1 :
NAME OVER:
2 :
NAME OVER:2005/07/08(金) 23:01:54 ID:8QkA4rQ2
ビヒィウィズ菌が2get
ケチな背教者が3get
ワードナが4get
って、なんで39なんだ?
40だろ?
6 :
1:2005/07/08(金) 23:20:27 ID:BHOchqp/
>>5 眠くてスレ数間違えました。
前スレタイをコピペの上で書き換えるつもりでした(;´Д`)
いや、慣れない事はする物じゃないね・・・・・orz
まあ、しょうがない、ここを使うしかないだろうな。
8 :
NAME OVER:2005/07/08(金) 23:51:39 ID:??? BE:66903528-#
スレ数が1の3Fみたいに無限回廊になってるな。
GB版ターボファイルって、外伝I〜IIIで使えんの?
そろそろデータ飛びそうで怖くなってきた
乙。
そろそろマーフィー神社を創って霊を祀るべきだと思うよ。
世界で何匹殺されたのかなあ。
ガキ使で、ヘイポーという名を聞くたびに
「くたばれトレボー」を思い出して切なくなる。
>>10 霊を倒して成仏させてるんだから問題ナッスィ
あおいかがやき
なあなあ、コレクションのCDSプレーしてるんだけどさ、16色じゃない?
いいかげんウンザリしてるんだけど、256色か16色かって、エミュ環境によって決まるものなんでしょ?
要するに、ANEXforWizardryとやらは16色にしか対応できていない、というわけでしょ?
なんとか、コレクションのイメージファイルをもとに、CDSを256色でプレーする方法はないの?
かすかなかぜ
>>14 コレクションのCDSは移植元が16色モードのイメージなんでムリポ
っていわれてるらしいが
>>16 ん〜、だけんど、16色になるか256色になるかは、ハードの問題だと思うんだべな。
昔のゲームはよく切り替えができたし。
事実、CDSのインスコプログラムでも、カラーの項目が有るんだベな。
(CDSのコンフィグ画面でも、カラーの項目があり、それはハードによって自動的に選択されるとか。)
環境、ハード、つまるはエミュの性能次第で、256色にできるとおもったんだべ。
勘違いなのかな・・・。
ま、NP2、T98Nextなどで試したところ、実行用メモリが確保できなくて起動できないんだけどね。
どうすればいいのかにゃ?
なんでここでんなこと言ってんの?
エミュ厨は、身をわきまえないから困る。
だってここはWizスレですでしょ?
エミュ厨ってのも心外だなぁ。
エミュのどこが悪いのかね。自分の実機ROMと自分で購入したイメージファイル使ってるのに。
ま、いいか、スレ違いのようだお・・(´・ω・`)
だから、ごめんね、へんなことかいちゃって・・・(´・ω・`)ショボボーーン
コレクションはエミュでやれってメーカーが公認で売ってるもんだから
まあしょうがない気もするんだがね
流れブッタ斬ってわるいけど、ちょっと前に
Wizシリーズのどれかが、PC版で無料配布されてた記憶があるんだが
それってまだやってるかな?
しょうがないってアンタ
メーカー公認なんだから正々堂々問題なしでしょ
荒れ気味だが、anex86は80286のエミュなんで256色はたぶん_
実機で256色を出すには9821か80386+FB必要だったと思う
だから21エミュあたりでメモリー設定してやれば動くかもね?
28 :
NAME OVER:2005/07/10(日) 00:51:49 ID:e+cLMuqW
DIMGUILのエミュある?
>>28みたいなのをホンモノのエミュ厨というwwww
ディンギルはそもそもレゲーじゃないし。
「ディンギルのエミュ」なんてナンセンスだし。
きっと我々が知らないだけで「DIMGUIL」というハードがあるんだよ
DIMGUILで現在君侍侍忍忍忍だけども
Lvどれ位になったらサイデルの群れやヒムズを殴り殺せるようになるとですか
ヒムズはともかくサイデルは俺には無理だ…
サイデルはできるがデッドリーエンジェルは俺には無理だ…
デッドリーエンジェルはできるがアガンは俺には無理だ…
アガンは徳永剛の家に行けばできるよ
SFCの#5やってんだけど情報サイトとか見るとキャラの能力値って
18が上限だからどの種族を選んでも(長い目で見れば?)とくに
違いはないってなこと書いてあったように思うんだけど、成長して
能力値が19のキャラとかいるんだが……?
5の上限は種族特性値+10です
40 :
37:2005/07/10(日) 11:22:03 ID:???
げぇっ、そうだったのかよ!
キャラ作り直さなきゃ……
ありがとね。
てかその嘘情報サイトを晒しなさい。
PC版の情報サイトを見たと予想
別に嘘じゃないわけで
FC版3(KOD)も+10だね
GBC版にいたっては、#1〜#3まで全部 +10なんだよなあ。
46 :
NAME OVER:2005/07/10(日) 23:38:42 ID:mtPigD75
このゲームのシリーズを、全部クリアした方いますか?
47 :
NAME OVER:2005/07/10(日) 23:41:04 ID:5H8W/tFM
シリーズ中では、4がむずいよ
攻略本みないとムリ
8さえクリアすれば、1から8までをクリアした事になるんだが…
49 :
NAME OVER:2005/07/10(日) 23:48:10 ID:5H8W/tFM
それはアレか?エ糞様をも含めてか?
それよりサモナーを
一番の難敵は、モチベーション
いまだと、SFC未満の画質じゃあ
ちょっと長時間Playは出来そうにないな。
友人からこのソフトの存在聞いてきました
くびちょんぱになったり灰になったりするそうですが、どれくらいむごいんですか?
>>53 ダンジョン内で全滅したら死体野ざらし
助けに行ってもいいアイテムは盗られてるし下手したら死体すら…
首の切断面でのたうつ頚動脈や、
生焼けで赤黒く蠕動する内臓がリアルに3Dで表示されます
そもそも「このシリーズ」って、どこまで入れるんだ?
Apple ][をはじめとする#1〜#8全機種制覇はもちろん、
サモナー、エンパイア等の(サーテック等から版権使用許諾を得た)派生物全てですよ
小説ぜんぶとWizボールも入れようぜ
それならアオシマのメタルフィギュアも入れておいてくれ。
>>58 ウィズボール!マニアックにもほどがある!
欲しかったけど近くで売ってるとこなかったんだよね。そして金もなかった中2の夏…
>>59 出来は良かったんだがなんせデカくてのう…
TRPGやってると(特に女キャラ)臨場感台無しだたのうw
ユーザーの注目をあびる優れたゲーム
>>59 ドラゴンゾンビはでかいのでハンダ付けで組み立てたのは良い思い出だ
Wizとは別のシリーズのファイヤードラゴンは翼がぽっきりと…
着てるものが気に入らないとか、信仰が気にくわないとか
SFC版6で、レベッカからダイアモンドリングを貰えませんでした
王とは和解したんですが・・・何か他に条件ありましたっけ?
全員、侍のパーティーじゃないと駄目。
レベッカへの返答
サンクス、手に入りました
座頭一棒2本入手したデータがorz
70 :
NAME OVER:2005/07/11(月) 15:48:13 ID:??? BE:117079474-#
>69
いいなぁ。あの棒今まで一回も手に入ったことないよ。
今からドワーフg-fig「はしもと」を育てます・・・・・・
もうD-OUTだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
俺たちの心の中に生きてるさ。
>>70 座頭一棒いいよ
両手持ち、射程中、威力村正並みなんで、
思わず守備力低めの侍を後列に回してしまうほど役立つw
昨今の村正は売りがなくなったな。
攻撃力も突出していない上に近距離射程。
侍ばっかり差別だ!やっぱりロードにもレンジャーにもヴァルキリーにもフェアリーにも最強武器を!
は失敗だったな。
ロードばかり差別だ!侍にもレンジャーにも最強防具を!も失敗だったし。
#1あたりの狂ってるとしか言いようが無い突出ぶりがいいよな。
初めて装備してウヒョーって感じだった
結局横並びになって没個性になるだけか
6や外伝はレベルアップ早くて女性防具装備可のヴァルキリーがお手軽で強杉
日本が舞台のやつって、シリーズ何にあたったっけ?
外伝4だろう
外伝2も一応日本の近くらしい。
アイテムやモンスターにその影響がある。
それ言い出したら#1からだろ
まあ、玄武とか白虎とか出てくるしな。
それチャイナだから
違うッソヨ!
それはウリナラの文化イムニダ!!
なんかさー
>>77も言ってるけど
後発シナリオってドラゴンボール的なウヒョー感がないんだよな
ムラマサとその他武器の落差もなくなったし
MAHALITOとHALITOの落差もMELITOで埋められちゃったし
MADALTOとTILTOWAITの落差もLADALTOで埋められちゃったし
LORTOとMALIKTOの落差もMALIKTO弱体化してMABARIKOになったし
テレポーターの起源はウリナラにあるニダ!
* キムチをつける いし の なかにいる *
よし、#1みたいなバランスでオリジナルシナリオを誰かつくれ。
作ったとしても全員が納得できるわけでないだろうけどな
そして納得できない奴は「なんだこの糞シナリオw」と暴れると
1のバランスは(当時としては)テストプレイに相当時間を割いたらしいね。
武器や魔法の揃っていく一つ一つの段階に物凄いカタルシスがある。
ま だ い た ニ ダ !
このはいきょうしゃめ!でていけ!
いや、#6のエクスカリバーはすごいぞ
アベンジャーの4倍近い破壊力を発揮しやがる
個人的にウヒョー感は初めて覚えたデスウィッシュで味わった
それまで5分10分と掛かって倒してた集団を秒殺wwww
シナリオ1でワードナがはげのかつらを被っていたら冒険者どもにやられはしなかった
WIZほどリセットを多用したゲームはない・・
マリオ並に屠ったな、マーフィー。
熟練者にとっちゃ、マーフィーは狩りの対象なのか…。
漏れはどっかで遭遇した時(確か、部屋調べたら1体だけ出てくるトコ)、
たった1体に苦戦&全滅を強いられて以来、香具師は避けて通ってたよ。
そこは俺達のサンクチュアリ
今さらだが
EXP4500もある、攻撃ダメージはたったの2、AC低いがディルト/モーリスで上げられる、固定モンスター
とオイシイ要素たっぷりですよ。
LV上がればディルトも不要になる
うぉーーーーーーーーーーーーーー
わへーふぇいぜーえー♪
109 :
104:2005/07/12(火) 00:52:43 ID:???
おおー、何だか香具師を狩ってみたくなってきたよ。
久々にMad Overlordからやってみるかな。
110 :
104:2005/07/12(火) 00:56:33 ID:???
>>108 うろ覚えだが、記憶によると攻撃が殆ど当たらず
前衛はチマチマ削られて、後衛のMPもつき、
長時間かけてなぶり殺しされた記憶がある。
そーいや固定Murphyって逃げられないんだっけ
毎ターンHP2ポイント回復するしな
ディルト数回使えるレベルでないとやっつけ負けするかも試練
ディルドー
Dildo
後の外伝シリーズでもわざわざマーフィー出してたしな
116 :
104:2005/07/12(火) 01:27:38 ID:???
ロッピーのSFCカートリッジが無事生きてるようなので、
今からちょっとやり直してみようと思います。
システムやストーリーをほとんど忘れているのですが、幾つか教えて下さい。
・+1の装備品は、大金出してまで買う必要があるのか
・序盤からシーフは入れておくべきか
・Ageは、何歳くらいまで現役で通じるか
確か昔もこの3つを気にかけたまま、黙々とPlayしてた記憶があります。
女キャラになってたりするしな
・no
・no
・馬小屋なら気にならんだろ
でも俺は最初から最後まで固定でシーフを入れるけどな
>>118 ありがとうございます、早速逝ってきます。
まあ金なんて使い道ないし買っちゃってもいいよ
俺的意見だと、
・+1の装備品は、大金出してまで買う必要があるのか
+1装備を持ってない時に金があれば買ってもよい程度
10000G程度なら序盤でも貯まってたりするので、自力で+1武器を入手するのとどちらが早いか、の話。
当然ながら、必須ではない
・序盤からシーフは入れておくべきか
入れておいても損はないが、必須ではない
・Ageは、何歳くらいまで現役で通じるか
自分は30歳くらいのキャラを使ってた事があるが、パラメータの減少が酷い 等は特になかった
(↑初心者の頃に転職を繰り返したり蘇生しまくったりしてそうなった)
それ以上の歳は知らん
しかしウィザードリィシリーズ全体として、
最初にボッタで売ってる+1アイテム買う以外に金の使い道無いからなぁ。
ロングソードとかプレート、チェインとかの+1なら買っていいと思うけど、
短剣の+1とかレザーアーマーの+1とかは買う価値無いな。
マジレスお願いします。ロッピーのってどんなんですか?
近くのゲーム屋で#1-3入のが売ってるんですけど、買うかどうか迷ってます
当方Wiz歴FC版#1-3、GB版外伝1-3、SFC版5、外伝4
おれはちょくちょく寺院で使うぞ
あと倉庫要員作ってないから商店から買い戻したり
盗賊は護符で戦うから壊れたときに補充したり
ファミコン版1-3やるか、SFC版6探してやるか、PSのニューエイジの4やれ
ロッピーのはFC版のリメイク
>>123 FCの移植版と思っていい
FCで#1〜3までやってるなら無理して買わなくてもいい
普通にデキいいよ。プレミア値でなければ買っても良い。GBC版持ってるなら別だけど(GBC版はNP版+α)
リルサガと違ってセーブ/ロードに時間かかったりしないしね。
>>120-122 参考になります。だんだん思い出してきました。
+1物は、中盤からわんさか拾えた記憶があるのですが
現在はシーフが居ないので、
箱からはなるべく拾わず、金に余裕が出来たら手を出してみます。
129 :
128:2005/07/12(火) 02:45:28 ID:???
>>123 画面が割と綺麗なので、プレイ環境は非常に快適だと思います。
ただ、データ(ゲームもセーブも)が消えてしまう恐怖があるので
長期間安心してやり込みたいならPS版でもいいかもしれません。
自分の場合、4〜5年ぶりくらいに起動しましたが
2のセーブデータがちゃんと残ってました。
リルサガは#3の一部の敵が国産verなんだよねぇ
アークエンジェルとナイトスティード( ´・ω・`)
数字コテには意味がある場合とそうでない場合があるよね
俺はリルサガは予約購入したが
セーブ/ロード時間があまりに長いので投げたクチ
携帯機のテンポに慣れると
据置機の操作性が違和感ある
Wizは単純作業だから、すぐ体が順応するんだよな
#2でハルギス倒した後作ったドワーフにαの称号つけたくて
彼一人で10階に飛んでみた。
一撃でハルギスを殴り殺し、呪文で残りの雑魚を殲滅。
レベル29で金剛の戦斧、ミスリルプレートメイル、
マンティスグローブ、真夏のマント とかの装備だと圧倒的だな。
脳内設定では彼はドワーフ王ということになっている。
今晩はスレの伸びがいいな、よいことだ
ロッピー版のレス、サンキューです
外伝2のロードにはベイキングブレードとエクスカリバー
どちらがオススメなんだろうか?
古代生物対策とかあるし
不向きと解っててもエルフの侍を作ってしまう。
>116
GOODな俺が質問に答える。
「50歳を過ぎると特性値が下がりやすくなる」とFCのマニュアルに書いてある。
俺のパーティは前衛が二人常にELFですよ
G-ELF-LOR
G-ELF-SAM
G-HUM-SAMもいるけど
BADな俺が穿鑿する。
こんな夜中にSFC引っ張り出すんだ、フーン。
暇人はどこにでもいるもんだぜ(=ャ=ャ
油断すると徹夜してしまうんだよな・・・。
レベル上げてくるか。
うっかり、盗賊のままレベル上げまくってる。
いつ、盗賊の短刀使おうか悩んでるよ。
WizとDiabloは、夜にこそやるべきゲームだよ。
廃の臭いが漂っておる
こんな時間にGBASPでGBC版をプレイしている俺が来ましたよ
確かOnlineのWIZもあるんだよな、
こんなに廃人が多いと、夜に全滅しても助けてもらえるぜw
クィ・サン・モンクってさ、名前が韓流っぽくね?
>>135 俺の知ってる♯2と違うな
機種とタイトル教えてくれんか?
外伝2かGBC#2じゃね?
両方スルーなんで判らんが
少なくともPC、FC、SFC、PS、SSじゃない
携帯でもWizの1〜3が出来るようだな、羨ましい。
今嬉々としてダウンロードしようと思ったら、
漏れの機種には対応してなかったよ orz
オール27は普通にやるとつまらないが、盗賊だけ使ってみると
微妙な強さで結構おもしろい。
特性値が高いのに武器が弱いというのが不遇な天才っぽくて笑える。
武器にマグネットコーティング
携帯電話のWizって20×20?
GBみたいな縮小版?
やったお。
256色でCDS起動成功。
>>157 詳しくは載ってないけど、
戦闘画面のモンスターはバストUPだった。
だけど、どうもMapは20×20ありそうな希ガス。
>>159 さんくす
どうせ安いし、やってみるかな
G−ドワーフ−せんし 頑固ジジイ
G−にんげん−ロード ツンデレお嬢様
G−エルフ −侍 暴力エルフ
E−にんげん−忍者 陰気
N−ホビット−忍者 天然
G−にんげん−ビショップ ほんわかお嬢様
いかんな・・・アニメ脳だ。
携帯wizは16×16だよ。#1は六階構成だし
早くauはBREWにwizを対応させてくれよ
オリジナルシナリオまで出てる他キャリアが羨ましすぎる
CDS日本語版には、9801、9821、そしてTOWNSの三種類が有る。
9801版は、どうあがいても16色。
256色に対応しているのは9821版。
マターリ仲良く酒場でダベっていたのに、
いきなり現れた厨房のために全員身ぐるみ剥がされてデリートされる
初期パーティー6人がカワイソス(´・ω・`)
冒険者登録した直後に、金奪われて
あまつさえ街を追い出される(ひょっとしたら頃されてるのかも…
「あ」さんが不憫でなりません。
「死の指輪」だけ持って一人寂しく待機させられる
「ノロイもち」さんもテラカワイソス…。
マーフィー狩り飽きてきた‥‥。
そもそもマーフィーって誰なんだ?個人だよな?
何であんな姿に‥‥。
小説とかだと、よくトレボーの古い友人てことになってたり
まあ、「あ」はザインに騙された人みたいなもんだろ
自分から宇宙皇帝を倒す魔剣士目指して金払って入会して
そこで騙されてることに気がついてやめてったんだ
そういえば、本物の「シャア」はキャスバルに騙されて身代わりに暗殺されたらしい
テラカワイソス(´・ω・`)
♪イザベール
とか歌ってた人だな?
>>170 そこで呪文ですよ。
さあいっしょに・・・
「ジンギスカーーーン」
大量の金を持っていながら、毎日酒場に入り浸りで何もすることがない
「き゛んこう」さんカワイソス(´・ω・`)
初めて狂王をプレイしたとき、あまりのワードナーのファンキーさに
「もしかして悪者じゃなくて、コイツ何かくれるんじゃねぇの?」とか思ったな。
もちろん、引き返せない10Fで裏切られたわけだが。
>>168 マジレスすると、原作者の一人、ロバートウッドヘッドの友人の名からいただいたとか(うろ覚え)
そこは少しだけ人の暗黒面が見えるのでフォースの力で触れないでおこう
ウッドヘッドの嫌いな知人がマーフィーらしい。
このゲームが大ヒットしてからの彼らのつながりはどうなったんだろうか。
そもそも本当に嫌いだったのだろうか。
CDSの攻略サイトってありませんか?
ググッても見つかりませんでした。
>>139 隣り合わせの灰と青春に出てきたサムライマスターがエルフだったな。
CDSは自力でやらない場合の虚しさがすさまじいと思う
それはそうと俺はセリフ集が読みたいな
ムンクハラマとか・・・
マーフィーにはそんな逸話があったのか。
やはり単に陽気なメリケンよりも、ネチネチした香具師が作るゲームの方が
日本人向きってことだな。
>179
得物屋じゃだめなんか?
どこで読んだか忘れたが、
テストプレイに一番熱中していたのが学友のマーフィーで
それこそヒキオタなみにapple][に一日中張り付いていたので、
ロバートが嫌味で
「あそこでゲームやってるのはマーフィーじゃなくて、奴のゴーストなんだよ」
って言ったとか何とか。
好いてもらっといてヒドスwww
でも、まだテレビゲームが確立していない時代に
コンピュータがマスターをしてくれるTRPGが出たら
俺も熱中しそうだ。
>>184 今は亡きLOGOUTの増刊TRPGスペシャルにそんな事が書いてあったな。
マーフィーのフルネームは"ポール・マーフィー"ともあった。
マーフィーだけ逆さ読みじゃないんだな
マーフィーは迷宮に執着するあまり、
ついには地縛霊になってしまったわけですか?
新シナリオを京極先生に書いてもらいたいな。
ベニーでもいいけど、ベニーのは外伝2でほぼ完成してるからな。
宝石や財宝に固執するあまり、迷宮から逃げ切れずに死んだ
強欲な男の怨霊だと勝手に思っていたよ。
京極もWizとかやんの?
どうせプレイヤーが作るんなら中村光一がいいな
外伝2はバランス悪すぎだろ
パーティー編成の自由度の低さも頂けない
まあ、それ以降の外伝もだけど
京極が作ると、職業に古書店経営とか増えちゃうぞ
どんな職だよ、それw
パーティーに古書店経営者がいると、拾ったスクロールをその場で売却できる
>>193 マンチキンにとってはそうだろうけど、普通にプレイする分にはバランス悪いなんてことないだろ。
バランス悪いとまでは言わんがまあ「完成してる」には程遠い出来だったな。
敵と装備は強くなってくのに魔法が置いてきぼりなのはちょっとどうかと思った。
編成自由度の低さには同意しておこう。
>>196 ちょっと待て。
それだとキャラ間でアイテムと金が動いてるだけで
PTの持ち金の総額が変わらないではないか。
・スクロールだけ鑑定が出来る
京極に作らせたら、普通だと解けない謎が出来そうだ。
あと、何気に値か3000階くらいになったりw
ただでさえまにあっくゲームに京極なんて
マニュアルが1000ページくらいあって挫折
迷宮内のメッセージがやたら長くて挫折
職業
憑物落とし
探偵
刑事
妹
猿
そもそも京極はゲームしない。宮部はやりまくりだけど。
大極宮の本に書いてたよ。
作品:Wizardry外伝 “翔”
監修:刃森 尊
[一般職]
オタク 公務員 サラリーマン 教師
不良 大工 暴走族 巨乳
[上級職]
政治家 ヤクザ
ネギマードリィでもやってろ。
>>192 タイトルだけ違うWiz(もどき)をつくって、
「Wizardry?遊んだことありませんがなにか」
とか言いそうだ。
ラプラスの魔を思い出した
あれ探偵とかジャーナリストみたいな独特の職業体系だったよな
懐かしいな
キャラメイクでいい数字が出ても顔が変だと消したりしてた
Wizardry Onlineやってる人居る?
3日で飽きた
一人でPT作ってもぐれるから、オンラインの意味が殆どねぇし…
>>211 アレにマトモな顔なんてあるのか?
ラプラスの魔はネズミが強すぎてすぐ死ぬ。
最初からいちいち三階まで行って鐘を鳴らさないと外に出れないから生還できない・・・
G-Sam(Fig→Sam)/Lv11
E-Sam(Fig→Sam)/Lv11
N-Sam(Fig→Sam)/Lv12
G-Pri /Lv13
G-Pri /Lv13
G-Pri /Lv13
現在のパーティーが↑なんだが、後列勢がそろそろ転職の時期にさしかかってて、
性格さえ整えれば忍者からロード、侍なんかにもなれるステータスなんだが
魔法使いやシーフも入れたくて迷っとる。
参考までに、おまいらならどうするか聞かせてくれ(盗賊の短刀は不所持)。
タンス開けて写真撮って逃げ、コレ最強>序盤
序盤しかやった事ないけど、ダチの家行ったら
終盤の城みたいなとこにいた、なんか普通のRPGみたいに
敵倒してて、不思議な感じだったよw
>>215 Pri+Pri+Pri
↓
Mag+Mag+Mag
↓
Thi+Lor+Lor
↓
Nin+Lor+Lor
Sam
Sam
Sam→Thi→Nin
Pri→Lor
Pri→Mag
Pri→Mag
Sam→Thi
Sam→Thi
Sam→Thi
Pri→Thi→Nin
Pri→Thi
Pri→Thi
220 :
NAME OVER:2005/07/13(水) 16:55:54 ID:XFzLakGB
Sam→Fig
Sam→Fig
Sam→Fig
Pri→Thi→Fig
Pri→Fig
Pri→Fig
ところでWin版ニューエイジは、迷宮画面を全画面表示できないのか?
こじんまりしてて見難い。マニュアルには全画面表示してる写真は載ってるけど
肝心のやり方が載ってないし。
CDSで聖堂の島のゴーン王妃の墓所へ遺品を返したとき
王妃もPS版の凶悪ゴリラのようなご面相であろうと承知していたが
、、、ちょいとばかりいいシーンだと思ってしまった
とりあえず#6の王妃は怖すぎる
>>223 王妃もそうだけど、あの島怖いよな
SFC版はBGMともっさり感のおかげで、余計に怖い…
BCFは、SFC版が雰囲気が出てて一番好きだな。
洋ゲーぽくないけど。
OPの、サビ部分終了と共にBane of the Cosmic Forge の文字が奈落に落ちていく描写が好きだ
外伝2を始めた
取り敢えず、捨て駒の先遣隊と本命候補の合計12名作った
これからどうなることやら?
全滅
さむ
さむ
さむ
ぷり
ぷり
ぷり
さむ
ぷり
それは寒ぶりのことか
>>231 読んだぜ。っていうかこのコンフィグの画面モードは
ウインドウモードと全画面モードの話だよ。
ゲーム中の迷宮描写を通常表示である左上4分の1から全体に表示できんかな。
235 :
227:2005/07/14(木) 00:05:13 ID:???
N-Fig ダニー
N-Fig グレッグ
N-Fig キャデラック
E-Pri アントン
N-Thi ローグ
E-Mag ハイネ
先遣隊一戦目でFigが全滅しちまったので、
3人の遺体を引き取って埋葬(消去)しました。
>>235 お前そのネームなら三人目はエチゼンだろう。
ダニー
グレッグ
コンバット
エチゼン
佐藤
こんな感じか
KOT症候群の患者がいるようだな。
>>224 #6はまだ手をつけてないんだけど(今頃#5プレイ中)、サントラは
神レベルの完成度
ハードナーをヌッ殺したら、前衛三人がLvダウンさせられやがった!
こんな演出あったけ?理由キボンヌ。
サントラは小ボス曲がカコイイ
エナドレ食らったろ。
243 :
240:2005/07/14(木) 00:27:02 ID:???
ああ〜、見てなかったけどそうかもしれん‥‥。
香具師にモンティノ効かせる事に一杯一杯で‥‥。
>>235 戦闘の監獄なら武具の名前変えられるから
せっかくだから「クリムゾン」にしてくれ
せっかくだしな
上へのぼるかいだんがあります
つかいますか? [Y/N]
なんだこの階段はぁ!
せっかく沈黙したんだから俺はこのグレーターデーモンを増やすぜ!
* おおっと *(←妙なアクセントで)
グレーターデーモン増殖プレイ中なんだが、
現在Expが一体いくら溜まってるのか知りてぇ〜。
全滅させて大して溜まってなかったら、また沈黙させる手間がかかるし。
ディアルコ&ラツモフィスも、まだまだ切れる様子がないのが
嬉しいやらじれったいやら…。
「逃げる」だけは絶対選ぶなよ。
落ち着いて選ぶんだぞ。
シーフにはスクロールでも持たせておくと良い。
Legacy of Llygamynを“ U ”と表記してるのもあれば
Knight of Diamondsを“ U ”と表記してるのもあるのな。
どっちが正式なんだろ。
パソコン版とファミコン版で2と3が順序逆なんだっけ。
パソコン版は狂王の試練場が1
ダイヤモンドの騎士が2
リルガミンの遺産が3だったよね。
KODが#2にLOLが#3
FC版は、移植前の#2が転生前提の仕様だったため、
そのまま移植か大幅変更か検討するため#3が先に発売された
なのでFC版2には#3が入ってる
256 :
NAME OVER:2005/07/14(木) 04:27:42 ID:VGpu2FV0
LOLが#2なのはゲースタ版。FC、NP、GBC版。
KODが#2なのはオリジナル。国産PCやリルサガ等。
あと機種依存文字はやめような。
>>254-256 なるほどありがとう、みんな詳しいなぁー。
こないだやっと1が終わったんだけど、ググってもLoLとKoDの
どれが善悪制なのか分からなくて(まずは簡単な方に行きたくて)
どっちに進もうかと長いこと迷っちゃってたよ。
LLYGAMYN人気だな
Throb of The Demon's Sheartとかもやってくれよオマイラ
#5おもすれーよな。
あのダンジョンの住人たち好き。
あと無駄に広い階層も。
種族がやけに多いのは好かんな
NPCのシーフで「じょせいようのけしょうしつにはいったことがあるぜ」って
言う奴がいるじゃん?
あれってプレイハウスミステリーシアターがある階のあの場所のことを
指してたんだね。つい先日、ふと気がついた。
今まであれはどんな緊迫した場面でもアホなことを言って笑わせたりする
アメリカンジョークか何かだと思ってゲームの内容に関係があるなんて
思わなかったよ。
夜中に往来を歩いてて思わず叫びそうになった。
「『じょせいようのけしょうしつ』って……ああ、あそこのあれか! 俺も入ったことがあるよ!」
みたいに。
262 :
261:2005/07/14(木) 13:22:17 ID:???
そういえばある日、私は森に迷ってしまった
夜になりお腹も減ってきた
そんな中、一軒のお店を見つけた
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる、私は食べる
・・・なんか変だ、しょっぱい、変にしょっぱい、頭が痛い
私は苦情を言った
店長:「すいません作り直します、御代も結構です」
数分後、ナポリタンがくる、私は食べる、今度は平気みたいだ
私は店をでる
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
意味わかんね
そのコピペ良く見るけどオチがわからないんだよね。
解説して
オチも意味も無い。読んだ奴を困らせるのが目的なだけ。
だからまんまと乗せられて意味がわからないという奴は馬鹿
そういえばある日、私は地下十階に迷ってしまった。
マイルフィック様に惨殺され、前衛が壊滅した。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるカント寺院」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「生き返らせる」を注文する。
数分後、祈り・ささやき・詠唱・念じろ と聞こえてくる。
・・・なんか変だ、灰になっている。もう一人は埋葬されてる。
私は苦情を言った。
店長:「ケチな はいきょうしゃめ でていけ」
数分後、倍の値を払って君主を生き返らせる。今度は平気みたいだ
私は店をでる
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるカント寺院・・・
人気メニューは・・・「生き返らせる」・・・
え?
おれにはわかるんだけど…
意味がない文ってことになってるのか
はいはいわろすわろす
男のヴァルキリーって作れないんでしょうか?
美川憲一みたいな奴が作りたいんですが。
>>272 横レスだが職業のアドレス場所がわからん…。
人間一人をムークに変えたいんだが…。
外伝2だけど
ティルトウェイト覚えないと砂のメダル手に入らないな
LV13時で覚えなかったらきついわ
ふさわしい場所に逝けよ
そんなことは
>>274 サンドクラッドはたしかにノーリセットだとキツイかも。
ティルトウェイトは無くてもなんとかなるが、僧侶のマバリコは欲しいかな。
それよりも、VIT16までしか成長しないエルフメイジの低いHPが問題。
狙われたらほぼ一撃死。
エルフメイジといえばLOL最強の敵ですよ
FC3でハマンで敵を吹っ飛ばすと経験値が変になることがあるな。
グレーターデーモン6匹倒して経験値5000とか。
サンドクラッドがサンスクリットに見えた俺酔っ払い
つ[スピリッツ]
>>278 ドラマCDもティルトウェイトでダメージ与えるシーンが在るくらいだしな。
エルフメイジといえばロリ・・・。
馬小屋での、ドワーフオヤヂとの絡みは最高だねっ♪
うpしる
ところで、魔法の名前&効果を全部覚えてる香具師っているのか、
俺はいまだに、パッと見でディアルコとラツモフィスの区別がつかんぞ。
だから、
・ディアルコ→DAY歩こう→麻痺を回復して(動けるようになって)毎日歩きましょう
・ラツモフィス→いつもフィス→いつもヒス(フィス)テリーだと、身体に毒が溜まるよ
‥‥と、すげぇ回りくどい方程式で判断しとる。
PCでやってた香具師は、全部覚えてると思われ。
覚えてないやつはシーフだけ六人パーティでやれ。
PC版は呪文名打ち込みだったしなぁ
>>287 PCでやってました。
ワープは「Mなんとか」
攻撃呪文は「Tなんとか」
Tはいいけど
Mはまずいだろ
Mがつくの多いしな
MAHALITOに比べたらMALだけで済むだけましだけど
外伝IVのキャラメイクは、3年修行するのを前提に作られてんの?
他のシリーズにくらべて、
異様に低いステータス&ボーナスからしか始められないんだけど…。
+1とか+3とか。
コルツとマロールしか使わない今日この頃。
無駄な魔法が多い。
ジルワンって何で生きてるの?
あれは笑いをとるためだたのか。なるほど。
バンパイアロードお得意のボケやね>ジルワン
くらうと灰になる最強呪文じゃなかったのか?
どっかの4コマでDIで復活させた仲間がZILANで即死ってのがあったな
まぁ、最強呪文は外伝4のジルフォだけどな…
GBC#版だと、死んでるパーティメンバーがZILWANくらうとLOSTする仕様になってなかった。
食らったこと無いからよく知らないが。
1 マイルフィック
3 ジャイアントゾンビ
という敵に対して、1ターンで全滅させるには
前衛3人がジャイアントゾンビを倒し
後衛3人がマイルフィックにジルワンを唱えるのがベストである。
マイルフィックは呪文無効化率50%なので、ジルワン3回で
7/8の確率で倒せる。
ただ倒せなければティルトウェイトを喰らう事になるので
この戦法はティルトウェイトを喰らっても大丈夫なHPがあることが
前提条件である。
突然ではありますが
ラ・ラを賛美せよ!
ああ‥、ララァ‥‥
僕には帰るところがあるんだね‥‥
理由がなくては戦ってはいけないのか
お前みたいなのがいるから!!
ワードナのほうが勝つわ
かんていできました!
ワードナのまぬけ
遊びでやってんじゃないんだよー!!
(魔法)抵抗するんじゃない!いっちゃえよ!
#6 ドラゴンフライ
シロッコ「落ちろカトンボ」
エゴだよそれは!
悲しいけどここ、石の中なのよね
ええい、ガンタはもういい、Wizを映せ
. -‐''"´  ̄ ̄ `ヽ)_
. / ヽ
ノ rヘ ヽ
l ノ ヽ l
.ゝ 、r‐'"´ )ノ ノ l
ミ、 }>u -u<`ーイヘ L
ゝ、} f | 了
{ 、 r‐' ノ
. \ ー_-- .イ-‐''′ オマエら俺を称えよ!!
『 ̄ト、,___,,. イ「 ̄ 7
-‐=>:「''ー--‐‐'''||_. ム=ー
さんざんガイシュツな、
ロリメイジ×ドワーフオヤジ@馬小屋
って、もう買えないのかな?
無性にデータ消失が怖くなってきた今日この頃。
それで、データ消えの心配がまず無さそうな
PC版(PSは不所持)のWizをやり始めようと思っているのですが、
何かオススメの作品はありますか?
ちなみに、今までのWiz経験はあまり無く、
外伝2を途中まで進め、外伝3をコンプリートした程度です。
リルガミンしかあるめぇ。
>>321 カスタマーレビューの一行目が
>バグを紹介します。
>>319 PCなら最近出た戦闘の監獄かな。
難易度も低めだし、無難にまとまってる。
>>259 亀レスだが禿同。
#5は、迷宮の所々に小世界とそのマスターが住んでるような不思議な雰囲気がある。
ポレや牙の僧会なんかに結構インスピレーションを受けてるかもな。
ストーリー的にはワードナー=GKとすると、リルガミン完結編だし、
自由度や中毒性は低いけどやっぱ抑えておきたい作品。
>>323 そういやもうアップデートもしてないけど
どうなったんかな?
BG2マンセー
>>318 タイトルか作者名わかれば、探しようがあるんだけどね( ´・ω・)
>>324 GKのパラドックスは意外に簡単な解決で唖然。
ヤカンはボッコボコ。ヘコミ倒してるでしょうな。
5はやはりオーディンソードが神だな。神剣だよ、ありゃ。
外伝でオーディンソードが出てくれりゃあな、と妄想したもんだ。
>>325 バグ修正
アイテムやモンスター図鑑追加
無料シナリオ一つ追加など
来週あたりに有料シナリオ出るみたいね
>>328 ニューエイジで
「カシナートでNEEEEEEEッッ!!!」
と思ったらロングソード+3のことだった件について
>>329 サンクス
って俺が本スレ見失ってからなにも進展なしかよ
>>329 ロングソード+3って悪のサーベルじゃないの!?
332 :
329:2005/07/16(土) 18:37:25 ID:???
>>331 そうだっけ?
良く憶えてない('A`)
SFC版5で「カシナートの剣」の名で登場する武器は、
元のPC版やリルサガでは只のロングソード+3。データは同じ
勝手に変な名前付けるなよ。
勝手に「由緒ある」名前を付けるなよ
が正しい。
やっぱりカシナーたんは 1d3+9 でスクリューじゃないとな。
スクリューじゃねえ。
ミキサーだ。
こっちの呪文全然効かないのに
向こうの特殊効果ブレスや呪文を全部被るのが腹立たしい
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板だと何も起こらないが
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 他の板にコピーすると
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| 足が○○がってしまう
ァへ/\ - , ィ´ ̄`ヾ | ´ 摩訶不思議な佳子様コピペ
,.</ `ヽァ'´`ヽァ'´/ |l
/ _L.__/__ V- 、 !ヽ、__ノ
,′  ̄ ` ー 、 __ ``'′ \ / ハヽ__ノ
l `ヽ、 ,/ | }`ー
` ー┬─ ァ- 、 、 トJ,ィ< l
/j. / `ヽ_y'^'´ l ヽ /
/ ハ__/ / l '、 !
,' l. l/ `ヽ、_/ l. l'′
l |,/ ,イ | l
l,/{ /! l | /
/ <ヽ` ーチニ′ | ,ノ! /
/ `′/−'´ |─− ´ 〃
{ /ヾ ! /
` − ´ ヽ _ ,ノ__ - ´
______
| ,.へ、__,.ヘ/
| / \ ∠ヽ
|i^|「::::::ノ=l:::::ィ / ̄ ̄ ̄ ̄
,. -‐- 、 |ヽ| r_ \l | 静粛に……!
_/ \ ____/| ∧. (二二7! <
>>339はwizネタ皆無、、、
∠ ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\ /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ、
W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´ |. \ / |::::::::::::. | どのような場合であれwizネタでを忘れるなと……!
,ゝし'/ ,ノ.| / i l. l \、.|::::::::::::
l 、`ヾニンl\./\|l、_」 ヽ、 / ヾ::::::::::::
. | l | _l\ト、 | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、::
. |. | 7 l ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
>339 ロイヤルガード
唐突に「しまっちゃうおじさん」を思い出した
さーあ石の中にしまっちゃうからねー
342 :
NAME OVER:2005/07/16(土) 21:50:08 ID:zUi9Ewm6
このスレ見てたら
ウィズがやりたくなったんだが
FCの1しか残っていなかった
これのボーナスって最高どれくらいいくの?
18くらいで最大かな?
FC#1は29くらいいったような
FC#2(LOL)だと62が出る(出た)。いきなり忍者作れる。
62!?
346 :
NAME OVER:2005/07/16(土) 22:04:51 ID:60YSwXh8
FCのPGは29、LOLは62、KODは60。
LOLで、人間以外の種族で62が出ると種族の最大値をオーバーして
ボーナスの割り振り画面から抜けれらないしょぼいバグがある。
348 :
NAME OVER:2005/07/16(土) 22:43:12 ID:zUi9Ewm6
60は一回だけ出たけど、30〜59あたりはまるで出たことがない。
どういうランダム分布になってるのだろう?
(1)本体
ttp://toriniku.sourceforge.net/#Contents このページの Contents 生産品 のリストから
「 uosnesw-20050714.i686.bin.zip 」を選び、適当な場所に保存
↓解凍
↓出来たフォルダの中に、「 Roms 」という名前で新規フォルダを作る
(2)Rom
ttp://www.romnation.net/srv/roms/snes/w.html このページの中から
>Wizardry 1 2 3 (J) (NP) 1.43 mb
を探し出す(その下にも外伝等幾つかあるはず)
↓DLしたいタイトル をクリック
↓Download This Rom をクリック
↓黒枠内に表示されている4ケタの数字を書き込んで、
保存先を(1)で作った「Roms」フォルダへ指定してDL開始
※これをDLする香具師はあくまでも自己責任で
(3)Play
(1)で解凍したフォルダ内にある uosnesw (本体)をクリック
↓オプションを選び、「環境設定」→「SNESエミュレーション」へ、そして半透明処理にチェックを入れる
↓コントローラ設定は好きなように(パッド仕様も可)
↓ファイル
↓フォルダツリーの中から、「 Roms 」を選び、やりたいタイトルを選択、ロム読み込み開始
↓あとは、設定したコントローラーやキーボードでPlay
※セーブは「Shift+F1〜F8」でいつでも可能
その時押したFキーを単独で押せば、そこから何度でも始められる
神
352 :
NAME OVER:2005/07/16(土) 23:11:46 ID:zUi9Ewm6
このFCの1って
マーフィーズゴーストって何階ででてくるの?
たしか1階ででてきたような気がするんだけど
別のやつだったかな・・・
FC版もB1だぜ。
354 :
NAME OVER:2005/07/16(土) 23:18:31 ID:zUi9Ewm6
356 :
NAME OVER:2005/07/16(土) 23:28:14 ID:zUi9Ewm6
>>355 リンク張ってくれたのはうれしいけど
今やっているやつと内容違うみたいだ
そのゲームはワンダースワンでやったことがある
357 :
NAME OVER:2005/07/16(土) 23:29:21 ID:zUi9Ewm6
しまったよくみたら
LOLって書いてある・・・・・
すみませんでした・・・・
>>342 FC1は最大29。それ以降は上限なしだった気がする。
皆どのあたりで手打ってるんだ?
______
./liii;;,,)ノi(,;;iiilllll''ヽ ヽ
./;illlli'..>,i:::.,,<.'illlil;. >ヽ、 ヽ
| (●,_,●) ヽ |
>>356 | ::::.|:::::. . |'⌒\
| ::::.|::::: | 6 .}ヽ ‥‥。
∩ 人 ,.-‐‐-‐‐-., ヽ_ノ \
| ⌒ヽ / \  ̄"" ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
>>359 邪なる魔導師に待ってもらう謂われはない!
村正を捨て、至近距離でティルトウェイトを撃ち、ボロボロ
になってまで隙を作るスゴイ奴だったよ>カルラ
>>360 どうかなアルカード…
いや、バンパイアロードよ
がんばろうねっあるかぁど!
いつの間にヘルシングスレに?
ビショップはひとをころしすぎでござる
リョウ:善・戦士→ロード
サコン:善・ロード。バンパイアロードとファイアドラゴン軍団との戦いのあと引退
モルグ:中立・忍者。バンパイアロードとファイアドラゴン軍団との戦いで死亡。灰から蘇生。そのあと引退。
シルヴィア:善・僧侶。バンパイアロードとファイアドラゴン軍団との戦いのあと引退。サコンと結婚?
リリス:善・僧侶→ビショップ。マイルフィックとグレーターデーモンとの戦いで死亡(ロスト)。エリスと一つに。
ミリア:善・僧侶。トレボーとの戦いのあとリョウと結ばれる。
カルラ:悪・戦士→善・侍(→悪・侍?)。謎の男(ロキ?)から商店親父を通して村正を託される。
ロキ・悪・ロード。追撃隊との戦いで死亡。後にワードナに操られカルラと戦うが死亡。
ジャド:悪・忍者。フラックに首をはねられる。後にバンパイアロードに操られモルグと戦って死亡。
エリス:悪・魔法使い→ビショップ。マイルフィックとグレーターデーモン軍団との戦いで死亡。リリスと一つになる。
トンビ:中立・盗賊→忍者。リョウにアルカードを紹介する。
アルカード:悪(?)・ビショップ。正体はバンパイアロード。戦後、「アルカード」の肉体が滅ぶまで人の生を楽しむ。
胎魔の鼓動、演出が怖ぇぇぇぇぇぇええー((((;゚д゚!||)))
行水してる女の影のところで漏らしそうになった…。
あそこはハァハァポイントだろう
ガクブルしながらもチンコはおっきおっき…だぜ!
怖くてハァハァ出来ねーよw
ロード
侍
戦士(専用武器が強いので)
ビショップ
忍者
残り一人枠は忍者が良いかな
どうせ最下層の敵じゃ呪文弾かれるし
漏れならビショップ入れる
忍者のL武器じゃダメージもスズメの涙だし
ビショップでも問題ない
俺もビショップだな
むしろ全員ビショップにするべきだ
>>368 俺も最初はあの演出とSEのせいでガクブルもんだったが、
あれはリンカーンされて身体中汚されまくった女性の亡霊なんだと
脳内補完して(;´Д`)ハァハァすることで誤魔化した
>>376,377
ヒャア我慢できねぇ、さわってしまった!
セリス Hu-E-Fig @
マッシュ Hu-G-Fig @
ロック Hu-G-Thi @
ティナ Hu-N-Mag @
盗賊入れるために悪+中立で作ったこのパーティー、
友好モンスターを探してずっと1Bでウロチョロしてるんだが
セリスタンだけがGにず〜〜〜〜〜っとならねぇ。
早く性格直してくれないと、酒場で待ってるリルム(僧侶G)とストラゴス(僧侶G)に合流出来ねぇよ。
しかもロックはライフ1しかねぇ。
カイエンやシャドウはどうした
SamやNinに相応しいのは香具師らしかいないぞ
ティナたんがメイジ…
アルベルト Hu-G-Fig
クラーク Hu-N-Fig
エミル Hu-G-Pri
ルヴェン Hu-N-Thi
アニタ Hu-G-Bis
ブレンダ Hu-G-Mag
ジェノス Hu-N-Fig
ルーク Hu-N-Sam
このえへい Hu-E-Lor
アーク Hu-E-Thi
ビショップ Hu-E-Bis
ロイス Hu-E-Mag
この前#3をこれで遊んだぜひゃあ!
>>380 一度そのパーティを迷宮内で中断させ、別パーティを入れて死体回収と同じ要領で合流させれば?
東洋名と西洋名とロボ名を混在させるのは少数派なのか?
ロボ名ってのがどんなのかわからん
アフロダイとかヨシモトとかターマヤーとかか?
ひゃあ、もうがまんできねぇ
ぐぐってみるか!
>>319 PCがあればPSのゲームはプレーできるよ。
ePSXe scph PAR3
とかでググってみればいいかもしれない。
もちろん、ゲームソフトは自分で買うんだよ!
PCでPSのゲームはやるもんじゃない
重いし
VIIだけはPCでやらせてくれ!
>>391 CPUが遅いんじゃないの?
ビデオカードがしょぼいとか、メモリが少ないとか。
ま、ビジネス用に使ってるパソコンでプレーするくらいなら、実機で遊んだほうがいいな。
BGオモシロス
>>393 CPUはP4の3GHz
ビデオカードはなんだっけ・・・6600だったような
メモリは一応1Gある
>>395 えええええええ
俺の二倍のスペックじゃん・・。
つかってるエミュの種類の問題かも。
板違いなので続きはエミュ関連のスレで。
>367
シルヴィアはメイジでしょ。ボルタックに村正を売ったのはサコン。エリスは死んでないんじゃないかな。
>>395 それで遅いなら、エミュでPS#7クリアした俺は、キングオブマゾだな
コルツを使わずにしにまくってた
効果わかんなかったし
でもこれからは安心
ティルトウエイトが後半使えなくなるとお嘆きの御仁は、マウジウツで勝負しては?
レベルが高ければ外伝1、2の魔王お供クラス、3の中堅ドラゴン大軍団あたり
はほとんど半壊状態に追い込める。
マジックレジストが強すぎるデーモン系は元々どちらにしろ駄目だし。
外伝4のドラゴン軍団はどうすれバインダー
封印の洞窟だっけ?の最奥に行って、たいまのまおう を倒す→印籠捨てる→倒す→印籠すてる
を繰り返してレベル上げる
dd
とにかく最下層あたりで
こっちの呪文効かない
向こうの呪文とか麻痺石化即死ブレスがイヤだという奴は
コルツを重ねがけすれば大分マシになる
コルツーコルツーコルツー♪
重ねがけできるんだなあこれが(プハー)
ボラツーボラツーボラツー♪
使えないんだなこれが('A`)
ポンチーポンチーポンチー♪
名前は覚えているけど効果は覚えていないんだなこれが(´・∀・`)
モリトーモリトーモリトー♪
趣味以外の使い道を教えてほしいんだなこれが('д')
存在にすら気がつかない無駄魔法大杉。
そこがまた創成期のRPGぽくていいんだよ
使いこなせてないだけだろ。
それかリセット厨なら使わないの多いかもしれないが。
411はモグレフ使い
んならソピック使いこなしてみろや――っ!
>408
火炎系を半減化させる敵にはマハリトよりモリト。
>>411 先生!バディアルマはどこで使えば良いですか?
>>417 牙の寺院の狂信者共がガンガン使ってくれます。
>>416 そうだったのか、無知なのに調子乗っちまったよ・・・orz
前衛の侍にティルトウェイトを使わせて
「この至近距離でだとーーーーー!」
>>420 モグレフやソピックにこそ、そういう脳内補完が必要だ
422 :
NAME OVER:2005/07/18(月) 21:08:51 ID:iry5YwCI
今PGやっているんだけど
10階にクレーターデーモンってやつがでるらしいが
全然出てこない
場所とか決まってるの?
>>422 PC9801版なら歩いてればそのうち出てくる
424 :
NAME OVER:2005/07/18(月) 21:17:42 ID:iry5YwCI
>>423 FCっす
機種によっても結構違うのかな
FCならそのうち出るよ
もともと出現率はそんな高くないし
427 :
NAME OVER:2005/07/18(月) 21:23:07 ID:iry5YwCI
皆即レスありがとうございました
レベル10でも勝てるよね?
_
ナム
430 :
NAME OVER:2005/07/18(月) 21:27:42 ID:iry5YwCI
こいつ
マダルトとか使ってくるのか・・・・
上の攻略サイトには書いてなかったのに・・・
1ターンでお墓になりました
10じゃあちょっとむりぽ‥‥
残り1体にするまでに全滅ぽ
6匹で出てくると最終ボスより格段に強いよ…と言おうとしたけど間に合わなかったか
ソピック使って、女のエルフを犯
モンティノで無力化しても声が聞こえないんじゃな
モグレフで鋼鉄のように
ダイアチャームで
ぶっちゃけ安定してデーモン養殖やろうとするなら
レベル20ぐらいは必要じゃね?
>>434 つWAND of MAGES(SP解放後)
養殖は、14〜5あれば余裕で死なずに出来るよ。
あとは麻痺と毒を、どれだけ回復できるかで長さが変わる。
レベル15じゃ1匹倒すのも大変だと思うんだが…
ムラマサとかカシナートとか持ってんのかね最近の若者は
ええ、なんとかお金貯めて買いましたよムラマサ!
とか
前衛がまっぷたつの剣やドラゴンスレイヤー装備なんだが
全然余裕で行けたぞ
ちなみに戦闘前は、前衛Lv12、後衛はなんとLv9だった
まぁ、リセット連打でステータスは限界付近な上に
運の要素も大いにあるんだろうがな
さびつきしやいばが3本あるのでSP解放専用キャラを作ってみた
その名も もえつきくん
常時灰状態なので蘇生失敗も怖くないぜ!!!
最近は親が買い与えるらしい>ムラマサとかカシナートとか
最近の子供は過保護だな
俺が子供の頃はショートソードすら買って貰えなかったよ
俺は先輩達の金と装備を奪ってた
そいつらは消されたらしいよ
俺は後輩に金と装備とられたよ…
でも、最近は割と仲がいい
色んな装備を持ってきてくれるし
鑑定くんってあだ名までつけてもらった( ´∀`)
SFC版リルガミンの、LVやステータスを下げずに
別のシナリオに転生する進み方って
III(LOD)→II(LOL)→Iであってたっけ。
俺なんかグレーターデーモンがうようよいるところに連れてこられたよ
後輩のくせに一撃で倒していくような奴らばっかでやること無いよ
あいつらに改名と転職どころか整形まで強要されて・・・、
人権って何ですか?
育ちきった最終装備のドワーフが最強だな
HPと攻撃力が半端じゃねえ
相性次第では672ダメージ与える
エルフに人権はないそうですよ、やってらんね
~~
エルフは剥き要員ですから
呪文覚えてしまった後ではエルフのメリットが少ないね
あとは趣味の問題か
迷宮の中では敵のウィッチやプリーステス犯られまくりなんだろうなぁ
(つд`)447・・・
>迷宮の中では敵のウィッチやプリーステス犯られまくりなんだろうなぁ
レベル9程度の冒険者あたりには本来の目的を忘れて迷宮に潜る輩もいるそうですよ
そしてそいつらは奇襲してきたガスドラゴンやドラゴンパピーに
黒焦げにされて、彼女らは金目のものが頂けるというわけですねw
>>448 SFメモリカセット裏側のシール右下の文字列はなんて書いてある?
答えてくれたら教えるよ
Wizしか持ってないから判らんが
それって別に他のソフトが入ってるメモリカセット持ってて
Wiz自体はエミュでも答えられるんじゃないか?
てか、なんでそんなに攻撃的なんだ?
心の病か?
PGの地価10回の敵を倒しても
宝箱が全然でてこない・・・・
それと戦士からロードやサムライの転職の
レベルってどれくらいがいいのかな?
PTは全員人間です
地価
訂正
地下
>>448 育てるのが嫌なら3→2→1でいい
でもキャラ育ても楽しみのうちだと思うが…
>>459 確かに確認は出来んが、カートリッジを持っているかくらいは分かるからね
加えて100レスほど前にアホがいたからだよ
>>462 敢えて嘘を教えているのか?
>>460 戦士の打撃が戦力になってるなら無理せずに待ちかなあ。
経験から言うと、ロードだったら条件が揃えばすぐに転職してもいい。
侍は村正を見つけてからでも充分間に合う。
ロードは魔法の成長が早いから、こんな風になるのかな。
侍、ロードはメイジやプリーストからの転職のほうが使いやすかったりする。
それだけ、上級職の打撃力がモノになるには時間がかかるってことだ。
逆に言うと生粋の戦士の成長力、体力も捨てたもんじゃない。
脳内キャラ設定の都合もあるだろうし、
上級職にしたくなる気持ちは良く分かるから、好きにしてもいいけど。
WIZは効率重視じゃつまらんしね。
>>464 どうもくわしくありがとう
脳内キャラの設定は全然してないっていうか
名前が
ファイターA
ファイターB
ファイターC
シーフ
プリースト
マジシャン
という職業そのままの名前に
してあるんですけどね
>>460 Wiz1は基本的に固定エンカウントの敵しか宝箱おとさないよ。
簡単にいえば、ドアを開けたときに襲い掛かってくる敵ね。
逆に通路を歩いているときに出会う敵は宝箱をおとさない。
シナリオ3(FCではWiz2)の最上階の敵みたいな例外もあるけど。
レベル9ビショップが男パーティを誘ってセックルしてる間に、
マスターニンギャが後ろから近寄ってクビハネ
>>454 地下2階とかの人が来なさそうなところに監禁部屋作って売春させてそうだ
470 :
ワードナ:2005/07/19(火) 01:27:27 ID:???
みんな儂のお古じゃがな
この元気ジジイめ
>459
458じゃないけど、明らかにエミュ臭い質問には答えたくないだろ。
「SFC版やってますが」←どうやって手に入れた?
初歩的な質問←説明書見れば解るのになぜ無い?
ああ、俺は過去スレで「イヤな気分になる」と書いた者だけどな。
エミュ厨より反エミュ厨の方がウザいのは、2ch広しと言えどもこのスレだけだな
>>472 _
/,.ァ、\
( ノo o ) )
)ヽ ◎/(.
(/.(・)(・)\
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
説明書に書いてあったっけ?
LVが下がらない転生順なんて
476 :
472:2005/07/19(火) 02:09:00 ID:???
昔のwizスレは(初歩的な)質問には「得物屋へ行け」で終わらせてたんだがな。
今の若
478 :
472:2005/07/19(火) 02:12:54 ID:???
ムキー!
>>476 ネチネチ絡むより、そっちの方がよっぽどマシ
それで、今まで育てた最高レベルはいくら?
>>466 漏れは名前選びに1時間はかけるぞ。
最近ネタがつきて、もっとかかるようになってしまった…。
人間 =倭人か英米
ドワーフ=ドイツ人
エルフ =フランス人
こんな感じで名前選んでるな
ロボは?
詰まった時はCLAMPキャラから取るなぁ、
バリエーションに富んでる(無駄にキャラが多い)から助かる。
戦士に戦争映画に出てきそうな名前をつけてしまう俺ですが
主戦力が10代の少年少女キャラになってしまうのはちと問題ですな
俺の場合、エルフロリメイジと女侍が必ず入る。
エルフロ(ry は良く死ぬから
いつも二十歳近くになってしまうけど。
若返りの泉愛用者です。
>>482 倭人の意味からするとどう考えてもドワーフだろ?
にんげん→白人
エルフ→中国人
ドワーフ→倭人
ノーム→
ホビット→
オーク→大阪人
コボルド→朝鮮人
単純にネーミングの趣味だから意味は無いよ
ノーム → ロシア
ホビット→ イタリア
制限数以内に収まるロシアの名前って
ザンギエフくらいしかないんじゃねぇか?
レベル40位になるとコルツが化け物だな
敵の呪文が一切通じねえw
ゴルバチョフ
ナボコフ
ロリータ
ナターシャ
アリーナ
スヴェタ
ヴィカ
プーチン
チンチン
エリツィン のんだくれ
アレクセイ(パジトノフ) テトリス
ブブカ 鳥人
フルシチョフ 書記長
ガガーリン 宇宙飛行士
レーニン 独裁者
ルーク Hu-G-Sam
ベン Hu-G-Sam
チューバッカ Dw-N-Fig
ヨーダ Ho-G-Lor
レイア Hu-N-Pri
ハン Hu-E-Thi
>489
wizのエルフは当然トールキン世界のそれなわけで、
ドワーフや人間よりも先に地球上に存在し、
神に近い存在なエルフが
愛国無罪なヤツラに相当するなどというのはあまりにも・・・
トールキンせんせー!
オークはエルフが人体改造された種族だったけ、トールキン先生設定では。
たしか、コボルト+魔術で生み出したのがオークじゃなかったか
それはウルクハイじゃないの?
>>488 名前はムージョ様(アクダマンの女性)ですか?
505 :
502:2005/07/19(火) 14:53:56 ID:???
俺のGBC版#2と#3のデータが消えた(;;´Д`)
#1は無事だ
うわーーーーん
アヒャヒャ
>>506 そう云った事になった時の保険にお互いのデータをセーブし合うのが良い。
もっとも通信する為に本体がもう一台必要だがな。
カシナートtsueeeeeeeeeeeeeeeeee!!
゙.、''、 ,,..-'',,. -''´
゙.、''、 ,,.-'',,. -''´
゙.、''、 ,,..-'',,. -''´
ヽ`、,. ''´,,. " __
_,,..、,,.‐t'" .., ‐" f_、.ハ
,´ r‐‐{ }" ヾ,..、 f',、ヽヽ__
ヽ、 `~^ ` 、 `、ヽ..,,.''冫, ``ヽ.
`ヽ ,' `'ー-‐、、、.. ヾ \
', { ヾ、ゝ゚ ^ ; ヽ
} .} )゙ '.,
,.'~ ヽ. , '´゙ '.,
,.' , '"ヽ、 ヽ. j゙ o ヽ
,.. ' , " ヽ ; . i 。 ヽ。、゚
,. ' ,.:''´ 。゚ 。:; :゚ c。 ・ ∴:o"
,,゚ '' 。' oC ゚o ; ;。 ・" oO
ブレードカシニート
剣先が回らなかったら負けかなと思っている
だからカシナートは剣だつってんだろ
513 :
512:2005/07/21(木) 01:03:00 ID:???
偉そうなこと言ってすまん…
よく調べたら剣じゃなかった… orz
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 回ったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ カシニート(ミキサー・4枚刃)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
リルサガの博物館では剣になってるけどな。
あれを支持する俺は叩かれるんだろう・・・
何でエクスカリバーはロングソード+5になったんだろう>リルサガ
初期アップル版ではEXCALIBURだったよねぇ
517 :
NAME OVER:2005/07/21(木) 01:56:17 ID:HnzvxvrT
ラットは毒攻撃をしてくるから気をつけろ
>>516 アップル版はロングソード+5
EXCALIBURはFC版KODからのゲースタオリジナル名称だったと思う。
その他の名称(忍耐の兜=HELM of HARDINESS とか)はMacの後期?バージョンが元ネタ。
そうだったのか。サンクス
どうも勘違いしてたらしい、ごめん
521 :
NAME OVER:2005/07/21(木) 04:56:38 ID:+6v9X2XT
カシナートの剣って日本人の感覚でいうと
象印の剣みたいなもんだろ
貝印の剣ならよく切れそうだな。
だから古の刀匠カシナートの業物だつってんだろ
GBC版1をやってるけど、カシナート強いな。
というか、前衛の打撃が若干当たりやすくなってると思う。
PCやFCでは、カシナート持ってても
マスターレベルクラスではポイゾンGを一刀両断にはできなかった記憶があったが。
特性値が基本+10になったから計算式が微調整されてるのかな。
GBC版は七星剣がめっぽう強くてびびった
>>524 計算式は多分同じでしょ。
GBCはドワーフの前衛職でSt20なら期待値16だし、Atも4+2回なんで、
100近いダメになる。
FCIだとSt最大値18だし、PC版だとAtはカシナートの分の4回になるんで、
計算式同じでもポイゾン倒すのは無理っぽいが。
ドイツだとゾーリンゲンの剣かな
オタクサス
そこは
ま た ド イ ツ か
というところ
鈴木ドイツ
鈴木ドドイツ
BLADE SOLINGEN
BLADE BOSH
BLADE SIEMENS
BLADE NUTELLA
BLADE BAYER
BLADE MILKA
BLADE VW
>526
>Atも4+2回
キャラレベルが10〜14ならAtはカシナートの4+キャラの3で4+3回。
>PC版だとAtはカシナートの分の4回
これはFC1も同様。「武器の攻撃回数」と「キャラの攻撃回数」で多い方が適用される。
そなたらの財布の中にクリーピングコインという魔物が潜んでおる。
俺が無料で退治してやるから、何も言わずに財布をよこせ。
硬貨だけじゃなく、もしかして紙幣も危ないやもしれん、さぁ早くよこせ。
俺の財布にはクリーピングコインなんかいやしねえ。
仲間も呼ばずにはぐれメタルの如く逃げていくだけさ。・゚・(ノД`)・゚・。
PS版のWizardry エンパイアとかってやつの、このスレ的な評価はどうなの?
¥1500で売ってたんだけど、もし不評じゃなければ買おうかな〜と思って。
エンパはWizオタ度が高ければ高いほど拒絶反応が強い。
個人的には普通に遊べると思うが、エンパ1で1500円は高い。
980円くらいで売ってるだろ。
539 :
537:2005/07/21(木) 18:38:17 ID:???
dクス、クソゲーってわけでもなさそうなんで
試しに買ってやってみるよ。
>>539 とりあえずホビット×6の宝探し専用パーティーを作れ。
話はそれからだ。
エンパイア初プレイ時、HPがモリモリ増えて不安になった。
一気に20とか増えるから頭の中は?マークだらけ。
俺は訓練場のボーナス割り振り段階でびびった。
20オーバーがデフォルトみたいにガンガンでる。
別に平均二桁弱程度じゃでなければならないという法律があるわけじゃないが。
エンパイアは、GBC一作目の初期出荷版と
王女の遺産以外は
他シリーズとは異なる部分を受け入れれば遊べる
どうせ転職するから、上位職以外はボーナス関係ないけどな
低いボーナスでキャラ作ると
レベル13になってもロード・侍に必要な能力値足りないので
育てるのが大変
Wizシリーズはどれも止めどころが見つからなくて苦労するよな。
・全Map埋めコンプリート
・最下層へひょいひょい行ける
・全員最強装備
↑はそんなに苦労するわけでもないし(時間だけはかかるが)
これさえクリアしてれば、あとはExp稼ぎつつ
チマチマとアイテムを収集する作業しかやることないし。
せめてB100とか200まであればいいんだが…。
止めどころは止めたくなったとき。
続けたいうちは続ければいい。
飽きたらオールデータクリアで一から#1を始めるので、
現実問題Wizの新作っていらないんだよね。
データが忘れても、指がマップを覚えてるので新鮮味がねぇ。
いっそ地下10Fまでは通常通りで、
それより下にトルネコ式のフロアが欲しいな。
つ[ロボトミー]
DIMGUILで命の書物だけがどうしても見つからない件
エリアEのB3で延々と狩り続けエクスカリバーが10本貯まりました
(;´д`)ヘルプミィ
きょ〜うがルパンさ〜んせぃだからってくりかんがテレビに出るこたぁないとおもうんだっけども
リトカンがどうした?
うぉおおおおおお
ゴローの間のくらげにかてねえぇっっ!
>>546 止める必要が無いので止め所などいらない。
この生命が尽き果てるのがまあ止め所といえば
止め所か。
>554
Ps版ではトクシック・ベーパー(ノクシャスフューム雲版)が効くと
数ターン中に吐き始めたりしてくれたためその隙にdebuff系魔法
総発動して頑張ればたおせること”も”あった。
カルキドリに初めて遭遇したとき
カルキを使う鳥なのか。ヨワスw
と思ってたら見事にぬっ頃された懐かしい記憶。
GBC#2で、善の水晶だけ持った悪のパーティが6Fに入れん
「たちさるがよい!!」とか言われる
水晶持ってるのになんでやねん
中立の水晶がいるんじゃないか?
俺は師匠にLOLはやるな、といわれて以来
一切やってない。あれだけやってない。
いや、6Fに入るだけなら片方だけで良かったはず
1パーティーで一杯一杯な漏れには、LOLはちょっと性にあわんなぁ。
だからさー
誰かPC版WizのFDイメージの迷宮データとシナリオデータ解析してよ
何の為に?
新しいフロアをつくって楽しむ。
何の為に?
ウィザードリィツクールを出してくれれば糞移植に悩まされずに済むな。
分かりやすく数値化されてる分だけ、種族もアイテムもダンジョンも
簡単に作れる。
あとはグラフィックパターンを豊富に入れてくれれば言うことなし。
嘘か本当か知らないけど、ウィザードリィのシステムだったら
バグ取り入れても1ヶ月で作れるとプログラマーの友人が言ってたが。
A B
┌─┐┌──┐ ┌─────┐
│ ││ │ │ .│
└─┘└──┘ └─────┘
┌─────┐ ┌─────┐
│ .│ │ .│
└─────┘ └─────┘
おまいらはどっちのウィンドウが好きなんだ。
一度Bタイプに慣れると、
もうギュウギュウ詰めなAには戻れないよなぁ。
全く同意だ。俺もBを支持する。
・・・ところで、Bは国産機種版でいいんだよな?
>>567 #1〜#3ならそんなもんだな。RPGで一番面倒なNPCがほとんどいないし。
もっとも、システムだけだが。マップやバランスを取るとなると死ねる。
サンプルダンジョンとして#1〜3のマップが入ってるとか
3DRPGCONSTRUCTIONSETとかいうのがあるよな。
>568
モンスター表示は別に1体でもかまわない。
Aを支持するFC房な俺。
モンスター表示は4体全部がいいな。
自作可能でいいじゃない
自分が作ったダンジョン潜ってもそれなりに楽しめるものらしい。
こんなのはどうだろうか
┌─┐┌──┐
│ ││ │
└─┘└──┘
┌─────┐
│敵 敵 敵 敵│
└─────┘
却下
それROW方式じゃないの?
うーん、なやむね。
横一列のBにも愛着があるし、
最初にやった元祖のAにも何とも言えない思い出がある。
ダンジョンもこのまま表示だしな。
選択可能にすれば問題ない
と、身も蓋もないことを言ってみる
オプションで英語日本語表記やシステム選択可能にしたのはいいことだよね。
開始1年で4万人を突破したよ!
こりゃあ夢の10万にまであとちょっとか…
584 :
NAME OVER:2005/07/24(日) 02:47:08 ID:xItLY9W/
押入れを整理していたらウィザードリィマガジンが出てきた。
10thアニバーサリィとかやってるし、SFCの5とGBの外伝に胸躍らせた記憶がまた懐かしい。
しかし結構内容盛りだくさんね。WIZの歴史からTRPGのリプレイやら漫画やら末弥氏のイラストなどなど……
鎖帷子の作り方(針金をリング状にしてひたすら繋げてく)なんか涙で前が見えません……
うわ懐かしいなw
うちにもそれあるよ。#5と外伝1発売前に出たんだよな
「Lv1000の忍者が死んだとき」が好きだった
Lv1000なんて行けるもんなのか?(裏技とか無しで)
グレモン増殖で頑張っても、精々40〜50止まりじゃねぇ?
そういや、ホークウィンドはLv1000だっけ?
「ブレスの炎が気持ちいいぜぇ」
熟練のパーティすら全滅しかねないドラゴンゾンビ部隊のブレス攻撃。
だが残忍のHPは6600。どうにもならない。
そうだな、産毛が焦げてお肌すべすべといったところか。
諸行無常。叩き潰れて死んでいくドラゴンゾンビ共の無力さと、
肥大化し過ぎた己の強さに虚しさを覚える。
↑ここだけやたら鮮明に覚えてる>Lv1000の忍者
MABADI + ブレスであぼんだっけ?
ファイアジャイアントの通常攻撃だとオモタ
LV1300行った
表示はLV300になる
HP10000超えしてたが、下4桁しか表示されなかった
>>521 現場で金象がいいか、トンボがいいのか?
良くもめるw
>>586 KODなら、コッズガントレット相手に稼ぎ倒せば1000逝くよ。
俺は逝った。
それでレベルカンスト(Lv16384)まで逝った人もいるらしい。
ただその場合一歩歩くと死亡しちゃうらしいけど。
>>593 アレは簡単だよな。
味気無いのがアレだけど。
俺は800辺りで飽きたが。
コッズ篭手ってムチャクチャ苦戦した覚えがあるな、そんな良い狩場だったのか。
ティルトウェイト2〜3発で即死しなきゃいい狩場だと思う。
>>595 3〜4人で逝けば、かなりハイペースで稼げる。
稼ぐにはアイテム欄を全て埋めておく事が条件だよ。
出来れば一撃で倒せるレベルと装備だと良い。
ただ、一体目がラバディー成功、二体目がティルトウェイト
面倒くさいので高速表示、こちらは一人旅だとのわーーー!
ってなるから注意。
>>591 何版?PC版は1000超えると****になるんだけど
Windows版のリルサガってどんな感じ?
普通。
重い
Win版って幾らぐらいで買えるかな?
605 :
601:2005/07/25(月) 09:21:39 ID:???
重いのかー。どうしよっかなー。
#2なら力のコインでレベル上げできるから稼いだ事無かったな。
アーマードコアMOAのカスタムアリーナで、
機動力&近接戦特化の機体作って、名前「残忍」にしたら、
作った本人にも手付けられないくらいイカれた強さになった
バトル開始の時点でもうどこにいるのかわかんねーw
俺のWIZ5のPT
君主
侍
忍者
僧侶
魔法使い
魔法使い
つか、これが最終PT
俺はどのシナリオでも常に
侍
戦士
僧侶
盗賊
司祭
魔法使い
君主の聖衣が装備できなくて
ちょっと勿体無いと思うときがある。
侍
侍
君主
僧侶
僧侶
忍者
漏れは最後はいつもこれだな。
もち、全員魔術書はコンプ前提で。
侍
侍
君主
忍者
司教
司教
ふつうに、
アイテムコンプリート以降は
忍×6
だと思うが。
イメージ……っていうか個人の趣味の問題だな。
地下を徘徊する忍者軍団ってのもある意味強烈だが。
タートルズじゃあるめぇしよ。
戦士
戦士
僧侶→侍
僧侶→司教
魔法→戦士
盗賊
漏れはこれが基本パターン。
リセット無しでやるから、その他補欠が大量に居るけどね。
キャラメイクは開始時にキャラ枠いっぱいに作って、あとは一切追加無し。
戦士系が足らなくなってくると悲惨なことに。
俺も基本的にリセットなしでやるから
魔法使いがマロール覚えたら回収部隊にまわして、
新しく別の魔法使い雇う。
>>614 T.M.N.T.なら忍者4+モンク+カメラマンだろう。
魔法→盗賊
盗賊→侍
はデフォ。したがって魔法はホビット、盗賊は人間ということになる。
最初から侍を入れないなら盗賊→侍は結構いいよ。
転職をして売りが無くなるなら開き直って上級職というわけ。
戦士→君主
侍 →侍
僧侶→侍
盗賊→忍者
魔法→君主
魔法→司教
外伝1が初Wizだたので、これが基本。
もちろんリルサガもこれで、フル装備しながら後列でボーっとしてる君主とか。
人権侵害救済法案が可決しても廃案しても得をするのはウィザードリィやメガテンくらい
・Wizardry[ウィザードリィ]
通称 Wiz(ウィズ)
ファミコンやGB、PS、PC等、幅広いハードに移植される人気作であり
ウサギやカピパラにギロチンされるゲーム
ヴォルマルフ 君主
ウィーグラフ 侍
エルムドア 侍
ダイスダーグ 君主
ローファル 忍者
ドラクロワ 司教
当時はノリノリで作ったんだが最近イマイチピンと来ない
聖石でくくれば国籍不詳・ロボ・ドラゴン女・異界人と
バラエティに富むのでそっちにすげ替えようか思案中…
亜人種のネーミングはいつも困る。
なんか人間ぽい名前だとピンと来ないし…
ジョンとかケビンでいいよ
チョンとかウォンビンでいいよ。
ムークファイター、その名はケムケム。
ラウルフニンジャ、その名はヘムヘム。
フェルパーサムライ、その名はタマ。
ガウとかニャーとか
もう、全員アとかアアとかあとかAとかでいいよ
作り直しとか序盤の金稼ぎには
「あ」とか「い」とか「ああ」とかが増産される
そしていつのまにかいなくなる
鑑定係は「あ」だな、いつも
失敗して呪われたら削除して新しい「あ」を作る
鑑定係といえば、wiz1で無駄に増える金に意味を持たせてみようと思い、
わざと死の指輪の鑑定を失敗させて解呪費を稼いだことがあるな。
たぶん、「あ」はだれでも作ったことがあるだろう。
なので「あ」が一番愛されていると思うヨ
ところでみんなすきなWIZなによ?
俺は4のワードナの逆襲なんだが
3周目やばぁいな。うは、アークデビル&ル ケプレスがテラツヨス
#1→#5→#6、7、8→#2、3→#4→亜流
亜流は順位も糞もなく等しく同じ程度の評価
LOLに勝るものなし。
FC版のKODかなあ。
#6→#5→#1→#2,3→外伝2→外伝3→外伝1→#7→その他
1に決まっているではないか
>>588 LVが3ケタ超えると、HP上昇度も大幅うpするの?
それとも、普通の上昇度で6000とか行くもんなのかね?
Vit18ならシーフのHPは6.5xレベルってとこですが。
あ、忍者か。忍者も同様。
そうか、殆ど+1〜2しか上がらない
漏れの引きが悪いだけなのか。
FCの#1での経験だけど、LVに対してあまりにHPが低いと補正が入って、
ある時一気に上昇したりしない?
メイジからロードに転職したとき、そんな感じがしたんだけど。
>>646 WIZはレベルアップ時の最大HPの算出方法がちょっと特殊だから。
転職後にしばらく+1上昇>ある時を境にグングン上昇は普通です。
ちょうどその急上昇するレベル付近でそれまでHDのダイス運が
悪かったのがいい目が連続で出たとか、VITも一緒に上がって
VIT修正値がガバッと入ったとかが重なったんじゃないかな。
補正というか、毎回再計算してるんだよ。
現在のに足らなかったら1上昇のみ。
あ、再計算なのか。頭すきーり。
計算式はこんな感じ。
120 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 02/12/26 12:13 ID:???
◆HPの変化
1.現在のレベルと同じ回数分、さいころを振る
サイコロは職業別に異なる
戦士、君主:1〜10
僧侶、侍:1〜8
盗賊、忍者、司教:1〜6
魔術師:1〜4
※ただし現在の生命力によってサイコロの値に修正が加わる
[生命力があがると同時にHPが大きく伸びることが多いことから
特性値の上昇判定→HP増加の判定の順だと思われ]
生命力 修正
3→−2
4〜5→ー1
16→+1
17→+2
18→+3
※サイコロで出た値が1未満の場合は1とする
[1未満なんて出ないじゃん!]
2.職業が侍ならば、もう一度サイコロを振り加える
3.上記合計値が現在HP以下ならば最大HP+1の値とする
4.最大HPが9999未満ならば「HPが?上がった」の表示をする
?=(1〜3の処理で出た順)−(現在の最大HP)
5.HPの変更を行う
[侍は(レベル+1)個ふるということか?]
D&Dと一緒だね
サムライはHPにボーナス
ニンジャは攻撃回数にボーナス
レベルが上がりにくいから救済措置だね。
1→1→1→16→23→1→1とかよくあるな
メタルサーガ最高
たまに100とか上がったことあったような…
(|| ゜Д゜)
100ってすげーな
力のコインでMag→Figあたりに転職したときとか。
ああそうかも。なんかたまーーーに一回くらい爆発的に上がったんだよ。
ウソじゃないよ。KODだった。
>>650 Vit のHP修正はサイコロ一個ごとに掛かる
例えばVit 4の3レベルメイジなら
(D4-1)を三回振って合計を出すから、
当然1未満が出る可能性がある
>>658 たまに急激にHP上がるなんてのは、
Wizやってたら良くあることだぜ。
661 :
NAME OVER:2005/07/27(水) 03:31:07 ID:l7rM36jT
ウィザードリィマガジンのレス読んで感化され、漏れも発掘してきた。
内容盛り沢山でお腹いっぱいだなコレ。
たしか小判(二号?)のも持ってたと記憶してるんだけど、ウィザードリィマガジンて何号出てたの?
ライトノベル板のスレから転載。
> 1991年 1月 ◇『ウィザードリィマガジン No.1』(ビジネス・アスキー)
> B5判。次号は出ずじまい。リプレイ「ノーム・ザ・バーサーカー」(『地獄の狂宴』に収録)を掲載。
> 1992年 6月 ◇『ウィザードリィ プレイヤーズ・フォーラム Vol.1』(アスキー出版局)
> B6判。同じく一号きり。
>>662 元々が評判が良ければ次号が出るかも?程度の後書きが在るだけだったし。
善でも悪でも前衛職を戦士×3→君主・侍・忍者に分けるのは俺だけ?
俺も
悪のパーティでもLor二人入れるのは俺だけ?
悪ロードなんて誰でも作るだろ
いつも後列にLor2人居るよ。
シナリオによるなあ。
遠距離攻撃のないシナリオだと後列にLOR・SAM置いても意味ないから
前列とかぶらないようにPRI・MAGにしてる
初心者の時に魔法レベル7の使用回数がある程度になった魔術師を侍に転職させてたっけ。
素直に司教にしておけよ、俺の馬鹿。
#5だと前列に君、侍、忍、後列に戦、戦、司とかが理想だろうか。
侍って一応、魔術師の呪文使えるけど
あんまり使わないよな。
俺はの場合ほとんどリトフェイトとデュマピック要員。
つ 村正
確かに侍のMPはそういう下準備用の魔法に使う方が多いわな。
魔法無効化能力の低い敵が沢山出て来ない限りは通常攻撃させたほうが効率いいだろうし。
>>672 そこでソピックですよ
・・・いや、俺も使い道は良くわからんが
魔術師から転職したばかりの侍は呪文使わせてる
数年ぶりに#1をやってみようと考えた。
折角だから一からやり直してみよう。
どうせなら善と悪、2パーティ作ってみるのも悪くは無いな。
名前は最近お気に入りの作品のキャラからつけてみよう。
その結果……
善パーティ
・外見年齢の平均、20代前半
・6人中、女4人。しかもカップル二組。
・プリーストが変態
悪パーティ
・外見年齢の平均、40代
・女っ気一切無し。美形?何それ?
・プリーストが邪教徒
……駄目かも、俺。
GBC版#1に、悪のロードしか装備できない兜とかネタ装備があったな
外伝Iやってみようと思うんだけど、武器にレンジとかあるよね
ふと思うが、変態と邪教徒、どちらに回復してもらいたい?
変態というのも色々タイプがあるしなあ・・・。
前衛で必死に戦っているドワーフ男戦士の
後ろから見える尻の割れ目の形を、後衛からチラチラ見つつ
ニヤニヤよだれを垂らすドワーフの男僧侶。
683 :
677:2005/07/28(木) 01:19:18 ID:???
善パーティのプリースト→マゾで異端
(某嘘吐きのエロゲーより)
悪パーティのプリースト→得意技が無敵モード
(某スパロボの外伝より)
>>679 レンジあるよ。ちなみにLレンジ最強はガングニールスピアー。
Sレンジ最強はソークスの剣。これは強すぎ。村正越え。
FCで#1〜#3やって、SFCで#5やったら次は何に手を出すのがお勧め?
SFC#6
リルサガ
>>684 さんくす。携帯版スレと間違えて投稿しちゃったからどうしようかと思った。
外伝1の武器は、カタログ通りの性能が出ないソニー仕様だから気を付けてね。
計算が間違ってるんだっけ
691 :
661:2005/07/28(木) 02:04:45 ID:???
>>662 dクス
そうかちっこい方はプレイヤーズ・フォーラムだったな。
続刊しなかったのね……orz
>>684 Lレンジ最強武器はミョルニールハンマーだよ
高レベルにならないとまともに当たらないけど
後列はダルビッシュで充分。
>>692 あーミョルニルのほうが上か。侍とロードしか使わんので
わかんなかった。
でも巨人系に倍打がありがたくない
ファウストハルバードを使い続けてた俺
697 :
NAME OVER:2005/07/28(木) 20:36:03 ID:6hZphup6
6って何人パーティでやるのが効率いいの?
6人だと使わないキャラいるし
ハア?
ダルビッシュ → バルダッシュ
>>699 バルダーダッシュはスーパーカセットビジョンで全面クリアした。
16面しかないけど・・・。
700ゲットしてみる。
>>697 リセット前提だもの
経験値一人占めの1人パーティーが良ろしかろう
板違いの退屈なネタでageんな氏ねボケ
697は前も同じこと聞いてたし
外伝3。ドラゴンの洞窟を制覇しアイテムも
全てコンプリートした俺に残った唯一の疑問
「ぼうきゃくのしょ」はて、これは何だ?
戦闘では使用不可。SPがあるにはあるが
危険な香りがその怪しげな名前から漂っている。
しかし使わん事には始まりますまい。
おそるおそるSPを解放!...何も起こらない。
なんだ、ただのスカアイテムだったのか
その後事態の深刻な事に気づいたのは
街へ帰ろうとマロールを唱えた時だった...
そーいやアガン王の死体をマハマンで蘇生。
戦闘に参加させるなんつー遊びもしてました
705 :
704:2005/07/28(木) 23:01:49 ID:???
携帯板の方に書き込んだ方が良かったですね。
失礼しました。
いや、どこにも書いたりコピペしない方がいいよ
>>704 俺もやっちゃいました、それ。
マップも頭もまっしろにナタヨ。
外伝4ならジルフェでまっしろにナタヨ
ふざけんなよ、アガソ
実家に帰って親父のPC借りてたら、WIZコレクションが入ってた。
おぉ!と思ってやろうとしたら、マニュアルプロテクト。
親父にマニュアルどこ?と聞くと
「母さんが掃除した時に捨てられた」
WIZコレクションってまだどっかで売ってるのかな。
強者のママンですね。
死ぬ前に実際にあのウサギと戦いたい
どうやって首を切るのだろうという疑問を解消したい
死ぬ前に
死ぬ零コンマ一秒前に711は真理を悟った。
しかしその喜びを噛み締める間もなく711は消滅した
711 はまいそうされます
ウサギがブーメランに変身
ウサギの出っ歯が伸びて首を斬ります。
>>711 とりあえずモンティ・パイソン・アンド・ザ・ホーリー・グレイルを観とけば
いいと思うよ
すこし前にニュースで、犬とか襲って流血させてる
凶暴な飼いウサギネタやってたよ。
ヨーロッパのどっかの国だったかなぁ。
リアルボーパルバニーとまではいえないけど、
けっこう興奮してしまった。
711ではないが最近ホーリーグレイル見ましたよ
まさにあれこそがウサギとHHGの原点ですか?
しばらく放置していたGBCのLOLを再開した。
#1、KODではほいほい出てきたムラマサがちっとも出てこず中断していたので。
ムラマサマーク揃えたいしね。
この一週間ほど善悪2パーティを駆ってエクストラダンジョンに入りびたりだったのだけれど、
もうね、出ない。ちっとも出ない。「?ぶき」たってどうせマルゴーですよ。
で、こりゃEXではでねぇんじゃねーかってんで、F6に行ってみる事にした(当然ここでも散々探したのだけど)。
善のパーティを引き連れて、階段すぐの扉を蹴破るとヒュドラが一匹。
一蹴して宝箱開けると「?ぶき」。
どうせね、マルゴーですよね、って「村正」ですた。
踊った。
これで揃うんですよ、マークが。
ケーブルも二代目のGBもないからパスをメモってスイッチオフ。
KODを挿入しスイッチオン。
せんし1
せんし2
さむらい1
そうりょ1
とうぞく1
まほうつかい1
○| ̄|_
KODやり直しですかorz
ここでGBCのWIZから手を引いてればショックも少なかったかもしれない……
今考えるとなんでかはわからないのだけど、#1のカートリッジに入れ替えてスイッチを入れてた。
ワードナでも殺して気分転換したかったのかもしれない。
電源はオンになったのだけど画面には何も表示されなかった。
不信に思い(というか涙目になりながら)数度スイッチをオンオフすると起動。一安心。
一安心じゃありませんでしたorz
たまたま運が悪かったのか、それともGBC自体に原因があるのか……
LOLのカートリッジを差し込みはしたのだけれど、スイッチは入れられない……
でもね、でもね、最初からサラの状態でスタートできるのかと思うと、なんか嬉しい……って思うのは毒されてるのでしょうか?
LV7〜9くらいのどうしようもない連中の冒険が大好きだから……
聞いてるだけで泣けてくる(つД`)
>>721 人のキャラ転生させてもなぁ……
それまでの冒険の履歴込み、思い入れ込みだろ?
まあ慰めにはなるんジャマイカ
724 :
718:2005/07/30(土) 05:01:21 ID:YNcvf6nr
勇気を出してLOLのカートリッジを差して電源を入れたが、
祈りが通じたのかデータは無事だったよぉ……
で、村正印1・2を持ってる転生キャラでKODを始めようと思うんだが、どんな編成がいいかな?
一応全クラス用意できるから、試しに変な、というか面白いパーティでやってみようかなと。
変、という意味では忍者軍団を超えるものはなさそうだ
そうだなぁ、全部後列系とか
魔法オンリーで戦う侍*6人だろ、やっぱ。
シーフx6だな
728 :
718:2005/07/30(土) 05:18:06 ID:YNcvf6nr
忍者軍団か、侍軍団か。
悪と善の2パーティ作るかな……、ってコイツら回復は宿屋オンリー!?
年齢がガンガン上がっていきそう予感……w
729 :
718:2005/07/30(土) 05:20:27 ID:YNcvf6nr
せっかく上級職が使えるからシーフ×6は勘弁
司*6 転職なしで
#1のマスターシーフ×6人ならけっこういい線いくと思うが。
ハイウェイマン×6人がレベルアップできるならかなり強いと思うし。
裸の忍者6人か最狂
むらまさゲット
>>733 盗賊スキルを使いこなせなかったから捕まったんじゃないの?
なるほど。
【おおっと!】ウィザードリィのエロ同人作者が訴えられる【テレポーター】
世界三大RPGの一つであるウィザードリィを題材とした卑猥な漫画を描いたとして、
岐阜県在住の男性が、ウィザードリィの創作者の一人であるアンドリュー・グリーンバーグ氏に
訴えられていることが14日、明らかになった。
問題となった漫画は、狂王の試練場というシナリオで登場するワードナーという魔術師が、
プリーステス(女僧侶)を強姦するという内容。
グリーンバーグ氏は、
「自分の分身ともいえるキャラクタにレイプを行わせるなんてとんでもない。
このような狂った感性をもつ人間がいることを非常に残念だと思う。
世界から性犯罪を撲滅させるためにも私は戦う。」
と、語っている。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098273263/
holy lonely light!
PC版エンパイア、本編終了。
攻略パーティーは、
ヴァルキリー LV43 人間 女 中立
ベルセルク LV23 人間 男 善
モンク LV47 人間 女 善
レンジャー LV47 ホビット 男 中立
ビショップ LV42 エルフ 女 善
サモナー LV41 ハーフエルフ 女 中立
でも、未だ全能者は作成不可。
しゃあねえから、城の地下牢でゴースト狩りまくるか・・・マンドクセ
前衛はベルセルクだけでいいよ。
基地外じみて強いし、隠しダンジョンのイカレ敵キャラにはほぼ必須。
あとは悪魔人間とかかな〜。ブレスが基地外
本編終了後に愛着あるキャラをリストラして、
ベルセルク+全能者パーティがベストというのはいかがなものか。
関係ないけど裏村正は取ったことが無かったな。
一応パーティのラックも注意してるのだけれど。
そりゃ全員ホビットとかしてないと取れるもんじゃないからなあれは
GBC#2の中古が1260円って安い?
1260円以上の価値を感じるんなら安い
そうでなければ高い
>>741-742 エンパイア非公式サイトによると、全員ホビットでも取れないとか、ハーフエルフクノイチがGETしたとか言う例もあるからな。
結局はキャラよりもプレイヤーのラック。
#1〜#3は家庭用ゲーム機では
FC、SFC、リルガミンサーガ(PS)、リルガミンサーガ(SS)、GBCとあるけど
バランスとか操作性とか追加フロアとかで一番優れてるのは?
追加マップ10フロア落とし済みのWS版がいいかと
GBC
バランスはどれも同じだし、追加フロアはGBCにしか存在しない
SSにもWSにもあるだろ。
#1だけみたらWSなんだが
#1しか出てないのがな…
GBCは1フロアあたり144マス狭くされてるのが
LV上げとアイテム集め以外に
迷宮探索も目的とする俺からみたら難点
SSがいいと思います
SS版は#1#2から#3へキャラ転送するとき
ボーナスダンジョン介して転送したら
レベル下がらないからいいね
懐かしいな、SS安いし本体ごと買ってくるか。
win版は?
誰か、同レベルのメイジ以下のHPしかないサムライ(戦士から転職)を何とかしてください。
つ[Leveling]
最大HPはレベルアップの度に計算し直される仕様だから、
そのうちありえない量の増加を果たすと思うぞ
>>756 そう思ってずっと待ち続けてるんだが、何時まで経ってもその大幅上昇が来ないんだよ。
メイジに負けるわプリーストに1.5倍の差をつけられるわ…
ずっとって、今LV幾つなんだよ。
まさか10代とかじゃないよな?
760 :
758:2005/07/31(日) 01:35:19 ID:???
少ねーよwww
せめて25〜30くらいまで待ってみろや
レベルアップの度にVIT下がってたとか
762 :
754:2005/07/31(日) 01:37:36 ID:???
>>760 うむ、信じてみるっす。
だが他の前衛二人がどんどんHP上がっていくのに、と思うと複雑な気分。
まあ、うちもよく同じFigでHP倍くらい離れることあるし、たまたまジャマイカ
漏れの場合、何故か一番上の香具師だけ伸びが悪いな。
125 85
89 137
86 とかなら落ち着くが、 125 だと落ち着かん。
60 51
42 80
44 96
順番変えればいいじゃん
こっちは逆に一番上だけ伸びる。
173
115
91
150
134
102
>>757 てか、侍のHPなんて
ずっと両方使い続けてたら
普通に僧には負ける
768 :
764:2005/07/31(日) 02:08:15 ID:???
最初に、色々と脳内設定を考えて名前つけてるから
順番変えるとフラストレーションが溜まるしなぁ〜…
例えば左から右に再編成した場合
ルーク(Sam)82 チューバッカ(Fig)132
ハン・ソロ(Nin)95 ハン・ソロ(Nin)95
チューバッカ(Fig)132 → ルーク(Sam)82
レイア(Mag)48 R2‐D2(Bis)56
C3-PO(Bis)32 レイア(Mag)48
R2‐D2(Bis)56 C3-PO(Bis)32
なんかキャラの立ち位置的に違和感があるでしょ?
まぁ、多分みんなは特に無いと思うけど… orz
名前を変えれば無問題
その構成だとハン・ソロが最初からその位置だとは思えないんだが…
というよりも、戦士が侍・忍者より後ろって時点で前からHP高い順てのが無茶な注文だと思うんだが
ちょ…、名前先行の適当な例と配置だから
あまり突っ込まんでくれw
チ
ハ
ル
R
レ
C
GBCのKODを忍者六人で始めたんだけど、きずぐすりとどくけしが馬鹿安でびっくり。
きずぐすり 500 → 10
どくけし 300 → 15
そりゃ魔法が使えない身としてはありがたいけど、宿屋に泊まらなければいけないジレンマに苦しみたかった……。
ライカーガス……、もといリッチになったらロイヤルスイートに泊まったりね。
実はそいつら全員ござる喋り
「どくけしが切れたでござる」とか
「おおっと!ガスばくだんでござる!」とか
「拙者3匹の首を刎ねたでござる」
「なんのなんの、拙者は4匹でござる」
「拙者は1匹しか刎ねれなかったでござる」
「落ち込むな、拙者なんか0の上に毒を貰ったでござる」
「4匹刎ねたがレベルを吸われたでござる」
「拙者は首を刎ねられたでござる」
「「「「「なんで刎ねられたのに喋れるのでござるか」」」」」
忍者コントワロタ。
この中に1人だと、侍もござるなんだよ・・・
SFCで改めて5やってるが、結構きついな。
敵が強いとか謎解きがむずいとかじゃなくて、階を下っていくのが面倒くさい。
直通ルートが開拓されてないから城との行き来に時間がかかってしょうがない。
銀の扉も毎回毎回ご丁寧に閉まってるし、困ったものだ。
>>778 B4Fまで降りればハークルのとこにあるエレベーターが役に立つようになるぞ。
あと隠し扉がさりげなくショートカットになってる。銀の扉と鎖の扉はアレだけど。
B1Fの落とし穴の先にあるシュート使えばB6Fまで一気にいけるぞ
ワードナの迷宮に脳内でNPCやオマケイベントを追加してる人はいませんか?
1階の西北部には盗賊のアジトがあるとか(LOLのパクり)
4階のなにもない方のエリアに修道女がいるとか(ファミコン盤KODのパクり)
2階のクマとカエルの置き場は寺院臭いからプリーストが出てくるはずだ・・・なんてふうに。
ワードナは実はオンナノコ。
次にお前は「ワードナハァハァ」と言う。
784 :
NAME OVER:2005/07/31(日) 18:05:09 ID:63iGcSRm
ワードナハァハァ
ハッ!!
取りあえず1発ぬいといた
ワードナとヴァンパイアロードはうほっ
ワードナとヴァンパイアロードがうほってる横で、寂しそうにしてるヴァンパイア
>>781 それはないが、キャラの名前をその時はまってる作品から取る俺の場合
キャラ同士の迷宮内での人間関係を想像してしまうな。
悪のロードと善のプリーストが恋人関係だとか、
プリーストが「あの時にこの魔法(カドルト)が使えていれば貴方を救えたのに…」とか悔しがるとか。
僧侶ってのは、生きる苦悩を背負っていそうだよな。
カント寺院の僧侶に関してはそんなこと気にしてなさそうだな。
791 :
NAME OVER:2005/07/31(日) 20:14:30 ID:GVNh245z
オレのコダワリ。
名前は英字を使う。
LIGHT
BLAD
まんまだけど。
792 :
NAME OVER:2005/07/31(日) 20:26:52 ID:bIQ8/RHi
はじゃの指輪ってどんな効果?
防 不死?
>>781 #3一階の「バラック」てなってるところに
クィークエグっぽい商人いそうだなーと思ったことならあるw
悪のエルフはダークエルフだと脳内変換している漏れがやってきましたよ。
中立はハーフエルフね。
まぁ、戦ったり立ち去ったりでコロコロ変わるのは言わない約束な。
笑うヤカンがいきなり襲ってきてこまっているのだが・・・・
>>796 殺しまくったりとかしなかった?
どうでもいいけど、SFCだと情報の入手順によって
4人のロードが自分の領域について話してくれなくなるそうだね。
(それについての話をルビーウォーロックがしてくれない)
謝れ
ヤカンに
1の迷宮はやたらシーフの種類が多い(ファイター以上の階級制がある)が、
ワードナがよほど気前がいいのか、それとも隠されたお宝がうなってるのだろうか?
1で一番効率のいい経験値稼ぎは、ポイズンとフロスト狙いか?
デーモンじゃね?
>>801 いや、それが出来る段階までレベルが上がってないんだ。
マダルト3発喰らうと侍と魔術師上がり司祭の命が危ない。
わらうやかんって金貯めてどうしてるんだろうなぁ
株でも買うんだろ。
フィギュア購入資金だろう
低レベルのうちはポイズン・フロストをマカニト窒息で屠るのが一番だろうな
ポイズンには安全かつ経験値の高いウィルオーウィスプもついてくるし
>>803 やかんは、貯めてるんじゃなくて
食べてる
食わせてくれニヤリとか言ってる
>>781 言えない、ビショップ女がロストしたショックで、PT結成から
ワードナ倒すまでの漫画を高校3年間書き続けてたなんて言えない。
>>808 そんな事暴露していいのか?
言っちゃうぞ?
うp
810 :
NAME OVER:2005/08/01(月) 09:40:01 ID:Hz9GVP59
トーガ・ラマがスキ
>>810 うちのララ・ムームーとファックしていいぞ
>768
× C3-PO
○ C3P-O
C-3PO
もうC3POでいいじゃまいか
>>812-813 C3-PO の検索結果 約 357,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
C3P-O の検索結果 約 333,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
C3PO の検索結果 約 334,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
C-3PO の検索結果 約 830,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
!?
-C3PO- の検索結果 約 3,580,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
すげぇ、ネタかと思ったよw
818 :
NAME OVER:2005/08/01(月) 20:05:11 ID:Hz9GVP59
C-3POがアイテム鑑定して呪文を唱えるのか…
819 :
NAME OVER:2005/08/01(月) 20:15:56 ID:bb9+aYMr
自分はプレステの7しかやった事ないんですが
難易度異常に高いっ。シリーズ通してこんな凶悪なんですか?
一人プレイだと簡単になるけれど。
820 :
NAME OVER:2005/08/01(月) 20:34:12 ID:Hz9GVP59
すんません1〜5しかやったことありません
6以降はワカラナイ…
>>819 DQでいうと、念入りにスライムでLV10まで上げて
それからやっとイベントを始めるのがデフォ。
そうでなければ生きて行けない、厳しい世界なんだよWizは。
アップル版Wizやってる人から怒られそうだけど、
PSのCDSは難易度うんぬんよりシステム周りが・・・w
ゲームしてるんだか忍耐力を養ってるんだか分からんよ〜。
それでも普通にクリアとフェアリー1人旅はやってる。
C3POはC-3POだろ。
劇中でルークがスリーピーオーって呼んでいるし。
824 :
NAME OVER:2005/08/01(月) 21:47:14 ID:73gRnm6f
どこが?
826 :
NAME OVER:2005/08/01(月) 21:50:58 ID:hPm4CN8P
ララ・ムームーってどういう存在??
地獄を駆け巡って最後にララ・ムームーてアンタ……
最後にデーモン・ロードだったら納得だけど、ララ・ムームーですか??
カシナートとかボーパルバニーみたいなジョークなんですかね?
今さっき、初めて1でムラマサを手に入れた。
攻撃力ヤバイよこれ!
>>826 地獄にはウィザードリィの神々がいる
そこを抜けた先は地獄ではなく地下一階
そしてララムームーはブラザーフッド寺院が崇拝する神であり
(「ララに賞賛あれ!」)
ララムームーに話しかけると、「力を求めるならばそれは得られよう」と襲い掛かり
勝つとレアアイテムがもらえる
彼との戦いに勝ってレアアイテムをもらう事自体が、神の試練なのだと
善の忍者の場合、呪われるの覚悟で手裏剣を装備するのと素直にカシナートを装備するの、どっちが効率的だと思う?
ララ・ムームーは、その日気まぐれに地下3階を歩いていた。
ここは通路が長く、結構いい運動になるのだ。
馴染みのストンパーに途中で挨拶をして
迷路を闊歩していると、トーガのラマの集団に出合った。
皆にそっくりだと良く言われるが、そんなに似ているだろうか?
ふと悪戯心を起こしてこっそり群れの後ろについていく。
気付いていないのか気にしていないのか、ラマは速度を速めることもなく歩んでいく。
「これはいい、たまには群れてみるのも楽しい」
その時目の前に冒険者達が現れた。
「お、トーガラマだぜ」
「数が多いな、ラハリトでもかけておけばいいか・・・」
ララは賢いな
>>829 シュリケーンは持ってるだけでエナジードレイン耐性付くから、カシナートでいいと思う。
>>830 今日のブラックジャックのGコードはなかなか凄い
1かよっ!
すげーはじめて見た
>>808 すごく読みたいのでzipで固めてうPしてください。
お願いします。
838 :
808:2005/08/02(火) 02:22:13 ID:???
>>837 キャラの顔は、みんなかりあげ君から流用してますが
それでもいいですか?
841 :
808:2005/08/02(火) 02:37:05 ID:???
___
v∠二__ ` ヽ
/ ヽ ヽ
ト / | | 僕は人間の戦士!
と ' レV.V.V よーし!まずは1人で冒険にいくぞ!!
(__,,_ 9∴ノ
ゝ、_` __ソ
 ̄! !
| ̄王 ̄|
| ̄王 ̄| やった!宝箱見つけた!!
| 王 | もしかして村正じゃ‥‥(ゴクリ)
 ̄ ̄ ̄
_i|i
v∠二__ ` ヽ
!!|| ヽ ||ii
!^ ⌒ | |
と゚ ゚ レV.V.V フッ‥‥
(__,,_ 9∴ノ
ゝ、_` __ !||ii
 ̄! !
||i !||!
842 :
808:2005/08/02(火) 02:38:10 ID:???
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : * いわのなかに いる!! *: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
>>839 どうです、面白かったでしょう!
僕の高校生活3年間をかけて作り上げた
青春の結晶です(^^)
クマー
たったいまSFC#5をクリアした
最後の儀式がダルイ
ララ・ムームー狩れ
マーフィー狩れ
5は一番謎解きが面白かったなー。
もう一回やる気力が起きないほどのボリュームだがな…
再プレイする気起きなさ度でいったら#3
俺は外伝3だなぁ
バランスが糞
逆に再プレイしたくてたまらなくなる度が一番高いのが#4
クリアする前に投げる?言うなorz
捨てられてなけりゃ、実家の物置にあると思うけど
現在親と国交断絶中なんで勘弁してください。
ヒント:カツ
ヒント:ジルワン
ヒント:モンティノ
俺にどうしろとw
スマソ、そろそろ名無しに戻ります。
___
v∠二__ ` ヽ
/ ヽ ヽ
ト / | | スマソ、そろそろ名無しに戻ります
と ' レV.V.V
(__,,_ 9∴ノ
ゝ、_` __ソ
 ̄! !
_i|i
v∠二__ ` ヽ
!!|| ヽ ||ii
!^ ⌒ | |
と゚ ゚ レV.V.V フッ‥‥
(__,,_ 9∴ノ
ゝ、_` __ !||ii
 ̄! !
||i !||!
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : * いわのなかに いる!! *: : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
なんで誰も
ヒント:バディ
って言わないんだよ!
ヒント:ティルトウェうわなにをするきs
ヒント:バディオス
ヒント:モグレフ
>>857 記憶をたどってリライト版執筆して。どうしても読みたい。
頼むから描いて。
地獄の兄弟はアークでビル強すぎるよ・・ティルトでアボーン
アークデビルはエンジェル伝説の先生の誰かと髪型が似てる
同じラツモフィスでも
善の僧侶Kの場合
毒が体の中から消されていく。
毒が中和される時は凄く気持ちがいい。
ただし、ちょっと、いや、かなり如何わしい神様の力を借りているので
使いすぎる(回復量が多すぎる)と後が大変。ハァハァ。
悪の僧侶Rの場合
術をかけられた後、いきなり吐き気がして
身体の中に流し込まれた毒を吐いてしまう。
後味がかなり悪いが、背に腹は替えられない。
悪の僧侶Vの場合
毒が身体の血液に取り込まれていき、結果的に毒が治る。
何か身体の調子が少しおかしいままだが、すぐにそれも良くなる。
と、同じ術でも術者によってどんな治癒の仕方なのかという
脳内イメージを変えているのは俺だけだな、きっと。
自分なりの「ウィザードリィ日記」をつけてたなんて、言えない。
俺は声を大にして叫べるぞ
むしろ今からつけてやる
NPCまゆらとうにゅうに会いたいんですが
B777の隠し扉の奥に居るらしいよ
OK探してくる
リルサガは3はやっとランのだが、シナリオ3のみんなの評価はいかに?
やめとけ。
GBCのすばやさのバグは22未満なら無問題?
ドーピングで20あるホビット以外の種族も結構先制取られるんだが、
それは最深階のモンスター相手だからか?
B777Fをうろついてたら、ネザーデーモンとランダムエンカウントした
こんな事ってあるんだな……。
そもそもランダムエンカウントでしか会えないぞ
アスキー版は固定敵だけど
FC1(他の#1もそうかも)の8階でのドラゴンゾンビとか
やたら出現確率低いぞ。
みんなでWIZ日記つけよーぜ。
脳内設定バリバリの創作でも、淡々としたプレイ日記でも楽しめる気がする。
○月×日
今日は酒場でカツアゲ
30人ほどから所持金と装備品を奪い取った
みんな自殺したみたいだけど気にしない
はやく装備品をそろえて冒険にでたいな
○月△日
今日は酒場でカツアゲされた
俺と同じ駆け出しのサムライだったようだが
俺よりも才能がありそうな奴だった
自殺しよう
△月□日
後ろで五月蝿い声がするので
背後にティルトウェイトぶちかましてやった
効果があったか知らんが声がやんだ
気分がすっとした
ざまみろトレボー
□月○日
ハークル!ハークル!
□月○日
今日マロールで適当な座標に飛んでみた。
*いしのなかにいる!*
彼の日記はこの言葉を最後に終わっていた。
私は震える手を抑えることも出来ずに羊皮紙を見つめていた。
私の中には一つの恐ろしい考えが渦巻いていた・・・・・・
彼は・・・彼はどうやってこの日記を書いたのだろうか?
ハンソロみたいに、中途半端に石の中だったんだろ。
最後だけ#6風だな
考えると恐ろしい世界だ・・・
怖い話にありがちなネタだな
体験者は皆死んでるのに話だけが広まるという訳分からん現象
だって・・・俺が殺したんだヒヒヒヒヒ・・・・
ってのは怖いかな?
ガァーーーーールルルル!!恨みを晴らすのじゃぁぁーーーー!!
王妃テラコワス
>>892 彼女の真価は寝室の「むち」と「びょううちブラ+2」を装備したときだ
○月△日
もういやだ。
たえられない。
はやくあのパーティーから抜けたい。
冒険もやめたい。はやくエルフの里に帰りたい。
馬小屋の前を通っただけで、背筋が凍りつくほどの嫌悪を感じる。
ごめんなさい、パパ、ママ。
あんなドワーフオヤヂに・・・・・されるなんて・・・。
導師様、貴方を恨みます。
魔法は、至近距離じゃ撃てないなんて、教えてくれなかったですね。
○月□日
もういきるのにつかれた
あんなけだものたちのなぐさみものにされるなんてもうたえられない
だけどいきるのをやめるまえにもうすこしだけいきてみよう
あのけだものたちはもうそろそろめいきゅうからあがってくるだろう
そこをてぃるとうぇいとでいちもうだじんだよ
イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒひひひひひいひひひひひひひひひひひひ
イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒひひひひひいひひひひひひひひひひひひ
とか文字で書いてる場面を考えると萎える
いや、そこは、その・・・・
鉛筆で紙が裂けるほどズタズタに書きなぐっているとイメージしてくらはい・・・(´・ω・`)
Wizの背景なら羽ペンで羊皮紙じゃないか?
と言いつつ普通にPCの可能性もあるから怖い世界だw
Wizardry の世界で主流のOSは何だろう?
いまだにアップル ][ だったりしてな。
ボルタック商店でLINUXが売ってたよ
ああ、それさっきまゆらが買い占めてった
前にまゆらが持ってたらしき村正を買ったら
グレーターデーモンらしき血がたっぷりついてた
902 :
NAME OVER:2005/08/03(水) 22:12:06 ID:RbsFDWMG
問1)ビック・マックスに間違えて「トークンの入った袋」を渡してしまった時の心境を、
1000文字以内で答えなさい。
答: * おおっと! *
答) やくたたず ここにねむる
殺してでも奪い取る
○月×日
かゆ・・・うま・・・
答) とりあえず殺るか。
な、なんかこの一日くらいの書き込みおかしくないか?
夏休みだからってのはあるんだろうが、反応する俺の方が夏厨ですかそうですかorz
ジルフェ唱えた馬鹿がいてな…
○月▼日
今日も最高だった。
無防備なカッコで、弱いくせに迷宮をウロウロしてる上玉のアマゾネスの一団を
ボコって、迷宮の入り口の付近の安全なところで犯してやった。
全員処女だったらしく、大騒ぎしてたっけ。
まあ、カティノで眠らせちまったから、生体反応が鈍くてあんま濡れなかったのが
いつもの悩みなわけだが。
しかも、童貞のプリーストくんが四苦八苦してるときにカティノがきれてもう大変!
だけど、あ〜、ちくしょお〜、今日は別の連中ともぐった弟がグウィライオンのロリっこを犯したらしい。
くそ〜〜〜〜、オレが一番乗りするつもりだったのに・・!!!
まあいい。
明日、ふか〜い泉にもぐらせてしまえ。あいつは『ゴムのアヒル』がないと泳げないからな・・・。
ふふ・・・。
(NotePad 入力終了。)
下ネタしか書けない奴は文才無し
>>日記の人
(;^ω^)ギガツマンナス…
だがちんこ勃った
○月■日
念願のムラマサを手に入れたが、
何だかよくわからない連中に奪い取られた。
○月■日
地下一階で何故か裸で死んでいた奴がいたので死体漁りをして手に入れたものを売った。
いくつかは未鑑定だったが、司教の知り合いがいないのでそのまま売った。
買い叩かれたが、全体としてはまぁまぁな実入りになった。
だが俺が売った直後にムラマサが店頭にならんだような気がするが、気のせいだよな。
気のせい、気のせい、気のせい・・・・
つまらない日記ネタはチラシの裏にでも書いてくれよ。
独りよがりなオナニーなんか見たくない……
じゃあ一緒にオナニーしようぜ
スマン、さっき出したばっかだ
うにゃあああああああああああ!!
CDSは何故16色なんだ・・・・・。
いっそのこと白黒にしてくれよぉ・・・・。
PC9821版かFM-TOWNS版買えば256色でできる
対応エミュあるかは知らんが
えふえむたうんず…
遠い昔、そんな言葉を聞いたような気がする…
あれはいつだったか。
まーてぃ
昔、88でプレイしていた頃、噂のムラマサを見つけて有頂天になり、
装備の際に意味も理解せずにスペシャルパワーを使って消失させ、
絶望のどん底に落とされた。結局、98でやり直すまで見つけられ
なかったが、今じゃザックザク出て来る。時代の進歩はすごいものだ。
そんな昔の貧弱な環境でPRIESTS RINGを見つけた後輩はいったい・・・
88時代の頃とうとう見つけられず、Wizマガジンに
見つけた人が3人くらい出てたっけなあ>プリーストリング
今の技術なら大して労力かからないんだし
画質もSFCくらいに抑えていいから
地下数百階、モンスター500種、固定アイテム1000種、
会話システム、ランダムMods式アイテム導入、職業数十種類、
そして最後に徹底的に拘ったBGMを付け加えたものを出してくれぬものか。
画質なんてファミコンでええがな
グラはモンスターのみ
FCレベルは流石にイヤポ‥‥
つまりワイヤーフレームがいいと
○月■日
マッドストンパー氏が
リルガミン王室に馬鹿歩きの補助金を申請。
>>927 BGMは無論PCE版ベースで
ハネケンと藤原いくろうがアレンジでこだわる。
こういう解釈か?
グラはSFCレベルでもあんまり問題ないような気がする。
それより、5くらいにあった要素を一つ一つ高水準にしていけば
新要素なんて無くても十分楽しくなるだろうと思う。
それを勘違いして外伝を作るわけですよ。
6ベースの外伝もやってみたいきがするにゃあ
SFC#6の敵のカクカクした動きが大好きです。特に忍者
よろいをきたおとこ(笑)があらわれた
>>932 そうだな、#5を正常進化させたものを見てみたいな。
新職業とか新種族なんかいらねぇからさ。
GBC版みたいにちえやしんこうしんが呪文の効果に作用するようにして欲しいな。
呪文を覚えきったらちえとかいくら高くても意味ねぇ
=せいめいりょくの低い(つまりHPの低い)エルフの地位が低くなるんだよな……
iTMS-JにWizの曲があるかなーと思ったら
なかった
今日の占い、カウントダウン!
今日もっとも良い運勢なのはロード
戦闘運が良好、バディオスで8ダメージ出ます
グレーターデーモンにモンティノが一発で効きます
#7
扉はこじ開けで通ってる俺ら。
そんなわけでその扉をこじ開けたらカギも捨てる。
しかしどうやらどこかに重要な門のカギも一緒に捨ててしまったらしい。
門はこじ開けられない。
1歩ずつカギを探して歩く俺ら。
海外一人旅のお供にと、GB外伝の1〜3を買って来たのですが
一本持って行くのならどれがお勧めですか?
出来ればロム差しっ放しで持って行きたいので…
当方、#1〜3、5、6経験者。
2
943 :
NAME OVER:2005/08/05(金) 13:24:20 ID:yynhWdBl
5がいい。6はやたことないので分からん
すまん、サゲ
>>941 まあUだね。今やってる最中なので、自信を持って薦めたい。
君が君主至上主義なら尚更Uだな。聖なる鎧の凶悪さがハンパない。
というより反則だな、あの強さは。
まあTもソークスの剣が反則な訳だが。
ただし君がもし今までプレイした中でYが最高だというのなら、Vが
いいだろう。TやXが良かったと言うのなら、TかU、とりわけUを
薦める。ただ長旅になるようなら、シナリオの長さ、ボリューム的に
勝るVが良いかもだが。
プールでも逝った方がいいんじゃないか?
旅行の長さにも拠るが1は中々お勧め。
旅行やめて家で5やれ。
むしろ家の床に穴を掘れ。
ひと夏かけたら、地下1Fくらいは掘れるだろう。
勤務先上司の重要書類盗んで、会社の地下にモンスター放して
立てこもるのが一番いい
952 :
NAME OVER:2005/08/05(金) 15:00:20 ID:aBJlAHtf
チャンプサムライ
侍チャンプ ルー
Wiz#7、ゴジラが出ねえ…。
グレーターワイルドにFoolの地図を持っていっても出ねえ…。
どうなってやがる。
ああ、ゴジリだゴジリ。
マジで出てこないのは何故だ。
ハードラックとダンスっちまってるだけさ
ビキッ ビキッ