エルナードとミスティックアークとブレインロード 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
マターリと語れ

前スレ
エルナードとミスティックアークとブレインロード
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066447397/
2NAME OVER:2005/04/09(土) 19:38:06 ID:???
プw
3NAME OVER:2005/04/09(土) 20:56:09 ID:???
>>1
乙彼。
4NAME OVER:2005/04/10(日) 08:10:35 ID:???
4さま(゚∀゚) >>1おつ
5NAME OVER:2005/04/10(日) 12:36:56 ID:???
( ´_ゝ`)華麗に5ゲット
流石だな兄者(´<_` )
6NAME OVER:2005/04/10(日) 14:17:17 ID:???
これ新スレいるのだろうか・・・
7NAME OVER:2005/04/10(日) 21:52:52 ID:???
>>6
でもほら、あって困るようなもんじゃないし。
8NAME OVER:2005/04/10(日) 22:12:28 ID:???
マターリ進行でおk
9NAME OVER:2005/04/11(月) 21:49:38 ID:???
前スレ988

主人公の性別によって緑の世界の小イベントが微妙に違ったりする。
鍛冶屋の親父に戦いを挑まれたりカポネが娘婿にならないかと勧めたり
ピアノを弾いている女性の反応が違ったり。
女の子だとおばあさんからアイテムをもらったような。
10NAME OVER:2005/04/11(月) 23:10:41 ID:???
男の時のピアノ女のイベント詳細キボンヌ。
女でデフォ以外の名前だと激しく鬱になるんだけど。
11NAME OVER:2005/04/11(月) 23:11:32 ID:???
>9
両方ともプレイしてたのに気付かなかった…orz
12NAME OVER:2005/04/11(月) 23:24:43 ID:???
ミスティックは女主人公の方が特典多いな
序盤の一人旅はダルいけど
13前スレ988:2005/04/12(火) 09:48:26 ID:???
>>9
そんなにあったんだ…詳細thx!
14NAME OVER:2005/04/13(水) 04:16:43 ID:BJcwG4pj
ミスティックアーク結構知ってる人ぃるんだ!!ウレシィ^^
9
詳しく知りたぃでつ☆
15NAME OVER:2005/04/13(水) 05:18:14 ID:???
珍しく1スレ完走したんだな、奇跡だ。つうか前スレ立ったの一昨年か。
16NAME OVER:2005/04/13(水) 12:34:23 ID:???
三部作リメイクかもーん
17NAME OVER:2005/04/13(水) 15:10:57 ID:???
ブレインロードは関係ないと思う。
18NAME OVER:2005/04/13(水) 20:30:52 ID:???
ミスティックアークは女主人公のほうが得だったなあ
特に闇の世界の猛獣戦はフルヘルス(だっけ?)覚えてるおかげで大分楽。
19NAME OVER:2005/04/13(水) 20:47:37 ID:???
カボチャを叩いて演奏しようぜ
20NAME OVER:2005/04/13(水) 21:49:16 ID:???
なかなかいいリズムだ!
21NAME OVER:2005/04/13(水) 22:48:36 ID:???
エッチなほんを読もうぜ
22NAME OVER:2005/04/13(水) 23:36:25 ID:???
4番目の世界のピアノ弾きはなんだったの?
主人公と同じ名前を言ってたのにクリアしたら別の名前になってる。
23NAME OVER:2005/04/14(木) 04:19:24 ID:???
キャラ多いのは良いんだが、メイシャとリーシャイン(だっけ?)以外イラネ
キック強すぎ。
24NAME OVER:2005/04/14(木) 15:42:14 ID:???
ミスティックアークで、はじめて力のアークを手に入れました!
それで、好きな人形を持っていけと女神様に言われましたが、
本当に好みで選んでいいんですか?
僧侶っぽい少女とか、ジプシーとか、萌えそうな人形を選びたいのですが。
25NAME OVER:2005/04/14(木) 19:15:22 ID:???
>23
MISS!

ラックスも好き。メカメカ。

>24
取り敢えず全部取って、好きなの実体化させるよろし。
リーシャ、メイシャ、ラックス辺りがお勧め。
26NAME OVER:2005/04/14(木) 19:43:55 ID:???
そういえば発売日初プレイ時からリーシャインとトキオしか使った事ねえな。
二人とも気合が使えて、キック・波動、分身と火力も十分。
トキオが居ればHP・MP無傷でボスまで辿り着けるし。

初っ端からこれが確立してしまったから、他キャラ使うの怖くって。
使用感どうなんだろ。
27NAME OVER:2005/04/14(木) 20:59:48 ID:???
初期:リーシャイン、ラックス
キック、はどう、フルアトミック等で蹴散らす。

中期:ラックス、カミオー
フルアトミック、ブレス等で蹴散らす。

終期:カミオー、ミレーネ
デスフレア、ブラックアウト等で蹴散らす。

結局トキオは一度もパーティに入れてない。
メイシャも回復は主人公だけで充分だったから直ぐに使わなくなった。
28NAME OVER:2005/04/14(木) 21:39:10 ID:???
メイシャは眠らせられるのが良い。
きあいって、正確にはどんな効果なの?
29NAME OVER:2005/04/14(木) 21:46:03 ID:???
仲間フィギュア実体化させられるようになった直後
まずトキオを実体化させたらヘタレで即神殿行き
仕方なく今度はカミオー使ってみたら
強い事は強いけど半端に術を覚えてるのが使い道に迷い神殿行き
武道派のリーシャインを実体化させたら強い強い。
こいつに一生ついていこうと思った。

2人目の仲間は迷わず眼医者を選んだ。
30NAME OVER:2005/04/14(木) 22:39:08 ID:???
>>24です。とりあえずメイシャ使ってます。
二人いると戦闘がラクですね。
31NAME OVER:2005/04/14(木) 23:57:50 ID:???
メイシャの杖に闇のアークが最強。
32NAME OVER:2005/04/14(木) 23:59:13 ID:???
序盤はリーシャインでゴリ押し
後半はメイシャ固定
他はイラネ
33NAME OVER:2005/04/15(金) 07:16:55 ID:???
最近ミスティックアークを始めてみんだが、
ひょっとしてラックスは終盤役立たずになってしまうんだろうか?
34NAME OVER:2005/04/15(金) 14:12:02 ID:???
ラックスは堅実。ただインパクトのある技がなく、ちまちま削る戦いになりがち。
35NAME OVER:2005/04/15(金) 20:28:47 ID:???
>9
子供の世界の木に引っかかった帽子を取るあたりも微細な違いがあったような。

>10
どこかで出会ったような懐かしい気持ち・・・という感じのセリフを言ったような気がする。
36NAME OVER:2005/04/15(金) 20:30:10 ID:???
くろがねの剣は入手に手間がかかる割には
あまり強くない・・・ような気がする。
37NAME OVER:2005/04/15(金) 20:44:09 ID:???
>>35
確か帽子を取るイベントは性別じゃなくて、デッキブラシで取るか木の杖で取るかで違うんじゃなかったっけ?
俺もうろ覚えだけど、デッキブラシを使ったら『そんなキタナイ物で私の帽子を取らないでー!』って言われた覚えが。
38NAME OVER:2005/04/15(金) 21:53:52 ID:???
>37
あ、そうなの?木に登って取ろうとしてたから気がつかなかった。
39NAME OVER:2005/04/15(金) 22:22:49 ID:bLFPFH9V
大好きな攻略ページがあったはずなんだけど消えてる……?
40NAME OVER:2005/04/16(土) 00:36:50 ID:???
>>39
荒らしが出てきて攻略サイトがいくつか消えたらしい。
前スレで知ったけどショックだった。
Strict っぽい HTML の人のは保存してあるけど、
本人の承諾なしに勝手に渡すのも気が引けるからなあ。
41NAME OVER:2005/04/16(土) 11:18:08 ID:???
砂漠の国の寝てる猫のクイズの答えは何匹ですか?
42NAME OVER:2005/04/16(土) 12:34:06 ID:???
答えたところで、貰えるのはましょうのムスクだし
それよりデッキブラシは捨てずに持っておきましょう。
43NAME OVER:2005/04/16(土) 13:17:36 ID:???
ミスティクアークはなにか裏技みたぃのあるのかな??
ボス倒したあとに何かあったりしなぃの??
44NAME OVER:2005/04/16(土) 15:33:23 ID:???
裏技つーかちょこちょこした隠し要素なら結構あるんじゃない
あんまり意味が無かったりするけど
45NAME OVER:2005/04/16(土) 18:32:02 ID:???
>>41
間違っても害はないので
40くらいから1づつ数を増やして答える
総当たり戦法で答えたよw

というわけで具体的数値は覚えてない
46NAME OVER:2005/04/16(土) 19:11:39 ID:???
>>43
ウソテクも混じってるから騙されるな。
47NAME OVER:2005/04/16(土) 19:56:24 ID:???
>>40
そうだったんだ・・・
自分が見てた所はメモランダムっていう所です
前は途中で止めちゃってたからやりなおそうと思ったんだけど・・・残念です
48NAME OVER:2005/04/16(土) 20:14:02 ID:???
>>41
96匹くらいじゃなかった?
間違えてたらごめん。
49NAME OVER:2005/04/16(土) 23:29:20 ID:???
>>42
デッキブラシって結局何に使えたんだ?
あとよびのマストで逃げられるってのもわけわからんかったな。
50NAME OVER:2005/04/17(日) 00:05:14 ID:???
>>49
カポネの館2階の床を磨くと穴ができて隠し部屋に行けたり
リサイクルマシンの材料にもなる。他になんかあったっけ?
51NAME OVER:2005/04/17(日) 00:20:39 ID:???
>>50
数日前このスレで知ったけど帽子も取れるらしいよ、怒られるっぽいけど。
52NAME OVER:2005/04/17(日) 01:02:56 ID:???
杖として使うこともできるっけ。
芸が細かいというか、そういうとこがミスティックアークの良い所なんだなあ
53NAME OVER:2005/04/17(日) 02:16:26 ID:???
デッキブラシ隠し部屋は知ってたけど、他にも色々使ぇたんだね!まだまだ色んなところに細かぃ仕掛けがぁりそぅw
果物の世界とおとぎ話の世界ってなんかぁりそぅな気がするけど…クリアしたらもう何もなぃのかなぁ?
とくにぉとぎ話の世界で眠ったままのお姫さまは結局何しても起こせなぃのかな??
54NAME OVER:2005/04/17(日) 04:29:12 ID:???
何のイベントか忘れたけど、ジャムを作るツボみたいなのにアイテムを混ぜると入れたアイテムに応じて何か新しいアイテムができあがるか話が進むっていうイベントがあったよね?
で、確かそこでもデッキブラシが使えて、入れると有無を言わさず毒を食らったような。
あと、カポネの屋敷でデッキブラシは初めて知ったよ(゚д゚)!
55NAME OVER:2005/04/17(日) 04:29:20 ID:???
>>53
果物の世界のカラスの巣に何かアーク使ったらよかったような気が。
56NAME OVER:2005/04/17(日) 04:36:32 ID:???
あ、あとおとぎの世界の眠りっぱなしの姫は果物の世界の森にあるアイテムで起こせた気がする。
たしか宿屋の女の子(グレーテル?)に頼み込んで占ってもらうと話が進んだはず。
57NAME OVER:2005/04/17(日) 09:40:32 ID:???
果物の世界で手に入るみかんのへた
優秀な防具だけど、取り忘れた人いるんじゃない?
58NAME OVER:2005/04/17(日) 14:59:14 ID:???
>>46
女神像と挟み将棋ができる裏技
59NAME OVER:2005/04/17(日) 20:56:28 ID:???
中古ゲーム店に行ったら、何故かエルナードの音楽が流れてた。多分SPC。
60NAME OVER:2005/04/17(日) 22:43:01 ID:???
エルナードとはまた微妙な所を
61NAME OVER:2005/04/17(日) 23:24:58 ID:???
コルロ島とか、ラックスとメイシャとで行ってみたいな。
これとあれ、どっちが先だっけ?
62NAME OVER:2005/04/18(月) 00:03:49 ID:???
>>55
>>56
dクス(v^ω^v)なんかレス読んでたら色々ためしにやってみたくなって、SFC引っ張り出してみた!
そしてなんと記録残ってたのでやってみます☆☆
63NAME OVER:2005/04/18(月) 23:02:40 ID:???
ミスティックアーク、ちょっとエンカウントが高いな
突っ立っててもモンスターが出てくるのだけがいくない
64NAME OVER:2005/04/18(月) 23:39:57 ID:???
エルナードに比べれば1000倍かわいいもんだよ
65NAME OVER:2005/04/19(火) 05:38:38 ID:???
レーダー見ながら頑張って逃げまくった覚えがあるなぁ。
敵は壁とか穴とか越えて来るから一本道だとどうしても逃げられないけど。
66NAME OVER:2005/04/19(火) 12:11:09 ID:???
でもある程度慣れるとかわせるようになってくるあの快感
67NAME OVER:2005/04/19(火) 17:32:07 ID:???
マイコーはきっと子供の世界から先へは進まないだろうね。
68NAME OVER:2005/04/19(火) 19:30:46 ID:???
強敵ランキング

一位 デスナイト三人衆
ゲーム中最強のボス?即死攻撃に1人に集中攻撃が痛い

二位 もうじゅう
男主人公でフルヘルス無し、ショボイ回復アイテムのみ、では
勝つのは至難の業

三位 ヤミ
大して強くはないが、デスフレア直撃で一瞬で全滅もありうる
69NAME OVER:2005/04/19(火) 20:38:07 ID:???
>>68
四位はキングモール(二戦目)をおすすめ
70NAME OVER:2005/04/19(火) 20:41:37 ID:???
>>68
番外としておとぎの国の敵全般を推したい。
71NAME OVER:2005/04/19(火) 21:57:52 ID:???
アクアヒドラも結構強かった
あの時点じゃパーティー2人までだし
72NAME OVER:2005/04/20(水) 14:06:46 ID:???
こだいじんウザス
73NAME OVER:2005/04/20(水) 14:15:53 ID:???
王様は はだか はだか はだか はだか はだか はだか はだか
はだか はだか   はだかだぞー!!!!!!!!
74NAME OVER:2005/04/21(木) 18:31:46 ID:???
スレスト乙
↓再開
75NAME OVER:2005/04/21(木) 18:57:41 ID:???
主人公は双子だったんだ!男と女のな!
つまり最初にレミールを選ぶとフェリスが、フェリスを選ぶとレミールが闇に!!
主人公のかたわれが生まれていたら最低な人間になるんだ!将来人間虐殺するぐらいの!
だからそれを恐れた神様(女神)がもう一人のまともな奴にそいつを殺させるんだ!!
そしてラストはそいつの邪心が主人公に!!!
この完璧な論理、覆せるはずもあるまい!!!!!!!!!!!

ちくしょうどっちやっても闇は最初男じゃねーかorz
76NAME OVER:2005/04/22(金) 00:05:06 ID:???
みかんのへたどこにある?orz
あと銀貨が全然稼げんorz
77NAME OVER:2005/04/22(金) 09:25:41 ID:???
みかんのへたってどこに着けてるんだろう・・・
78NAME OVER:2005/04/22(金) 18:04:31 ID:???
みかんのへたで何から身を守れるんだか・・・
79NAME OVER:2005/04/22(金) 18:34:37 ID:???
柑橘類独特の臭いが魔物を遠ざけるんだよ
80NAME OVER:2005/04/22(金) 20:00:37 ID:???
頭に装着すると最終兵器必殺柑橘パワーが!
81NAME OVER:2005/04/22(金) 20:45:58 ID:???
>>68
俺、猛獣をフルヘルス無し、回復アイテムろくに無しの男主人公で倒した
何度かの相手の攻撃ミスで救われた偶然の勝利だが
82NAME OVER:2005/04/22(金) 21:42:48 ID:???
恐らく相当運河ナイト勝てないな
83NAME OVER:2005/04/23(土) 02:26:56 ID:???
>76
みかんのへたは果物の世界のぶどうの町にある。
物語をある程度進めたら町が大きくなっているよ。

銀貨はメデューサに賭けてでチマチマ稼いでた。
神殿の外に換金所もあるんだけどね・・・

>77
頭・・・
84NAME OVER:2005/04/23(土) 15:38:36 ID:???
↓そろそろ攻略サイトお願いね
85NAME OVER:2005/04/23(土) 17:02:42 ID:???
>>83
換金所ドコー?
86NAME OVER:2005/04/24(日) 04:40:39 ID:???
ミスティックアーク、280円で買ってきて今やってます。
面白いです。
これで280円なんて、涙が出そうです。
87NAME OVER:2005/04/24(日) 04:58:49 ID:???
即死耐性がついてるのはセイレーンミラーだっけ?
雑魚の即死魔法でコロリと逝くトキオをなんとかしたいんだが
88NAME OVER:2005/04/24(日) 05:31:42 ID:kPzPy6oA
>>86
nyで落とせるよ
8986:2005/04/24(日) 07:06:42 ID:???
>88 カセットが好きなんです。とPC持ってないからです。。。

コルンでの古代人戦やなんかの曲がFF7のボス戦の曲とソックリなんだけど、これのパクリ??
90NAME OVER:2005/04/24(日) 09:48:00 ID:???
>>87
ゾンビシールド
セイレーンミラーは氷耐性
91NAME OVER:2005/04/24(日) 12:07:31 ID:???
>>90
マジデー!?
くそう、間違ってるじゃないか覇王ゲームスペシャルめ…
92NAME OVER:2005/04/24(日) 13:44:29 ID:???
>>88
く わ し く

カセットどこにも売ってないよ・・・(´・ω・`)
93NAME OVER:2005/04/24(日) 18:30:08 ID:???
>>92
ゲオいけ
トロールスーツみたいにある属性の魔法ダメージ1にする防具ある?
94NAME OVER:2005/04/24(日) 18:36:26 ID:???
トロールスーツとかセイレーンミラーとかって何ですか
非売品アイテムのようですが
見たことないorz

敵が落としたりするのかな?
95NAME OVER:2005/04/24(日) 21:07:05 ID:???
>>94
その二つは装備品の名前にもなっている同名の敵をフィギュア化してアイテム化
96NAME OVER:2005/04/24(日) 23:56:46 ID:???
>>95
うお!フィギュア技ってそんな使い方もあったんだ!
知らなんだ!
今度やってみるわ〜
9794=96:2005/04/24(日) 23:58:30 ID:???
>>96=94です すまそ

ところで
神殿の孤島の海辺でポチャポチャ歩くの好きだったヤシいますか
自分はポチャポチャが楽しくてしょうがなかった
98NAME OVER:2005/04/25(月) 01:07:14 ID:???
ノシ 自分も。
というか神殿周辺は歩く場所によって足音が変わるのが良いな。
コツコツザッザッザッザッコツコツカチャッ
99NAME OVER:2005/04/25(月) 02:09:21 ID:???
>85
神殿の裏手にある小屋の扉から2歩下に歩いて右へ行くと
くぼんだ崖がある。そのあたりを調べたら見つかった、と思う。
なんかアーク使ったっけな・・?
100NAME OVER:2005/04/25(月) 02:44:54 ID:???
そういえばゾンビってどこにいるんだ?一度も会った事が無いYO

>>98
さらに洞窟内だと音が反響してるのが芸コマー
101NAME OVER:2005/04/25(月) 03:30:38 ID:???
でも方向転換のときの足音が激しすぎるので(´・ω・`)
102NAME OVER:2005/04/25(月) 04:20:18 ID:???
行き止まりですのよ
103NAME OVER:2005/04/25(月) 08:59:43 ID:???
そこは・・・そこは・・・
104NAME OVER:2005/04/25(月) 09:29:54 ID:???
>>100
緑の世界
105NAME OVER:2005/04/25(月) 20:56:24 ID:???
>>100
緑の世界で、カニみたいなボスがいた洞窟の中。

どうでも良いけどミスティックアークの話題ばかりだな。
106NAME OVER:2005/04/25(月) 21:16:53 ID:???
ミスティックアークしか持ってない…
107NAME OVER:2005/04/26(火) 16:07:06 ID:???
ミスティックアークはエルナードとかと比べると手に入りやすいし、
話題の中心になるのは仕方ないかと。
108NAME OVER:2005/04/26(火) 20:47:53 ID:???
自分はエルナードしか持ってない…。
しかしブレインロードとミスティックアークは外法でクリア。
109NAME OVER:2005/04/27(水) 02:24:05 ID:???
>>108
そんなあなたの後ろに茶色いクルクル◆が待ってますよ
110NAME OVER:2005/04/27(水) 05:40:41 ID:???
あれ子供心にかなりビクついた記憶が
111NAME OVER:2005/04/27(水) 19:17:23 ID:???
俺も生まれる前にああいう試練を乗り越えてきたのか・・・
そう思わせる作品ですね ミスティックアークは
112NAME OVER:2005/04/27(水) 22:45:17 ID:???
しかし生まれてからの試練に負けた人が多すぎると思う人の数  →   (999)
113NAME OVER:2005/04/28(木) 06:23:21 ID:???
はどうの威力って、HPに関係してるんですか?
114NAME OVER:2005/04/28(木) 06:56:45 ID:???
そうです
115NAME OVER:2005/04/28(木) 15:35:14 ID:???
満タンだと300ぐらい逝ったような
116NAME OVER:2005/04/28(木) 16:34:32 ID:???
後半ははどうしか使わなかった
117NAME OVER:2005/04/28(木) 18:48:38 ID:???
前スレにあったミスティックアークなどのレゲー音楽が置いてある外国サイトの
場所を教えてくれませんか・・・クレクレ君ですみません
教えてくれたらお礼に主人公ソロクリアを完遂します

現在 子供の世界直前
118NAME OVER:2005/04/28(木) 19:11:41 ID:???
>>117
ttp://www.snesmusic.org/
お礼は別にいらない。
119113:2005/04/29(金) 05:25:41 ID:???
>114 ありがとうございます^^
120NAME OVER:2005/04/29(金) 07:58:32 ID:hBTA4sA3
エルナードって亀戸の駅ビルか?
http://www.atre.co.jp/kameido/
121NAME OVER:2005/04/29(金) 19:54:25 ID:???
いや、エルフだの魔族だのエイリアンだのが住む素敵な世界の名前。
122NAME OVER:2005/04/30(土) 16:12:59 ID:???
エルナードでステータスアップ系のアイテム落とす奴っていたっけ?

しかし敵1種につき落とすアイテムも1種かと思ってたら、カオルソードが
剣6種も落として困惑。もしかして同キャラが6バージョンいるのか。
123NAME OVER:2005/04/30(土) 18:44:45 ID:???
このスレに触発されてエルナードとブレインロードを購入した
エルナードでカルム主人公にしたんだけど、仲間でコイツはオススメてある?
124NAME OVER:2005/04/30(土) 19:38:42 ID:???
カムルは装備に金がかかるから、同じく金のかかるオルバンとは組まないほうが良いかもしれん。
前にそれやって挫けそうになった。
125NAME OVER:2005/04/30(土) 21:14:21 ID:???
>122
つ幸せになれる本
126NAME OVER:2005/05/01(日) 00:09:18 ID:???
ありがとう
ラックス倒しレジースはなんかむかつく言うてるしエイリアンは機嫌悪いしエルフは一人が言いって…
やっぱ無難に僧侶にしとくか
俺ミスティックアークから始めたけどエルナード楽しいね
127NAME OVER:2005/05/01(日) 02:54:39 ID:???
>>126
仲間にならないときは何回か外で戦闘してから話しかけると
セリフが変わることがある。

仲間はバルス(僧侶)かエスナ(エルフ)がオススメ
ステータス上げる魔法があると低レベルでもかなり戦える

逆にオルバンは金かかりすぎ、スピード低すぎ(攻撃当たらない)、
強さの大部分は装備品に依存するから避けたほうが無難。
128NAME OVER:2005/05/01(日) 03:11:17 ID:???
そういやある程度レベル上がってからカムルに声かけてみたら
まおうけんとかいう厳つい剣装備してたが、
結局最後まで他所で見なかった気がするんだよね。
もしかして市販品以外に強力な装備とかあったんだろうか。
129NAME OVER:2005/05/01(日) 07:10:39 ID:???
質問いいですか?
ミスティックアークのティンクルの南西のうち、誰もいないように見えて
「僕たち小さいから踏まないように気をつけて」とかなんとか言われました。
一応調べるボタン押しまくってみたけど???
なんなんでしょうか?
130NAME OVER:2005/05/01(日) 19:51:58 ID:???
>>129
元ネタが七人の小人だからじゃないだろうか。
131NAME OVER:2005/05/01(日) 21:01:25 ID:???
('A`) なにここ・・・なんで出られないの?

('A`) もう疲れたよ・・・早く出たい・・・

('−`)俺はここから一生出られないのか・・・

('∀`)ヒヒ・・・ヒヒヒ・・・

(゜∀゜)ヒャアーーーーーーーーーーーーー!!
132NAME OVER:2005/05/02(月) 00:59:18 ID:???
闇って人間だったの?
133NAME OVER:2005/05/02(月) 07:03:00 ID:???
日記を見るかぎりではそうかと
134NAME OVER:2005/05/03(火) 20:58:14 ID:???
保守
135NAME OVER:2005/05/04(水) 15:39:40 ID:???
ミレーネや目医者の後姿がやたらとセクシーな気が
136NAME OVER:2005/05/05(木) 02:13:17 ID:???
うむ、メイシャの生足は萌えた。
137NAME OVER:2005/05/05(木) 02:23:35 ID:???
メイシャはノーブラノーパンの淫乱女
138NAME OVER:2005/05/05(木) 10:43:00 ID:???
カミオーは上半身裸のry
139NAME OVER:2005/05/05(木) 16:11:41 ID:???
ウィルミーは全裸のry
140NAME OVER:2005/05/07(土) 15:14:52 ID:???
絵板でミレーネたんハァハァ
ttp://w3.oekakies.com/p/digdug/p.cgi
141NAME OVER:2005/05/09(月) 01:08:24 ID:???
ttp://w3.oekakies.com/p/digdug/32.png?2032
これだな。たしかにはいてない。
142NAME OVER:2005/05/11(水) 19:26:32 ID:???
ほんとだ。
143NAME OVER:2005/05/12(木) 16:25:52 ID:???
ミスティックアークって女主人公とメイシャが人気あるんだ。知らなかった。
144NAME OVER:2005/05/12(木) 16:32:48 ID:???
>>143
女主人公はそんなにレベル上げしなくても闇の世界でフルヘルスが使えるし、
メイシャは MP 自動回復があって永久機関もどきができた。
私は常にこの二人とリーシャインで攻略してたよ。
145NAME OVER:2005/05/12(木) 20:52:09 ID:???
>>144
目医者は、闇アーク杖も使えるしね・・・
闇アーク杖の追加効果に何度お世話になったか。
146NAME OVER:2005/05/12(木) 21:29:08 ID:???
>>143
ん?
俺はミスティックアークもエルナードもゴブス一筋だぞ。
147NAME OVER:2005/05/12(木) 23:24:00 ID:vCK1m03u
>>144
ん?男でも普通に使えるが
レベル上げが糞すぎるだろソレ
148NAME OVER:2005/05/13(金) 00:13:02 ID:???
>>147
いや、結構しんどかったよ。まあ人それぞれだろうけど。
149NAME OVER:2005/05/14(土) 19:44:07 ID:???
まったく話題に上らないブレインロード…
150NAME OVER:2005/05/14(土) 20:21:51 ID:???
ブレインロードって何?
151NAME OVER:2005/05/14(土) 22:37:51 ID:???
最後の真っ暗暗い暗いさえなければ、結構好きだったよ。
152NAME OVER:2005/05/15(日) 09:58:21 ID:???
ブックオフで攻略本を105円ゲット( ´∀`)
目医者かわええ・・・
153NAME OVER:2005/05/15(日) 20:09:23 ID:???
>>152
いいなーいいなー

私は書店で 山田章博画集をゲット
新品なので少々高いが・・・

でもやっぱ良いね!
ビニールカバーかけてます
154NAME OVER:2005/05/17(火) 07:38:37 ID:???
>>152
うpうp!
155NAME OVER:2005/05/18(水) 15:23:07 ID:???
うpしてもいいけど取説に載ってる画と同じもんじゃないか?
俺はソフトを箱・取説無で買ったからよく分からんが。
156NAME OVER:2005/05/19(木) 07:50:41 ID:???
てか設定集に載ってる
157NAME OVER:2005/05/19(木) 11:03:35 ID:???
お願いですからうpしてください・・・
自分も箱・取説無しで買ったもんでゲーム画面以外のイラストを見てみたい…
158NAME OVER:2005/05/19(木) 14:55:41 ID:???
取説のメイシャの太股
http://i.pic.to/qhu1

携帯からじゃショボいな。>>155のうpを待とう
159155:2005/05/19(木) 18:26:51 ID:???
おまっとう。無理やりスキャナで読み込んだものだから、少々見づらいかもスマヌ

ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20050519182404073.jpg
ttp://up00.hyperbit.info/up/trash-box/contents.jsp?file=20050519182514074.jpg
160155:2005/05/19(木) 18:41:05 ID:???
こっちにもうpしといた。

ttp://venus.aez.jp/uploda/index.phpの
upload316201とupload316202
161NAME OVER:2005/05/19(木) 19:02:13 ID:???
エルナード!エルナード!
162NAME OVER:2005/05/19(木) 20:48:43 ID:???
>>155
おお、神よ!ありがとうございます!
リーシャインってメイシャより年下だったんだな…
とりあえずメイシャの乳首にハァハァしてきます。
163NAME OVER:2005/05/21(土) 01:08:26 ID:???
設定集の方がでかくて綺麗に載ってるよ
164NAME OVER:2005/05/23(月) 20:11:16 ID:???
ミスティックアークは絵が美麗すぎるな
165NAME OVER:2005/05/23(月) 22:44:27 ID:???
ミスティックアーク、キャラ同士の会話がないのが気に入ってたけど
少しさびしい気もしてたんで、公式ガイドブックのカバー下には感動した。
ちょっとしたオマケもらった気分。
166NAME OVER:2005/05/24(火) 02:12:17 ID:???
>>165
さて、うpしてもらおうか。
167NAME OVER:2005/05/24(火) 21:49:02 ID:???
やばい。
ミスティックアーク2冊、エルナード、ブレインロード
と全部持ってたけど、どうも無くなっているっぽい…orz
168NAME OVER:2005/05/25(水) 00:19:24 ID:???
>166
見せびらかしたいのは山々だが、今スキャナが氏んでるんだわ。
スマソ。
169NAME OVER:2005/05/25(水) 02:01:26 ID:???
>>165
それはもしや皆で集っている絵?
170NAME OVER:2005/05/25(水) 08:47:46 ID:???
>165
ホリデーだろ。画集にカラー版が載ってる。
171NAME OVER:2005/05/25(水) 11:49:54 ID:MhPKF5C2
>169
それ。なんだ並ネタだったのか。
っていうかこれで感動したのは自分だけかorz

>170
今取り寄せ中<画集

おさわがせしますた。
172165:2005/05/25(水) 20:43:17 ID:???
>>171
いやいや。
あの絵でなごんだのは おまいさんだけではないぞ
自分も同感ですよ。
本編ではキャラ同士のやりとりが皆無なので
あの絵を見るとよけいに嬉しくなる

実は大昔に拾った そのカラー絵があるんだが
うpしようか?
173NAME OVER:2005/05/27(金) 22:31:22 ID:???
>172
カラー版!
激しく希望。贅沢言えば、流れのゆるいうpろだで。
174165:2005/05/28(土) 01:29:16 ID:???
175NAME OVER:2005/05/28(土) 10:04:20 ID:???
>>174
GJGJ!
こうしてみると主人公二人は双子のように見える。
メイシャのマンドリンもなかなか似合ってるなぁ。
176NAME OVER:2005/05/28(土) 14:13:44 ID:???
>174
速攻右クリしました。激しく感謝。
それにしてもでかいな、ラックス。
177NAME OVER:2005/05/28(土) 14:14:02 ID:???
>>174
ミタヨー
まじthx.激しく乙
178NAME OVER:2005/05/28(土) 15:08:05 ID:???
移植して
179NAME OVER:2005/05/28(土) 21:45:53 ID:???
>>174
GJ!!


…あれ?トキオ髪の毛の生え際…ううん、なんでもない…
180NAME OVER:2005/05/28(土) 22:49:51 ID:???
>>174
保存したぞコン
181NAME OVER:2005/05/29(日) 14:16:55 ID:???
ふと気がついた。
主人公の露出度が一番低い。

いや、それだけなんだが…
182NAME OVER:2005/05/29(日) 19:08:39 ID:???
エルナードにもこういう絵があれば良かったのにな
183NAME OVER:2005/05/30(月) 00:04:44 ID:???
エルナードの箱絵エスナはキリリカワイイ
184NAME OVER:2005/05/31(火) 02:45:35 ID:???
>>180
つ【あぶらあげ】
185NAME OVER:2005/06/01(水) 19:22:31 ID:???
>>183
箱の表?裏?どっちよ
186NAME OVER:2005/06/01(水) 22:09:05 ID:???
自分は表派。
187NAME OVER:2005/06/02(木) 14:20:21 ID:???
表だ表。つか裏を覚えてない。
188NAME OVER:2005/06/02(木) 20:34:44 ID:???
裏エスナもキリリカワイイが表エスナはパチクリカワイイな。
189NAME OVER:2005/06/02(木) 21:18:48 ID:???
ここでもう一種類の絵柄の評判を聞いてみる。
190NAME OVER:2005/06/02(木) 23:43:49 ID:???
説明書の事か?あれのエスナも好き。
191NAME OVER:2005/06/03(金) 18:30:10 ID:???
さて、ここで海外版エスナの登場です
ttp://www.classicgaming.com/rpg/IMAGE/7THSAGA/
192NAME OVER:2005/06/03(金) 23:24:57 ID:???
ウィルミー怖っ
193NAME OVER:2005/06/04(土) 00:31:25 ID:???
ゴプスとトールは大差ないな。

それにしてもラックスがどっかで見たような(ry
194NAME OVER:2005/06/04(土) 07:22:57 ID:???
ロボコップカムルに比べたら
誰が何に似てようがどうでもいい事さ。
195NAME OVER:2005/06/04(土) 11:22:21 ID:???
エスナも嫌だがレジースとかウィルミーがキモすぎるな。
エルナードの説明書の格好よさはどこにいった
196NAME OVER:2005/06/04(土) 12:33:22 ID:???
国による絵の好みの差って、つくづく大きいねえ。
197NAME OVER:2005/06/04(土) 18:09:05 ID:???
海外版アドルほどの衝撃は無いな。
198NAME OVER:2005/06/04(土) 21:42:45 ID:???
影牢の洋ミレニアは結構インパクトあった。

ところで説明書もってないんだけど、攻略本と同じ絵柄?
199NAME OVER:2005/06/04(土) 23:00:28 ID:???
攻略本と同じ絵だよ。
200NAME OVER:2005/06/05(日) 07:08:22 ID:???
>>199
ありがとう、同じなのか。
201NAME OVER:2005/06/05(日) 15:50:50 ID:T/fj4sQs
SFCミスティックアークの闇の世界の後で、
神殿の暖炉の火を消すにはどうしたらイイノデスカ?
202NAME OVER:2005/06/05(日) 19:48:18 ID:???
>>201
日常で火を消すのと同じ事を考えればよろしアルよ
203NAME OVER:2005/06/06(月) 01:51:53 ID:???
>201
マジレスすると、神殿の中にあるビンに水のアーク使え。
アイテムのアキビンじゃ不可。
204NAME OVER:2005/06/07(火) 16:40:54 ID:???
>202
日常で水のアークは使えないぞw
205NAME OVER:2005/06/07(火) 16:48:03 ID:Fbcr0bWL
ミスティックアークの果物の世界に行くかぼちゃって
どこにあるんですか??
神殿1F左の部屋の鉄の扉の開け方も分からなくて
困ってます。。
206NAME OVER:2005/06/07(火) 17:22:34 ID:???
神殿の西、風車小屋、重いスイッチ

重い物を動かすには力が必要だよね

力が必要だよね

力が

207NAME OVER:2005/06/07(火) 18:57:06 ID:???
この流れなんかワロスwww
208NAME OVER:2005/06/08(水) 19:04:14 ID:???
>205
神殿の西、風車小屋、重いスイッチ

重い物を動かすには知恵が必要だよね

知恵が必要だよね

知恵が

知恵
209NAME OVER:2005/06/09(木) 16:56:57 ID:VjzhlCrO
昨日ミスティックアーククリア!!
男主人公(命名トロイハルト)でやったんだけど、やっぱエンディングがイマイチ意味不明だったよ・・・
でもあの雰囲気とかは面白かったし、まさに「オーソドックス」なRPGでなかなかよかったよ。

最後に扉が開いて赤ん坊の泣き声とかクラクションみたいな音が鳴ってるのはどういうことなんだろう?
現実世界で産声をあげたってことか?
ラスボスよりも、フルヘルス無しで戦った猛獣のほうが苦戦した・・・

210NAME OVER:2005/06/09(木) 21:12:43 ID:???
今キャンバスの中の世界に辿り着いた
ここって主人公一人でずっと進むのか?
211NAME OVER:2005/06/09(木) 21:28:41 ID:???
そうだよ
212NAME OVER:2005/06/09(木) 22:05:58 ID:???
真夜中にやるとグーよグー
213NAME OVER:2005/06/09(木) 23:10:21 ID:???
アークは主人公の武器防具に付けれ
214NAME OVER:2005/06/09(木) 23:25:19 ID:???
キャンバスの世界終わったー
ヒヒッ ヒヒヒッ
215NAME OVER:2005/06/10(金) 16:12:02 ID:q9GgPa2t
闇のセリフって必ず女言葉なん?

闇の家、恐いよ〜
216NAME OVER:2005/06/10(金) 18:46:49 ID:???
お菓子の山&ジャンクヤードの戦闘シーンの音楽カッコイイ!!
けど、あのBGMて最終ダンジョンぽい気がする・・・
217NAME OVER:2005/06/10(金) 23:31:52 ID:???
さあ、ちからみなぎる、おれが相手だ!
218NAME OVER:2005/06/11(土) 02:37:46 ID:???
乗り遅れた…
>>159の二枚、誰か補完してもらえませんか。
219sage:2005/06/11(土) 10:30:08 ID:gnMeAydM
>>203
遅くなりました アリガトウ
220NAME OVER:2005/06/13(月) 15:58:20 ID:???
このスレ板違い
221NAME OVER:2005/06/13(月) 19:24:37 ID:???

なんで?
222NAME OVER:2005/06/14(火) 21:52:13 ID:???
ミスティックアークって漫画化してたんだね
何か主人公が仲間と喋りまくってて違和感ありすぎだ
223NAME OVER:2005/06/14(火) 23:25:24 ID:???
エルナードも漫画化してたな。
こっちはキャラの設定に萎えた
224NAME OVER:2005/06/15(水) 09:42:04 ID:???
>222->223
どこかで見かけたようなそうでもないような。
どんなんだっけ?
225NAME OVER:2005/06/16(木) 05:30:02 ID:???
ミスティックアークはエニックスのGファンタジーで連載してた。
漫画家は確か岩佐あきらこって名前だったかな?
ブクオフでわりと売ってる気ガス。
ところで、まぼろし劇場は黒歴史でしょうか?
226NAME OVER:2005/06/16(木) 19:27:14 ID:???
>>224
エルナードの漫画は、「セブンス サガ」、漫画家は結賀さとる

>>225
漫画それであってる
227NAME OVER:2005/06/16(木) 23:46:19 ID:???
>>225
まぼろし劇場は、操作性が悪くて放置してしまいますた
謎解きとか、メルヘンな雰囲気は面白そうだったんだけど。
いかんせん、操作性がね・・・

まぼろし劇場の主人公って、ミスティックアークのEDの
「オギャー オギャー」の後の姿なのか?
と、自分は思ってるのだが
228NAME OVER:2005/06/17(金) 08:38:20 ID:???
まぼろし劇場から入ってハマって、ミスティックアークもやってみたけど
逆にそっちの雰囲気の方に馴染めなくて積んでる俺が来ましたよ。

ホント、操作性さえ良けりゃあねぇ…
方向転換するときにカクカク音が鳴るのなんてもうorz
229NAME OVER:2005/06/17(金) 13:02:17 ID:???
最初のフィギュア島の雰囲気が好きだったな
昔あんな感じのADVあったな。MYSTだっけか
230NAME OVER:2005/06/17(金) 19:24:24 ID:6w9RaL0J
風の世界をクリアしたんだけど、風車小屋スルーしても平気かな?
次はいよいよ幼少時に軽くトラウマになった闇の世界だ
231NAME OVER:2005/06/17(金) 22:39:39 ID:???
>230
むしろスルー推奨。
232NAME OVER:2005/06/18(土) 05:56:56 ID:???
頼むよ…
誰か>>159の二枚を…

ttp://w3.oekakies.com/p/digdug/6.jpg
233NAME OVER:2005/06/18(土) 12:04:21 ID:???
>>230
一度やったことあるんならわかるべや
234NAME OVER:2005/06/18(土) 23:59:57 ID:???
>>233
やったのが小学生んときで全然すすめなくって
中古だったからほかの人のデータ覗いてたりしたんだよね。
しかも闇の世界で止まってたデータだった。ヒヒッ。

闇の日記、全文解読しようとしたけど正解って発表されてないのかな




235NAME OVER:2005/06/19(日) 13:03:10 ID:???
ミスティクアーククリアしたんで、エルナード始めたけど敵が恐ろしいほど群がってくるんで断念した。
236NAME OVER:2005/06/19(日) 13:45:57 ID:k2gradyt
237NAME OVER:2005/06/19(日) 22:55:52 ID:???
>>235
ミスティックアークから入るとエルナードのレーダーシステムは辛いかもな
でも戦闘はエルナードのほうがテンポいいと思うので頑張れ
238NAME OVER:2005/06/20(月) 18:47:11 ID:???
あ、断念してたのか。スマンカッタ
239NAME OVER:2005/06/20(月) 23:35:23 ID:???
ミレーネ+カミオーの即死攻撃殲滅PTサイコー
240NAME OVER:2005/06/21(火) 15:04:02 ID:???
全員神殿に帰ったので、今から一人で邪心さんと戦ってきます。
241NAME OVER:2005/06/21(火) 21:54:02 ID:???
>240
自前装備にアーク使うのを忘れるなよーい。
242NAME OVER:2005/06/22(水) 14:03:49 ID:???
ウィルミーがフリチンな件について
カミオーはズボン履いてるのに
243240:2005/06/22(水) 15:49:49 ID:???
パワー⇒フルヘルス⇒パワー・・・・てやってたら、MP無くなって瞬殺されますた。

ウチの主人公は何者の力も借りません。アークってなに?仲間ってなに?

ヒッヒッヒッ・・・
244NAME OVER:2005/06/22(水) 20:07:29 ID:???
>>242
ワロタw
おそらく毛皮があるから裸でも無問題なんじゃなかろうか。
・・・でもそれだと毛皮仲間のレジースの説明がつかないんだよな・・・
245NAME OVER:2005/06/22(水) 20:52:09 ID:???
>>244
奴の体は火星の表面のような皮膚が丸出しで
毛と呼ばれようなものは頭にしか見えんが
そこで俺はウィルミー女説を推進したい
しかもパイパン
246NAME OVER:2005/06/22(水) 22:54:01 ID:???
>>245
火星の表面ってのは、ゲーム画面のウィルミーの事?
説明書だと虎みたいな模様の毛が生えてるよ。
247NAME OVER:2005/06/23(木) 14:23:17 ID:???
今エルナードやってるんだが、つれてく仲間誰がいいんだ?
いまんとこウィルミーつれてるけど、酒場で僧侶みたいな女と戦闘したらいなくなっちゃったし・・・
248NAME OVER:2005/06/23(木) 16:41:22 ID:???
>>247
主人公が誰やっているかわからないけど
基本的にはエスナ(黒髪)かカムル(青鎧)をおすすめするよ

あと、僧侶みたいな仲間は男。
249NAME OVER:2005/06/24(金) 12:46:25 ID:???
>>>248
主人公は人間で戦士、戦っていなくなったのはエスナだ

レッドパイソン強すぎや。戦闘シーンがミステックアークよりリアルに感じる・・・
250NAME OVER:2005/06/24(金) 15:39:00 ID:???
>>249
主人公がカムルなら、仲間は誰でも問題ないと思う
個人的にはエスナ以外ではバルスがオススメ
パワーとアップが使えるから多少レベルが低くても問題ないし

ボス戦は火の酒や守りの護符で強化してから戦うのが楽
特に中盤以降は強化しないとキツイのがいるんで。

あと、レッドパイソンを倒した後に立っていた場所をサーチすると
そせいえきが落ちてたりする
251NAME OVER:2005/06/25(土) 15:46:03 ID:???
このスレを見て思い出したようにMYSTIC ARKの
サントラを聞いているんだが、
これボスの音楽がかなりかっこいいよね。


252NAME OVER:2005/06/25(土) 15:49:30 ID:???
雑魚だって格好いい。
253NAME OVER:2005/06/25(土) 16:15:12 ID:???
キングモール戦で初めて厳かな世界ボスの曲が流れたのは驚いた
254NAME OVER:2005/06/26(日) 04:17:50 ID:???
あの曲闇戦だけに使って欲しかった
255NAME OVER:2005/06/26(日) 20:36:28 ID:???
エルナードにむちゃくちゃハマって3回くらいプレイしたのを思い出した。
256NAME OVER:2005/06/26(日) 21:10:09 ID:???
おかしの山&ジャンクヤードの戦闘シーンの曲、スゲーかっこよくてかなり気に入ってる
んだけど、あれはラスダンとかで流して欲しかった・・・
257NAME OVER:2005/06/26(日) 21:19:13 ID:???
一瞬メタルサーガのスレかと思っちまった。
258NAME OVER:2005/06/27(月) 01:27:55 ID:???
古代人って結局何者だったの?
259NAME OVER:2005/06/27(月) 07:36:37 ID:???
『風の世界』だけに、炎の七日間より前に
巨『人』兵を作った連中だったりして(・∀・)
260NAME OVER:2005/06/27(月) 15:27:46 ID:???
薄命の天才、森彰彦氏を思い返すスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115577479/
261NAME OVER:2005/06/27(月) 21:21:46 ID:???
ミスティックアーククリア目前にして戦闘に飽きて投げっぱなしだ…
262NAME OVER:2005/06/27(月) 23:22:58 ID:???
ラストダンジョン長杉。
途中で仲間が神殿に帰ると、コントローラー投げたくなるよ。
263NAME OVER:2005/06/28(火) 00:44:24 ID:???
闇の世界で追ってくるヤツって何者?
戦ってみたかったんだけど
264NAME OVER:2005/06/28(火) 14:11:15 ID:???
それは・・・
オマエ・・・オマエだよ・・・

ヒッヒッヒッ・・・
265NAME OVER:2005/06/29(水) 06:07:22 ID:???
ミステッィクアーク最近気になってゲット。ようやくクリアした。
ザコの即死攻撃ウザ杉w 何度リーシャインが即死させられたことかw
266NAME OVER:2005/06/30(木) 07:38:05 ID:???
デカイモンスターってフィギュアにできない?
267NAME OVER:2005/06/30(木) 17:48:05 ID:???
できないよ
初めは誰もがやろうとする
268NAME OVER:2005/06/30(木) 22:11:12 ID:???
マンモスの残りHPが1になるまでメイシャに素手で攻撃させ続けたあの頃。
察するに、闘技場で戦わせられない(画面占領する)から不可なんだな。
269NAME OVER:2005/06/30(木) 23:27:13 ID:???
ゴールデンキングビートル使いたかったのに
270NAME OVER:2005/06/30(木) 23:56:40 ID:???
>>269
一瞬ムシキングかなんかかとオモタ
271NAME OVER:2005/07/01(金) 08:24:36 ID:???
>>268
俺もまったく同じことやってたw
延々とグルグル
272NAME OVER:2005/07/01(金) 15:03:45 ID:???
エルナード、
水のアークがあっさり手に入ったんで拍子抜けした。ミスティクアークの苦労はいったい・・・?
273NAME OVER:2005/07/01(金) 17:57:56 ID:???
まあエルナードとミスティックとは
アークの利用方法からして違うしな
274NAME OVER:2005/07/01(金) 19:20:30 ID:???
ブレインロードが全く話題になってない件について
275NAME OVER:2005/07/02(土) 13:18:21 ID:II7jAD8U
*「私デックヒライのファンなの。」

ウソーン!?

それにしても脳道はあのカッコいいけど安っぽいBGM(通称安カッコいい)
はいいよなホント
イラストだと主人公は春麗顔負けのパンストキャラだし(ただし男)
276NAME OVER:2005/07/02(土) 15:59:28 ID:???
SFCソフトの整理してたらブレインロード発見
買った覚えもないし、一体いつの間に・・・
やってみたいけど本体がない。これって面白いの?
277275:2005/07/02(土) 16:16:59 ID:II7jAD8U
ストーリーには期待しないほうが良い
ゼルダよりちょっとだけ難しくアランドラ程難しくはないそんな
アクションRPG(しかもアクションの種類が多く楽しい)
BGMは前にも書いたが安カッコいい
でも本体わざわざ買ってまでプレイする必要はないかも
278275:2005/07/02(土) 16:22:11 ID:II7jAD8U
スマンつけたしだが
ゼルダ&アランドラと違うところとして一応
レベルアップの概念がある。(ただし主人公でなくパートナーの精霊)
279NAME OVER:2005/07/02(土) 16:42:20 ID:oN0Cjho+
ミスティックアークで、なぜかミレーネが死んでも
神殿に帰って来なくなったんだが・・・・・
「そこには何もない」って・・・・・
280NAME OVER:2005/07/02(土) 21:44:28 ID:???
デスナイト3人が倒せないや ('∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽ
281NAME OVER:2005/07/02(土) 23:28:11 ID:???
>279
えらいレアなバグだな。うp汁うp汁。
282276:2005/07/03(日) 00:06:44 ID:???
>>277-278
thx。カセットの絵を見て楽しむことにするよ
283NAME OVER:2005/07/03(日) 01:22:42 ID:???
エルナード懐かしいな。

アークを使いまくってたのに終盤突然すべてのアークを奪われてすげームカついた記憶がある。
あるのとないのじゃゲームバランス全然違うし。

ミスティックアークは今でも俺の心のゲームのひとつだ。まぼろし劇場は積んだ。
ブレインロードは知らない。
284NAME OVER:2005/07/03(日) 01:58:08 ID:???
エレナード、エイリアンでプレイして、金が大量に余って寂しかった。
魔法も使わずに最初から最後までパンチのみ。
285NAME OVER:2005/07/03(日) 02:14:10 ID:???
>>283
俺の場合、レジースが主人公な上にパートナーエスナだったから
アークがなくなる過去よりイベントで呪文封じられた時のが本気できつかったなぁ

本当はプレイ前からカムル相方にするつもりだったのに、
アーク持ってたら襲ってきたんでエスナ以外パートナーにできなかったし(´・ω・)
286NAME OVER:2005/07/03(日) 02:42:06 ID:???
>>285
俺も主人公レジースだった。パートナーは忘れたけど。
287NAME OVER:2005/07/03(日) 03:45:57 ID:???
ミスティックアークまぼろし劇場の話題はNGですか?
288279:2005/07/03(日) 07:24:55 ID:???
今クリアしたが、結局ミレーネは戦場に復帰することはなかった・・・・
289NAME OVER:2005/07/03(日) 11:58:09 ID:???
んなこと無いと思うけどな。一応レゲーだし。
単にクソゲー過ぎたってだけでは?
290NAME OVER:2005/07/03(日) 12:18:02 ID:???
独特の雰囲気と謎解きなんかは受け継がれてたが、
個人的にはやっぱり2DRPGでやってほしかった。
291NAME OVER:2005/07/03(日) 12:19:41 ID:???
>288
それでEDにミレーネいたならわびしいな。
292NAME OVER:2005/07/03(日) 12:25:32 ID:???
>>288
きっと人間に戻って幸せに暮らしたんだよ
293NAME OVER:2005/07/03(日) 14:30:48 ID:???
あれって主人公だけ生まれ変わったの?
294NAME OVER:2005/07/03(日) 16:35:43 ID:???
生まれ変わったと言うより、生まれたんだよ。
それまでの戦いは主人公が世に生まれるための試練。
295NAME OVER:2005/07/03(日) 19:53:27 ID:???
>>287
レゲー板ってプレステ駄目じゃなかったっけ。
296NAME OVER:2005/07/03(日) 21:04:49 ID:???
エルナードか。
箱絵を見て、剣士が主人公でエルフがヒロイン、後ろの魔族とロボットは敵・・・と思って
説明書読んだら全員主人公だったのにビックリした。
297NAME OVER:2005/07/03(日) 23:17:11 ID:???
ミスティックアークとの関連づけで語るなら、ぎりぎりセーフでね?
駄目かな。
298NAME OVER:2005/07/03(日) 23:35:44 ID:???
2章のボス戦でバグったっきり進めないのが悔しい
299NAME OVER:2005/07/04(月) 01:34:30 ID:???
オリがニックデコイってどこにいますか?
ラスダンに行ってもみつかりません
300NAME OVER:2005/07/04(月) 09:34:37 ID:8vWJKOsQ
ブレインロードぼろくそだ
もうだめだ・・・orz
それとも前スレで語りつくした後なのだろうか?
もうどうでもいいや
301NAME OVER:2005/07/04(月) 16:11:18 ID:???
漏れは結構佳作だと思ったが
302NAME OVER:2005/07/04(月) 16:21:32 ID:8vWJKOsQ
>>301
勘違いしやすいカキコでスマン
300のカキコはブレインロードが話題にでなくて
ガックリしてる。カキコさ
けっして批判カキコじゃないよ
批判するぐらいならこのスレには最初から来ないからな。
303NAME OVER:2005/07/04(月) 16:24:38 ID:???
>>300
エルナードもミスティックアークも大好きなんで中古屋で探してるんだが見つからないんだ。
地方はたまに掘り出し物があるけど店の数自体が少ないからなあ。
304NAME OVER:2005/07/04(月) 16:38:43 ID:???
妖精のレベル上げは動くパネルのところが最適だな
305NAME OVER:2005/07/04(月) 18:10:48 ID:8vWJKOsQ
>>303
俺は、おかんがその当時エニックスのARPG、ガイア幻想記や天地創造に
はまっててそしてその繋がりでいつの間にか買ってた。
けど「絵がキニイラネ」と言って即辞めてしまい
俺はそれを見捨てないで何日もかけて(やったり、やめたりしながら)
クリアした。(303スマン入手方法のヒントにならなくて)

>>304
それ初耳だ。サンクス
妖精なんてろくに育てんかったからな。

ところでなんで同じスレに三作も入っているんだろう?
この三作ってソウルブレイ、ガイア幻想、天地
みたいになにか関係してるのか?

ミスティックはやったけどブレインロードと似た所はなかったしなぁ。
306NAME OVER:2005/07/04(月) 18:37:55 ID:???
エルナードとミスティックアークとブレインロード
1 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 03/10/18 12:23 ID:???
ネチネチと盛り上がって下ちぃ
2 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 03/10/18 12:27 ID:???

      __lWl__ 
     /_゚、,、 ゚ ヽ
     (ヽ人_`フ_ノ  アーヒャヒャヒャ
    〜/__ヽ〜
     ヽ、l /ノ 
       ┘└
3 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 03/10/18 12:32 ID:???
3!!!
4 名前: NAME OVER 投稿日: 03/10/18 12:53 ID:UJvW9dyT
4!!!
5 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 03/10/18 16:41 ID:???
Go!
6 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 03/10/18 16:51 ID:???
やっとエルナードスレが落ちてくれたかと思ったら新スレ立てたバカがいるのな
しかもミスティックアークとかと統合だし
糞スレ確定アヒャ
7 名前: NAME OVER 投稿日: 03/10/18 18:50 ID:DBMTlu4h
>>1
おつ
8 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 03/10/18 19:44 ID:???
全部知らない・・・。
307NAME OVER:2005/07/04(月) 21:52:11 ID:???
オルガニックデコイの事?
子供の世界のアンデハートと同じぐらいの出現率でラスダンに出るけど、大して面白くないよ。
交換してもプチフィギュアだし。
ラスダン、どうせなら最後の追い込み用に、交換甲斐のあるモンスターを揃えて欲しかったな。
そしたらフィギュア狩り→交換所何度も往復して最後の最後までやり込んだのに。
金余りも解消するし。
308NAME OVER:2005/07/04(月) 21:52:45 ID:???
>307は>299あて
リロード忘れてた。スマソ。
309NAME OVER:2005/07/04(月) 22:27:35 ID:???
ふいんきゲーだからそこまで練ってない
310NAME OVER:2005/07/04(月) 23:06:44 ID:???
3つのゲームの共通点・・・
ミスティックアークとエルナードは鉄人、クリスタル、アークかなあ。
ブレインロードとエルナードはカシアンとラムスって名前のキャラが出てくる所。
ミスティックアークとブレインロードは、レミールとフェリス、
あとストーンメイスンにカタバンチ(だっけ?)ってキャラが出る所だと思う。
全てに共通するものっていうと・・・レミールって名前くらいじゃないか?
まあ、エルナードだとレミールってのは街の名前だったけどな。
311NAME OVER:2005/07/04(月) 23:31:19 ID:???
まぼろし劇場でもレミールだね
312NAME OVER:2005/07/05(火) 13:44:48 ID:???
説明書エロスwww
313NAME OVER:2005/07/05(火) 15:12:09 ID:1bWIS34E
>>310
説明サンクス!!
それにしてもなんだ
ぜんぜん関係ないようなもんだな。
でもなんで1つのスレにまとめてあるか解ったようなきがしたよ。
314NAME OVER:2005/07/05(火) 15:52:34 ID:???
スレタイみてブレインロード2が出てたと思った私が来ましたよ(´・ω・`)
ブレインロードは確かに傑作では無かったかもしれないけど面白かったな。
ミスティックアークは各キャラが会話してくれたりしたらもっと
面白かった様な気がする。
315NAME OVER:2005/07/05(火) 17:43:47 ID:???
ブレインロード懐かしいな
主人公が変身したザーボンに見えて笑った記憶がある
パケ絵と凄いギャップが・・・
316NAME OVER:2005/07/05(火) 18:03:11 ID:???
>315のレスを見たせいでこれからまともに主人公を見れない
317NAME OVER:2005/07/05(火) 20:39:46 ID:???
>307
サンクス!!
あんまイラナイモンスターなんだ
巨大モンスター使いたかったなあ
318NAME OVER:2005/07/05(火) 20:58:35 ID:???
変身したザーボンてwwwちょwwおまwwwwwlt
319NAME OVER:2005/07/05(火) 21:38:06 ID:???
返信したザーボン
320NAME OVER:2005/07/06(水) 21:17:13 ID:???
いきなり流れ止まったなw
321NAME OVER:2005/07/07(木) 01:40:22 ID:???
ネタが無いんですよ。。。
322NAME OVER:2005/07/09(土) 02:20:09 ID:???
では遅レスネタをひとつ

>>232
その二枚の画像、持っているがうpしようか?
323NAME OVER:2005/07/10(日) 10:55:56 ID:???
ぼっき
324NAME OVER:2005/07/10(日) 11:03:30 ID:???
はい、☆のアーク取ったら次どこいくん?
エルナード
325NAME OVER:2005/07/10(日) 12:43:40 ID:???
>>324
海に沿って北上汁
新しい街が見つかるかもよ
326NAME OVER:2005/07/12(火) 03:16:02 ID:???
エルナードで、一回戦闘になって倒した主人公キャラとは
今後絶対にパーティを組むことはできないんでしょうか?
挑発されてつい乗ってしまい後悔してます…
327NAME OVER:2005/07/12(火) 14:10:39 ID:???
>>325
サンクス。ありますた。
敵さんの接近が早すぎて、イライラしたけど。エルナドやったあとにミスティやるとすごいまったりできる。
328NAME OVER:2005/07/12(火) 17:22:31 ID:???
エルナードと間違えてブレインロード買っちゃった、ちぇっ。
329NAME OVER:2005/07/13(水) 18:05:23 ID:???
ちぇっとはなんだああ
330NAME OVER:2005/07/14(木) 14:51:32 ID:???
ブレインロード意外とおもすれー
331NAME OVER:2005/07/14(木) 21:19:43 ID:???
>>326
レジースでエスナを倒した後再会し
押し掛け女房された俺が通りますよ
332NAME OVER:2005/07/15(金) 06:53:38 ID:???
>>331
ありがとー!
あぁよかった…なら意地でも振り向かせます
(主人公ラックスで/相棒にしたいのはオルバンでした)
333NAME OVER:2005/07/15(金) 08:27:20 ID:???
最近安かったんでミスティックアークを買ってみたんだけど
主人公ってデフォルトの名前ある?
RPGやるときは大抵デフォルトの名前でプレイしているからさ…

といいつつ今は適当な名前でプレイしているけど
334NAME OVER:2005/07/15(金) 09:43:30 ID:???
>333
男主人公ならレミール、女なら確かフェリスがデフォだったと思う。
335NAME OVER:2005/07/15(金) 09:59:04 ID:???
>>334
d
もし同じ名前だったらそのまま続けるつもりだったけど、全然違ったよorz
336NAME OVER:2005/07/15(金) 13:29:44 ID:???
何も入力せずに「おわり」を選べば自動でデフォルトの名前になりまっせよ。
337NAME OVER:2005/07/15(金) 17:30:31 ID:???
石像を攻撃してはいけない
338NAME OVER:2005/07/15(金) 22:17:38 ID:???
経験値欲しさに一々攻撃していたが。
339NAME OVER:2005/07/15(金) 23:28:44 ID:???
久々にエルナードやって詰まった。
空のアーク持ってる弟子が見つからん! クリスタルも反応しないし!
ここで質問なんだが、弟子どもって宿屋とか酒場とかにいるよね?
一般人のお宅や城には上がりこんでないよね?
全部のお宅に突撃するのはさすがに厳しいんだけど。
340NAME OVER:2005/07/16(土) 00:52:23 ID:???
空はいつもラックスでビルゼン入り口右だったが、固定じゃないんだっけ?

「ブレインロード」って結局何? ボスの名前?
341NAME OVER:2005/07/16(土) 11:46:14 ID:???
進むのに頭脳を使う道ってことでは
342NAME OVER:2005/07/16(土) 12:14:09 ID:???
>>340
固定じゃないと思う。
ラックスは迷路みたいな町で二度目のヌッコロシをしたが、持ってなかったし。
くっそー総突撃しかないか…
343NAME OVER:2005/07/16(土) 13:46:21 ID:q1nAtfwU
>>340
え?
エルナードにもブレインロードでてくるのかい?
詳細キボンヌ
344NAME OVER:2005/07/16(土) 17:50:34 ID:???
ミスティックアークまた最初からやり直そうと思うんだけど
やってほしい・試してほしいこととかある?
345NAME OVER:2005/07/16(土) 20:48:16 ID:???
>344
デッキブラシの効用・用法についてくわしく
346NAME OVER:2005/07/16(土) 20:51:44 ID:???
>>344
魔法の使用禁止プレイ
347NAME OVER:2005/07/16(土) 20:59:33 ID:???
>>342
ビルゼンかブルースにいることが多い気がする。

自分の場合はブルースがほとんどだけど、
テレナの酒場(バルス)やペングの一般家の中(エスナ)のときもあった。
レミールからボンヌまでで見つけたことは一度もなかった。

弟子は酒場か武器、防具、道具屋のどれかにいることがほとんど。
あとはリアル運なんでガンバレ。
348344:2005/07/16(土) 22:28:21 ID:???
>>345
手元にある攻略本だと
『ジャムの壺に入れると毒』
『アイテム合成に使う』(?)
『メイシャの装備』(実際はできなかった記憶が)
になってる。あとカポネの屋敷の二階床下行くのにも使うよな。
>>346
道具だけが頼りだな。OK、やってみる。
たまに報告しに来るよ。
349NAME OVER:2005/07/16(土) 23:22:06 ID:???
メイシャに装備できるのは、合成済アイテムのデッキブラシ(杖)じゃなかったっけ。
350NAME OVER:2005/07/17(日) 00:27:32 ID:???
>>348
子供の世界で帽子取る時に使うと怒られる。
カラスの巣つつくときにも使えたかもしれないが忘れた。

装備については>>349で正解。
351NAME OVER:2005/07/17(日) 07:17:20 ID:???
>>348
俺は昔魔法禁止プレイやったことがあるんだけどあれはマゾいぞ
全体回復が出来ないから途中で妥協した
352NAME OVER:2005/07/17(日) 07:19:59 ID:???
>>344
女キャラ禁止
353NAME OVER:2005/07/17(日) 11:34:31 ID:???
、合成済アイテムのデッキブラシ(杖)ってどやって作るの?
354342:2005/07/17(日) 11:45:36 ID:???
>>347
え!?
そのペングって町知らない。行ったことないのか俺!?
きっとそこにあるんだ、だからクリスタルが反応しないんだ…
昨夜、全建物に突撃かまして駄目だったので、投げかけでした。
ググってブルースの近くにあると確認。探してきます。
ありがとう!
355344:2005/07/17(日) 17:01:31 ID:???
中間報告。
>>349-350
知らんかった…今回はちゃんと合成してみる。
>>351
やっぱ辛いのか…。
>>352
魔法禁止だからミレーネとメイシャは使えないなと思ってたけどリーシャインも禁止か…
ちょうど主人公がレミールなんで男だけでやってみる。

で、今ブラッドフックの採石場なんだが、ぐれんのツボとかの攻撃魔法系のアイテムは使用可?
駄目ならレベル上げてサンドワームを通常攻撃のみで倒せるくらいにしようと思うんだけど。(現在レベル9)
356NAME OVER:2005/07/17(日) 20:14:21 ID:???
>353
デッキブラシ+(ポーションかアンチドーテかココアのびん)+(たいまつかあきビンかかいふくのみ)
…と、攻略本には書いてあった。
やってみた事はない。
357342:2005/07/18(月) 00:19:35 ID:???
>>347
見つかりました。どうもありがトン!!
358NAME OVER:2005/07/18(月) 03:37:27 ID:???
ミスティクアーク、なんか名前に聞き覚えがあってゲット
人のグラショボ 聖域の目立たない所にひっそりと剣が刺さっててワロスw
今んとこ訳わかめだな話が 猫萌えw ストーリーは気になるからやてみるか

と、どうでもいい報告
359NAME OVER:2005/07/18(月) 06:27:02 ID:???
いや、ミスティックアークで人のグラフィックがしょぼいって、
SFCのRPGの大半はもっとひどいわけだが
360NAME OVER:2005/07/18(月) 09:34:46 ID:???
>>758
夏厨か?
プレステ感覚で評価するんじゃないぞ
361NAME OVER:2005/07/18(月) 13:11:43 ID:???
エルナードの、仲間が商店以外にいたパターンで未出のやつ
他にも知ってる人挙げてくれると嬉しいです、キャラ名は参考までに

・ブルース・ボンロ・ゼレスの酒場(ウィルミー・オルバン・エスナ・バルス)
・ベレーネ・ゼレス・ティファナ・ガンツの宿屋
・ティファナ城のベランダ(オルバン・ウィルミー)
・パドルの訓練場1F(ラックス)
・テレナの町の右下の家の前(カムル・ウィルミー)
・ペルの酒場の前(エスナ・ラックス)
・ペルの酒場の左の家(ウィルミー)
・イーグスの左上の段を降りたところの家(カムル)
・ガンツの右上の家の間(ウィルミー・レジース)
・ガンツの物々交換商店みたいなところ(エスナ)
362NAME OVER:2005/07/18(月) 14:46:18 ID:???
グラはSFCでは最高レベル
音楽はゲームでは神レベル
ただ、戦闘はちょっとダルいな
363NAME OVER:2005/07/18(月) 15:53:52 ID:???
戦闘はオートで放置してた
364NAME OVER:2005/07/18(月) 20:56:28 ID:???
>>361
その他に見つけたものでは
・ペング右下の一般家(エスナ)
・パドルの建物の外(エスナ)
・ビルゼンの宿屋の前(ウィルミー、レジース、バルス、オルバン)
・ビルゼンの防具屋の前(カムル)
・ドワンの街中(子供のいる辺り、ウィルミー、レジース)
・ボンヌの宿屋(エスナ)
・ボンヌの建物1F(ラックス)
・ブルースの酒場(全員)
・ペルの酒場の前でレジースを、左の家でラックスを確認

弟子はアーク6つ集めてバールスカ大陸に行くと仲間にならないっぽい
(戦闘も起こらない。セリフもある)
こちらはウィルミーをポーラス、エスナをペングで確認

あと拾える非売品アイテムとかあげときます。足りないのは補足願います
・炎のマント(ドワンの防具屋の裏側、炎魔法を軽減)
・氷のマント(バラン城2階の柱の裏、氷魔法を軽減)
・天使の輪(パンダム宿屋の中、左下の角、即死系魔法が効きにくくなる)
・砂のお守り(ビルゼン城1階の柱の裏、ストーンを食らいにくくなる)
・ルンシード(メレナーム入り口の上にある部屋の中央、1500Gで売れる)
・バースの盾(パドル北西の塔からワープした先の塔、12000Gで売れる)
・ラオスの洞窟(パドル南西の山沿い。入り口見えない。宝箱多い)
・カオルソード(カオルソードが落とす。ウィルミーの最強武器)
365NAME OVER:2005/07/18(月) 21:21:54 ID:???
>>364
>・ドワンの街中(子供のいる辺り、ウィルミー、レジース)
2人とも「この人怖いよー」って言われてるところかもね
カワイソス(ノД`)
366NAME OVER:2005/07/19(火) 00:03:38 ID:???
ウィルミーはともかく、レジースに「怖いよー」って言うのは自殺行為だと思った。
367NAME OVER:2005/07/19(火) 12:15:08 ID:???
子供の世界でキメラを倒した後のセシルと男主人公に萌えた
368NAME OVER:2005/07/19(火) 21:32:43 ID:???
>>356
できた。
369NAME OVER:2005/07/19(火) 21:59:44 ID:???
>368
おめでとう。
杖としての強度はどんなもん?
(杖を武器として使う事自体あんまりないが)
370NAME OVER:2005/07/19(火) 22:00:09 ID:???
ミスティックアーククリアしたことないけど雰囲気とか超好きで偶然このスレ発見。
エルナードなんて知らなくて昨日はじめてみた。
レジースではじめて、エスナ?とかいう魔法使いを仲間に。
今まだ風のアーク取ったとこだけど、このゲーム楽しい!めちゃめちゃ楽しい。
レジースかっちょいいしエスナは火力最高MP吸いまくりで神のようだ。
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおクリアするずおぉおおおおおおおおおおおおおお!
371NAME OVER:2005/07/19(火) 22:07:46 ID:???
知らなくて昨日はじめてみた。の一文からエミュ厨の香り
372NAME OVER:2005/07/19(火) 22:27:42 ID:???
否定はしませんヨ(`ω`)
レジースもMP吸う魔法覚えて永久機関PT激しく楽しい青春の日々。
373NAME OVER:2005/07/19(火) 22:51:49 ID:???
>>370
とりあえずレゲー板ではエミュの話題は厳禁なんで
今度から口にするなよ
374NAME OVER:2005/07/20(水) 05:54:22 ID:???
>368
デッキブラシを武器にする女の子なんて萌え萌えだなぁ。
グラはどんな感じ?
375NAME OVER:2005/07/20(水) 09:14:29 ID:???
>>374
そんな君にテイルズオブファンタジア
376NAME OVER:2005/07/20(水) 09:44:06 ID:???
>>373
おkkkkk
377NAME OVER:2005/07/20(水) 11:14:19 ID:???
ミステやったあとにエルナやると
敵接近率の高さにビビル大木
378NAME OVER:2005/07/20(水) 11:30:55 ID:???
エルナードBGM最高だなぁ。新しい村とかに行くたびに聴き入っちゃうよ
ザコは多すぎて目的地探して彷徨ってる時なんかはちょっとうんざりするな
379 ◆MARaRA/SCE :2005/07/20(水) 15:01:39 ID:???
ミステックアークww 消防のときやったな…
ましょうのボトル大量生産して邪心戦挑んだ覚えが…
380368:2005/07/20(水) 23:48:32 ID:???
>>369
攻撃力40。らいめいの杖より僅かに強い。
>>374
グラは普通に杖。期待してただけにちょっと残念。

で、>>353は作れたのか?
381NAME OVER:2005/07/21(木) 01:07:50 ID:???
>>366
いやいや、レジースは人に心を開かない頑固者だけど
悪に染まりきらない、人の心がわかるいい子ですよ
(レミール在住 おばあさん)
382NAME OVER:2005/07/22(金) 03:15:55 ID:???
レベル上げてたらスピードとマジックが上がらなくなったんだけど、
255が最大ということでいいのかな?
アタック・ガードは300越えてもまだ上がるんだけど…
ちなみにキャラはラックスです
383NAME OVER:2005/07/22(金) 09:25:08 ID:???
エルナードの話だよな?
384NAME OVER:2005/07/22(金) 14:06:27 ID:???
>>382
スピードとマジックは255が限界
7人の中でもっとも低いオルバンでさえも最終的にこの値に到達する
ちなみにスピード255でもゴブス相手に攻撃はずすこともある
マジック255ではファイヤーでゴブスに400〜500程度

アタックとガードの限界値は999。
ウィルミーとラックスは到達するかは知らないが他のヤツでは無理
限界値+パワ−でガード&アタックすれば余裕でダメージ4桁出る
とはいえ、ラスボスのHPが4000しかないから、あまり意味無いと思うが

あと、ラックスはミスティックアークにもいるから注意
385384:2005/07/22(金) 14:11:19 ID:???
×アタック→○パワーだった
誤字スマン
386NAME OVER:2005/07/22(金) 16:20:51 ID:???
>>383-384
エルナードです。タイトル明記してなくてすみませんでした。

回答ありがとうございます。
マジック・スピードは意外と早い段階で最大値に達するんですね。
(ラックスでもレベル40を越えたあたりで255になったので)
387NAME OVER:2005/07/22(金) 19:06:46 ID:???
メイシャになんとなくホーリーソード持たせてる。
メイシャが剣を振るう姿がなんかギャップがあってイイ。弱いけど。
でもやっぱ戦闘アニメはエルナードが最高だな。2回ヒット出たときなんかマジ気持イイ。
388NAME OVER:2005/07/22(金) 19:32:24 ID:???
もう続編出さないのかな
389NAME OVER:2005/07/22(金) 23:58:02 ID:???
エルナードって面白いのか…
俺はミスティックアークしかやったこと無いんだけど
機会があったらプレイしてみたいものだ
390NAME OVER:2005/07/23(土) 00:11:31 ID:???
>>389
面白い…かなぁ
プレイヤーと相性悪いとかなりストレスがたまるゲームだと思うぞ

俺自身はエンカウント多くても戦闘が好みなんで面白いと思ってるけど
391NAME OVER:2005/07/23(土) 00:16:30 ID:???
俺的エルナードの感想

途中までは戦闘中に使うとMPなどが回復する便利アイテムがあるおかげで楽だが
ある時点で突然それら便利アイテムの使用が禁止され、非常にストレスが貯まった。
392NAME OVER:2005/07/23(土) 00:31:07 ID:???
フィールド画面で連射パッド使って決定ボタンを連射して放置すりゃ簡単だお。
393NAME OVER:2005/07/23(土) 00:32:40 ID:???
エルナードは今やってもつらいかも
394NAME OVER:2005/07/23(土) 00:58:23 ID:???
>>391に加え一部主人公は
呪文封印イベントもきついぜ
395NAME OVER:2005/07/23(土) 15:41:58 ID:???
あと仲間の裏切りとか裏切りとか裏切りとかな。
396NAME OVER:2005/07/23(土) 20:59:07 ID:???
>>395
それ見たさに時間掛けてんのに一度も見られないんだよ!
むしろ羨ましいんだよ!
どのキャラとどのキャラで起こったんだよ!
397NAME OVER:2005/07/23(土) 21:55:23 ID:???
ブレインロード懐かしい・・・
消防の時よくやったよ
最後のダンジョンの暗闇で初めてゲームで怒り狂ったなぁ
398NAME OVER:2005/07/24(日) 09:53:01 ID:???
男・リー社員・トキオでデスナイトに瞬殺された。

でなおしてくる。
399NAME OVER:2005/07/24(日) 12:11:08 ID:???
>>396
うちの場合、主人公バルスでやって、オルバンに裏切られた。
エスナにも裏切られたことあった気がする。
カルムには一度も裏切られなかった。
400NAME OVER:2005/07/24(日) 13:04:18 ID:???
レジースとエスナの相性はどうなの?裏切りとかだるいんだけども・・
401NAME OVER:2005/07/24(日) 18:47:49 ID:???
カルムでやったらあのアマ裏切りやがった。結局相性もへったくれも無い。
ヤツ等は気まぐれで裏切りやがる。
402NAME OVER:2005/07/24(日) 19:07:37 ID:???
レジースとウィルミーは仲悪いらしいが、どっち主人公でやっても裏切りは起きなかった。
むしろ、どっちでやっても一回話しかけただけで仲間に出来た事が驚き。
他の主人公だと何回話しかけても仲間に出来なかったのに
実は仲良いんじゃないのかこいつら。それともROMの特性か?
403NAME OVER:2005/07/24(日) 23:03:18 ID:???
>>402
え?
レジースとウィルミーは、仲いいって聞いたけど…
404NAME OVER:2005/07/24(日) 23:58:44 ID:???
>>403
仲悪いと書いてあるのは小学館の攻略本。

レジースのところに「特にウィルミーとは仲間割れしやすいので注意。」
と書いてある。
405NAME OVER:2005/07/25(月) 11:06:18 ID:y2gLI4BF
ミスティックアークで現在風の世界なんだが攻撃が全然当たらない。
フェレットやらターマイトにMISS連続。
平均Lv25だがこれは単にLvが低いだけなのか?
406NAME OVER:2005/07/25(月) 16:11:26 ID:???
武器に光のアーク宿らせてないか?
407NAME OVER:2005/07/25(月) 16:37:08 ID:???
宿らせてる。が、火のアークが宿った弓持ちのリーシャインもMISSばっかり。
更に波動でもMISSばっかり。
LV上げて主29リ26にしたがそれでも体感命中率は5〜6割程度。
乱れ撃ちじゃ全MISSもしばしば。
408NAME OVER:2005/07/25(月) 22:23:34 ID:???
相手がフェレット・ターマイトなら、スピード上げられるだけ上げてみれば?
409NAME OVER:2005/07/25(月) 22:34:30 ID:???
ミスティックアークすごく好きだったけど、新しい世界に行った時、以前行った事がある
世界と同じフィールドBGMが流れた時はかなりがっかりした。SFCゆえの、だよなぁ…
410NAME OVER:2005/07/26(火) 17:06:38 ID:???
戦闘BGMはザコでも一種じゃなかったのが良かったな
しかも名曲揃いだし
411NAME OVER:2005/07/26(火) 22:40:41 ID:???
何か5番目くらいの(かなり適当)世界の山のダンジョンに入った時の戦闘音楽が震えた
412NAME OVER:2005/07/26(火) 23:11:33 ID:???
さぁ、ちからみなぎる、おれが相手だ!
413NAME OVER:2005/07/27(水) 00:58:34 ID:???
セーブができなくなった(´・ω・`)
414NAME OVER:2005/07/27(水) 01:24:38 ID:???
エルナードはボンヌの薬屋にいる仲間はいつも一回目で仲間になってくれるっぽい
カムルのときはバルス、ウィルミーのときはレジースだった
似たような種族で組みたがるのかね
415NAME OVER:2005/07/27(水) 05:01:59 ID:???
エルナード、
主人公レジースでやってたらパートナー候補がどいつもこいつも
冷たくて寂しく、他のキャラで最初からやりなおしたくなりました。
パートナーをできる範囲でとっかえひっかえしていきたいんですが、
一番仲間を作りやすいキャラは誰だと思います?
416NAME OVER:2005/07/27(水) 14:16:01 ID:???
>>415
つ【エスナ】
417NAME OVER:2005/07/28(木) 15:25:53 ID:???
>>413
詳細
418NAME OVER:2005/07/28(木) 17:06:55 ID:???
>>415
仲間発見→話し掛ける→振られる→街から出て5〜6回モンスターと戦闘→話し掛ける
これのループで仲間はどれでもいけるような気がする
419NAME OVER:2005/07/29(金) 02:11:49 ID:???
>>418
風のアークを取ってからは問答無用で襲われ続けて…。
ゼレスまでは良かったんですが、振られ続けるのが辛くなりました。

>>416
ではエスナにします。どうもありがとう。
420NAME OVER:2005/07/29(金) 19:58:16 ID:???
だちょう取れない…どこ通ればいいんだ?
421NAME OVER:2005/07/30(土) 07:26:00 ID:???
前々スレのURLをご存知の方はいらっしゃいませんか?
422NAME OVER:2005/07/31(日) 13:03:36 ID:???
ミスティで神殿の裏手にある変な穴はどうやって行くの?
あの中にはなにがあるの?
423NAME OVER:2005/07/31(日) 14:59:39 ID:???
不思議の国。

うーん闇の世界が怖かった。
424NAME OVER:2005/07/31(日) 15:01:12 ID:???
>>422
必要なのは木のアーク。中にあるのは金貨と銀貨(たぶん)のレート制の交換所。
ゲーム本筋には関係無いけど、闘技場とかで地道に銀貨を稼ぐのが嫌なら行くべし。
425424:2005/07/31(日) 15:03:46 ID:???
>>423
そっちか…ごめん。
426NAME OVER:2005/08/01(月) 10:41:01 ID:???
とりあえず子供の世界のセシルがえろいです
タンス漁ると子供に止められるところとか細かい(;´Д`)ハァハァ
427NAME OVER:2005/08/02(火) 09:30:40 ID:???
同志発見(;´д`)セシルハァハァ
428NAME OVER:2005/08/02(火) 11:17:49 ID:???
醜い魔女呼ばわりされて脅されてたりとか、悲鳴が何気に可愛かったりとか
男主人公に惚れてるっぽいところとか、とにかくたまらん(*´д`*)ハァハァ
429NAME OVER:2005/08/02(火) 11:33:08 ID:???
そういえば、第三世界が一番舞台背景が謎なんだよね
あの子供達の親はどうしたのか、袋小路の町には何故誰も住んでいないのか
やっぱり全員闇にフィギュア化されて、取り残された子供達を不憫に思った魔女セシルが
自分の住処に招き入れたのかね
430NAME OVER:2005/08/02(火) 16:32:13 ID:???
親達がフィギュア化されてセシルもされそうになったんだけど、強い魔力を持ってる
ことがわかったんで、闇にキメラ作りに利用されたんだ。子供だけ生き残ったのは、
セシルが協力する条件だったから。
431NAME OVER:2005/08/02(火) 22:11:06 ID:???
セシルを母親とした子供だけの世界、だと思ってたが。
メーテルリンクの「青い鳥」に出てくる子供の世界みたいなやつ。
432NAME OVER:2005/08/03(水) 00:12:57 ID:???
>>430,431
なるほど
俺は何となく6つの世界(闇と神殿除く)は全部一つの世界かと思ってたんで、
子供の世界も元々は平和な田舎町だったのかなーと妄想してた
で、フィギュア化が解けて元通りになったら子供達とは別れなければいけなくて、
情を移すまいと思いつつも寂しくて仕方ないセシルたん(;´Д`)ハァハァ

ミスティックアークは色々と設定を脳内補完すると面白いね
例えば、主人公の前世は実はエルナードのラスボスで、
7つの世界の冒険は生来持った邪悪な意思を浄化するための試練だったとか
433NAME OVER:2005/08/03(水) 00:40:33 ID:???
>>429
私は初めて子供の世界に行ったとき

序盤でかくれんぼに参加して
なかなか次イベントへのフラグを立てられず
「ベッドで寝たらイベント進むかな」と思ったが
ベッドで休んでも休んでも永遠にかくれんぼが続いてしまい

「ここでは、大人はすべて消されて、子供だけが残って
 永遠に歳をとれない、時の進まない世界なのかー!」

と勘違いして、ひとりで勝手にこわくなった。
BGMもやけに明るいし、よけいに怖くてw

アフォだ自分w
434NAME OVER:2005/08/03(水) 00:45:27 ID:???
エルナードは当初、エルナードという惑星を探索するSFRPGだった
ロボットのラックスやウィルミーがエイリアンなのはその名残の一部
レーダーシステムはこの頃から導入予定で、設定がファンタジーに変更されてからも
クリスタルという設定に変えてそのまま残った
エルナードのフィールド画面は緑がほとんど無く、乾いた感じなのも
惑星探索というイメージを出すためで、これもそのまま使われた
SFからファンタジーと、真逆の変更のようだが
これにより他のファンタジー系RPGとは違う雰囲気が出ていて成功だったのではないだろうか
435NAME OVER:2005/08/03(水) 00:53:17 ID:???
>>433
それまでに割とホラーっぽい要素がちらほらとあったしね。気持ちは分かるw
そういえばあの屋敷の図書館にある「しあわせのほん」が
一人でやたらかっ飛ばしてて無性に怖かった記憶が

>>434
そうだったんだ
確かに鉄人の外見や箱舟はいかにも未来惑星って感じだしね
436NAME OVER:2005/08/03(水) 01:12:11 ID:???
>>434
なるほど
この独特な雰囲気は大好きだよ
BGMも良いし
437NAME OVER:2005/08/03(水) 01:16:37 ID:???
エルナードの氷の大地行く乗り物やメレナーム行く乗り物とか
見てるとナウシカ思い出してしまった。
両方の乗り物で似たようなのもでてきてたし、同じ砂漠のような世界だしw
438NAME OVER:2005/08/03(水) 10:37:58 ID:???
める欄…
439NAME OVER:2005/08/03(水) 12:41:01 ID:???
(|| ゜Д゜)
ひ・・ヒヒ・・・・・・ヒャアーーーーー(゚∀゚)ーーーーー!!
440NAME OVER:2005/08/03(水) 15:28:38 ID:???
騙された!納得しかかったじゃないか!
441NAME OVER:2005/08/03(水) 15:29:28 ID:???
それが妄想の意見でもどこかSF風味な部分があるんだよなあ
町中は緑いっぱいなのに出れば茶色ばっかの陸だったのが不思議だった。
442NAME OVER:2005/08/03(水) 19:01:35 ID:???
エルナードってどこか寂しい雰囲気あるよな
443NAME OVER:2005/08/03(水) 21:13:46 ID:???
レミールやボンロの町とか、BGMが独特な雰囲気だしてると思う
ボス戦終わったあとの城は寂しい感じがする

個人的にはダンジョン内の戦闘BGMが好きだが
444NAME OVER:2005/08/03(水) 21:26:21 ID:???
ジャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!
ジャカジャカジャッジャジャッジャッジャジャジャン!!

あの戦闘前の前奏がすばらしいw
445NAME OVER:2005/08/03(水) 21:35:20 ID:???
過去に飛ばされた時は戦闘BGMが今までと違う感じで驚いた
446NAME OVER:2005/08/04(木) 21:14:12 ID:???
ダンジョン内で流れるやたらと勇ましい曲が好きだな。アランス城とかで流れる曲。
あとはダンジョンクリア後の曲が寂しい雰囲気があって好きだ。
447NAME OVER:2005/08/04(木) 21:45:10 ID:???
あのダンジョン曲と共に、楽しげに脚をくねらせる蜘蛛のモンスターが好きでした

>>445
あれはいいね。いかにも決戦真近って感じでステキ
448NAME OVER:2005/08/05(金) 19:21:27 ID:???
ダンジョンのザコ戦闘の曲、最初聞いた時
なんか音少なくない?パート一つ抜けてない?って感じた。
あれでもカコイイけど…。

町の曲なら水の都ペルのが好き。
レミールのとはまたちょっと違うんだなぁ。
449NAME OVER:2005/08/06(土) 01:47:31 ID:???
>>448
音が抜けてるっぽいのは
それはエミ(ryだからではないか?

違ったらスマソ
450NAME OVER:2005/08/06(土) 06:46:47 ID:???
ボンロの町のBGMってどんなだっけ?
451NAME OVER:2005/08/06(土) 06:56:30 ID:???
ペルの町と一緒
452NAME OVER:2005/08/06(土) 10:46:27 ID:???
>>449
残念ながら(?)実機だお。セーブ3つしかできないお。
しかしやっぱり曲が薄い気がする。最初、これ3音?って思った。
メロはカコイイけど。
テレビはモノラルなんだがこのせい?じゃないよね…
453NAME OVER:2005/08/06(土) 15:26:44 ID:???
もしモノラルテレビにステレオケーブルで繋いでるなら音が足りないのは当然だ
454NAME OVER:2005/08/06(土) 19:29:24 ID:???
どっかでエルナードのザコ戦闘のアレンジを見つけたんだが・・・どこだったかな
455NAME OVER:2005/08/07(日) 01:43:06 ID:???
>>452
今丁度midiで音取りしてみてるけど
前半3音+ドラムだからほぼ正解じゃないかと。
前半メロ2ループ目に1音追加有るけど。

あの薄いメロディが寂寥感あっていいんだけどなあw
456NAME OVER:2005/08/07(日) 02:06:54 ID:???
アーク取られた時の音が怖すぎますorz
457449:2005/08/07(日) 13:01:12 ID:???
>>452
あ・・・ あとで気づいたけど
ミスティックアークのほうかとオモテタw
エルナードなんだね。

過去、拾ったミスティックmidiでパート抜けがあった記憶があるもんでつい。
(ってこれエミュじゃなくてmidiやね。スマソ)

当方エルナード実機で持ってるくせにまだやっていないorz
458NAME OVER:2005/08/09(火) 00:32:52 ID:???
エルナードのパケ初めて見た。
何この萌える娘(*´д`;)
459NAME OVER:2005/08/09(火) 00:35:08 ID:???
確か当時ガンガンで漫画書いてた人だよね>パケ絵
460NAME OVER:2005/08/09(火) 01:38:40 ID:???
輝竜戦鬼ナーガスだな
序盤やたらグロかったが中盤以降は結構好きだった
461NAME OVER:2005/08/09(火) 18:14:03 ID:???
寄生虫(よりう むし)だったかな。
当時は増田晴彦のPN使ってたと思うけど。
その人、爬虫類が多いよ(特に恐竜とドラゴン)
462NAME OVER:2005/08/10(水) 17:52:44 ID:???
スサノオ書いてた人だっけ。
あの人のクリーチャーデザインすごく好みなんだが
463NAME OVER:2005/08/10(水) 18:22:37 ID:???
>>460
俺も結構好きだったなぁ
でも敵の○○将軍?みたいのが一気に出てきて一気に消えると言う
典型的な打ち切りパターンで終わったのがすげー悲しかった

箱絵はエスナも良いがカムルが男前なのが良い
464NAME OVER:2005/08/10(水) 23:28:32 ID:???
エルナードの攻略サイトを探してて、ここの過去スレに辿りついた
その当時のスレ住人に災いあれ
465NAME OVER:2005/08/10(水) 23:49:20 ID:???
>>463
炎魔六将軍だな
最初の奴には仲間を沢山殺されたが、次は一気に三人出てきたもののパワーアップしたナーガスが楽々粉砕
最後の二人は片方は名無し、もう片方は戦力外の仲間Aに殺されるという悲惨なことにw
でもまあ、急ぎ足ながらも最後まで描かれたしいいほうじゃないか
同じ作者の某竜騎士漫画に比べればorz
466NAME OVER:2005/08/11(木) 02:38:11 ID:???
風の・・・なんだっけ
467NAME OVER:2005/08/11(木) 05:13:43 ID:???
輪舞
468NAME OVER:2005/08/11(木) 05:34:38 ID:???
オルガン
469NAME OVER:2005/08/11(木) 12:25:33 ID:???
タクト
470NAME OVER:2005/08/11(木) 12:49:41 ID:???
騎士団
471NAME OVER:2005/08/11(木) 18:03:37 ID:???
ミスティックアーク大好きだったんだが、
まさか同じSFCに前作と言える作品があるとは
このスレで初めて知った。
エルナード面白い。
敵キャラとかミスティックアークで見かけたやつとかいて
なんか嬉しい
472NAME OVER:2005/08/11(木) 20:13:13 ID:???
当時プレイした時はクリアできなかったんだよなぁ
またやろうかな
独特の雰囲気がすごい印象に残ってるゲームだった
473NAME OVER:2005/08/12(金) 19:11:31 ID:lyy92rs5
エルナードって2人パーティまでしか無理なの?
戦闘中のキャラの配置からして3人いけそうに見えるんだが…
474NAME OVER:2005/08/12(金) 20:35:31 ID:???
2人までなので諦めれ。
475NAME OVER:2005/08/14(日) 02:03:00 ID:???
ここ読んでるうち懐かしくなってミスティックアークを再開させた。

おとぎの世界まで颯爽と駒を進めたが
ガラス玉を取りに風車小屋を登っていったら
2階から上に行く階段が見つからず先に進めなくなった。

誰か攻略法キボン orz
476NAME OVER:2005/08/14(日) 02:59:15 ID:???
あそこは手探りで頑張るしかないかなぁ
477NAME OVER:2005/08/14(日) 07:08:51 ID:???
>>475
ずいぶん前に行ったきりだから残っているかわからんけど。
このサイトの攻略チャート→お伽話の世界→2→風車小屋に行き方載ってる。
ttp://lucifer.s14.xrea.com/hobby/mysticark/
478NAME OVER:2005/08/14(日) 22:12:21 ID:???
>>477
thx
479NAME OVER:2005/08/16(火) 15:08:07 ID:???
風の世界のあれは卑怯だよな
480NAME OVER:2005/08/17(水) 16:15:25 ID:???
へのつっぱり
481NAME OVER:2005/08/17(水) 17:43:47 ID:???
みかんのへた
482NAME OVER:2005/08/17(水) 22:32:53 ID:???
あくのかたぼう
483NAME OVER:2005/08/18(木) 20:59:17 ID:???
ミスティックアークやってたらで敵が全然出てこなくなっちまった‥
484NAME OVER:2005/08/18(木) 21:56:15 ID:???
俺も同じ症状に掛かったことがあったなぁ
一回リセットしてもだめ?
485NAME OVER:2005/08/18(木) 22:20:31 ID:???
それって裏ワザって奴じゃない?
風の世界かどっかの機械にアーク使うと敵が出てこなくなる裏ワザがあったはず
486NAME OVER:2005/08/18(木) 23:12:08 ID:???
>>485
それだ!やっぱそれってセーブしたらもう戻らないよな‥?
487THE NAME OVER:2005/08/18(木) 23:42:01 ID:???
エルナード最高エルナードなんかミスティックアークより超いいし戦闘BGMすっげーいいよ
ま、ミスティックアーク君もなかなか良くやったがジ・エルナード様には到底及ばなかったな
てかブレインロードってなに?? 面白いの? わかんねーよちくしょー
エルナードって神の作ったゲームだとオレは確信してるねそして選ばれし者がプレイするゲームなんだ
エルナードをプレイした諸君誇っていいぞ君たちは選ばれしものなのだから
ミスティックアーク&エルナードをプレイした諸君よく考えてみるとミスティックアークよりずっと
エルナードのほうが素敵だろ?エルナードほど素敵なゲームは相当探しても見つかる可能性は極めて少ないな
ほかにもSFCは天地創造とかバハラグとかルドラとかグレートな作品が勢揃いだが
エルナードはそんなグレートな奴らにも負けず劣らず良い作品であることを再確認してもらいたい
エルナードは寂しいイメージがあるとか言ってたクリーチャーもいたけどな
そこがいいのさあの単純なグラフィックの中にも深みがあるそしてBGMの寂しさも
さらにエルナードを活気付けている単調に聞こえて実は奥深いそのメロディはオレの心を熱くする
そんなオレはやっぱりザコ戦のBGMに燃えたタラララッタラタッタラララーンっつってね
あの印象深いメロディはオレの心に熱く刻まれているさらに町のBGMだってすごい
あれほど町にあった曲はシムシティのOPくらいしかないぞ平凡で豊かな平和の象徴のような
そのメロディもオレの心で燃え盛る神に等しきその音達はオレと共に天へと上る
これまで共に歩んできた他のソフトと同調しつつオレの心で轟き叫ぶ
果てしなく続くこれからの道もエルナード他諸々のSFC達と一緒に歩んでいきたいオレのことを
幾千の友が見捨てても、幾千神が見捨てても、エルナードという名の天使はオレを見捨てないでくれる
そんな気がするんだだってエルナードは友達だろ?数千とあるソフトの中でオレはこのエルナードに魅かれたんだ
その名作にねいくら綺麗なグラフィックでも、いくら豪快なBGMでも、
オレはこれからずっとエルナードと共に歩んでいきたい
オレに明日がある限りいつかきっと迎えに来ると変わらず待っててくれるエルナードはずっとオレの友達だ
ありがとうエルナード! そして君達! オレは一生忘れないよ 大好きだ!!
488NAME OVER:2005/08/19(金) 00:08:35 ID:???
大好きだ!!

まで読んだ。
489NAME OVER:2005/08/19(金) 00:12:12 ID:???
エルナードはアークが揃ってくると
楽勝過ぎになっちゃうのがなあ。
ミスティックアークも戦闘が単調だし。
まあそれでも面白いけど
490NAME OVER:2005/08/19(金) 08:18:21 ID:???
バルスが覚えるドリームは反則級っていうじゃない。
そこで俺も頑張ってレベル上げまくったわけだよ。

覚える頃にはもうレベルが高くなりすぎて…
必要ないのが悲しかった……。
491NAME OVER:2005/08/20(土) 12:53:39 ID:???
エルナードもミスティックも
攻撃魔法があまり役にたたなry
492NAME OVER:2005/08/20(土) 19:17:21 ID:???
ミスティックアークのガードアタックの威力がたいした事無いのが悲しい。
493NAME OVER:2005/08/20(土) 19:32:39 ID:???
>>491
あやまれ!
とりあえずレジースとミレーネにあやまれ!
494NAME OVER:2005/08/20(土) 23:43:42 ID:???
ミスアは子供の世界でガードフィギュアでガードを
300近くまであげたら主人公1人で最後までいけるヌルゲー
495NAME OVER:2005/08/21(日) 01:47:26 ID:???
>>491
序盤の全体攻撃魔法は結構役に立つぞ
496NAME OVER:2005/08/21(日) 12:19:16 ID:???
>>494
それは全キャラ500overにした俺に対する挑戦か?
497NAME OVER:2005/08/21(日) 20:14:46 ID:???
ノスティックアークで4体以上の敵と合うと無性に嬉しい
デスフレア!デスフレア!
498NAME OVER:2005/08/23(火) 20:05:14 ID:???
デスフレアは敵に使われると恐怖の一言。
俺のリーシャインを帰せ
499NAME OVER:2005/08/23(火) 20:15:26 ID:???
海外版ミスティックアークってなんていうタイトルで出てたっけ?
500NAME OVER:2005/08/23(火) 20:52:25 ID:???
セブンズなんたら。
501NAME OVER:2005/08/24(水) 00:33:31 ID:???
7th sagaじゃなかったかな。検索すると結構出てくるよ。
衝撃的な海外版の主人公達もおまけでついてくる。
502NAME OVER:2005/08/24(水) 14:27:13 ID:???
海外ではミスティックアークは出てないよ。
エルナードは「7th Saga」
その影響で海外では7th Saga 2と呼ばれる事もあるけど。
503NAME OVER:2005/08/24(水) 14:35:55 ID:???
>>500
>>501
>>502
ありがとー!
検索してくる!そして衝撃受けてくる!
504NAME OVER:2005/08/24(水) 19:11:32 ID:???
なんかいけないものを見た気分になった。ウボァー
505NAME OVER:2005/08/24(水) 19:39:33 ID:???
ああ、見てしまったか…
506NAME OVER:2005/08/26(金) 16:23:39 ID:???
この前古本屋でセブンスサガって漫画見つけたんだけど、これってエルナードと関係あるのかな?
507NAME OVER:2005/08/26(金) 22:29:34 ID:???
今日古本屋で岩佐あきらこのミスティックアークを見つけた。
リーシャイン萌え。
508NAME OVER:2005/08/26(金) 23:36:30 ID:???
ちょwwwwwwミレーネwwwケツwwwwwwwwwwww
509NAME OVER:2005/08/27(土) 07:21:31 ID:???
>>507
いいなー。岩佐あきらこ好きなんだよなー。
発売当時は存在のかけらも知らんかった。
510NAME OVER:2005/08/27(土) 11:07:59 ID:???
レミール、リーシャイン:主役
メイシャ、ラックス、カミオー:脇役(数話程度)
謎の助っ人:トキオ
敵:ミレーネ、闇

っていうかなり思い切った分配ぶりだったな
個人的にセシルが出なかったのは残念だが仕方ないか
511NAME OVER:2005/08/27(土) 14:43:56 ID:???
そりゃ確かに思い切ってるな
敵は闇止まり?
512NAME OVER:2005/08/27(土) 15:38:46 ID:???
漫画版ミスティックアークは二巻と三巻しか持っていない俺が来ましたよ
513NAME OVER:2005/08/27(土) 15:40:37 ID:???
ちょっと待った。俺の嫁が敵ってどういうことだ。
514NAME OVER:2005/08/27(土) 18:19:31 ID:???
何でリーシャインが主役なんだ?w
515NAME OVER:2005/08/27(土) 19:49:26 ID:???
てか俺の嫁が脇役ってどうゆうこったい。
516NAME OVER:2005/08/27(土) 19:59:19 ID:???
フェリスに関しては名前すら出てこない
517NAME OVER:2005/08/27(土) 20:43:17 ID:???
フェリスは最後の方で出てくる
あと敵の親玉(闇の上司)は邪神(not邪心)だった
518NAME OVER:2005/08/28(日) 03:26:28 ID:???
山田にロードスばりのミスティック漫画描いて欲しい
519NAME OVER:2005/08/28(日) 11:29:52 ID:???
>>513
闇かよw!


>>515
カミオーかよw!
520NAME OVER:2005/08/28(日) 20:25:00 ID:???
>518
ミスティックアークは思い入れ低いようだから難しいだろ…
まぼろし劇場なら描いてくれるかもしれないが。
が、↑プレイしてないからそれはそれでありがたいかも。
521NAME OVER:2005/08/28(日) 21:23:24 ID:???
さっき初めてミスティックアーククリアしたんだけど、
評判どおりエンディングがよく解らなかった。
最後の泣き声と車の音のおかげで。

エンディングまでの旅は主人公が赤ん坊として産まれてくるための試練だったのか、
それともただ単に、いつものように新しい世界へ入っただけなのか、
または全然別の解釈なのか。

結局何なの?
522NAME OVER:2005/08/28(日) 22:37:13 ID:???
>>521
グレーゾーン
主人公が生まれるまでの試練という解釈が一般的だが、
仲間達は元の街に戻ってるし、OPで主人公もフィギュア化されたりしてるのでよく分からん
523NAME OVER:2005/08/31(水) 02:11:03 ID:???
主人公と仲間の違いは、フィギュアから自力で戻れたことだろう。
女神が言うには自分が作り出した世界って事になってる訳で、
もしかしたら仲間も(生まれなかった)自分の子かもしれないぞ。
524NAME OVER:2005/09/01(木) 21:20:00 ID:???
鉄人や鬼人も子供かよ
525NAME OVER:2005/09/01(木) 22:36:18 ID:???
俺は女神は胎児の番人、世界はそれの試験みたいなものだと解釈してる。
どんな人間も生まれる前にその世界で女神に出会い、色々な試練(アーク探し)をする。
それに成功した者が晴れて現実世界に生を受け、人間として生きれる事になる。
…ちょっと強引だが。
526NAME OVER:2005/09/02(金) 14:32:14 ID:???
俺は主人公の母親の異常な愛情だと思ってた。
いい子が生まれますようにと母親が念じるあまり
胎児(主人公)の闇の部分が生まれる前の世界から除け者にされて
それに反発した闇を抑えるために我が子を差し向け
たくさんの手助けを与えた とか。
527NAME OVER:2005/09/02(金) 17:06:33 ID:???
プレイヤーの数だけ解釈があるって事だよなぁ
528NAME OVER:2005/09/02(金) 17:57:33 ID:???
じゃ俺は、十数年後に転生した主人公と子供達送り出したセシルたんが末永く幸せに暮らすエンドでいいや
529NAME OVER:2005/09/02(金) 20:13:03 ID:???
>>528
あ、やっぱ俺もそれがいいや
530NAME OVER:2005/09/02(金) 20:37:48 ID:???
セシルが真のヒロインだよなぁ。子供世界ってイベントも音楽も演出も最高。
531NAME OVER:2005/09/02(金) 21:12:39 ID:???
性別によってリアクションが変わるのもよかった
女→男でやるとキメラ撃破後の会話で(;´Д`)ハァハァできる
532NAME OVER:2005/09/03(土) 03:52:08 ID:???
子供の世界から何故か先に進みたくなくなるな。
セシルの焼いたパイ食いたい。

関係ないがキープンサインで薬草売ってるおばあさんに
「またおいで・・・」って言われて後ろ髪引かれる思いをした。
533NAME OVER:2005/09/03(土) 15:20:33 ID:???
>>532
子供の世界終わりかけると「次進みたくNEEEEEE」になるの分かるわ、うん
次の世界行った後もしばらく寂しい(´・ω・`)
534NAME OVER:2005/09/03(土) 17:56:09 ID:???
お前ら揃って皆俺か
535NAME OVER:2005/09/03(土) 18:07:55 ID:???
ラストがおとぎの世界っていうのも、なんか頷けるな。
536NAME OVER:2005/09/03(土) 19:29:57 ID:???
まったりワールドと殺伐した世界が交互に来てるもんな。
うまい構成だ。
537NAME OVER:2005/09/03(土) 19:40:26 ID:???
今日新しいスキャナを買ったので
山田章博画集の表紙をスキャソしてみた
538NAME OVER:2005/09/03(土) 22:14:52 ID:???
これから闇の家‥
さっきコトリバコ読んじゃってガクブル
539NAME OVER:2005/09/04(日) 01:07:19 ID:???
セシルが仲間になればイイのに
540NAME OVER:2005/09/04(日) 01:40:42 ID:???
セシルの不思議なダンジョン
魔法の道具を求め、お屋敷の地下をどんどん進んでいくゲーム
エンディングで主人公とゴールイン
541NAME OVER:2005/09/04(日) 02:25:41 ID:???
個人的には各世界と仲間を間接的にでも関連付けてほしかった
542NAME OVER:2005/09/04(日) 02:33:23 ID:???
>>542
だなぁ。
町の色が色違いっぽかったけど、メイシャは子供の世界だろうし
主人公とミレーネとトキオとラックスは緑の世界で、
リーシャインは風の世界だろうし。
いまいち不明なのがカミオーなんだけど。
543NAME OVER:2005/09/04(日) 05:13:09 ID:???
>>538
オカ板住人ハケーン!
ことりばこは怖いけど闇の世界の箱達は可愛いから大丈夫。
>>542
カミオーはおとぎの世界じゃないかと言ってみる。
漫画版は確かそんな感じだった気がする。
仲間と話ができたり、街の人とかとの会話に加わってくれればな…。
544NAME OVER:2005/09/04(日) 13:08:30 ID:???
ミスティックアークはクリアしたことある。音楽はすごくイイとオモ

つい最近ブレインロード買いますた。古代遺跡でつまった…orz
545NAME OVER:2005/09/04(日) 17:25:23 ID:???
>>537
高画質でうpきぼん。あの表紙の腰掛けてるフェリスが可愛くてたまらん。
546NAME OVER:2005/09/04(日) 17:27:31 ID:???
>>531
> 性別によってリアクションが変わるのもよかった
どんな変化があったっけ? 確かセリフはどちらでも同じだったと思うが・・・。
547NAME OVER:2005/09/04(日) 19:28:48 ID:???
>546
このスレでも散々話題になっとるがな。
大筋では大差ないけど、ちょこちょこ変化がある。
548NAME OVER:2005/09/04(日) 20:56:32 ID:???
>>546
フェリス(女)だと「貴方のお陰よ、本当にありがとうフェリス」
レミール(男)だと「レミール・・・あのね・・・私」と何やら言いかけるが
子供達が出てきてお流れ
549NAME OVER:2005/09/04(日) 21:00:19 ID:???
子供達がちょっと憎らしく思えた瞬間だなw

主人公がとらなかったら、バーニース君辺りがセシルをとっちゃうのかなぁ‥
550NAME OVER:2005/09/05(月) 00:41:40 ID:???
それは何か嫌だ(つД`)
551NAME OVER:2005/09/05(月) 02:37:01 ID:???
みんなに質問。
火のアークって誰の何に宿らせてる?
552NAME OVER:2005/09/05(月) 02:44:17 ID:???
セシルが魔法使いとして仲間になって
553NAME OVER:2005/09/05(月) 02:47:16 ID:???
そろそろ保守のためにageますよ
554537:2005/09/05(月) 03:31:55 ID:???
>>551
自分はトキオの剣に宿らせてラスボスへ連れて行きます
そして2回攻撃させとります

ついでに537で言ってた画像でつ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1125858507835.jpg

jpegで二回保存しちゃったから、画質ちょっとボケたprz
555551:2005/09/05(月) 03:56:55 ID:???
>>554
トキオに剣か〜、2回攻撃出来るのは便利だね。
参考になったよ、ありがとう。

後この画像、俺の携帯の待ち受けになってるw
556NAME OVER:2005/09/05(月) 03:57:04 ID:???
光:主人公 炎:トキオ かな、大抵は
力の斧40%アップを趣味で使ったことがあったが、
仲間一人減る上、知恵のアークで実体化してるから大して強くなかった('A`)

>>554
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
超GJ(;´Д`)ハァハァ
557NAME OVER:2005/09/05(月) 04:12:00 ID:???
>>554
GJ!
十分綺麗ですよ奥さん!
558NAME OVER:2005/09/05(月) 04:55:00 ID:???
セシルはグラフィックもかわいい
銀と黒の配色が綺麗で(・∀・)イイ!!
シンデレナの金と白の配色と印象がまるっきり違うから面白い

>>552
ミレーネ姐さんの立場がなくなるので勘弁してあげてくださいw
559551:2005/09/05(月) 05:21:20 ID:???
>>556
やっぱりトキオ人気だね。
俺の場合フィギュア集めの時にカミオーで、ボス戦はトキオ使ってます。
主人公は「はどう」覚えた後、それしか使ってないんで
光のアークと火のアークが余ってたんで聞いてみた次第です。
560NAME OVER:2005/09/05(月) 06:40:40 ID:???
セシルは実はメイシャの姉だと言ってみる
561NAME OVER:2005/09/05(月) 07:01:05 ID:???
な、なんd


セシルもだが、セシルの部屋に隠れてたシンシアって子の反応も可愛かった
タンス調べようとすると慌てて止めてくる。どういう意味か分かってるのね(*´д`*)ハァハァ
562NAME OVER:2005/09/05(月) 14:12:23 ID:???
>>554
1億万回保存した

セシルタンは両刀使いにすればいいんでないか
攻撃回復なんでも出来るが成長マジオソス+修得スピード遅
563NAME OVER:2005/09/05(月) 19:12:47 ID:???
アイテムに「セシルの」ってついた何かが欲しいw
各世界の思い出みたいにさ、アークとは別に何か1つずつもらえたら
もうちょっと良かったかもしれない。
564NAME OVER:2005/09/05(月) 19:21:23 ID:???
「セシルの下着」
565NAME OVER:2005/09/05(月) 19:44:27 ID:???
漫画版ではセシル=メイシャだったことについて
566NAME OVER:2005/09/05(月) 19:56:39 ID:???
な、なんだってー!
そんな事言われると漫画版が気になるじゃないか
567NAME OVER:2005/09/05(月) 21:56:02 ID:???
しかもラックスと一緒に生活してた罠
2〜3話しか出なかったね確か

>>563
「星のピアス」はセシルの持ち物と脳内補完してますw
できればクリア後に「貴方のために作りました」みたいなイベントが欲しかったぜ

>>564
(*゚∀゚)=3
568NAME OVER:2005/09/05(月) 22:14:49 ID:???
ラックス・・・お前・・
569NAME OVER:2005/09/06(火) 04:22:39 ID:???
>>567
そのカキコ見て早速主人公につけてやったw


ダウンタウンって名前のBGMが使われてる世界と場所分かる人いる?
570NAME OVER:2005/09/06(火) 08:12:24 ID:???
ダウンタウンはサントラだけのボーナストラックにゃりんよ
本来は大きな町に使う予定だったのかもね
571NAME OVER:2005/09/06(火) 15:20:44 ID:???
>>567,569
俺も星のピアスは最後まで主人公につけてた
あー、久々にセシル見たくなってきた。再プレイするかな
572NAME OVER:2005/09/06(火) 21:51:44 ID:???
というわけで数年ぶりに再プレイ中
改めてやると、登場キャラの台詞に当時とは違った印象を受けるね
573NAME OVER:2005/09/07(水) 00:09:44 ID:???
>>569
サントラだけだったのか。ありがとう!すっきりしたよ。
もしかしたらエンディング後の世界のBGMかもしれないな。

>>572
果物の世界を駆け抜けろ〜
574NAME OVER:2005/09/07(水) 01:54:20 ID:???
セシルのことばかり考えてたら、危うくマトーヤの塔で全滅するところだったぜ
忘れてた・・・このゲームいきなり敵強くなるのな
575NAME OVER:2005/09/07(水) 09:23:24 ID:???
>574
一人でも全滅とはこれいかに(・∀・)
576NAME OVER:2005/09/07(水) 09:55:49 ID:???
果物の世界を速攻(?)でクリア
さーて子供の世界はじっくりやるとしますかね(;´Д`)ハァハァ

>>575
いやん(つ∀`)
仲間育ってくると途端に楽になるねーこのゲーム
アトミックとヒートサイクロンテラツヨス
577NAME OVER:2005/09/07(水) 13:09:08 ID:???
ミレーネの存在意義って戦闘中のケツだけだな。
578NAME OVER:2005/09/07(水) 20:26:01 ID:???
くそお
やっぱ

 つ お い 


コイツ結局何なの?
579NAME OVER:2005/09/07(水) 22:13:40 ID:???
>>578
キツネ?
闇の部下みたいな位置づけじゃないか?
580NAME OVER:2005/09/07(水) 23:45:23 ID:???
  お
 っぱ

     い 

こう読んでしまいますた(;´Д`)
581NAME OVER:2005/09/08(木) 00:31:41 ID:???
風の世界の最初の洞窟で詰まってます。どこ行きゃいいんだ〜。
BGMがない崖のとこって無視してもOK?
582NAME OVER:2005/09/08(木) 01:09:35 ID:???
そこから右へ行き、下へ行く。
583NAME OVER:2005/09/08(木) 01:40:31 ID:???
>>577
ヒートサイクロンやアイスロックネイル覚えたての頃は割と使えるっス
序〜中盤にボスまでの繋ぎとして使うのがいいのかな
後半は敵のHPがでか過ぎて削りきれないんだよね('A`)
584NAME OVER:2005/09/08(木) 03:14:00 ID:???
・・・やめて
女の子の寝室なのよ


(*゚∀゚)=3ハァハァ
585NAME OVER:2005/09/08(木) 06:54:21 ID:???
第3世界クリアー
でも神殿戻るの嫌だ('A`)

シンシア「レミールもずっとここにいればいいのに・・・」

そうしてぇっスorz
586NAME OVER:2005/09/08(木) 13:37:41 ID:???
でも女主人公のグラも捨てがたいよな。
おさげ&うなじ&がに股の3連コンボは強烈。
587NAME OVER:2005/09/08(木) 14:01:27 ID:???
>>585
ビンスの
「・・・・・セシルもレミールみたいに遊んでくれたらいいのにな」
「何でもねぇよ!」(フェリスの時も同じ)
が印象深い。平和になったからセシル姉ちゃんも遊んでくれるよ‥と。

>>586
3連コンボの最後がw
588NAME OVER:2005/09/09(金) 01:29:35 ID:???
遅レスで恐縮だが>>549

あと5年くらいしたら、年長の男子4人のセシル争奪戦になりそうな悪寒w
589NAME OVER:2005/09/09(金) 06:40:17 ID:???
んでセシル5Pの悲劇に発展するわけだなw
590NAME OVER:2005/09/09(金) 13:39:20 ID:???
そういえばキメラもセシルラブっぽかったな
まあ本人は主人公にぞっこんなわけですが
591NAME OVER:2005/09/09(金) 13:41:59 ID:???
おまえらよくゲームキャラごときの話題でここまで引っ張れますね
キモいんですが感心です
592NAME OVER:2005/09/09(金) 15:47:53 ID:???
私的にはメタリモの休息所にいる女性とエジソンがくっついたのか、
気になってしょうがない。

今日も武器屋のオヤジから金と経験値を奪うとするか。
593NAME OVER:2005/09/09(金) 20:11:00 ID:???
カムルでラックスと戦ってみたら瞬殺された
なんだあいつは
594NAME OVER:2005/09/10(土) 05:08:04 ID:???
甲板をデッキブラシで掃除するのとジャンクヤードでいちいち話し掛けて回復アイテムを配るのが







楽しくてしょうがない
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:08:08 ID:???
>>593
逆にラックスでやってるとウィルミー以外カモ。
(火の酒>)ガード>攻撃=終了wwwww

敵に回った主人公ってかなり強くない?
エスナ・バルスの攻撃が(敵のパワーにアップで対抗しても)痛い。
ウィルミーの魔法も少しは痛い。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:46:56 ID:???
ウィルミーとレジースって、敵にまわった時は回復呪文使えるんだな。
戦って、あと一撃で倒せる!って所で回復しやがった。ちょっと待て、なんでお前らが回復呪文使えるんだ。
この調子だとラックスも回復使ってきそうだな。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:56:30 ID:???
どっかの城で戦う事になった時のオルバンは
結構普通に勝てたような記憶がある
というか俺がプレイしてる時はいつもオルバンだったな・・・
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:06 ID:???
↑誰かが城の支配者になってるところね
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:50 ID:???
カムルって面白みのないキャラだったな…。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:06 ID:???
>>596
敵がアークを使えるということは、アイテムも使えるはず?
実は呪文じゃなくてかいふくのねや全回復を一定数持ってて
回復してたというオチがあったりして?

だとしたらラックスも回復できるね
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:05 ID:???
ミスティックアークをクリアーしたんだけど、
次やるとしたらエルナードとブレインロード、どっちをやるのがおすすめ?
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:18:47 ID:???
ミスティックアークを主人公の性別替えてもう一回やるのがおすすめ
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:29:06 ID:???
>>601
エミュ厨は氏ねよ
604601:2005/09/11(日) 21:02:31 ID:???
>>602
今回で4週目なんだ。でもまたやりたくなる時があるだろうし、
次やる時は使う仲間を変えてみるよ。

>>603
そう決めつけて欲しくはないな。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:32 ID:???
>>601
超エルナード
606NAME OVER:2005/09/12(月) 05:42:11 ID:???
>>601
まぼろし劇場
607NAME OVER:2005/09/12(月) 06:36:45 ID:???
まぼろし劇場、カードのミニゲームと音楽は最高だったのにな・・
608NAME OVER:2005/09/12(月) 15:20:27 ID:???
>>601
UFO仮面ヤキソバン
609NAME OVER:2005/09/13(火) 22:26:27 ID:???
このゲーム戦闘のモッサリを改善すれば化けるのになー
610601:2005/09/13(火) 22:49:50 ID:???
>>605
やっぱりおすすめはエルナードなのかな。
早速友達から借りて来ます。

>>606
近所の中古屋で500円でした。
何時までも売れてないから買ってきます。

>>608
マイケル富岡?
611NAME OVER:2005/09/15(木) 19:37:17 ID:???
最近エルナードが新品で500円で売ってたから買っちゃった。
買わなくても持ってるんだけどこれ買うのって普通だよね?
612NAME OVER:2005/09/15(木) 19:46:44 ID:???
それ位なら普通だと思われ。
俺もエルナード、セリフとかのデータ集めのために3つ持ってる
613NAME OVER:2005/09/16(金) 03:19:31 ID:???
第二世界の巨大樹でレベル上げまくって、
第三世界に入る直前のデータ残しておいて、何度もプレイしまくったな

台詞集か・・・第三世界のそのうち作ってみるかな
だがセシルの台詞は意外と少ないのでやる気が出ない罠
本人の人物像が、ほとんど子供達から聞かされる話でのみ形成されてるのが面白い
614NAME OVER:2005/09/16(金) 07:30:45 ID:???
闇の世界の日記解読に余念がない奴はいないか?
615NAME OVER:2005/09/16(金) 22:29:16 ID:???
λ・) あれはただの精神異常・・・・うわ何をするやmwせdrftgyふじこl;p@:;
616NAME OVER:2005/09/17(土) 00:07:28 ID:???
闇って昔は普通の子供だったのかな?
617NAME OVER:2005/09/17(土) 00:42:53 ID:???
普通の子どもも、あんなとこに閉じ込められ
放置虐待されれば・・・・・・・ヒヒヒ
618NAME OVER:2005/09/17(土) 00:43:43 ID:???
(゜∀゜)ヒャアーーーーーーーーーーーーー!!
619NAME OVER:2005/09/17(土) 12:49:06 ID:???
あぁ・・・なんて昔の良ゲースレを見つけてしまったんだ!
ミスティックアーク、小学生のころやりまくったな。
PTはトキオとリーシャインで。ラックス使ってたけどへぼくて、サヨウナラww

しかし、やっとこさキメラ倒したのに知恵のアーク手に入らなかった
バグで泣いたこと思い出したww
620NAME OVER:2005/09/17(土) 19:15:03 ID:???
>>619
ラックスのフルアトミックは強いぞ!
というわけで次回プレイではぜひラックスをw
621NAME OVER:2005/09/18(日) 00:31:48 ID:???
山田章浩画集買っちまった
表紙からすでに神だ…
しかし内容が7割未プレイの2…orz
622NAME OVER:2005/09/18(日) 08:41:43 ID:???
あの画集のメインは表紙だけだから・・・
623NAME OVER:2005/09/18(日) 22:05:10 ID:uEZU794w
懐かしい名前を見つけたので来ました
ここで出てる闇の世界て最後から2つ目の主人公1人旅の世界のこと?
このゲームあの世界ががくぶるだったんでいまだに印象に残ってるな
敵がでてくるだけでビビッテた記憶が、、、
音のない世界とかも、、、
624NAME OVER:2005/09/18(日) 22:13:36 ID:???
フィールド曲(?)も怖かったな、闇の世界は
ところどころに残された日記がさらに恐怖を助長する(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
625NAME OVER:2005/09/18(日) 22:25:48 ID:???
果物の世界の雰囲気がたまらんのだ
626NAME OVER:2005/09/18(日) 23:05:11 ID:???
どの世界も個性あって、それぞれ好きだなー
特に好きなのは砂漠の世界と子供の世界
627NAME OVER:2005/09/19(月) 20:03:17 ID:???
子供の世界と緑の世界が好きだ
色がなくて音が出るのと音がなくて色があるのって、
どっちが良いんだろうな。
628NAME OVER:2005/09/19(月) 20:14:48 ID:???
同じく、子供の世界と緑の世界が好き。
子供の世界はシナリオを進めるのがもったいない気がするんだよな
だから自分は、袋小路でずっとままごととかかくれんぼして遊んでる。
629NAME OVER:2005/09/20(火) 02:15:23 ID:???
子供の世界に行って一生遊びたい
630NAME OVER:2005/09/20(火) 02:33:13 ID:???
>>628
先進むの勿体無いって気持ち、すごいよく分かる
クリア後しばらくして戻ったら、皆の配置や台詞が変わってるとかあったらよかったね
631NAME OVER:2005/09/20(火) 10:20:26 ID:???
音があって色の無い世界は物の見分けがつかなくて大変そうだ。
水だと思って飲んだらミルクだったとか、サファイアだと思ったらトパーズだったとか…。
音の無い世界も会話でのコミュニケーションができなくて皆イライラしてたり、いざという時に危険感知ができなくて怪我人が出たりしそうだな。
どっちもどっちだけど、それを考えると音の無い世界の方が恐いかも。
632NAME OVER:2005/09/20(火) 15:52:23 ID:???
色が無くなったらダイヤ以外の宝石は価値が無くなるんじゃね?
633NAME OVER:2005/09/21(水) 01:48:02 ID:???
当時友人との間で闇の世界とLIVEALIVEのSF編はホラーとしてよく話題になったよ…
634NAME OVER:2005/09/21(水) 02:29:34 ID:???
>>630
子供に「セシルお姉ちゃん、レミールが来るとすごく嬉しそうなのよ」とか
「セシルねーちゃんと結婚すれば一緒に住めるのにな」
とか言われるの想像して萌えた(;´Д`)ハァハァ
635NAME OVER:2005/09/21(水) 03:27:19 ID:???
結局、色も音も時も重要なんだよな。
それを教えてくれた緑の世界に感謝。
636NAME OVER:2005/09/21(水) 07:45:03 ID:???
確かに色と音の世界は斬新だった
637NAME OVER:2005/09/21(水) 20:39:56 ID:???
俺最初テレビ壊れたかと思ったよ
638NAME OVER:2005/09/21(水) 22:25:11 ID:???
あるあるww
639NAME OVER:2005/09/22(木) 15:15:09 ID:???
攻略本には『テレビの故障ではない』って書かれてたっけ…
640NAME OVER:2005/09/22(木) 16:26:57 ID:???
色が戻ると今度は音が消えるんだっけ?
無音が一番怖いよ
641NAME OVER:2005/09/23(金) 20:20:24 ID:???
つ手話
642NAME OVER:2005/09/23(金) 23:59:15 ID:???
あんな短時間で手話をマスター出来る
主人公は超人
643NAME OVER:2005/09/24(土) 06:06:20 ID:???
現実の1分はあのゲームの中だと何分なんだろうな
644NAME OVER:2005/09/24(土) 06:16:54 ID:???
まあ本当は数日間合宿したのかもしれないし
645NAME OVER:2005/09/24(土) 21:13:46 ID:???
セシルのとこには何年もいたかもしれないし
646NAME OVER:2005/09/25(日) 02:12:08 ID:???
闇の家にひゃあーーー言うまでいたかもしれないし
647NAME OVER:2005/09/25(日) 06:20:04 ID:???
実は主人公は元から声帯無いのかもしれないし
648NAME OVER:2005/09/25(日) 14:45:10 ID:???
主人公は二重人格かもしれないし
649NAME OVER:2005/09/26(月) 03:34:14 ID:???
男ならセシルに迫られ
女ならカポネに迫られ・・・
650NAME OVER:2005/09/26(月) 04:17:10 ID:???
俺が主人公なら3章で旅が終わってしまう。確かに恐ろしい罠だ
651NAME OVER:2005/09/26(月) 17:53:19 ID:???
子供の世界のお菓子の山って良いよな。
クリア後にも何度も登って楽しんでる。大量にお菓子のある風景を見るのが幸せ。
652NAME OVER:2005/09/26(月) 19:31:05 ID:???
お菓子の山は戦闘の音楽が良すぎ。使命感バリバリでカコイイ。
もうひとつの使用されてる場所はハイドロエリアだっけ? とにかく戦闘音楽はこれが一番好き。
653NAME OVER:2005/09/26(月) 20:40:36 ID:???
自分が主人公なら2章の岩が転がってくる所で終わってる。
654NAME OVER:2005/09/26(月) 22:31:57 ID:???
さぁ、ちからみなぎる、おれが相手だ
655NAME OVER:2005/09/26(月) 23:49:27 ID:???
>>652
あと第五世界の砂の山でも流れるね

>>654
あのBGMのタイトルだな。ミスティックアークの曲名は分かりやすくていいw
656NAME OVER:2005/09/26(月) 23:55:29 ID:???
>>652>>655
その曲って聞く機会がほとんどない戦闘曲のことだよな?
あれは俺も好きだった
657NAME OVER:2005/09/27(火) 00:29:54 ID:???
その曲を聴きたいがために戦闘入ってもしばらくコマンド入れない。
658NAME OVER:2005/09/27(火) 02:53:53 ID:???
そろそろ携帯機か何かでリメイクしてくれないかねぇ
659NAME OVER:2005/09/27(火) 03:16:19 ID:???
マイナーだからな・・・
660NAME OVER:2005/09/27(火) 03:28:04 ID:???
携帯機じゃなくてPS2でリメイクして欲しいよ
でも>>659の言うとおりマイナーだからな…
661NAME OVER:2005/09/27(火) 16:04:17 ID:???
でも下手にリメイクされて妙な要素を付けられるよりは、
マイナーなままの方がいい気がするな。
662NAME OVER:2005/09/27(火) 16:44:46 ID:???
リメイクされるなら、未完成な第七世界と最終ダンジョンを作りこんで欲しい
サントラのゲーム未収録曲、たぶん第七世界のフィールド曲になる予定だったんだろうと妄想
663NAME OVER:2005/09/27(火) 18:39:34 ID:???
スクエニがミスティックアーク3を作ってくれるだろうか
うーん
クリスタルで敵が見えるあの世界に戻して欲しいが
664NAME OVER:2005/09/27(火) 20:39:06 ID:???0
>>657
特に曲の出だしが好き。だから何度もエンカウントしてみたりもする。
665NAME OVER:2005/09/27(火) 20:40:10 ID:???0
>>652>>657
あのBGMかなりイイ!!けど、あれはどう考えてもラストダンジョンで流れるべき曲だよね。
ラスダンであのBGMなら盛り上がる事間違いない!!ついでにオレはリーシャインとメイシャがラストPTでした。

クリアしたんで今は、エルナードプレイ中。敵の接近の早さにイライラしてます。今空のアーク取り損ねて、村の魔女倒してくれって頼まれたとこ。金がたまらなくて困ってる
666NAME OVER:2005/09/27(火) 21:21:02 ID:???0
魔王戦前に出来るだけレベル上げとくべし
そっから先は経験値低いくせにやたら強い敵がわんさか出てくるからな
667NAME OVER:2005/09/27(火) 22:00:01 ID:???0
つ杖(闇アーク100パーセント配合)
668NAME OVER:2005/09/27(火) 22:01:58 ID:???0
ミスティックアークの攻略サイト昔はあったけど
今は消えたか
669NAME OVER:2005/09/28(水) 00:30:05 ID:???
>>668
今でも2つ3つサイトはあるよ。
670NAME OVER:2005/09/28(水) 10:40:59 ID:???
エルナードのレベル上げはどこでするべきなんだろう?
自分はいつもカオルソード倒して稼いでるんだけど
671NAME OVER:2005/09/29(木) 22:55:33 ID:???
エルナード最近始めたけど戦闘が面白い
ミスティックアークを先にクリアしたからモンスターのグラフィック使いまわし
かと思ってしまった。逆だけど
ところでエルナードの攻略サイトってない?
672NAME OVER:2005/09/29(木) 23:19:04 ID:???
673NAME OVER:2005/09/29(木) 23:25:16 ID:???
モンスター 色違いの使いまわし 今でも多いよなぁ DQ8とか
674NAME OVER:2005/09/30(金) 22:13:16 ID:???
レッドパイソンの攻撃力に吹いた
仲間にしたラックスが身代わりにというか攻撃が集中したので、何とか倒せたが。
一度の攻撃で半分以上とかありえんて
お前なんて仲間にするんじゃなかったよとか思ってスマンかった
675NAME OVER:2005/10/02(日) 00:12:20 ID:???
ラックスは強いぞ
装備に金もかからないしな
街を歩くときガシャガシャうるさいのがたまに傷だが
676NAME OVER:2005/10/02(日) 17:29:18 ID:???
オルバン弱い気がするんだが、気のせいか?
主人公に選んだら全然攻撃当たらないし、装備に金がかかるし…
しかもライバル戦の相手がウィルミーだったんでどうしても勝てなくて断念した。
677NAME OVER:2005/10/02(日) 21:08:59 ID:???
久しぶりにミスティックアークを引っ張り出してやってみた。
面白いし、音楽がいいな。
キングモールの2戦目の曲とか、風の世界のフィールド曲が好きだな。
サントラ欲しいんだが、どっかに売ってないかな?
678NAME OVER:2005/10/02(日) 21:19:18 ID:???
今から手に入れるのは厳しいだろうなぁ。中古ショップとかヤフオクとかその辺探してみれ。
679NAME OVER:2005/10/02(日) 22:06:12 ID:???
>>676
気のせいじゃないよ。
オルバンはパワーの成長遅い&スピード低い&金かかりすぎの三重苦。
さらに全体攻撃の魔法が使えないのも痛い。
攻撃があたらないのはスェイのビン使えばなんとかなるけど。
後は相方次第。

ウィルミーは火の酒、アップ、スェイのビンで強化して
水のアーク回復しながらMP切れまで粘れば勝てると思う。
680NAME OVER:2005/10/02(日) 23:50:07 ID:???
作者じゃないけど、こんなの見つけたので貼っておく。
ttp://melcgip.hp.infoseek.co.jp/oekaki/cgi-bin/img-box/img20050925172821.jpg
681NAME OVER:2005/10/03(月) 00:41:06 ID:???
普通のモンスターに通常攻撃を喰らって仲間のバルスがHP満タンから死んだときは
開いた口が塞がらなかった
刺激的過ぎるぜ、エルナード
682NAME OVER:2005/10/03(月) 18:35:58 ID:???
>エルナード
中盤、長い棒を持った敵に瞬殺されまくった
683NAME OVER:2005/10/06(木) 11:42:09 ID:???
序盤の顔壁(顔扉?)もレベルを上げていないとデンジャラス
684NAME OVER:2005/10/06(木) 12:50:05 ID:???
序盤だとアンデトールが怖い。アンデトールが。
685NAME OVER:2005/10/06(木) 22:50:05 ID:???
攻撃力高い上に蘇生までしてくるからな
少年からリモコン貰って、潜水艇で別の大陸行ったら
敵がかなり強くて、最寄の街まで行くのに苦労したな
686NAME OVER:2005/10/07(金) 10:06:46 ID:???
エルナードってよくわからん世界観だな…
エルフやドワーフがいるから王道ファンタジーかと思えば、テツジンだのエイリアンだのがいるし潜水艦あるし。
687NAME OVER:2005/10/09(日) 04:47:46 ID:???
エルナードの音楽を作曲した人って誰なんだろう。
豪華じゃないのに、凄く印象に残ってる。フィールドとか町とか。
ヘラクレス3・オデッセリアと並んで印象深いゲームベスト3に入る。

昔、このゲームについて書いたレビューを雑誌に送って採用された事があるので印象深い。
688NAME OVER:2005/10/09(日) 11:03:25 ID:???
>687
    _ ∩
( ゚∀゚)彡  うp汁!うp汁!
 ⊂彡
689NAME OVER:2005/10/09(日) 12:33:03 ID:???
まだこのスレあったのね。俺がいたのは前スレだが、進行はやいね。嬉しい。
>>687
 作曲者はヤマヌキノリヒコ 説明書の最後のページに書いてある。
 この作曲者について俺も気になったので、PRODUCE!が倒産する前に
 メールで問い合わせたことがあるが、社長もその後のことは知らないと
 言う返信だった。残念だけど、そういうことだ。

ヤマヌキノリヒコに関する情報があったらこのスレで教えてホシス
690NAME OVER:2005/10/09(日) 14:23:44 ID:???
このスレ的にブレインロードイラネ扱いみたいだけど
エルナードの世界史を構築してる俺にとってはミスティックアークイラネ
691NAME OVER:2005/10/09(日) 16:12:55 ID:???
>>690
是非語ってくれ
692690:2005/10/09(日) 18:02:59 ID:???
>>691 前スレにも書いたかも知れんけど、俺の中の各作品の位置づけ

エルナード  :現代エルナード 及び約5000年前の南陸、バールスカ。
ブレインロード:四千数百〜三千年前?の北東部
ミスティックアーク   :宗教的解釈の為の資料

ダークハーフ :先史時代
↑が余計と言えば余計なんだけど、貼ってもいい?
693690:2005/10/09(日) 19:37:14 ID:???
見解その2


古代バールスカ文明(古代バールスカ諸族・古代ロゥバム)
メレナーム文明(メレナーム・アベル・イーグス(パルス)?)
ラルフ文明(ゴラスファン・ラルフの塔・グリムの塔・パトロフ・アランス・バラン・ラブレスカ?)
アークス文明(古代アークス全て・ベレーネ・テレナ・ティファナ等〈緑の城諸王国〉)
沿岸ドワーフ文明(ドワン・ボンヌ)
山地ドワーフ文明(ペング・ガンツ?)
リジニア文明(リジニア・ペセンドラ・レミール)
パドル文明(パドル)
未分類(ボンロ・ゼレス・ペル・ポーラス・ブルース・パンダム・ファラノーム)
694690:2005/10/09(日) 20:00:19 ID:???
エルフ文明(おそらくベレーネの南方の森林一帯)
バールスカに帰ったリジニア文明(バレンシヤ・バグアスク)

バルス(バレンシヤ出身・バールスカに帰ったリジニア文明)
レジース(出身不明・ラルフ文明)
オルバン(ペング出身・山地ドワーフ)
カムル(ティファナ出身・アークス文明)
エスナ(出身不明・エルフ文明)
ラックス(メレナーム出身・メレナーム文明)
ウィルミー(不明・不明)                うざい?
695NAME OVER:2005/10/09(日) 20:14:39 ID:???
>>694
全然うざいと思わないよ
むしろ参考になる
696NAME OVER:2005/10/09(日) 21:09:02 ID:???
すげぇ・・・エルナードの考察って見たこと無かったから参考になるよ。
あと気になったんだけど、ダークハーフはどう絡んでくるの?
697NAME OVER:2005/10/09(日) 21:54:39 ID:???
>>689
ヤマヌキノリヒコ、いくらググってもMSNってもわからん。
もう音楽関係をやってないんだろうな。
そういえばこの人、クロノトリガーの音楽の人の師匠っぽいね。
師匠つか、クロノの音楽の人がエルナードでヤマヌキ氏のアシスタントをしていたらしい。
698690:2005/10/10(月) 06:06:46 ID:???
ダークハーフそのものについてはここでは深く触れないことにするが
気に入ったのと、無理が少ないのでエルナードの歴史に組み込ませてもらった。
先史時代は、ほとんどダークハーフそのものになってる。 ずれたらゴメンな。


先史時代
 創造神ルキュ(偽説では魔王)の誕生
  最初の人間ローダの誕生
   古代バールスカ文明はじまる
    バールスカ諸族が発生する
     南部首領バムなど七人の聖騎士がローダを伴って北部(後のラルフ人(魔人))の大部分を征服する
     第一次ローラ戦争(ルキュ、神器・翡翠の腕輪と神位をローダに譲り眠りにつく。
              バムはじめ聖騎士たちはローダから腕輪を奪い触れ(神位の枉奪)、
              ローダを「ブランセル洞(現在のグワナの西)」に幽閉)
     ロゥバム建国(バム皇帝・祀神はローダ・恐らく現在のバグアスクあたり)
      魔王神話(偽説)書かれる
699690:2005/10/10(月) 06:29:10 ID:???

第一次ローラ戦争から数えて千年後
 ルキュ復活(国家による神位略奪、神話の捏造と人間の堕落に怒り世界を無に帰すことを宣言)
 第二次ローラ戦争(七日間戦争)始まる
 ルキュは七人の聖騎士を生ける屍に変えつつ、堕落した人間を粛清していく。
 ローダの神託(鏡の盾)によって立てられた勇者ファルコは、ルキュの粛清にあった人々の「希望の光」を鏡の盾に写し集める(人間のアーク)
  七日目にブランセルの洞窟でルキュとファルコが対峙し、ファルコが敗れる。
  人間のアークをみたルキュは、「世界を無に帰すこと」を取りやめた。
  改めてローダに腕輪を渡したルキュは、最後にバールスカに氷河期を興した後、自ら滅んだ。
   ルキュ滅ぶ
   バールスカ文明滅ぶ
    バールスカを舟で脱出したロゥバム人の内、ファルコの使徒ギルバルトは西の大陸の西南端に到達。
    リジニア建国(ギルバルト戴教・祀神は光の王・現在のペルの北東)

「光の王」は希望の光を集めたファルコに由来する。
      主祀神と別に「光の王の母(ローダを意味する)」として
      アルテシア〔【アロ(ト) テーシャ】守護-者・母親-などの意〕が立てられた。
        もしかすると、ロゥバム王朝時代からアルテシアの神号で呼ばれていたかもしれない。
      (アルテシアが創造神であると言うのは、バールスカが滅んだ後の新世界を意味する)
      (リジニアでは、後にアルテシアのことは薄れていったが、バールスカではバレンシヤなどに主祀神として祭られることとなる)

質問あったらドゾー みんなで作ろうエルナード
700690:2005/10/10(月) 07:04:11 ID:???
ラルフ人

第二次ローラ戦争で生き残った、のちのラルフ人のうち魔王ルキュの使徒であった魔人ディヴィズゥは
生き残りを集め、ルキュの居城であった浮遊城をバールスカの北東端(ゴラスファン【ゴー アス ファン】闇の−地の−果て)に遷し
そこから舟で西の大陸に向かった。
彼らがどこに到達したかは分かっていないが、のちに建てられた北の塔(ラルフの塔)から取って「ラルフ人」と呼ぶ。
ラルフ人は5000年前まで少数民族であったが、アベル文明が滅亡した後にこれを征服して一度に人口を増やした。
ラルフ朝ビルゼン(約5000年前・王は不明・祀神も不明・現在のビルゼンとほぼ同位置)の建国後
アークス文明と対立し、数百年後にはアークス王朝を倒した。
ラルフ人は一時北陸全土を治め、南陸にグリムの塔を建てて通行を確立し、パトロフを建国(ラルフ朝パトロフ・年代不明)するなど
エルナードでもっとも強大な民族になったが、その後復興しはじめた旧アークス王朝諸王国によって次第に勢力を削られ
近代以降では、バラン、アランス、ビルゼンを奪われて、各地に隠れ住んでいる。
701690:2005/10/10(月) 08:44:16 ID:???
間違えてる… 
×西の大陸
○東の大陸 な。
702NAME OVER:2005/10/10(月) 20:21:31 ID:???
ダークハーフに興味わいてきた。買ってくる
703NAME OVER:2005/10/10(月) 20:23:46 ID:???
やったことないから人づてになるけど、相当辛いゲームシステムらしいぞ<ダークハーフ

そういや昔ファミマガでダークハーフかダークロウかどっちか懸賞で当たったんだけど
送られてこなかったことがあったな。あれは悔しかった。催促のハガキも無視されたし。
704NAME OVER:2005/10/11(火) 00:02:19 ID:???
ダークハーフか…
消防の頃に中古で買ってあまりにも解りづらいシステムで投げたまんまだ。
そろそろ違う見方もできるかな、引っ張りだしてやってみるか。
705NAME OVER:2005/10/11(火) 10:09:57 ID:???
次のスレタイは
エルナードとミスティックアークとブレインロードとダークハーフ3 になったりして(w



さーてどこへしまったかなー
ダークハーフダークハーフと…
706690:2005/10/11(火) 11:08:30 ID:???
言っとくけどダークハーフはダークハーフだからな。
組み合わせるに当たって、多少の創作と曲解があるからな。
ウソとか言わないでね。
707NAME OVER:2005/10/11(火) 21:57:59 ID:???
オタクもここまでくるとすごいな
708NAME OVER:2005/10/11(火) 22:35:01 ID:???
むしろマニアと呼びたい

見ていても面白い(・∀・)こうじゃなくっちゃ
709NAME OVER:2005/10/12(水) 00:41:34 ID:???
きもい
710NAME OVER:2005/10/12(水) 01:10:16 ID:???
>>705
入りきらなくねぇ?
このスレのときも字数制限引っ掛かかるからと半角にしたんじゃ
711NAME OVER:2005/10/12(水) 03:36:56 ID:???
専用のサイト立ち上げて公開して欲しいぐらい詳しいな。
712NAME OVER:2005/10/12(水) 05:26:51 ID:???
教授!!
713NAME OVER:2005/10/12(水) 07:56:31 ID:???
造語法(部分)

アルト  テス  ヤー(守護−する−もの)→アルテシア
ゴー   シー  ヤー(闇−湛える−もの)→ゴーシア

ゴー アス ファン(闇−土地−端)→ゴラスファン
グアン アス   (神−土地)  →グアナス
ブラン セル   (分離−閉鎖) →ブランセル

ブラン テス (分離−する)→切り離す、の意
セル テス (閉鎖−する)→閉じる、の意
セル シー (閉鎖−される)→閉じられる、の意
  ↓
  ブランセル シー(分離+閉鎖−される)→閉じ込められる、幽閉される、の意



名詞形(原形)に【テス(能動)】および【シー(受動)】を付けることで、動詞ができる。
(ブランセルの原義に根拠はありません。想像・創作です。)
714NAME OVER:2005/10/12(水) 11:08:52 ID:23mY9RIE
>711
同意
サイトになったら隅から隅まで読み漁る。
715NAME OVER:2005/10/12(水) 12:13:31 ID:???
同じく同意、読みごたえあるし楽しい
716690:2005/10/12(水) 19:37:18 ID:???
>>699 訂正 リジニアの所在:現在のペルの南東

誰も突っ込まないけど、ローラとかアベルとかの言葉はすんなり分かるのか?
「ローラ戦争」は「ロゥバムとラルフの−」って意味ね。
アベルは、ブレインロードに登場した機械化遺跡のことだけど、
説明書のアイテム紹介でチラッと出ただけだった希ガス。

実は、研究フォルダがどっか行ってしまって結構必死です。
質問を、、、研究テーマを下さい。
717NAME OVER:2005/10/12(水) 21:53:27 ID:???
>716
研究テーマ:フィギュアの位置づけと読み解き

がんがれ
718NAME OVER:2005/10/13(木) 15:29:00 ID:???
ミスティックアークの闇の世界のロウソクの謎が未だに分からん
適当にやってたらクリアできたけど
4つの色って何?スーファミのボタン?
719NAME OVER:2005/10/13(木) 17:37:37 ID:???
それ以外に無いだろwwwww
720NAME OVER:2005/10/13(木) 19:18:59 ID:???
>>717
がんがってみたけど記憶に限界があったのでサイトを回ってみたところ
この件に関しては、研究が進んでいるところが多いね^^;
回ってみた中にはかつて議論した掲示板で見た懐かしい人の名前もあったけど、
当時自分が何を書いたかに関しては、あんまり覚えてなかったり…
 ただ、「エルナードの続編としてのミスティックアーク」としては
かつて結構な量を書いたので、もうちょっとがんがってみる。
721NAME OVER:2005/10/14(金) 10:12:38 ID:???
キモいって・・・
722NAME OVER:2005/10/14(金) 10:48:22 ID:???
>>719
いやいやでもボタンの色だからって赤→青→黄色→緑ってなる理由が分からんのですよ。
エニックスだから?
723NAME OVER:2005/10/14(金) 11:39:10 ID:???
>エニックスだから?
これの意味がよくわからない
724NAME OVER:2005/10/14(金) 16:42:34 ID:???
スーファミのパッド使ってれば何の問題もないと思うぞ
さてはおぬし・・・
725NAME OVER:2005/10/14(金) 17:23:59 ID:???
じゃあレゲー板のルールに乗っ取り以後ヌルーで
726NAME OVER:2005/10/14(金) 20:35:36 ID:???
ボタンの配置と順番に関連性が無いって事じゃないかなぁ。
ゲーム中のヒントとしては、
テレビ殴ると順番が分かったような気がする。
727NAME OVER:2005/10/14(金) 23:46:21 ID:???
ブレインロードか、確か序盤に絶対解けないパズルがあってクリアできないっていう不具合があったなぁ
728NAME OVER:2005/10/15(土) 20:32:46 ID:???
>>727
それ、どのあたりで出てきたっけ?
729NAME OVER:2005/10/16(日) 20:43:47 ID:???
忘れもしない
序盤の氷が一杯のダンジョンの一室
1画面分の部屋、上の扉から一列空けて玉が横に3つ、真ん中の玉のすぐ下に岩1つ、
岩のすぐ下にスイッチがあって踏むと上の扉のすぐ下に氷(だったと思う)が落ちてくる
知人に解かせても無理、大人に解かせても無理。怒りの余りソフトを叩き割……りはせず
転校する友人にあげた。1年程経ち電話で話した時にソフトの話になったが案の定そこで詰まっていた
独特のノリも音楽も良かったのに残念。あそこが解けるなら今一度購入し完遂したい
730NAME OVER:2005/10/18(火) 08:56:18 ID:BGDT2SRv
うぉぉぉいぶきいいいい
731NAME OVER:2005/10/18(火) 08:59:37 ID:???
誤爆したスマソ
732NAME OVER:2005/10/18(火) 09:19:50 ID:???
恐ろしい仕掛けだな
俺はファンタシースター2の中盤で、特定の魔法使わないと進めない場所で詰まった記憶が
あれも普通には覚えない(どっかの町で買う)ので分からんかった('A`)
733NAME OVER:2005/10/18(火) 11:49:47 ID:???
>>729
全てのものを利用しろみたいな張り紙が近くにあるとこだっけ?そこなら抜けれる
最初からある玉も落ちてくる岩も両方使ってスイッチ押す。違うとこだったらスマン

漏れは同じ氷の城で鍵つき扉が連続するところの3つ目の鍵が取れずに詰まってる
アンチマジックエリア抜けた所の左上に渡れれば良さそうなんだが、どの方向に飛ぶにも
2マス分以上離れてて…何か魔法かアイテムが必要なのか?サッパリワカランorz
734NAME OVER:2005/10/18(火) 12:00:39 ID:???
俺は青いボタンで詰まった…
735NAME OVER:2005/10/19(水) 04:10:36 ID:???
樹帝戦記のスレはないの?
736NAME OVER:2005/10/19(水) 08:05:51 ID:???
そうか、樹帝戦記も演出総監督が同じだったな
737NAME OVER:2005/10/20(木) 04:20:33 ID:???
ミスティックアークの前編である、と聞いて
3年前に400円くらいで買ったエルナード
ほとんど触らず放置してたが
ここ見てたらやりたくなてきたよ
とりあえずバルスを選択しようとオモ
738NAME OVER:2005/10/20(木) 09:20:20 ID:???
オレのエルナードは中盤で止まってるよ。金が全然貯まらないし、レベル上がらないし・・・魔女どこにいるかわkらんし・・・
739NAME OVER:2005/10/20(木) 09:53:04 ID:???
エルナードボリューム少ないね
クリアしちゃったよ
740NAME OVER:2005/10/20(木) 15:20:25 ID:???
>>739>>737
だとしたらテラハヤスw
741NAME OVER:2005/10/20(木) 20:57:21 ID:???
メレナームは風のアークで行けるのに、アランス城やまだ人が住んでるバラン城にいけないのは
テラヒドス
742737:2005/10/21(金) 02:03:53 ID:???
>>740
ちがうw
743NAME OVER:2005/10/21(金) 04:16:38 ID:???
なんか久しぶりにやりたくなってきたな〜
なんつーか、あの陰気臭い雰囲気が好きだった
744NAME OVER:2005/10/21(金) 05:34:36 ID:???
>>742
スマソ
やっぱり違ったか…
745NAME OVER:2005/10/21(金) 12:13:44 ID:???
やっとパレンシアまで行きました。キャラはトロイとウィルミー。ウィルミー装備無しなんで弱い。
防具高いよ〜

レベル22でクリアできます?
746NAME OVER:2005/10/21(金) 14:35:43 ID:???
ウィルミーって昔からある名前だったのか
ラックスとかレミールとか、シリーズで微妙に引き継がれてる名前多いね
747NAME OVER:2005/10/21(金) 16:58:08 ID:???
トロイって誰だっけ…
748NAME OVER:2005/10/21(金) 18:54:59 ID:???
やっとパンダムまで行きました。キャラはペロルとブランツ。
749NAME OVER:2005/10/21(金) 23:55:16 ID:???
>>745
ガリウス倒すまでなら問題ないよ。
その後は、レベルよりも金が大事。
魔法系でも最強装備は異常に高いんで。
ウィルミーやラックス、レジースはまだしも、残りは・・・。
750NAME OVER:2005/10/22(土) 00:51:13 ID:???
エルナードってパッケージの絵と全然雰囲気違うなw
751NAME OVER:2005/10/22(土) 02:19:05 ID:???
それを言うならブレインロードも
752NAME OVER:2005/10/22(土) 03:03:25 ID:???
ブレインロードはパケ絵で一目惚れして買ったが今思えば後悔したと思ってるよw
753NAME OVER:2005/10/22(土) 05:36:39 ID:???
主人公がありえないほどダサい
半袖半ズボンの変身ザーボン
754NAME OVER:2005/10/22(土) 09:17:53 ID:???
>>749
なんかお金てっとり早く稼ぐ方法ないすかね?ザコキャラ倒してたんじゃ埒があかないゲーム・・・
755NAME OVER:2005/10/22(土) 10:40:24 ID:???
太古マップは敵がやたら強いくせに金と経験値しょぼいので、ガリウス戦の前に稼いでおくと吉
756NAME OVER:2005/10/22(土) 14:38:21 ID:???
現代ならブランセルの洞窟がレベル上げに良いと思う
757NAME OVER:2005/10/22(土) 22:02:02 ID:???
>>754
>>364の非売品アイテムは集めた?結構な額になるよ。
ティファナ王の報酬は回収済み?(魔女倒す前に依頼受けている必要あり)
オルバン(ドワーフ)がパーティにいればラオスの洞窟で宝石も取れるよ。

ガリウス戦前ならカオルソードがウィルミー用の剣を落としてくれる。
というより、こいつとアンデハートのエキスパート以外に
中盤〜終盤でまともなドロップがなかった記憶がある。

過去に行っていたらアークが使えない上に敵の魔法が痛いから、
最後の大陸まで話を進めるのが吉。
あとはレベル上げしながら金を貯める。
最後の大陸だと敵一匹につきEXP1200と500Gぐらいはもらえるんで。

長文スマン。あと一息だからガンバレ。
758737:2005/10/23(日) 01:23:46 ID:???
久々にRPGで何度も全滅したw
まだアースのカギ取りにいくところですが

いいですねエルナード。今後が楽しみざんす
759NAME OVER:2005/10/23(日) 13:48:14 ID:???
炎のマントとか氷のマントってライバル戦以外役に立たないな…
760NAME OVER:2005/10/24(月) 09:01:30 ID:???
>>757
ティファナに行ったのは魔女倒したあとでした。
「お?新しい城がある!」と思って入ったら、「子供達が戻ってきました。王女が戻ってきました。」みたいに既に解決済みでした。
そのあと戦った魔王も弱かったし・・・魔女テラツヨスでしたよ。
オルバンはどっかに行っちゃいました。カオルソードって聞いた事あるようなないような・・・てか敵てアイテム落とすんですか?今まで戦闘しててアイテム落とした敵なんかいなかったんですが・・・(宝箱意外)
761NAME OVER:2005/10/24(月) 09:47:36 ID:???
カオルソードは、初期装備以外だとウィルミーが装備できる唯一の武器だからな
あれと装備すると「ツメ」っていう、どうやって外したのか気になる武器が出てくるw
762NAME OVER:2005/10/24(月) 11:33:49 ID:???
切ったんだよ。爪切りで。
763NAME OVER:2005/10/24(月) 14:35:54 ID:???
はずさなくても、剣は手で握るわけだから必然的に、爪は使えなくなるわけだ。
764NAME OVER:2005/10/24(月) 16:12:25 ID:???
今気付いたんだがウィルミーって左利きなんだな。
このゲーム妙な所で芸が細かいな…
765NAME OVER:2005/10/25(火) 02:53:46 ID:???
ウィルミーってエイリアンってことはサイヤ人か
766NAME OVER:2005/10/25(火) 18:38:40 ID:???
>>760
オパールなら落とす敵は結構いたりする。終盤でも落とすやつがいるから。

カオルソードはバグアスク〜ゴラスファンのフィールドや
月の光がある洞窟に出てくる見た目まんまのザコ敵。
こいつはアタックとガードが異常に高いが、HPは4。
もらえる経験値と金が終盤の敵なみに高く、
さらに何種類かの剣(ウィルミー用も)をドロップする。
アークがあるうちに資金と経験値を稼いでおくと終盤が楽になるよ。


エルナードはクリティカルがダメージ増加でなくて攻撃回数増加だったり、
装備品が簡単に買えないようになってたりと海外のTRPGっぽい感じがする。
767NAME OVER:2005/10/25(火) 22:26:05 ID:???
ミスティックアークで光のアークをとったところなのですが
光のアークをフィギュアに宿しても3人目の仲間になりません
なんででしょうか?
768NAME OVER:2005/10/25(火) 23:09:08 ID:???
力のアークと知恵のアークの2匹がフィギュアを実体化出来るんだよん。
(だから仲間は最大3人)
ちなみに光のアークは剣に宿してあげると効果アリ。
769NAME OVER:2005/10/25(火) 23:10:25 ID:???
あ、悪い。パーティは主人公を含めて最大3人。
仲間は最大2人ね。
770NAME OVER:2005/10/25(火) 23:39:55 ID:???
なるほど二人しか実体化できないんですね。ありがとうございます

このゲーム台詞楽しいですねえ。モップで帽子をとろうとした時とか結構笑えました。
そういえば神殿外の上のほうで調べると「?」と主人公がつぶやくところがあったんですが、なんですか?
771NAME OVER:2005/10/26(水) 01:48:37 ID:???
穴があるところか。
まだ進めないと思うから、今はほっといて良いよ。
772NAME OVER:2005/10/26(水) 09:35:58 ID:???
>>770
後半いろんなアークを集めた後に来るとちょっとしたおまけが楽しめるざんす
773NAME OVER:2005/10/26(水) 16:09:50 ID:???
ミスティックアークやってるんですが道具は決まった数(パーティの道具欄)しか持てないんですか?
色々収集しようと思っているんですが倉庫や「袋」みたいなものはあるのでしょうか?
774NAME OVER:2005/10/26(水) 17:35:38 ID:???
>>773
残念ながらないです
持ち物の上限も少なめなので、集めるのは非売品だけにして
道具屋で買えるアイテムは諦めたほうがいいかも
775NAME OVER:2005/10/26(水) 17:37:36 ID:???
767氏は今度第3世界か
あそこはなんていうか、こう・・・ときめきがあるな
永住してぇ
776NAME OVER:2005/10/26(水) 18:04:42 ID:???
>>774
ありがとうございます、買える物は諦めて手放したいと思います・・・。
777NAME OVER:2005/10/26(水) 18:11:19 ID:???
ミスティックアークで化け狐倒した後はどこに行けばいいんですか?
778767:2005/10/26(水) 23:22:00 ID:???
>>771-772
レスどうもです。
なるほど、後のお楽しみですね。今は闘技場や神経衰弱にハマっているのでそのオマケも楽しめそうです

>>775
あそこはゲームごしに見ているだけで子供時代がフラッシュバックされますね。
子供達のやり取りをみているだけでなごみますね〜

>>777
スイカへ戻ってみるといいことがあるかも・・
779NAME OVER:2005/10/27(木) 00:37:19 ID:???
>>778
種に気がつきました。ありがとうございました
780NAME OVER:2005/10/27(木) 03:29:30 ID:???
ミスティックアーク始めました
神殿に戻る方法教えてください
ルミンチを探すところです
781780:2005/10/27(木) 03:42:14 ID:???
忘れてくれ
782NAME OVER:2005/10/27(木) 11:22:05 ID:???
断る
783NAME OVER:2005/10/27(木) 20:42:38 ID:???
ルミンチが何なのか考え込んでしまったじゃないか
ブルミンチだなさては
784NAME OVER:2005/10/27(木) 22:36:37 ID:???
>780
水の世界で最初に出現した部屋のツボを調べるのを
忘れてたクチだろう。


_| ̄|○ナカーマ
785NAME OVER:2005/10/28(金) 12:39:07 ID:???
ブルミンチ=ブルドッグのミンチ
786NAME OVER:2005/10/28(金) 17:59:35 ID:???
アークはサウンドセレクト無いの?
787NAME OVER:2005/10/28(金) 20:12:41 ID:???
闇の世界入るところまで来たけど闘技場(剣)への行きかたがわからない
教えてください・・浜辺に降りられないよ
788NAME OVER:2005/10/28(金) 21:19:32 ID:???
釣りか‥?

子供の世界にいく小屋の前に階段ついてるからそこから降りろ。
それが見つからなかったらもう一度最初からやるように。
789NAME OVER:2005/10/29(土) 00:34:23 ID:???
そこは行けるけど橋と海が邪魔で剣の場所までいけない(´・ω・`)ショボーン
790NAME OVER:2005/10/29(土) 01:46:50 ID:???
解決したけど・・クリアしちゃったよ
791NAME OVER:2005/10/29(土) 01:54:20 ID:???
風車の町中にある塔に
見えない壁と竜巻のタコと即死のゾンビに悲鳴をあげながらのぼって
6回くらい全滅して2時間くらいかかって頂上にいったら

機械とゴミアイテムがあるだけでなにもなかった
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
792NAME OVER:2005/10/29(土) 02:12:41 ID:???
おとぎの世界に来てはじめてワープゲートの効果を知った

くぁwせdrftgyふじこ
793NAME OVER:2005/10/29(土) 02:55:45 ID:???
>>791
貴方は私ですねorz
あのタコの凶悪さは異常だと思った
794NAME OVER:2005/10/29(土) 03:04:27 ID:???
あれイカだろwwww
795NAME OVER:2005/10/29(土) 06:55:57 ID:ZXX/lEC7
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
ttp://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/
796NAME OVER:2005/10/29(土) 08:49:47 ID:???
ブレインロードも好きだったな。
小学生のときは第二ステージのスイッチの扉が全然開けれなくて
適当に押してたらマグレで開いて狂喜した。
今となっては、なんであんなもんが解らなかったのかって感じだけどw
797NAME OVER:2005/10/29(土) 12:03:45 ID:???
ミスティックアーク何年も前にクリアしたんだが
どうしても解けなかった謎解きがあったので聞いてみる。

子供の世界の地下ダンジョンに、女神像がある部屋があって、
楽譜がちらばってたんだけど、部屋にあったピアノかオルガンを
何度も調べても何も起こらなかった。何やってもダメだったんでそのまま放置。

おとぎの世界で豆の木に何かすると「トロルのたてごと」?が
手に入るけど、何に使うのかわからなかった。

これだけが、ものすごい心残りで・・
798NAME OVER:2005/10/29(土) 13:23:38 ID:???
トロルのたてごとはジャンクヤードのアイテム合成に使う
聖なるローブだったかな?確か最後まで使える武具が手に入った希ガス
799NAME OVER:2005/10/29(土) 13:25:30 ID:???
もうじゅうって隠しボス扱い?一番キツイ戦闘だと思うんだけど
800NAME OVER:2005/10/29(土) 14:50:30 ID:???
♀=ハード連発
♂=ガードボトル飲用
801NAME OVER:2005/10/30(日) 00:29:51 ID:???
猛獣はステータスが高いだけで魔法は一切使ってこないから楽
802NAME OVER:2005/10/30(日) 13:05:52 ID:???
だが初プレイでは、♂のレベル低かったから2発であぼ〜んされた・・・orz
倒すのは諦めたが、闇の育った世界は、フルヘルスを使えない♂にとっては地獄のステージだ
803NAME OVER:2005/10/30(日) 14:09:01 ID:???
でも闇の家は一番おもしろいステージだ!!

まったく関係ないが「えじき」っていう洋モノホラー映画を見たけどこの闇の家を思い出しちゃったよ。結構、恐楽
しいんで見てみてくらさい。ツタヤとか行けばたぶんある。洋名は「デスバード」
804NAME OVER:2005/10/30(日) 16:07:26 ID:???
闇の世界の雰囲気とBGMは神
805NAME OVER:2005/10/30(日) 23:45:10 ID:???
ミスティックアーク大昔にクリアしたけどEDの記憶だけがすっぽり抜け落ちてて
最近引っ張り出してもっかいED見てみたけどやっぱよく分からん
でもあのラストはなんかガイア幻想紀思い出すな

これ戦闘の命中率て敵のすばやさのみに依存してるのか?
ラスボスに通常攻撃がまったく当たらん…リーシャインのキックだけで倒しちゃったよorz
806NAME OVER:2005/10/31(月) 01:08:37 ID:???
味方の素早さにも依存していると思う。
リーシャインの素早さを上げるとキックもほぼ当たるようになる。
807NAME OVER:2005/10/31(月) 01:14:39 ID:???
エルナードで主人公をエスナ、仲間にテツジンを連れてリモコンをくれるはずの少年に話しかけたら
リモコンをくれずに仲間に加わってしまって、
そのまま東の「ちょっと材質の違う岩」に行ってもその少年が何かしてくれるわけでもなく
イベントが進まなくなってしまったんですけどこれは何でしょうか?
自分がググった範囲だとこういうケースの情報はヒットしなかったんですが…。
808NAME OVER:2005/10/31(月) 02:43:22 ID:???
漫画のラストはどんな解釈なん?
809NAME OVER:2005/10/31(月) 06:46:24 ID:???
>>808
ミスティックの漫画?
フェリスが女神継いで、レミールはナナカでリーシャインと結婚。
子どもとかいた気が。

そもそも設定が根本から違うっぽいし
(自分ラストの巻しか持ってない)
あんまり参考にはならんような。
810NAME OVER:2005/10/31(月) 08:21:59 ID:???
>807
えー、ボンロだっけ、ボンヌだっけ…覚えてないや
とにかく、どっちかの町に少年を送っていってやれ
811NAME OVER:2005/10/31(月) 12:32:05 ID:???
>>809
サンクス

普通のロープレみたいだなぁ
812NAME OVER:2005/10/31(月) 21:30:52 ID:???
古本屋行ったついでにミスティックアークの漫画探したけど、どのジャンルの場所にあるのかも分からなかったよ
813NAME OVER:2005/10/31(月) 21:44:38 ID:???
昔のGファンタジーコミックスだから、ちょっとでかいサイズのはずだぜ
814NAME OVER:2005/10/31(月) 22:51:17 ID:???
>>807
亀だけど主人公がエスナかラックスのときはボンロで定期船にのればOK
815NAME OVER:2005/11/01(火) 01:31:41 ID:???
>>812
作者:岩佐あきらこ で探してみるとか
816NAME OVER:2005/11/01(火) 10:21:38 ID:???
>>813.815
ありがと、帰りにもっかい寄ってリベンジしてみる
817NAME OVER:2005/11/04(金) 14:39:54 ID:???
ミスティックアークの漫画版、二巻だけどうしても見つからん…
818NAME OVER:2005/11/04(金) 17:40:31 ID:???
ミスティックアークを最近クリアした。
まず世界観や音楽が素晴らしいな。これはマイナーゲームなんだろうが、
SFCでもトップクラス出来だと思う。
バランス的には多少キツイ場所もあるが、自分は世界観や音楽などの雰囲気重視だから、全然気にならなかった。
ちなみに最終パーティは主人公(女)、トキオ、メイシャでした。
トキオもメイシャも死にやすいが、一通りの装備品や技が揃ってきたら強いな。
というかデスナイト戦の前と後とではまるで違うゲームのごとく難易度変わり過ぎだと思う。
とにかく、面白かったよ。
819NAME OVER:2005/11/04(金) 18:03:21 ID:???
とりあえず風の世界のイカは強すぎた
820NAME OVER:2005/11/04(金) 20:20:49 ID:???
ミスティックアークは話が進むにつれて容量が少なくなってくるのを
ヒシヒシと感じるが。
特におとぎの世界、フィールドマップが無いのは本気で容量無くなって
きたんだなぁと。

だが、それを逆に生かした作品だった。
821NAME OVER:2005/11/04(金) 20:59:39 ID:???
当時のインタビュー見ると、時間がもうなかったらしい
だから終盤になると細かいバグ技が多いw
822NAME OVER:2005/11/04(金) 21:00:33 ID:???
>>818
クリアおめ!

最終パーティ、自分も同じだったよ
メイシャたんに闇アーク使わせると最高
823NAME OVER:2005/11/05(土) 02:59:48 ID:???
俺も一週間くらい前に初プレイ&クリアしたけど
闇の世界が怖かったなぁ
824NAME OVER:2005/11/05(土) 14:08:25 ID:???
俺も一年前くらいに初プレイ&クリアしたけど
闇の世界だけじゃなく子供の世界も怖かったわ
825NAME OVER:2005/11/05(土) 17:02:56 ID:???
>824
何故っ!?
826NAME OVER:2005/11/05(土) 18:15:06 ID:???
当方824じゃないけど
子どもの世界は、ほのぼのそうに見えつつも
なぜか閉塞感を感じてしまう漏れガイル

なんつーか、不思議な感覚になっちまうのである
827NAME OVER:2005/11/05(土) 18:20:12 ID:???
子供の世界はADVでもやってみたかった
ちょっとしか居られないのが寂しい(´・ω・`)
828NAME OVER:2005/11/05(土) 18:29:33 ID:???
果物世界の移住した後のスイカの町がなんとも寂しい。
829NAME OVER:2005/11/05(土) 20:27:58 ID:???
ミスティックアーク2って・・・

設定や世界観は前作の不思議な雰囲気を引き継いでていいカンジだけど
そう広くも無い1つの世界を、何度も行ったりきたりするイベントや
既にクリアした世界に後になってからおつかいに行かされる
メンドイイベント大杉。そして操作性がメンドサに輪をかける。
移動するには、移動したい方向を十字キーで指定せねばならんのだが
自由に歩き回りたかった。

ストーリーもよくわからん。
ストーリーテラーの団長の正体も詳しく語られてないし、
世界に異変を起こしてる黒幕の名前がいきなり取ってつけたように
中盤で出てくるけど、ソイツが何なのかも、何のためにそんなことしてるのかも
あまり詳しく説明されてない。
ラスボス倒しても??なオチ。しかもアッサリしている。
無理にADVにしないで、シナリオもっと練って普通にRPGで出せばいいじゃんと思った。
でもあの不思議な世界観は好きなんだよなぁ。
830NAME OVER:2005/11/06(日) 10:01:45 ID:???
あれって2じゃないだろ?
831829:2005/11/06(日) 12:00:46 ID:???
>>830
ミスティックアーク まぼろし劇場だった
スマソ
832NAME OVER:2005/11/06(日) 12:06:39 ID:???
でもイマイチよくわからないゲームではあったよ…
というかヒントが少なくて苦労した
833NAME OVER:2005/11/06(日) 14:22:21 ID:???
>>832
謎解きのヒント少ないし、ヒントあっても抽象的だわで詰まること多かったな。
ストレス溜まった。
834NAME OVER:2005/11/06(日) 19:21:02 ID:???
なにより操作性の悪さだわな
操作性さえよければがんばって解いたと思う・・・
835NAME OVER:2005/11/07(月) 13:46:43 ID:???
音楽とカードゲームだけが頼り>まぼろし
836NAME OVER:2005/11/07(月) 17:35:47 ID:???
まんこって神秘だよね〜
837NAME OVER:2005/11/07(月) 17:39:46 ID:???
果物の世界で人が住んでないスイカは酷い悪臭がすると思うんだ。

子供の世界行く前に倒れそうな気がするんだが‥
838NAME OVER:2005/11/07(月) 17:57:49 ID:???
カオルソードがカオルソードを落としてくれません。今10000Gしかないのにあと70000Gなきゃ装備がそろいません。鬱です。
839NAME OVER:2005/11/07(月) 18:59:56 ID:???
これからミスティックアークをプレイします アドバイスしたい奴はおらんか?聞いてあげるよ
840NAME OVER:2005/11/08(火) 00:58:06 ID:???
>>839
最初は何も知らないでやった方が楽しめると思うがどうかね?
841NAME OVER:2005/11/08(火) 02:00:59 ID:???
>>839
仲間が終始無言で寂しくなっても泣いちゃダメだぞ
842NAME OVER:2005/11/08(火) 09:58:05 ID:???
見えない壁にぶち当たることもあるが挫けるなよ。
843NAME OVER:2005/11/08(火) 22:19:57 ID:???
音楽は一通り聴くべし。
844NAME OVER:2005/11/08(火) 23:37:42 ID:???
>>839
ウルトラHの たわけ者ーっ!
845NAME OVER:2005/11/09(水) 00:13:24 ID:???
真っ先にタンス漁りに行った俺には耳の痛い言葉だったぜ
846NAME OVER:2005/11/09(水) 00:25:49 ID:???
このセリフのおかげでニーンに萌えたのは言うまでも無い
847839:2005/11/09(水) 18:33:05 ID:???
OK、逝ってくる
848NAME OVER:2005/11/09(水) 23:49:15 ID:???
アークってもしかして剣、刀以外の武器に宿しても効果ない?
ヌンチャク、鉄人のアーム、斧に宿して攻撃しても
火を噴いたりする画面効果無いし
なんか攻撃力上がった感じがしないし・・・
849NAME OVER:2005/11/10(木) 00:32:33 ID:???
火のアークは弓に宿すと燃える
850NAME OVER:2005/11/10(木) 00:36:15 ID:???
視覚効果がなければ攻撃力ボーナスもないんだと思ってください
例外は斧+力のアーク のみ
ただし知恵のアークにカミオー宿すことになるので結局しょぼい罠
851NAME OVER:2005/11/10(木) 01:00:08 ID:???
>>850
やはりそうだったのか、教えてくれてありがとう。
852NAME OVER:2005/11/10(木) 01:04:44 ID:???
>>849も教えてくれてありがとう。
あまり使ってなかったトキオをこれから活用します。
853NAME OVER:2005/11/10(木) 03:57:03 ID:???
>>848
杖に闇アークを宿らせると
殴るだけで石化できる
854NAME OVER:2005/11/10(木) 10:16:09 ID:???
>>853
ゆえに後半のメイシャは無敵
855NAME OVER:2005/11/10(木) 10:42:56 ID:???
後半といっても闇のアークを手に入れた次の所はラストダンジョンなわけだけどね
856NAME OVER:2005/11/10(木) 11:19:54 ID:???
ラスダン行く前のガードフィギュア狩りに重宝するジャマイカ

ステータス上げ用フィギュアは最後まで狩れる場所にいてほしいなあ…
アンデハートが滅多に出ないのがなあ…
857NAME OVER:2005/11/10(木) 15:51:36 ID:???
アンデハートは実験室2のセーブポイントとMP回復がある
長い廊下うろうろしてると結構出るような。

まああそこで何時間つぶしたか分からないけど、
フィギュア満杯→神殿の4往復ぐらいした覚えがある
858NAME OVER:2005/11/10(木) 22:56:03 ID:???
>857
だよなあ…
闇のアーク入手してからなら楽勝なのに。
ステータスアップ系モンスター、ラスダンに集めて欲しかった。
859NAME OVER:2005/11/11(金) 16:33:09 ID:???
なんか果物の国で普通にフィールド歩いてるとバカ強いナウマンゾウがでてきて殺されるんですけど・・・・
860NAME OVER:2005/11/11(金) 17:51:16 ID:???
闇のアークつきの杖で殴ってもたまに外れるんだよねぇ。

>859
逃げよう。勝てるけど。
861NAME OVER:2005/11/11(金) 23:37:13 ID:???
>859
一点モノのでかいモンスターは、他の世界でも出るよ。
倒せるは倒せるけど、フィギュアにできないから注意。
862NAME OVER:2005/11/11(金) 23:56:48 ID:???
果物ワールドのマンモスさんは、相対レベル的にかなりの強敵なので、
勝てないと思ったら逃げちゃったほうがいいかも
863NAME OVER:2005/11/12(土) 06:26:37 ID:???
でかい敵は何でフィギュアに出来ないんだろう‥

ずっとフィギュアに出来るとチャレンジしたあの頃が懐かしい。
864NAME OVER:2005/11/12(土) 06:43:15 ID:???
闘技場で戦えないからさ
865NAME OVER:2005/11/12(土) 11:54:24 ID:???
風の世界の石竜欲しくて、ずっとフィギュア連発してたの思い出した
866NAME OVER:2005/11/12(土) 14:16:16 ID:???
特技のフルパワー使った後の疲れ状態は
宿屋で泊まる以外治らないのかな。
867NAME OVER:2005/11/12(土) 16:01:10 ID:???
20ターンか30ターン経過で治った記憶が
868NAME OVER:2005/11/12(土) 18:03:32 ID:???
>>867
ほんとだ、しばらくしたら治ってた。
ありがとう。
869NAME OVER:2005/11/13(日) 12:53:30 ID:???
知恵のアークGETしたとこだけど、これ今んとこかなり良ゲーだな。
特に音楽がイイ。戦闘曲が多い上に全部神レベルだ。なんでこんなにマイナーな扱いなんだ
870NAME OVER:2005/11/13(日) 21:02:37 ID:???
>869
EDが(ryだから。
871NAME OVER:2005/11/13(日) 21:45:25 ID:???
スレタイの三作全部プレイしてみた。
エルナードとミスティックアークはまだ繋がりがある気がしたけど、ブレインロードがわからんな…
872NAME OVER:2005/11/14(月) 03:37:20 ID:???
今ミスティックアーククリアした。最後の展開が萎える、最後のダンジョンが
長いという評判を聞きつけてやったけど、中ボス倒したらラスボスすぐで
びっくりした。まあ愚痴はあれなので書かないとして
そんな試練の為だけに作られた闇が無茶苦茶可哀相だった
873NAME OVER:2005/11/14(月) 04:02:00 ID:4eHys+8O
ミスティックアークを説明書なし210円で購入した俺が来ましたよ

210円分の価値は十分あるな。
今、白黒の世界やってるけど。
ただ、説明書がないのでイマイチフィギア化とかわからん。
フィギア化全然しないし。

あと、パーティはカミオーと魔法使いの女と男主人公だけど、
なんか弱そうですな。
最強のパートナーを教えて下さい。
874NAME OVER:2005/11/14(月) 11:09:40 ID:???
>873
フィギュアにするならリーシャインとメイシャ。
HP削りまくって弱らせたところでかかるべし。
HP満タンだとよほど弱い敵でないとフィギュアにならない。

ガンガン攻めていくなら力のアークをラックス、知恵のアークをトキオで
回復は各自でやりましょー。
トキオがやわらかすぎると思ったら、ミレーネでがしがし魔法攻撃も可。
875873:2005/11/14(月) 11:21:41 ID:???
ありがとです。

どのみちカミオーは役立たずっぽいですな
今まで重宝したけど、後半戦になると厳しくなるのかな?
あと、このスレみて男勇者が不利ってびっくりした。
てっきり同じか、男のほうが有利かと。
876NAME OVER:2005/11/14(月) 15:33:02 ID:???
uhyo
877NAME OVER:2005/11/14(月) 15:33:12 ID:???
カミオーは、力と体力あって魔法もそこそこ使えるんで、致命的に駄目ってことはないが、
肉弾戦ならラックスのフルアトミック、魔法もラックスのスパークのが強かったり
あと火のアークを有効利用しようとすると、どうしてもトキオかリーシャインを選ぶことに
特にトキオは分身切りやデスガードといったボス戦で有効な能力を得るので、かなり強いっス
878NAME OVER:2005/11/14(月) 16:42:45 ID:???
>>873
安心しろ、俺なんか隔月プロアクションリプレイの
抽選に当たってタダで手に入れたぜ!
当選確率50%っておいw

なんで名作なのにこんなに扱いが悪いんだろうな。
879NAME OVER:2005/11/14(月) 17:32:39 ID:???
神殿へ戻ると仲間がフィギュアに戻るのでその都度アークを使わないといけない
全体的に命中率が低い、特に魔法が…
仲間キャラが全く喋らず、ストーリーに無関係

世間で評価が低いのはこんなところかな?
当時子供の俺は全体に流れるふいんき(ry)が怖かったけどw
880NAME OVER:2005/11/14(月) 18:08:37 ID:???
主人公含めて仲間キャラが喋らないのは彼らが人形劇の人形だからだよ。
881NAME OVER:2005/11/14(月) 20:35:52 ID:???
バックボーンもあってデザインもいいのに
喋らないのが寂しいんだよなぁ。彼らの故郷にも行ってみたかった。
882NAME OVER:2005/11/14(月) 21:02:24 ID:vvHHGYR2
いちいち薬草とかひとつずつ買わないといけないのがなぁ
宝箱で武器防具見つけたら、装備できるやついちいち自分で調べないといけないし
883NAME OVER:2005/11/14(月) 21:05:11 ID:vvHHGYR2
でも、確かに戦闘音楽は神だ
884NAME OVER:2005/11/14(月) 22:37:50 ID:???
回復系アイテム一度も買わんかったな…回復魔法は多いし、
序盤は回復ポイントやビン(持ってなければ何度も手に入る)フル活用、
終盤はアイテム合成で作ったましょうのボトルが余りまくった。
885NAME OVER:2005/11/14(月) 22:41:05 ID:???
眼医者が居れば回復アイテム全く必要ないからな。
886NAME OVER:2005/11/14(月) 22:44:32 ID:???
自分はカミオーのいかく&きゅうけつと、
メイシャのねがいのうたでフィギュア集めしてた。
トキオは他の人も言うように対ボスの時に使ってた。
リーシャイン入れると主人公がかすむんで入れてなかった。

闘技場の対戦カードでおすすめってある?
887NAME OVER:2005/11/14(月) 23:46:51 ID:???
トールにありったけ、以外やった事ない。
888NAME OVER:2005/11/15(火) 00:50:25 ID:???
セシル
「ここは、あなたたちの家よ!」

子供編ラストのこのセリフ好き。
889NAME OVER:2005/11/15(火) 01:42:29 ID:???
戦闘の曲の秀麗さは有名みたいだけど、
神殿の曲が好きで仕方ない人は自分くらいか?
あの暗くてなんだか寂しい感じがいいんだが。
サントラに入ってるらしい別バージョンが聞いてみたい。
でも18000円ってどういうことだ…さすがに買えないよ。

フェリス、リーシャイン、メイシャでいつも行ってたけど、
簡単すぎるかもしれないと思い始めた。
次はトキオと、使った事ないラックスかカミオーで行くか。
890NAME OVER:2005/11/15(火) 02:05:58 ID:???
>>888
禿同。セシル好きだが子供達のキャラの立ちっぷりもかなりイカス

>>889
俺も神殿の曲好きだ
アレンジverは声付きだったよ。女の人がルールールー言ってる
それにしても高いな・・・(;´Д`)

ラックスは、序盤は低レベルの仲間達の中で一番打たれ強いのでお勧め
レーザーとワイドレイで雑魚掃討に、アトミックも覚えるので前半のボス戦でも使える
フルアトミックとスパーク覚えた後は化け物化するので是非使ってみて
891NAME OVER:2005/11/15(火) 08:24:01 ID:hFJKoxm+
で、結局仲間で誰が一番強いんですか?
強い順にランキングして下さい、熟達者様。始めたばかりの子羊より

あと、アイテム合成って何?
フィギュア化ってした事ないけど、すると何かいい事あるの?
説明書無いからわからん・・
892NAME OVER:2005/11/15(火) 11:27:17 ID:???
>>891
エミュ厨はそんなこと知る必要ありませんよ^^
893NAME OVER:2005/11/15(火) 12:15:39 ID:???
まあとりあえずsageてくれればいいよ
894NAME OVER:2005/11/15(火) 15:38:11 ID:???
1 カミオー
2 メイシャ
3 ラックス
895NAME OVER:2005/11/15(火) 17:06:51 ID:???
1 ハボリム
2 アロセール
3 エンジェルナイト
896NAME OVER:2005/11/15(火) 17:57:03 ID:???
ひのアークGET  デスナイトつえーな!! オラ死ぬかと思ったぞ
897NAME OVER:2005/11/15(火) 21:05:29 ID:???
>>889
何を言う!!あの神殿の音楽があったからこそ、オレはミスティにハマッタた。
戦闘もいいし(特にお菓子の山)、フィールド音楽(最初の世界の海が出た後&子供の世界)もかなりいいよな。
898NAME OVER:2005/11/15(火) 21:14:30 ID:???
神殿の音楽が怖くて速攻で電源を切ってしまった当時10歳の俺
899NAME OVER:2005/11/15(火) 22:39:43 ID:???
ふと気がつくと神殿のBGMが鼻歌として流れる自分もいるぞ。
ふくろこうじもだけど。
900NAME OVER:2005/11/15(火) 22:41:15 ID:???
俺の友達も横で神殿の曲コワス、早く他所池って言ってたなぁ。俺は何ともないんだが
901NAME OVER:2005/11/15(火) 22:48:06 ID:???
>>889
俺も神殿の音楽は好きだ。

エルナードやったあとにミスティやると「ゴブス強くなったなぁ」とか思ったりする俺。
902889:2005/11/15(火) 23:05:24 ID:???
おお、同志がたくさん。
みんな好きなんだな、なんか嬉しい。ありがとう。
かく言う自分も発売当時は10歳前後だったからか、
神殿にいる時だけTVを消音にしてたよ。怖くて。
結構年取ってからゲームやり直して、大好きになった。

>>890
なるほど、それじゃ力のアークをラックス、
知恵のアークをトキオで行ってみるよ。
もうじゅう戦に備える為に、主人公はフェリスのままだけど。
903NAME OVER:2005/11/15(火) 23:39:54 ID:???
ミスティック・エルナード
904NAME OVER:2005/11/15(火) 23:45:23 ID:jks6Np47
出だしの海賊の世界が絶望的につまらなくてやめようと思った。
野菜の世界から面白くなったけど
905NAME OVER:2005/11/15(火) 23:46:06 ID:???
海賊の世界→砂の世界
野菜の世界→果物の世界
906NAME OVER:2005/11/15(火) 23:48:08 ID:???
開幕5〜6時間くらいかな?
ずっと一人パーティだから寂しいしな
907NAME OVER:2005/11/16(水) 04:47:04 ID:???
神殿の曲最高!俺もあの曲でミスティックアークにハマったよ。
猫の国いった途端ポップで「アレ・・・?」って感じだったけど。まあよし!
908NAME OVER:2005/11/16(水) 10:58:17 ID:???
戦闘曲はいったい何種類あるんだ?
しかもみんなクオリティ高い。
でも、この作曲家さん亡くなったんだよね…
エストポリス伝記の方といい、
俺の好きな作曲家はみんな遠くへ行っちゃうな…
909NAME OVER:2005/11/16(水) 14:49:00 ID:???
じゃあもう誰も好きになるな
910NAME OVER:2005/11/16(水) 17:08:28 ID:???
それにしてもあのメデューサの脚はなんなんだ!誘ってるのか!
911NAME OVER:2005/11/16(水) 17:14:32 ID:???
>>910
石になってもしらんぞw
912NAME OVER:2005/11/16(水) 17:39:57 ID:???
あの足の指先で地面に何か描いてるように見えてならない
913NAME OVER:2005/11/16(水) 20:39:57 ID:tp1hz1g5
闇の家の猛獣ってどうやって勝つんだ?男勇者で。
攻撃力強すぎて回復追いつかず、結局あきらめた・・
914NAME OVER:2005/11/16(水) 20:57:29 ID:???
やくそうクッキー買い溜め
915NAME OVER:2005/11/16(水) 21:26:50 ID:???
>>913
闇の家だけのためにガードフィギュアがあるような気がする。
というわけで子供の世界でアンデハートをフィギュアにしまくる。

もう遅いって言うなら、闇の家にはあちこちベッドがあるから
そこら辺でレベル上げすればいい。
916NAME OVER:2005/11/16(水) 22:34:49 ID:???
フルヘルス覚えたら大丈夫。2回殴って1回回復。

ミスアクのCMで流れたのはあの神殿の音楽だったよね。
魔方陣グルグル見てた時、CMが出てすごく神秘的でインパクトあった。
917NAME OVER:2005/11/16(水) 23:03:38 ID:???
>>916
私も多分同時期にグルグル見てた。
確かに聞いた覚えある。怖かったw
でも兄とお金出し合って買った辺り、なんか惹かれたんだろうな。
918NAME OVER:2005/11/17(木) 00:53:44 ID:???
ミスティクはどこで仲間が増えるん?
今、猫の船あたりで経験値稼いでるんだけど。
919NAME OVER:2005/11/17(木) 00:58:49 ID:???
>>918
アークを入手してそれをフィギュアに使用すればおk
920NAME OVER:2005/11/17(木) 00:59:49 ID:???
>>918
まずはシナリオを進めてアークを回収。
その後は適当になるようになるよ。
921918:2005/11/17(木) 01:01:01 ID:???
なるほど、通りすぎてるわけじゃないのね。さんくす!
922NAME OVER:2005/11/17(木) 01:05:22 ID:???
>>921
>>906を見ればわかるが一人は長いから我慢するんだぞ
923NAME OVER:2005/11/17(木) 11:48:27 ID:???
ブレインロードって妖精連れ歩けるけど、いづれは竜従えられるようになる?
924913:2005/11/17(木) 13:23:34 ID:DmqhIMnV
>>915
子供の家に行こうとしてクリアして外でたら
入れなくなったけど、どうやって入るの?>闇の家
925NAME OVER:2005/11/17(木) 13:41:40 ID:???
クリアしたらもう入れんよ
926NAME OVER:2005/11/17(木) 14:31:08 ID:DmqhIMnV
ガーン
927NAME OVER:2005/11/17(木) 14:33:30 ID:???
>>926
sageも出来ない初心者じゃ仕方ねえよ
928sage:2005/11/17(木) 15:11:08 ID:DmqhIMnV
>>927
しっとるわ、ボケ!
929NAME OVER:2005/11/17(木) 15:28:05 ID:???
つまんねーよ
930NAME OVER:2005/11/17(木) 15:37:35 ID:???
ははは、こやつめ
931NAME OVER:2005/11/17(木) 16:53:07 ID:???
それでパインの村長は何処へ行ったの?
932NAME OVER:2005/11/17(木) 17:03:36 ID:???
>>931
確かおとぎの世界でわかる
933NAME OVER:2005/11/17(木) 22:16:12 ID:???
赤ぼうしの手作り料理が食いたい。
セシルの焼きたてパイも食いたい..
934NAME OVER:2005/11/17(木) 23:33:49 ID:???
サンドイッチの木のサンドイッチの実だって食べたいぞ。
935NAME OVER:2005/11/18(金) 00:06:32 ID:???
今日クリアした。

なんつーか、エンディングとラストバトルの音楽はイマイチ。
いや、平均点は大きく超えてるけど、通常音楽が神だから過剰に期待しすぎた。
あと、終わり方もなあ・・。
ようは現世に出るまでの子宮内の試練みたいな感じか?
あなたの邪心が大きくなって云々ってありふれ過ぎ・・。

最初の猫海賊の世界とラスト以外は面白かったけどね。
936NAME OVER:2005/11/18(金) 02:59:39 ID:???
ネコ海賊の世界、好きじゃない人多いみたいだけど
自分は好きだったな。
ネコさんがなんかかわいくて和む。

でもやっぱイチオシは闇の世界か・・・
937NAME OVER:2005/11/18(金) 03:11:05 ID:???
俺も猫の世界好き。戦争やってる割に妙にほのぼのしてていいw
だが一番好きなのは子供の世界。セシル魔女のくせにかわいい(;´Д`)ハァハァ
938NAME OVER:2005/11/18(金) 08:39:48 ID:???
ぬこの世界はスパイの気分が味わえて、やっていて気持ちいいよん
939NAME OVER:2005/11/18(金) 09:43:10 ID:???
ネコの世界は、あの干からびた状態から海で満たされる、あの話の流れが好きだ
940NAME OVER:2005/11/18(金) 13:20:00 ID:sF/dWbE0
俺の中では
お伽話≧子供>>果物>管理=自然>>闇の家>海賊>>>ラストダンジョンだな
941940:2005/11/18(金) 13:24:24 ID:???
下げ忘れすまん

猫の世界はバトルが一人でつまらなかったからな・・
闇の家は詰まりどころ多いし、雰囲気が苦手
ラストダンジョンは論外。もう少し盛り上がると思ったのだが。
バトル音楽は「さあ、力みなぎる」にすべきだな、最後なんだから。
この3つは面白いと思うより苦痛に感じる方が多かった。
ほかの世界は好き。
942NAME OVER:2005/11/18(金) 17:36:23 ID:???
闇の世界、全部の部屋周る前に閉じちゃったんだけど、なんか後悔すべきことある?
943NAME OVER:2005/11/18(金) 18:57:59 ID:???
>>935
どっかのHPで、ミスティックアークのそれぞれの世界は
人間が人格を形成していくプロセスをデフォルメしたものだというような話を見た。
944NAME OVER:2005/11/18(金) 22:20:52 ID:???
>943
詳しく

砂の世界のポップな雰囲気は、一人ぽっちで回るには最適の序盤だと思うが。
最初の世界が果物だったら寂しすぎる。
多分へちま橋まで行かずに投げ出す香具師続出かと。
945NAME OVER:2005/11/18(金) 22:32:30 ID:???
最初が風や闇の世界だったら多分俺泣く
946NAME OVER:2005/11/18(金) 22:49:26 ID:???
最初からいきなりラストダンジョンとか
947NAME OVER:2005/11/18(金) 23:15:44 ID:ExtEEycT
>908
戦闘曲は本当にレベルが高い。ザコ戦だけでも4曲はある。
山とかで流れるヤツは最初聴いた時は鳥肌が立った。
作曲家さん亡くなったのか・・・・。
サントラ聴くかな・・・。             
948NAME OVER:2005/11/18(金) 23:54:02 ID:???
絶対、風の世界の最後の敵は巨人だと思ってたのに・・・ザコの色違いじゃねえか
949NAME OVER:2005/11/19(土) 00:00:07 ID:???
クーガたんをばかにするなヽ(`Д´)ノ
ザコの色違いというか、クーガの色違いがクローン古代人なんだがな
950NAME OVER:2005/11/19(土) 00:57:25 ID:mZ9chLd2
>>908
エストの人は死んでないぞ
951NAME OVER:2005/11/19(土) 07:37:32 ID:???
ブレインロードの質問はスルー、と。
952NAME OVER:2005/11/19(土) 10:01:38 ID:???
プレイ人口少ないんジャマイカ
953NAME OVER:2005/11/19(土) 10:38:59 ID:???
エルナードをバカにするな
954NAME OVER:2005/11/19(土) 12:14:26 ID:???
エルナードはヤラネード なんちゃってwwww
955943:2005/11/19(土) 13:59:09 ID:???
>>944
むかーしミスティックアークで検索してたら引っかかったサイトで
見た。4〜5年ぐらい昔のことなので残念ながらURLやサイト名等は失念。

それぞれの世界が、そのHPの言ってる通り人格形成のステップだとすると、
エンディングは一人前の大人になって社会に出ることの象徴なんだろうね。
956NAME OVER:2005/11/19(土) 15:36:23 ID:???
しかし赤ん坊の泣き声がするわけだが
957NAME OVER:2005/11/19(土) 19:35:26 ID:???
やっぱ、HPを減らした方がフィギュアにしやすいん?ミスティック。
958NAME OVER:2005/11/19(土) 19:39:53 ID:???
>>957
ヒント:ポケモン
959NAME OVER:2005/11/19(土) 21:00:22 ID:???
そろそろ次スレの時期だな…
960NAME OVER:2005/11/19(土) 21:06:38 ID:???
>>958
わかりやすいなw

>>959
DAT落ちすると思っていたが
そんなことなく次スレへ行けそうなのがすごく嬉しいよ
961NAME OVER:2005/11/19(土) 21:09:47 ID:???
エルナードやミスティックアークのスレは今までにいくつも立ったが
前スレ以外は全部DAT落ちしたらしいからな。
962NAME OVER:2005/11/20(日) 04:00:59 ID:???
>>954
バカ!!!!!!!!!!!


あからさまなヴァカっぷりが素敵だw
963NAME OVER:2005/11/21(月) 19:54:29 ID:???
ミスティック全クリした ラスダンより闇のいた洞窟のほうが遥かに深かったような気がするな
あと、もうじゅうってどこで出てきたっけ?はっきり言ってそんな奴いなかったぞ
964NAME OVER:2005/11/21(月) 20:17:09 ID:???
ブレロー 中古ワゴンにあふれてんのにプレイ人口少ないな・・・
俺もやってないがが
965NAME OVER:2005/11/21(月) 22:30:40 ID:???
テッドブロイラー様ハケーソ
966NAME OVER:2005/11/21(月) 22:39:58 ID:???
>>963
闇の家の地下(?)に居たぞ。
967NAME OVER:2005/11/21(月) 23:05:55 ID:???
もう次スレ立てて良い?
968NAME OVER:2005/11/21(月) 23:09:49 ID:???
>>967
いいんじゃない?

>>980過ぎて誰も書き込まないままDAT落ち
なんてことにならないようにしてほしいし
969NAME OVER:2005/11/21(月) 23:35:26 ID:???
>>966
キメラの色違いでアンデキメラみたいな名前でドア開けたら普通にザコみたいにエンカウントしてザコの音楽だったけどアレのことかな?
970NAME OVER:2005/11/21(月) 23:50:02 ID:???
アンデキメラはザコキャラ
もうじゅうは地下一階の通路から見て南向きのドアの向こう側にいる
倒さなくても先に進めるが、倒すと宝箱の部屋への鍵が手に入ったはず
971NAME OVER:2005/11/21(月) 23:59:27 ID:???
立ててきたけど、タイトルとタイトルの間の&がいつの間にか抜けてた…すまん。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1132585096/
972NAME OVER:2005/11/22(火) 00:01:28 ID:???
そうだったのか・・・・会わずに闇の世界をとじてしまった
どんな奴?固有グラフィック?
973NAME OVER:2005/11/22(火) 00:14:48 ID:???
イデアの日クリアしたらエルナードやろうと思うんだけど
ミスティックアークに比べてどんな感じ
974966:2005/11/22(火) 00:58:44 ID:???
1つ前の風の世界で倒したロデムの色違い。<もうじゅう
ロデムは赤だけど、もうじゅうは黒。

倒した後のに行ける部屋の宝箱は是非取っておいた方が良いぞ。
といっても、クリアーしてしまったんだろうから2週目頑張れ。
975NAME OVER:2005/11/22(火) 21:11:36 ID:???
埋め
976NAME OVER:2005/11/22(火) 23:45:41 ID:???
おとぎの世界で取れるデスブリンガー(+光のアーク)だけど、
主人公よりトキオに持たせて分身斬りのほうが使いやすいな。
977NAME OVER:2005/11/23(水) 10:46:40 ID:???
埋め
978NAME OVER:2005/11/23(水) 13:58:52 ID:???
>>976どのみちラスボス楽勝だからなあ
979NAME OVER:2005/11/23(水) 14:32:18 ID:???
トキオはほのおの弓と火のアークで、と決めてたけど
その組み合わせも良いかもしれないな。
うちの主人公ははどうしか使ってないし。
980976:2005/11/23(水) 15:49:47 ID:???
>>978
確かにラスボスは弱いね。
補助魔法で強化したらザコ同然だったし。

>>979
トキオはほのおの弓とデスブリンガーの攻撃力がほぼ同じ。
なのでアーク補正でデスブリンガーが強くなる。
981NAME OVER:2005/11/23(水) 15:51:07 ID:???
埋め。このスレもあと僅か。
982NAME OVER:2005/11/23(水) 19:47:15 ID:???
こんな時代にこんなスレがあるなんて・・・





おまえら最高だよ!GJ!
983NAME OVER:2005/11/23(水) 20:37:20 ID:???
このスレに来てくれたお前も最高だよ!GJ!
984NAME OVER:2005/11/23(水) 22:13:18 ID:???
ロデムって出てきてたのか・・・
い、今なら分かるッ!今ならッッッ!あああッ!くやしいいいい!!!
分からなかったあの頃がたまらなく悔しいッ!
985NAME OVER:2005/11/23(水) 23:55:22 ID:???
悔しいならもう一回やってこいw
986NAME OVER:2005/11/24(木) 11:15:39 ID:???
さて、埋め立てないとオレがフィギュアにされちまう・・・
987NAME OVER:2005/11/24(木) 15:03:02 ID:???
昔見たセシルの小説何処かにあるのかな‥
988NAME OVER:2005/11/24(木) 15:33:31 ID:???
>>984
バビル2世のアレかな?
989NAME OVER
   〕)    ,;::-‐'|ー::;,_   (〔
  ./ |  ,;:'"  :::|;:::::::;;;ヽ  | ヽ
  { 丶,l    .:::|;::::::::::;;;;l .ノ  }
  丶  丶   .:::|;:::::::::;;/´  ノ
    ``Y''    :::l::::::::::;;`Y''′
    ==} lii;;;,,,   :::;;;;;;iill {==    ………
   f l;;;1 ゙ヾllllllli illlllllソ'";|ヽ
__ .i |;;;ヽ  ゙ヾlllソ'":::;;;/;;l ヽ、
ヽ l | ヽ;;;;;ヽ   lll ::::;;/;;;;l l;;ヽ
;;;;ヽヽ  ヽ;;;;;;;\ lll ;/;;;;;;;l  'l;;;;
k/;;;;ヽ ヽ/⌒ヽ;;;`;;´;;;;;;/⌒ヽ. |;;;