((((私が選ぶファミコンソフトBEST10))))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マリオ
オシエテクダサイ。
2NAME OVER:04/12/26 15:24:57 ID:mw+xrLeZ
PHSから2ゲット
3NAME OVER:04/12/26 15:25:32 ID:???
冬厨はこの板に来るなっての
4NAME OVER:04/12/26 15:35:05 ID:???
>>1
エミュのことを知ったのがそんなに嬉しいのかい冬厨
5NAME OVER:04/12/26 16:54:19 ID:???
携帯電話から5〜10あたりゲット
6NAME OVER:04/12/26 18:16:43 ID:gzFkVYBF
「オホーツクに消ゆ」
「ドラクエ3」
「スーパーマリオ」
「グ−ニーズ」
「ツインビー」
「ワルキューレの冒険」
「ゲゲゲの鬼太郎」
「ディグダグ2」
「夢工場」
「パーマン」
7NAME OVER:04/12/26 18:51:14 ID:???
>>1>>6を書けばお決まりの展開になったのに
8NAME OVER:04/12/26 20:49:28 ID:f1GoOEKK
キャプテン翼U
ドラクエV.W
たけしの挑戦状
スターソルジャー
聖闘士星矢〔十ニ宮編〕
迷宮組曲
スパルタンX
ポートピア連続殺人事件
9NAME OVER:04/12/26 23:56:36 ID:???
団地妻1987あなた許して
久美子18歳こんなの初めて
4泊5日柔道部合宿
10NAME OVER:04/12/27 00:46:11 ID:owq0COvo
任天堂     スーパーマリオ
エニックス   ドラクエ2、3
ナムコ     ファミスタ
スクウェア   ファイナルファンタジー
コナミ     悪魔城ドラキュラ
カプコン    魔界村
サン電子    東海道五十三次
ハドソン    ボンバーマン
テクモ     ソロモンの鍵
バンダイ    キン肉マン
11NAME OVER:04/12/27 01:10:40 ID:???
ベースボール
プロ野球ファミリースタジアム
プロ野球ファミリースタジアム'87年度版
プロ野球ファミリースタジアム'88年度版
ファミスタ'89 開幕版
ファミスタ'90
ファミスタ'91
ファミスタ'92
ファミスタ'93
ファミスタ'94
12NAME OVER:04/12/27 05:08:56 ID:???
ここのスレタイは何に恐れおののいてるんだ
13NAME OVER:04/12/27 05:23:52 ID:???
>>12
お前の顔
14NAME OVER:04/12/27 10:30:26 ID:kpFJh5FH
ゲイモス
15NAME OVER:04/12/27 10:56:03 ID:???
ドラクエ1
ドラクエ2
ドラクエ3
ドラクエ4
FF1
FF2
FF3
スーパーマリオ
スーパーマリオ2
スーパーマリオ3
16NAME OVER:04/12/27 11:37:42 ID:???
わたしがえらぶ
つってんだからお前が選んで終了
なにがおしえてくださいだ。日本語やり直せ
17NAME OVER:04/12/27 17:47:09 ID:QYLAvQuu
FF3
MOTHER
ドラクエ3
マリオ3
ボンバーマン2
ドラクエ2
熱血格闘伝説
ファミコンウォーズ
SDヒーロー総決戦
イメージファイト

有名どころばっかだな
あんまりソフト持ってなかったからな
18NAME OVER:04/12/27 18:07:07 ID:Q7XJiVLd
ドラクエ3
スーパーマリオ
ボンバーマン
リンクの冒険
FF2
オホーツクに消ゆ
謎の村雨城
マイティボンジャック
ツインビー
マッピーランド
19NAME OVER:04/12/27 18:14:40 ID:???
>>16
日本語やり直せってどう意味なんですか?
おしえてください
20NAME OVER:04/12/27 20:02:43 ID:Adg0sSVH
げっぷが出るタイトルばっか
21NAME OVER:04/12/27 21:06:55 ID:pSKPn6JI
FF3         初めてやったRPG デッシュが死ぬ?とこで泣いた
たけしの挑戦状   謎ゲーだった
さんまの名探偵   何回もおっぱい触ろうとした
北斗の拳      音楽が好きだった
キン肉マン     ウォーズマンでハメたら友達に嫌われた
アイスクライマー  白熊を倒したときの感動
ボコスカウォーズ  ルールが不明、なんだかんだでやりまくった
フォーメーションZ 海の上でジャンプしまくった
スパイ vs スパイ  上下分割が画期的だった
激闘プロレス    スポポビッチて名前だけで2時間くらい笑った
ホーガンズアレイ  初のガンシューティングはすごかった、当たらん
22NAME OVER:04/12/27 22:15:54 ID:zr3KwMGJ
第一位 キャプテン翼U
第二位 ドラクエW
第三位   〃 V
第四位 聖闘士星矢完結編
第五位 迷宮組曲
第六位 スターソルジャー
第七位 たけしの挑戦状
第八位 スバルタンX
第九位 ポートピア連続殺人事件
第十位 ドラクエT
23NAME OVER:04/12/27 22:24:34 ID:???
ゼルダの伝説

スーパーマリオ

FF3

ドラクエ3

ファミコン探偵倶楽部

シン鬼が島

メトロイド

テトリス

きね子

ファミリーベーシック
24NAME OVER:04/12/27 22:28:48 ID:???
魂斗羅
スーパー魂斗羅
沙羅曼蛇
グラディウスII
悪魔城伝説
ロックマン2
キャプテン翼II
FFIII
DQIII
FE

昔のKonamiは神だった
25NAME OVER:04/12/28 00:19:37 ID:???
田代まさし
窪塚
田村亮子
26NAME OVER:04/12/28 00:32:07 ID:???
アトランチスの謎
ゴルゴ13 第二章イカロスのなぞ
スーパーゼビウス ガンプの謎
ドラゴンボール 神龍の謎
トランスフォーマー コンボイの謎
ひょっこりひょうたん島 なぞのかいぞくせん
ポケットザウルス 十王剣の謎
謎の村雨城
ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
ファイアーエムブレム 紋章の謎

それではスレ立て人>>1さんへ冬季レポートを課します。
以上10点の謎を解き明かし、DAT落ちするまでに提出してください。
なお、里見の謎を解き明かした場合は無条件でA判定とします。
27NAME OVER:04/12/28 01:53:20 ID:???
ドラゴンボール3
28NAME OVER:04/12/28 06:30:18 ID:???
たけしの挑戦状
攻略本が発売後、攻略本を攻略するための攻略本も購入。あれ攻略本ないと無理だろ。地図1時間待つとかって
29ヘルシー中学:04/12/28 11:14:58 ID:Mb8dxVQf
たけしの挑戦状

何だったんだあのゲームは!とか言って攻略本買ってシコタマ遣った!正直あの本役立たずやったわ!

エンディングは酷いモンやった↓しかし今考えると、たけしさんの偉大さをしみじみ感じる☆
30NAME OVER:04/12/28 11:16:00 ID:???
バカが好きそうなゲーム10ベストの羅列ばっかだなw
31NAME OVER:04/12/28 19:31:08 ID:???
くだらんゲームばっかだな・・。
もっとコアな部分突けよ。
32NAME OVER:04/12/28 22:20:41 ID:???
F-ZERO
邪聖剣ネクロマンサー
ファンタシースター
クイックス
33NAME OVER:04/12/28 22:54:23 ID:???
>>31
>>1の役に立たないことをわざと書いてるんだから仕方がない
34NAME OVER:04/12/28 23:45:12 ID:???
くだらんゲームほど面白い気がするんだけど
35NAME OVER:04/12/28 23:51:06 ID:???
ギャグはあまりにくだらないとかえって笑える場合があるが、ゲームの場合はどうかなあ
36NAME OVER:04/12/29 11:47:37 ID:???
あー早くファミコンブーム過ぎねーかな
37NAME OVER:04/12/29 20:39:51 ID:HCVzjy0d
マッピーランド
リンクの冒険
愛戦士ニコル
魔界島
ヒットラーの復活
ロックマン
ザナック
魂斗羅
ロックマン3
FF3
38NAME OVER:04/12/29 22:14:29 ID:???
なかなか濃い10ベスト 一つ位一般的にクソゲーと評価されるモノも入っていればよりいい
39NAME OVER:04/12/29 22:52:51 ID:???
>>26
里美は難しくねえだろ
連打してりゃ勝手に強くなるんだし
40NAME OVER:04/12/29 23:08:00 ID:???
SM調教師瞳1
SM調教師瞳2
SM調教師瞳3
SM調教師瞳番外
SM調教師瞳1
SM調教師瞳1
SM調教師瞳1
SM調教師瞳2
SM調教師瞳番外
SM調教師瞳3
41NAME OVER:04/12/30 10:28:26 ID:???
どこぞやの糞レビュー読んだだけで里見を語る奴がいるしな
42NAME OVER:04/12/30 13:14:54 ID:???
迷宮組曲    音楽が秀逸。操作もお手軽だがやり込み度も高い。
ドラゴンクエストU   難易度、世界観などがギリギリのバランスでいい状態に保たれてる。
ファイナルファンタジーV  FCのFFシリーズの集大成。
スーパーマリオブラザーズ   うちの親父まで徹夜させたゲームは他に無い。
パラメデス   パズル・シューティング+α。知名度低すぎ。
ハイパーオリンピック   究極の連射ゲー。記録に挑戦。
ナムコクラシック   FCのゴルフゲームではピカイチの完成度。
ファミリートレーナー  DDRの祖先?エアロビも持ってました。
桃太郎伝説   時代を感じさせるRPGですね。
グラディウス   名作横スクロールシューティングをがんばって移植しました。


所有してたソフトのみだとこんなもんかな。シリーズものは1つに厳選しました。
43NAME OVER:04/12/30 14:02:12 ID:+NqfwRCB
ドラゴンクエスト2
ドラゴンクエスト3
オホーツクに消ゆ
東海道五十三次
ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジー2
ソロモンの鍵
マイティ・ボンジャック
迷宮組曲
がんばれゴエモンからくり道中

>>24
同感、昔のコナミは最高だった。センスがあって高級な感じ、一番洒落てたね。
今のゲームはファミコンの黄金時代の完成度に比べたらはるかに落ちると思う。
44NAME OVER:04/12/30 18:38:35 ID:???
>>43
お前のような香具師が何で>>42がグラIIを挙げていないことに突っ込まないのか分からない
45NAME OVER:04/12/30 21:17:25 ID:???
>>44
>シリーズものは1つに厳選しました。
よく嫁。
46NAME OVER:04/12/30 23:13:20 ID:???

いかりや長介
志村けん
加藤茶
仲本工事
高木ブー
小野ヤスシ
47NAME OVER:04/12/31 04:15:25 ID:???
小野やすしがいるのに何故荒井注が入ってない?
48NAME OVER:05/01/02 03:36:22 ID:/+I4rSPL
俺的に一番はドラクエ2かな。
勇者が横とか後ろ向いたり、仲間連れて画面上を歩き回ってる姿は衝撃的だった。鳥山明も全盛期だったし。
あのころのファミコン熱は今まさに時代が動いてるって感じ。
今のゲームは映画みたいでぜいたくすぎて逆に個性を感じない。昔のゲームには各会社のカラーがはっきりしていた。
そのうち全盛期のファミコンソフトはアートとしてもっと評価されていくと思う。
49NAME OVER:05/01/02 08:36:55 ID:???
ゲームはあくまでゲーム。
これからもアートではなくゲームとして未来永劫残るであろう。

だが、それがいい。
50NAME OVER:05/01/02 09:30:10 ID:???
あすれちっくわーるど



…もうお腹いっぱい
51NAME OVER:05/01/02 15:18:21 ID:LlK0QdpZ
(任天堂) 
スーパーマリオ
レッキングクルー
リンクの冒険
謎の村雨城
アイスホッケー
(ナムコ)
ワルキューレの冒険
マッピーランド
ディグダグ2
バベルの塔
スーパーゼビウス
52NAME OVER:05/01/02 15:52:23 ID:???
天地を喰らう
スゥイートホーム

カプコンのRPGは隠れた名作ばかりだった。
スゥイートホームは有名になりすぎたが。
53NAME OVER:05/01/02 22:44:24 ID:+sQupUyx
@ドラクエU
Aくにお『格闘伝説』
BマリオV
Cロックマン5
Dキン肉マンマッスルタッグマッチ
Eキャプテン翼2
FドラゴンボールZV
Gファミコンジャンプ2
Hスクウェアのトムソーヤ
I桃太郎電鉄

か…
同シリーズ有りだったら全部くにおで(ry
54NAME OVER:05/01/03 01:48:34 ID:XAYZ47Vw
オホーツクに消ゆ「全体的な寂寥感漂う雰囲気が最高!舞台設定、シナリオ、特に音楽が良かった」
ドラゴンクエストV「ゲーム史上の最高傑作、最初のワープしたときの感動と言ったら・・」
沙羅曼蛇「細胞とかのグラフィック凄し!これを超えるシューティングを知らない」
スーパーマリオブラザーズ「ゲーム史上のMVP」
スペランカー「難しいんだけど冒険心をかきたてられる、魔的魅力に満ちていた」
六三四の剣「とにかくはまった」
倉庫番「この密室的な雰囲気にはまいった」
ボンバーマン「ドラクエ、マリオに匹敵する、まさにカリスマゲーム!ハドソンの誇り」
悪魔城ドラキュラ「この怪しげかつゴージャスな雰囲気、良かったな〜コナミ」
忍者ハットリ君「技がいっぱいあって遊び心満点、完成度高し!」
55NAME OVER:05/01/03 01:50:49 ID:???
キャプ翼2がやけに多いな。
56NAME OVER:05/01/03 02:09:23 ID:???
>>55
俺は1を初めて見た時の衝撃が忘れられない。
57NAME OVER:05/01/03 02:18:44 ID:XAYZ47Vw
>>54>>55
もう寝な、んで来るな
58カズ:05/01/03 02:48:15 ID:QFbpoKlg
『くにおシリーズ』中でも『時代劇』
59NAME OVER:05/01/03 02:57:31 ID:XAYZ47Vw
>>57
>>54>>55ではなく、>>55>>56
に訂正、間違えた。
60NAME OVER:05/01/03 16:53:52 ID:gq7EL5c0
キャプ翼Uは最高
原作はサッカーはチームプレイと言っておきながら攻守一人でやる偽善者で特技はパクりで相手の技パクって勝ち自分が不利になった時だけ仲間を使いやがるとんでもない下道
61NAME OVER:05/01/03 17:20:02 ID:4dUJq1m3
キャプ翼でサッカーで点をとる難しさを知ったよ
62NAME OVER:05/01/03 20:44:51 ID:???
オホーツクは良かったなあ。
レゲー時代はテキストアドベンチャー全盛期だったな。
FC探偵クラブ、新鬼が島、ポートピア、リップルアイランド、水晶の龍、ジーザス、メタスラ・・・
63NAME OVER:05/01/03 20:54:15 ID:???
まあレゲー時代で完成したジャンルは、今やっても高い完成度を楽しめるから良いな。
64てくのすん:05/01/03 21:19:13 ID:5XpM6l1h
くにおくんの時代劇大好きでした!
くにおくんの時代劇をダウンロード出来る所ってありますか?
知ってる方教えてちょ。
そういえば、くにおくんシリーズ作ってたテクノスジャパンは今も健在?
65NAME OVER:05/01/03 23:37:17 ID:???
>>64
くにおくんね

ttp://www.google.co.jp/

どうぞ!
66てくのすん:05/01/04 00:22:17 ID:QDUBKdl+
yahoo!もgoogleも探しまくったけどありませんでしたよ。
くにおくんの時代劇やりたいよー!
誰か助けて<-~->
67NAME OVER:05/01/04 00:34:13 ID:???
ヤフオクで買え。金出して買え。
68てくのすん:05/01/04 00:49:34 ID:QDUBKdl+
私は無料にこだわっておりまして。
パソコンにダウンロードして手軽にプレイしたいのです。
69NAME OVER:05/01/04 01:02:20 ID:???
インターネットしてる時点で金がかかってるわけだが
70NAME OVER:05/01/04 01:10:22 ID:ALF0xO0I
なぜ名前が挙がらないんだ?
月風魔伝
銀河の三人
71てくのすん:05/01/04 01:12:39 ID:QDUBKdl+
しかし、ファミコンでプレイすれば、電気代が高い。
テレビの電気代、ファミコン本体の電気代(昔のACアダブターだから無駄な電気
消費してそう)


72NAME OVER:05/01/04 01:24:07 ID:???
いいから厨房はスーパーモンキーだけやってな。
それこそ猿みたいに。

ちなみに、何言っても無駄だろうが>>71
PCの方が電気代浪費してると思う。
CPU、HDD、FDD、CDD、DVDD、モニタ、スピーカー、そして各種周辺機器にも電気送ってるわけだし。
後、仮に無料で手に入ったとしても罰金として恐ろしい金額払わされるぞ。
何故罰金払わなきゃならんのかは自分で勉強汁
73てくのすん:05/01/04 01:38:01 ID:QDUBKdl+
ごもっともな意見だけれど切れがないですよ<~-~;>
まさかテクノスジャパンがつぶれているとは・・
時代も変わったな。
↑ん?時代?
うわー,くにおくんの時代劇やりたいよー!
74NAME OVER:05/01/04 04:50:53 ID:???
もう来んな
75NAME OVER:05/01/04 06:07:48 ID:???
未だにコナミの鉄腕アトムが俺の最高ゲー
76NAME OVER:05/01/04 08:56:37 ID:???
バレーボール
アイスホッケー
ゼルダの伝説
メトロイド
熱血高校ドッチボール部
ロックマン3
クルクルランド
帰ってきたマリオブラザーズ
エキサイトバイク
ボンバーマン

任天堂ばかりだな、こりゃこりゃ。
バレーバールとアイスホッケーが書き換えた回数トップ。
男子バレーのスパイクの速さ、デブのためてからのシュートが
快感(;´д`)ハァハァ
77てくのすん:05/01/04 14:35:50 ID:QDUBKdl+
くにおくんシリーズが最高であった。
テクノスジャパンのオリジナルマウンテンバイクも
当たった事もあった。
なにかと、くにおくんシリーズにはお世話になったなぁ。
とくに「くにおくんの時代劇だよ全員集合」完璧であった。
78NAME OVER:05/01/04 14:58:05 ID:???
ザナック

ゲーセン小僧だった漏れが初めてFCを認めた一作
79NAME OVER:05/01/04 21:57:44 ID:???
美里真理
伊藤真紀
細川百合子
鈴木志帆
綾波涼
いとうしいな
桜田由香里
80NAME OVER:05/01/04 23:14:30 ID:???
鮎川真理
81NAME OVER:05/01/04 23:26:00 ID:???
漏れは鮎川あみのほうがいい
82NAME OVER:05/01/05 02:04:32 ID:???
オレはまず憂木瞳を外せないな
83NAME OVER:05/01/05 08:35:14 ID:???
小川つぐみ大好き
84NAME OVER:05/01/05 12:07:37 ID:Cblocd2s
「キン肉マン」はシンプルだったけど本当に面白かった。
ブロッケンjrは強すぎだったが
85NAME OVER:05/01/05 14:19:40 ID:5TyfeNC8
芸能人?鮎川某なんてきいたことないんだけど。
86NAME OVER:05/01/05 14:41:59 ID:???
たけしの挑戦状、ファミトレ風雲たけし城、風雲たけし城2、たけしの戦国風雲児
さんまの名探偵
聖飢魔U
ラサール石井のチャイルズクエスト
所さんのまもるもせめるも
田代まさしのプリンセスがいっぱい
カケフ君のジャンプ天国スピード地獄
中山美穂のトキメキハイスクール
リサの妖精伝説
光GENJIローラーパニック
87NAME OVER:05/01/05 17:22:16 ID:yQpcfFIu
サンサーラナーガ
88NAME OVER:05/01/05 18:17:35 ID:SkeJnrjp
あすれちっくわーるど




もうお腹いっぱい
89NAME OVER:05/01/05 21:55:52 ID:???
MOTHER (任天堂)
ドラクエ (エニックス)
FF (スクウェア)
迷宮組曲 (はどそん)
ザナック (コンパイル)
ゼルダの伝説 (任天堂)
ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー (ナムコ)
コナミワイワイワールド (コナミ)
ロックマンシリーズ (カプコン)
90NAME OVER:05/01/05 22:22:52 ID:???
スターウォーズ(ナムコ)
スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)
ドラクエ4(エニックス)
グラディウス(コナミ)
サイドポケット(ナムコ)
ローラーボール(HAL研)
ロックマン5(カプコン)
ロードランナー(ハドソン)
ボンバーマン(ハドソン)
ダックテイルズ(カプコン)
91NAME OVER:05/01/05 23:04:44 ID:???
ドラゴンボール3 悟空伝
帰ってきたウルトラマン倶楽部
忍者じゃじゃ丸(でかい方)
スーパーマリオ3
ラサール石井のチャイルズクエスト
グーニーズ
ガンダム戦士
92NAME OVER:05/01/07 00:45:49 ID:???
ロックマン2
ロックマン5
MOTHER
ジョイメカファイト
星のカービィ
ボンバーマン
アイスクライマー
大工の源さん
93NAME OVER:05/01/07 00:55:44 ID:???
ミスターシービー
シンボリルドルフ
アンバーシャダイ
オグリキャップ
ナリタブライアン
94NAME OVER:05/01/07 13:21:56 ID:eWTuIXvz
ディスクシステムの夢工場が俺としては一番。どうにかして遊べないもんかなあ。
95レイレイ:05/01/07 14:00:50 ID:LF+lTtL1
ファイヤーエムブレム
96NAME OVER:05/01/07 14:28:46 ID:???
普通に選んでもつまらないので今でも通用しそうな隠れた名作で

ドリームマスター     独特のシステムのRPG。仕掛けがいろいろでいい。
ダークロード        ソーサリアンからアクションを抜いた感じ。良作。
ジャストブリード      FEライクのSRPG。字大きいぞ。
WILLOW           ARPGの良作。グラは当時としては美麗。
ラディア戦記 黎明編   正統派RPG 戦闘は簡単なアクション。しにまねサイコー!
水島新司の大甲子園   キャプつばの野球版というとわかりやすいか?
タイムツイスト        ディスクADVの佳作。パズルを解きながらタイムトリップ。
爆闘士パットンくん     対戦がアツい戦車アクション。
ブリーダー          ロボット対戦SLG。自分で操作できないがそこがまたイイ!
クインティ           APZL。作者はのちにポケモンを作る。

出てたのあったらゴメン。
あと、ナムコアンソロジー1に収録のスターラスター・三国志・覇王の大陸。
アンソロジー2に収録のキングオブキングスは比較的手に入りやすい名作。
97NAME OVER:05/01/07 17:29:33 ID:???
>>94
GBAでキャラと名前変えて出てるだろ
98NAME OVER:05/01/08 01:26:54 ID:3slJDxdl
スーパーマリオブラザーズ   音楽といい、独創性、難易度全て含めてもこれを超えるゲームは無い。
スペランカー         最初はクソげーだったけど、自分がうまくなるにつれ名作に。
ドラゴンクエスト       最初にプレイしたRPGかも。インパクトが強烈だった。
ウイザードリィ        後半は自分の脳内でストーリーを構築して、アイテム集めやレベルアップにかなりはまった。
グラディウス         初めてクリアしたシューティング。面白い。
ファイヤーエムブレム     面白い。
ゼルダの伝説         タイトル画面の滝にショックをうけ、書き換えてプレイ。動機はともかく、目に狂いはなかった。
ソロモンの鍵         まだ未クリア。いつか時間がある時にクリアしたい。名作だと思う。音楽もグッド!
ファミリースタジアム86    友達とかなり遊んだし、これでケンカにもなった。
キャプテン翼2        最後の決勝戦は鳥肌が立った。

こうしてみると、初期の作品が多いな。
ま、ゲーム内容+思い出が入ってるから仕方ないかも。
99NAME OVER:05/01/08 01:36:22 ID:???
MOTHER
マッピーキッズ
ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人
ドラゴンボールZ2 激神フリーザ
スーパーマリオブラザーズ3
くにおくんの時代劇だよ全員集合
大航海時代
桃太郎伝説
テトリス2+ボンブリス
FFV
100NAME OVER:05/01/08 03:18:59 ID:EbYbNhO+
>>スペランカー  最初はクソげーだったけど、自分がうまくなるにつれ名作に。
禿胴だなぁ・・笑
101NAME OVER:05/01/08 04:44:02 ID:zgD2HLpy
忍者じゃじゃ丸君
いっき
クルクルランド
バルーンファイト
アイスクライマー
チャレンジャー
いっき
東海道五十三次
迷宮組曲
いっき
102NAME OVER:05/01/08 17:03:41 ID:???
「グーニーズ」
「スーパーマリオ」
「グラディウスU」
「ドラえもん」
「スペランカー」
「ファザナドゥ」
「炎の鳥」
「ヴォルガード2」
「FF3」
「ドラクエ3」
103NAME OVER:05/01/08 17:05:30 ID:GZL99Jel
マニアックマンション・・・小学生の頃クリアできなかった。タイトルと内容にインパクトがありすぎた。
スペランカー・・・人間とは非力なのだと初めて教えてくれた作品
FF3・・・初めてやったFF。たまねぎ万歳
ドラゴンボールZ2 激震フリーザ・・・途中でフリーザとかに見つからないかドキドキ
くにおくんのドッジボール・・・友達と狂ったようにクラブ活動していた
くにおくんの時代劇・・・隠れている店を見つけるたびに狂喜乱舞
マリオ3・・・夜中遅くまで親とプレイし、クリアした時に感動した作品
サンダーバード・・・いつも隕石が降ってきた。
クインティ・・・今でも余裕で熱中できる。シンプルの中に面白さが集約されていた
鬼太郎 妖怪大魔境・・・クリアってあるの?
104NAME OVER:05/01/08 17:48:46 ID:???
迷宮組曲
チャレンジャー
ロードランナー
チャンピオンシップロードランナー
ボンバーマン
スーパーマリオ3
レッキングクルー
ファミコンウォーズ
ドラクエ2
オホーツクに消ゆ

当時のハドソンは神だった
105NAME OVER:05/01/08 18:48:41 ID:???
忍者じゃじゃ丸君
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ3
ドラえもん
迷宮組曲
バイナリーランド
セイントセイヤ黄金伝説完結編
ヒットラーの復活
飛竜の拳3
妖怪道中記
106NAME OVER:05/01/09 12:29:50 ID:lZLTvMPq
?@スーパーマリオブラザーズ
?Aドラゴンクエスト3
?Bドラゴンクエスト2
?Cゼルダの伝説
?Dオホーツクに消ゆ

スーパーマリオとドラクエ2、3は新日のG−1クライマックスにプライドのヒョ−ドルがいるくらい他と次元が違ってた。
任天堂とエニックスに尽きるんじゃない?
107NAME OVER:05/01/09 13:56:13 ID:???
もっと違う世界を見た方がいい
108NAME OVER:05/01/09 14:47:13 ID:???
あすれちっくわーるどしかないだろう
109NAME OVER:05/01/09 15:59:25 ID:???
>>106
つまり永田さんが最強ということだな。
110NAME OVER:05/01/10 09:21:22 ID:QanltwSB
RPG     ドラクエ3
アクション   スーパーマリオ
シュ−ティング スターソルジャー
パズル     ソロモンの鍵
スポーツ    アイスホッケー
111AKIRA:05/01/10 13:22:37 ID:???
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > このスレは電撃ビッグバン!が乗っ取った!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
112AKIRA:05/01/10 13:25:49 ID:???
科学技術の発展により人間同士の戦争が勃発し
殺戮兵器、原爆、毒ガスなどの恐怖に地球がさらされる!
それこそが恐怖の大王の正体だったんだよ!
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > つまりは電撃ビッグバンが預言書だったんだよ
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
113AKIRA:05/01/10 13:26:45 ID:???
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
114NAME OVER:05/01/10 13:35:50 ID:VxbnzhHk
キャプテン翼Uはファミコン史上最高!
115NAME OVER:05/01/10 15:04:21 ID:4aH+P1fa
メタルマックスはどうしたんだ?もしやタブーか・・・?
116NAME OVER:05/01/10 18:26:15 ID:OF3rvA9e
オホーツクに消ゆ
スーパーマリオ3
ドラゴンクエスト3
グーニーズ2
たけしの挑戦状
がんばれゴエモン2
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会
水戸黄門
エキサイトバイク
コナミワイワイワールド
117NAME OVER:05/01/11 14:27:24 ID:61pOJX+L
?@ドラゴンクエスト3     
?@オホーツクに消ゆ      ほりいゆうじはすごかった
?@スーパーマリオブラザーズ
?Cアイスクライマー
?Dファイナルファンタジー2  とにかく音楽が最高だった。
?Dグ−ニーズ
?Fワルキューレの冒険     これこそリメイクしてほしい。
?Gファイナルファンタジー
?Hスターソルジャー
?Iポートピア連続殺人事件   これほどインパクトがあったゲームを知らない
118NAME OVER:05/01/11 14:56:53 ID:9lZuz08+
・メタルマックス 欲しくて欲しくてたまらず、当時夢にまでみてた。
・ウィザードリィ 今もやってたりする。
・メタルスレイダーグローリー ADVゲーム、特にSF物はいい。
・超人ウルトラベースボール ファミスタより長く遊んだ。
・いっき 同時プレイがあつい。おにぎり奪い合いとか。
・おたくの星座 バランスはアレだがネタが大好き。セリフが熱い。
・ツインビー 同時プレイ最高。
・AD&Dプール・オブ・レイディアンス ファミコンRPGの最高傑作。
・妖怪道中記 最後までいけなかったorz
・ダブルムーン伝説 これが何だかわかる人は友達。

順位はつけられないなぁ。
119NAME OVER:05/01/11 15:03:18 ID:trqGBO3W
くにおくんを全部やれ
120NAME OVER:05/01/11 15:26:08 ID:???
FF3で。
ボリュームありすぎ。
121NAME OVER:05/01/12 13:51:28 ID:???
ドラクエ2(エニックス)
忍者龍剣伝2(テクモ)
ヘクター'87(ハドソン)
サマーカーニバル'92烈火(ナグザット)
メタルスレイダーグローリー(HAL研だっけ)
スーパーマリオブラザーズ3(ニンテンドー)
ロックマン2(カポコン)
ヒットラーの復活(同上)
グラディウス2(コンマイ)
ワルキューレの冒険(ナムコ)

上5つは今やっても面白い。俺的に神ゲー
122NAME OVER:05/01/12 17:01:55 ID:???
このまえGEOいってさ、
レトロコーナーいってさ、
ゲームみてたらさ、棚の奥にさ、
くしゃくしゃの袋があったからさ、
ひろげてみてみたら

「アイスクライマー 4750円」

って

もうマジびびた
123NAME OVER:05/01/13 13:29:49 ID:l1cIfMP4
数日前某所ショップを見たら「ソロモンの鍵2」はカセットのみで5000円以上で売ってた。
続編があることを初めて知ったんだけど面白いのかな?
「ソロモンの鍵」は高級感があってすごくよかったけど。
124NAME OVER:05/01/13 16:02:28 ID:xEoxUasF
闘いの挽歌またやりたいなぁ
125NAME OVER:05/01/13 20:59:53 ID:???
クリアできないけどな
126NAME OVER:05/01/14 03:17:40 ID:???
まじゃべんちゃー  いまだに麻雀ゲーム最高峰
すごろクエスト  いまだにボードゲーム最高峰
スペランカー  いまだにアクション最高峰
ドラえもんギガゾンビの逆襲  いまだにキャラゲー最高峰
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会  いまだにパーティーゲーム最高峰
ピンボールクエスト  いまだにピンボール最高峰
ファイアーエムブレム外伝  いまだにシュミレーション最高峰
ガンナック  いまだにシューティング最高峰  
じゅうべえくえすと  いまだにRPG最高峰
迷宮島  いまだにアクションパズル最高峰
127NAME OVER:05/01/14 12:39:40 ID:ZCEkubFB
ワープマン、サーカスチャーリー、バルーンファイト、スカイキッド、くにお君のドッヂボール、ロードファイター、アイスクライマー、ドンキーコングジュニア
128NAME OVER:05/01/14 13:34:24 ID:rpuMvNsO
サーカスチャ−リ−!!うわー、いいなあ。そんなゲームあった。良かったなあ・・・
129NAME OVER:05/01/14 14:01:45 ID:4jQ9iJam
キングオブキングス。
130NAME OVER:05/01/16 21:12:14 ID:???
仮面ライダー倶楽部
バイオ戦士ダン
131NAME OVER:05/01/19 11:55:21 ID:???
[ゲーム動画] ファミコン生誕20周年記念 ファミコンのビデオ - ファミコンソフトベスト100 (DVD 448×336 WMV9 71m25s).wmv 8zrRkXg5jn 346,796,780
342ec399e8d875417a15c66e786fdbff
132NAME OVER:05/02/10 16:09:27 ID:???
ヘラクレスの栄光
133NAME OVER:05/02/11 12:22:43 ID:???
>>123
1作目とは別物と考えた方がいい。
システムとか全然違うし。
5000円出す価値もないと思われ。
134NAME OVER:05/02/12 11:03:09 ID:???
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会
FF1
FF2
FF3
DQ3
ファミコンウォーズ
スーパーコントラ
ガチャポン戦士2
半熟英雄
悪魔城伝説
ロックマン2
ロックマン3
燃えろツインビー
ボンバーマン
田代まさしのプリンセスがいっぱい
135NAME OVER:05/02/12 16:25:10 ID:???
>>134
最後でオチたつもりだったのか?ああ?
136林恭子:05/02/13 23:45:39 ID:bf5ChET9
ドルアーガの塔
137ヤスボス文枝小宮:05/02/14 05:21:28 ID:???
 スーマリ3、ドクターマリオ、マリオブラザーズ、
 ポートピア連続殺人事件、オホーツクに消ゆ、さんまの名探偵、
 迷宮組曲、グーニーズ、ゼルダの伝説、リンクの冒険、
 パックランド、サラトマ、マッピー、エレベーターアクション、
 レゲーは味があるなぁ。10以上でスマソ。
 これらのサントラって出てないのかな?情報キボンヌ
138NAME OVER:05/02/14 11:53:42 ID:???
ttp://famicom20th.webcity.jp/lineup.html

ここから探してみれ
139137:05/02/15 02:58:08 ID:???
 138>サンクス!多分揃える。
 ツインビーの軽快なBGMなんかもいいなぁ。
ヤフオクや中古ソフト屋のオホーツクは割と高値だな。
捨てなくて良かったよ。
140NAME OVER:05/02/20 01:20:45 ID:???
スターラスター(ナムコ)
スカイキッド(ナムコ)
ザナック(コンパイル)
グラディウス2(コナミ)
メトロイド(任天堂)
ゼルダの伝説(任天堂)
アストロロボ・ササ(アスキー)
バンゲリングベイ(ハドソン)
スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)
ガチャポン戦士2(バンダイ)

スターラスターとスカイキッドはいまだにたまに遊ぶ。もちろんファミコン実機で。
スターラスター、レーダーが読めるようになると面白い。
1411:05/02/20 10:31:26 ID:???
>>26
1.師匠がいっき
2.知らん
3.ゼビウスにパワーアップ邪道。
4.ゲームの後半は原作と全然ストーリーが違う
5.コンボイ出ないし。裏面に出てくるのロディマスコンボイだし。
6.知らん。
7.クイズいらんし。
8.あのパスワードの解き方教えれ。
9.むずいよね
10.むずいよね
142NAME OVER:05/02/24 22:42:48 ID:???
多分>>106は、オホーツクに消ゆの製作がエニックスだと思っている。
143NAME OVER:05/02/25 20:41:22 ID:H2VF84Js
俺はいまひとつ
ゼルダの伝説の凄さが
よく分からんし、やる気にもなれない。

なんでだろう?
144NAME OVER:05/02/25 20:59:50 ID:???
魔界島(カプコン)
145NAME OVER:05/03/01 04:00:28 ID:???
ソロモンの鍵
ドルアーガの塔
ゼルダの伝説
リンクの冒険
迷宮組曲
チャレンジャー
レーサーミニ四駆ジャパンカップ
ヨッシーのクッキー
FF2
DQ4

自分のやりこんだソフトBest10でもある。
146NAME OVER:05/03/01 14:39:03 ID:KgkrYuXc
ドラクエ2
ワルキューレの冒険
ソロモンの鍵
サーカスチャ−リ−
オホーツクに消ゆ
グ−ニーズ
リンクの冒険
マッピーランド
アイスホッケー
夢工場
147だらだら書きます:05/03/01 17:50:28 ID:???
【スーパーマリオブラザース】
このソフトが無かったらファミコンブームも無かったでしょ。
【ドラゴンクエスト3】
年齢的に適応し始めたのが3からだった。ゲームとしても間違いなくファミコンNo.1 RPGだと思う。
【忍者龍剣伝2】
シネマティックなんとかつって、ステージ間に入るデモがかっこよすぎる。
操作性も抜群でこれまたNo.1アクションゲームだと思う。
【プロ野球ファミリースタジアム】
野球少年だった俺には衝撃的過ぎるゲームだった。ファミコンNo.1野球ゲーム(シリーズ)でしょ。
【ファイヤーエンブレム】
全然期待してなかったんだが滅茶苦茶嵌った。死んだら生き返らないなんて悲しすぎます…。
【ガンスモーク(ディスク)】
確か書き換えだったんで500円でゲット。これ程元取った感のあったゲームもあまり無い。
こないだ実家でやったら今だに面白かった。
【スターソルジャー】
鉄板のシューティングゲーム。音楽最高も操作性も最高。でも1面ばっかやってた気が…。
【飛龍の拳2】
周りから何言われようと、これが最高のゲームだった。画期的な格闘システムw、音楽も
良かったし、友達全員参加のトーナメントが熱すぎ。
【マザー】
音楽と演出のゲームだと思う。RPGってイメージが無いね。
【フォーメーションZ】
自分で初めて買ったファミコンソフト。オレンジのカートリッジで、かっちょ
いいイメージ画面…。うんこみたいなゲームだけど、俺的No.1ファミコンゲーム。
148NAME OVER:05/03/01 18:42:16 ID:l3TvvMq7
火の鳥は人気ないの?
149NAME OVER:05/03/01 23:55:26 ID:???
>ゲームとしても間違いなくファミコンNo.1 RPGだと思う。 

ちょっと言い過ぎ。
150NAME OVER:05/03/02 00:08:05 ID:???
ま、客観的評価をするスレじゃないしね
151NAME OVER :05/03/02 03:28:01 ID:VzAiDYG2
ガキの頃やり過ぎて今更やりたくないタイトル除く
スターフォース・・・敵キャラの個性が立ってる。ソルジャーは敵の動きが一見トリッキーのようだがつまらん。
DQU・V・W
バンゲリング・ベイ・・・補給・修理に戻るとこが斬新
152NAME OVER:05/03/02 03:55:40 ID:1nOTM4pL
携帯でファミコン着メロとれるサイトないかな?
153NAME OVER:05/03/02 04:13:20 ID:???
ここにいっぱいあるよ
頑張って探してくれ
http://www.google.co.jp/imode
母ちゃん達には内緒だぞ♪
154洪七公:05/03/02 04:54:08 ID:???
ランバート
新鬼ヶ島
マダラ
ゲゲゲの鬼太郎
ディグダグ
ドラゴンバスター
きねこ
さんまの名探偵
ファルシオン
コナミワイワイワールド
155NAME OVER:05/03/02 05:24:03 ID:NzujHWZ4
イーアルカンフー
スパルタンX
ダブルドラゴンU
ドラゴンクエスト3
マリオ3
ドクターマリオ
魔界村
グラディウス
ツインビー
ドラゴンボール しんりゅうの謎
156NAME OVER:05/03/02 08:55:36 ID:qiy19QLG
コントラも面白いが似てるやつなら俺はゲバラ
レーサーミニ四駆ジャパンカップ(裏技使わないとジャパンカップに出れない。でもGood)
FF3(クリスタルタワーの音楽が好きだったから。それだけ。)
グラディウスU(2面のしゃれこうべのボスが出るステージと7面の要塞ステージの音楽がGood)
爆笑人生劇場(ギャグがその当時はウケた)
燃えプロ(クロマティがバントでホームラン打てたから)
アルカノイド(ブロック崩しの定番)
ファミリートレーナー(ドタバタするだけだがGood)
エキサイトバイクならマッハライダー
ファミコンの初期型ABボタン四角でゴム
157NAME OVER:05/03/02 12:56:16 ID:/XZhP/1U
コスモポリスギャリバン…横スクARPG最高傑作。操作性、音楽、難易度全てのバランスがよい。
FF2、FF3…今更語ることもないなあ
スクウェアのトムソーヤ…隠れた名作
さんまの名探偵…当時かなりのめり込んだ。展開毎にドキドキしてた。
DQ3…DQシリーズで唯一好きなゲーム
くにおの大運動会…最高のパーティーゲーム
ワギャン2…ワギャンて誰しも一回ははまらない?
ハイパーオリンピック…爪が剥がれるほど遊んだ。
ファミコンジャンプ…キャラゲーNO1。客観的に見るとゲーム自体は糞。
158リリック:05/03/03 01:53:28 ID:Ndczggvm
カラテカはどうよ ガキのころなんどやってもシャッターみたいのにはさまって死んだっけなー
159NAME OVER:05/03/04 03:45:27 ID:+H29GT/L
160NAME OVER:05/03/04 05:34:02 ID:L7Jgfjr+
FF2
FF3
DQ2
DQ3
コナミワイワイワールド
月風魔伝
マダラ
スーパーマリオ3
いただきストリート
貝獣物語

みんなサウンドもよかったなぁ
161みうらじゅん:05/03/06 10:22:06 ID:uKF3zHEy
俺って、好きなゲームって割と正統派なのよ。「悪魔城ドラキュラ」とか「スパルタンx」、「スターソルジャー」、あと「夢工場ドキドキパニック」。寝る間を削って何度も遊んだなあ。

フライデーダイナマイト2005年3月17日号より
162NAME OVER:05/03/06 11:27:22 ID:???
天地を喰らう2 
女神転生2 
DQ2・3・4
FF1
コナミワイワイワールド1 
三国志1・2(ナムコ) 
ファミスタ90 
163NAME OVER :05/03/06 11:41:31 ID:vOLC6jEs
オホーツクに消ゆ
松本亨の株式必勝学T
松本亨の株式必勝学U
グラディウスT
ドラクエV
さんまの名探偵
がんばれゴエモンT
スーパーゼビウス
ゼルダの伝説
ファミスタ90

ああ、トシがばれるな、、、、
164NAME OVER:05/03/06 23:55:19 ID:???
熱血高校ドッジボール部…対戦でキャッチしてれば負けないと思い中国を使ってた
熱血行進曲…もりもと出ずっぱり
熱血物語…いろいろ工夫して遊んだ
ダブルドラゴン2…ひざ蹴りが気持ち良かった
コナミワイワイワールド…各キャラのテーマ曲がかっこよかった
仮面ライダー倶楽部…1号2号が戦力にならずジャングルの先で全滅
ケルナグール…持てるタオの実の意味を知りたい
ドラえもん…海のドラゴンがトラウマ
プロレス…技がいっぱいあると思った。当時は
ガチャポン戦士…対戦前のロードの時、妙にワクワクした
165NAME OVER:05/03/07 09:52:06 ID:MqUo0yvA
スーパーマリオ、ドラゴンクエスト3は別格。
?@夢工場ドキドキパニック
?Aドラゴンクエスト2、4
?Bソロモンの鍵
?C悪魔城ドラキュラ
?Dオホーツクに消ゆ
?Eツインビー
?Fファイナルファンタジー1、2
?G謎の壁
?Hファミスタ87
?Iマイティ・ボンジャック
166NAME OVER:05/03/07 18:12:54 ID:???
つうかファミソフ10本ももってねえし!
167NAME OVER:05/03/07 21:43:29 ID:???
ナムコのソフトは越せねーやつ多いよな。ドルアーガーもワルキューレも諦めるしかねー。テクモの忍者龍剣伝も途中で諦めた。データイーストのロボコップも無理やったなー
168NAME OVER:05/03/07 23:26:04 ID:???
投げすぎw
ドルとワルは仕方ないな。
169NAME OVER:05/03/08 01:47:58 ID:???
ドラゴンクエストII
ドラゴンクエストIII
ドラゴンクエストIV
ファイナルファンタジーII
ファイナルファンタジーIII
半熟英雄
スクウェアのトムソーヤ
ジーザス
銀河の三人
三國志
170NAME OVER:05/03/08 04:36:22 ID:???
俺的十傑
FF1
DQ3
ザナック
夢工場ドキパニ
ゼルダ
いたスト
ファイアーエムブレム暗黒竜
ファミコンウォーズ
ダークロード
迷宮組曲

次点;悪魔城、MOTHER、グーニーズ、トムソーヤ、半熟英雄、月風魔伝、けっきょく南極大冒険、ファミリージョッキー、ベスプロ、オホーツク、妖怪道中記、女神転生、SDガンダム・・
無限に出てくるわ。
171NAME OVER:05/03/08 19:47:24 ID:Plhn5wQI
ドラクエとFFはこのさい除外しようよ
マリオも
172NAME OVER:05/03/08 19:54:48 ID:???
>>170
ファミコンソフトが有限なんだから無限ってことはない
173NAME OVER:05/03/08 20:00:10 ID:???
ギミック!
悪魔城伝説
魔界島
忍者くん
グーニーズ

あ、BEST5になっちゃった
174NAME OVER:05/03/10 09:44:05 ID:e5UiCgS8
火の鳥
グーニーズ
スペランカー2
マリオ1
マリオ3
スターウォーズ(ナムコ)
魔界村
DQ3

175NAME OVER:05/03/10 09:54:40 ID:???
「ソロモンの鍵」
「沙羅曼蛇」
「ドラゴンクエストIII」
「さんまの名探偵」
「SDガンダム2 カプセル戦記」
「プロ野球ファミリースタジアム’88」
「スーパーマリオブラザーズ3」
「悪魔城伝説」
「ファイナルファンタジーIII」
「デジタルデビル物語 女神転生II」
176NAME OVER:05/03/10 12:25:02 ID:???
177NAME OVER:05/03/10 13:55:38 ID:???
おい、誰か集計しろよ
俺のみたとこだとFF3とドラクエ3が多い
178NAME OVER:05/03/12 12:46:49 ID:???
それはお前フィルターのせい
179NAME OVER:05/03/13 07:06:02 ID:???
ロックマン2
ロックマン4
スウィートホーム
シェラザード
マッピーキッズ
ドラクエ3
マリオ2
ワギャンランド
カイの冒険
星のカービィ
180NAME OVER:05/03/13 12:59:46 ID:LtsysfZF
おお!ちょうど10個持ってたぁwww! ではしょぼいけどはまった順に

ドラクエ4    (言わずと知れた名作かな)エニックス
タートルズ2   (2Pで遊べるAゲーム)コナミ
タイニートゥーン (マリオより好きなAゲーム キャラが良い)コナミ
激突四駆バトル  (ミニ四駆でぶつけて相手を破壊 気分爽快)アイレム
スーパーマリオ1 (超名作 クリアしたら敵が変わってた)任天堂
ぷよぷよ     (面白い この前どっかの中古屋で12,000円売ってるのを見たが) 
ツインビー3   (当時のコナミは凄かった)コナミ
テトリス     (名作 未だにこのBGM好き)メーカーって何だろ?  
ロックマン3   (まだクリアしてないなー)カプコン 
ヨッシーのたまご (あんまり面白くない)任天堂 

タートルズ2はお勧め 激突四駆バトルは昔ミニ四駆やってた人なら面白いと思う。笑えるクソゲー。
他に昔は面白いの色々あったんだけどなw今はこれだけしかない
高橋名人とか平安なんとか覚えてないなww面白くないけどね
181NAME OVER:05/03/13 14:21:39 ID:nOKWRlVs
アルゴスの戦士。 怪傑!ヤンチャ丸。 嬉々怪々。カルノフ。 シティコネクション。 激闘プロレス。 バトルシティー。 バギーポッパー。 つっぱり大相撲。 マッハライダー。ですね、懐かしいです。
182NAME OVER:05/03/13 15:48:22 ID:???
「今でも楽しめるモノ」、ってなるとアクション系に偏るね。

悪魔城ドラキュラ
(スーマリ以降出たFC-ACT中で第2の雛型となった名作ACT)
ファルシオン
(スペースハリアーより3次元&多角的な敵攻撃で差別化)
アルマナの奇跡
(ワイヤーワインダーを駆使するのがヒットラーとは別の心地良さ)
ワイワイワールド1
(自機がスクロールの前寄りになるのが唯一の欠点だけど良作)
悪魔城伝説
(絵&音&構成と三拍子揃ったFC-ACTの一つの頂点)
ヒットラーの復活
(ワイヤーACTの金字塔、実はハマルまで大嫌いだった)
ザナック
(烈火は音が燃えないので私的にはコレがFC-STGの最高峰)
エイトアイズ
(単なるドラキュラのパクリで終わってない戦略性=チマチマ感が絶妙)
ココロン
(キャラカスタマイズのバランスの偏りが良い意味で遊びの幅を広げた)
ガン=デック
(忍者龍剣伝の進化系、ハード末期はこういうのが出るのが良いね)
183NAME OVER:05/03/13 16:11:47 ID:???
@グラディウス2 オプションが4個という時点で感動。後に出たパロディウスより全体的にいい。
Aアタックアニマル学園 スペースハリアーの女子高生版だな。まあクソゲーなんだが。
Bスーパーマリオ プレイしていて手ごたえが伝わってくるような操作性は今でも凄い。
Cガンナック ボムがあるという時点で感動。当時はこういう縦シューにあこがれてた。
Dヒトラーの復活 ワイヤーアクションは後にドラキュラにパクられることになる。
Eトップガン2 フライトシミュという時点で感動。今見るとさすがにちゃちいが。
F魂斗羅2 2P同時プレイができる接待ゲー。ファミコンでここまでやるかっていうグラフィック。
G沙羅曼蛇 これも2P同時プレイが良し。本当に当時のコナミは神。そしてスケスケ!
H聖戦士星矢(初代) アニメの世界がゲームで再現されてるてのに感動。
Iスペランカー 俺はスペランカーをクリアできます!それだけ。
184NAME OVER:05/03/14 11:31:57 ID:03E06gQl
ドラクエ3
ドラクエ2
月風魔伝
スーパーマリオ
カプセル戦記
ファイヤーエンブレム
スターソルジャー
ロックマン2
グーニーズ
ファミスタ
185NAME OVER:05/03/14 11:35:07 ID:???
すまん…ageた上に熱血大運動会忘れてた
186NAME OVER:05/03/14 12:08:06 ID:???
僕はエキサイトバイクとスーパーチャイニーズ2かなぁ。 どーでもいいですけど、レーサーミニ四駆ジャパンカップのジャパンカップにはウラ技じゃなくても、ポイント貯めてコロコロを持ってたら出れますよっと
187NAME OVER:05/03/14 14:56:47 ID:???
オホーツクに消ゆ:マキコ&めぐみ、小野とくこ。野村ゲンジ渋いぜ。
デビルワールド
F1レース:496km/h気持ちいい!
ゼルダの伝説
リンクの冒険:神殿の音楽カッコイイ!ガノン神殿もイイ音楽だし。
ドラクエ3:自分でパーティー作っていけるのは最高
ペンギン君ウォーズ:もうちょっと練りこめばもっと楽しかったのに。
エキサイトバイク:ストレス解消に相手バイクの邪魔。
ファミリージョッキー:競馬ゲーム。結構楽しい。
熱血硬派くにお君初代:なめんなよ。この野郎。
188NAME OVER:05/03/14 15:21:00 ID:L99tL6GU
ドラゴンバスター
ロードランナー
バルーンファイト
189NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 05:01:47 ID:???
ACでやってたくにお君をFCでやったらヘコんだ件について
190NAME OVER:2005/04/09(土) 15:06:19 ID:WjzIAVPd
ファミコンのRF端子部
どうしてジョイント部が変なRCA端子になってるのだろう?
これのおかげで代用できなくて台無し。
191NAME OVER:2005/04/09(土) 15:12:33 ID:???
高橋冒険の名人島をいれろって
192NAME OVER:2005/04/09(土) 15:41:59 ID:???
グーニーズ
ドラゴンバスター
DQU
DQV
FFU
悪魔城ドラキュラ
ゼルダの伝説1
オホーツクに消ゆ
ツインビー
忍者くん魔城の冒険
193NAME OVER:2005/04/10(日) 02:11:28 ID:???
■ヴォルガードU(デービーソフト)■
   横スクSTGの最高傑作。2号機連携合体、ロボット変形、ダメージゲージ等、STGに革命をもたらしたかと。
■スペランカー(アイレム)■
   主人公の弱々っぷりはもはや伝説。TITLE画面までの演出(音楽とグラフィックのシンクロ)は見事。貧弱、貧弱ゥゥ!!
■バルーンファイト(任天堂)■
   二人プレイモードはデンジャラス!当時好きだった男の子に嫌われた、トラウマに残る名作です…_| ̄|○
■頭脳戦艦ガル(デービーソフト)■
   パワーアップの概念や左右の弾で別々の当たり判定、ステージのルート分岐など当時としては画期的でした。
■ファミリージョッキー(ナムコ)■
   初めて競馬に触れた記念すべき?作品。一生モノの趣味に出会えたのはこのゲームのお蔭です。多分。
■シティコネクション(ジャレコ)■
   オイル撒いてクラッシュ&追突させる、カーアクションゲームの名作。*T∇T)<猫ふんじゃった〜♪ 
■ロットロット(徳間書店)■
   時間差で動く二つの矢印?を操り玉を交換して外に出す。地味だけどやみつきになるパズルゲームの佳作。
■キン肉マン マッスルタッグマッチ(バンダイ)■
   ウォーズマンやバッファローマンなど、必殺技が楽にだせるキャラは使いません。
■女神転生(ナムコ)■
   敵を仲魔にして育成するとゆー母性本能をくすぐるシステムに夢中になりました。…コンゴトモヨロシク。
■アストロロボSASA(アスキー)■
   重力の概念がある、操作が難しいアクションゲーム。自らの動力源たるエネルギーパックを淡々と奪い続け
   るストイックな主人公に乾杯。

うちでは今でもニューファミコンが現役で頑張ってくれてます。( *´∇`)ノシ
194NAME OVER:2005/04/10(日) 14:52:51 ID:???
ファミコンのアンテナボックス無くしたんだけど
あれの中身公開してるHP無いかな?
195NAME OVER:2005/04/11(月) 01:03:03 ID:???
>>194
そのアンテナボックスってのは、
オマエが選ぶファミコンソフトBEST幾つなんだ?
196NAME OVER:2005/04/12(火) 09:44:31 ID:???
>>193
すきです。
つきあってください。
197NAME OVER:2005/04/12(火) 21:18:26 ID:???
>>196
カラダ(現役のニューファミコン)が目当てなんだろ?
198NAME OVER:2005/04/13(水) 00:22:24 ID:???
え?最近ファミコンに興味持って本体買おうと思ってるけど
動かんの?
199190:2005/04/14(木) 16:01:59 ID:???
やっと直った。ビデオの付属してるUV混合機を分解して、そこにビデオケーブルくっつけた。
久々にやるファミコンは面白いね。
とりあえずBEST10
1. ロックマン2
2. 女神転生
3. ドラクエII
4. ソロモンの鍵
5. ナムコクラシック
6. グラディウスII
7. クオース
8. 魂斗羅
9. ローリングサンダー
10. カイの冒険
200190:2005/04/14(木) 16:03:07 ID:???
スマソ カイの冒険を除いてドクターマリオ
201NAME OVER:2005/04/15(金) 16:47:17 ID:3B1nF/b9
スーパーマリオブラザーズ
ドラクエII、III
FFIII
キャプテン翼2
マリオブラザーズ(2人プレイ)
ツインビー(2人プレイ)
アイスクライマー(2人プレイ)
デビルワールド(2人プレイ)
バルーンファイト(2人プレイ)

2人プレイ推奨ゲーは今やってもワロス
202NAME OVER:2005/04/15(金) 16:50:39 ID:3B1nF/b9
デビルワールド抜いて熱血の運動会(3人か4人推奨)入れてもよし
203NAME OVER:2005/04/15(金) 19:34:37 ID:???
んなもんだな。ディスクも入れていいんだよね?

ドラゴンクエストV
MOTHER
ドラゴンクエストU
スーパーマリオブラザーズ
アイスクライマー
ファイナルファンタジーV
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
ファミコン探偵倶楽部U うしろに立つ少女
スパルタンX
スターソルジャー
204ウンコ:2005/04/15(金) 19:56:51 ID:???
スーパーマリオ
ドラクエTUV
ゼビウス
リンクの冒険
スターフォース
ポートピア連続殺人事件
たけしの挑戦状
スペランカー
ファミスタ
グーニーズ

当たり前すぎるタイトル羅列すまん
205NAME OVER:2005/04/15(金) 20:02:08 ID:???
とりあえずベスト5
Mother
FF3
女神転生2
ゼルダの伝説
キャプテン翼2

名作だらけだったね
206190:2005/04/15(金) 20:04:23 ID:???
スマソ ドクターマリオ除いてスーパーマリオ

操作性の良さはダントツだ
207NAME OVER:2005/04/16(土) 02:10:04 ID:vhW/6Ts+
スマソ スーパーマリオ除いてスーパーマサオ

操作性の良さはダントツだ
208空気読夫:2005/04/16(土) 02:18:56 ID:???
スーパーマサオ、操作性いいか?
209NAME OVER:2005/04/16(土) 04:36:32 ID:???
ケルナグール
キングコング
ワギャンランド
ハットリス
霊幻導師
キョンシーズ
イーアルカンフー
サイケデリック
210190:2005/04/16(土) 14:41:27 ID:???
スーパーマリオ昨日10年ぶりだけどとりあえずクリアした。
最後の残機0でやっとだけどなorz。
211NAME OVER:2005/04/16(土) 22:06:02 ID:???
ここは190のチラシの裏か?
212NAME OVER:2005/04/25(月) 01:09:48 ID:AVXcmPo4
出てないようなので。

ラグランジュポイント
ラディア戦記

どちらも続編かリメイクあったら買うんだけどなぁ・・・
213NAME OVER:2005/04/25(月) 05:39:39 ID:???
ガンダムのカプセル戦記とか、ドラゴンボールのカードバトルとか結構好きだった。
当時としては新しいシステムだったんじゃないだろうか。
214NAME OVER:2005/04/25(月) 11:28:52 ID:???
>>213
かつて、PC-98あたりのゲームでアーコンというのがあり、それがカプセル戦記の元祖ではないかと私はにらんでいます。

そんだけ。
215NAME OVER:2005/04/25(月) 11:29:48 ID:???
ベスト10を上げてみるか

1.ドラクエ3(サブタイトルの そして伝説へ の意味が分かった時は感動した。)
2.FF3(くらやみのくもとの戦闘の音楽が、未だに心に残っているので)
3.戦いの挽歌(アーケードの悔しさをこれではらした)
4.リンクの冒険(書き換え開始の日、ディスクライターに並んでる人の列を見て呆然)
5.スパルタンX(初めて買ったソフト。ファミコンロッキーを信じて24週目を挑みましたな・・)
6.ベストプレープロ野球(学校行く前に、COM線をセットして試合を消化したもんだ)
7.ドルアーガの塔(なんにもなくて暇な時、60Fクリアをして時間をつぶした)
8.銀河の3人(周りは誰もやっていなくて、攻略本もなく苦労した。おかげで、クリアした時はガッツポーズした)
9.熱血高校ドッジボール部(4人対戦をひたすらやった)
10.悪魔城ドラキュラ(おにょれ、死神め・・・。いつか、見ていろよ・・)
216NAME OVER:2005/04/25(月) 12:52:31 ID:???
クインティ
ヒットラーの復活
百の世界の物語
ゼルダの伝説
FF3
ドラクエ2
ドラクエ3
ウィザードリィ
スウィートホーム
ジョイメカファイト

順不同 
217NAME OVER:2005/04/25(月) 15:23:43 ID:???
バルーンファイト
アイスクライマー
ヒットラーの謎
218NAME OVER:2005/04/27(水) 22:37:59 ID:???
ウィザードリィT
MOTHER
殺意の階層
ドラクエU
ウィザードリィV
フリートコマンダー
テトリス
ベストプレープロ野球
ファミリースタジアム
クインティ
219NAME OVER:2005/04/30(土) 07:37:03 ID:???
FF2 
スクウェアのトムソーヤ
半熟英雄 
MOTHER
サンサーラナーガ
ミネバルトンサーガ
アルゴスの戦士
キャプテン翼(シリーズ) 
くにお君大運動会(4人)   
アイスクライマー(2人) 


順不同


全部何かしらの音楽が思い浮かぶな、特にFF2

ところで白いカセットでファミコンにつなげるロボット??みたいなのがないと本当に意味不明なゲーム知ってる人いる?
名前なんだっけな
220NAME OVER:2005/04/30(土) 13:08:54 ID:???
ジャイロとブロック
221NAME OVER:2005/05/02(月) 17:24:24 ID:4vrDgvj7
よーし、ツインファミコン買った!8500円したが。
これで「謎の壁」とか「夢工場」やれる!
222NAME OVER:2005/05/02(月) 17:31:45 ID:W+zn3FLO
“そして伝説へ…”の意味って何?
223NAME OVER:2005/05/02(月) 19:30:54 ID:???
<ネタバレ>



Vの物語は、実はT・Uよりもずっと前の時代の話で、
Vの主人公こそがT・Uで伝説として語り継がれていた勇者ロトその人であることがエンディングで分かる。
つまりVの主人公の最強装備(オルテガのかぶと等)が歴史を経てロトの〜と呼ばれるようになって
後の勇者(T・U)を手助けすることになるのであ〜る。

いや、おれは子供のころは全然気付かなくってSFC版でやり直して初めて気付いたんだけどねorz
224NAME OVER:2005/05/02(月) 20:14:56 ID:De9mE8K0
ドラクエ3はストーリーにしろキャラクターにしろ完成度にしろ史上最高のRPGだろうなあ。
鳥山明も堀井雄二も絶頂だった。あれに比べたら最近のはぜんぜん落ちる。
スーパーマリオ1なんかよくあれだけ完璧なゲーム作れたもんだなあと感心するもん。
操作性とかデザインとかめちゃくちゃすごい。
スーパーマリオ3もあれはあれでいいけどやっぱり1は別格。
スーパーマリオ1とドラクエ3がダントツでしょう。
225NAME OVER:2005/05/02(月) 21:28:05 ID:+X4X6J3T
1・三国志中原の覇者(小六の夏休みはプールと旅行以外ほとんどこれ。友人と毎日平均九時間はやってた)
2・くにおくんの大運動会(盛り上がり過ぎてリアルくにおくんになった事も数知れず)
3・ドラクエ3(バランスが神がかってた。完璧)
4・メタルマックス(世界観とかテキストがイイ味出し過ぎ)
5・ゼルダの伝説(消してはやりたくなり、消してはやりたくなり。合計八回は書き換えた)
6・スーパーマリオ(徹夜でやりまくって怒られた)
7・ガチャポン戦記(手軽で面白い。全ガンダムゲー中ベスト)
8・ザナック(スピード感があってカッコ良かった)
9・ハイパーオリンピック(友人は指がコゲてる奴ばっかだった。擦り連射のし過ぎで)
10・マザー(まさにロードムーヴィー。テキストがセンス良過ぎ)
226NAME OVER:2005/05/02(月) 22:03:58 ID:j7rVMd4v
1・テクモスーパーボール2(NFLに興味を持ったアメフトゲーム最高)
2・10ヤードファイト(1にのめり込むきっかけ)
3・テクモワールドカップサッカー(ゲーセンで玉転がして燃えた)
4・ポートピア連続殺人事件(迷路まよたー。最後感動)
5・ミシシッピー連続殺人事件(落とし穴にナイフ。そして大事なことは1度しか言わない乗客)
6・ファミリースタジアム(初期のベースボールゲームから大進歩。レイルウエイズ最高)
7・スーパーマリオB(言わずとしれた)
8・ドラクエシリーズ(パスワード大変やった)
9・ファミリージョッキー(G1すべて制覇して武豊になった気分)
10・オホーツクに消ゆ・・・やってねー!やりてー!
227NAME OVER:2005/05/02(月) 22:17:10 ID:???
1・天地を喰らう2
2・ドラゴンクエスト3
3・ダブルドラゴン2
4・超人ウルトラベースボール
5・ダウンタウン熱血行進曲
6・信長の野望
7・月風魔伝
8・ファミリージョッキー
9・スーパーチャイニーズ3
10・ワイワイワールド2

どんなんやったかあんま覚えてない・・
228NAME OVER:2005/05/02(月) 23:01:26 ID:???
>>129イイ
@ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会
Aスーパーマリオブラザーズ3
BSDガンダムがちゃぽん戦記2
Cドラクエ3
CFF3
Dスーパーマリオブラザーズ
Eファミコンウォーズ
FSDガンダム4ニュータイプストーリー
Gキングオブキングス
Hゲバラ
229NAME OVER:2005/05/03(火) 19:21:48 ID:???
@ソロモンの鍵
Aスペランカー
Bw
230NAME OVER:2005/05/03(火) 23:17:01 ID:dsRpM9a1
ファミスタって今でも全然遊べます。

シンプルな形としては、これが最強でしょうか。
231NAME OVER:2005/05/03(火) 23:27:36 ID:???
1.チャンピオンシップロードランナー
2.ドラクエ2
3.ドラクエ3
4.Wizardry
5.スーパーマリオブラザーズ3
6.マッピー
7.桃太郎電鉄
8.マリオブラザーズ
9.エレベーターアクション
10.レッキングクルー
232NAME OVER:2005/05/03(火) 23:42:20 ID:RQINxq2C
キャプテン翼U
必殺 道場破り
スペランカー
くにおくんシリーズ
ダブルドラゴンシリーズ
スウィートホーム
初期の任天堂ソフト全部
DQシリーズ
スクウェアのトムソーヤ
ミシシッピー殺(ry
233NAME OVER:2005/05/04(水) 01:37:10 ID:???
>>230
今でもデータいじって遊んでる人たちがいるぐらいだしね。
ダイレクトな操作感がいいんだよね。
234NAME OVER:2005/05/04(水) 23:05:15 ID:HUtPVZA4
誰かとファミスタで対戦したい。

オンラインで対戦出来たらのぉ〜、
CPUは守備が完璧だからツマラン。
235NAME OVER:2005/05/04(水) 23:10:52 ID:???
エミュで
236NAME OVER:2005/05/05(木) 00:02:33 ID:nmX57NPo
ワイワイワールド1
アイスクライマー
ドラクエ3
FF3
ドンドコドン
第二次スーパーロボット大戦
飛竜の拳3
くにおくんの大運動会
グーニーズ2
ミッキーマウス
音楽のかっこいいゲームが好きです
237NAME OVER:2005/05/05(木) 01:54:02 ID:???
ミネルバトンサーガ
ファイナルファンタジー1
ドラゴンクエスト2
スーパーマリオ1
ラグランジュポイント
ファミコン探偵倶楽部
悪魔城ドラキュラ2
ディジャブ
カリーンの剣
ウルティマ 聖者への道
238NAME OVER:2005/05/05(木) 02:01:14 ID:sldV0Q1l
マニアックマンション。
いまだクリアできま(ry
239千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/05/05(木) 09:39:36 ID:o/EP1pOS
WIZ
ゼルダの伝説
スーパーマリオ
メトロイド
ファミスタ
ガチャポン戦士
ファイアーエムブレム
ダビスタ
ゼビウス
パンチアウト
240NAME OVER:2005/05/05(木) 23:24:50 ID:???
ドラクエまったくやったことないけどそういうつながりがあったのか・・・・・。
ネタバレとか全然気にしないからVでもやってみるかな。
241NAME OVER:2005/05/05(木) 23:59:47 ID:???

アイスクライマー
悪魔城伝説
クインティー
グーニーズ
スターラスター
バベルの塔
プロ野球ファミリースタジアム
迷宮組曲
DQ3
FF3

(50音順)
242NAME OVER:2005/05/06(金) 12:25:00 ID:b8cvIlQb
アクション   スーパーマリオ
RPG      ドラクエV
スポーツ    ファミスタ
アドベンチャー オホーツクに消ゆ
パズル     ボンバーマン
シューティング ツインビー
243NAME OVER:2005/05/06(金) 17:48:40 ID:???
藻前ら同じのばっか挙げすぎwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwww
まったく、ここはうんざりするインターネッツですねwwwwwww

ドラクエ1
ドラクエ2
ドラクエ3
ドラクエ4
スーパーマリオ
スーパーマリオ3
FF3
ゼルダの伝説






244NAME OVER:2005/05/06(金) 22:49:40 ID:???
忍者龍剣伝
さんまの名探偵
ドラえもん
高橋名人の冒険島
グーニーズ
忍者じゃじゃ丸君
スペランカー
シティコネクション
マイクタイソンのパンチアウト
大魔司教ガリウス

挙げてみたら好きなアクションBEST10みたくなってしまった。
245NAME OVER:2005/05/07(土) 12:34:45 ID:943Ae6+6
>>243
あんたにゃ関係ない
246NAME OVER:2005/05/07(土) 13:05:25 ID:BWsFmFzf
おまいらみんな、カラテカを忘れてねぇかい?
247NAME OVER:2005/05/07(土) 13:38:43 ID:???
高橋名人の冒険島えμれーた使ってもクリアできんぞゴルァ!
248NAME OVER:2005/05/08(日) 05:34:37 ID:VYio35GZ
デビルワールド(任天堂)
ちゃっくんぽっぷ(タイトー)
タイトーグランプリ(タイトー)
チャレンジャー(ハドソン)
ポパイ(任天堂)
悪魔城伝説(コナミ)
キン肉マンマッスルタッグマッチ(バンダイ)
スーパーアラビアン(サン電子)
10ヤードファイト(アイレム)
夢工場ドキドキパニック(フジテレビ)
249NAME OVER:2005/05/08(日) 06:08:38 ID:nehRB4bs
俺はあれだな、スペランカーだな!
250NAME OVER:2005/05/08(日) 06:09:24 ID:bJEePA8q
ミュータントタートルズ
251NAME OVER:2005/05/08(日) 17:02:17 ID:d+da+M3C
銀河の三人
252NAME OVER:2005/05/08(日) 18:34:20 ID:2/lDEDzv
FF2
ラグランジュポイント
貝獣物語
ドラクエ4
ロックマン2
253NAME OVER:2005/05/08(日) 18:48:28 ID:???
そろそろ集計してくれる奇特な人がいるといいな
254NAME OVER:2005/05/08(日) 19:47:30 ID:???
ドラクエ1〜4
影の伝説
迷宮組曲
ツインビー
ワギャンランド
アイスクライマー
さんまの名探偵
スーパーマリオ
熱血高校ドッジボール部
くにお君の時代劇だよ全員集合!

かたよってんなぁ…
255NAME OVER:2005/05/08(日) 20:53:42 ID:???
ミネルバトンサーガ
ラグランジュポイント
破邪の封印
ハイドライドスペシャル
クルクルランド
銀河の三人
256NAME OVER:2005/05/08(日) 21:13:25 ID:???
↑お前とは友達になれるかもしれない
257NAME OVER:2005/05/09(月) 16:01:06 ID:???
ウルティマ 恐怖のエクソダス
星を見る人
マインドシーカー
トランスフォーマー コンボイの謎
ゾイド
六三四の剣
ポパイの英語教室
頭脳戦艦ガル
ソフトボール
レイラ
258NAME OVER:2005/05/10(火) 02:04:54 ID:???
>>256
俺漏れも
259NAME OVER:2005/05/10(火) 14:50:48 ID:???
銀河の三人、永井豪のイラストが購入意欲を削いだ
260NAME OVER:2005/05/11(水) 07:44:33 ID:???
悪魔城伝説
悪魔城ドラキュラ
魂斗羅
スーパー魂斗羅
くにおの大運動会
グラディウス2
ドラゴンクエスト2
ロックマン2
ファミスタ
ファイアーエムブレム

コナミ率が異常に高い。
振り返って見ると、コナミは凄いメーカーだったんだな。
261NAME OVER:2005/05/14(土) 14:54:20 ID:???
パルテナの鏡
ラグランジュポイント
バベルの塔
カリーンの剣
ドラゴンクエストU
ミネルバトンサーガ
月風魔伝
謎の壁 ブロック崩し
エスパードリーム
メルヘンヴェール

ディスクシステムが半分占めてるな。まあ500円で書き換えできて手頃だったし
メルヘンヴェールUなんで出してくれなかったんだよー、3電子のばか
262NAME OVER:2005/05/14(土) 19:53:01 ID:???
ディスクシステムベスト10

ゼルダの伝説
夢工房ドキドキパニック
メトロイド
----超名作の壁---
謎の村雨城
パルテナの鏡
ファミコン探偵倶楽部
新・鬼ヶ島
ザナック
消えたプリンセス
リンクの冒険
263NAME OVER:2005/05/14(土) 19:53:57 ID:???
×謎の村雨城
○悪魔城ドラキュラ
264NAME OVER:2005/05/14(土) 20:23:39 ID:???
おいおいダーティーペアが抜けてるぜ
265NAME OVER:2005/05/15(日) 11:16:36 ID:???
悪魔城伝説
悪魔城ドラキュラ
スィートホーム
グーニーズ
コナミワイワイワールド
くにお時代劇
ドラクエV
ドラクエW
MOTHER
星のカービィ

ちとヒネリが無いか・・・
266NAME OVER:2005/05/29(日) 14:41:24 ID:lBj7fmYg
「悪魔城ドラキュラ」久々にやったけど、今やっても驚くほど完成度が高かった。
「魔界村」の影響が強いんだろうけどホラーアクションの最高じゃないか?
267NAME OVER:2005/05/29(日) 15:38:33 ID:GCCmw20Q
月風魔伝
スパイVSスパイ
アトランティスの謎
ハイドライド
摩陀羅
ドラえもん
コナミワイワイワールド
火の鳥 我王の冒険
キングコング2
ナッツ&ミルク

やっぱコナミが多いなぁ。
当時のコナミは俺にとっての神でした。
268NAME OVER:2005/05/29(日) 16:57:37 ID:aPVg3a6Y
プレイ時間が長かった(自分がハマった)順番は・・・(もちろん計測していたわけじゃないが)

1.DQ3(最初から最後まで、10回はプレイした。最強キャラ軍団とか2人プレイとか
      いわゆるやりこみを行ったのもこれがFCソフトでは最初かな。)
2.きね子(シンプルイズベスト。ジグソーパズルが好きだったわけでもないのに、これ
      にはハマリまくった。)
3.メトロイド(隠し通路に驚き、1日1回最初から最後までプレイってことを1ヶ月くらい
       続けた。最短は29分!)
4.ゼル伝(裏面があると分かった時は驚愕した。操作性も文句無し。各ボタンを効率的
       に使ったソフトは、これが一番だと思う。)
5.ソロ鍵(とにかく難しい。ネットなんてものは無かったし、攻略本も買わずにクリアした
       自分を誉めてもいいんじゃないか?)
6.ソロ鍵2(知名度は低いが、パズルゲームの名作だと思う。もうちょっと操作性が
       良ければよかったのだが、これも攻略本なしで全150面クリアした。)
7.FF3(DQ3と違い、何度もやり直したのではないが、無駄になる時間がプレイ時間の
      半分くらいあったんじゃないかと。でも、それが苦痛じゃなかったんだな。)
8.ポー連殺(シナリオもよく、当時のPCADVよりも画像表示が速かったんじゃなかろうか。
       *15だけ、友人に教えてもらった・・・)
9.オホ消ゆ(すでにPC版をクリアしていたのだが、FCのが数段上の出来。風呂場で
       タオルを取るって、ウソテクだと思ったら本当だったので驚き。)
10.チャンピオンシップロードランナー(アーケードのロードランナーとは一味違ったが、これはこれで
       楽しめた。これも攻略本もアドバイスも受けずに全クリ)
269NAME OVER:2005/05/29(日) 20:03:58 ID:???
そ ん な 略 称 は 無 い
270NAME OVER:2005/05/29(日) 23:46:01 ID:23G1LIzx
チャンピオンシップロードランナーのハドソンカードのトップナンバーは高橋名人がもってった
271NAME OVER:2005/05/30(月) 01:47:49 ID:???
>>268
チャンピオンシップロードランナーだけ略さないのはなぜだ?
272NAME OVER:2005/05/30(月) 04:19:51 ID:???
ファイアーエムブレム
ドラクエ3
FF3
ロックマン2
たけしの戦国風雲児
くにおくんそれいけ大運動会
マリオ3
FF2
火の鳥
ファミコンウォーズ
273NAME OVER:2005/05/30(月) 04:23:06 ID:???
書き込んだ後チェックしたら戦国風雲児選んでるの居ねぇ〜
マイナーゲームだったっけか?
274名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/31(火) 09:39:38 ID:3CdBhv4b
●DQ2、3、4
  (完成度はともかく、1番心底楽しんでプレイしていたのは2だった)
●FF1、2
   (同じくらいおもろい)
●キングオブキングス
  (一番長く遊んだゲームだし、スゲーはまってましたね。友達とケン
   カになりやすいゲームといえばマリカーとこれですかねぇw 以前
   1度店に売ってまた買ったことがありますw No1ゲームかも)   
●アトランチスの謎
  (多すぎるステージ数や、あの謎めいた雰囲気にのめりこみました。
   ブラックホールっちゅーハメ殺しの面もあったっけ)
●MOTHER
  (何から何まで斬新、アメリカな雰囲気、バットとかフライパンとか
   ナナメ移動とかバラエティに富んだ戦闘音楽とかソフトのパッケージ
   とか・・・。音楽は名曲揃い)
●スーパーマリオ1、3
  (おもろい)
●オホーツクに消ゆ
   (消防だったのでシナリオはあまり理解していませんでした。音楽が
    かなり印象に残っています。最近再プレーでクリアしたけどやっぱ
    り音楽は名曲揃いですなぁ)
●コナミワイワイワールド1
   (タイトル名のとおり、大勢でワイワイ楽しんでました)
●ガチャポン戦記2
   (おもろい)
●誰もあげてないからコナミのレーサーミニ四駆(以外にマイナー?)
買い物やマシンのセッティング、レース、面白かったです。
275NAME OVER:2005/05/31(火) 10:07:43 ID:???
>>273 小学生の頃はよく友達とやりました。ミニゲームも多く、一人でも二人の対戦も楽しめる良作だと思います。
276NAME OVER:2005/06/01(水) 00:34:05 ID:???
>273
特別マイナーではないけど有名でもないんじゃないかな。
マイナーだとこういうスレだと出てくるけど、どっちでもない感じだと
ついつい書くのを忘れてしまう、そんな位置のゲームでしたね。
友人の家でやった事あるけど、桃鉄や人生劇場とかが好きだったので
これも楽しめたって記憶が俺にもありです。
277NAME OVER:2005/06/01(水) 20:37:12 ID:1Ko9tFtk
オホーツクは音楽がすごくいいんだよな。雰囲気がいいんだ。
GBAあたりで復刻してくれないかなあ。
278NAME OVER:2005/06/02(木) 00:29:38 ID:???
>277
ポートピアとかは携帯でリニューアルされてるみたいだから
その流れでGBAでも出して欲しいもんですねぇ。
279NAME OVER:2005/06/02(木) 00:48:49 ID:???
ファミリーボクシング 体力回復の連射で初めて手に豆ができた
独眼竜政宗 流鏑馬にハマった
スーパーマリオブラザーズ2 8回クリアーしてABCD面に行けたときは感動 
ドラゴンクエストV そして伝説へ・・・ セーブデータがよく消えた。消えるとき、呪いがかかったBGMが流れる。その時すぐリセットすると消去回避。
影の伝説 刹那さを感じた。
ケルナグール 技を覚えていくと、おなじ技ばかり使ってた。
熱血高校ドッジボール部 ひたすら必殺技の練習してた。
ドラゴンボール 神龍の謎 クリアできなかった。。
バルーンファイト 最初の敵は友人
ファイナルラップ 当時、初のレース対戦に燃えた。
280NAME OVER:2005/06/02(木) 01:14:33 ID:J61XoTi1
やっぱり昔のゲームはよかった。どう考えても。
今の子どもはかわいそうだよ。表面だけ立派で中身も個性も魅力もないゲームばっかりで。
ドラクエ8も今のレベルではいいのかもしれないけどやっぱり弱い。
昔の「熱」「カリスマ性」は再現不可能だな。
ポートピア〜ドラクエ1、2〜オホーツク〜ドラクエ3、4
と傑作を連打していた堀井雄二は今考えればゲーム界の黒澤明、いやそれ以上かも。
ベスト5はスーパーマリオ1、ドラクエ2,3、オホーツク、ファミスタ。
281NAME OVER:2005/06/02(木) 11:44:43 ID:???
オホーツクって面白いの?
俺の周囲ではポートピア以外のアドベンチャーゲームを持っている奴いなかった。
282NAME OVER:2005/06/02(木) 12:14:15 ID:???
懐古以外の目的でいまさらやるゲームではない
283NAME OVER:2005/06/02(木) 18:29:22 ID:???
エキサイトバイク
ロックマン2、3
は今やっても面白い。
284NAME OVER:2005/06/03(金) 03:02:45 ID:???
・ロックマン3       有名のやや高難易度アクション。音楽よかった
・ココロン         キャラクター作れるのが良しのアクションゲー。
雰囲気カービィのロックマン系。
・バルダーダッシュ   敵を潰してダイヤに変えて…アクション度高いパズルゲー
・ランパート       テトリスみたいなブロックで城壁作って壊して作って…

ここらへん「攻略してやるぜ!」っていうやる気ある系の人に向いてると思う。              
285NAME OVER:2005/06/04(土) 16:40:18 ID:???
リンクの冒険
三国志1ナムコ
三国志1光栄
天地を喰らう
ゼルダの伝説
ドラゴンクエストU
FF1
スーパーマリオブラザーズ
メトロイド

有名ばかりだけど、面白いものは面白い


286NAME OVER:2005/06/04(土) 17:30:47 ID:???
DQ3
FF2
FF3
マリオ3
大航海時代
水滸伝
天地を喰らう
ファイアーエムブレム
ロックマン2
半熟英雄

内容そのままで処理速度やグラフィックなどをよくしただけで今でも通用する(てか、ほとんどされてるw)
ゲーム達。シューティングやスポーツゲームはファミコンじゃキツイな
スターソルジャーとかテラクレスタ、ファミスタにハリスタは当時燃えまくったが、今やりたいとは思わん

>>285ま、そうなっちゃうよね
マイベスト10のうちの9個ぐらいは世の中(?)のベスト50に入ってそう
287NAME OVER:2005/06/08(水) 08:23:16 ID:???
ファイアーエムブレムって美男美女の子作りゲームとしか思えないわぁ(*・ω・*)
288NAME OVER:2005/06/08(水) 14:50:51 ID:???
それは聖戦のはなしだろ
289NAME OVER:2005/06/08(水) 23:18:46 ID:???
やたらと腐女子のイメージは強いな
290NAME OVER:2005/06/09(木) 00:53:51 ID:???
ドラえもん
マリオ3
ドラクエ4
クインティ
くにおくん大運動会
星のカービィ
ジョイメカファイト
迷宮組曲
コナミワイワイワールド2
ワギャンランド
291NAME OVER:2005/06/09(木) 16:04:12 ID:???
ヒットラーの復活…敵も味方もアツい男がたくさんいた。終盤の盛り上がりは史上最大。
AD&Dプールオブレイディアンス…社会を感じさせる世界観。容赦なく残忍な戦闘。
AD&Dヒルズファー…社会の隅で生きる冒険者=ならず者ライフを満喫。
バンゲリング・ベイ…戦略性とアドリブの高次元なバランス。上手くなるほどに楽しめる。
マジックダーツ…ゲージ調整モノの傑作。わかってるヤツ同士の対戦は超シビアな別世界。
ミネルバトン・サーガ…小さなドラマの積み重ね。RPGっていいね。旅っていいね。
ダイハード…緻密に作られた舞台で自由度の高い戦闘が楽しめる。識者による再評価希望。
ウィザードリィ…20×20×10。生まれたドラマは星の数。今でも他機種で遊んでる。
探偵神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに…8ビット人情ドラマ。愛すべき人々がそこにいる。
8アイズ…変則2P協力プレイが意外とイケる。イキなエンディングが心に残る隠れた名作。
292NAME OVER:2005/06/09(木) 22:50:29 ID:???
>>291
ズヴァリ、おまえ男だろ!
293NAME OVER:2005/06/10(金) 00:37:45 ID:???
>292
???
294NAME OVER:2005/06/10(金) 08:43:40 ID:???
>>292
オウヨ! ヒットラーの復活のエンディングでは男泣きしたぜ!
それ以前に間違っても女が選ぶようなタイトルは一つもないけどな。

…ってマジレスでいいの?
295NAME OVER:2005/06/11(土) 12:29:55 ID:???
おう!
マジレス全然問題ない是!
296NAME OVER:2005/06/11(土) 13:06:59 ID:???
順不同
カリーンの剣・・・XTAL SOFTらしさが(・∀・)イイ
バベルの塔・・・考古学とパズルの融合
ナゾラーランド・・・友だち同士でワイワイ楽しい
ゾイド2・・・RPGなのにシューチング風の戦闘とシリーズ通して音楽が禿(・∀・)イイ
ダークロード・・・クエストクリア型の海外っぽいRPG
ジーザス・・・遊星からの惑星XっぽいADV。パソコン版の方が(・∀・)イイ
パルテナの鏡・・・なすび蛾ムカツク
謎の壁・・・クリアして良かったと思わせるエンディングとラストのパスワードが(・∀・)イイ
ミネルバトンサーガ・・・冒険してるって感じがする
月風魔伝・・・アクションRPG。3Dダンジョンあり。隠れた名作


>>294をみてヒットラーの復活をやってみたくなった
297NAME OVER:2005/06/11(土) 14:26:56 ID:???
ヒットラー難しすぎ
一面すらクリアできん
298NAME OVER:2005/06/11(土) 14:43:45 ID:???
謎の壁については、元ファミコン通信(ファミ通じゃないぜ)の水野店長が
実に泣かせるレビューを書いていたっけな。要約すると

彼女と別れて失意の底にいる頃に謎の壁を仕事プレイ。落ち込んでたけどやがて
立ち直る頃長かったゲームも終わり、隠しパスワードを確認してふと窓の外を
ながめると、そこは一面の銀世界だった…
299NAME OVER:2005/06/11(土) 16:18:33 ID:???
ゲームと関係ねえw
300NAME OVER:2005/06/11(土) 17:15:15 ID:???
パスワード(メル欄)知ってると関係あるんだが、
どっちにしろ話を横道にそらしてしまったな。スマヌ。
301296:2005/06/12(日) 01:12:32 ID:???
>>297
買って来ちゃった・・・あはははは♪
当時は斬新なアイデアだったであろうワイヤーアクションとか
海原為替を思い出すよ。
ついついはまって3時間以上もプレイしてしまった(´Д`)
えみゆでもなんでもぷれいするかちはある、うん

>>298>>300
なかなか泣かせるレビューだね。
そうそう、確かにあのエンディングは元気は出る、うん
302NAME OVER:2005/06/12(日) 17:29:27 ID:???
>>299
こまけぇこと きにすんなや
303NAME OVER:2005/06/13(月) 10:03:33 ID:???
ファミスタ…姑息なランナー操作、インフィールドの悪用などで対戦はリアルファイトの原因に。
ぺんぎんくんWARS…かわいらしい外見と裏腹なハメ殺しの応酬。対戦はリアルファイトの原因に。
バルーンファイト…不運な事故が元でいつの間にやら殺し合い。やがてリアルファイトの原因に。
アイスクライマー…立ち止まったら待つのは死あるのみ。そしてリアルファイトの原因に。
魂斗羅…俺の残機をとるんじゃねぇ! たくさんいるからいいべ! リアルファイトの原因に。
バトルシティ…2Pでやってると相棒が突然裏切り自軍司令部破壊。リアルファイトの原因に。
熱血高校ドッジボール部…必殺シュートの応酬から口汚い罵りあいへ。当然リアルファイトの原因に。
激闘プロレス…わざとフォールせずくどい演出の出る技を繰り返す。5回目ぐらいでリアルファイトの原因に。
キン肉マン…キャラセレクトから殺伐とした雰囲気が漂い、試合終了を待たずにリアルファイトの原因に。
ドラクエ3…貸すと必ず自分のデータが消えて返ってくる。補償をめぐりリアルファイトの原因に。
304NAME OVER:2005/06/13(月) 12:03:47 ID:???
>>301

ヒットラーの復活について語ろうと思うと言葉は尽きないがここではやめとく。
戦場の狼モドキステージでコンティニューをかせぎまくり、危なくなったら
A+B+スタートで緊急脱出であの最終ステージをめざしてほしい。応援してる。

海腹はワイヤー部分がゴムって設定だったからアクションが不安定なのが…orz
305NAME OVER:2005/06/14(火) 11:23:11 ID:lThbzqUo
ロックマン2
FF3
ドラクエ3
コナミワイワイワールド
ドラえもん
ドラゴンボール
マリオ3
パンチアウト
306NAME OVER:2005/06/14(火) 12:02:12 ID:rxjbaV7K
FF3・・・たぶん一番時間を費やしたRPG
DQ3・・・初めてやったRPG
スーパーマリオ・・・最初のクリボーで死亡したのが懐かしい
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会・・・みんなでわいわい定番
スターソルジャー・・・結局クリアできなかったが当時ハマった
ダブルドラゴンU・・・当時、人の動きがリアルで感動した
ファミリースタジアム・・・兄貴にいいようにやられてた、ムカついて途中リセットしてた
ベストプレープロ野球・・・兄貴と二人でデータを最新に変更してやってた
ファミリージョッキー・・・いつもハイテック使用
バギーポッパー・・・なんでジャンプすんねん。2面の音楽が好き

307274:2005/06/14(火) 16:51:44 ID:???
>ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会・・・みんなでわいわい定番

そして、段々殺伐とした雰囲気へ・・・
308NAME OVER:2005/06/14(火) 17:04:51 ID:???
ロックマン1〜6
魂斗羅
マリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ3
ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会
ドラゴンバスターU
ヨッシーのたまご
ヨッシーのクッキー
Dr.マリオ
クインティ

あたりがやっぱりよく遊んだな。


そして、段々殺伐とした雰囲気へ・・・ >>
それは確かにあるかもね。
障害物競走のバネの所とか、ゴール付近に立ちはだかられたらハメられるし・・・。
309NAME OVER:2005/06/14(火) 21:13:47 ID:???
なるなる。でもゲームが原因のケンカも2種類あって、盛り上がるにつれ
遠慮のない言葉が飛び交ってケンカがはじまるパターンと
だんだん口数が減っていっていきなりコントローラーブン投げるパターンがあったな。
310NAME OVER:2005/06/14(火) 22:00:18 ID:???
>309
あ〜そうかも。
じゃあ僕ん時は、前者だったかな。
大概、毎回ハメられるって子決まってたんだけど、その子は元々そういうイジられキャラだったしね。
殺伐となるような子はちゃんと心得てたから、ターゲットする事は無かったよ。
そう考えると、結構子供ながらにゲームするのにも神経使ってたような気がする・・・。
311NAME OVER:2005/06/14(火) 23:07:53 ID:???
切れ方の上手い奴とか、いじられ上手っていたよな
リセットを押すタイミングが丁度角が立たない時にできる奴とか
312NAME OVER:2005/06/16(木) 00:13:22 ID:???
リアルファイトに発展しかねないゲームは名作の法則
313NAME OVER:2005/06/17(金) 17:21:10 ID:???
10も挙げるのは面倒なので一つだけ。

キングオブキングス。
314NAME OVER:2005/06/17(金) 20:47:01 ID:???
キングス挙げてる人、他にもいたな。当時高くて買えなくてそのまま諦めたっけ。

今回はディスク限定で10本いってみよう
ファルシオン…3Dモノではかなりいい感じに仕上がった作品だと思う。
アスピック魔蛇王の呪い…敵は踏んで殺せ!全てが水泡に帰するオチも強烈。
ブリーダー…あのBGMは一生忘れない。4足歩行最強説の証明に失敗。
ドルイド…自分でマップ書いて最高ランククリアーした。虹がきれいだった。
ファミコン探偵倶楽部?氈c探偵事務所の所長が消えた後継者だとばっかり。だって出てこねえんだもん。
ファミコン探偵倶楽部?�…後ろに立つ少女って、そこにいたのか…。最後の電話の演出がいいね。
ヌイーゼン…4つの勢力の特徴付けがおもしろかった。先読みがハマると気分よかった。
フェアリーテイル…ヌイーゼンの発展型。ほのぼのしたデザインなのにシビアなゲームだった。
F1レース…ライン取りの重要性を知ったのはこれとファミリーサーキットのおかげ。
レリクス暗黒要塞…おまちください。

ソフトプロ勢強し。
315千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/06/18(土) 01:12:20 ID:SL8VXYnh
>>266
魔界村の方が断然上だ馬鹿
316千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/06/18(土) 01:15:35 ID:SL8VXYnh
>>301
トップシークレットの方が先だ馬鹿
317千手観音 ◆9qNCxOscd2 :2005/06/18(土) 01:17:34 ID:SL8VXYnh
>>314
うむ ブリーダーは結構面白かったな
2、3日で飽きたけど
318NAME OVER:2005/06/18(土) 03:31:07 ID:tGantoum
順不同で10作
新・鬼が島 ほのぼのとした話と思いきや、なかなかシリアス。最後は感動。
ドラクエ3 定番だが外せない。楽しい旅だった。
FF3 このころのFFが一番好き。ジョブチェンジが面白い。
スパルタンX 次々と敵をなぎ倒すのが快感。音楽も好きだった。
ドルアーガの塔 裏面、隠しコマンドと何度ものサプライズ。
ジョイメカファイト ロボの動きが独特でおもろい。
ワイワイワールド アクションの雄だった頃のコナミの象徴。意外に手強い。
がんばれゴエモン2 今回は慣れると1時間でクリア可能。
ウィザードリィ3 レベル上げ、アイテム集めをなぜか延々とやっていた。
キャプテン翼2 アニメの見せ方、音楽が格好いい。キャラも原作より魅力的。
319NAME OVER:2005/06/19(日) 23:16:32 ID:???
>>314
アスピック嫌いじゃないがフィールドと城の音楽は雰囲気ぶち壊しで萎える
320NAME OVER:2005/06/22(水) 18:54:24 ID:Pbfva5i5
俺の持っているスーパーマリオ3が画面が右よりになってるのだけど
他の人のもそうですか?
321NAME OVER:2005/06/25(土) 10:50:15 ID:???
他のソフトもそうなのか、右よりとは何を基準にしてなのかとかいろいろと気にはなるが
なぜここで聞くのかが最大の疑問だ。

で、マジレスすると君のだけじゃない?
322NAME OVER:2005/06/26(日) 18:10:24 ID:???
806 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/06/23(木) 23:08:56 ID:JsXW93ewO
ロッテ「俺達の誇り」
「俺達の誇り千葉マリーンズ」を「俺達のうんこ千葉マリーンズ」だと思ってましたorz

807 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/06/23(木) 23:11:21 ID:JsXW93ewO
>>806
ワロタ
323NAME OVER:2005/06/27(月) 16:12:54 ID:???
ドラゴンクエスト2・3
闘いの挽歌・・・・・・・これは対戦で燃えたしケンカの元になったな
スターソルジャー
沙羅慢陀
ファミリースタジアム(初代)
バトルドッジボール
ディープダンジョン 勇士の紋章
エスパードリーム・・・・・・BGMが軽快でいい曲だた
悪魔城ドラキュラ
スーパーマリオブラザーズ2・・・・・・8周クリアしてワールドA〜Dにハマッタ
リンクの冒険



324NAME OVER:2005/07/01(金) 14:08:30 ID:???
>>323
>バトルドッジボール
なぜスーパーファミコンのが混じってるんだw
でも一見メジャーどころばっかりと思わせておいて勇士の紋章とか
さりげなーく入れてるあたりがイイ
325NAME OVER :2005/07/06(水) 21:16:19 ID:kiVxbd+L
ドラクエ3>ドラクエ2>>>ドラクエ4=ドラクエ1
326NAME OVER:2005/07/08(金) 08:44:13 ID:???
ドラクエ2>>ドラクエ1>>>ドラクエ4>ドラクエ3
327NAME OVER:2005/07/08(金) 14:27:02 ID:???
ドラクエU>>ドラクエV>>>ドラクエW>ドラクエT
328NAME OVER:2005/07/08(金) 18:31:26 ID:???
ドラクエ2 > ドラクエ3 = ドラクエ4 >>> ドラクエ1
FF2 > FF1 >> FF3
329NAME OVER:2005/07/08(金) 19:17:08 ID:???
ドラクエII>>>>>越えられない壁>>>>>>>ドラクエI>ドラクエIIIその他
330NAME OVER:2005/07/08(金) 19:58:57 ID:???
炎が消えるのを見た
愛が捨てられるのを見た
かなしみが見過ごされるのを見た
スレが腐りゆくのを見た
331NAME OVER:2005/07/09(土) 11:03:09 ID:???
ドラクエ2>FF1>ドラクエ4>>ドラクエ3>ドラクエ1>FF2>FF3
332NAME OVER:2005/07/09(土) 22:03:14 ID:???
ミネバト > ドラクエ2 > カリ剣 >> ウルティマ聖者 > ダクロド >
メタマク > イース > カオスワールド > ゾイ2 > 真勇
333NAME OVER:2005/07/10(日) 21:10:19 ID:???
真田十勇士おもしろいやね。
イマイチ人気がないのかな。
カオスワールドも隠れた佳作だと思う
けど発売時期が時期だけに知名度低いね
334NAME OVER:2005/07/12(火) 12:46:49 ID:hCL0RSCW
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
同上         うしろに立つ少女
ドラクエ2
ドラクエ3
ドラクエ4
ヘラクレスの栄光2
魍魎戦記マダラ1
FF3
ドラクエ1
探偵 神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに

消えた後継者にはまりすぎて、テレビ画面の文章と台詞を
ワープロで打ち出し、小説をつくってしまった。
335NAME OVER:2005/07/13(水) 04:25:37 ID:???
バベルの塔:消防の頃、全部の面のパスをノートにきれいにまとめてニヤニヤしてた
超人ウルトラベースボール
ドラクエ2:パスを間違えてると、泣きそうになりながら、間違え箇所を探してた
ドラクエ3
ダービースタリオン全国版
チャンピオンシップロードランナー:世界記録を塗り替えようとがんばったが半分をいけず断念
おぼっちゃまくん
レーサーミニ四駆
ウィザードリィ2
仮面ライダー倶楽部



FFシリーズはやったことないだけ。
たぶんやったらBEST10に軽く入る予感

336NAME OVER:2005/07/18(月) 13:26:43 ID:???
スーパーマリオ1・3
ドラクエ3・4
ドラえもんギガゾンビ
いっき
まさしプリンセス
ソロモンの鍵
筋肉マン
グーニーズ2
くにお時代劇
ポートピア

やっぱりマリオとドラクエが突き抜けてる感じ
337NAME OVER:2005/07/18(月) 14:39:13 ID:???
「いっき」にお前の突き抜け具合を感じた
338NAME OVER:2005/07/18(月) 15:00:18 ID:???
私もいっきはおもしろいと思う。
BEST10に入るかと聞かれると迷うが、
印象に残るゲームというのであればBEST10に入るな。
339NAME OVER:2005/07/19(火) 13:29:47 ID:27j6mQeW
◆ ファミコン20周年特別企画名作ゲームトップ100  〜週刊ファミ通2003年8月1日号より〜
(1219本の中でもっとも心に残ったソフトは?)

1位  ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・   1172票
2位  スーパーマリオブラザース         1154票
3位  スーパーマリオブラザーズ3        756票
4位  ファイナルファンタジー3           608票
5位  ドラゴンクエスト4 導かれし者たち     598票
6位  ドラゴンクエスト2 悪霊の神々       457票
7位  ドラゴンクエスト                402票
8位  ゼルダの伝説                388票
9位  MOTHER(マザー)              316票
10位 マリオブラザーズ              283票
11位 ファイナルファンタジー           265票
12位 星のカービィ 夢の泉の物語        250票
13位 くにおくんの時代劇だよ全員集合     235票
14位 ダウンタウン熱血行進曲          218票
15位 スパルタンX                 206票
16位 スーパーマリオブラザーズ2        195票
17位 熱血高校ドッジボール部          192票
18位 ファイナルファンタジー2          191票
19位 ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣  184票
20位 さんまの名探偵               183票
以下略

ユーザーからの投票により、全ファミコンソフト1219本の頂点に立った作品は、『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・』!
ファミコンRPGの代表作『ドラゴンクエスト』の“ロト伝説シリーズ”3部作の完結編。シナリオは堀井雄二、キャラクター
デザインは『ドラゴンボール』などでおなじみの大人気漫画家の鳥山明、音楽はすぎやまこういち、開発はチュンソフト。
『1』から続く壮大なストーリー、意外性のあるイベントの数々など、多くのプレイヤーに感動を与え、強烈な印象を残した。
発売当日は、ゲームショップに長蛇の列ができ、ニュースで報道されるほどで、社会現象ともなった。
まさにベスト1にふさわしい名作。
340NAME OVER:2005/07/19(火) 13:47:26 ID:hJ0f/IBT
スパルタンX          怪力男
グーニーズ          爆弾何発も浴びて死なないフラッテリー
DQ3             おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました
スーパーマリオ3       笛禁止
アイスクライマー       リアルファイト推奨ソフト
ラグランジュポイント     タム死亡確認
スターフォース        ゴーデス萌え
FF3              導師萌(ry
オホーツクに消ゆ       バスタオル剥ぎ取り
天地を喰らう2・諸葛孔明伝  ぐ・ぐんしがやられた・・・・


341NAME OVER:2005/07/19(火) 14:39:50 ID:???
さんまの名探偵だけ解せない
342NAME OVER:2005/07/19(火) 15:10:46 ID:???
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうドルアーガの塔だよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のディープダンジョンに、オレはエキサイトバイクしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるボンバーキングは得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいディープダンジョンは思った以上のビックリマンワールド。
愛子「お兄ちゃん、どう?月風魔伝?」
オレ「あぁ・・・すごく、源平討魔伝だよ・・」
自分の上で腰をエグゼドエグゼスする愛子のポパイを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなじゃじゃ丸の大冒険しちゃった以上、もうお前をディグダグしたりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・ディグ・・ダグしないでっ・・私たち・・もうチャレンジャーなんだから・・・!」
オレは愛子のピンボールを舌でバブルボブルし、愛子はエグゼドエグゼスを更にマッハライダーする。
オレ「ああ・・・お前は最高のマイティボンジャックだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・スペランカーしちゃう・・・!」
愛子の水戸黄門はもうメタルマックスだ。
するといきなりMOTHERが急に扉をデビルワールドした。
MOTHER「あんたたち・・・ハリキリスタジアーム!!」
343NAME OVER:2005/07/19(火) 15:10:57 ID:???
>>339
くにおくんシリーズの健闘ぶりが光るな
344NAME OVER:2005/07/19(火) 22:32:36 ID:???
ロックマン好きだと6本ロックマンでいけるな。
ていうか、ファミコンで最長シリーズ?
345NAME OVER:2005/07/20(水) 22:48:11 ID:???
>>344
人気あるのは分かるけど、ありゃ難しすぎる。
1面すらクリアできんがな。
346NAME OVER:2005/07/21(木) 10:41:22 ID:???
まあ得手不得手はあるとして、そこまで難しいもんでもないかと・・・・・・w
347NAME OVER:2005/07/21(木) 23:07:38 ID:???
さいですか・・・ボクには無理ですた or2
348NAME OVER:2005/07/22(金) 19:44:58 ID:???
悪魔城伝説
GRADIUSU
ガチャポン戦士2
悪魔城ドラキュラ
コズミックウォーズ
忍者龍剣伝
ザ・スーパー忍
シャドウゲイト
ハイドライド3
SPY vs SPY
349NAME OVER:2005/07/24(日) 05:45:59 ID:???
メガドライブ混ざってる
350NAME OVER:2005/07/25(月) 23:05:45 ID:???
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうドルアーガの塔だよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のディープダンジョンに、オレはエキサイトバイクしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるボンバーキングは得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいディープダンジョンは思った以上のビックリマンワールド。
愛子「お兄ちゃん、どう?月風魔伝?」
オレ「あぁ・・・すごく、源平討魔伝だよ・・」
自分の上で腰をエグゼドエグゼスする愛子のポパイを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなじゃじゃ丸の大冒険しちゃった以上、もうお前をディグダグしたりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・ディグ・・ダグしないでっ・・私たち・・もうチャレンジャーなんだから・・・!」
オレは愛子のピンボールを舌でバブルボブルし、愛子はエグゼドエグゼスを更にマッハライダーする。
オレ「ああ・・・お前は最高のマイティボンジャックだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・スペランカーしちゃう・・・!」
愛子の水戸黄門はもうメタルマックスだ。
するといきなりMOTHERが急に扉をデビルワールドした。
MOTHER「あんたたち・・・ハリキリスタジアーム!!」
351NAME OVER:2005/07/27(水) 02:58:41 ID:???
>>344
そんな俺が来ましたよ
っていうか7本いける

ロックマン
ロックマン2
ロックマン3
ロックマン4
ロックマン5
ロックマン6
ワイリー&ライトのロックボード
Gimmick!
いただきストリート
スーパーマリオブラザーズ
352NAME OVER:2005/07/27(水) 06:38:18 ID:+c8bdL/D
>350
激しくワロタ
353NAME OVER:2005/07/27(水) 17:30:38 ID:pixErmle
スウィートホーム
FF3
スターソルジャー
DQ3
DQ4
魂斗羅
ロックマン2
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
熱血高校ドッヂボール
ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合
354NAME OVER:2005/07/28(木) 14:12:12 ID:ytZRZ8wI
ドラゴンクエスト3
ドラゴンクエスト2
サーカスチャーリー
色っぽい じれったい 初回盤
色っぽい じれったい 通常盤
355あえみら:2005/07/28(木) 15:03:52 ID:???
アイスクライマー
バルーンファイト
エキサイトバイク
アーガス
スターフォース
スペランカ
グーニーズ
パンチアウト
ロードレース
オホ消
ディグダグ
大好き☆
356NAME OVER:2005/07/28(木) 23:55:44 ID:Lx9eM01M
鉄腕アトム
357NAME OVER:2005/07/29(金) 23:07:41 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
358NAME OVER:2005/07/30(土) 03:33:22 ID:???
359NAME OVER:2005/07/30(土) 08:24:36 ID:yQPi7jAd
さがしているソフトがあるんだけど・・・ソフト名が思い出せない・・・覚えているタイトル画面だけ・・・
青いハチマキを巻いてランボー風(?)の男がマシンガンだかライフルだかを構えて(持って)窓(?)から外を見ているタイトル画面なんだけど・・・
わかる人いるかな
360NAME OVER:2005/07/30(土) 10:52:08 ID:???
>>359
いっきか?
361NAME OVER:2005/07/30(土) 10:54:31 ID:???
いっき→怒

の間違い
362NAME OVER:2005/07/30(土) 11:10:02 ID:yQPi7jAd
怒??
それってこの条件にあってる??

359の条件プラス、横スクロールアクション、画面の奥(上段)の敵に手榴弾投げれる、一面は要塞の外みたいなところ、ステージごとにコスが変化、
363NAME OVER:2005/07/30(土) 11:44:35 ID:yQPi7jAd
解決しました!クロスファイヤーでした!
364NAME OVER:2005/07/30(土) 13:55:09 ID:???
今やってみると、ドラゴンクエストTってすごい出来いいね。
その後のドラクエのエッセンスをすでに確率してるよ。
365NAME OVER:2005/07/30(土) 14:11:32 ID:???
>>359

442 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2005/07/30(土) 08:42:09 ID:6nBR0sjB
さがしているソフトがあるんだけど・・・ソフト名が思い出せない・・・覚えているタイトル画面だけ・・・
青いハチマキを巻いてランボー風(?)の男がマシンガンだかライフルだかを構えて(持って)窓(?)から外を見ているタイトル画面なんだけど・・・
わかる人いるかな

一面ではたしか画面の「奥」(上?)にいる敵に手榴弾を投げられる。横スクロールアクション
366NAME OVER:2005/07/30(土) 14:17:06 ID:???
スーパーマリオ
レッキングクルー
リンクの冒険
謎の村雨城
アイスホッケー
(ナムコ)
ワルキューレの冒険
マッピーランド
ディグダグ2
バベルの塔
スーパーゼビウス
367NAME OVER:2005/07/30(土) 16:13:17 ID:???
バルダーダッシュ
ゴッドスレイヤー
ギミック!
3Dホットラリー
ファイナルミッション
究極タイガー
コズミックイプシロン
めぞん一刻
ブルートレイン殺人事件
SUPER桃太郎電鉄
368NAME OVER:2005/08/06(土) 18:47:34 ID:LXXAf4IV
369NAME OVER:2005/08/08(月) 11:40:41 ID:+4DhomNi
あんまり話に出ないんだけど百の世界の物語って名作?
ゲーム画面みたら面白そうだから買おうかと思ったら妙に高い・・・・orz

ちなみに漏れのBEST10は
DQ3
ジョイメカファイト
ロボっ子ウォーズ
Zガンダム ホットスクランブル
ロックマン4
B-wings
エグゼドエグゼス
スーパーマリオ3
レーサーミニ四駆 ジャパンカップ
キャプテンED

ロボっ子ウォーズ、B-wings、エグゼドエグゼスはまったくクリアできないのに無駄に遊びまくってたなぁ・・・。
生まれて初めてゲームを叩き壊したキャプテンEDはある意味俺のBEST10
370NAME OVER:2005/08/08(月) 14:38:31 ID:???
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円


東大卒→ソニーの平均年収790万円
大卒サラリーマンの平均年収560万円
全サラリーマンの平均年収430万円

コピペしろ!

特定郵便局長の平均年収は920万円
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1094801504/

●●【世襲制】特定郵便局●●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1080883369/
371NAME OVER:2005/08/10(水) 00:04:35 ID:???
>>369
レーサーミニ四駆ジャパンカップ漏れもスゲーやった。
懐かしいな

ついでに漏れのBEST10
タンクフォース
B−WING
迷宮組曲
クォース
スーパーマリオ1&3
超人ウルトラベースボール
チャレンジャー
ファンタジーゾーンU
けっきょく北極大冒険

タンクフォースとB−WINGはマジオヌヌメ。
372NAME OVER:2005/08/10(水) 00:05:13 ID:???
すまん南極だorz
373NAME OVER:2005/08/10(水) 00:13:17 ID:???
語呂で気づけw
374NAME OVER:2005/08/10(水) 01:38:49 ID:???
ネタ臭いけどワロタ
375NAME OVER:2005/08/10(水) 21:58:01 ID:???
しかもタンクフォースってアーケードやんorz
バトルシティだ多分・・・。
376NAME OVER:2005/08/11(木) 18:03:14 ID:???
ぽまいらキモヲタにはかなわんなw
377NAME OVER:2005/08/11(木) 21:48:58 ID:???
まだまだおまえにゃ負けられん
378NAME OVER:2005/08/12(金) 00:50:11 ID:???
1位スーマリT
  わが中学時代の思い出がつなってる
2位スーパーマリオブラザーズ
  スーマリ1の集大成!すべての要素がつまっている
3位SuperMarioBros
  中毒性、やりこみ度などナンバーワン
4位スーパーMARIOブラザーズ
  一世を風靡した名作!
5位スーパー マリオブラザーズ
  父ちゃんがクリスマスプレゼントでスーマリ1と間違えて買ってきた!
379NAME OVER:2005/08/12(金) 03:45:21 ID:???
連日の暑さでオーバーヒートしたな
380NAME OVER:2005/08/12(金) 04:18:39 ID:???
>>378
つまんなーい
381NAME OVER:2005/08/12(金) 08:52:45 ID:???
>>378
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
382NAME OVER:2005/08/12(金) 08:59:21 ID:???
>>378
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 面白いとでも思ってるのか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \___________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
383NAME OVER:2005/08/12(金) 17:35:56 ID:bavPp5tm
スーファミソフトのベストだろ?
流れを切って悪いけど俺のベスト5はこれ
一位、ドラクエX
二位、ドラゴンクエストX
三位、DragonQuestX
四位、ドラゴンクエスト 5
五位、ドラゴン クエスト5
384NAME OVER:2005/08/12(金) 17:45:30 ID:???
>>383
( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  ,へ,へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
  〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
_( ∨ ∨)_
 し ̄ ̄し

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
385NAME OVER:2005/08/12(金) 19:02:57 ID:???
騎士ガンダム物語2
386NAME OVER:2005/08/13(土) 20:36:28 ID:???
スーファミソフトのベストだろ?
流れを切って悪いけど俺のベスト5はこれ
一位、ドラクエX
二位、ドラゴンクエストX
三位、DragonQuestX
四位、ドラゴンクエスト 5
五位、ドラゴン クエスト5
387NAME OVER:2005/08/13(土) 22:54:07 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
388NAME OVER:2005/08/21(日) 10:31:59 ID:???
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
389NAME OVER:2005/08/31(水) 12:23:21 ID:TG7UrM/r
age
390NAME OVER:2005/08/31(水) 18:14:31 ID:???
なんでだれもバハムートラグーンをかかねーんだゴルア!
391NAME OVER:2005/09/03(土) 01:49:26 ID:???
392NAME OVER:2005/09/08(木) 00:24:37 ID:???
RPGでおもしろいものありますか?
393NAME OVER:2005/09/08(木) 04:29:31 ID:???
スターほっしゃん
394NAME OVER:2005/09/15(木) 19:32:09 ID:J0XtR8kR
質問ですが、戦車ゲームなんですが
タイトルを覚えてないのです。
特徴は
戦車が自由に動けてブロックを壊して
相手の戦車をやつけるやつです。
ギャラガなどに似ている感じの戦車ゲームです。
今ものすごくやりたいので教えてください。
よろしくお願いします。
395NAME OVER:2005/09/15(木) 20:13:40 ID:zaD5sKJR
バトルシティでは?
396NAME OVER:2005/09/15(木) 20:17:55 ID:zaD5sKJR
↓これだよね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030514/namco03.gif
これならアプリ版が出てるよ。
397NAME OVER:2005/09/15(木) 20:26:11 ID:jrojr4JK
>>396
たしか自分でステージを作れるんだよね
全部水とか鉄とか氷とか
398394:2005/09/15(木) 21:02:45 ID:J0XtR8kR
>>395,396
これです。これです!!!
懐かしいです。小学校一年生だったので
タイトル全く覚えてませんでした。
しかも友達の家でやったので…
本当にありがとうございました。
399NAME OVER:2005/09/15(木) 21:10:09 ID:4wVilQVS
斑尾
400NAME OVER:2005/09/17(土) 14:45:51 ID:???
400get!
401NAME OVER:2005/09/19(月) 17:08:51 ID:YZFzAmiL
・FF4〜6(1〜3、10〜は知らん、7〜は8を除いて一応名作、ただ個人的に4〜6がずば抜けてる
    こうやってインターネットで調べてると、懐かしくてああ名作だったなあってつくづく思わされる)
・DQ3〜5(3は神、あと4も3に匹敵するほど名作だと思う。5はとにかく壮大。
    他はドラクエだからって事で1度はやってみてもいいんじゃない。)
・スーパーマリオRPG(ワールド系は書く必要も無いくらいおすすめ。これもまた超名作。)
・カービィスーパーDX(当時はまさに衝撃モノだった。)
・がんばれゴエモン2(1もおすすめ。3〜はちょっと…)
・初代熱血硬派くにおくん(超バカレアゲー。超オススメ。くにおくんシリーズは全体的におすすめ。)
・ロマンシングサガ2(一風変わったRPG、っても有名かこれ。3も同等に神格化されてるけど
          個人的には2のほうがはるかに面白かった、でも3もおすすめ。)
・クロノトリガー(キングオブRPGって言ったら言い過ぎか?でも超名作)

まだまだあるけど書ききれない、ていうかもうほとんど覚えてないものもある。
すべての名作はなぜかBGMが名曲揃いという法則がある。
402NAME OVER:2005/09/19(月) 20:48:53 ID:???




403NAME OVER:2005/09/19(月) 23:54:22 ID:NbP0h+sj
1.ドラクエ2(エニックス)・・・大学受験が終わってやったから嬉しさもひとしお。
2.ファミスタ初代(ナムコ)・・・これも大学受験が終わってから徹底的に遊んだ。今でも遊べる。
3.ゼルダの伝説(任天堂)・・・いろんな意味で斬新。
4.スーパーマリオ1(任天堂)・・・それほど熱中しなかったけど、ボリュームは素晴らしかった。
5.ドラクエ(エニックス)・・・最後ベギラマ2発で勝っちゃったんだよなぁ...
6.ファンタジーゾーン(サン電子)・・・これは元が良かったけど、移植もそれなりに頑張った、と。
7.悪魔城ドラキュラ(コナミ)・・・ゲームバランスは素晴らしかった。
8.ファミリーサーキット(ナムコ)・・・最終戦でエンストしてチャンピオンを逃した、と思ったら...
9.ファミコンウォーズ(任天堂)・・・これも時々遊んでいる。シンプルでいい。
10.いただきストリート(ログインソフト?)・・・ボードゲームとして、ファミコンでは最高作かも。


他にゼビウスとかFFとかあるけど、こう並べてみるとやっぱりゲームは個人的な経験と直結してるなぁ。
404NAME OVER:2005/09/20(火) 10:16:39 ID:???
順不同ですが
さんまの名探偵 紳助が…
マイティボンジャック 操作性が心地よい
スペランカー テンポの良さはゲーム界随一
悪魔城伝説 なんか豪華
ロックマン2 とにかくやった。目ぇつぶってやったりタイムアタックしたり
FF3 ラストダンジョンが…
スーマリ3 言わずもがな
忍者龍剣伝2 風車手裏剣を避けまくった
カイの冒険 上記のアクションをプレイした後にやるとストレスが最高値に達する名作
ボンバーマン リモコンを手に入れるまでは苦行。
爆風無敵を手に入れてからは発狂。うちの親父が上手かった

なんか節操ねーな…
405NAME OVER:2005/09/20(火) 14:06:22 ID:???
1.FF5・・・初めてプレイしたFF。全員すっぴんマスターにしてLV70以上までやりこんだ。
  思い出が多すぎて語りつくせない。
2.マリオカート・・・レースゲームの中で一番大好き。今やっても飽きないクオリティ。
3.スーパーマリオワールド・・・アクション苦手な俺が初めて裏面含めて全ステージクリアしたゲーム。思い出深い。
4.クロノ・トリガー・・・ドラクエは未プレイだが、メーカーの垣根を超え、鳥山氏、坂口氏、植松氏が生んだ奇跡のRPG。
  全エンディングを見るまでやりこんだ。PS版移植で最熱。
5.マザー2・・・殺伐としたRPGが多い中、全体的にのんびりとした異色のゲーム。終盤まで他のRPGとは違った冒険気分を味わえた。

6位以下はごちゃごちゃしすぎで収拾がつきそうにないのでこの辺で。
406NAME OVER:2005/09/20(火) 14:54:40 ID:6GBEX2N5
ファミコンとスーファミが混ざってるな。

ファミコン
1 ファンタジーゾーン・・・今でもよくやる。名作
2 FF3 ・・・プレステも含めたFFシリーズの中でこれが一番だと思ってる。
3 バベルの塔 ・・・子供ながらにめちゃめちゃ頭使ったなー
4 水滸伝 ・・・初めてハマったシュミレーション。
5 スパルタンX ・・・親戚の家でやりまくった
6位以下はFF2、B-wing、迷宮組曲、虹のシルクロード、アイスクライマー 

スーファミ
1 ロマサガ1 
2 メタルマックス2 
3 FF5
4 ドラクエ5
5 三国志4
6位以下 メタルマックスR、ロマサガ3、真女神転生、大貝獣物語、・・・・


俺RPG好きだな・・・
407NAME OVER:2005/09/20(火) 20:20:51 ID:???
【昔懐かし】スーファミの名作を語るスレ【神ゲー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1102268651/

スーファミはこっちでよろしく
408NAME OVER:2005/09/21(水) 12:16:21 ID:???
アフターバーナー…グラフィックに感動した。
ツインビー…1は絶妙な歯応え。今でも遊べる。
忍者龍剣伝2…分身イカス。小気味よい操作感イカス。
ダブルドラゴン2…FCでやったアクションで最も爽快だった。
グラディウス2…火山他グラフィックの質感が神。
暴れん坊天狗…ダチにギられた…。
ガンナック…最高
飛龍の拳3…FC時代は輝いてたよ。
ファミリーテニス
熱血高校ドッジボール部
409NAME OVER:2005/09/21(水) 16:29:57 ID:???
オリュンポスの戦い        オリーブの実集めがだるいがすごく面白かったなぁ
ウルティマ 恐怖のエクソダス ダンジョンが鬼シビアだった
スクーン               学生の頃朝までやってた
仮面ライダー倶楽部       イカデビルまじやばい 今でもやばい
ドラゴンクエストIII         ラーミアの曲で泣いた バランス音楽共にシリーズ最高だと思う
カラテカ               いつも上から落ちてくるゲートまでしか行けなかった
ドラゴンボール 神龍の謎    当時はクリアできなかった ヤムチャの技の攻撃判定残りすぎ ケーキ・肉ゲー
キングコング2           未だにワープゾーン把握してない
ジョイメカファイト         当時FCで格闘ゲームは珍しかった しかも面白かった
ファジカルファイター       かなり斬新なシューティングだったのではまったなぁ

う〜む・・・久々にやりたくなってきたが・・・・・ニューファミだすのしんどいなw
410NAME OVER:2005/09/22(木) 08:45:16 ID:???
19・・・水勢力以外でクリアできる気がしなかった。砂や山でクリアできる人尊敬します。
ザナック・・・説明不要の最強シューティング。ディスク片面なのが素晴らしい。
ガルフォース・・・クリアする時には友達に2pでブロンディ動かしてもらってました。
スーパースターフォース・・・自力クリアできたことに感動した。今思うとあれはあれでありかと。
                 他の友達はスーパーゼビウスやってたけど。
キングスナイト・・・ファミマガの全ステージマップがなかったら捨ててたかも。
アテナ・・・これも攻略本必須だった。アイテム発生法則のついた攻略本がなくなってクリアできなくなった。
ブリーダー・・・操作できないゲーム好きなんだけど(サカ作やカルネージハート)思い入れではこれが一番。
マドゥーラの翼・・・最後の魔法の使い方がわからなくて一旦挫折。今思うとなんで気づかなかったのか。
リップルアイランド・・・こういうゲームなくなっちゃったなぁ。
ロードランナー・・・ファミコン買うきっかけはこれでした。

10個では足りんなぁ・・・





411NAME OVER:2005/09/22(木) 15:51:34 ID:???
>>408アフターバーナーのグラフィックは俺も激しく感動した。
後バットマンも凄かった記憶がある。
画面と本体を何度も見比べては、すげーと言ってたよ
412NAME OVER:2005/09/22(木) 21:08:28 ID:???
ソロモンの鍵・・・スパークを閉じ込めた時の快感に身震い。今でも思い出せるBGM。
ドラクエIII・・・ゲーム内容というか、あの前夜の自分の盛り上がりは今でも信じられない。
ヴォルガードII・・・なんというか、「間」が日本的だったというか。画面から敵がいなくなるあの瞬間。
グーニーズ・・・耐火服エライ。映画は後から見た俺。
バベルの塔・・・真剣に解法を考えたパズルゲームは、結局これだけでした。ガキの俺には厳しかった。
アトランティスの謎・・・色々謎すぎ。友人の家で自爆ワープを見つけた時は、凄い盛り上がった記憶が。
ロードランナー・・・人が楽しむものを創るのって、難しいと思った。
ミネルバトンサーガ・・・本当に「冒険」してる気になったのは、未だにこれだけ。エンディングで少し涙。
仮面ライダー倶楽部・・・妙にほのぼのした世界感がアンバランスで不気味。お金って大切。
スーパーマリオブラザーズ・・・抱き合わせで「いっき」が付いてきた。今ではアリだっと思う。
413NAME OVER:2005/09/28(水) 09:29:08 ID:nNLKiiE8
age
414NAME OVER:2005/09/28(水) 11:41:21 ID:SglhjPc1
aaa
415NAME OVER:2005/09/29(木) 18:23:20 ID:9rIbnfE5
【ゲームは】高橋名人,NHKポップジャム出演決定!スターソルジャー【1日1時間】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127831808/
416NAME OVER:2005/10/01(土) 09:51:28 ID:1P5ixeqo
ワイワイワールド1
ロックマン2
くにおドッジ
くにお運動会
悪魔城伝説
プロ野球殺人事件
スーパーマリオ1
FF3
グラディウス2
アイスクライマー
417NAME OVER:2005/10/01(土) 17:41:48 ID:kOe0d8/9
デビルワールド
マリオブラザーズ
ロードランナー
ポパイ
テニス
麻雀
ピンボール
ファミリーベーシック
ファミリーベーシックV3
ゼビウス
418NAME OVER:2005/10/01(土) 20:15:15 ID:3iQpCl/N
コナミワイワイワールド
ロックマン2
キャプテン翼2
女神転生
FF3
ドラクエ3
ボンバーキング
がんばれごえもん外伝2
大魔司教ガリウス
星のカービィ

みんながあげてるやつばっかりだな。
419NAME OVER:2005/10/01(土) 20:21:27 ID:3iQpCl/N
テトリスを入れるの忘れてた。
あれは良ゲーすぎる。
420NAME OVER:2005/10/01(土) 20:41:18 ID:???
テトリスはGBってイメージがある
421NAME OVER:2005/10/01(土) 21:04:22 ID:???
メタルマックス
三国志 中原の覇者
東方見文録
ウィザードリィ
ケルナグール
天地を喰らう
FF1
ドラクエ3
SDガンダム カプセル戦記
ダークロード
422NAME OVER:2005/10/01(土) 21:05:36 ID:???
何気にブンロクを紛れ込ませたなw
423NAME OVER:2005/10/02(日) 17:19:23 ID:???
ブンロクって何?
424NAME OVER:2005/10/06(木) 10:48:38 ID:???
東方見文録じゃね
425NAME OVER:2005/10/08(土) 16:54:51 ID:JIHCmyGz
426NAME OVER:2005/10/08(土) 19:19:16 ID:8UqotehN
スーパーマリオ
DQ3
ゼビウス
スターフォース
リンクの冒険
ドルアーガの塔
FF3
スターラスター
ファイアーエンブレム
スパルタンX

こんなところかなあ。
バトルシティーとか、ドラゴンバスターとか入れたいけど、
まあベスト10はダメだろな。
427NAME OVER:2005/10/09(日) 01:51:08 ID:???
裏ベスト10(ベスト10にはもれるけど、忘れがたい良質マイナーソフトTOP10)

マリオブラザース(任天堂)・・・昔はこれだけで徹夜したんだよな(w)
中嶋悟F1HERO(バリエ)・・・ファミコンで画面2分割という心意気が素晴らかった。タイヤ消耗するし。
半熟英雄(スクウェア)・・・初回からゲームの完成度は高かったと思う。後続のは知らないけど(w)
東方見文禄(ナツメ)・・・明らかに任天堂コードに触れて改ざんを余儀なくされたけど(w)、その心意気や良し。
鉄道王(デービーソフト)・・・地味だけど、ゲームバランスが絶妙。良ゲー。
オホーツクに消ゆ(ログインソフト)・・・ポーカーでヒントが貰えるからすぐクリアしたけど、遊び心満載で良質。
デットゾーン(サンソフト)・・・途中の「いっき」ステージ...
スターラスター(ナムコ)・・・PS3とかでリメイクしてもらいたい。でもリアルになると、モロにあの映画になるか。
熱血硬派くにおくん(テクノスジャパン)・・・アーケードからの移植、よく頑張りました。
4人打ち麻雀(任天堂)・・・これで麻雀の役を覚えました。
428NAME OVER:2005/10/12(水) 01:12:34 ID:???
主人公がおねーちゃんのBEST10
(性別を変えられる物を除く)

1・メトロイド
2・ワルキューレの冒険
3・シルヴィアーナ
4・マドゥーラの翼
5・ガルフォース
6・アテナ
7・ココナワールド
8・カイの冒険
9・レイラ
10・アップルタウン物語
・・・微妙なのが多いかしら?
429NAME OVER:2005/10/15(土) 11:39:00 ID:MyJ53r3J
age
430NAME OVER:2005/10/15(土) 12:35:33 ID:36wYyBFT
五目並べ…禁じ手ムカつく
麻雀…リセット技で緑一色
マリオブラザース…兄貴と殺しあい
ポパイの英語遊び…これでスペルを覚えた
ベースボール…鉄定規で魔球
エキサイトバイク…ボーナスステージ無くてキレる
ファミスタ…レールウェイズ最強
ゼルダの伝説…全部の壁に爆弾を仕掛けた
三国志…火計で風向きが変わり撤退
ドルアーガの塔…攻略本が無いと宝箱出せない
431NAME OVER:2005/10/15(土) 13:56:59 ID:qthxAD+G
俺も上げてみよう。
FF3 たまねぎけんし最高。
キャプテン翼2 リベリオ君に代わりましてコインブラ君が入ります
ファミスタ 特に90だな。アニメスターズが最強。
ロックマン イエローデビルが強い
DQ3 ガンダタ大好き
スーパーマリオブラザース1 あるソフトを使うとバグステージができる。
ロックマン2 ジェミニマンとシャドウマンにてこずった記憶あり

432NAME OVER:2005/10/15(土) 14:02:33 ID:???
>>431
マジレスすると…ベスト10じゃないぢゃんw
433431:2005/10/15(土) 15:17:17 ID:qthxAD+G
これくらいしか今のところw
434NAME OVER:2005/10/15(土) 15:33:12 ID:vk/GT7+y
やべ〜鉄道王とか超ナツカシスw
435NAME OVER:2005/10/15(土) 17:01:58 ID:XPkfJiHi
アルゴスの戦士

テラクレスタ

スカイキッド

ファミリージョッキー

ファザナドゥ

 
436NAME OVER:2005/10/15(土) 18:08:40 ID:???
シリーズモノは代表して一番好きな奴にした

ドラクエV
ファミスタ87
ダビスタ全国版
ゼルダの伝説
メトロイド
マイティボンジャック
スターラスター
ドラゴンスレイヤーW
ヒットラーの復活
クインティ

何か意外性の無いラインナップだ
437NAME OVER:2005/10/15(土) 18:22:01 ID:???
1・スーマリ3
2・ゼルダの伝説
3・カービイ夢の泉
4・ドクターマリオ
5・スーマリ
6・がんばれゴエモン天下の財宝
7・ドラクエ2
8・ワイワイワールド2
9・星をみるひと 10・くにおくん大運動会
438NAME OVER:2005/10/15(土) 18:43:09 ID:???
>>431

> ロックマン2 ジェミニマンとシャドウマンにてこずった記憶あり

それ、3な
439431:2005/10/16(日) 21:17:03 ID:HKaYuaxY
記憶が薄いもので…
440NAME OVER:2005/10/16(日) 21:40:09 ID:???
【SFC】スーファミソフトBEST5  vol.2【ベスト】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126362401/
441NAME OVER:2005/10/21(金) 11:22:39 ID:qJYQ4NsQ
age
442NAME OVER:2005/10/23(日) 13:39:37 ID:???
保守
443NAME OVER:2005/10/23(日) 13:56:37 ID:???
ザナック : 言わずと知れたFCシューティング最高峰
ガーディック外伝 : 力vs力の豪快シューティング
ロックマン : 繊細なテクニックを駆使して進むのが小気味よい
ヒットラーの復活 : 前例の無い豪快なロープアクション
メトロイド : 暗闇とアイテム探し、スクリューアタック
リンクの冒険 : 上級者にはたまらない剣技アクション
夢工場ドキドキパニック : 性格の異なるキャラクターが良
大魔司教ガリウス : 腕を要求するがやりごたえ十二分
悪魔城ドラキュラ : 言わずもがな
魂斗羅 : 綺麗なCG、2人同時プレイも再現、気持ちよいプレイ感
444NAME OVER:2005/10/26(水) 21:51:15 ID:bKaImS9g
くにお
445NAME OVER:2005/10/27(木) 01:15:12 ID:???
1.ルート16ターボ(初めて買ったゲームだから)
2.くにおの運動会(他人数ゲーの王様だと思う)
3.リンクの冒険(1日カストの町、と読んでた)
4.三国志II(小学生のクセに友達に三国志を真面目に教えまくった)
5.クインティ(珍しくクラスの女子とプレイしたゲームだったw)
6.ドラキュラII(血の涙は我が生涯の名曲)
7.キングオブキングス(2と同じ)
8.マジックソード(俺の中で格ゲの元祖)
9.ルナーボール(何かの抱き合わせソフト。でも面白かった)
10.高橋名人の冒険島(僕らのカリスマw)
446NAME OVER:2005/10/27(木) 02:07:28 ID:QcUXmrQJ
順不同です。
1.ドラクエ3(勇者、武闘家、僧侶、僧侶のパーティでやり込んだ)
2.キングオブキングス(今でもやってる。ゴーレム好き)
3.大怪獣デブラス(続編希望)
4.スウィートホーム(映画の十倍は楽しめる)
5.バンゲリングベイ(最近はまった。昔はクソゲーだと思ってた)
6.ドラゴンボール3(ヤムチャの狼牙風々拳スゲエカッコイイ! )
7.ハイドライド・スペシャル(なぜか好き。暇つぶしにぴったり)
8.ボコスカ・ウォーズ(不思議な味わい)
9.ルパン三世パンドラの遺産(主役3人と銭形がいい感じ。でもラスト面クリア難しすぎ)
10.アイドル八犬伝(さっくり楽しめる。ほえほえ)
447NAME OVER:2005/10/27(木) 17:20:51 ID:???
ダウンタウン熱血行進曲
サンサーラナーガ
遊遊記
サンサーラナーガ
サンサーラナーガ
貝獣物語
サンサーラナーガ
ゼルダの伝説
新鬼ヶ島
サラダの国のトマト姫
448NAME OVER:2005/10/27(木) 21:04:49 ID:???
DQ3
MOTHER
WIZ1,3
悪魔城ドラキュラ
悪魔城伝説
星のカービィ
マリオ3
ワイワイワールド
熱血大運動会
449NAME OVER:2005/10/27(木) 23:02:25 ID:???
 ※ 大航海時代 ※
とにかく自由。眼前には未知の海と夢が広がっていた。神ゲー。
 ※ メタルマックス ※
鍛え上げた戦車にこよなき愛情が沸いた。有機的な物と無機的な物の混在した世界観、鉄の戦車に熱い魂。名作RPG。
 ※ 不如帰(ほととぎす) ※
政略部分は「信長」を三分の一にまとめた感じだが、カードゲーム風な戦闘部分のスリルはその三十倍だった。
 ※ ナポレオン戦記 ※
リアルタイムストラテジー。司令官気分満喫しまくり。大軍勢の一人ずつにまで指示が出せる楽しさ。軍隊を「駒の集まり」でなく大きな「塊」として捕らえてあるのがイイ。寡兵でも工夫して勝つ喜びが有った。
 ※ コズミックウォーズ ※
グラディウス世界での艦隊戦シミュ。戦術性云々より両軍一斉射撃の戦闘グラフィックにシビレた。
 ※ バンゲリングベイ ※
マップが擬似的な球体で自由に何処までも飛べるのが衝撃的だった。補給・索敵・爆撃・帰投の繰り返しの中で、スピード・武装ともに勝る敵戦闘機相手にどう戦うか苦慮した。
 ※ CONFLICT ※
現代戦ウォーシミュ。生産が無いので持ち駒の性能を確実に発揮できないと勝てないのがパズル的。戦闘パートが行動選択する紙芝居っぽい演出で燃えた。
 ※ A列車で行こう ※
各々自動運行な列車、一度走らせたら止められない。衝突だけは避け且つ効率良い収益を上げるために絶好の時刻設定と操作タイミングが必要。思考性とアクション性の融合が素晴らしかった。
 ※ 絵描衛門(デザエモン) ※
自分でデザインしたザコキャラが編隊を組んでくるくる回る♪攻撃してくる♪BGMも自作したし。

あと一つが無いな。
450NAME OVER:2005/10/27(木) 23:45:44 ID:SM7nKm4T
ウルトラマン倶楽部2がおもしろかったんだけど3も
おもしろいかな?
451NAME OVER:2005/10/30(日) 17:07:55 ID:???
>>449
渋い。渋すぎるねお宅。
452NAME OVER:2005/10/31(月) 23:08:51 ID:???
1.ドラクエ3
2.スーマリ1
3.FF3
4.MOTHER
5.ファイアーエムブレム
6.ゼルダ
7.ファミスタ
8.女神転生2
9.ガチャポン2
10.オホーツクにキユ

(シリーズ物は一つだけしかいれてません)
453NAME OVER:2005/11/01(火) 16:01:34 ID:???
初めて来たけど、パンチアウトをランキングに入れてるやしの
レスだけ読んだ。
当時ハマったとか抜きで、今の俺の評価。
大体良い順だけど順位は微妙なので省略

スーパーマリオ1,2
 世界観、アクション性、シンプルさ、今でも遊べる。
ダブルドラゴンT
 20年前に投げ、マウントパンチなど、格闘技を再現。
パンチアウト
 個性的で絶妙な強さの敵
ダブルドラゴンV
 多彩なアクション、ストイックな格闘アクション。2人でも燃える
熱血高校ドッジボール部
 アーケードの方が面白いけど
スペランカー
 実はストイックで良質なアクションゲーム。
バンゲリングベイ
 世界のウィルライト唯一の破壊ゲー。
カラテカ
 リアルなモーションとストイックな世界観。
百の世界の物語
 RPG&ボードゲーム。協力、敵対など自由なプレイ。
スーパーマリオ3
 ファミコンの集大成か?
454NAME OVER:2005/11/03(木) 01:23:25 ID:???
1.ドラクエT・・・たしかにVは最高におもしろかったが、TでRPGを初めて体験した新鮮さは格別だ。
         洞窟の暗闇でメーダに遭遇した恐怖、ドラゴンのとてつもない強さ。
         最後の竜王のカッコよさは、ゾーマより上だと思う
2.中嶋悟F1ヒーロー・・・ピケ・マンセル・プロストなど敵ドライバーの個性がハッキリしていて、
            とてもおもしろかった
3.ドラクエV・・・説明不要だな
4.ボムリス(テトリス2)・・・テトリスのブロックの中に爆弾が入っている。
               それを連続で爆発させた時は、ヘタな最新ゲームよりもはるかに爽快感がある。
5.ドラクエU・・・ぐんたいアリはなかまをよんだ!手に汗握る戦闘シーン
6.メトロイド・・・地下深く下がっていくエレベーター、寂しげな音楽。足音もヨカッタ
7.スーパーマリオ・・・こんな楽しいゲームはない、と思ったもんだ
8.スターラスター・・・宇宙を飛んでいるという雰囲気バッチリだった
            停止している時のコクピットの音も良い
9.ゼビウス・・・これをやりたくてファミコンを買った。
        グラフィックが多少劣る以外は素晴らしい出来だった
10.グラディウス・・・触手、モアイ



455453:2005/11/03(木) 06:30:42 ID:???
当時の衝撃ランキング

1:ドラクエシリーズ
 Tではレベル6くらいで影の騎士に頃されて本当に死んだ気分になった。
 Uではハーゴンの城についたとき、友達に電話して実況した。
 Vゲームショップからチラシを50枚くらいパクってきた
 Wでは発売前にマンガ風ゲームブックを完成させた。
  発売日は徹夜で行列、帰ってから極度の睡眠不足の中何故かGBのテトリスをやった
 堀井雄二に憧れて「将来ゲームプログラマになりたい」と書いたら本当になってしまった

2:スーパーマリオ
 面白すぎて勿体無いから1日30分だけにしようという決意はその日に崩れた。
 説明書の、「この先は読まないで下さい」に従おうと思ったがその日のうちに
 こっそり読んでしまった。
 全ての敵キャラのドット絵を作成した。マリオvsクッパの水彩画を描いた。

3:ダブルドラゴン
 おもちゃ屋のオッサンが「これ僕も買ったよ、面白いよ」って言ってた。
 初日は面白すぎて時間の流れを忘れたのをはっきり覚えてる。
 その後もずっと毎日スリルとバイオレンスと格闘技を満喫した。
456453:2005/11/03(木) 06:31:12 ID:???
4:ウィザードリィ
 ボーナスポイント29が出たときは固まった
5:熱血大運動会

 みんなで何度も何度も遊んだ。障害物競走はデスマッチ

6:ドラゴンスレイヤーW
 ゲームは全然面白く無いけど音楽が最高で、いつまでも心に残る

7:桃太郎電鉄
 これもみんなで楽しく遊んだ。

8:マザー
 ラピュタのロボットと戦闘になったときは桁違いの攻撃力に固まった

9:ドンキーコング
 金持ちの友達の家で初めて見たファミコン。TVの中で何でも出来ると思った

10:ファイナルファンタジーTかU
 ラスボス寸前で即死攻撃で全滅したときはファミコン叩き割りたくなった
457449:2005/11/04(金) 00:09:23 ID:???
>>451は作品名を知ってる段階で同族
458NAME OVER:2005/11/06(日) 18:44:17 ID:???
ぐんたいアリはなかまをよんだ!手に汗握る戦闘シーン 笑 同意
449はすげーな。自分はやったことあるのが友達の家でのバンゲリングベイだけ。
メタルマックスは知ってるし面白そうとはおもうけど、やったことはない。
459NAME OVER:2005/11/10(木) 11:38:14 ID:QHQt4W2t
age
460NAME OVER:2005/11/10(木) 12:20:56 ID:???
アトランティス4票か
461NAME OVER:2005/11/10(木) 13:52:38 ID:XRG6iljT
昔はハマったが今やったら窓から捨てるゲームベストテン
チャイルズクエスト
たけしの挑戦状
ミシシッピ殺人事件
いっき
スーパーピットフォール
ゲイモス
マインドシーカー
エジプト
花のスター街道
バイオ戦士ダン
全部小学校低学年の時にハマっていた
462NAME OVER:2005/11/10(木) 19:49:08 ID:???
>>457
ファミコン誌読んでたら名前だけ知ってても不思議ないだろ
だが実際プレイした>>449の評価は間違いなく渋い
463NAME OVER:2005/11/11(金) 01:29:18 ID:???
狙って書いたかと思えるくらい渋いよね。
他と比べると飛び抜けてる。
464NAME OVER:2005/11/11(金) 07:56:17 ID:7cjH69VY
レッキング・クルー
・いろんなステージ作ってクリアしあったな〜
メタルマックス
日曜に1日中やって弱い戦車鍛えてた。情がでるよね。
ドラクエ4
・トルネコがすっころんで会心の一撃でデスピサロ倒した時はワロタ
魍魎戦記マダラ
・音楽かっこいい!戦闘シーンしょぼいけどシナリオいいよね
マザー
・これは名作!!遺跡のロボ倒せなくてノミとシラミでロボの動きを止めてた俺。
水戸黄門
てがかり探すのが面白い。声でるしW
銀河の3人
音楽最高!最近クリアしたが最後のED萎えた。面白かったからいいけどね。
熱血大運動会
このころは爆笑しながらゲームしてたな〜懐かしい・・・
メタルスレイダーグローリー
FCにしては凄いんじゃね・・・このゲーム・・・
レーサーミニ四駆 ジャパンカップ
今やっても1位なれん。
465NAME OVER:2005/11/11(金) 15:30:55 ID:NspTaTyw
ゼルダの伝説
キングオブキングス
ドラクエ3
ボンバーマン
キン肉マンマスルタッグマッチ
ファミスタ90
ザナック
ペンギンがビリヤード台みたいなのでボールぶつけ合うやつ
ディスクシステムのやつで山の軍とか川(水?)の軍とかのシミュレーション
ディスクシステムのやつでなんかロボット作って戦わせるやつ
466NAME OVER:2005/11/11(金) 15:38:14 ID:uQcfVfAR
>>465
>ディスクシステムのやつでなんかロボット作って戦わせるやつ
これは多分ブリーダー。
467NAME OVER:2005/11/11(金) 16:13:34 ID:NspTaTyw
>>466
ぐぐってみた、ブリーダーで合ってました

ペンギンのやつはペンギン君ウォーズで
もう一つは19(ヌイーゼン)ってやつみたいです
468NAME OVER:2005/11/11(金) 17:00:28 ID:???
ロックマン2
ロックマン3
ロックマン4
ロックマン5
悪魔城ドラキュラ
悪魔城伝説
火の鳥
テトリス2+ボンブリス
コナミワイワイワールド
スペランカー
469NAME OVER:2005/11/11(金) 17:59:22 ID:???
ナッツ&ミルク
 ・やるものが無くなるととりあえずコレで遊んでた。今も飽きない。
レッキングクルー
 ・ゴールデンハンマーの曲がかっこいい。ノリノリ。
アイスクライマー
 ・微妙な操作感が楽しい。ボーナスステージの曲がいい。
DQ3
 ・感動でマジ泣きした。ロト三部作のラストにふさわしいシナリオ。
FF3
 ・所謂「DQ派」だった自分が友人に薦められてプレイ。感動。
スーパーマリオブラザース
 ・カラフルな画面、ポップな曲、適度な難易度…最高。
いっき
 ・糞ゲーとか言われるけど当時友人と爆笑しながら遊んでた。
ロウオブザウエスト
 ・話も聞かず片っ端から撃ち殺すのがお約束w
グーニーズ
 ・アイテムの場所は完璧に暗記。
リンクの冒険
 ・神ゲー。
470毛利:2005/11/12(土) 23:58:59 ID:pX8798pW
!オールナイトニッポン版スーパーマリオ
!くにおくん ストリートバスケット
!ペーパーボーイ
!ミスピーチワールド
!クンフー
!スーパーギャラクシャン(64IN1)
!スーパーパックマン(64IN1)
!C1に付いてたの
!スト2(FC版)(中国製の例の)
!ディスクハッカー
!高橋名人の冒険島W
!アイアムティーチャー
!烈火
どうっすか?
471NAME OVER:2005/11/13(日) 00:04:13 ID:???
20点
472NAME OVER:2005/11/13(日) 14:39:03 ID:W3KXFzUP
悪魔城伝説だ
473NAME OVER:2005/11/13(日) 15:51:50 ID:???
>>449
ずいぶん硬派だな。
バンゲリングベイやコンフリクトはネトゲとして現代風にアレンジしてもいけると思う。
474449:2005/11/13(日) 17:13:53 ID:???
渋い渋いとつつかれまくりだしw
要は皆が挙げてる様な定番ものを全然やってないからだな。

>>449
あー、バンゲリングベイのネトゲはおもろいかも。
戦車使いがカワイソスな事になる気がするがw
475449:2005/11/13(日) 17:17:21 ID:???
もとい
>>473

476190:2005/11/14(月) 13:45:02 ID:???
477NAME OVER:2005/11/16(水) 03:30:12 ID:???
ドラゴンクエスト3
ロックマン2
マリオ3
星のカービィ
ウルトラマン倶楽部2
サラダの国のトマト姫
パロディウスだ!
ワギャンランド
トランスフォーマー コンボイの謎
STAR WARS
478NAME OVER:2005/11/17(木) 03:53:19 ID:???
STAR WARSってナムコのやつ?
ビクターも二本出してるんだよね
479NAME OVER:2005/11/17(木) 10:10:28 ID:i/nvhCkI
350
激ワロタ
480NAME OVER:2005/11/17(木) 11:31:06 ID:YC7uN4zS
とりあえず、クソゲーで有名なスペランカーとバンゲリングベイは
普通に名作だから。
481NAME OVER:2005/11/17(木) 21:32:36 ID:kQR+lqda
スパイVSスパイ
南国指令スパイVSスパイ
スペースハンター
エレクトリシャン
グリーンベレー
アルマナの奇跡
エスパードリーム
リサの妖精伝説
ファイナルファンタジー3
ドラゴンクエスト3

こんなところかな。
2作品以外はあえて誰も選ばないだろうというものを選んでみた。
482NAME OVER:2005/11/18(金) 05:00:23 ID:???
スパイVSスパイの対戦は楽しかった
ステージ1の2コンの件と、持ち時間が上の状態での部屋篭りで喧嘩になったりしたけど
483NAME OVER:2005/11/18(金) 09:07:46 ID:MrTDFWmd
ウィローって見下ろし型アクションは傑作
484NAME OVER:2005/11/18(金) 09:28:17 ID:7xnG0q+E
田代まさしALLNIGHT
485NAME OVER:2005/11/18(金) 09:57:19 ID:7xnG0q+E
くにおの時代劇
FF3
ドラゴンボールz最強
たるるーとくん
486NAME OVER:2005/11/18(金) 09:57:55 ID:7xnG0q+E
ぱいおつ
487NAME OVER:2005/11/18(金) 10:41:47 ID:8LbRU1jS
01:キングオブキングス
02:ウィザードリィ
03:女神転生
04:ザナック
05:ギャラガ
06:ミネルバトンサーガ
07:バトルシティ
08:ランパート
09:KAGE
10:グレートタンク

なんか・・・暗いな。
488NAME OVER:2005/11/18(金) 13:25:14 ID:???
イイヨイイヨー
489NAME OVER:2005/11/18(金) 19:19:24 ID:???
カゲとグレートタンクが本命だな
490NAME OVER:2005/11/19(土) 12:06:45 ID:???
スーパーマリオブラザーズ
ドラクエ
ポートピア
グーニーズ
ボンバーマン
忍者じゃじゃ丸くん
マッピー
忍者ハットリくん
桃太郎電鉄
ワンワンパニック

ところでオホーツク買おうか悩んでますが
いまさら買っても遅い?w
491NAME OVER:2005/11/19(土) 19:04:23 ID:???
ファミコンのADVでは一番だと思うけどね。>オホーツク
今やると淡白な内容かも知れないけど、当時は感動したな。
492NAME OVER:2005/11/20(日) 13:59:19 ID:???
ロックマン2    メタルマンとメタルブレードがいろんな意味で神だった
ヒットラーの復活 ワイヤーアクションが気持ちよい
熱血行進曲    リアルファイトに発展した事は数知れず
悪魔城伝説    ゲームバランスが素晴らしい
魂斗羅       スプレッドガンマンセー
ダブルドラゴン2  2人同時プレー最高
忍者龍剣伝2    爽快だけど難易度高いよ
ガンデック     忍者龍剣伝のパクリながら本家を超えたクオリティ
スウィートホーム  仲間とアイテムを駆使して進むのが面白い
沙羅慢陀      スケルトン(*´Д`)ハァハァ

メジャーなのばかりだな…。
493NAME OVER:2005/11/25(金) 17:00:16 ID:wz3Czg2y
age
494NAME OVER:2005/11/25(金) 17:28:32 ID:2k8QKAgz
悪魔の招待状       ミネルバトンサーガ       
スウィートホーム     デジタルデビル物語・女神転生U 
ドラクエU        ワイワイワールド 
月風魔伝         霊幻道士
シャドウゲイト
時空勇伝デビアス

BGM重視で・・・
495NAME OVER:2005/11/25(金) 17:39:39 ID:???
なるほど。
そういうチョイスもいいね。
496190:2005/11/25(金) 20:35:14 ID:???
497NAME OVER:2005/12/02(金) 19:31:23 ID:???
魂斗羅
スーパー魂斗羅
グラディウスII
悪魔城伝説
忍者龍剣伝
キャプテン翼II
ロックマン2
ギミック
Mother
女神転生II

BGM+ゲームの質で

498NAME OVER:2005/12/04(日) 08:36:46 ID:m5Wb31gu
星のカービィ。ミニゲーム楽しかった。
ジョイメカファイト。ストUより絶対自信アリ
スーパーマン。ジャンプしすぎ
妖怪道中記。エロイ部分に興奮、まさかファミコンで抜くとは・・
ジャッキーチェン。アクションのワザがよかつた
ロックマン5。ブルース(*´д`*)
熱血ストリートバスケット。今は無きソフト
ドラクエ4。トルネコ印象強すぎ
バルーンファイト。笑えたwwロックマン4。
またやりたいな〜
499NAME OVER:2005/12/04(日) 11:58:24 ID:???
[498]
抜くなヨ
500セイバー:2005/12/04(日) 12:21:05 ID:dAUFOewJ
こんw
自分は、スーマリ1、スーマリ3がとくにいいかな
    /■\
   (゜∀゜)   モナー
   (   )
   // \\
  ||  ||
 (__)(__)
   
501NAME OVER:2005/12/04(日) 13:58:00 ID:???
これはひどい
502NAME OVER:2005/12/04(日) 23:34:21 ID:Pds+igJG
>>496
wwwwwwギガワロスwwwwww
503NAME OVER:2005/12/05(月) 22:20:09 ID:JQ2Skw0d
>>496
よく見たらマイケルジャクソンのムーンウォーカーを組み合わせているじゃん。
504NAME OVER:2005/12/07(水) 11:54:15 ID:UQjs9ULe
MelodyClip♪、GM作曲家によるオリジナルCDアルバム作成なるか!?

「過去にFM音源で名曲を生み出してきた方、
最近の人気ゲームを手掛ける気鋭のゲームミュージックコンポーザーの皆様に、
FM音源を使った新規楽曲を創って頂き、それをCD化しよう!」

>アンケート、もっとお願いします!
>クドイですが、企画実現には皆様のご協力が必要です!
>なかなかこういう機会って無いですし。

ttp://www.famitsu.com/sp/051201_enq_mc_cd/

505NAME OVER:2005/12/09(金) 22:48:28 ID:???
悪魔城ドラキュラ
闘いの挽歌
ロックマン2
ガンデック
魂斗羅
ゲバラ
特救指令ソルブレイン
2010ストリートファイター
サマーカーニバル'92烈火
ヒットラーの復活

>>496
マイケルGJ
506NAME OVER:2005/12/15(木) 14:12:21 ID:0Jv7xL14
マリオブラザーズ面白いな〜
507NAME OVER:2005/12/15(木) 16:02:17 ID:???
FF3
スーパーマリオブラザーズ3
ドラクエ3
ドラクエ4
ロックマン3
ワギャンランド3?
星のカービィ夢の泉物語
ボンバーマン


え?10個になってないって?
馬鹿野郎 当時俺が買ってもらったファミコンソフトはこんだけだ
508NAME OVER:2005/12/15(木) 22:02:51 ID:???
1ファミスタ'90(ファミスタ)
2ダウンタウン熱血行進曲(くにお)
3ドラクエW(ドラクエ)
4双截龍U(双截龍)
5キングオブキングス
6コンフリクト
7バトルシティ
8スパイvsスパイ(スパイvsスパイ)
9すごろクエスト
10シャドウゲイト

>>449
コンフリクト好きな香具師がいて感動した。
以前スレ立てたらすぐ死んだし。
ムチャクチャな戦法でエンディングを見たときは感動した。
509NAME OVER:2005/12/16(金) 01:17:26 ID:S7ZIpmOf
>>350
最高!保存しちまった・・・
510NAME OVER:2005/12/16(金) 12:05:15 ID:JS93BBRs
ドラゴンボール 神龍の謎をクリアした事がある人
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1134700593/l50
ゲーム ゲームサロン板
511NAME OVER:2005/12/16(金) 20:14:18 ID:SWY/xdna
1 テグザー
2 アストロロボササ
3 カラテカ
お薦め
512NAME OVER:2005/12/17(土) 18:23:26 ID:???
キャプテン翼II やオホーツク、ファミ探が多く入ってるあたり、
ここは通が多いですね
513NAME OVER:2005/12/18(日) 00:51:32 ID:???
スーパーマリオ3
・完璧。子供心に任天堂は凄いモノ作るなあと思った。
ファイナルファンタジー
・シリーズ中一番好き。この頃のスクウェア独特のセンスが最高。
ドラクエV
・面白かった。いい冒険させて貰った。
 これをリアルタイムで体験できたのは幸せだったと思う。
悪魔城伝説
・オープニングから一面始まるまでの流れが最高。アクションゲーの鑑。
ウルティマ聖者への道
・ドラクエやFFとは全く違って凄く地味。だがそれがいい。
ハイウェイスター
・シンプルで飽きない。ファミコンにしてはスピード感ある。
ガーディック外伝
・SFっぽい雰囲気が素敵。変形がカッコイイ。
ファミリーテニス
・飽きない。
テクモスーパーボウル
・アメフト全く分からなかったのにメチャクチャ楽しめた。
 テクモって結構凄いと思った。
イース
・ファミコン版は評判悪いけど、オリジナルを知らない俺には関係無し。
 画面も音楽もシナリオも良い。面白かった。
514NAME OVER:2005/12/22(木) 10:49:22 ID:BU6etlW5
age
515NAME OVER:2005/12/23(金) 03:48:16 ID:???
マリオブラザーズ
ファザナドゥ
水晶の龍
アルマナの奇跡
横浜港連続殺人事件
ドラクエ2
キングオブキングス
エレベーターアクション
グリーンベレー
悪魔城ドラキュラ
516現代のサムライ:2005/12/23(金) 10:55:02 ID:fMBjikNE
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト3
オホーツクに消ゆ
マリオブラザーズ
ボンバーマン
ドラゴンクエスト2
悪魔城ドラキュラ
闘いの挽歌
ツインビー
ファイナルファンタジー

いまだにスーパーマリオとドラクエ3を超えるゲームはない
517NAME OVER:2005/12/23(金) 15:04:44 ID:eJutpv6w
昔(10年くらい前)ファミコン屋でバイトしてた頃、
ワゴンのボンバーマン500円を値切ろうとした客に
ブチ切れそうになった。
これ、凄い名作なんですよ?!
結局店長に反抗的だったせいでクビになったけど、
その後俺がゲームクリエイターになったとは
想像も出来ないだろう。
518NAME OVER:2005/12/23(金) 17:11:58 ID:k2XbEI8n
このカードゲーム、意外とおもしろいんだが人数が少ないw
基本料はタダなんで人増えて欲しいっす。

http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
519NAME OVER:2005/12/23(金) 22:47:41 ID:???
>>517
ボンバーマンのシステムはナムコの「ワープ&ワープ」のパクリ。

冒険島といいスターソルジャーといい桃伝といい
当時からあのメーカーはロクな印象が無い。
520NAME OVER:2005/12/24(土) 03:24:08 ID:???
01:ファイアーエムブレム
02:ファイナルファンタジー
03:マザー
04:ファイナルファンタジーV
05:ロックマン2
06:ドラゴンクエストU
07:チャレンジャー
08:ファイアーエムブレム外伝
09:ツインビー
10:スーパーマリオ3
521NAME OVER:2005/12/24(土) 03:24:59 ID:WaRMxZ6D
タイトルが思い出せないんで誰かおしえてください!!
年代はたぶん86年前後だとおもうんですけど、カセットの色が水色で内容は
アドベンチャー、冒険物でフィールドが上下に広がってて滝から下に落ちると魔界みたいな
とこがあったような?で、上にあがるのはバルーンをつかうんです。武器は銃だったかな。
だれも持ってるのみたことなかったから結構マイナーなソフトだったと思います。
522NAME OVER:2005/12/24(土) 08:35:52 ID:???
>>513
テクモスーパーボウルは凄いよね。選手はほぼ実名の上バックアップ搭載で細かな成績まで記録できた。
自分は当時ワゴンセールで百円で買ったけど
「こんなに面白くて百円?」を連発した類い希なソフトです。
523NAME OVER:2005/12/24(土) 09:04:17 ID:???
>>521
スーパーピットフォールか?
524NAME OVER:2005/12/24(土) 10:49:02 ID:???
1.人間兵器デッドフォックス(偽ローリングサンダーだけど本家よりバランス良い)
2.ファイナルファンタジー3(ツーヘッドドラゴンが憎い)
3.いただきストリート(たかゆきが憎い)
4.戦場の狼(スーパージョーの無茶な感じが味わい深い)
5.ドラゴンスクロール(大風呂敷の広げっぷりが男らしい)
6.チップとデールの大冒険2(2人プレイがしこたま楽しい)
7.フロントライン(全編味わい深い)
8.チャンピオンシップロードランナー(チャンピオンシップ過ぎ)
9.悪魔くん(百目萌え)
10.ミネルバトンサーガ(傭兵になんか良く解からんが入れ込む)
525NAME OVER:2005/12/24(土) 13:38:13 ID:yYR53A9i
01:スペランカー
02:光神話パルテナの鏡
03:ゴッドスレイヤー遥か天空のソナタ
04:ファミリージョッキー
05:独眼流政宗
06:メタルマックス
07:消えたプリンセス
08:コナミックスポーツインソウル
09:ブリーダー
10:レーサーミニ四駆ジャパンカップ
526NAME OVER:2005/12/24(土) 14:03:03 ID:WaRMxZ6D
>>523
それです!!まじでありがとーです。ちなみにこれクリアーするとどーなるんですか?
当時小学生だったからいっつも初めのほうで行き詰ってました^^;
527NAME OVER:2005/12/24(土) 17:58:34 ID:???
コナミワイワイワールド1
ファイアーエムブレム
女神転生2
スゥィートホーム
グラディウス
ドラゴンクエスト3
ドラゴンクエスト4
ファイナルファンタジー3
三国志(ナムコの奴)
スーパーマリオ

こんなもんかな。ファミコンは音源がしょぼいにもかかわらず曲がいいんだよな〜
今でも覚えてるよ ほんとなんで無駄にダンジョンの構造とか音楽とか覚えてるんだろうね〜w
528ノリスケ・ヒガシカタ:2005/12/24(土) 19:13:59 ID:???
>>517
完璧な流れッスね















妄想という点を除いてはよォ〜!
529NAME OVER:2005/12/25(日) 15:10:19 ID:???
うるせーノリスケ!
530NAME OVER:2005/12/25(日) 22:03:55 ID:???
ゲームセンターCXに影響されて
SFCに名作あったらやってみたいんだけど
SFCのベスト10みたいなスレってある?
531NAME OVER:2005/12/26(月) 00:07:26 ID:???
【SFC】スーファミソフトBEST5  vol.2【ベスト】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126362401/
532NAME OVER:2006/01/02(月) 09:30:19 ID:aZJYCRrs
ドラゴンボール
ドラえもん
キン肉マン
533NAME OVER:2006/01/02(月) 13:00:10 ID:???
1 ハローキティワールド
  無駄にレベル高い怪作。バルーンファイトCモードの強化版。実質バルーンファイトの続編で完成度高い。
  グラ、サウンド、操作性、ルール、全てが◎。いまやってもきれいでかわいいグラとキャラの挙動は凄い。
2 マリオブラザーズ
  対戦が熱い。絶妙なルールだと思う。ジャンプの操作性がスーマリと同等だったらいまでもやってる。
3 甲子園
  出来不出来はともかくもの凄いサービス精神にあふれた一作。球児を実名はやばいだろ
4 ドラゴンクエストIII
  バランスがいいし、キャッチー。いうことない。
5 半熟英雄
  よくできてる。
6 ドルアーガの塔
  思い出の一作。
7 ダウンタウン熱血行進曲
  これ、いまだに最高のパーティゲームだと思う。
8 ゼビウス
  放っておいたらうちのおじいちゃんがノーミスクリアできるようになってた。
9 エキサイトバイク
  エディットが全て。
10 ロードランナー

ここまで0票のハローキティワールドだが、
キャラクターソフトのゲームは是非プレイしてほしい。
全部ぱくりorキャラ替え続編だけど全てオリジナルを超えてる。
534NAME OVER:2006/01/03(火) 02:19:13 ID:???
>>533
幼稚園の頃サンリオピューロランドへ出かけたとき
置いてあったハローキティワールドで遊んで衝撃を受けたのを思い出したよ。ありがとう。
探してみるか…。
535NAME OVER:2006/01/03(火) 02:26:28 ID:Dp9+P3go
ドラゴンクエスト3
新・鬼ヶ島
キャプテン翼2
ファイナルファンタジー3
コナミワイワイワールド
ウィザードリィ
ベストプレープロ野球スペシャル
ツインビー
スパルタンX
グーニーズ
536NAME OVER:2006/01/03(火) 02:53:53 ID:WDefTpPb
部長、どんなゲームにするんですか?
バールーンファイトのCモードみたいな?
わかりました。
じゃあBGMはどんな感じにしますか?
え?これもバールーンファイトのCモードみたいな?
わ、わかりました。
・・・訴えられても知りませんよ・・・
537NAME OVER:2006/01/03(火) 07:28:18 ID:ba5ZcDij
バールーン
バールーン…
538NAME OVER:2006/01/08(日) 12:19:22 ID:???
バトルトード
カラテカ
ドラクエ4
FF3
百の世界の物語
スペランカー
ペーパーボーイ
メタルマックス
星のカービィ
グラディウス2
539NAME OVER:2006/01/11(水) 14:08:02 ID:???
銀河の三人
DQ2
ゲゲゲの鬼太郎2
ファイナルラップ
キテレツ大百科
540NAME OVER:2006/01/12(木) 19:40:48 ID:???
00★非売品★オバケのQ太郎ワンワンパニックゴールドver
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32613312
541NAME OVER:2006/01/21(土) 22:33:14 ID://VAX0LM
DSはファミコン以来の熱気を生み出してる
リメイク1本希望するとしたらポートピアかな
542NAME OVER:2006/01/22(日) 22:47:36 ID:???
FF3→FF最高傑作
DQ4→3が神格化されているが4のほうが好きだ
エキサイトバイク→文字通りエキサイトする
バトルシティ→2P撃墜数合戦が面白い
じゅうべいクエスト→マイナーだけど面白かった
くにおの時代劇→言うまでも無いな
(ナムコの)三国志→FCなら光栄よりもこっちのほうが面白い
メタルスレイダーグローリー→FC末期の超画像
女神転生→FC初期でも画像が綺麗で弓子に萌えた
ファイアーエムブレム外伝→マミーで稼いで俺TUEEEEが出来た
543NAME OVER:2006/01/23(月) 06:40:03 ID:CKlq2CnQ
スーパーマリオ 衝撃的、学年の壁を超えて持ってるやつの家に集まった。
ドラクエ3 社会現象になる程の期待度と、それを裏切らない出来。
ボンバーマン 最初の地味な作業から後半の爽快感へ。
バトルシティー 2Pならこれだろう。
スウィートホーム ホントに恐かった。
メトロイド 文句のつけようがない、やってて感心するゲームだった。
忍者じゃじゃ丸君 ボスキャラが次の雑魚キャラになる、はまった。
ポートピア 画期的、トンカチとか電話とかいろいろ試した。
ツインビー シューティングではコレ、他はみんな同じに見える。
エキサイトバイク カーブがないんだもん。
544NAME OVER:2006/01/29(日) 00:33:47 ID:KvnNeZ4I
ヒットラーの復活/ワイヤーアクションに病み付き。
忍者COPサイゾウ/デモに激ワラ。
ゲバラ/とにかく爽快。捕虜を助ける暇もなくw
赤川次郎の幽霊列車/キャラが動かせるのは斬新。音楽も良かった。
スウィートホーム/雰囲気最高。
レッドアリーマーU/ホバリングが気持ちいい。
キングコング2/消防の頃ひたすら同じ所をループだったがその後タイムアタックへ。
ワイリー&ライトのロックボード/ロックマンの世界観とモノポリーが上手く融合。
グラディウスU/シューティングゲームの鑑。
マザー/ほのぼのまったり。

ベスト10とは関係ないが自分的にはカプコンとコナミは名作が多いと思う。
545NAME OVER:2006/01/29(日) 02:57:02 ID:xHHOCic2
どらくえ4FF3すーぱーまりお3ぐーにーず2てんちをくらう2DBZ13Dほっとらり〜ばくしょう人生劇場2ぼんばーきんぐ五目ならべ
546NAME OVER:2006/01/29(日) 13:19:32 ID:???
1.ゼビウス/X1世代には感動の1品
2.ドルアーガの塔/発売予告チラシを見て興奮した
3.スーパーマリオ3/言うに及ばず。裏技とかもおもしろかった
4.ゼルダの伝説/ディスクシステムと一緒に買った。オープニング画面に感動した
5.ドラクエU/敢えてVより上にランク。ゴメスは早々に自力で発見
6.ドラクエV/ゲーム内容より並んで買った記憶が良き思い出
7.ファミスタ/これを超える野球ゲームは無い
8.メトロイド/Beepで絶賛していたので買ったけど、マジ面白かった
9.ロードランナー/EDIT機能最高!
10.チャンピオンシップロードランナー/振り返ると、当時厨房の頭でよくクリアできたな・・・

でも初めて買ったソフトは五目ならべだったりする
547NAME OVER:2006/01/29(日) 13:28:20 ID:???
チャンピオンシップロードランナーは将来医者になった親戚が
チャンピオンカード貰ってすげーと思ったなぁ。
IQの低い俺は当時も今もチャレンジする気にならん・・・
しかしゼビウスはどこがいいのか、当時も今もさっぱりわからん・・・
548NAME OVER:2006/01/29(日) 14:30:21 ID:???
仮面ライダー倶楽部
ドラえもん(ハドソン)
エグゼドエグゼス
ドラクエ2
バトルシティ
バーガータイム
ルート16ターボ
桃太郎伝説
ツインビー3
マイティボンジャック

良ゲーはもちろん面白いが
糞ゲーにも面白さがある。
549NAME OVER:2006/01/29(日) 14:59:28 ID:???
ドラクエ3
ロックマン2
ドラクエ2
ドラえもん
スターフォース
バルーンファイト
テラクレスタ
スーパーマリオブラザーズ3
ソロモンの鍵
星のカービィ
なんかありきたりになったorz
550NAME OVER:2006/01/29(日) 19:53:34 ID:???
1.マッピー
2.ピンボール
3.ファミコンウォーズ
4.ホワイトライオン伝説
5.ポパイ
6.麻雀
7.NEWゴーストバスターズ2
8.ファイアーエムブレム外伝
9.MOTHER
10.ジーザス 恐怖のバイオモンスター
551NAME OVER:2006/02/04(土) 21:34:32 ID:f31gdiOY
552NAME OVER:2006/02/04(土) 22:50:35 ID:rczDzRHU
FF1
FF2
FF3
FF4
FF5
FF6
FF7
FF8
FF9
FF10
553NAME OVER:2006/02/05(日) 12:33:17 ID:???
>>547
>しかしゼビウスはどこがいいのか、当時も今もさっぱりわからん・・・
ノシ
俺の中ではアーガス(笑)のほうが上だったりする
554NAME OVER:2006/02/05(日) 14:17:35 ID:vw6K/GAU
悪魔城ドラキュラ  (今でもノーミスクリア出来る)
ドラクエT     (語る術無し)
夢工場       (ディスク版のみ)
ギミック      (サン電子はバットマン以降変わったね)
ウルティマ恐怖のエクソダス
          (誰がなんと言おうが好き)
SDガンダム2カプセル戦記
          (No.17のマップでの1対1の対戦にハマった)
スーパーマリオ   (テニスかファミリーベーシック使った面セレ知ってる?)
ウィザードリィ#1  (たぶん同タイトルでは最高の出来 ぶき)
ファイヤーエムブレム(マルスとガトーしか生き残らなかったw)
チャイニーズ何とか (ナムコから\3900で出たヤツ 名前忘れた)
555NAME OVER:2006/02/05(日) 14:49:45 ID:???
小学生当時自分で持ってる中で良くやりこんだのは
ジョイメカファイト
DQ1
DQ2
DQ3
DQ4
星のカービィ
SDガンダム外伝ラクロアの騎士
SDガンダム外伝光の騎士
SDガンダムガシャポン戦記3
どっちかというとスーファミ世代なので微妙なラインナップ
後に友達に色々借りて他にいいなと思うソフトも一杯出来たけど
556NAME OVER:2006/02/05(日) 22:42:37 ID:a3tlNvLl
ドラクエシリーズとスーパーマリオは別格。

マリオブラザーズ(初期にあの完成度。神が創ったゲーム)
ゼビウス(神秘的で寡黙なので想像がかきたてられた)
ファミスタ’87(友人との対戦記録をつけていた)
シティコネクション(音楽が最高にあっている)
新鬼ヶ島(ものさびしい音楽とせつないエンディング)
バトルシティー(コンビネーションが熱かった。友人は攻め、俺は守り)
ドルアーガの塔(アイテムに魅力を感じた。アイテム初体験?)
キャプテン翼2(キーパーとの一対一の導入。困った時のイーグルショット)
メタルマックス(少年は改造という言葉に弱かった)
スペランカー(気軽だが、心技が求められるストイックさ)

目を閉じれば当時の思い出がよみがえる。

557NAME OVER:2006/02/06(月) 00:09:01 ID:HhDLy3+I
そこでこんなラジオを用意したので、語ろうではないか。友よ。

http://203.131.199.131:8100/retrogamers.m3u
558♯qawsed38:2006/02/06(月) 00:26:44 ID:uL6Ufumy
dadada
559NAME OVER:2006/02/06(月) 00:27:27 ID:q/8IZ/VK
ガノンだよー
560NAME OVER:2006/02/06(月) 00:44:00 ID:IJJYpj+4
はじめてのPCは何でしたか?
561NAME OVER:2006/02/06(月) 01:03:15 ID:???
アスレチックワールドだって。やっぱ
裸足でやるとマットが足につくのなんのって
562NAME OVER:2006/02/06(月) 04:28:58 ID:5ngPT0rC
>>557
音小さすぎ
563NAME OVER:2006/02/06(月) 08:18:54 ID:???
うお いきなり適音になった
564NAME OVER:2006/02/06(月) 08:22:48 ID:???
また音かすかに聞こえるくらいちっちゃくなったorz
565NAME OVER:2006/02/12(日) 12:18:39 ID:wHBMM72e
>悪魔城ドラキュラ  (今でもノーミスクリア出来る)

すごいなw今久々にやってるけど難しすぎてコントローラー投げつけたくなるよw
でも同時にやっぱり名作中の名作だなと納得させられたけど
566NAME OVER:2006/02/13(月) 16:33:53 ID:diTvfX0B
コナミのゲームはそんなに難しく感じない。
カプコンがキツイ。
難易度は会社の方針なのかな。
567NAME OVER:2006/02/13(月) 17:40:02 ID:QrH2vxGk
1.オホーツクに消ゆ
2.さんまの名探偵
3.ドラゴンクエスト2
4.ドラゴンクエスト3
5.ポートピア連続殺人事件
6.ファイナルファンタジー
7.ドラゴンクエスト4
8.スウィートホーム
9.スーパーマリオブラザーズ3
10.プロ野球ファミリースタジアム
568NAME OVER:2006/02/13(月) 19:12:23 ID:???
ドラゴンボール 神龍の謎
8アイズ
ヒットラーの復活
迷宮組曲
ボコスカウォーズ
高橋名人の冒険島
ホーリーダイバー
シャドウゲイト
ミネルバトンサーガ
バベルの塔

クリアするまで夢中になったあの日・・・
569NAME OVER:2006/02/13(月) 23:48:46 ID:???
1.スーパーマリオブラザーズ(任天堂)
2.スターソルジャー(ハドソン)
3.ドルアーガの塔(ナムコ)
4.魔界村(カプコン)
5.ドラゴンクエスト3(エニックス)
6.ポートピア連続殺人事件(エニックス)
7.ソロモンの鍵(テクモ)
8.アルゴスの戦士(テクモ)
9.女神転生2(ナムコ)
10.月風魔伝(コナミ)

ドラクエはもっと上でもよかったんだけど、持ってなくて、友達から
借りてようやくできた。
しかし、やっぱスーマリは偉大だな。ファミコンの代名詞といったら
これだと思う。これのおかげでファミコンが社会にとって身近なものに
なったし、実際社会現象にもなった。
570NAME OVER:2006/02/14(火) 19:54:56 ID:uT/c4Yd/
イースU(ファルコム)
スーパーマリオブラザーズ3(任天堂)
ジョイメカファイト(任天堂)
星のカービィ夢の泉の物語(任天堂)
ドラゴンボールZ2(バンダイ)
アキラ(タイトー)
グラディウス2(コナミ)
コナミワイワイワールド(コナミ)
SDガンダムガチャポン戦士4(ユタカ)
獣王記(アスミック)
571モゲー:2006/02/14(火) 20:50:28 ID:???
スパルタンX。シティーコネクション。高橋名人の冒険島。
572NAME OVER:2006/02/14(火) 21:19:43 ID:QltBmime
3Dホットラリー/ ランキングに参加したが散々だった
573NAME OVER:2006/02/14(火) 23:56:13 ID:???
1:インドラの光
2:いっき
3:ジーザス
4:マインドシーカー
5:暴れん坊天狗
6:怒
7:サイコカリバー
8:イメージファイト
9:コナミわいわいワールド
10:ウルティマ
574554:2006/02/15(水) 01:27:59 ID:zCnYtG7u
>>565
2面以降は聖水
アックスアーマーも死神も楽勝
575NAME OVER:2006/02/15(水) 02:40:17 ID:???
スーパーマリオ
スーパーマリオ3
ゼルダの伝説
リンクの冒険
ファミコン探偵倶楽部
ファミコン探偵倶楽部U
鬼ヶ島
遊遊記
メタファイト
キャプテン翼U

決して妊娠ではない
576NAME OVER:2006/02/15(水) 03:05:26 ID:6vqvU3U1
第2次スーパーロボット大戦
DQ3.4
ファミリージョッキー
くにおくんの時代劇
ダブルドラゴン2
577NAME OVER:2006/02/15(水) 03:31:28 ID:6vqvU3U1
迷宮組曲を忘れてた
578NAME OVER:2006/02/15(水) 04:05:29 ID:LB/Pvav/
ほとんどが1、2本クソゲーいれてくるなあ
579NAME OVER:2006/02/15(水) 05:42:17 ID:???
>>573
お前が飯島愛好きということはよーくわかった。
580NAME OVER:2006/02/15(水) 12:21:36 ID:???
>>580
凄ぇ
581NAME OVER:2006/02/15(水) 14:47:48 ID:???
バナナン王子の大冒険すげーはまった。
582NAME OVER:2006/02/15(水) 17:31:35 ID:5+Ac6GzF
すさまじい自演を見た
583NAME OVER:2006/02/15(水) 17:52:25 ID:5+Ac6GzF
584NAME OVER:2006/02/15(水) 23:44:49 ID:gY6GRdJm
1. おニャンコタウン
2. キングスナイト
3. 所さんの守るも攻めるも
4. テンヤードファイト
5. 中山美穂のときめきハイスクール
6. アーバンチャンピオン
7. シティコネクション
8. 鉄道王
9. ポケットザウルス 十王剣の謎
10.ハイスコア ゾンビハンター
次点 アイギーナの予言

だね
585NAME OVER:2006/02/16(木) 01:18:09 ID:B2HCg2VD
>>584
かわいそがられたいのか?
586NAME OVER:2006/02/16(木) 12:01:31 ID:+/eAKKr7
1. スーパーマリオブラザーズ
2. ドラゴンクエスト
3. 麻雀
4. ベストプレープロ野球
5. マリオブラザーズ
6. ポートピア連続殺人事件
7. スターソルジャー
8. ロードランナー
9. ゴルフ
10.ゼビウス
次点 桃太郎電鉄
587NAME OVER:2006/02/16(木) 16:20:00 ID:X8l9emSQ

サンリオカーニバル
機種 ファミコン
発売元 キャラクターソフト
開発元 株式会社マリオ
発売日 1992年3月27日
価格 4800円
コピーライト (C)1976,1992 SANRIO CO,LTD 1992 MARIO CO.,LTD

作ったの
任天堂の子会社だったのね。当たり前か
588NAME OVER:2006/02/16(木) 18:17:13 ID:X8l9emSQ
へーそうなんだ
589NAME OVER:2006/02/16(木) 18:17:47 ID:???
すいません誤爆しました。
590NAME OVER:2006/02/16(木) 19:44:43 ID:???
予想
バルーンファイトのまんまパクリなのに任天堂は黙認したのか!
591NAME OVER:2006/02/16(木) 20:11:10 ID:???
ドラゴンクエストIII
アイスクライマー
スパイvsスパイ
アトランチスの謎
スーパーチャイニーズ
マザー
ダウンタウン熱血物語
魔界村
ワイルドガンマン
ドラゴンボールZ 〜激襲!サイヤ人〜
592NAME OVER:2006/02/16(木) 23:23:42 ID:???
ドラクエ3 散々既出で申し訳ないが外せない1本
スーマリ3 同上
ゴルフ 初代にしてすでにゴルフゲームの完成型がみられる
マッピー 軽快な音楽と稼ぎの面白さプラスビジュアルの愛らしさ
ダブルドラゴン3 くにおくんと違って殺伐としていて好きだった。
使えないキャラと思っていた中国人の必殺技が超強力
アストロロボSASA Eタンクを誤射しては泣いた。ポーズをすると流れる曲が好き
キングコング2怒りのメガトンパンチ 小学生当時パッケージに「大容量2メガROM」と書いてあって
意味もわからず興奮した記憶がある
ロックマン ステージ選択と弱点武器の存在が斬新。ラストはエレキでセレクト連打
ファイアーエムブレム エース級の活躍をしていたジェイガンを一軍から外す時は悲しかった。
今なら使いもしないが。
FF3 ドラクエ慣れしていた自分にとっては全てが衝撃だった。

あんまり個性がないな…orz
593NAME OVER:2006/02/16(木) 23:44:00 ID:???
たけしのちょうせんじょう
594NAME OVER:2006/02/17(金) 00:41:29 ID:H2E6rRbZ
マッハライダー
デビルワールド
エクセリオン
新人類
アルカノイド
プーヤン
けっきょく南極大冒険
バードウィーク
スーパーモンキー大冒険
魔鐘
で固いですね。
595NAME OVER:2006/02/17(金) 01:37:41 ID:???
☆ギミック!
☆エキサイトバイク
☆ロマンシア
☆アタックアニマル学園
☆高橋名人の冒険島
☆グーニーズ
☆マッピー
☆グラディウス
596NAME OVER:2006/02/17(金) 10:42:04 ID:???
夢の泉
ギガゾンビ
DQ3
DQ4
FF3
FE暗黒竜
マリオ3
天地を喰らう2












バルダーダッシュ
超人ウルトラベースボール
597NAME OVER:2006/02/22(水) 06:07:05 ID:4GFhSrNK
ドラクエ1〜3
DSかPSPでリメイクしてほしいんだが
598NAME OVER:2006/02/22(水) 10:55:29 ID:???
>>597
バカじゃねーの?
599NAME OVER:2006/02/22(水) 23:07:44 ID:???
〆スーパースタープロレスリング
ファイプロ以前のプロレスゲーにしては工夫に富んでたと思う
あとオープニングの音声合成によるタイトルコールは感涙モノの出来
〆バトルトード
日本人には思いつかないトラップや演出が偉く新鮮だった
〆天地を食らう2
ファミコンでテンポの良さを感じた唯一のRPG
〆グラディウス2
〆暴れん坊天狗
〆ファミリーテニス
〆伝説の騎士エルロンド
〆ディープダンジョン4
〆悪魔城伝説
〆ベストプレープロ野球スペシャル
600NAME OVER:2006/02/23(木) 16:17:19 ID:???
>>599
スーパースタープロレスってピンクのカセット?長州→チャーシュー 天龍→ゲンリュウのやつ?
601NAME OVER:2006/02/23(木) 21:19:23 ID:???
1 ソロモンの鍵
2 メトロイド
3 クルクルランド
3 魔界村
4 悪魔城ドラキュラ
5 スペランカー
6 マリオブラザーズ
7 バトルシティー
8 南国指令!スパイvsスパイ
9 スターソルジャー
10 ロードファイター

全部今でも遊んでます。
602NAME OVER:2006/02/23(木) 22:46:36 ID:QysaT3J9
>>598
お前よりはマシだけどな
603NAME OVER:2006/02/23(木) 23:45:39 ID:NK5ej+et
1ドラクエU
2スーパーマリオ
3ドラクエV
4ゼルダの伝説
5チャレンジャー
6スーパーマリオ2
7バンゲリングベイ
8消えたプリンセス
9ゼビウス
10ファミリージョッキー
604NAME OVER:2006/02/23(木) 23:52:57 ID:NK5ej+et
11スパイ&スパイ
12スカイデストロイヤー
13ナッツ&ミルク
14メトロイド
15バトルシティ
16ファイナルファンタジーU
17ブリーダー
18オホーツクに消ゆ
19ベストプレイプロ野球
20ゴルフUSA
605NAME OVER:2006/02/24(金) 00:04:24 ID:???
BEST10だつってんのに
606NAME OVER:2006/02/24(金) 09:21:01 ID:???
こういう人気作品をまとめてPSかなんかで出してほしい
ここ見てるとやりたくなってくる
殆どプレイした事無いけどね
607NAME OVER:2006/02/24(金) 18:27:27 ID:???
一度やってみたらええやん。
608NAME OVER:2006/02/24(金) 18:44:48 ID:???
でもベストテンって多いようで少ない
二十も書きたい気持ちは分かる
609NAME OVER:2006/02/24(金) 21:00:32 ID:???
というかベストという言葉にはそぐわないが
強烈なインパクトを持つ作品が多すぎる
610NAME OVER:2006/02/24(金) 22:42:02 ID:???
>>607
ファミコン動かないよもう
611NAME OVER:2006/02/25(土) 02:11:08 ID:???
つ互換機
612NAME OVER:2006/02/25(土) 08:42:43 ID:PdDNLSGm
当時好きだったゲームと今思うベストは違うよな。
613NAME OVER:2006/02/25(土) 10:13:05 ID:???
もうベストが出てくるほどゲームやらないしな
614NAME OVER:2006/02/27(月) 01:43:46 ID:ICqko20D
FCの良作をどんどんDSかPSPに移植してほしいな
615NAME OVER:2006/02/27(月) 06:54:06 ID:???
PSPはいやだ。
616NAME OVER:2006/02/27(月) 11:38:03 ID:???
ファミコンミニシリーズをもっと出して欲しい。
もう新作に期待してない。
617NAME OVER:2006/02/28(火) 14:09:56 ID:3r0MBJ5D
悪魔の招待状
ボンバーキング
ブレイダー
インドラの光
三国志
ウィザードリィ
迷宮組曲
DQ
FF
AF
618NAME OVER:2006/03/03(金) 19:32:40 ID:???
このスレでも人気のある悪魔城伝説、スペランカー、
バンゲリングベイ、スターラスター辺りは出して欲しいな。
まあレボリューションに期待してるわけだが…
619NAME OVER:2006/03/03(金) 21:10:38 ID:???
ファミコンって発売されたソフト全部入れたら128メガバイトくらいか?
620NAME OVER:2006/03/03(金) 21:29:39 ID:???
>>619
足らない
621NAME OVER:2006/03/03(金) 22:37:19 ID:???
256MBなら足りるよな?
容量的には小型フラッシュメモリ一枚に全部入るのに
実際は版権とかで無理なんだろうけど
622NAME OVER:2006/03/04(土) 02:11:39 ID:???
>>621
たぶん足りる…と思う
623NAME OVER:2006/03/18(土) 18:08:49 ID:iIRr9U83
hosyu
624NAME OVER:2006/03/25(土) 16:53:43 ID:???
PSPのメモステやGBASPのマジコンに、自分の大好き
だったファミコンBEST30くらい入れてるが、いつも
同じゲームしか遊ばない。
625NAME OVER:2006/03/25(土) 19:19:37 ID:???
>>624
通報しますよ?
626NAME OVER:2006/03/26(日) 16:40:07 ID:???
バンゲリングベイやりたい
627NAME OVER:2006/03/29(水) 23:46:24 ID:???
ドラキュラのラスボスたおせねー
628NAME OVER:2006/04/02(日) 07:26:51 ID:???
もっこりんぐ・ベイ
629NAME OVER:2006/04/08(土) 06:30:14 ID:???
おしいっ!
もっこりんぐ・ゲイ
ならワロタのに…
630NAME OVER:2006/04/12(水) 08:30:01 ID:???
1悪魔城伝説
2星のカービィー
3くにおくんの大運動会
4アフターバーナー2
5メトロイド
6グラディウス
7ガチャポン戦士2
8スーパーチャイニーズワールド3
9バトルシティー
10スーパーマリオブラザーズ3

当時はマリオ3とカービィ以外全部クリアできてなかったんだよね。
631NAME OVER:2006/04/29(土) 09:44:15 ID:2Csg0iHX
・マイティボンジャック
・アトランチスの謎
・スペランカー
・2010
・迷宮組曲
・スターフォース
・ロックマン2
・ザナック
・不如帰
・魂斗羅
632NAME OVER:2006/04/29(土) 11:20:52 ID:???
1.ラグランジュポイント
2.メタルマックス
3.サンサーラナーガ
4.マザー
5.ゼルダの伝説
6.スーパーマリオブラザーズ
7.ファイナルファンタジー3
8.ウィザードリィ
9.大航海時代
10.虹のシルクロード

ラグランジュポイントリメイクしてくれ。
633NAME OVER:2006/05/03(水) 03:52:34 ID:???
バトルトード
DATACH ドラゴンボールZ
アイスホッケー(ディスク)
アイスクライマー
バルーンファイト
マリオブラザーズ
ダブルドラゴンU

対戦のためにゲームやってた。
大人になって対戦する相手がいないからやりたくてもできない。
634NAME OVER:2006/05/03(水) 04:03:15 ID:???
天地を喰らう2
謎の村雨城
亀の恩返し
重力装甲メタルストーム
ドラゴンクエスト3
マッピー
ファミコンウォーズ
アイスホッケー
ダブルドラゴン2
MOTHER
635NAME OVER:2006/05/05(金) 12:47:00 ID:???
チキチキマシン猛レース
ロックマン3
T.M.N.T.2
星のカービィ
たいむ・ゾーン
まじかる☆タルるートくん
ボンバーマン2
つるピカハゲ丸
スパルタンX2
平成天才バカボン
636NAME OVER:2006/05/07(日) 02:00:34 ID:???
1ソロモンの鍵
2不如帰(ホトトギス)
3スペランカー
4女神転生2
5迷宮組曲
6天地を喰らう
7三国志中原の覇者
8闘いの挽歌
9FF3
10天地を喰らう2
637NAME OVER:2006/05/07(日) 02:19:28 ID:3yGzH4WT
三国志1・2。
テトリス
いただきストリート
ヘラクレスの栄光3
ハットリス
マッピー
僕の夢、私の夢
人生ゲーム
638NAME OVER:2006/05/07(日) 07:32:48 ID:???
バンゲリングベイ
フォーメーションZ
スターソルジャー
F1レース
ヴォルガード2
夢工場ドキドキパニック
マリオブラザーズ
ゾンビハンター
ジャイロダイン
沙羅曼蛇
アトランチスの謎
639NAME OVER:2006/05/07(日) 17:19:43 ID:???
これが日本のベスト100ってやつでファミコンランキング放送したことある?
なかったら企画すれば面白いのに。
640NAME OVER:2006/05/07(日) 19:49:21 ID:???
だね
あれのラインナップ見ても昭和40年代ぽい
ファミコン世代は昭和50年代以降の世代
まだ決定権持ってる第一線のクリエイターがファミコン世代の一つ前なのか
もう少ししたら出てくるかも
それともゲームは文化としてアニメ程そこまで浸透してないのか
641NAME OVER:2006/05/07(日) 20:17:24 ID:???
とりあえず、このスレで集計してBest100出してみても面白いんじゃないか?
642NAME OVER:2006/05/07(日) 20:41:38 ID:???
>>641
よろしく
643NAME OVER:2006/05/08(月) 03:01:32 ID:???
>>642
おまえも手伝えよw
644NAME OVER:2006/05/13(土) 22:53:01 ID:???
集計しようと思ったが>>11でくじけた。
645NAME OVER:2006/05/18(木) 11:10:26 ID:???
とりあえずドラクエVが98票だったことは伝えておく。
646ゴート:2006/05/18(木) 21:55:40 ID:???
俺はこんな感じですぁ。
アクションが主に好きですね。
そしてSoundがカッコいいソフトが俺は気に入ってます
とりあえずBEST5です。
1.ダブルドラゴン2
(爆魔龍神脚は爽快で、この時代にあのSoundや操作性、2P同時プレイが熱い。)

2.忍者龍剣伝1
(操作が簡単な癖にあの難易度、アクションゲームなのにストーリー性があり、後に2、3と続編が発売される。が、1と比べると難易度はかなり下がる。)

3.へべれけ
(総代な世界を感じさせるあのSoundは良い。可愛いキャラも魅力的で、実は見た目とは裏腹に奥が深い。)

4.ルパン三世パンドラの遺産
(ルパン、次元、五衛門を操り、拐われたクラリス(映画:カリオストロの城に出てきたヒロイン)を救出に行く。それぞれキャラによって特徴が違い、ルパンが居ないとクリア出来なかったりとこちらも奥が深い。SoundもGOOD!!)

5.ワイワイワールド1
(KONAMIの集大成がここに。あのキャラクターの数で同年1988年に発売された魂斗羅のビルが1で出演して欲しかった。後に2でビルが出るが、俺的にはクソゲーだった。簡単過ぎる。キャラクターを可愛い感じにした。最悪です。)
647NAME OVER:2006/05/28(日) 01:39:30 ID:qh9wqCUB
保守
648NAME OVER:2006/05/28(日) 04:00:03 ID:agKi3+oo
当時良くやったゲーム順

1:ゼルダの伝説
2:スーパーマリオブラザーズ
3:ケルナグール
4:ウィザードリィ
5:女神の伝説
6:ファミリーテニス
7:パルテナの鏡
8:ファミコンウォーズ
9:ファミリースタジアム
10:ファミリージョッキー
次点:ナッツ&ミルク

任天堂とナムコばかりですみません
649NAME OVER:2006/05/28(日) 04:10:44 ID:agKi3+oo
上の5は女神転生の間違いです
すんまそん
650NAME OVER:2006/05/28(日) 18:18:00 ID:S298yx75
カオスワールド
タイムゾーン
651NAME OVER:2006/05/28(日) 21:41:20 ID:bsRV6rEv
名前忘れたけど…キャッスルクエストだっけな?将棋RPGみたいやつなんだけど


結構面白いからオススメ
652NAME OVER:2006/05/29(月) 00:14:33 ID:cMD7XUaF
FF3とドラクエ3は今やっても面白いだろう。
ゼルダ、リンクの冒険、パルテナの鏡、メトロイド、マリオシリーズ、カービィ、ファイヤーエンブレム、うわ、任天堂ばっか。
ガチャポン戦士2もいいぞ。
あとコナミ全般も押さえるべきだな。
653NAME OVER:2006/05/29(月) 15:12:19 ID:KevxhDlY
1 アトランチスの謎 (クリアしても冒険しまくった。不動)
2 アイスクライマー (二人プレイでも面白いが、なぜか一人でも黙々とやってしまう)
3 アイドル八犬伝 (雰囲気が好き。色物扱いだけど)
4 ドラゴンスレイヤー4 (徹夜した)
5 ヒットラーの復活 (ムズイが面白い。絶妙)
6 火の鳥 鳳凰編 (さくさくとプレイできて良い。音楽も良い)
7 ルパン三世 パンドラの遺産 (慣れるとすごい面白かった)
8 マッピーランド (初代よりくせがあって良い。延々とやれる)
8 魔界島 (隠れた?良作だと思う)
9 元祖西遊記 スーパーモンキー大冒険 (最近やっとクリアした…)
10 ポートピア連続殺人事件 (クリアの感動が忘れられない))

アクション物とメジャーな物ばっか…
654NAME OVER:2006/05/29(月) 17:37:28 ID:???
1 スーパーマリオブラザーズ
2 ファミリースタジアム
3 マイクタイソン パンチアウト
4 ツインビー
5 グラディウス
6 バレーボール
7 ザナック
8 ダービースタリオン
9 アイスホッケー
10 夢工場

RPGがないのは、当時パソコン版の存在があったから、
ウルティマ、WIZの移植というか変形じゃんという意識があったから
ドラクエ、FFに衝撃を受けなかった
655NAME OVER:2006/05/30(火) 10:40:15 ID:/ojgSZK8
1 スーパーマリオブラザーズ
2 ドラゴンクエスト3
3 オホーツクに消ゆ
4 ファミリースタジアム
5 アイスホッケー
6 サーカスチャーリー
7 ツインビー
8 ポートピア連続殺人事件
9 ソロモンの鍵
10 エキサイトバイク
656NAME OVER:2006/05/31(水) 02:05:32 ID:xL3Gu3eI
1 スーパーマリオブラザーズ (1・3)
2 コナミワイワイワールド
3 グーニーズ
4 ヨッシーのたまご
5 忍者龍剣伝
6 ドラゴンクエスト3
7 ドラえもん(最初の)
8 ドラゴンボールZ(バーコードの)
9 ペーパーボーイ
10 Dr、マリオ

単純で、今も遊べるのを基準に
657NAME OVER:2006/05/31(水) 04:44:11 ID:???
1 ザナック
2 ゼルダの伝説
3 スーパーチャイニーズ
4 スターソルジャー
5 スターラスター
6 ドラスレファミリー(ドラスレ4)
7 ファイヤーエムブレム
8 ファイヤーエムブレム外伝
9 ファミコン昔話 鬼ヶ島
10 バンゲリングベイ

多分 50 音順。
今プレイしてみてもストレスを感じないのは、
ザナック、スターソルジャー位だろうか。
658NAME OVER:2006/06/01(木) 10:44:09 ID:???
1 1943
2 スターソルジャー
3 ケルナグール
4 FFシリーズ
5 東方見聞録
6 ファミコン昔話 鬼ヶ島
7 SDガンダム2 カプセル戦記
8 ソロモンの鍵
9 メタルマックス
10 サンサーラナーガ

思いついた物をつらつらと…
1943ってあまり上げられてないな、良いゲームなのに。
659NAME OVER:2006/06/04(日) 05:39:07 ID:hlfZ593h
代表作
1 スーパーマリオ
2 ドラクエ3
3 ファミリースタジアム
4 悪魔城ドラキュラ
5 ボンバーマン

個人的に好きなソフト
6 グーニーズ
7 ワルキューレの冒険
8 オホーツクに消ゆ
9 ゴルフ
10 マッピーランド
660NAME OVER:2006/06/04(日) 07:29:49 ID:bvq6Zw/d
そういやファミコンにはサッカーの定番ソフトがねーな
ナムコあたりから面白いの出てなかったっけ?
661190:2006/06/04(日) 21:15:08 ID:???
つ「キャプ翼」
662NAME OVER:2006/06/04(日) 21:23:02 ID:???
熱血高校ドッジボール部サッカー編とか
663NAME OVER:2006/06/04(日) 21:51:00 ID:bvq6Zw/d
>>661
いや、名作つーのはわかってるけどアレだ、アクションじゃないやん

>>662
あれはサッカーじゃなくハチャメチャ格闘技だろwwww
んーでも結局コレかなー
664NAME OVER:2006/06/04(日) 22:35:00 ID:adYF24Ss
いくよっ翼くん

OK 岬くん
665NAME OVER:2006/06/05(月) 01:17:38 ID:a43jPuxt
1 オホーツクに消えゆ 最近携帯アプリでプレイした
2 ポートピア連続殺人事件 オープニングの不気味なパトカー音聴きたい
3 スーパーマリオブラザーズ
4 いっき みうらじゅんがドラクエと抱き合わせで買わされた伝説のカセット
5 たけしの挑戦状 伝説のクソゲー。ここまで潔いクソゲーは昭和ならでは
6 頑張れゴエモン
7 結局南極大冒険 記念すべき初めて買ったカセット
8 マリオブラザーズ
9 プーヤン
10 シティコネクション
666NAME OVER:2006/06/05(月) 02:57:57 ID:???
たけしの挑戦状は今の技術でリメイクして欲しい
キタノ映画版龍が如くみたいな感じになると思う
667NAME OVER:2006/06/05(月) 11:16:27 ID:wxQWP0en
ドラクエ3の一位は不動みたいですね
万人受け
ドラクエ2、3、4
FF1,2,3
スーマリ3
玄人向け
女神転生2

キャプテン翼2は原作の続きとしてのストーリーも文句なかったし(原作を適当にゲーム化した出来ではない)
よくぞここまで作ったって感じでしたね

天地を食らう2
三国志好きにはたまらない出来(原作知らんけど)
テンポの良さがたまらん

全てに言える事は音楽が良い事ですかね
668NAME OVER:2006/06/05(月) 11:27:43 ID:wxQWP0en
携帯でオホーツクやってみようっと
神宮寺の携帯も面白かったし
669NAME OVER:2006/06/05(月) 12:22:57 ID:???
天地を食らう2
三国志好きにはたまらない出来(原作知らんけど)
チンポの良さがたまらん
670NAME OVER:2006/06/05(月) 14:17:40 ID:Ro5StDgw
ゆるせん けちらせ

張飛は噛みつきがなけりゃなぁ
671NAME OVER:2006/06/05(月) 15:10:00 ID:???
1 ドラゴンクエスト2
2 ロックマン2
3 キャプテン翼
4 マイクタイソンパンチアウト
5 ファンタジーゾーン
6 忍者くん阿修羅ノ章
7 高橋名人の冒険島
8 ドラゴンバスター
9 じゃじゃ丸の大冒険
10 たけしの挑戦状

キングコング2とか聖矢とかまだ
好きなのあるけど入り切らない
672NAME OVER:2006/06/05(月) 16:48:07 ID:???

クロノトリガー

673NAME OVER:2006/06/05(月) 22:15:43 ID:IjGzhhXb
1〜3マリオ・ドラクエ・ファミスタは鉄板

4 FF3
5 マッピーランド
6 ディグダグU
7 キャプテン翼

8 スペランカー

9 熱血格闘伝説(くにおシリーズ)
10
67412:2006/06/05(月) 22:46:34 ID:QgJpCl4I
1・テトリスフラッシュ
2・ドクターマリオ
3・ドラクエ2
4・じゅうべえクエスト
5・忍者くん阿修羅の章
6・FF3
7・ワリオの森
8・がんばれ五右衛門1、2
10・スノーブラザース
てか、
675NAME OVER:2006/06/15(木) 21:10:13 ID:iktjkpxd
age
676NAME OVER:2006/06/17(土) 09:33:29 ID:???
ドラゴンスレイヤー4
ボコスカウォーズ
星をみる人
サラダの国のトマト姫
大魔司教ガリウス
FF2
バベルの塔
三国志中原の覇者
オホーツクに消ゆ
ドラゴンボール大魔王復活

あとドラクエ


677NAME OVER:2006/06/20(火) 00:46:32 ID:???
1 ドラゴンクエスト3
2 スーパーマリオブラザーズ
3 ファミリースタジアム
4 アイスホッケー
5 東海道五十三次
6 オホーツクに消ゆ
7 ソロモンの鍵
8 ツインビー
9 ワルキューレの冒険
10 ファイナルファンタジー2

一番衝撃受けたのはツインビーかな
音楽グラフィック等、こんなにファンタジーあふれて楽しげなゲームがあるのかと驚いた
あのころのコナミは神がかってたよ
678NAME OVER:2006/06/24(土) 17:23:28 ID:???
1・オホーツクに消ゆ 音楽最高!子供の頃から好きだったが、大人になって事件の意味を理解できる様になり、余計好きになった。
2・グーニーズ 当時やりこんだせいか、今もノーミスでクリアできる。
3・キングコング2 物を壊す快感。コングの動きも面白い。
4・影の伝説 途中で飽きるが、今でもたまにやりたくなる。
5・火の鳥 画が綺麗。特にエンディング。
6・ボンバーマン 先に母親にクリアされ、寝てる時に「クリアしたよ!」と起こされた思い出。
7・スーパーマリオブラザーズ ずっと連絡を取り合ってなかった親戚から電話があり、ワープゾーンの行き方を教えてくれと聞かれた思い出。
8・さんまの名探偵 ミニゲームが面白い。
9・シティコネクション パトカーを飛ばす快感。ストレス発散になる。
10・ソロモンの鍵 難しかったが投げ出す気にならず、失敗しても次は頑張ろうと思えた。
※DQシリーズは鉄板なので外しました。
679NAME OVER:2006/07/02(日) 10:58:17 ID:???
今でも友達と盛り上がるのはこのくらいかなあ。

マリオブラザーズ
ファミリースタジアム
ツインビー
アイスクライマー
バルーンファイト
クルクルランド
キン肉マン
ドクターマリオ
バトルシティー
デビルワールド
680NAME OVER:2006/07/02(日) 21:31:44 ID:++1mn76a
くにおくんは最高ですなぁ。
681NAME OVER:2006/07/02(日) 22:14:46 ID:???
ベスト10だとDQFF任天堂関連が占めるから
それ以外で

悪魔城伝説
忍者龍剣伝1
夢工場
貝獣物語
いただきストリート
ロックマン2
ワイワイワールド
くにお熱血物語
女神転生2
キャプテン翼2

682NAME OVER:2006/07/03(月) 18:10:20 ID:???
夢工場ドキドキパニック  いまだに音楽おぼえてる
ザナック  イカした音楽とスピード感
くにお時代劇  シンプルな操作で多彩なアクション
ロックマン2  ワイリーステージ1の音楽最高
F1レース  音楽が印象的
683NAME OVER:2006/07/07(金) 01:15:45 ID:???
ロックマン2が人気あるんだ
俺は3だな
684NAME OVER:2006/07/07(金) 04:40:07 ID:EE6LygbR
ロードランナー 母親もはまってた
685NAME OVER:2006/07/07(金) 11:39:01 ID:???
エスパードリーム(コナミ)
ガルフォース(HAL研究所)
コナミワイワイワールド(コナミ)
スマッシュピンポン(任天堂)
スーパーマリオブラザーズ(任天堂)
ゼルダの伝説(任天堂)
ドラゴンクエスト3(エニックス)
迷宮組曲(ハドソン)
めざせ三冠王ベースボールスター(SNK)
ボンバーマン(ハドソン)

最近久しぶりにハドソンのゲーム買ったなぁ
っていってもSUDOKUだけど
686NAME OVER:2006/07/07(金) 21:51:54 ID:???
チャンピオンシップロードランナー 初めて買ったソフト 難しいが攻略本でクリア
スターフォース スピード感と連射最高 100万点ボーナス
デビルワールド 友達から借りてステージ100クリア でも信じてもらえん
イーアールカンフー 上に同じ ちなみに100はカウントされず0になる
687NAME OVER:2006/07/08(土) 11:16:08 ID:???
シューティング部門ベスト10です。

グラディウス
グラディウスII
ゼビウス
ツインビー
沙羅曼蛇
スターフォース
スターソルジャー
スターラスター
1943
暴れん坊天狗
688NAME OVER:2006/07/08(土) 12:36:28 ID:???
つまんね
689NAME OVER:2006/07/08(土) 20:46:07 ID:???
ケルナグール
ファイアーエムブレム
天地を喰らえ
ファザナドゥウ
信長の野望 武将風雲録
マイクタイソンパンチアウト
維新の嵐
ガチャポン カプセル戦記
ガチャポン ニュータイプストーリー
不如帰
690NAME OVER:2006/07/09(日) 07:03:25 ID:???
ふにょき
691NAME OVER:2006/07/09(日) 09:48:49 ID:624QrrU+
つまんね
692NAME OVER:2006/07/09(日) 10:24:07 ID:???
ベストテンいくぜ!
 妖怪道中記
 フロントライン
 ギャラガ
 ディグダグ
 アテナ
 グラディウス
 迷宮組曲
 マザー
 悪魔城伝説
 スーパーマリオブラザーズ
693NAME OVER:2006/07/09(日) 12:58:46 ID:???
つまんね
694NAME OVER:2006/07/09(日) 15:31:16 ID:xpju/F0u
B-ウイング
695NAME OVER:2006/07/09(日) 16:47:10 ID:???
くにおくんシリーズ
696NAME OVER:2006/07/09(日) 19:24:57 ID:???
つまんね
697NAME OVER:2006/07/09(日) 21:47:04 ID:???
羅列スレに張り付いて何したいの?お前
698NAME OVER:2006/07/10(月) 08:28:11 ID:???
ファミリージョッキー      大好きなゲームで今でも宝物。PCエンジン版はイマイチだった。
バトルシティー         タンクバタリアンのファミコン化を待ちに待っていたので買って感動。
10ヤードファイト        ルールも知らずに買い当初は困ったがすぐに覚えその後やり込んだ。
ベストプレープロ野球     はまりまくった。最後は怪しいオリジナルチームばかり作った。
ディーヴァ            艦隊戦とロボット登場につられて買った。結構長期間楽しめた。
激闘プロレス!!闘魂伝説    怪しかったが思い切って買ってみたら意外とおもしろかった。
エキサイティングビリヤード  一人で黙々とやり込んだ。音楽やムードが良かった。
ランパート            指先のテクニックを要求されるパズルゲームで対戦が白熱した。
鉄道王              弟や従兄弟とやりまくった。とても楽しませてもらった。
エアー・フォートレス       マイナーだが完成度の高い良作だと思う。好きなタイプのゲーム。
699NAME OVER:2006/07/10(月) 10:51:32 ID:Ql8xAvcO
ファミコンジャンプ
700NAME OVER:2006/07/10(月) 11:47:52 ID:NoQkQnTx
1.ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会
2.熱血すとりーとバスケットがんばれダンクヒーローズ
3.いけいけ熱血ホッケー部すべってころんで大乱闘
4.ダウンタウンスペシャルくにおくんの時代劇だよ全員集合
5.熱血格闘伝説
6.バトルトード
7.ロックマン4
8.ロックマン3
9.スーパーマリオブラザーズ3
10.スーパーマリオブラザーズ
701NAME OVER:2006/07/10(月) 12:13:47 ID:???
つまんね
702NAME OVER:2006/07/10(月) 12:22:59 ID:NoQkQnTx
おもしれ
703NAME OVER:2006/07/10(月) 12:31:23 ID:???
アイスクライマー
アトランチスの謎
MOTHER
バルーンファイト
パックランド
ロードファイター
沙羅曼蛇
ワルキューレの冒険
テトリス
マッピー
704NAME OVER:2006/07/10(月) 12:36:38 ID:???
>>700
>>702

つまんね
705NAME OVER:2006/07/10(月) 15:30:17 ID:NoQkQnTx
700
701
702
704

おもしれ
706NAME OVER:2006/07/11(火) 09:23:59 ID:+Ys0ZXWO
700
おもしれ
707NAME OVER:2006/07/11(火) 17:22:28 ID:???
やばいキチガイが沸いた
708NAME OVER:2006/07/11(火) 18:00:09 ID:???
こっちもベスト3にしたら?
709NAME OVER:2006/07/13(木) 12:05:28 ID:???
01:キングオブキングス
02:ウィザードリィ
03:ダービースタリオン全国版
04:女神転生
05:ザナック
06:マニアックマンション
07:ガチャポン戦士2
08:ケルナグール
09:きね子
10:ミネバルトンサーガ

>>487
お前は俺かっ!!って驚いたら、マジで俺だった。
710NAME OVER:2006/07/13(木) 14:13:07 ID:4Nxyy7VO
>>709
あるあるwwwwwwwwww
711NAME OVER:2006/07/13(木) 14:36:43 ID:OLOEkZUp
グーニーズ
忍者じゃじゃ丸くん
ゲゲゲ 妖怪大魔境
マッピー
がんばれゴエモン からくり道中
バルーンファイト
マリオ3
スターウォーズ
シティコネクション
けっきょく南極大冒険
712NAME OVER:2006/07/13(木) 21:03:29 ID:coDYGhUn
ドラゴンクエスト3
ファイナルファンタジー3
女神転生
月風魔伝
ラグランジュポイント
ポートピア連続殺人事件
サラダの国のトマト姫
西村京太郎のブルートレイン殺人事件
バルーンファイト
クルクルランド
デビルワールド
田代まさしのプリンセスがいっぱい
713NAME OVER:2006/07/14(金) 00:08:21 ID:???
>>709
書いたこと忘れちゃうんだよねw
714NAME OVER:2006/07/15(土) 17:26:22 ID:???
そう?俺なんかもう10回以上書いてるよ。
715マリオ:2006/07/15(土) 18:01:09 ID:7Gd6Zj8d
7月15日。
今日ハファミコンノ日デス。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/027/famicom/&f=news&LID=news
716NAME OVER:2006/07/16(日) 00:23:39 ID:???
1 新鬼ヶ島
2 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
3 ファイナルファンタジーU
4 忍者龍剣伝
5 太陽の神殿
6 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
7 ZOIDS 中央大陸の戦い
8 ゼルダの伝説
9 ファイナルファンタジーV
10 ドラゴンクエストU
717NAME OVER:2006/08/01(火) 15:11:14 ID:rtH0Ap0C
ドラクエ3
魔界村
オホーツクに消ゆ
718NAME OVER:2006/08/07(月) 23:13:32 ID:jvXJuAkl
あ〜   アトランチスの謎 無敵コマンドナシで終わらせたっけ

隠し扉 連続で見つけて 100面の宝石取って15分でコングラッチレ−ション!
719NAME OVER:2006/08/08(火) 01:31:06 ID:EwIgQUaN
ドラゴンクエストV ファイナルファンタジーU ベストプレープロ野球 京都龍の寺殺人事件 チャンピオンシップロードランナー
720NAME OVER:2006/08/08(火) 04:06:37 ID:BsWhvb2K
愛戦士ニコル:コナミ
ウルトラマン倶楽部 地球奪還作戦:バンダイ
エスパードリーム:コナミ
がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル:コナミ
真田十勇士:ケムコ
三国志 中原の覇者:ナムコ
ディープダンジョン 魔洞戦記:スクウェア
光神話 パルテナの鏡:任天堂
マイライフマイラブ ぼくの夢わたしの願い:バンプレスト
ミネルバトンサーガ ラゴンの復活:タイトー


721NAME OVER:2006/08/25(金) 20:18:31 ID:???
@ドラクエU
Aエキサイトバイク
BスパルタンX
Cロードランナー
Dファミスタ(初期)
Eスーパーマリオ
Fじゃじゃ丸くんの大冒険
Gスパイ&スパイ
Hフロントライン
Iナッツ&ミルク
722NAME OVER:2006/08/28(月) 01:03:09 ID:eNb28Cej
マイティボンジャック
ソロモンの鍵
ワルキューレの冒険
ドラクエ3
スーパーマリオ
723NAME OVER:2006/08/28(月) 17:22:48 ID:???
ベストプレイプロ野球スペシャル
ゼルダの伝説
グラディウスU
女神転生
女神転生U
ゼビウス
ザナック
ウィザードリィ
MOTHER
三国志2

こんなもんかな
724NAME OVER:2006/08/28(月) 21:52:31 ID:cXKwUuGg
チャイルズクエスト
さんまの名探偵
ドラクエシリーズ
ワイワイワールド

チャイルズクエストに関しては小学生のあたしには難しかったなあ・・・
敵が うんことかゲロなのには今考えるとすごいゲームやな
725NAME OVER:2006/08/29(火) 01:39:29 ID:???
スターラスター システムの完成度が高い。今でも余裕で遊べる。
ザナック ツボにハマる隠し要素や(擬似)高速スクロール。爽快感あり。
女神転生2 圧倒される世界観。
メタルマックス 戦車(クルマ)。テキストのセンスが良すぎ。
キャプテン翼2 ゲームそのものも遊べるのだが、
        ストーリーやイベントシーンなどかなり良くできてる。
スーパースターフォース 評価が低いことが多いがかなり遊んだ。
ウィザードリィ1 神移植。ムラマサブレード!
魔鐘 自分だけかも。スプレンダー!
ディープダンジョン2 勇士の紋章 3DダンジョンRPGの良作。バランスが良かった。
ハイドライド3 ファミコンソフトとしてはマイナーだがこっそり凄い移植。

誰かとかぶるが共通点は曲がいいところ。
10個って意外と少ないね、選びきれない。3個だったら更に迷うんだろうねー。
726NAME OVER:2006/08/29(火) 06:37:46 ID:???
>>725
ディープダンジョンとハイドライド3以外は同感。

前者は…語る程のもんか?という印象。
後者は…PC 版があるので。

魔鐘ねえ、何で当時はあんなのクリアできたんだか。
727NAME OVER:2006/08/29(火) 14:16:23 ID:???
感想と共に一応並べてみる。
1.悪魔城ドラキュラ                相当ハマってしまった。
2.キャプテン翼2                 どうみても原作超えてます。本当にありがとうございました。ヒールリフト>サイクロン
3.スーパーマリオブラザーズ2        マリオとルイージに能力差ついて選べる点。
4.ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会 多人数プレイできる環境があると神ゲーの域。れいほう使って負けてるm9(^Д^)プギャー
5.ロックマン3                   無敵バグなしでドクロをバスター縛りで勝った人どれくらいいるのか。
6.ドラクエU                    ドラゴンフライ×5→しんでしまうとはなさけない
7.迷宮組曲                    左押しながらスタート。
8.MOTHER ロイドの最強武器は1400ドル。
9.ファミリージョッキー             連射機使って俺最強wwwwwwwと思いきや・・・・・
10.ドラえもん                  海底の宝箱から蛇出たときの音楽未だにトラウマ。

上位はどうしてもディスクになってしまうな。
728NAME OVER:2006/08/29(火) 14:19:32 ID:???
魔鐘はクソゲーで挙げられることの方が多いな。
まぁ所詮は主観だ
729NAME OVER:2006/08/31(木) 06:38:04 ID:???
ttp://www.glep.jp/g_reselling.php?pr=IXsfmEXpJ6Cj

ゲーム再販プロジェクトをやってるよ
730NAME OVER:2006/08/31(木) 10:12:10 ID:???
1. キャプテン翼U 
2. コナミワイワイワールド 
3. ソロモンの鍵
4. がんばれゴエモン 
5. バトルシティ
6. 迷宮組曲
7. グーニーズ
8. スーパーマリオ3
9. ゼルダの伝説
10. ファミコンジャンプ

キャプ翼2は人気だな、まっ当然だけどな
ファミコンジャンプはたまにやると面白いから外せない

装備を集めて強くなっていくアクションが好きなんだよなぁ
731NAME OVER:2006/09/02(土) 22:42:22 ID:???
>>730
メトロイドが入っていないのが不思議かも。
732NAME OVER:2006/09/03(日) 08:17:46 ID:???
全てのゲームを遊んだヤツなど存在しない
733NAME OVER:2006/09/03(日) 09:06:46 ID:???
というかディスクシステム所持の問題じゃ
734NAME OVER:2006/09/04(月) 01:35:47 ID:k2qGPr9p
ドラクエ3
スーパーマリオ
ファミスタ

やっぱりこの3本ではないだろうか
735NAME OVER:2006/09/04(月) 06:35:42 ID:I5tVFDZu
1迷宮組曲
2女神転生U
3ドラクエV
4ドラゴンバスター

5プーヤン


名作揃いですまん。
736NAME OVER:2006/09/11(月) 15:18:20 ID:1s8UyEbI
昨日ファミコン互換機を買ってきました。ソフトはファミスタ87のみです。
友達と対戦で遊べるソフトが欲しいんですが、皆さんのオススメを
教えてもらえませんか?(スレ違いすみません)
737NAME OVER:2006/09/11(月) 15:59:02 ID:???
>>736
ファミスタ’88
738NAME OVER:2006/09/11(月) 16:03:59 ID:???
>>736
ファミスタ'91オススメ
739NAME OVER:2006/09/11(月) 17:31:23 ID:???
>>736
超人ウルトラベースボール
スーパーリアルベールボール
がんばれペナントレース

このあたりがオススメだお
740NAME OVER:2006/09/11(月) 18:35:12 ID:???
>>736
オマエらいい加減にしてやれよ





燃えプロ
741NAME OVER:2006/09/11(月) 19:34:34 ID:???
>>736
スーパーファミスタのためにスーファミも買ったら?
742NAME OVER:2006/09/11(月) 19:36:20 ID:???
>>736
逆にファミリーテニスもありじゃないか?逆に。
743736:2006/09/12(火) 15:01:13 ID:G0OJqAYh
>>737-741
微妙に予測してた回答ありがとうです・・・orz


野球以外はありませんか?
744NAME OVER:2006/09/12(火) 15:04:26 ID:???
>>743
うーん・・・パワーリーグはPCEだしなぁ・・・
あとはハリキリスタジアムくらいしか思いつかないわ
745NAME OVER:2006/09/12(火) 15:50:00 ID:???
>>743
ミシシッピー殺人事件。
どちらがより早く落とし穴に落ちられるかを競え
746NAME OVER:2006/09/12(火) 18:41:26 ID:???
対戦で名作と言えばバルーンファイト
747NAME OVER:2006/09/12(火) 20:13:53 ID:mVUDHJzM
>>9の作品がどんなにググっても出てこない件
748NAME OVER:2006/09/12(火) 20:38:25 ID:???
747 名前:NAME OVER[] 投稿日:2006/09/12(火) 20:13:53 ID:mVUDHJzM
>>9の作品がどんなにググっても出てこない件
749NAME OVER:2006/09/13(水) 03:03:05 ID:???
>>736
ダウンタウン熱血物語それいけ大運動会
たけしの戦国風雲児

いまでも通用する対戦ゲーム
750736:2006/09/13(水) 19:07:42 ID:pU1GC6u4
>>746
>>749
だから、そういうのはいいです。
そろそろ真面目に答えてくれませんか?
751NAME OVER:2006/09/13(水) 21:58:06 ID:???
> そろそろ真面目に答えてくれませんか?
> そろそろ真面目に答えてくれませんか?
> そろそろ真面目に答えてくれませんか?
> そろそろ真面目に答えてくれませんか?
> そろそろ真面目に答えてくれませんか?
752NAME OVER:2006/09/13(水) 22:18:19 ID:???
>>750
いい加減スレ違いだから消えろキチガイ
753NAME OVER:2006/09/22(金) 02:51:54 ID:???
対戦はアイスホッケーが熱い
ディスクシステムだけれども
754NAME OVER:2006/09/22(金) 11:00:20 ID:???
格ゲーってのは確かで
キャラの体が四角の集まりの奴とか丸の集まりでできた奴がいて
技に「ハチャメチャ」とか適当な名前がついてるソフト名わかりませんか?
かなり面白かった記憶があるんだけど・・・
755NAME OVER:2006/09/22(金) 14:34:33 ID:???
>>754
ジョイメカファイトかな
756NAME OVER:2006/09/25(月) 08:42:12 ID:???
クインティの対戦は面白いよ。
ハメ殺しできるから。
757NAME OVER:2006/09/27(水) 19:49:33 ID:swdBjwHJ
>>167
ワルキューレは、最初にLVを5〜6くらいまであげてから、パスを取ります。その後に、頭から4文字目と5文字目を入れ換えてスタートし、宿屋に泊まれば劇的にレベルアップしますよ。(30分位待ちで)その後は根気で。ザコにやられる心配はなくなります。
758NAME OVER:2006/09/27(水) 22:11:04 ID:FHnJIMQI
いっき
迷宮組曲
アトランチスの謎
スパルタンX
ドラゴンクエストV
スーパーマリオ
スーパーマリオV
テニス
バルーンファイト
エキサイトバイク
759NAME OVER:2006/09/27(水) 22:32:14 ID:TtFJpfRE
>>758
いっきまで読んだ
760NAME OVER:2006/09/30(土) 00:09:35 ID:???
>>758
いっきに読んで、そして忘れた
761NAME OVER:2006/09/30(土) 12:18:12 ID:81LvXXPh
プロ野球?殺人事件
パトカーとのカーチェイスは良い思い出
762NAME OVER:2006/09/30(土) 22:09:18 ID:???
1.ファリス
2.スーパースターフォース
3.カリーンの剣
4.ファイアーエンブレム外伝
5.キングオブキングス
6.ゾンビハンター
7.エスパードリーム
8.ミネルバトンサーヴァ
9.ファミスタ
10.グーニーズ
763NAME OVER:2006/09/30(土) 23:29:15 ID:???
FFとDQは別格なので除外した

ゼビウス・あのゼビウスがお家のTVで出来る衝撃。
     本体持ってないのにカセットだけ先に買ってきた。
ザナック・アーケード以外のシューティングでは最高峰。
スターラスター・当時、投売り¥980で買ったので、コストパフォーマンス最高。
1943・海戦シューティング。移植度良好。
バトルフリート・海戦SIMが好きな人は是非。
テラクレスタ・アーケード版より面白い!
ミネルバトンサーガ・隠れ名作の出世頭。
ヴォルガード2・♪レーザー強いぞレーザー
赤い要塞・特殊部隊ジャッカルだっけか?パーカッションの音が迫力。
なんきんアドベンチャー・変な宣教師とか出てくるヘンテコADV。おすすめ。


このスレで紹介されてた、ガンナックとやらをプレイしてみたら面白いので驚いた。
ファミコン後期のヤツだね。もうPCエンジンに買い換えてたよな。
764NAME OVER:2006/09/30(土) 23:36:45 ID:???
>>763
ミネルバトンサーガはクソゲーだと思って
買ったけど、面白くてびっくりした記憶がある。
当時のタイトーの中で一番面白かった。
765NAME OVER:2006/10/01(日) 15:25:52 ID:???
クルクルランド
ディグダグ2
さんまの名探偵
ワギャンランド
三國志2
信長の野望
ドルアーガの塔
デビルワールド
ファミリーマージャン
バトルシティ

ドルアーガは、59面のサウンドが印象的。…そして60面で壁を壊しZAP!苦労して59階クリアしたのに…呆然な俺。
766NAME OVER:2006/10/01(日) 17:45:45 ID:???

私は無料にこだわっておりまして。
パソコンにダウンロードして手軽にプレイしたいのです。
767NAME OVER:2006/10/02(月) 06:15:53 ID:???
ttp://shima.momo-oh.com/treasure/history/history01.html

ここから順に追っていくと、ファミコンにおけるタイトーというのはロクなものではない気が。
アーケードのタイトーは最高なんだけどねえ。
768NAME OVER:2006/10/05(木) 18:04:48 ID:???
プーヤンって面白かったよね。
あの単純さが良かった。サクサクっと気晴らしになるし。
豚が狼を倒す驚愕な一大スペクタクルなんだよね。
769NAME OVER:2006/10/05(木) 20:20:53 ID:???
今から考えると、あれってグリム童話風味なんだね。
770NAME OVER:2006/10/05(木) 22:27:16 ID:???
>>769
ごめん。どんなお話なの?
カセットがバグっても全然腹立たないゲームだったのは覚えてるけど。
771NAME OVER:2006/10/05(木) 23:46:38 ID:???
>>770
ttp://www.yk.rim.or.jp/~mcp/htm/06review/pooyan.htm

どんな話もなにも、あれに真っ当なストーリーがあるのかどうか。
でも、「グリム童話 プーヤン」でググったらこんなサイトが出てきたよー。
772NAME OVER:2006/10/06(金) 00:11:05 ID:QKV8DcAA
ミネルバトンサーガ〜ラゴンの復活〜

確かに面白かった。同じ意見の奴がいて嬉しい。
異常に船がデカかった。
773NAME OVER:2006/10/06(金) 00:24:33 ID:???
ミネルバトンサーガは、近所のおもちゃ屋で一個「\50」という広告があったのが思い出深い。

同様に、ナムコクラシック?2?が \500 とかで売られていて、
近所でそれの買い取りが \2000 だったのも思い出深い。

いずれにせよ、あれは何かの間違いで仕入れすぎたんだろうなぁ。
774NAME OVER:2006/10/06(金) 05:58:15 ID:???
>>771
ありがと。おもろかった。全部読んじゃった。
775NAME OVER:2006/10/06(金) 12:03:45 ID:???
マリオブラザース
エレベーターアクション
アルカノイド
キングオブキングス
ファイアーエムブレム外伝
デビルワールド
バルーンファイト
ウルティマ
くにおくん(バレー)
ダブルドラゴン

ファイアーエムブレム外伝の面白さは今やってもガチ
間違いなく一生遊べる。シリーズ物とは別物。
776NAME OVER:2006/10/06(金) 16:51:57 ID:???
星をみるひと

カリーンの剣

じゅうべいクエスト

ミネルバトンサーガ

キャッスルクエスト

シャーロックホームズ 伯爵令嬢誘拐事件

プロ野球?殺人事件

ファミコンジャンプ

アテナ

影狼伝説
777NAME OVER:2006/10/08(日) 02:33:51 ID:???
星をみるひと
カリーンの剣
ジャストブリード
ミネルバトンサーガ
インドラの光
京都龍の寺殺人事件
リップルアイランド
ガーディック外伝
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
ロックマン
778NAME OVER:2006/10/08(日) 21:06:07 ID:???
ここからは
((((私が選ぶ微妙にマイナーなファミコンソフトBEST10))))
になります。
779NAME OVER:2006/10/09(月) 13:55:46 ID:???
>>776>>777って少し癖あるよね?
まあ星を見る人は世間様では悪評価多いけど、自分のプレイ時間長かったし否定はできなかも。
たくましいサイキック万歳。
780NAME OVER:2006/10/09(月) 17:25:30 ID:???
((((私が選ぶファミコンソフトBEST1240))))
781NAME OVER:2006/10/09(月) 18:44:31 ID:AX0t5TjP
ほうほう、すべてキッチリランキングしてもらおうか
782NAME OVER:2006/10/11(水) 06:01:09 ID:???
マグナム危機一発

以下略

あれはマジで危機連発だった。機関銃男、走り男、早男。
結局全クリ一回しかできなかったし。
783よろい?:2006/10/11(水) 18:29:06 ID:???
ウィザードリィV 中古300円で購入〜
784NAME OVER:2006/10/19(木) 11:46:28 ID:6MWc7ADN
スーパーマリオ
ドラクエ3
ソロモンの鍵
785NAME OVER:2006/10/20(金) 00:14:33 ID:???
不如帰
鉄道王
虹のシルクロード
786NAME OVER:2006/10/22(日) 17:15:49 ID:n6JvO0/i
ドラクエ2
ドラクエ3
ファミスタ
ハリキリスタジアム88
グーニーズ
ドラエモン
アイスクライマー
ドラゴンバスター
くにおくんドッジボール
魔界村

787NAME OVER:2006/10/22(日) 17:53:54 ID:???
> ドラエモン
こう書くとなんか別モンに見えるな、新鮮w
788|:2006/10/22(日) 20:15:23 ID:???
ケルナグール
SPYvsSPY
ガシャポン戦記2
789NAME OVER:2006/10/22(日) 21:53:12 ID:tt7fhjTT
ザナック、ガンナック挙げてるひと
ガーディック外伝の裏技STGオンリーモードもやってくれ
(パスワードでアイエヌジイだったかな?詳細はググッて)
本編よりはまるから
790NAME OVER:2006/10/22(日) 22:52:03 ID:???
失礼、正しくは『えいえるじい』だそうです。
791NAME OVER:2006/10/22(日) 23:06:12 ID:???
>>17
なんか 泣けた。
792NAME OVER:2006/10/22(日) 23:10:47 ID:???
写楽
神々の路
あっちむいてポップ
S-MISSON
サイドゾーン
ロウホウ君
ドキドキサウザンド
メキシコ1990
DORA-DORA
ZZZ
793NAME OVER:2006/10/23(月) 00:14:47 ID:???
シャドウゲイト
くにおくん時代劇だよ全員集合
風雲たけし城

名前はうろ覚え
794NAME OVER:2006/10/23(月) 22:14:31 ID:???
>>789
ガーディック外伝を評価する奴なら知っていて当然だと思うのだが。
シールドが少なくてダメージをボコボコ喰らい、
なかなか思うようにサブウェポンが入手できなかったり。

俺は「シューティング外伝」と呼んでいた。
エンディングは本編と同じだが女の子の画像が消えている。
795NAME OVER:2006/10/24(火) 00:49:16 ID:???
>>794
俺はヌルゲーマーんで、最初のゲートでゲージが残り1になる。(たまにやられる)
赤帯青帯の鉄球?を破壊出来たときはなんかうれしかった。
796NAME OVER:2006/10/24(火) 15:33:15 ID:???
jii
797NAME OVER:2006/10/29(日) 03:47:21 ID:???
八旗
ドコドコ
ビーガ塔の謎
騎士の剣
pio-pio
不満先生算数解決
ホリポス2
あと失念
798NAME OVER:2006/10/29(日) 21:51:42 ID:???
いつから知名度のないタイトルを羅列して
オナニーするスレになったんだw
799NAME OVER:2006/11/02(木) 04:33:04 ID:???
スーパーマリオ
ドラクエ3
ファミスタ
悪魔城ドラキュラ
魔界村
800NAME OVER:2006/11/03(金) 07:44:46 ID:???
ウェスタンキッズ
テニス
ロックマン5
ゴルフ
タイソンのボクシング
高橋名人
ロックマン4
キャラクターの相撲
マリオ
タートルズ
水戸黄門
ドラクエ2
801NAME OVER:2006/11/14(火) 14:38:14 ID:o2iyQc6i
死ぬ前日にやりたい5本

スーパーマリオ
サーカスチャーリー
東海道五十三次
ツインビー
アイスホッケー
802NAME OVER:2006/11/15(水) 22:36:15 ID:Z+tjydhF
・SDガンダム がちゃぽん戦士
・鉄道王
・ザナック
・光神話パルテナの鏡
・エロサイトバイク
・ゼルダの伝説
・オホーツクに消ゆ
・半熟英雄
・フラッピー
・セヒウス
803NAME OVER:2006/11/25(土) 06:22:06 ID:???
・ソロモンの鍵
・ロックマン2
・スーパーマリオ3
804NAME OVER:2006/11/29(水) 09:01:57 ID:???
一応>>802にツッコミ入れておいたほうがいいのか?
805NAME OVER:2006/11/29(水) 09:09:09 ID:???
言っとくけどディスクシステムもファミコンだからな
806NAME OVER:2006/11/29(水) 10:31:30 ID:???
>>805
いや、そこじゃなくて…バイクの所じゃないかな?
807NAME OVER:2006/12/02(土) 00:31:38 ID:???
え?エロサイト巡回して画像かき集めるレゲー無かったっけ?
808NAME OVER:2006/12/08(金) 21:45:06 ID:6FTVv2Sb
ドラクエ3
スーパーマリオ
ゴルフ
809NAME OVER:2006/12/08(金) 22:13:26 ID:aVCkc1C6
シェラザード
ドラクエ123
ファンタジーゾーン
オホーツクに消ゆ
スーパーマリオ
ファミコン探偵倶楽部
霧の村雨城
FF13
810NAME OVER:2006/12/09(土) 12:32:01 ID:???
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ3
ドラゴンクエスト2
星のカービ夢の泉の物語
がんばれゴエモン外伝2 天下の財宝
キン肉マンマッスルタッグマッチ
ゼルダの伝説
謎の村雨城
星をみるひと
ドクターマリオ

俺的にはこんなもんかね
811NAME OVER:2006/12/17(日) 21:42:27 ID:tqvLIrb4
ポートピア
ゴルフ
倉庫番
スーマリ
ドラクエ3
812NAME OVER:2006/12/18(月) 00:59:37 ID:4ODYga4N
ドラクエ3
バルーンファイト
スーパーマリオ
ミネルバトンサーガ
バイナリィランド
ソロモンの鍵
バベルの塔
ワルキューレの冒険
ゼルダの伝説
コナミワイワイワールド
813NAME OVER:2006/12/18(月) 01:46:09 ID:???
ファイアーバム
エキサイティングベースボール
メトロイド
ソロモンの鍵
ファイアーエムブレム
伝説の騎士エルロンド
女神転生2
ウィザードリィ
サンサーラナーガ
キングオブキングス
じゅうべえクエスト
マイクタイソンパンチアウト
814NAME OVER:2006/12/18(月) 04:02:43 ID:???
エッガーランド
スターラスター
ファミコン名人戦
マリオブラザーズ(スーパーではない)
ドンキーコングJr
ダウンタウン熱血物語
ワリオの森
WWFレッスルマニアチャレンジ
イーアルカンフー
ダービースタリオン全国版
815NAME OVER:2006/12/19(火) 00:43:14 ID:???
>>808-814
一行でいいから、タイトル毎にそれぞれの思いでやコメントが欲しいところ
816NAME OVER:2006/12/19(火) 21:04:17 ID:c35E4vzs
ダブルドラゴン       マウントパンチがある
パンチアウト        タイソンの強さが絶妙
スペランカー        実はよく出来たアクション
カラテカ           モーションがきれい
スーパーマリオ1〜3   クオリティ最高
ウィザードリィT〜V   出現率の低いアイテム探しに萌えた
熱血高校ドッジボール部 ゲーセン版はもっと面白い

・・・10分くらい考えたがこれ以上思いつかない・・・
強いて挙げるなら、
ボコスカウォーズ     シュールな世界観と独特なシステム
ドラゴンクエストT〜W  音楽はイイ、今やるのはメンドクセ
ドラゴンスレイヤーW   音楽は最高、ゲームは糞
817NAME OVER:2006/12/19(火) 23:12:35 ID:Ujdfy2co
スーマリ3
ドラクエ3
ドラクエ2
サラダ国
悟空伝
強襲サイヤ人
ファミジャン
テトリス
時代劇くにおくん
火の鳥


実際24才のおれはこの辺だが、24才のみんなどう?
818NAME OVER:2006/12/20(水) 00:13:40 ID:???
1970年代生まれのオッサンがやって来ましたよ。
思いつくままに挙げてみたら、こうなった。

1:スーマリ       これが欲しくてFCを買ってもらった。
2:DQ2        序盤のサマルは頼りになる戦友(苦笑)。
3:DQ3        入門用ウィズとしても高評価。
4:ウィズ1       本家よりも、ある意味優れた面もある。
4:リンクの冒険     上突き・下突き、楽しかった。
5:FF3        「果てしなき大海原」と、音楽。
6:悪魔城ドラキュラ   音楽・操作性・音楽・個性的なキャラ。
7:ロックマン      ムキになってやった。    
8:メトロイド      エンディング見て驚いた。
9:ローリングサンダー  最終面、今ではクリアできるだろうか。
10:ザナック       衝撃的なスピード感!

心残りといえば…ザナックが未クリア。
おそらく、一生無理。
819NAME OVER:2006/12/20(水) 00:42:02 ID:???
マリオブラザース 他にあまり買ってもらえなかったから、ってのもあるけど、1年間遊べた。
ゼルダの伝説 一大冒険だったなぁ、当時。アクオメンタスに惚れた〜
ザナック 未だにSTG最高峰と信じて疑わない。5番玉最強!でも、腕が落ちた今は3番玉が好み。
ゼビウス ACからの移植モノでは最高クラスの出来だと思う。
ファンタジーゾーン 上に同じ。クラブンガーの腕、よく再現できたな〜
ソロモンの鍵 アクションが斬新。ボーナス面で石を消しまくるのが気持ちいい!
メタルスレイダーグローリー 今でもたまに引っ張り出して遊んでる。アニメーションが見事!
ドラゴンクエストII ドラクエの中ではこれが一番好き。ロンダルキアは遠かった・・・
グーニーズ 音楽が大好き!取ったアイテムがずらっと並んでくのが楽しかった〜
ヴォルガードII 面白いんだけどなぁ、これ。パワーアップ後のBGMの歌詞、未だに覚えてるw

無理矢理選んだけど、正直10個じゃ足りないよw
820NAME OVER:2006/12/21(木) 00:06:59 ID:???
>>818
ザナックはクリアするだけなら簡単だよ。いや、ほんとに。
数年ぶりにやってもクリアはできる位だから。普通にプレイしていても残機増えすぎ。

ノーミスとか3機以内って縛りがあると、確かにかなり厳しいけどね〜。
821NAME OVER:2006/12/21(木) 09:08:03 ID:n3pDncf2
実はアイスクラーマーってそれほどではないよね
822NAME OVER:2006/12/21(木) 12:59:59 ID:???
協力プレイの価値をどうとるかだな
823NAME OVER:2006/12/21(木) 14:00:49 ID:NJFCLTtd
すみません、どうしても思い出さなくて気になってるソフトがあるんですが、誰か分かる方がいれば教えてください!!
主人公みたいなのがネズミで、クリアするとブランコとか家のパーツが
貰えて(買えて??)、お姫様ネズミみたいなのと結婚してその建てた家に
住む・・みたいなやつでした。誰か知ってたら教えてください orz
824NAME OVER:2006/12/21(木) 15:41:40 ID:???
マッピー
825NAME OVER:2006/12/21(木) 16:06:20 ID:???
ボディコンクエスト
826NAME OVER:2006/12/22(金) 10:02:01 ID:???
ミッキーマウス 不思議のお城大冒険
827NAME OVER:2006/12/22(金) 23:24:46 ID:???
シティコネクション・・・一番好きなゲーム。音楽とテンポが最高。
忍者じゃじゃ丸くん・・・当時、好きだった女の子とよく家でプレイしてた。
スペランカー・・・小学校低学年の当初から上手かった。
ソンソン・・・食べ物のアイテムがどんどん出てくるのが良かった。
夢工場ドキドキパニック・・・マリオよりもこっちの方が好き。
もえろツインビー・・・3人同時プレイができたので非常に助かったゲーム。
バイオミラクルぼくってウパ・・・ゲームの世界観が好き。
熱血高校ドッジボール部・・・クラスで大会をやって優勝した。
レインボーアイランド・・・女の子受けが良かったから重宝した。
飛龍の拳U・・・出す技がカッコイイなと小学生の時は感じてた。
828NAME OVER:2006/12/23(土) 00:22:25 ID:???
・ドラゴンスレイヤーW
ラスト付近が正直難しかった。だが、それがいい!
・スペランカー
最初は何このクソゲー、とか思ったけどやり込むと面白くなって来るスルメゲー
・ヘラクレスの栄光
ドラクエやFFよりこっちが好きでした。武器の回数制限は新しかった。古代ギリシャでとんかつ!?
・ハイドライドスペシャル
初めてクリアしたRPG。バラリスを倒すのに1月かかった。
・ロックマン2
ノーコンチ、ノーミスクリアするまでやり込みました。
・リンクの冒険
実は初代ゼルダよりこっちが好き。
・マイティボンジャック
惜しいところまで行ったんだけどなー。
・ファミコンウォーズ
接待ゲーその1。
・ファイアーエムブレム外伝
レベル上げをやりすぎてROMが焼けましたw(借り物だったので弁償。その後自分でも買った。)
・SDガンダム2 カプセル戦記
接待ゲーその2。ドムが強かった。
829NAME OVER:2006/12/24(日) 11:15:34 ID:???
>>820おめー、すごい。
830NAME OVER:2006/12/26(火) 17:21:34 ID:???
ROMが焼けるってどんだけやったらそうなるんだ(w
831マリオ:2006/12/26(火) 23:57:52 ID:+1VuTdRV
2シュウネンオメ。
832NAME OVER:2006/12/27(水) 01:28:03 ID:M6TE8UY8
マリオ3 巨大面とか土管だらけの面とか凄く印象に残る
リンクの冒険 神殿の曲名曲すぎだろ
ラグランジュポイント 音楽良すぎ
ロックマン4 ロックマンといえばこれ
カービィ 借りパクされた
ヤンチャ丸2 なぜかやりまくってた
ファイファンTU カオス戦まで進めた父親を尊敬した
マリオブラザーズ 友人との対戦プレイが熱い
サンリオのバルーンファイト 妙に完成度高い
くにおくんのドッヂ ジャンプ投げはリアルでもやった
833NAME OVER:2006/12/27(水) 15:20:08 ID:???
FF 1・2
DQ 2・3
ドラゴンバスター
ワルキューレの冒険
月風魔伝
悪魔城伝説
wiz PG KOD
覇邪の封印
ミネルバトンサーガ
迷宮組曲
ゼルダ・リンク

剣とか武器で戦うやつばっかだな・・・
834NAME OVER:2006/12/27(水) 21:23:43 ID:mOm8+gBh
ロックマンシリーズは、クリア自体はそうきつくはなかったので
制限プレイばかりやってたな。バスターのみのクリアとか・・・
835NAME OVER:2006/12/27(水) 23:33:13 ID:???
>>833ひょっとして大阪万博開催年生まれですか?
836833:2006/12/28(木) 02:07:23 ID:???
>>835
いえ、違います。もっと下です。
なぜそう思われましたか?
837NAME OVER:2006/12/28(木) 02:45:12 ID:???
お前は俺か状態で、その俺の人がその年生まれなんだと思われ
838NAME OVER:2006/12/28(木) 17:58:19 ID:???
昔のファミコンソフトで名前の分からないものがあります。
舞台は西部劇。敵や街の人が主人公に話しかけ、
主人公は4択の中から1つを選ぶ。
間違えた選択をすると撃たれてしまうというゲームです。
ご存知の方いますか?
839NAME OVER:2006/12/28(木) 19:45:09 ID:f3RITUW6
≡:;: ヽ SC   0    :::::::   .|::::::::
≡:;: │ TIME 225  ::::::     |::::::::
≡:;: │ ..  ┌┐  __  .)""")`i.|:::::::
≡:;ヾ.ヽ .幵栞TTT轟H;;; ←-、:::::|.|:::===
□□ゞ\~,,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ @--@/.|:::|回
でで:|() )     ..ё         _|:.::| |
   |Tキ     /;Y)        \ ̄\
   | |::|     ^」L           ̄~~
   |. ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>838

>すれちがいだぜ。
>おまえ そうとうな つうだなW
>おまえ じつは しってるだろ・・・
>もしかして つられた?
840838:2006/12/29(金) 00:07:35 ID:???
>>839
すいません。スレ違いですね。
別につった訳ではありません。
教えていただけませんか?
841838:2006/12/29(金) 01:56:53 ID:???
解決しました
842NAME OVER:2006/12/29(金) 02:49:19 ID:0aIqHJfd
ワルキューレの冒険
カプセル戦記
ドラクエ3
ゴッドスレイヤー
スパイVSスパイ
迷宮組曲
MOTHER
ドルアーガの塔
FF3
ボンバーマン

この内、いくつかは大人になってから買いなおした。
843NAME OVER:2006/12/29(金) 03:51:08 ID:???
>>818
ザナックのボス戦でタイム制限があって
タイムが0になると面の頭に戻されるってのがあったよね
タイムが0になる瞬間に最後の1機がやられると
面の頭に戻された時、残機が256になるぞ
844NAME OVER:2006/12/29(金) 05:22:20 ID:???
>>830
徹夜プレイの連発w
魔戦士回し3回を5人分ぐらいやったら起動しなくなったww
FE外伝はセーブデータが消えやすかったから電源も極力切らなかったし。

魔戦士回し:村人→傭兵→剣士→魔戦士→村人の繰り返しの事。
845NAME OVER:2006/12/29(金) 06:00:59 ID:???
熱いなぁ。
セリカは美少女だったな。
846NAME OVER:2006/12/29(金) 12:32:31 ID:Ldjyyn36
53歳ピコピコ人生

スターラスター
スカイキッド
ドラゴンクエストT〜V
デジタルデビル物語
ファイアーエンブレム暗黒竜と光の剣
ディスク版ゼルダの伝説
ディスク版謎の村雨城
ディスク版メトロイド
ファミコンウォーズ
いただきストリート
847NAME OVER:2006/12/29(金) 15:47:51 ID:eCH8+aBd
新人類
848NAME OVER:2006/12/29(金) 16:01:26 ID:Gx2YyCE4
現在25歳 会社員

ドラゴンクエスト3
ファイナルファンタジー3
くにおくんドッジボール部
ダウンタウン熱血行進曲
ダウンタウンスペシャル時代劇だよ!全員集合
SDガンダム2カプセル戦記
スーパーマリオブラザーズ3
スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト2
ダウンタウン熱血物語
849NAME OVER:2006/12/29(金) 16:11:27 ID:zn2TZyAH
熱血高校ドッジボール部
ダウンタウン熱血行進曲
がんばれゴエモン2
コナミワイワイワールド
ダウンタウン熱血物語
バルーンファイト
レーサーミニ四駆
ダブルドラゴン2
ガチャポン戦記2
クルクルランド (最初にプレイしたゲーム)

一人ならキャプつばとかドラクエとか
850五郎:2006/12/29(金) 16:14:33 ID:Q9De0a5d
五郎の大冒険でしょ!やてぱ!
851NAME OVER:2006/12/29(金) 20:11:08 ID:???
スーパーマリオ2
ドキドキパニック
ドラゴンクエスト2
ドラゴンクエスト3
ロックマン
飛龍の拳
スーパーチャイニーズ
がんばれゴエモン
SDガンダムスクランブルウォーズ
ファミコン探偵倶楽部消えた後継者
852NAME OVER:2006/12/31(日) 03:08:27 ID:???
ドラクエ3はだいたいの人が共通して挙げてるな
853NAME OVER:2007/01/02(火) 11:42:42 ID:???
会社員 28歳
ゼルダの伝説
FF3
テトリス+ボンブリス
ファミコンウォーズ
グラディウス2
ザナック
ロックマン3
ガチャポン戦記2
女神転生2
魂斗羅

今でも攻略のコツを覚えてるくらいやり込んだ素晴らしいゲーム達
順位はつけられないが…
854NAME OVER:2007/01/02(火) 17:17:06 ID:???
ファミコンじゃないと体が受け付けない俺
855NAME OVER:2007/01/05(金) 23:21:57 ID:???
>>844
ドゼー倒すのには必須だな
856NAME OVER:2007/01/17(水) 02:35:55 ID:???
スーパーマリオブラザーズ
(全ての面で最高のゲーム。特に終盤の構成、クッパ城の海には驚いた)
ワルキューレの冒険
(女が一人で旅して戦うアクションRPGのつくりに当時ものすごくカリスマ性を感じた)
ドラゴンクエスト3
(RPG史上の不滅の金字塔。鳥山明も一番いい時期だった)
アイスホッケー
(個人的に今までやったスポーツゲームの中で一番面白かった)
悪魔城ドラキュラ
(音楽やグラフィックのセンスが素晴らしい、重厚感と品格が全編に漂う傑作)
857jam:2007/01/17(水) 21:01:55 ID:HOcsFzrC
ファミコン動画満載!!(≧▽≦)ノ懐かしのあのゲームも♪
http://www.pandoratv.jp/pan_ch/new_thumb.asp?p=list&page=1&categ=04
858NAME OVER:2007/01/20(土) 22:26:09 ID:SUVKAKjr
フリーター 23歳。

ZANAC
グラディウス2
サマーカーニバル'92烈火
ロックマン2
びっくり熱血新記録
FF3
DQ2
双載竜2
ファミスタ'89
ヨッシーのたまご

順不同。
最近ツインファミ内部のベルトが…
859NAME OVER:2007/01/27(土) 13:59:31 ID:???
>>856
ふぇいばりっとれげーが似すぎてて怖い
俺はマイナスアイスホッケープラス月風魔伝と悪魔城伝説とwiz
860NAME OVER:2007/02/04(日) 20:21:54 ID:???
ワルキューレの冒険は最高だよね
DSあたりで冒険と伝説セットでリメイクしてほしいな
861NAME OVER:2007/02/10(土) 08:27:25 ID:???
ワルキューレはくじらが分かり難いのがなー
862NAME OVER:2007/02/12(月) 17:18:03 ID:KFMf+Q48
・アイスクライマー
・レッキングクルー
・バルーンファイト
・デビルワールド
・バトルシティ
・ギャラガ
・ディグダグ
・ドンキーコング3
・ツインビー
・ファミリージョッキー

基本的に二人同時にできるやつが好きだな
863NAME OVER:2007/02/12(月) 23:59:08 ID:a7s1VU/S
スペランカー
ワルキューレの冒険
ソロモンの鍵
グーニーズ
グラディウスシリーズ
スターソルジャー
ウィザードリィT
ドラクエV
メトロイド
ファルシオン
864NAME OVER:2007/02/13(火) 06:44:38 ID:UJtZC/MO
>863はマゾだな
一人ならドラクエ・FF・メトロクロス・グラディウス・キャプテン翼・ドラえもん。二人ならダブルドラゴン(特に2)・SPY vs SPY・アイスクライマー・マリオブラザーズ・コナミワイワイワールド2・怒
865NAME OVER:2007/02/14(水) 15:51:44 ID:???
スウィートホーム
エスパードリーム
ドラクエ3
ワルキューレの冒険
ファザナドゥ
キャプテン翼2
ゼルダの伝説
ウィザードリィ1、3
ディープダンジョン1、2
順不同

−−−−−壁−−−−−
次点
銀河の三人
ドラクエ4
FF1
FF3
カリーンの剣
ウルティマ聖者への道
ワイワイワールド
神宮寺三郎 時の過ぎゆくままに
神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件
B-wings
866NAME OVER:2007/02/18(日) 10:03:27 ID:9Pn98u1t
スターソルジャー、ザナック
FCオリとなるとこれしか思いつかぬ_| ̄|○(勿、DQFFは除外
867NAME OVER:2007/02/18(日) 20:36:56 ID:1D9psKkF
ゼルダの伝説
FF2
プロフェッショナル麻雀悟空
メトロイド
テニス
燃えプロ
スターフォース
パンチアウト
ワイルドガンマン
プロゴルファー猿
868NAME OVER:2007/02/18(日) 20:49:02 ID:???
ケルナグール
爆笑!!人生劇場1〜3
魔神英雄伝ワタル外伝
新仙伝
魍魎戦記MADARA
バルダーダッシュ
メタルマックス
ルパン三世 パンドラの遺産
869868:2007/02/18(日) 20:53:55 ID:???
新仙伝 → 神仙伝でした
870NAME OVER:2007/02/19(月) 02:24:49 ID:???
スレ違いかもしれないが、ファミコンで上から見下ろし型のバイクゲームで、スクロールは横だった気がする
十字キー左右で尻振れるゲームの名前が知りたいんだが・・・白いカセットだった記憶なんだが・・
探してもバイクゲーで出てくるのはエキサイトバイクばかりだ・・ 
幼馴染とスーファミでてからも結構やっていたゲームなんだが・・だれかしらないか?
871NAME OVER:2007/02/19(月) 08:07:43 ID:v+D82QTG
バイクゲームはエキサイトバイクとマッハライダーくらいしか知らん
コナミのゲームにもあった気がするが
872NAME OVER:2007/02/19(月) 10:42:09 ID:7CFRZ/0W
悩むね〜

FF3
天地を食らうU
キングオブキングス
ダウンタウン熱血行進曲
熱血高校ドッヂボール部
ファイアーエムブレム外伝
パンチアウト
ダブルドラゴンV
ファミコンウオーズ
強襲サイヤ人

なんか忘れてないかな〜
873NAME OVER:2007/02/19(月) 11:27:42 ID:12ZBPds4
>>870
小波のモトクロスチャンピオンじゃない?
縦にもスクロールするエキサイトバイク。
874NAME OVER:2007/02/19(月) 11:45:19 ID:aVX0taQ5
スカイキッド
アーバンチャンピオン
いっき
ドルアーガーの塔
スペランカー
FF6
マイティボンジャック
ドラゴンバスター
スイートホーム
忍者ハットリ君
875NAME OVER:2007/02/20(火) 01:11:04 ID:???
B−ウイング
スターソルジャー
マドゥーラの翼
エスパ冒険隊
ワイワイワールド
ドナルドランド
ギャリバン
クインティ
悪魔城伝説
メタルマックス
876NAME OVER:2007/02/20(火) 22:59:41 ID:3hcCKBX5
Best10
1.ゼルダの伝説…ディスクシステム持ってる奴が羨ましかった。音が良かった
2.スーパーマリオ…面クリタイプのゲームが主だったので新鮮だった。操作性が抜群
3.DQU…ストーリー忘れたけど、ロンダルキアがキツかったのは憶えている
4.リンクの冒険…横スクロールの戦闘が楽しかった。今、やるとムズイ・・・歳だな
5.女神転生U…BGMが最高。MAPは広くないけど、東京と魔界を何回も往復した。攻略本無いとキツイ
6.マリオブラザーズ…殺し合い。1度死ぬと、最上段から2段目に下ろしてくれないw
7.ゼビウス…FCでゼビウスが遊べるだけでOK。発売日当日でも買えなかった
8.グラディウス…FCでグラディウスが遊べるだけでOK。完成度高い、573GJ!レーザー切れてても(゚ε゚)キニシナイ!!
9.ファミスタ'90…ノーマルチームでアニメチームとの対戦が燃えた。三振取れねーよw
10.ピンボール…人気があってなかなか買え無かった。FCのソフトが少なかった頃、光ってたゲーム

その他
ファミ探U、新鬼ヶ島、ドキドキパニック、FFT、DQV
キャプ翼U、スーマリ3、プロレス、マッピーキッズ
877NAME OVER:2007/02/20(火) 23:31:37 ID:???
オホーツクに消ゆ
さんまの名探偵
878NAME OVER:2007/02/21(水) 02:29:18 ID:???
>>871
マッハライダーってやたら敵のヤクザ車がプレイヤ轢き殺そうとしてくるヤツですよね
>>873
オンロードだった気がして、調べていたら偶然見つけたジッピーレースがイチバンそれっぽいです。
ぜんぜん横スクロールじゃなかった・・申し訳ない。
板違い、お邪魔してすみませんでした。 

一応、BEST5 
ゲバラ
マリオ2
マリオ3
ジッピーレース
マッハライダー
879NAME OVER:2007/02/21(水) 18:11:25 ID:???
ゲームって友達とやってたとか環境による思い出補正でも変わるよね。
パッと思い出した10作。メジャーなのばっか。

コナミワイワイワールド:悪魔城の音楽は、ディスクのオリジナルよりこっちで覚えた奴も多いだろ。
スーパーマリオ:FC世代でこれが10以内に入ってない奴はいないだろ
ドラクエ2:最高だった。ワクワクしながらやってた。
ドラクエ3:手に入れた時の喜びは1番。
熱血物語:個性的なキャラと殴るける叩くの爽快感が素晴らしい。
熱血行進曲:FCでこれほど対戦で燃えたゲームはにない。
熱血高校ホッケー部:スピード感があって必殺ショットも気持ち良い。製作者はどうすれば楽しいかよくわかってる。
燃えプロ88:俺にとってFCの野球ゲームはファミスタより燃えプロだった。87、89は微妙。
ナムクラシック:これも対戦で燃えた。
ファイナルファンタジー:1をリアルタイムで経験した奴は少ないだろうからちょっと優越感。6まで毎回、続編を待つ楽しみを教えてくれた。

880NAME OVER:2007/02/21(水) 19:15:27 ID:???
1ドラクエ3
2スーパーマリオ
3ゲイモス
4ドラクエ2
5貝獣物語
6ワタル外伝
7ミニ四駆
8ドラゴンボール神龍の謎
9ロードランナー
10マザー
881NAME OVER:2007/02/21(水) 19:27:22 ID:???
プレイ回数の印象であげると
1位:ガンスモーク(文句なしダントツ。まんまと単位落とされた。
          今でもやってる。PSのオリジナル版やってみようかな。是非wiiで本格的にリメイクして欲しい!)
2位:Wizardry(RPGの原液みたいなもの。RPGは殆んどやってきたが、結局これに帰る。)
3位:スーマリ1(小学校時代。早起きして登校の景気づけに一発)
4位:ドラクエV(しあわせの靴をとって1週間ヒーロー)
5位:アイスホッケー(試合の鬱憤晴らしに部活部屋でみんなとやりまくった。だから弱かったんだね)

プレステとかも買ってはいたけど、あまりやらなかったな。
俺の場合、がっつりゲームやる時はいつもファミコン。
早い安い難しいが三大理由。
882NAME OVER:2007/02/28(水) 16:39:01 ID:???
忍者君阿修羅の章とグラディウスU
883NAME OVER:2007/03/03(土) 02:24:15 ID:CwZfukmv
アルゴスの戦士
塔の所まで行って、ナメクジみたいな奴でレベル上げ。
それとアーガス。なかなか着地出来ないケド…
884NAME OVER:2007/03/03(土) 03:32:19 ID:???
カラオケスタジオ
ファミリートレーナー
データック
885NAME OVER:2007/03/05(月) 11:23:53 ID:???
順不同
スーパーマリオブラザーズ3
ドラゴンクエスト1,2,3
ファイナルファンタジー1,2,3
ウィザードリィ1,2,3
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
クインティ
デジタルデビルストーリー女神転生2
メタルマックス

どうしたってRPGになる。そのためにファミコン買ったようなもんだし。
886NAME OVER:2007/03/05(月) 17:56:58 ID:3cunbdGb
ファミコンウォーズ
ケルナグール
ロックマン1、2
DQ3
スーマリ1、3
天地を食らう2
アイスホッケー
バブルボブル
かな?何個か抜けてるかも?
887NAME OVER:2007/03/05(月) 21:36:09 ID:fqiqg4Qs
ドラクエ2
ドラクエ3
ドラクエ4
FF3
グラディウス
ファミコンウォーズ
テトリス
ドラクエ1
グラディウス2
ゴルフ
888NAME OVER:2007/03/05(月) 23:00:01 ID:tFqxPTuX
グーニーズ2
エスパードリーム
ゴルフUSコース
愛戦士ニコル
ワルキューレの冒険
スーパースターフォース
ポパイ
もえろツインビー
ソンソン
スマッシュピンポン
889NAME OVER:2007/03/05(月) 23:05:06 ID:???
1942
1943
イメージファイト
源平討魔伝
獣王記
アフターバーナー
スペースハリアー
スプラッターハウス
アルゴスの戦士
エイリアンシンドローム
どれもFCと思えない好移植ばかりだぜ(誇張)。
890NAME OVER:2007/03/06(火) 00:39:12 ID:???
ファミコンの1942は糞ゲーだろ。ゼビウスの移植度を期待して買ったら激しく後悔した思い出がある。
動きも、グラも、音も、全て酷すぎた。カセットビジョンレベルだよ。
891NAME OVER:2007/03/06(火) 18:24:27 ID:???
それでも、エグゼトエグゼスよりはだいぶ良かったですよ…
892NAME OVER:2007/03/06(火) 20:24:11 ID:???
>>891
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
点滅しっぱなしで目がクラッシュしそうだったよ
と、釣られてみる…
893892:2007/03/06(火) 20:31:39 ID:???
>>891
すまん、良く読んで無かった・・・orz
確かにEXED EXESはひどかった
894890:2007/03/06(火) 21:37:33 ID:???
エグゼドエグゼスも買った・・・小遣い貯めて買ったのに・・・
895NAME OVER:2007/03/21(水) 12:55:01 ID:???
・魍魎戦記MADARA
・女神転生U
・沙羅漫蛇
・グラディウスU
・ドラゴンクエストV
・MOTHER
・不動明王伝
・悪魔城伝説
・T.M.N.T.
・仮面ライダー倶楽部

最高。
896NAME OVER:2007/03/21(水) 17:50:01 ID:???
>>895
なんとなく漢字が多いなw
897NAME OVER:2007/03/27(火) 16:38:04 ID:???
ゆとりか・・
898NAME OVER:2007/04/05(木) 09:22:14 ID:???
サーカスチャーリーがDS復刻で出たとは
899NAME OVER:2007/04/07(土) 21:18:09 ID:???
暗黒神話
リトルマーメイド
桃太郎伝説
キャッスルクエスト
三国志 中原の覇者
900NAME OVER:2007/04/14(土) 00:46:20 ID:VT9hPuQl
ヒットラーの復活
ボンバーキング
スーマリ
忍者龍剣伝 
アーガス
ファミコンジャンプ
神龍の謎
仮面ライダー倶楽部
鬼太郎
ドラゴンバスター
901NAME OVER:2007/04/14(土) 01:22:51 ID:LIpCqh3N
スターソルジャー
ドラゴンクエストU
ドラゴンクエストV
MOTHER
ふぁみこんたんていくら・・・ひでぶっ!!!
902NAME OVER:2007/04/14(土) 01:40:39 ID:???
流し読みしたけどスペースハンターとワードナの森が出てないなあ…
903NAME OVER:2007/04/14(土) 08:13:41 ID:???
忍者じゃじゃ丸くん
シティコネクション
ボンバーマン
スターラスター
バベルの塔
メトロクロス
ファミリーサーキット
ドラゴンクエストII
ドラゴンクエストIII
グーニーズ
904NAME OVER:2007/04/19(木) 19:44:53 ID:0lXVrYy4
ドラクエV 悪魔城ドラキュラ キャプテン翼2 ドルアーガの塔 くにおドッジボール ワルキューレ ディスクのアイスホッケー パンチアウト ボコスカ
905NAME OVER:2007/04/19(木) 19:52:18 ID:0lXVrYy4
あとキン肉マンタッグマッチ忘れてました
906NAME OVER:2007/04/19(木) 20:04:44 ID:???
ゼルダの伝説
ウィザードリィ
ドルアーガの塔
メトロイド
がんばれゴエモンからくり道中
ファミリーテニス
バレーボール
新鬼が島
オホーツクに消ゆ
ロードランナー
907モナー30(´∀`):2007/04/19(木) 20:05:45 ID:jJ1fjS5W
ロックマン1
ロックマン2
ロックマン3
ロックマン4
ロックマン5
ロックマン6
↑これ、おすすめ
908NAME OVER:2007/04/21(土) 23:09:41 ID:UWv6/5N7
マリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ3
ロックマン2
がんばれゴエモン2
ファミスタ
スーパー桃太郎電鉄
ツインビー
テトリス2
ドクターマリオ
ドラゴンボールZ2
909NAME OVER:2007/04/21(土) 23:11:16 ID:???
ギャルゲーベスト10だったらエンジンゲーが他の追随を許さないのにね
910NAME OVER:2007/04/22(日) 01:54:30 ID:hVS2tBmu
マッピーキッズ
スーパーマリオUSA
スーパーマリオブラザーズ3
チャイルズクエスト
ドラクエW
悪魔の招待状
デジタルデビルストーリー女神転生2
さんまの名探偵
スウィートホーム
スターソルジャー
911NAME OVER:2007/04/22(日) 05:48:55 ID:???
ロックマン4
忍者龍剣伝
迷宮組曲
ヘクター87
ドラえもん
グラディウスII
熱血行進曲

とりあえず思い付いたのはこれだけ
912NAME OVER:2007/04/22(日) 08:01:31 ID:I7+dfcus
古ゲーを落とす方法おしえてください
913NAME OVER:2007/04/22(日) 08:09:03 ID:OxPmvW7f
ロックマン3と4の間に、世代間があるとももう。
914NAME OVER:2007/04/22(日) 08:27:23 ID:???
ウィザードリィ
ブリーダー
ソロモンの鍵
ザナック
悪魔城ドラキュラ
新・鬼ヶ島
スターラスター
リンクの冒険
エッガーランド
パルテナの鏡
915NAME OVER:2007/04/22(日) 17:20:07 ID:???
エガランド2迷宮の深津持ってるお!!!ノシ
916NAME OVER:2007/04/22(日) 20:26:55 ID:I7+dfcus
ファミコンといえばゼビウスにきまってんべ?
ファミコンが売れたのは、jはっきりいえばゼビウス発売が原因だからな
もし発売されていなければセガマーク3がシェアを握っていた
917B0S$ ◆U3XGaQihIY :2007/04/22(日) 21:02:22 ID:Id5ZbtSI
飛龍の拳3 ルパン3世 マリ3 ダブルドラゴン3 FF3 ドラクエ3 熱血格闘伝説 強襲サイヤ人 ヒーロー戦記 ファミスタ
918NAME OVER:2007/04/22(日) 21:45:41 ID:???
スターラスター
ソロモンの鍵
ファイアーエムブレム
ファミスタ
DQ3
ファミコン探偵倶楽部
ロックマン
スターフォース
忍者龍剣伝
ドルアーガの塔
919NAME OVER:2007/04/23(月) 02:05:21 ID:???
>>916
性能的にもサードパーティ的にもそれは無い
920NAME OVER:2007/04/24(火) 01:29:50 ID:???
>>919
ハハーーン お前 当時のことをしらない「ゆとり世代」だべ?
ゼビウスを家庭用ゲーム機でできるということはな 
当時の子供たちからしてみれば、シャナタソがうちにきてくれるくらいすごいことだったんだよ
そこのところだけははっきりしておく
921NAME OVER:2007/04/24(火) 05:11:56 ID:???
馬鹿だなぁ、ゼビウスがなくてもナムコはゲームを出しつづけたし、マーク3がでたときはスーマリが出てしまったし
セガがサードパーティ受け入れたのはMDからだ。よってマーク3がシェア握ったなんてのは、当時をしらないゆとりということがわかる。
922NAME OVER:2007/04/24(火) 15:27:07 ID:kXlZ0x+z
ゆとり世代相手にゆとりの無い対応をする大人かっこいい
923NAME OVER:2007/04/24(火) 20:54:05 ID:???
>>920
おいおい お前30過ぎてシャナタソとかいってんのかよ キモス!
924NAME OVER:2007/04/25(水) 02:03:18 ID:jUB+VIG7
リトルマジックの名前が全然出てこない件
925NAME OVER:2007/04/27(金) 00:38:33 ID:eVLWJFoB
●ドラゴンクエストU、V
キングオブRPG。ロトシリーズ。1もそうだけどゲーム的にあかん。今世紀までひっくるめて最高のRPG
●大航海時代
コーエー黄金時代の誉作。初めてアフリカにいった時の感動。ジパングについた喜び。最上のサウンドが気分を盛り上げる
●MOTHER
JAZZ型RPG最強傑作。音楽、雰囲気、ケツのアナまでライターが作ったセリフの数々が絶倫。僕達がたびにでたんだ。
●ラグランジュポイント
読者のアイディアを取り入れ出来あがった読者参加型ゲーム。内容、システムともに極作に仕上がった。
SFものでは他を寄せ付けない存在感と重量感がある。
カセットに音楽専門チップをのせるなどクリオリティが高い作品。極名作
●キングオブキングス
部下やモンスターを召還して部隊決戦をやるならこれ。
部隊相性、グレードアップなど現在主流システムはここにあり。でもこっちのほうが面白。
●くにおくん運動会
今でも友達と盛り上がれる作品。闘技場でバトル。殺し合いの螺旋
●メタルマックス
戦車にのって賞金稼ぎ。荒廃世界を巡るRPG。類作なし。レッドウルフは泣ける。
●ワイワイワールド
こんな贅沢なゲームないよ。当時看板キャラクターだった連中が勢ぞろい。
しかも仲間になるんだって、興奮したよ。内容も胡椒がきいてていい。
当時クリアできた人はマジで尊敬されてたから。
●ファイナルファンタジー U,V
当時は縦のドラクエ、横戦闘のエフエフ。まさにRPG黄金時代で二大分岐だった。
主人公達の戦闘シーンが拝めるなんて興奮したよ。ファンタジーならやっぱりこれだね。
●ファミコンジャンプ1,U
企画もの?舐めちゃいけませんよ。RPGとしては最高ランクのおもしろさですよ。
Uは全然売れなかったようだけどこっちの方がおもしろいと思うけどな。
926NAME OVER:2007/04/27(金) 00:40:54 ID:eVLWJFoB
好みで大航海時代、キングオブキングスが
ファイアーエンブレム、マリオ、キャプテン翼、
ワギャンランド、コントラ、ゴメモン、桃電伝説
SDガンダム、ロックマン、スターソルジャー、ファンタジーゾーン
に置き換わるぐらい
927NAME OVER:2007/04/28(土) 13:07:52 ID:???
928NAME OVER:2007/05/03(木) 08:27:19 ID:???
俺が選ぶとほとんど初期〜中期の任天堂ソフトになるな
929NAME OVER:2007/05/03(木) 22:04:53 ID:???
マリオブラザーズ、麻雀、五目ならべ、ポパイ、テニス
デビルワールド、ファミコンウォーズ、グーニーズ
ドラクエIV、じゃじゃ丸撃魔伝
930NAME OVER:2007/05/04(金) 02:00:18 ID:hQ5EPo4Y
ソロモンの鍵
頭脳戦艦ガル
グラディウスU
スターラスター
ZANAC
スペランカー
ヘラクレスの栄光
DQV
FFU
FFV
931NAME OVER:2007/05/07(月) 10:22:54 ID:???
Wizardry
ドラゴンクエスト3
ファイナルファンタジー2
スーパーマリオ3
ファミコンウォーズ
ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣
忍者龍剣伝
ダークロード
ジョイメカファイト
メタルスレイダーグローリー
932NAME OVER:2007/05/09(水) 01:18:00 ID:???
ダウンタウン熱血行進曲
ドラクエ3
ドラクエ4
ロックマン2
それゆけ大運動会
FF3
熱血行進曲
熱血行進曲
熱血行進曲
熱血行進曲
933カイリーミネーグ:2007/05/09(水) 03:25:31 ID:???
アイドル八犬伝
ガンナック
バーガータイム
コズミックイプシロン
オペレーションウルフ
忍者龍剣伝
MOTHER
グラディウスU
ジーザス 恐怖のバイオモンスター
熱血高校ドッジボール部
934NAME OVER:2007/05/19(土) 19:03:16 ID:SxIsjkS4
私が選ぶ "対戦"&"協力"プレイFCソフトだと どーなりますかね?

【対戦】
バトルシティ
テニス
バルーンファイト
マリブラ
算数遊び

【協力】
マリブラ
テニス
バルーンファイト
スターラスター

被るな…
935NAME OVER:2007/05/19(土) 19:44:57 ID:xUNF68hr
マッピー
バーガータイム
アルカノイド
ファミスタ
スーパーマリオブラザーズ
ロックマン
ファミリーボクシング
忍者じゃじゃ丸君戦場の狼
パンチアウト
936NAME OVER:2007/05/19(土) 21:36:03 ID:???
>>934
テニスで対戦ってどーゆーふーに?
937NAME OVER:2007/05/20(日) 02:57:27 ID:K8UpN2Ad
忍者龍剣伝
戦場の狼
スーパー魂斗羅
天地を喰らうU
メタルマックス
メタルギア
1943
スウィートホーム
時代劇だよ全員集合
悪魔城ドラキュラ
938NAME OVER:2007/05/20(日) 04:30:03 ID:???
FFV(たまねぎ剣士、マンセー)
DQV(ぼうけんのしょがきえました…苦汁)
魔神英雄伝ワタル外伝(虹の国の時期国王?)
ラグランジュポイント(オレギ最強説w)
悪魔城伝説(ダメダメなぁ〜アルカードぉー)
ゼルダの伝説(VSヒントをくれるダンジョン内のオヤジ)
スーパーマリオ3(笛3本でエリア8)
SDガンダムガチャポン戦士2カプセル戦記(鉄板)
たけしの戦国風雲児(やばい仕事、ほーるいんわん)
タイムツイスト(ディスクシステムはOK?)
939NAME OVER:2007/05/20(日) 04:50:20 ID:???
迷宮組曲
ロックマン2
くにお君の運動会
カプセル戦記
仮面の忍者花丸?
ナッツ&ミルク
Zガンダム
悟空伝
カケフ君のジャンプ天国
あとペンギンのアクションゲームでやせたり太ったりするやつ。
940NAME OVER:2007/05/20(日) 08:41:32 ID:KjagQhRh
ウルトラマン倶楽部3は神
941NAME OVER:2007/05/21(月) 09:23:36 ID:???
妖怪道中記
942NAME OVER:2007/05/22(火) 02:05:05 ID:???
マザー
メタルマックス
サンサーラナーガ
ラグランジュポイント
ラディア戦記
ミネルバトンサーガ
ギガゾンビの逆襲
ゴエモン外伝2
スウィートホーム
じゅうべえくえすと
人生劇場2
943NAME OVER:2007/05/31(木) 21:54:44 ID:???
スーパーマリオブラザーズ
バベルの塔
レッキングクルー
ロードランナー
ドアドア
クルクルランド
ルナーボール
ポパイの英語遊び
火の鳥 鳳凰編 我王の冒険
スターソルジャー


おそらく、自分が時間かけたゲーム。
どう見ても偏ってますw
944NAME OVER:2007/06/13(水) 02:43:15 ID:DEdqh2Dq
【カイの冒険】
計算されたステージ構成、独特の操作感、マゾっぷり最高
【スーパー魂斗羅】
魂斗羅もいいが3D面よりトップビューの方が好き。ステージ構成も豊富で面白い
【迷宮組曲】
完成度の高さはガチ
【ダブルドラゴンU】
二人プレイではこれが一番。爽快感抜群
【星のカービィ】
ファミコンのソフトとは思えない程バラエティ豊か
【ジョイメカファイト】
色々凄い
【シティコネクション】
クラリスカワユス
【スカイキッド】
シューティングは嫌いだけどこれは燃える
【バンゲリングベイ】
クソゲー言うなや
【スペランカー】
クソゲー言うなや
945NAME OVER:2007/06/13(水) 05:05:03 ID:/nt6Y4OV
ピンボールとパロディウスだ!と妖怪道中記の永久ループ
946NAME OVER:2007/06/13(水) 16:34:27 ID:S8IcgWX4
メトロイド
リンクの冒険
闘いの晩歌
ダブルドラゴン
熱血高校ドッヂボール
カプセル戦記
不如帰
DQ3
FF3
ディスクのF1
947NAME OVER:2007/06/13(水) 17:58:39 ID:???
スーパーマリオブラザーズ
スーパーマリオブラザーズ3
ロックマン2
火の鳥 鳳凰編 〜我王の冒険〜
悪魔城伝説
星のカービィ 〜夢の泉の物語〜
グラディウスU
ファイナルファンタジーV
ドラゴンクエストV
ラグランジュポイント

概ね無難なラインナップ。
948NAME OVER:2007/06/13(水) 20:15:41 ID:???
魂斗羅とバトルシティはガチ
949NAME OVER:2007/06/14(木) 00:39:06 ID:5+AWu6AS
現在29歳 あの頃はよかった つまんない大人になってしまった

スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエストU
パルテナの鏡
メトロイド
マイティボンジャック
悪魔城ドラキュラ
アイスクライマー
エクセリオン
ポートピア連続殺人事件


任天堂が多い気がする

950NAME OVER:2007/06/14(木) 02:47:45 ID:???
>>946
ああ、ディスクの F1 ね〜。
あれ面白いよね。ラジコン操作が不評だったのかな?
そんな自分は当然バンゲリングベイファン。
951NAME OVER:2007/06/14(木) 02:54:04 ID:lyg3JtYX
サンサーラ・ナーガ
ドラクエV
ダービースタリオン全国版
ダウンタウン熱血行進曲
独眼竜政宗
ファミリージョッキー
ロックマン2
シャドウブレイン
じゅうべえくえすと
桃太郎電鉄

我ながらムチャクチャだな
しかしサンサーラ・ナーガの1位は永久に変わらない
952NAME OVER:2007/06/14(木) 05:13:46 ID:9x1Qj2Y3
ドラクエ3
キャプテン翼2
女神転生2
ツッパリ大相撲
オホーツクに消ゆ
バルーンファイト
ガチャポン戦記2
スーパーマリオ3
マイクタイソンパンチアウト
ペンギンくんウォーズ
953NAME OVER:2007/06/14(木) 05:42:06 ID:UxqjftR/
レーサーミニ四駆
忍者龍剣伝
ドラクエV
ドラゴンボールZ
男塾
ロックマン
グーニーズ
954NAME OVER:2007/06/14(木) 08:53:21 ID:XmrR5W1e
ファミコン収拾400本突破! まだまだー
400本めぐり会ったゲームのうち100本は普通↑あとはクソげ〜

スカイキッド
スーパーマリオ3
グーニーズ
魂斗羅
カプセル戦記2
マイティボンジャック
アイスクライマー
バトルシティ
マイクタイソンパンチアウト
おぼっちゃまくん
955NAME OVER:2007/06/14(木) 09:55:41 ID:???
DQ3
FF3
ザナック
スーパーマリオ
ゼルダの伝説
悪魔城伝説
バトルシティ
ダブルドラゴン2
バルーンファイト
ガーディック外伝
956NAME OVER:2007/06/14(木) 11:04:16 ID:Y3VZ9UE8
≫949 そんな君に500ガバスあげるよ。コツコツためるんだよ!
957NAME OVER:2007/06/14(木) 12:23:44 ID:???
>>949
>つまんない大人になってしまった
佐野元春乙
958NAME OVER:2007/06/14(木) 20:03:51 ID:UxqjftR/
そんなあなたはポールだ
959NAME OVER:2007/06/18(月) 11:35:19 ID:JjT/nQOS
DQ3(2と4も良かったけど)

FF3(いろんな乗り物に感動。分裂する敵に苦労した)

スーパーマリオ3(もちろんマリオ1もいい。6の5がついにクリアできなかった)

桃太郎伝説(初めてのファミコンソフト。ひむろのきんちゃくがわからず攻略本を買った)

カケフ君のジャンプ天国スピード地獄(いろんな仕掛けにワクワクしたものだ)

ガンナック(ストレス解消になりました)

ジョイメカファイト(熱中した格ゲーがこれしかない)

シャドウゲイト(ひとつ行動するたびに、いつ死ぬかドキドキした)

スターソルジャー(それぞれ個性ある敵の動きに魅了された)

ファミコンジャンプ2(ドラゴンボール集めが好きだった)
960NAME OVER:2007/06/18(月) 12:09:45 ID:???
へべれけとアルマジロも入れたかったな
961NAME OVER:2007/06/20(水) 17:42:24 ID:sRBc+568
オホーツクに消ゆ
ドラクエ3
スーパーマリオ
ソロモンの鍵
グーニーズ
962NAME OVER:2007/06/20(水) 18:07:01 ID:WV7+QT9o
ドラクエ1〜4
FF1〜3
スーマリ1〜3

糸冬 了
963NAME OVER:2007/06/20(水) 18:13:23 ID:???
妖怪道中記
964NAME OVER:2007/06/20(水) 18:50:13 ID:???
ドラクエ3
オホーツク
エキサイトバイク
ファミリーボクシング
ポートピア
グーニーズ
ジッピーレース
テニス
ファミリーサーキット
キャプテン翼2
965NAME OVER:2007/06/20(水) 19:06:59 ID:GFBdN+ib
ドラクエV
ドラクエW第三章
妖怪道中記
ラグランジュポイント
源平討魔伝
マイライフマイラブ
ダウンタウン熱血物語
烈火の如く天下を取れ
ポケットザウルス獣王剣の謎
FFU
966NAME OVER:2007/06/20(水) 19:36:41 ID:8C681CU7
ドラクエとくにおとFFとスーマリ
これのシリーズだけでベスト10いっぱい
967NAME OVER:2007/06/25(月) 23:01:07 ID:???
ファミコン&ディスクシステムのゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182768913
968NAME OVER:2007/07/05(木) 13:42:48 ID:HnnAXM7j
ソンソンは?
969NAME OVER:2007/07/05(木) 20:06:43 ID:???
人によってそれぞれ違う。
 
 
−完−
970NAME OVER:2007/07/06(金) 02:52:07 ID:???
イーアル完フー
971NAME OVER:2007/07/07(土) 01:21:05 ID:???
スーパーマリオブラザーズ
アイスクライマー
バルーンファイト
ディグダグ
ディグダグU
マッピー
パックマン
ドンキーコング
エレベーターアクション
クレイジークライマー

エレアクは操作性が悪い
クレクラはアスキースティック二台必要
972NAME OVER:2007/07/07(土) 05:05:00 ID:hvz5Mmlz
マリオブラザーズ
オホーツク
バルーンファイト
新・鬼ヶ島
遊遊記
ファミコン探偵クラブ
ドラクエ3
ドラクエ4
マリオゴルフ
ファミスタ
973:2007/07/07(土) 06:14:46 ID:???
乱れ雲
青い青い海
残菊物語
少女ムシェット
神の道化師フランチェスコ
M
パサジェルカ
人情紙風船
サボタージュ
サリヴァンの旅
974NAME OVER:2007/07/07(土) 10:58:30 ID:9yj/8wjF
面白いというより想い出感が優先してます。

ドラクエT〜V ←まとめたw
FFV ←FFの初体験
ザナック ←音楽良し、テンポよし、イアデアよし
がんばれゴエモン からくり道中 ←大好きな世界観と音楽
エスパードリーム ←当時好きだったので印象深い
リンクの冒険 ←全シリーズでシステムが一番好き
デットゾーン ←テキストアドベンチャーにハマッたきっかけ
パルテナの鏡 ←これは手に汗握る深いゲームだった
クレオパトラの魔法 ←大して面白くはないけどエジプト好きなのでw
グラディウス ←当時友達が買ったので想い出深い
チャンピオンシップロードランナー ←無印でもクリアーできないのにチャンピオンシップという言葉に惹かれ・・・
975NAME OVER:2007/07/08(日) 10:36:56 ID:???
スターソルジャー
ドラクエU
FFV
MOTHER
ザナック
スーパーマリオ
ガーディック外伝
超時空要塞マクロス
AKIRA
スーパーゼビウス
976NAME OVER:2007/07/08(日) 23:00:36 ID:14Q5c2dF
ファミコンウォーズ ファミ探 ドラクエ リンク ゼルダ オホーツク マザー ドラクエ2 新鬼が島 メトロイド
977名無しさん:2007/07/15(日) 03:23:33 ID:dw6u4wYX
☆ファミコン
キャプテン翼2
カプセル戦記2
女神転生2
オホーツクに消ゆ
タイトーグランプリ
サマーカーニバル92 烈火
マイクタイソンパンチアウト
バルーンファイト
ドラクエ3
スーパーマリオ3

☆ディスク
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者
ファミコン端的倶楽部 うしろに立つ少女
バレーボール
ザナック
ディスク版アイスクライマー
タイムツイスト
悪魔城ドラキュラ
新鬼が島
遊遊記
エキサイティングビリヤード


978NAME OVER:2007/07/15(日) 14:01:30 ID:???
MOTHER
リップルアイランド
イース2
ドラクエ4
ダウンタウン熱血行進曲
ロックマン3
スペランカー
コナミワイワイワールド
オホーツクに消ゆ
スーパーマリオ
979NAME OVER:2007/07/21(土) 12:38:00 ID:???
順不同

グーニーズ
マッピーキッズ
まじかるタルるーとくん
人生劇場
ダウンタウン熱血物語
ワギャンランド
ドラゴンクエスト3
ワイワイワールド
スーパーマリオ1
スーパーマリオ3



トップ10に入れるかどうか迷ったソフト

天地を喰らう2
マイティボンジャック
桃太郎伝説
ケルナグール
高橋名人の冒険島
ワギャンランド
スパルタンX
ロックマン2
ロックマン3
ドラゴンクエスト4


980NAME OVER:2007/07/24(火) 11:42:55 ID:???
スーパーマリオ3
迷宮組曲
ワイワイワールド
悪魔城ドラキュラ
ダウンタウン熱血物語
バベルの塔
ソロモンの鍵
スペランカー
火の鳥
ロックマン2
(順位不同)


今遊んでも普通に楽しめるタイトルを選んで見た。偏ってるけどね。
ファミコンって名作あり過ぎてベストテンじゃ足りないね。
981NAME OVER
ファミ通 心のベストゲーム(2006年)

3.ドラクエ3
8.FF3
14.ドラクエ4
17.ドラクエ2
21.スーパーマリオブラザーズ
30.ドラクエ
37.MOTHER
46.ゼルダの伝説
52.イース I・II
58.女神転生2
60.FF2
63.FF1
65.ファミリースタジアム
66.ウィザードリィ
67.オホーツクに消ゆ
72.ベストプレープロ野球
87.スパルタンX
95.ファミリースタジアム'87
98.グラディウス
99.スーパーマリオブラザース3