ファミリーベーシック 総合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
続けてレゲー的観点から語りましょう


多分前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1094364670/
2NAME OVER:2005/06/21(火) 19:31:49 ID:???
余裕の2get
3NAME OVER:2005/06/22(水) 22:19:29 ID:???
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< このスレなくなっちゃダメだからageといたよ♪
 ( ⊂    ⊃ \____                 
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
4NAME OVER:2005/06/22(水) 22:45:54 ID:N5UfItnf
ナ7レ
5NAME OVER:2005/06/25(土) 23:19:38 ID:yM4jVu9T
リカイデキマセン
6NAME OVER:2005/06/25(土) 23:52:32 ID:e1pokyXT
当時ファミリーコンピュータマガジンに載ってた
「プログラマーたけし」
見てプログラムしたもんです。
マリオの変身パニック面白かった。

V3てのもあったな
7NAME OVER:2005/06/26(日) 00:20:03 ID:gLmtb58N
「ナ7レ」

ファミリーベーシックで曲を作るときの音符を記号化したもの。
当時のCMでも使われた軽快な「タンタンタン タタタン♪」の部分。
ベーシックで曲を作ったことのある人は或いは解るかも。
8NAME OVER:2005/06/26(日) 02:51:58 ID:???
BASICというか、ミュージックボードね。
ドレミファソラシの半音上がった音がCDEFGAB、
その1オクターブ上か下の音がアイウエオナニだったかな。
オナニのところがちょっと恥ずかしかった。
9NAME OVER:2005/06/30(木) 12:12:15 ID:???
説明書がないんだけどバックアップスイッチてどうやってつかうの
10NAME OVER:2005/06/30(木) 15:00:12 ID:???
ONにして本体の電源切る
11NAME OVER:2005/06/30(木) 15:49:48 ID:???
system でモード選択画面にして、3 ENDを選んで、タイトル画面でONにして切るんでなかったっけ?
12NAME OVER:2005/07/01(金) 08:16:42 ID:???
ファミべ買った人に聞きたいのですが、コン吉の漫画ってついていましたか?
最後のネットワーク編を探しているのですが、情報が無くて・・・

【参考】
ファミコン本体に付いてきた漫画覚えてる?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1117472510/
13NAME OVER:2005/07/03(日) 20:42:21 ID:8G8LwL/T
つーか、ネットワーク自体すら実現できなかったから無くて当然。
14NAME OVER:2005/07/04(月) 12:19:45 ID:sdFwxE0D
ファミベ、新品未開封で持ってますよ…
6〜7年前に近所のおもちゃ屋で見つけて、これだっ!って思ってね。
プレミア付かんかな。
15NAME OVER:2005/07/04(月) 12:21:09 ID:sdFwxE0D
>>12
多分、付いてなかったな。
ファミコン本体とディスクシステムには付いてました。
16NAME OVER:2005/07/06(水) 20:24:15 ID:???
スイッチをオンにして電源きっても名前覚えててくれない
どうやるのまじで
17NAME OVER :2005/07/06(水) 21:36:48 ID:???
バックアップデータ残す必要があるんじゃなかったっけ?
18NAME OVER:2005/07/07(木) 03:51:27 ID:???
スイッチオフで電源いれる>名前入れる>ミュージックエディタにいく>適当に打つ>スイッチを入れる
>電源を切る>電源入れる>スイッチをオフにする>名前をいれてください
ぜんぜんわからない
19NAME OVER:2005/07/07(木) 10:11:38 ID:???
F4 オワリ を選ぶ
20NAME OVER:2005/07/13(水) 19:46:38 ID:???
保守
21NAME OVER:2005/07/29(金) 04:16:54 ID:???
ウチではスイッチを切り替えようとカセットに触った瞬間に接触不良で止まってたな。
22NAME OVER:2005/08/02(火) 11:47:47 ID:???
ディスクシステムが出た時
「これでカセット電池の恐怖から解放される!」
って思ったんだけどなぁ…
23NAME OVER:2005/08/03(水) 12:53:44 ID:???
>>21
それを避けるために、カセットの隙間に紙を突っ込んで固定してた。
スイッチに触らなくても、何らかの事故でよくバグったりしてたから、
データレコーダメインになって、バックアップスイッチを使わなくなってもはさんでた。
ドラクエ4でも同じようなことをしてたなぁ。(呪いの音楽がマジ怖かったので)
24NAME OVER:2005/08/03(水) 22:26:18 ID:???
ミュージックボードで、演奏を止めてエディットに戻る時に押すキーって何でしたっけ?
25NAME OVER:2005/08/04(木) 01:33:18 ID:???
CLR
HOME
かな
2624
>>25
おおっ、できました!サンクス!