天地創造 第12章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
2NAME OVER:05/03/19 00:53:44 ID:???
■ 過去ログ倉庫
http://nk513.hp.infoseek.co.jp/
3NAME OVER:05/03/19 00:56:20 ID:???
3get
4NAME OVER:05/03/19 00:59:07 ID:???































このスレはエミュ厨のすくつ
5NAME OVER:05/03/19 01:23:38 ID:???

まだ13時か
6NAME OVER:05/03/19 01:32:37 ID:???
エミュ厨乙
7NAME OVER:05/03/19 01:33:58 ID:???
新スレで引きずるのはよそうや。
8NAME OVER:05/03/19 01:37:18 ID:???
エミュ厨としては早く風化させたいだろうからなwwwwwwwwwwwwwwwww
9NAME OVER:05/03/19 01:43:01 ID:???
はいはい。良かったね
10NAME OVER:05/03/19 01:47:30 ID:???
エミュ厨が平静を装おうと必死wwwwwwwwwww
11NAME OVER:05/03/19 03:49:08 ID:???
>>10
ほんと、新スレなんだからやめてくれ。
12NAME OVER:05/03/19 08:30:39 ID:???
エミュ厨が盗人猛々しいぞwwwwwwwwww
13NAME OVER:05/03/19 09:51:54 ID:???
いや訳わからんて
14NAME OVER:05/03/19 10:29:15 ID:???
スルーしる
「エミュ厨」という単語を使ってくれてるんだからNGワード推奨
15NAME OVER:05/03/19 11:12:05 ID:???








   エ ミ ュ 厨 が 必 死  






















16NAME OVER:05/03/19 11:44:12 ID:???
>>14が見えない
17NAME OVER:05/03/19 13:03:49 ID:???
どっかに荒らし依頼で貼られたりしたからしばらく我慢汁。
18NAME OVER:05/03/19 13:05:39 ID:???
荒らし?
荒らしの定義をお聞きしたいところだなw
荒らし認定するならエミュ厨の方だろww
19NAME OVER:05/03/19 13:47:36 ID:???
放置やNGしねーくせに文句言うなってことだな
してる奴はレス番飛ぶ以外キニナラナイはずだ
20NAME OVER:05/03/19 15:01:34 ID:sN0h2K6L
エ.ミ.ュ.厨.必.死.だ.な.w.
21NAME OVER:05/03/19 15:27:02 ID:???
そんな……そうまでして私に見て欲しいのね!
わかった!心ゆくまであなたを見つづけるわ!
さあ、もっとあなたがよく見えるように近づいてちょうだい!
22NAME OVER:05/03/19 15:33:45 ID:???
三日後またきます
23NAME OVER:05/03/19 15:59:24 ID:???
幼女ゾンビは横向きだと可愛いね
24NAME OVER:05/03/19 16:50:31 ID:Y/cHhJzG
うんこ
25NAME OVER:05/03/19 16:51:32 ID:???
えmyう厨うぜ死ね
26NAME OVER:05/03/19 16:58:46 ID:Y/cHhJzG
えmyう
27NAME OVER:05/03/19 17:16:39 ID:Y/cHhJzG
えmyうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28NAME OVER:05/03/19 17:36:35 ID:???
2 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 00:53:44 ID:???
■ 過去ログ倉庫
http://nk513.hp.infoseek.co.jp/
3 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 00:56:20 ID:???
3get
5 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:23:38 ID:???

まだ13時か
7 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:33:58 ID:???
新スレで引きずるのはよそうや。
9 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:43:01 ID:???
はいはい。良かったね
11 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 03:49:08 ID:???
>>10
ほんと、新スレなんだからやめてくれ。
13 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 09:51:54 ID:???
いや訳わからんて
16 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 11:44:12 ID:???
>>14が見えない
17 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 13:03:49 ID:???
どっかに荒らし依頼で貼られたりしたからしばらく我慢汁。
19 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 13:47:36 ID:???
放置やNGしねーくせに文句言うなってことだな
してる奴はレス番飛ぶ以外キニナラナイはずだ
21 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 15:27:02 ID:???
そんな……そうまでして私に見て欲しいのね!
わかった!心ゆくまであなたを見つづけるわ!
さあ、もっとあなたがよく見えるように近づいてちょうだい!
22 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 15:33:45 ID:???
三日後またきます
23 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 15:59:24 ID:???
幼女ゾンビは横向きだと可愛いね
29NAME OVER:05/03/19 17:45:24 ID:???
皆様、粘着乙です
30NAME OVER:05/03/19 17:55:38 ID:???
>>23
首飛ばしてくる奴ですか?
31NAME OVER:05/03/19 18:16:11 ID:???
一撃のヤリなかなかアタラネー
皆さんどのくらいの回数で当てました?
32NAME OVER:05/03/19 18:24:07 ID:???
>>31
自分は他の景品以外MAXの状態で、10分位粘ったら取れた
そんなに確率低いとも思わんのでガンバレ
33NAME OVER:05/03/19 20:42:16 ID:???
>>31
漏れはあきらめたorz
34NAME OVER:05/03/19 21:47:16 ID:???
('-`)ンー
35NAME OVER:05/03/19 21:52:32 ID:???
>>32
当りました
武器欄に空きが無かったのが原因でした
それでも30分弱かかりましたけど・・・・引き弱ですね
36NAME OVER:05/03/19 23:05:33 ID:???
まだエm湯厨房がいるのか・・・
37NAME OVER:05/03/20 03:08:07 ID:x1dAWEg2
エm湯wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38NAME OVER:05/03/20 12:01:55 ID:???
もしかしてクィンテットって既に解散済み?
HPはあるけど更新履歴は3年位前から動いてないし
>>38
一部スタッフがレベルファイブに移籍したとかしないとか。
40NAME OVER:05/03/20 19:35:17 ID:???
.エ.ミ..ュ.厨う.ぜ.ー.
41NAME OVER:05/03/20 23:29:22 ID:???
いや、俺はお前みたいなのが一番ウザイ
42NAME OVER:05/03/20 23:41:47 ID:???
プッ..エ..ミ..ュ..厨..が逆ギレしてるよwwwwwwwwwwwww
43NAME OVER:05/03/21 00:00:23 ID:???
好きにしていいから、スペース入れるのだけはやめてくれ。
44NAME OVER:05/03/21 00:05:53 ID:???
放置出来ないアフォがまだいるよ
エミュ厨荒らしと一緒だな
.つけてもスペース入れてもNG登録出来るの知らんのね
45NAME OVER:05/03/21 00:18:24 ID:???
>>44
馬鹿に構うのが一番馬鹿だってのがわからないんだろうな。
放置すりゃ済むことなのに、構うから荒れる。
46NAME OVER:05/03/21 02:24:38 ID:???
ザ・ボスの境遇を見てアークを思い出してしまった椰子
ノシ
47NAME OVER:2005/03/22(火) 10:12:07 ID:???
シルバイン城の後ろからついてくる魂が敵に回るイベントがかなり嫌なのです。
48NAME OVER:2005/03/22(火) 14:53:24 ID:???
おれの・・・


        か  ら  だ



ってやつだっけ?
49NAME OVER:2005/03/22(火) 16:27:05 ID:???
恩を仇で返すといういい例ですね
50NAME OVER:2005/03/23(水) 02:30:37 ID:???
4章冒頭やカモシカ、人類復活後動植物と話せなくなる時ほどの衝撃はないんだけど
地味に鬱になるイベントだよな・・・
51NAME OVER:2005/03/23(水) 03:00:59 ID:???
なんか離せなくなるのがせつないけど、それがいいよね
話せないから動物園やライム再開、キングバード解放、渡り鳥、ペンギン、
それらのイベントが余計に染みる
52NAME OVER:2005/03/24(木) 03:57:14 ID:???
話せなくなっても律儀なインダス川の猿とカバ
53NAME OVER:2005/03/24(木) 11:39:17 ID:fT1ssroc
54NAME OVER:2005/03/24(木) 12:32:47 ID:???
動物園はショックだった
ふだん、動物園と聞いても何も思わないのに、
自分が発展させたせいでああなるってのは衝撃だった
55NAME OVER:2005/03/24(木) 16:35:19 ID:???
>>52
サイだろ。やめてよね
56NAME OVER:2005/03/24(木) 17:32:19 ID:???
マジレスすると中学生は頭ができてないからエミュなんて使えない。
57NAME OVER:2005/03/24(木) 17:46:15 ID:???
誤爆すんな
58NAME OVER:2005/03/24(木) 18:01:00 ID:???
エ/ミ/ュ/厨/が必死だなwwwwwwwwwwww
59NAME OVER:2005/03/24(木) 18:49:58 ID:???
ペンギンどもと話せたら星の欠片なぞ何の苦労も無かったろうに
60NAME OVER:2005/03/24(木) 18:53:56 ID:???
だが、それがいい
61NAME OVER:2005/03/24(木) 20:24:05 ID:???
>>58
同意
62NAME OVER:2005/03/24(木) 21:26:31 ID:???
>>55
キラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
サイは本当に律儀な奴だ。
63NAME OVER:2005/03/24(木) 22:16:39 ID:6rHDuhj5
英雄の墓ってどこにあるの?
64NAME OVER:2005/03/24(木) 22:17:17 ID:???
南極
65NAME OVER:2005/03/24(木) 22:19:43 ID:6rHDuhj5
教えてくれてありがとうございます
66NAME OVER:2005/03/25(金) 04:14:25 ID:???
>>65
いえいえどういたしまして^^凸
67NAME OVER:2005/03/25(金) 04:21:24 ID:???
ワロスww
68NAME OVER:2005/03/25(金) 12:04:01 ID:???
>>56
そうかぁ?エ○ュレータなんて
小学生5年の頃からやってるぞ??
69NAME OVER:2005/03/25(金) 12:44:31 ID:???
ぶっちゃけ一番苦戦したダンジョンが試練の塔だったりする。
楼蘭とかシルバインは時間は掛かったが案外あっさりいけた記憶が…。
70NAME OVER:2005/03/25(金) 13:15:07 ID:???
>>66
何勝手に人のふりしとるんだ!!
71NAME OVER:2005/03/25(金) 13:19:31 ID:???
試練の塔でつまって、そっから放置して、地表へ出たのは買ってから1年後だった
72NAME OVER:2005/03/25(金) 15:05:22 ID:???
まだエミュ厨が暴れてるのか
73NAME OVER:2005/03/25(金) 15:19:09 ID:???
>>69
試練の塔自体は大して苦戦しなかったが、塔5の入り方で相当苦戦した記憶が…。
74NAME OVER:2005/03/25(金) 21:03:55 ID:???
ソフトが押し入れのどっかにある筈なんだが見つからねぇ!
75NAME OVER:2005/03/25(金) 21:04:47 ID:???
はいはい、エミュ厨は黙ってな
76NAME OVER:2005/03/25(金) 21:42:30 ID:???
>>74
おれは
会社の机の上に飾ってる
77NAME OVER:2005/03/25(金) 22:17:26 ID:???
盗まれないように気をつけろ
78NAME OVER:2005/03/25(金) 22:28:57 ID:???
基板だけ引っこ抜いて保管してるってオチか。
79NAME OVER:2005/03/25(金) 23:32:52 ID:???
兵隊に見付かると始めに戻される城に苦労した。
80NAME OVER:2005/03/26(土) 10:36:29 ID:???
ドラグーン城だっけ?あそこのイベント大好きだった。
81NAME OVER:2005/03/26(土) 11:09:20 ID:???
あの辺りから自分が一体何をやってるのかよくわからなくなってきた
82NAME OVER:2005/03/26(土) 13:37:24 ID:???
なんだ、まだエミュ厨が暴れてるのか
83NAME OVER:2005/03/26(土) 15:38:07 ID:???
俺も都市発展あたりからよくわからなくなった
84NAME OVER:2005/03/26(土) 19:00:42 ID:???
昨日ブックオフ行ったら公式ガイドブックあった。105円。状態良。
今まで関連本探してただけに嬉しかった。
85NAME OVER:2005/03/26(土) 20:24:17 ID:???
メイホウから来た手紙、ペルルの紹介の仕方他に無かったんだろうか
他の仲間がしっかりとした肩書きの中で紹介される中
明らかに浮いて輝く「スケボーの達人」の肩書き

やっぱりスケボーは一味違うな
86NAME OVER:2005/03/26(土) 20:44:09 ID:???
スケボーなくして天地創造は語れんからな
天地創造=スケボーゲームと言っても過言じゃないな
87NAME OVER:2005/03/26(土) 21:34:47 ID:???
>>86
過言だ、流石に
88NAME OVER:2005/03/26(土) 22:10:07 ID:???
そうだよな、天地創造=スケボーゲーム、はいくらなんでも言いすぎだ。
せめて「天地創造」って書いて「スケボー」って読むぐらいだよな。

         ス ケ ボー 12コメノカラダ
このスレなら 天地創造  第十二章  って感じ。
89NAME OVER:2005/03/26(土) 22:17:44 ID:???
数日留守にしてたら前スレの最後取得し損ねたorz
90NAME OVER:2005/03/27(日) 00:10:30 ID:???
ラスボスはペルル
91NAME OVER:2005/03/27(日) 00:11:06 ID:???
二週目やろうと思ったが
また鬱になるだろうと思うとふみきれない
92NAME OVER:2005/03/27(日) 00:13:01 ID:???
スケボーが無ければ、アーク死んでたわけだしな。
93NAME OVER:2005/03/27(日) 06:02:20 ID:???
ラスボスはジェミニマン
94NAME OVER:2005/03/27(日) 06:04:33 ID:???
ラスボスはガイル
95NAME OVER:2005/03/27(日) 06:11:46 ID:???
スケボーの一撃はその場にいたアーク達でもどうにもならなかった壁をも砕く
つまりスケボーは最強
96NAME OVER:2005/03/27(日) 06:11:48 ID:???



  ラ ス ボ ス は 長 老   
97NAME OVER:2005/03/27(日) 08:36:15 ID:???
L
98NAME OVER:2005/03/27(日) 12:27:17 ID:???
なんだっけスケボーって。忘れたよ。
99NAME OVER:2005/03/27(日) 15:57:16 ID:???
ナイスな帽子を被った黒い少年
100NAME OVER:2005/03/27(日) 17:15:30 ID:???
100スケボー
101NAME OVER:2005/03/27(日) 17:17:30 ID:???
を操っている板状の奴
102NAME OVER:2005/03/27(日) 18:05:15 ID:???
>>93
禿同
103NAME OVER:2005/03/27(日) 18:30:40 ID:???
スケボーが行った功績は…
ドラグーン城進入。
同城監禁中の救出。
最後にストックホルムに会いに行く。

他に何があったか覚えてない
104NAME OVER:2005/03/27(日) 18:49:56 ID:???
あとその場のふいんき(なぜか変換できない)をあの音楽で一瞬にしてぶち壊す。
105NAME OVER:2005/03/27(日) 19:29:53 ID:???
ビートマニアにありそうな曲だよなあれ
106NAME OVER:2005/03/27(日) 22:31:53 ID:???
あの曲掛けながらドライブしたら、
どんな車でもスケボー並の神走行が出来そう。
107NAME OVER:2005/03/28(月) 00:32:39 ID:???
今リアルでやってるから俺様用のしおりをはさんでおく。


ttp://www20.cds.ne.jp/~yugen/tenchi/index.htm




栞。。。。と。
108NAME OVER:2005/03/28(月) 06:43:40 ID:???
つまんね
死ねよ
109NAME OVER:2005/03/28(月) 16:02:42 ID:???
>>102
俺も賛同しておく。アレはジェミニマンだ
110NAME OVER:2005/03/28(月) 16:43:29 ID:???
美鈴 (;´Д`)哈哈
111NAME OVER:2005/03/28(月) 19:52:20 ID:???
滑板黒人少年(;´Д`)哈哈
112NAME OVER:2005/03/28(月) 19:55:15 ID:rWtmSQ8O
スケボー少年→ペルル

名前で呼んでやってくれ・・・
113sage:2005/03/28(月) 19:56:10 ID:rWtmSQ8O
スマソ
ageちまった
114NAME OVER:2005/03/28(月) 20:00:19 ID:???
逝ってくる
115NAME OVER:2005/03/28(月) 20:00:20 ID:???
美邦( ゚Д゚)哈ッ!哈ッ!
116NAME OVER:2005/03/28(月) 20:15:53 ID:???
プレイヤーが女だと、皆メイリンには強い反感をもつみたいですね
117NAME OVER:2005/03/28(月) 20:50:37 ID:???
フリーダムが100%発展したら、ストマックには会えませンですか?
118NAME OVER:2005/03/28(月) 21:04:21 ID:???
男でも持つ人はおるのです
119NAME OVER:2005/03/29(火) 05:31:56 ID:???
>>116
男の俺でもむかついたけどな
120NAME OVER:2005/03/29(火) 06:29:02 ID:???
何であって間もない小娘にここまで憎まれなあかんねん?!
とは思う罠。

>>117
確かいたと思うけど。
121NAME OVER:2005/03/29(火) 06:38:01 ID:???
クソーフィーナにチンチンシュッシュッシュッシュッシュッってぶっかけてー
122NAME OVER:2005/03/29(火) 07:18:09 ID:???
あーストーリー思いだせねぇ!!!メイリンって誰だっけ!?
誰か一行で説明してくれ!
123NAME OVER:2005/03/29(火) 07:43:04 ID:???
>>122
ロウラン
124NAME OVER:2005/03/29(火) 08:55:03 ID:???
>>122
ターボ
125NAME OVER:2005/03/29(火) 09:18:41 ID:???
>>122
白いリボン着けててもんぺ
126NAME OVER:2005/03/29(火) 10:32:15 ID:???
>>122
ストーカー
127NAME OVER:2005/03/29(火) 10:52:14 ID:???
>>122
地雷女
128NAME OVER:2005/03/29(火) 11:27:10 ID:???
メイリン(;´Д`)ハァハァ
129NAME OVER:2005/03/29(火) 11:53:21 ID:???
勝気なメイリンたんを縛り上げて
上半身だけ脱がして放置プレイしたい
その後ディープキッスで唾液交換した後
体中の匂い嗅ぎたい


   /  .,ッ=''-  、。。, 、-=''、, \
  | ;  """'/  !!  ヾ ""  .|
  | 。      ィ ⌒ヽ、     |  / |  / |
  | u     /     i     .| /  |ア/  |ア
   \   : ノニrニヽ」 ,'   /
130NAME OVER:2005/03/29(火) 17:34:02 ID:???
>>122
リーサ
131NAME OVER:2005/03/29(火) 18:39:28 ID:???
>>122
一人称ぼく
132NAME OVER:2005/03/29(火) 19:06:26 ID:???
髪の毛をむしる
133NAME OVER:2005/03/29(火) 21:42:13 ID:???
エルと聞くと天地以外にデスノートも頭に浮かぶのは俺だけじゃないはずだ
134NAME OVER:2005/03/29(火) 21:57:06 ID:???
ゲームとか漫画に結構ありきたりだしな、エルって名前

エル→el→神
135NAME OVER:2005/03/29(火) 22:00:42 ID:???
>>134
あ、そうなんだ?
そういえば年1でドームで集会やる団体のボスもエル・カンターレ…
136NAME OVER:2005/03/30(水) 00:35:37 ID:???
久々に天地やったらダークガイアが4回連続で広範囲ビーム撃ってきた、うざかった そんだけ
137NAME OVER:2005/03/30(水) 01:05:40 ID:???
今ガイア転生紀とカオスブレイダークリアしたけど
やっぱ天地創造が一番面白いな
138NAME OVER:2005/03/30(水) 01:23:19 ID:???
幻想記だろ
139NAME OVER:2005/03/30(水) 01:49:54 ID:???
両者甲乙つけがたし
140NAME OVER:2005/03/30(水) 01:51:30 ID:???
気付くともといた場所に倒れていた。悪い夢でも見ていたのだろうか…?
141NAME OVER:2005/03/30(水) 04:37:28 ID:???
ところで天地創造って何するゲームだったっけ?
面白かったけど、結局なんだったんだ?
142NAME OVER:2005/03/30(水) 04:51:19 ID:???
天地真理創造
143NAME OVER:2005/03/30(水) 04:53:15 ID:???
そりゃ大変w
144NAME OVER:2005/03/30(水) 07:50:47 ID:???
>>141
天地創造ってタイトルはあれだよな。
何か物語の進行上で勝手にやらされてる感じ。
町の復興だとかああいうの全然興味なかったし。
神になって好きなように色々配置したりするゲームだと思ってたのに。
まぁ楽しかったけど。タイトルは天地創造よりも、
表裏の天地 〜育まれていく生命(いのち)〜の方がいいと思う。
145NAME OVER:2005/03/30(水) 09:29:35 ID:???
>>144
それだとインパクトに欠けないか?
146NAME OVER:2005/03/30(水) 09:31:22 ID:???
天外魔境でいいやん
147NAME OVER:2005/03/30(水) 11:35:10 ID:???
天地強制創造でいいやん
148NAME OVER:2005/03/30(水) 14:25:10 ID:???
どうせスケボーって読むんだから何でもいいやん
149NAME OVER:2005/03/30(水) 14:52:28 ID:???
 ……懐かしい夢をみていた。懐かしいひとの住む、懐かしい村の夢を。
 空にはふわふわとクリスタルブルーが流れ、爽やかな風が吹いていることがわかる。
小川にかかった丸太橋の真ん中には、いつものようにのんびり釣り糸を垂れている男。
畑のカボチャにつまずけば、カボチャが「イテェ!」と文句を言う。
子供たちも鶏も一日じゅう無邪気に遊び、粉挽き小屋ががたんごとんと休みなく、働く喜びを歌っている。
 そしてもうひとつ、もっとすてきな音もする。こっとん……かったん……こっとん。
その音がするそばには、きっとあの子がいる。
心配性で泣き虫だけど、織り物を作らせりゃあ天下一品の、俺の……俺の大事な……。
150NAME OVER:2005/03/30(水) 14:56:20 ID:???
ちっちきばぁさん
151NAME OVER:2005/03/30(水) 14:56:45 ID:???
675 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 15:09:01 ID:???
割とメジャーなMMやロマサガが
いつも荒れるのはわからないでもない(当然荒れるのは困る)が
マイナーな天地創造が荒れるのが不思議でしょうがない。

677 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/19(土) 20:17:50 ID:???
>>675
天地創造(つうか自称マイナーRPG全部)は信者のプライドが
あんまり高いもんだからいじめたくなるんだろw

681 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/03/20(日) 07:03:38 ID:???
>>677
あそこは反応が悪いよねラスボスの名前出したとたん
すぐスケボーだの裏なんとかだの豪快にごまかす住民がいる
だからからかれるのかなぁ・・
152NAME OVER:2005/03/30(水) 15:05:39 ID:???
>>142
年を経る毎に恐ろしい事になるわけですね
153NAME OVER:2005/03/30(水) 20:29:57 ID:???
スケボー初登場シーン

「よろしく。そっか、あんた、移民か。どうりでイカシたファッションしてると思ったぜ。
おいらぁ、ペルルってんだ。こう見えても、当代一流のストリート・パフォーマーだ」
「すとりー……?」
「見てなっ!」
ペルルは箱をアークに預けると、丸いポッチを捻った。ぎゅわ〜ん!と音楽が高鳴った。
ペルルは盾のようなものを地面に放り出し、飛び乗った。盾じゃない。スケートボードだったのだ!

そんなエニックスノベル版天地創造。ゲームってどんな風に登場したんだっけかな…。
154NAME OVER:2005/03/30(水) 20:33:06 ID:???
ストリートパフォーマーみたいな感じじゃなかったっけ?
もう全然覚えてないな
155NAME OVER:2005/03/30(水) 21:03:01 ID:???
話した後にキッズガーデンみたいなのに誘われたのは覚えてる
156NAME OVER:2005/03/30(水) 21:09:54 ID:???
俺のパフォーマンス見て元気でたか?みたいなこと聞かれたような
157NAME OVER:2005/03/31(木) 00:14:37 ID:???
兄ちゃん、浮かない顔して彼女に振られたのかい?
とか言って無かったっけ?
158NAME OVER:2005/03/31(木) 00:34:06 ID:???
このスレ見てるとスケボーがジョジョのアヌビス神とダブる
159NAME OVER:2005/03/31(木) 14:05:01 ID:???
スケボー「ぜっったいに負けんのだぁぁー!!」


喋ってるのは本体じゃなくてスケボーな
160NAME OVER:2005/03/31(木) 14:42:14 ID:???
おい
本体はスケボーだ
161NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 09:11:26 ID:???
無駄無駄無駄無駄無駄
162NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 09:13:34 ID:???
なんだ、まだエミュ厨がいるのか
163NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 09:43:21 ID:???
スケボーは空も飛べる
164NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 09:44:27 ID:???
スケボーとか連呼してる奴寒いぞマジで
そろそろ自覚しろ
165NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 09:56:55 ID:???
低脳に何を言っても無駄
166NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 11:55:28 ID:???
どうでも良いけど「ファミコン暦」ってワロチwwwww
167NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 12:50:21 ID:???
エイプリルやねぇ
168NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:20:31 ID:???
おいおまいら!
この夏天地創造がPS2に移植決定だとよ!!

ttp://www.square-enix.co.jp/games/ps2/tenchi/







…なんてな(´ー`)
169NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:31:36 ID:???
>>168
最後の行と空白、いらんぞ?
170NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:33:05 ID:???
少しでも可能性があるとなったら
クリックしねぇわけにはいかねーだろーが
171NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:56:38 ID:???
可能性あったか?
172NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 20:42:08 ID:???
新約聖剣みたいに変にリメイクされそうだから逆にしてほしくない
173NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 21:22:55 ID:???
やるなら変に画像リアルになるのより、SFCと同じ様に2Dでやってほしいな。
入りきらなかったダンジョンとかも…

スマン夢を見てみた。
174NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 22:07:36 ID:???
>>170
仗助かおまえは
175NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 13:38:46 ID:???
本当に移植なら俺は町内を裸で(ry
176NAME OVER:2005/04/03(日) 13:03:18 ID:U1MUkB6I
age
177NAME OVER:2005/04/04(月) 02:20:48 ID:rJZWZcZK
俺的にソウルブレイダー、ガイア、天地の3つを詰めたガイア3部作を
GBAで発売気本
178NAME OVER:2005/04/04(月) 04:09:13 ID:???

179NAME OVER:2005/04/04(月) 13:12:19 ID:???
美麗な2Dグラフィック&高画質3Dムービーを使ってPSPでリメイクキボンヌ
180NAME OVER:2005/04/04(月) 17:31:02 ID:???
>>177
携帯機は勘弁してください。もうマザーで痛い目にあってるんで。

そうだなぁ、やっぱりPS2かな。移植するなら。
181NAME OVER:2005/04/04(月) 19:35:25 ID:???
PS2だとほぼ確実に3Dにされるぞ
ドット絵は一般層に売れないから
182NAME OVER:2005/04/04(月) 21:02:30 ID:???
つか3Dでもやってみたいよ。
183NAME OVER:2005/04/04(月) 22:02:22 ID:x0P8llNn
アランドラにはまった俺だったが、
3Dになったアランドラ2には食指が動かなかった。
184NAME OVER:2005/04/04(月) 23:02:35 ID:???
今天地クリアしてきた
4章の冒頭で3時間ぐらい欝になったけど面白かったよ
フィーダとロイドはともかく、メイリンとかペルル、メイホウには飛行艇下りた後会うことできんの?
185NAME OVER:2005/04/05(火) 02:38:40 ID:???
>>184
クリアオメ
五人ともあそこで最後
186NAME OVER:2005/04/05(火) 03:17:33 ID:???
長老はダークサイドの世界を造ろうとしてたのか?最初の世界は何だったんだ?
187NAME OVER:2005/04/05(火) 03:27:33 ID:???
SFCおすすめのものなに?で必ず出てくるもの

天地創造
海腹川背
188NAME OVER:2005/04/05(火) 08:06:22 ID:???
>>181
イースYみたいになりそう
189NAME OVER:2005/04/06(水) 13:02:11 ID:???
ぐぉ、ラスボス第一形態上半身トゲトゲにも攻撃出来たのか…
ずっと左右端っこから一個ずつカキーンして倒してたよ
190NAME OVER:2005/04/06(水) 19:45:27 ID:???
俺は逆で、その状態の時にしか攻撃が当たらないと思っていたが。
191NAME OVER:2005/04/07(木) 18:54:41 ID:???
ってかカキーンしたらその状態で攻撃チャンスじゃないか
192184:2005/04/07(木) 20:23:58 ID:???
天地創造クリア以来夜になるたびアークとエルの事思い出して部屋の隅で陰鬱な気持ちになってる…
漫画とか小説とか色々と出てるけど、その中で一番ハッピーエンドなものってどれ?
ちょっとでも気を紛らわさないとこのままじゃ身が持たん…。

193NAME OVER:2005/04/07(木) 20:36:59 ID:???
>>192
1ヶ月ほかのことでもしてろ
すぐ忘れる
194NAME OVER:2005/04/07(木) 21:40:58 ID:???
>>192
多分それは天地創造だけのせいじゃないな。
何があった?聞いてやっても良いぞ。
195NAME OVER:2005/04/07(木) 21:51:46 ID:???
エンディングはハッピーエンドと解釈できない事も無いような気もしないでもない

結局は気の持ち様だと思うけどな
とりあえず時間がたてば忘れるって、人間の頭は都合の良いように出来てんだから
196NAME OVER:2005/04/08(金) 05:13:29 ID:???
ああいう設定の中では、エンディングはハッピーエンドといえる気がしなくもない。
ラスボス倒したら自分も恋人も一緒に暮らした町の人々も消えるけど、生まれ変わって(?)約束を果たしに来るっていう。


あれ?ラスボス倒したら自分も消えるってFF10の主jうわなにするやめr
197NAME OVER:2005/04/08(金) 05:23:51 ID:???
>>196
消えるのは女の方。スレ違い終了


スケボー最強!
198NAME OVER:2005/04/08(金) 09:14:30 ID:???
あながち間違ってないかもな
FF10の主人公ってある意味ユウナだし


しかし天地創造の主人公はスケボーだ。残念!
199NAME OVER:2005/04/08(金) 11:10:24 ID:???
初プレイクリア後、2日くらい立ち直れなかった覚えが。

記憶を消してあの感動をもう一度味わいたいと思う今日この頃。
200NAME OVER:2005/04/08(金) 12:11:38 ID:???
>>197
でも実際消えた?のは主人公


あれの作者ってヘラクレスの栄光の中の人なんだよなぁ
たしか
201NAME OVER:2005/04/09(土) 21:48:50 ID:???
スーファミではダントツに良ストーリー
あらためてこのゲームは神だな
202NAME OVER:2005/04/09(土) 21:55:07 ID:???
ヘラクレスもよかったな
203NAME OVER:2005/04/12(火) 21:49:33 ID:???
なんか火の鳥・黎明編っぽいシーンがあるな
204NAME OVER:2005/04/13(水) 02:26:38 ID:???
天地創造とか、ゼルダの伝説の夢をみる島とか、なんかクリアした後に
なんか心にやりきれないものがあるのがとてもいい。
誰かこういう切ないストーリーのゲームって他に知らないですか?
205NAME OVER:2005/04/13(水) 05:44:29 ID:???
PSの「風のクロノア」かな
やるせないような切ない気分になりますよ
206NAME OVER:2005/04/13(水) 08:06:12 ID:???
GB聖剣伝説(新約バージョンは却下)
FF9 エンディングはせつない
タクティクスオウガ外伝のシビュラ仲間版ベストエンド


個人的な感想だけどね
207NAME OVER:2005/04/13(水) 11:39:50 ID:???
208NAME OVER:2005/04/13(水) 12:21:29 ID:???
クロノアはあのムービーの演出があざといだけで、
一般的なファンタジーの典型的なオチというキモス
209NAME OVER:2005/04/13(水) 16:40:46 ID:???
>>204
SFCの聖剣伝説2


夢島は良作だったな…
210NAME OVER:2005/04/13(水) 18:13:12 ID:???
>>204
レゲーじゃないが
ドラッグオンドラグーン、マジオスsウボァー
211NAME OVER:2005/04/13(水) 18:42:42 ID:???
ライブアライブ・天地創造>>>>>>>>>越えられな(ry>>>>>>>>パクリDQ6
212NAME OVER:2005/04/13(水) 18:46:09 ID:???
>>211禿げ上がっても足りないくらい同意。
今でも漏れもSFC神ランクはライブアライブと天地創造だ。
213NAME OVER:2005/04/13(水) 19:02:42 ID:???
また他作品を貶すことでしか誉められないアフォが現れたか・・・
214NAME OVER:2005/04/13(水) 19:04:19 ID:???
他をとぼしてまで褒めなくても…
215NAME OVER:2005/04/13(水) 19:09:38 ID:???
>>211-212

自作自演乙
216NAME OVER:2005/04/13(水) 19:59:23 ID:???
他のものを貶して何かを褒めると、
褒めているはずの物の評判を落とすことになるよな。
217NAME OVER:2005/04/13(水) 20:53:33 ID:???
他の物と比べる事でしか好きだーって気持ちが表現できない子なんでしょ
きっと>>211-212はプロポーズの時に
「母さんが作るお味噌汁は好きだけど、その味噌汁より君の事が好きだ!」
とか言っちゃう子

うん、俺の表現もおかしいな、寝る
218NAME OVER:2005/04/13(水) 20:59:02 ID:???
>>217
それ面白いじゃんか
219NAME OVER:2005/04/14(木) 05:05:59 ID:???
不等号使ったり神ゲー!の連呼でしかゲームを評価できないような奴は
脳がアレな可哀想な子なんです
220NAME OVER:2005/04/14(木) 16:25:17 ID:???
ライブアライブを知らない俺がきましたよ
221NAME OVER:2005/04/14(木) 16:26:24 ID:???
ゲームそのものはプレイしなかったが
コロコロで企画やってる時は妙に楽しみにしてた
222NAME OVER:2005/04/14(木) 16:27:14 ID:???
>>220
あの世で俺に詫び続けろスケボーー

ってゲーム
223NAME OVER:2005/04/14(木) 16:30:05 ID:???
おまいら、バハムートラグーンを忘れちゃいませんか。
切ないというよりひどい話だが。
224NAME OVER:2005/04/14(木) 16:59:36 ID:???
>>223
あれか、ヒロインを敵の国の将軍に取られて
その国が瓦解したらその将軍が堂々とこっちの部隊に入隊してきて
エンディングじゃ主人公が龍に乗って見回りするというあのゲームか
225NAME OVER:2005/04/14(木) 18:47:43 ID:???
ネタバレするなー!
226NAME OVER:2005/04/14(木) 19:09:39 ID:???
そろそろ天地創造の話に戻ろうぜ
話題が無いかもしれんが
227NAME OVER:2005/04/14(木) 19:24:11 ID:???
このゲームやると腹減る
228NAME OVER:2005/04/14(木) 19:32:53 ID:???
このゲームやるとスケボーに乗りたくなる
229NAME OVER:2005/04/14(木) 19:43:58 ID:???
このゲームやると疑心暗鬼になる
230NAME OVER:2005/04/14(木) 22:28:23 ID:???
ソウルブレイダーやってんだけど、
犬のターボとかに混じって「人形のマリー」ってのが出てきた。
これはもしやあの(((( ;゚Д゚)))
231204:2005/04/15(金) 02:33:15 ID:???
おお、いっぱいレスが。>>205-212さん、どうもありがとうございます。
名前を聞いたことある程度でやったことがあるのはライブアライブくらい…。
また時間があるときにやってみることにします。

232NAME OVER:2005/04/15(金) 19:05:34 ID:???
バハラグは天地とは別のベクトルで生々しいな。人と人の愛憎劇っつーか。
天地は寧ろ、そういう俗っぽい(決して悪い意味ではない)のより、
自然の摂理とか、人類の業みたいなマクロスケールな話。

まぁ主人公の救いのなさじゃ天地に軍配だろ。
存在そのものが複製品で、役目を果たしたら消滅してしまうアークに対して、
ビュウはそれでも人間で、生還してるしな。生き地獄ではあるかもだがw
233NAME OVER:2005/04/15(金) 23:08:37 ID:???
不幸主人公自慢なんてせんでいいだろ
234NAME OVER:2005/04/17(日) 17:33:31 ID:vFh2JaZW
だが、そこがいい
235NAME OVER:2005/04/17(日) 23:09:06 ID:???
バハラグってヒロインに人生めちゃくちゃにされるRPGでしたっけ
236NAME OVER:2005/04/17(日) 23:11:05 ID:???
そうでもないよ
237NAME OVER:2005/04/18(月) 00:06:28 ID:???
大抵のRPGはそうじゃね?
天地はそれ以前の問題なんだが
238NAME OVER:2005/04/18(月) 00:19:08 ID:???
主人公は幼馴染である王女と将来を約束した仲

隣の大陸の帝国の若き皇帝に王国は攻撃を受け,王は殺され王女はさらわれ王国は滅亡

主人公達は残った仲間と共に,帝国に対するレジスタンス活動を始め、王女を助け出し王国の再興を目指す

ヒロインである王女は帝国に囚われている間に主人公への想いをすっかり忘れ,帝国の将軍と恋仲になってしまう

ストーリー半ばで苦労して王女様を助け出した時には,王女は新たな恋人の帝国将軍を想っている状況

しばらく後,敵だった帝国は滅亡することになり,王女の恋人である帝国将軍は主人公達と一緒に戦うことになる.
しかも王女は主人公達の艦の中で結婚式を挙げることになる.

王女は結婚後も,主人公の自分に対する想いを利用し,言葉巧みに主人公を操り利用しつづける
主人公に対して 「あなたに酷いことしてるのはわかってる.それでも私はあなたの力が必要なの。力を貸して頂戴」
「ねぇ,ビュウ,私,怖いの.ずっと手を握っててもいいかな?」
などとのたまいつつ,結局大事なところは自分の旦那である元帝国将軍のことが第一で主人公の方を向うともしない.
ひたすら主人公の心をズタズタにしていく.

第三勢力との戦争に勝って王国の再興がなった時,その元帝国将軍は暗殺されることになる.
最終的には,王女は将軍の死を無かったかのように扱い,女王という権力にしがみつこうと足掻き続ける.

主人公はファーレンハイトの艦長であるホモの爺さんに告白されて物語は終わる.


すごいお話なんだな・・・。天地もすごいがこれも・・・。
239NAME OVER:2005/04/18(月) 00:28:53 ID:???
このゲーム動物と喋れてたときが一番幸せだったのではないかと思った。人間復興後のライオンの谷とか話ができない悲しさに打ちひしがれる…。
あと初めの大陸がよみがえるとこの演出サイコー。こういう感じの心にしみるゲームは近年のRPGには皆無だね。
240NAME OVER:2005/04/18(月) 01:33:55 ID:9osziQIi
小学生の頃にやってたがストーリーが難解すぎて理解できなかった。
今改めてやってその良さがわかる。エンディングは胸がしめつけられるな。
241NAME OVER:2005/04/18(月) 01:44:30 ID:???
>>240
同意。俺も小さい頃は大まかなストーリーを把握するだけだったよ。
歳を重ねてみると、EDの平和なクリスタルホルムが実に泣ける・・・
242NAME OVER:2005/04/18(月) 02:21:47 ID:???
俺が初プレイしたのは工房の時(つっても3年前)だったんだが、いや衝撃的だったわ。
よくよく考えるとアークの精神力って凄まじいよな。いくらかつての英雄の複製とはいえ。

たった一人で何もない世界を復興し続け、生々しい自然の厳しい掟や
汚い人間の欲望をいくつも目の当たりにして、
とどめに「おまえは利用されてただけのニセモノだ」と相棒(ヨミ)に明かされ、
駄目押しで「故郷もそこの住人も全てツクリモノでした」だもん。

アークの明るくて強気な性格のせいでだいぶ隠されちゃってるけど、
その精神的ダメージは想像を絶する。
よく心が折れなかったよなぁ…すげえよ。某弓兵みたいだ。
243NAME OVER:2005/04/18(月) 08:33:23 ID:???
私は初プレイは中学の時だからか結構理解できた。ホントに切なくなる↓↓植物や動物達と話せなくなったり、動物園ができたりとか。とくに飛行船(?)の墜落もキツイ↓
アーク「…」
の部分がすごく悲しくなる。
クリアしても喜びとゆぅょり悲しさとか虚しさが強ぃ。(私の場合RPGクリアしたらなんでも虚しくはなるけどυ)
EDってサントラで改めて聞くとかなり良ぃ曲だなって思ぅのが多くて、天地創造もそぅ。だけど、聞いてるとホント泣きそうなくらぃ悲しくなるょ↓↓
244NAME OVER:2005/04/18(月) 08:36:21 ID:???
かんそうぶんはにっきちょうにかいてようね
245NAME OVER:2005/04/18(月) 10:43:24 ID:???
感想文も書けない2chなんて
246NAME OVER:2005/04/18(月) 10:48:52 ID:???
掲示板は独りよがりな自己主張する場所ではありませんから。
247NAME OVER:2005/04/18(月) 10:57:02 ID:???
冷たいな。
ま、俺も読んでないけど
248NAME OVER:2005/04/18(月) 11:27:53 ID:???
なんか小文字と↓がやたらと多いけどまあいいんじゃない?
そういうすれなんだから。
249NAME OVER:2005/04/18(月) 11:36:30 ID:???
自治厨も出ないスレよりはマシ
250NAME OVER:2005/04/18(月) 12:33:58 ID:???
>>242
うむ、全部読んだぞ



で?
251NAME OVER:2005/04/18(月) 12:39:39 ID:???
>>242-243
ネット上も現実もいっしょで誰もお前らなんかに興味ないから。
252NAME OVER:2005/04/18(月) 12:52:58 ID:???
このゲームいいんだけど、スレでたまに構って君や馴れ合い厨が沸いてくるのが
残念だな。良スレだけにもったいない。
253NAME OVER:2005/04/18(月) 12:54:05 ID:???
何が彼をここまで駆り立てたのか、人の心は不思議に満ちていますね。
254NAME OVER:2005/04/18(月) 12:57:09 ID:???
>>252
ややマイナーな隠れた良作系スレには自分語りとかする構って君とかが多いからな。
諦めるしかないだろう。
255NAME OVER:2005/04/18(月) 14:00:23 ID:???
良スレだからこそ沸くのだよ
うまいキャベツは虫食いがあるのと同じ
256NAME OVER:2005/04/18(月) 14:04:34 ID:???
このスレ無農薬だしな
257NAME OVER:2005/04/18(月) 14:07:03 ID:???
自治厨という農薬がなければいろんな厨がわくが
それすらも沸かないようではただの糞スレ
ではなぜ馴れ合い厨がわくのか?
それはスケボーがかっこいいから
258NAME OVER:2005/04/18(月) 14:39:09 ID:???
スケボー厨
259NAME OVER:2005/04/18(月) 15:43:21 ID:???
このスレ暗すぎ
読んでて気分悪い
260NAME OVER:2005/04/18(月) 16:09:49 ID:???
そして君のレスで住人は気分が悪くなる
261NAME OVER:2005/04/18(月) 17:03:07 ID:???
なんでここまで殺伐とするのかね?
たかだか感情ぶちまけた長文の一つや二つ、見逃してやればいい。
262NAME OVER:2005/04/18(月) 19:02:32 ID:???
レゲー板は放置スキル持ってない奴が多いからな・・・
263NAME OVER:2005/04/18(月) 22:06:04 ID:Eo4HZk5+
久しぶりにスレが伸びてると思ったが自演が大量に沸いてるようだな。
もう少し時間おいてレスしたほうがいいぞ。
264NAME OVER:2005/04/18(月) 22:17:21 ID:???
そうか?
どことはいわんが、少なくとも、とある一部は俺と誰かで
構成してると宣言しとく。
265NAME OVER:2005/04/18(月) 22:36:22 ID:???
そんな宣言イラネ
266NAME OVER:2005/04/19(火) 01:59:28 ID:yObS+iAe
うんこ
267NAME OVER:2005/04/19(火) 02:09:42 ID:???
>>244-260
この辺りはもう病気だな。
268241:2005/04/19(火) 02:32:14 ID:???
俺が悪かった。
せんじんの谷に突き落としてくれ
269NAME OVER:2005/04/19(火) 06:42:27 ID:???
>>263
あからさまなんだから放置しとけよ。
270NAME OVER:2005/04/19(火) 06:53:07 ID:???
>>263
自分に都合の悪い意見や、何かに同調するような書き込みが全部自演だとか思い込むのはどうかと思う。
相当頭悪そう。短時間に書き込みがあるのも、たまたま巡回してたらレスを取得したってこともあるだろうに。(過疎スレで結婚とかする時があるように)
271NAME OVER:2005/04/19(火) 08:54:12 ID:???
果てしなく同意
272NAME OVER:2005/04/19(火) 16:03:15 ID:???
まあ、この空気を保ちつつ天地創造の話でもしようぜ
273NAME OVER:2005/04/19(火) 16:26:34 ID:???
一部のボス戦で魔法を使えなくした意図がわからん

プライムブルーそのものはダークガイアが作り出した物だから
ラストで使えないのはまだ納得が行く
できれば使わせてほしかったけど

ルシファーとかで使えないのは何でなんだろ
274NAME OVER:2005/04/19(火) 16:49:44 ID:A5XSLuqn
>プライムブルーそのものはダークガイアが作り出した
そんな設定だっけ。
プライムブルーでの回復は強力だったから
ボス戦で使えなくなったのには困った
275NAME OVER:2005/04/19(火) 17:19:40 ID:???
魔法つかえたらバランス崩壊しちゃうじゃん
聖剣伝説も魔法でボス戦のバランス壊れてる
276NAME OVER:2005/04/19(火) 22:19:08 ID:???
そんなに魔法って使い勝手良かったかなあ
ミドルスライサーの方がバランス崩壊させてるような気がするぞ
277NAME OVER:2005/04/20(水) 00:06:39 ID:???
良ゲーでしたな。実は販促ポスターが押し入れに埋もれてたりする。
278NAME OVER:2005/04/20(水) 01:59:24 ID:???
魔法なんて最初の2、3回くらいしか使わなかったぞ
プライムブルーもコレクターアイテムみたいに思ってたし
279NAME OVER:2005/04/20(水) 03:01:40 ID:???
>>277
280NAME OVER:2005/04/20(水) 10:26:37 ID:???
>>277
デジカメで撮ってうp
281NAME OVER:2005/04/20(水) 11:37:49 ID:???
俺なんか運良くサントラゲットできたのに、もらえるはずのポスターがもう店にない(多分古すぎて喪失したものと思われ)
ってんで、替わりにときめものポスターよこされたぞ。
どうしろというんだ。


>>277
そんな俺のためにもポスターうp
282NAME OVER:2005/04/20(水) 20:05:41 ID:???
>>277
うp!うp!
283NAME OVER:2005/04/21(木) 12:16:23 ID:???
回復魔法以外は使ったことないなぁ。
284NAME OVER:2005/04/21(木) 13:39:55 ID:???
魔法は全然使わなかった。ちょっと試したときあんまり効かない感じだったし。
効率よく使えばかなり楽だったのかな…
285NAME OVER:2005/04/21(木) 16:42:11 ID:???
シャドウキーパーの時はすごく役に立ったけどね
あとシルバイン城

でも、それ以外だと特に必要性を感じなかったなあ
ダークツインズなんかは普通に秒殺できたし
286NAME OVER:2005/04/21(木) 23:09:30 ID:???
ラスボスの広範囲攻撃(HPが半分にされていくやつ)を回避するためにリング選択の状態で放置。
てか、あれの回避方法を教えてくれ。
287NAME OVER:2005/04/21(木) 23:26:12 ID:???
素直にガードしとけ
288NAME OVER:2005/04/21(木) 23:33:32 ID:???
やっぱそれが堅実なのか…。あ〜、リメイクされねぇかな。当時消防だったから人類がでてきてからほとんど理解してなかったよ。
289NAME OVER:2005/04/23(土) 14:44:13 ID:???
やべぇ、ラスボス倒せねえ。
消防の時はクリアした覚えがあるんだけどなぁ・・
レベル24でも回復アイテム持ってたらいける?
290NAME OVER:2005/04/23(土) 15:01:44 ID:???
攻略によると、
低レベルクリアを目指せば、理論上最低レベルであるLv13でもラスボスを倒す事は可能です。
とのこと。
通常は35位必要だそうだ。
291NAME OVER:2005/04/23(土) 16:13:38 ID:???
残念ながら低レベルクリアが出来るほど
自分の腕には自信が無いですね。
しかし・・、通常は35必要ですか・・
とりあえず30くらいまであげて頑張ってみます。
292NAME OVER:2005/04/23(土) 17:35:17 ID:???
最近また天地創造やりはじめた。
それもエルのマントを常時装備と言う俺ルールで・・・雑魚の攻撃受けただけでダメ80とか食らうよ
293NAME OVER:2005/04/24(日) 11:22:24 ID:???
↑俺もエルのマント+クリスタルの槍でクリア目指した事あるけど、
結局レベルさえ上げれば何装備しようが関係無いという結論に達してしまう。

問題は、その装備でどれだけ低レベルでクリア出来るかという事。
がんがれ。
ちなみに俺はその装備で取り敢えずクリアさえ出来れば良かったので
レベルはかなり上げまくった記憶が。
294NAME OVER:2005/04/25(月) 08:00:50 ID:???
そういえばFFではクリスタルの武器って最強レベルなのに天地創造では最弱なんだな。
295NAME OVER:2005/04/25(月) 09:41:33 ID:???
クリスタルよりも強いイバラ
クリスタルよりも強いキバ
クリスタルよりも強い青銅
クリスタルよりも強い(ry

それが天地クオリティ
296NAME OVER:2005/04/25(月) 19:00:52 ID:???
クリスタル=水晶と考えりゃなんの不思議もないわけだが
SiO2だからな酸化シリコン
鉄より硬いが鉄より欠けやすい
297NAME OVER:2005/04/25(月) 19:21:34 ID:???
有る程度の硬度(瞬間的・持続的含め)が整えば、
あとは切れ味・鋭さが影響すると思うが。
298NAME OVER:2005/04/25(月) 20:57:42 ID:???
知ってるヤツも多いと思うがガラスは鉄より硬い、が武器には向いてない。
じん性ってやつが少ないからだな。簡単にいえば粘り気みたいなもんだ。

鉄の槍と黒曜石の槍どちらが貫通力があるか?確実な話じゃないがないがよくできた
黒曜石の槍は鉄のそれよりも貫通力がある、というデータもある。黒曜石のほうが硬いからだな。
しかし、黒曜石の剣が鉄の剣より使えるなんて話は聞いたことがない。
知ってるかもしれんが黒曜石はじん性が少ない。欠けやすいから剣は無理なんだと思う。

水晶の槍があったとしても不純物が多くて使い物にならないだろうが
仮に不純物ゼロのそれがあったとしたら武器として有効なのか?
正直なところよくワカランが水晶は裂開しやすい。衝撃をあたえるとパカッと割れてしまう。
俺は専門じゃないから詳しいことは言えないが有効ではないってことはないが
鎧などに当れば割れてもおかしくない。

スレ違いすまそ。
299NAME OVER:2005/04/25(月) 22:34:19 ID:???
そんなことまで考えてるわけがない
300NAME OVER:2005/04/25(月) 22:47:22 ID:???
鉄と黒曜石うんぬんまで考える必要はないが
水晶が割れやすいことぐらいは小学生でもだいたい分かるんじゃね?
FFのは聖なる力か何か神々しいものでもあるんだろ。
301NAME OVER:2005/04/25(月) 22:57:04 ID:???
>>298
おもろいなあ
302NAME OVER:2005/04/25(月) 22:59:13 ID:???
でもクリスタルの槍ってパンドラの箱に入ってたんだし、
おまけに地裏なんて世界なんだから、水晶っつっても成分が違うんじゃねぇの?
303NAME OVER:2005/04/25(月) 23:28:31 ID:???
プライムブルーみたいなもので作ったのかもしれない
でも、やっぱり戦闘向きじゃない、と
304NAME OVER:2005/04/25(月) 23:41:46 ID:???
いらない武器は売らせてほしい
305NAME OVER:2005/04/25(月) 23:46:54 ID:???
あー、それは思た。ダンジョンでしか手に入らない武具を捨てるのは
勿体無い気がした。
306NAME OVER:2005/04/26(火) 01:08:18 ID:???
武具の種類って全部揃えると武具画面に綺麗に並ぶようになるんじゃなかったけ?
あとダンジョンで手に入る武具はダンジョンが開放された後に売ってたような
307NAME OVER:2005/04/26(火) 01:46:24 ID:???
ラナはオーラルセックスかな
308NAME OVER:2005/04/26(火) 01:47:41 ID:???
やっべ・・・・ごめん。スルーよろ
309NAME OVER:2005/04/26(火) 02:13:15 ID:???
ラナはオーラルセックス
310NAME OVER:2005/04/26(火) 02:58:55 ID:???
ラナはオーラルセックス
311NAME OVER:2005/04/26(火) 08:42:27 ID:???
ラナはオーラルセックス
312NAME OVER:2005/04/26(火) 08:58:42 ID:???
ラナはオーラルセックス
313NAME OVER:2005/04/26(火) 14:41:10 ID:???
リアル    ファンタジー
現実と幻想のゲームをごったにするなよ
萎える
314NAME OVER:2005/04/26(火) 16:39:34 ID:???
しかしラナはオーラルセックス
315NAME OVER:2005/04/26(火) 17:13:46 ID:???
ラナはオーラルセックスだな
316NAME OVER:2005/04/26(火) 17:34:16 ID:???
おまいらその辺にしとけw
>>308が不憫だ。
317NAME OVER:2005/04/26(火) 21:14:44 ID:???
だがラナはオーラルセックスなんだよね

318NAME OVER:2005/04/26(火) 21:19:08 ID:???
>>308が不憫だがラナはオーラルセックスだな
319316:2005/04/26(火) 21:51:40 ID:???
そうか…ラナはオーラルセックスなのか。
じゃあ仕方ないな。スマソ、308。諦めてくれ。
320NAME OVER:2005/04/26(火) 21:54:45 ID:???
【ラナは】天地創造 第13章【オーラルセックス】
321NAME OVER:2005/04/26(火) 22:28:52 ID:???
wwwぃんやぁwwwwすんごぃ事になっとるねぇwwwww鼻血出てきたwwwwwぅえぅえwwww
322ラナはオーラルセックス:2005/04/26(火) 22:48:12 ID:???
ラナはオーラルセックス
323NAME OVER:2005/04/26(火) 23:15:09 ID:???
ラナはオーラルセックス に該当するページが見つかりませんでした。
324NAME OVER:2005/04/26(火) 23:43:45 ID:???
ループ厨マジウゼーな。スレ違いは氏ね。








ラナはオーラルセックス
325NAME OVER:2005/04/27(水) 00:47:14 ID:???
>>321
あんた日曜深夜NHK実況にいた人?
ラナはオーラルセックス?
326NAME OVER:2005/04/27(水) 01:07:17 ID:???
オーラルセックスはラナ
327NAME OVER:2005/04/27(水) 16:48:35 ID:???
>>325
ちゃうちゃうwwwオレは誤爆した308やwwww
なんやねんこの流れはwwwwww
328NAME OVER:2005/04/27(水) 17:58:29 ID:???
しかしラナはオーラルセックス
329NAME OVER:2005/04/27(水) 18:15:36 ID:???
オーラル“ラナ”セックス
330NAME OVER:2005/04/27(水) 19:05:33 ID:???
裁くのは俺のスタンドだ!!

オーラル・ラナ・セックス!!!!!
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
331NAME OVER:2005/04/28(木) 20:22:02 ID:???
コナン最終回でもラナはオーラルセックス

332NAME OVER:2005/04/28(木) 20:39:46 ID:???
あのカモメはアークにWった
333NAME OVER:2005/04/29(金) 01:00:58 ID:???
しかし!!!!確実に!!!!時は進んでいる!!!!
やはりスケボーなのか!!!!このままスケボーなのか!!!

ラナはオーラルセックス!!!!
334NAME OVER:2005/04/29(金) 07:40:16 ID:???
うるせーな、ラナはスケボーとオーラルセックスなんだよ
335NAME OVER:2005/04/29(金) 10:32:26 ID:???
今朝ソウルブレイダー終わりました。
スレ違いで申し訳ないけど、
ラストでいきなりリアルなキャラクターが出てきて驚いた。
GWもラナはオーラルセックス
336NAME OVER:2005/04/29(金) 11:10:35 ID:???
久々に来てみたら、>>307 以降変な方向に進んでる。
ラナって何者かと思いぐぐってみたら、ラナ・ニールセンという
キャラクターが出てきたけどそれでいいのか?
337NAME OVER:2005/04/29(金) 11:36:02 ID:???
オーラルセックスって何だ?そっちのほうが気になる。
338NAME OVER:2005/04/29(金) 11:38:14 ID:???
コナンのラナはフェラチオ専門だという風に捉えている俺
339NAME OVER:2005/04/29(金) 11:54:10 ID:???
取り合えず未来少年コナンのヒロインと思ってる子が多いな
ネタバレするとファイアーエム○レム聖戦の系譜のキャラクターだべさ>>336
340NAME OVER:2005/04/29(金) 13:19:34 ID:???
>>337
口で舐めたりしゃぶったりすること
341NAME OVER:2005/04/29(金) 15:49:57 ID:???
この流れでレスつくのかと不安を覚えながら書き込んでみる。

皆さん、初プレイの時、まほうのいかり自力で見つけられました?自分、数時間探して
ようやくでした。今、現在プレイしていてドラグーン城なんですがメイリンに
ボス部屋の場所聞いてそれからボス部屋が見つけられずorz 検索で来ました。
幸いに攻略サイトが見つかったのでなんとかなりそうですが・・・ここまで攻略本
その他の情報に頼らずやってきたのでちょっと('・ω・`)ショボーンでした。

ふとやりたくなってはじめたわけなんですが前のプレイデータはジルバイン城で
つまったのかリッツで眠り続けていました。
342NAME OVER:2005/04/29(金) 17:11:18 ID:???
>>341
滝から落ちる時、左の方に張り出しが見えたから、
あーあそこに何かあるぞって感じで、
もう一回登って落ちて発見できたよ。
まあラナは口で舐めたりしゃぶったり
343NAME OVER:2005/04/29(金) 17:16:08 ID:???
>>341
時間はかかったけど自力で見つけたな>魔法のいかり
ロウランでハマって苦労した記憶はある。

クリアしたら天地の切なさを思う存分語ってくれノシ
344NAME OVER:2005/04/29(金) 17:34:14 ID:???
>>341
魔法のいかりって何だっけ?オーラルセックスラナ
345NAME OVER:2005/04/29(金) 18:09:29 ID:???
急流で流れて滝に落ちないようにするあのアイテムだべさ
しかしラナはオーラルセックス
346NAME OVER:2005/04/29(金) 19:47:44 ID:???
あのかえるとか出る場所にあるオーラルセックスか
347NAME OVER:2005/04/29(金) 21:10:10 ID:???
同じことの繰り返しで埋まってくこのスレ
ネタがないのは分かるけどとりあえずラナはオーラルセックスだよな
348NAME OVER:2005/04/29(金) 22:24:19 ID:???
でも実際はラナはオーラルセックスじゃないけどな
349NAME OVER:2005/04/29(金) 23:23:58 ID:???
ここの荒らしはなんかヒッキー臭いな。
350NAME OVER:2005/04/30(土) 00:57:04 ID:???
ヒッキーかはわからんが
ラナはオーラルセックス臭いな
351NAME OVER:2005/04/30(土) 01:01:03 ID:???
おっさんと遊ばないかと誘われたとき、てっきりミニゲームかと思ったのに…
352NAME OVER:2005/04/30(土) 01:16:49 ID:???
>>351
うほっw
353NAME OVER:2005/04/30(土) 02:36:10 ID:ZUlQ7Rrc
ラナはオーラルセックス
354NAME OVER:2005/04/30(土) 02:49:37 ID:???
スケボーの達人は?
355NAME OVER:2005/04/30(土) 10:06:13 ID:???
あれを見てると乙武のアスキーアートを思い出す。
356NAME OVER:2005/04/30(土) 17:17:56 ID:???
誰かスケボーのAA作って。
357NAME OVER:2005/05/01(日) 00:53:07 ID:???
                     ブーン
      三  ______,,,-
           ̄◎ ̄ ̄◎ ̄
358NAME OVER:2005/05/01(日) 10:50:04 ID:???
>>357
THX
出来れば上に乗ってる黒人少年も一緒に。
359NAME OVER:2005/05/01(日) 16:29:16 ID:???
たしかこんな感じだったっけ?
帽子はうまくいったがシャツと短パンが難しいな。

顔もこんな感じでいい?

      ._,,,_
    .__l"/ ヽ`l     ← 少年
     ( ゚ー゚)
   ⊂[,, "",,]⊃、
     /___| 0==)
      |-ll-| |  |  ← スケボー
     (_)__)0==)


大きなスケボーVer
      ._,,,_   、──、
    .__l"/ ヽ`l  l    |
     ( ゚ー゚) ◎==))
   ⊂[,, "",,]⊃|    |
     /___|  |    |
      |-ll-|  ◎==))
     (_)__)  ヽ_/
360NAME OVER:2005/05/01(日) 16:31:18 ID:???
スケボーに乗ったVer
             ._,,,_
           .__l"/ ヽ`l
            ( ゚ー゚)
          ⊂[,, "",,]⊃
            /___|
            /_/`l-|
      三  _(_)(_)_,,,-
           ̄◎ ̄ ̄◎ ̄

             ._,,,_
           .__l"/ ヽ`l
            ( ゚ー゚)
          ⊂[,, "",,]⊃.) ̄.)
            /_,-l ./ /
            /_/(/◎==)
      三    (_/ /
            /◎==)
361NAME OVER:2005/05/01(日) 17:01:15 ID:???
神降臨
362NAME OVER:2005/05/01(日) 19:32:54 ID:???
どこがだ
363NAME OVER:2005/05/01(日) 21:43:03 ID:re9sZTtD
色が黒くなきゃヤダヤダ!
364NAME OVER:2005/05/01(日) 21:54:06 ID:???
リメイクVer

最初、うる憶えで作ってみたが、
資料をよく見ると服装が大きく違うことに気が付いた。
あと、色黒には限界があるみたいだが、どうだろう?
      ._,,,_
    .__l"/ ヽ`l
     (:::゚ー゚)     ←ペルル
   ⊂[,, "||",,]⊃、
     /_/|_ | 0==)
     (ll | l) |  |   ←スケボー
     (_)__)0==)

      ._,,,_            _,,,_ 
    .__l"/ ヽ`l         __l"/ ヽ`l
     (:::゚ー゚)         .(:::゚ー゚)
   ⊂[,, "||",,]⊃      ⊂[,, "||",,]⊃.) ̄.)
     /_/|_ |          /_/( l)./ /
     (ll/ヽl)          (ll/(/◎==)
   _(_)(_)_,,,-    .(_/ /
    ̄◎ ̄ ̄◎ ̄       /◎==)
365NAME OVER:2005/05/01(日) 21:56:33 ID:???
>>363
そんな貴方にトリプルクリック
366NAME OVER:2005/05/02(月) 00:03:39 ID:???
再プレイ、研究所行くところで進める気が失せた
367NAME OVER:2005/05/02(月) 01:55:26 ID:???
おい、エウレカセブンにぺルルが出てるぞ
368NAME OVER:2005/05/02(月) 02:26:36 ID:???
>>364超GJ
369NAME OVER:2005/05/03(火) 00:48:53 ID:???
定期改悪
俺にはあの口を捨てる事なんざできないぜ
      ._,,,_
    .__l"/ ヽ`l
     (:::゚ e゚)     ←ペルル
   ⊂[,, "||",,]⊃、
     /_/|_ | 0==)
     (ll | l) |  |   ←スケボー
     (_)__)0==)

      ._,,,_            _,,,_ 
    .__l"/ ヽ`l         __l"/ ヽ`l
     (:::゚ e゚)         .(:::゚ e゚)
   ⊂[,, "||",,]⊃      ⊂[,, "||",,]⊃.) ̄.)
     /_/|_ |          /_/( l)./ /
     (ll/ヽl)          (ll/(/◎==)
   _(_)(_)_,,,-    .(_/ /
    ̄◎ ̄ ̄◎ ̄       /◎==)
370NAME OVER:2005/05/03(火) 00:50:55 ID:???
GJ
だんだんらしくなって……きた?
371NAME OVER:2005/05/03(火) 15:54:48 ID:???
口のeを全角にし、さらにメイリンと共演させてみました。


 □三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三□
 ||||  ヽ    \\     |          |                ||||
 ||||  ヽ  \  \\   |          |   | ̄ ̄ ̄ ̄|      ||||
 ||||\   \  ヽ \\  \         |   |      .|      ||||
 ||||   ヽ      _,,,_ \\  \       .|   |      .|      ||||
 ||||       .__l"/ ヽ`l \\  \     . |   |0  , ・'' ""''・<"]   ||||
 ||||  丶.     (:::゚ e゚)   \\   .\    |   |  / /``ヽ  .lヽ   .||||
 ||||       ⊂[,, "||"O)    \\  \ ...|   |  "'l、゚ヮ ゚ l,,/~   .||||
 ||||     \ ̄~/_/|_ |       \\  \|__|___⊂l_|__|_l⊃____||||
 ||||     ◎`(_(l/| l)        \\          ,.'  `、     ||||
 ||||        \(_)、         \\        '、 ,'、 ,.'     ||||
 ||||        ◎\.) ̄.)         \\       ∪∪     ||||
 ||||                         \\             .||||
 □三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三□
                 .[ペルルとメイリン]
372NAME OVER:2005/05/03(火) 18:40:06 ID:LacNeTKO
今日ようやくクリアしたんだけど最後に消えて終わりはバッドエンドじゃないにしても悲しいもんがあるなぁ
感動したけど切ない

あとなんでライトガイアは今までサボってたのかと思った
頑張ってたのアークと地上の動物とかだけで最後にチョロっと出てきて
「英雄乙。あとはこっちでやっとくから。じゃあさっさと消えていいから」
っててめぇくぬやろおーーー!!

アークがどんだけ頑張ったと…ちくしょう…。・゚・(ノД`)・゚・。
ああこのゲームED見た後なんか感傷的になっちまう

長文と自分語りスマソ
373NAME OVER:2005/05/03(火) 20:18:47 ID:???
メイリン黴すぎ
374NAME OVER:2005/05/03(火) 20:36:45 ID:???
そんな372をナデナデしておきます。

  .,・´⌒`ヽ、
  /L,,,/ソヾ,,,,,)
 || V ゚ ヮ゚ノソ  ナデナデ
 |l,,,< l⊃_) >    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
 |。・゚・(ノД`)・゚・。./ 旦        ./ |_|
 |_|(''~__~') ./_______/
  |_| UU|_| | l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l |
         .|_|         ..|_|
375NAME OVER:2005/05/03(火) 21:10:51 ID:???
陸地すらなかった地上を復興させたのはダークガイアさんとコピー人間。
ライトガイアと英雄はおいしい所だけ持って行きましたとさ。
376NAME OVER:2005/05/03(火) 21:34:41 ID:???
最初に地上を滅ぼしたのもダークガイアだけどな
377NAME OVER:2005/05/03(火) 23:54:02 ID:???
誰か裏エルが消えた直後のアークの台詞キボンヌ
378NAME OVER:2005/05/04(水) 00:14:22 ID:???
エル「まぬけめ・・・さよなら・・・
    ずっと一緒に・・・いたかった・・・」
379NAME OVER:2005/05/04(水) 00:23:48 ID:QP3E+ZmH
不届きな親め
380NAME OVER:2005/05/04(水) 00:44:52 ID:???
エル「クリスタルホルムは もうじき なくなっちゃう。
    でも 私たちが 運命の糸で 結ばれているなら 時をこえて
    どこかで きっと 出会うはずよ。
    どねきょ。 その時まで ちょっとの間だけ さようなら・・・・
381NAME OVER:2005/05/04(水) 00:44:58 ID:???
つか今、クインテットって活動してるの?
天地をやればやるほど気になる・・・。どっかの下請けとかでなんか作ってないのかなぁ。

後、PLANET LAIKAとソロ・クライシスに興味が湧いたんだけどおもしろい? 
382NAME OVER:2005/05/04(水) 01:42:36 ID:???
サイトはあるし、スタッフも募集しているところを見ると
まだ活動はしているようだが、
更新がストップしているので今何を作っているのかは不明。

PLANET LAIKAとソロ・クライシスなどの
SFCの後の時代のゲームについてもわからない。
検索でファンサイトなどをみればわかると思うが、
それすらあるかどうかもわからない。
383NAME OVER:2005/05/04(水) 02:05:45 ID:???
はじめてやってみましたが・・・何ですか、この暗すぎるフィールドは?音楽も悲しすぎるし・・・
なんか大陸が出現するところがマザー2の音の石を手に入れたところに少し似ている・・・
384NAME OVER:2005/05/04(水) 02:19:34 ID:???
>>381
ライカもソロクライシスもかなりたるーいゲームだから薦めません。
なおOEM開発でGBAのマジカル封神というRPGがあるんだかこれはかなりおすすめだ。
385NAME OVER:2005/05/04(水) 02:22:45 ID:???
>>380
ちゃう

ストークホルムの地下でヨミと心中した直後の
386381:2005/05/04(水) 03:08:40 ID:???
>>382
レスどうもです。
>>384
そうなんすか・・・公式を見て気になったタイトルをあげてみた次第なんですが。
マジカル封神、ゲーム紹介のページ見てみたんですがよさげですね。でもこれも
2002年の作品で関連ページも探してみましたけど最近の活動状況は不明ですね。

いっそのこと直接メールでもしたほうがはやいのかもしれないけど返信があるのか
どうか・・・。
387NAME OVER:2005/05/04(水) 08:19:43 ID:???
>>386
噂ではレベル5(ドラクエ8担当)等に大量移籍したとか。
ドラクエ8のスタッフロールにクインテットのメンバーが載っていたそうです。
388NAME OVER:2005/05/04(水) 18:54:08 ID:???
ぬおー!
シルバイン城のロープみたいなのの向こうにあるプライムブルーが取れNeeeee!
ロープの上でジャンプしても届かないみたいだし、
あの離れたところにはどうやって行くのか・・・
皆さんはあのちょっと離れた台(?)の上にあるやつ取れましたか?

と言っているうちにブラッティーマリー強っ!アイテム尽きたー。
389NAME OVER:2005/05/04(水) 19:01:48 ID:???
>>388
ロープの上でジャンプで合ってる。
ジャンプしてから方向キー入れないと落ちるよ。
ロープに戻るときはもっと難しいかも。
390NAME OVER:2005/05/04(水) 19:02:48 ID:???
あ、なんか書き方変だったかも・・・
方向キー→ジャンプキー
じゃなくて、
ジャンプキー→方向キー
ってことね。
391381:2005/05/04(水) 23:54:58 ID:???
>>387
どうもです。やっぱそうなんすかねぇ〜。それならそれで今も頑張ってるっつう
ことで嬉しいですけどなんだかなぁ〜。

>>388
自分は、一応取れたのですがロープに戻れないので諦めました。結局とれてないと
同じですが・・・。
392NAME OVER:2005/05/05(木) 00:06:29 ID:???
>>389,391
ありがとう、ジャンプで取るんですねorz
あそこで球根使い果たしてブラッティマリー死にそうだったけどもう一度行って見ますYO!

プライムブルーに辿りつくのも辛いのに、戻るのも辛いのか・・・
393NAME OVER:2005/05/05(木) 01:14:16 ID:???
そこでメダルの出番ですよ。と
394NAME OVER:2005/05/05(木) 12:14:44 ID:???
スイッチおせねーorz
395NAME OVER:2005/05/05(木) 18:56:29 ID:???
ツボ投げろ
396NAME OVER:2005/05/05(木) 23:08:28 ID:???
マップが難解だ。グレートクリフで道に迷った。
397NAME OVER:2005/05/05(木) 23:29:34 ID:???
>>381
GBAのスパロボ系のプログラムをやっているっぽい。
何にせよ、下請けであることには変わりないorz
またソウルブレイダー系の新作作ってくれないかな。
398NAME OVER:2005/05/06(金) 07:50:50 ID:???
   ,・´⌒`ヽ、 ♪
  /L,,,/ソヾ,,,,,)
  | V ゚ ヮ゚ノソ <今だ!
 ,l⊂{.(_).}⊃
   ./ Xヽ          ←エル(地裏)
  (''~__~')
    UU

                   ,,-・´⌒`ヽ、
              三  彡/,,,/ソ|,,,,,ノ|
   ( ,     ( ,  三  l⌒lヽ、 V ゚ ヮ゚ノソ  <400ゲット!
  ( :: 三  ( :: 三  ⊂|_|_(__}⊃).}⊃
399NAME OVER:2005/05/06(金) 07:51:48 ID:???
                     ,・´⌒`ヽ、
                    /L,,,/ソヾ,,,,,)
                    | V ゚ ヮ゚ノソ
                   ⊂{< (_) >}⊃ パンパン
                     ミU X U彡
                   .:: (''~__~') ::.
                      UU

                     ,・´⌒`ヽ、
                    /L,,,/ソヾ,,,,,)
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |. V ゚ - ゚ノソ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
                    |,,< (_) >
                      U X U                 ↓
                     (''~__~')
                      UU                  400
400NAME OVER:2005/05/06(金) 08:04:02 ID:???
    |\         /|
    | \__/ /
     >( ・ )( ・ )<
  ヽ /     ▽    `、ノ
  ミ.{             } 彡
    '.         ,'
     ヽ、     ,. '
        ` ―‐ ''"
      ‐━━‐
401NAME OVER:2005/05/07(土) 00:00:07 ID:???
どねきょ?
402NAME OVER:2005/05/07(土) 01:53:58 ID:???
あのピンクの球体からどうやって人間や4本足で歩く動物に進化したんだろ
403NAME OVER:2005/05/07(土) 05:19:04 ID:???
ウワァァン ラスダンがみつからねぇぇ〜ヽ(`Д´)ノ
エルんとこ行っても 無事に戻ってこいとか 戻ってきてるやーん! 南米の方に飛行機落ちたらしいが それらしき跡もないし シベリアかぁ?
404NAME OVER:2005/05/07(土) 05:35:03 ID:???
>>401
それは沈んだ食卓に希望の風を吹かす魔法の言葉さ。
405NAME OVER:2005/05/07(土) 05:47:03 ID:???
魔法使うとプライムブルーって戻ってくるのか。
初めて知った。
じゃあ、よくメダルもらうけどそのメダルを使うとプライムブルーとして戻ってくるの?
うーん、よく説明できないな。
406NAME OVER:2005/05/07(土) 06:36:04 ID:???
ネオトキオでレベル45まで上げてみた。
407NAME OVER:2005/05/07(土) 06:44:02 ID:???
魔法の使い方がわからんのですが、剣撃だけでもクリアできますか?
408403:2005/05/07(土) 07:25:44 ID:???
>>407
魔法は魔法の宝箱を装備するか(リング系) もしくは中央のとびらの宝石箱で使用する
シルバイン城のボスは魔法攻撃ないときびすぃよ

ってか やっと分かったラスダンのボス強すぎっちゅうか 漏れがヘタすぎるんか? 第2体形で回復アイテム底つく…
409NAME OVER:2005/05/07(土) 07:27:14 ID:???
宝石箱からリングを選んで使うと
下方向に無意味に発射されて悲しい気持ちになる。
410NAME OVER:2005/05/07(土) 07:41:18 ID:???
>>408
Lvは?
まともにダメージ通すだけの攻撃力がないと凡ミスの積み重ねで削り負けするぞ。
ひたすらかわす、腹ビームは防御、近づいたら刺すの繰り返し。
411408:2005/05/07(土) 08:48:31 ID:???
レベルは30です
ちょい前のレスに ネオトキオでレベル45とかあったけど 低いのかぁ?
別スレでレベル13でクリア可って見たんだが… ネタ?
412NAME OVER:2005/05/07(土) 11:30:50 ID:???
なんとなくだけど、第二形態はアークが前に近づいてるうちは近寄ってこない気がするんだけど。
後ろにいるほうが近寄ってくる回数が多い気がする。
レベルはたしかに普通の攻撃が通らないと勝ち目ないよな。13でクリアは理論的にはOKかもしらんけど
何時間もかけたりとかそこまでしたくない。
413NAME OVER:2005/05/07(土) 23:14:32 ID:???
ラスボスはレベル30で負けたから35まで上げて挑んだら楽勝だった。
414NAME OVER:2005/05/07(土) 23:54:42 ID:???
>>412
確かに、後ろに下がってばっかだと腹ビーム連打してくるように感じる。

俺は29で一桁ダメージしか出なくて駄目で、
34まで上げたら20〜40くらい通るようになって勝てた。
最低レベルクリアはノーミスで延々とチクチクし続ける腕と暇がないと不可能だろうな。
逆に腕さえあれば乱数に左右されず確実に勝てる分上級者には楽かもしれんが…
415NAME OVER:2005/05/08(日) 00:03:16 ID:???
>>412
アークが画面後ろにいないとボスが攻撃可能範囲に入ってこないよん
416NAME OVER:2005/05/08(日) 09:20:04 ID:???
つ〜かあまりレベル上げ意識しないでやっても20は超えないかい?そもそも
13じゃボスどころか道中の雑魚もしんどい気がする。

そんな漏れは、ポリネシア出すための隠しのとこで既にレベル13ぐらいだった気がする
敵、倒す度に金がどんどんたまるから最終的にそこで10000以上ためたよ。
417NAME OVER:2005/05/08(日) 15:17:30 ID:???
すぐに入り口まで戻れるメダルは1個持っておけ。
ラスト付近でのあそこから歩き帰るのがめんどくさいから。
418NAME OVER:2005/05/08(日) 19:54:01 ID:???
>>416
Lv13は最低低レベルクリアなんだから雑魚には逃げの一手でしょう。

多分ある程度進んだところで、武器防具に関係なく与ダメージ最低・
被弾即死になるだろうから、金なんて関係ないんだと思う。
419NAME OVER:2005/05/08(日) 20:34:37 ID:???
>>408
シルバイン城の敵はレベル23くらいあれば打撃でも十分倒せる。
俺はストークホルム前の森のところでレベル25まであげてから行ったら閑単に倒せた。
420NAME OVER:2005/05/09(月) 02:00:49 ID:???
ハイテク世界の後半では、フィーダとロイドは時代的に浮いているような気がしてなりません。
なんとなくテイルズ・オブ・ファンタジアに似ていると思うのですが、当時の流行だったのでしょ
うか・・・?
421NAME OVER:2005/05/09(月) 02:08:04 ID:???
コロンブスがいろいろ言ってるじゃん
422NAME OVER:2005/05/09(月) 03:04:42 ID:???
最後に大穴で見送るとはなんておいしい役回りなんだろう!
と小学生ながらに思ってました。
423NAME OVER:2005/05/09(月) 11:40:26 ID:???
第3部がチベットから始まる理由がやっとわかった
チベットには天地創造の神話があるんだな

【チベットは、古代文明が息づく最後の地といわれている。そこに伝わる創世神話、
聖者伝説、幻獣物語、変身譚、ブッダの前世や英雄ゲサルの物語など、
ユーモアと知恵にあふれる伝承を、すぐれた語り部を得て結集した、チベット民話】

関係ないけど、風の谷のナウシカもチベット民話をモデルにしてるんだって。
424NAME OVER:2005/05/09(月) 14:53:43 ID:???
>>422
大人のおれも思ったw
425NAME OVER:2005/05/09(月) 15:13:50 ID:???
>>422
現リア小の俺も思った
426NAME OVER:2005/05/09(月) 18:44:06 ID:???
ベルーガって肖像画調べるとメガネかけたマッチョだって出るんだよね、
カムイイラストでのベルーガは見たことないが、こんな感じかな(注意:ある意味グロ画像
ttp://membres.lycos.fr/bb7/280.JPG
427NAME OVER:2005/05/09(月) 21:30:59 ID:???
>>426
ある意味じゃなくてもグロ画像だろ。
ペガールは黒髪にしたサンチョにメガネをかけさせて現代風にした感じだと思ってた。
428NAME OVER:2005/05/10(火) 00:58:28 ID:???
429NAME OVER:2005/05/10(火) 01:14:18 ID:???
ベルーガの生まれた世界というのは大陸が海に沈む前の時代ということなのでしょうか?
アスモデウスウィルスとかいうのが蔓延して人類が滅びかけたのと、大陸が無くなってしまう事とは
関係あるのでしょうか?
どうも時間の流れがよくわからないのですが・・・
430NAME OVER:2005/05/10(火) 01:23:18 ID:???
あと、アークはやけに近代文明に順応するのが早いですね。
クリスタルホルムの状況をみると、近代的な文明とは縁が無さそうなんですが。
431NAME OVER:2005/05/10(火) 18:11:13 ID:???
>>429
ベルーガが人類を滅ぼし、ダークガイアが氷河期を起こした。
ベルーガはコールドスリープで助かった。
432NAME OVER:2005/05/11(水) 00:30:23 ID:???
>430
久美小節版ではぼけをかましまくってヨミとスケボーに突っ込みされてたよ。
433NAME OVER:2005/05/11(水) 01:50:45 ID:???
ポリネシア出すことになんか意味ある?
434NAME OVER:2005/05/11(水) 07:12:44 ID:???
エンブのヤリが手に入ったりするよ
435NAME OVER:2005/05/11(水) 13:01:51 ID:???
>>433
日焼けして男前になれる
436NAME OVER:2005/05/11(水) 16:38:02 ID:???
OPデモに出てくる地表から来た5つの光は何者?
437NAME OVER:2005/05/11(水) 19:54:52 ID:???
そんなのあったっけ?
438NAME OVER:2005/05/11(水) 21:38:41 ID:???
五つ・・・大陸のことではござらぬか?
>>431成程、その解釈・・・合点いき申す。
439NAME OVER:2005/05/11(水) 22:41:28 ID:???
>>436
光=塔の番人。
穴を通ってくるからたぶんライトガイア側。
おそらく世界を復活させることはダークとライトで合意済み。
440NAME OVER:2005/05/12(木) 00:29:28 ID:???
いや箱と番人はダークガイアの自作自演でしょ。
塔だけがガチ。
441NAME OVER:2005/05/12(木) 01:44:20 ID:???
しかし、結局はライトガイアがたいして労することなく地球を手中に収めたわけでしょう?
首尾よくダークガイアを封印したとなれば、もはや対抗する者もなく天下は安泰・・・アークは利用
されつくしたあげくに消されてしまうという悲しい結末。
さらには、ライトサイドのアークのオリジナルなる者に、表世界のエル嬢を寝取られたとなれば、
もはや主人公アークはうかばれません。
442NAME OVER:2005/05/12(木) 04:43:42 ID:???
ライトガイアが「世界が危機になったとき現れる英雄には
両方の血が流れている」というようなこと言ってるけど
オリジナルとダークガイアってなにか関係あったっけ?
443NAME OVER:2005/05/12(木) 12:13:21 ID:???
オリジナルがダークガイアを以前ぶっとばしてる
444NAME OVER:2005/05/12(木) 17:29:43 ID:???
前世ではエルが力手に入れてアークは間違い選んで死んでなかったっけ?
445NAME OVER:2005/05/12(木) 17:36:02 ID:???
>>441
ライトガイアが消してしまうわけじゃないしな。
利用したのはダークガイアだし、ダークガイアを倒したのは
あくまで、英雄としての使命を果たすためと、自分自身の落とし前をつけるためだし。
オリジナルアークの魂が抜けることで闇アークに戻るわけだから
ダークガイアがいなくなればクリスタルホルムの住人のように消えてしまうのは運命。
それとオリジナルアークは魂のみ復活。闇アークの体を借りて復活したわけなので
闇アークと分離した後は魂だけになり、また封印していた場所に戻ったのではないだろうか。
世界がピンチになった時に現れる英雄という設定だし。寝取られたというのは妄想だと思う。
これも妄想だが、最後のノックは鳥になったアークじゃねーの?鳥アーク、最後にストークホルム?に降りてたし。

>>442
オリジナルアークは光の使者
プレイヤーのアークはオリジナルアークを真似て作られた闇の使者
第3章ラストでライトガイアアークの魂が宿り、
合体することで第4章最初に英雄アークが誕生。
つまり闇と光の使者が合体したということは両方の血が流れているということでもある。
闇アークが闇エル達と同様にプライムブルーで作られてたとしたら
光の使者と合体しないことには英雄の槍と鎧をもってダークガイアに対抗できない。と解釈してみる。
446NAME OVER:2005/05/12(木) 17:48:03 ID:???
オリジナルが飲んだ朝露がダークガイアの力
447NAME OVER:2005/05/13(金) 01:55:56 ID:???
>>445
地裏の人間の原料はクリスタルブルー
闇の使者はベルーガ

>>446
聖杯に溜まるのは夜露
448NAME OVER:2005/05/13(金) 04:40:45 ID:???
>>447
表アークが「ライトサイドの使者」
裏アークが「ダークサイドの使者」
英雄が「光と闇の使者」
ベルーガは「闇の星」だったはず。
449NAME OVER:2005/05/13(金) 06:59:25 ID:???
>>444
飲んだ後「ほほほ。人間の末路なんてこんなものよ・・」とエルに言われた所で夢は終了。
まずそうなリアクションとっただけで倒れるシーンはなかった。
450NAME OVER:2005/05/13(金) 09:29:18 ID:???
ドラグーン城でのフェーダとロイドの会話で、婿探しの件以前にも見たことがあるような
ことを話していたけど、いったいいつのこと?
451NAME OVER:2005/05/13(金) 12:55:14 ID:???
>>450
おとこの人と おんなの人はねえ
ぜんせのやくそくで
むすばれているんだってえ。
452NAME OVER:2005/05/13(金) 13:50:14 ID:???
>>450
アークの事も見たことがあるって言ってた気がする。
遺跡でみた夢の中ではエルを含めて四人は会ってるけど
やはりあれは前世の出来事か?
するとアークとエルは前世の約束では結ばれていないことになってしまうけど。

>>445
夢の最後のシーンはいろいろ説があるからなぁ…。
俺はやっぱり鳥のシーンはアークの夢で、表エルが出て「THE END」のところで
アークの魂が消滅したと妄想しているんだけど。
453NAME OVER:2005/05/13(金) 17:24:31 ID:FH67+4RF
>>452
前世ではアスタリカのシーンの後で紆余曲折を経てダークガイアを倒してるから
その途中で何が起こっててもおかしくない。
454NAME OVER:2005/05/13(金) 17:33:11 ID:???
急にまともなスレになったな
ラナにオーラルセックス
455NAME OVER:2005/05/13(金) 19:34:45 ID:???
>>452
エンディングの曲って「帰路」なんだよね
ということは・・・。
しかしラナはオーラルセックス
456NAME OVER:2005/05/13(金) 19:35:45 ID:???
×エンディングの曲って
○エンディングの曲のタイトルって
そしてラナはオーラルセックス
457NAME OVER:2005/05/13(金) 19:52:53 ID:???
しつこい
458NAME OVER:2005/05/13(金) 19:53:27 ID:???
まぁラナはオーラルセックスして落ち着け
459NAME OVER:2005/05/13(金) 19:59:17 ID:???
ラナのしつこいオーラルセックス(^ω^)
460NAME OVER:2005/05/13(金) 20:02:05 ID:???
>>434
それはムー大陸っぽ
461NAME OVER:2005/05/13(金) 20:09:32 ID:???
           /    ヽ\                        //
          │       │                     / /
            へ-  ─ヾ  │                   /L/
            ─  ─   ∂                  //
            |  し 丶 √|               . //
          | ト-=ヽ  │               //
       /⌒ヽi/ l\ ー .イ|ノ/⌒\            //
    ,.、-  ̄/ヽ | l   ̄ / | /` ┬-、         //  
    /  ヽ. /  ヽ ノ ̄ ̄ ̄ ヽ/  l  ヽ.      //
  / /\ ∨     l  ̄|! ̄ | ノ  `> |  i    //
  / l    |`二^>  l.  |  | <__,|  |   //
_| l    |.|-l    \ i / ,イ____!/ \ //

 わたしは そうりょリフ
 えいゆうにはなれませんが ラナとオーラルセックスできます
 よろしければ ごいっしょさせてください
462NAME OVER:2005/05/13(金) 20:26:02 ID:???
オーラルセックスは安全か?

米国疾病管理センター(CDC)、サンフランシスコ総合病院(SFGH)、それにカリフォル
ニア州立大学サンフランシスコ校(UCSF)の共同研究によりHIV感染者102人を対象
に調査した所、8人(約8%)がオーラルセックスによる感染だという分析結果が出た。
この結果について、オーラルセックスは比較的HIV感染リスクが低いと一般的に考え
られている予想より高いデータのため、公衆衛生関係者は懸念を抱いている。

日本でも、オーラルセックスによる性感染症感染の危険性については長く啓発されて
いるが、一般にはきちんと認識されているとは言い難い。クラミジア感染症については
オーラルセックスを介する感染が研究データとしても示されているが、HIV感染のリス
クについては日本国内での詳細な性行動調査は難しく、データがない。

今回示された、新規HIV感染者の約8%がオーラルセックスによるというデータは貴重
であり、特に日本における最近の性風俗などの形態を考慮する時、オーラルセックス
におけるコンドーム使用の重要性が高まっていると言うことができる。
463NAME OVER:2005/05/13(金) 20:30:31 ID:???
464NAME OVER:2005/05/13(金) 20:44:53 ID:???
>>463
???i?̓I?[?????Z?b?N?X
465NAME OVER:2005/05/13(金) 20:46:10 ID:???
ラナはオーラルセックス
466NAME OVER:2005/05/13(金) 20:46:50 ID:???
ラナはオーラルセックス
467NAME OVER:2005/05/13(金) 20:47:25 ID:???
ラナはオーラルセックス
468NAME OVER:2005/05/13(金) 20:47:58 ID:???
ラナはオーラルセックス
469NAME OVER:2005/05/13(金) 20:50:43 ID:???
ラナはオーラルセックス
470NAME OVER:2005/05/13(金) 20:51:14 ID:???
ラナはオーラルセックス
471NAME OVER:2005/05/13(金) 20:51:44 ID:???
ラナはオーラルセックス
472NAME OVER:2005/05/13(金) 20:52:19 ID:???
ラナはオーラルセックス
473NAME OVER:2005/05/13(金) 20:52:57 ID:???
ラナはオーラルセックス
474NAME OVER:2005/05/13(金) 20:54:17 ID:???
ラナはオーラルセックス
475NAME OVER:2005/05/13(金) 20:55:00 ID:???
ラナはオーラルセックス
476NAME OVER:2005/05/13(金) 20:55:33 ID:???
ラナはオーラルセックス
477NAME OVER:2005/05/13(金) 20:56:14 ID:???
ラナはオーラルセックス
478NAME OVER:2005/05/13(金) 20:56:58 ID:???
ラナはオーラルセックス
479NAME OVER:2005/05/13(金) 20:59:12 ID:???
ラナはオーラルセックス
480NAME OVER:2005/05/13(金) 20:59:44 ID:???
ラナはオーラルセックス
481NAME OVER:2005/05/13(金) 21:00:23 ID:???
ラナはオーラルセックス
482NAME OVER:2005/05/13(金) 21:01:00 ID:???
ラナはオーラルセックス
483NAME OVER:2005/05/13(金) 21:01:50 ID:???
ラナはオーラルセックス
484NAME OVER:2005/05/13(金) 21:04:17 ID:???
ラナはオーラルセックス
485NAME OVER:2005/05/13(金) 21:05:09 ID:???
ラナはオーラルセックス
486NAME OVER:2005/05/13(金) 21:05:49 ID:???
ラナはオーラルセックス
487NAME OVER:2005/05/13(金) 21:07:16 ID:???
ラナはオーラルセックス
488NAME OVER:2005/05/13(金) 21:08:07 ID:???
ラナはオーラルセックス
489NAME OVER:2005/05/13(金) 21:09:54 ID:???
ラナはオーラルセックス
490NAME OVER:2005/05/13(金) 21:10:34 ID:???
ラナはオーラルセックス
491NAME OVER:2005/05/13(金) 21:11:40 ID:???
ラナはオーラルセックス
492NAME OVER:2005/05/13(金) 21:12:45 ID:???
ラナはオーラルセックス
493NAME OVER:2005/05/13(金) 21:13:58 ID:???
ラナはオーラルセックス
494NAME OVER:2005/05/13(金) 21:14:54 ID:???
ラナはオーラルセックス
495NAME OVER:2005/05/13(金) 21:17:40 ID:???
馬鹿なことはやめるんだ!
496NAME OVER:2005/05/13(金) 21:18:49 ID:???
ラナはオーラルセックス
497NAME OVER:2005/05/13(金) 21:22:24 ID:???
俺動物と話せたら友達いらないよ
498NAME OVER:2005/05/13(金) 21:23:35 ID:???
ラナはオーラルセックス
499308:2005/05/13(金) 21:26:39 ID:???
誰か一人で頑張ってるだろww
500NAME OVER:2005/05/13(金) 21:29:24 ID:???
>>374
亀レスだがエルはかわいいな。
501NAME OVER:2005/05/13(金) 21:39:36 ID:???
久しぶりにOP見たくなったんだが
ACアダプタが見つからん
502高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/05/13(金) 21:40:46 ID:???
ああかぼちゃがしゃべっている
503NAME OVER:2005/05/13(金) 21:45:47 ID:???
おまえがやったのかい
504NAME OVER:2005/05/13(金) 21:54:44 ID:???
あのしゃべるカボチャは投げられないんだよなぁ
>>501
マターリ探そうぜ
505NAME OVER:2005/05/13(金) 22:15:34 ID:???
>>501
買ってこい
506NAME OVER:2005/05/13(金) 22:55:22 ID:???
ん?ラナがオーラルセックスって何よ
507NAME OVER:2005/05/13(金) 23:37:04 ID:???
ヒント:307
508NAME OVER:2005/05/14(土) 00:06:38 ID:???
>>506
FE聖戦に出てくるキャラが口でするというエロ妄想。
509NAME OVER:2005/05/14(土) 06:54:27 ID:???
ラナなんてキャラはどこで登場するんだ?
510NAME OVER:2005/05/14(土) 09:59:44 ID:???
ファイアーエムブレム聖戦の系譜に出てくる。
聖戦士ウルの血を受け継ぐユングヴィ公国の第二公女エーディンの娘。
クラスはプリースト、ラナの登場は第二部の始まりの6章から。
511NAME OVER:2005/05/14(土) 12:28:51 ID:???
>>509
アーマードコア・マスターオブアリーナのラスボス
正体はレイヴンズネストのコンピューター
512NAME OVER:2005/05/14(土) 13:15:50 ID:???
そして親に似ずブ○イクな顔の癖に、主人公のセリス公子への好感度が異様に高いため、
意図せずくっ付くことが多く嫌われているキャラクターでつ。
513NAME OVER:2005/05/14(土) 13:16:19 ID:???
「宇宙船サジタリウス」に出てくるラザニア好きな関西人
514高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/05/14(土) 16:51:34 ID:???
だが貴重な回復薬で地味に活躍しているんだがナ
他の連中が活躍しすぎて主人公を寝取る女という印象鹿のこらナがちだ
しかしあんな地味なキャラ以外にらなっていないのか?
んがんぐ
515NAME OVER:2005/05/14(土) 20:15:41 ID:???
ここの住人FEプレイした事がある子が多いんだな。
516NAME OVER:2005/05/14(土) 20:33:52 ID:???
野田塾の宣伝やってるマナと・・・
517NAME OVER:2005/05/15(日) 00:25:28 ID:???
もしリメイクなり要素引継ぎの新作が出る確率ってのはどの程度のもんだろ
権利はエニックスからの経由で■eが持ってるのかな?

完全新作より、過去の作品のファン層を狙いある程度の売上予想を立て易く…
ってんなに甘くはないわな('∀`)
518NAME OVER:2005/05/15(日) 00:51:46 ID:???
当時で20万しか売れなかったんでそ?絶望的では?
519NAME OVER:2005/05/15(日) 09:39:05 ID:???
そこはアレだ
「オリジナルの前作にあたるガイア幻想記は全世界で60万本を(ry」

…無理があるね
520NAME OVER:2005/05/15(日) 12:49:43 ID:???
とりあえずフルポリゴンだけは勘弁な。
521NAME OVER:2005/05/15(日) 13:24:55 ID:???
グランストリーム伝記…
522NAME OVER:2005/05/16(月) 04:20:33 ID:???
>521

のっぺらぼうRPGアクションゲームだっけ?パッケージ裏の写真との
差にかなり萎えた記憶がある。
523NAME OVER:2005/05/16(月) 07:44:23 ID:???
ストーリーはなかなかイカしてたと俺は思う
524NAME OVER:2005/05/16(月) 11:11:17 ID:???
ファルコム系の背景&大型敵ポリゴンなら許可。
525NAME OVER:2005/05/16(月) 21:14:30 ID:???
とりあえずスクエニにヒゲがいなくなったから、
ヒゲの独自解釈を盛り込んだ奇妙なリメイクが作られる事は無くなった
という事だけでも良しとしておこう。

それ以前にリメイクなど果たして・・・。
526NAME OVER:2005/05/16(月) 23:59:57 ID:???
アクトレイザーぐらいしか続編・リメイクが出るのはないでしょう。
527NAME OVER:2005/05/17(火) 00:14:51 ID:???
クインテットがあの状態じゃあね
528NAME OVER:2005/05/21(土) 11:37:05 ID:???
このスレに触発されて中古屋探しまくって最入手したんだがアレだな。
クリスタルホルムにしゃべるカボチャが3つもある事に9年ぶりに気付いた。
529NAME OVER:2005/05/21(土) 13:43:56 ID:???
占い小屋の後ろは気付きにくい
530NAME OVER:2005/05/23(月) 04:47:26 ID:???
畑んとこと、占いの館の裏と…

あとどこよ?
531NAME OVER:2005/05/23(月) 06:31:01 ID:???
占いの下側の森。
道が木に隠れてるからカボチャに気付いても行けない人もいるかも。
532NAME OVER:2005/05/23(月) 07:11:41 ID:???
カボチャみつけるとなんかいいことあんの?
533NAME OVER:2005/05/23(月) 10:19:49 ID:???
>>532
それは某ゲームの終盤のたった2行の台詞の変化を見るために
3周もやった俺に対する挑戦か?
534NAME OVER:2005/05/23(月) 11:38:08 ID:???
タクティクスオウガ?
535NAME OVER:2005/05/23(月) 13:57:24 ID:???
グランストリームは酔いました。
536NAME OVER:2005/05/23(月) 21:44:39 ID:???
声はいらんから3Dでリメイクとかしてくんないかな。ゼルダっぽく。
537NAME OVER:2005/05/23(月) 22:10:38 ID:???
>>534
オウガは章ごとのストーリーがルートで変わってたような。
538NAME OVER:2005/05/23(月) 22:55:38 ID:???
作り直すとあの丸い地球を疾走するフィールドマップがただの3Dにされそうでイヤン。
539NAME OVER:2005/05/23(月) 23:48:27 ID:???
ただ、細かいバランス調整+ボツになったイベント等の補完
が実現されるのならば、中途半端な3Dでリメイクされたとしても
プラスマイナスで言えばプラスなのかな・・・。どうなんだろ・・・。
540NAME OVER:2005/05/26(木) 14:14:16 ID:???
俺も某SRPGのオープニングデモの変化見るために15周やったりしたなぁ。
思えばガキの頃は飽きずに何でもやったな(w
541NAME OVER:2005/05/26(木) 14:54:38 ID:???
聖戦のことかぁぁ!!
542NAME OVER:2005/05/26(木) 15:09:40 ID:???
>>540
ラナのオーラルセックスかぁ!
543NAME OVER:2005/05/26(木) 20:51:29 ID:???
スラップスティックっておもろい?
544NAME OVER:2005/05/26(木) 23:06:15 ID:???
途中非常にたるいというか詰まる部分がある。
545NAME OVER:2005/05/27(金) 17:28:26 ID:???
スラップスティック、プレイした記憶はあるけどクリアした記憶はないなぁ
546NAME OVER:2005/05/27(金) 21:14:16 ID:???
>>543
やってておもしろいか分からんが、ストーリーはかなり良い
今でもジーンとくる
547NAME OVER:2005/05/27(金) 23:57:48 ID:???
発明ボーイカニパン
548NAME OVER:2005/05/27(金) 23:59:32 ID:???
ジャンピエールベルモントポリンキー伯爵
549NAME OVER:2005/05/28(土) 04:59:03 ID:???
きらら星の司書の台詞にジーンときたよ
550NAME OVER:2005/05/28(土) 14:00:59 ID:???
タンバリン星国
551NAME OVER:2005/05/28(土) 17:14:39 ID:???
天地創造って舞台は地球のはずなのに、なんで北極から一気に南極へいけるんだよ。
これじゃ地球は平面じゃねえか
552NAME OVER:2005/05/28(土) 17:45:19 ID:???
地球には地裏なんて存在しませんよ。
553NAME OVER:2005/05/28(土) 18:06:36 ID:???
天地創造やファンタジーじゃあないんですから
554NAME OVER:2005/05/28(土) 19:17:34 ID:???
ってか大抵のRPGの舞台ってトーラスだよな。
まぁ球を再現するのは面倒くさいのはわかるけど。
555NAME OVER:2005/05/28(土) 19:53:01 ID:???
南極と北極は横長に広げてしまえばいいのに。
556NAME OVER:2005/05/29(日) 02:12:55 ID:???
それだけじゃ無理っしょ。
北極から更に上に移動しつづけたら、
上下反転したマップが出てくるようにしないといけないわけで。
557NAME OVER:2005/05/29(日) 04:03:17 ID:???
コロンブスが、世にも恐ろしい事を見たって
一体何を見たの?
558NAME OVER:2005/05/29(日) 04:17:28 ID:???
なんだっけ…。
確か魔女みたいなボス倒した後に、これは世界の神?にしか言わない〜みたいな部分。
よく覚えてないんだけどここの部分結局覚えてない。
559NAME OVER:2005/05/29(日) 17:09:22 ID:???
>>556
南側は南極大陸で、北極は陸地と氷で完全に塞がれる。
560NAME OVER:2005/05/30(月) 15:00:08 ID:???
>>558
それ自分も気になってる。結局何だったんだろ
ブラッデイマリー倒した後だよな?なんかすごい意味深なこと言うから、
かなり楽しみにしてたんだが…どっか読み飛ばしたのかな
561NAME OVER:2005/05/30(月) 16:03:12 ID:???
そんなんあったっけ?
世界の神じゃなくて、「真の英雄が現れたとき秘密を話そう」みたいな台詞じゃなかった?

コロンブスが旅の途中で英雄装備発見

それをストークホルムに隠し、村人にその秘密を託す。

アンリ王がその秘密を探るためにストークホルム襲撃
ブラッディマリーがその秘密を聞き出すためにコロンブスを拷問にかける

だから>>557が言ってるのは英雄装備の秘密のことだと思うんだが・・・
勘違いしてたらスマソ
562NAME OVER:2005/05/30(月) 16:32:32 ID:???
ブラッディ・マリーかっこいい!
それより、アメリカでまだ電気や電話が開発されていないのに、香港や日本には電話はおろか、コンピューター
まであったのは何故か?
563NAME OVER:2005/05/30(月) 16:41:54 ID:???
そういえばそうだったな>「真の英雄〜」
最初のプレイで先の展開を知らなかったとき、普通にアークが
英雄なんだって思ってて、話してくれずに帰ろうとするコロンブスに
「俺おれ!俺だよ(ry」って必死についていこうとしてたよ。
まあその後普通に場面暗転したんだけどな


そうか、英雄装備のことか…それならあのときのコロンブスの
セリフとも合うな。すっきりしたよ。マリガトー
564NAME OVER:2005/05/30(月) 16:41:54 ID:???
>>562
ロシアから伝わったんじゃね?
565NAME OVER:2005/05/30(月) 16:44:05 ID:???
>>562
13時だからだよ
566NAME OVER:2005/05/30(月) 17:33:40 ID:???
武器欄埋まって宝箱取れないんだけど、いらない装備を捨てたり売ったりできたっけ?
567NAME OVER:2005/05/30(月) 17:39:11 ID:???
できるyo
武器防具の各部屋に、捨てる穴がある
568NAME OVER:2005/05/30(月) 17:46:20 ID:???
>>567
ありがとう見つかった
タイルの影と紛らわしいから気付かなかった orz
569NAME OVER:2005/05/30(月) 18:02:19 ID:???
ヨミの長い説明のこと、時々でいいから思い出して(ry
570NAME OVER:2005/05/30(月) 19:10:01 ID:???
ネクロでワガママっ娘なメイリンに萌えてきた・・・

それにしてもこのゲーム難しいな
ソウルブレイダーやアクトレイザーみたいに適当にやってたら詰まる
571NAME OVER:2005/05/30(月) 19:32:15 ID:???
一定の床に数秒立ってなきゃ道が開かれないゲームよりは楽だと思うがな
572NAME OVER:2005/05/30(月) 21:16:27 ID:???
飛行機が必要になった時にハッテンさせるのがメンドウだった。
573NAME OVER:2005/05/30(月) 21:21:45 ID:???
>>572
うほっ
574NAME OVER:2005/05/30(月) 22:24:36 ID:???
>569
ホイホールだかという名前を思い出した
ほぼ俺も流し読みだったけど…さ
575NAME OVER:2005/05/30(月) 22:29:54 ID:???
パナウェーブ研究所のロボつえー
576NAME OVER:2005/05/30(月) 22:35:37 ID:???
能力低下だっけ?
577NAME OVER:2005/05/30(月) 23:47:00 ID:???
>>574
ホールホル?
578NAME OVER:2005/05/30(月) 23:48:06 ID:???
しかの にくを くちゃくちゃ

かゆい うま
579NAME OVER:2005/05/31(火) 04:03:51 ID:???
頭ふっとばして氏ね
580NAME OVER:2005/05/31(火) 14:33:14 ID:???
ロウランのゴーストで二週間詰まった。
その上家の隣でやってる工事のせいでネットが繋げなくなった漏れはラナのオーラルセックスでも見て落ち着くべきか?

OTL

話豚切りスマソ。
581NAME OVER:2005/05/31(火) 14:33:15 ID:???
582NAME OVER:2005/05/31(火) 14:40:16 ID:???
>>581
スケボー白人ぽいぞwマイケル?
583NAME OVER:2005/05/31(火) 15:01:54 ID:???
後ろのオサーンはベルーガ?ラピュタに出てきそうだ
584NAME OVER:2005/06/01(水) 09:25:21 ID:???
メイリンあばずれぽw
一番下の生物はターボなのか?
585NAME OVER:2005/06/01(水) 09:50:11 ID:???
ライオンの子だろ
586NAME OVER:2005/06/01(水) 14:28:19 ID:???
こないだワイドショー番組見てたら陰湿な犯行がどうたらという内容のときに
ダークガイアの曲がかかってたので音量アップ。
しかし、さーこれから曲調が盛り上がるぞーとなる前で終わってしまったorz
587NAME OVER:2005/06/01(水) 16:05:26 ID:???
このゲーム、人間の封印を解いた後、昏睡状態から目覚める場面から始まるわけですが、この
昏睡状態ってどれくらいの時間続いていたのでしょうか?
人間が復活してから近代にいたるまでの数千年間、眠り続けていたということなんでしょうか?
地殻変動かなんかで地中で眠っていたアークが地表にあらわれ、村の人間に見つけられて、
手当てを受けるようになったと。
588NAME OVER:2005/06/01(水) 16:46:16 ID:???
3年って誰かが言ってなかったか?
589NAME OVER:2005/06/01(水) 17:03:09 ID:???
>587
あんた昔通信簿に「もっと人の話をちゃんと聞きましょう」って書かれたことあるだろ
590NAME OVER:2005/06/01(水) 17:08:43 ID:???
このゲームは曲がいい。サントラでよく聞いてます。
地裏の曲なんてアークの背負わされた悲しい運命を感じる。再び地裏戻ってくるときに
この曲がこんなに重く聞こえるとは…。
591NAME OVER:2005/06/01(水) 17:22:43 ID:???
>>587
村の人に見つけられる前のこと?どうなんだろうね。
でも作った人もそこまで考えてないと思う
592NAME OVER:2005/06/01(水) 20:06:49 ID:???
韓国でも人気あるんだとこのゲーム
好きなやつ多いな
593NAME OVER:2005/06/01(水) 21:36:19 ID:???
ライブ・ア・ライブてどうですか?
1980円で買う価値あり?
594NAME OVER:2005/06/01(水) 22:03:30 ID:???
2000円以下で売ってるライブ・ア・ライブは買わない方がいいよ。
595NAME OVER:2005/06/01(水) 22:54:00 ID:???
>>594の意味はよくわからんが
ライブはかなりお勧め
今までやったゲームで人生観変えるぐらい影響与えられたのは
天地とこれぐらい
でも何でここで聞くのかしら
596NAME OVER:2005/06/01(水) 23:34:19 ID:???
>>595
ども。買ってみます。
マンセースレで聞くよりも、
自分の好きなゲームスレの住人の評価が聞きたかったんで…
スレ違いスマソ
597NAME OVER:2005/06/02(木) 00:23:51 ID:???
596が人間不信にならないか心配だ
598NAME OVER:2005/06/02(木) 00:31:44 ID:???
ラスボスはオルトロス
599NAME OVER:2005/06/02(木) 01:22:45 ID:???
ラスボスは田代
600NAME OVER:2005/06/02(木) 01:27:11 ID:???
>>591そう、疑問点はそことなんです。
ダークガイアが世界を滅ぼして生物を封印したわけですよね?
復活した人間が一から文明を作り直したとしたら、3年であそこまで発展するとは
思えません・・・
601NAME OVER:2005/06/02(木) 01:42:07 ID:???
おやつは朝の10時昼の3時♪
天地の変な流れは13時のせい♪
602NAME OVER:2005/06/02(木) 03:37:46 ID:???
>>592
スペインとかでも人気あるらしい。
クロノクロス、クロノトリガーのクロノシリーズと、クインテット3部作は結構人気あったみたい。
603NAME OVER:2005/06/02(木) 03:54:36 ID:???
>>595
禿同
604NAME OVER:2005/06/02(木) 10:59:50 ID:???
少しでも「変だな」と感じるところがあったならば、
それは全て「13時の影響」だと考える事にしている。
605NAME OVER:2005/06/02(木) 11:25:42 ID:???
もうちょっと強調するべきだったよな、13時。
606NAME OVER:2005/06/02(木) 11:40:09 ID:???
祭壇の過去のイベントは、あれっきりで何かあるわけでもなかったのね。
結局何の意味があったのかわからない。
エルの印象が少し悪くなったくらいだ。
607NAME OVER:2005/06/02(木) 12:06:21 ID:???
>>586
あの階段上ってくやつ?・・・じゃないか
最終戦のテーマかな
天地はホントにいい曲多いよね
個人的に一番好きなのは地表のテーマだ
608NAME OVER:2005/06/02(木) 13:41:38 ID:???
>>606
やっぱりその辺は容量の都合d(ry

町の人が話しかけるたびに台詞が変わったりとか
フィールドにいくつか隠しマップがあるのは
それはそれでいいんだけど、
その容量を本編に回してほしかったなあ・・・
609NAME OVER:2005/06/02(木) 15:45:04 ID:???
>>604-605
13時怖すぎるよな
ちょっと考えただけで夜寝れなくなる
610NAME OVER:2005/06/02(木) 16:46:52 ID:???
ネクスト・コナンズヒーーーント!!


 『ラナはオーラルセックス 』
611NAME OVER:2005/06/02(木) 17:23:39 ID:???
>>602
スペインではやっぱりブラッディマリーが人気なんだろうか?
612NAME OVER:2005/06/02(木) 19:50:17 ID:???
僕は決戦の音楽を聴き、そっと涙を拭いました。
613NAME OVER:2005/06/02(木) 21:59:52 ID:???
今日久しぶりにやってみた。
出てくるのが石ヤリだと思って聞いてみると、奴の言葉の重みが全然違うな。
614NAME OVER:2005/06/02(木) 22:35:09 ID:???
ん?フィーダがアークに初めて会った時、「不思議だな。以前どこかであったような・・」
なんて言ってた証明じゃねーのか。
結局こいつらは前世の因縁で繋がれていたと(古典風だが)
615NAME OVER:2005/06/02(木) 23:14:19 ID:???
>>600
それなら植物や鳥、動物が復活したてで様々な種類、年齢で存在してる事にも疑問を持ちなさい。
616NAME OVER:2005/06/02(木) 23:44:59 ID:???
発売当時は古典でもなかった

訳でもないか
617NAME OVER:2005/06/03(金) 00:18:06 ID:???
主人公はお魚になった
618NAME OVER:2005/06/03(金) 00:26:53 ID:???
ラナはオーラルセックスかな
619NAME OVER:2005/06/03(金) 00:27:36 ID:???
やっべ・・・・ごめん。スルーよろ
620NAME OVER:2005/06/03(金) 01:07:23 ID:???
「一日だけ昔の姿で・・・」という最後の演出は涙を誘った
621NAME OVER:2005/06/03(金) 08:05:24 ID:???
>>609
昨日ラジオを聞いてたら「13時です」って・・・
622NAME OVER:2005/06/03(金) 10:57:38 ID:???
店主の「必要ない人間なんてどこにもいないんだよ」って台詞は
ベルーガの「必要な人間だけを生かせばいい」って台詞に対するものだってことに
今更気づいた。
623NAME OVER:2005/06/03(金) 11:35:31 ID:???
だってゆでだから・・・
だって13時だから・・・
624NAME OVER:2005/06/03(金) 16:12:16 ID:???
ダークガイアは完璧な状態のまま地球に変化して欲しくない神経質な性格
625NAME OVER:2005/06/03(金) 17:04:44 ID:???
ダークガイアはOPデモで星の悪の心がダークガイアだと言っているので
現代の人間社会の悪の部分をあらわしたもの?だと言ってみる
アークが蘇らせた世界は文明も発達したけどそれはダークガイアのもくろみだったわけで
自分が不幸にしたのかもしれないと悩んでいるということは
現代のリアルな世界はダークガイアの理想に近い状況ともいえる。
まあヨミが、良いことがあればそのぶん悪いこともあって当然だとフォローしてるけど。
626NAME OVER:2005/06/03(金) 17:40:10 ID:???
ダークガイアはネオトキオの人々をいらない子扱い(T-T)
627NAME OVER:2005/06/03(金) 17:51:15 ID:???
>>626
そりゃ他所の国消したら何言われるかわからんわな・・・。
韓国なんて消したらあーた、また・・・。
628NAME OVER:2005/06/04(土) 01:48:35 ID:???
作中で自社もあぼーんさせるクインテットの男気に万歳
629NAME OVER:2005/06/04(土) 02:00:28 ID:2ILV6KHv
<<622
店主って何?

というかあのゲームやると人間がうざく感じる。
そんなに人間って邪魔なのか。
630NAME OVER:2005/06/04(土) 02:29:28 ID:???
最後の一日のクリスタルホルムのよろず屋の店主


人間がうざく感じるお前のような奴にこそLIVEALIVEを勧めるぜ
631NAME OVER:2005/06/04(土) 04:03:23 ID:???
ひさびさにやってみて思ったんだが、クリスタルのやりの台詞は
ダークガイアが人間にパンドラの箱を開かせクリスタルの槍を与えて
人間に武器という概念を持たせ争いへと導いたってことなのかな。
632NAME OVER:2005/06/04(土) 06:09:24 ID:???
彼は、ちょっとだけ浮いていられるブーツで
あの高度から本気で無事に逃げられるると思ってたのだろうか。
633NAME OVER:2005/06/04(土) 11:03:27 ID:???
なんとなく「文明」に対するアンチテーゼは感じられるよね。
まあ飛行機がないとゲームをクリアできないけど。
634NAME OVER:2005/06/04(土) 13:54:00 ID:???
>>632
浮けるってことは重力に拮抗する噴射をずっと続けられるってことなんだぞ?
635NAME OVER:2005/06/04(土) 15:23:31 ID:J4Dlb6zj
ガイア創世記知と被らない?
636NAME OVER:2005/06/04(土) 16:01:41 ID:???
>635
だって会社一緒だから
あとタイプミス大杉
637NAME OVER:2005/06/04(土) 16:09:16 ID:???
このスレ見ながらクリアしたよ
プレイ中は微妙なところもあったけどエンディングで感涙
ソウルブレイダーといいクインテット作品のエンディングは余韻が残る
638NAME OVER:2005/06/04(土) 17:45:53 ID:???
ペルルの一人称って「おいら」だと思ってたんだけど
ベルーガの研究塔だと「ぼくら」とか「オレ」とか言ってるんだよな。
639NAME OVER:2005/06/04(土) 18:18:40 ID:???
サントラが見つからない・・・
640NAME OVER:2005/06/04(土) 18:41:06 ID:???
http://www.quintet.co.jp/q_games.html

アクトレイザー
クインテットのデビュー作です。実は、処女作はRPGを作る予定だったんですね。
70%くらいまで制作は進んでいたのですが、
「スーパーファミコンなのだから、もっともっとスーパーなことをやらなくては!」
ということになり、大幅な路線変更の果てに「アクトレイザー」が完成したわけです。
没になったRPGは、星の一生を描こうというもので、今になって冷静に考えると、
4Mという容量では、かなり無理のある企画だったかなと思います。
このアイデアは、後の天地創造の原案になっていたりするのですが(^^;

ソウルブレイダー
魔物の巣を封印すると捕らわれていた魂(ソウル)が解放され、
街が復興していくという「アクトレイザー」で好評だったシステムが受け継がれています。

アクトレイザー2
そもそもこのソフトは海外での販売を前提とした作品でした。
海外向けの作品は難易度を高くするのが普通だったりするので、
このソフトも例に漏れず、難易度が非常に高いものとなりました。
このソフトを日本でも発売する際に、日本人向けにバランス調整を施したのですが・・・
当時のデバッグを担当したメンバー達が揃いに揃ってゲームが非常に上手であった為、
デバッガの意見を採り入れたらああいう難易度になってしまったという・・・

ガイア幻想紀
アクトレイザー2とほぼ同時期に制作が進められた為、非常に時間の制約を受けてしまったソフトでした。
それでもあそこまで完成度が高いものとなったのは、スタッフ達の努力の賜物です。

天地創造
アクション・RPG・シミュレーションの3つの要素が融合した、クインテットの集大成といえる作品
641NAME OVER:2005/06/04(土) 18:53:43 ID:???
>>635
ガイアも天地も2面性がテーマらしいよ。
642NAME OVER:2005/06/04(土) 19:37:11 ID:???
天地創造とソロクライシスって世界観が似てるな
643NAME OVER:2005/06/04(土) 20:05:29 ID:???
ttp://www.quintet.co.jp/solo/solo_set.html
昔、大地が「本来の姿」であった頃、まだ数少ない人間達は大地と共に繁栄をし、
神に感謝し、神はその心に応え、大地と人々に祝福の奇跡を与えていた。

やがて人が増えて地に満ち始めると、人間達は祈る事をやめて互いに争うようになり、
神を罵倒するようになった。嘆き悲しんだ神は世界を二つに分け、
心正しき人間を表の世界に、汚れた心の人間を裏の世界に住まわせた。
裏の世界は建てた家さえも崩れてしまう、文明を築く事の出来ない過酷な世界だった。


確かに似てる
644NAME OVER:2005/06/04(土) 22:18:02 ID:???
現在peercastで実況中!!!
ニュースVIP板
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117890026/l50
645NAME OVER:2005/06/07(火) 02:47:35 ID:???
>>614
コスタリカの遺跡で観た夢の中でたしかに四人は会ってる。
クマリも言っていたけど人は生まれ変わって何度も人生をやり直す。
このゲームのテーマの一つだと思う。
エルの「時を経て再開しよう、それまでさようなら。」は切なかったけど
「アークにいちゃんとエルおねちゃんはこれからもずっとなかよしなの?」も切なかった。
646NAME OVER:2005/06/07(火) 09:15:09 ID:???
ムー大陸?
地裏で開放とかしといたんだけど、それはどこにあるんでしょうか・・・
船でいくんだよね?
647NAME OVER:2005/06/07(火) 09:48:17 ID:???
大陸とは名ばかりで実質的には小島だから
太平洋の真ん中だったかニュージランドあたりだったかにあるよ
648NAME OVER:2005/06/07(火) 13:40:45 ID:???
ムー大陸って現ハワイ諸島なんだっけ?
649NAME OVER:2005/06/07(火) 14:33:54 ID:???
なにがあるっけ>ムーにある宝
650NAME OVER:2005/06/07(火) 16:00:08 ID:???
エンブの槍
651NAME OVER:2005/06/07(火) 20:39:03 ID:pyFYCsUL
ターボってどこにいますか
652NAME OVER:2005/06/07(火) 20:40:47 ID:???
グリーンウッドの地下の右下
653NAME OVER:2005/06/07(火) 21:22:12 ID:???
この時期のカムイ絵大好きだったんだけど
あまり主流にならず消えてったなー。

CGで書くとあの独特の遠近感が表現できないのかしら。
654NAME OVER:2005/06/07(火) 22:20:38 ID:???
お前等クインテット究極の地雷ゲーグランストリーム伝記を忘れるな
655NAME OVER:2005/06/07(火) 22:36:18 ID:???
コードRよりかはマシだろう?
656NAME OVER:2005/06/07(火) 23:40:28 ID:pyFYCsUL
651
墓地
657NAME OVER:2005/06/08(水) 01:21:44 ID:???
>>654
俺の周りでは体験版がフリスビーとして大人気だったよ
658NAME OVER:2005/06/08(水) 14:52:20 ID:???
よく聞く名前だがあれって地雷だったのか
659NAME OVER:2005/06/08(水) 17:10:48 ID:???
>>652
ソウルブレイダー
660NAME OVER:2005/06/09(木) 08:19:55 ID:???
さんせつこん
守りの棒
エンブの槍
これらの性能がよく分かりません。
使ってみて、なんとなく守りの棒は弱いかなって思う感じ。
そんな自分はどれを使えば問題無いでしょうか
661NAME OVER:2005/06/09(木) 13:34:54 ID:???
>>660
RキーだかLキーだか押せば性能見れる。
662NAME OVER:2005/06/09(木) 13:40:51 ID:???
>>660
素の能力値の部分が変わるから、いくら変わるか
外した時と装備した時を強さの鏡で確認してみれ。

守りの棒      ATK− DEF+
プライムスタッフ ATK−      LUK+
一撃のヤリ         DEF− LUK+
ひりゅうのヤリ  ATK+ DEF−
さんせつこん        DEF+ LUK−
エンブのヤリ   ATK+ DEF−
663NAME OVER:2005/06/09(木) 17:08:47 ID:???
このゲーム、サウンドテストってできますか?
サントラが無いから録音して作る事にしました。
664NAME OVER:2005/06/09(木) 17:29:18 ID:???
ネオトーキョーのクィンテット本社で出来たような、出来なかったような

ごめん、出来なかった気がする
665NAME OVER:2005/06/09(木) 17:39:06 ID:???
>>664
正解
666660:2005/06/09(木) 18:15:01 ID:???
うーん。武器と防具と、ふたつ照らし合わせて相談しれって感じですな
とりあえず守りの棒はやめようっと
667NAME OVER:2005/06/10(金) 00:23:18 ID:???
>663
どうせサントラにも全曲は入ってないからそれが正解。
668NAME OVER:2005/06/10(金) 00:37:17 ID:???
ちょっと待てよ!!グランストリーム伝記は名作だろ!?
戦闘とかシステム面は確かにダメだったけど
冷静になって見てみればストーリーは相当なもんだぞ?
特に後半の急展開っぷりとあのバッドエンドは
天地を彷彿とさせる
669NAME OVER:2005/06/10(金) 01:19:59 ID:???
>>668
ストーリーばれサイト無い?


ソフトは持ってるけどいまだに未開封
670NAME OVER:2005/06/10(金) 02:20:56 ID:???
俺は途中までやってやめた。
671NAME OVER:2005/06/10(金) 02:47:06 ID:???
672NAME OVER:2005/06/10(金) 06:51:18 ID:???
>663
RSNファイルならネット上で落ちてるよ。
673NAME OVER:2005/06/10(金) 10:27:08 ID:???
詳細をお聞かせくだされ
674NAME OVER:2005/06/10(金) 12:26:30 ID:???
>>671
kita!
thanks
675NAME OVER:2005/06/10(金) 20:07:36 ID:s7gX/qE6
伊藤晴樹さまさまなゲームだよね・・・
奴がこのゲームをひろめたようなもん
676672:2005/06/11(土) 05:18:54 ID:???
>673
そんくらい自分で調べなさい、と思ったがみんな同じゲームが好きな同胞ということで載せようかなと思ったり。

"terranigma rsn"でググる。
677NAME OVER:2005/06/11(土) 06:06:10 ID:???
天地創造って天は創ってないじゃん。
大陸も生命も蘇らせただけじゃん。
これじゃあ大地復活だよ。
678NAME OVER:2005/06/11(土) 06:18:06 ID:???
君は
「世界バリバリバリューっていったって日本の金持ち紹介してるだけじゃん。
 どこが世界なんだよ。これじゃ成金ウハウハバリューだよ。」
って憤慨するタイプだな。
679NAME OVER:2005/06/11(土) 06:44:33 ID:???
>>677
つ [Terranigma]
terra 大地、土
enigma 謎、謎めいた言葉、不可解なもの

これなら問題なかろう
680NAME OVER:2005/06/11(土) 23:47:37 ID:???
でも、世界を創造しているだろ
つまりは、そういうことだ
681NAME OVER:2005/06/12(日) 00:55:52 ID:???
大陸を封印したのはダークガイア?ライトガイア?
682NAME OVER:2005/06/12(日) 02:05:09 ID:???
なんで裏の世界って溶岩流れてるんだろう。
いや、ただなんとなく思っただけだが。
683高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/12(日) 02:14:59 ID:???
あれミジンコの市外じゃなかったのか
684NAME OVER:2005/06/12(日) 03:25:30 ID:???
世界は米から創造された
685NAME OVER:2005/06/12(日) 08:45:14 ID:???
>>682
地球の内側ってなんとなく溶岩ながれてそうだから
686NAME OVER:2005/06/12(日) 09:02:33 ID:???
みんなは世界の食べ物食べ歩きしますたか?デフォ?
687NAME OVER:2005/06/12(日) 09:53:00 ID:???
リメイクする際は、世界の料理を全種食べたら何やらイベントが発生・・・
みたいな遊び要素も是非よろしく。
688NAME OVER:2005/06/12(日) 14:24:19 ID:???
少なくともケープタウン関連は…
689NAME OVER:2005/06/12(日) 16:22:31 ID:???


               !



             い


          ま
       う
690NAME OVER:2005/06/12(日) 21:58:39 ID:???
>>689
懐かしいw
げろまずぅ ってのもあったような…
ルワールのぼったくり宿だったかな。
細かいなぁと当時感心した覚えがある
691NAME OVER:2005/06/12(日) 22:00:13 ID:???
しかしよく吐くよなアーク。
神秘の球根吐いたら効果ないような気がするんだけど。
692NAME OVER:2005/06/12(日) 23:00:31 ID:???
森のメダル使っちまった
再入手不可?
693NAME OVER:2005/06/12(日) 23:31:10 ID:???
>>692
確かどっかの店で買えたはず
694NAME OVER:2005/06/13(月) 01:57:27 ID:???
長老の服の作りが気になる…。
赤ちゃんに着せるやつみたいじゃない?
695NAME OVER:2005/06/13(月) 02:11:14 ID:???
>>691
きっと後味が悪いんだよ
696NAME OVER:2005/06/13(月) 08:04:44 ID:???
そろそろ私が天に立つとしよう。
697NAME OVER:2005/06/13(月) 12:04:16 ID:???
ルワールの占い屋で「おぬしのラッキーアイテムは花!」と言われるが、
占い店の前には無限に花を売りつけてくる娘がいるもんだから、
「さてはこの女ども、結託して荒稼ぎしてやがるな」
とか思ってしまった初プレイ。
698NAME OVER:2005/06/15(水) 13:19:28 ID:???
天地やった後に聖剣やってみたんだが・・・よく似たゲームですよな?
699NAME OVER:2005/06/15(水) 15:08:35 ID:???
アクションRPGってのと、自然と関わり深いってのと
↓任せた
700NAME OVER:2005/06/15(水) 16:00:21 ID:???
物語に精霊が絡んでるってことと
↓まだある?
701NAME OVER:2005/06/15(水) 18:27:49 ID:???
槍の使い手と萌えキャラがいる

↓以下同文
702NAME OVER:2005/06/15(水) 18:41:44 ID:???
カモシカの雪のステージが3に出てくる雪の国に似てる
703NAME OVER:2005/06/15(水) 18:52:43 ID:???
クリア後に虚しくなるとか?
704NAME OVER:2005/06/15(水) 20:24:57 ID:???
アイテム購入の時の表示のされ方とか
705NAME OVER:2005/06/15(水) 20:50:50 ID:???
巨木の精霊
706NAME OVER:2005/06/15(水) 22:01:50 ID:???
│↑
└┘
∩∧ ∧ おらっしゃぁぁ!!
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
707NAME OVER:2005/06/15(水) 22:11:39 ID:???
世界を救うところも似てないか?
708NAME OVER:2005/06/15(水) 22:26:00 ID:???
GB聖剣なら認める
709NAME OVER:2005/06/15(水) 22:39:37 ID:???
効果音も似ていたような・・・
全体マップも擬似3Dだし・・・
710NAME OVER:2005/06/15(水) 22:53:25 ID:???
>>707
大味な共通点w
711NAME OVER:2005/06/16(木) 01:25:29 ID:???
クリア
オモロカタ、感動して切なくなってやるせなくなった
しかし外出だがFF10とかぶるな、FF10もドット絵声無しなら天地想像みたいに感動できたのだろうか
712NAME OVER:2005/06/16(木) 01:57:54 ID:???
声のあるなしとかドット画かどうかとかで感動の基準を決めつけられてもなあ
713NAME OVER:2005/06/16(木) 04:42:44 ID:???
まあ人それぞれだからね。ドット絵にすることで深い表現が出来てると評価する者もいるだろうし、
映像と声があることのほうが感動出来る者もいるだろうし。
想像力でプレイヤーが補完するようにするのがいいか、
メーカー側で表現をより細かくしていくのがいいか。ファミコン世代にはドット絵のほうがいいのかもね。
714NAME OVER:2005/06/16(木) 05:01:08 ID:???
感動の話とはずれるんだけど、
>ドット絵にすることで深い表現が出来てる
ドラクエで結構言われる怖さなんかはこれだよな。
狙ってやってるわけじゃないんだろうけど。
いかにもRPGっていう感じの普段の雰囲気と、
突然の無機質・無音の画面の効果とのギャップとかさ。
つまり何が言いたいかというと、
ロ ウ ラ ン は 怖 か っ た …

でもこれは3Dになってもやっぱり怖いんだろうなぁ
単に自分がチキンなだけかもしれんが
715NAME OVER:2005/06/16(木) 05:35:27 ID:???
>>714
オレも怖かった…
特におい、肉の腐った臭いするぞ、が
716NAME OVER:2005/06/16(木) 07:03:29 ID:???
ガイアのアンコールワットがクインテットでは一番怖かった。
全体的に天地よりガイアの方が小便ちびりそうな感じ。
717NAME OVER:2005/06/16(木) 07:23:18 ID:???
>>716
あの庭園の魂みたいなやつも怖かった
718NAME OVER:2005/06/16(木) 08:26:02 ID:???
>>716
ガイアはいろんな意味で生々しいからな・・・
719NAME OVER:2005/06/16(木) 15:03:14 ID:???
エンディングの黒い背景でエルが別れを告げるシーンはグッとくる
720NAME OVER:2005/06/16(木) 15:03:54 ID:???
>>714
3Dにしたらある意味バイオハザードになるんじゃないか?
721NAME OVER:2005/06/16(木) 15:40:32 ID:???
新約天地創造
722NAME OVER:2005/06/16(木) 16:36:13 ID:???
ガイアのカゲが恐い。
クインテッドってこーゆー斬新な発想するから良いな。
723NAME OVER:2005/06/16(木) 17:50:12 ID:???
>>721
エルがヤキソバになるのか。
724NAME OVER:2005/06/16(木) 21:28:52 ID:???
・裏のエルが主人公として選択可能に
・ヨミと相討ちの後、表のエルと合体して前世のパワー復活
・ライムの存在は削除
・アークはEDで消えずにハッピーエンド
725NAME OVER:2005/06/16(木) 22:17:54 ID:???
>・アークはEDで消えずにハッピーエンド
いやそれはちょっとなぁ
消えるからEDでなんとも言えない感動とかせつなさみたいなのを感じるわけであって
何が言いたいのかというと、そんなの天地創造じゃないやいってことだ
726NAME OVER:2005/06/16(木) 22:23:35 ID:???
>>724
新約化ネタ久々に見たw
727NAME OVER:2005/06/17(金) 01:11:22 ID:???
ライム・・・誰だったか?
728NAME OVER:2005/06/17(金) 01:13:55 ID:???
>>720
コワイヨー。・゚・(ノД`)・゚・。

>>724
どっかで見た設定だと思ったら、新約かw
あんな風になるんだとしたら、リメイクされても
あまり嬉しくないな…
729NAME OVER:2005/06/17(金) 01:23:59 ID:???
>>727
サファリのライオンの子供。
…子供の頃プレイしてたときは、千尋の谷での奴の態度に
マジギレしてた。競争にどうしても勝てなかったし。
大人気なかったな、自分…
730NAME OVER:2005/06/17(金) 09:00:56 ID:???
>>729
今になってもプンプンしてる俺ガイル
731NAME OVER:2005/06/17(金) 09:04:45 ID:???
途中までライムを女の子だと思ってた俺は勝ち組。
・・・だってなんか女っぽい名前じゃない?
732NAME OVER:2005/06/17(金) 11:35:30 ID:???
>>731
あとで男と知ったおまえは負け組
733NAME OVER:2005/06/17(金) 12:30:34 ID:???
1人称がボクの女なんているわけねーだろ。えっメイリン?誰ですかそれは
734NAME OVER:2005/06/17(金) 14:55:06 ID:???
うぐぅ
735NAME OVER:2005/06/17(金) 16:02:43 ID:???
メイリンってどっかで「私」って言ってるよね
736NAME OVER:2005/06/17(金) 18:30:38 ID:???
天地創造は3章から別のゲームになるね
737NAME OVER:2005/06/17(金) 18:30:50 ID:???
全曲収録したサントラ発売してほすぃ〜
738NAME OVER:2005/06/17(金) 23:47:45 ID:???
どっかにでてなかったっけか?
739NAME OVER:2005/06/18(土) 01:34:13 ID:???
全曲収録の正式サントラは存在せず。
サントラではないが全曲聴く方法は存在している。
740NAME OVER:2005/06/18(土) 02:59:23 ID:???
MIDIでいいじゃん。
741NAME OVER:2005/06/18(土) 13:43:50 ID:???
>>736
ゲド戦記みたいに全部通して天地創造なのだ

と理解するのにかなりの時間を要した俺
742NAME OVER:2005/06/20(月) 23:05:02 ID:???
ラスボスは○○
743NAME OVER:2005/06/20(月) 23:19:48 ID:???
犯人はヤス
744NAME OVER:2005/06/21(火) 02:28:39 ID:???
>>705
激しく亀だが、ラーの樹って精霊だったけ?

あと、このスレのいくつか前のスレに、FLASH出てなかった?
745NAME OVER:2005/06/22(水) 23:36:02 ID:L5vQkdf8
実機でプレイしてる奴はこのスレにいるのか?
746NAME OVER:2005/06/23(木) 00:04:20 ID:???
>>746


中学の時、友達から借りて何故かそのままずっと家にある。
747NAME OVER:2005/06/23(木) 00:11:27 ID:???
>>745
あるでよ。
748NAME OVER:2005/06/23(木) 00:42:15 ID:???
三部作300円(税別)でそろえたyo!
749NAME OVER:2005/06/23(木) 01:01:15 ID:???
>>745
ノ バックアップが心配な今日この頃。
今レベル13クリア挑戦中なんだがヒトデロンに勝てねえよ…
一撃死対策用にソウルスタッフ欲しいが金が足りん。
稼ごうとニワトリレースやったらバグで配当がぼったくりだし。
地道にマッサージするしかないのかねぇ?
750NAME OVER:2005/06/23(木) 01:34:21 ID:???
三部作ってどういうこと?
ガイア戦記、天地創造、・・・?
751NAME OVER:2005/06/23(木) 01:40:10 ID:???
ソウルブレイダーじゃね?
752NAME OVER:2005/06/23(木) 09:51:34 ID:???
>>745
ノシ
前極め尽くしたデータが消えましたが何か?
753NAME OVER:2005/06/23(木) 14:19:10 ID:???
実機だけど、まだ1回も消えたことないな。
754NAME OVER:2005/06/23(木) 16:18:08 ID:???
赤いロボットTUEEEEEE!!と思って数レベル上げたら秒殺できた。何コレ。
755NAME OVER:2005/06/23(木) 16:40:39 ID:???
レベル上げなきゃクリア出来ない奴はヘタレ。
ヘタレにも優しいゲームバランスに感謝しろ。
756NAME OVER:2005/06/23(木) 17:15:26 ID:???
レベル1、2回上げるとすげえ楽になる。
757NAME OVER:2005/06/23(木) 17:36:09 ID:???
>>755
雑魚に5回ダメージ受けたら死ぬようなバランスで進めて楽しいか?
758NAME OVER:2005/06/23(木) 17:57:03 ID:???
>>755の言い方はどうかと思うが、
あえてそれを楽しむのはありだと思う
759NAME OVER:2005/06/23(木) 20:29:22 ID:???
低レベルクリアを目指すやつはエ○ュ厨
760NAME OVER:2005/06/23(木) 21:20:28 ID:???
ピンポ〜ン・・・お手紙きたかなぁん?
761NAME OVER:2005/06/23(木) 21:21:13 ID:???
限界まで突き詰めた低レベルプレイをするなら
リセットも含めた全プレイをビデオに撮るだろ。
762NAME OVER:2005/06/23(木) 21:21:36 ID:???
厨な考えだな
763NAME OVER:2005/06/23(木) 21:22:08 ID:???
>>759がね
764NAME OVER:2005/06/23(木) 22:39:21 ID:???
>>765もね
765NAME OVER:2005/06/23(木) 22:46:31 ID:???
チューチューアイスが恋しい時期になりました

ごめん、俺にはむりぽ
766NAME OVER:2005/06/23(木) 22:52:35 ID:???
マリオ3の神プレイ動画も「すげーーーー」と思うけど
あそこまではやりこみたくないとも思う
767NAME OVER:2005/06/23(木) 23:17:00 ID:???
あれはエミュならではだな。
768屑野郎:2005/06/24(金) 15:41:05 ID:???
名作と教えられずっと探してたら500円ぐらいで売ってた・・・
只今プレイ中 おもしれじゃねーか!
769NAME OVER:2005/06/24(金) 19:30:59 ID:???
ここだけえらく荒れていますね。クロノトリガースレから来たのだが、
違う板に来たのかと思った罠。
770NAME OVER:2005/06/24(金) 20:17:56 ID:???
オレの2ndセーブデータから適当に台詞を書き写すぜ!

われは メイラ様に仕える神官。
名を ペーラという。

失礼な。
わらわは メイラ様に仕える神官
メイリアであるぞ。

だが 正しい選たくをすれば
わしらの部族から 神が生まれる。

エル:
神様に なってもらうわ。
死神っていう 名前の神様にね!!

フィーラ:
エル やめて ・ ・ ・
果てない命のどこがいけないのっ!?

他の 生き物にはない 感情を。
愛っていう 感情をな。

その 聖なる さかづきの水は
裏側の心を 呼びおこす薬だったの
かも知れないな ・ ・ ・
771NAME OVER:2005/06/25(土) 01:56:33 ID:???
つーか真面目にROM探してるんだが見つからないな。
流してくれる神キボン
772NAME OVER:2005/06/25(土) 01:59:49 ID:???
買えばいいじゃないか。今なら安いぞ。
773NAME OVER:2005/06/25(土) 02:08:15 ID:???
公式エミュのレヴォリューションを待て
774NAME OVER:2005/06/25(土) 02:40:06 ID:???
BえOみBゅ IちNゅ TうHはEし UねNしDねEしRねGしRねOしUねNしDね

775NAME OVER:2005/06/25(土) 02:48:08 ID:???
ボビンテェウンデァグロウンド
776NAME OVER:2005/06/25(土) 03:06:56 ID:???
ttp://www.imgup.org/file/iup46253.gif
これを見たとき頭に思い浮かんだのは天地創造だった。
777NAME OVER:2005/06/25(土) 09:21:11 ID:???
>>776
ブラッディマリーとか?
でも顔色青すぎだが。
778NAME OVER:2005/06/25(土) 19:19:47 ID:???
ガイア幻想紀のステータス関連のチートコードをお願いします。
779NAME OVER:2005/06/25(土) 19:26:37 ID:???
実機でやりたいけど、発売されて10年が経ってるから、
中古を買ってもデータが消えないかどうか不安。
780NAME OVER:2005/06/25(土) 19:55:41 ID:???
>>779
エミュレータに限らず、「オリジナルを所有していて、親族のうちで使う」のなら、
知的所有権を侵害しないはず。
自分で吸い出してエミュ汁。


…くれぐれもネットに流すなよ。エミュ厨とかウザ杉。欲しがる奴も、荒らし(?)で連呼する奴もな。
吸出し機はこういうサイト覗いてみな。
ttp://per.blogdns.com/
781NAME OVER:2005/06/26(日) 20:55:26 ID:???
エミュ厨ってわけじゃないが天地のROMができたら飛びついてしまう罠
782NAME OVER:2005/06/26(日) 22:54:51 ID:???
久々にやったが内容が激しく子ども向きじゃないな・・・当時のうろ覚え内容とかけ離れててびっくりだ。
783NAME OVER:2005/06/27(月) 00:14:39 ID:???
すみません。フリーダムで電気や飛行機の開発に成功したとか何とか言っているのに、
なぜベルーガはDNAとかそういうところまで話が飛んでるの?
どうもその辺がしっくりこないんだよね・・・
784NAME OVER:2005/06/27(月) 00:28:13 ID:???
その辺の整合性(日本とかも)は考えても答えは出なさそう。
自分なりに納得するしかないんじゃない?

単に容量が足りなかっただけかもしれんが。
785NAME OVER:2005/06/27(月) 01:59:28 ID:???
ヒント:13時
786NAME OVER:2005/06/27(月) 02:42:32 ID:???
もともとこのゲームには時代という概念がない。
時計にありえない13時の文字盤が時間が入り乱れていることを表している。
だいたい批判サイトでもなんで村とかがある時代に近代都市とかあるんだwっと
言っているやつがいるがそもそもストーリーを理解していないことを露呈しているだけである。
まあ現在でももちろん原始的な生活をしている民族がいることすら知らなさそうであるが。
だいたいペルーの兄貴が「僕が発明したはずの飛行機がすでにあるんだろ?」
って言ってる時点で時間が乱れていることは理解してほしいなあ。

ちなみにベルーガについては別件。
地表が滅びたときは人間の文明は相当だったと思われる。
で、地表が滅ぼされ沈んだとき、ベルーガの研究所は
ダークガイアに守られ当時の文明を保ったまま
ベルーガも冷凍睡眠でそのまま眠りにつき
復活したのではないかな。

787NAME OVER:2005/06/27(月) 03:04:18 ID:???
クロノクロスのストーリーがどうもこのゲームに似てるような・・・スレ違いか
788NAME OVER:2005/06/27(月) 13:57:36 ID:???
>>787
クロノも天地も好きな人間にとってはどうでもいいことだけどね。

っていうかそれこそ天地は聖剣の…となってきりがないよ。
789NAME OVER:2005/06/27(月) 15:51:39 ID:???
これが発売された頃って激戦だったんだな・・・。
今はその時代に付き合えたことを幸せに思うよ。
790NAME OVER:2005/06/27(月) 16:20:39 ID:wGccM5TK
ちょい役だと思っていたウィルが研究塔攻略で大活躍していて萎えた。
791NAME OVER:2005/06/27(月) 16:56:01 ID:???
このゲーム、友達の家でやらせてもらったとき、すぐやめると思ってうんこEXって名前で始めたら
予想外に面白くてそのまま続けてプレイしたので、変な名前にしたことを後悔した
792NAME OVER:2005/06/27(月) 17:50:40 ID:???
ドンドン! ドンドン!

誰かしら・・こんな時間に。
793NAME OVER:2005/06/27(月) 18:35:00 ID:???
>>792
ベタで〜す!!
794NAME OVER:2005/06/27(月) 18:52:04 ID:???
 ドンドンドン      ベタベッタ
    ドドンドドン!    ベタデース!

m( `∀´ )ノ    (・∀・)    。:・゚:。(・┏┓・)
 (     )     V|┃|V   。・゚・。  V| V| 
  ノ   \      / >          < <
795NAME OVER:2005/06/27(月) 18:59:03 ID:???
いいかもしれない
796NAME OVER:2005/06/27(月) 19:01:16 ID:???
ともかく後半の崩れっぷりというか壊れっぷりがすごく印象に残っている。よくできてはいるんだけど。
797NAME OVER:2005/06/28(火) 00:11:32 ID:???
このゲームって1LVが大きいよね。3LVくらい上がっただけで強さが全く変わってしまう。
798NAME OVER:2005/06/28(火) 05:50:47 ID:???
あの時期に出していなかったらもうちょっと売れてただろうなあ
799NAME OVER:2005/06/28(火) 10:42:58 ID:???
某有名RPGの発売時期と重なってしまったんだよね。
800NAME OVER:2005/06/28(火) 15:32:10 ID:???
聖剣3とロマサガ3だっけ。
801NAME OVER:2005/06/28(火) 18:27:44 ID:???
作品としての質の面では聖剣3と比較しても劣ってないと思うけど、
売り上げは比べ物にならなかったな。
802NAME OVER:2005/06/28(火) 18:37:42 ID:gKeU6Js1
説明書も箱もないソフトを買ったからアークとかエルがどんな顔してるのかわからん。
803NAME OVER:2005/06/28(火) 19:23:48 ID:???
804屑野郎:2005/06/28(火) 21:17:18 ID:???
ロト2終わったら天地創造の漫画書いてほしいな。
805NAME OVER:2005/06/28(火) 22:12:00 ID:???
>804
やり使いなのに剣使ってやがるw
806NAME OVER:2005/06/29(水) 02:19:41 ID:???
>>804
ガンガンコミックス探せ。中途半端な終わり方をしてるがそれでもよろしいか?
807NAME OVER:2005/06/29(水) 10:46:35 ID:gYlR8JX0
このゲーム平均何時間くらいでクリアできますか?
808NAME OVER:2005/06/29(水) 11:01:04 ID:???
10くらいかな〜
俺は20時間くらいかかった
809NAME OVER:2005/06/29(水) 20:59:12 ID:???
どっかのサイトにクリア時間をアンケートして統計取ってたところがあったな。
810NAME OVER:2005/06/29(水) 22:06:09 ID:GmXqTvDq
つーかエルはゲームのグラフィックの方が可愛い気がする
811NAME OVER:2005/06/29(水) 23:07:28 ID:???
主人公が人間を復活させた後、目覚めるまで何年経っているのかが気になってしかたがない。
村人が3年とか言っているのは、主人公を救出してから3年であって、それ以前に何年経過しているの
かが、本当に謎。

人類復活−(1週間?)−救出−(3年)−目覚め
なのか、
人類復活−(1万年?)−救出−(3年)−目覚め
なのか?
812NAME OVER:2005/06/30(木) 00:50:45 ID:???
人魚が復活したのは人間と同時?
813NAME OVER:2005/06/30(木) 05:50:55 ID:???
漫画版ってどこで終わったっけか。
人間復活させる所まで行ったっけ?
814NAME OVER:2005/06/30(木) 11:25:44 ID:???
ライムあたりの途中までだいたい原作通りだったけど
ガンガン編集部の内輪もめ離脱事件あたりのせいか何かで
急にストーリー大幅カットされて打ち切り同然の全2巻で終了。
人間復活からはほとんどまともに描かれないままベルーガまで飛ばしてる。
ヨミとか裏エルとか英雄復活とかそこらへんの重要なの全部カット。
だからEDは悲しみも何もない。
815NAME OVER:2005/06/30(木) 11:54:46 ID:???
苦労して復興させたのに・・・っていうので泣けるわけがそれじゃあチンプソカプンソだな
816NAME OVER:2005/06/30(木) 19:53:14 ID:???
だいぶ前にクリアしたんで記憶があいまいだが裏エルも表エルの
コピーだったよな、確か。でもゲーム開始時点で地表は表エルどころか
大地も無かったわけで・・・。人類って一度滅亡したんでなく
機能を停止させられてどっか別次元にでも飛ばされてたのか?
そこらのストーリどうだった?教えてプレイ中の人。
817NAME OVER:2005/06/30(木) 20:56:21 ID:???
ダークガイアも記憶が曖昧になったりしないのかな?
アークを創ったことを忘れてもう一人(ry
818NAME OVER:2005/06/30(木) 20:59:28 ID:???
漫画。なんてあるんだ

ブックオフに売れてないかなあ…

大きいサイズだったりする?
819NAME OVER:2005/06/30(木) 22:44:58 ID:???
>>816
○表アーク&前世エル vs ダークガイア×

               ↓

     △ライトガイア vs ベルーガ△

               ↓

○裏アーク&表アーク vs ダークガイア×
820NAME OVER:2005/07/01(金) 14:42:05 ID:???
http://www.vgmix.com/search.php?game_name=Terranigma

クリスタルホルムが人気みたいだね。
821NAME OVER:2005/07/01(金) 18:23:50 ID:lDgWRw5U
>>811
ライオンの子供が大人になってるぐらいの時間しかたっていないみたいだから、寝ていたのは2〜3年じゃないのか。
822NAME OVER:2005/07/01(金) 18:24:29 ID:lDgWRw5U
人が復活し、見つけてもらうまでな
823NAME OVER:2005/07/01(金) 18:55:46 ID:???
>>821
ラサで目覚めた後、すぐにサファリアムに戻ってライムに会ってみると、
全く成長してない。
824NAME OVER:2005/07/01(金) 19:36:01 ID:???
>>823
いや、ライムの子供という可能性があるぞ
825NAME OVER:2005/07/02(土) 03:10:16 ID:???
下水道でライムに会うじゃん
826NAME OVER:2005/07/02(土) 04:53:05 ID:???
神が人間の寿命を950歳から120歳に縮めるのが旧約聖書クオリティ
827NAME OVER:2005/07/02(土) 06:51:23 ID:???
動物復活からアークがズーにつくまで7日しか経ってなかったような
828NAME OVER:2005/07/02(土) 21:26:21 ID:???
納期間近のSEもビックリなデスマーチだな
829NAME OVER:2005/07/02(土) 23:02:58 ID:???
そうだな。ライムの存在から考えると人類復活から3年しか経っていないんだろうな。
しかし、アマゾン川(?)に並んだサイは、3年間もじっとしていたのだろうか・・・
830NAME OVER:2005/07/02(土) 23:40:35 ID:???
カモシカもまだ形が残ってたし・・。
831NAME OVER:2005/07/02(土) 23:42:23 ID:???
>>830
。・゚・(ノД`)・゚・。
832NAME OVER:2005/07/02(土) 23:45:13 ID:???
とりあえず13時(ああ、便利な言葉だ。)
833NAME OVER:2005/07/03(日) 09:37:49 ID:???
>>830
冷凍状態だからね・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
834NAME OVER:2005/07/03(日) 10:15:41 ID:???
カモシカの肉は最高に美味しいらしいよ。
835NAME OVER:2005/07/03(日) 10:16:39 ID:???
カモシカはオーラルセックス
836NAME OVER:2005/07/03(日) 10:23:17 ID:???
カモシカか・・・シシ鍋食べられる国ってあるかな?
837NAME OVER:2005/07/03(日) 11:41:05 ID:???
シシ鍋って、イノシシ鍋?それなら普通に日本で食べれると思うけど
鹿でも馬でも鰐でも山羊でも、最近じゃ日本で食べれない肉の方が少ないキガス
犬とか猫とか位かな?
838NAME OVER:2005/07/03(日) 15:11:49 ID:???
犬もどっかの店で食える。
猫と人肉ぐらいじゃね?
839NAME OVER:2005/07/03(日) 19:16:30 ID:???
>>836
カモシカは知らないけど、エルク(カナダのデカイ鹿)なら、
カナダのレストランで食ったことがある。
肉質は硬かったな。
840NAME OVER:2005/07/03(日) 19:23:09 ID:???
カモシカはほとんど筋肉だからね
脂肪だらけの家畜とは大違い・・・って何の話だ
841NAME OVER:2005/07/03(日) 20:05:54 ID:???
>>835
うっかり笑った
842NAME OVER:2005/07/04(月) 01:16:47 ID:Yy5hWyTU
現在プレイ中なんだけど、スカンジナビアの森あたりから急にザコを相手にする
のが苦しくなってきた。今レベル15くらいなんだけどスペインの城を攻略する
前にどんくらいレベル上げといたらいいでしょうか??
843NAME OVER:2005/07/04(月) 01:24:09 ID:???
カモシカって草食じゃなかったっけ?

と思った16才(天地発売当時)
844NAME OVER:2005/07/04(月) 01:27:00 ID:???
初プレイ時が消防な俺には刺激が強すぎた
845NAME OVER:2005/07/04(月) 01:35:52 ID:???
>>838
日本でも戦争終わった直後は犬の肉食ってたみたいだね
うちの親も岐阜で犬食ってたみたい
物が無いから犬の肉くらいしか売られてなかったそうな

チョンだけかと思ってた
846NAME OVER:2005/07/04(月) 01:36:31 ID:???
>>844
おれおれも
847NAME OVER:2005/07/04(月) 02:02:02 ID:???
スペイン城のブラッディマリー滅茶苦茶強いよな。
毎回普通にやってるつもりなのに一桁しか与えられない。
848NAME OVER:2005/07/04(月) 02:09:47 ID:???
>>836-837
>シシ鍋……いちおう説明しときますが「シシ」ってのは獅子や猪じゃなくて鹿、四本足の獣のことです。
>シシで変換してみると鹿、獣って出てくるでしょ。かつて日本では四本足の生き物を食べるのは野蛮な
>行為だったので、ぜんぶ一まとめにシシで括って、あんまり区別してなかったんですな。ウサギのこと
>を一羽、二羽って数えるのも、これは獣じゃなくて鳥だよ、だから食べても変じゃないんだよ〜、という
>意味合いかららしいです。

>カモシカの肉は非常に美味とされる

>何度かカモシカの肉をご馳走になったことがある。牛肉に似ているが、脂身が少なくさっばりとして実に美味であった。

>有害鳥獣駆除で殺されたカモシカの肉を食べたことがあります。刺身とステーキだったのですが、
>刺身はおいしかったです。ステーキにすると臭みが気になりました。

>天然記念物の日本カモシカ、何度か食べますた。 密猟ではなく、有害鳥獣駆除の手伝いをして
>その分け前にあずかって。 けっこう臭いがきつくて、鍋には向きません。
>数日味噌漬けにしておけば何とか食べられます。


即死させてすぐに内臓を処理しないと臭みがでる模様。
臭みが出たら調理法を選ばないといけなくなる。
849NAME OVER:2005/07/04(月) 03:31:57 ID:???
>>848
ありえないとか言ってるけど普通に考えてさ、
猪を使ってるからって「猪だけ」とは考え難いんじゃないのかな?
ダシとるのに豚と猪を使っているのでは?

それから流れから推測するに>>443=>>440だよね?

>>440
>>脂感だけは出来の悪い家系もどきって感じ
>それは違う

>>ベタベタな脂感は
>それこそが家系じゃんよ

ごめん、通して読んでたら意味がわからない。
つまりどういうこと?家系の油感って事?
850NAME OVER:2005/07/04(月) 03:42:01 ID:???
これがデムパというやつか・・・
851NAME OVER:2005/07/04(月) 06:29:15 ID:???
このスレは今、13時を指している
852NAME OVER:2005/07/04(月) 08:45:51 ID:???
>>851
なんかワロタw
寝ぼけてたのかね、>>849
853NAME OVER:2005/07/04(月) 11:19:21 ID:???
ハッシシも獣?
854NAME OVER:2005/07/04(月) 12:18:38 ID:???
ハシシは薬全般を指す。
ハサシンは薬の飲む人という意味。
855NAME OVER:2005/07/04(月) 12:47:35 ID:???
rsnはrarの拡張子を変えただけで、ゲームから吸い出したサウンドフォーマットはSPCだぞ

某ザナルカンドってクリスタルホルムのパクリだろうか
856NAME OVER:2005/07/04(月) 12:55:58 ID:???
夢オチって事なら古典の頃から既出
パクリ云々言ってもしょうがない
857NAME OVER:2005/07/04(月) 13:06:32 ID:???
>>851
それを言うなら「13を指している」だよ。
ちなみに今13時指してるよ。
858NAME OVER:2005/07/04(月) 13:10:54 ID:???
街ごと消えてなくなるってあたりだろ
859NAME OVER:2005/07/04(月) 15:08:17 ID:???
きっかけは君が乗っていたスケボー
860NAME OVER:2005/07/04(月) 15:33:51 ID:???
君なの?それとも似てるだけ?
861NAME OVER:2005/07/04(月) 19:18:32 ID:???
ウサギを1羽2羽と数えるのは、戦時中の肉が不足してた時に、
鳥と肉質の似ているウサギを鳥と偽って売るために1羽2羽と数えると、
子供電話相談室で言ってるのを聞いたのだが。
862NAME OVER:2005/07/04(月) 19:22:11 ID:???
俺が聞いたのはぼんさんは獣肉は禁止されていたが鳥肉は大丈夫だからっての
863NAME OVER:2005/07/04(月) 19:24:16 ID:???
もっと古いものだと思ってたんだがどうなんだろうな
山鯨sage
864NAME OVER:2005/07/04(月) 23:05:23 ID:???
>うさぎの数え方は「羽」が有名ですが、この数え方は古く、平安の昔から使われていたようです。「翼」を使うこともあります。
>鷹狩での獲物は鳥やうさぎなどです。そこで、うさぎは鳥と同一に扱われ、羽が使われたのだと言います。
>面白おかしい説としては、うさぎ=鵜と鷺だとか、月夜鳥と言う鳥だとか、言って食べたのだと言う説です。猪を山クジラと言ったように・・・。
>ほかに「耳」と言う数え方もあるんですよ。 二羽で一耳、一羽は片耳です。
865NAME OVER:2005/07/05(火) 00:00:32 ID:???
武器防具強ければそれでよし
レベルは後からついてくる
属性もあるでよ

そんなゲーム
866NAME OVER:2005/07/05(火) 03:44:23 ID:???
属性を意識したことほとんどない
867NAME OVER:2005/07/05(火) 15:09:38 ID:???
Bマリーぐらいだな。ライトスタッフで。
868NAME OVER:2005/07/05(火) 15:52:51 ID:???
ライトスタッフでもその時点で最強の武器でもどっちにしろ一桁しか与えられなかった。
869NAME OVER:2005/07/05(火) 17:11:04 ID:???
低レベル&クリスタルの槍でクリアってアツくね?
870NAME OVER:2005/07/05(火) 21:18:43 ID:???
確かにアツイがLv28でもダークガイアを倒すのに2時間30分も掛かったぜ
871NAME OVER:2005/07/05(火) 23:08:30 ID:???
レベル上がると攻撃力が階乗にでもなってるような気がしてきた。
872NAME OVER:2005/07/05(火) 23:19:05 ID:???
レベルが1、2上がるだけでも極端に強くなるよな。
873NAME OVER:2005/07/05(火) 23:39:49 ID:???
このゲームって魔法の存在がいらない。
874NAME OVER:2005/07/06(水) 01:14:58 ID:???
脱出のやつは使った
875NAME OVER:2005/07/06(水) 01:40:03 ID:???
脱出ならストークホルムのイベントが終わった時だけ使った。
876NAME OVER:2005/07/06(水) 02:13:52 ID:???
骨?だったか、体力回復する奴結構買った。
使う事は無かった。
877NAME OVER:2005/07/06(水) 03:55:25 ID:???
Bマリーも魔法ナシプレイか。漢だな。
878NAME OVER:2005/07/06(水) 07:53:19 ID:???
マリーさんはレベル上げすぎて約10発で沈んだ
879NAME OVER:2005/07/06(水) 09:24:59 ID:???
回復のやつは草のメダルじゃなかったか?草野
球根いっぱい買うよりお徳かと思って買ってたよ結構
880NAME OVER:2005/07/06(水) 17:17:11 ID:???
d
881NAME OVER:2005/07/06(水) 18:19:11 ID:???
882NAME OVER:2005/07/06(水) 18:34:09 ID:???
お得なんだけど、お得なんだけど・・・

しかし!後半どうしても金が余るという。
883NAME OVER:2005/07/06(水) 22:37:31 ID:???
最初の村で、尊重以外みんな固まったのかと思ったら、
よろずやのおっちゃんが普通に働いてるのに思わず吹いたw

さて、ライオン助けてくるかな。
884NAME OVER:2005/07/06(水) 23:27:06 ID:???
というか魔法屋も動いてる
それどころかカボチャやにわとりまで動いてる
885NAME OVER:2005/07/06(水) 23:51:07 ID:???
ブラッディマリーって魔法を使うと普通にダメージ与えられるの?
確かに通常攻撃がやたら効かなくて苦労したけど。
886NAME OVER:2005/07/07(木) 03:09:14 ID:???
>>885
電子リング波状攻撃は伝統の業
887NAME OVER:2005/07/07(木) 13:04:56 ID:???
マリーとセックス教団のロボは苦労した
888NAME OVER:2005/07/07(木) 23:36:05 ID:???
でもマリーもある程度のLvがあると通常攻撃で倒せる
889NAME OVER:2005/07/08(金) 00:02:38 ID:???
今まで普通に話せてた動植物と会話が出来なくなった時、妙に悲しくなった。
890NAME OVER:2005/07/08(金) 01:02:43 ID:???
そうして俺たちは大人になっていくんだよ

植物や動物たちが話せなくなってるんじゃないってとこがミソだよな
何か喋ってるのはわかる、言葉が通じてないだけなんだってのがまた、ね…
891NAME OVER:2005/07/08(金) 08:16:23 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン
892NAME OVER:2005/07/08(金) 08:47:15 ID:???
さぼてん「・・・・・・・・・」
渡り鳥「・・・・・・・・・?」
アーク「・・・・・・・・・!!」
893NAME OVER:2005/07/08(金) 08:50:57 ID:???
そこで何故ミニゲームのところにいるネズミ?の言葉は分かるのかという疑問が
奴は動植物じゃないのか?
894NAME OVER:2005/07/08(金) 14:07:39 ID:???
でも渡り鳥は乗せてくれるからいいんだ
895NAME OVER:2005/07/08(金) 14:09:58 ID:???
>>893
こんな すがたを していますが
わたしは あなたと おなじ(ry
896NAME OVER:2005/07/08(金) 15:22:38 ID:???
そして動物園に幽閉
897NAME OVER:2005/07/08(金) 17:14:13 ID:???
動物と話せるうちにペンギンランドへ行きたかった。
898NAME OVER:2005/07/08(金) 18:32:37 ID:???
ああ、ペンギン君が釣った魚横取りした時なんて言ってたのかいな
899NAME OVER:2005/07/08(金) 19:00:56 ID:???
かヴぉちゃの正体がわかんえ
900NAME OVER:2005/07/08(金) 22:56:27 ID:???
いやん ダメダメ
まだぼくの
901NAME OVER:2005/07/08(金) 23:04:26 ID:???
ぷんぷんだ
902NAME OVER:2005/07/09(土) 12:31:53 ID:8cYfHbjE
熱病の薬ってどこでつかうの?
903NAME OVER:2005/07/09(土) 14:32:27 ID:???
問 リッツのエミリオ病院でもらった「熱病の薬」はどこで使うの?
答 サンコースト(100%)のホテル2階に熱病で苦しんでいる男性がいます。彼の新妻に薬を渡してあげて下さい。

プライムブルーって魔法買うとき減っても魔法使えば買った分戻るんだな・・・初めて知った・・・
904NAME OVER:2005/07/09(土) 14:50:39 ID:8cYfHbjE
ありがとう
でもニアレイク・リッツ・ルワール・サンコーストの発展の仕方わかんない…
905NAME OVER:2005/07/09(土) 15:18:56 ID:???
906NAME OVER:2005/07/09(土) 15:21:44 ID:???
内容が鬱すぎる
907NAME OVER:2005/07/09(土) 15:48:58 ID:8cYfHbjE
神様…
908NAME OVER:2005/07/09(土) 16:16:58 ID:???
うつ【鬱】
心にわだかまりがあって、気持ちの晴れ晴れしないこと。ゆううつ。
909NAME OVER:2005/07/09(土) 17:42:19 ID:???
ソウルブレイダーみたいな終わりかたすると思ったのに、せつねえ
910NAME OVER:2005/07/09(土) 17:42:36 ID:???
主人公が哀れすぎる
911NAME OVER:2005/07/09(土) 23:23:28 ID:???
泣いた。
912NAME OVER:2005/07/09(土) 23:45:19 ID:???
渡り鳥が命がけでアークを向かえにきてあの2人が戦艦に残るところが感動した
スケボーとかどうなったのかフォローしてほしかったなあ
913NAME OVER:2005/07/10(日) 00:11:06 ID:???
SFCで絵やシステムに力を入れすぎて内容が短いんだよな
完全版を出して欲しい
914NAME OVER:2005/07/10(日) 00:24:47 ID:???
ケープタウンに行きたいべ。
915NAME OVER:2005/07/10(日) 00:33:36 ID:???
復興シーンだけで8メガ使ってるからねぇ
拘りというか、なんというか・・・
916NAME OVER:2005/07/10(日) 00:34:43 ID:???
懐かしいなこのゲーム。
当時は裏?表?は?裏のアーク?ダークガイア?は?
って感じで混乱してたけど
917NAME OVER:2005/07/10(日) 10:42:04 ID:???
地球が再生するときの取り込み画像がきれいだと思ったら、8メガも使ってんのかよ
918NAME OVER:2005/07/10(日) 11:23:48 ID:???
本編だけだと24メガか。
再生画像が最も気合いを入れた所、とか言ってたな。

にしてもスケボー少年浮きまくりだyo
有り得ない回転するし
919NAME OVER:2005/07/10(日) 12:55:45 ID:???
スケボーにも8メガ使ってしまえ
920NAME OVER:2005/07/10(日) 13:06:28 ID:???
無意味に拡大縮小モザイク
921NAME OVER:2005/07/10(日) 13:59:18 ID:???
ラスボス戦、無駄に時間かかってイラつくぁwせdrtfgyふじこlp;
ぜんぜん降りてこないよ
922NAME OVER:2005/07/10(日) 15:22:49 ID:???
最強攻撃を王女の手紙でかわされるラスボス(´・ω・)カワイソス
923NAME OVER:2005/07/10(日) 16:14:16 ID:???
今クリアした
激鬱だ
924NAME OVER:2005/07/10(日) 18:50:48 ID:???
セレクトで入れるメニューの画面で
左側の本棚にカーソル合わせても「つよさの鏡」って出て
右側の本棚にカーソル合わせても「地図」と出てしまって
道具・装備など上の部屋にカーソルがいかないので何も装備出来ないし
チュートリアルで受けた説明通り出来ないんですがどおしたらいいんでしょうか・・・

あと最初の塔も、上下に動くとマップチップが1キャラ分ずれたように表示されて
何かバグッてるとしか思えないのですが、、、

誰か教えてください・・・
925NAME OVER:2005/07/10(日) 18:56:33 ID:???
事実バグってるんだろ。
926NAME OVER:2005/07/10(日) 19:01:45 ID:???
>>925
普通はそうならないのですか?
今さらサポートに電話しても取り替えてくれないですよね・・・
927NAME OVER:2005/07/10(日) 19:36:01 ID:???
低レベル狙いでシャドウキーパー相手に初めて魔法使ってみた。
超つええええええ。使ってる間無敵かよ。
928NAME OVER:2005/07/10(日) 22:36:47 ID:???
何度クリアしてもせつないなあ
929NAME OVER:2005/07/10(日) 23:15:02 ID:???
最後、ドアを叩いたのアーク?
930NAME OVER:2005/07/10(日) 23:26:28 ID:???
>>929
プレイヤーの想像に任せるのこと。
931NAME OVER:2005/07/10(日) 23:58:49 ID:???
あの流れから、素直に考えるとアークだろう。

ただ、アークが何の為にエルの前に現れたのか、
そして、そのアークはどのような姿をしていたのか、
そこは色々と想像が膨らむところ。
932NAME OVER:2005/07/11(月) 00:04:51 ID:???
スケボーに乗ったアークとか
933NAME OVER:2005/07/11(月) 00:10:25 ID:???
藤原カムイの絵が雰囲気出てて(・∀・)イイ!!
934NAME OVER:2005/07/11(月) 00:13:28 ID:???
スケボーだったらドアぶち破ると思うぜ
935NAME OVER:2005/07/11(月) 00:17:09 ID:???
発展イベントスルーしたら、かなり短いよね。
14〜5時間ぐらい?
936NAME OVER:2005/07/11(月) 00:20:25 ID:???
サンクチュアリから進めたくねー
ライムかわいいよ〜

でもスケボー音楽聴きたい・・・
937NAME OVER:2005/07/11(月) 00:28:12 ID:???
旅の再開
1・ネオトキオ(崩壊前)
2・フリーダム(スケボーマンに出会う前)
3・サンクチュアリ(第2章)
これでいいだろ。
938NAME OVER:2005/07/11(月) 01:22:59 ID:???
久々にラスボス倒してみた。

(´;ω;`)ウッ・・・
939NAME OVER:2005/07/11(月) 03:20:08 ID:???
>>922
それって結構有名なのか?
知ってるの俺だけかと思ってたよ
940NAME OVER:2005/07/11(月) 12:09:55 ID:???
>>921
ひたすらこっちから近づいて前にいて、届かないのに槍振り回してるタイプだろ。
ラスボスは画面下まで下がって待機してないと向こうから近づいてこないよ。
941NAME OVER:2005/07/11(月) 12:27:43 ID:???
二人とも現世ではなく、来世で出会った。ということなんだろうな。
942NAME OVER:2005/07/11(月) 13:16:14 ID:???
そうだ!出会ったんだ!そうじゃなきゃ・・・俺が辛い。
943NAME OVER:2005/07/11(月) 13:22:12 ID:???
あの状況でアークでなければ誰なんだ?て話ですよ
しかし前世の記憶って残るものなのかな
944NAME OVER:2005/07/11(月) 13:28:38 ID:???
記憶があるから会いに行ったんだろう。
945NAME OVER:2005/07/11(月) 13:34:57 ID:???
しかし切ないなぁ・・・。
946NAME OVER:2005/07/11(月) 13:59:35 ID:???
>>944
覚えてはいないが、放浪の中で何故か自然と足が向かった、
ってのもまた乙なものではないかと。
947NAME OVER:2005/07/11(月) 14:09:02 ID:???
鳥から人間に転生したってことか。
948NAME OVER:2005/07/11(月) 14:18:57 ID:???
二人の絆は強いんだよ
結ばれる運命
949NAME OVER:2005/07/11(月) 14:23:28 ID:???
俺もそんな相手が欲しいなぁ(´・ω・`)
950NAME OVER:2005/07/11(月) 19:30:44 ID:???
しかし二人はオーラルセックス
951NAME OVER:2005/07/11(月) 19:55:38 ID:???
69?
952NAME OVER:2005/07/11(月) 22:40:51 ID:???
一緒に鳥になって大空に羽ばたくんだろ
953NAME OVER:2005/07/11(月) 23:16:19 ID:???
三人娘(赤ver)が可愛い。ねーっ!
954NAME OVER:2005/07/11(月) 23:54:20 ID:???
事実やってきたのはお米屋さんだけどな。
955NAME OVER:2005/07/12(火) 00:59:10 ID:???
世界地図でも見てろ>954
956NAME OVER:2005/07/12(火) 01:32:12 ID:???
地上げ屋さんかもよ?
957NAME OVER:2005/07/12(火) 01:35:01 ID:???
動物の言葉が分からなくなったときの切なさ
958NAME OVER:2005/07/12(火) 01:43:30 ID:???
動物の言葉が分からなくなったときの愛しさ
959NAME OVER:2005/07/12(火) 08:57:01 ID:???
・・・・・・・・・?
960NAME OVER:2005/07/12(火) 13:23:46 ID:???
動物の言葉が分からなくなったときの心強さと
961NAME OVER:2005/07/12(火) 13:54:24 ID:???
>>962
・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?
962NAME OVER:2005/07/12(火) 20:27:36 ID:???
言葉が通じなくなるのが旧約聖書クオリティ
963NAME OVER:2005/07/12(火) 20:32:06 ID:???
スト2ムービー
964NAME OVER:2005/07/12(火) 22:58:56 ID:???
飛行機がしょぼかった。
FF6みたいに自由に操作できればよかったのに。
965NAME OVER:2005/07/12(火) 23:08:05 ID:???
複葉機と飛空艇を比べたらダメだろ
966NAME OVER:2005/07/12(火) 23:08:08 ID:???
個人的には気球の方がよかった。
激しく遅いだろうけどw
967NAME OVER:2005/07/12(火) 23:09:25 ID:???
むしろバードマンに変身
968NAME OVER:2005/07/12(火) 23:32:42 ID:???
容量の問題でボツになったイベント多いだろうなあ
地名は出るけど上陸できない部分もあるし
969NAME OVER:2005/07/13(水) 00:30:56 ID:???
>地名は出るけど上陸できない部分
ここに世界の広がりを感じるロマン。
970NAME OVER:2005/07/13(水) 00:32:50 ID:???
小さかった頃は、
大人になったらお金持ちになって絶対このゲームをリメイクするんだ!
と真剣に考えていた
971NAME OVER:2005/07/13(水) 01:35:09 ID:???
誰かそろそろ次スレよろ!
972NAME OVER:2005/07/13(水) 01:38:57 ID:???
天地創造 第13章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121186291/

立ててみた
973NAME OVER:2005/07/13(水) 08:04:11 ID:???
アラビアとかアフリカにも都市欲しかったな
974NAME OVER:2005/07/13(水) 11:31:36 ID:???
>>970
今からでもやれ
975NAME OVER:2005/07/13(水) 20:47:14 ID:???
じゃあ埋めしりとりでも

クインテット
976NAME OVER:2005/07/13(水) 20:51:44 ID:???
倒産

糸冬
977NAME OVER:2005/07/13(水) 21:04:23 ID:???
>>976
倒産してねーよw

…してないよね?(;´Д`)
978970:2005/07/13(水) 21:06:34 ID:???
>>974
昨今のリメイク事情を見てると、リメイク=プラスの方に進化してる、とは必ずしも
思えず…SFCのままが一番いいのかな、と思い始めた。
年取って考えが保守的になってしまったよw駄目だなあ、俺…

>>975-977
ワロタw
979NAME OVER:2005/07/13(水) 22:23:15 ID:???
クインテット死亡説
980NAME OVER:2005/07/13(水) 22:29:53 ID:???
主要メンバーはLEVEL5に移ったって話は度々上がってるからね
実際「クインテット」としての活動はここ数年何一つやってないキガス…
てか本当に潰れてるんじゃね?
981NAME OVER:2005/07/13(水) 22:41:14 ID:???
何かネガティブな埋めだな

クインテットは携帯アプリのこまいゲームでも作ってるんじゃない?
と適当ぶっこいてみる
982NAME OVER:2005/07/13(水) 22:49:36 ID:???
ブラウニーブラウンにリメイクをry
983NAME OVER:2005/07/13(水) 23:25:20 ID:???
ネオトキオで会社崩壊ネタなんてやるからだ
984NAME OVER:2005/07/13(水) 23:42:53 ID:???
スケボー少年並みに浮いてたが、好きだ。
985NAME OVER:2005/07/14(木) 01:16:49 ID:???
だれかもったいないお化け倒して来いよ
986NAME OVER:2005/07/14(木) 02:36:14 ID:???
おばけ怖い。
987NAME OVER:2005/07/14(木) 03:12:42 ID:???
もったいなくて倒せない


・・・あれ?
988NAME OVER:2005/07/14(木) 07:38:26 ID:???
クインテットの主力は他社に。現在のクインテットはかつての勢いは無し。
989NAME OVER:2005/07/14(木) 09:17:46 ID:???
聖剣伝説(含むブラウニーブラウン)スタッフはしゃがみ回復に変な思い入れでもあるんだろうか

GBAあたりでリメイクしてほしかったけど、出るとしてもDSかな
990NAME OVER:2005/07/14(木) 12:10:51 ID:???
埋め埋め

このスレが20章になる頃にはリメイクなり続編が出ている事を期待
…あと5年くらいか?
991NAME OVER:2005/07/14(木) 14:47:45 ID:???
埋め
992NAME OVER:2005/07/14(木) 14:48:31 ID:???
埋め
993NAME OVER:2005/07/14(木) 14:49:17 ID:???
埋め
994NAME OVER:2005/07/14(木) 14:50:02 ID:???
埋め
995NAME OVER:2005/07/14(木) 14:50:48 ID:???
埋め
996NAME OVER:2005/07/14(木) 15:28:31 ID:???
踏み台
997NAME OVER:2005/07/14(木) 15:51:29 ID:???
    |\         /|
    | \__/ /
     >( ・ )( ・ )<
  ヽ /     ▽    `、ノ
  ミ.{             } 彡
    '.         ,'
     ヽ、     ,. '
        ` ―‐ ''"
      ‐━━‐
998NAME OVER:2005/07/14(木) 17:33:00 ID:???
 □三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三□ 
 ||||  ヽ    \\     |          |                |||| 
 ||||  ヽ  \  \\   |          |   | ̄ ̄ ̄ ̄|      |||| 
 ||||\   \  ヽ \\  \         |   |      .|      |||| 
 ||||   ヽ      _,,,_ \\  \       .|   |      .|      |||| 
 ||||       .__l"/ ヽ`l \\  \     . |   |0  , ・'' ""''・<"]   |||| 
 ||||  丶.     (:::゚ e゚)   \\   .\    |   |  / /``ヽ  .lヽ   .|||| 
 ||||       ⊂[,, "||"O)    \\  \ ...|   |  "'l、゚ヮ ゚ l,,/~   .|||| 
 ||||     \ ̄~/_/|_ |       \\  \|__|___⊂l_|__|_l⊃____|||| 
 ||||     ◎`(_(l/| l)        \\          ,.'  `、     |||| 
 ||||        \(_)、         \\        '、 ,'、 ,.'     |||| 
 ||||        ◎\.) ̄.)         \\       ∪∪     |||| 
 ||||                         \\             .|||| 
 □三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三□ 
999NAME OVER:2005/07/14(木) 17:35:47 ID:???
       _,,,_  
     __l"/ ヽ`l 
      .(:::゚ e゚) <スケボーが999get!
     ⊂[,, "||",,]⊃.) ̄.) 
      /_/( l)./ / 
      (ll/(/◎==) 
     .(_/ / 
      /◎==) 
1000NAME OVER:2005/07/14(木) 17:36:50 ID:???
   ,・´⌒`ヽ、 ♪ 
  /L,,,/ソヾ,,,,,) 
  | V ゚ ヮ゚ノソ <エル(地裏)が次スレへご案内しまーす 
 ,l⊂{.(_).}⊃ 
   ./ Xヽ          
  (''~__~') 
    UU 

天地創造 第13章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121186291/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。