万円ぐらいだとすると、スライム1匹が落とすGが1億3600万円だったり、
後半の武器でなくとも、最初の城下町で売ってる「こんぼう」が40億8000万円することになるので、
あなたの主張はけっこう理不尽です。
156NAME OVER:2005/07/29(金) 21:39:13 ID:???
DQNに暗示をかけて厄介払いしてるんだから50Gでも破格の厚遇だとは思わないのかね
157NAME OVER:2005/07/29(金) 21:49:07 ID:???
Gの価値は単純な比例ではありません
1G*2=2G ではないのです
その価値を解き明かす関数はあまりに複雑で
現在世界の数学的難題の一つとされています
158NAME OVER:2005/07/29(金) 22:02:58 ID:???
>>157
Gは国際通貨として失格というのもむべなるかな、と。
159NAME OVER:2005/07/29(金) 22:13:52 ID:???
>>139
記念硬貨でもらいました。
実質的な価値は50万Gです。

武器の方は攻撃力は低いですが、歴史的価値のある一品です。
骨董屋で換金すればかなりの値になるはずですが、
攻撃力しか見ない武器屋では二束三文にしかなりません。
160NAME OVER:2005/07/29(金) 22:40:14 ID:???
>>139
・当時アリアハン王の側近をしていたB氏の証言(音声は変えてあります)

「あの時、王は世界を救うため、10年ほど前から冒険者を大勢募って
いました。オルテガの子を招聘した時点で、すでに1万3千人が
王の命を受け、旅立っていたのです。
募集当初は鉄の武器・防具と1000G程度を渡していたようですが、
成果が上がらない上、財政を圧迫し、また城下の武器防具類をのきなみ
買い上げてしまったため、一般国民がまともな装備を手にすることが
できないという状況に陥ってしまったのです。

それどころか、王の命を受けた連中の大半が、
城下の酒場で飲んだくれる始末です。

王は国民・議会から厳しい非難を受け、冒険者へ渡す装備と資金を
削減せざるをえなかったのです。オルテガの子には多少まともなものを、
との声も内部にはありましたが、王の失策を理由に政権交代を狙う一派に
押し切られる格好になりました。

その後、王は、自らの私金と武具をオルテガ宅に届けるよう私に命じられ
ましたが、オルテガの奥方は『あの子には不相応なものです。なぜって、
あの子にはパンツ一丁で戦場に赴いた、オルテガの血が流れているのですから』
と言って、けして受け取りませんでした。」

ドラクエ&長レスすまn
161NAME OVER:2005/07/29(金) 22:48:06 ID:???
実際んところ主人公は自分の意思で親父の跡を継いで魔王を倒しに行きたいって言うだけで、
誰かに頼まれたわけでもないんだから、何も貰えなくても文句言える立場じゃないんだけどな。

王様がその心意気を気に入ってくれて、面会してくれて、
はなむけの言葉と旅の資金をくれたんだから、もらえるだけでも感謝すべきだ。
162NAME OVER:2005/07/29(金) 23:19:14 ID:???
>>148
>>151
スーパードンキーコングの説明書には
(二代目ドンキー視点で)「年老いた祖父クランキーコング」
とあるので
祖父・クランキーコング(初代ドンキーコング)
父・ドンキーコングjr.
子・(二代目)ドンキーコング
となり、jr.は二代目を生んだあとに早世してしまったのでしょう
163NAME OVER:2005/07/30(土) 00:13:05 ID:sMfz5+fF
質問です。 中古屋で【たしろまさしのプリンセスがいっぱい】というゲームを
買ったのですが値段が1050円(税込み)でした。
あれほど有名なマーシーがこの値段というのが理不尽でなりません!
164NAME OVER:2005/07/30(土) 00:15:44 ID:???
田代って犯罪犯してなかったけ?
165NAME OVER:2005/07/30(土) 00:34:14 ID:???
田代が何かやらかす度に大量に売れるので仕方ないのです
166NAME OVER:2005/07/30(土) 01:15:46 ID:???
大戦略やファミコンウォーズなどの戦略シミュレーションでは
歩兵や戦闘機はては戦艦まで全部1部隊8あるいは10機(隻・人)という同じ数から構成されていますが
なんでですか?

歩兵10人はともかく、戦艦が10隻も固まっててもしょうがないと思います。
167NAME OVER:2005/07/30(土) 02:02:32 ID:4us4BerL
質問です。ポケットザウルスにワンシーンですが、
ウンコで入れられたコーヒーを飲ませらせました。とても理不尽です。
あまつさえ、それをクイズで出されました。ただでさえトラウマなのに、
思い出すのはとても理不尽です。
子供にスカトロプレイなんてわかりません!どうなっているのでしょうか?
168NAME OVER:2005/07/30(土) 02:53:33 ID:???
>167
日本の萌え4コマ誌の最先端である所の「まんがタイムきらら」という本にも
同様の話が記載されていました。つまりそれに萌えれないあなたが理不尽なのですね。
169NAME OVER:2005/07/30(土) 03:34:17 ID:p2e3hjVU
170NAME OVER:2005/07/30(土) 08:32:29 ID:???
以前ファミ通で「ドラクエの通貨・ゴールドは日本円でいくらか?」
と言う企画がやっていて、ドラクエ3の場合、一番安い宿屋が一人2G
一番格安の宿で一晩4000円程度と考えれば「1G=約20円」という結論になった。

例えば、薬草6G=1200円、銅の剣=2000円、はがねの剣=30万円

王様が旅の資金にくれた50G=1000円と言う事になります。
…1000円で世界を救えと?

なお、SFC版で勇者の祖父の部屋のタンスにあった5Gは100円ですw
171NAME OVER:2005/07/30(土) 08:45:15 ID:???
>>170
通貨を日本円に換算して考えるなら、その他の問題も日本の事情に当てはめて考えて見ましょう。

すなわち、
「世界の平和のためにイラクに行ってきます!」
と小泉首相に面会にいったとしても、
おそらく1000円もくれなませんね?つまりはそういうことです。
172NAME OVER:2005/07/30(土) 08:50:31 ID:???
170です。徹夜明けで寝ぼけてたーー「1G=2000円」です。はずかしー!!orz

改めて、
薬草6G=12000円 銅の剣100G=20万円 はがねの剣=300万円

王様の旅の資金50G=10万円か…、16歳の子供には妥当な額だね、うん

じいさんのタンスからくすねた金は10000円…、リアルな額だ

…スマソ、笑ってやってください
173NAME OVER:2005/07/30(土) 10:29:10 ID:???
でもやくそう1個1200は相当理不尽です
174NAME OVER:2005/07/30(土) 11:03:56 ID:???
真光元の値段を考(ry
175NAME OVER:2005/07/30(土) 12:05:07 ID:???
>>173
やくそうとは名ばかりの王様公認の大麻のようなドラッグです。
麻薬には痛み止めの作用もあるのは知っていますよね?
176NAME OVER:2005/07/30(土) 12:15:37 ID:???
>>170
その無一文に近い状態から這い上がってくるほどの人間でなければ
世界を救えるはずもないでしょう?

>>173
命の値段としては安すぎると思うがね。
177NAME OVER:2005/07/30(土) 12:42:05 ID:???
一般人のHPが冒険初期の主人公と同等として、
一瞬で体力の大部分が回復するなら12000円でも売れると思う。
178NAME OVER:2005/07/30(土) 13:38:02 ID:IHD0EIUa
ウイザードリィについて質問ですが敵と遭遇した時、稀に【友好的な〜】の敵と
出会いますが、ゴブリンとかクリティカルする兎とかはともかく・・・・・・。
スケルトンなどのアンデット系・スライム系は外見から見てもワカリマセン。
いったいどこらへんを見て(もしくは敵のしぐさなど)友好的と判断しているのでしょうか?
ワードナまで友好的なのも激しく理不尽です!
179NAME OVER:2005/07/30(土) 13:50:41 ID:???
>>176
BJキターー!
180NAME OVER:2005/07/30(土) 13:52:06 ID:???
>>177
一般人のHPって魔導師系のキャラや遊び人、商人程度だろう
成人女性で一桁(7程度)、成人男性で10〜13程度だな

それでHP30も回復する薬草は神薬と思われ。
…実は薬草って危ない薬かもしれんな
181NAME OVER:2005/07/30(土) 14:13:14 ID:???
レベル1だと教会での生き返りは10Gなんですよね。

というかレベルが上がるにつれ生き返り料金が上がるのは何でですか?
182NAME OVER:2005/07/30(土) 14:15:36 ID:???
>181
足元見られてます。
183NAME OVER:2005/07/30(土) 14:19:50 ID:???
優れた人間ほど命の価値は重いんです
184NAME OVER:2005/07/30(土) 14:54:26 ID:???
「I LOVE PEACE」「和平 命!」などの友好的なタトゥーを入っていました
185184:2005/07/30(土) 14:55:09 ID:???
>>178へのレスでした。失敬
186NAME OVER:2005/07/30(土) 15:14:10 ID:???
なぜ>>184は立松さんをそんなに愛しているのでしょうか?
187NAME OVER:2005/07/30(土) 16:10:47 ID:???
昔Vジャンプでも、ゴールドを日本円にするといくらか?というのをやっていた。
その時は、布の服が10ゴールドで、布の服の実際の金額を考えた結果
1000円ぐらいが妥当であろうということになり、1ゴールド=100円になっていた。
188NAME OVER:2005/07/30(土) 16:47:09 ID:???
布の服ったって、日本じゃ中国製だから安いんであって、
背景世界を無視して単純に物品だけ比較したって比べられるわけないのに
189NAME OVER:2005/07/30(土) 17:14:17 ID:???
>>181
強い肉体を作るためにはお金がかかるのです。
190NAME OVER:2005/07/30(土) 17:59:38 ID:???
コナミのワイワイワールドでゲームオーバーとなった時に博士が復活させてやるって言ってきますよね。その時に断っても執拗に復活させようとしてくるのは何故でしょうか。
束の間の休息すら許されないのでしょうか。理不尽です。

逆にとあるドラえもんのゲームでは助けを求めに来たはずなのに一回断っただけで諦める奴が居ますよね。危機だというから助けを求めに来たのにすぐ諦めるなんて危機感が足りないと思います。
それともなんでしょうか。自分達でも解決出来たけど面倒だからドラえもんを利用しようとしただけでしょうか。どちらにせよ理不尽です。
191NAME OVER:2005/07/30(土) 19:53:25 ID:???
>>187
長旅に耐えられる服って事で\20000でも有りな気がします。

>>190
復活しないと台本に間に合わないからです。
NG大賞で見るように、いくらNGを出しても取り直しは行われますね?
それと同じです。

危機感に満ち溢れているドラえもんは泣くまで貴方に頼んだことがありましたね?
それと合わせ技って事でチャラになりませんか?
192NAME OVER:2005/07/30(土) 20:08:40 ID:HOe8Dr9t
ゼルダの伝説ムジュラの仮面ではリンクがデクナッツやゾーラなどの仮面をつけますがデクナッツになったりすると普段リンクが着ていたコキリの服がなくなりますがもどるとまたあります違う姿になったときコキリの服はどうなってるんですか?
193NAME OVER:2005/07/30(土) 21:04:03 ID:twF1aZe2 BE:19642188-#
レゲー板なのに64の話する人がいるのが理不尽です
これで何度目だろう
194NAME OVER:2005/07/30(土) 21:09:51 ID:???
前はアーケード板に存在し


家庭用レゲー板があるから質問を選別してもいいのに


レゲー板に在り、ゲーム理不尽なら何でもゴザレ状態なんで


皆さん気にしてないんです


個人的にはゲサロ板がいいかな…
195NAME OVER:2005/07/30(土) 21:19:45 ID:???
つまり懐の広い人たちなんです
196NAME OVER:2005/07/30(土) 22:09:01 ID:???
>>166
例え戦艦が大和ばりに強くても、一体だけではボコられてアウトです。
だけどそれが十体あればそんな危険は無くなります。
なお、最近のウォーズでは戦艦は一体のみですが、
それはおそらく、戦艦のスペックがラーカイラムクラスとかになったからで良いでしょう。
197NAME OVER:2005/07/30(土) 23:16:20 ID:???
>>184
「タトゥーを入っていました」
という日本語が理不尽です。
198NAME OVER:2005/07/30(土) 23:17:07 ID:???
エッガーランドのロロとララは星のカービイでデデデ大王の手下になったの
はなぜですか?
199NAME OVER:2005/07/30(土) 23:25:21 ID:twF1aZe2 BE:4910944-#
>>194-195
納得しました。
200NAME OVER:2005/07/30(土) 23:42:50 ID:???
>>198
仕事が無かったんですよ
201NAME OVER:2005/07/30(土) 23:51:54 ID:???
>>198
かわいい見た目をしていますが彼らは裏の世界ではプロのヒットマンとして暗躍しています。
駅の伝言板に「XYZ」と書くと商談ができますのであなたもぜひお試しください
202NAME OVER:2005/07/31(日) 00:22:09 ID:???
>>178
友好的な方々はトランプやらUNOやらでの勝負を申し込んできます。
それに対して凶器で襲いかかるような奴が「悪」
しょうがねぇなぁ、とつきあってあげるのが「善」なんです。
203NAME OVER:2005/07/31(日) 01:38:39 ID:???
SaGa2のカイの体内で、もともと互いに敵であるはずの
はっけっきゅうとホンコンびーがたが
グルになって主人公を襲ってくるのはナゼですか?
204NAME OVER:2005/07/31(日) 01:46:18 ID:???
白血球はホンコンを食べようとします。
ホンコンBは必死で抵抗します。
食物連鎖の基本ですね。
そこに第三者なんか入ったらホンコンBは敵が増えたと思って必死で攻撃してきますし、
白血球は食事の邪魔をされ大変不機嫌になります。
ちょうどウルトラマンとグドンとツインテールの関係と同じ感じでしょうか。

要するに間が悪いんですね。
205NAME OVER:2005/07/31(日) 01:48:09 ID:???
>>203
宇宙人と決死の戦争が起これば、
全世界が一丸になると言われるとおり、
外部からやってきた共通の敵は、
内部勢力を一つにまとめるのです。
206NAME OVER:2005/07/31(日) 04:11:08 ID:???
なぜバキュラを横一列に隙間なく並べて飛ばしませんか?
207NAME OVER:2005/07/31(日) 06:29:55 ID:???
>>206
彼らは協調性が無くきちんと足踏みを揃えてくれません
いくら最強だからってチームワークを欠くのはいただけませんね
208NAME OVER:2005/07/31(日) 06:46:31 ID:???
DQのタイトルロゴの「T」は剣をかたどった物だと思われますが
分厚すぎてそうは見えないです。あれは何ですか?
209NAME OVER:2005/07/31(日) 08:23:42 ID:???
>>208
あなたが「剣をかたどった物」と認識できている以上、問題ありません。
210NAME OVER:2005/07/31(日) 09:00:18 ID:h0/c/UGE
ドラクエ3のネクロゴンドでシルバーオーブをくれる大臣風の人は
どうやってあそこまで行きましたか?
こっちは死ぬ思いで洞窟を抜けてきたのに…、実は凄く強い人ですか?
211NAME OVER:2005/07/31(日) 12:12:36 ID:???
大臣風の人「わたくし、生まれも育ちもネクロゴンド、洞窟の雨水で産湯をつかい」
212NAME OVER:2005/07/31(日) 12:52:40 ID:???
>>206
例えば、いま空を眺めてバキュラが一列に並んでくるとする
ガルバーラとクフ王のピラミッドとの比較からゲーム画面の幅は2〜3`だろう
その程度密集してきても、ソルヴァルウならばさっと右なり左なりに避けてしまうだろう
貴女の理論は、ぱわーUPきのこを食べたゼロ戦が一列に並んで一斉にバルカン撃って進んだら、ミッドウェイで勝ってた!
という位、荒唐無稽なものだ、
峰不二子に象徴されるおンなの浅はかさが如実に顕れた愚問と言ってもいいだろう
213NAME OVER:2005/07/31(日) 13:13:42 ID:BfaLSd2Q
ドラクエ3(だったかな?)の勇者は父親を見殺しにしてます。
戦闘に加勢してれば助けられたのに、なぜ加勢しなかったので
しょうか?
214NAME OVER:2005/07/31(日) 13:29:58 ID:???
あれは父親ではありません。
あなたの勘違いです。
そもそもあんなパンツマンに奥さんや子供がいると思いますか?
人間にすら見えないパンツマンですよ。
もしかしたらホントに人間じゃないかもしれませんし。
モンスター同士の仲間割れだと思っても無理はありません。
215NAME OVER:2005/07/31(日) 14:39:11 ID:???
正宗でも村雨でもなくムラマサなのが理不尽です。
216NAME OVER:2005/07/31(日) 14:56:17 ID:???
あなたの質問が理不尽です。
217NAME OVER:2005/07/31(日) 14:57:41 ID:???
>>215
意味がよく分かりませんが、村正という刀は実在しますよ。
徳川家がらみの妖刀伝説で有名です。
218NAME OVER:2005/07/31(日) 15:29:41 ID:???
あの村正を否定しようとする>215が理不尽です。
219NAME OVER:2005/07/31(日) 15:54:33 ID:???
>>215
ぶっちゃけ、MURASAMAですよ。むらさま。まじで。
村雨でも正宗でも村正でもないんです。
220NAME OVER:2005/07/31(日) 16:11:47 ID:???
クロノトリガーで現代の金が400年前の中世1300年後の未来
果ては6500万年前でも使用できるのは何でですか?
221NAME OVER:2005/07/31(日) 16:30:34 ID:???
金そのものにちゃんと価値があるあkら
222NAME OVER:2005/07/31(日) 17:11:20 ID:???
森下千里がエロすぎます
理不尽です
223NAME OVER:2005/07/31(日) 17:29:06 ID:???
やらなきゃハドソンとはどういう意味なんでしょうか?
怖くて眠れません
224NAME OVER:2005/07/31(日) 17:59:15 ID:???
>>223
やらなきゃハドソン川に沈めるぞ、という意味です。
……ハドソン湾だっけ?
225NAME OVER:2005/07/31(日) 18:21:50 ID:???
>>216〜219
そうだった・・・。スペルミスネタのスペルミスをしてしまった。
石があったら入りたい。
軽く荒らしてゴメンな。
226NAME OVER:2005/07/31(日) 19:24:40 ID:X+mD94CE
初代ファミコンウォーズのCMで兵隊さんに「母ちゃん達には内緒だぞ」と言われ
28歳の今までずっと内緒にしてきましたが、いつまで内緒にしてたら良いですか?
227NAME OVER:2005/07/31(日) 19:36:06 ID:???
ファミコンウォーズ
兵隊さんたちのないしょ!
228NAME OVER:2005/07/31(日) 19:46:47 ID:???
>>226
おれもそろそろ良いかと思ったけど、最近DSってので新しく約束してしまった。
なのでとりあえずあと10年ぐらいは内緒かな?
229NAME OVER:2005/07/31(日) 19:55:40 ID:???
>>225
石があったら入りたい?
どうやって入るのでしょう?
理不尽です。
230NAME OVER:2005/07/31(日) 20:03:44 ID:???
テレポートでに決まってるだろう
231NAME OVER:2005/07/31(日) 20:13:19 ID:CJ47IFee
たしかマリオは昔シッポがはえたりタヌキやカエルのスーツをきたりしていましたが最近その姿にならないのはなぜですか
232NAME OVER:2005/07/31(日) 20:19:31 ID:GVNh245z
お歳だからキグルミはきつい。
233NAME OVER:2005/07/31(日) 20:29:57 ID:CJ47IFee
ポケモンが理不尽です平和にくらしてるモンスターを変なボールでつかまえて無理やり戦わせるなんてポケモンがかわいそうです
234NAME OVER:2005/07/31(日) 21:05:50 ID:???
現実社会だって闘牛や闘犬をやってるじゃないですか。
235NAME OVER:2005/07/31(日) 22:06:11 ID:???
ビック東海が理不尽です。
どうしたらいいでしょうか?
236NAME OVER:2005/07/31(日) 22:06:49 ID:???
>>233
ポケモンは種の保存を人間に依存しています。
人間に捕まえられ、飼育、成長させられることにより、
他の野生動物との生存競争に勝利してきたのです。

なので、外見や能力に魅力の無いポケモンは絶滅する恐れがあります。
かわいそうだと思ったら、どんどん捕まえてください。
237NAME OVER:2005/07/31(日) 22:14:24 ID:???
でも捕まえられただけでずっとボックスに入れられっぱなしのポケモンが理不尽です
238NAME OVER:2005/07/31(日) 22:14:24 ID:???
>>229
ネタがわからない貴方にオススメなのがウィザードリィ
239NAME OVER:2005/07/31(日) 22:15:57 ID:???
あなの なかに いる!
240NAME OVER:2005/07/31(日) 22:29:23 ID:???
>>235
とりあえずビック東海製のゲームを丸一日プレイしてみてください。
理不尽とかそういうのがどうでも良くなります。
241NAME OVER:2005/07/31(日) 22:34:45 ID:???
>>235
あなたがプレイしているソフトはビック東海(トンヘ)製だからですよ。
242NAME OVER:2005/07/31(日) 22:35:16 ID:??? BE:8594047-#
ポケモンに関連質問なんですが、
いわゆる『ポケモン』と『普通の動物』の違いはなんですか?
どっちも同じ生き物ではあるので、たとえばのらいぬなんかをモンスターボールで
捕まえることは不可能なのでしょうか??
243NAME OVER:2005/07/31(日) 22:37:02 ID:???
板違いのポケモンねたをBEまで付けて堂々と質問できる神経が理不尽です。
244NAME OVER:2005/07/31(日) 22:40:17 ID:???
>>242
一応生き物なら捕獲可能ですがあの世界の法律で制定されている
指定動物(ポケモン)以外の生き物をポケモンボールで捕獲すると
刑法で厳しく罰せられます。(5年以下の懲役または80万円以下の罰金)

245NAME OVER:2005/07/31(日) 22:44:41 ID:???
ボールに入るとどうなる?寝てるのか?生命活動は停止してるのか?
現代の医学では治療出来ない難病の人を保存したりとか、
トンコツラーメンをアツアツのまま保存できますか?
246NAME OVER:2005/07/31(日) 22:45:55 ID:???
アニメを見る限りモンスターボールは陶器を作るかのように作成されています
理不尽です
247NAME OVER:2005/07/31(日) 23:22:55 ID:???
エッガーランドのロロとララは星のカービィに登場したときに名前が変わっ
たのはなぜですか?
248NAME OVER:2005/07/31(日) 23:31:57 ID:oLCyWt6M
>>245
寝てるとか生命活動が停止してるどころではありません。
ボール内では時間の流れが止まっています。
まさに奇跡の技術ですが、実はホイポイカプセルの応用です。


>>246
この技術は国家機密レベルの極秘扱いですので、
生産工程の肝心な部分はアニメなどでは放送されません。

と、ポケモンをやったことも、
アニメも見たこともない俺が理不尽に説明しましたよ。
249NAME OVER:2005/07/31(日) 23:37:43 ID:???
>>247
日帝が悪いニダ!
250NAME OVER:2005/08/01(月) 00:01:15 ID:???
>>247
あるでしょ?元AV女優が名前を変えてアイドルになったりとか…
251NAME OVER:2005/08/01(月) 00:24:11 ID:???
>>247

武藤とグレート・ムタと一緒です。
252NAME OVER:2005/08/01(月) 00:47:46 ID:???
>>247
両親が離婚しました。深くは聞かないのが人の情けというものです。
253NAME OVER:2005/08/01(月) 05:24:46 ID:???
このスレは そうぞうりょくに あふれてますね
254NAME OVER:2005/08/01(月) 06:00:15 ID:???
ストUのスライディングは強いのに何故同社のロックマンのスライディングはダメージを与えるどころか逆にダメージを受けてしまいますか?
255NAME OVER:2005/08/01(月) 08:13:04 ID:???
そういう年頃だから。
256NAME OVER:2005/08/01(月) 08:14:23 ID:b8p5QkRj
ミスター・ゲーム&ウォッチは何者ですか?
257NAME OVER:2005/08/01(月) 08:20:12 ID:iNgVdjq3
ワルキューレの冒険で主人公は盾を持ってるのに
全然、敵の攻撃を防いでくれないのはなぜでつか?
258NAME OVER:2005/08/01(月) 08:30:21 ID:???
>>257
槍で刺されても剣で切られても棍棒で殴られても
か弱い乙女が即死せずに済んでいるのは盾で受け止めているからです。
盾は致命的な傷を負うのを防いではくれますが、攻撃を受けた衝撃までは消してくれません。
ワルキューレの細身の体はその衝撃をダメージとして蓄積してしまうのでHPが減るのです。
259NAME OVER:2005/08/01(月) 08:45:26 ID:QyW8P5Ao
そうですね。
257さんが映画や漫画からすりこまれている部分ですね、危険です。
盾は攻撃を完全に防ぐ道具なわけがないのです。
ポリバケツのフタを持って、お友達に思いっきりバットで叩いてもらえば分かりやすいと思います。
260NAME OVER:2005/08/01(月) 09:08:21 ID:???
いのちをだいじに
という作戦を立てているのに即死魔法を使いまくるクリフト氏が理不尽です
261NAME OVER:2005/08/01(月) 09:12:17 ID:b8p5QkRj
なぜゼシカはよく魔法をおぼえるのですかいくらなんでもスキルポイントなしであんなにたくさんおぼえるのはすごいです
262NAME OVER:2005/08/01(月) 09:18:06 ID:???
小学生がこんなところに入り浸るのはよくないと思いますよ。
263NAME OVER:2005/08/01(月) 09:22:23 ID:b8p5QkRj
小学生ってだれがですか?
264NAME OVER:2005/08/01(月) 09:22:32 ID:???
それはそうと、
スターオーシャンみたいな主人公が別世界にぶっ飛ぶ話では
何で主人公の言葉が通じてますか?

ドラえもんだってちょっと離れた国の人間とはコンニャク食べないとまともに会話できないのに。
余りにフーディンです。
265NAME OVER:2005/08/01(月) 09:35:15 ID:???
>>261
ゼシカという人物はなんというレトロゲームに登場するんですか?
266NAME OVER:2005/08/01(月) 10:06:18 ID:???
>>264
通じていません。
雰囲気で何となく通じたような気になってるだけです。
ですから、相手が本当は何と言ったのかは不明のままです。
267NAME OVER:2005/08/01(月) 10:14:12 ID:???
>>260ワラタ
大事なのはいのちをだいじにどうするのか、です。
「いのちをだいじに」だけじゃ、いのちをだいじにするの?しないの?どっち?と迷いますよね。
クリフトのザラキ癖はその葛藤から生まれているのです。
268NAME OVER:2005/08/01(月) 11:17:40 ID:???
>>254
スト2のスライディングは「攻撃」であり「よーし当ててやる」という心構えがあるから
痛くありません。

ロックマンのスライディングは「移動」であり、移動中に予想外の攻撃が来るので痛いわけです。

例えば、同じ衝撃でも「手で壁を殴る」のと「壁に手をぶるける」のとは
ぜんぜん違うでしょう。つまりはそういう事です。
269NAME OVER:2005/08/01(月) 13:28:42 ID:???
>>260
アリーナ「攻撃は最大の防御なのよ!わかってるのクリフト!?」
と姫に命令されている限り彼はザラキをかけつづけるでしょう。
270NAME OVER:2005/08/01(月) 13:48:36 ID:???
がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻でおみっちゃんや、旅娘にさわると50両もらえるのは
理不尽です。おばあちゃんでも同じことができるのも理不尽です。
271NAME OVER:2005/08/01(月) 14:38:40 ID:4TL6YX2k
どうしてロックマンはボスから武器を奪えるんですか?
あの無駄のないボディに最大八つの種類の武器が組み込まれていると思うと不思議です
272NAME OVER:2005/08/01(月) 14:41:54 ID:???
>>271
ナノマシン製バスターにより、相手のデータさえ分析すればバスターの内部構造を変化させられるのです。
273NAME OVER:2005/08/01(月) 15:39:14 ID:???
アテナはどうしてあんな青少年の性欲を煽る様なパッケージなのですか?
パッケージのムチムチビキニっ娘に釣られて買った奴も多いと思います
274NAME OVER:2005/08/01(月) 16:41:38 ID:oWDcaorR
マリオはなぜいつも帽子をとらないんですか?
275NAME OVER:2005/08/01(月) 16:48:33 ID:???
取れない理由があるんです。分かってるのに聞かないでください。
276NAME OVER:2005/08/01(月) 16:50:44 ID:???
ロックマンとロックマンX、設定ではロックマンは旧式のはずですが
比べるとどうしてもメカメカしいXより流線型でシンプルなロックマンの方が遥かに未来で理不尽です。
派手なパワーアップパーツより犬と合体して空を飛び回る方がハイテクではないでしょうか?
277NAME OVER:2005/08/01(月) 16:51:45 ID:???
>>274
『類似』品と色で区別するため
278NAME OVER:2005/08/01(月) 17:03:25 ID:???
>>273
自分の息子に手を当てて考えてみましょう
279NAME OVER:2005/08/01(月) 17:08:50 ID:???
僕のオチンポがいつまでたっても大きくならないのはなぜ?
280NAME OVER:2005/08/01(月) 17:15:16 ID:???
短小インポはでてけ
281NAME OVER:2005/08/01(月) 17:26:38 ID:oWDcaorR
いったいキノピオは何人いるんですか?
282NAME OVER:2005/08/01(月) 17:45:59 ID:???
>>276
車等を例にとってもらえればわかると思いますが
ゴツゴツした無骨なデザインよりも
無駄の無い流線型のフォルムの方が
より機能的で洗練されているのです。

どちらに魅力を感じるかは人それぞれですが……。
283NAME OVER:2005/08/01(月) 17:51:23 ID:DT3JkR8V
>>279
実物を見ていないので確証は持てませんが
まずは気圧の影響が大だと思われます。
日本におけるこの時期の平均気圧は約1002hPaですが
貴方の周りだけ平均より、やや高い気圧であることが予想されます。
次に挙げられるのが天候の問題です。
高気圧の場合、降雨量も減るため水分を補給する機会が失われます。
それだけ縮小してしまう事でしょう。
同時に、日の光が顔を出す可能性が高くなり
日光に照らされる時間が長くなる分、貴方の体は他の方より
多くの水分を失っている事が考えられます。
これが第3に予測される影響、局部フェーン現象です。

他にも、食生活、中東情勢、参拝問題などが考えられますが
総じて言えることは、地球にいる限りそのサイズです。
284NAME OVER:2005/08/01(月) 18:01:06 ID:???
>>260
いのちをだいじに、ではなく、いのちだいじに、です。
285NAME OVER:2005/08/01(月) 19:32:01 ID:???
>>279
祖国に帰れ9cm!
286NAME OVER:2005/08/01(月) 20:35:55 ID:oWDcaorR
リンクの顔がかわるのが理不尽です
287NAME OVER:2005/08/01(月) 20:41:22 ID:???
288NAME OVER:2005/08/01(月) 20:41:59 ID:Hz9GVP59
ドラクエ3の「おうじゃのけん」が、ドラクエ1の「ロトのつるぎ」のはずなのに、
ドラクエ2の「ロトのつるぎ」は、どうしてあんなに弱いの? ドラゴンキラーよりも弱かったような。
289NAME OVER:2005/08/01(月) 20:45:09 ID:???
経年劣化
290242:2005/08/01(月) 21:11:02 ID:??? BE:16572896-#
>>243
だってだって>>194>>195の人たちがぁぁぁぁ
291NAME OVER:2005/08/01(月) 21:18:13 ID:???
>>288
鍛造技術の向上で他の武器の性能が向上したため、相対的に弱くなりました。
292NAME OVER:2005/08/01(月) 21:27:08 ID:???
>>288
3の勇者が平和をもたらして以来、人々は平和ボケして、武器が不要になり、
様々な武器作りの技術が失われました。

しかし竜王の出現により、人々が危機感を持ち、
竜王が倒された後も武器の開発が進められました。

そしてロトの剣以上の武器を作ることに成功しました。
その形状やテーマが、かつて存在していた武器についての資料を元にしていたために、
同じドラゴンキラーという名でも、3のはロトの剣以下で、2のはロトの剣以上の性能を誇っていたりするわけです。
293NAME OVER:2005/08/01(月) 21:34:48 ID:???
>>288
「おうじゃのけん」が「ロトのつるぎ」とは限りません。
ゾーマを倒した際に装備していた武器が、後に「ロトのつるぎ」と呼ばれる事になるのです。
(「ひのきのぼう」の場合も有り得る)
あなたのDQUカセット内部の世界では、
Vの人がドラゴンキラーより下位の武器でゾーマを倒した設定なのです。残念。
294NAME OVER:2005/08/01(月) 21:40:58 ID:???
このスレに来ると皆、「です・ます」調でカキコするのは
ジェントルで良い事なのですが、なんか理不尽です。
295NAME OVER:2005/08/01(月) 21:44:28 ID:???
いくら親子とはいえ、中年のおっさんと16才の少女を
ガチで間違えるなんてことはないだろう。眼球腐ってんじゃねーの?
296NAME OVER:2005/08/01(月) 21:46:54 ID:???
>>294
バスター・キートンのように、真面目に馬鹿げたことをするから面白いのです。
297NAME OVER:2005/08/01(月) 22:03:42 ID:???
くにおくんの大運動会では、
クロスカントリーで家屋侵入、屋根の上を走って器物破損、下水で人を溺れさせて意識不明にさせ、
格闘部屋では未成年同士を気絶するまで殴りあわせるなど
非人道的な行為を「運動会」と称して行っていますが、
何故警察などは黙認しているんでしょうか。
298NAME OVER:2005/08/01(月) 22:15:53 ID:???
ロードス島戦記2で、ナイトが馬に乗ると4マスの大きさになりますが、
4マスというとドラゴンのサイズです。馬がドラゴン並みの大きさとでも言うつもりでしょうか?
また、アイテムとして持っている(装備していない状態の)馬はどこに隠し持ってるんでしょうか?
非常に理不尽です。
299NAME OVER:2005/08/01(月) 22:34:44 ID:???
FF3で、サラ姫はED時に主人公たちに色目を使いますが、
4人の誰に対しても等しく色目を使います。
サラ姫は4股をかけるとんでもない遊び人ということですか?
300NAME OVER:2005/08/01(月) 22:41:14 ID:???
>>299
主人公たちと同じく省略されていますが、サラは4つ子なので問題ありません。
301NAME OVER:2005/08/01(月) 22:45:02 ID:???
オホーツクに消ゆで気になったのですが、
主人公であるボスはいつもトランプを持ち歩いているということは
このボスという人物は土曜ワイド劇場でお馴染みの探偵「神津恭介」みたいなキザヤローということですか?
警視庁の警部がこんなことでいいんでしょうか。
302NAME OVER:2005/08/01(月) 22:54:31 ID:???
>>297
同町内に江田島平八郎が塾長の塾があります。
くにおくんたちの暴れ方など、この町の住人にとっては
ほほえましい光景なのです。
303NAME OVER:2005/08/01(月) 23:04:48 ID:???
>>301
古い体質の組織では、宴会芸が欠かせません。
商社ほどではありませんが、警視庁も歴史ある古い組織。

いつも持ち歩いてトランプマジックの練習をしているわけですね。
304NAME OVER:2005/08/01(月) 23:18:58 ID:???
シレン2
ハッキョーイ、ゴッツァーンのシコ踏みで
水中のキャラは陸に上がるのに
なぜ陸のキャラは水中に落ちないんですか?
普通逆ではないでしょうか
305NAME OVER:2005/08/01(月) 23:19:33 ID:v86rXkPA
>>288
あなたは勘違いしています。
ドラクエのロトのつるぎとドラクエ2のロトのつるぎは攻撃力40でおなじ能力です。
世界の技術革新により、様々な武器が作られるようになりロトのつるぎよりも強い武器が現れたのです。
306NAME OVER:2005/08/01(月) 23:43:04 ID:???
魔界村は村じゃなくてただの魔界でしょ?
大とか超とか言っても結局は魔界なんでしょ?
307NAME OVER:2005/08/01(月) 23:59:39 ID:???
魔界にある魔界村と言う名の地方なんです。
308NAME OVER:2005/08/02(火) 00:04:39 ID:???
でもたかだか村に魔界の王や権力者が住んでるのは理不尽です。
魔界町や魔界市とかに住んでるべきではないでしょうか?
309NAME OVER:2005/08/02(火) 00:10:07 ID:???
人が集まれば力の差が生じ、その結果権力者が生まれます。
それは村という小さな規模であれ国や都市であれ変わりません。

村一番の力持ちのルシファー叔父さんが
村の人たちから敬愛をこめて村の王様と呼ばれてるだけです。
310NAME OVER:2005/08/02(火) 00:17:10 ID:???
例えば日本では美浦村と阿見町のように、
隣同士なのに村の方が豊かな場合もあります。
豊かな方にすみたがるのが普通の感情じゃないんでしょうか?
311NAME OVER:2005/08/02(火) 00:18:56 ID:???
だから、魔界村と言う名前の村なのではなく、魔界村と言う名の地方なんです。
312NAME OVER:2005/08/02(火) 00:19:54 ID:???
茨城県東海村は原発のある土地として世界的に名が知れ渡ってしまったため、
いつまでたっても町や市になれず「村」のままです。合併もされません。

魔界村はおそらく、その権力者の出身地として世界中に名が知れ渡っているのでしょう。
313NAME OVER:2005/08/02(火) 00:23:20 ID:zLMSvPWf
魔界村ってのは杉沢村と一緒なんだよ!!
314NAME OVER:2005/08/02(火) 02:24:38 ID:WmDylRAW
東海村は原子力発電の儲けがすごいので、他の市などと合併してしまうと資産がかなり減るから合併しないだけです。
315NAME OVER:2005/08/02(火) 04:22:38 ID:???
日本では、町や村については各都道府県が条例で用件を定めています。
お調べの村については、魔界へ赴き当該地方の条例を参照されてはいかがでしょうか。
316NAME OVER:2005/08/02(火) 05:56:23 ID:???
>308
魔界村は日光江戸村みたいなものです。
日光江戸村に忍者がいるように魔界村には魔界の王がいるのです。
317NAME OVER:2005/08/02(火) 06:38:09 ID:???
>>308
織田、武田、上杉、今川、毛利、長曽我部等
群雄割拠の戦国時代を例に見れば理解できます。

彼らは領地を国とし、自らを殿として君臨してます。

魔界村も魔界全体から見れば一地方都市にすぎません。

SVC CHAOSデミトリ地獄EDでもわかるように
領地&力を持つ地方権力者達が魔王を名乗り、魔界の全体覇権をめぐって争ってるのです。
318NAME OVER:2005/08/02(火) 09:30:27 ID:???
SaGa2の第5世界の街で、『勇者のテーマ』をかけると
ガーディアンの秘密基地にいけるようになりますが、あの仕掛けだと
一般の客がジュークボックスで勇者のテーマをかけてしまうと
そのたびにガーディアンの基地の存在がバレてしまいませんか?
319NAME OVER:2005/08/02(火) 10:02:54 ID:???
あのジュークボックスはボタン操作なのですが、勇者のテーマをかけるボタンには
ウン○がたっぷり塗りたくってあります。つまりタイトルにある勇者とは
「このボタンが押せるほどの勇者」を省略したもので、
一般人がおいそれと押せるものではないのです。
320NAME OVER:2005/08/02(火) 10:10:26 ID:???
鉄拳にて、他のキャラと全く同じ動きをする
「木人」というキャラが吉光を真似した場合、
刀の代わりに木の棒を持っているのですが、
この棒も刀と同じくガード不能なのは理不尽です。
321NAME OVER:2005/08/02(火) 10:17:59 ID:???
>>320
あなた、一度樫の木の棒とかで殴られてみてください。
ガードとかそういうレベルのダメージじゃないですから。
322NAME OVER:2005/08/02(火) 10:41:18 ID:R7tjxKuo
ドラクエで勇者が他人の家に勝手に入ってタンスん中から盗んだり
ツボを割ったりしてるのに不法侵入や窃盗、器物破損の罪に問われない
のはなぜですか?
323NAME OVER:2005/08/02(火) 10:48:26 ID:???
免状を王様からもらっているからです。
324NAME OVER:2005/08/02(火) 10:53:58 ID:???
>>322
勇者ってのは単なるごろつきのことです
だから町から追い出されてるんですよ
325NAME OVER:2005/08/02(火) 11:04:00 ID:???
>>322
いえ、実際は罪に問われています。
その代償として多くの市町村では、無償の慈善活動で結果を残さない限り
勇者一行は住民から援助を得ることはできません。
結果として彼等は慢性的な資材不足になり、再び犯罪を起こさざるを得なくなります。
被害は深刻化する一方です。

また、「これが旅の醍醐味だ」と開き直る者達も決して少なくありません。
多くの勇者達が賭博を好み、夜な夜なおっぱい風俗に身を投じるのも
近代における素行の悪質化の一端ではないでしょうか。
326NAME OVER:2005/08/02(火) 11:36:10 ID:???
プロ野球!?殺人事件でパトカーは犯人であるはずの自分をたとえ目の前にいても車に乗るまで追い掛けてきません。
これは怠慢ではないでしょうか。また、高速に逃げ込むと逃げ切れるのは不可解です。
普通、そこで捕まるものではないでしょうか。
327NAME OVER:2005/08/02(火) 11:44:22 ID:hOPNGhl5 BE:7365964-#
ファミスタのドラフトで
3順目とかになると名前が「め」とかあきらかに人の名前じゃないのが理不尽です
328NAME OVER:2005/08/02(火) 11:48:45 ID:???
ジャレコのゲームが全部理不尽です
329NAME OVER:2005/08/02(火) 12:09:06 ID:???
>>327
受付小町もあきらかに人の名前ではありません
330NAME OVER:2005/08/02(火) 12:50:22 ID:???
ディスクシステムのメトロイドにて、
「メトロイド」自体はただのザコキャラ扱いなのに
なんで題名が「メトロイド」ですか?

ドラゴンクエストをスライムクエスト…いや、
フェイスボールクエストにするぐらい理不尽です。
331NAME OVER:2005/08/02(火) 13:02:07 ID:???
>>330
縦読みです

めずらしいいきものを
とらえてこいっていわれて
ろぼっとでしゅっぱつしたら
いきなりふじちゃく
どうしよう
332NAME OVER:2005/08/02(火) 13:05:42 ID:???
>>330
もしも別のタイトルだったら、メトロイド2のキャッチコピー、
メトロイド・オモロイドというオヤジギャグが成立しなくなるではないですか。
このCMが人々の深層心理に刻まれたおかげで、メトロイドシリーズはヒット作になり
今日まで続編が出ているのです。
333NAME OVER:2005/08/02(火) 13:26:30 ID:???
>>328
デコに比べれば、まだまだです。

>>330
いつの間にか、自機の名前から敵の名前になってしまった
ギャラクシアンに比べれば、まだまだです。
334NAME OVER:2005/08/02(火) 13:27:04 ID:???
メトロイドシリーズがヒット作というのが理不尽です。
335NAME OVER:2005/08/02(火) 13:43:27 ID:???
>>334
やはりいかついパワードスーツの中身がおにゃのこという
萌え要素がデカいのでしょう。ビバ萌え要素!
といったところでしょうか。

さてリンクの冒険の終盤で、ダークリンク(影リンク?)が
出てきますが、たまにこっちの突きをかわしつつ剣に乗るという荒業を
かましてきますが、リンクの突きは刃を上下に向けた突き方なので
剣に乗ったらざっくりと切れるはずなのに切れないのは理不尽です。
336NAME OVER:2005/08/02(火) 14:27:28 ID:M147+eyK
影なので切れないのです。
337NAME OVER:2005/08/02(火) 14:52:54 ID:???
足の親指と人差し指の間で刃を掴んでます。
大道芸人もびっくりですね。
338NAME OVER:2005/08/02(火) 14:57:09 ID:M147+eyK
っと思ったがそれでは剣で倒せなくなるので
(たしか剣で戦うんだったっけ)
靴底が厚いということで
339NAME OVER:2005/08/02(火) 15:08:48 ID:???
マジカルソードは突きに特化しているので
先端以外に刃は付いていません。
340NAME OVER:2005/08/02(火) 15:22:02 ID:???
昔のゲーム全般ですが
魔族の王様が人間のお姫様を連れ去る所までは何とか分かります
でも勇者が姫を助けに行くのは納得できません。明らかに理不尽です。
俺だったら魔族のお姫様を連れ去ります。
341NAME OVER:2005/08/02(火) 15:37:51 ID:???
気持ちは良くわかりますが魔王に
人間型で年頃の可愛い娘が居るとは限りません。
それよりも助けた姫に手をつけて
あわよくば国をいただいてしまう方が
はるかに現実的です。

つまりは「ゆうべはおたのしみでしたね」ということです。
342NAME OVER:2005/08/02(火) 15:44:58 ID:???
「花のスター街道」で何故主人公二人は
道中プロデューサーや業界の人間を
倒していくという自らの夢を阻むような
進み方をしますか?
彼らは本当にスターになりたいんでしょうか?
343NAME OVER:2005/08/02(火) 15:51:35 ID:hOPNGhl5 BE:17187078-#
ドラクエなどで、
北極も南極もないのになんで東西南北が使用されるのですか?
勇者たちはなんで方角がわかるんですか?
344NAME OVER:2005/08/02(火) 16:06:25 ID:???
>>342
芸能界の闇の部分です。
知らないほうが幸せでしょう。
345NAME OVER:2005/08/02(火) 16:25:29 ID:???
>>343
磁力によりコンパスが動いて方角がわかるから。
地球の場合、たまたま北と南に氷の山があって目印になったのです。
346NAME OVER:2005/08/02(火) 16:39:55 ID:???
メトロイドのサムスはディスクシステム時代では
5時間以内でクリアすると真っ赤なビキニ姿でお出迎えだったのが
平成サムスは露出が激減でせいぜい顔を見せる程度です
理不尽です
347NAME OVER:2005/08/02(火) 16:42:12 ID:???
サムスも年をとったので、お肌に自信がなくなりました。
348NAME OVER:2005/08/02(火) 17:30:41 ID:/VhYy6bY
>>340
>>341さんのいうとおり勇者は「ゆうべはおたのしみでしたね」イベントが発生する可能性が
高いのでもし魔族のお姫様と連れて行く道中にお楽しみしてしまった場合えらいことになるので
王様から釘を刺されていたのです。

>>342
そういうスキャンダラスなことをわざとやりフ○イデーや東○ポなどに
取り上げてもらい売れていくという芸能戦略の一つです。

>>343
あなたも友人の中に「おれ昔ボーイスカウトはいってたんだ」という人が一人くらいいると思います。
ドラクエでも仲間の中に1人くらいそういう人がいたので東西南北なんてお手の物なんです。

>>346
むかしは1〜5時間くらいビキニでもへっちゃらでしたが今は長い時間ビキニだと
おなかを下してしまうので泣く泣くビキニ制度は廃止になりました
349NAME OVER:2005/08/02(火) 17:57:59 ID:???
ロマサガ2より。
軍師7人目、孟徳の魔力パラメータがクラス内で最も低いのは何故ですか?
彼は三国志一の英雄の筈なのに。それと孔明の魔力が高すぎます。
これは理不尽ですよ。
350NAME OVER:2005/08/02(火) 18:07:40 ID:???
きっと親が三国志好きで、子供にその名を与えたのでしょう。
イチローと名付けたからといって、プロ野球選手になれるとは限りません。
つまり(ry
351NAME OVER:2005/08/02(火) 18:07:45 ID:???
ドラクエ3のバルログやサタンパピーの腹筋の線が
勃起したち○こに見える件
352NAME OVER:2005/08/02(火) 18:11:58 ID:???
ドラクエ4のミネアが混乱すると服を脱ぎ捨てる事があるんですが
普段は清楚なミネアたんが…、ハアハア

…り、理不尽です。
353NAME OVER:2005/08/02(火) 18:12:46 ID:???
× 腹筋の線
○ 勃起したち○こ
あなたの認識能力は正常です。
354NAME OVER:2005/08/02(火) 18:20:45 ID:???
ドラクエ3で「魔法のビキニ」とか「神秘のビキニ」とかあって
装備後にグラフィックが変るのは良いけれど
戦士・勇者以外はどう見てもビキニではなくワンピースな件
ビキニ派の俺としては理不尽です

遊び人に至ってはボンテージだしw
355NAME OVER:2005/08/02(火) 18:23:58 ID:???
ロマサガ2
「インペリアル(軍団の絶対指揮権)」とは皇帝(エンペラー)の語源だそうですが、
皇帝を護衛するインペリアルガードが皇帝になれるとはこれ如何に?

ちなみに「カイザー」というのも元はユリウス・カエサル(皇帝じゃないけど偉い人)からきたとか何とか。
じゃあ、カイザーアント(皇帝アリ)とクイーン(女王)ってどっちが偉いのですか?
356NAME OVER:2005/08/02(火) 18:24:50 ID:/VhYy6bY
>>349
韓国の自動車メーカーのヒュンダイは自分でアジアの高級車と言っています。
つまり世の中は広いということです。

>>351
あなたも小学生のころにズボンのしわを「お前立ってるじゃん」と言われて恥ずかしい思いをしたことは
ありませんか?本人は以外に傷つくので言わないのがやさしさというものです。

>>352
ついでにブライ氏も服を脱ぎ捨てているので萌え度はプラマイゼロです。
357NAME OVER:2005/08/02(火) 18:31:56 ID:???
スト2等は何故画面の端に行くとそれいじょう後退できなくなるのでしょうか?
遠くから眺めると垂直に吹っ飛んだりと、奇妙な光景に見えると思います。
理不尽です
358NAME OVER:2005/08/02(火) 18:44:25 ID:/VhYy6bY
>>354
世の中にはワンピース派もいるということです。
残念ながらエニクスはワンピース派閥がビキニ派閥を上回っていたようです。

>>357
このスレでの定説ですがストリートファイターのみなさんはガチで戦っているわけではないので
後ろに行き過ぎると番組(ストリートファイターブランプリ〜世界一強いのは誰だ!〜今夜9時ゴング!)
のADさんがカメラに写らなくなるので後退しないで!とカンペを出します
359NAME OVER:2005/08/02(火) 19:30:19 ID:???
ドラクエの世界にもビキニがあるのですか?
あと、水着を指してビキニと呼ぶのなら、
ドラクエの世界にも核兵器があるわけですが、
なぜ魔王や竜王との戦いにもそれが使用されませんか?
360NAME OVER:2005/08/02(火) 19:36:48 ID:???
>>359
劇中では「ぱるぷんて」という比喩表現の一部に登場します。
粉々に・・・
361NAME OVER:2005/08/02(火) 19:40:16 ID:???
現在、世間で好評を得ている「電車男」ですが
あれはどうみても「チャレンジャー」の序盤ではないでしょうか。
とりあえず理不尽です。
362NAME OVER:2005/08/02(火) 19:51:19 ID:???
>>349
私はあまり三国志には詳しくないのですが、
その三国志一の英雄さんは魔力により三国志一の英雄になられたのですか?
363NAME OVER:2005/08/02(火) 20:25:55 ID:???
ビキニだからって原爆関係とは限りません。
ビキニ諸島の原住民が着用していた、上下に分かれた服地の少ない水着のことです。
なーんちゃって。
364NAME OVER:2005/08/02(火) 20:53:58 ID:???
ドラクエ3のマップはわれわれの地球と同じですから当然ビキニ諸島もあるはずです。
365NAME OVER:2005/08/02(火) 21:58:31 ID:???
じゃ、レ、レマン湖やエロマンガ島やスケベニンゲンも、きっとあるはず!
366NAME OVER:2005/08/02(火) 22:26:40 ID:???
>>361
電車男はある意味挑戦者なので問題なしです。

>>365
もちろんです。ジパングにはトウキョウもあります。
トウキョウの中心地にピラーをささげると闇の世界まで一直線です。
367NAME OVER:2005/08/02(火) 23:14:47 ID:???
ドラクエ3にはジパングが出てくるのに、コリアが出てこないのは明らかに歴史の歪曲ニ…です。李夫人ニ…です。
368NAME OVER:2005/08/02(火) 23:42:49 ID:???
>>367
そのようなことより我等が中華民国が無いのが理不尽アル。
369NAME OVER:2005/08/02(火) 23:58:45 ID:???
根本的なことなんですが
世界の破滅を3〜4人で救えてしまうのは何故ですか?
370NAME OVER:2005/08/03(水) 00:04:13 ID:???
>>369
世界の破滅を目論んでいるやつらも3〜4人だからです。
371369:2005/08/03(水) 00:08:34 ID:???
>>370
10年の疑問が5分で解けたよ。
372NAME OVER:2005/08/03(水) 00:56:09 ID:???
>>352
そのハァハァネタいただきますた
373NAME OVER:2005/08/03(水) 00:57:21 ID:???
>>367 >>368
ファンタジーが台無しになるからに決まっているでしょう。
即刻祖国に帰って下さい。
374NAME OVER:2005/08/03(水) 01:07:57 ID:???
>>367 >>368
もし国名を出そうもんなら売り上げの大部分が版権やら賠償やら
で持っていくからに決まっているでしょう。
即刻祖国に帰って下さい。
375NAME OVER:2005/08/03(水) 01:21:48 ID:???
誰か>>326の疑問を解いてください
376NAME OVER:2005/08/03(水) 01:34:44 ID:???
トルネコの大冒険で、正義のソロバンの強さはドラゴンキラーやはぐれメタルの剣より遥かに上です。
たかがソロバンのくせに、斧や剣を出し抜いて強さトップなのは理不尽です。
377NAME OVER:2005/08/03(水) 01:41:45 ID:???
トルネコはドラゴンキラーをそうびできないが いいかね?

>はい
 いいえ

と、いうわけで使いこなせていません。
378NAME OVER:2005/08/03(水) 01:43:50 ID:???
既出の質問ばかり見るのが理不尽です。流石に数多くのゲームがあるとしても、
45も続いてしまってはネタ切れになってしまうのでしょうか・・・
379NAME OVER:2005/08/03(水) 01:46:06 ID:???
バーガータイムではコックが食材を踏みにじったり、ハンバーガーに雑菌を挟んだりしていますが、
この店の衛生観念はどうなっているのでしょうか?
380NAME OVER:2005/08/03(水) 01:51:08 ID:???
>>378
ものすごい単純計算ですが
45スレ×1000レス=45000レス
質問22500レス(回答22500レス)

ファミコンタイトル約1250本
22500個の質問÷1250本=1タイトルにかかる質問18個

あなたもグラディウスの理不尽な点を18個書けって言われても相当大変ですよね?
しかしレゲー住人の探究心は止まりません
381NAME OVER:2005/08/03(水) 02:01:42 ID:???
>>378
同じ理不尽でもまれに称賛に値する強引な解釈が生まれるのです。
「バベルの塔が建っていなかったから」なんてまさにそうですね。
我々はそれに感心、感動し、日々解釈しているのです。
>>379
所詮ハンバーガーなんて、
「ジャンク」フードですから問題はないのです。
382NAME OVER:2005/08/03(水) 02:02:01 ID:???
>>379
ヒント: あの国
383NAME OVER:2005/08/03(水) 02:03:55 ID:???
>>379
日本に輸出する分だから問題ないニダ
384NAME OVER:2005/08/03(水) 03:36:43 ID:???
>>379
絶対安全だから安心して食べてほしいアル
385NAME OVER:2005/08/03(水) 05:18:05 ID:???
386NAME OVER:2005/08/03(水) 08:55:13 ID:XQeMubqq
なぜスーパーマリオRPGにはパタパタが出てきてノコノコはでてこなかったんですか?
387NAME OVER:2005/08/03(水) 09:47:27 ID:d+yF0VhC BE:4910382-#
ノコノコ「パタパタ・・助けてくれ・・・」
手をつかむパタパタ
ノコノコ「すまねぇ・・」
パタパタ「なぁに・・・ニヤ・・・」
そしてノコノコを放り投げるパタパタ
ノコノコ「わああ!!なにを!!パタパタ!!パタパターー!!!」
パタパタ「動けないカメなど必要ない!!死ね!!」
髭オヤジ「な・・・なんて気だ!!」
ノコノコ「う・・うぐぉ!!」
ちゅどーん


つまりはそういうことです。
388NAME OVER:2005/08/03(水) 10:48:01 ID:???
>>375(>>326)
同じ地域警察官でもパト乗員は、基本的な職務以外にも、
PCに搭載された機材も死守するという重要な役目も課せられて搭乗しています。
以前あったお台場のパト放置警察官は、同じ警官からも叩かれています。
あれは、実は「腰抜けだから」ではなくそういう服務規定違反を犯しているからです。
つまりパト要員がパトを捨て置き、走って容疑者を捕まえに来るなんて事は殆どありません。

あと高速道路では、地域警察官では追えません。
高速道路は各都道府県の交通部や交通課の管轄だからです。
高速交通機動警察隊とかその辺の、より専門的な部署に任せるほかありませんが、
日本の警察組織は、国家機構の威信に賭けた時の団結力は非常に高いものの、
普通の時はあまりにも連携が成っていません。従って、逃げ切れるのです。
389NAME OVER:2005/08/03(水) 13:38:34 ID:X0n1Y1iX
ゲームの中の人たちはどうみても日本人じゃないカタカナ名前の
人たちでも日本語しゃべってますがどういう仕組みですか?
390NAME OVER:2005/08/03(水) 13:56:36 ID:???
>>389
既出の王様みたいな質問ですが。
向こうの世界では大抵共通の言語で話しています。それを日本語に訳して表示、通訳しているだけです。
391NAME OVER:2005/08/03(水) 14:00:31 ID:???
>>379

俺 達 が 真 剣 に 作 っ た バ ー ガ ー が 汚 い だ と (怒)
392NAME OVER:2005/08/03(水) 14:29:59 ID:???
ファイナルファイトの、錆付いたドラム缶の中にある食べ物を平気で食べる市長の神経を疑います。
393NAME OVER:2005/08/03(水) 14:35:48 ID:???
キノコ王国には国民の姿や建造物が見当たらないように感じます。あの国にあるのは下水施設だけではないでしょうか。
また、兵士であるクリボーが姫がさらわれるたびに全員裏切ってしまうキノコ王国に未来はあるのでしょうか。
394NAME OVER:2005/08/03(水) 14:52:01 ID:???
>>393
従順な国民は全てブロックに変えられています。

ピーチの悪政への不満が高まるたびにピーチがクッパを利用して
反逆者候補をマリオに粛清させることで、あの国の治安は維持されています。
次にクッパが来た時ブロックに変えられ、マリオに砕かれるのではないかという恐怖が
国民を牙の抜かれた犬同然の絶望的な生活に甘んじさせているのです。
395NAME OVER:2005/08/03(水) 15:13:00 ID:???
>>392
外国の方は日本人の多くは潔癖症だと感じているそうです。
396NAME OVER:2005/08/03(水) 15:37:58 ID:???
マリオネタで一つ。キノピオやヨッシーの経歴が明らかに途中で変わっています。
キノコ王国大臣やスーパードラゴンは何処へ行ってしまったのでしょうか。理不尽です。
397NAME OVER:2005/08/03(水) 16:15:55 ID:???
>>396
大臣なキノピオはいます。一般のキノピオとは格が違います。

ヨッシーはスーパードラゴン・・・そんな風に考えていた時期が
キノコ王国人にもありました(AA略
398NAME OVER:2005/08/03(水) 17:14:04 ID:??? BE:2455542-#
MOTHER2でネスは平気でゴミ箱を漁って
捨ててあったハンバーガーを拾って食べますが
G・H・ピカール市長は子供の教育には力をいれてないのでしょうか
399NAME OVER:2005/08/03(水) 18:21:18 ID:???
新品同然のハンバーガーがゴミ箱に捨ててあるような社会なので仕方ありません。
教育以前の問題です。
400NAME OVER:2005/08/03(水) 20:21:22 ID:???
まとめサイトとかは無いんですか?
401349:2005/08/03(水) 20:27:43 ID:???
>>362
その通り。孟徳様は一生の内に中国北部をほぼ統一しました。
戦においては8割以上の勝率を記録しています。
この神がかり的な功績、まさに「魔力」と言えましょう。
なので理不尽です。魏が一番強くあるべきです。蜀と呉はウンコです。
402NAME OVER:2005/08/03(水) 20:48:00 ID:???
> 国民は全てブロックに変えられています
この設定を覚えてる奴がいるとはw
さすがレトロゲーム板
403NAME OVER:2005/08/03(水) 21:16:56 ID:???
>>401
孟徳のクラスはなんですか?そうです軍師ですね
つまりあの能力は彼が君主として活躍を見せる前
まだ一人の将であった頃の能力です
ですから、全盛期の他の軍師に見劣りする能力があっても仕方ありません
404NAME OVER:2005/08/03(水) 21:50:34 ID:???
>>392
ロレント、そして彼の直属部下が隠しており、マッドギアの連中が食してるのを目撃したからです。
405NAME OVER:2005/08/03(水) 22:14:01 ID:???
ザナドゥの塔は、塔なのにみんな1階しかありません。理不尽です。
しかもやけに広いです。
406405:2005/08/03(水) 22:17:11 ID:???
ちんこもげた・・・!
407NAME OVER:2005/08/03(水) 22:43:03 ID:zY76ZWED
質問なのですが女神転生シリーズにおいてゲームを終了するさい
【寝ている時に悪魔に肉体を乗っ取られないよう〜】というおなじみのセリフがあります。
私はファミコン時代からメガテンしてますが肉体を乗っ取られたこともありませんし
友人もそのような経験はないと言っております。
乗っ取られるなどという前例も事実もないのに、あのような警告文は理不尽です!
408NAME OVER:2005/08/03(水) 22:45:42 ID:???
ポケモンマスターになると何かいいことでもあるのでしょうか?
将来性、労働組合の有無、年金問題、失業手当等がまったくストーリーの中で出てこないので
主人公は先行きが不安ではないのでしょうか?
409NAME OVER:2005/08/03(水) 22:51:20 ID:???
ファミコン探偵倶楽部で、
うしろに立つ少女の時は説明書でもパッケージでも少年漫画調の顔だった登場人物たちが
消えた後継者の時はホラー漫画調になっていますが、何があったのですか?
410NAME OVER:2005/08/03(水) 22:56:51 ID:???
さんまの名探偵で故横山やすしさんとボートレースで勝負しますが
普通競艇は折り返し地点のカーブのうまさで競うものですが
やっさんの直線の猛烈なまくりはボートに細工をしているとしか思えません。
いったいどうなっているのでしょうか?
411NAME OVER:2005/08/03(水) 22:58:07 ID:???
>>408
ぶっちゃけ主人公はトレーナーとしての腕は超天才ですから、そんな事気にしなくても良いのです。
実力さえあればババアになってもトップクラスで普通にいける職業なんてなかなかありません。
412NAME OVER:2005/08/03(水) 23:06:25 ID:???
>>407
ではちょっと実験してみましょうか。
あなたの手足を縛って浮いてきたら悪魔憑き、
5分ほど沈んだままでしたら悪魔憑きではないと言うことで宜しいでしょうか?
413NAME OVER:2005/08/03(水) 23:07:59 ID:???
>>407
やれやれ、まだ気付いていない人がいるとは……。

残念ですがあなたは既に肉体を悪魔に乗っ取られています。
あなたのご両親や、友人ももちろん同じく乗っ取られています。
ただ、乗っ取ったショックで以前のデーモンの記憶を忘れているだけです。
詳しくは永井豪の「デビルマン」という漫画をお読みください。
414NAME OVER:2005/08/03(水) 23:13:27 ID:???
>>408
ポケモンマスターはあくまで名誉の称号であり、
知名度が上がるだけですが、
それによりオリンピックの金メダリスト、某元横綱 等のように
CMの依頼、タレントとしてTVの出演料、著書による印税、飲食店やジム経営
等の収入が入るようになります。
415NAME OVER:2005/08/03(水) 23:18:11 ID:???
>>410
なんやわれ!ワシのレースになんか文句あるんかい!


…メガネメガネ。ワイのメガネどこや。
416NAME OVER:2005/08/03(水) 23:23:52 ID:???
>>407
ゴリッパな悪魔に肉体の一部が乗っ取られていますが何か?
417NAME OVER:2005/08/03(水) 23:28:43 ID:???
>>409
漫画家の荒木飛呂彦、藤島康介、衛藤ヒロユキの作品の初期と後期を比べてください。
あれらに比べればファミコン探偵倶楽部の変化など想定の範囲内です。
418NAME OVER:2005/08/03(水) 23:33:37 ID:???
ファイナルファイトの舞台は自由の女神などが見えることからアメリカかと思われますが、
マッドギアの連中のほとんどは何故銃器を用いなかったのでしょうか。
また、せっかく人質を取っているのだから、市長に対して「抵抗したら娘を殺す」などと釘を刺しておけば
痛い目を見ずにすんだはずです。
こんな組織があそこまでの規模に成長できたのが理不尽です。
419NAME OVER:2005/08/03(水) 23:37:16 ID:???
銃器なんて使ったら軍を投入されてしまいます。
あの潤沢な資金をもつアメリカ軍を・・・。
420NAME OVER:2005/08/03(水) 23:42:33 ID:???
>>418
ゴッコ遊びだからです。つまりは全部市長の暇つぶしですよ。
421NAME OVER:2005/08/03(水) 23:54:39 ID:???
>>418
依然銃器を使用してみましたが市長の筋肉に全て防がれました。
おまけにダブルラりアットで撃った弾が返ってくるので
危なくて銃器が使用できません。

ガイはNINJAだからなんでもありです。
コーディーは撃たれたら死にます。
422NAME OVER:2005/08/04(木) 01:27:17 ID:???
アフターバーナーでは何ステージかごとに給油機からミサイルを補充できますが、
その給油機はどうやってあそこまで行ってますか?運動性抜群の自機ですら苦戦するのに
給油機如きが敵の防衛網を突破できるとは思えません。敵陣営の内通者だったとしても、
常時自機は追われてる状態でしょうから行動が筒抜けになって補給行動などできないと思います。

あと、エースコンバット5の最終面ではこれまで戦争していたオーシア・ユークトバニア軍の
一部が和解して主人公たちに協力し、別の一部は黒幕に踊らされて襲ってきます。つまり
敵味方がグチャグチャになった状態になってます。当然識別信号だって変えてる暇はありません。
なのに敵味方が一発で判別できるのは何故でしょう。

後者はレゲーとか理不尽なことを言わずに回答プリーズ。
423422:2005/08/04(木) 01:28:10 ID:???
×後者はレゲーとか
○後者はレゲーじゃないとか

小生が理不尽でした…。
424NAME OVER:2005/08/04(木) 01:38:58 ID:???
>>422
給油機はステージクリア後に出てきますね?
つまり、そのエリアまでの制空権が確保できたという事です。
実は自機の後方に大部隊が控えていますが、プレイヤーからは見えないだけなのです。

後者についてはとある有名な傭兵のセリフを引用しておきましょう。
「敵味方の区別なんて簡単さ……撃ってきた奴が敵だろ?」
425NAME OVER:2005/08/04(木) 02:15:10 ID:???
ディスクシステムをディスクなしで起動すると、
マリオとルイージがなにやらしている画面が見られますが……

あれはいったい何をしているのですか?
意味が分かりません。
426NAME OVER:2005/08/04(木) 02:28:46 ID:???
よく、竜王の炎は岩をも溶かすとか言いますが、
そんなもん喰らったら一瞬で蒸発しそうな上に、仮に楯で防いでも
その高温でたちまち楯がアチャチャな状態になってとても持ってられないと思いますが、
何で数十ポイント程度のダメージしか受けないんですか?理不尽です。
427NAME OVER:2005/08/04(木) 02:47:43 ID:???
>421 マキは(ry
428NAME OVER:2005/08/04(木) 02:53:09 ID:???
なぜ昔は斜め移動ができなかったのですか?
429NAME OVER:2005/08/04(木) 03:04:03 ID:???
>>426
炎より熱い正義の心と、岩をも砕く鋼の意志を持つ勇者にとっては、
その程度の炎などへっちゃらです。

言い換えると、「バカはカゼひかない」ということです。
430NAME OVER:2005/08/04(木) 03:19:45 ID:???
>>427
マキはおっぱいに該当する部分で弾を跳ね返します。

>>426
とりあえず回避行動は取っています。
避けられず火の粉を浴びた分が数十ポイントです。

FFとかだともろに食らってる?
そんな事は知りません。
431NAME OVER:2005/08/04(木) 03:44:28 ID:???
>>428
実はプレイヤーのカメラワークが前後横でしか写していなかったためです。
そのため斜め移動していてもわからなかったのです。
娘をビデオカメラで撮る父親だって、いいアングルから撮りたいですよね?
つまりそういうことです。

ちなみに今は愛が薄れたのでテキトーなのです。
432NAME OVER:2005/08/04(木) 06:18:38 ID:???
>>418


銃器…3面ボスの悪徳警官エディは使用してますが?(奴のガムを喰え!)
雑魚どもは同士討ちの危険性が増すので禁止

釘を刺せば…デモでジェシカを下着姿にして「警察を介入すれば命はない」と言ってますが?
まさか単身乗り込んで来るとは予想外、仮に来たとて飛んで火に入る夏の虫

組織…ラスボスのベルガーは巨大企業トップでマッドギアを裏で支援&支配の設定では?

本当にこのゲームをプレイしました(´・ω・)?
433NAME OVER:2005/08/04(木) 06:56:26 ID:???
>>425
暗いと眠れない派の兄と、明るいと眠れない派の弟が自らの安眠を
手にするために戦っています。両者がばったり出くわして、
マジギレした兄が弟を追い掛け回したところで最初に戻ります。
434NAME OVER:2005/08/04(木) 07:04:51 ID:???
>>425
キノコでトリップしているキチガイ兄弟のやっていることなど誰にも理解できません。

>>426
竜王のウロコは鋼より硬いといいつつ竹やりでも倒せるので恐らくハッタリでしょう。
噂に躍らせれて歯向かう奴が少しでも減れば儲けもんでしょうし。
435NAME OVER:2005/08/04(木) 08:05:27 ID:YrbDt8G5
ポケモンの人達ってトレーナーになるためには必ず旅をしなければいけないのですか?
436NAME OVER:2005/08/04(木) 08:35:57 ID:???
>>432
気を荒立てていてはいい回答はできませんよ?
明鏡止水とは言いませんが、おおらかな気を持ちましょう。
437NAME OVER:2005/08/04(木) 08:36:15 ID:???
出会いや発見をするのに旅が一番て事でしょう。
全ての大会が常に自宅前で開催され、また、
自宅近所にポケモンやツワモノ達が湧く泉とかがあるなら引きこもりでも大丈夫。
438NAME OVER:2005/08/04(木) 08:39:39 ID:???
ゴルゴ13で、ゴルゴが依頼者のおねえちゃんとセックルこいたら
体力が全快するのが理不尽です。

と、いうかFCソフトでおっぱいポロリんちょしたビック東海が理不尽です
ハアハア…
439NAME OVER:2005/08/04(木) 10:13:38 ID:???
ストリートファイターでは攻撃がヒットすると
ヒットした部分から黄色い(もしくは黄緑色などの)何かが一瞬だけ出ますが、
実際に壁などで試してみたところ何も出てきませんでした。
どうやったら出せるようになりますか。
440NAME OVER:2005/08/04(木) 10:40:03 ID:???
アレは「攻撃された側」が見る事が出来る火花のようなものです。
壁を殴るのではなく、壁に思いっきり顔面からぶつかれば見る事ができます。
441NAME OVER:2005/08/04(木) 13:33:45 ID:???
ガイルのソニックブームはカマイタチを飛ばす技のクセに
相手に当たった時にザクッ!という斬撃音ではなく
パァ〜ン!という打撃音が鳴るのが理不尽です。

カマイタチに当たったら切れるのが普通ではないでしょうか。
442NAME OVER:2005/08/04(木) 14:31:32 ID:???
鎌鼬はその名前が示す通り、イタチです。
ガイルが投げるのがイタチである以上、
ぶつかってバーンと鳴らない方が理不尽ですね。
443NAME OVER:2005/08/04(木) 14:33:00 ID:Q8wDomAf
>>441
ソニックブームは訳せば衝撃波です
衝撃の波ですからそう言う打撃音がするのは何も理不尽では有りません
と言うかカマイタチって言うのは表現の一つでしかなく
寧ろそう訳した人間の認識不足です
444NAME OVER:2005/08/04(木) 15:07:07 ID:???
■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■

2ちゃんねるが 非 常 事 態 !

民主党が「人権侵害救済法案」を国会に提出しました。
この法案は言論の自由を侵害するものです。

2ちゃんねるが 潰 さ れ る 可能性大!

この法案をマスコミはほとんど取り上げていません。
マスコミに都合の悪い意見を消すことができるからです。

マスコミは国民を 見 捨 て た のだ!

衆議院が解散した場合、民主党が勝つ恐れがあります。
そうすると間違いなくこの法案は成立してしまいます。
どうかご協力ください。反対運動本部は
(大規模OFF板)【人権法案】民主党政権誕生阻止・草の根運動本部
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123081256/

■■■■■■ 緊 急 ! ■■■■ 緊 急 ! ■■■■■■

↑を2ch全板全スレにコピペ汁。
445NAME OVER:2005/08/04(木) 15:16:20 ID:???
ガンダムのビームライフルはザクを一撃で落とす威力っていう設定なのに
スパロボじゃ全然出来ません。寧ろ戦艦の主砲に負けてます。
原作を無視しています。理不尽です。
446NAME OVER:2005/08/04(木) 15:52:47 ID:???
2chなんてないならないでいい
447NAME OVER:2005/08/04(木) 15:54:10 ID:???
整備員に良く聞いてみてください
ドサクサにまぎれて髪がモジャモジャの人が
「性能がアップするパーツ」を取りつけていたりしませんか?
つまりはそう言う事です。
448NAME OVER:2005/08/04(木) 15:56:49 ID:???
>445
あれは一見ただのザクに見えますが
実はアイナさんのお兄さんによって開発された改良型ザクなのです。
ですからビームライフルごときではビクともしません。
449NAME OVER:2005/08/04(木) 16:15:02 ID:???
>>445
同じザクであるにもかかわらず、一話でサイド7に出てきたザクIIと、
ククルス・ドアンやバーナード・ワイズマンのそれを比べると、
どうみても後者の方が強いです。
ここから推測されるに、ザクIIも搭乗者によって個性が生じ、
根性があったり無かったりが出てくるのです。
450NAME OVER:2005/08/04(木) 18:30:47 ID:???
>>445
実はガナーザクウォーリアIIの略です
旧式ガンダムごときの一撃では撃破できません
451NAME OVER:2005/08/04(木) 18:59:51 ID:???
RPGの主人公は「慣れ」というものがないんでしょうか?
スライムの体当たりを5回も連続でくらうなんて、一般人でも無さそうなんですが。
452NAME OVER:2005/08/04(木) 19:10:32 ID:???
>>451
もしかして体当たりの攻撃をみんな
同じ角度・同じ方向・同じ向き・同じタイミング・同じ威力
でやってるって勘違いしてませんか?
体当たりって言ってもその攻撃だけでも随分差異が有るのですが?
453NAME OVER:2005/08/04(木) 19:34:12 ID:???
>>434
たけざおと竹やりを間違えてはいけません。
454NAME OVER:2005/08/04(木) 20:08:23 ID:YrbDt8G5
バトルドッジボールというゲームでなぜジオングやゼットンが、ウルトラマン達やガンダム達と楽しくドッジボールしてるんですか?
特にジオング!
455NAME OVER:2005/08/04(木) 20:09:11 ID:???
楽しいからです
456NAME OVER:2005/08/04(木) 20:11:09 ID:???
どうやったらコンガとホルンとフルートとギターとファゴットを同時に一人で演奏できるんですか?
457NAME OVER:2005/08/04(木) 20:19:04 ID:???
>>454
HPが0になるとDEADになるため、みんな生き残るために必死です。
458NAME OVER:2005/08/04(木) 20:21:29 ID:???
バカヤロー! ゼルダのリンクは同時に8個も演奏してたぞ!
人間、気合があればどうにでもなるんだよ!
459NAME OVER:2005/08/04(木) 20:23:27 ID:???
熱血高校ドッジボール部で偉大なる韓国が出場してないのが理不尽ニ・・・です。
460NAME OVER:2005/08/04(木) 20:28:03 ID:???
未だに、韓国ネタでお手軽に笑いが取れると思う
安易な考えが理不尽です。
461NAME OVER:2005/08/04(木) 20:28:27 ID:YrbDt8G5
457の人、モビルスーツの人はモビルスーツが壊れるだけなので操縦してる人は助かるのでは?
462459:2005/08/04(木) 20:40:22 ID:???
>460
申し訳ない。理不尽スレの住人のみなさんを見くびっていました。

ではガチの質問ですが
最近ゲームセンターCXの迷宮組曲をみてて思ったのですが
なぜシャボン玉のような泡玉ごときで敵をやっつけれるのでしょうか?
あの身長の何倍もジャンプできる強靭な脚力でキックした方が強いと思うのですが
463NAME OVER:2005/08/04(木) 20:58:36 ID:???
>>462
「通常武器無効」の能力を敵が全員持っています。
脚力でダメージを与えようにも、実体がないためすり抜けてしまうのです。
464NAME OVER:2005/08/04(木) 20:59:40 ID:K2NHkQhx
ディグダグに関して質問があります。
あのゲームは主人公がポンプで空気を送り敵を破裂させて倒しますが
 本日僕が、土手でカエルにストローを装着させ深呼吸したあとおもいっきり空気を
送ったら・・・・・・・・・・
僕はあまりにも惨たらしい行いに、泣きながら土手を転がりまわりました。
 子供が楽しむファミコンでありながらあのような敵の倒しかたは
道徳的に理不尽だと思います。  
465NAME OVER:2005/08/04(木) 21:06:40 ID:???
>>464
子供ほど残酷な生き物はいません
466NAME OVER:2005/08/04(木) 21:47:28 ID:???
>>426
シャボン玉ではありません。気円斬を縦向きで飛ばしています。
また確かに彼の脚力は驚異的ですが、いかんせん足が短いので攻撃には
向いていません。
467466:2005/08/04(木) 21:52:48 ID:???
>>426でなくて462でした。
理不尽なのでちょっと向こうで氏んできます
468NAME OVER:2005/08/04(木) 21:54:46 ID:???
>>462
水鉄砲だと量が必要ですし、霧状だと自分にも影響が出ます。
シャボン玉は毒液を武器にするには中々効率の良い方法なのです。
ミロンの脚力は優れていますがそれは敵も同じこと、近づくと痛い目にあうので注意を。
469NAME OVER:2005/08/04(木) 21:57:43 ID:???
ウィザードリィの「リトフェイト」という魔法は、地面から数センチ上を歩くことができるようになるそうです。
いくら魔法とはいえ、どこかの一惑星で開花したにすぎないものが、
宇宙を構成する力の一つである重力を無視してしまうことが理不尽です。

レビテトくらいなら戦闘中だけなので、羽が生えたのかな、とも思えるんですが、飛んだまま歩くことはできませんよね。
というわけで、ゲームとは関係ないけどドラえもんも理不尽です。
470NAME OVER:2005/08/04(木) 22:01:23 ID:JDuDWR6o
>>469
ヒント:屁
471NAME OVER:2005/08/04(木) 22:01:44 ID:4SJv7yGz BE:3069825-#
>>469
ドラクエのトラマナといっしょです。
なにも不思議なことはないのです。
472NAME OVER:2005/08/04(木) 22:17:23 ID:???
自分の娘の名前に「魔」という文字を使い、その中学生の娘を全裸にして、
ヌードモデルにしてヌード描き三昧のおっさんが理不尽です。
もう気が狂いそうです。
473NAME OVER:2005/08/04(木) 22:24:10 ID:???
相手のミルザは死に、自分は封印されただけ。どう悪く見たってせいぜい「相討ち」なのに
なぜサルーインは「私の ただいちどの はいぼく!」などと自虐的なのですか?
474NAME OVER:2005/08/04(木) 23:10:50 ID:???
>>473
サルーインは極度のマゾです。自分を倒して口汚く罵倒してくれる存在をずっと待っていました。
そこにミルザが現れ、自分を封印してくれました。
ミルザは死んでしまったのであなたの言う通り「相討ち」なのですが、マゾのサルーイン的には
自分が負けた事にした方がより良い快感を得られると判断したのでしょう。
そこで、「私の ただいちどの はいぼく!」と叫ぶ事によって快感を高めようとしたのです。
475NAME OVER:2005/08/04(木) 23:15:31 ID:???
>>474
神と人間ですよ。

たとえば、あなたが毒も持ってない一匹のコウロギと戦って、相手を殺したとしても、
コウロギ如きに長い間休息を取らないと直らないような傷を負わされては、人間として大きな恥になると思いません?
人間として敗北しているとは思いませんか?
476NAME OVER:2005/08/04(木) 23:16:42 ID:???
レス番間違えましたorzzz
>>473です
477NAME OVER:2005/08/04(木) 23:35:23 ID:???
>>462
あのシャボン玉は濃硫酸でできています。触れれば体が溶けます。
ファラオ・スフィンクスのセティさん直伝の必殺技です。
478NAME OVER:2005/08/04(木) 23:42:44 ID:???
そもそも「2段ジャンプ」はどう考えても理不尽です。
479NAME OVER:2005/08/04(木) 23:49:03 ID:???
>>478
黒子が気にならないとは日本を分かってらっしゃる。
480NAME OVER:2005/08/04(木) 23:49:39 ID:???
>>462
確かにミロンのバブルはただのシャボン玉です。妖精独特の製法により、
多少粘性が高いのであのスピードで飛ばしても割れはしませんが、
完成してある程度飛べば、その強度も2次関数的に失われ、一定の距離で割れます。

しかしそれを吹くストローはただのストローではありません。
アレはエンハンスウェポンと言われるたぐいの武器です。
エンハンスウェポンとは、持ち主の潜在能力、集中力、魔力、気力、
その他諸々の能力に応じて威力が上がったり下がったりする魔法の武器です。
FFにもアルテマウェポンというHPに応じて攻撃力の変わる武器がありましたが、
あれみたいなものです。

ミロンの場合、ゲームスタート時に、既に妖精族特有の魔力と、
貴方の言う彼自身の脚力などが、シャボンの威力に還元されています。
ただのシャボンで敵を倒せるのは、そういう訳だったのです。
ミロンのストローの場合、所有している装備も還元されているようです。
剣など扱えない彼が、エクスカリバーでパワーアップできるのはその為です。

ではシャボン玉如きに何らかの力を込めることが可能なのか? 可能です。
かつてシーザー・ツェペリという男が、グローブに仕込んだシャボン玉に、
東洋の仙道呼吸法を応用した波紋という能力を込めて闘った形跡があります。

因みにミロンのジャンプ力ですが、
実は驚異的ではありません。ミロンの身長が僅か数センチだからこそ飛べるのです。
当然ながら、ガーランド城は2メートルにも満たない高さしかありません。
出てくる敵もザコは全て精霊や妖精ですし、カーマやマハリト達は魔王でも何でもない小悪魔ばかりです。


迷宮組曲は、小さな世界の小さな国の、小さな妖精達の物語なのです。
481NAME OVER:2005/08/04(木) 23:50:16 ID:???
>>478
未完成の六式を使っています。
482NAME OVER:2005/08/05(金) 00:19:02 ID:???
>>472
レトロですがゲームではなく漫画です。理不尽です
483NAME OVER:2005/08/05(金) 00:44:23 ID:???
>>462
波紋を流したシャボン液を使っています
484NAME OVER:2005/08/05(金) 00:53:48 ID:???
>>456
残像剣を使って演奏しています。
たとえ技道場に登録されていなくてもその場で閃いているので問題ありません
485NAME OVER:2005/08/05(金) 01:45:24 ID:???
いい歳して技名を声高に叫びながら技を発する
人を見てると、なんかこっちが恥ずかしくなるのですが
486NAME OVER:2005/08/05(金) 01:47:03 ID:???
プロレスのように予定調和の世界なので、
わざわざ技名を叫んで「例の技出すぞ、うまく吹っ飛べよ」と合図しているのです。
487NAME OVER:2005/08/05(金) 01:51:05 ID:???
何故か>>480の最後の一行にとても癒されました。
こんな自分が理不尽です。
488NAME OVER:2005/08/05(金) 01:56:09 ID:???
聖戦の系譜で、アーダンは「俺はアレクみたいな追撃を持っていないから女にモテない」などと
根本的に自分が持てない理由を勘違いしています。そんなアーダンの至高回路が理不尽であり、
同じく追撃を持っていないノイッシュやキュアン、エルトシャンを激しく冒涜してると思います。
489NAME OVER:2005/08/05(金) 02:00:06 ID:???
では貴方は定職を持っていないから女にモテないのですね?
490NAME OVER:2005/08/05(金) 02:04:32 ID:???
>>488
追撃してこそ男です
一回で萎えるようでは女性を満足させることはできません
恐らく特にアレクの追撃は凄いのでしょう
491NAME OVER:2005/08/05(金) 02:45:26 ID:???
雑魚敵あいてに
「〜は逃げだした」
「しかしまわりこまれた」
「〜は逃げだした」「しかしまわりこまれた」
「〜は逃げだした」
「しかしまわりこまれた」











理不尽です
492NAME OVER:2005/08/05(金) 03:13:21 ID:???
聖剣1の最初に闘技場で猫みたいな奴
と戦いますが、猛獣の癖に決まった場所をずっと動き続ける(踊ってる?)だけで
まったく襲ってこようともしません
画面下で主人公を待機させたまんまで一時間程たちましたが
未だに奴は踊りっぱなしです
やる気あるんでしょうか?

そしてこの戦いを観覧しているダ-クナイト様はなぜこんな戦いに
げきの一つも飛ばさないのでしょうか?
493そしてついでに…:2005/08/05(金) 03:24:27 ID:???
「敵を倒したら一瞬だけ扉が開く、脱出するならそこだ!」
みたいな事をアドバイスしときながら
戦闘後に確かに扉が開きましたが
「全然一瞬ぢゃありません」
しかも何時までも門が閉まる様子もありません



やる気のないモンスター
どうぞ逃げて下さいな門


このような状況で逃亡計画も立てずに
闘技場で息を引き取った同僚の気持ちが未だにわからずじまいなのですが…
494NAME OVER:2005/08/05(金) 03:43:28 ID:???
>>492
モンスターたちにやる気はありません。
主人公たちと同じく、捕らわれて、無理矢理戦わされているだけです。
死にたいわけではないので、近付いてきた敵には反撃しますが、
自分から積極的に攻める気はまったくありません。

また、シャドウナイト様は風流を解するお方です。
ひたすら左右にステップを踏む猫と、直立不動で動かない主人公を
見るのもまた一興、と考えておられるのでしょう。
なかなか珍しいものであるのは確かですし。
495NAME OVER:2005/08/05(金) 04:15:24 ID:???
>>492
シャドウナイト自ら
「シャドウナイト様に最高のショウを見せるのだ」
といっています。
最高のショウにしようと猫なりに考えて踊っているのでしょう。

>>493
>「全然一瞬ぢゃありません」
実際のメッセージでは、
「格闘技場のモンスター入場ゲートは外に通じているらしい
脱走のチャンスは一瞬だ!」
と、扉が開くのが一瞬とは言っておりません。

>このような状況で逃亡計画も立てずに
疲労困憊に加え、しかも情報が「らしい」という不確定要素のため、
脱走に踏み切る人はそうそういないでしょう。
496NAME OVER:2005/08/05(金) 07:08:50 ID:???
>>478
ヒント:屁

すいません笑いのツボに入ったものですから。
497NAME OVER:2005/08/05(金) 08:49:27 ID:???
もしリトフェイトが地面から数センチ上を歩くことができるようになる魔法なら
落とし穴(ピットやシュート)に落ちるはずです
なぜ落ちないんですか?理不尽です
498NAME OVER:2005/08/05(金) 10:04:52 ID:KpRaX+3Q
けっきょく南極大冒険のペンギンは
何が起こった結果、結局は南極を冒険する事になったのでしょうか
いちペンギンに南極大陸を走破させるのは
理不尽というか、酷です。
499NAME OVER:2005/08/05(金) 10:22:32 ID:???
>>493
集中していると短い時間も長く感じるという経験はありませんか?
そう、あの門が開いているのは本当に一瞬なのですが、
脱出のチャンスは一瞬!という激しいプレッシャーによって
主人公の集中力がたかまり、あたかも長い間あいているかのように
見えるのです。
500NAME OVER:2005/08/05(金) 11:26:13 ID:???
>>498
人間の世界でも毎年一人コメディアンや弁護士が
突然100kmを一晩で走破させられることになったりするケースがあるので、
まぁペンギンの世界も似たような事例があるのでしょう。
501NAME OVER:2005/08/05(金) 11:38:17 ID:???
ファミコンのゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境の空中戦の
一反木綿は、鬼太郎がやられて落下しても助けに
行かないのは何故ですか?
502NAME OVER:2005/08/05(金) 11:40:29 ID:???
>>501
一旦木綿は原作でもそういうポカをよくやります。
リアルに妖怪の性格を再現してるわけですね。
503NAME OVER:2005/08/05(金) 12:47:59 ID:???
ファイナルファイトで、最初のステージ開始時に
ドラム缶の固まりをメガクラッシュでふっ飛ばしますが、
なぜあのメガクラッシュは体力を消費しませんか?

他のドラム缶にメガクラッシュを当てるとちゃんと体力が減るのに…
504NAME OVER:2005/08/05(金) 12:59:49 ID:???
画面をよく見てください。
当たってないのに何故かドラム缶が自ら壊れています。
よって当たってないので減りません。
505NAME OVER:2005/08/05(金) 15:07:50 ID:???
  なだめる
  しかりつける
rァほっとく
506NAME OVER:2005/08/05(金) 19:12:19 ID:???
ロックマンは度々屋内での戦闘がありますが、あれだけ派手に戦闘しているのに、建物に何ら損害がないなんて理不尽です。
507NAME OVER:2005/08/05(金) 19:19:51 ID:???
それはもう、家庭用メイドロボですから、
建物に損害を与えない戦闘方法が完璧にインプットされているわけです。
508NAME OVER:2005/08/05(金) 19:27:07 ID:???
なぜ昔は色数が少なかったのですか?
509NAME OVER:2005/08/05(金) 19:33:19 ID:???
過去の思い出はセピア色に染まるものですよ?
510NAME OVER:2005/08/05(金) 19:51:29 ID:???
なぜ昔のポリゴンは角張っているのですか?
511NAME OVER:2005/08/05(金) 20:03:01 ID:???
人は年を取るごとに人間が丸くなっていくものです。
512NAME OVER:2005/08/05(金) 20:24:46 ID:???
色数だのポリゴンだのと、
ゲームの外側の質問をする>>508>>510が理不尽です。

そして、そんな理不尽な質問を華麗に処理する>>509>>511
たまらなくカッコ良くて理不尽です。
513512:2005/08/05(金) 20:26:09 ID:???
うんこしてくるのでまた後で
514NAME OVER:2005/08/05(金) 20:30:59 ID:???
それが513の最後の言葉であった・・
515514:2005/08/05(金) 20:31:41 ID:???
うんこもれた…
516514:2005/08/05(金) 20:45:03 ID:???
もれてないもん!
517NAME OVER:2005/08/05(金) 20:53:06 ID:???
先日国道走ってたら、いきなり路地から人がダッシュで歩道に出てきて
車道との間の植え込みでウンコし始めた。
我慢しきれなかったんだろうな。間一髪、漏らさなくてヨカッタナ、と思た。
いや〜他人がウンコ出すとこ初めて見たサ。
518NAME OVER:2005/08/05(金) 21:18:16 ID:???
ゲームメーカーの数が理不尽に多いんですが。
519NAME OVER:2005/08/05(金) 21:32:35 ID:???
一年間につぶれていく企業の数と比べたらそれほど理不尽ではないと思います。
520518:2005/08/05(金) 22:14:18 ID:???
トイレはどこだい?うんちがもれちゃったんだ。
521NAME OVER:2005/08/05(金) 22:21:17 ID:???
「トイレはこのくににはないのです」
522NAME OVER:2005/08/05(金) 22:37:50 ID:???
FF5に出てくる石像はどうしてAPをあんなに持っているのですか?
523522:2005/08/05(金) 22:47:50 ID:???
何となく自己解決した気がするのでうんこしてくる
524NAME OVER:2005/08/05(金) 22:52:17 ID:???
うんこおしっこで笑いが取れると思っている
約一名の人が理不尽です
525524:2005/08/05(金) 22:52:49 ID:???
まんまんみてちんちんおっきおっき
526524:2005/08/05(金) 22:57:39 ID:???
ニートなのに調子こいてました。すみません。
527NAME OVER:2005/08/05(金) 23:36:44 ID:???
名前欄が数字の奴らが理不尽です
528NAME OVER:2005/08/06(土) 00:02:09 ID:???
戦士でありながら装備品をあっさり奪われたあげく牢にぶちこまれ
ぼーっと救出を待っていただけのカタリナになぜ恩賞がありますか?
529NAME OVER:2005/08/06(土) 00:51:27 ID:???
私はアムリタであったことがあります
アムリタはあなたであったことがあります
あなたは私です
私はあなたです
かつてあなたであったのは私です
私はかつて人であり、混沌でした
530NAME OVER:2005/08/06(土) 01:12:30 ID:???
じゃあ漏れは、世界を統べる新しい秩序になる!
531NAME OVER:2005/08/06(土) 01:21:03 ID:???
>>528
ヒント:屁
532NAME OVER:2005/08/06(土) 01:21:31 ID:xPnclAoY
元祖 さよなら、青い鳥
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html

感動してトイレへ駆け込んだそうです。
533NAME OVER:2005/08/06(土) 04:40:47 ID:OU4fGulu
ついにこの板にvipper共が来たかと思うと理不尽でなりません。
534NAME OVER:2005/08/06(土) 06:16:37 ID:???
ダウンタウン熱血物語の登場高校のガクランは、なぜどこもカラフルですか?
ピンクとか黄とか緑とか、制服としてありえないんですが。
535NAME OVER:2005/08/06(土) 06:36:51 ID:???
カラーギャングというやつではないでしょうか。
536NAME OVER:2005/08/06(土) 06:52:57 ID:???
>>527
19、326、175R、0930といったアーティスト達を否定する気ですか?
537NAME OVER:2005/08/06(土) 07:00:24 ID:???
私は割とその4組は否定しております。
538NAME OVER:2005/08/06(土) 07:50:39 ID:F7usXG62
マザー2でなぜプーが電話してもネスの父さんにつながりますか?
539NAME OVER:2005/08/06(土) 08:26:22 ID:???
>>497
ここで言う地面とは、標高を指してます。
フロアの平均高度を基準とし、そこから数センチ上に浮くという具合です。
540NAME OVER:2005/08/06(土) 09:05:38 ID:???
ドラクエで全滅すると金が半分になりますが、
誰がくすねていくのですか?
541NAME OVER:2005/08/06(土) 11:17:26 ID:6Wid1C9A BE:12890467-#
魔物たちに盗られるのだろうと思ったのですが
魔物たちは盗った金をどうするのだろうという発想に至りました。
どうしてるんですか?
542NAME OVER:2005/08/06(土) 11:19:22 ID:???
カロンに賄賂として渡してます。
543NAME OVER:2005/08/06(土) 11:37:24 ID:???
>>541
倒された時に落とすお金として使用しています。
544NAME OVER:2005/08/06(土) 11:57:44 ID:6Wid1C9A BE:5525429-#
ということは、最初のほうにでてくる最ザコのスライムや
最後のほうにでてくる、人もあまり足を踏み入れないようなところにいる
強いモンスターもみんな
金をもった人を倒したことがあるということですか?
人々は命を大事にしなさすぎです。理不尽です。
545NAME OVER:2005/08/06(土) 13:20:48 ID:???
>>540
遺体を回収し、主人公を蘇生させる費用に使っています。
546NAME OVER:2005/08/06(土) 13:57:11 ID:???
なんで、排泄しないで平気なの?
547NAME OVER:2005/08/06(土) 14:00:22 ID:???
>>541
単純に光り物を集めるのが好きな魔物もいます。ドラゴン等がこの例に該当しますね。
また、魔物の支配者が秘密裏に人間と取引をしている場合がありますから、上からお金を収集するように
命令が来ていることもあるのでしょう。
548NAME OVER:2005/08/06(土) 14:13:23 ID:???
主人公を悪人と断言し死の神ぐらいしか手を貸してくれないとまで言い切った詩人が
死の神とちょっと取引して帰ってきた途端に
「あなたこそは世界を救う素質ありとみました!」
この変わりようはいったいなぜでしょう。
549NAME OVER:2005/08/06(土) 16:02:22 ID:???
>>546
戦闘終了後、仲間が手にしたお金などを数えているうちに、そこらの茂みで
済ませていますよ。

>>548
何のゲームなのかさっぱりわかりませんが、「死の神ぐらいしか(ry」というのは
「誰も手を貸してくれない」を詩人特有の詩的表現にしただけです。
実在する本物の「死の神」にコネがある、というのはそれだけで救世主にふさわしい
力だと思いますが。
550NAME OVER:2005/08/06(土) 16:10:02 ID:???
>>549
ナルシーな詩人さんが「詩の神ぐらいしか」と自分を売り込んだのに
早とちりな主人公たちがさっさと冥府に降りてしまったため、
立場の無くなった詩人さんはなりふりかまわぬ土下座作戦に出たのです。

そこまでして伝説にライブで接したいと言う詩人さんの根性は
確かに「詩の神」もお認めになることでしょう。
551NAME OVER:2005/08/06(土) 16:34:42 ID:???
>>544
もし、スライムが主人公を倒し主人公の所持金の半分を手に入れたとしても
それを狙ったより強いモンスターがスライムを倒しスライムの所持金の半分を奪います。
そして生き返ったスライムをまた別のモンスターが倒し(以下略 なので雑魚モンスターの所持金は少ないのです。
552NAME OVER:2005/08/06(土) 16:35:10 ID:???
ネオコントラ一面で、何故わざわざ衛星兵器からの大型ミサイルで都市部を壊滅させながら登場するんですか?
二面で、何故ハイウェイをエアバイクじゃなくて小型恐竜に乗って疾走しながら戦うんですか?
おまけに何でその恐竜を乗り捨てた後にソイツが突如巨大化してこっちを追っかけてくるんですか?
三面で、何故火山爆発の時にに飛び散るマグマ岩と一緒に火口から発射されてるんですか?
四面で、何故高速回転するヘリのプロペラの上を走り回りながら戦うんですか?
どうやったら高度数千メートルから魚雷に乗って海まで急降下して、魚雷を自由に操りながら戦艦と戦えるんですか?
五面で、どうやって冒頭の陰獣キムコウを何故一撃で破壊してるんですか?
バッドエンドで、衛星兵器から放たれたエネルギー弾の一撃で、何故地球が爆発するんですか?
六面で、何故コンピュータ内のAIであるビルが実体化して襲い掛かってくるんですか?
最終ボスで、どうやってビルとジャグワァは宇宙空間において生身で活動してるんですか?
エンディングで、何故ビルとジャグワァは鯨の尾に掴まりながら登場するんですか?
おまけムービーで、ジャグワァの大激震黒神剣はどうやって地球全体をぶった斬ったんですか?

教えて、エロイ人
553NAME OVER:2005/08/06(土) 16:39:49 ID:???
>>546
ウンコションベンチンコマンコなどという、公序良俗に反する内容をわざと公共で表現し、
まるで牛乳を飲んでいる小学生への嫌がらせで盛り上げようとするかのようなネタは、
まともな人間なら、小学校中学校の時点でとっくに飽きているし、
それが通念上良くないこととされているのがわかっているからです。
鶴瓶がバラエティでチンコ放り出したのを見て笑ってるのは、バカだけだと言うことです。

ゲームでそれを表現しても世論から叩かれるだけで、
少しも楽しんでもらえないなら、カットするのが映像作品の基本中の基本です。
尤も、まれに一部の芸術家気取りが、
先鋭的表現で物議を醸し出したりもしますが、あれもただの勘違いです。
世間の目が自分に向くことを想定してわざとやっている、ただの騒動屋です。
俺が芸術家なら、批判を浴びるのが分かっている表現は山奥に小屋でも建てて、
そこでそれを理解できて且つ信用のおける極少数の仲間とだけ楽しみます。

非社会的な嗜好は社会に迷惑をかけない日陰でのみ楽しむ。
これが大人というものです。何でも外に向かって主張したがるのは子供です。

ひょっとして貴方は、まだ義務教育でしょうか。
10年先か20年先か、いずれこの意味がわかると思います。
大人になると学生時代が懐かしく、つい長文レスを返したくなりますね。
554NAME OVER:2005/08/06(土) 17:01:54 ID:???
>>553
あんまり理不尽に自分を責めてはいけませんよ
555NAME OVER:2005/08/06(土) 17:06:47 ID:???
>553

「女の排泄シーンいれろゴルァ」まで読んだ。
556NAME OVER:2005/08/06(土) 17:45:48 ID:???
「I love スカトロ」まで呼んだ。
557NAME OVER:2005/08/06(土) 20:21:03 ID:???
何とかまで読んだってネタも
もう飽きた
558NAME OVER:2005/08/06(土) 20:29:25 ID:???
ダビスタで、わざわざ馬群に突っ込んでいく騎手が理不尽です。

凱旋門・・・
559NAME OVER:2005/08/06(土) 20:35:39 ID:???
ぷよぷよで左から3列目を積み上げると主人公がたおれてしてしまうのは
なぜですか?
560NAME OVER:2005/08/06(土) 20:45:53 ID:???
>>546
たまにはこういうこともありますよ
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1123328315779.jpg
561NAME OVER:2005/08/06(土) 20:49:06 ID:???
ここレゲーだったね
スマソ
562NAME OVER:2005/08/06(土) 20:56:34 ID:???
>>560
見られたのが女だったらエロ場だが男だったらギャグなのはこれ如何に
563NAME OVER:2005/08/06(土) 21:53:16 ID:???
>>559
死因は「窒息」です。(確かこれは公式設定)
ではなぜ窒息するのか話しましょう。
あの6×12(13)のマスで構成されたフィールドは、実は「体内の喉(のど)のあたり」を表しています。
詰まると窒息死するのも分かりますよね?
ぷよぷよとは、敵の体内にぷよを送り込み、窒息させることが目的の危険な遊戯だったのです。
564NAME OVER:2005/08/06(土) 22:24:57 ID:???
>>563
否!それでは一番下の列が埋まっただけですぐに決着がついてしまうはずだ。
一番上のあの位置を塞ぐのだから、おそらくあのフィールドは酸素ボンベの中であって
主人公たちは戦闘時にボンベを着用しているのであろう。
つまり、ぷよバトルをする会場は真空なのだ!
565NAME OVER:2005/08/06(土) 22:29:57 ID:???
天地を喰らうの魏国の扱いがあんまりです。
特に曹操。ヒーーッやらげえっカンウやらでヘタレにしか見えません。
彼は三国志の英雄なのに。
566NAME OVER:2005/08/06(土) 22:35:43 ID:???
ゲームによりますが宇宙ステージが存在しますよね。
でも宇宙なのに息ができるんです。
主人公たちは宇宙服も何も身につけていないように見えます。理不尽です。
567NAME OVER:2005/08/06(土) 22:41:28 ID:???
「ヒーーッ」とは曹操が生まれた地方の方言で、「ヒャッホー」に相当する掛け声です。
「げえっ」とは「お前の肉壷げえっちゅう〜」という挑発の言葉を略したものです。
曹操が関羽にどれだけ惚れこんでいたかが分かると同時に、
危地にありながらも余裕いっぱいの、曹操の英雄性を表しているのです。
568565:2005/08/06(土) 22:46:19 ID:???
>>567
笑いすぎて麦茶を吹いてしまいました。理不尽です!
569NAME OVER:2005/08/06(土) 23:04:24 ID:???
>>561
ゆるさぬ
罰としてハァハァ続きを貼るのだ
570NAME OVER:2005/08/06(土) 23:08:41 ID:???
>>566 ファミリーテニスと仮定して言えば、大気がないのであたりは暗く見えますが、
テニスコートはスーパーの寿司パックのような透明なケースで覆われているので大丈夫です。
あるいはキン肉マンの夢の超人タッグ編のブラックホールのようなドームで。
571NAME OVER:2005/08/06(土) 23:09:02 ID:???
>>566
たぶん空気があるからです。
空気があるから息ができるのですよ。
スパロボなどで、宇宙が夜空のような青い色をしてるのも空気があるからです。
まず、背景の色を確認してみてください。
572NAME OVER:2005/08/07(日) 00:43:54 ID:???
FC版のロードランナーは
どの部分からでも敵に触れればプレイヤーはあぼんですよね(´・ω・)


穴に落としたら上を通過できるのは理不尽では?

高所から落ちる以上は重力は存在するし
魔法とかで浮遊してる訳でもないでしょう
敵の頭上が安全なら穴に落とさなくても乗ることが可能でなければつじつまがあいません

何故?
573NAME OVER:2005/08/07(日) 00:49:03 ID:???
穴に落とさなくても乗れるよ?
普通に必須テクだろ?
574NAME OVER:2005/08/07(日) 01:07:52 ID:???
『SaGa2 秘宝伝説』ですが、
すでにフレアとめがみのしんぞうを使い切っていた上に
気絶から覚めたばかりでHP1だっためがみが
最終防衛システムの片割れを倒せたことが理不尽でなりません。
575NAME OVER:2005/08/07(日) 01:59:08 ID:???
>>574
女神は「一体は私が引き受ける」と言っています。戦うとはひとことも言っていません。
「古き神々」の認証コードの入力および拠点防衛プログラムの解除作業を行っただけなのです。
576NAME OVER:2005/08/07(日) 09:18:36 ID:???
swatというファミコンゲームで武装蜂起したテロリストのいる館をRPGのように歩き回っていろいろ探しますが本来swatはもっと迅速に遂行しなければならないのではないですか?
あと地図さえまともな物ではないです。バックアップ体制もいったいどうなっているのでしょうか
577NAME OVER:2005/08/07(日) 09:21:04 ID:???
>>574
つ「エリクサー」
578NAME OVER:2005/08/07(日) 12:06:22 ID:???
松浦亜弥のやきそばのCMで、途中までやきそばを持っているのに、
振りの途中(胸の前で手をヒラヒラ)でやきそばがなくなっているのは
なせですか。もうわけがわかりません。
579NAME OVER:2005/08/07(日) 12:23:12 ID:???
>>578
松浦亜弥は、ヴァニラアイスと同等のスタンド能力を持っているのです
580NAME OVER:2005/08/07(日) 13:34:13 ID:???
このスレに「焼きそばうまい・太い・大きい」のCMネタ等を持ち出す
>578が究極に理不尽です。
581NAME OVER:2005/08/07(日) 13:35:15 ID:???
マリオは何故ずっと水中にいても水死しないのですか?
いくらスーパーヒーローとはいえこれは理不尽です。
582NAME OVER:2005/08/07(日) 13:36:08 ID:I0585Jw3
ゲームボーイの魔界塔士サガで質問なのですが、神はなぜにチェンソーで一撃なのでしょうか?
 伝説系武器のマサムネやエクスカリバー&ミサイルや核兵器でも死なないのに
あんなホームセンターで特売価格値札ついてそうな代物で神がシヌとは思えません。
あれで神が死ぬのなら私も東急ハ○ズで購入し「これで私も神殺しになれるZE!」という行動を
とりかねません。
 核や伝説武器をさしおいて電ノコで神を倒せることが理不尽でなりません!
583NAME OVER:2005/08/07(日) 13:48:02 ID:???
>>582
試しにあなたも大きめのかみを地面に置いてチェーンソーで切ってみてください。
一瞬でばらばらになりますから。
584NAME OVER:2005/08/07(日) 13:59:09 ID:???
>>581
勘違いしてる方々が多いですが
マリオの身体が強くなったのではなく着衣にキノコ王国の魔法が宿りスーパーパワー(潜水、跳躍、Bダッシュ)を発揮してます。

いわば仮面ライダー、スーパー戦隊のような物(ファイアマリオはいわばフォームチェンジだ)です。

あの時間は魔法負荷にマリオが耐えられる時間なんです。

時間内なら何の問題もありません。


まあ、顔面等の露出部、貫通突起、灼熱・深底落下等弱点もあって万能ではないですがね。
585NAME OVER:2005/08/07(日) 14:41:54 ID:???
>>582
神だって人の子ですから、そりゃチェーンソーで切られりゃ死ぬでしょう。
586NAME OVER:2005/08/07(日) 15:12:24 ID:y/e9+x+n
ミッキーのマジカルアドベンチャーというゲームでなぜピートがあんな力をもってますか?
たしかピートは普通の奴だったはず・・・
587NAME OVER:2005/08/07(日) 15:19:07 ID:???
ピートたけしさんなのです。
588NAME OVER:2005/08/07(日) 16:42:02 ID:???
>>586
ヒント:マジカル→マジック→マジックマッシュルーム

あとはお察しくださいね。


ドンキーコングで、ハンマーは樽や障害物や敵を破壊できるほどの威力ですが、
なぜかドンキーとその息子には全く効かないどころか、逆に死んでしまいます。
あんなのに叩かれれば、サルゴリラごとき簡単に撲殺できるはずなのに。
589NAME OVER:2005/08/07(日) 17:10:39 ID:???
>>578
そんな貴方に。
CMの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1071307716/
590NAME OVER:2005/08/07(日) 17:14:01 ID:???
「はじめの1歩」という漫画を読んでいただければわかりますが。
マリオの振るハンマー。
あんな読まれやすい単調なリズムでの攻撃はカウンターの格好の餌食です。
表示こそされませんが凄いカウンターがマリオの顔に入っています。
591NAME OVER:2005/08/07(日) 18:07:17 ID:???
>>581
水中ではもちろん、地上でもマリオは息を止めています。
キノコの国だけあって、人間には有害な胞子が飛び交っているからです。
つまり、制限時間はマリオが息を止めていられる時間です。
592NAME OVER:2005/08/07(日) 19:06:38 ID:???
>>586
ヒント 夢オチ
593NAME OVER:2005/08/07(日) 22:52:55 ID:???
数十回既出と思いますが、
なぜルーラを戦闘に応用しないんですか?
そもそもどんなRPGでもワープ系の術技は理不尽すぎると思います。
594NAME OVER:2005/08/07(日) 22:59:42 ID:???
>>593
バシルーラの存在を忘れていませんか。
595NAME OVER:2005/08/07(日) 23:08:49 ID:???
>>593
ワープ系の魔法は詠唱時間が長く、場の静寂を保つ必要があるので
戦闘中の詠唱は不可能に近いです。
596NAME OVER:2005/08/07(日) 23:37:10 ID:???
つうか、>>593
お前はウィザードリーで戦闘中ワープの危険性を知らないのかと。
って、マジレスはこのスレじゃご法度か?
597NAME OVER:2005/08/07(日) 23:54:57 ID:???
不思議なダンジョンシリーズではおにぎりやパンが腐ることがありますが、草が枯れないのは何故ですか?
また、おにぎりやパンは時間経過で腐らないのは何故ですか?
598NAME OVER:2005/08/08(月) 00:43:18 ID:???
>>597

枯れてます。枯れ果てていても薬効成分さえ無事なら何の影響もありません。
腐ってます。腐り果てていても腹を壊さずに栄養が取れれば問題はありません。

免疫力を超える雑菌がわき食用に耐えられなくなって、初めて「腐った」ことにな
るのですよ。
599NAME OVER:2005/08/08(月) 01:03:50 ID:???
>>593
ワープに必要なダイリチウムはとても貴重品なので、
無闇に多用することはできないのです。
600NAME OVER:2005/08/08(月) 06:30:09 ID:???
>>597
その薬効成分がモンスター達にも有益である事から奴らも珍重している草等を
「つい、うっかり」腐らせる訳にはいきません。

奴らの腐敗系攻撃が草に影響しないよう進化したのは当然です。

逆にパンや錆びる刀剣類は人が手を加えた物
元々モンスターに不必要な物は腐敗対象です。
不思議のダンジョンと地上では時間経過に差異があり、入る度に変化する構造から一種のパラレルワールドであり
ダンジョン探索に所持する以上パンも時間経過では腐敗しにくい製法で造られてます。
601NAME OVER:2005/08/08(月) 06:57:48 ID:???
RPGとかでよくありますが、
「時間がない、急がなければ!」とか言いながら、
その場にずっと留まってたり宿に何泊したりしても
主人公達がイベントを起こさない限り時間が進まないのは
何故ですか?
602NAME OVER:2005/08/08(月) 07:08:19 ID:???
ん?まてよ?
ドラクエで主人公らがモンスターと戦ってレベル上げするってことは
敵どうし戦ってレベルが上がったモンスターだっているはずだよな…
例えば
見た目普通のスライムなのにレベル99スライムとかと
出くわさないのはいったいどういうカラクリなんだ?

603NAME OVER:2005/08/08(月) 07:11:31 ID:???
モンスター同士で殺し合いなんて…
人間じゃあるまいし、そんな愚かしいことしませんよ。
604NAME OVER:2005/08/08(月) 07:40:53 ID:???
>>602
モンスター同士はミンナトモダチですから
605NAME OVER:2005/08/08(月) 07:47:14 ID:???
>>602
「出る杭は打たれる」

この言葉はモンスター界にも当て嵌まります。

「目指せLv.99〜?スライムのくせに生意気なんだよ!」
上位魔族に潰されるのがオチです。

キングスライム進化はそんな彼らの編み出した対抗策です。
606NAME OVER:2005/08/08(月) 10:00:14 ID:VhJwrEY+
>>602
ヒント:ゆとり教育
607NAME OVER:2005/08/08(月) 12:40:07 ID:???
ドラクエシリーズの城では王様は高い確率でいますが女王がいることは稀で、王子、王女がいることはさらに稀です。
病や事故で亡くなってしまったり、魔物に連れ去られたとも考えられますが、それにしては過ぎるものがあると思います。
果たしてあの世界に何があったのでしょうか?
608NAME OVER:2005/08/08(月) 12:52:25 ID:???
>>607
貴方が考えているような事態にならないために表に出ず隠し部屋でひっそりと暮らしています。
国の象徴たる王族が隠れているなんてどういうことか! と思われるかもしれませんがもし魔族に襲撃され血筋が途絶えてしまうと国民が路頭に迷いかねないのでしかたないのです。
また表に出ているNPCの王子、王女などは往々にして不出来だったり本命を隠すための防波堤だったりするので登場すると現国王だったり本命継承者の陰謀でよく死んでいます。
609NAME OVER:2005/08/08(月) 12:55:18 ID:???
サマルトリア王子は捨て駒、同王女が本命というわけですな。納得。
610NAME OVER:2005/08/08(月) 13:00:59 ID:???
>>607
王子・王女を魔物討伐の旅に出すのが通例です。
力をつけられるのは当然のこと、世の中を知ることはとても良いことです。
それに王子・王女が旅に出たともなれば、その国の支持をあげることもできます。
たまにガチで世界を平和にしてしまうこともあるのでバカにできません。
611NAME OVER:2005/08/08(月) 13:05:10 ID:???
>>602
つ[リリパット]
612NAME OVER:2005/08/08(月) 15:25:30 ID:???
おにゃんこTOWNですが、
家から数画面分のフィールドから外に行ってしまうことがなく、
車に轢かれても平気で犬にも蛇にも魚屋にも狙われない子猫を
なぜ慌てて連れ戻す必要があるのですか?
613NAME OVER:2005/08/08(月) 15:40:08 ID:???
理不尽
614NAME OVER:2005/08/08(月) 16:23:52 ID:???
>>612
そんな頼もしい子猫、手放せません。
615NAME OVER:2005/08/08(月) 16:42:35 ID:???
女性キャラが定期的に鬱になって全く働かなくなったり
攻撃力が異常に増したりしないのが理不尽です。
男女の特徴が掴めてないと思います
616NAME OVER:2005/08/08(月) 17:03:24 ID:3FY28pZn
なぜポケモンは地割れで一撃必殺をくらってもしなずひんしなんですか?地割れのなかにおっこったんですよ?
617NAME OVER:2005/08/08(月) 17:15:07 ID:???
>>616
落ちて速攻でレスキュー911に電話して一命を取り留めました。
くわしくは月曜8時からのまる見えで
618NAME OVER:2005/08/08(月) 17:35:22 ID:???
何故蜀と呉は下品なのですか?
何故魏は最強なのですか?
619NAME OVER:2005/08/08(月) 17:41:04 ID:???
>>615
ゲームの電源を切ると、我々の知らない世界できちんとそんな状況になっているんですよ
野郎が女を抱かなかったり自己処理しなかったり寝起きにパンツ汚さないのもそのためです
620NAME OVER:2005/08/08(月) 17:46:45 ID:FNfJjJsL
スペランカー主人公は正常です。
膝が伸びた状態で足の長さ程度の高さから落ちれば
誰だってデンデデンデデンデデンデデンデンデンです。
最弱を決めつけるのは理不尽ではないでしょうか。
621NAME OVER:2005/08/08(月) 17:53:14 ID:???
>>615
頑張ってるんです。
女性としての権利ばかりを主張して男が担っている
汚れ仕事な部分はきっちり拒否する現実の女の方が理不尽です。
622NAME OVER:2005/08/08(月) 17:56:05 ID:???
>>618
下品なのは魏だけです。
>>620
悲しいかな周りがマリオなどの超人ばっかりなので、
相対的に弱く映るのです。
623NAME OVER:2005/08/08(月) 18:07:41 ID:???
>>618
魏は鬼です。
呉は誤ってます。
蜀は濁ってます。
624NAME OVER:2005/08/08(月) 18:09:50 ID:???
>>620
足の長さってせいぜい1mじゃないですか。デンデデンデデンデデンデデンデンデン
は死ぬわけじゃなくて痛がって冒険続行不能になってるだけなんですね。
625NAME OVER:2005/08/08(月) 18:19:52 ID:???
スペランカーといえば、例えばしょっぱなの
エレベーターから足を踏み外して落下した時、
なぜ下まで落下せずに、ちょっと落下した時点で
落下が止まってデンデデンデデンデデンデデンデンデンに
なりますか?

デンデデンデデンデデンデデンデンデンはともかく、
落下が止まるのは理不尽です。
626NAME OVER:2005/08/08(月) 18:59:27 ID:???
デンデデンデデンデデンデデンデンデンは長いのでミファミファソファミレドミド
にしますか?これも長いな。
627NAME OVER:2005/08/08(月) 19:16:37 ID:???
つ デn(ry
628NAME OVER:2005/08/08(月) 19:42:55 ID:???
>>625
彼は心臓も弱いので足を滑らせた時点で「もう転落死確実だ!」
と考えてしまい心臓発作でデンデデンデデンデデンデデンデンデンになるんです。
デンデデンデデンデデンデデンデンデンがなったときにはもう死んでます。
629NAME OVER:2005/08/08(月) 19:48:28 ID:???
>>625
あのデンデデンデデンデデンデデンデンデンは
落下して足を負傷したデンデデンデデンデデンデデンデンデンではなく
エレベーターに固定した安全帯が落下の衝撃に食い込んだため
股間がデンデデンデデンデデンデデンデンデンだったのではないでしょうか。
また、坂道をジャンプしたときのデンデデンデデンデデンデデンデンデンは
決死の思いで冒険に出たのに、坂道ではしゃいでしまった主人公の後悔の念が
デンデデンデデンデデンデデンデンデンだったと思われます。
コウモリのうんこデンデデンデデンデデンデデンデンデンは言うまでもありません。
630NAME OVER:2005/08/08(月) 19:59:40 ID:FQ/UcWYO
俺に昔使ったリコーダーをひっぱりださせた626の誘惑が理不尽です
631NAME OVER:2005/08/08(月) 20:12:52 ID:???
漏れにも舐めさせろ
632NAME OVER:2005/08/08(月) 20:20:42 ID:???
>>630のリコーダーの口部分は放課後にすでにおれがチェンジ済み
633NAME OVER:2005/08/08(月) 20:53:27 ID:???
リコーダーで思い出しましたが、マリオ3には笛を使って竜巻を召喚して、ワープしますが、
よく竜巻の猛威を紹介したテレビがあります。あれを見るかぎりじゃ、あんな勢いの竜巻じゃ飛ばされて死にますよね。
でも、普通に着地し、平然とステージを進んでいますね。どういう訳でしょうか?
634NAME OVER:2005/08/08(月) 21:00:04 ID:???
リンクにうまい使い方を教わったので大丈夫ですよ。
635NAME OVER:2005/08/08(月) 21:25:02 ID:???
ツンデレンデレンデンデン
636NAME OVER:2005/08/08(月) 21:35:44 ID:???
>>625
つ[シュレディンガーの猫]
637NAME OVER:2005/08/08(月) 21:47:06 ID:???
FC版の、フロントラインの出来が理不尽です
638NAME OVER:2005/08/08(月) 22:16:43 ID:???
この流れが面白過ぎます
理不尽です
639NAME OVER:2005/08/08(月) 22:19:11 ID:???
既出の質問か心配なときがあるのですが、理不尽辞典とかはあります?
ゲーム名や語句で検索できるような。
640NAME OVER:2005/08/08(月) 22:26:45 ID:e+4Wk59M
マイケルジャクソンムーンウォーカーについて質問なのですが
 あのゲームでマイケルが子供をゲットすると体力が回復するということについて
子供を喰って回復(色々な意味で)という説がありました。
 しかし裁判で無罪判決となりましたので、この解釈は理不尽ではないでしょうか?
641NAME OVER:2005/08/08(月) 22:28:59 ID:???
回答者は理不尽に餓えているので、大抵のものなら大丈夫です。
642NAME OVER:2005/08/08(月) 22:43:12 ID:???
>638
あなたもここの住人の皆さんの流れに乗ってみましょう。きっと人生が楽しめるはずです。
しかしボケと悪ふざけは紙一重なのでご注意を。

>639
何スレか前に理不尽まとめページをつくった勇者がいましたが>380の言うとおり
質問と回答の量が多すぎて2〜3スレほどをまとめた時点で挫折したようです。
そういえば>639さんあなたはいま15歳の誕生日ではないですか?
いまならまとめページを作る勇者になれるチャンスです。

>640
昔の人が言った名言があります。
「ばれなきゃ犯罪は犯罪として成り立たない」

>641
たしかに現在は質問高、回答安が続く理不尽インフレ状態が続いているのが理不尽です。
643NAME OVER:2005/08/08(月) 23:07:21 ID:???
>>640
代わりにジャ○ーさんが有罪を貰っているので大丈夫です。
644NAME OVER:2005/08/08(月) 23:14:13 ID:???
マジンガーZが水に浮かないのは何故ですか?
密度は木より軽いはずですが。
645NAME OVER:2005/08/08(月) 23:18:58 ID:???
>>644
世界の平和を背負っていますから。
646NAME OVER:2005/08/08(月) 23:22:57 ID:???
SFCのマジンガーZなどからも解るように、
マジンガーは本来とても軽快で運動性に優れたスーパーロボットなのですが、
スパロボに参加した途端、鈍重で鈍速なロボットになってしまうのは何故ですか?
647NAME OVER:2005/08/08(月) 23:26:38 ID:???
>>646
ドラゴンボール方式です。
いざとなったら超重量のリストバンドやブーツを脱ぎます。
常に負荷をかけて鍛えているのですね。
648NAME OVER:2005/08/08(月) 23:33:10 ID:???
>>646
不摂生を続けていた結果、
デ○になってしまったのです。
649NAME OVER:2005/08/08(月) 23:45:40 ID:???
>>645
座布団一枚
650NAME OVER:2005/08/08(月) 23:46:42 ID:???
>>642
いえ、まだ14歳の夜です。レベルが足りません。
651NAME OVER:2005/08/09(火) 00:08:42 ID:???
現役中学生でこのスレのネタについていける僕や>>650が理不尽というか不憫でたまりません

皆がプレステやサターンをやっているのを尻目に
「ナゾラーランドへようこそ!」
「プロ野球!?殺人事件」
をやっていた時代を思い出して不覚にも涙が出ました
652NAME OVER:2005/08/09(火) 00:17:21 ID:???
お前は俺の息子か
653NAME OVER:2005/08/09(火) 00:21:12 ID:???
シヴィライゼーションの世界では、重装歩兵が爆撃機や戦艦に打ち勝つことはよくありますが、これはいかなる方法で可能なのでしょうか。
ファランクスの突撃で空や海にいる敵を攻撃するのは無理があります。
654NAME OVER:2005/08/09(火) 00:22:29 ID:???
いくらチャレンジャーと言えど、走る電車から飛び降りて地面に転がることもなく
その場でスッと着地してしまえることが理不尽です。
655NAME OVER:2005/08/09(火) 00:22:39 ID:???
一億玉砕の精神があれば竹やりでB29だって落とせるんです!
信じないんですか!この非国民!
656NAME OVER:2005/08/09(火) 00:38:09 ID:???
ほとんど速度が変わらない矢と肉。
肉には重力がかかり、矢には重力がかからないプーヤンの世界が理不尽です。

奴は豚足で変化球でも投げてるのでしょうか?
657NAME OVER:2005/08/09(火) 00:43:34 ID:???
結局のところ、魔神皇が何をしたかったのかが不明です。
悪魔と手を結んでまで学校関係者をいぢめて何が楽しんでしょう?
658NAME OVER:2005/08/09(火) 01:31:06 ID:???
彼にとっては学校が世界のすべてだったのです。
「あの国にとっての日本」のようなものですね。
659NAME OVER:2005/08/09(火) 04:24:00 ID:???
迫り来る敵を地面に埋めて倒し
一秒とたたずに「同じ場所」を掘り返しましたが
敵の姿はおろか死骸すら見あたりません



(((((゜Д゜;))))
660NAME OVER:2005/08/09(火) 04:48:49 ID:???
その敵は土から作ったゴーレムなので
死ぬとただの土に戻ってしまいます。
661めがてん:2005/08/09(火) 08:33:07 ID:???
月の満ち欠けで敵の狂暴になるのは
まあわかるのですがビルやダンジョンの中って月見えないすよね…
ましてや曇りのち雨の日とかはもう…
662NAME OVER:2005/08/09(火) 08:36:31 ID:???
月の満ち欠けによる影響は、
別に「月光の照射量」で決まるわけではありません。
663NAME OVER:2005/08/09(火) 10:33:51 ID:???
魔法は理不尽です。
といっても存在が理不尽というわけではなく
心に念じたものが具現化して現物に影響を与える効果があるのなら
人間の根本的な欲望を体現する魔法が乱立するのではないでしょうか。
オッパイペロリーンを習得するため魔法使いになった若者も少なくないと思います。
664NAME OVER:2005/08/09(火) 11:03:10 ID:???
>>663
仮にあなたがオッパイペロリーンを習得したとして…
おおっぴらに習得した事を触れ回りますか?

そう、そのテの魔法はちゃんと裏ルートで乱立しています。
665NAME OVER:2005/08/09(火) 11:23:21 ID:P/cDG5L1
いろいろなゲームで見かけますが、やられたらわざわざ回転してから倒れますよね?
回れる体力があるなら、まだ頑張れると思うのですが
666NAME OVER:2005/08/09(火) 11:33:18 ID:???
散り様の美学を解さない輩は出なおしてください
667NAME OVER:2005/08/09(火) 11:46:56 ID:???
>>661
満月の時期がちょうど悪魔達の「月のもの」にあたります。
月はそれを知らせる時計みたいなものでしかなく、
別に月が直接悪魔に影響を与えるわけではないのです。
ちなみに、男型悪魔もみんな欲求不満で凶暴になります。
女形悪魔はみんな月のもので、交わるどころじゃありませんので。
668NAME OVER:2005/08/09(火) 11:54:34 ID:???
「月のものだろうが構わずに食っちまう男なんだぜ」という悪魔はいないんですか?
理不尽です。
669NAME OVER:2005/08/09(火) 13:02:25 ID:???
>心に念じたものが具現化して現物に影響を与える効果があるのなら

それはどこの空想具現化ですか
670NAME OVER:2005/08/09(火) 13:05:40 ID:???
(FC・MDシリーズを通して)ケンしろうが弱すぎです。
まずアクション…
シンやラ王と互角に渡り合うならまだわかりますが、
武器で戦うあべし共と互角とはいったいどういう事なのでしょうか
しかもボスにたどり着くまでにライフは半分を切ってました
そしてRPG…
これも3〜4回ほどあべしとエンカウントしただけで
瀕死の重賞を負いました(時には死ぬることもありました)

原作でナイフ一本すら装備しなかったケンの
ステータス欄に武器や防具の装備欄がなぜあるのかとかは
もうこのさい目をつぶりましたが

しかしあの防御力は…
あの農民なみの防御力の低さには
目をつぶることができません…

もう理不尽超して唖然としました
671NAME OVER:2005/08/09(火) 13:08:17 ID:???
ロマンシングサガの「魔の島に連れてってくれ!」とせがむ老人ですが、
島が視界にすら入らないうちに引き返したのにも関わらず、
「これで おもいのこすこともない…」
一体何に満足したのでしょうか。
672NAME OVER:2005/08/09(火) 13:32:05 ID:???
よくファイナルファイト系にありがちな質問ですが
鉄パイプやナイフを手に入れると、パイプの場合
普通に振り回し、ナイフの場合普通に正面から刺します
もう見ててじれったく思うのですが
普通に使うぐらいなら雑魚の一人を捕まえて
馬乗りになってキチみたいに何度もナイフで(ry みたいな
猟奇的なシ―ンを見せつければ雑魚も青ざめて逃げ出しやすくなり
結果ボスまで行きやすくなると思うのですがなぜしないのですか?
てか組織叩きに行くんだから銃も持たずに丸腰で行くとか理解し難いのですが。
後、武器の威力弱すぎです。ナイフにしろパイプにしろまともにhitしたら
モザイクかかってもおかしくないことになると思います
673NAME OVER:2005/08/09(火) 13:33:31 ID:???
>>670
あれは漫画「北斗の拳」の世界によく似ていますが、実際は
核爆発の際のバイオハザードによりモヒカンどもの戦闘能力が
格段にアップし、ケン達はシェルターに入れずにちょっと
死の灰を浴びちゃったというパラレルワールドの話です。

>>671
いざ行こうって話になったら急にビビリが入ったのです。
内心引き返してくれてホッとしています。
674NAME OVER:2005/08/09(火) 13:35:55 ID:???
スライムがキングスライムになるのを
ただ指を加えて見てるとはなにごとか!
675NAME OVER:2005/08/09(火) 13:46:21 ID:???
>>674
下手な事をすると取り込まれてしまうからです。
676NAME OVER:2005/08/09(火) 13:52:13 ID:???
特撮もので怪人が巨大化するのを
待っているようなものです。突っ込んではいけません。
677NAME OVER:2005/08/09(火) 14:01:45 ID:???
ポートピアで調べるコマンドのカーソルを太陽に向けるとヤスから虫眼鏡で太陽を見てはいけないと警告されます
まさか、ボスは本当に虫眼鏡を対象物に向けていたというのですか?
また、遠景のモノを見つける時に虫眼鏡は不利極まりないはず。理不尽です
678リフ:2005/08/09(火) 14:14:16 ID:???
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│

わたしは そうりょリフ
たたかいはできませんが ちりょうのつえがつかえます
しかしときがたち わたしのざはきずぐすりにうばわれました
ひっひどい りふじんではないでしょうか
679NAME OVER:2005/08/09(火) 15:11:09 ID:???
確かにリフ=人、リフ人ですね
680650:2005/08/09(火) 15:17:02 ID:???
今更で申し訳ないのですが、カミングアウトすると当方21です。
14歳の夜というのは衛藤ヒロユキや柴田アミのシュールなギャグが笑える
ドラクエ四コマで出てきたギャグでして。

もしかして俺・・・釣られた?
681NAME OVER:2005/08/09(火) 15:17:29 ID:???
科学技術の発達とともに人々の心から信仰心が失われてゆくのはよくあることですよ。
682理不:2005/08/09(火) 15:50:47 ID:???
>>680
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│

まよえるこひつじよ こっちへおいで
683NAME OVER:2005/08/09(火) 18:15:16 ID:???
>>672
マッドギアの連中はその名の通りマッドなので
猟奇的なシーンを見せると余計に興奮して襲い掛かってきます。

銃を持たないのは、少人数で敵のボスクラスをボコって回るという
作戦上、銃声で他の連中に居場所がばれないようにする為です。
警官は普段からぶっぱなしてるのでアイツが発砲したところで
いつものことだ、と誰も来ません。

ナイフにしろパイプにしろ、ヒットの瞬間に
自ら後ろに飛ばれたら威力は減少します。
そう、敵はそういう防御法をしているのです。
684NAME OVER:2005/08/09(火) 18:58:22 ID:YSptyob8
ドラクエ4のエンドール城のリック王子とモニカ姫は
何故毎日結婚式を挙げているのでしょうか?
685NAME OVER:2005/08/09(火) 19:09:40 ID:???
ここにモニカ姫の言った有名な一節があります。
「パンが無ければお菓子を食べれば良いじゃない。」
そう二人はひどい浪費癖があったのです…。

クリア後の世界の二人は残念ながら国外逃亡を図るも
後一歩で逮捕され革命裁判でギロチンにかけられてしまいました。

同じくドラクエ4ですが。
上司の恋人を守っていただけなのに
勇者にフクロにされたピサロナイトと
そのボディーガードが居なくなったために
結局人間に捕まって殺されてしまう
ロザリー様がなんとなく理不尽で可哀想です。
686NAME OVER:2005/08/09(火) 19:12:00 ID:???
>>685
あれは勇者の復讐計画なのです。
ロザリーを襲った人間たちは裏で勇者から指示を受けていたのです。

え?イビルプリースト?
誰ですかそれは。ここはレゲー板ですよ。
687NAME OVER:2005/08/09(火) 19:14:54 ID:???
>>684
たしかゲーム中にちゃんと説明されてたぞ。
688NAME OVER:2005/08/09(火) 20:48:30 ID:???
エビルじゃなかった?
しかもFCでもいたし
689NAME OVER:2005/08/09(火) 21:01:55 ID:???
>>653
対爆撃機
 より上空から爆弾を抱えて落下しています
 うまくすれば撃破できます
対艦
 乗り込めさえすれば十分撃沈可能です
 小型ボートで突撃します
690NAME OVER:2005/08/09(火) 21:07:04 ID:???
ドラクエ3のカンダタと同4のエビルプリーストは部下と一緒に戦闘しますが、
親分・上司である彼らが、画面の中央ではなく左端にいるのは何故でしょうか。
端にいるボスというのは弱そうに感じますし、全体の見栄えも悪いです。
691NAME OVER:2005/08/09(火) 21:27:25 ID:???
>>690
電車ごっこの先頭にいます
692NAME OVER:2005/08/09(火) 22:51:50 ID:kx8v+upK
>>690
左翼
693NAME OVER:2005/08/09(火) 23:07:19 ID:???
本人的には右翼だと思うのですが…
694NAME OVER:2005/08/09(火) 23:12:51 ID:???
>>690
非常に簡単なことです。

 ○●●●

上図のように、
(勇者パーティと同様)一列に並んでいた彼らに、
勇者達がサイドアタックを仕掛けたのです。
695NAME OVER:2005/08/09(火) 23:15:01 ID:???
アーバンチャンピオンは最後マンホールに落とされますが
何故あの地区はマンホールが開けっ放しなのでしょうか。
とても危険だと思います。
696NAME OVER:2005/08/10(水) 00:11:18 ID:???
トルネコ3


ED後出現のダンジョンで冒険の後、アイテムに「カギ」と「ひとくいばこ」が入ってました。

店に行ったら「カギ」は値段が付かず買い取ってくれません(´・ω・)
宝物部屋を開ける為の必須アイテムなのに…


逆に「ひとくいばこ」は買い取ってくれました
明らかにモンスターなのに…(´・ω・)


理不尽です。
697NAME OVER:2005/08/10(水) 00:11:30 ID:???
>>690
最適な戦闘隊列を考える際に、
勇者が四人組の先頭にいることが多いことに目をつけました。
698NAME OVER:2005/08/10(水) 00:20:18 ID:???
>>1
中国の許しは得たんですか? 得てないでしょ。
699NAME OVER:2005/08/10(水) 00:32:10 ID:???
>>696
所有者のはっきりしないダンジョンの宝物庫の鍵など、
売買した時点で犯罪の片棒をかつぐ危険をはらむだけなので断りました。

なお、人食い箱は中身は珍味として食えますし、
外側は普通の箱として使えますから買い取りました。
700NAME OVER:2005/08/10(水) 00:43:47 ID:pMBZhwpl
忍者君について質問なのですが、あのゲームででてくる達磨。
達磨はカマを投げてきますが、いったいどこから投げるのでしょうか?
 達磨って・・・手も足もないのですよ・・・
701NAME OVER:2005/08/10(水) 00:47:16 ID:???
ロックマンは水中でも平気でスライディングしていますがあれは一体どういった理屈でしょうか?
702NAME OVER:2005/08/10(水) 00:57:17 ID:???
>>701
ロックマンの体の側表面には、
キャタピラのような地面を掴む類の推進装置があり、
横向きに寝そべって作動させることで、
地面沿いにを前進することができるのです。
703NAME OVER:2005/08/10(水) 01:59:58 ID:???
>>700
おなかの縦筋からちゃんと出てるじゃないですか
704夢工場ドキドキパニック:2005/08/10(水) 02:16:16 ID:???
マリオUSAは理不尽です。どうにかしてください!!
705NAME OVER:2005/08/10(水) 02:20:17 ID:???
RPGでは味方もモンスターも隊列を組んでいますが、
戦闘中ずっと列が変わらないのはなぜですか?
激しい戦闘で順番が入れ替わったりモンスターたちと入り乱れての戦いになることもあるはずです。
並び方を維持できるのは最初だけだと思うのですが。
706NAME OVER:2005/08/10(水) 04:08:56 ID:???
>>705
お笑いコンビの”立ち位置”みたいなものです。
いつも同じ位置で戦わないと調子が狂います。
707NAME OVER:2005/08/10(水) 09:43:34 ID:???
SO1では地球人のイリアがフェルプール族の服を着ていますが
地球人がフェルプール族の服を着たら
尻尾(お尻)の部分が穴開いてるじゃないですか!
非常にハァハァしてしまいます理不尽です
708NAME OVER:2005/08/10(水) 10:10:31 ID:???
尻尾の小さい?子供用Mサイズだったんぢゃね?






おっきした…
709NAME OVER:2005/08/10(水) 10:31:16 ID:???
>>707
ラティ以下フェルプール族は、尻尾がない地球人にはハァハァしません。
ハァハァしてたのはロニキスです。その結果としてクロードが生まれました。
710NAME OVER:2005/08/10(水) 12:25:46 ID:???
>>695
あのマンホールは対戦者が御互い合意のもとで開けたものなのです
つまり一種のデスマッチですね
711NAME OVER:2005/08/10(水) 12:54:45 ID:???
>>704
相手はあの任天堂です。諦めてください。
712NAME OVER:2005/08/10(水) 14:32:55 ID:Web1B7zZ
RPGとかでキャラクターに名前つけたりするときの文字数が決まってたりするのが
理不尽です 誰がそんなこと決めたんですか
あの世界じゃみんな4文字とかの名前なんですか?
さらにFC時代のゲームとか4文字とか言いつつ
濁点とか使うと一字分になるのも納得できません
713NAME OVER:2005/08/10(水) 14:44:51 ID:???
何故クリフトはザキ系の呪文ばかりを使うのですか?
効果がある相手ならまだしもメタル系やデスピサロにも連発します。
いつまで経っても学びません。これは理不尽でしょう。
714NAME OVER:2005/08/10(水) 14:54:18 ID:???
>>712
昔は主人公レベルの人格者になるには長い名前じゃアウト、短いなら短いほど素晴らしい人格者になると信じられていました。
今も制限があるのはその迷信からどこか抜け出せていないということですね。

ちなみに一番流行った名前は「ヌ」です。
715NAME OVER:2005/08/10(水) 14:54:37 ID:???
何故アリーナは炎の爪ばかりを(ry
何故ライアンは破邪の剣ばかりを(ry
マヌーサ状態ならまだしも正常な状態でも連発します。
普通攻撃の方が強いのに理不尽です。
716715:2005/08/10(水) 14:55:40 ID:???
勃起
717NAME OVER:2005/08/10(水) 15:04:16 ID:???
クリフトは神官時代、
アリーナ姫の暴力事件をもみ消すために
目撃者を消す役目を負っていました。
とっさの時に「ザラキ」を唱えてしまうのはその名残です。
718NAME OVER:2005/08/10(水) 15:08:03 ID:???
>>712
全ての世界が日本の制度と同じと考える方が理不尽でしょう。

日本の戸籍法では文字数制限こそありませんが、
当用漢字と変体がなを除くひらがなとカタカナしか使用できません。
他の世界(ゲーム)では記号やローマ字などが使用可能だったり、
どんな名前でも認定され差別もされません。

「あくま」や「ちんこ」などの名前を付けたかった親にとっては
理想の世界ですね。
719NAME OVER:2005/08/10(水) 15:49:07 ID:???
>>715
攻撃しか能のない者が魔法に憧れる気持ちをどうか分かってあげてください。
もっとも、リーダーの作戦に問題がある可能性もありますが…
720NAME OVER:2005/08/10(水) 17:28:20 ID:PUSQBvnV
仮面ライダーブラック 対決シャドームーンというゲームで、ラスボスのシャドームーンが偽者だったというオチでしたが、これでは本物のシャドームーンがかわいそうではないですか?
721NAME OVER:2005/08/10(水) 18:06:53 ID:iLnCNdET BE:5524463-#
>>714
「ヌ」という名前より
「ああああ」や「あああああ」などのほうが流行ってはいないですか?
少なくとも僕の中ではそうなのですが
722NAME OVER:2005/08/10(水) 18:42:13 ID:???
>>721
意外にちゃんとした名前の方は多いですよ。
ギルガメッシュの酒場やルイーダの酒場に集う方々は
異常に「ああああ」の方が非常に多くお見えになるそうですが。
酷いと「あ」だけの名前の方が増えるみたいです。
723NAME OVER:2005/08/10(水) 22:14:16 ID:???
たかだか格闘大会で優勝しただけなのに、
何故か世界征服しちゃってるシャドルーの総帥が理不尽です。
724NAME OVER:2005/08/10(水) 22:20:10 ID:???
子供のころ、グラディウス2をファミコンでプレイしてたんですが
一日1時間しかプレイできない僕は、なかなか腕が上達しませんでした。
それでも根気と執念で半年くらいかかってようやく全クリできました。まさに感無量でした

しかし、それもつかの間、なぜかまた初めからゲームが始まっているではないですか。
そして知りました。このゲームがエンドレスに続くものだということに。
なぜ2周目、3周目へ突入しますか?
最後のボスを倒したらそこでゲーム終了でいいではないですか。理不尽です。
725NAME OVER:2005/08/10(水) 22:21:31 ID:???
フロントラインの操作キャラの足運びが理不尽です
726NAME OVER:2005/08/10(水) 22:35:28 ID:???
>>724
そのループから抜け出すには時の鎖を断ち切らなければなりません。
1000年前のカオス神殿に行くのです。
そこですべての謎が解けることでしょう…。
727NAME OVER:2005/08/10(水) 22:40:52 ID:???
DQで命名神マリナンは、ふざけた名前に対して
「おぬし、名前をナメておるのか?」
などといって呪いをかけてくれますが、
名前をつけるしか脳のないヘッポコ神が何の権利があってそういう暴挙をしでかすんですか?
極めて理不尽です。
ちょっとはネミングウェイを見習って欲しいです。
728NAME OVER:2005/08/10(水) 22:46:00 ID:???
>>724
>また初めからゲームが始まっているではないですか
ラスボス倒したのは夢だった、というオチです(ちなみにエンドレス)
しかしそれは子供達に永遠の夢をみせるための粋な計らいですよ。
729NAME OVER:2005/08/10(水) 23:11:51 ID:???
>>656
重いものほど早く落下します。
730NAME OVER:2005/08/10(水) 23:53:13 ID:???
>>725
あなたは縦方向と横方向とで違和感を覚えませんでしたか?
まず横方向ですが、移動は摺り足のようで普通、手榴弾を投げても山なりに飛んでいきます。
問題は縦方向。移動すると関節の存在を無視したような足運びをし、手榴弾を投げるとなぜかカーブです。

実は画面では分かりづらいのですが、あの地面はほぼ垂直なのです。
銃を構えて両手がふさがってますので、縦方向の「登る」という行動においてあの特殊な足運びが不可欠なのです。
ちなみに手榴弾について説明しますと、まず壁面で爆発させるのは崖崩れにつながる恐れがあります。
上方に向かって、壁面に当てず且つ敵に当るような投げ方となるとサイドスローが最適、となったわけですが、
彼のクセにより必ずカーブがかかるようになりました。
731NAME OVER:2005/08/11(木) 00:05:05 ID:???
>>729
ガリレオ・ガリレイ先生、こんな奴がいます。
732NAME OVER:2005/08/11(木) 00:07:12 ID:???
>>731
ゆでワールドのように>>729を基本物理法則とする世界も多々あります。
何一つ理不尽な点はありません。
733NAME OVER:2005/08/11(木) 00:09:17 ID:???
質量のある物には引力がある
質量が大きいほどそれは大きくなる
よって重い物の方が引力の関係で若干早く地面につく
734NAME OVER:2005/08/11(木) 00:20:06 ID:???
おまいら空のペットボトルと中身満タンのペットボトルを同時に
落としてみそ。同時に着地するはず
735NAME OVER:2005/08/11(木) 00:23:39 ID:???
おまいら裸のロビンマスクと鎧着たロビンマスクを同時に
落としてみそ。鎧着た方が先に着地するはず
736NAME OVER:2005/08/11(木) 00:43:04 ID:???
ルールの決まった格闘大会に参加しているわけでなく、
単に行きがかりの敵役と戦っていくシナリオの格闘ゲームでも
時間切れで素直に負けを認めるのはなぜですか?
737NAME OVER:2005/08/11(木) 00:46:55 ID:???
警察が来ないうちに勝敗を決めないといけないのです
738NAME OVER:2005/08/11(木) 00:51:26 ID:???
>>727
そのヘッポコ神が唯一できる暴挙なんです。
逆に言えばほかの事ができないんだから、分かってあげてください。
739NAME OVER:2005/08/11(木) 01:23:43 ID:???
>>737
736ではないけどすごい納得した。ありがとう。
740NAME OVER:2005/08/11(木) 01:46:20 ID:???
ヒント:空気抵抗
741NAME OVER:2005/08/11(木) 02:13:11 ID:???
ヒント:屁
742NAME OVER:2005/08/11(木) 02:56:08 ID:???
質量が違うと落下の速度は同じでも加速度は変わるのでは。
743NAME OVER:2005/08/11(木) 05:28:14 ID:???
>>742
エンジンの強さが倍になっても、重さも倍なら、やはり同じ速度しか出せない。
744NAME OVER:2005/08/11(木) 07:44:19 ID:???
ゆで理論で語る人と、まともな物理論で語る人が
混在してわけわかんなくなってます。
理不尽です。
745NAME OVER:2005/08/11(木) 07:48:42 ID:???
>>734
わざと言ってるんだろうけど、中身入りペットボトルが先に落ちるよ。
746NAME OVER:2005/08/11(木) 07:55:57 ID:u4WG4kwN
バトルドッジボールというゲームでシャドームーンが、イカデビルや、ガラガランダよりも、能力がたかいのが、理不尽です。
747NAME OVER:2005/08/11(木) 10:18:11 ID:???
ドッジボールの能力ですから。
748NAME OVER:2005/08/11(木) 10:22:33 ID:9lPGxMf4
どうも生徒だけに注目が集まっているのでちょっと意見を

若い女性の先生が新任で入ってくると、ものの見事に生徒は彼女を標的にします。
言うことを聞かないのはもちろん、冷やかしたり授業を妨害したり
それ以上の事をする生徒もいます。あえて書きませんが今想像していることでだいたい合ってます。
そういう見た目でナメられて教職に挫折しかけている教師を最初にサポートしてくれるのは
やっぱり毅然とした態度で生徒にビンタできる女の先輩先生なんですよね。非常に心の支えになると思います。
でもそこで「よしっ私も」と見よう見まねでビンタしようとすると、先輩先生は「そういうものではない」と厳しく注意したりします。
やはり最初は何故いけないのかが分からないけど、ここで「生徒の教育」を学ぶ姿勢が産まれます。
こうやって新任教師は他の先生から教育や刺激を受けて成長していき、
教師の仕事と割り切るのではなく生徒の成長の手助けとして考えるようになります。

教師がただ淡々と与えられた仕事をこなしていくだけの職業となれば
言うことを聞かない生徒は、自分の職務を妨害するだけのモノとなります。
そのモノを排除するために、机の上で覚えたか壁に耳を当てて聞いたか分からない体罰を
有効手段だと勘違いし、行使してしまう。
常日頃から、生徒を育てるための教育、身近な見本となる教師、そして体罰のリスク、他にも沢山あるでしょうが
生徒と一緒に流動している教師のあるべき姿を、ベテラン教師を始めとする校区内の諸先輩方が未熟な教師に教えていくことが
問題を起こす教師を減らす特効薬だと思います。

ここらへんを教育学部で教わるのには限界がありますね。
どんな職業でも現場で覚える内容が一番生かされると思います。
理想的な教師は大学を卒業した程度じゃ誕生しませんよね。
安易に体罰のみを取り締まることよりも、学校全体で生徒だけではなく教師も育てていく環境作りが大切じゃないでしょうか。


>>651だけじゃないですが全体的に
体罰=暴力 司法=施設 という考えは変じゃないですか?
749NAME OVER:2005/08/11(木) 10:23:22 ID:???
誤爆・・・
750NAME OVER:2005/08/11(木) 10:25:40 ID:???
>>749
おまいの誤爆は理不尽ではない
圧巻だ
751NAME OVER:2005/08/11(木) 10:27:57 ID:??? BE:13810695-#
>>748
この調子でがんばってください
752NAME OVER:2005/08/11(木) 12:01:37 ID:???
ロマサガ2の8人目の軍師コウメイの名前の由来は諸葛亮孔明からではなく魏の武将徐晃公明からです。
何故かと言うと蜀は下品なだけの国家ですがそれに対して魏は最強の国家だからです。
勿論この論は理不尽ではありませんよね?
753NAME OVER:2005/08/11(木) 12:15:09 ID:???
実は日本の公明党からです。
754NAME OVER:2005/08/11(木) 12:21:01 ID:???
>>748
あなたはこのスレで大物になれるような気がします。
755NAME OVER:2005/08/11(木) 13:34:44 ID:???
高校も中学校も小学校も幼稚園すらもないのに
いきなり大学を作る某皇帝は理不尽だと思います。
756NAME OVER:2005/08/11(木) 13:42:07 ID:???
>>755
民間には大学も高校も中学校も小学校も幼稚園もありますよ。
某皇帝は「国営の大学」を作っただけです。
757NAME OVER:2005/08/11(木) 13:42:31 ID:???
>>755
理不尽な事をしないようでは皇帝として相応しくありません。
758NAME OVER:2005/08/11(木) 13:58:53 ID:???
>>755
マップに表示されて無いだけで集落自体は大量に存在しているのだよ
759NAME OVER:2005/08/11(木) 14:04:19 ID:???
ワイリンガ湖にある貸しボートごときでアルビオンと戦えるのは理不尽だと思います。
というか、戦闘に入ると武装商船団並みの船です。あんな湖にはもったいないと思います。
760NAME OVER:2005/08/11(木) 14:22:44 ID:???
なぜレゲーアクションの主人公達は顔と足首から下だけを進行方向に向け、胴体は画面の方をいつも向いているんですか?
また僕は格闘技には詳しくないんですがストU選手も体を正面に向けません。あんな構えがあるんですか?
理不尽です
761NAME OVER:2005/08/11(木) 14:46:23 ID:???
『びっくり熱血新記録!はるかなる金メダル』ですが、
最初から金メダルを5枚も持ってるばかりか、
競技を進めると何十枚という単位で金メダルが転がり込んできます。
どこがはるかなる金メダルなのでしょうか?
762NAME OVER:2005/08/11(木) 14:55:22 ID:???
あれは金メダルの形をしたチョコレートです。
本物は藤堂グループしか持っていません。
763NAME OVER:2005/08/11(木) 15:00:25 ID:???
>>761
遙 奈留は人名です。アレは全部奈留さんが作った金メダルなんです。
764NAME OVER:2005/08/11(木) 15:00:50 ID:???
>>763
オモロイw
765NAME OVER:2005/08/11(木) 15:05:18 ID:???
俺は漫才コンビだと思ってた>はるか・なる
766NAME OVER:2005/08/11(木) 16:09:54 ID:???
>>750
圧巻か、そうだな。
臨機応変に的確な言葉を言える能力ってのは、なんかイイな。
767NAME OVER:2005/08/11(木) 16:23:07 ID:???
<<748
レゲーについて長々と書いても「〜まで読んだ」としか言ってくれないのに
板違いの発言を割とみんなが読んでるのが理不尽です。

感動しました。教育は国を創る大事な要素だと思います、がんばってください。
768NAME OVER:2005/08/11(木) 16:35:32 ID:???
>>760
プロレス中継やボクシング、K-1等を見る事をオススメします。
相手に対して真正面に向いちゃう奴はシロウトだ!
それでも強い奴はよく訓練された達人だ!
ホント格闘技は地獄だぜフゥハハハーハァーと
なること受けあいです。

ちなみに「相手に対して真正面を向かない」のはいわゆる「自然体」
以外の構え全般の常識です。
769NAME OVER:2005/08/11(木) 16:35:42 ID:???
だったら今すぐに全ての教師に英知を授けてみせろよ。
770NAME OVER:2005/08/11(木) 16:48:15 ID:???
スレとは関係なく場の空気を変えるような書込をしてしまって
申し訳ありませんでした
771748:2005/08/11(木) 16:51:03 ID:9lPGxMf4
あ、ID出します748です
あげてしまって度々ご迷惑をおかけします
すいませんでした
772NAME OVER:2005/08/11(木) 16:59:31 ID:u4WG4kwN
マザー2にでてきた、オレンジキッドの発明品グレオレマシーンは、オレンジキッドをたたえる歌が流れ、そして壊れるという発明品でしたが、オレンジキッドはこれを世のためにつかってください。と言いました。
これをどうやって世のためにつかうんですか?
773NAME OVER:2005/08/11(木) 17:31:28 ID:???
実はあの歌を聞くとオレンジキッドに洗脳されてしまうのです。
そして自分が世界を支配することで
永遠の平和をもたらす、
これが世の為になると考えているのです。
ちなみにPSIを使える人には効きません。
774NAME OVER:2005/08/11(木) 17:56:11 ID:???
迷宮組曲の楽器箱の中の楽隊についてですが
太鼓以外の奏者が楽器を持たずに現れるというのは
いったいどういうつもりなのでしょうか?
やつらはそれでもプロのつもりなんでしょうか?
特にバイオリンは7回呼び出して最後の7回目にしか演奏しないなどと
その態度は私たちを舐めているとしか思えません。
775NAME OVER:2005/08/11(木) 18:06:58 ID:???
アレこそがかつて一世を風靡したヴォイス・パーカッションと言うものです。
776NAME OVER:2005/08/11(木) 19:53:26 ID:???
SDガンダムガチャポン戦士で、何十体もファンネル装備のMSを作れますが、
そんなにニュータイプがいるとは思えません。理不尽です。
777NAME OVER:2005/08/11(木) 20:05:29 ID:???
ニュータイプでなくても、強化人間になれば大丈夫です。
またファンネルに見えて密かにドラグーンシステムを採用したりしていますので、
ある程度の空間認識能力を持ち、訓練をした人であれば誰でも扱えます。
778NAME OVER:2005/08/11(木) 21:49:52 ID:???
ロマサガ2ではアマゾネスの村には女しか入れないことになっていましたが、皇帝が女でで残りのメンバーが全員男でも平然と村に入れるのは理不尽です。
村の入り口で待機しているのかと思いましたが、だったら男皇帝のときにメンバーに女性がいるときに代理で潜入させてもいいのではないでしょうか
779NAME OVER:2005/08/11(木) 22:07:35 ID:???
>>778
アマゾネスは女性優位でなくてはならないという文化の中で生まれ育った人々です。
なので、男が女リーダーにひれふしているという構図こそが皇帝たちを受け入れる要因なのです。
780NAME OVER:2005/08/11(木) 23:26:57 ID:???
>>720
ラスボスの時点でニセモノと言うことは、
本物のシャドームーンはもっと強いとプレイヤーである子供達に認識させることが出来ます。

>>723
あれは格闘団体の世界一と言う意味です。
とはいえ、格闘家が議員になることが少なくないように、その後各地の選挙で当選し
地道に世界征服した可能性もあります。
781NAME OVER:2005/08/11(木) 23:28:28 ID:???
男四人で女帝一人を囮に利用する陣形を取り、
女帝が触手の餌食になったりするのを楽む趣向のパーティーだったのですが、
アマゾネスがなぜ受け入れてくれたのか分かりません。
782NAME OVER:2005/08/11(木) 23:34:16 ID:???
>778
たまたまアマゾネス達が子作り相手を募集している時期だったため村に入れました。
783NAME OVER:2005/08/11(木) 23:38:37 ID:???
>>781
男          男

  アマゾネスの村
     女帝

男          男

こういう陣形を組んでいました
784NAME OVER:2005/08/11(木) 23:38:38 ID:???
>>778
アマゾネスは漢との子作りを終えると漢を食べちゃいます
だから弁当を持ち歩いているようなものです
785NAME OVER:2005/08/12(金) 03:32:17 ID:???
>>759
ロマサガ2世界では船大工がモーベルムに集中しているので、武装商船団なみのつくりが世界標準です。
特にワイリンガ湖は海の主や高速アルビオンが出るので貸しボートといえども頑強でなければやっていけません。
786NAME OVER:2005/08/12(金) 03:43:25 ID:???
魔界島について質問です。
このゲームはゼルダの伝説のようなトップビューですが、
主人公と敵がこのような位置関係で地上にいるときに

    敵

    主

主人公がその場でジャンプすると敵に当たってダメージを食らいます。
画面上でこそ重なって見えますが、実際には位置も高さも違うのに、
なぜぶつかってしまうんですか?
787NAME OVER:2005/08/12(金) 08:35:59 ID:???
       /  /    ./ /./// /
      / /      l  l ~/./
     //       l  l  .~
      ̄        .l /
               l /
       __       レ                   _,、、,,,_
     //,,,,                      ヽ、,ノ,ィハ,、,,、ヽ
_  //ヘ~ .| .; ・ rT'''┬i          _,,,,,. ヾコ ソ =ュ ,,i/
ー-`ァ ,"ー-┤,,,,,l,,_ ,,| |二| |         ,r='--、 ヽ.ヽ'Y` 、,ノ /ゝ
  / / ~フ''´ i;;;;;;;;;;;;l,,l┴‐┴        //×××ヽヽ//``''ァ/''´
ニ~ _二ニt- _ |;;r;;・;;;l ,r---.┤     /フ××××|./| '``''"/ 
/ / ・∵,:| i゙r |;;;;;;;;;;/' -,-, .,,l   ,、r''"`ー-、,×××./×>t、,,,/フ、
/∵・,r-、. ヽ┤;:;/ ,,, `'' l'7  .i"  ̄``> 、 `ヽ,×./××、> ヽ''",ヽ
 ・ -`ゝ ヽ/^;;・/l  __,,,,,ン   .l   //´ \  `''|'''''"´,、r'^、ヽ×.l
:, ;・/ /-- ,r'";/ ∧└-┤    ヽ   |    .>、,,ノ,''''"^`'ヽ,.ヘヘ×ヽ
 ,r‐'''゛,r''";;;;;/,,人 .ヽ-;┘     ヽ/、/   /.<フ /     ヾ'゙<×ヽ,        ,、r''"
'",r,''";;;;;;;;/,   `'''" \    /</‐'''''-/×/ ./     .r、.ノ××>人    ,、r'"
/;;;;;;;;;;/`' 、 ヽ、    ./ヽ /×ノ    ト、`‐/,,,,,,,   /.n >×/ /、 ./
;;;;;;;;;;/   .ヽ ヽ    l  !V.<×く /~゙i  l''"`>.r'"~`i、ノノ ∧ ̄,、r'"  >'
;;;;;;;;/     .゙,  ゙,   | .,' l××> /'ー'"-<  ゝ、,ノ三ェ|/  ̄''‐-、/
;;;;;;;l      |  .|   | ノ  ヘ / /××× |`'-、,,_,、r'" /''''"⌒´
;;;;;;|/丶、   |_|___K ,、r''"| /×××× |ヽ、 /  /
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内にこのAAをhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1122427056/l50/に貼ってください
そうすれば14日後好きな異性から告白されるわ宝くじは当たるわ
逝け作りしまくるわ体の悪い所全部真っ二つされるわでえらい事です
788NAME OVER:2005/08/12(金) 11:27:43 ID:???
>>776
SDガンダム世界にはMSの中の人は存在せず、
MS自体が生命体扱いです。
よって「ニュータイプのパイロット」は必要ありません。

>>786
あなたは波動昇龍とかソニックサマーとかいう単語を聞いた事が
ありませんか?そう、飛ばせて落とすのが魔界島の敵の
常套手段です。
画面上で重なっているため、敵がこちらを迎撃している様が
見えないだけで、実際はこちらのジャンプに反応して向こうも
迎撃行動をしています。
789NAME OVER:2005/08/12(金) 11:34:54 ID:???
>>788
ガシャポン戦士も3になると
ちゃんと中の人の概念が存在します。

ニュータイプは
エルピー・プルのようにクローンで大量生産しています。
余ったものはスタッフがおいしく頂いています。
790NAME OVER:2005/08/12(金) 11:59:24 ID:???
デクの実なんぞでダメージを受けるゼルダの伝説時のオカリナのガノンが理不尽です
791NAME OVER:2005/08/12(金) 12:17:42 ID:???
我々も目に小さな砂が入ると痛いです。
792NAME OVER:2005/08/12(金) 12:27:43 ID:???
>>790
路上歩いていただけなのに、
「いっちょまえに外歩いてんじゃねーよブタ」
とガキに小石を投げられた俺に謝れ。

お前にとってはただの小石かもしれんが、
実際にはものすごくダメージがでかいんだぞ・・・
793NAME OVER:2005/08/12(金) 12:40:20 ID:???
>>792が体験談を語っていることが理不尽です。


というか、仮に森の最長老なのにデクの樹などと呼ばれている彼が理不尽です。
794NAME OVER:2005/08/12(金) 12:42:51 ID:???
>>792
それは圧倒的にお前が悪い
795NAME OVER:2005/08/12(金) 12:52:16 ID:???
>>793
「デクの樹」は固有名詞です。
彼らに「デク」という言葉に対しての偏見と差別はありません。

いわゆるエロマンガ島とかスケベニンゲンとか、
日本人の感覚で見るとプギャーな地名も、他の国の人から見ると
別にどうって事ない、という事例は沢山あります。
796NAME OVER:2005/08/12(金) 12:52:59 ID:???
>>792
二指真空波で石を弾き返すか、
皮下脂肪ではね返して「俺に憲法は効かねえええ!」
と言っていたらお前は神だった。

とりあえず拳法を学べ。話はそれからだ。
797NAME OVER:2005/08/12(金) 12:55:33 ID:???
>>793
DECの樹です。古株です。
798NAME OVER:2005/08/12(金) 13:24:14 ID:???
A: なんだよ男かよ
B: かわいいからまあいいや
C: こんなかわいい子が女なわけないだろう
799NAME OVER:2005/08/12(金) 13:36:14 ID:???
スレの空気を読まず、敬語を使わないで急に自分語りを始めた上に
その話を引っ張ろうとする人たちが理不尽です。
800NAME OVER:2005/08/12(金) 15:18:46 ID:slC6EQTF
       /  /    ./ /./// /
      / /      l  l ~/./
     //       l  l  .~
      ̄        .l /
               l /
       __       レ                   _,、、,,,_
     //,,,,                      ヽ、,ノ,ィハ,、,,、ヽ
_  //ヘ~ .| .; ・ rT'''┬i          _,,,,,. ヾコ ソ =ュ ,,i/
ー-`ァ ,"ー-┤,,,,,l,,_ ,,| |二| |         ,r='--、 ヽ.ヽ'Y` 、,ノ /ゝ
  / / ~フ''´ i;;;;;;;;;;;;l,,l┴‐┴        //×××ヽヽ//``''ァ/''´
ニ~ _二ニt- _ |;;r;;・;;;l ,r---.┤     /フ××××|./| '``''"/ 
/ / ・∵,:| i゙r |;;;;;;;;;;/' -,-, .,,l   ,、r''"`ー-、,×××./×>t、,,,/フ、
/∵・,r-、. ヽ┤;:;/ ,,, `'' l'7  .i"  ̄``> 、 `ヽ,×./××、> ヽ''",ヽ
 ・ -`ゝ ヽ/^;;・/l  __,,,,,ン   .l   //´ \  `''|'''''"´,、r'^、ヽ×.l
:, ;・/ /-- ,r'";/ ∧└-┤    ヽ   |    .>、,,ノ,''''"^`'ヽ,.ヘヘ×ヽ
 ,r‐'''゛,r''";;;;;/,,人 .ヽ-;┘     ヽ/、/   /.<フ /     ヾ'゙<×ヽ,        ,、r''"
'",r,''";;;;;;;;/,   `'''" \    /</‐'''''-/×/ ./     .r、.ノ××>人    ,、r'"
/;;;;;;;;;;/`' 、 ヽ、    ./ヽ /×ノ    ト、`‐/,,,,,,,   /.n >×/ /、 ./
;;;;;;;;;;/   .ヽ ヽ    l  !V.<×く /~゙i  l''"`>.r'"~`i、ノノ ∧ ̄,、r'"  >'
;;;;;;;;/     .゙,  ゙,   | .,' l××> /'ー'"-<  ゝ、,ノ三ェ|/  ̄''‐-、/
;;;;;;;l      |  .|   | ノ  ヘ / /××× |`'-、,,_,、r'" /''''"⌒´
;;;;;;|/丶、   |_|___K ,、r''"| /×××× |ヽ、 /  /
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内にこのAAをhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1122427056/l50/に貼ってください
そうすれば14日後好きな異性から告白されるわ宝くじは当たるわ
逝け作りしまくるわ体の悪い所全部真っ二つされるわでえらい事です
801NAME OVER:2005/08/12(金) 15:34:02 ID:+jSgLZJ4
       /  /    ./ /./// /
      / /      l  l ~/./
     //       l  l  .~
      ̄        .l /
               l /
       __       レ                   _,、、,,,_
     //,,,,                      ヽ、,ノ,ィハ,、,,、ヽ
_  //ヘ~ .| .; ・ rT'''┬i          _,,,,,. ヾコ ソ =ュ ,,i/
ー-`ァ ,"ー-┤,,,,,l,,_ ,,| |二| |         ,r='--、 ヽ.ヽ'Y` 、,ノ /ゝ
  / / ~フ''´ i;;;;;;;;;;;;l,,l┴‐┴        //×××ヽヽ//``''ァ/''´
ニ~ _二ニt- _ |;;r;;・;;;l ,r---.┤     /フ××××|./| '``''"/ 
/ / ・∵,:| i゙r |;;;;;;;;;;/' -,-, .,,l   ,、r''"`ー-、,×××./×>t、,,,/フ、
/∵・,r-、. ヽ┤;:;/ ,,, `'' l'7  .i"  ̄``> 、 `ヽ,×./××、> ヽ''",ヽ
 ・ -`ゝ ヽ/^;;・/l  __,,,,,ン   .l   //´ \  `''|'''''"´,、r'^、ヽ×.l
:, ;・/ /-- ,r'";/ ∧└-┤    ヽ   |    .>、,,ノ,''''"^`'ヽ,.ヘヘ×ヽ
 ,r‐'''゛,r''";;;;;/,,人 .ヽ-;┘     ヽ/、/   /.<フ /     ヾ'゙<×ヽ,        ,、r''"
'",r,''";;;;;;;;/,   `'''" \    /</‐'''''-/×/ ./     .r、.ノ××>人    ,、r'"
/;;;;;;;;;;/`' 、 ヽ、    ./ヽ /×ノ    ト、`‐/,,,,,,,   /.n >×/ /、 ./
;;;;;;;;;;/   .ヽ ヽ    l  !V.<×く /~゙i  l''"`>.r'"~`i、ノノ ∧ ̄,、r'"  >'
;;;;;;;;/     .゙,  ゙,   | .,' l××> /'ー'"-<  ゝ、,ノ三ェ|/  ̄''‐-、/
;;;;;;;l      |  .|   | ノ  ヘ / /××× |`'-、,,_,、r'" /''''"⌒´
;;;;;;|/丶、   |_|___K ,、r''"| /×××× |ヽ、 /  /
802NAME OVER:2005/08/12(金) 15:34:31 ID:SQvxcF8E
       /  /    ./ /./// /
      / /      l  l ~/./
     //       l  l  .~
      ̄        .l /
               l /
       __       レ                   _,、、,,,_
     //,,,,                      ヽ、,ノ,ィハ,、,,、ヽ
_  //ヘ~ .| .; ・ rT'''┬i          _,,,,,. ヾコ ソ =ュ ,,i/
ー-`ァ ,"ー-┤,,,,,l,,_ ,,| |二| |         ,r='--、 ヽ.ヽ'Y` 、,ノ /ゝ
  / / ~フ''´ i;;;;;;;;;;;;l,,l┴‐┴        //×××ヽヽ//``''ァ/''´
ニ~ _二ニt- _ |;;r;;・;;;l ,r---.┤     /フ××××|./| '``''"/ 
/ / ・∵,:| i゙r |;;;;;;;;;;/' -,-, .,,l   ,、r''"`ー-、,×××./×>t、,,,/フ、
/∵・,r-、. ヽ┤;:;/ ,,, `'' l'7  .i"  ̄``> 、 `ヽ,×./××、> ヽ''",ヽ
 ・ -`ゝ ヽ/^;;・/l  __,,,,,ン   .l   //´ \  `''|'''''"´,、r'^、ヽ×.l
:, ;・/ /-- ,r'";/ ∧└-┤    ヽ   |    .>、,,ノ,''''"^`'ヽ,.ヘヘ×ヽ
 ,r‐'''゛,r''";;;;;/,,人 .ヽ-;┘     ヽ/、/   /.<フ /     ヾ'゙<×ヽ,        ,、r''"
'",r,''";;;;;;;;/,   `'''" \    /</‐'''''-/×/ ./     .r、.ノ××>人    ,、r'"
/;;;;;;;;;;/`' 、 ヽ、    ./ヽ /×ノ    ト、`‐/,,,,,,,   /.n >×/ /、 ./
;;;;;;;;;;/   .ヽ ヽ    l  !V.<×く /~゙i  l''"`>.r'"~`i、ノノ ∧ ̄,、r'"  >'
;;;;;;;;/     .゙,  ゙,   | .,' l××> /'ー'"-<  ゝ、,ノ三ェ|/  ̄''‐-、/
;;;;;;;l      |  .|   | ノ  ヘ / /××× |`'-、,,_,、r'" /''''"⌒´
;;;;;;|/丶、   |_|___K ,、r''"| /×××× |ヽ、 /  /
803NAME OVER:2005/08/12(金) 15:35:42 ID:SAOAZWr0
       /  /    ./ /./// /
      / /      l  l ~/./
     //       l  l  .~
      ̄        .l /
               l /
       __       レ                   _,、、,,,_
     //,,,,                      ヽ、,ノ,ィハ,、,,、ヽ
_  //ヘ~ .| .; ・ rT'''┬i          _,,,,,. ヾコ ソ =ュ ,,i/
ー-`ァ ,"ー-┤,,,,,l,,_ ,,| |二| |         ,r='--、 ヽ.ヽ'Y` 、,ノ /ゝ
  / / ~フ''´ i;;;;;;;;;;;;l,,l┴‐┴        //×××ヽヽ//``''ァ/''´
ニ~ _二ニt- _ |;;r;;・;;;l ,r---.┤     /フ××××|./| '``''"/ 
/ / ・∵,:| i゙r |;;;;;;;;;;/' -,-, .,,l   ,、r''"`ー-、,×××./×>t、,,,/フ、
/∵・,r-、. ヽ┤;:;/ ,,, `'' l'7  .i"  ̄``> 、 `ヽ,×./××、> ヽ''",ヽ
 ・ -`ゝ ヽ/^;;・/l  __,,,,,ン   .l   //´ \  `''|'''''"´,、r'^、ヽ×.l
:, ;・/ /-- ,r'";/ ∧└-┤    ヽ   |    .>、,,ノ,''''"^`'ヽ,.ヘヘ×ヽ
 ,r‐'''゛,r''";;;;;/,,人 .ヽ-;┘     ヽ/、/   /.<フ /     ヾ'゙<×ヽ,        ,、r''"
'",r,''";;;;;;;;/,   `'''" \    /</‐'''''-/×/ ./     .r、.ノ××>人    ,、r'"
/;;;;;;;;;;/`' 、 ヽ、    ./ヽ /×ノ    ト、`‐/,,,,,,,   /.n >×/ /、 ./
;;;;;;;;;;/   .ヽ ヽ    l  !V.<×く /~゙i  l''"`>.r'"~`i、ノノ ∧ ̄,、r'"  >'
;;;;;;;;/     .゙,  ゙,   | .,' l××> /'ー'"-<  ゝ、,ノ三ェ|/  ̄''‐-、/
;;;;;;;l      |  .|   | ノ  ヘ / /××× |`'-、,,_,、r'" /''''"⌒´
;;;;;;|/丶、   |_|___K ,、r''"| /×××× |ヽ、 /  /
804NAME OVER:2005/08/12(金) 15:40:49 ID:ZffauO7H
       /  /    ./ /./// /
      / /      l  l ~/./
     //       l  l  .~
      ̄        .l /
               l /
       __       レ                   _,、、,,,_
     //,,,,                      ヽ、,ノ,ィハ,、,,、ヽ
_  //ヘ~ .| .; ・ rT'''┬i          _,,,,,. ヾコ ソ =ュ ,,i/
ー-`ァ ,"ー-┤,,,,,l,,_ ,,| |二| |         ,r='--、 ヽ.ヽ'Y` 、,ノ /ゝ
  / / ~フ''´ i;;;;;;;;;;;;l,,l┴‐┴        //×××ヽヽ//``''ァ/''´
ニ~ _二ニt- _ |;;r;;・;;;l ,r---.┤     /フ××××|./| '``''"/ 
/ / ・∵,:| i゙r |;;;;;;;;;;/' -,-, .,,l   ,、r''"`ー-、,×××./×>t、,,,/フ、
/∵・,r-、. ヽ┤;:;/ ,,, `'' l'7  .i"  ̄``> 、 `ヽ,×./××、> ヽ''",ヽ
 ・ -`ゝ ヽ/^;;・/l  __,,,,,ン   .l   //´ \  `''|'''''"´,、r'^、ヽ×.l
:, ;・/ /-- ,r'";/ ∧└-┤    ヽ   |    .>、,,ノ,''''"^`'ヽ,.ヘヘ×ヽ
 ,r‐'''゛,r''";;;;;/,,人 .ヽ-;┘     ヽ/、/   /.<フ /     ヾ'゙<×ヽ,        ,、r''"
'",r,''";;;;;;;;/,   `'''" \    /</‐'''''-/×/ ./     .r、.ノ××>人    ,、r'"
/;;;;;;;;;;/`' 、 ヽ、    ./ヽ /×ノ    ト、`‐/,,,,,,,   /.n >×/ /、 ./
;;;;;;;;;;/   .ヽ ヽ    l  !V.<×く /~゙i  l''"`>.r'"~`i、ノノ ∧ ̄,、r'"  >'
;;;;;;;;/     .゙,  ゙,   | .,' l××> /'ー'"-<  ゝ、,ノ三ェ|/  ̄''‐-、/
;;;;;;;l      |  .|   | ノ  ヘ / /××× |`'-、,,_,、r'" /''''"⌒´
;;;;;;|/丶、   |_|___K ,、r''"| /×××× |ヽ、 /  /
805NAME OVER:2005/08/12(金) 15:58:50 ID:???
>>793

「でくの坊」で知られる「でく」と言う言葉は元々「木」と言う意味であり、
「でくの坊」とは「木の人形」を意味しています。
この人形がのろまだったために悪い意味として使われていますが
本来「でく」自体には悪い意味はありません。

ん?あれ、そうすると「木の樹」?あれ?
806NAME OVER:2005/08/12(金) 16:10:04 ID:???
>>805
「王の中の王」等と同じ使い方です。
807NAME OVER:2005/08/12(金) 16:51:12 ID:???
ドラクエでは船に乗っていても敵が出てきますが、空を飛ぶ乗り物に乗っていても敵は出てきません。
空を飛んでいるであろうモンスターはたくさんいるのに何故襲わないのでしょうか。
特にドラクエ4では気球で空を飛んでいるので格好の的だと思います。
書いてて気付いたのですが、この気球は大人数の上に馬と馬車まで乗せて飛んでいます。明らかに不可能のはず。
理不尽です。
808NAME OVER:2005/08/12(金) 17:51:52 ID:???
>>807
空を飛ぶモンスターが届かないような高い高度を飛んでいます。
それに巨大な気球なので勇者一行と馬車を載せてもなんの問題もありません。
809NAME OVER:2005/08/12(金) 19:45:01 ID:???
空中飛行できる魔物がせっかく気球を見つけたのに、気球のほうが移動速度が速いためあきらめました。
よってエンカウントになりません。
810NAME OVER:2005/08/12(金) 20:20:31 ID:???
ドラクエ3で味方がバシルーラで飛ばされると
なぜかアリアハンにきちんと戻ってくるのに、敵をバシルーラで
飛ばしてもアリアハンにいかないのはナゼでしょうか?
811NAME OVER:2005/08/12(金) 20:32:10 ID:???
>>810
ルイーダの酒場で新鮮なうちに料理されてしまうからです。
812NAME OVER:2005/08/12(金) 20:45:45 ID:???
>>810
敵の場合はバラモスの城(下の世界ならゾーマの城)に行きます。
813NAME OVER:2005/08/12(金) 22:07:40 ID:???
どうやったらハガー市長のような
体力を消費しつつ一定時間無敵になる攻撃が出せるようになりますか?
814NAME OVER:2005/08/12(金) 22:11:57 ID:???
髭をはやすと良いと思います
815NAME OVER:2005/08/12(金) 22:47:42 ID:???
>>813
兎に角、腕もろとも、体も腰も回すのです、フォー!!
816NAME OVER:2005/08/12(金) 23:01:18 ID:???
>>813
簡単ですよ?ハガー市長と同じ格好をしてくるくる回るだけです。
無敵どころか人が避けて通るほどの威力です。
817NAME OVER:2005/08/12(金) 23:24:12 ID:???
ファミコンのおにゃんこTOWNですが、敵キャラの犬どもは一体何の理由があって
母猫・ミルキーを執拗に追い掛け回すのでしょうか?
それから 犬が母猫だけ捕まえて、同じ猫なのに仔猫には見向きもしない
のは理不尽です。
818NAME OVER:2005/08/12(金) 23:35:08 ID:???
>>811
ワロタ
>>812
ナットク
819NAME OVER:2005/08/12(金) 23:36:46 ID:???
>>807
全世界に生息している生物のほとんどは、地表から0〜10mの部分に生息しています。
空を飛ぶ生き物も、食べ物は地表にしかないわけですから 食事の際は必ず降りてきます。
 例外として渡り鳥などはもっと高いところを飛びますが、彼らは移動するのが目的なので
気球がいようが、そんなものに構って無駄に体力を消耗するなどというヘマはしません。
820NAME OVER:2005/08/13(土) 00:05:32 ID:???
ドラクエ4の気球といえば、方向転換をする時に直角に曲がってるのですが
直角に曲がる気球なんて聞いたことがありません。理不尽です。
821NAME OVER:2005/08/13(土) 00:28:28 ID:???
気球では無く、地上が回っています
822NAME OVER:2005/08/13(土) 02:47:14 ID:???
いきの良い悪いに関わらず、取ってきた魚を
調理もせずにシドに食わせるあいつもあいつだが、
そればかりを食い、他になにも食べてないのに栄養も偏らず
元気になったじいさんもじいさんだと思う
こればかりはファンタジーとはいえ理解し難いです
823NAME OVER:2005/08/13(土) 03:05:37 ID:???
モンスター達の目の前で、自分の後ろにいる
モンスターに「みがわりの杖」を振ったのに
敵はモンスターの方を攻撃してました

つ―かシレンが二人いたら どっちが怪しいとか
気にせず両方を襲うと思うのですが・・・・
824NAME OVER:2005/08/13(土) 06:05:10 ID:???
>>822
ライオンは肉しか食べませんが、一緒に摂る内臓に豊富にビタミンなどが
が含まれているので、栄養失調にならなくてすんでいます。
じいさんもまた、魚を下手にお造りなどにせず、頭から丸かじりしたことに
よって一命を取り留めたわけです。
825NAME OVER:2005/08/13(土) 09:41:51 ID:???
>>822
シドは病気ではなく、単なる空腹で倒れました。
悪い魚を食べさせると腹をこわして余計に空腹になり、餓死します。
だから良い魚であれば、空腹が満たされて元気になるのです。
826NAME OVER:2005/08/13(土) 11:57:11 ID:???
>>823
そうです。二人ともねらってます。
ただ同時には攻撃できないので、本物偽物関わらず、
となりのシレンを殴ります。
827NAME OVER:2005/08/13(土) 13:21:28 ID:???
バントホ―ムランのタネあかしをしてもらいたいのですが
828NAME OVER:2005/08/13(土) 14:53:21 ID:???
ボールをワイヤーで吊ってます
829NAME OVER:2005/08/13(土) 15:18:13 ID:???
>>827
バントでホームランしちゃいけないって法律でもあるんですか!
あるんですか!!
830NAME OVER:2005/08/13(土) 15:22:24 ID:???
>>829
法律が無いから何をしてもいいというものではないと思います。
831NAME OVER:2005/08/13(土) 15:58:27 ID:???
スーパーマリオのクリボーや緑ノコノコなどは、目の前に崖があっても
ためらうことなく落ちていきます。
何故こんな行動を取るんでしょう?あまりにも命を無駄にしすぎです。
832NAME OVER:2005/08/13(土) 16:28:57 ID:???
クリボー、緑ノコノコ:マリオに殺されるくらいなら自ら命を絶つ派
833NAME OVER:2005/08/13(土) 16:40:37 ID:???
そうだな、圧死って苦しそうだもんな
834NAME OVER:2005/08/13(土) 17:02:47 ID:???
>>831
彼らの視界はとても狭く、尚且つ首があまり可動しないために本人たちが落ちたくなくても落ちてしまいます。
悲劇の事故と言えるでしょう。
835NAME OVER:2005/08/13(土) 17:03:47 ID:???
>>824
虎眼先生!
836NAME OVER:2005/08/13(土) 17:09:35 ID:???
>>831
マリオワールドとは、少数のサディストと多数のマゾヒストによって構成されるのだ。
837NAME OVER:2005/08/13(土) 17:31:44 ID:???
ドラクエの建物には屋根が付いていなかったり、ドアさえもなかったりする物がかなり在るのですが
明らかに風雨に晒され外から丸見えの状態だったりして家の役割を果たしてないようですが
若い女性が住んでいたり、宿屋だったり、彼らは一体何考えているんですか!?
838NAME OVER:2005/08/13(土) 17:37:03 ID:???
>>837
屋根はありますが演出上、省略されています。
839NAME OVER:2005/08/13(土) 17:46:05 ID:???
>>838
しっかり屋根が描写されている建物もある以上納得できません!

むしろ屋根がある建物と省略されてしまった建物との違いは何なんですか。
840NAME OVER:2005/08/13(土) 17:51:34 ID:???
神の視点より屋根が高いか低いかの違い
841NAME OVER:2005/08/13(土) 17:56:12 ID:???
洞窟なども上は開け放たれていますね。
どうして日光が届かないのですか?
842NAME OVER:2005/08/13(土) 18:03:21 ID:???
開け放たれている所に二階があったりすることにも疑問を持ちなさい
843NAME OVER:2005/08/13(土) 18:10:04 ID:???
>837
もしドリフの舞台で金ダライの落ちてくる場面が
家の壁にさえぎられて見えなかったらつまらないですよね。
つまりはそういうことです。

ドラクエ世界の住人たちもプロの町民としての誇りを持って
あのような実用的ではない家に住み, あなたの前で演じて見せるわけです。
844NAME OVER:2005/08/13(土) 18:12:04 ID:???
ドーム内の中にダンジョンやらオバケやらトロッコがあるわけですね
845NAME OVER:2005/08/13(土) 18:12:19 ID:???
>>837
あれらは監視カメラの映像です。
監視カメラが見張っててくれるのでドアが無くても大丈夫です。
846NAME OVER:2005/08/13(土) 18:22:21 ID:???
女神転生はクリアすると「しかし・・・」とでて
イベントの場所が変わっただけの2周目が始まるわけですが
「しかし・・・」一体何があったのでしょう?
847NAME OVER:2005/08/13(土) 18:27:04 ID:???
>>846
君はマス板の朝日スレとかみてないかな?
しかし(ながら)という言葉は、前の文を受けて全く関係ない持論を展開するときの接続語です。

だから、1周目はどうでもよくて、本当は2周目が言いたいんだということです。
848NAME OVER:2005/08/13(土) 18:38:45 ID:???
>>837
彼らの世界をよく観察して下さい。
あの世界で雨が降ったことがありますか?

必要は発明の母と申しますし、
雨が降らないんなら、屋根なんか無くても良いのではないでしょうか。
849NAME OVER:2005/08/13(土) 21:08:48 ID:???
ドラクエ1で魔法の鍵屋は秘密の場所という位置づけでした。
しかし東から北のならともかく、北西からきたのなら秘密でも何でもない、
と思います・・・理不尽です。
 ちなみに他作品にもにたような場所が確認できます。
850NAME OVER:2005/08/13(土) 21:24:37 ID:???
本当に秘密にしてしまうと商売になりませんからね。
穴場とか秘湯とかそういったイメージを売りにしているのでしょう。
851NAME OVER:2005/08/13(土) 22:14:38 ID:???
>>831
彼らの敵の事を考えてみてください。
そう、奴らは空中からの踏み付け攻撃を得意としています。
つまり、上空ばかりを気にしているからゆえ、彼らはヤムチャなのです。
852NAME OVER:2005/08/14(日) 00:38:26 ID:???
忍者は手裏剣を使うのは最終手段で2〜3枚しか持っていないと聞きますが
忍者ハットリくんはゲーム中手裏剣を投げまくって敵を倒しています。
あれはどういうことなのでしょうか?
853NAME OVER:2005/08/14(日) 00:51:35 ID:???
>>852
あの手裏剣、やたら射程短いですよね。
紐がくくりつけてあり、こっそり回収してます。
回収してる場面はかっこ悪いので、
ゲーム中では途中で消えるように見せてます。
854NAME OVER:2005/08/14(日) 13:19:07 ID:???
>>852
摩訶不思議な忍法は
流派の違いで様々な姿を見せます


無限手裏剣なんて屁ですよ


胸から無限に扇子や
Hey!パピーや
エビぞりアタックや
忍者レッグラリアートや
敵を爆死させておいて
「心配御無用!みねうちでゴザル」


も流派が異なれど忍法です。
855NAME OVER:2005/08/14(日) 15:46:20 ID:???
ゲームに出てくる忍者は、ほとんど「NINJA」ですから。
856NAME OVER:2005/08/14(日) 16:39:11 ID:???
ゲームの中のお城にはなぜあんなに簡単に入らせてもらえるのですか?
普通はよそ者、自国民関わらず一般人は城に入ることさえ出来ないはずですが。
ましてやどこからきたのかも分からないような浮浪冒険者が王様と話などとは
857NAME OVER:2005/08/14(日) 16:43:30 ID:???
>>856
そこ、王宮じゃなくて精神病院だよ
858NAME OVER:2005/08/14(日) 17:31:29 ID:???
>>856
電話など通信機器のない時代ですので、情報は直接人によって伝える必要があります。
遠方よりモンスターが攻めてくる情報などは冒険者でなければ知りえませんので、
有事の際に速やかな対応をするためにも開かれた国家であるべきでしょう。
859NAME OVER:2005/08/14(日) 19:01:02 ID:???
>>856
王室、宮廷魔導師が事前に訪問者を審査してます。

水晶球等で貴方をスキャン。
今までの行動、心の清らかさ、昨夜は何回…etc
狼藉者を排除する為のこの時代のセキュリティーシステムです。

「おお、よくぞ参った。伝説の勇者達よ!」

オマエラの個人情報はバレバレだ―
860NAME OVER:2005/08/14(日) 19:22:16 ID:???
教会などの場所で金銭を以て死者蘇生を行うタイプのRPG全てに言えることなのですが、
モンスターが金を持ち歩かなければ、主人公たちは仲間が死んだ場合に蘇らすための金銭を得ることができずに
じわじわと消耗していくと思うのですが、なぜ魔王軍はそこまで徹底させないのでしょうか。
861NAME OVER:2005/08/14(日) 19:24:48 ID:???
>>860
あなたは財布を持たずに生活できますか?
そういうことです
862NAME OVER:2005/08/14(日) 19:32:53 ID:???
>>860
モンスターが生き返れなくなるじゃないですか。
863NAME OVER:2005/08/14(日) 19:57:27 ID:???
>>860
毎回少数でしか襲ってこない時点で、そこまで統率が取れていないことがわかるでしょう。
864NAME OVER:2005/08/14(日) 20:14:44 ID:???
>>860
中学生のころ先生に「携帯電話や不必要な現金は持ってくるなよ〜」と
よく言われましたが持ってきている生徒が多かったのを記憶しています。
禁止されていることはやりたくなるものです。
865NAME OVER:2005/08/14(日) 22:13:10 ID:???
>>864
厨房の頃に学校に気軽に持っていける携帯電話が存在する、
そんな貴方の年齢がレゲー板的には理不尽です。
866864:2005/08/14(日) 22:33:27 ID:???
>>865
19歳がレゲー好きだったらだめなんでしょうか?
867NAME OVER:2005/08/14(日) 22:43:09 ID:???
>>866
寧ろかなり推奨です。共にコンボイの謎を解き明かしに行きましょう!
868NAME OVER:2005/08/14(日) 23:17:42 ID:???
>>862
モンスターが生き返った時、モンスターの所持金は半分になっているのですね

ドラクエには確かあくましんかんとかがいたと思うのですが
勇者があんなに簡単に生き返るのだったら
最後に倒した魔王もほいほいよみがえりませんか?
869NAME OVER:2005/08/14(日) 23:20:18 ID:???
>>868
ラスボスを倒すと敵がまったく出現しなくなりますね。
つまり、ラスボスの死と共にあくましんかんを含めた敵モンスターも消滅してしまいます。
なのでラスボスの復活は不可能です。
870NAME OVER:2005/08/14(日) 23:28:26 ID:???
>>868
強くなるほどに生き返らせるためのお金が増えます。
魔王を生き返らせれるほどのお金を所持しているモンスターがいません。
871NAME OVER:2005/08/14(日) 23:34:35 ID:???
トルネコの大冒険で、トルネコはトラばさみの罠にかかった時、
5ターン移動できなくなるだけで、全くダメージを受けません。
罠の構造上、大ダメージを受けてもいいはずだと思います。理不尽です。
872NAME OVER:2005/08/15(月) 00:22:30 ID:f8cTMTTj
熱血硬派くにお君について質問です。
 その1・・1面の駅ホームから落ちるとなぜ即死なのでしょうか?電車止まっているし。
 その2・・スケバン面のみすずですが、あんな巨人女がこの世にいるとは思えません。
あとラスト面はヤクザの事務所ですが、いくら友の為とはいえヤーさんの事務所に
殴りこむのは理不尽かと・・・。  相手はチャカ装備なのでK察行きがスジだと思います。
873NAME OVER:2005/08/15(月) 00:45:47 ID:???
>>871
厚い脂肪の鎧があるので、あの程度ならダメージはありません。
モンスターの場合はその脂肪を避けるように主に顔面狙いで攻撃してくるので、ダメージがあるのです。
874NAME OVER:2005/08/15(月) 00:48:45 ID:???
>>871
捕獲した獲物傷つけないよう、ゴム製となってます。
875NAME OVER:2005/08/15(月) 01:11:04 ID:???
>>868
魔王は基本的に恐怖政治によって魔物を従えています。
そのため魔物たちの間には信頼関係というものは存在しません。
それどころか、いつ魔王の気まぐれによって自分が排除されるかわからない状況です。
これは悪魔神官などの上級の役職に携わる者も同様です。
そのような関係において、魔王が幸か不幸か勇者に敗れることがあった時
果たして生き返らそうということがありえますでしょうか?
むしろホッと胸を撫で下ろすことでしょう。

つまりはそういうことです。
876NAME OVER:2005/08/15(月) 01:38:31 ID:???
>>872
その1・・そう思うのなら今直ぐに3階辺りの窓から真ッ逆さまに飛び降りてみましょう
即死といかなくとも集団のヤンキー相手にケンカ出来る程の状態どころではないでしょう

その2・・男に比べて比率が少ないだけで190cm超150kg超の女なんか捜せば居るものですよ
そんなのがスケを統括してたら並の男じゃ歯が立たないのは言うまでも無いでしょう

それからK察は基本的に事が大きくならなければ動いちゃくれません
高校生のナイフ刺し事件なんかあの世界じゃ当たり前すぎてK察に駆け込んだところで
「あ、そうなの」程度の扱いでしか有りません

あとどうせ疑問をつけるなら2面を仲間外れにしないで下さい
877NAME OVER
>>872
外交問題に発展するのを嫌がって警察は動いてくれません。