【宇宙】シムアース【地球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダークガイアくん
自分だけの星を作ろう!
2NAME OVER:2005/05/12(木) 20:59:23 ID:???
昔PCE版にはまった
3NAME OVER:2005/05/12(木) 22:51:19 ID:???
宇宙ヤヴァイ(以下略
4NAME OVER:2005/05/13(金) 09:02:45 ID:FeZ8rgEe
哺乳類以外に文明を持たせるのが好き
5NAME OVER:2005/05/13(金) 17:17:00 ID:eoP2wrhU
このゲームは明らかにレトロゲーム文明を超えています、
SFCで出すべきではなかったのです。
6NAME OVER:2005/05/13(金) 20:34:50 ID:???
このゲーム、今のゲーム機でリメイクしたら、すごいことになるだろうな。
自分の星を散歩できる機能とかあったら、面白そうだ。
7NAME OVER:2005/05/13(金) 21:20:27 ID:Cy19M6gT

南極の氷が溶けています
8NAME OVER:2005/05/13(金) 21:22:37 ID:???
□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■6■ □
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110264272/l50

シムアントスレもあったはずなんだが・・落ちた?
9ダークガイアくん:2005/05/13(金) 21:45:40 ID:2yCXrXP0
意外にレスがついてますね。
>>4
トリクロデートに持たせると凄いですね。
>>5
>>6
リメイクすることはないのでしょうか、それなりに流行るのでは。
10NAME OVER:2005/05/13(金) 22:05:52 ID:???
中古で700円で買ってきたらセーブ電池が切れていた
具体的にいうとロードしたデータが世界中で戦争が起こっている状態になる
ヒトデ文明を作ったのちにそれに気付いた時には
次の瞬間隕石かなんかを落としまくって生命を滅ぼした
おお、神よ
11ダークガイアくん:2005/05/15(日) 07:40:38 ID:6xeMcnLn
地質から初めてモノリスやりまくると世界戦争になる。
12NAME OVER:2005/05/17(火) 00:32:42 ID:???
デイジーワールドに咲き誇る、
デイジーたちの健気さがイイ。
13ダークガイアくん:2005/05/17(火) 21:31:04 ID:???
デイジーワールドでは海の生き物が育ちませんね
14NAME OVER:2005/05/20(金) 15:38:21 ID:???
デイジーワールドって何のためにあるのか良くわからん。
あれ何なんだ?
15ダークガイアくん:2005/05/20(金) 17:02:14 ID:???
デイジーワールドはおもしろくないからやりませんん。
16NAME OVER:2005/05/20(金) 18:27:11 ID:2b6S8pbU
PS2に出て欲しい
17& ◆R7PNoCmXUc :2005/05/20(金) 22:54:06 ID:pgKLRAcT
また即死しそうなスレだな。
しかしシムアース好きなので書き込むぜ。

>4
哺乳類以外は文明を持ちにくいんだよな。
食虫植物とトリクロデートはどっちが難しいんだったか。

>14
デイジーワールドはガイア仮説のお勉強用。ゲームではなくてシミュレーター。
18NAME OVER:2005/05/20(金) 23:01:40 ID:tTr+856k
氷の惑星の曲とか結構好きで今でもたまに聞く
19ダークガイアくん:2005/05/21(土) 16:30:17 ID:???
裏技でステージを自由にえらべますよね
20NAME OVER:2005/05/21(土) 18:27:11 ID:???
>19
スーファミ版前提なのか?
裏技使わなくても、全シナリオクリアすれば
自動的にシナリオセレクトできるようになるよ。
21ダークガイアくん:2005/05/21(土) 23:43:57 ID:???
そうでしたっけ?
全クリは何度かしましたけどすぐ消えるからかな?
今度やってみますね。
22NAME OVER:2005/05/22(日) 14:44:59 ID:F/mlfFnd
一番簡単なシナリオは地球現代
そこらへんの文明にモノリス投入すれば10秒で終わり

一番難しいのは金星かな?
23NAME OVER:2005/05/22(日) 16:46:48 ID:???
金星も酸素工場8個くらい作って60年くらい放置しておくだけで
自動的に植物が育つ環境になってくれるからなー。
氷の惑星でプレゼントなしが一番難しいと思う。
24|゚ノ ^∀^) ◆SayJREMONA :2005/05/22(日) 18:57:31 ID:??? BE:226704858-#
温度を安定させたと思っても周期ごとに異常に温度が高くなる砂漠の惑星
恐竜絶滅(´・ω・`)ショボーン
25NAME OVER:2005/05/23(月) 02:14:52 ID:???
最終面の地球がロボットに支配されていたのがなかなか衝撃的だった
26NAME OVER:2005/05/23(月) 11:32:29 ID:???
残念ながらアレがまもなく訪れる、地球の姿なのよ。
…と、言ってみるテスト。
それにしてもこのゲーム、プレイする人を選びそうなゲームですな。
言うなれば、スコシフシギなゲームですから…。
27NAME OVER:2005/05/23(月) 13:52:29 ID:???
氷の惑星のプレゼントの出現条件てなに?

結局あのプレゼントだけ見ることなくクリアしちまった_| ̄|○
28NAME OVER:2005/05/23(月) 15:16:49 ID:e1oYy7CN
>>27
SFC版だと見たことがないな


ロボットには洪水
核にも洪水
29NAME OVER:2005/05/23(月) 16:29:11 ID:???
>27
つ「マイクロ太陽」(SFC版)
初期状態ですでに置いてある。
効果は少し気温が上がり、陸上の氷が解けやすくなる。

>28
地球2xxx年で噴水使った後、水位を下げ忘れて「陸地ができねー!」って
なったりとかしたな。
あのシナリオ、生物がいないから気候変動が激しくて、
元の水位に戻す程度だと植物がすぐ絶滅してめんどいから
俺は海全部蒸発させちゃったよ。
30ダークガイアくん:2005/05/23(月) 17:41:12 ID:???
ロボットは熱に弱いようですからね。
31ダークガイアくん:2005/05/23(月) 17:47:34 ID:???
32NAME OVER:2005/05/23(月) 20:47:59 ID:e1oYy7CN
氷隕石を落とし続けると全体が深海になったあと、そのうち標高の低いところから陸地になっていく
さらに続けると全部陸地になって、しばらくして普通に低いところから海になる

おそらく水位のデータがオーバーフローしてるんだろうけど
標高の低いところが陸地で高いところが深海って不思議世界になる
山の高いところに天まで届く水の柱ができてるんだろうか
33NAME OVER:2005/05/23(月) 23:30:42 ID:???
地球・現代でプレイして、わざと人類を核戦争で滅亡させてから
ロボットに文明もたせてエクソダスさせる俺。
こうするとクリア後のガイア君の台詞が的外れというか、ブラックに聞こえてしまう。
34NAME OVER:2005/05/24(火) 11:35:03 ID:???
スーファミ版って、よくデータ崩壊してたよね
35ダークガイアくん:2005/05/24(火) 20:15:09 ID:???
SFCしかやってないけどセーブデータがひどい!
36NAME OVER:2005/05/25(水) 10:42:24 ID:???
>>31
徒然語りクソワラタ
37NAME OVER:2005/05/25(水) 12:43:22 ID:???
セーブ途中で電源切ったりしてわざとバグらせるのも面白い
38ダークガイアくん:2005/05/25(水) 20:01:03 ID:???
>>37
やったことないなー 世界が凄くなってそう。
>>36
更新してほしいですね。
39NAME OVER:2005/05/25(水) 21:49:09 ID:???
PSPとかDSで出てほしいなぁ
40ダークガイアくん:2005/05/25(水) 23:54:46 ID:???
>>39
それでもいいですけど、PSとかPS2でもかなりよくなると思いますよ・・・・
41NAME OVER:2005/05/26(木) 00:18:38 ID:???
携帯機のほうが手軽でいいよ。
特に育てゲーは。
42NAME OVER:2005/05/26(木) 02:44:07 ID:???
シムアース2が出るとしたら、
シーラカンスとかそういう古代生物に文明持たせてみたい。
とにかく、何類のどの生き物が進化したのかをこと細かくデータ化されたらイイナァ
43NAME OVER:2005/05/26(木) 14:08:28 ID:???
これってバクテリアやアメーバにも文明を持たせることができるの?
カニとかはあるけどアメーバはどうしてもムリだ。
44NAME OVER:2005/05/26(木) 20:50:55 ID:???
>>43
バクテリアとアメーバは無理だったと思う
普通に文明化する可能性があるのはヒトデ以上っぽい
モノリスもバクテリアとアメーバにはきかない
45NAME OVER:2005/05/26(木) 21:29:55 ID:???
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050525204.html
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050526204.html

シムシティーを出している会社から生物を進化させていくゲームが出るらしい
46NAME OVER:2005/05/27(金) 00:44:54 ID:???
シムアースを部分的に切り取って、より煮詰めた感じなのかな。
期待。
47ダークガイアくん:2005/05/27(金) 15:30:13 ID:???
ほしいなー
48NAME OVER:2005/05/27(金) 17:19:40 ID:???
シム・エブリシング…。
49NAME OVER:2005/05/28(土) 01:47:58 ID:XtTCn8B1
今日初めてブックオフで350円でこれ買ってきたんだけど
説明書がないとさっぱりわからんね…w
詳しい攻略サイトもないし…
とりあえず実際にどういうふうに地球の環境が変わって、
どういうふうに生命が進化したのかをネットで調べてやってみてる。

…ゲームなのにこんなに勉強しながらやってるのって初めてだよww
50NAME OVER:2005/05/28(土) 02:12:20 ID:???
>>35
生命と文明の位置が陸海無差別にランダムにシャッフルされるから、
ロードするたびにあちこちでクジラが干上がったり恐竜が溺れたりする
51NAME OVER:2005/05/28(土) 16:34:51 ID:fvfJGDQs
>>49
地学の勉強か
52NAME OVER:2005/05/28(土) 17:34:06 ID:???
家にシムアースの攻略本があったんですけど、
攻略というより、どちらかと言うと教訓本だった。
世にある書物で例えるなら、レイチェル・カーソンの
「沈黙の春」に絵が付いたような感じ。
いやぁ、本当にこのゲームは勉強になりますね・・・
ちなみにだけど、その攻略本には
「このゲームは盆栽である」といった表現があった。
確かにそうだな、と思ったゼ。
53NAME OVER:2005/05/28(土) 20:52:28 ID:???
モノリスってなんの意味があるの?
初心者でスマソ…
54ダークガイアくん:2005/05/28(土) 23:20:31 ID:???
せっかちな人用かな?
てか攻略本いいなー
55NAME OVER:2005/05/29(日) 13:50:29 ID:???
>>53
地質タイムスケール:何もないところに使うとヒトデが発生して進化タイムスケールになる
進化タイムスケール:ヒトデ以上の生物に使うとその生物が石器文明になって文明タイムスケールになる
文明タイムスケール:文明に使うとその文明が工業文明になって技術タイムスケールになる
技術タイムスケール:文明に使うとエクソダス発動

要はタイムスケールを1段階進める効果で、失敗することもある
56NAME OVER:2005/05/29(日) 20:55:29 ID:???
むしろゲーム自体より攻略本読みたい俺ガイル
57ダークガイアくん:2005/05/29(日) 23:19:44 ID:???
うんうん、ためになりそう。
58NAME OVER:2005/05/29(日) 23:46:22 ID:???
攻略本、2冊読んだけど、あまりためになる話はなかったなあ。
攻略も中途半端だし。Newtonとかナショナルジオグラフィック
のほうがおすすめ。
5953:2005/05/30(月) 12:47:29 ID:???
>>55
なるほどそういうことだったのか!
ありがとう!頑張ってやってみるよ。
60ダークガイアくん:2005/05/31(火) 16:28:17 ID:???
攻略本はもう手に入らないのですか
61NAME OVER:2005/05/31(火) 20:05:40 ID:???
ブックオフ等中古本屋に期待して探しましょう
62NAME OVER:2005/06/01(水) 00:38:29 ID:???
ヤフオクにいくつか出てるよ
63NAME OVER:2005/06/01(水) 02:35:28 ID:???
初心者に優しいサイトってないかなぁ?
ここで教えて君も悪いし
いくらぐぐっても出てこない…(T-T)

アイコンの意味もわからず3日間、ひたすらやってるけど全然わからんまま…orz
64NAME OVER:2005/06/01(水) 03:21:19 ID:???
昔のゲームにしてはヘルプ充実してるから、なんとかなるんじゃ。
65NAME OVER:2005/06/01(水) 11:40:10 ID:???
とりあえず一個ずつ押して理解して
自分を進化させれ
66NAME OVER:2005/06/01(水) 20:10:30 ID:???
>>63が文明を持ちました
6763:2005/06/03(金) 11:28:51 ID:???
サンクス。
なんとかヒトデくらいにはなってきたかもw
68NAME OVER:2005/06/04(土) 04:27:37 ID:???
>63で 世界戦争が発生しました

しんかタイムスケールに もどります
69NAME OVER:2005/06/04(土) 13:44:46 ID:???
核の冬?およよ…
70NAME OVER:2005/06/04(土) 13:59:36 ID:???
>>63がトリクロデートになりました
71NAME OVER:2005/06/04(土) 18:12:24 ID:???
>>63の辺りで地形あげ
72NAME OVER:2005/06/04(土) 21:26:27 ID:???
なんきょくのこおりがとけています
73NAME OVER:2005/06/05(日) 01:06:48 ID:???
うみがじょうはつしています
74NAME OVER:2005/06/05(日) 08:34:44 ID:???
きおんをさげてください
75カニ文明:2005/06/05(日) 19:49:13 ID:???
一度 氷につつまれて全滅すると なにもする気がなくなる。
76NAME OVER:2005/06/05(日) 20:04:05 ID:???
ZZZZZZ・・・・
生命が誕生するまで、
      ねむらせておいて・・・
77NAME OVER:2005/06/05(日) 21:05:33 ID:???
 猫ひろしが文明をもちました
78ダークガイアくん:2005/06/05(日) 22:01:52 ID:???
気温を限界まで下げても海を消せば普通の環境になるよ
針葉樹林だけになるけどね。
79NAME OVER:2005/06/08(水) 22:32:23 ID:P7f9Opj5
>63
コントロールパネルの各項目の意味とか、
聞いてくれたら答えるよ。どうせ人いないからなこのスレ。
80NAME OVER:2005/06/09(木) 17:09:43 ID:???
文明コントロールパネルだっけ?
芸術とか農業とか、あと哲学とかあったような気がするけど
その中で最も使わないグラフってどれだろう・・・?
81NAME OVER:2005/06/09(木) 18:47:01 ID:???
石油と核はリスク高すぎて使わない
芸術もいつも標準以下
82NAME OVER:2005/06/09(木) 22:26:12 ID:???
俺も核は使わないな。石油も汚染がひどくて海の生物が死滅するから使わない。
ちなみに、エネルギー効率は文明レベルによって変化する。
原子力文明以降は風力などクリーンエネルギーがお得。

文明のほうは下記3つあたりが重要。
農業:多くすると人口増加率アップ。
医学:多くすると疫病発生率ダウン。
哲学:少ないと戦争発生率ダウン。(特に原子力文明以降は核戦争になるので重要)

科学(文明進化率に影響)と芸術(人口増加率・文明進化率に影響)は
デメリットが小さいのでそれほど重要ではない。

なお、全部のゲージを最大にしてもダメなので、
バランスを取って分配すること。
83NAME OVER:2005/06/10(金) 22:37:54 ID:???
デイジーワールドで核の冬作ってストレス発散。

暗い消防だったな、オレ
84こけし ◆sujIKoKESI :2005/06/12(日) 01:31:16 ID:???
|´π`) らんだむぷらねっとのちしつからはじめると
     せいぶつがあめーばいじょうにしんかせずほしがほろんでしまう
     どうやったらひとでいじょうになれるのでせうかー
85NAME OVER:2005/06/12(日) 03:21:04 ID:???
>84
質問が漠然とし過ぎで難しいな。
とりあえず、気温がそこそこ安定して暖かく保ててなら、
生命コントロールパネルで「進化」と「適応力」と「突然変異」を
中央より3〜4目盛りくらい多めに割り振ってみ(多くしすぎてはいけない。)
それで問題なく多細胞生物になってくれると思うが。
86ダークガイアくん:2005/06/13(月) 22:46:22 ID:???
以外と好きな人いるんだね
パソコンでやってるの?
87NAME OVER:2005/06/14(火) 20:24:21 ID:???
シムシティの上位版だと思って弟がやってるのを観たが
全然意味わからんかった。弟も意味わからんかったようで
氷の隕石だっけ?落としまくって遊んでた
88NAME OVER:2005/06/15(水) 00:46:07 ID:???
>>85
おれは))84じゃないけど、いつも))84みたいな状況で挫折してた。
あの目盛りは全部マックスじゃいけないんだなー。
あげることにリスクが感じられなかったし、せっかく有料でパネル出したんだしって、何の疑問も持たずに最大化してたよ。
89NAME OVER:2005/06/15(水) 01:12:21 ID:???
じゃあちょっと質問してみる

文明のアイコン?の枠が赤かったり青かったりするんだけど
何か意味あるの?
90NAME OVER:2005/06/15(水) 03:33:01 ID:???
>89
人口の多さをあらわしている。赤→黄→青の順で増えていき、
黄や青だと新しい文明ユニットが生まれることがある。

>88
何事もバランスなんだよね。
適応力なんかを無闇にあげすぎると、生物が増えすぎて
進化や突然変異を起こすヒマもなく次々と入れ替わってしまう
(ライフゲームと一緒で、密度が高すぎると生物は死んでしまう。)
進化はあげてもさほどデメリットを感じないが、
生物によっては進化レベルが低くないと突然変異できない種類がある。
突然変異は上げすぎると、せっかく変異しても適応できなくてすぐ死滅してしまう。

なんで、標準より少し多いくらいがちょうどいい。
91NAME OVER:2005/06/16(木) 00:11:45 ID:???
かみ「わたしが つくった そうだいな
    ストーリーの ゲームです!」
9288:2005/06/16(木) 01:58:29 ID:???
>>90
なるほどなー。こんなに高等なゲームだったのかー。
おバカな小学生だったおれには荷が重すぎたようだ(; ´∀`)

その極端な進化・気候設定下、アメーバ、バクテリアの星に
じわじわ貯めたエネルギーで陸上生物トリクロデート配置!→すぐに消滅→( ゚д゚)ポカーン
みたいな。

かみ「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでトリクロデートをよびだしたのです
93ダークガイアくん:2005/06/17(金) 17:23:52 ID:???
爬虫類配置したけど一瞬で消えたし!
94NAME OVER:2005/06/18(土) 00:50:12 ID:ew0AiXb5
このゲームで配置は基本的に使えないだろ。
シナリオで植物や文明の最初のひとつを置くときくらい。
95NAME OVER:2005/06/18(土) 01:02:11 ID:???
>>93
あとテラフォーマくらい
96NAME OVER:2005/06/19(日) 12:14:31 ID:???
むずかしすぎるる
97NAME OVER:2005/06/19(日) 13:38:27 ID:???
>>96
んなこたない、このゲームは慣れるまでが大変なだけ。
あと変更した結果がすぐに出ないところかな。
長い目でマタ〜リ、そんなゲームだよこれは。
98NAME OVER:2005/06/19(日) 17:33:18 ID:???
エミュでやる
 ↓
ターボモードでほっとく
 ↓
あっという間に100億年経過
 ↓
(゚д゚)ウマー
99NAME OVER:2005/06/19(日) 19:11:35 ID:???
ランダムプラネットを真面目にプレイするとしたら
最初に各種コンパネの調整して
あとは基本的に何もする必要がない、ただ変化を監視するだけ
手を出さないといけない場面って、異常高温低温の対応くらい
100NAME OVER:2005/06/19(日) 19:35:43 ID:???
>>98
終わりじゃん('A`)
101NAME OVER:2005/06/19(日) 20:02:59 ID:???
砂漠の星で海ができたときは感動した
102NAME OVER:2005/06/20(月) 09:00:51 ID:???
奥が深いゲームですね(プレイしたことないですよ)
103NAME OVER:2005/06/20(月) 22:45:48 ID:???
金星で490年くらいでエクソダスさせて500年になってガイア君から
クリアできなかったね、また挑戦してね、と・・・
そういやクリア条件が500年までに人口2000万人とか書いてあったな。
500年まで人類置いとけということだったのか・・・orz


というか金星の200年に1度くらいで起こる生命死滅現象はなんなんだ・・・おれだけか?
104NAME OVER:2005/06/21(火) 01:48:37 ID:???
>103
俺は起きたことはないな。
ただ酸素濃度が異常に上がって惑星大火災が起きることはある。
金星って酸素工場壊すと一気に気温が元に戻っちゃうんだよねえ。

関係ないけど金星を緑化してから
氷隕石をたくさん落として水の豊かな星にすると
ちょっと感動する。
もう少し太陽から遠ければ、こんな金星もありえたんだよなあ、と。
105NAME OVER:2005/06/21(火) 01:49:55 ID:???
あ、そういえば
>103
> 500年まで人類置いとけということだったのか
500年まで待たなくても、人口とバイオマスが
クリア条件超えた時点でシナリオクリアになるよ。
106NAME OVER:2005/06/21(火) 14:12:46 ID:???
火星以降のシナリオのクリア条件は、レポートのとこの生物数と人口だけ
トリクロと石器文明しかなくても、規定数に達すればその場でクリアできる
エクソダスなんか文明なくなっちゃうのでやっちゃダメだよ
107NAME OVER:2005/06/21(火) 19:41:32 ID:???
現代地球において
中国で戦争が多発するのは仕様ですか?
108103:2005/06/21(火) 22:01:22 ID:???
>>105-106
情報サンクス。また頑張って金星挑戦するよ。
109NAME OVER:2005/06/21(火) 22:15:09 ID:???
氷の惑星温度上がらないですYO!
氷とかしてもだめですYO!
110ガイアくん:2005/06/21(火) 22:42:45 ID:???
>>109
雨工場をおいてみよう!
雨は氷を溶かして温度を上げてくれるよ!
あとはバイオ工場で緑の惑星にしてしまおうね。
111109:2005/06/21(火) 23:00:33 ID:???
tp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4579/t6.html
ここの通り
雨、二酸化炭素、窒素置いたけど文明を持てるほど気温が上がりません
赤道で白色ですYO
112NAME OVER:2005/06/21(火) 23:42:53 ID:???
そんなもんだ
コンパネいじればちゃんと増える
戦争病気は運が悪かったとあきらめ再度設置
文明は岩石か海でなければどこでも増える
113109:2005/06/21(火) 23:59:06 ID:???
それが設置直後に戦争になってしまって・・・
どうにもこうにも・・・
114NAME OVER:2005/06/22(水) 00:57:59 ID:???
>109
文明が根付くかどうかは運。シナリオの場合はセーブロード繰り返すか
Ω貯めていっぺんにたくさん置くかで頑張れ。
もちろん文明コントロールパネルで哲学と医学を最大にしておくのは必須な。
115114:2005/06/22(水) 01:02:02 ID:???
>110
自分はバイオ工場は作らんかな。
針葉樹林をいくつか、低地にじかに置いて勝手に増やすほうが安上がり。

ちなみに氷の惑星は、どんなに温度上げても
夏に赤道付近の気温が下から2段階目の色になるくらい。
冬は海がすべて凍結する。
よく金星が難しいという話を聞くが、80年くらい我慢すれば
常夏の楽園になる金星よりも、文明も生物も根付きにくい
氷の惑星のほうが難しいと思う。
116109:2005/06/22(水) 01:26:35 ID:???
うおお本当だ
ギリギリ10個で行けた!

どうもサンクスコ!
117NAME OVER:2005/06/22(水) 01:28:18 ID:???
ってかSFC版以外で遊んでる人いるの?
118NAME OVER:2005/06/22(水) 15:55:11 ID:???
>>107
オレはソ連東部が核汚染状態の方が気になる。
開始時から
119ダークガイアくん:2005/06/23(木) 22:06:36 ID:???
ほす
120NAME OVER:2005/06/25(土) 21:37:33 ID:???
哲学が平和に寄与しているとは・・・
世界史を専攻してないとわからんな
121NAME OVER:2005/07/01(金) 13:39:03 ID:???
でも 文明もたせるのに躍起になって 科学age 哲学lessな うちの惑星...Orz
122NAME OVER:2005/07/01(金) 15:07:01 ID:???
逆に科学を1目盛り分だけにして数だけどんどん増やすのがまた面白い
十分数が増えれば科学の発展が遅いとか言われなくなる
工業化したときの公害がとんでもないけど
123NAME OVER:2005/07/02(土) 02:53:21 ID:???
工業化して汚染垂れ流して海の生き物が全滅したときは
もうこんな文明滅びるべきだな、と思った。
神様がいるとしたら、こんな気分か。
124NAME OVER:2005/07/02(土) 13:37:37 ID:???
>>123
いや、正直長いことやると
どうでも良くなる。
気分次第でモノリスしたり隕石落としたり。


てか哲学上げすぎるとヨーロッパの暗黒時代並になるな・・・
125ダークガイアくん:2005/07/04(月) 20:57:48 ID:???
気温限界まで下げて全部陸地にして工業文明まみれにすると面白いね。
126NAME OVER:2005/07/10(日) 22:44:53 ID:???
127NAME OVER:2005/07/13(水) 17:24:49 ID:EGIvFkQb
 最近の異常気象を見ていると 

 レトロゲームではなく、まさに今!のゲームのような気がする。
128NAME OVER:2005/07/15(金) 14:41:50 ID:JTQg+O8y
一応、貼っとくか……。
つかココはナニゲに長寿スレだったり。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/earth/1025194855/l50
129NAME OVER:2005/07/15(金) 22:45:06 ID:???
リメイクして出してくれねーかな
パソコンなり家庭用なりなんでもいいから。
130NAME OVER:2005/07/18(月) 00:11:09 ID:3ePDcCys
確かに欲しいがな〜
出せないものは出せないんだろう
131NAME OVER:2005/07/18(月) 00:18:23 ID:???
希望は捨てたくないが
絶望だよねぇ
132NAME OVER:2005/07/19(火) 04:25:22 ID:???
 任天堂の次世代機が 過去ゲーをDLできるようにする ってのは期待したらあかん?
133NAME OVER:2005/07/19(火) 10:42:03 ID:???
 哺乳類がそこそこの文明を持った後、逆襲のシャアちっくな台詞を吐きながら核投入
134NAME OVER:2005/07/21(木) 13:13:56 ID:???
>>132
あれリメイクでもないし・・・
技術もあがったし、今作ればかなりの物が出来ると思う。
135NAME OVER:2005/07/23(土) 06:06:20 ID:gqpHy5h7
>>80-88
文明コントロールパネルは

エネルギー生産のゲージを上げると
大量のエネルギーが生産出来るが 文明人の労働時間が増えてストレスが多くたまってしまう

エネルギー配分のゲージは 他の項目とのバランスで比率(%)が決定する(詳しくはグラフのレポートのほうを見てね)
(だから科学をフルゲージにして他の4つを1目盛りとかにすると
生産したエネルギーの90%近くとかを科学に配分したりする)
ちなみに 芸術の項目は不必要に感じることも多いが
これが低いと文明人のストレスがたまり 戦争しやすくなったり病気になりやすくなったりするので
気をつけたほうがいい
136NAME OVER:2005/07/23(土) 06:21:28 ID:???
>>103-108
その人口2000万人になる前にエクソダスしちゃった訳だ
生物数はジャングルや広葉樹林が増えると増えやすい傾向がある
137NAME OVER:2005/07/25(月) 19:03:35 ID:MrBguu4o
工業化したあと、いつも暑すぎで海蒸発して終る
どうすれば防げるんだ?
あと、温度下げるにはどうしたらいいんだ?
138NAME OVER:2005/07/26(火) 17:54:19 ID:???
酸素工場を増やすんだ!
139NAME OVER:2005/07/27(水) 10:21:47 ID:???
隕石落とせば良いんだよ
140NAME OVER:2005/07/27(水) 22:58:56 ID:???
現実だと酸素って濃度高いと有毒なんじゃなかったっけ?
141NAME OVER:2005/07/28(木) 01:17:58 ID:???
7割超えたら水蒸気爆発が起こるような・・・
142NAME OVER:2005/07/30(土) 02:30:47 ID:???
>137
石油消費を減らしてさっさと公害を起こさない情報化文明に育てるか、
酸素工場を建てるか、大気コンパネで「温室効果」や「太陽光」を下げる。
ただ、文明以外のコンパネいじっちゃうとゲームとしては面白くないんだよね。
与えられた条件の惑星をいかに育てるか、と言う視点で見ると。

>140
酸素分圧が高くても気圧が低ければとりあえず問題はない、はず。
いわゆる活性酸素の有毒性についてはついこの間否定する発表が出た。

>141
今より2%酸素が増えたら自然発火で世界中に大火事が起きるってさ。
143NAME OVER:2005/07/31(日) 04:02:49 ID:PX3Kq22r
>>140-141
シムアースでも
酸素が20%越えると火災発生率が上昇するよ
そして火災が発生すると酸素が減って二酸化炭素が増える
(植物が多ければ光合成で二酸化炭素が減って酸素が増えるから無問題)
144NAME OVER:2005/07/31(日) 14:39:13 ID:???
海があるとある程度大気構成を安定させる働きをしてくれる、ようだ。
金星とか火星は、余裕があれば海を作っておくと楽。必須じゃないけどね。
145NAME OVER:2005/08/03(水) 15:33:13 ID:???
新惑星発見あげ 

 ....これ相当、CO2工場たてないと生物発生しなさそう...
146NAME OVER:2005/08/03(水) 18:00:45 ID:???
そもそも太陽の光が届くんかのう
147NAME OVER:2005/08/04(木) 02:45:23 ID:???
他の星系なんだろう
148NAME OVER:2005/08/05(金) 12:15:38 ID:???
セドナの時とは違って本当に惑星確定なのか・・・
149NAME OVER:2005/08/06(土) 13:32:21 ID:???
というか冥王星からして惑星から外そうという主張も強い。
冥王星以遠の天体は成り立ちがちょっと内側と異なるようだし、
海王星以遠の小さい石ころは小惑星に格下げすべきだ、と。

ただまあ、この後天文学が進歩すれば
また惑星形成理論がひっくり返る可能性もあるので
今焦って惑星の定義を変える必要はないかもしれないし、
そもそも惑星/小惑星という定義自体が過去の不合理な遺物なんだから
もうほっといていいんじゃないかという考え方もある。
150NAME OVER:2005/08/07(日) 18:01:31 ID:???
金星の自転方向は他の星と逆
天王星は地軸が横倒しで公転している
冥王星の公転軌道は大幅にズレている

この3つはなんか関係がある気がする。
冥王星の惑星構造はどちらかというと衛星に近いし…。
もしかすると元々は天王星の衛星だったのかもしれない。
151NAME OVER:2005/08/18(木) 11:25:14 ID:???
冥王星はエッジワース・カイパーベルトに属するんだっけ?
152NAME OVER:2005/08/19(金) 00:06:23 ID:???
>150
・金星と天王星はどちらも太陽系形成初期に
 微惑星との衝突で自転軸がずれた
・冥王星は小惑星が太陽の重力に捕らえられたもの

という説が現在は有力。
天文学はどんどん通説が覆されていっているので
これが絶対ということはないが、
ちょっとは調べてみてからモノを言ったほうがいいと思う。

>151
冥王星とカイパーベルトはぜんぜん軌道が違う。
成り立ちについて共通点はあるかもしれないが。
153NAME OVER:2005/08/19(金) 09:21:56 ID:???
>>152
お、詳しいねサンクス。
ちょっと興味出てきたんで調べてみよう。
154NAME OVER:2005/08/19(金) 12:52:10 ID:???
>ちょっとは調べてみてからモノを言ったほうがいいと思う。

これは酷い。酷すぎる。
155NAME OVER:2005/08/19(金) 15:06:46 ID:???
>>152
冥王星と似た軌道のカイパーベルト天体はいくつもあって
冥王星族(プルーティノ族)と呼ばれてる。
156NAME OVER:2005/08/26(金) 23:38:56 ID:???
シムソーラーシステムキボン
157NAME OVER:2005/09/01(木) 21:35:53 ID:dYT/AWsq
地球シミュレータ
158NAME OVER:2005/09/04(日) 16:38:00 ID:???
 もともと新惑星発見!っていう アメリカと
      冥王星も今度の星も惑星にしては小さすぎるけん っていうヨーロッパの
学会の対立があるらしい
159NAME OVER:2005/09/04(日) 16:48:08 ID:WniWUq6+
日本の学界はなんていってるの?
160NAME OVER:2005/09/04(日) 18:00:57 ID:???
 やっぱアメリカさんにはわるいけど.... っていう態度だと思う
161NAME OVER:2005/09/04(日) 20:25:23 ID:???
IAU(国際天文学連合)のこれまでの対応を見ているとしばらく棚上げ、だな。

そもそも現代は、系外惑星のあいつぐ発見などで
惑星形成理論が覆されつつある真っ最中なので、
今慌てて新惑星の認定なんて話をしても意味がない、
というか後で恥をかく恐れがあるので。
アメリカの学者は心情的に「俺たちにも新惑星を発見させてくれよ」というのが
あるかもしれないが、まあプライドがあるからそうそう強くは出ないでしょ。
162NAME OVER:2005/09/07(水) 07:17:04 ID:0vrNk5Xi
天文気象板か地球科学板のスレ落ちた?
163NAME OVER:2005/09/07(水) 17:51:46 ID:???
モノリス使わずにロボットに文明持たせられますか?
164NAME OVER:2005/09/08(木) 00:55:55 ID:fY4zqwKD
十数年前に買ったけど未だに火星でとまってるorz
165NAME OVER:2005/09/08(木) 01:19:49 ID:???
SFC版のシムシティが取っつきやすかったので
これも任天堂に移植してほしかったところ
166NAME OVER:2005/09/08(木) 03:10:44 ID:???
>163
できるよ。ただロボットは文明獲得率が低い。
やや寒冷・乾燥ぎみのロボット好みの気候にして、
他の種族の繁殖を抑えてやると少しはやりやすくなるが。

>165
イマジニアもいい仕事してると思うけどなあ。
167NAME OVER:2005/09/17(土) 19:37:16 ID:???
当時、火星で挫折したのが懐かしい。
168ガイアくん:2005/09/17(土) 20:19:27 ID:???
地球外になると突然難しくなるなぁ
169NAME OVER:2005/09/20(火) 14:24:21 ID:???
スレ伸びないな。やっぱりみんなシムシティスレに行ってるのか。
PC版も見かけたらやろうぜ。昔のパソでも十分スペックは満たしてる。
170NAME OVER:2005/09/21(水) 01:15:21 ID:???
>>169
え、winだかDOS版あんの? 今TOWNSエミュ試してんだが…
171NAME OVER:2005/09/22(木) 01:11:42 ID:R8Vsp44B
 
172NAME OVER:2005/09/22(木) 21:47:39 ID:???
ストレス解消に水爆落としまくって死の星にしたのはオラだけじゃないはずだ!
173NAME OVER:2005/09/23(金) 08:51:20 ID:jw9BbYsy
核兵器は大したことないな
やはり火山のエネルギーのほうがすごいな
174NAME OVER:2005/09/25(日) 22:47:19 ID:???
>170
DOSかmacだったかなあ、確かあった。
ガイアくんは出てこないし、SFC版とは結構ちがって
さらに地味〜な雰囲気。
175NAME OVER:2005/09/26(月) 03:24:18 ID:7jGuZEuO
おもしろそ。前、ゲーム屋で見て気になってたのだ。買い行こ。
176NAME OVER:2005/09/26(月) 11:21:22 ID:???
生物の配置をちゃんとセーブしてくれれば神ゲーなんだが…
177NAME OVER:2005/10/03(月) 23:17:10 ID:???
windows3.1版が英語オンリーだけどあった希ガス
178NAME OVER:2005/10/04(火) 14:59:21 ID:8lVgUk6q
時代に先行しすぎた名作
PS3で出したら凄そう
179NAME OVER:2005/10/04(火) 18:29:33 ID:T+G9YEaH
>>178
たまごっちやときメモ以前の時代に育成システムやったFF2みたいに
早すぎた感は強いよな

>>176
陸上生物が海上に放置されて死滅するのはむなしいな
180NAME OVER:2005/10/04(火) 20:46:00 ID:???
1戦闘後に各ステータスUPなシステムはラストハルマゲドンの方がFF2よりも先だった
のにFF2のような批判的意見は聞いた事が無い
181NAME OVER:2005/10/05(水) 22:53:54 ID:???
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/2037.jpg
久しぶりに立ち上げてみた
182NAME OVER:2005/10/05(水) 22:54:31 ID:???
一応定期AGE
183NAME OVER:2005/10/05(水) 23:50:24 ID:C+kSIT3j
ナノテクってこのゲームで知りました
184NAME OVER:2005/10/11(火) 09:53:03 ID:S+paUBk6
>>180
ディープダンジョンの新作ならともかく
FFの2としてやるには 時代的に斬新すぎた
185NAME OVER:2005/10/14(金) 20:00:20 ID:???
情報化文明の人達はインターネットでもやってるんだろうか
186NAME OVER:2005/10/14(金) 23:49:52 ID:RTe9Aud0
あの当時の感覚で情報文明だから、多分微妙に微笑ましいノリではないだろうか?
未だにパソ通現役とかそんなん
187NAME OVER:2005/10/18(火) 11:42:48 ID:Buu9D7CV
うわーん
火星がクリアーできない
どうやったらいいのでしょうか
188NAME OVER:2005/10/18(火) 16:19:49 ID:???
ちょっとコワい話だが、今の地球を再現できたと思ったら


5年で全生物滅びた…
189NAME OVER:2005/10/19(水) 00:14:00 ID:???
>187
火星は寒いから温暖化させればいい。

最初にあるだけのΩを使って雨工場とCO2工場を作る
  ↓
30年くらい気温を見ながら待つ
  ↓
ちょっと暖かくなったら赤道沿いの平地に針葉樹林を置く
  ↓
あとは昆虫を放すなり、石器文明を置くなりでクリアー。

3段階目くらいで海を作ると気候が安定しやすくなるが、
そこまでしなくてもクリアはできる。
ただ、ヘラス盆地に氷隕石を落としまくって
ヴァレス・マリネリスあたりまで海にすると
いかにもテラフォームという感じで楽しい。
190NAME OVER:2005/10/22(土) 22:37:16 ID:AlDasb7j
窒素ってどのような効果があるの?
191NAME OVER:2005/10/22(土) 23:28:59 ID:AlDasb7j
うーむ、仮性とかやってるとものすごい火災でテラフォーマが焼けちゃうんだけど
仕方ないのかね?
192NAME OVER:2005/10/23(日) 00:08:41 ID:???
>191
窒素工場は気圧を上げて、気候を安定させる。

>192
実は惑星大火災の発生場所は毎回同じだから、
一旦焼けてしまったらそこから2マス離して再設置すれば問題なし。
193NAME OVER:2005/10/26(水) 11:29:53 ID:???
最近、無性に昔はまったシムアースをやりたくなってきた。
んがしかし、やるにはTVから一式そろえなくてはならない。
悩みになやんで早3週間。
このスレ見たらもうだめだ。TV買ってきます。

今度は火星をクリアしたいなぁ。
194NAME OVER:2005/10/26(水) 22:21:57 ID:???
最後のシナリオでロボットを全滅させろといわれるのが納得いかない人
195NAME OVER:2005/10/26(水) 22:59:23 ID:???
せっかく育てた美しい生態系を乱す文明が嫌いな奴は俺以外にもいるはずだ
196NAME OVER:2005/10/26(水) 23:53:48 ID:???
勝手に哺乳類がぶりぶり殖えて爬虫類や恐竜を圧迫するのが非常にムカつくんですが、どうすれば?
197NAME OVER:2005/10/27(木) 00:21:06 ID:???
>193
遅いかもしれないがキャプチャーボードを買えばよかったかも……
198NAME OVER:2005/10/27(木) 03:10:41 ID:???
>196
大気コンパネをいじったり、大陸をひとつにまとめて乾燥地帯を増やそう。
それから、生物コンパネの繁殖力・突然変異・進化をあまり
上げすぎないようにするといい。

ただ哺乳類は爬虫類や恐竜より環境適応力が高いし、
繁殖力や文明獲得成功率も高いので厄介なんだよね。
199NAME OVER:2005/10/28(金) 12:09:14 ID:???
スレ違い&板違いだったらスマソがこれシムアースっぽい。
藻前らだったら楽しめる気がする・・
ttp://aiplanet.sourceforge.net/
200NAME OVER:2005/10/28(金) 15:23:07 ID:51RtKKZo
メガCD版のシムアースってどうなの?
201NAME OVER:2005/10/28(金) 16:14:47 ID:???
>>192
酸素だけで大気を安定させようとすると大火災起きるな
202NAME OVER:2005/10/28(金) 19:59:24 ID:???
国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクト
http://4d2u.nao.ac.jp/top.html

月や地球型惑星の形成シミュレーションが動画で見られる。
技術すすんだなあ。
203NAME OVER:2005/11/03(木) 01:19:39 ID:???
みなさんエミュでプレイしてるのかな。
時計アイコンで「ふつう」「おそい」にしたらなぜか時間が止まってしまいます。
拾ってきたロムが悪いのでしょうか。
実機プレイは十数年前で記憶にありません。
いま通勤中に遊んでいますがちょっと気になったので。
204NAME OVER:2005/11/03(木) 18:03:29 ID:???
>203
実機では止まらないのでエミュの不具合だと思う。

しかしNDSとかで出してくれないかなあ。
読み込みとかスピードアップして。
205NAME OVER:2005/11/04(金) 17:26:36 ID:???
逆にXBOX360とかPS3とかで超リアルになったシムアース見てみたい
箱庭ゲーの最上級の形が見れそう
206NAME OVER:2005/11/04(金) 22:54:03 ID:???
スーファミでこの面白さ壮大さ
207NAME OVER:2005/11/05(土) 01:12:22 ID:???
いや面白いとはおもわんのだが。
208NAME OVER:2005/11/07(月) 19:12:47 ID:???
それじゃあ駄目だ
209NAME OVER:2005/11/08(火) 02:54:15 ID:???
2000以降のシムシティ風にしてくれれば面白そうなのだが
210NAME OVER:2005/11/14(月) 17:43:34 ID:???
天王星とかやってみてぇ
211NAME OVER:2005/11/18(金) 23:17:55 ID:???
>>210
氷の惑星
212NAME OVER:2005/11/18(金) 23:20:03 ID:???
>>162
☆地球科学ファンのみんなでシムアースやろうぜ!☆
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/earth/1025194855/l50
213NAME OVER:2005/11/18(金) 23:32:30 ID:???
>>205
見たくない。リアルポリゴンはもうたくさん
214NAME OVER:2005/11/20(日) 21:44:18 ID:???
シムシティ4みたいにその星がどうなってるのか分かるようになると面白そう
215VIPはコテハンが支えている ◆MOQh6a44V2 :2005/11/23(水) 20:35:36 ID:???
攻略本をたまたま見つけて買ったがよかった
216NAME OVER:2005/11/24(木) 01:50:23 ID:???
A列車の車窓モードみたいに
宇宙船か何かで その星を散策してみたいな
217NAME OVER:2005/11/27(日) 00:42:01 ID:jy0iaQln
海流はハリケーンの進路に影響するが、
気流の意味が分からん
218NAME OVER:2005/11/27(日) 02:33:30 ID:???
GBAで出してくれ〜
219NAME OVER:2005/12/01(木) 20:16:44 ID:???
>>217
気流は
赤道の暑い空気や南北極の寒い空気の移動に関係あるよ
220NAME OVER:2005/12/02(金) 08:25:12 ID:QSVyPU08
人間をすべて特亜系にできる?
221NAME OVER:2005/12/02(金) 11:51:20 ID:???
>>220
人類に国籍はありません。氏ね糞が。
222NAME OVER:2005/12/03(土) 00:46:22 ID:Vq9lrg2M
『シムアース』ですか。スーファミ版は処理が遅くてイラついたけど、
今のゲーム機で作り直せば、結構遊べそうじゃね?
223NAME OVER:2005/12/03(土) 00:49:43 ID:???
>>222
是非地球シミュレータで遊びたいよな
224NAME OVER:2005/12/03(土) 00:55:32 ID:???
シムアースか…スーファミ版でやったけどけっこう適当にやってれば
クリアできちゃったな。あとよくデータがバグってやり直しになった
でもけっこう好き
225NAME OVER:2005/12/03(土) 15:29:37 ID:yqnApePA
シムシリーズの中では一番好き。
226NAME OVER:2005/12/04(日) 11:53:14 ID:7T6A2c5v
何気に雰囲気ゲー。

次世代機で本気で続編つくってよー
227NAME OVER:2005/12/04(日) 14:59:43 ID:???
シムアースをXBOX360やらPS3で作ったら、凄いことになりそうだな。
実はそれより先にシムアントをリメイクして欲しいがw。
228NAME OVER:2005/12/04(日) 15:18:55 ID:???
つ アントリウム
229NAME OVER:2005/12/04(日) 17:09:19 ID:H2ncPiZ2
Q:地球現代シナリオで真っ先にやるべきことは

1.プレゼントを開ける
2.モノリス
3.朝鮮半島に隕石
230NAME OVER:2005/12/04(日) 17:52:01 ID:???
というかGBAで出してくれ。やりてーよー。
231NAME OVER:2005/12/04(日) 19:22:48 ID:???
>229
温暖化&核爆発で人類文明を滅亡。
その後、ロボット文明を育ててエクソダス発動。
232NAME OVER:2005/12/05(月) 01:29:19 ID:???
火星で海を作るにはどうしたらいいんでしょうか??
233NAME OVER:2005/12/05(月) 22:29:41 ID:???
温暖化させたあと、普通に氷隕石をいくつか落とせばOK。
234NAME OVER:2005/12/06(火) 01:22:11 ID:???
>>233
ありがとうございます!!
僕の仮性にも膿ができましたぁ!!
235NAME OVER:2005/12/06(火) 19:45:39 ID:???
>>234
事情はよくわからんが、裏通りに面した病院にいっておけw
236NAME OVER:2005/12/07(水) 21:51:05 ID:???
>>234
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /   ●   ● i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ    じー
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ| "  '"''''''''"´ ノ
    ヽ、__,,)(,,_ノ
237NAME OVER:2005/12/11(日) 11:10:49 ID:???
デイジーで生物が進化しないのは仕様?
238NAME OVER:2005/12/11(日) 14:17:50 ID:???
仕様。アレはお勉強用モード。
239NAME OVER:2005/12/13(火) 01:30:02 ID:???
文明とか生物が栄えてるときは1年づつながれてゆくんだが
海の蒸発やらなんやらでいっきに滅亡したらタイムスケール変更で
何事もなかったかのように一気に時間すすむのな。

ものすごく不気味さを感じる。
現実にもありえそうで
240NAME OVER:2005/12/13(火) 02:18:32 ID:???
つ「火の鳥 未来篇」
241NAME OVER:2005/12/17(土) 20:21:02 ID:Df3s8P9y
ウィン版シムアースが誕生しました
242NAME OVER:2005/12/18(日) 12:21:50 ID:???
win版って無かったっけ?
243NAME OVER:2005/12/18(日) 13:55:47 ID:???
GBAで出せー
244NAME OVER:2005/12/19(月) 23:15:00 ID:???
>>241
それってsporeの事?
245NAME OVER:2005/12/19(月) 23:32:59 ID:???
Win3.1版
246NAME OVER:2005/12/21(水) 10:59:39 ID:BgO167Iv
>244
何? って思ってググってみた。
ウィル・ライト氏の新作か! 早く出ないかなー。 おもしろそうだ。 PS3ででてくれたらいいのにね。
247NAME OVER:2005/12/22(木) 11:50:44 ID:2EcgMkET
>>240
俺もそれを想像した
248NAME OVER:2005/12/25(日) 13:22:46 ID:???
うちはメガCD版メイン、元がMac版だからガイア君が居ない。
シナリオが金星までしかない。大きなイベントがあったときに
小山芙美のナレーションがあるくらいか。

ところで、化石燃料って一度なくなると増えないですよね?
この量ってどこで決まるのでしょうね。地質タイムスケールでの
バクテリア量とか?
249NAME OVER:2005/12/25(日) 15:46:22 ID:???
進化タイムスケールのとき徐々に増えていく>化石燃料
250NAME OVER:2005/12/25(日) 18:02:51 ID:Nh3Qnmkg
>248
実は、「ガイア君」みたいな要素って重要だと思うなぁ この手のゲームで。 とっつきもよくなるし。
SFC版はナイスだ。

251248:2005/12/25(日) 19:47:10 ID:???
>>249
なるほど。今度グラフ出しながら確認して見ます。

>>250
実は、「ガイア君」ってどんなことしてくれるか知らなかったりする。
おそらく惑星の状態を要約して説明してくれるっぽいものかな?
自分も移植のときアレンジしてるSFC版が一番いいような気がする。
シナリオが多いのがいいよなぁ…。

そういえば、デイジーワールドで動物が育たないって話があったけど
メガCDでは草食動物とか昆虫はガンガン増えてたような。
あまり長時間プレイしてないから死滅するのかもしれないが。
252NAME OVER:2005/12/26(月) 23:32:46 ID:AvXOipG1
GBAで出せー
253NAME OVER:2005/12/27(火) 02:47:16 ID:???
>252
それいいなあ。ポケットの中で地球を育てたい。
254NAME OVER:2005/12/27(火) 10:45:44 ID:OPsbzp8o
>252
NDSの方がよくね?
wi-fiで他人の惑星にちょっかいかけられんの。
255NAME OVER:2005/12/27(火) 15:26:29 ID:???
シャンシャンシャン

せんそうがおこりました
256NAME OVER:2005/12/27(火) 17:02:37 ID:???
うーん、難しい。
257NAME OVER:2005/12/28(水) 02:00:59 ID:???
かくばくはつ
かくばくはつ
かくばくはつ
かくばくはつ
かくばくはつ
文明が滅亡しました
258NAME OVER:2005/12/29(木) 03:22:53 ID:???
核爆発より
隕石や火山のほうが効果が大きいあたりに
大自然の脅威を感じた
259NAME OVER:2005/12/29(木) 10:26:35 ID:???
>>258
確かに。
火山多発すると生物死滅するし。
260NAME OVER:2005/12/30(金) 01:10:21 ID:???
アリクイ が文明をもちました
261NAME OVER:2006/01/02(月) 00:20:33 ID:PxzYsz0Q
4,600,002,006年

あけましておめでとう。
262NAME OVER:2006/01/02(月) 20:31:18 ID:DrrxcpI3
まじでGBA版出無いかなぁ。
EAはん。よろしく頼んますよ。
263NAME OVER:2006/01/03(火) 02:55:19 ID:RZmo2lIv
ps3でだせよ
264NAME OVER:2006/01/05(木) 13:16:45 ID:o73cnzhG
いんや、GBAで出すべきだ!
265NAME OVER:2006/01/05(木) 19:28:52 ID:LHYOSOSH
スーパーファミコンででたよ
266NAME OVER:2006/01/06(金) 11:20:15 ID:???
そうだな
267NAME OVER:2006/01/09(月) 01:10:57 ID:???
DSで出ればSFCのときより性能いいなw
268NAME OVER:2006/01/09(月) 07:11:03 ID:???
でろ
269 ◆zJdiUbumWI :2006/01/09(月) 16:09:24 ID:???
スーファミ版のデータ管理はひどかったなあ…
ロードする度に生命の分布が激変、最悪の場合は、惑星全土がびっしり
戦争になってて、昨日までの苦労が水の泡…orz
中古で買ったからカセットがぶっ壊れてんのかと買い直したらまったく同じ現象が…

な め と る ん か い っ !
270NAME OVER:2006/01/09(月) 20:01:48 ID:???
>>269
そうなんだよね。それで苦労した。まともな奴でもう一度プレイしたい
271NAME OVER:2006/01/10(火) 19:08:53 ID:8ZDm/mT1
>269
あれ生命の単体数だけセーブしておいて、ロード時に適当にばら撒いてごまかしてたねw
各生命の位置まで記憶できなかったからだろうけど。

>惑星全土がびっしり
> 戦争になってて、昨日までの苦労が水の泡…orz

元は戦争起きてなかったのにそうなってたのかい? 悲惨だな… 
俺はそんな現象には出会った記憶はないが…
272NAME OVER:2006/01/11(水) 02:01:53 ID:???
戦争に限らず、ロードした瞬間に全マスが災害に覆われることがある。
たぶん(っていうか確実に)SFC版のバグ。
273NAME OVER:2006/01/16(月) 20:33:59 ID:???
せかいが公害につつまれています
ぶんめいの発展が遅すぎます

現代社会って最悪だな。。。
274NAME OVER:2006/01/17(火) 01:17:17 ID:???
>>269
シムシティの停電は許すが
シムアースの魚が陸にいたり トカゲが海にいたり
文明が海の上で船になってるのは勘弁してくれよマジで

>>273
そんなときはラプ&ピース

  |   |

    ∨

 
275NAME OVER:2006/01/17(火) 01:56:18 ID:???
>>273
シナリオ限定だっけ?
276NAME OVER:2006/01/19(木) 18:38:32 ID:???
 江頭2:50が 文明を持ちました
277NAME OVER:2006/01/20(金) 01:15:43 ID:???
>>276
江頭は火も使えなかったのかw
278NAME OVER:2006/01/21(土) 01:39:31 ID:???
ガイアくん「さばくかがすすんでいるよ」
279NAME OVER:2006/01/21(土) 14:06:23 ID:PZWjlU7L
仲本工事
280NAME OVER:2006/01/23(月) 14:40:37 ID:hWlv9vtR
 
281NAME OVER:2006/01/24(火) 05:46:47 ID:???

さんそ がふえすぎて かさい がはっせいしています
282NAME OVER:2006/01/24(火) 21:01:12 ID:???

ほうしゃのうおせんが ひろがっているよ
283NAME OVER:2006/01/24(火) 21:27:09 ID:???
ゲーム内のセリフを書き込むことに何の意味があるので?
284NAME OVER:2006/01/25(水) 03:41:10 ID:???
いつものage馬鹿だから
285NAME OVER:2006/01/25(水) 18:20:36 ID:???
ガイアの芽とガイアの樹と
二種類のアイテムあったっけ?
286ガイア君:2006/01/25(水) 18:25:56 ID:???
これはもうだめかもわからんね
287NAME OVER:2006/01/26(木) 11:47:02 ID:???
果たして人類は、ナノテク文明に
進出できるのかしらね?
288NAME OVER:2006/01/28(土) 15:56:30 ID:???
つiPod
289NAME OVER:2006/02/03(金) 10:59:51 ID:Y1z7H1Cv
情報化文明のパソコンが大地を覆いつくすのを
一種のギャグのように見てたけど
もはや冗談じゃないもんな
290NAME OVER:2006/02/06(月) 17:01:59 ID:???
ナノテク文明になるには瞬間移動装置作らないとダメだから、ほぼ不可能だろう…。
291NAME OVER:2006/02/06(月) 20:26:21 ID:BXJQJDiP
自分で火山噴火させるより、自然に噴火したほうが一発の破壊力が凄まじく
広範囲に陸地が出現してた。

カンブリア紀のシナリオでは噴火は起きず、噴火させても陸地が侵食されて
あっという間に消えてしまったりと、よくわからんシナリオだった。
そういえばカンブリア紀の地球をずーっとほっておくと、今の地球の陸地の配置に近づいた
記憶がある。こまかいのう
292NAME OVER:2006/02/07(火) 10:21:42 ID:???
カンブリア紀のシナリオ、現代の大陸の配置に近づいた後さらにずっと放っておくと
なぜか毎回海と陸がモザイクみたいにズタズタになっちゃうんだよなあ
これもバグなんだろうかな?
293NAME OVER:2006/02/11(土) 07:07:10 ID:???
そういう現象は見たことないな。俺がずっと放置したときは海に高等生命が大繁栄、
地上も植物で覆い尽くされたいい環境だったけど、何故か陸上生物は
1体もいないという微妙な状態だった。
その後もどうやっても根付かずモノリス使うしかなかった。
294NAME OVER:2006/02/11(土) 09:44:44 ID:???
なんでみんな機種を書かないんだ?
295NAME OVER:2006/02/12(日) 23:51:52 ID:???
SFCがデフォなんじゃね。
296NAME OVER:2006/02/15(水) 03:49:02 ID:???
数日中には消えると思うんだが、これを見てくれ
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/invention.html?d=14hotwiredi02&cat=8&typ=t

とうとう現実世界もナノテク時代に突入か・・・!
オラ何だかわくわくしてきたぞ
297NAME OVER:2006/02/15(水) 15:15:46 ID:???
>>296
うーむ、すごいなあ・・・
デメリットも全くないしまさに夢の素材じゃないか
298NAME OVER:2006/02/19(日) 07:32:34 ID:???
昨日買ってきて夜通しやったぜ
44億年あたりで現代の地球の陸地に大分似て来る
それから待つ事3時間、カンブリア期にて48億7675万年頃にようやく昆虫が文明を持つ
しかし瞬時に疫病で滅亡・・・を二回繰り返して、やっと定着する
この後はまた今日の夜にでも
299NAME OVER:2006/02/19(日) 09:23:41 ID:kzCSwF1X
>298
待ってるぜ!
300NAME OVER:2006/02/19(日) 09:25:51 ID:F1qf9TFf
スパーファミコソ?
良い感じだね〜
あの普通のモードってなにもしないで眺めるのがメインだよな。
おれもだいすき

虫眼鏡で5Ωかかるのはなっとくいかんが。

つづきおれもたのしみにしてます
がんばれ
301NAME OVER:2006/02/19(日) 20:13:16 ID:???
どうも、続きです
48億7675万9460年、ついに昆虫文明が工業文明へと発展
実際の地球に遅れること2億年、見事にシナリオ・カンブリア期をクリアしました
さて、クリア時の地球の姿はと言うと…
地殻変動と大陸移動が続き、45億年を迎える頃には現実の地球の地形とはかけ離れた形になりました
二大大陸はそれぞれ拡散し陸地は半分以下に減り、大陸形成は見るも無惨にボロボロの形に変わり
惑星の海洋全体が浅瀬となり、文明も浅瀬を中心に定着しました

…さて、次は現代の地球に挑戦します
302NAME OVER:2006/02/19(日) 21:54:19 ID:???
NHKの特集をボーっと見てたが、こんな時代だからこそシムアース復活せんだろか。

……視点がでかすぎるか。
303NAME OVER:2006/02/19(日) 22:03:36 ID:???
バランスオブザプラネットでもいいがね
304NAME OVER:2006/02/21(火) 03:50:31 ID:???
地球現代クリア
妙にあっさりとクリアしてしまったので、あまり印象に残らなかった
とりあえず、俺の現代地球の未来を年表でまとめてみた
305NAME OVER:2006/02/21(火) 03:51:37 ID:???
2000年 温暖化、南極の氷が溶け出す。

2010年 情報化文明。核燃料使用量を最大。石油燃料使用量を7/8に。

2020年 温暖化回避。世界全体が文明で満ちる。

2021年 ナノテク文明。核燃料不足、開始当初の約半分に。

2024年 核戦争勃発。
■ユーラシア大陸
ソ連:(東部)ウスチネラ、ウスチクート・(アラル海北部)カザフ地方
中国:(東部)大連・(中部)清海地方・タクラマカン砂漠
イラン:首都テヘラン
■アフリカ大陸
アルジェリア:エルゴレア・アハガル山脈地域

計9地域が放射能汚染。


2026年 核燃料利用廃止。
306NAME OVER:2006/02/21(火) 03:54:36 ID:???
2030年 石油燃料不足、開始当初の約半分に。石油使用量を2/8に削減。

2036年 人口が飽和状態に。温暖化、赤道が僅に北へ移動。

2044年 南極の氷消滅、海面は上昇せず。

2045年 再び石油燃料不足、開始当初の1/4に。石油使用量を1/8に削減。核燃料使用再開、使用量を1/8に。

2057年 世界的な砂漠化。酸素の異常増加(57.0%)

2060年 赤道消滅。海面低下。南極の氷が僅かに再生。

2061年 エクソダス計画。

2062年 再び南極の氷が溶解。エクソダス計画完了。
307NAME OVER:2006/02/21(火) 03:57:03 ID:???
俺の地球では核戦争が起こってしまった
現実の未来もこうならないことを祈るばかりだ・・・

火星もクリアして、今は金星をプレイ中だけど
あまり面白くないシナリオだから報告は割愛した方がいいかな?
308NAME OVER:2006/02/21(火) 21:32:29 ID:kmmK8x+k
火星では草原は繁殖させるなよ
309NAME OVER:2006/02/21(火) 22:29:19 ID:???
>>277
 がっぺむかつくw

 ていうか、あんな非常識そうな男でも プロデューサーには年賀状をかくそうな

>>308
 なして?
310NAME OVER:2006/02/21(火) 23:37:05 ID:???
俺の地球現代はいったん人類が滅亡して
数千万年後にロボットがエクソダスしていった。

>309
草原は気温が一定以上&降水量が一定以下だと広がる
→ちょっと温度が上がると全部針葉樹林になってしまう、ので
火星だと猛烈な勢いで枯れてしまうから、じゃなかったかな。
草原はバイオマス少ないしね。
311NAME OVER:2006/02/21(火) 23:42:59 ID:???
>>310
 なるほど 了解
312NAME OVER:2006/02/22(水) 01:53:03 ID:???
こう人のプレイ報告聞くだけで妄想広がる素敵なゲームだ。
313NAME OVER:2006/02/22(水) 17:44:13 ID:???
昔は南極大陸に密林まではやしたものだが・・・



今になって考えるとなんて恐ろしいことをしてたんだ。
314NAME OVER:2006/02/22(水) 20:24:42 ID:???
地球全体が同じような気温になって赤道が消えてしまう…
季節によって南極の温度も上がってしまって、氷がはらないし
どうすればいいんだ…〇| ̄|_
315NAME OVER:2006/02/24(金) 23:03:49 ID:???
なんとなくランダムプラネットでクジラに文明持たせてみた。

…海上にパソコンたくさーん ヽ(´∀`)ノワァイ
だけどなかなか拡散しないなぁ(´・ω・`)
316NAME OVER:2006/02/25(土) 17:18:56 ID:???
 思いつきで地軸を限界までひねった

 どのパラメーターでもよかった

 今は反省している
317NAME OVER:2006/02/26(日) 00:09:44 ID:0In6i2BF
>>312
シムアースとシヴィライゼーションは
他人のプレイ報告見るだけで妄想ひろがりんぐ
318NAME OVER:2006/02/26(日) 15:39:30 ID:???
>315
沼地とジャングルを増やすんだ
319NAME OVER:2006/02/26(日) 15:41:38 ID:???
シムアース好きの人にオススメの本
「もしも月がなかったら」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487761131/qid%3D1140936015/249-2155430-7594706

各章のタイトルを見ているだけでオラなんだかワクワクしてきたぞー
320NAME OVER:2006/02/26(日) 20:31:35 ID:???
降水量 多┃      │    │      │      │      │   |
      ↑┃      │    │針葉樹林│広葉樹林│ ジャン |   |
       ┃      │    │      │      │ グル  │   |
       ┃ ツンデレ │ 草原└────┴────┼────┤砂漠| 荒地
       ┃      │          草原      │ 沼地  │   │

       ┃      │                   │      │   │

      ↓┠────┴─────────────┴────┘   |

降水量 少┃                砂漠                   │
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━
        気温 低←                                →気温 高

って感じでいいんだっけ?
321NAME OVER:2006/02/26(日) 20:34:01 ID:???
なぜにツンデレwwwwwwwww
322NAME OVER:2006/02/27(月) 00:39:22 ID:???
地球(現代)に足りないものは土地である


というわけで毎回、ちょっと炙って水気を飛ばして
陸地の面積を増やしてからクリアする俺。
地中海? カリブ海? なにそれ。
323NAME OVER:2006/02/27(月) 01:59:00 ID:???
>>318の言う通りちょっと湿気多めの気温高めにしてみたら
生物が爆発的に増えまくってえらいこっちゃに
全文明がエクゾダスしたら間髪入れずに石器文明が起こるぐらいにしてorz
324NAME OVER:2006/02/27(月) 10:52:32 ID:???
>323
生物コントロールパネルの各値が高すぎるんじゃないか?
>84-92参照。
325NAME OVER:2006/02/27(月) 15:42:14 ID:???
>313
南極は3〜5000万年ほど前に今の位置に移動してきたのだが、
実は3000万年ほど前まではわりあい温暖な気候で
広葉樹林が普通に茂っていたそうな。
寒くなったのは海流が変わって暖流が流れ込まなくなったのと
地球全体が寒冷化した影響と考えられている。

でもジャングルはやりすぎだな。
326NAME OVER:2006/02/27(月) 18:43:37 ID:???
ロボットが水没するとアメーバが発生することがあるのは何故?
327NAME OVER:2006/02/27(月) 20:22:38 ID:DaltPUA3
>>318
地上に大量のゴマちゃんの群れが〜!! モキュモキュ


>>320
別に寒くなんか無いんだからね

降水量多めで気温普通だと沼地だったような
広葉樹や針葉樹が出やすいから草原の出る気候はあまり無いような気がする
(草原はステップって言うんだっけ?)

降水量 多
↑     ツンデレ 針葉樹針葉樹 沼地 ジャングル 砂漠 
       ツンデレ 草原 針葉樹 沼地 ジャングル 砂漠
       ツンデレ 草原 針葉樹 広葉樹 広葉樹  砂漠
       ツンデレ 草原 草原  広葉樹 広葉樹  砂漠
       ツンデレ 草原 草原  草原  草原   砂漠
↓     ツンデレ 砂漠 砂漠  砂漠  砂漠   砂漠
降水量 少気温 低←                 →気温 高

こんな感じ?
328NAME OVER:2006/02/27(月) 20:39:02 ID:???
>326
機械チックな敵を倒したら中からゲル状の生命体が!ギャー!

じゃなくてただのバグだと思われ。
食虫植物とかでもたまになるよね。
329NAME OVER:2006/02/27(月) 21:41:18 ID:???
ロボットが ぶんめいをもちました
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0212/02/njbt_08.html

真ん中に棒を立てたら、レベル1のロボットによく似てる。
330NAME OVER:2006/02/27(月) 21:42:35 ID:???
なんでツンデレなのwwwwwwwwwww
331NAME OVER:2006/02/28(火) 22:36:09 ID:n7nbkedg
>>326
ロボットに付着して寄生していたバクテリアか何かだと思うとSFチック
332NAME OVER:2006/03/03(金) 14:37:06 ID:???

温室効果 激しく高め
雲反射 少なめ
雲形成 少なめ
地表反射 少なめ
熱交換 多め
気流 多め
太陽光線 少なめ

地軸 90度

南極北極も無ければ 赤道も無い
満遍無く暖かい星が出来ましたw
333NAME OVER:2006/03/05(日) 13:06:29 ID:???
トリクロデートって何者なの?
334NAME OVER:2006/03/05(日) 13:15:06 ID:???
>>333
KGB
335NAME OVER:2006/03/05(日) 19:38:56 ID:???
>333
そのぐらい検索しろ…と思ったら検索してもまともな情報がないのね。
バージェス動物群の代表みたいな扱いなのかな。
336NAME OVER:2006/03/05(日) 20:51:43 ID:???
>>334
KGBなの?KGBはもっとにょろっとして…
形は全然違うのになぁ…
337NAME OVER:2006/03/05(日) 21:00:51 ID:???
トリクロデートはシムアースオリジナルキャラで三脊椎動物。
食虫植物もPC版ではカーニファンという肉食移動植物だった。
これらは文明をもたない中途半端な種族で、突然変異もしない
突発的に出現する種族。
コンシューマ版ではトリクロって文明持つようになってるね。
338NAME OVER:2006/03/05(日) 21:21:27 ID:???
>>336
KGBやプラナリアが属する三岐腸目(Tricladida)のことじゃないか?
339NAME OVER:2006/03/05(日) 21:39:42 ID:???
シムアースではtrichordateみたい。
340NAME OVER:2006/03/05(日) 21:44:31 ID:???
ttp://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-37,RNWE:ja&q=Tribrachidium&sa=N&tab=wi

外国語のシムアースの紹介を見てたらTribrachidiumを見なさいってあったから検索してみたらそれっぽいのが出たよ。
341NAME OVER:2006/03/05(日) 21:52:36 ID:???
>>333
こいつらが進化したイメージじゃないかな?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/エディアカラ動物群

>>340みたいな三回対称のが脊椎動物になったらトリクロっぽいかも
342NAME OVER:2006/03/06(月) 08:19:44 ID:???
文明持ったトリクロってメトロイドにしか見えねえorz
343NAME OVER:2006/03/06(月) 14:56:27 ID:???
カタカナでトリブラキディウムを検索しても結構出てくるね。
昔NHK教育でやってた「ジーンダイバー」にちょっとつながるな。
344NAME OVER:2006/03/15(水) 23:14:17 ID:???
最近の石油の起源説読んでると
こっちで石油のやりくりで困窮してるのが馬鹿らしくなってくる('A`)
345NAME OVER:2006/03/16(木) 13:21:22 ID:???
ランダムプラネットの地質タイムスケールでスタート

時間を止め、すぐに隕石を落としまくる

時間を戻し、グローブモードで見る

( ゚д゚)

結果
地球とは逆に右回転になってしまった
346NAME OVER:2006/03/16(木) 15:48:29 ID:Zp7+jaFA
ファーストインパクト(ジャイアントインパクト)=巨大隕石衝突=月誕生
で自転の回転が逆になったんだっけ?


>>333-341
アノマロカリスって何?
347NAME OVER:2006/03/16(木) 16:26:18 ID:???
あの麻呂カリ吸う
348NAME OVER:2006/03/16(木) 19:41:52 ID:???
>346
お前が言いたいことはよくわからんが
このページの下のほうの「MOVIE」から
「月の形成」でも選んで見てろ。
http://4d2u.nao.ac.jp/topH.html
349NAME OVER:2006/03/16(木) 22:30:20 ID:???
>>345
よかったな
バカボンパパが正しい世界の誕生だ
350NAME OVER:2006/03/17(金) 15:17:11 ID:ki1fzFLf
天皇制は地軸が90度

しかも寒い
351NAME OVER:2006/03/17(金) 20:35:37 ID:???
日光当たらないところは永遠な当たらないわけか
352NAME OVER:2006/03/18(土) 01:36:03 ID:???
>>346
アノマロカリス
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/4029/bmac.htm

マスクの中に何があるかは絶対に秘密
353NAME OVER:2006/03/18(土) 02:19:08 ID:???
蟹とタコが増えない・・・・魚はすぐ増えるのになんでじゃー
354NAME OVER:2006/03/18(土) 04:36:57 ID:???
>>353
機種が違うと駄目かもしれんが、軟体、甲殻は魚類が出てくる前だから
混在してるって事は突然変異が高すぎるのでは?
355NAME OVER:2006/03/18(土) 07:59:51 ID:???
「生命が増えているぞ!」以外にガイアくんが喜ぶ顔を見たことがないのですが。
356NAME OVER:2006/03/18(土) 18:03:26 ID:P+Zmd78K
>>351


北極南極は夏至冬至の正午に南中(角度90度 真上に太陽)
赤道の地域は春分秋分の正午に南中
白夜黒夜どころの騒ぎじゃない

南極の冬は黒夜で太陽が出て来ないそうだね
そして今夜は南極物語の放送だね
357NAME OVER:2006/03/19(日) 04:33:33 ID:azrMpVhG
音楽激しくいい!!
激しく聞きたい!!
358NAME OVER:2006/03/19(日) 14:56:45 ID:???
( ・ω・)∩あのー時々ロボットのネタが出ているのですが
どうやったら配置できるんですか?

359NAME OVER:2006/03/19(日) 16:44:18 ID:7FQH6Tu1
XとYを押しながらA
360NAME OVER:2006/03/19(日) 18:17:08 ID:???
いきなり全大陸が沈むバグは勘弁してくれ
361NAME OVER:2006/03/19(日) 18:49:37 ID:???
>358
>359は(いちおう)裏ワザ。SFC版での隠し生物の発生条件は
食虫植物→昆虫が生まれた後ランダムで発生
ロボット→「ナノテク文明」ユニットが核爆発で消えると発生
362NAME OVER:2006/03/20(月) 11:06:20 ID:???
カンブリア紀地球シナリオでカエルが文明持った
産業革命が起きるのがもったいなかった
363NAME OVER:2006/03/20(月) 20:57:04 ID:???
異種族間で複数の文明が起きたら面白いかもな。
そして種族間同士で何時終わるとも知れない戦争を…

…ってこりゃゲームが違うな。
364NAME OVER:2006/03/21(火) 01:13:30 ID:???
おもしろそーだなあ。
手塚ファンで筒井ファンの自分としてはナメクジや鼬族の星を夢想する次第。
365NAME OVER:2006/03/21(火) 11:55:17 ID:???
すごくおもしろそうなゲームですね。
自分はやったことがないのでやりたくなってきました!!
やりたいよ〜ぅ
366NAME OVER:2006/03/21(火) 12:39:29 ID:???
仲本工事が文明を持ちました
367NAME OVER:2006/03/21(火) 17:20:31 ID:2pkylxIq
>>363
猿が文明を持ってる間も 他の生物は進化してるんだけどな

生物進化の歴史においては 1000年なんて1日や1瞬くらいの間隔だが
368NAME OVER:2006/03/21(火) 18:07:05 ID:???
それゆえに地球外生命体は見つからないのでありますな。
生物の進化にかかる時間に比べて文明の存続期間は短すぎる。
369NAME OVER:2006/03/21(火) 18:22:01 ID:???
ゆっくり暮らそう
370NAME OVER:2006/03/21(火) 18:22:15 ID:???
昆虫が文明を持つ確率が高いな
もっと他の生物に持たせたいなあ
371NAME OVER:2006/03/21(火) 18:26:06 ID:???
鳥がかっこいい
372NAME OVER:2006/03/21(火) 19:05:42 ID:???
ランダム、みてるだけプレイ。

トリクロデートが文明をもちました
→石器→青銅器→恐竜が誕生しました→鉄器
→工業→哺乳類が誕生しました→原子力→情報化
→陸地が頭打ちになってくる→戦争多発→かろうじてナノテク
→砂漠→海が干上がる→動植物滅亡→ナノテクのみ残る
→300年ほど耐えたが文明も滅亡→バクテリア発生
→しかし時間が足らず地球END

工業〜情報の間の地球に対する影響が大きすぎる
まさに今のことですね・・・
人事か?
373NAME OVER:2006/03/21(火) 19:24:24 ID:???
哺乳類とかの砂漠に弱い生物による文明だと情報あたりまで行ってで砂漠に沈む・・・
実は、全滅しない程度に核戦争を起こして気温の上昇を防いだ方が生存率が高いしw
374NAME OVER:2006/03/21(火) 21:53:42 ID:2pkylxIq
恐竜人類もいたのかしれないよな
核戦争あたりで滅んでたり
375NAME OVER:2006/03/21(火) 21:54:16 ID:???
>>372
大気のバランス(ここでは熱反射)と地軸を地球と同じに調節しておくことをお勧めする
デフォルトの状態だと少し地表反射が強いし、地軸の傾きが大きすぎる
これを調節しておけば温暖化はそこまですすまない
376NAME OVER:2006/03/21(火) 21:59:22 ID:???
ついでに雲の反射を強くするって書き忘れた(´・ω・`)
377NAME OVER:2006/03/21(火) 22:14:31 ID:???
このゲームすごい良いよな・・・
絵はそこそこでいいからマニアックに進化シムアースやりたいよう
教材にもなるでしょう。
378NAME OVER:2006/03/22(水) 02:37:43 ID:???
小学校のころこのゲームやって興味もって本とか読んだおかげで、小中高と地学やら生物やらの該当部分がだいぶ楽だった・・・

小学3年にして惑星の並び順から生物進化の過程、温室効果の意味と要因、おおよその文明発達基準なんかもわかってるある意味ヤな小学生誕生。
379NAME OVER:2006/03/22(水) 09:29:14 ID:???
小さい頃店員に勧められるまま買ってみた。
色々と勉強になったのは確かだが、シナリオはまったくクリアできなかった。
飽きたので売ろうと思ったが、説明書が無くて買取拒否られた。

まとめサイトとかあったら便利そう。今でも各項目がちんぷんかんぷん。
まぁ、自分で色々試してみるのも面白いんだが。
380NAME OVER:2006/03/22(水) 10:28:34 ID:7CEFHbpy
酸素が地球の冷却化に作用するっつう概念が理解できんかったなぁ
381NAME OVER:2006/03/22(水) 15:41:51 ID:qCfXhmpv
酸素は地球冷却しない
光合成をすると二酸化炭素が減って温室効果が落ちる
結果 惑星の大気が冷却化と同じ効果がある

テラフォーマの酸素工場は巨大な植物光合成プラント
382NAME OVER:2006/03/22(水) 15:53:35 ID:???
酸素工場連打すると火災が多発するよね。
その影響ってなんじゃらほい
CO2に還元されるのかな。

自然とはうまくできているのですね
383NAME OVER:2006/03/22(水) 16:30:30 ID:???
火災発生→CO2増加
リアルではあまり大規模におこると一時期塵とかの影響で気温さがっちゃうかな
384NAME OVER:2006/03/22(水) 16:55:08 ID:???
核汚染の影響が少ないよね。これ
385NAME OVER:2006/03/22(水) 18:24:54 ID:???
>>384
地球規模で見ると大したことではない。というメッセージ
386NAME OVER:2006/03/22(水) 18:28:12 ID:1wlSfjHc
深いな
387NAME OVER:2006/03/22(水) 22:22:18 ID:???
実はこのゲームトムキャットシステムが開発していたというトレビア
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
注、いたストやTHE推理シリーズの開発元
388NAME OVER:2006/03/22(水) 23:17:29 ID:???
>>387
( ○'ー')つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

これ小学生のころから家にあってだいすきだったんだケド
最近例のやつを知って、高速プレイしています。(現物もってたらOKなんだよね?)
こんなに昔のゲームなのにすごい魅力的なゲームでもっと好きになりました。

いろいろ実験してしまいます。
ガイア君氏にはおこられっぱなしですが・・
389NAME OVER:2006/03/23(木) 01:45:04 ID:???
このゲームやってると、藤子F不二雄氏のマンガを思い出す。
まさに神さまごっこ
390NAME OVER:2006/03/23(木) 03:11:56 ID:???
各シナリオで出てくるトレジャーボックス(プレゼントみたいなの)を
エディットモードで「ちょうさ」して、中身を出す。
出てきた中身に対して再び「ちょうさ」すると・・・

警告のアラーム音とともに、「かぶしきがいしゃトムキャットシステム」って文章が流れますだ。
一応隠しメッセージ?
391NAME OVER:2006/03/23(木) 03:21:29 ID:???
あー流れたね!!
そう言う意味だったのかぁ
392NAME OVER:2006/03/23(木) 03:23:22 ID:???
トムキャット=F14という認識しかなかった当時、ピースマークでトムキャットとは皮肉かよ・・・
と思っていた漏れですよ。
393NAME OVER:2006/03/23(木) 03:36:51 ID:???
これは遅さやセーブロード以外は良いゲームだったね。
おれも昔やりました。
394NAME OVER:2006/03/23(木) 16:06:55 ID:xkXzoyqL
ピースマーク入手で哲学に配分するエネルギーをほかに回せるのがありがたい
395NAME OVER:2006/03/23(木) 16:16:24 ID:k28ZjxgA
リアル地球にもピースマークを・・・orz
いや、ア○リカ合衆国にだけでも十分ですorz
396NAME OVER:2006/03/24(金) 00:30:29 ID:1cSp3rMz
GYAOのNHK特集見てたらまたやりたくなってきたよ……orz



今現在のハードで作ったらもっと色々出来そうだよなぁ……



………やってみて〜なぁ〜……今あるハードで
397NAME OVER:2006/03/24(金) 12:49:14 ID:???
ほんの気まぐれで恐竜を3匹ほど放したら
あっという間に増殖してそれまで星を支配していたトリクロを絶滅させてしまった…
生態系の破壊って恐ろしいなー
398NAME OVER:2006/03/24(金) 14:46:25 ID:???
弱肉強食だね
399NAME OVER:2006/03/24(金) 17:40:33 ID:Ovf4H1Wz
>>397
ジュラシックパーク
400NAME OVER:2006/03/25(土) 00:35:30 ID:???
文明や生命をいきなり置いたりするのは
神の特権だと認められても
地軸をいじるのはどうかなと思う

よーしパパ地軸グリグリさせちゃうぞ〜
401NAME OVER:2006/03/25(土) 14:06:38 ID:0iKIzDj9
少しくらい地軸が傾いてるほうが
四季があっていい
402NAME OVER:2006/03/25(土) 19:29:18 ID:ikSgmoQO
すまん。神の気紛れで半島に隕石落としてしまった。
403NAME OVER:2006/03/26(日) 02:54:07 ID:???
シムシティで60万人達成して興味をもって買ったら全てが違っていた。
任天堂でもないし、なにより発展の仕方が分からず挫折(w
404NAME OVER:2006/03/26(日) 20:46:58 ID:NCnsgWCh
>>402
なあに、かえって生物が増える
405NAME OVER:2006/03/27(月) 12:04:28 ID:ZEq94Naj
ランダムプラネットで地質タイムスケールで始めると 脱落決定だろうな

進化タイムスケールなら 色々動物とか出てきて面白いのに
406NAME OVER:2006/03/28(火) 10:46:20 ID:ZXETX0z3
デイジープラネットのデイジーは
植物というより食獣植物だな
トカゲ(は虫類)とか置いても死ぬし
407ガイア:2006/03/28(火) 14:14:33 ID:???
もう・・怒る気もしないよ
408NAME OVER:2006/03/28(火) 18:42:55 ID:bMrJovMN
>>407
寝てばっかりいないでたまには気の利いたことも言ってくだせぇ
409NAME OVER:2006/03/28(火) 19:48:38 ID:???
デイジーを調査すると元の植物の名前で表示されてしまう件
410NAME OVER:2006/03/29(水) 23:48:56 ID:dp9mgZ18
>>408
細胞に殻のある単細胞生物が登場するまで待っててね
411NAME OVER:2006/03/30(木) 00:18:02 ID:???
46億年物語のガイア様なら…
412NAME OVER:2006/03/30(木) 19:25:53 ID:m+yUHVdZ
ジェット気流って風じゃないよな

天高くジャンプしたら 地球の自転に取り残されただけだよな
413NAME OVER:2006/03/30(木) 23:20:56 ID:???
>>412
> 天高くジャンプしたら 地球の自転に取り残されただけだよな

あまり詳しくないんだが違うと思う。
例をあげると日本上空を吹いているジェット気流は、日本側からアメリカ側へ、自転に取り残された場合とは反対の方向に吹いている。
414NAME OVER:2006/04/02(日) 22:49:32 ID:RzfvHXop
逆か 自転と一緒に回る空気の塊に連れていかれるのか へ〜
415NAME OVER:2006/04/07(金) 14:33:14 ID:???
なつかしいなぁ、シムアース
モノリスの意味も知らずに置きまくった中学時代
416NAME OVER:2006/04/08(土) 01:24:34 ID:???
突然の砂漠化に悩まされること数回、
やっと金星がクリアできた。・゚・(ノд`)・゚・。
417NAME OVER:2006/04/08(土) 01:44:21 ID:???
喜び勇んではじめた氷の惑星
一面針葉樹な緑の星化に成功するも、
文明を置くと即座に病気か戦争であぼん
哲学と医学上げてるのに‥(;つД`)
418NAME OVER:2006/04/08(土) 02:17:13 ID:???
緑化後少し動物を育てるとよいかと思われ
動物がいる星のほうが生存しやすい
海だと凍死なので、トリクロあたりが良い
…ただし、増やしすぎて陸を埋めないように注意
419NAME OVER:2006/04/08(土) 02:35:07 ID:???
今後、もしもだが、ゲームが移植されるとしたら「6500万年の記憶」
みたいな名前のシナリオが欲しい。内容はタイトル通り、恐竜絶滅がメイン。
あと少しで恐竜が文明を持ちそう、だけどそのままだとある日大災害が
襲ってきて絶滅…でも、もしかするとそれを回避できる手段があるのでは!?
絶滅か、繁栄か。あとはプレイヤーの手にかかっている…どうすか?
哺乳類にどうしても、地球で文明を持たせたくない人向けかな。
420NAME OVER:2006/04/08(土) 02:47:39 ID:???
>>418
昆虫と恐竜が闊歩してるんだが‥
むかついてランダムプラネットやってた。
鯨がエクソダスしていったヽ(´ー`)ノ
421NAME OVER:2006/04/08(土) 08:04:15 ID:???
その後の報告

哺乳類まで登場後に文明連打してたら突然根付く(゚д゚)ウマ-
結果何事もなくクリア


砂漠の星
ガイアの木が最後まで役立たず(その周りのみ植物根付かず)だったが、
クリア


ロボット
噴水の止め方分からず水位が上昇しつづける
あきらめてロボットを焼き殺し、何とか進めていくも
人口が15000程度で毎回エクソダス発生。
もうちょっと環境を良くしようと大気をいじると砂漠の星化→全動植物あぼん。・゚・(ノд`)・゚・。
422NAME OVER:2006/04/08(土) 09:14:12 ID:LW+1/TwN
このゲーム、世間では完全にクソゲー扱いされてるんだよなぁ。
すげぇ歯がゆい。 こんなに想像力をかきたてられるゲームはそうないのに… 

423NAME OVER:2006/04/08(土) 09:33:56 ID:???
>>422
おそらくスーパーファミコン版がまともにセーブ出来なかったのが主原因だな。
424NAME OVER:2006/04/08(土) 10:02:15 ID:LW+1/TwN
>423
たしかにあのセーブは衝撃だったがw でもそれほど酷い目にはあわなかったけどな、個人的な経験では。
ロードした瞬間はアレだが、時間が経つと綺麗に落ち着いてきてバランスが取れてくるw

当時の一般人レビューではほとんどが「退屈! 見てるだけ」とかシムシティと比べて云々…とかそんなのばっか。
自然科学とかに興味がそそられる属性の人以外には超クソゲーみたい。                    
425NAME OVER:2006/04/08(土) 10:05:17 ID:zgW+b+FS
じゃあ、オレが中古で300円(ワゴンセールで大量に投売り)で買ってきたソフトはハズレか。

そもそもセーブ・ロードしようとすると1/2くらいの確率でハング、
正常にセーブ・ロードできたように見えても全域核戦争とかになるんだが・・・
426NAME OVER:2006/04/08(土) 10:18:58 ID:LW+1/TwN
>425
> そもそもセーブ・ロードしようとすると1/2くらいの確率でハング、

セーブ、ロードにはめちゃめちゃ時間がかかるよ、アレ。  それこそSーRAMとは思えないくらい。
それをハングしたと勘違いして、リセット押したりしてない?

違うなら、ホントにハズレとしか… 少なくとも俺は1年近くやってたけど、そんな目にあった記憶は無いなぁ
427NAME OVER:2006/04/08(土) 14:32:44 ID:???
>>421
自分も2XXX年だけクリアできない
噴水は災害とか工場とかを上に置くと壊せるよ
428NAME OVER:2006/04/08(土) 18:06:15 ID:???
俺も200xで詰まった
このマップたとえ噴水なくても植物がなかなか育たない+ちょっとミスると岩石に戻る
だからちっとも動物が育たないし文明おいてもすぐ戦争だし・・・orz
429NAME OVER:2006/04/08(土) 18:08:39 ID:???
200Xって某番組じゃないんだから・・・
2XXXです
430NAME OVER:2006/04/08(土) 20:18:33 ID:???
セーブの途中でリセット押したら
ロードしたデータがメチャクチャになってるんだよね。
ドラクエみたく異常なデータを自動で消去しちゃう仕組みが無いんだろう。
431NAME OVER:2006/04/09(日) 08:54:14 ID:???
ロボット〜リベンジ編〜

噴水使用後、少ない陸地でもなんとかなるかとスタート
人口?は二万弱をキープ、文明は順調に進化
(文明がなかなか根付かなくて大量のエネルギーを消費したとかはさておく)
やったー、工業化したーヽ(´д`*)ノ
ここいらでちょっとトイレでも行くか、と席を外す。
その後(=´ω`=)y─┛~~ 一服したりして、「さ、そろそろ再開すっか」とゲームに戻る。

砂 漠 化 絶 賛 進 行 中

俺が何かしましたか、ママン。・゚・(ノд`)・゚・。
気温を見たら一面まっかっかになってました。
最終的には海が全部干上がり、砂漠の星になってました。
〜終〜
432NAME OVER:2006/04/09(日) 09:16:01 ID:???
口調がキモい
433NAME OVER:2006/04/09(日) 11:42:40 ID:IC2q1PKX
>430
いや、あれは単にSーRAMの性能がヘボいの使っているんだろ。 容量が少ないうえにアクセス激遅の粗悪品。
だからたくさんのデータが保存できなかったのと思われ。  具体的にいうと、全生物の位置データまでは保存しきれなかった、と。

だから、全生物の「数」のデータだけをとりあえず保存しておき、ロードした際にその数ぶんだけランダムにばら撒くような仕様にしたんだろ。
プログラマから見ると、苦肉の策といったところだな。 あくまで想像だけど、まぁ十中八九これで間違いない。
434NAME OVER:2006/04/09(日) 14:12:04 ID:???
>>430
>>433
>セーブの途中でリセット押したら
って書いてあるからデータが壊れているのを
自動的に消去しようとしないことを言っていると思われる。
435NAME OVER:2006/04/09(日) 15:43:50 ID:IC2q1PKX
>434
あ、ホントだw 
完全に俺の早とちりだった。 430さんゴメン。
436NAME OVER:2006/04/10(月) 01:15:38 ID:???
>>431
文明を進化させすぎかと思われ
工業化の時の顔はヽ(´д`*)ノ ではなく(´・ω・`)だと思ったり
437NAME OVER:2006/04/10(月) 09:50:17 ID:hFmzerr4
>>424
アクアゾーンあたりが売れた後の時代に発売されれば ある程度人気出たかもね

これとかタワーとかA列車とか眺めゲー好き
438NAME OVER:2006/04/10(月) 12:29:33 ID:???
誰かヘルプ
気圧が異常に高いのってどうしたら下がる?
氷河期にしても下がらないような気がするんです
439ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/04/10(月) 12:35:08 ID:???
気圧は気候が変動しづらくなる以外はとくにデメリットもメリットもないよね?
時間とともに少しずつ下がっていくのを待つくらいしか説明書になかったよーな気がする
440NAME OVER:2006/04/11(火) 09:59:27 ID:cHGDzznk
むしろ気圧が低いほうが気象が乱高下するからよくないよ
441NAME OVER:2006/04/11(火) 14:06:29 ID:???
>>440
レスありがとう、
4気圧あっても平気・・
じゃないよな。
442NAME OVER:2006/04/12(水) 15:01:53 ID:MCTAYo/s
酸素を増やせ
増えすぎれば勝手に燃えて気圧が下がるよ
443NAME OVER:2006/04/13(木) 01:45:19 ID:???
ゲーム遊ぶよりみんなのプレイ報告聞いてるほうがオモロイ。
444ガイア:2006/04/13(木) 01:54:02 ID:???
ひどすぎるよ!
きみもプレイしてくれないと
スレが発展しないんだ
445NAME OVER:2006/04/13(木) 17:11:39 ID:???
>>442
サンクス
446NAME OVER:2006/04/14(金) 02:03:17 ID:???
核の冬が訪れると、ものすごく切なくなる。
447NAME OVER:2006/04/14(金) 22:02:11 ID:???
シムアースのせいで
核汚染が起きても
1000年もたてば元に戻ると考えるようになった
448NAME OVER:2006/04/15(土) 11:49:46 ID:sAEbhFyJ
>>447
間違ってないよ 人類(ていうか ちょっと頭いいだけの猿)が滅ぶだけ
地球にとっては大したダメージじゃない


今の地球の植物って 二酸化炭素と気温が足りないよね
もう少し二酸化炭素が増えて温室効果が高まったほうが
(南極北極の氷がとけて 沿岸の土地は水没し
そこに住んでる人間は暮らせなくなるし
毎年 台風やらの嵐が すごいことになるだろうが)
地球上の植物達にとっては そっちのほうがいい
449NAME OVER:2006/04/15(土) 13:24:13 ID:???
>>448
そもそも地球はもっと温暖だったしな
でも今の気温の上昇は地球にとって害になる上がり方
450NAME OVER:2006/04/15(土) 17:32:18 ID:???
神様が集うスレはここですか?
451NAME OVER:2006/04/15(土) 20:15:08 ID:???
十数年前までは地球寒冷化ってのも叫ばれてたわけだが
452NAME OVER:2006/04/16(日) 10:47:38 ID:fVcjg2L3
地球温暖化だ! とか偽善者や知ったかぶりの連中が騒いでるけど
氷河期なんか来たら 今までの騒ぎは何だったんだ? というくらい寒くなるぞ

>>449
× 地球にとって害
○ 人類にとって害

災害とかで人類が滅んだほうが自然の生態系にとっては
かなり有益
453NAME OVER:2006/04/16(日) 18:46:28 ID:???
はいはい取っ掛かりにまずは君が死んでね
454NAME OVER:2006/04/16(日) 19:08:08 ID:???
地球上で頂点にたった生物は必ず死滅するから安心しろ。
40億年分の生物の歴史を見ればわかること。
455NAME OVER:2006/04/16(日) 19:25:35 ID:???
まだわからんよ
宇宙まで出れれば・・
456NAME OVER:2006/04/16(日) 19:49:22 ID:???
地球に生命が生まれてからもう40億年も経ってたっけ?
457NAME OVER:2006/04/16(日) 20:34:58 ID:???
え、だってエクソダスするんでしょ?w
458NAME OVER:2006/04/17(月) 01:55:01 ID:???
シムアースで先進文明を絵糞出すさせないって結構大変じゃね?
全部ナノテクで数が少ないとかなら、何とかなるかもしれないけど、無制限じゃないとそう簡単にできないし、
ほっとくと砂漠に沈むか宇宙に消えちゃう…
459NAME OVER:2006/04/17(月) 08:55:28 ID:???
なんでみんな一斉に出てっちゃうんだろうね?
半分とか1/4とか残れば人口密度激減でウマーなのに
460NAME OVER:2006/04/17(月) 13:13:17 ID:???
>>456
38億年前が一番最古。まあ、38億でも40億でも大差がない。
461NAME OVER:2006/04/17(月) 15:25:22 ID:???
2XXX年シナリオで
ロボットを滅ぼした後生命を繁殖させようとしたが
なかなか20000まで増えず、
無理やり文明を置いたが文明人口が増え文明が進んでも
全生命数が達しない。腹が立ったので文明にモノリス→エクソダス

その後で再び生命を増やしたのだが文明が起こらない。
モノリスもなぜか使えない。
文明を置くと間髪入れずにエクソダスしていく。
ハマりかな?
462NAME OVER:2006/04/17(月) 18:31:04 ID:7v96a/s0
生命数は植物で増やすんだよ
ジャングルが一番多い
463NAME OVER:2006/04/18(火) 01:10:31 ID:???
陸地が足りないのではないかと。
海を適度に蒸発させてみては?
464NAME OVER:2006/04/19(水) 01:38:20 ID:???
>456
聖書によると6000年位前だよ
465NAME OVER:2006/04/19(水) 03:27:32 ID:???
>>464
それは人類誕生からの歳月でしょ
それ以前に動植物は存在しているはず
じゃないと恐竜とか古代の植物の説明がつかんがな
466NAME OVER:2006/04/19(水) 03:39:45 ID:???
聖書説に従うとそんなものは6日間でできたわけで。
化石とかはそれっぽく見せるために作ったただの石。
模型のウェザリングみたいなもの。

……やっぱり福音派を気取るのは無理です ><
467NAME OVER:2006/04/19(水) 07:47:54 ID:???
そんな話は宗教板でやれ
468NAME OVER:2006/04/19(水) 17:46:01 ID:???
>>466
つ、神々の一日は千年
469NAME OVER:2006/04/19(水) 20:20:16 ID:???
ここは神が集まるスレですね
470NAME OVER:2006/04/20(木) 17:46:12 ID:EiIRZTsE
ランダムプラネットでうっかり寝たら惑星滅んでたw
471NAME OVER:2006/04/21(金) 00:14:38 ID:???
>>462-463
アドバイスありがとう。
やっぱ植物って偉大
472NAME OVER:2006/04/22(土) 00:57:42 ID:???
進化と繁殖を最大のひとつ下、
突然変異を最低にしておくと
技術タイムスケールの2百年分程度で
サカナとサルで溢れるようになる。
473NAME OVER:2006/04/22(土) 01:12:06 ID:???
これタイムスケールと言いつつさ
1年ペースでうごくやつ(何スケールだっけ?)とかでも
余裕で生物進化したり変異するのが萎える。(といっても大好きなゲームだけど)

新作でないかなぁ・・・
474NAME OVER:2006/04/22(土) 14:46:24 ID:???
シナリオの火星とかで海作ってると面白いぐらい気候が安定するな
砂漠の星でやってみたら大陸のほとんどが広葉樹林になってしまった

まぁクリアするのに余計に時間食うわけだけど
475NAME OVER:2006/04/22(土) 19:24:46 ID:abt/lUsF
>>473
進化は止まってて欲しいよな 人類の歴史のときは

大陸の動きとかは止まるんだけどな
476NAME OVER:2006/04/23(日) 16:08:14 ID:???
地球現代で文明滅ぼして大陸移動のシュミレートしてるときに
噴火が起こるとかなり萎える。
コンパネいじってもたまーに起こるんだよねぇ・・・
477NAME OVER:2006/04/24(月) 18:41:32 ID:/l4gNV/I
シムシティ シムアースのドクターライト社長が
日本人はシム って言ってくれ 無理してシミュって言おうとすると
シュミになって 何言ってるかわからないからやめてくれ
と言ってました

>>476
実際に地球で火山が噴火するかもしれないだろ 何様のつもりだ
478NAME OVER:2006/04/24(月) 19:15:08 ID:???
神様のつもりだ
479NAME OVER:2006/04/24(月) 19:29:14 ID:/4Gl1W9n
宇宙には停止という概念は無いのだろう
太陽でさえも回っておる。
480NAME OVER:2006/04/24(月) 20:18:35 ID:/rTrg8B3
VBプログラマ Cプログラマのお仕事
http://www.vb-c.net/
481NAME OVER:2006/04/25(火) 12:50:27 ID:???
>>478
まさにその通りだな
482NAME OVER:2006/04/26(水) 13:36:32 ID:iwI9sgPg
>>478
希望通りのツッコミ乙



シムアースの主人公は(その星の住人からはまるで神にしか見えないけど)
銀河連邦(国連の銀河版みたいなの)から青年海外協力隊みたいに派遣された
ガイアナイザ(惑星環境管理官とかだっけ?)という職業の人らしいんだよね

(進んだ科学は魔法と見分けがつかない というのは誰かが言ってたが
クック船長が航海中に島の住人から 神の使いだ天使だ と思われたくらいだしな)
483NAME OVER:2006/04/26(水) 13:38:00 ID:???
かみ   「わたしは へいわなせかいに
      あきあきしていました。
      そこで たいりくを うごかしたのです。
爬虫類 「なに かんがえてんだ!
かみ   「たいりくは げきてきにかたちをかえ
      おもしろくしてくれました。
      だが それもつかのまのこと それにも
      たいくつしてきました。
トリクロデート「そこで かざん‥か?
かみ    「そう!そのとおり!!
      わたしは せいめいを ほろぼす てんさいが
      ほしかったのです!
食虫植物「なにもかも あんたが かいた
      すじがきだったわけだ。
かみ   「なかなか りかいが はやい。
      おおくの モノたちが ちてきせいめいたいになれずに
      きえていきました。
      しすべき うんめいをせおった
      ちっぽけなそんざいが ひっしに
      いきていく すがたは
      わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
      わたしは このかんどうをあたえてくれた
      きみたちに おれいがしたい!
      どんなのぞみでも かなえて あげましょう。
両生類 「おまえのために ここまで
      きたんじゃねえ!
      よくも おれたちを みんなを おもちゃに してくれたな!
かみ   「それが どうかしましたか?
      すべては わたしが つくったモノなのです。
ロボット  「おれたちは モノじゃない!

484NAME OVER:2006/04/26(水) 13:39:40 ID:iwI9sgPg
>>479
自動車も電車も
一度加速した分は ブレーキ減速しないと止まらない
宇宙ではブレーキが無いので止まることは無い
(止めようと思えば止められなくも無いけどね ブラックホールくらいのエネルギーあれば)

我に(テコの)支点を与えよ さすれば地球すら動かして見せよう
と言ったのはピタゴラスだっけ?
485NAME OVER:2006/04/26(水) 13:43:47 ID:iwI9sgPg
てこで地球も動かせると言ったのはアルキメデスか
ttp://www.geocities.jp/enten_eller1120/ancient/ancscience.html

「高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない」は A・C・クラークだったか
http://natto.2ch.net/sf/kako/1019/10199/1019942036.html
486NAME OVER:2006/04/26(水) 13:45:07 ID:iwI9sgPg
>>483
ダウト!


ロボはサガ2からしか出てないぞ
487NAME OVER:2006/04/26(水) 17:04:04 ID:3KAB6Pso
>483
ダウト!


両生類はサガ2からしか出てないぞ
488NAME OVER:2006/04/26(水) 18:06:13 ID:???
ツッコムのはそれだけか?
489NAME OVER:2006/04/26(水) 19:23:04 ID:???
確かに。
日本の法律上、人じゃなければ全部モノだな。
490NAME OVER:2006/04/26(水) 20:56:13 ID:???
>>483
アメーバのせんせいがチェーンソーを持ってそちらに向かっているようです
491NAME OVER:2006/04/26(水) 22:15:44 ID:/s6lB3PM
492NAME OVER:2006/04/26(水) 22:20:08 ID:???
ランダムプラネットでアクエリアスを再現しようと思って
何度かトライしてるがどうも上手くいかない。
何発氷隕石を落としても陸が残るし
水深を深くしすぎると多細胞生物に進化したそばから死滅していく…
493NAME OVER:2006/04/26(水) 22:54:30 ID:iwI9sgPg
じめん さげる
494NAME OVER:2006/04/27(木) 19:58:18 ID:???
教育ソフトに近いよなー。
ぜひ高校生くらいにやらせるためにリメイクしましょうよ
495NAME OVER:2006/04/27(木) 20:22:34 ID:???
これやると地学に興味が湧くな
496NAME OVER:2006/04/27(木) 20:59:29 ID:???
地球とか星がすきなひとが好きなゲームですね。
シムシティおもしろいとおもって安易に手をだすと
なんじゃこりゃ?となるゲーム。
でも好きな人には超絶神ゲー
497NAME OVER:2006/04/27(木) 23:27:33 ID:???
小学生の時買う→「ワケワカンネ」→投げる→中学の時ふとやりたくなる→
「やっぱり難しいなあ」→諦め→高校の時ふと…→
そんなこんなでもう三十路間近なのに未だにちまちまやってたりする。
498NAME OVER:2006/04/28(金) 16:02:50 ID:DOOeEwoB
NHKスペシャルの
驚異の小宇宙〜人体〜をゲームにしたボディバイオニクス
生命40億年〜進化の旅〜をゲームにしたライフスケイオプ
とかいうのあったけど 下手にゲームにしないで
データベースソフトみたいにしたほうが良かったかもな

元番組のほうと ゲーム内のデータや映像は神
499NAME OVER:2006/04/28(金) 16:05:10 ID:DOOeEwoB

ライフスケイプ2 ボディーバイオニクス 驚異の小宇宙・人体 価格比較
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=41120D10417
500NAME OVER:2006/04/28(金) 16:11:19 ID:DOOeEwoB
検索してたら面白いサイト発見

ライフスケイプ、−知られざる良作の紹介−
ttp://inu40.web.infoseek.co.jp/sega/life.html#seimei
『ライフスケイプ』
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/uheei/Hihyou_G/G_%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%97.html
501NAME OVER:2006/04/28(金) 22:34:06 ID:4PWV2sn1
PS3なら隕石でこのぐらいできそう
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q&search=%E9%9A%95%E7%9F%B3
502NAME OVER:2006/04/29(土) 01:41:41 ID:???
PS2クラスでも、単純になんちゃってレンダリングならできるでしょ。
逆に物理演算だとPS3でも無理じゃないかな。
503NAME OVER:2006/04/29(土) 16:14:57 ID:OtCA2U84
グラフィックどうでもいいから
処理速度とセーブをなんとかしてくれ
504NAME OVER:2006/04/29(土) 16:55:02 ID:???
何でも良いからこの神ゲーをリメイクする時は
グラフィックよりシステムを重視してくれ
505NAME OVER:2006/04/29(土) 19:50:10 ID:???
>>501
こんなにすさまじいことがあったのかと感心しつつ、
このゲームでもこれくらいのことはやってみたっけとか思う
火山噴火で陸作ろうとすると
予想より大きく周囲の生物が死ぬんだよね
506NAME OVER:2006/04/29(土) 21:34:52 ID:???
ゲーム中にこんなん起こったら地質タイムスケールまで戻されそう

コレを軸にしたシナリオとかやってみたいな
500年で元通りにしてくださいとか。
507NAME OVER:2006/04/30(日) 05:19:49 ID:???
>>501
前にNHKでやってた「地球大進化」のCGを使ってる番組なのな
確かこの後温度は下がり、1000年くらい経つと蒸発で雲になっていた水が
雨となって2000年(200年だったか?)降り続き、元の海が復活する

これほどの大変動でも、地中深く進出していた微生物だけは生き延びて、
よみがえった海に再び進出していったと考えられているらすぃ
508NAME OVER:2006/05/01(月) 02:19:41 ID:???
>>501
海のなくなったヨーロッパ側の地球を見て宇宙戦艦ヤマトの赤い地球を思い出した。
あれって一年で元に戻ってるけど、早すぎw
509NAME OVER:2006/05/01(月) 17:51:45 ID:???
半島に隕石落とすのはお約束ですか?
510NAME OVER:2006/05/01(月) 18:03:47 ID:2COZQFvj
511NAME OVER:2006/05/01(月) 18:05:00 ID:???
あっ、>>409じゃなくて>>402だった…スマソ
512NAME OVER:2006/05/02(火) 20:48:28 ID:0LAtssQk
半島に隕石落としたら日本列島も沈没しそうだが
513NAME OVER:2006/05/03(水) 02:51:36 ID:???
実際津波でタ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
となることが多いのでやめましょう
514NAME OVER:2006/05/03(水) 06:20:48 ID:???
では、火山で。
515NAME OVER:2006/05/04(木) 02:17:10 ID:???
ドクロマークが出た時の効果音が恐い
516NAME OVER:2006/05/05(金) 21:38:28 ID:???
>>514
津波オススメ
517NAME OVER:2006/05/05(金) 21:42:00 ID:???
火事も良いな
518NAME OVER:2006/05/05(金) 21:43:14 ID:???
てかみんな同じなんだなw
朝鮮の人も余裕で日本に隕石おとしてるだろうな。
まあ歴史も糞もない国だから地球の歴史も興味なさそうだが
519NAME OVER:2006/05/06(土) 01:56:16 ID:???
>518
> てかみんな同じなんだなw
俺はそんなくだらないことしないけどな。
520NAME OVER:2006/05/06(土) 04:15:17 ID:???
地球の海を干上がらせる→ナノテクを2つ配置→ナノテクノうち一つの周りに森
これがダイアスパーごっこ(謎
521NAME OVER:2006/05/07(日) 04:39:19 ID:???
金星で植物が育っていったと思ったら急に二酸化炭素上昇で温暖化して死滅する
どうなってんのこれ
522NAME OVER:2006/05/07(日) 04:55:21 ID:???
そいつは酸素工場が火災で炎上したからかと思われ
523NAME OVER:2006/05/07(日) 04:59:25 ID:???
>>522
いや、1個も炎上してない
植えたのは広葉樹だけなのにCO2が0の状態が続くとなぜか
急激に増えるみたい
524NAME OVER:2006/05/07(日) 05:06:13 ID:???
植物を直置きするんじゃなくて、バイオ工場を置いてみれば?

金星とか火星などのテラフォーミングシナリオは
ランダムプラネットなどと違って、気候に合わせて植生が変わってくれないから
ちょっと気候が変わるとすぐに枯れてしまうので。
525NAME OVER:2006/05/07(日) 05:12:33 ID:???
>>524

いまそのバイオ工場を+してやってる
なんとかまた気温が下がってきたので
オアシスの広葉樹とバイオの生産する広葉樹+針葉樹が
広がってきてる
文明は哲学医学農業とトップ、科学芸術0にして石器を配置
これでうまくいかなかったら泣く
526NAME OVER:2006/05/07(日) 05:14:09 ID:???
って言ってるそばから謎のCO2MAX化現象
もしかしてCO2が0以下になるとマックスになってしまうバグでもあるんかなこれ
527NAME OVER:2006/05/07(日) 07:10:49 ID:???
酸素が増えすぎて定期的に火災が起こるからだろう
酸素は常に21%±1を保つように気を付けなされ
さらに二酸化炭素は0%じゃなくて、かなり大変だが0.004%を維持するんだ

ついでに窒素が70%あれば大気も安定する
528NAME OVER:2006/05/07(日) 07:22:33 ID:???
>>527

サンクス
ちょうど今までのやり方+2酸化炭素発生装置4個を組み合わせて
2酸化炭素を増やしてやったら植物が順調に増えて
無事クリアできたよ

さーて、次は氷の惑星だ
529NAME OVER:2006/05/07(日) 21:01:32 ID:???
窒素は、地味だけどいい奴なんだよって感じ。
530NAME OVER:2006/05/07(日) 21:14:19 ID:???
ランダムプラネットで遊んでたら窒素97%で6気圧とかなったことがある
一体何処から湧いた…
531NAME OVER:2006/05/07(日) 22:30:31 ID:???
ほこり99%
532NAME OVER:2006/05/07(日) 22:47:03 ID:???
隕石落としまくってるとほこり99%もありえるんだよなこれ
533NAME OVER:2006/05/08(月) 02:08:47 ID:???
このゲームって窒素工場とか作ると気圧がいくらでも上がるから、一万気圧とかしたことがある。
水素やヘリウムがないから木星を作れないのが残念。
534NAME OVER:2006/05/08(月) 20:16:23 ID:???
またトリクロデートが文明持ってしもうた・・・
とにかくこいつはどの段階でもビジュアルがキモい。
535NAME OVER:2006/05/09(火) 10:07:06 ID:???
いいじゃんクトゥルフっぽくて
536NAME OVER:2006/05/09(火) 15:53:02 ID:wFRwGC5A
突然変異させてないのか?
537NAME OVER:2006/05/09(火) 17:10:34 ID:???
>>534
繁殖と適応力をMAXに設定してるとそうなるが
538NAME OVER:2006/05/10(水) 18:58:36 ID:suV3mU6m
繁殖最低 適応力最大

高齢化社会
539NAME OVER:2006/05/11(木) 23:21:04 ID:B0vOiNXV
540NAME OVER:2006/05/12(金) 16:42:35 ID:+IgFzzlb
さて、突然変異でもしてくるか…
541NAME OVER:2006/05/13(土) 01:22:06 ID:???
モノリス成敗!
542NAME OVER:2006/05/14(日) 12:53:26 ID:???
ロボットのフォルムに萌え
543NAME OVER:2006/05/14(日) 15:58:06 ID:???
お前ら的にこれどうよ?
http://spore.ea.com/
544NAME OVER:2006/05/14(日) 16:35:02 ID:???
>>543
カトゥーン風味なのがちょっと・・・
そこを越えられればおk
545NAME OVER:2006/05/14(日) 18:02:32 ID:???
546NAME OVER:2006/05/14(日) 19:03:19 ID:???
547NAME OVER:2006/05/14(日) 21:19:25 ID:BFo8k1w8
最初の進化モードのときは
シムアントベースでやって欲しかったな
548NAME OVER:2006/05/14(日) 21:32:35 ID:???
2005年に発表されたときからチェックし続けてるが、あまりに扱う範囲が広すぎて
できたとしても超クソゲー扱いされるか
いつまでも完成せずに「ペーパーウェア大賞」殿堂入りするかしそう。
549NAME OVER:2006/05/14(日) 21:42:22 ID:???
俺はランダムで可能なかぎり放ったらかすのが好きだから、
やる事が増えて面倒なゲームだったら嫌だな。
550NAME OVER:2006/05/15(月) 00:17:51 ID:tk214KoF
何故PS2でシムシティ出さない
551NAME OVER:2006/05/15(月) 00:24:41 ID:???
>>550
PS2は無理。PS3なら出るかもね
552(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/05/15(月) 00:27:20 ID:???
・・・
553NAME OVER:2006/05/15(月) 00:55:20 ID:???
PS2ってCPUは500Mhzしかないから無理w
シムシティ4あたりの推奨スペック以下w
554NAME OVER:2006/05/15(月) 07:02:49 ID:???
黙れカス
555NAME OVER:2006/05/15(月) 23:43:20 ID:???
久々にやったけどくっそムズイぞコレ。
海が出来てから何もしなくてもバクテリアって生まれるの?
結局ヒトデにならず地球が滅んだんだ('A`)
556NAME OVER:2006/05/16(火) 02:10:08 ID:???
バランスを大切に、だ。

ランダムプラネットならバクテリア、アメーバくらいまでは何もしなくても生まれるし
運がよければ多細胞生物もそのまま生まれてくれるだろう。
557NAME OVER:2006/05/16(火) 06:50:39 ID:???
うまく時間を調整して人類が栄華を極めている最中太陽が消滅するようにしてみますた
558NAME OVER:2006/05/16(火) 16:36:56 ID:zavewXt4
津波をロボットに直接ぶつけると、ロボットがアメーバになる
559NAME OVER:2006/05/16(火) 16:39:36 ID:???
>>557
現実で考えると終末論(というかモロだがw)とかで変な団体とかが大量発生して
栄えなさそうだなw
560NAME OVER:2006/05/16(火) 20:00:46 ID:???
>>556
なんもいじらんかったら普通に哺乳類が文明持ったわ。

今まで適応力上げないと死ぬと思ってたけど、そうすると
今の個体のまま適応しちゃって進化しないってことだったのかな。
あとは気温とか水温で繁栄する文明が変わるってことか。
とりあえず俺の地球ではクジラ文明は一瞬で滅びた。

561NAME OVER:2006/05/17(水) 01:15:42 ID:???
適応力を上げすぎると、新種が生き延びるスペースがなくなる。
進化を上げすぎると、他の種に突然変異できず袋小路に陥ってしまう。
突然変異を上げすぎると、新種が生まれるが適応できずすぐ滅んでしまう。

大気も地殻も基本は全て一緒だわな。ほどほどが肝心。
562NAME OVER:2006/05/17(水) 04:24:48 ID:???
コンパネで極端な惑星にしてそれをテラフォームで直すとか
農業を下げてエクソダスを防ぎ、ナノテク文明の比率を上げて遊ぶとか
核石油全開哲学0で核戦争させてみるとか
技術タイムスケールで適応力全開にし、生物だらけにしてクリーン文明気取るとか。

遊び方に変化を付けるときは極端にしちゃう。
563NAME OVER:2006/05/18(木) 11:47:24 ID:???
そういや俺も、地上文明が栄えているところに氷隕石数個落として
大切なはずの海による文明の滅びなんか見て、ニヤニヤしてたなー。
神の見えざる手といった感じで。
564NAME OVER:2006/05/18(木) 14:55:30 ID:???
俺はそんな事でニヤニヤできません。
565NAME OVER:2006/05/18(木) 15:43:30 ID:???
俺の地球で核は使わせねぇ!と思って原子力最低にしたのに
原子力文明が生まれやがった・・・裁いたけど。
566NAME OVER:2006/05/18(木) 20:18:04 ID:???
>>565
もちろん核爆発でだよな?
567NAME OVER:2006/05/18(木) 20:25:55 ID:???
>>361
ロボット→「ナノテク文明」ユニットが核爆発で消えると発生

↑始めて知ったw
568NAME OVER:2006/05/19(金) 22:05:45 ID:???
PS2でリメイクしてほしいな。単体が無理ならシムシティー(初代)とセットで
569NAME OVER:2006/05/20(土) 17:13:26 ID:???
570NAME OVER:2006/05/20(土) 17:43:05 ID:???
>>569
通常の隕石より破壊力が大きい巨大隕石(小惑星)なんてのがあっても良いと思う。
これを落としたら一発で地球上は壊滅的な被害を被るとか。
571NAME OVER:2006/05/20(土) 18:00:49 ID:???
よく温暖化で海が蒸発して生命が死に絶えるけど
中ではあんなふうになってるんだろうなあ

そんな中に哺乳類や文明設置したんじゃ中の人は大変だな
572NAME OVER:2006/05/20(土) 20:30:01 ID:???
>>569
これ海の塩すら蒸発するっていうシーンがあるバージョンあるよね?
573NAME OVER:2006/05/21(日) 00:46:24 ID:???
574NAME OVER:2006/05/22(月) 23:46:58 ID:RAXQWnld
>>568
だったらGBAかDSで移植して発売して欲しいな


>>571
海水が蒸発するのに
別に ゴボゴボ煮立つ必要は無い
フィリピンとか赤道のほうで台風が発生したりするでしょ
あれだって日光で熱せられた海水が蒸発して 大量の雲が出来て台風が出来てる
温暖化で海が蒸発する というのは それのもっと大きい版
575NAME OVER:2006/05/23(火) 00:02:56 ID:???
アラル海とか死海もどんどん水位が下がって
一面塩しかない不毛の土地になってますな。
これは蒸発じゃないけど、まああんな感じで。
576NAME OVER:2006/05/23(火) 00:50:56 ID:???
塩分濃度の高い環境に適応した生物が発生するには期間が短すぎるんだろうな・・・
ここは一度地質タイムスケールに戻してみたり・・・
577NAME OVER:2006/05/24(水) 12:12:15 ID:LZBK9PQb
海水に適応する進化するのと
淡水に適応する進化するのでは
どっちのほうが大変なんだろう?
578NAME OVER:2006/05/25(木) 17:27:53 ID:???
>>577
何が?人間が?
どっちも大変だぞ、浸透圧とか。
579NAME OVER:2006/05/25(木) 23:06:40 ID:???
海→川→陸という流れで進化してきたのだから、海水よりは淡水のほうが適応は楽なんじゃないの。

あー、でも海洋哺乳類って陸にいたのが海に戻ったんだっけ。
580NAME OVER:2006/05/26(金) 11:06:54 ID:???
進化って「いつの間にか進化してた」って感じだから
どっちも特に大変ではない
581NAME OVER:2006/05/26(金) 15:03:47 ID:???
>>579
海に敵が多すぎたから仕方なく大変な内陸に逃げるしかなかったんじゃない?
生命は最初海で生まれたんだから海に適応するほうが楽なきがす。
582NAME OVER:2006/05/26(金) 16:04:14 ID:???
肺呼吸の生物が海へ行くのか、
それとも鰓呼吸の生物が海へ行くのかでだいぶ違うんでないのか

現実では前者が鯨で、後者はなんなんだろう。鮭?ウナギ?
583NAME OVER:2006/05/31(水) 11:49:52 ID:p+tstLjF
鮭と鱒(マス)は同じ親から生まれた兄弟なのに
全然別の魚になるからすごいよな

兄貴は田舎で百姓やってて 弟はオリンピック選手になるようなもの
584NAME OVER:2006/05/31(水) 12:15:23 ID:p+tstLjF
http://www.pref.akita.jp/akisuise/umi/umi_16.html

 ヒメマスは塩ザケでおなじみのベニザケの湖沼型で、ベニザケは途中に湖のある川に遡上(そじょう)し、湖やそこに流入する川で産卵する。生まれた幼魚はいったん湖に下って1〜3年を過ごし、その後、海に降りる。

 海に降りることなく湖で一生を送るようになったのがヒメマスで、分類学的には両者はまったく同じ種なのである。その証拠に6月ごろに海へ降りるため、奥入瀬川付近に集まるヒメマスが見られることがあり、湖内の餌(えさ)の量が少ない年はその数が多いようである。
また、産卵期には紅葉の色を写したかのように体を赤く染めるのも、ベニザケの血を引く証(あかし)と言える。
ちなみに、かつて田沢湖にのみ分布し、今では文字通り幻となってしまったクニマスも、分類学的にはベニザケの亜種とされている。
585NAME OVER:2006/05/31(水) 15:39:16 ID:???
別にどっちが優秀とかそういう話じゃ
586NAME OVER:2006/06/01(木) 00:52:03 ID:???
陸上に上がらなかった両生類なんてできそこないだね
爬虫類こそ至高にして完全の存在
587NAME OVER:2006/06/01(木) 01:13:02 ID:???
まぁ、初期状態の金星でも平然と生きるナノテク文明になれば差異など無いかな?
588NAME OVER:2006/06/01(木) 22:46:31 ID:EtLeofIa
昆虫最強
589NAME OVER:2006/06/02(金) 21:33:07 ID:???
590NAME OVER:2006/06/04(日) 13:42:39 ID:???
ナノテクって人口変化しないよね
核でロボットに変化するって初めて知った
591NAME OVER:2006/06/07(水) 04:02:07 ID:JM7OEWY/
トリクロ文明の貧弱さは異常
592NAME OVER:2006/06/09(金) 17:01:05 ID:4HPxPXYd
このゲーム中古で買って今やっているんだが、初めてのシナリオを選択すると太陽の寿命が終わろうと
しているとか何とか書いてあってENDってなっててその後全然その画面から動かないんだが、どうしたら
シナリオできますか?
593NAME OVER:2006/06/10(土) 01:48:37 ID:???
素直にリセットしる
594NAME OVER:2006/06/10(土) 22:13:49 ID:???
romがバグってるような気がするようなしないような
595NAME OVER:2006/06/11(日) 00:46:02 ID:???
あっそ
596NAME OVER:2006/06/11(日) 18:26:31 ID:???
沼地って高温湿潤地帯って書いてあるけど
全然出現しなくない?
惑星全体を温暖にして雨量増やしても広葉樹かジャングルしかできないんですが…
597NAME OVER:2006/06/11(日) 21:42:24 ID:???
>596
根本的な解決にはならないが、海を適度に干上がらせると、
通常の水面より低いところは沼地になりやすい。
598NAME OVER:2006/06/12(月) 08:03:49 ID:???
>>597
d
試してみます
599NAME OVER:2006/06/15(木) 16:31:29 ID:2ncTAzSc
沼地と草原って出にくいよな。
600NAME OVER:2006/06/21(水) 17:42:57 ID:???
植物は自分で生やさなきゃ、100億年経っても生えてこないんだな
601NAME OVER:2006/06/21(水) 23:42:23 ID:???
んなこたぁない
602ガイアくん:2006/06/22(木) 02:16:39 ID:By8d05Go
603NAME OVER:2006/06/23(金) 08:07:50 ID:???
生えてくるの?
完全放置プレイしたら何回やっても何も生えることなく、生物もアメーバまでしか現れずに100億年で消滅するんだが
もちろん大気や生命コンパネもいじくったさ
604ガイアくん:2006/06/23(金) 08:53:42 ID:dFYglA37
605NAME OVER:2006/06/24(土) 12:05:08 ID:???
>603
生物がアメーバしか現れてこない時点でコンパネの設定を間違ってる。
(適応力とか繁殖力を最大にしてしまっているのがよくあるパターン)

現実と同じく、単細胞生物→多細胞生物→植物上陸→動物上陸となる。
606NAME OVER:2006/06/24(土) 13:06:17 ID:???
助言しないガイアくん程邪魔なものは無い
607NAME OVER:2006/06/24(土) 14:38:05 ID:???
GBAの「TOWER」やってて山爺が「トイレが足りん」というたびに
ガイア君を思い出す。もっとマシな助言をせんかい。
608NAME OVER:2006/06/25(日) 23:57:05 ID:Dk1X8Gn+
>>566-569
土地の高度って重要だよね
気温や降水量に影響するんだっけ?

手っ取り早く陸地が作りたいので火山噴火やりまくると
高地山岳ばかりになるんだよね
609NAME OVER:2006/06/25(日) 23:59:28 ID:???
>>606
アメーバでるまで寝たまんまなんだっけ?

>>607
シムシティのドクターライト(マキシス社のウイルライト社長)とか
任天堂の山爺とか (ファミ通とかでは何も言えないような)ゲーム業界の大物をギャグキャラにしてしまって
あの度胸は大したもんだよ
610NAME OVER:2006/06/26(月) 21:01:24 ID:RPAZFk5Q
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・
611NAME OVER:2006/06/27(火) 03:27:39 ID:+jINQv09
ポイズン
612NAME OVER:2006/06/28(水) 17:33:29 ID:???
地球カソブリアのモアイって何の役に立つんですか?
『石器文明を生み出してくれる』みたいだけど、ただ左右に動いてるだけの気が…
613NAME OVER:2006/06/29(木) 17:41:52 ID:???
おお、こんなスレが。
FMtowns版少しやったことあったな。
初プレイ時に鳥が文明持ってワラタ。
614NAME OVER:2006/06/29(木) 18:00:19 ID:???
>>612
モアイが星を一周するまで文明が滅びないようにしてみ。
二週目以降からポツポツと石器文明を生み出すはず。
615NAME OVER:2006/06/30(金) 20:15:23 ID:0nPFOiXe
暑いな〜
海が凍ってもいいから 寒い星にしてしまおうか・・・
616NAME OVER:2006/07/03(月) 07:53:34 ID:???
よし酸素を増やそう
617NAME OVER:2006/07/03(月) 15:47:10 ID:???
火災頻発で文明消滅
618NAME OVER:2006/07/04(火) 23:22:52 ID:???
カンブリアの進化タイムスケールでいきなりモノリス使って進めた場合
モアイ様々だよな。全然増やしてる余裕ないし。
まあ全く蓄えないから、始まった瞬間戦争でモアイが動く前に滅ぶことも多々あるが。
619NAME OVER:2006/07/05(水) 19:23:45 ID:???
かくせんそうがおこりました
620NAME OVER:2006/07/07(金) 06:54:22 ID:mevvhCM5
ピピピピッ ピピピピッ
621NAME OVER:2006/07/07(金) 07:39:34 ID:???
シムアーステラナツカシスw
中学校の頃にスーファミ版やったけど、理科好きにはたまらないゲームだったなあ。
音楽も良かった。
622621:2006/07/07(金) 07:42:36 ID:YBn2y4iJ
ちょっと追記。
どっかちゃんとした会社にリメイクして欲しい、このソフト。
623NAME OVER:2006/07/07(金) 10:48:12 ID:KeZKDpoL
文明タイムスケールからは社会好きにもたまらない

ていうか俺 生活科(理科&社会)好き
624NAME OVER:2006/07/07(金) 11:03:02 ID:KeZKDpoL
866 :PS1:2006/07/03(月) 17:41:07 ID:EhJSwMWj
核平気使いまくったら温暖化で一気に砂漠と沼地に(>_<)
繁栄を極めた都市がみるみるさびれてく
砂漠化したらもうどうしようもないよね?
未来技術極めたら砂漠緑化再生出来たらいいのに

869 :NAME OVER:2006/07/05(水) 21:06:32 ID:???
『砂漠&沼地化キタァー』
1 まずは現実を受け入れましょう。
2 放置すれば状況は悪化の一途
  開拓者で汚染を除去しましょう
3 その間に公共輸送やリサイクル建設
  無意味な工場は最悪ですイランなら売る
4 太陽が消えるか赤太陽ぐらいまでは回復させましょう
5 砂漠は灌漑し、沼は干拓で平地か草地へ

注;環境汚染は全参加国の共同責任の結果生じます
  第三国同士が核戦争を始めた時は、、、
  ガイアに代わって大地の怒りを食らわせてやりませう
625NAME OVER:2006/07/07(金) 11:03:22 ID:5ohmGfOq
最後のシナリオ(地球未来)で
ロボットを水没させて、それから、海を復活させて、
アメーバ放って、全生物に進化させて、文明を配置したら、必ず戦争でなくなるんだが。。。
コレは、エミュの不具合?
コンパネはもういじり倒しました。
前回やったときは、必ず疫病で亡くなりました。
どうすればいいんだろう。。。。。
626NAME OVER:2006/07/07(金) 11:14:06 ID:???
実機で試せばいいだけの話。
627NAME OVER:2006/07/07(金) 11:16:56 ID:5ohmGfOq
>>626
実機引っ張り出してくるのもなぁ。。。。
小学校のときはちゃんと出来たんだが。。
どうやったかはさすがに忘れてもうた
628NAME OVER:2006/07/07(金) 11:49:16 ID:qytN7Abs
意外に奥が深いガンダム系CGIゲーム MST  5会場
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html
629NAME OVER:2006/07/08(土) 01:40:29 ID:???
>>625
その症状は氷の惑星をトリクロデートで埋め尽くしたとき、実機でなったことがあるな
生物増やしすぎで酸素が減ったとか、二酸化炭素量が多いとか…そんな原因かな?
バグだとしたら、生物数が増えすぎて65535を超えて0に逆戻りして認識されるとか…?
まぁ、以下のように対処すればおk

A:ナノテク文明とか高度な文明を配置する
B:適応度を下げて生物数を減らしてしまう
C:海に対する陸の比率を上げて、もっと生物を増やす
630NAME OVER:2006/07/10(月) 15:38:30 ID:ycurP3rr
微生物から宇宙制覇まで,文明の長い旅路を描く
期待のシミュレーションゲーム。
ちなみに来年発売予定。
http://www.spore.com/

自分もシムアースにハマっていた一人。SFC壊れちゃったけど・・・
シムアースにハマった人ならやりたくなるかも!!
もうとっくに知ってるかな・・・
631NAME OVER:2006/07/10(月) 15:40:10 ID:???
632NAME OVER:2006/07/11(火) 04:50:56 ID:DDPBwPsV
>>631
全然気付かなかったわ・・・
ゴメスm(_ _)m
633NAME OVER:2006/07/11(火) 06:03:32 ID:???
逸見政孝
634NAME OVER:2006/07/11(火) 10:01:24 ID:???
アメーバから進化しなくて、攻略サイト探しまくったけどわからなかった
ここ読んでわかった。ありがとー
うん、おもしるい
635NAME OVER:2006/07/11(火) 12:39:55 ID:???
水没しまくりで、良い海の干し方わかんね
最初に氷隕石落とすのはそもそもまずいかな?
636NAME OVER:2006/07/11(火) 14:56:39 ID:keIXbs5K
地殻タイムスケールなら 放っておけば勝手に惑星が冷えて海が出来るよ
氷隕石使うと海水が増えすぎてアクエリアスになる


ちなみに アクアーエイリアス(アクアエリア)とはローマの給水場のこと
637NAME OVER:2006/07/11(火) 16:50:48 ID:???
未来地球シナリオがクリアできん・・・
全生命が増えると文明人口が減って、文明人口増やすと全生命が減る・・・

どなたか助言下さい(´・ω・`)
638NAME OVER:2006/07/11(火) 17:23:21 ID:???
>>636
確かに序盤の陸地割合はダンチでした。事前に大気に飽和した水分の量は一定
というわけですねい。でも…やっぱしその後ウォーターワールドに。なぜだー
639NAME OVER:2006/07/11(火) 17:24:52 ID:???
>>637へのまちがい orz
ちなみに、50億年弱ごろに公転軸が変わったようで、灼熱化してびびった
640NAME OVER:2006/07/11(火) 18:45:51 ID:???
お前ら機種書けよ。
641NAME OVER:2006/07/11(火) 19:04:15 ID:???
特に記載が無いものはSFC版じゃね?
642NAME OVER:2006/07/11(火) 19:14:27 ID:???
>>638>>639はSFCです。つか>>636へのレスで合ってるか。gdgdスマソ
ボーっとしっぱなし
643NAME OVER:2006/07/11(火) 22:00:09 ID:???
アクエリアスのような絶妙な環境の星をランダムプラネットで作るのは非常に難しい
土地を下げるで全部引っ込めても大陸移動で隆起してしまう…

一面海の星に栄える水棲生物たちの文明を築きたいのに
644NAME OVER:2006/07/11(火) 22:43:47 ID:???
うそう…なんでなんだろ。侵食も減らして、雲多め・雨少なめでほっといても
どんどん沈んでく。逆に、陸地を盛り上げる地殻コンパネ設定ってどんなん
なんですか?火山が垂直方向、大陸移動が水平方向、なのはわかるけど、
核熱と核形成が何の要素なのかがよくわからんです
645NAME OVER:2006/07/11(火) 23:48:11 ID:???
最後のシナリオで文明乙パターンには
海蒸発させてから文明置くとうまくいくことがある
646NAME OVER:2006/07/12(水) 00:51:41 ID:M/wob65t
>630
映像みたし、たしかに凄そうなんだけどなんかちょっと「違う」んだよなぁ、個人的に。
完全に架空な惑星&生物なのが原因かも…

自然科学っぽさよりファンタジーな雰囲気がするのがね…
647NAME OVER:2006/07/12(水) 09:15:32 ID:???
>>31の、唯一ともいえる攻略サイトもTOPは閉鎖ってなってて、説明書らしき
ファイルへはデッドリンクになってるんだよね
648NAME OVER:2006/07/12(水) 11:20:08 ID:RLtcqdcR
>>644
核熱が大きいと一回の火山噴火の威力が大きくなる
核形成が大きいと大陸移動しにくくなる

と聞いたけど どうなんだろう?

>>643
氷隕石やりまくればウォーターワールドは作れる
火山噴火しても陸が出来なくなるけど
649NAME OVER:2006/07/12(水) 11:23:41 ID:RLtcqdcR
>>637
隕石落として 放射能とロボを水没させてから火山で陸を復活させれば特に何もしなくてもクリア出来るだろ
砂漠の星や氷の星をクリアしたなら楽勝なはず
650NAME OVER:2006/07/12(水) 13:05:53 ID:???
うちのはメガCD版だけど、ベースがMacやAmiga系なんだよね。
ガイア君なんて居ないし、プレゼントも無いので、スーファミ版とは
別ゲームと思う。
基本は同じでしょうけど、シナリオ攻略はだいぶ違うと思う。
スーファミ版は先日手に入れたのですが、実機を探し出さないと
駄目だったりする。

コンシューマだとPCエンジン版もあったと思いますが、上記の
どちらよりなのでしょうね。それによって話もだいぶ代わってきそうな
気がする。

まあ、圧倒的にここはスーファミユーザーが多いと思いますけど。
651NAME OVER:2006/07/12(水) 14:32:14 ID:???
X68000版のデスクトップの広さ最強。
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3735.png
652NAME OVER:2006/07/12(水) 15:18:25 ID:???
>>645>>649
ありがとう。無事クリアできました。ちなみに自分の機種はSFCです。

>>651
すごいな、いくつウィンドウ開いてるんだ。
あと、バイオームってなんぞや?
653NAME OVER:2006/07/12(水) 16:54:09 ID:0g/ThKAh
>>651
おお、いいねえ。
ただガイアくんの顔がwwww
654NAME OVER:2006/07/12(水) 17:17:08 ID:???
ガイアくんこええww
SFCでデザイン変わって本当に良かったよ
655NAME OVER:2006/07/12(水) 17:44:19 ID:M/wob65t
>651
ガイア君ってSFCのオリジナルじゃなかったの? 元祖PC版でもこの怖ぇやついるのか?www
656NAME OVER:2006/07/12(水) 18:38:15 ID:???
元祖DOS-V、TownsやPC98も怖いガイアくんだったはず。
657NAME OVER:2006/07/12(水) 21:01:24 ID:???
>>648サンクスです。
どうしても全土水没する、とここ数日悩んでた者です。自己解決した気がします。
このスレで地殻コンパネの話題が出てない事で思いつきました。今まで、隕石は
陸地破壊だけだと思って、MINまで下げてたんですが、それもデフォのままにして
みました。まだ1回しか見れてないですが、無事に海が消滅しました。
隕石は陸地を刺激して、血行を良くして隆起を促します。みたいな感じ?
658NAME OVER:2006/07/13(木) 01:28:27 ID:???
>655
大元のPC版(Mac版だったか)には、もともと地球の状態を表情だけで表現する「ガイア」がいたのさ。
SFCに移植するに当たって、前作シムシティのDr.ライトが好評だったこともあり、
よりユーザーフレンドリーな「ガイアくん」というかたちで登場することになった。

PCエンジン版も怖いガイアだったはず。ガイアくんが出てくるのはイマジニアがアレンジしたSFC版だけかな。
659NAME OVER:2006/07/13(木) 12:47:01 ID:???
>>658

エンジン版は如何にも教育番組風な口調だったよな。確かに目がイッてるのが怖いかもだがww
660NAME OVER:2006/07/14(金) 21:10:55 ID:CuVuBbDM
暑いよ! 熱すぎるよ!
CO2とかが多すぎるんじゃないかな?
光合成や酸素工場で酸素を増やしたほうがいいよ
661NAME OVER:2006/07/14(金) 21:26:02 ID:???
火災が発生しました
火災が発生しました
火災が発生しました
662NAME OVER:2006/07/14(金) 23:52:41 ID:???
文明が滅びました
進化タイムスケールに戻ります
663NAME OVER:2006/07/15(土) 08:23:06 ID:???
おはよー
664NAME OVER:2006/07/15(土) 14:11:20 ID:mJiyhO/A
たさいぼうせいぶつがほろびました
ちかくタイムスケールにもどります
665NAME OVER:2006/07/15(土) 18:50:07 ID:w9gSaUvx
◆どせいさんです。

◆たいむすけーる。
  ぽえーん
666だみあん:2006/07/15(土) 18:51:16 ID:???
667NAME OVER:2006/07/15(土) 23:31:58 ID:???
ZZZ...
668NAME OVER:2006/07/16(日) 21:03:06 ID:MRuUi87g
NHKスペシャルで
恐竜VSほ乳類 やってるぞ


シムアースではほ乳類大繁殖は見てて そのうちウザくなってくるけど
669NAME OVER:2006/07/16(日) 23:15:35 ID:???
オオスズメバチスレから「虫板って存在しないのかのー」
と思って彷徨ってたら、ここに行き着いた。
久しぶりにシムアースやるか
670NAME OVER:2006/07/17(月) 00:25:36 ID:???
>>668
地上がほ乳類ばかりになってつまらんのなんの。
しかもほ乳類以外が文明を持っててもそうなったりするし。
671NAME OVER:2006/07/17(月) 00:41:24 ID:hsMpnW/0
砂漠の惑星をやると、爬虫類文明が出来る確率が高いお
672NAME OVER:2006/07/17(月) 00:55:50 ID:???
>>670
哺乳類が発生したら速やかに焼却
673NAME OVER:2006/07/17(月) 05:58:17 ID:GFox5ZIO
オタワw
674NAME OVER:2006/07/17(月) 14:31:19 ID:???
……そういやァ
名前まだ決めてなかったな……

メンドくせー
AQUAでいいや

なんか水増えたし
675NAME OVER:2006/07/17(月) 16:30:23 ID:???
文明の進化が遅いとかメッセージ出るのウザイくね?
わしゃ石器文明がええんじゃ!
676NAME OVER:2006/07/22(土) 01:04:12 ID:???
あのですね、ランダムプラネットで、地質タイムスケールで大陸移動だけを
楽しみたい、でも植物は生えててほしい、ってな場合…ヒトデ誕生後に海を
干上がらせるぐらいしか手はないですか?
677NAME OVER:2006/07/22(土) 02:03:21 ID:???
あー地質タイムスケールだと、植物が繁殖することはないのね。
素直に最初から、繁殖と適応と進化と変異を下げとくことにしました
678NAME OVER:2006/07/22(土) 02:17:22 ID:???
うちのは異端っぽいガイアが居ないメガCDだけど、
他の機種では食虫植物って進化は何段階?

(段階ってのは調査ツールで動植物を見たときに表示
される情報の中で生物がアイコンで表示されるけど
初期を1段階として数えたもの。メガCDでは3アイコン分
表示される)

5段階まで進化し、次の6段階目のグラフィックはみたけど、
そこから先に進んだこと無くて。よくアイコンをみると
棒みたいなのを持ってるから、6段階で最終かな?
なんて思ってたりします。
679NAME OVER:2006/07/22(土) 03:21:19 ID:???
スーファミだと全種一律16段階だったりする。
棒とか火とか文明っぽいのが最高位。
680NAME OVER:2006/07/22(土) 03:43:33 ID:???
しかし冷静に考えてみると、SFC版の13段階以降まで進化した動物が平然と地球現代とかでいるって
とんでもないことだと思う。鯨やクワガタが棒もって行動し、蛙は杖をつき、原人が跋扈し…だぞ?
681NAME OVER:2006/07/22(土) 11:33:30 ID:???
>>680
現実に鳥には棒を使える種類はいるし、鯨の中にも使えそうなのはいるんじゃないか?
クワガタやカエルは確かにちょっと無理だろうが
682NAME OVER:2006/07/22(土) 17:09:34 ID:???
他の生き物と火を発見した生き物の間にはGreat Leapがあるんだと思うことにしている。
グラフィックは記号だー
683NAME OVER:2006/07/22(土) 21:04:54 ID:???
文明を持った恐竜を、脳内でアザーラと呼んでいる俺はクロノ好き。
684NAME OVER:2006/07/23(日) 05:25:12 ID:???
俺は、ギラグールと呼んでる…
685NAME OVER:2006/07/23(日) 05:35:53 ID:???
ほんの気まぐれで恐竜を3匹ほど放したら
あっという間に増殖してそれまで星を支配していたトリクロを絶滅させてしまった…
生態系の破壊って恐ろしいなー
686NAME OVER:2006/07/23(日) 15:13:13 ID:???
>>680
個人的には、爬虫類→恐竜→鳥類→哺乳類の順番で出現して、哺乳類だけがあっという間に増えて進化するのが納得できない。
687NAME OVER:2006/07/23(日) 16:15:09 ID:???
NHKスペシャルの恐竜vsほ乳類や、地球大進化を見てしまうと
その辺の甘さは感じずにはいられないだろうね。
ゲームとして割り切るしか。
688NAME OVER:2006/07/23(日) 18:16:30 ID:pfg1YR4y
>>685
ほんの気まぐれで ナノテク文明を核爆発で破壊してロボットを生み出してみたら
あっという間に全ての地上の生物を駆逐してしまった
恐かった

>>685
>何そのジュラシックパークの原作小説?
689NAME OVER:2006/07/23(日) 18:47:43 ID:???
コンパネで突然変異を極力落としてプレイすれば
同一種族が進化しつづけると思うが。
うちではバクテリアが16段階まで進化してたりする。
まあ、まったりとやるのが楽しい。
690NAME OVER:2006/07/23(日) 19:10:50 ID:???
>>689
いつも突然変異落としてるのに勝手に哺乳類が発生するから潰すのに大忙しだ。
哺乳類いい加減にしろと言いたい。
691NAME OVER:2006/07/23(日) 20:00:04 ID:???
結局ね、爬虫類も両生類も昆虫類も三足類も、哺乳類に捕食されるのが
リアリティってことじゃないかな?恐竜類は冷気系に弱かったり。
1マスの占有率(数的じゃなく、食物連鎖を表して)で哺乳類が圧倒的優位、
みたいな
692NAME OVER:2006/07/23(日) 20:10:24 ID:???
乾燥させればいいじゃない
693NAME OVER:2006/07/24(月) 22:35:27 ID:cvLkqCnS
繁殖落としておけば 一種独裁体制は弱くなるよ
逆に最大にすれば陸はほ乳類 海はクジラだけ

実際の自然もそうだけど 種類がいないのって生態系的にモロいんだよね

ほ乳類は繁殖力最大だけど自然変化とか弱いし 砂漠にも弱いし(寒さには割と強いけど)
694NAME OVER:2006/07/24(月) 23:23:25 ID:???
昆虫と鳥はもっと海も越えてどんどん広がってっていいと思うんだけどなー
695NAME OVER:2006/07/25(火) 01:28:14 ID:???
トリクロって針葉樹に向いていたんだな
氷の惑星でやたら繁殖した理由がわかったよ
696NAME OVER:2006/07/25(火) 01:48:52 ID:???
肉食の(微生物じゃなくて魚類を食べる)クジラってあんまいないのに、なんでだろ
697NAME OVER:2006/07/25(火) 03:06:18 ID:???
>693
俺が繁殖、適応最大でプレイすると、
海はバクテリアに支配される。
698NAME OVER:2006/07/25(火) 09:20:06 ID:???
>696
生態学的地位
699NAME OVER:2006/07/25(火) 11:06:07 ID:???
情報化文明のパソコンが大地を覆いつくすのを
一種のギャグのように見てたけど
もはや冗談じゃないもんな
700NAME OVER:2006/07/25(火) 14:12:51 ID:???
>>698
ググってそれが何たるかはわかったけど、クジラとのリンクがわかんね
701NAME OVER:2006/07/25(火) 17:04:30 ID:???
お前等の言っている事を理解出来れば
少し賢くなると信じてる。
702NAME OVER:2006/07/25(火) 22:26:05 ID:???
>>699
情報化文明は増えまくるのにナノテクはなかなか増えてくれないんだよね…
やっぱり高度な文明になると少子化してしまうのか?

でも、現実の少子化はもっと早くやってくるみたいだね。
あのナノテク文明って初期状態の金星にいきなり配置しても生き残るしw
703NAME OVER:2006/07/25(火) 23:25:27 ID:???
現実の今って、ナノテク文明に片足突っ込み始めたくらい?まだ?
704NAME OVER:2006/07/25(火) 23:39:51 ID:EJg7y36/
>>699
当時はギャグだと思ってたのにな〜

一家に一台パソコン? 何そのドラエモンな未来www
705NAME OVER:2006/07/26(水) 00:27:37 ID:???
ナノテク文明はテレポーテーション技術が実用化されてるので、現代はまだ情報化文明のままでしょ。
706NAME OVER:2006/07/26(水) 01:08:01 ID:???
>>704
今じゃ持ってて当たり前だもんな。
貧乏な俺でも持ってるし、実家には何故か2台あった。
707NAME OVER:2006/07/26(水) 03:59:14 ID:???
>700
つまり魚の生態的地位に比べて
鯨はより高い地位を築いているというこよ。
これぞ生態学的ピラミッド。
708NAME OVER:2006/07/26(水) 14:27:23 ID:CKlaZKMm
食物連鎖ピラミッドの上位にいるかどうかみたいな意味でしょ
でもさ
ライオンがいても その下にはハイエナやハゲタカとかいるわけで
クジラとかがのさばってても そのマスに魚とかが住めないというわけでも無いはずなのに
709NAME OVER:2006/07/26(水) 14:48:22 ID:???
アフリカだってゾウが増えれば他の動物は住めなくなると思うよ
710NAME OVER:2006/07/26(水) 15:42:09 ID:???
>>700であります
うーん…食物連鎖が絡んでるっつーことは…例えば今リアルに海のとある10Km立方を水槽化して
空間を隔てて、その中に10頭のナガスクジラと1頭のマッコウクジラが居たとすれば、ほっといたら
その空間内の微生物はナガスが、魚類はマッコウが食い尽くして、クジラ類しかいなくなるっしょ!
ということかな?
711NAME OVER:2006/07/26(水) 17:02:45 ID:???
北極の氷が溶けだしています
北極の氷が溶けだしています
北極の氷が溶けだしています
712ガイアくん:2006/07/26(水) 18:53:36 ID:???
あつすぎるよ!
713NAME OVER:2006/07/26(水) 18:57:19 ID:???
ttp://www.sf-fantasy.com/magazine/shared/index.shtml
これ面白いかもしんない。小惑星衝突とかに伴う気候変動とかの描写とか
714NAME OVER:2006/07/27(木) 05:27:00 ID:???
>710
何が言いたいのかよくわからんが今はニュートンとか日経から
一般ピーポーにもわかりやすく説明してくれる入門書がいっぱい出ているから
それを読んで3日くらい考えたうえで
それでもわからないことがあったときだけ
質問の書き込みすればいいと思うよ。
715NAME OVER:2006/07/27(木) 20:27:31 ID:???
ナノテクが増えないのは
中の人は移動しない=文明が移動しないので当然増えない
情報化からの進化しかないってことだったはずだが
716NAME OVER:2006/07/28(金) 03:34:54 ID:???
「進歩して移動しなくなる」について、真っ先に幼年期の終わりが浮かんだ人=716
717NAME OVER:2006/07/28(金) 08:46:19 ID:pzperRdu
>>703
情報化文明が増えだしたぐらい…だと思う。
718NAME OVER:2006/07/28(金) 09:10:56 ID:pzperRdu
>>705
そういや現代は量子テレポーテーションが実験段階だな
ナノテクどころかマイクロテクノロジーも実験段階だし
719NAME OVER:2006/07/28(金) 19:53:19 ID:JVINU+Ka
情報化とナノテクの差は大きい
720NAME OVER:2006/07/28(金) 22:31:32 ID:???
小学館の公式ガイドブックでは

【ナノテク文明】Nanotech Age
最高レベルの微少技術時代。分子による建設、分子化した
機械および完全に自動化した生産によって特徴づけられる。
超未来の世界と言える。

って解説されてたなぁ。分子レベルのナノテクノロジーか。
全長70,740mのヱルトリウムとかいう宇宙戦艦建造が
可能……と思ったが、あれは一つの素粒子で出来てるから
分子レベルじゃあ難しいかも。
721NAME OVER:2006/07/28(金) 23:40:13 ID:???
単一電子素子が実用化されればナノテク文明の第一歩と言えるかも知れない。
722NAME OVER:2006/07/28(金) 23:45:30 ID:???
ナノテクはむしろ∀ガンダムの世界
723NAME OVER:2006/07/29(土) 05:47:45 ID:???
人間ののーみそ&思考をチップなり記憶装置なりぶっこんで全世界で共有化。
ヤワな身体は捨てネットワークで繋がれた適当な機械を適宜使い分け。自己増殖&不老不滅の共産世界完成。
724NAME OVER:2006/07/29(土) 08:09:11 ID:???
>>723
なんだか人類補完計画後の世界みたいでやだなあ
725ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/07/29(土) 17:14:04 ID:???
実はもうそうなってたとしてもその内部で生きてる人間は気づかないんだな
マトリックスみたいだなー

しかし機械が磨耗する速度やPCのヤワさを考えると
生の肉体のほうがまだ今のところは汎用性があるな
ナノテク自体は今結構化粧品とかに使われてるけど
それの環境汚染やまだ分からない生物への影響は問題になりつつあるとかなんとか
726NAME OVER:2006/07/29(土) 17:15:24 ID:???
んで数億年後に出現した知的生物によって機械もろとも破壊されて電子の海に帰るわけだな
727NAME OVER:2006/07/29(土) 21:08:46 ID:???
モノリスの中の人=進化した人類?
728NAME OVER:2006/07/29(土) 23:01:07 ID:???
ナノテク文明といえばここ数年で一番面白かった小説は「ディアスポラ」だな。
海洋の中の巨大な分子コンピュータの中で
ひとつの世界がまるごとシミュレートされているというお話とか。
729NAME OVER:2006/07/29(土) 23:44:51 ID:N+VviaER
NHKスペシャルのナノスペースでやった 原子で描いたスマイルマークはすごかったな

 ●     ●
 ●     ●
 ●     ●


 ●     ●   ●   ●
   ●●●

730NAME OVER:2006/07/30(日) 17:20:52 ID:vRkwllMH BE:407377049-2BP(1)
731NAME OVER:2006/07/31(月) 18:30:50 ID:BdspsvYD
>>730
ヤフオクの規制ページに飛ぶから どんな内容なのか教えてくれ
732NAME OVER:2006/07/31(月) 18:36:45 ID:???
ほ乳類一種類だから見栄えが悪くなるんだよな

サル(サルやリスなど 霊長類 齧歯類系)
クジラ(クジラやイルカ アザラシ アシカ オットセイなど 水中生活系)
イヌ(イヌやオオカミやハイエナ系)
ネコ(ライオンやトラやヒョウなど)
シカ(シカやウシにウマ それにヤギ ヒツジ系)

とかだったら良かったのに
733NAME OVER:2006/08/02(水) 02:47:58 ID:???
ほ乳類は紫色だから気持悪い
734NAME OVER:2006/08/02(水) 18:14:27 ID:???
>>732

ハイエナはネコ科。

735NAME OVER:2006/08/02(水) 19:36:47 ID:???
>>733-734
ネコ目ハイエナ科
736NAME OVER:2006/08/02(水) 20:00:49 ID:???
>>732
一種類でもウザイというのに・・・
737NAME OVER:2006/08/03(木) 13:53:56 ID:NyUd5d7M
>>736
恐竜帝国人乙〜
738NAME OVER:2006/08/04(金) 13:49:54 ID:lGExdAI2
元ネタはこれだろ

 セクシー       ヽ 丶  \
  コマンドー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (けじめ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (けじめ)
   /          \     \/|                (けじめ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        学ラン
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   ヒ    ゲ .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘

↑こんなのを見つけたが、これシムアースのコントロールパネルか?
739NAME OVER:2006/08/04(金) 15:49:01 ID:PrXvXKLp
ていうか すごいよマサルさんに この絵があるのか?
740ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/08/05(土) 07:01:40 ID:???
マンガの中にあるよー
741NAME OVER:2006/08/05(土) 16:33:04 ID:???
なりーた久々w
742741:2006/08/05(土) 16:33:44 ID:???
誤爆スマ素
743ガイア君:2006/08/05(土) 16:40:16 ID:???
許さん
744NAME OVER:2006/08/05(土) 16:41:36 ID:???
45億年でようやく鳥類かよ○| ̄|_
745NAME OVER:2006/08/05(土) 16:48:26 ID:???
このゲームってデータ消せないの?
昨日中古買ってきたんだけど前の人のデータの続きからしかできない。
初めからシナリオのステージ、好きなところ選べないよね?
746NAME OVER:2006/08/05(土) 18:43:01 ID:???
データリセットはできない。
全シナリオをクリアすればシナリオを自由に選べるようになる。

シナリオセレクトは裏ワザでもあったような気がするが、やり方は忘れた。
747NAME OVER:2006/08/05(土) 19:07:19 ID:???
どうもありがとう
748NAME OVER:2006/08/05(土) 19:28:30 ID:???
激しく電源ONOFF繰り返すと消えるかも

カセットにもダメージがあるかもしれんが
749NAME OVER:2006/08/05(土) 19:54:02 ID:IlzfaVoJ
つぎのシナリオ(だったっけ?)にカーソルを合わせて、
L+R+Yを同時に押しながら、Aを押すんだ!!
そうすれば選べる(はず)!!
750NAME OVER:2006/08/06(日) 21:44:18 ID:???
ロボットに文明持たせると、
石器〜鉄器飛ばしていきなり工業になるんだな。
でもなぜかタイムスケールはナノテクでも文明のままだしw

てか、ロボット登場の前は哺乳類、鳥類、恐竜、爬虫類がバランスよく陸地にいたのに、
ロボット現れてからどんどん消えていったね。哺乳類最後まで頑張ったけど、
ロボットには勝てなかったな。
751NAME OVER:2006/08/07(月) 01:28:37 ID:???
シムアースのロボットって寒冷地にめちゃくちゃ強い気がする…
752NAME OVER:2006/08/07(月) 02:01:23 ID:???
ロボットは乾燥・寒冷を好みますから。
まあ暑くしてもちょっとやそっとじゃ死なないけど。
753NAME OVER:2006/08/07(月) 14:13:30 ID:???
>>630 >>543何気に楽しみにしてるの俺だけ?sporeとかいうやつ。
これってシムアースみたく災害とかも自由に起こせたり出来るのかな。
だとしたら即買いなんだが…
754NAME OVER:2006/08/07(月) 21:17:21 ID:???
スレ検索ぐらいして見たのか
755NAME OVER:2006/08/07(月) 21:24:07 ID:???
>>752
氷の惑星や火星でロボットがいたら良かったのにねw
ってこれじゃゲームにならんか。

反対に金星だと即死滅なんだろうなー
756NAME OVER:2006/08/07(月) 21:27:28 ID:???
>>755
植物がないので生命数が増えにくい上に
文明がなかなかできないので意外と手こずる。
757NAME OVER:2006/08/08(火) 04:19:24 ID:???
当時「大いなる天上の河」というワイドスクリーン・バロックなSFがちょっとだけはやっててな、
そこでロボットの文明が惑星を寒く乾燥した気候に改造していたもんじゃ。

それはさておき、>755のいうように氷の惑星や火星ならロボットは大繁殖するんだが、
裏ワザつかって配置しても、残念なことに生命数にカウントされないからクリア条件を満たさないんだよなー。
758NAME OVER:2006/08/08(火) 14:31:44 ID:???
>>754
なんで?どこにもそんな話かいてないじゃん
759NAME OVER:2006/08/09(水) 07:04:32 ID:???
>754が言いたいのは「(PCゲーム板で)スレ(の)検索ぐらい〜」ということだろう。
そして俺もそう思う。
760NAME OVER:2006/08/09(水) 08:42:58 ID:???
>>759
何怒ってんだよw
話題出しただけだろw
761NAME OVER:2006/08/09(水) 16:29:39 ID:???
>>760>>759の文章のどこに怒りを感じたんだろう?
762NAME OVER:2006/08/10(木) 00:33:30 ID:???
>>761
はいはい、他人が出した話題が気に入らないんだったら、
いちいち煽ってんじゃなくて自分で健全な話題を出しましょうね。
763NAME OVER:2006/08/10(木) 01:29:04 ID:???
ぶんめいはほろびました
764NAME OVER:2006/08/10(木) 02:56:55 ID:???
シムアースのBGM良い曲だよな。
録音してMP3プレイヤーに入れて外で聞いてるのはこのスレで俺だけじゃないはずw
みんなのお気に入りの曲はなによ?ちなみに俺は火星と金星かな
765NAME OVER:2006/08/10(木) 03:45:57 ID:???
同感。氷の惑星・技術タイムスケール・火星の三つがお気に入り。
766NAME OVER:2006/08/11(金) 01:02:55 ID:6mjpAh8T
このスレ、哲学の値を大きくした方がいいなww
767NAME OVER:2006/08/11(金) 12:42:04 ID:???
あつすぎるよ

氷の惑星の爪の垢でも煎じて飲んで欲しい
768NAME OVER:2006/08/13(日) 21:27:12 ID:???
すなおに「すんません検索するのめんどくさがってしまいましたよ教えてくれてありがとう」とでも
言っておけば済んだ話なのにね。
769NAME OVER:2006/08/13(日) 21:57:49 ID:???
>>768
本人は話題を振ったつもりなのに、
検索しろとか返したらそりゃ荒れるわな。
てか、くだらない話を蒸し返すな。
770NAME OVER:2006/08/14(月) 00:24:04 ID:???
そういう振り方をする奴が悪い。

退屈な日常にスパイスを投入!とか言って万引きするようなもんだ。
771NAME OVER:2006/08/14(月) 00:49:57 ID:???
>>770
例えにもなってないが。
772NAME OVER:2006/08/14(月) 00:56:53 ID:???
なってるだろ
773NAME OVER:2006/08/14(月) 00:59:38 ID:???
>>772はいつもリアルでも、
話しかけてきたやつに謎ギレして友達を失っているという事で了解
774NAME OVER:2006/08/14(月) 01:30:55 ID:???
---------------------

ここまで自演
775NAME OVER:2006/08/14(月) 01:33:49 ID:???
も、、ものすごくスケールが小さくなっとるぞう
776NAME OVER:2006/08/14(月) 01:42:20 ID:???
星を育てるといえども、マクロな視点も必要なのだよ
777NAME OVER:2006/08/14(月) 01:44:14 ID:???
そして777もいただいちょく
778NAME OVER:2006/08/14(月) 05:16:30 ID:???
シナリオモード攻略サイト見ないで自力でやってクリアできた奴いる?
難所は金星って言われてるのに、俺火星で詰まっちゃったんだけど・・
779NAME OVER:2006/08/14(月) 05:27:10 ID:???
火星は適当にCO2とか置いて70年ぐらいしたら氷が溶けて
針葉樹が生やせるようになったような気が。

俺はロボットのやつがクリアできない。
海にアメーバ撒いてから適当に温暖化させてロボット焼き殺してるんだが
文明持った途端骸骨か戦争で死んじゃう。。。
780NAME OVER:2006/08/14(月) 09:12:35 ID:???
>778
発売当時はそもそもネットが存在しなかったし、攻略本なくても普通にクリアできたよ。
火星にしても金星にしても、テラフォーマ工場置いて数十年
じっと待っていればいいだけだからそんなに難しくはない。
あえて言うなら、両星ともテラフォーム成功後は
氷隕石を落として海を作っておけば、気候も安定するし気分も出るしで
一石二鳥、という程度か。

攻略本は両方ともゲームにはあまり役立たなかったな。
ネタとしては面白いものがいっぱいあったが、
どうせならデータ関係(各生物の文明獲得率とか)をもっと充実させてほしかったなあ。
781NAME OVER:2006/08/14(月) 09:28:14 ID:???
>>778
うちのはメガCDで違うだろうけど、火星から難しいよ。
金星までしかシナリオが無いしね。
他のシナリオはほとんど何もしなくてもクリア可能だけど
この辺りから計画を立ててプレイしないと辛くなる。

攻略本って必要?今まで必要と思ったことが一度も無い。
取説だって十分書かれてるし、取説の見えない部分が
プレイ上楽しい部分だし、逆に解説されてしまうと面白みが
無くなると思うが。ランダムプラネットで十分プレイして
何をやるとどうなるかを把握してからシナリオをやれば
難なくクリアできると思います。

それでもプレイだけではわからない部分があるので
こういったところで感想を述べ合うことで更に深みを
知り、二度美味しいって状態だと思います。
782NAME OVER:2006/08/14(月) 11:43:58 ID:???
>>779
俺も。哲学と医学マックスにしてるのに、なんで何度文明置いてもしぬんだろ。
他のは問題ないのに2XXXだけうまくいかない。
783NAME OVER:2006/08/14(月) 11:50:52 ID:???
>>782
なにやっても置いた瞬間アボーンする時があるのかなぁ
オレもそうだった
セーブ→ロード繰り返したりしたら直ったかな
784NAME OVER:2006/08/14(月) 17:38:25 ID:???
上にも出てるが海干上がらせてやるとうまく行く事があるらしいぞ
785NAME OVER:2006/08/14(月) 19:33:46 ID:???
2XXX年は公害の値が高すぎるから疫病にかかりやすいのかも
786NAME OVER:2006/08/18(金) 14:40:13 ID:4B7TiEi1
デイジーワールドって、簡易ガイア理論シミュレーターだな
787NAME OVER:2006/08/18(金) 15:02:03 ID:???
そんなこと説明書に書いてある
788NAME OVER:2006/08/18(金) 15:10:09 ID:???
実は、「ガイア君」ってどんなことしてくれるか知らなかったりする。
おそらく惑星の状態を要約して説明してくれるっぽいものかな?
自分も移植のときアレンジしてるSFC版が一番いいような気がする。
シナリオが多いのがいいよなぁ…。

そういえば、デイジーワールドで動物が育たないって話があったけど
メガCDでは草食動物とか昆虫はガンガン増えてたような。
あまり長時間プレイしてないから死滅するのかもしれないが。
789:2006/08/18(金) 23:13:44 ID:???
久々に見たら随分伸びてるね
周りには馬鹿にされるけどこれは良いゲームだよね。面白いとかは別にしてさ。
790NAME OVER:2006/08/18(金) 23:17:46 ID:???
面白いよ?
791NAME OVER:2006/08/19(土) 12:18:34 ID:???
自分じゃ遊んでないけどここのプレイ報告だけで楽しめているよ。
792NAME OVER:2006/08/19(土) 17:02:18 ID:???
>>791
ぜひ自分で遊んでみてくれ
793NAME OVER:2006/08/19(土) 19:41:04 ID:???
2年前、アクエリアスをプレイしてたら
いつの間にか恐竜とバクテリア(レベル1)だらけになっててビビったことがある。
794NAME OVER:2006/08/20(日) 23:42:42 ID:???
アクエリアスって火山噴火させてりゃ勝手にクリアできたような気が....
ヒトデにモノリスで一発が手っ取り早いってのもあるけど。

個人的に進化タイムスケールが一番世話焼いた気がするな。
音楽が妙に明るくて。全部通してもこれを一番聴いてるような気がする。
シナリオの地球カンブリアもここからだし。。。
文明を一時的に持っても疫病やら戦争やらであぼーん。
技術タイムスケールまで行っちゃったら後は音楽を楽しむ位か。。。
(ランダムプラネットの話)
795NAME OVER:2006/08/20(日) 23:56:44 ID:???
ある意味、「放っておくゲーム」だからなぁ。

一時期「自由度の高いゲーム」ってのがもてはやされた時代があったけど、
“自由度の高さ”と“ゲーム的なおもしろさ”がトレードオフの関係に立ちうることを
実感させられたゲームでもあるよ。
いや、俺は好きだけどね。
796NAME OVER:2006/08/21(月) 01:00:54 ID:???
放っておくゲームと言えば、FM-Towns(とWin)で出てたTEOも好きだったな。
最近このタイプのソフトは皆無だねえ。
今ならプリレンダCGじゃなくリアルタイムで自由度も高く作れそうなのにな。
797NAME OVER:2006/08/21(月) 05:08:35 ID:???
>>795
自由度の高さとゲーム的な面白さは別にトレードオフではないだろ。
たとえば自分で任意の時間 "進められる" ようにするだけで(過程は裏で計算)
少なくとも放っておくゲームではなくなる。
798NAME OVER:2006/08/21(月) 20:25:25 ID:???
>>797
その発想はおもしろいと思うが、よく読んでやろうぜ。

>“自由度の高さ”と“ゲーム的なおもしろさ”がトレードオフの関係に立ちうること
                                         ~~~~~~~~~~~
799797じゃないけど:2006/08/22(火) 00:28:58 ID:???
>798
そもそも「自由度の高さ」と「ゲーム的な面白さ」は互いに独立した尺度だと思っているので
795のような発想は俺にもいまいちわからん。

まあ「自由度」とか「ゲーム性」って言葉はひところ濫用されたせいで
意味が広がりすぎて、人によってイメージするものが違ってしまってるせいもあるが。
800NAME OVER:2006/08/24(木) 01:54:13 ID:TIAPYKJp
いつも気温の調整が大変だぁ。 ほっとくとすぐに真っ赤ッカになってガイア君に怒られるし。
安定した時期はすぐに過ぎ去る…  これが普通なの?
801NAME OVER:2006/08/24(木) 02:26:51 ID:???
ゲーム内の気候はガイア仮説に基づいてモデル化されている。
つまり、生物が増えれば増えるほど、生物にとって快適な環境になるよう
気候のほうが自動的に変化してくれるようになっている。

だから気候がすぐ真っ赤になるというのは普通ではない。
大気コンパネがおかしいか、生物コンパネで繁殖力増やしすぎて
海がバクテリアだらけだとか、
そういうバランスの崩れた状態になっているということ。
802NAME OVER:2006/08/24(木) 04:12:45 ID:???
どちらかというと気温は低めに設定しておいた方が良いみたいだね。
暑くて生物が死滅することはしょっちゅうだけど、
寒くて死ぬことって実は結構少ない。
803NAME OVER:2006/08/24(木) 04:16:08 ID:???
砂漠化ほどのスピードではないものの、徐々にツンデレ化していくので、ある程度ベストな点は探りたい
804NAME OVER:2006/08/24(木) 07:50:44 ID:???
>>803
ツンデレ化?煤i゚Д゚)
805NAME OVER:2006/08/24(木) 18:16:55 ID:TIAPYKJp
u>801
いや、生物がふえるとCO2が増えて、温暖化が進んでいくんじゃないか? だから大気コンパネを
その都度調整しないとすぐに真っ赤ッかになっていく気がするんだが。
調整がいきすぎると、今度は氷河が広がっていくしw

イソガシス;;   ま、そういうゲームなんだとわかっているが。
806NAME OVER:2006/08/24(木) 18:44:52 ID:???
でもずっと気候が安定しっぱなしだったら、
このゲームつまらないと思ううよ。
807NAME OVER:2006/08/24(木) 19:16:05 ID:???
一時期ツンドラが嫌だからと気温を上げていたが…


恐ろしいことしてたんだな。俺。
全球ジャングルの惑星・・・w
808NAME OVER:2006/08/24(木) 19:28:39 ID:ssUJC6m4
今日始めたんだけどバクテリアから発展しないんだけど・・・
809NAME OVER:2006/08/24(木) 22:32:46 ID:???
取り説に書いてあるが、浅い海が必要だ。
810NAME OVER:2006/08/25(金) 07:47:55 ID:???
>>808
もしくは、>>85>>90>>561の関係
でもたぶん、アメーバにすらならんのならやっぱ>>809の通りかと
例えば、ランダムプラネットで序盤に氷隕石使うと、浅瀬はできにくいよ
811NAME OVER:2006/08/25(金) 09:17:49 ID:???
戦争の条件はなんなんだろうな
文明置くとそのまま根付くか戦争で即死かのどっちかだし
哲学農業芸術MAX、科学0でやっても起こるパターンのときは絶対起こるし・・・
っつか金星の戦争発生率は異常、emuでやって50回中50回戦争起こって投げ出した
火星は一発で根付いたのになあ
812NAME OVER:2006/08/25(金) 15:08:16 ID:???
>>811
俺は2xxxで起こって投げ出した。
ただ上のほうにセーブとロードを繰り返すと直るって記述もあるから試してみ。
813NAME OVER:2006/08/27(日) 23:43:02 ID:???
懐かしいな。たしかカンブリアかなんかで、突然大陸が全部水没してそこから先に
進めなかったので投げた気がする
アクエリアスだっけ?水の惑星も陸を作ってたら、ある日なんの前触れもなく一様な深さの海になって
生物も何もかもすべて消えた、でクリアできなかったけど、
始まった瞬間に火山で陸地→なんか安い陸上動物設置→モノリスでクリアできたw
セーブしてる途中でフリーズしたり、いろいろ酷かったなー
814NAME OVER:2006/08/29(火) 01:30:03 ID:???
是非ともリメイクして欲しい作品だ
今作れば相当な情報量を積んだ神作になるはず
815NAME OVER:2006/08/29(火) 05:11:10 ID:???
一応sporeがそれだろうけど、システム的にシムアースの正統進化版を見てみたいねえ。

ただガイア仮説を含む地球科学自体が、近年の急速な発展で
どんどん変貌を遂げているので、今ゲーム化するとすぐ陳腐になっちゃうのかな。
そのへん、このゲームが好きな人にオススメなのが↓

川上紳一『全地球凍結』講談社新書、2003年
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087202097/249-2155430-7594706?v=glance&n=465392

全球凍結仮説という作業仮説と、それを巡る知見の深化がコンパクトにまとまっている。
816NAME OVER:2006/08/29(火) 08:55:45 ID:???
NHKの地球大進化もいいよな。
ただしあれを見ると、生命の進化が知的生命体にまで辿り着くのは
奇跡のような確率に思えてくる点がシムアース好きには困りものだw
817NAME OVER:2006/08/30(水) 01:34:25 ID:???
リアルすぎるとゲームにならんしねぇ。
今の出来で十分満足だし、変にアレンジしたものを
出されても幻滅するだけだ。

極地からツンドラが進行し、全休凍結しましたと言われて
バクテリア以外死滅か?
818NAME OVER:2006/08/30(水) 01:53:14 ID:???
バクテリア「あ…ありがとう。もう少しで多細胞生物の餌になるところだったよ
ツンドラ「べ…別にあんたのためじゃないわ。地球環境、そう環境のためなんだから
819NAME OVER:2006/08/30(水) 06:30:19 ID:???
隕石を落とさないと恐竜の天下から哺乳類・鳥類の天下に切り替わらないとかもイヤだなあ。
820NAME OVER:2006/08/30(水) 22:24:39 ID:WAKdWA5b
シムアースと46億年物語をまぜたようなゲームを希望
821NAME OVER:2006/08/30(水) 22:30:58 ID:wdhXT/l4
殺伐としたガイアに救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ モノリスマン
 |__|
  | |
822樫村:2006/08/30(水) 23:41:55 ID:bj4ao7Ve
課長 島耕作にはまっちょります。

課長 島耕作のエミュレータソフトって存在しますか??
823NAME OVER:2006/08/31(木) 00:42:00 ID:???
>>821
やや盲点
824NAME OVER:2006/08/31(木) 19:08:43 ID:npqvMz6S
>>765
ホルストの惑星交響曲とかいうのいい曲多いんだね 木星とか
825NAME OVER:2006/08/31(木) 19:14:45 ID:npqvMz6S
>>805
二酸化炭素が問題になるのは工業文明とかならともかく
生物が増えた程度で増えるCO2は 生物コンパネのCO2吸収の値を増やせば全然問題無い
826NAME OVER:2006/08/31(木) 22:57:18 ID:tDRF5r9W
>>801
逆に植物大繁殖とかで地表が生命で埋まると
灼熱の星や極寒の星にしたくても出来なくなる
ジャングルや針葉樹林が大地を覆い尽くし生物たちを守ってしまう
827NAME OVER:2006/08/31(木) 22:58:48 ID:tDRF5r9W
>>807
そうでもないよ

恐竜のいた頃は
日本のあたりまでジャングルがあり 酸素は30%くらいあった
828NAME OVER:2006/08/31(木) 23:01:33 ID:tDRF5r9W
ちゃんと動物の進化から文明になったのなら
一度文明が出来て亡んでも 進化生物がそこら中にいるからすぐ文明を持つ

昆虫とかは虫類が文明持って気にくわなくても 病気とかで亡んでもすぐ次のやつが文明持つから諦めざるを得なくなる
829NAME OVER:2006/08/31(木) 23:04:07 ID:tDRF5r9W
>>808
地質タイムスケールでのバクテリアの進化は
生物コンパネで進化最大にしても
暇で退屈でコントローラー投げだしたくなるくらい 時間かかるよ〜
本当は何もしないで ただ待ち続けてれば進化したかもしれないのに
待ちきれなくて投げ出す場合が多い

ま 初心者はいきなり地質からやらないほうがいい 進化タイムスケールからやってたほうがいい
830NAME OVER:2006/08/31(木) 23:08:16 ID:tDRF5r9W
>>819
隕石落下により環境の変化は 恐竜絶滅の原因の1つだろ

植物が裸子植物から被子植物への転換期だったから
隕石が落ちなければ あれほど劇的ではなくとも
いずれ恐竜は衰退し ほ乳類の時代になってたよ
831NAME OVER:2006/08/31(木) 23:21:28 ID:???
鳥類を進化させたいのにキモイ紫のSARUがうざい
832NAME OVER:2006/09/01(金) 03:05:16 ID:???
鳥より哺乳類のほうが文明獲得率高く設定されてるからなー。
833ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/09/01(金) 22:20:13 ID:???
エクソダスしてもすぐ哺乳類が文明もっちゃうからなー
そのへん調整できればよかったのにな
完全に趣味の領域だけど
834NAME OVER:2006/09/02(土) 09:18:29 ID:wQMiEvG8
ほ乳類が文明獲得率高くてもいいけど
繁殖力でも勝つのはどうよ
835NAME OVER:2006/09/02(土) 19:17:41 ID:???
両生類(カエルの次の奴)の正体が分からない
なんだあれ?
836NAME OVER:2006/09/05(火) 00:00:27 ID:XSU4R8d7
両生類が海で大繁殖はおかしくね?

は忠類(イグアナ ウミガメ)ならわかるけど
(逆に爬虫類は海に弱い)
837NAME OVER:2006/09/06(水) 00:56:58 ID:???
>>827
酸素が30%もあったら落雷とかで一度火がついたら全部燃えてしまうはずな件について
838NAME OVER:2006/09/06(水) 14:35:39 ID:???
>>837
燃えるものが無ければ鎮火してしまうと思う。
まあ、一度火が出ればそれなりの範囲は燃えたろうね。

でも実際の大気組成なんて解明できてないと思うし、
数値が出てたとしても学者の憶測も入ってると思う。
そういう傾向にあったくらいのことはわかってるだろうけど。
839NAME OVER:2006/09/07(木) 22:01:45 ID:???
>>838
まぁ、燃える物が無くなりゃ鎮火はするだろうが、森林に燃える物がないってかなり手遅れな気が…
840NAME OVER:2006/09/08(金) 00:17:53 ID:O0jajvdh
>>837-839
おまえら木の水分含有量なめてんだろ湿れる木から火を起こすの無茶苦茶大変なんだぞ
ナナカマドやイチョウ(の枝とか)を燃やせるものなら一度燃やしてみなよ
841NAME OVER:2006/09/08(金) 15:54:42 ID:???
酸素30%時の話をだね
842NAME OVER:2006/09/09(土) 03:39:56 ID:???
>838
> でも実際の大気組成なんて解明できてないと思うし、
> 数値が出てたとしても学者の憶測も入ってると思う。
よく知らんことについていい加減なことを言ってはいかんよ。
氷床に含まれる気泡の分析や地層の分析で
各時代の大気組成は結構正確なところまでわかってるよ。
だから全球凍結仮説みたいなラジカルな仮説が生まれたわけだし。
843NAME OVER:2006/09/09(土) 06:47:15 ID:dcGeBtYt
地球温暖化(正確には大気温暖化だが・・・)が危ない
とか 自称市民団体とかの方々が騒いでますが

本当に氷河期とかなったら いくら化石燃料とか燃やしても寒いものは寒いんだが

人類の影響なんて 所詮その程度
844NAME OVER:2006/09/09(土) 11:44:57 ID:???
>>842
最後の一行が蛇足。

全球凍結は氷河の特徴である迷子石の分布で赤道付近まで
凍結してたってわかったから仮説があるわけだが。
845NAME OVER:2006/09/09(土) 12:40:21 ID:???
>>843
それはそれで奢りの正反対
可能性として考えられる以上、打てる手は打つべき
846NAME OVER:2006/09/09(土) 13:53:26 ID:???
オゾンホールはフロンガス規制の効果で縮小し始めたらしいですよ。
847NAME OVER:2006/09/10(日) 00:00:12 ID:???
あ〜、びっくりした!

一瞬、科学+のスレに迷い込んだのかとおもた(w
848NAME OVER:2006/09/11(月) 00:10:39 ID:???
ところで金星が全く温度さがらねぇ

酸素工場置きまくっても温度下がったと思いきやある瞬間に突然元に戻る

意味わかんねwwwwwwwwwwwww
大体気温下がるのって酸素工場?
やべwwwwwwwわかんねwwwwwwwwwww
849NAME OVER:2006/09/11(月) 00:48:25 ID:???
>>848
酸素工場でOK。
大気グラフをチェックしてCO2を小数点以下に抑えるべし。
超えると気温は一気に戻る。
大気を安定させるには窒素工場へ置き換えも必要になる。
850NAME OVER:2006/09/12(火) 23:38:07 ID:+kpNuwnf
窒素工場もある程度無いと

大量に増えた酸素→燃焼→大量の二酸化炭素
で努力が水の泡
851NAME OVER:2006/09/16(土) 19:38:55 ID:vrZw1a3a
今サイエンスゼロで
被子植物とほ乳類と酸素濃度の関係とかやってる
852NAME OVER:2006/09/30(土) 16:47:24 ID:ucuQAD6k
保守
急に人がいなくなったぞw
853NAME OVER:2006/09/30(土) 23:22:47 ID:Gy8J4Xvz
>>852
誰かが環境コンパネいじくるのミスった
854NAME OVER:2006/10/01(日) 00:50:43 ID:???
エクソダスしただけかと
855NAME OVER:2006/10/01(日) 02:31:23 ID:???
つまりこのスレは大変繁栄したってことだな。
856NAME OVER:2006/10/01(日) 07:31:20 ID:???
また一から育てなければ
857NAME OVER:2006/10/01(日) 12:13:12 ID:???
トリクロデートが文明を持ちました
858NAME OVER:2006/10/02(月) 21:38:20 ID:Lg+ymXoL
ぶんめいがほろびました
しんかタイムスケジュールにもどります
859NAME OVER:2006/10/02(月) 23:56:24 ID:???
太陽の寿命が近づいています
スケジュールを遵守してください
860NAME OVER:2006/10/03(火) 18:29:45 ID:???
サナダムシが文明をもちました。
861NAME OVER:2006/10/03(火) 21:42:04 ID:???
サダマサシかと思った
862NAME OVER:2006/10/04(水) 00:26:10 ID:???
サダマサシが禿頭になりました。
863NAME OVER:2006/10/04(水) 13:11:05 ID:TP/Q5m8J
↑のほうにある巨大隕石と地殻津波の動画またどっか見れるとこないかなー??
864NAME OVER:2006/10/04(水) 13:27:08 ID:???
どんだけCO2工場建てても
氷の惑星に黄色まで温度があがらねえ。
氷の惑星に針葉樹林以外を発生させたい。
同様に金星の海を凍らせたいのだが・・・
865NAME OVER:2006/10/04(水) 14:09:58 ID:???
866NAME OVER:2006/10/04(水) 15:43:59 ID:???
>>864
火星とか針葉樹以上が生えるくらいあったかくするのはどうすればいいの?
867NAME OVER:2006/10/04(水) 17:41:27 ID:???
>>863
http://www.youtube.com/watch?v=yYgEwXWilUc
同じ動画がいくつも上がってるから、右下の関連動画とか含めて
タイトルに使われてる単語で検索したらいいと思う
日本語解説付きもたぶん探せばあるんじゃないかな?
868NAME OVER:2006/10/04(水) 21:04:03 ID:???
>>867
>863じゃないけど俺も探してた。thx!
869NAME OVER:2006/10/05(木) 12:48:57 ID:???
>>867
これの日本語解説見てみたんだけど、
岩石蒸気の速さが分速300mって言ってたんだけどこれっておかしくね?

一日で地球の裏側まで達するには、これの50倍くらいのスピードがないと無理だと思うんだが…
秒速300mの間違いかね?
870863:2006/10/05(木) 20:59:49 ID:???
>>867
おお!ありがとう!
871869:2006/10/06(金) 18:48:52 ID:???
もしかして分速ではなく風速と言ったのか…?
それなら単位はm/sだから計算が合うな。もう少し良く聞いてみるか。
872867:2006/10/06(金) 22:18:03 ID:???
あいあい。YouTubeでの著作権デリかなり増えてるので、気になるならDLしちゃいなYo
検索ワードは素直に"meteorite collision"がいいね

>>869
とりあえずオリジナル(日本語)で「風速300m」と言ってるのは聞き取れた
http://www.youtube.com/watch?v=D1kREdyfJ68
873NAME OVER:2006/10/07(土) 09:10:25 ID:???
この動画マジでかっこいいよ…
874NAME OVER:2006/10/07(土) 14:13:59 ID:???
最初見たときは見入ってしまった
う〜ん、昨日実機でシムアースやったけどリメイクすれば↑みたいなのもありえるんだろうな。
875NAME OVER:2006/10/21(土) 11:16:49 ID:???
PS2に移植してほしいな
バクの改善、新シナリオ追加、新テラフォーマ等追加とかで
新テラフォーマでは空気清浄機(ほこりを少しづつ除去)
新イベントでは、カルト宗教(戦争が多発したり気温が異常になると発生、
働かずに修行し生産が激減、そのうち集団自殺し都市が壊滅、
ガイア君を呼び出すと『素敵な宗教が流行ってるよ!みんな働かずに修行してるよ!
君も入信しないかい?』と言われる。)
後は自動大気コンパネ機能(初心者用、自動で調整し惑星の気温を一定に保つ)
とかほしいな
876NAME OVER:2006/10/21(土) 14:37:39 ID:???
このゲームのキモは、少ないパラメータの組み合わせで
ガイア理論をシミュレートしてるシステムの妙にあるんで、
ゲームシステム本体と関係ない要素を増やせば増やすほどダメになりそうな…
最近の日本的なゲームには多いんだけどね。

877NAME OVER:2006/10/21(土) 21:04:26 ID:???
>>875
ガイア君入信済みかいw
878NAME OVER:2006/10/21(土) 23:22:00 ID:???
>>875
宗教ガイアがリアルでワロタ
879NAME OVER:2006/10/22(日) 00:41:17 ID:???
この世に混沌をもたらさん…
880NAME OVER:2006/10/23(月) 01:10:22 ID:???
ソフトのみで購入しちゃったから操作がわからん…orz
誰か教えてくれると助かる。
881NAME OVER:2006/10/23(月) 02:23:31 ID:???
マニュアル付きに買い直せ
882NAME OVER:2006/10/23(月) 04:35:48 ID:???
中古屋5件くらい回ったがなかった。
883NAME OVER:2006/10/23(月) 11:42:27 ID:???
>>880
攻略本かえばいいんじゃない?
説明書読んでもわからんとおもうよ、このゲーム
884NAME OVER:2006/10/23(月) 13:50:25 ID:???
>>880
操作はやってみればわかるのでは?
意味がわからんってことだろうけど。

地形状況とか生命配置などのコマンドメニュー、ガイアナイズ(状態を調査)、
コントロールパネルの操作でゲームを進めていく。
コマンドは地形状況と調査ツール以外はうまく使い分けるべし。
じっくり楽しむなら使わない方が楽しめる。シナリオによっては使わなければ
駄目なのがあるけどね。
あとはコンパネで調整しつつ、ガイアナイズとコマンドの調査関係でまったりと
経過を楽しむべし。

細かいコマンドやツールは使って覚えよう。何を設定するとどうなるかも
体感で覚えていけばOK。中学から高校くらいの理科知識があれば何とか
なるはず。(何とかならないだろうけど)

885NAME OVER:2006/10/24(火) 01:45:57 ID:???
コンパネ関連は見てもわかりにくいかもな、「浸食」とか「雲の厚さ」とか。
まあ人もいないし聞いてくれたら答えるよ、俺も。ただ質問の小出しはかんべんな。
886NAME OVER:2006/10/24(火) 03:40:02 ID:???
>>885
よーしじゃあ各コンパネについて、各ゲージを、他ゲージとの相関関係にも触れつつ
総解説を。
いやほんと結構切実に。やってくれたらテンプレとしても活きるさ。たぶん
887NAME OVER:2006/10/24(火) 05:55:16 ID:???
>>882
嘘つくなよ。
どうせ違法ダウソしたROMイメージをエミュレータで動かしてるんだろ。
888NAME OVER:2006/10/24(火) 11:06:49 ID:???
>>887
俺もちょっと考えたが、そこは突っ込んではいけない
889NAME OVER:2006/10/24(火) 15:36:28 ID:???
>>882=880で、
つまり「説明書付きが売ってなかった」って事だと思って読んでたが
890NAME OVER:2006/10/24(火) 17:41:27 ID:???
891NAME OVER:2006/10/24(火) 18:05:59 ID:???
Amazonのユーズドも見てみたけど、説明書なしで10円以下なんだね。
ヤフオクで説明書なしで400円とか見ると笑えてしまう。
まあ、ヤフオク辺りで説明書付で買うのがベストなんだろう。
他のショップは絶望的だろうし。

>>886
総解説出来たらそれはそれですごいと思うよ。
聞いてしまうと面白さも半減すると思うのだが。
取説には大体どうなるかは書いてあるからそれだけでも十分に思える。
シミュレーションゲームなんだから自分でどうなるかを見極めていくのも
楽しみの一つだと思うけどね。
892NAME OVER:2006/10/24(火) 20:25:07 ID:???
>>886
わかるやつから。

地殻パネル
火山活動…そのまんま。活発だとそれなりに地形が変化しやすい
核熱…?
大陸移動…そのまんま。俺は最低にしている
核形成…?
侵食…雨などによる地形の侵食のしやすさ。
隕石…隕石の落ちやすさ。
地軸…傾きが小さいと四季がなくなる

大気パネル
太陽光線…太陽からくる光線の量。少なすぎると気温が下がる
雲形成…雲のできやすさ。
反射…雲で太陽光線が反射される割合。
温室効果…CO2などによる温室効果の割合。低いと気温低下。
雨…降雨量。少ないと星が砂漠化する恐れあり
地表反射…地表で太陽光線をどれだけ反射するか。
熱移動…?
893NAME OVER:2006/10/24(火) 20:31:50 ID:???
生命パネル
適応力…環境の変化にどれだけ耐えることできるか
繁殖…繁殖力の強さ
進化…進化のしやすさ
突然変異…突然変異の発生のしやすさ
CO2吸収…植物がどれだけCO2を吸収し、酸素を発生させるかの割合

文明パネル
エネルギー生産…それぞれの生産方法をどれだけ使用してエネルギーを生産するか
エネルギー配分…どの分野にエネルギーを使うか
哲学…戦争の発生率低下
科学…文明の進歩するスピードが増加
農業…食料の量の増加率
医学…疫病発生率低下
芸術…?
894NAME OVER:2006/10/24(火) 20:39:16 ID:QWgfIcWq
未来の地球です。ロボットは全部海で洗ったので
バクテリアとアメーバしかいない星になってます。
生命コンパネを進化させられる方向へ持っていくとすると
何をどのくらいにしたらいいんでしょうか?
895NAME OVER:2006/10/24(火) 20:55:06 ID:QWgfIcWq
なんていうかアメーバとバクテリアで海が埋まってしまうんですよね…
やっぱりコンパネの設定がまずいんだとは思うんですが…
896NAME OVER:2006/10/24(火) 22:00:19 ID:AGIk2ybT
未来の地球は噴水なんて使わず、
地表を焼いてロボを全滅させ、ついでに海も枯らす。
もちろんその後大気・気温戻し雨なるべく降るようにする。
時間が経てば放射能も自然と消える→植物埋め尽くす
そこから全部陸の状態で陸上生物&文明配置でクリアOK
(海だった場所が全部沼地になると思うけどまったく問題なし)
生命コンパネは
適応力「最低」繁殖「最大」進化「中の下」突然変異「最低」で
あとは臨機応変でなんとかなる。
897NAME OVER:2006/10/24(火) 23:04:33 ID:???
放射能は津波起こして消しました。
もう一回焼いて海なくして通常に戻して生物・文明置くでおk?
898NAME OVER:2006/10/24(火) 23:12:09 ID:???
>>892
プラスアルファ補足。

火山活動…地形の起伏にも影響する。
核熱…惑星のコア温度。大きくすると火山活動が活発になる。マグマの対流の向きに影響。
核形成…核心の大きくなるスピード。大きいとマグマの層が薄くなり、移動速度が低下する
侵食…大きくすると浅瀬が出来やすくなる。

雲形成…少ないと地表温度の上昇に繋がる。
雨…多いと侵食が進む。
地表反射…低いと地上の温度が上昇。高いと温度の低下に繋がる。
熱移動…大気と海流に影響。これにより熱の移動の度合いも決まる。

適応力…高いと新しい生命が出にくくなる。
繁殖…繁殖のスピード。高いと新しい生命が出にくくなる。

エネルギー生産・石油…高いと温室効果に繋がる。
エネルギー生産・原子力…高いと戦争が発生したとき核戦争に繋がる。メルトダウンにも。
899NAME OVER:2006/10/24(火) 23:13:21 ID:???
>>898
もう一つ書きたかったのに書き込んでしまった。

芸術…生活レベルの向上に影響。
900NAME OVER:2006/10/25(水) 02:11:42 ID:???
じゃあ俺も補足

核形成…各タイムスケールにおける核エネルギーの増加率にも影響
熱移動…高くすると気温がやや安定(上がりすぎたり下がりすぎたりしにくくなる)

>895-896
何度も上で出ているが、海がアメーバ・バクテリアだらけになってしまうのは
たいていの場合、適応力と繁殖を上げすぎ。
既存の生物が増えすぎて、新種が生まれてもすぐに滅びてしまう。
多様な生物を生かしつつ生物量を増やしたいなら、
適応力・繁殖はどちらも「中の上」くらいが吉。
901886:2006/10/25(水) 02:48:41 ID:???
あひゃっ>>891の「分からない事の面白さ」に納得はしてたんだが、みんなありがd

核形成↑は大陸移動をしにくくするんじゃなかったっけ。>>898と合わせると、
マグマの移動速度・方向が大陸移動に直結するっつーことなのか。
砂漠化した場合、雲形成↑して雲のできる範囲を広げないと、緑化できないよね。

一番謎なのが隕石で、隕石↓だと海面が高く、隕石↑だと陸地が多くなりやすい
気がする。大陸移動とか火山活動を誘発するのか?

902897:2006/10/25(水) 06:41:57 ID:???
コンパネ調整してとりあえず恐竜を置いたらどんどん進化・突然変異を起こして
鳥類や哺乳類がかなりいる状態になっています。
今は大気のバランス調整がうまくいかなくて困っています。

どれかが少なくなる
     ↓
テラフォーマ作成
     ↓
多くなってくる
    ↓
破壊(火災)
    ↓
少なくなる

完全に年常化(?)してます…
903ARES ◆QCuj8gGVNE :2006/10/25(水) 06:58:15 ID:???
窒素上げれば安定していくんじゃなかったっけ
テラフォーマは少なめに置いて様子みたらどうか
酸素とか置き過ぎかも
904897:2006/10/25(水) 07:41:27 ID:???
火災って自然発生のことではないんですが…
火災起こして壊してるって言う意味です
905NAME OVER:2006/10/25(水) 08:23:29 ID:???
そのふざけた態度はなんとかならんのか
906NAME OVER:2006/10/25(水) 08:53:24 ID:WhBFZ+Dh
シムアース2はでないのかナ・・・?
907NAME OVER:2006/10/25(水) 17:42:51 ID:???
>>906
2じゃないです。初代SFCです。
>>903
酸素工場は確か置いてないはず
>>905
・・・態度悪いですか?
908NAME OVER:2006/10/25(水) 19:23:06 ID:???
906 名前:NAME OVER[] 投稿日:2006/10/25(水) 08:53:24 ID:WhBFZ+Dh
シムアース2はでないのかナ・・・?

907 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2006/10/25(水) 17:42:51 ID:???
>>906
2じゃないです。初代SFCです。



馬鹿か?
909NAME OVER:2006/10/25(水) 19:43:30 ID:WhBFZ+Dh
シムアース2で冥王星がどうしてもクリアーできない・・・。
ガイアくんにアドバイスしてもらおうとしたら
ダークガイアくんに邪魔されてしてもらえないし・・・。
取り敢えず「人工太陽」設置して「二酸化炭素工場」・「メタン工場」で
地表の温度-70℃にまで持っていったんだけど
これじゃまだ生物置けない・・・。
海王星からの移民開拓団LV3とスペースコロニーLV1を2基衛星軌道上に配置して
なんとかΩは稼いでいるんだけど、これ以上どうしても
地表の温度が上がらない・・・どうすればいいのかどなたか教えて下さい。
910NAME OVER:2006/10/25(水) 19:59:24 ID:???
>>908
あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
o.........rz
911NAME OVER:2006/10/25(水) 21:00:54 ID:pgQAtF66
>>909
しばらく時間が経ってからガイアくんに再度相談するとダークガイアくんに相談できるようになるよ。
そしたらダークガイアくんからトレジャーボックスがもらえるはずだから、
それに入ってるプライムブルーをもらえば環境が整うよ。
912NAME OVER:2006/10/25(水) 21:40:13 ID:WhBFZ+Dh
>>911 レスありがとうございます!
あれから何度かガイアくんに連続して相談しようとしたら
仰るとおりダークガイアくんからプライムブルー貰えますた!
-30℃までもっていけたらまず
針葉樹の植林から環境整えていこうと思います。
913NAME OVER:2006/10/27(金) 01:08:33 ID:???
>911
それやるとベストエンディングに必要なポイントがギリギリになっちゃうんだよなあ。
あのシナリオは発想を転換して、逆に気温を下げるべし。
「軌道ミラーLv1」を設置して太陽熱効率をちょっとだけ上げて
-160〜-180℃に保ったうえで「メタン工場」を設置すると
メタンの海ができるから、そこでさらに「地熱発電所」を設置。
そうすると「嫌気性バクテリア」がマントル対流の境目に生まれてくれる。
あとは、わかるよな。
914NAME OVER:2006/10/27(金) 18:31:02 ID:???
プライムブルーは結構リスクが高いからなるべく出さないでクリアしたほうがいいよね。
915NAME OVER:2006/11/02(木) 21:07:45 ID:ELp0UsXo
age
916NAME OVER:2006/11/02(木) 23:16:08 ID:???
ホントこのゲーム案をXBOX360かPS3ででもリメイクしてくれりゃなぁ
未知の生物とか架空の生物(恐竜人間や手塚治の火の鳥であったナメクジ人間とか)
そういったのをバンバンだして、世界を覗く事が出来れば・・・
917NAME OVER:2006/11/03(金) 18:24:20 ID:???
昔わからなかった事が今だとわかってきてたりして
リメイクにしても進化とか根本的に違ったりしそう。
918NAME OVER:2006/11/04(土) 00:05:01 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=g4V93tm466U
いつもの巨大隕石衝突動画だとは思わんほうがいい
919NAME OVER:2006/11/04(土) 13:50:47 ID:???
どれだけ科学が発達すればいいんだろうな。
920NAME OVER:2006/11/04(土) 13:56:13 ID:???
コンピューターの頭脳が人間のソレを越えたら後はオートマチックじゃね
921NAME OVER:2006/11/04(土) 16:37:34 ID:???
シンギュラリティというやつですな。
922NAME OVER:2006/11/11(土) 21:36:48 ID:???
俺も火の鳥未来編思い出した。
シミュレータなのかSFなのかわからなくなってくるな
923NAME OVER:2006/11/15(水) 16:29:04 ID:???
今、エウロパのシナリオやってるんだけど凍結した海を溶かすにはどうしたらいいの?
太陽暦32億年で核熱を最大にしてるんだが、深海は溶けてようやくバクテリアが誕生したけど、
どうやっても浅い層が溶けない。
木星の恒星化、褐色矮星化は絶望的に質量が足りないし、
あと50億年ほど耐えて太陽の赤色巨星化を待つしかないんでしょうか…。
924NAME OVER:2006/11/17(金) 00:23:06 ID:???
>923
「テラフォーマ」の「モノリス」を選択してから
エウロパ地表じゃなくて木星に落とせ。
ただしこれをやるとシナリオのクリアムービーが「2061年」版になるから注意な。
925NAME OVER:2006/11/28(火) 03:57:11 ID:VBAT5Gu4
シムアースのファンの人はシムアントも好きなの?
926NAME OVER:2006/11/28(火) 06:11:11 ID:???
そうでもないよ
927NAME OVER:2006/11/28(火) 15:12:00 ID:???
嫌いじゃないけど全く別だよね、ジャンルが
928NAME OVER:2006/12/01(金) 01:18:54 ID:???
自分は両方好き。
などとデイジ−ワ−ルドでクジラやタコを育てたバカが言ってみる
P.S
デイジ−の上でなら水中生物も生存します。
929NAME OVER:2006/12/02(土) 12:31:49 ID:???
デイジーに虫眼鏡を当てる




(´・ω・`)
930NAME OVER:2006/12/03(日) 01:12:17 ID:v1/+lC8Q
自分はシムシリーズ全部好き
931NAME OVER:2006/12/03(日) 01:30:10 ID:oULCHX0j
パンゲアが突如全部水没したり、全生物がいきなり全くいなくなったり、
セーブが途中で止まるんだけど何で?
ガイドブック付き100円で買ってきた物体に文句つける筋合いはないんだけど

特にパンゲア水没は必ず起こる
何のパラメータも変わってないのに、何回やっても一定時間で起こる
大陸なんて移動しねぇ 水没するもんだ
932NAME OVER:2006/12/03(日) 02:17:21 ID:???
多分、それはROMが逝ったと思う
933NAME OVER:2006/12/03(日) 22:15:50 ID:???
マジカ
ロム脂肪なら新しいソフト探すか(´・ω・`)

wiiで配信なんてしねーだろーなー
リメイクなんてもっとありえねーだろーなー
934NAME OVER:2006/12/05(火) 14:13:10 ID:???
Wiiで配信もあり得るんじゃない?
935NAME OVER:2006/12/05(火) 23:39:35 ID:???
配信されるよう祈るよ

シムアントでも、黒蟻の数がいい感じに増えて
クモも撃退できる位に軍勢が増えると急にフリーズしたり、
死亡蟻が出てないのに蟻の数が減っていったりで

シムシリーズとは相性が悪いのかもしれん(´・ω・`)
936NAME OVER:2006/12/06(水) 02:56:35 ID:???
SFCのシムシリーズはバグが多かったな。
シムシティは比較的少なかったが、それでも
ロード時に街が全停電になる仕様(という名のバグ)があったし。

もしシムアースを配信するなら、
セーブ時にちゃんとユニットと陸地の位置を記憶するよう
仕様を変更してほしい&画面切換を高速化してほしいんだが、ま、無理か。
937NAME OVER:2006/12/08(金) 22:44:41 ID:???
無理
938NAME OVER:2006/12/10(日) 19:08:41 ID:???
有理
939NAME OVER:2006/12/10(日) 23:59:52 ID:???
シムアース、中学の頃にスーファミでよくやってたなぁ。
周りの誰にもおもしろさを理解してもらえなかったけど(´・ω・`)
940NAME OVER:2006/12/14(木) 01:38:15 ID:???
最高進化のトリクロデートが画面いっぱいになると、
マリオ3の水中面思い出すわー
941NAME OVER:2006/12/14(木) 04:43:53 ID:???
昨日中古で買ってきたんだ。
とりあえずランダムプラネットでひとしきりプレイしてみたが忙しいんだか暇なのかようわからんゲームだな。

一つ気になったのがシナリオなんだけどこれ最初からプレイすること出来ないの?
項目がつぎのシナリオになっていて、ニューゲームらしきものが見当たらない・・・
942NAME OVER:2006/12/14(木) 13:40:26 ID:???
>>941
>>745- でシナリオセレクトするしかないか、最初から途中のシナリオだと大分きついだろうし
まあとりあえず一通り順番通りにクリアしてみるのをお勧めする
火星がクリアできるようだったら以降も全部行けるはず
943NAME OVER:2006/12/14(木) 20:33:07 ID:VvHn2MQX
>>942
トン。とりあえず現代までクリアした。火星ムズイな。
どうやって気温上げるんだ・・・・
944NAME OVER:2006/12/15(金) 01:52:31 ID:???
火星以降は工場が鍵を握る、コンパネじゃなく自前で大気の構成弄って気候を調節する。
気をつけるのは酸素、これの濃度が増えすぎると惑星全土で大火災が頻発して施設とかも色々燃える。
とにかく生命が生存できる環境を整えるまでが主題でその後は大体どの星も共通のパターンなんで頑張って丁度いい配分を見つけること。
945NAME OVER:2006/12/16(土) 04:04:10 ID:???
と こ ろ が

実は酸素濃度が高くなって発生する惑星大火災は
起きる場所が決まっているので
配置するときにそこを外せば絶対に燃えない。
946NAME OVER:2006/12/17(日) 10:54:36 ID:???
>>945
バグ技か。
通常燃えたら駄目なんだろうから、燃えないようにするのが
正しいプレイだろうね。まあ、そういった遊び方もアリだけど
燃えたら負けだと思う。
947NAME OVER:2006/12/17(日) 12:01:51 ID:???
バグ技っていうか仕様を逆手に取った攻略法だな
948NAME OVER:2006/12/17(日) 15:14:45 ID:???
他の機種でも存在する技?
作り手が意図してない技はバグ技と思うが。
まあ、意図的なのか偶然なのかわからないのが多いから
判断材料として移植されたもので他の機種でも再現できないのは
バグ技と思う。他でも使えるなら意図された技の1つだろう。
949NAME OVER:2006/12/17(日) 15:48:19 ID:???
他の機種は知らんが、多分発生場所をランダム化するルーチンが組み込まれていないんだと思う。

しかし一旦このことに気づいてしまうと、
わざと燃えることが分かりきっている場所に配置するのもヘンな話だし、
かといってこちらが配置場所をランダムにするのもヘンだ(海になると津波にやられてしまったり)。
別にズルをしたいわけではないプレーヤーにとっては困ったもんです。
950NAME OVER:2006/12/17(日) 18:31:39 ID:???
>>949
まああれだ、知ってしまったら仕方ないだろうね。
ただ、本来火災を起さないようにするのがメインだからクリアより
シナリオに沿ったプレイをしてみるってのが一番だと思う。
クリアも目的なんだけど、シミュレーションゲームは過程が命かと。

プレイ方法は無理強い出来ないので好きなようにプレイすれば
いいと思う。強引な手法で短期間でクリアを目指すのも手だし、
時間をギリギリまで使って安定を目指すのもいいし。
951NAME OVER:2006/12/19(火) 20:44:47 ID:???
952NAME OVER:2006/12/20(水) 00:00:59 ID:???
>946
>950
つっても要するにカルドセプト状態だからなー>乱数が乱数になってない
953NAME OVER:2006/12/22(金) 03:24:54 ID:???
最後のシナリオでロボット水没させたあと
大気コンパネいじってCO2工場置いて海干上がらせて
CO2工場潰して酸素工場置いてCO2吸収や大気調節しながら
CO2が正常になってきたら酸素工場潰してロボットもいなくて
植物が生い茂る理想的な状態になったと思うんだけど
何故か陸地に生物が根付かない
海の生物は順調なんだけどね
両生類や昆虫置いてもすぐ海に避難するしどの生物置いてもすぐ死滅するよ
何が原因かな?
954NAME OVER:2006/12/22(金) 23:08:58 ID:???
海を作らない、これ・・・じゃね?
955NAME OVER:2006/12/23(土) 02:41:10 ID:vr7wxO5s
>>954
書くの忘れたんすけど海はあります
氷隕石は使わず適度なところで干上がり止めたんす
956NAME OVER:2006/12/29(金) 21:44:08 ID:PYFOW8fK
コンピュータは乱数というものが基本的にニガテなんです。
内部時計があれば、逐一変化しているその数字を使って擬似的な乱数を作り上げることができるのです。
957NAME OVER:2007/01/01(月) 18:06:45 ID:???
>953
雨の多い地形にしてみるとか。ジャングルとか
あそこなら海の生物もいけるから突然変異を待つ
自然発生なら死んでも次が出るだけだからやがて根付くだろう
958NAME OVER:2007/01/03(水) 08:13:56 ID:???
>>953
さっきやってみたが石器文明を6つまとめて置けば半分は助かった
959NAME OVER:2007/01/05(金) 01:50:56 ID:???
生物絶滅「自然状態の100倍の速度」・国連が地球環境白書案
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070104STXKE029704012007.html

みなさまのご采配を・・・
960NAME OVER:2007/01/05(金) 17:14:51 ID:???
大丈夫
みんなエクソダスでどっか行っちゃうから
961NAME OVER:2007/01/09(火) 11:02:45 ID:???
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se418014.html?y

某スレで紹介されてたモノを転載
962NAME OVER:2007/01/10(水) 14:11:22 ID:???
>>961
ファンだけどシムアースやってる人にはあまりにも物足りないと思う
963NAME OVER:2007/01/17(水) 18:33:46 ID:???
ランダム放置プレイで、ただ眺めてたりするのが好きな俺は、
これ結構(・∀・)イイんだけど、どうかな。

パケットを食べて星が成長するフリーソフト「Packet Garden」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070117_packetgarden/
964NAME OVER:2007/02/06(火) 22:25:51 ID:Dr0A/lg8
あれ?
965NAME OVER:2007/02/10(土) 10:12:52 ID:???
志村、アッー!ス
966NAME OVER:2007/02/17(土) 13:15:29 ID:???
タイトル画面でL+R+スタートボタンで隠し画面みたいなところに逝けるが

そこで観られるガイア一覧の13番のメッセージを実際に観たことある椰子いる?
ネメシスが起こりましたっていうヤツ。

ちなみにSFC版ね。
967NAME OVER:2007/02/19(月) 15:44:03 ID:???
WIN版やったことあるやついない?↓SFCとの主な相違点。

始める前に「地球の質量を1としたときの海王星の質量」とかを
有効数字10桁くらい(ちゃんと指定されてるわけではない)で答えなくてはならず、
答えは説明書に書いてあるのだが、それをなくすとほぼプレイ不可能という素敵仕様。
まあたまーに「地球の質量を1としたときの地球の質量」とか出てくるけど。

ガイア君がマジでキモい。地球にリアルな目や口のパーツを書き込んだ感じ。
「暑すぎるよ」とか言われるとホントにこわい。目をクリックすると「いてっ」と言う。

たまに流れる曲がちょっと不気味。やけに低音なものが多かった気が。
↓たしか新しいシナリオを始めたときの曲
シードシードシードーミレドー レーミレーミファソラファレー
ミーミファソー ファーファソラー ソラシドシラソファミソミファレー
968NAME OVER:2007/02/19(月) 18:59:55 ID:???
むかしなつかしのコピーガードですな
三国志か何かでは武将の顔が出てきて
この武将の名前は?ってのもあったな
969NAME OVER:2007/02/19(月) 19:52:40 ID:???
つまり、説明書持ってないとプレイできないようにしてるってこと?
そんな意味があったとは知らなかった。
単なるお遊びなのかと思ってた。
970NAME OVER:2007/02/19(月) 19:57:52 ID:???
>>967
DOS版だけで、Win版は無かった気がしますが。
971NAME OVER:2007/02/19(月) 22:28:23 ID:???
>>969
そのとおりです。
「マニュアルプロテクト」と言って、説明書を持っている人(=おそらく正規購入
者)でないとプレイできないようにしていたものです。

昔はメディア(フロッピー)は読み込むたびに劣化し(=傷がつき)最悪の場合
読み込みできなくなってしまうので、購入してきたメディアは使わずに別のメディアに
コピーしてそれを使うのが一般的でした(ソフトメーカーでもそれを推奨していましたし、
わざわざそのためのツールを提供しているところさえもありました)。

最近は事情が変わったのであまり聞かなくなりましたね。
972NAME OVER
あー、DOS版なのかな?何しろ小学生の頃で、
パソコン触ったの初めてだったからよく覚えてないや。

>>昔はメディア(フロッピー)は読み込むたびに劣化し
たしか高校生くらいのときに、もう一度やろうとしてフロッピー入れたらもう壊れてた気がする。
なんかあの怪しい雰囲気が懐かしくて、もう一度やりたかったんだけど惜しいことをした。