ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その45

このエントリーをはてなブックマークに追加
828NAME OVER:2005/08/13(土) 14:53:21 ID:???
ボールをワイヤーで吊ってます
829NAME OVER:2005/08/13(土) 15:18:13 ID:???
>>827
バントでホームランしちゃいけないって法律でもあるんですか!
あるんですか!!
830NAME OVER:2005/08/13(土) 15:22:24 ID:???
>>829
法律が無いから何をしてもいいというものではないと思います。
831NAME OVER:2005/08/13(土) 15:58:27 ID:???
スーパーマリオのクリボーや緑ノコノコなどは、目の前に崖があっても
ためらうことなく落ちていきます。
何故こんな行動を取るんでしょう?あまりにも命を無駄にしすぎです。
832NAME OVER:2005/08/13(土) 16:28:57 ID:???
クリボー、緑ノコノコ:マリオに殺されるくらいなら自ら命を絶つ派
833NAME OVER:2005/08/13(土) 16:40:37 ID:???
そうだな、圧死って苦しそうだもんな
834NAME OVER:2005/08/13(土) 17:02:47 ID:???
>>831
彼らの視界はとても狭く、尚且つ首があまり可動しないために本人たちが落ちたくなくても落ちてしまいます。
悲劇の事故と言えるでしょう。
835NAME OVER:2005/08/13(土) 17:03:47 ID:???
>>824
虎眼先生!
836NAME OVER:2005/08/13(土) 17:09:35 ID:???
>>831
マリオワールドとは、少数のサディストと多数のマゾヒストによって構成されるのだ。
837NAME OVER:2005/08/13(土) 17:31:44 ID:???
ドラクエの建物には屋根が付いていなかったり、ドアさえもなかったりする物がかなり在るのですが
明らかに風雨に晒され外から丸見えの状態だったりして家の役割を果たしてないようですが
若い女性が住んでいたり、宿屋だったり、彼らは一体何考えているんですか!?
838NAME OVER:2005/08/13(土) 17:37:03 ID:???
>>837
屋根はありますが演出上、省略されています。
839NAME OVER:2005/08/13(土) 17:46:05 ID:???
>>838
しっかり屋根が描写されている建物もある以上納得できません!

むしろ屋根がある建物と省略されてしまった建物との違いは何なんですか。
840NAME OVER:2005/08/13(土) 17:51:34 ID:???
神の視点より屋根が高いか低いかの違い
841NAME OVER:2005/08/13(土) 17:56:12 ID:???
洞窟なども上は開け放たれていますね。
どうして日光が届かないのですか?
842NAME OVER:2005/08/13(土) 18:03:21 ID:???
開け放たれている所に二階があったりすることにも疑問を持ちなさい
843NAME OVER:2005/08/13(土) 18:10:04 ID:???
>837
もしドリフの舞台で金ダライの落ちてくる場面が
家の壁にさえぎられて見えなかったらつまらないですよね。
つまりはそういうことです。

ドラクエ世界の住人たちもプロの町民としての誇りを持って
あのような実用的ではない家に住み, あなたの前で演じて見せるわけです。
844NAME OVER:2005/08/13(土) 18:12:04 ID:???
ドーム内の中にダンジョンやらオバケやらトロッコがあるわけですね
845NAME OVER:2005/08/13(土) 18:12:19 ID:???
>>837
あれらは監視カメラの映像です。
監視カメラが見張っててくれるのでドアが無くても大丈夫です。
846NAME OVER:2005/08/13(土) 18:22:21 ID:???
女神転生はクリアすると「しかし・・・」とでて
イベントの場所が変わっただけの2周目が始まるわけですが
「しかし・・・」一体何があったのでしょう?
847NAME OVER:2005/08/13(土) 18:27:04 ID:???
>>846
君はマス板の朝日スレとかみてないかな?
しかし(ながら)という言葉は、前の文を受けて全く関係ない持論を展開するときの接続語です。

だから、1周目はどうでもよくて、本当は2周目が言いたいんだということです。
848NAME OVER:2005/08/13(土) 18:38:45 ID:???
>>837
彼らの世界をよく観察して下さい。
あの世界で雨が降ったことがありますか?

必要は発明の母と申しますし、
雨が降らないんなら、屋根なんか無くても良いのではないでしょうか。
849NAME OVER:2005/08/13(土) 21:08:48 ID:???
ドラクエ1で魔法の鍵屋は秘密の場所という位置づけでした。
しかし東から北のならともかく、北西からきたのなら秘密でも何でもない、
と思います・・・理不尽です。
 ちなみに他作品にもにたような場所が確認できます。
850NAME OVER:2005/08/13(土) 21:24:37 ID:???
本当に秘密にしてしまうと商売になりませんからね。
穴場とか秘湯とかそういったイメージを売りにしているのでしょう。
851NAME OVER:2005/08/13(土) 22:14:38 ID:???
>>831
彼らの敵の事を考えてみてください。
そう、奴らは空中からの踏み付け攻撃を得意としています。
つまり、上空ばかりを気にしているからゆえ、彼らはヤムチャなのです。
852NAME OVER:2005/08/14(日) 00:38:26 ID:???
忍者は手裏剣を使うのは最終手段で2〜3枚しか持っていないと聞きますが
忍者ハットリくんはゲーム中手裏剣を投げまくって敵を倒しています。
あれはどういうことなのでしょうか?
853NAME OVER:2005/08/14(日) 00:51:35 ID:???
>>852
あの手裏剣、やたら射程短いですよね。
紐がくくりつけてあり、こっそり回収してます。
回収してる場面はかっこ悪いので、
ゲーム中では途中で消えるように見せてます。
854NAME OVER:2005/08/14(日) 13:19:07 ID:???
>>852
摩訶不思議な忍法は
流派の違いで様々な姿を見せます


無限手裏剣なんて屁ですよ


胸から無限に扇子や
Hey!パピーや
エビぞりアタックや
忍者レッグラリアートや
敵を爆死させておいて
「心配御無用!みねうちでゴザル」


も流派が異なれど忍法です。
855NAME OVER:2005/08/14(日) 15:46:20 ID:???
ゲームに出てくる忍者は、ほとんど「NINJA」ですから。
856NAME OVER:2005/08/14(日) 16:39:11 ID:???
ゲームの中のお城にはなぜあんなに簡単に入らせてもらえるのですか?
普通はよそ者、自国民関わらず一般人は城に入ることさえ出来ないはずですが。
ましてやどこからきたのかも分からないような浮浪冒険者が王様と話などとは
857NAME OVER:2005/08/14(日) 16:43:30 ID:???
>>856
そこ、王宮じゃなくて精神病院だよ
858NAME OVER:2005/08/14(日) 17:31:29 ID:???
>>856
電話など通信機器のない時代ですので、情報は直接人によって伝える必要があります。
遠方よりモンスターが攻めてくる情報などは冒険者でなければ知りえませんので、
有事の際に速やかな対応をするためにも開かれた国家であるべきでしょう。
859NAME OVER:2005/08/14(日) 19:01:02 ID:???
>>856
王室、宮廷魔導師が事前に訪問者を審査してます。

水晶球等で貴方をスキャン。
今までの行動、心の清らかさ、昨夜は何回…etc
狼藉者を排除する為のこの時代のセキュリティーシステムです。

「おお、よくぞ参った。伝説の勇者達よ!」

オマエラの個人情報はバレバレだ―
860NAME OVER:2005/08/14(日) 19:22:16 ID:???
教会などの場所で金銭を以て死者蘇生を行うタイプのRPG全てに言えることなのですが、
モンスターが金を持ち歩かなければ、主人公たちは仲間が死んだ場合に蘇らすための金銭を得ることができずに
じわじわと消耗していくと思うのですが、なぜ魔王軍はそこまで徹底させないのでしょうか。
861NAME OVER:2005/08/14(日) 19:24:48 ID:???
>>860
あなたは財布を持たずに生活できますか?
そういうことです
862NAME OVER:2005/08/14(日) 19:32:53 ID:???
>>860
モンスターが生き返れなくなるじゃないですか。
863NAME OVER:2005/08/14(日) 19:57:27 ID:???
>>860
毎回少数でしか襲ってこない時点で、そこまで統率が取れていないことがわかるでしょう。
864NAME OVER:2005/08/14(日) 20:14:44 ID:???
>>860
中学生のころ先生に「携帯電話や不必要な現金は持ってくるなよ〜」と
よく言われましたが持ってきている生徒が多かったのを記憶しています。
禁止されていることはやりたくなるものです。
865NAME OVER:2005/08/14(日) 22:13:10 ID:???
>>864
厨房の頃に学校に気軽に持っていける携帯電話が存在する、
そんな貴方の年齢がレゲー板的には理不尽です。
866864:2005/08/14(日) 22:33:27 ID:???
>>865
19歳がレゲー好きだったらだめなんでしょうか?
867NAME OVER:2005/08/14(日) 22:43:09 ID:???
>>866
寧ろかなり推奨です。共にコンボイの謎を解き明かしに行きましょう!
868NAME OVER:2005/08/14(日) 23:17:42 ID:???
>>862
モンスターが生き返った時、モンスターの所持金は半分になっているのですね

ドラクエには確かあくましんかんとかがいたと思うのですが
勇者があんなに簡単に生き返るのだったら
最後に倒した魔王もほいほいよみがえりませんか?
869NAME OVER:2005/08/14(日) 23:20:18 ID:???
>>868
ラスボスを倒すと敵がまったく出現しなくなりますね。
つまり、ラスボスの死と共にあくましんかんを含めた敵モンスターも消滅してしまいます。
なのでラスボスの復活は不可能です。
870NAME OVER:2005/08/14(日) 23:28:26 ID:???
>>868
強くなるほどに生き返らせるためのお金が増えます。
魔王を生き返らせれるほどのお金を所持しているモンスターがいません。
871NAME OVER:2005/08/14(日) 23:34:35 ID:???
トルネコの大冒険で、トルネコはトラばさみの罠にかかった時、
5ターン移動できなくなるだけで、全くダメージを受けません。
罠の構造上、大ダメージを受けてもいいはずだと思います。理不尽です。
872NAME OVER:2005/08/15(月) 00:22:30 ID:f8cTMTTj
熱血硬派くにお君について質問です。
 その1・・1面の駅ホームから落ちるとなぜ即死なのでしょうか?電車止まっているし。
 その2・・スケバン面のみすずですが、あんな巨人女がこの世にいるとは思えません。
あとラスト面はヤクザの事務所ですが、いくら友の為とはいえヤーさんの事務所に
殴りこむのは理不尽かと・・・。  相手はチャカ装備なのでK察行きがスジだと思います。
873NAME OVER:2005/08/15(月) 00:45:47 ID:???
>>871
厚い脂肪の鎧があるので、あの程度ならダメージはありません。
モンスターの場合はその脂肪を避けるように主に顔面狙いで攻撃してくるので、ダメージがあるのです。
874NAME OVER:2005/08/15(月) 00:48:45 ID:???
>>871
捕獲した獲物傷つけないよう、ゴム製となってます。
875NAME OVER:2005/08/15(月) 01:11:04 ID:???
>>868
魔王は基本的に恐怖政治によって魔物を従えています。
そのため魔物たちの間には信頼関係というものは存在しません。
それどころか、いつ魔王の気まぐれによって自分が排除されるかわからない状況です。
これは悪魔神官などの上級の役職に携わる者も同様です。
そのような関係において、魔王が幸か不幸か勇者に敗れることがあった時
果たして生き返らそうということがありえますでしょうか?
むしろホッと胸を撫で下ろすことでしょう。

つまりはそういうことです。
876NAME OVER:2005/08/15(月) 01:38:31 ID:???
>>872
その1・・そう思うのなら今直ぐに3階辺りの窓から真ッ逆さまに飛び降りてみましょう
即死といかなくとも集団のヤンキー相手にケンカ出来る程の状態どころではないでしょう

その2・・男に比べて比率が少ないだけで190cm超150kg超の女なんか捜せば居るものですよ
そんなのがスケを統括してたら並の男じゃ歯が立たないのは言うまでも無いでしょう

それからK察は基本的に事が大きくならなければ動いちゃくれません
高校生のナイフ刺し事件なんかあの世界じゃ当たり前すぎてK察に駆け込んだところで
「あ、そうなの」程度の扱いでしか有りません

あとどうせ疑問をつけるなら2面を仲間外れにしないで下さい
877NAME OVER
>>872
外交問題に発展するのを嫌がって警察は動いてくれません。