O.R.B.S(OperationBluePlanet)O.R.B.Sの夢も潰え、
もはや実戦配備の機体は少なくなったものの、まだまだ現役ガンナーによる
熱い戦いが繰り広げられているU.F.S.F.シリーズを、万感の思いを込めて語ろう。
関連リンクは
>>2-
●●●● ∧ ∧
●●●●●●●● (*゚Д゚)
●●●● ●●●● (∩∩)
●●● ●●● ●●●● ●● ●●●●●●●● ●●●●●●●●●
●●● ●●● ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●●●●●●●●
●●● ●●● ●●●● ●●● ●●● ●● ●● ●●● ●●
●●●● ●●● ●● ●●● ●●●
●●●● ●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●●●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●●● ●●●●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●●●● ●●● ●●●
●●● ●●● ●●● ●●● ●●● ●●●
●●●● ●●●● ●●●● ●●● ●●● ●● ●●●
●●●●●●●●● ●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●●●●
●●●● ●●●● ●● ●●●●●●●● ●●●●●
234GET!
乙!
新スレ乙ですー。
本日は待ちに待ったイベント初日ですが、進捗はどんな按配になっているのでしょうか?
情報がなかなか更新されないので、ちょっとやきもきしながらヲチしております。
あぁ、もどかしい…
ぼちぼち実況なんかを入れてもらえんだろうか?
楽しみにしてるんだが…
8 :
Zの人:04/11/20 16:39:27 ID:???
現在参加者3名。232万でた。
10 :
Z:04/11/20 20:50:25 ID:???
前スレに誤爆した…
ちなみに参加者は現在5名
11 :
死人初台さん:04/11/20 21:19:18 ID:3pb1ILkF
前スレ
>>954っていうか
>>10 いい感じだね。
当方仕事中につき本日の参戦は難しくなっておりやす。
明日にどうか、ってな感じです。
ってことで、がんがってくだせい。
12 :
QtQ:04/11/20 21:52:50 ID:???
凄いスコアっす...
明日もぜひ色んな方のプレイを見てみたいものです。
到着致しました。
現在四名参戦中。
まったりとプレイを楽しんでおります。
本日のバトルは現時点をもって終了いたしました。
ご参戦された方、お疲れさまでしたm(._.)m
色々な方の見応えあるプレイを見ることができました。
また近いうちにお会いできるといいですね。
このスレタイは単発奨励?
単発って何?
ギャラ専で参加したものです。
皆様の手付きというか振り回しっぷりが素晴らしかったです。
録画していたQtQさんご苦労様でしたー。
参戦された皆様、お疲れ様でした。
今更気付いたのですが今回のイベント、ミカドのInformationでも告知してくれていたのね。
予告(?)通り230万点プレイを見る事ができました。
場を提供してくださったミカドスタッフの方々に感謝です。
3人連続ゲームオーバーの3人目です。トホホ………
いい物を見せていただきました。
入り口にあった太鼓の達人なるゲームにドラゴンスピリットメドレーが入っていて
ちょっとびっくり。是非スターブレードメインテーマを入れてもらいたいものですね。
関係者の方々、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございます。
20 :
死人初台さん:04/11/22 20:19:02 ID:6u53cvMh
ガンナー諸氏、乙でありますた。
結局参戦できずに地団駄を踏んでた渋谷の外れ。
で、最高得点はマークできたんでせうか?
わたしも参加出来なかったネズミーランドの外れのモノです。
みんなでモソモソと飯食いたかったな、、、
住処が帝都じゃなくなったので参加できなかった…。
200万点越えさえ夢のまた夢のへたれガンナーなんだけど、
前回うまい人のプレイを何度も見てるだけで次に自分でやると
パターンを覚えているせいかだいぶうまくやれたなぁ。しばらく
プレイしないと忘れちゃうんだけど。
改めてお疲れ様でした。
またこういった形でお会いする機会があればいいですね。
>で、最高得点はマークできたんでせうか?
2日目の最高得点は確か2328400でありました。
次こそは200万超えてやるー、うがー(一番喧しくプレイしてたヤシ
24 :
axy:04/11/23 14:04:57 ID:???
あんなに同志が居たとは知りませんでした。
自分はコマンダー戦で2発食らわないですむってこと
まったく理解しておりませんでした。くやしいです。
でも、ドラマティックに勝ち得たと知れたのが収穫です。
勿論最大の収穫は、まだ原液のガンナーの皆さんに会えたことかな。
>>19 ちなみに私は3人連続ゲームオーバーの2人目です。
> 勿論最大の収穫は、まだ原液のガンナー
いかにも死ぬほど濃そうな表現だな。
スタブレのミッション説明の画面って何が書いてあるんでしたっけ?
気になって各所のキャプチャー画像片っ端から見てみたんですがドットが荒くて読めませんでした…。
RED EYE
The Empire's mechanized planet ( ) attack weapon.
Approaching ( ) Mother Planet.
以下云々
ちくしょう、気になる…。
スネークマンショーかよw
>>26 CDで音だけ聞いてると、せいぜい冠詞(the)くらいしか入って
ないようだけど。
RED EYE
The Empire's mechanized planet size attack weapon.
Approaching the 2nd diffence line of Mother Planet.
矢印
Mother Planet is expected be within
firing range of Red Eye's
Wave Cannon in 35.24 hours.
MOTHER PLANET
Headquarters of UGSF and our living planet.
We are now under attack by Red Eye.
PUSH START TO ABORT(w
>>30 SpecialThanks
PUSH START TO ABORT までいただけて感謝!
32 :
NAME OVER:04/11/25 12:51:53 ID:UTHba/u2
それはさておき、ワープ反応を検出して、
即座にアイスバーグを解析するのが凄いと思います。
射撃手席に座っていて感心する。
U.S.S.R
名前も即決だし>アイスバーグ
>>30 続けて他の画面メッセージもコンプリートしてホスィ…
MECHANIZED PLANET"RED EYE"
Ident Friend or Foe: FoeFoeFoe
Category: Foe Attack device Class Q
Foe Hardware spec:
Diameter: 780km
Crusing speed:
18.74km/sec ╋
Structual analysis: Power reacter
Fe: 28.9% / ̄*\ Octpus attack vecters.
Si: 19.1% | | Position: E 135.43'
C: 12.7% \ _ / N 43.12'
Al: 11.4% See next FEDCON screen,
Bi: 7.3% Standby,
Ti: 4.0% Now processing.
Unknown: 16.6%
Notice:
Defence Level: A
High energy
defensive barrier.
Limited access passages.
Federation FEDCON data base
FEDCON File No. VPD-10963-Q1
PUSH START TO ABORT
Foe Foe Foe〜とかってのは「Force of Enemy」の略なのね。
軍事には詳しくなかったので、子供の時は「ふぉえふぉえ〜」って
なんかの笑い声かとスイマセン。
AVG-ふおえ
.__________
.|. :|
| :|
.___ |. .:| ___
./|_|__=======__|_|'\
/ / /|.三三三|ヽ.ヽ \
===./ /./.| ̄|. ヽ.ヽ.ヽ===
[ニニニニニ]-====-==[ニニニニニ]
>39
ちょっとずれてるけど雰囲気は出てる
>>36,39 すげー、斬新。いいなぁ。
ちなみに、オクトパスって、確かすげーでかいんだよね。
どんくらいだったか覚えている人いる?
42 :
axy:04/11/27 02:13:12 ID:???
>>36 Structual analysis: 恐らく表面の構成成分だと思いますが、
酸素原子が少ないというところが特徴ですな。この一事をもって既に
地球型惑星でない、特殊な天体であることは先ず間違いないな。
POWER REACTOR"OCTOPUS"
Category: Foe Attack device Class Q
Foe Position: There is an access passage
E 135.43' N43.12' to access inside.
For Hardware Spec: See next FEDCON screen.
Diameter: Max. 3200m Standby. Now processing.
Min. 1200m .________ ╋ ゛The mouth
Height: 1170m |. :| of Octopus"
Maximum output:45200tw .| :| This is the access
Terra Watts .__ |. .:| ___ passage to the interior
Power source: ./|_|__==╋===__|_|'\ of Octopus.
Nuclear fusion magnetron / / /|.三三三|ヽ.ヽ \ The entrance is defended
Notice: .===./ /./.| ̄|. ヽ.ヽ.ヽ=== with reinforced portral.
Defence level: A+ [ニニニニニ]-====-==[ニニニニニ] Position: X: 1600m
Foe control in center Y: 720m
of mechanized planet. Size of the entrance:
Access denied Height: 64m
by Foe defenses. Width: 74m
Federation FEDCON data base
FEDCON File No. VPD-10963-Q2
POWER REACTOR"OCTOPUS"
Category: Foe Attack device Class Q
Foe Position:
E 135.43' N43.12'
For Hardware Spec: ╋ ゛Power Camber"
Diameter: Max. 3200m
Min. 1200m .________ This chamber has a Power
Height: 1170m |. :| has a Power stone,
Maximum output:45200tw .| ╋ .:| the heart of Octopus.
Terra Watts __ .|. .:| ___
Power source: ./|_|__=======__|_|'\ All Red Eye energy
Nuclear fusion magnetron / / /|.三三三|ヽ.ヽ \ converges here.
Notice: .===./ /./.| ̄|. ヽ.ヽ.ヽ===
Defence level: A+ [ニニニニニ]-====-==[ニニニニニ] This is the only
Foe control in center weak point of Red Eye.
of mechanized planet.
Access denied Position: X: 1600m
by Foe defenses. Y: 590m
Federation FEDCON data base
FEDCON File No. VPD-10963-Q2
PUSH START TO ABORT
>>44 × ╋ ゛Power Camber"
○ ╋ ゛Power Chamber"
のミスです。こちらはCDに写真載っているので、それとなく判るかと。
これ以上は、スタブレ以外のAAシリーズが出てきてヘンな流れになりそうなので止めときま。
>>36 >>44 GJ!
こんなこと書いてあったんだ。
ゲーム中だとじっくり読む暇ないからなぁ。
>>46 非可逆圧縮されていない絵はいいな。
フラットシェーディングのポリゴン、今見てもやっぱりかっこいいよ。
48 :
axy:04/11/27 13:56:57 ID:???
いいなぁ。
高さ 1.2km でかすぎ・・・。
49 :
NAME OVER:04/11/27 15:58:25 ID:pFdvmFVK
その高さだと、脚の部分が高尾山くらいだな。
最大出力 45200テラワット=45兆2000億キロワット。
日本の原子力発電所の総出力が2002年1月現在で、4500万
キロワットなのでちょうどその100万倍くらいデスネ。
でもあれだけの天体を(加速して)動かすんだったら
そりゃ、凄まじいエネルギーが必要でしょうなぁ。
突入直前ブリーフィング画面でも
MECHANIZED PLANET"RED EYE"
Ident Friend or Foe: FoeFoeFoe
Category: Foe Attack device Class Q
ですよな?
シールドの穴(holeって書いてあった気がする)が3つあるんでしたっけ?だいぶ記憶が…。
ワープ時に固まるので確認できません(´・ω・`)
LDも再生環境ないし
誰か初代スレの657であがった動画を持ってる方はおりませぬか?
そろそろイクシオンの話題もw
だれかスタブレ関係のポリゴンデータ持ってたりします?
あの祭から暫くぶりにお参りしました。
2回やって196万と198万。サブコマンダーさえ撃ち漏らさなければ大台超えてたのに…(恥
次こそは。次こそは…
やべ、そんな話聞いたらおれも行きたくなっちゃった。
ハッシュきぼん
糞画質ですがドゾー
starblade(320x240).wmv 117,910,494 b0bdcb17bd2fad87e72d807e7b182865
クラスタワードは 【懐かしの】もっと古いアニメも共有しる(`・ω・´)!【アニメ】
デスラーなのでマターリヨロ
(´・ω・`)どっかのアプロダに載せてほすぃ・・・我儘デスマソ
近所のブックオフにずーっと残っていたスタブレαが棚から消えてた。
かすりもしない・・・クラスタには食い込んでるんだがなあ
PSPでU.G.S.F.物を出してくれよと投書しようYO
次こそは…ということで忘年会の前に2回ほど出撃してきました。
1回目…198万後半。戦艦撃ち逃したのが痛い…
2回目…190万ちょい。
…
……
コマンダーに 撃 墜 されました。弱っっ!
倒してりゃ大台超えてたのにー。
できれば年内もう一度トライしたいなぁ。
いまゾルギアのサントラ久しぶりに聞いているんですけど
シナリオの3人くらいいるなかで遠くにいる外人の人、
ノリノリで面白いな。「ファイアー!」とか。
わお、サンクス。こういうのほしかったところです。
なるほど、クロノスが近すぎたんじゃなくて、Woo. That was the lost.なのか。
>68
努力は買うけども、その聞き取りはだいぶ間違ってる希ガス……。
もれも随所でそう思い始めた。
68のサイトで気になったのだけど、ギロスのところでAhhhhh!
って叫んでいるのはクロノスではなくアレスじゃないの?
クロノスはその前にプリーズリスポンドしてるもんな
1/3の1400時あたりから西尾の地球を新年防衛しに行こうかと思います。
ご都合のあう方がいらっしゃいましたらぜひご一緒に。
77 :
74:05/01/04 14:47:36 ID:???
>76
最終的にZの人+偶然来ていた腕に覚えのある人+内輪4名、の6名でした。
連射のしすぎか、3番4番席のサブボードがフリーズして(?)サイトが動かなく
なる事件も……。サイトは動かなくともトリガは引かれたままだったので
固定砲台と化していて、キャノンシード突入時やスパークビット前ではちゃんと
ビームが当たっていたのには大笑いでした。
>75
えー、昨日の話だったんですが……。次回の出撃の際にはぜひとも。
78 :
NAME OVER:05/01/06 23:25:02 ID:Obem5KlL
プロジェクトドラグーンの記録って何点くらいなんでしょう?
相模大野でやっていた頃、ひとりプレイ、シールド残99%、20万2000点くらいまでは見ましたが。
(私はシールド残94%、18万5000程度です。)
相模大野のプラボ潰れたんだよね・・・昔はキャロットと両方あった程なのに。
ほ、保守ーっほしゅしゅーっ
>>78 94%で185,000ってことはRANK6っぽいな。
RANK8だったら19万届いてたな。
そういう自分も聖蹟桜ヶ丘NLでR8残91%で19万わずかに届かなかった程度だけど。
あの当時は結構あちこちにあったよな。
・PLAYMAX新宿→ZOLGEAR化→撤去
・GFサンシャイン→GF水戸→撤去(ZOLGEAR化したか不明)
・聖蹟桜ヶ丘NL→ZOLGEAR化→BAGUS渋谷→店アボン
・王子ZYX→ZOLGEAR化→撤去
・相模大野PLABO→ZOLGEAR化→UIMS戻し→店アボン
・GARESO新所沢→ZOLGEAR化→稼動停止→店アボン
GFサンシャインは1PLAY500円のボッタだったけど地元に近かったしそれでも遊んだな。
82 :
sage:05/01/16 00:49:57 ID:RAesUH2g
ブックオフでスターブレードαが105円で売ってたので、これもなんかの縁かなと衝動買い。
で、ePSXeで動かそうとしたらうんともすんとも反応しない。あれー?非対応?
いや、素直にプレステで動かしゃいいんでしょうけどね。気になっちゃうとね。
>82
スタブレαは本当にα版だから、見ない方がシアワセかもしれん……
今更ですけど、スターブレードでレッドアイに到着する直前に
通過するジャングルジムみたいなところって、いったい何なんでしょうか?
雰囲気は工事現場みたいな感じですが。
宇宙犬
>>84 敵最終防衛ライン近辺に建設中のドック。
ドッグじゃなくてドック。要するに宇宙港。
戦艦を係留して補給などを行う場所。
>82
CVGSなら動くよ
やっとデキタ。
遅くなってしまい申し訳ない。
心当たりのある方よろしく。
"SUB-COMMANDER"
/ ̄| 人 | ̄\
|===|<+>|===|
ヽ..「 |:| |../
|| || ||
92 :
NAME OVER:05/01/24 16:22:33 ID:2gCZCDjb
お、なかなか雰囲気でてますなぁ。
"COMMANDER"
_____ _____
\''\ ____ /''/
\____\。\|;;;;;| /。/____/
\: ̄ ̄>>O<< ̄ ̄:/
 ̄ ̄ /|:::|\ ̄ ̄
/ |::| \
/ .|| \
すげすげっ、それもこれもオリジナル?
うまいですなぁ。
自分も作ってみた。制作時間5分。
"RED-HUNTER" (TALKEN)
/| |\
/_| ∧.」_\
\ 「∨ | /
\| | |/
│
いかがなもんでしょうか…
微妙に修正。
/| |\
/_|_∧.」_\
\ 「∨~| /
\| | |/
│
足を太く。
/| |\
/_|_∧.」_\
\ 「∨~| /
\| ‖ |/
.‖
96のがいいか…
右上が作れない・・・orz バックスラッシュがー
"HOOK-NOSE"(だっけ?) (FAKER)
/| .|
/ | ∧ .|
/ |─|~|─|
/| |_| |_| |\
 ̄\| || |/ ̄
||
│
精一杯…
/| .|ヽ
/ | ∧ .| ヽ
/ |─|~|─| ヽ
/| | ̄| | ̄| |\
 ̄\.|. ̄|| ̄|/ ̄
||
│
>>93見た瞬間、フォトンレーザーを撃ち込みたい衝動に駆られた。
あはは、みんなやるもんだなぁ、
俺としては97がいいなぁ。
うわっすげー。信じられねー。
この感動をどこに書いていいのやら。
関係ないけど、ナムコはゲームキューブのスターフォックスの最新作
を製作したんだよなぁ。
他社の3DSTGよりもUGSFものでやってほしかったなぁ。
105 :
AXY:05/02/06 23:47:33 ID:???
そっかぁー。宇宙機雷の位置は
全部把握していて当然なのかぁ。
コマンダーと柱のとこの宇宙機雷が全然壊せませんよ。
運が良くて43万程度。40万いかないこと多し。
いや、俺は宇宙大好きだよ。
108 :
AXY:05/02/07 02:50:38 ID:???
>>108 あ、つまり宇宙大機雷を全部破壊って可能なんですか?
Zな方は全部落としてるように思います <デスボール
ていうか、あの方が落とせてない敵って正面から来る輸送艦群だけなのでは……
>>110 ようこそいらっしゃいました。
すごいですね。「半ポチずらし」とか「ポチ角度変更」とか
まったく知らない未知の世界が・・・。
Sensors indicate large scale warp reaction at 12o'clock.
___
./ |/ \
| <| ~/.|
|----△----|
| | |
.\ | /
 ̄ ̄ ̄
携帯のスターブレードってどうですか?
前編、後編に別れてるみたいだけど。
>>115「ぶぉぉぉぉんぶぉぉぉぉん」「ぴっぴっぴっぴっ」
>>117 (・∀・)イイッ!
立派なジオソードですねぇ。
手元に置いて飾っておきたいので、情報集めしてみよっと。
GEO-SWORD(地球剣)
必殺技:地球剣・電子銀河斬
ゴーグルファイブか
「地球」なのに何故か「銀河」……
123 :
320:05/02/13 07:12:41 ID:???
>>117 まってました!ありがとう! いやまったく、すごいですなぁー。
コンパクトにまとまっていて、それでいて確かにジオソード。
うーーん、ダイヤブロックってのも凄いんだなー。
なによりも作ってしまう福缶氏の技術力が凄いんだろうなー。
改めて、みんなのジオソードをつくってくれてありがとう!!
子供の頃使ってたダイヤブロックの余りパーツで中学の頃、戦闘機っぽいのを
作っていたのを思い出すよ。
もう捨てられちゃったけど。
>福缶氏
GJです。自分でも作ってみたくなります。
それはさておき。
スタブレブラスターのグリップ部分のガタつきが気になる方へ:
ヘアゴムの太い物を20cm位に切って、ガタつく隙間にぐるぐる
巻き付けて縛るといい感じにスペーサになって固定できます。
お試しアレ。
>>84 だれもあそべねーよ、そんな場所につくったら。
FHC-091"COMMANDER"
Length:12.2m
Width:21.6m
Height:23.7m
Durabilitiy:UNKNOWN
FHC-041"SUB-COMMANDER"
Lengh:7.3m
Width:13.9m
Height:10.5m
Durabilitiy:STRONG
BSH-000"ICEBERG"
The heud-quavter of galactic
avea of the Empire
Lenght:12000m
Width:2700m
Height:2400m
heud-quavterってなんだ?
へっどくぉーたーず(Headquarters : 司令部)の間違えじゃよ、ふぉっふぉっふぉ。
つか、どこのページからのコピペですか?
中学生レベルの英語で間違えをしないように注意を喚起しておいてください…。
ちなみに単複同形なので必ずsをつけます。
129 :
NAME OVER:05/02/16 16:13:32 ID:uzb3HoGK
鉄拳5のロード中にスターブレードが遊べるらしいぞ
出来によっちゃ手ごろな値段になり次第買いだな。
スタブレやら何やらが寄せ集めで出てくれたらイチバンなのだが。
それでも
The heud-quavter of galactic
avea of the Empire
と読めてしまう罠。
U.G.S.F.も学徒動員してたって事でひとつ。
そのわりにはSTAR IXIOMではパイロット4人しかいないんだよな。
徴兵された連中はどこで働いているのだ?
>129
スタブレαのあまりの出来に、作り直して何かのオマケにつけたいって
噂はあったけど、ついに実現したのか……。
136 :
NAME OVER:05/02/17 15:12:08 ID:W1X6H/QI
移植度はどのぐらいなんだろう?
単なるオマケとしてちょっと入れただけなのか、きちんと遊べるレベルなのか・・・?
ロードが終わったら終了とかってことないよねまさか。
作りなおしたところでロクなものが出来なかったから
鉄拳のロード中に遊べるようにしたんだろ?
せいぜいラリーXや初代ギャラクシャンと同レベルのデキだってことだよ。
多分コマンダーがワープするくらいのところでロードが終了して
ゲームもフェードアウトだよ。がははははははは。
PSPのリッジに入ってるNEWラリーXはずっとプレイできますよね。ロード終了しても。
>ギャラクシャン
>ギャラクシャン
>ギャラクシャン
>ギャラクシャン
なんかテクニシャンみたいだな
ギャラクシャーン
PS2用のコントローラはどうすればいいんだ?パッドはつらそう。
ホリあたりがブラスター出してくれ…ないよなあ。
ギャラクシャーンエンジェル
>>144の記事によると、
>アーケード版「スターブレード」のワープまでが遊べる
>>138の予言通りじゃないか…。_| ̄|○
>>144 ワープまでか。スタートは発進直後からか?
もし"Prepare for Operation Starblade."から見れるのだったら、
鉄拳に用はないけど買うぞ。
まぁ、予想通りだろ。
全編入れるにはDVDの容量が足らないに違いない。
なにせアーケード版でもグラフィックにメモリを大量に割かれた結果、
楽曲の音色用メモリが足らなくなって泣いたらしいからな。
…いや、それは関係無いな。
あと、PS2の3D描画性能の関係で、
パワーリアクター内部が表現できないのかも。
恐らく同時リリースされるであろうXBOX版やGC版では
出きるかもしれないが。
え? どっちもでない?
まじかよ、ナムコ。終わったな。
>多数のUGSF(連邦宇宙軍)ファンを生み出した、シリーズ第1作。
2作目を家庭で遊べるようにしてください。ペコリ。
兄貴が鉄拳のファンでよかったと心底思った・・・。
とりあえず、兄貴に買わせてプレイする。
一応、変に綺麗にされてないみたいだね。
テクスチャーとか張りまくられると、何か違う。
DVDの容量で足りるでしょ。動画じゃないし。
RAMの方が問題だと思う。
音はPrologic IIあたりが現実的か。
やっぱりフラットシェーディングの良さがね。
そういえばこないだのダイヤブロックが不思議にリアルだったのは
まさにテクスチャーがないとか、そんなところが理由かもな。
Project DragoonはLDを使ったムービーに一部3DCGを合成していたから、
これをポリゴンのみで表現しようとすると
現行のゲーム機では無理なのかも。
153 :
NAME OVER:05/02/19 05:03:23 ID:XAIW1mY+
>>106 自分なりのタイミングを計れ。
後一発で壊れるというところまで打ち込んでやれば45〜46いく。(ことがある)
俺の感覚では、♪×15.7だ。16待つと確実に打ち抜いて終わる。
15しか入れないと30万くらいにしかならん。15.5いれると40万くらいになる。
もう少しいれてがんばろう。
154 :
NAME OVER:05/02/19 15:13:49 ID:OilMeWZu
さて、明日はジオキャリバー模型でも見にいきますか。
これで最後らしいし。
>>147 全編無いのは、単に全部作る予算が回ってこないだけだろ。
たぶん、作っても赤字。orz
そんで、せめてもの抵抗が今回の鉄拳のおまけだと思ってる。
PS2のネックはVRAMの少なさだから、テクスチャ無しのスターブレードが
描写できないことはあり得ないと思うのだが…。
>>150 RAMの方はデータを適宜途中でロードしてやれば問題ないかと。
>>151 あのダイヤブロックのジオソードを見て、ダイヤブロックと
フラットシェーディングのポリゴンって相性いいな、って思ったよ。
おだてやがってー(w
そのうち、またなんか作ります。
それ以上に、みんなダイヤブロック買ってくれー。
やっぱりスターブレードの移植で、一番よかったのは、
メガCD版だと思ってます。
あれで、モデルをぐりぐり見れる機能でもあったら、
資料としても最高だったんだけどなー。
158 :
Zの人:05/02/20 02:21:39 ID:???
新宿のスターブレードの連射が逝った模様です。
金〜土にかけて撃ってきたんですが、土曜午前の
あるプレイの冒頭から、左右ともに連射が効かなくなり、
事実上連無しになってました。
とりあえず店員さんには伝えましたが、すぐには直らない
ようなので、そのまま帰ってきました。
ここ最近行ってなかったんですが(というか11/21以降ご無沙汰)
結構ヘタってきてるのかなあ。シートカバーも破れかけてたし。
直るといいなあ。
159 :
Zの人:05/02/20 02:50:32 ID:???
>>106 柱地帯の機雷は、1団あたり9個ずつ組になっていますが、
配置はプレイごとに微妙にバラけるようです。
照準を振る速さとアドリブの反射速度はもちろん重要ですが、
どれを壊して、どれを諦めるかを予めある程度決めておくと、
迷う時間が減る分、平均スコアは上昇すると思います。
自分の場合、各9個の機雷を上3,中3,下3として、
(1) 1団目の9個を壊す
(2) 2団目の下3(〜中3)を壊す
(3) 左端の柱が出現するので、壊す
(4) 2団目の上3・中3とマッドハンター1を纏めて壊す
(5) 一番右の柱を壊す
(6) 3団目の9個とマッドハンター2を壊す
〜以下略〜
という流れで撃つとうまくいくようです。
この方法は(2)までを早く済ませるのがポイントで、
ここで手間取ると後のパターンが大崩れします。
((2)で機雷を多く撃ち残した状態でマッドハンターが出現
すると、処理落ちのためか連射が途切れがちになり、
その間は照準を振ってもほとんど効果が無くなるため)
ということで、ある程度照準を振り回せる人は、中盤より
むしろ前半頑張って機雷数を減らすのが得策かと思います。
> 処理落ちのためか連射が途切れがちになり
嗚呼、確かに
>147
楽曲のメモリが足らなくなったのは、SEと声に16MのROMの9割を
持って行かれたためだとCDのライナーノーツにはっきり書かれてますね。
だいたい、ソリッドなポリゴンのデータ量なんてたかが知れてるかと。
携帯電話にも載る程度ですし。
>152
プロドラ程度のポリゴン数なら最近のゲーム機だったら楽に描きそうな?
>153
レス先をよく読みましょう。オクトパス内部の話ではありません。
>158
おお、れんしゃよ、しんでしまうとはなにごとだ
デスボールが9個で組になってるとはさっぱり気が付きませんでした。
プレイを見てるだけでは判りにくいですが、言葉にしてコツを教えてもらえると
なるほど! と思いますね。連射装置が直った頃に挑戦してみたいです。
mooさん次第かと。
僕すか?
早い時期に、なんとか時間作って行ってきますー
165 :
NAME OVER:05/02/23 20:55:36 ID:4y7JELG0
2月27日の日曜日、愛知県西尾市のシャオにギャラクシアン3を
プレイしに行ってきます。
25歳位のオッサンが独りでプレイしていたら、多分それは俺です。
25って・・・若くね?w
西尾のって、むかし姫路(だっけ?)だかにあったものと同一?
姫路はゾルギアだったが稼動不良で撃沈。
西尾はプロドラで別物。
ごめん、岡山と間違えた。
岡山もゾルギアでそ。
姫路にあったもの、と言えば16人版でプロドラでしょう。
PLID's 姫路のGT-6もプロドラだったようですし、
>167さんの念頭にある物と同じ可能性が高そうです。
172 :
167:05/02/24 15:45:23 ID:???
thx >>all
実はドラグーンはあまり詳しくないので
(どれくらい詳しくないかというと、CDの変なシナリオトラックで
「ドラグーン発進2分前〜○○○○あけるよー(?)きゃー○○○○」
らへんが何て言っているのか未だに判らないくらい詳しくないので)
プロドラが何人のりが存在したか判然としないんです。
玉子帝国にあったのって16人のりでしたっけ?
173 :
167:05/02/24 16:04:08 ID:???
>>171 つまりそれは姫路にあった シアター6が西尾に移転した、ということですか?
エアロックに消火栓だろ。別にギャラクシアンに詳しいかどうかの問題じゃない。
花博、ワンダーエッグ、鶴見が28人版だよ。16人版は千日前と相模原しか知らない。
>>165 25歳は当スレの最年少層カト思われ……
第一回オフは実に4年前だが、初台の兄貴が「ところで25歳以下って誰か居ますか〜?」
って聞いて誰も手を挙げなかったような気が……
176 :
153:05/02/25 00:00:52 ID:???
>>161 「43万いくときがある」とか「40万行ってない」とか言われて………
マリオみたいに「2人で遊んでも100円」だと思ったスカイキッドが
「2人で遊べば楽しさ100倍」に見えた。
あのとき2人と100だけに目が行ってしまったように
40と43にだけ目が行ってしまった。すません。
>>175 俺は今28歳なので、当時はそこで手を挙げたはずです。
若いって驚かれた覚えがありますよ。スターブレードが出たときには
中学生でした。
そんな、このスレだと若造に分類される俺から見ても今25歳というのは
若いですなぁ。
178 :
153:05/02/25 08:11:59 ID:???
あれ?失礼しました。
当時26だった「四国の人」です。あのとき一番年下だと思ってた。
179 :
NAME OVER:05/02/25 21:46:25 ID:/8mPS7sM
私は今24歳です。当時私は小学生だったのですが
父親と一緒にデパートの一番上の階にあるゲームコーナーに来ていて
見慣れない大きな筐体があったので覗いてみると、飛び出して見えるような
感じの物凄い迫力のある映像が飛び込んできてびっくりしました。
それまでアフターバーナーUやギャラクシーフォースを見てスゴイなぁ
と思っていたのですが、まるで比べ物にならない程でしたね。
父親からやってみろよと言われたのですが、なんだか大きいし暗いし
本当に怖かったのですが、勇気を出して200円を投入してスタート
ボタンを押しました。
音楽が流れ出して作戦の説明が始まった瞬間あまりの臨場感に
鳥肌がたち、宇宙船から射出され目の前に広がる宇宙空間を
目の当たりにした時、興奮しすぎてめまいがしました。(本当です)
当時、子供ながらに無音というところもとてもリアルに感じました。
残念なのはスターブレードの素晴しさを判ってくれるような友人が
いなかったのが寂しかったです。
まとまりのない文章をダラダラと書いてすみませんでした。
鉄拳5に収録されるというスターブレードの情報を探していたら
ここに辿り着いて、嬉しくなってつい...。
いいお父さんだな。感動した。
スターブレードはハードの非力さ(今の基準だが)をスタッフの
センスと熱意が凄まじい勢いでカバーした名作だからな。
子供のうちに感動を体感できてよかったと思うよ。
>>181 あの当時では、映像産業用とかを除けば、最強クラスのハードだったよなぁ。
当時にあの数の頂点のポリゴンをリアルタイムで座標変換できるハードは、
少なくとも国内のパソコンには無かったと思う。
>>179 スターブレードを「やってみろよ」と勧めるとはいいお父さんですね。
俺ははじめてやったときの感動は忘れてしまったんだけど、
あの筐体に乗って体感する作戦説明・スクランブル(機体チェック・発進)・
遭遇戦・ワープの流れは今やってもぞくぞくします。
スターブレードって、戦闘中では最終決戦のときだけ、BGMが流れるけど……
ゲーセンでやった時は、その曲のストリングスのパートがコーラス(人の声)に聞こえてたので、CDで聞いた時はちょっとがっかりだった。
あの匡体って、音響的には変わった仕掛けってついてましたっけ?
スピーカーは4chだけど、System21って別に4chじゃないよね。
基板からのオーディオ出力は2chだけでしたよ、確か。
off前に「前と後ろ、どっちから音取るかなーまさかmixしろとか
要望出されたら死んじゃうなー」とか思いながら基板の配線を
追ってたら、基板からはL<->Rしかなかったんで安心した記憶が、、、
ちなみに私は母にバルガスを薦められてプレイしました。小2
位のときかな。
ウホッ イイカアチャン
J('∀`)し mooチャン バルガスヲ ヤッテミタラドウ?
ヽ( ) /( )
.只 | |
ズレタ ・・・ツッテコヨウ
>165
1400時〜1500時あたりに到着するように出撃予定です。
遭遇できましたらよろしく。
191 :
165:05/02/27 00:54:34 ID:???
>>190 了解しました。
自分も同じ時間帯に合わせて到着予定です。
192 :
190:05/02/27 19:00:34 ID:???
到着が少し遅れて1515時くらいから1730時あたりまで地球を守ってきました。
165さんとは遭遇できませんでしたが、もしも1500時で切り上げていて
すれ違ってしまっていたならすみませんでした。
ミカドのスターブレード、連射復活してました。
あと、いつの間にかデモ中に音が鳴ってたり。
家庭用 鉄拳スレより北米版「鉄拳5」の話らしいが
>337 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 05/02/28 07:28:53 ID:mJIEesCi
>アーケードヒストリーに・・・
>スターブレードが追加された(゜∀゜)
>しかもACバージョンまんま!
>クレジットまで入れれる!
>最初のローディングでは1面の最初2分くらいしか
>遊べないがこれはウレシイ誤算
ちくしょう、騙されたっていいや!いまから予約してくる!・゚・(ノД`)・゚・
>>194 なっ…!!!
でも、俺はチキンだから情報が確定してから買いに走るよ。
鉄拳5にスタブレが全部はいるのは確定だ!
ソースは言えないけど確実だ!!
……5日も前にこっそり教えてもらってたのに気が付かなかったorz
>>196 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10年来のの悲願、ここに成就。
これで出来が悪かったら悲惨だけどナー。
ナムコの開発スタッフにとっても完全移植は悲願だったと思うから、
(そうでもなけりゃ、オペレーションブループラネットなんて作らないよな)
出来が悪い可能性はまず無いとは思うけどね。
Making a steep rise.
U.G.S.F.スレッドNo.1より
31 名前: 無名ガンナー@15番席 投稿日: 2001/04/05(木) 02:46 ID:???
(略)
PS初期でノウハウもなく作ったモノの、開発陣としても完成度の低さは
忍びなく、のちにレイジレーサー(?)のおまけとして完全版を付けたいとか
いう話もあったみたい。実現しなかったけど(苦笑
確定情報が雑誌に載るまで様子見だなー。
え?
>>145とは違うの?
ローディングではサワリだけだが、別途ちゃんとあるってこと?
このスレで評判良かったら鉄拳5買うか
テレビでやって楽しいのかなぁ。
PSのがクソ過ぎただけ?
行ってきました、ミ・カ・ド
でもスタブレの連射は壊れてませんでした、、、
なので、壊れていたドンキーコングだけ直してきました。
ちょっとションボリしちゃったので、、スタブレをゴニョゴニ゙ョ
しちゃうかも、、、
>>203 いや、別にPSのでもクソじゃないよ。
ちょっとフレームレートは落ちてるけど、
ゲームにならないほど低いわけじゃない。
アレがくそならPS2版もクソ。
そもそも十字コントローラでプレイして楽しいはずも無く。
最低限マウスか、出きればガンコンでプレイしないと、
ゲームセンターのような面白さはまったく失われて回復不能と思われる。
所詮は鉄拳5のオマケ。
そして、鉄拳が好きになれないなら終わりだ。
PS版の頃にはデュアルショック無かっただろ。
GALAXIAN3が出た時はサイバースティックみたいなのがあったが、あれもいまいち。
今ならデュアルショックの基板を流用してシアター6解体立ち会いでガメたブラスターを・・・
って、貰っときゃ良かったよマジで!!
>アレがくそならPS2版もクソ。
どうみてもアレはクソだろ?
じゃあPS2版もクソだな。
っていうか、今更自動操縦のシューティングなんて…。
>>202 無限遠投影システムとブラスターがあってこそのスターブレード
という疑問はわかる。
でも、それらは確かに結構重要な点だけど不可欠じゃないよ。
それに、それらはこちら側の工夫や資金投入である程度補完可能だ。
画面は近頃の29インチ以上のテレビモニタに繋げば結構迫力は出るだろう。
奮発してプロジェクタをおごってやれば画角だけなら筐体を上回る。
(無限遠投影システムの真価はその名の通り映像を"無限遠"に
ある風景と同じにしてしまう事なので、映像の大きさは本質じゃ
ないんだろうけどね。)
ブラスターはアナログスティックである程度代用できる。
対応しているかは不明だが、PS2なら簡単に手に入るUSBマウスが使える
かもしれない。
その気になればブラスター風のコントローラをワンチップマイコン等を
使って自作してもいい。
鉄拳5のアーケードヒストリーに収録されるというスターブレードには
激しく期待しているんだけど、これで出来が悪かったら鬱だな。
実はガセでしたというのよりもなお悪い。
212 :
210:05/03/01 05:34:21 ID:???
>210のアンカー間違えた。
正しくは
>>203ね。
再び越境失礼いたします。
スターフォックスアサルトに、ほのかなU.G.S.F.臭を感じつつ遊んでおります。
あちらのスレは荒れてますけれど、私的には夢のようなゲームです(スレ違い
さて、
ttp://deathnew.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050301171601.jpg 3990円の商品(ブロックスペース/カワダ)から、21個の部品を厳選しまして作りました。
・・・無駄多すぎ。
ジオソードに見えてくれれば浮かばれます。
>156
2chに来て長いことなりますが、初めて騙られ(?)ました。
まあ、ダイヤブロック買ってほしいのは同意ですが。
M-CD版・・・唯一SEGAマウス持っててよかったと思ったゲームです。
鉄拳かぁ・・・格ゲーやらないんですよね。
オールクリアが出現条件とかだったら、ちょっと遊べないなぁ。
>>213 あははは、すげー。今回は随分ちっちゃいな。
なんか、アイコンみたいだ。w
スターフォックスアサルトは戦車?の操縦もあるようだから
サイバースレッド分も補給できそうな感じでそそりますな。GC持ってないけど
gamefaqs見てきたけど、どうやらスターブレード完全版はマジみたいだね。
全キャラ出現が条件だそうで。
スターフォックスアサルトは正直イマイチだなぁ。
戦闘機パートの部分は文句無いけど。その他の部分がちょっと・・・。
まぁ、そういう意味で戦闘機パート以外は単なるオマケと割り切って買えば
問題ないかも。
>>216 遂に我等の悲願が達成されるのか、それとも絶望に叩き落されるのか・・・。
何にせよ、期待ですな。
>>216 gamefaqによると、全キャラ出現ではなく、全キャラクリアだそうで。
久しぶりにメモリージャグラーの出番かなあ
ぶっちゃけやってられん。
全キャラクリアしても完全版にならなかった人もいるらしく、
条件が違うのではないか、とも書かれてるね<<gamefaq掲示板
ちなみに俺の理想の移植としては、
グラフィック→そのまま
サウンド→BGM,ボイス数がLD版
だなあ
鉄拳も嫌いじゃないから苦にはならないけど、プレイ時間でも出現アリならありがたいですな
ああ、昨日からレッドアイ撃破〜アイスバーグ突入あたりを思い浮かべてはホワーンとしてます
鉄拳にはまったく興味がないのだが……というかPS2持ってないのだが……
いやその前に家にテレビがないのだが……どーすっかな。
45インチフルHDのAQUOSと一緒に買うべきなのか?
PS2ならRGB付きの普通のTVでいいんじゃね?
PS2じゃフルHDとか意味ないし。
もし鉄拳5がプログレ対応だったらプログレTV買えばよろし。
液晶TVはあの残像が気にならないなら液晶でもいいんじゃね。
RGB付きの普通のTVなんて売ってるか?
>>224 WEGAのAVマルチが15kHzのRGBだよ。
PS2なら純正ケーブルで接続できるね。
ところで25歳位のオッサンの165の消息はどうなったんだろう。
>>217 あ、色が入ると感じ出るね。
7cmかぁ。それでも十分小さいけど、実はもっと小さいのかと思ってた。
すると最初のジオソードは相当でかかったとか?
>228
>117は12cm弱ですね。
>110のJ2で20cmほどです。
さて、次はなに作りましょうかね。
>>230 Commanderキボンヌとか言ってみる。
でも、あの色のブロックって数がなさそう…。
地味にIcebergなんかも見たいなぁ。
232 :
179:05/03/07 21:07:44 ID:bq7tam2K
>>229 良い情報ありがとうございます。
スターブレードの完全版が出来るのであれば
¥7140惜しくないです。
PS版が・・・だっただけにとても、本当にとても嬉しいです。
父親も"ワープの仕方がカッコイイな"なんて当時言っていたので
映像を見せるのがとても楽しみです。
(FCのスーパースターフォースをやっていた時もそう言っていたなぁ〜)
あぁ、発売日がまちどおしい。
ABAさんのblog経由でPS2版スターブレードのキャプチャー動画を見た。
ちゃんとした移植だよーっ。mpegだったので圧縮荒れがあったけど、
実機で綺麗なポリゴンを早くみたいよ。
デュアルスティックだと照準の動きがピーキーでかなり操作しづらいそう
だから、なんか対策が必要だなぁ。あと、別に鉄拳に用がない身としては
延々と鉄拳なんてやってられないので、メモリーカードの読み書き機かPARを
調達しないと…。(誰かがセーブデータか改造コードを発表するのを待つことになるけど。)
>>229 テストモードまであるのか。オブジェクトテストとか嬉しいねぇ。
>>229 > 連射パッドが欲しいとこw
スタブレの最速連射ってどういう原理なのかな?
何にしろPS2じゃソフトで実装しないと無理な希ガス
System21の24kHzモードって使ってるゲームあったんかいな
>>233 サウンドテストはナムコミュージアムあたりと同じく
完全に全部ではない悪寒・・・当然ストリームになってるだろうし
PS2のコントローラ端子はクソ仕様なので連射装置などつけよう物ならおちんちんが腫れてくると聞きました。
>>234 アーケードのスターブレードの最速連射って2つのボタンを交互に
押すことによって実現されているんだよね。PS2版のは>229の記事を見ると
テストモードで"PUSH SHOT1 SWITCH"って表示があるから、
2つ以上のトリガーに対応している可能性が高い。
ならば、ガンコンのごとくコンポジットビデオ信号かSの輝度信号から
同期信号を分離して、ボタンを押す代わりにアナログスイッチを使えば
同期連射いけるかも?
USBのマウスやトラックボール対応してたら神だな。デュアルショックのスティックではかなりつらそう。
ホリがブラスター発売…はいくらなんでも無理か。
そんな時こそ、たのみコム。
…って、76500円とか値付けしそうだな_| ̄|○
240 :
NAME OVER:05/03/08 15:25:39 ID:q2tMq+Cf
Star Blade in Arcade History
You have to unlock Star Blade from Devil Within.
Go to the first room in Stage 4-2,
there is a breakable wall underneath the higher ledge.
Transform to Devil Jin and press L1+Square to blast at the wall.
There will be some tiles appear after the wall is destroyed.
Jump over the tiles and move on to the next room.
There will be a spaceship from Star Blade in the middle of the room.
Collect it and continue to beat Stage 4 to unlock Star Blade.
↑マジデスカ〜
しかしまだ3-1までしかいってないよ…orz
>>238 ホリがAC4の時に出した
デュアルショック2互換の
ツインスティックみたいなのじゃ駄目か?
>>240 Geosordいますた。いまから「Teleport release.」あぁぁ〜
244 :
243:05/03/09 16:50:45 ID:???
Geosord→Geoswordですね…もぉ…。
>>243 鉄拳キャラとスケール合ってたら萌えなのだが、どうよ?
246 :
243:05/03/09 17:06:02 ID:???
Geoswordは表示キャラが両手で抱えて持てそうなくらいの大きさなので、
コックピットやガンナーシート(実在しないけど)に乗ることは出来ない大きさ。
実際見るまでは「筐体が置いてある」かと思ってたけど違ってました…。
>>246 d。それはきっとブロックで組み立てられているに違いない!!
ともあれ、ゆっくり堪能してくだされ。
243はプレイしまくってて現れないのか?
出来がorzで消えたのか?
一言頼みます。
249 :
243:05/03/12 04:55:58 ID:???
デキタヨ〜。
アーケード筐体同様の進路途中分岐アリ、完全リアルタイムレンダリング。
冒頭「finalckeck procedure…」って言わなかったような気が…。
でも、手連射とアナログスティックでそこそこいいかんじですた。
戦車が空を飛ぶそうだね。
>249
>冒頭「finalckeck procedure…」って言わなかったような気が…。
その「言わなかったような気」って、どっち?
1. 実機に入ってるはずなのに、アーケードヒストリーに入ってないぞ!
2. アーケードヒストリーには入ってるケド、実機は入ってなかったんじゃ?
>>249 final check procedureって、PS2版でしゃべってたの?
あれはビデオ出す時に追加されたやつで、
オリジナルでは言ってなかったはず。
おおアナログスティックでも大丈夫か
発売が待ち遠しいぞ
USB接続のアナログコントローラーはどうかな?
スタストマスターとかサイドワインダーあたり。
スターブレードのオクトパス稼ぎをバカなおいらにも分かり易く教えてください。orz
カーニバルプラザに行くと、アレがアレであーなるかもしれないので、
個人的には結構期待してます。
うげぇ、マヂですか…
地方在住の住人もいるレゲー板で
特定の人だけが分かる話を書かれるのは
なんとも切ないものがあるな
アレがアレであーなると言われても何の事やら
そして内輪化していくのであった
まあ、戦場もほとんど無くなって平和になって
退役軍人が飲み屋でクダ巻くって感じで良いジャマイカ。
そう言う俺も何のことやら沸け若芽だがな。
>>256 穴から出たら真ん中のヤツに35発打ち込む。
あとは周りでグルグル廻ってるヤツをひたすら倒しまくる。
真っ赤になって壊せなくなるまでにどれだけポイント取れるかがキモ。
>>259 おいらもよくわからんが、言えないこともあるんだろうきっと。
とりあえずスタブレ筐体の連射は彼がメンテしてくれてるので、
足を向けて寝られんのだよ。
4/3閉店って張り紙がいっぱいあったよ。
整備兵も沢山のガンナーを送り出してそろそろ引退ってところかな。
28人版とかなまじ知らなかったほうがある意味幸せなのかも
あんなに面白いものが、もう二度と遊べないという苦しみを
知らなくて済むんだから…
歳を取るのは苦しみだから生まれないほうがいいと言ってるに近い希ガス
生きててどうもすいません。
28人版は大好きなんだけど、ワンダーエッグ閉園時に行ったら、
みんなで曲に合わせて歌ったりして、少し引いた…。
ただ、みんな上手かった。ゴールドとれなかったし。
歌うのか。。。
それはさすがに引くな。
仮に上手くてもだ。
GH-28で曲に合わせて歌うというと、キャノンシード突入時の
「ちゃーらっ ちゃーらっ ちゃーら ちゃ〜〜〜ら〜〜♪」かなぁ。
もともとはアトラクターが歌い始めたものだったんだけどね。
まさか「ぎゃらくしあん戦士の歌」じゃないだろうし。
(そもそも「曲に合わせて」じゃないか)
たしかにUGSFは内輪がもの凄いから、俺みたいな離れたところの人間から見ると
ある種気持ち悪いところもありました。アトラクターさんもちょっと内輪寄りっぽくて、それは
ちょっと一般客には迷惑なんじゃないかな、とも思ったりしました。
GT-6ドラグーンのエントリー手拍子禁止令が出たゲーセンがある。
>>269 そうです。突入時の奴です。
アトラクターが始めたんですね。
600円だった頃からやってたけど、
それまで一度も、歌を体験してなかったんで、びっくりしました。
初期の頃は休日に行くと、カップルとか子供連ればっかりで
キャノンシードが倒せないことがよくありました。
スパークビット残りまくり。
雑魚が残るのは仕方ないとして、スパークビットぐらい落とせと。
一回リセットがかかった体験があります。
おはよう諸君が聞けました。懐かしい。
274 :
269:2005/03/25(金) 00:09:47 ID:???
あー、なんだか誤解を招きそうな発言でした。
もともとはアトラクターが歌い始めたものだったんだ「からいいだろ」なんて
意図は全くありませんので。
内輪ノリに無関係な人を巻き込むのはあまり褒められた事じゃありませんね。
静かだ……ま、鉄拳5をフラゲしたとしても
我らの「本当の戦い」はまだ先の話だからのう
鉄拳やるのもPS版の2以来だ
こんな形で鉄拳とスターブレードに再会するとは思ってなかった
スターブレード出すのって、100回プレイすればいいの?
>>278 俺は日本人だからスワヒリ語はわかんねーんだよ…。
明日は、スターブレードPS2版の発売日!
鉄建5なんですかそれ、食い物ですか?
>>281 スターブレードに付いてくるローディング中に遊べるオマケゲームだってさ。
今日はPS2版スターブレード+鉄拳5の発売日ですが
PS版スターブレードと鉄拳1が出たのも3月31日だった記憶が
>>283 スターブレードα、鉄拳ともに1995年3月31日発売。
おまいらちょっと悲しいお知らせだ
本編全部入ってるしグリグリ動くんだが
PSのアナログコントローラじゃクイック過ぎてまともに狙えないw
アーケード版だけあって3DO版やPS版の操作方法は入ってなさげだ
連射コン持ってるならL1L2に連射振って右手でスティック操作するといい感じ
家ゲ板の鉄拳5スレには、アーケードバトル100試合って書いてあるよ?
>>288 俺もそう思って100試合以上やったんだが出てこなかった
ウィズインやってたらステージ4-2の打撃で足場を揺らす地点で
穴の向こうに怪しい光る壁があったんでデビル化してレーザーで壊したら部屋があって
中入ったらジオソードのオブジェが置いてあったw
ものは試しとUSBマウス繋いでみたけど、やっぱり動かないねw
海外サイトだと、スターブレードの1番簡単な出現方法が
サバイバルモードで1位になる(つまり8勝)という情報がある。
なにぶん鉄拳やったことないので、まだ5勝が関の山。
だれか確認してー
おまいら!オイラもうへこたれそうです…
昔出ていたアナログジョインスティック(PS版ギャラ3と同時販売の奴)を
デジタルモードにしたら動いたぞ。まぁ、デジタルだから動きはそれほど期待し
ても駄目だけど、デュアルショック2でやるよりかはマシだと思う・・・。
そこで「たのみこむ」ですよ。
コントローラー出してくれ〜!
>>291 とりあえずサバイバルで15勝して出なかったけど、
ストーリーモード全クリアででますた、エディとパンダを忘れなければEASY1本勝負でも
おっけー
鉄拳5買ってないので憶測だが、
連付のデュアルショックみたいなの用意すれば十分じゃないかな?
PS版G^3をデュアルショックが出る前の純正アナログコントローラ使って
よくプレイするんだけど、SUPERブラスター使っていればアナログコントロールに
集中できるので、それなりに快適にプレイできるんだよね。
マウスが駄目な時点でまともにプレイするのは無理でしょ
変身は分かったが当たるビームが出せない・・・
299 :
NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 07:17:32 ID:GJRJXKRU
>>295 すみません、文中の「ストーリーモード全クリア」とは
「全キャラでストーリーモードをクリア」でしょうか。
4キャラくらいでクリアはしたんですが・・・
発売前に予想していたとおりの展開に……
漏れは目的(無論スタブレ)も手段(鉄拳5)もそれなりに楽しめるからいいけど、
格ゲー苦手な人もがんがってください。
>>286 完全版ならコンフィグで照準移動速度を落とせるとかできないのでしょうか?
>>288,289
漏れもだよ。アーケードバトル、ジャック五段までやったのに……orz
HORIのアナログ振動パッド2 TURBO だとアナログスティックの感度変えられるみたいだけど
持ってる人いないかな?連射もついてるみたいだけど持ってない・・・。
鉄拳3以来なので久しぶりだが、素直に鉄拳も面白いな。DEVILINの方も普通に遊べるし。
スタブレ出すことを目的にしないでいつの間にか出てましたって感じになればいいなw
俺は鉄拳はダメだな。コマンドが難しすぎる。
俺にとっての格ゲーの頂点はヴァンパイアだな。
小から大に向かってボタンをリズミカルに押せば
攻撃がつながるというのが非情に分かりやすい。
これをマスターするだけでゲームが突然面白くなる。
面白くなるから他の複雑なコマンドを覚えようという気になる。
まぁ、鉄拳も右・左とか同じボタン三回とかでつながるけど。
ストーリーモード全キャラクリア(シアターで32キャラのムービーが見れる状態)
にしたけれどスタブレ出てこないよ。しょぼーん
305 :
死人初台さん:ファミコン暦22/04/01(金) 18:22:29 ID:???
ロード画面での操作性は完全版でもこのまんまでつか?
だとしたらゲームにならんので攻略はあきらめまつ(´・ω・`)
>>301 俺持ってるがあれは遊びの範囲が変わるだけでスターブレードで試したけど劇的には変わらない
が、連射設定も出来るんで普通のデュアルショックよりは遊びやすい
>>299 >>304 うちは32キャラ分EDとOTHERがそろった時点で鉄拳3の横に
カーソルが行くようになったんだけどなあ…
もしかしてそれ+サバイバルで1位? そんな無茶苦茶な…
DEVIL WITHINはちょろっとやってます。
308 :
NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 21:59:12 ID:GJRJXKRU
スタブレのオブジェを取って、その次のセーブポイントでセーブして
戻ってもスタブレでない・・・なんでじゃああああ
>>308 その面をクリアしないとダメ。
あとちょっとなんで頑張れ。
おまいら教えてくれ
アーケード版のエンディングに出てくる背景の星(?)も書き割りなのか?
PS2版やったらカメラがジオソードや味方艦の周囲を回る度に板状の背景が回ってたんだがw
そりゃそうだ。
超遠近にある物体っていうのはそういう見え方をするものだから。
星といっても遠くのやつじゃなくて母星(?)だぞ母星
ナムコロゴが出るシーンでもカメラに対して垂直になってて星かどうかもわかんねーのよ
ってやり直したら正常に戻った
キターーーーー!!!!
>>309さんありがとう! つか4面ボス強すぎだよ!!!!
もう辛抱タマラン!!
これから母星救いに行ってくる!!!!
その後
>>313の姿を見た者は誰もいなかった
鉄拳5と一緒にイクシオン買ってきたけどムズいねこれ
でもギャラガのBGM聴けて感動
DEVIL WITHINで4-2いきますた。デビルに変身しますた。
でもあの壁に当たるビームが出せません。近づかないとダメなのかと思ったら
穴に落ちるし。
別にこの種のゲーム苦手なわけじゃないんだが、漏れはスタブレを
プレイしたいだけなんだよ・・・ おまいら知恵を貸してくれ。
基板買え。
鉄拳とは別に同梱してくれれば良いのに。
少しくらい高くても買うからさ。
鉄拳を遊ぶ時間がもったいないから未だに買うの躊躇してるよ。
鉄拳難しい。いつ出せるんだろう。
>>315 もうわかってそうだがビーム出すには変身した後にL1+□だ
ビームの出し方、説明書に載ってたorz
というわけで、もはや5面はプレイせず、鉄拳5本編もプレイせず終了。
こっちにも書いとくか
USBマウス対応してるお
>>322 試したけど動かんのだが。
光学マウスじゃ駄目なのかな?
Logicool光学マウス+HORIスティックで動作することを確認した。
マウス使用時はスティック側のLRが無効になり、○×で連射。
あとは誰かがPS2用の交互2倍シンクロ回路を作ってくれれば・・・
325 :
323:2005/04/02(土) 17:00:43 ID:???
スマン、ローディングのミニゲームの方じゃ動かなかったがアケヒスの方は動いた。
これで操作性はバッチリだな。あとは連射モードがあれば万々歳だったのだが…。
326 :
315:2005/04/02(土) 17:11:29 ID:???
当然ビームの出し方は知ってます。
でも、対岸からビーム出しても壁壊せないわけですよ。うーむ。
もうちょっと自力でなんとかしてみます。
>>324 効かないのはLRのショットボタンなのか
全く弾撃てないのかと思ってたorz
とはいえ連射+マウスも出来るみたいだし一安心
>>326 場所は間違いない?
赤く光ってる壁に対してちゃんと正面向いて撃てば当たるはずだが
連射パッドで145万しかいかない俺がマウス+連射で戦争に行ってきましたよ…
マウスでも152万しかいきませんですたw
でもコンティニュー回数は激減、1回で済んだ
200万オーバーは夢のまた夢だなこりゃ
DEVIL WITHINでアイテム取らなくてもスタブレできたよ
全キャラクリア
タイムアタッククリア
Survivalで一位(8人抜き)
あとはarcadeを適当にやってたら出た。
DEVIL WITHINは2-2で放置
PS2のスタブレ、完全移植は難しかったみたいね。
sandworm、空飛んでるよ・・・
他にも気になった事がいくつかあったけど、まぁ充分でしょ。
>>315 デビルウィズやんなくても、全キャラ後アーケードやりゃ出せるよ。
ちなみに俺はデビル未プレイ。
新しいキャリバーにはダンシングウィズを(ry
- GAME OPTIONS -
GAME COST : 2 COINS 1 CREDIT
DISCOUNT CONTINUE : YES
COIN1 : 1 COIN COUNTS AS 1 COIN
COIN2 : 1 COIN COUNTS AS 1 COIN
ATTRACT SOUND : ON
DATA SAMPLING : OFF
SHIELD : 3
RANK : B
FREE PLAY : NO
EXIT = PUSH SHOOT2 SWITCH
オプションいじってるけどDATA SAMPLINGとRANKの項目は変えてみても違いがよくわからない
mamcoのゲームって確か、B>A>C>Dの順に難しくなるんだっけ?
なんか変な難易度設定なんだよね。
ミカド行ってきます。
なんかしらんがスターブレードスレがスレスト食らってるぞ
レトロ板は移植物も駄目なのか?
>>336 ここと重複だからじゃないのか?
ローカルルールではシリーズ物は一つのスレにまとめる事になってるし。
>>336 その場の勢いでスレ立てるからだよ。あきらかにこのスレと重複なんだから。
でも、誘導はしといて欲しかったな。
こういうスレこそスレタイに【スターブレード】みたいなの付けとかなきゃいかんのかな。
【ギャラクシアン3】UGSF総合スレ4【スターブレード】
>>334 Bが標準でAが易しい気がした。
難易度の違いはダメージを受けた量の違いかな?
ミカドに行ってきた。192万点で終わる。
180〜190は出るようになったが200万は遠いなあ。
忘れてたけどミカドは今日で最後か。
中間スコアによって伸ばすべきところが判るかも・・・
343 :
315:2005/04/03(日) 21:24:49 ID:???
>>331 うはwwww無理wwww
EASYでもラスボスに勝てないwww俺ゲーム下手だわwwww
というわけで必死にDEVIL WITHINをプレイしてるわけだが。
目的のためとはいえ、全く興味のないゲームをプレイするのは
さすがにきついな・・・
>>343 興味どうこうより単につまらないからかと。
戦闘といいパズルといいマップといいワープといい、散々だな。
事前情報ほぼゼロで鉄拳5買って、PS2に突っ込んだら何だこれは夢か幻か記念カキコ。
ワープまでなのは残念、とか思ったら、そうじゃないのか…。ああったまらん。
346 :
315:2005/04/03(日) 23:45:36 ID:???
なんとかDEVIL WITHINでジオソード取ってクリアしますた。
しかしこのゲーム、ナムコには悪いが激つまらんな。
早速やってみたが112万程度だなー。まあそもそも、神々と比べて
腕前に自信があったかというと全然そんなことないんだが、この
アナログスティックだと精密射撃できない。USBマウス探してきて
後で試してみる。業務用との違いはあんまりわからんね。きっと
どっか違うんだろうけど。
というわけで藻前らありがとうございました。
新宿でプレイするのと比べて伸びる所も落とす所もいろいろあるんだけど
全体としては低調。逆にこれに慣れすぎてAC版が下手になるのも怖い。
ランクはDからBにすると敵の数が増えるのね
あまりやり込んでない俺でも165万程出た
私もeasy/1setでもかなり手こずる。
4分かからないでクリアできたキャラもいるけど。
最後のやつの飛び道具が避けきれない。
避け方はわかってるんだけど。
> ランクはDからBにすると敵の数が増えるのね
Σ(゚д゚ ) エ!? ドコ?
SELECT長押しでテストモードって起動時に表示されてるじゃない。
細かい事かもしれないけど、
warp mode setって言ってくれないのがちょっと寂しい。
昨日の夜遅くにミカドへ出撃して、とうとう念願の200万超えを達成しました。
長かった…
あと1時間余りで閉店という短いランキングの時間でしたが、しっかりと記録と
記憶に焼き付けておきました。
ありがとう、そしてお疲れさん。
>>352 丁度爆発音と被るから聞き取りづらいけどちゃんと言ってるよ。
結局ミカドのスタブレはどうなるの?
ps2持ってもってない漏れはMCD版でもやっときます。(´・ω・`)
>>356 確かLD(レーザーディスク)が発売されてたハズなので
プレーヤー持ってたらオクとかで中古探すのもいい鴨
LD持ってる方はレボ尾長いします m(__)m
何万点プレイなんですか?
>357
確認するのもめどいのでスコアについてはパス。
内容については、なにやら撮影用にシールドが減らない仕様になっており、
君たちのような敵が画面内に入った瞬間に撃破するような激しいプレイではなく、
「シールドも減らないことだし適当に敵をやっつけてダラダラ行こうか」的な
やっつけ環境ビデオとなっております。
>>358 やっつけとは失礼なw
おまけとして副音声で未使用ボイスやちょっぴりゴージャスな再録サウンドが流れます。
まあ、LDで熱いプレイされたら、どんなキャラが出ているかが判んない罠。
>>351 それは知ってる。ランクで敵が増えるポイントはドコ?
ちゅーかランクで敵増えたっけ?
瞬殺ビデオじゃ的がどう動くか分からんから攻略にもならんしね、
あれはあれで満足してるけどこのスレの住民には不評のようですな。
当初の予定通り、遊覧飛行環境ビデオと瞬殺敵が居ねえビデオの
2本立てになってれば全て丸く収まったのにな。
おまいら、まだミカド生きてるぞ。しかもスタブレ爆音!!!
Engage in Single Combat〜The Theme of STARBLADEの響き渡る
当時のゲーセンを思い出してグッと来たね。
閉店の張り紙が無くなっていたが、末期的な雰囲気は無くなってない。
閉店取り止めってわけではないと思う。今のうちに走れ!
>>357-363 遊覧飛行は是非「無敵ノーフラッシュ照準なし何もしない」でおながいします・・・
365 :
357:2005/04/05(火) 00:00:31 ID:???
LDについてのレスTHX!
今から捜して買うまでは無いってことでつね
プレーヤー持ってないから、こいつの為に蚊罠きゃ
奈良ん蚊もと思ってますた
LDじゃなくVHS版持ってるけどそろそろアボーンしそう・・・
え?
スタブレはLD版だけじゃなかったっけ??
あの頃のナムコ/ビクターの映像ものは基本的に全部LD/DVD両方で出てると思うが
DVDとは先進的だな
と、いらんツッコミをしてみる
ゴメン、VHDの間違えだった。
ゴメン、ベータの間違えだった。
隠しコマンドマダー ☆\(\゜∀゜)
↑↑↓↓←→AABBCC
ABCボタソドコー?
と暇に負けて釣られてみる
今日はミカドがさっさと閉まってたようだが・・・
昨日はやってた。
あれが人生最後のスターブレードなのか?
今日ミカドとカニバル行こうと思うのだが
スタブレはどっちにある? ミカド?
遠くないんだから両方行けばいいじゃない。
俺は4/3が過ぎてからはカニバリ先に見てる。
>>374 メガドラにも3DOにもABCボタソがあり
ますが何か?
マジレスしとくと3DO版はもっと複雑な
コマンドだが忘れたから晒せない スマソ
(C_D)は持ってないから分からん
381 :
379:2005/04/07(木) 19:59:22 ID:???
>>380 あれ〜そうだったっけ?
一目では覚えられないコマンドだった
と思ってたけど記憶違いだったのか...
スマソ
PS版のできについて、記憶違いで
あって欲しいw
今日も健在ミカド爆音
まだ出せない。
にゃむこの中の人キタ──(゚∀゚)──ッ!!
ミカド行ってきた。健在です。
ビデオのスコアは、92万点程度。
という数字を見て、うお〜!!ロースコアプレイとしては秀逸だ!
などと思う君は甘い。単なる無敵プレイだ。何の価値も無い。
ちなみにソルバルウも31万点程度。
シオナイトから4桁点数をもらって恥ずかしいと思わないのか。
カスという言葉さえももったいないカスプレイだ。
スペシャルフラッグも、2,3面の打ち逃すのが難しい2本だけしか取ってない。
ええとだな。当時のビデオは本当にクズだった。
>>388 久しぶりに使うが、激しく同意。
環境ビデオとしても面白味はないし、プレイの参考にもならないし、
プレイを通じてどうやってストーリーっぽく魅せるかという工夫も感じられない。
一部でこのビデオシリーズを擁護する向きもあるだろうが、言われてるように
複数プレイ収録のうちのひとつだったら我慢も出来ようが、金払って買った側としては、
まったくもって意味がわからないビデオシリーズだった。
スタブレは当時そんなに興味なくクリアーする前に筐体消えてしまい、
あとで「どんな内容だったのか?」と気になっていたのでLD入手でき
た時は結構感動したんだよなぁ。
まぁ、こういう俺は珍しいタイプなんだろうなぁ・・・。
俺はスターブレードに3万円くらい突っ込んだ男だから
全然恐くないよ。
無いよりマシ。
発売前にビデオの記事見た時は
スーパープレイと無敵放置プレイの2つを収録とか書いてたんだがなぁ・・・
>>390 というか、そういう寝ぼけた(失礼)ことを言う人間がいるから
メーカーが図に乗ってこんな無価値なものを商品として売りにだし
ちゃうんだよね。
>>393 広告に偽りあり。ですね。
>>394 全ての人が攻略プレイを求めてるってわけでもないでしょ。
自分基準でしか物が見れないなんて視野の狭い人ですね。
までも普通は売り物にするくらいなら攻略プレイもセットで入れるわな。
まぁまぁ
俺は394ではないが、394は「(失礼)」とかいてあることだし、
つまりは「全ての人が攻略プレイを求めてるってわけでもない」ということを
認識しての上での書き込みでしょう。
しかし言われてみると俺もクリアの一歩手前であきらめたゲームの多いこと。
そういうやつのエンディングとか見れたらいいなぁとたしかに思いました。
雷電とかゼビウスとか。
3DO版やPS2版の発売により、大きな不満なく
家で遊び放題になってから、クリアするまで頑張
る気力がなくなった...
多少制約があった方がイイと思うなんて贅沢過
ぎだよね
と1コインクリア出来なかった自分が言っても説得力
が無いわけだが
>>395 視野が狭いと言われようが自分にとって価値がないものを金払って見させられ
と感じた人間はやはり怒ると思うのさ。
当時の4700円は今の5万にも匹敵する大金だった。
帯に「これは、無敵モードで最後までノペーっと流すだけのプレイを収録している
だけで、同じことはゲームセンターでは出来ません。やると35〜40回のコンティニュー
が必要です。攻略の参考には全くなりませんが、絵と音楽は綺麗だから見てください」
くらいに書かれていたらまだ可愛気があるのですが、LDの帯に書かれていたのは
「これはゲームビデオを超えたゲーム映画だ」みたいなことが書かれていてこれが怒りを倍加させましたね。
13年も前のことだけど、この話は13年経った今でも高校生当時の怒りが
そのまんまよみがえります。ボッタクリバーで1万円くらい余計に取られても
あまり頭にこないのに不思議なもんです。
ソルバルウに至ってはあの恐らくプレイヤーでは現実に100万円分コンティニュー
してもガルアンドアを破壊することはできないでしょう。(戻るゲームなので)
あんなものが普通に売られるようになってポニーキャニオンには手紙を出しました。
あんなもんを売るのは詐欺に等しいと。私の仲間だけで5人は出したはずです。
その後売られたリッジレーサーは神からすれば1周コンマ5秒くらいづつ遅いようですが
見るに耐える代物になったと思います。
とりあえず3400GET.
ところで!395様は御自分でこのビデオを購入されて、鑑賞されて
なおかつ御自分で納得された方なのですよね。
もちろんそうだとわかって聞いていますが。
世の中にはいろんな考え方の人間がいるんです。
一度騙されたと思った人間はたとえ何十年経っても高校生の視野のまま怒ると思うんです。
>>387 乙!Return to base now.
あれ?ポニーキャニオンはナイトストライカーのオールパシフィストとかアウトラン
とかまともなのを作ってるところでしたっけ。
スターブレードとかダメなのを作ってのはビクターで、何を言っても最後までダメな
のしか出さなかったのだったかな?ゴメン。ソルバルウに文句言ったのは確か。
>399、400、402
なんかキモいね
>>403 ステハンのカス野郎からそんな素晴らしいお言葉をいただけるとは。
至上のほめ言葉でゴザイマス。
…折角の良スレの雰囲気が悪くなるのでこれ以上ビデオの話はやめておきます。
sorry>ALL
スティールガンナー2のLDも無敵プレイだったのかな?
エアーコンバット&22はちゃんとプレイしてたよ。
>>404 名無しが基本の2chに参加するなら「ステハンのカス野郎」だけは撤回したほうがいい。
住人全員を敵に回す発言だよ。
いや、俺は住人だけど別に敵には回ってないよ。
端からそんなクソレス読んでないから。
つーかそんなにLDのプレイが気に入らないなら自分で基盤でも買って
納得のいくオナニービデオでも作ればいいじゃん。
13年分の情熱を注ぎ込めばきっといいプレイが出来るよ。
まあ、ぶっちゃけポニーキャニオンに手紙出しても、ビクターエンタテインメントのビデオ内容に
ついては何も答えられない訳だが。
つーか発売前にさんざん無敵モードでわざと敵を出しているって言い回ってたんだけどね
高校生なら本当に欲しいと思ってたらその程度の情報は収集できたはず
そんなきもします・・・
413 :
396:2005/04/16(土) 02:41:27 ID:a0JeeILB
>>394 怒りはよく伝わった。当時はあらゆるメディアが貧弱だったから尚更だろうよ。
かく言う自分は自分のプレーをウォークマンで録音して楽しんだ口。
住人の殆ど全員がスタブレ好きなのは間違いないのだから仲良くやろうぜ。
俺としてはダメバージョンでいいからO.R.B.S.の動画がほしいんだが・・・。
この気持ちって 390 の気持ちに近いのではなかろうか、と思ってみた。
414 :
390:2005/04/16(土) 11:50:59 ID:Rip0qt94
多忙とPCがトラぶったりしてやっと覗いてみたらLD擁護の私の発言から
なにやら変な方向に論議されていたようですな。
>>394 確かに万年睡眠不足だが、何か?
怒り心頭の気持ちは良くわかった。確かに高校生で4700円は辛いな。
LD購入した頃の俺は大学生だからなぁ。
>>413 =396
O.R.B.S.の動画は確かに欲しい。未経験な物で更に欲しい!!
噂の新型コマンダーとか、メガマウスとか、名も知らぬ雑魚敵とか見たい!!
つまり、私の気持ちの根幹は「ゲームプレイの参考用ではなく、メカ等の資料
が欲しい」そういう事ですな。そういう意味でスタブレLD敵キャラ紹介の画像
は(小さいのが難点ですけど)嬉しかったんだよ。
さて、鉄拳5のスタブレをD端子につないだ液晶画面でプレイしますか。
415 :
390:2005/04/16(土) 11:51:51 ID:???
すまん、sage忘れた。
にゃむこの中の人様、そろそろPS2版の隠し
コマソド晒して>だちい m(__)m
連射+マウスでプレイ中にSELECT長押ししたら
テストモードに入る前にしばらく固まった
>396 これ?
www.upup2.com 30M
4926 dlkey:orbs パスはメル欄
スゲー!グレートサンクス!
もう消えてるっぽい
そう?時間を置いて何度か渡来したら通ったよ?
ミカド改装中になってた。
カーニバルプラザにスターブレードは無かった。
えぇぇ!?ついにですか?
424 :
NAME OVER:2005/04/19(火) 15:00:17 ID:c6LcAlhe
O.R.B.S.、今度のジョイポリスの事故について聞いたときに思ったのだが、
やっぱ係員付きで安全管理しなくちゃならないのはいろいろ面倒でダメなんですかねぇ。
>>422 こないだ行っとくんだった…… ・゚・(ノД`)・゚・
クロノス2 クロノス2? プリーズレスポンスの次に
プリーズレスポンス言われた船は何でしょうか?
アレス2&アレス7、プリーズ れすぽーん!!
>>426 ありがとん!
どうしても聞き取れ無かったから胸のつかえがとれますた。
re-spawn?
死んでも生き返ったら楽だなぁ。
むしろ リスポーン の方が発音に近い気がする。
前情報ナシに家に帰ったら甥が来ていて
なにげなく画面を見たらこれは夢ですかそれとも幻でしたか?
ワープまでを見る限りMCD版を手放せそうな出来っぽいんですが
そのへんどうですか
>430
両方とも持っておくのがマニア。
マニアというよりもささやかな愛。
STAR IXIOMを「もしかしたら、これ、おもしろいんじゃないか?」
と錯覚するほどやりこむのもU.G.S.F.への愛。
434 :
430:2005/04/23(土) 22:00:43 ID:???
いや言い方が悪かった
ようやくメガCDを押入れに仕舞えるのかと思った次第で
32X貸しちゃって今やるゲームないし
さっそく買ってきちゃったんだが
鉄拳なんざやらない俺にとって出現条件が厳しすぎ……
なにあの糞つまんないACT('A`)
ニンテンドーDSでスターブレードは出ないんだろうか…
画面にタッチすればその場所にレーザーが発射されるといった感じで
>>435 ソレダ!
といいたいところだが、最近のナムコはもう…
もう神ナムコはいなくなってしまったからな……
ウチら的にはトチ狂ってO.R.B.Sを一般出荷とかやってくれたら
未来永劫唯一神として崇める存在にもなろうものだが
ORBSは1回1000円でもいいからどっかに常設してほしいぞ。
愛知博に出せよう。
439 :
NAME OVER:2005/04/24(日) 21:53:47 ID:TDiK6TOS
PS2版スタブレの再現度はどうなんでしょう。
当方LDもってるので比較してもらえると尚可。
>433
少数派だろうけど、漏れはスターイクシオンはつまらないゲームじゃないと思ってる。
コンクエストがヌルめなのは不満だけども。ベース内部の移動と会話は脳内から削除。
>439
かなりイイ。
既に言われているがホバー戦車の軌道がおかしい(どんどん上昇していって空飛ぶ)のと
CD/LD準拠で音声を記憶しているとチームリーダーからの通信が途中で音が小さくなる
(これは別館/ミカドで実機録りしたものも同様)なのと、アナログコントローラじゃあ
かなりシビアでUSBマウス必須なのと連射パッドも必須なくらいかな?
個人的には満足してるが、↑のようにイクシオンをクソゲーと思わない人間なので
そのへんは割り引いて見てくれ。
あぁ、イクシオンはおもしろい。
もう一部の人間だけしか楽しめないであろう
微妙な敷居の高さが泣けてくるほどに。
ところで、どうしてGALAGA相手にGALAC-SHIP?
GALAC-SHIPじゃあGALAXIANには勝ててもGALAGAには勝てないでしょ。
あと、なんでXEVIOUSはU.G.S.F.には入らないの?
遠藤がかわいそうだろ、入れてやれよ。
逆言えば遠藤氏がナムコ抜けちゃった件で手をつけられないんじゃないの?
確かに版権はナムコ側にあるんだろうけど、氏が設定を作ったという事実も
無視できないわけで。
外注・委託でいいからUGSF絡みのプロジェクトに遠藤氏を招くとかしなきゃ
難しい希ガス。
ナムコさんよぉ、他所のメーカーよりはお金あるんだろー、やってくれよー
俺たちに夢売ってくれよー。
と煽ってみるtest
その割には好き勝手にいじくり回してるけどな>ゼビ
>>442 独立前の仕事なら、著作物の権利の全てはナムコのモンだろ?
独立後の仕事だとしても、余程ナムコに不利な条件の契約でもないとソレはないと思う
ただ単に、ナムコ(現開発チーム)の企画が鉄拳のオマケぐらいでしか通らない、ジャマイカ?
ソルバルウは内部データが紛失して再現不可能になってると聞いた。
>>444 まぁたぶん、そのとおりだけど、
人によっては独立時に版権を買い取る事もある。
自分の作品に愛着があって、
なおかつその作品が不人気で版権料が安いような場合。
namcoの作品ではありえないのかな、やっぱり。
単純にビジネス展開したときの採算性のシミュレーションができないから製品化の話に進まないだけ。
なお、ナムコに関しては権利系のトラブルが異様に多いが、ゼビウスについては作品そのものの権利は
ナムコに、小説関連についての権利は遠藤にある。
先の小説復刻については、遠藤とナムコ療法の契約書締結によって初めて復刻が決まったのはそういう理由。
448 :
447:2005/04/25(月) 13:29:01 ID:???
療法→両方ね
449 :
sage:2005/04/25(月) 23:40:22 ID:oT6+Np+E
なんか、今出荷してる鉄拳5はVerが上がってるって噂を聞いたけど、
スタブレのsandwormの軌道は修正されてるのかな?
今回修正されてなかったとしても、
ベスト版出すときは修正してほしいと思うけど、どうかな?
そこまでのきめ細かな仕事を今のナムコに期待してはいけないのではないか
ゼビは別に組み込まなくたっていいじゃない。
あっちはあっちで良い世界観あるんだしさ。
なんでもかんでもU.G.S.F.に・・・っていう最近の風潮はどうも好かん。
そうはいいつつもNSOでゼビとUGSFが関連している事に
期待している俺ガイル。
久々にPSギャラ3やるかな…
ナムコSFゲームをみんなUGSF世界観にってのは 故じぐらっと氏を思い出す。
南無ー。
改めてご冥福をお祈りします。南無ー。
ナムコ・バンダイ経営統合か。
U.G.S.F.解体
配備された兵器等は接収。
つまり、今年の年末のライダーゲームは「太鼓の達人」になるということだな・・・。
>>456 『U.G.S.F. 武器セット』としてバンダイがプラモデル化。
もはやなりふり構わない姿勢が意外とウケるかも。
一番困るのはワンフェスでの一日版権が不可になった場合だなぁ。
ナムコを主力に扱う一部のディーラーは頭を抱えているんじゃないか?
田舎ものの漏れとしてはワンフェスで一日だけ売られるより
バンダイのプラモとして売ってくれた方がありがたいのだが
バンダイも結局はオタク相手の商売である手前
露骨な規制は出来んだろう。
今現在もバンダイが版権持ってる作品の二次創作は
それなりに流通しているわけだしね。
色々心配するよりかは今のうちにHGモデルで
U.G.S.F.メカのコンプリートをバンダイにリクエスト
するとかの建設的行動をとって見たかったり。
U.G.S.F.も遂にE.F.S.F.の軍門に下るのですか?
銀河連邦が地球連邦に下るなんて・・・あ・り・え・ね・ぇ・〜
NEW SPACE ORDERってこれにはいるのかな?
設定見る限りはほぼUGSF世界の時系列に存在するようだね。
なんか、松本零士ワールドに突入している気がするのは気のせいですかそうですか
>>松本零士ワールド
スマソが、どのへんがそう感じられるのかよくわからない。
「なんでもかんでも世界を統合」してしまうから?
「神聖」がマゾーンっぽそうだから?
確かにU.G.S.F.関連だけじゃなく、多方面で世界を統合する動きがあるね。
ナムコ×カプコン然り、アーバンレイン然り。
もうオリジナルで1本新しいの作る力はないんですか?>ナムコ
えーと、今UGSF世界観に属するゲームって何本ぐらいだ?
とりあえず、
・ギャラクシアン ・ギャラガ ・ギャプラス ・ギャラガ88
・ボスコニアン ・ブラストオフ ・ファイナルブラスター
・スターラスター ・スターイクシオン
・ギャラクシアン^3(ゾルギア等含) ・スターブレード
・サイバーコマンド
・バラデューク ・爆突機銃艇
・ディグダグ ・ディグダグII
・ミスタードリラー ・スタートリゴン
・NEWSPACEORDER
こんなとこかな。あとエースコンバットも繋がりあるんだっけか。
モトスとかサンダーセプターも編入されそうだなぁ…
えー、DIGDUGもそうなの?(w
むぅ、なんだべ、UGSFって。
エスコン3あたりじゃないか?
ジェネラルダイナミック社繋がりだっけ?
UGSF→バラデューク→トビマスヨ→ホリタイゾウ→ディグダグ
DIGDUGやブラストオフ辺りが良くわからん。
ホリ・タイゾウ→ミスタードリラー→UGSF
って流れなら無理に入れなくても良いんジャマイカ
>>470 サンダーセプターも一応UGSF。
>ストーリー
>銀河系内の各星間がハイパー・ウェイと呼ばれるエネルギー通路で繋がれていた宇宙暦○×△年。
>銀河系連邦軍と異形生命体エイリアンとの戦争は、エイリアン側の圧倒的優位のまま継続していた。
(以下略)
以上、オールアバウトナムコ2より。
ブラストオフはボスコニアンの続編、従ってスターイクシオン繋がりでUGSF
どうでもいいけどな。別にUGSFってアレがなくてもブラストオフは俺にとって十分名作だし。
サイバースレッドは?
>ジェネラルダイナミック社
どこのダイゼンガーだよッ!(w
・ファイナルブラスター
│
│ ・ディグダグ─・ディグダグII ┌・スタートリゴン
│ ├・ミスタードリラー─・ミスタードリラー2─・ミスタードリラーG
│ ┌・バラデューク─・爆突機銃艇
│ │
┌・ボスコニアン─・ブラストオフ.| ┌……(OBP)
・ギャラクシアン┷┯━━━━━━━━━━━┷━┯・スターブレード ━━・ギャラクシアン^3┯…
├・ギャラガ─・ギャラガ'88 . └・サイバースレッド─・サイバーコマンド |
│ └・ギャプラス ├─・NEWSPACEORDER
└・スターラスター─・スターイクシオン. ・ゼビウス─────────┴…
└・ゼビウス3D/G
スパロボ好きな設定厨が考えたような後付けだよな
スターイクシオンが一番色々つながりがあるのかな。
どうせなら、コズモギャング・ザ・ビデオもギャラガ系列に…
スターラスターはボスコニアンの続編じゃないの?
イクシオンってKOFみたいなモンじゃないの?
>>481 コズモはコズモギャラクシアンだから・・・
サイバースレッドとサイバーコマンドにゲーム性以外のシナリオ的繋がりはないよ。
486 :
NAME OVER:2005/05/08(日) 19:21:59 ID:omZufdS1
いんたーねっとってたのしいよね。
そんないんたーねっとのおもしろさがわからないなんて、
>>1さんはかわいそうなひとだなぁ。
あははははははは
お前等ネタスレにマジレスカコワルイ
こじつけるとして、マリー・ヤマモトが軍人だって事くらいかねえ。
どこの軍とは一言も触れられてないけど。
今更だけれども、スタブレのエンディング曲いいなぁ…
Project DragoonのBefore the Gateもいいと思う俺ガイル…。
ワンダーエッグでこいつを聞きながら、インストラクターのお兄さんの説明受けて
ワクワクドキドキしていたのが懐かしい…。
今更だが、やっとPS2版スターブレード買って来た。
PARで、しょっぱなから完全版コード使って起動。
・・・・・・・感動!
プログレッシブ出力すればオリジナルより滑らかだと思う。
ちなみにsandwormの軌道は変なまま。
おまけの格闘ゲー?
オープニングすら見てませんが何か?
エースコンバット5と同梱で出して欲しかった。
客層考えろよナムコ・・・・
>客層考えろよナムコ
格闘ゲーム好きを洗脳してるんじゃないのか?刷り込み効果に期待しようぜ。
ここで予想に反して
>>490みたいな意見がたくさんnamcoに届くと、
GAMECUBEあたりでサイバーコマンドと抱き合わせで出るかもよ?
少なくとも
おまけの格闘ゲー?
とか既知外な事言われて嬉しがるスタッフは居ないだろ
ああ。おまけ以下だしな。ゲーム作るのやめろ、namco。
鉄拳買っておいて「俺はスタブレ買ったんだ」とか大声で言う奴、頭大丈夫か?
何なら街宣右翼並みの拡声器でがなってもいいくらいですが。
でも正直、
格闘ゲーやるの久し振りだったが、今回の鉄拳は
格闘ゲーとして出来が良いとはとても思えんかったな。
おまけにしては残念だ。
ハガキに「スタブレのために買った」と書いた漏れが来ましたよ?
499 :
NAME OVER:2005/05/09(月) 13:20:21 ID:zdNeKwfk
そうだそうだ!さっさとUGSF枠の新作出しまくれやゴルァ!
とりあえずO.R.B.S.でOperationBluePlanet出してくれれば
しばらくは何も言う事は無い。
終わったことにいつまでも執着するガンナーキモス
503 :
NAME OVER:2005/05/09(月) 21:50:13 ID:zdNeKwfk
>>502 テメェ、スト2ブームの時に波動拳とかいってクラスの子を殴って
エキサイトしてたガキだろ?
さっさと死ね、リュウもベガもドラグーンの砲撃で消し炭だよ(プゲラッチョプギャー!
極めて評判の悪いビクターのビデオが安く売ってたのでまとめて買ってきたが
スタブレだけじゃなくてギャラクシアン^3も出てたんだな
なんつうか新曲やアレンジ曲を聴くためのビデオだな…ソルバルウも買ったがこれはスレ違いで
あぁ、そうか、是日薄をUGSFから切り離すとスレ違いになるのか。
切り離すも何も、最初から全然違う話なわけだが。
いつから公式に同一線上の話になったわけ?
ドークト使えてたら、ドラグーンなどの兵装も全然違うものに
なってると思うが。
>>506 NEW SPACE ORDERで統合。地球人はあんまりドークト使えないっぽい。
ゲーム内の設定資料で匂わせてるが「戦艦3型」とかはもしかすると
ドークトを一部利用してるかも。
なにー、New Space Orderってそんな無茶してやがったのか……糞が。
>>508 自分も最初はそう思ったが、やってみるとそう違和感ない。
世界が統合されているからといって、キリングムーンの眼下にひろがる大地に
地底人が住んでる必要はない訳で(笑)。
それより自分としては、UGSFを擁する「民主連邦」の性格付けが、
ゲームの性格(4つの勢力を平等なものとする)上必要とわかって
いてもいま一つ釈然としない。すなわち、
企業主導で、ほどよく腐敗しており、しかもそれすらもなにか大きな力
(もしかしてガンプ?)に踊らされていそうな雰囲気。
一応いっとくと、ゲーム自体は結構気に入っている。
今4gamersのインタビューとか見てきた。なるほど、あまり無茶は
してないのね。
まあNSO自体がU.G.S.F.の中では外伝的というか、ちょっと特殊な
位置づけになりそうだしなあ……何より、βを脱せられるかどうか。
ガンプ・ゼビウス星との関連はストーリーモードをプレイすれば何となく
察する事は出来るかもしれない、けど作り手からはおおっぴらには
コメントしませんよってな具合になりそうだね。
公式サイトのコメントを見る限りでは。
商品版リリースを待って考察を行うしか無さそう。
頼むから早くリリースしてくれ。頼む!
NSOってPCだよね?
どれぐらいのスペック要るのかな・・・?
高田馬場店で見た限りではFF11と同等のspecで充分そう。
ただ、Windows98とMeでは無理そうだが実害ないか。
ゼビウスの世界の方にU.G.S.F.を取り込んでやってもいいよ(プゲラ
直径60センチ、高さ3センチのゲロを吐く、
梅田の早撃ちマックがいるスレはここでつか?
居るのは既知外キモオタのみだと思うが
ノノ
/;;;;;;;;;;,-'''" ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;''' ヽ;;;;l
/;;;;;;;;;'" _ヽ、
i';;;;;;;;;;; ,,;;;;;;-=ヽ、
|;;;;;;;;;;| ,,,,,;;;;;;;;;-、 ‐'"゙_,,,,,,,_\
|;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ "‐=二 ̄ヽ、
|;;;;;;| '",,,-==‐ ヽ " 、 ヽ
,┴、;| ==ニ-‐'" , ヽ、 ゙i
|l |ヽl /l .)\ i
\|lノl /└-‐ヽ-‐' ヽ i
l、 ゙| / ,,---'ニ=メ i .|
ヽ-i i' /-l「ヽ┼+// ;; / 【既知外キモオタ】
ヽ、 ヽ=ヽ─++-''ノ /、
,,,,\ ヽ ゙‐─''''''"~ / ヾヽ、 町の人気者。
,,-''''" \ / )
\ヽ、 / /
\ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
ヽ、,,, ,,‐"
>>515 このスレです。
ところで新宿のスタブレはその後どうなったんでしょうか?
お星様になりました。
orz ありがとう
まだ改装中だからわからんとマジレス
(・∀・)♪
土曜日の夜中に搬出されてるのを見たが。
やはり東京都内からスタブレは絶滅か。合掌
牛久ってどこ?
常磐線
>>524 マジでお星様になってしまったか(´・ω・`)ショボーン
そして新宿ミカドは完全に閉店したみたいだな。
入口を塞ぐように自販機が数台...
たぶんNSOにするんでないかな、namcoのPS3第1弾は。
>>530 なにこれってリアルタイムレンダリングなわけないだろう?
ゾルギア、NSOのセットで出してくれよ>ナムコ
535 :
532:2005/05/20(金) 14:28:28 ID:???
>>534 むぁじ!?すげーー、ここまでできるのか!?そうすると確かに
>ゾルギア並の映像もリアルタイムで作れそうだね。
すげーー。
>>535 いや・・・だから・・・
「感覚や見た目を表現したもの」
だってばさ。
つまり、プリレンダ。
ほんとにこのクォリティが再現出来るかは微妙。
そうなって欲しいが。
>530のムービー、もう開発者もプリレンダだと認めてるよ。
でもこれに近いモノはできるんじゃない?
UGSFモノのFPS出ないかな〜
スターシップトゥルーパーズみたいなグロイのは勘弁だけど。
FPSよりもスペース・フライト・シューティングがほしい。
O.R.B.Sのグラフィックの中を自由に飛べたら(;´Д`)ハアハア
U.G.S.F.じゃなくてもいいので、ホントにスペースフライトシューティングを出してほしい。
しかも、変なビジュアルシーンは無しで。
スターブレードがポリゴンの動きだけであれだけドラマチックなストーリーを演出できたんだから、
GT6みたいな僚機の声ぐらいだけで、すべてのストーリーをポリゴンで演出してもらいたい。
スターブレードではエンディングで涙ぐむことがあるのだが、スターフォックスではそれがない。
感情移入しにくいゲームになってしまったのがその要因なんだろうな・・・
スターフォックスは64版で「ごめんちゃい」とか
なんでそんな小学生向けのカートゥーンみたいな台詞いれちゃうんだよ糞が!
って感じて以来プレイしていない。だからGC版も糞に違いない。
で、フライトシューティングはいいんだけど、
エースコンバット3とか4みたいなヒーロー(っぽい)物はやめてくれ。
ありゃー興ざめする。戦争なんだからもっとシビアにやろうぜ。
スタフォは低年齢向けを意識した作品だし・・・なにを青筋立ててるんだか。
住み分けって物を知らないらしいな。
しかも、やっていないゲームを糞扱いか。
まあ、GC版は糞なんだが…。64版は良かったのにね。
みんなそういうが、俺は大好きだ>GC
人それぞれ。
スターブレードみたいに自動操縦なシューティングゲームって
なんてジャンルなの?
ファイナルファイト = ベルトアクション
スターブレード = ?
PS2スタブレの最速連射解禁でいきなりパワーストーン56万・・・
スターフォックスはSFC版は子供向けでもちゃんとSFしてたんだが、
64版は完全にギャグになってしまってたのが嫌だったな。
GC版は雰囲気はSFC版に戻したが、いかんせんゲーム自体が糞すぎた。
エースコンバットは3で突然アニメになって失望した。
今度国内展開するカウンターストライクもそうなんだが
namcoは何かを勘違いしているんじゃないか?
Zの人はPS2版やってへんの?
550 :
NAME OVER:2005/05/21(土) 11:12:32 ID:bjNv+RAx
かといって、海外作品見たいに淡々とした物出しても辛いんじゃないのけ?
AC4や他社のMGSとかが一定の盛り上がりをキープしているのを見てて思うんだが
る程度の娯楽要素は求められてるんでないかと。
逆にアケやPCならスターラスターみたいにストイックを極める路線で無問題だけどね。
> アケやPCならスターラスターみたいにストイックを極める路線で無問題
「どうせ売れないから」と言ってるように聞こえるな
潰れてもらっても困るのだが
違う違う。
PC,アケとコンシューマじゃ客層が違うだろってこと。
PCゲーム板のスペースコンバットシムやFPS関係のスレを見れば判ると思われ。
実在の兵器が出てきて科学考証、歴史考証とかもしっかりしていても、
アニメ演出のアニメシナリオでアニメキャラクターがアニメ口調の会話をしだした途端、
リアルさがすべて吹っ飛んでしまう。俺個人の感覚の問題だろうけどさ。
それならいっそSTARFOXみたいなライトタッチにしてくれって話だ。
ま、namcoはバンダイとくっついたんで、
バンダイの持つ販路を生かすつもりならゲームもマルチメディア展開するだろうし、
そのためにはキャラクター重視になるだろうから、
今後はアニメ+ゲームみたいな作品が中心になっていくのかもな。
勝手な予想だけど。
>>554 こういうののどこが面白いのかさっぱりわからない。
いや、宇宙モノじゃないから、とかいう意味じゃなくて。
わざわざ自衛隊基地まで行ってF14の噴射音を録音したところで、
出てくるキャラがアニメ顔の上に、台詞回しもアニメ調だったりしたら
何の意味もないよな。アニメはやめくれ。ほんとに。
アーマードコアスレを追い出された自称硬派厨が
暴れているスレはここですか?
ほっとけ。
サミーに見捨てられたセガ、そのセガに見捨てられたバンダイに必死に縋りつくナムコなんて既にオhル。
俺もアニメ調反対。
もしスターブレードやプロジェクトドラグーンに
エースコンバット3みたいなキャラが出てきてたら
多分恥ずかしくて近寄る事もできなかったと思う
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116646460/l50 >343 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/05/21(土) 22:58:44 ID:PC8S/L6m
>
>>314 >>556 名前:NAME OVER メェル:sage 投稿日:2005/05/21(土) 19:14:49 ID:???
>>わざわざ自衛隊基地まで行ってF14の噴射音を録音したところで、
>>出てくるキャラがアニメ顔の上に、台詞回しもアニメ調だったりしたら
>>何の意味もないよな。アニメはやめくれ。ほんとに。
>なんで自衛隊基地にF14があるのよ
>私は軍オタではありませんがこのスレの節操ある自称軍事マニアさんなら分かりますよね!!11234
ロボゲーのスレにまで馬鹿にされる
>>556ギガワロス
今後もガンダムとか作るのかね、ナムコは。キモいな。
>>558 >そのセガに見捨てられたバンダイに
逆だが。
ナムコがアニメキャラねぇ…。
もともとキャラゲー好きな会社だから例のFPSの腐れアニヲタ化も
さもありなんって感じだけどな、俺からすりゃあ。
キモイことには違いない。バンダイとくっついていよいよキモさが増してる。
アニメ絵を使ってもかまわないが、
某RPGみたいに延々アニメやアニメ絵を使った語りを見せられて
全然ゲームに入っていかないのはやめて欲しい。
スタートボタンで全部飛ばせるようにしてくれ。それなら文句はいわない。
それはアニメ絵とは無関係だろ。
シェンムーなんかあまりに前置きが長くて
いつゲーム始まるんだよって思った。
要はビジュアルノベルスをゲーム販路で売るな、と。
ゲ板にいるヤツがアニメキモいとかナムコキモいとか言っても
キモいだけだな。
つーかアンチAC3はゲサロ板にでもアンチスレ立てて
そこでやってろよ。
お前等一昨年もそうやって糞レスでエースコンバットスレ
潰したじゃねえか、激しく迷惑なのでさっさと消えろ。
エスコン3大好きのエースコンバッターです。
アンチが蔓延ってると聞いて記念カキコしに飛んできました。
上に同じく
記念ぱぴぽ
思わず来てしまいましたが、アンチはドコかね?
AC3とRR4でナムコに愛想をつかした俺様が来ましたよ?
ニューコム本社ビルから記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
変なの呼んでまでスレ違いの議論をするなよ
レナの同人誌書いている俺がきましたよ。
取りあえず
>>564に苦笑いしつつ記念パピコ
SOLG
<<弾着>>
´.
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .'
>>559 ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
アニメ調だからSFじゃないとかぬかしてるバカが暴れてるスレはここですか?
ニューコムからの出撃要請を受けてユーピオ部隊が来ましたよ
記念O.S.L.発射
何の記念かわからないけど、さーふからキマシタ。
>>559 それならば、買わなければいい。
お前一人が買わなくなったところで何も変わりはしないからな。
俺の中でAC3越えたゲームはない。鳥肌が立ったぞ
いくらなんでもそれは無い。
最近久々にやると面白かったよ。難かったけど。
アニメかそうじゃないか拘ってる奴ほどヲタな法則は間違ってないと思う。
>>585 同意、アニメだからどうのといって他ジャンル貶しに走るのは
単に自分のコンプレックスの裏返し。
ここまで狭量な軍オタがファビョッたばかりにACやUGSFが
あらぬ方向に転がったらどうしてくれると言いたいところだな。
取りあえず
>>556の家にジオペリアを飛ばしておいた(プゲラ
でも、スターブレードみたいな世界観で
ベタなアニメ入れられてもいやだな。
U.G.S.Fとすると、もはや何でもありだけど。
ゼネラルリソースが主役でジオキャリバーロールアウト
前後の時代の話をキボンヌ。
無論、ムービーはIGで製作でな。
ギャラクシアン3やスターブレードではプレイヤーがガンナーで
他の人物は声はすれども姿は見えないところがいいんじゃないか。
キャラクター性が皆無ではないが淡々としているのがゲームとしての線引きというか。
アトラクターは例外的に許すというか無視。あー16人版のブリーフィング映像にも人がいたか?
つScenario Version 3.01b(秘)
ベタなアニメとかいってるけどさ、既にそういうエッセンスはギャラクシアン3で
入ってしまっているわけで。こういうのが嫌というならそれは禿どうです。
マリ見てG3...修学旅行でワンダーエッグを訪れた白百合会の面々。
彼女たちが挑むのはスパークビット4秒フラット撃破、果たして作戦は
成功するのか……
どうでもいいけど短時間にやたらと人が沸いてるな。
自作自演か?
ウザイからやめろ。アニメでもなんでもいーだろ。
ディジョンとヨーコがセックスしてる。それを見てもう一人のディジョンがなにやら怒ってます。
自演でしょ、1日にカキコあるかないかなのに。
そもそもここの住人で
アーマードコアやったことある人なんてほとんどいないんでない?
UGSFスレでアンチエースコンバットの軍オタがファビョってます。
記念パピコよろしく!
ということなので・・・
記念パピコ!
記念カキコとかいって結局自演かよ。ウゼーな。
どっちでもいいだろ。
つーかアニメでもストイックテイストでもゲームや話の質が
良けりゃいいってのに
>>556みたいに硬派気取ってエーコンスレや
UGSFスレでファビョってるのが悪いんだよ。
ちなみにエーコンスレの住民でここと梯子してる奴は居るし
硬派気取りが沸いてきる事なんざコピペされなくとも直ぐにバレる。
別に嫌いなら嫌いで良いがその事で一々荒れるような真似なんぞ
しないでチラシの裏にでも書いてろっつーの。
てかUGSFって何? ガンダムの盾に書いてある文字か?
この話題のまま1000行ったら妹のおっぱいUP
VIPPERは帰れよ
>>598 それで自作自演を正当化したつもりか。
気に入らないならスルーしろよ。アホが。
>速やかに記念パピコを行い、後に撤退して下さい。
OK, 記念パピコ
|彡
605 :
NAME OVER:2005/05/22(日) 20:54:48 ID:N8bWujO9
ロケット様
606 :
炉ケット様:2005/05/22(日) 20:55:05 ID:???
ごきげんよう。
家ゲ板アーマードコアスレッドで大人気のロケッタァV、通称ロケット様です。
何やら家ゲ板とこちらのスレッドを往復し、汚名を着せようと獅子奮闘なされているお方がいるようですが
当方こちらに書き込みするのは初めてですので悪しからず。
(ACスレ住人へ)
認定なら家ゲ板でも出来ます。
他板まで御苦労様。ただし、この板であなたの行動がどう見られているか
分からないという事は無いと思います。
スレ違いのお目汚し失礼致しました。
うはwwwwロケット反応早すぎwwwうぇwwwwww
ただいまこのスレは記念パピコ専用スレとなっています。
感上移入とか、没入感という切り口で考えてみた場合どうかね?
今のガキにイマジネーションやら想像力が欠如してるのって、ゲームがあれこれ演出過剰になって、
想像力の入り込む余地がなくなったからというのは論を待たないわけだが。
ビジュアルシーンを否定するつもりはないけど、そうやってクリアしたゲームの印象ってほとんど残らないんだよなぁ。
スターフォックスアサルトのバランスはその意味で微妙なポジションにいるわけだ。
あれをスタブレから続くアーケードゲームの派生と捉えると、あのぐらいの演出もゲームのボリュームもプラスに見える。
家庭用ゲームとしてだけ見てしまうと、演出不足、ボリューム不足と捉えられてしまう。
実は俺、アサルトの評価は結構高い。
ナムコはアサルトを通じてスタブレの正常進化の姿を見せたかったんじゃないかと思っている。
ACスレから出現した巨大釣師ロケ様は現在U.G.S.Fスレへ
向かい依然進行中、本作戦はアーマードコアスレ住民を扇動し
当スレに記念パピコを行う事にあります。
作戦の成功を祈ります。
記念パピコはage推奨でおねがいします。
依頼受託カキコ
ところでUGSFモノの新作が来年出るって噂を聞いたのだが。アーケードで。
615 :
炉ケット様:2005/05/22(日) 21:07:05 ID:???
まあ俺がACスレで述べていたのは兵器運用に対する疑念であって
それは軍オタとかのレッテル貼りとかとは程遠いモノと思ほゆる:-p
ここには手足に大きな力量があるのだ、頭にそれが欠けてはいないぐらいのときでさえ
616 :
炉ケット様 :2005/05/22(日) 21:12:22 ID:???
なんだ 騙りかよ
617 :
炉ケット様:2005/05/22(日) 21:16:20 ID:???
馬鹿、俺がロケットだよ。
ここの住人の反応
↓
( ゚Д゚) ポカーン
619 :
炉ケット様 :2005/05/22(日) 21:18:22 ID:???
アそ
>>618 なんだお前、そんなんでごまかしてるつもりか?(プゲラ
ガキがうざいのでトップリ
SOLG
<<命中を確認>>
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_....,,. .-ー;''.! i;;;〜−ヽ_
γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ
( (
>>618 ) )
ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ノ
""'''ー-┬ーr--〜''""
| |
>>614 ひょっとしてカウンターストライクNEO2が今夏稼動の件が
そう間違って伝わってるんじゃないの?
>U.G.S.F続編
本当ならこのスレにソースが舞い込んでるはず。
偽者対策
だから俺が本物だっての、ここもガキが多いな。
一つわかったことは、
アーマードコアスレの連中は別板のまったく別のゲームのスレを
あらし依頼まであらすような連中だってことだな。
U.G.S.F.と無関係な書き込みはいいかげん止めてくれないかね…。
また前に見たいにスターブレードの高得点取得方法や
滅びつつあるG3の情報で楽しみたいんだが?
PS2スタブレ連射コマンド発覚で狂喜してる俺には迷惑この上ない流れなんだが・・・
540あたりが発端か?
結論:軍オタの540が悪い
----------------------------終了----------------------------
>>626 すまんな
ACスレ良識派代表として詫びておく
>>626 残念だが荒らし依頼などしていない
騙して悪いが軍ヲタのロケ(ry)は勝手にこのスレに移っていたんでな、死(ry
>>631 >>611のリンク先がどう見ても荒らし依頼のようだが?
アーマードコアスレの連中は自分たちの行動すら反省できないバカ者どもの集まりか?
微妙な話題だがドラグーンのキャパからいけば外付けフックで
ACやMTを現場にもってって投下→陸空からの二面作戦とかも
やれそうだな。
(´神`)荒らしではありません、暴れている軍オタへの再教育です。
SOLG
<<命中を確認>>
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_....,,. .-ー;''.! i;;;〜−ヽ_
γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ
( (
>>602 ) )
ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ノ
""'''ー-┬ーr--〜''""
| |
もう荒らしは終わった…のか?
微妙に金欠で未だに鉄拳5付きスタブレを買ってないんだけど、
連射コマンドって秒間60連射なの?
シンクロ連射回路を組もうと思っていたのだが、組まずに済んで楽なような
ちょっと残念なような。
>>633 MISSIONとか言ってる時点で自分も軍オタなんじゃ・・・
シアター6で手拍子したり、そこかしこで敬礼したりの社会人オタにも似て
周りの迷惑も自分らの遊びのうちか。
>>640 そうやってアーマードスレの住民焚付けるなよ
お前エースコンバットスレの工作員だろ。
うはwwwwまだ必死に煽ってるwwうぇっうぇwwwwwww
>>640 AC(アーマードコア)やってから言え
普通にMISSIONって表示されるぞ
粘着して荒らし依頼してるのは1名だと目に見えてるのにそれを住人全体の総意だと受け取ってしまうバカさ
脳内が北朝鮮なのか
>>638 60かどうか知らんけど、AC版で211万の俺が
PS2版連射使用1回目で216万出せた程度の速さ(ナンノコッチャ
あとは柱46、赤目降下69、蛸突入117、前半終了172、最終敗北209とか
柱44、降下67、突入115、力石速攻破壊126、最終175とかで激しく鬱_| ̄|○
>>643 セガのSHINOBIでもMISSIONって言ってるもんな。
>それを住人全体の総意だと受け取ってしまうバカさ
それが軍オタクォリティ(w
なんか良く判らないけど軍オタはこのスレでもエースコンバットスレでも
ACスレでも嫌われ者って事は判ったよ。
軍オタだって別に良いじゃないかよ、AC3が今までの軍の雰囲気をぶち壊して
オタ要素丸出しにして、新たに付いたファンはキモい兄オタばっかり、AC4,5も
タダ実在機に戻しただけで、そこかしこで台詞がオタ達にネタ流用されていて
しまりがない。
ねつ造だらけの設定にあり得ないマニューバも痛々しい。
よって、AC3は糞ゲー、UGSFがAC3の延長線にあるなんて設定今すぐ消すべきだね
>>648 狂おしく同意。
今日の最後にやっとまともなレスに出会えたよ。
自演し放題だな
うはwwwwwww
>>649縦読みに釣られてるwwwwうぇっうぇwwwwwwwwwwwwww
とりあえず、スタブレは通常のパッドの手連射で遊んでます。
指がつりそうになりますし、コンティニューもしまくってますが
楽しく遊んでます。
なーにー?これ、なーに?ここUGSFスレだよね?
なんかしらんけど、どうなってんだこれ?
>>653 良くわからんが はなから どうでもいい。
しかし羨ましいなぁ。俺いまだに鉄拳5買ってないよ。
っていうかプレステ自体持ってないという状況。
ACスレの連中にあらされ放題・・・。_| ̄|○
荒らしを呼び込んだのは
>>539-540によるAC3蔑視発言。
これがエーコン3ネタで軍オタに去年スレ荒らしを行われた
エーコン信者の怒りを買い、記念パピコによる抗議を受けるが
素直に謝れば良いのを自作自演で必死にAC3+アニメ嫌い
発言の数を稼ぐ。
遂にはこの軍オタと同類の存在がアーマードコアスレにも
いた事から同一犯の嫌疑がかかりアーマードコアスレ住民も
抗議活動開始。
結論:軍オタは2chの汚物
>>540はエーコンを差別した。
>>540は差別がどういう事か理解しているのか!
事の深刻さを理解せずにお前は差別行為を行ったのか、その罪は重い
一生かけて償うべきだ!
PS2版スタブレってマウスでプレイできるの?
なるほど。まぁ早い話、ただでさえ過疎なU.G.S.F.スレにおいて
殆どどうでもいい一過性の出来事だったという認識。
っていうか(読んでないけど)スレが伸びたのが嬉しかった。
これって即死判定回避に使えないかなぁ?
スレ建て直後って短期間にレスを稼がないとdat落ちじゃん。
そこでスレタイに関係なくワザと心にも無い差別発言をしておいて誘導するの。
どうせ誰も読まないでスルーだから、利用次第によっては便利じゃないかな?
>658
できない
>>656-657 わずか4分で書き込みって、自作自演してまでこのスレあらしたいのか。
頼むから帰ってくれ。おまえらの主張はおまえらの巣でやってくれ。頼むから。
>>658 USBマウスが使える、らしい。
らしい、なのはまだPS2版スタブレを持っていないから。orz
でも、マウスで操作するスタブレって味気ないよな…。
デュアルショック互換のアナログジョイスティックってあるのかな?
U.G.S.Fスレの住人を装ってACスレやエスコンスレに要請してる香具師がいるな
タイムスタンプ見る限り一人かな
ご苦労さん
>>663 両手持ちのブラスターじゃない以上、どれもベストとはいえん。
俺の場合ブラスター回すのが苦手だからマウスの方が伸びてる。
はぁ?
>>540はこのスレの住民だろ、スレ住民の主張に抗議の書き込みが
あったって全然構わないだろ。
>>662こそ嫌な書き込みなんざスルーすればいいじゃないか
ひょっとしてお前の好きなリアル・硬派路線がAC3儲に批判された事が
そんなに悔しいんでつか?
工作乙
どちらかというと、定期的に書き込んでくれると保守する手間が省けて助かる。
工作でも何でもいいので、今後も頻繁によろしく。
This is team leader ! this is team leader ! Power stones of 668 are destroyed.
´.
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .'
>>668 ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
あ ぼ ー ん
最近、占いだかおまじないだか、雑誌の広告でパワーストーンという単語を
頻繁に見かけるのだが、そのたびにドキッとして、さわやかに失望します。
700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/05/23(月) 01:22:29 ID:EaxF9u8S
>>697 自衛隊基地にF-14があると思う硬派な軍ヲタさんか。
ニュー速+や東亜+でも、ハア?(゚д゚;)だけでスレッドが1001突破するな。
お前等一日越しでまだ笑われてるぞ。
U.G.S.Fはエースコンバットと違ってリアルでシビアなものじゃなかったのか?(アヒャヒャ
>>667 わかったから。ね、帰って。マジで。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアルでもシビアでもアニメでもF-14でもなんでもいいから、
このスレを荒らすのだけは勘弁して。
>>540は早く謝罪してくれ、でないとエーコンスレの連中にここが
埋め立てられてしまう…
>>674=540
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
自衛隊にF-14が配備されたと聞いてカッdできました。
うわぁぁぁぁ自衛隊板にも張られてるのか…悪かった
>>540を諌めなかった
俺たちが悪かった、許してくれエーコンスレ住民、もう頼むからこれ以上
このスレだけは勘弁してくれ、この通り謝罪するからもう荒らしを呼び込まないでくれ!
>>678 軍板の空自戦闘機スレにも貼られてるぞw
トム猫が日本で復活しているスレはここですか?
その軍板からやってきた俺も記念パピコ!
漏れも軍板から記念魔紀子
夢のあるスレだな
やめろー!
U.G.S.Fスレの住民の皆が
>>540みたいに痛い軍オタじゃないんだから
これ以上恥を広めないでくれ、もう死にそうだ。
今までスタブレにかけてきた情熱が消えてしまう…
>>666 できればブラスターをそのまま使いたいけど、あのブラスターなんて
手に入らないよなぁ。もし入手できたら、抵抗値→2相パルスの変換をして
ボールタイプのUSBマウスにぶち込んでPS2に繋ぎたいのだけど…。
>>683 荒らしは出て行けと言ったところで消えないから、
2ちゃんブラウザのあぼ〜ん機能で抹消しつつ
華麗にスルーしようよ。
とほほ。orz
>>675 >埋め立てられてしまう…
いいじゃん、別に埋め立てられてしまったって。
どうせまた U.G.S.F.シリーズ総合スレッド No.5 を作るだけだし。
そのうち飽きるでしょ >誰かさん。
一応折れ的には U.G.S.F.シリーズ総合スレッド No.千 くらいまでは
付き合うよ? 俺達はスレ立てるだけで何もしないでいいんだし。気長に行こうぜ。
自衛隊板からきますた。
祝★F-14空自配備記念カキコ。
周りから見られていることにマゾ快感を覚える俺が来ましたよ。
イランのF-14見たとかいうネ申では無かったのかw
何か適当に間違えてみるか。間違えるだけじゃなく偉そうに何かを否定しながら。
できればその分野のオタの勢力が強いのが望ましい。
この時間帯に毎分書き込み。
自 作 自 演 も ほ ど ほ ど に 。
各所にこのスレへ誘導リンク貼りまくってるのが居るな。
最近なら東方シリーズを否定してみるってのはどうだ?
それをシューティング板にコピペする。
………確実にレゲー板の鯖が落とされるなorz
フライトシム板からきますた。
ここは、F-14に夢のあるスレですね。
今日ほどこのスレ住民である事を公開した日は無い_| ̄|○
つーかもう住民がエーコンスレの住民に謝罪したんだし記念パピコはやめれって。
なんか、F14が日本軍にあるかどうかなんか、どうでもいいんですけど。
むしろスターブレード(筐体)が日本にあるかどうかのほうが遥かに重要です。
もう流石に終わったか、3信者も荒らしには来ないだろう。
つーか誘導書き込み見てきた奴、絶対荒らすなよ、記念パピコとかやめろよ、いいな!
660 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/05/23(月) 00:56:26 ID:???
これって即死判定回避に使えないかなぁ?
スレ建て直後って短期間にレスを稼がないとdat落ちじゃん。
そこでスレタイに関係なくワザと心にも無い差別発言をしておいて誘導するの。
どうせ誰も読まないでスルーだから、利用次第によっては便利じゃないかな?
>>703 人の流れをコントロールする自信があるんなら良いんじゃないのか?
その辺で買ってきたオプティカルUSBマウスが使えた。MSマウス互換のもの。
マイクロソフトのSideWinder ForceFeedbackは使えなかった。こりゃ特殊すぎか。
恐らく、MSマウス互換のみドライバを書いてあるのではないかと思われ。
実際マウスでプレイするときの条件は、テーブルなどに両手を置いて、両手でマウスを
操作しながらプレイすると、安定度は増す。ただし、マウスが軽すぎるので細かい操作が苦手。
ってことで、これから取り掛かることは、マウスにウェイトを仕込み、尚且つ底面に何か布のようなものを貼り付けて、
滑りを若干抑えることかな。
それと、回路的に上下を反転させて、操縦桿と同じ感覚にするのが良いのかも。
そんなことする前に、マウス互換モードを持ったジョイスティックを探した方がいいのかな?
ところで、216マソも出してるやつに質問。どんな環境でプレイしてるの?
差別書き込み予告かよ、そんな事して人権擁護法案を
推進してる団体にマークされたら洒落にならんぞ。
タイーホされたくなきゃやめれ。
>>706 安心汁。ここでいわれている差別とは
657 :NAME OVER:2005/05/23(月) 00:46:08 ID:???
>>540はエーコンを差別した。
>>540は差別がどういう事か理解しているのか!
事の深刻さを理解せずにお前は差別行為を行ったのか、その罪は重い
一生かけて償うべきだ!
ていどのモノだ。
おまえら双方とも絶対に楽しんでるだろww
今 708 が核心をついたクサイ。
誘導されて夕方からちらちら見てるが
ここが何のスレか知らん
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>705 >回路的に上下を反転させて、
どうなんだろ、光学マウスでそれは難しそうな気もする。
意外とタブレットが最適だったりして。
>>705 >>712 上下反転するのは光学マウスだとちょっと無理だな。少なくとも、俺には無理。
技術と根性のある奴なら、一旦USBを受けて信号を解析して上下方向の
移動量を反転させてUSBで送り出す、なんてこともできるかもしれんけど。
ボールマウスなら、フォトインタラプタのパターンをカットしてA相B相を反転させれば
上下反転できるかと。
>>715 お、詳しいですな。スレの上のほう
>>210 で
「その気になればブラスター風のコントローラを
ワンチップマイコン等を使って自作してもいい。 」
とおっしゃられた方と同一とみた。
アーケードのスターブレードの最速連射って2つのボタンを交互に
押すことによって実現されているんだよね。PS2版のは>229の記事を見ると
テストモードで"PUSH SHOT1 SWITCH"って表示があるから、
2つ以上のトリガーに対応している可能性が高い。
ならば、ガンコンのごとくコンポジットビデオ信号かSの輝度信号から
同期信号を分離して、ボタンを押す代わりにアナログスイッチを使えば
同期連射いけるかも?
>>717 すまない。連射回路については全く無知の俺が純粋な気持ちで質問なのだが、
なぜ同期信号を分離して同期連射をするのか「手軽さ」以外の根拠が知りたい。
一般にスイッチはチャタリング防止のため、一定期間通電しなくてはいけないし、
また、一定期間絶縁しなくてはいけないのはわかる、と思っている。
だけど、それがなぜ同期信号と同じ周波数なのだろう?
俺ならRC発振させたデジタル回路で、周波数可変の連射回路を組むのだが?
(あ。もしかしてゲーム機側の内部のクロックを拾うのが目的?)
>544
レールシューティング。
>547
スタブレ連射コマンド詳しく。
>698
つ[南知多ビーチランド]
海自の厚木に同居していた米海軍がF-14を装備していたのは関係ないのか?
AC野郎が荒らしているようなのでフィーたんは持ち帰らせていただく。
あばよ。
スタブレやG3みたいなゲームの新作はもう望めないのかな…。
G3の背後で飛びかう無線はどきどきわくわくしたなぁ。あの雰囲気も新作で味わいたい。
わざわざ自衛隊基地まで行ってF14の噴射音を録音したところで、
出てくるキャラがアニメ顔の上に、台詞回しもアニメ調だったりしたら
何の意味もないよな。アニメはやめくれ。ほんとに。
俺は画面のそれっぽい書き込みに萌えた。
Distance とかちゃんと数字を表示していたし。
もし次があるのなら、とにかく渋く決めて欲しい。
煽ってるバカどもは
ちゃんとエースコンバット4のマニュアル読んでから書いてるか?
自衛隊基地まで行ってF-14のエンジン音録音したって、
スタッフの写真つきで書いてあるじゃんよ、わざわざ。
731 :
NAME OVER:2005/05/23(月) 17:22:02 ID:TWyedsCN
軍オタはフラシミュでもやっててくださいね^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;
>>723 連射コマンドはジオソードが母艦から発進するまでL2+R2押しっぱなし。
「POWER LASER UNIT ENABLE」って画面上に表示されたら成功。
自衛隊はF-14など採用してませんが
だれも「自衛隊所有のF-14」とは書いていない。
「自衛隊基地で録音した」と書いてあるだけ。
F-14について語るスレはここですか?
エースコンバットはあれはあれでシューティングゲームとして大成してるからいいじゃん
リアル嗜好の軍オタはエナジーエアフォースでもやってろ
つーか空母持ってない自衛隊が何で艦載機のF-14保有してんだよ
いつから自衛隊がF-14を所有しているという話になっているのだろうか。
「航空自衛隊百里基地においてF-4、F-15の実機からサウンドを収録」
F-14ではないわな。実際自衛隊はF-14は持ってない。
恐らくF-4とF-15がごちゃまぜになってF-14と書いたんだろう。
で、軍ヲタの奴がつっこみを入れ、
それに便乗したアーマードコアスレの連中が荒らし依頼を随所に書き込んで、
各板から記念カキコが押し寄せた、と。
これがことの顛末だな。
荒らし依頼を随所にばら撒いたアーマードコアスレの連中が一番悪質だ。
アーマードコアスレの連中は
バカなゲームばかりやっているから荒らし依頼などをするわけだ。
バカはバカらしくバカの巣でバカみたいな連中とバカ話で釣るんでいろ、と。
これはもうダメかもわからんね
アーマードコアやってる奴はみんな池沼だな。
つーか、アーマードコアと接点無いだろ
卓上ゲーム板からやってきました。
記念パピコ
誰か鉄拳5のスターブレードについてまとめて、今日はじめて聞いた俺様に教えてくれんか。
・ロード中に遊べるのはワープまで。
フルバージョンは、『DEVIL WITHIN』4-2エリアにある赤いマークのついた壁をビームで破壊してジオソードを入手。
そして4-4をクリアすることでプレイ可能。
・連射コマンドについて
732 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/05/23(月) 17:23:22 ID:???
>>723 連射コマンドはジオソードが母艦から発進するまでL2+R2押しっぱなし。
「POWER LASER UNIT ENABLE」って画面上に表示されたら成功。
・マウスについて
705 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/05/23(月) 02:48:53 ID:???
その辺で買ってきたオプティカルUSBマウスが使えた。MSマウス互換のもの。
マイクロソフトのSideWinder ForceFeedbackは使えなかった。こりゃ特殊すぎか。
恐らく、MSマウス互換のみドライバを書いてあるのではないかと思われ。
…と、この3つは間違ってない?
>>741 家ゲ板の連中が特に年齢低いだけ
本スレはサロンにある
>>722 まだ鉄拳5を買ってなくて実験回路も組んでいないので確かなことは言えないけど、
ゲーム機のゲームはふつー垂直同期割り込みでタイミングを取るから、
同期連射が使えると思う。
もっとも、
>>645によれば、コマンドで元新宿スポランの最速シンクロ連射並みの
連射ができるようだから、連射回路を作る意味はあまりないね。
>>744 スタブレの出現条件に「全キャラクリアでも可能(レベル、ラウンド数
関係なし)」も追加してくれ。
>>747 Roger.
・フルバージョン出現条件
1)『DEVIL WITHIN』4-2エリアにある赤いマークのついた壁をビームで破壊してジオソードを入手。 それから4-4をクリアすることでプレイ可能。
2)全キャラクリアでも可能(レベル、ラウンド数関係なし)
・連射コマンドについて
732 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/05/23(月) 17:23:22 ID:???
>>723 連射コマンドはジオソードが母艦から発進するまでL2+R2押しっぱなし。
「POWER LASER UNIT ENABLE」って画面上に表示されたら成功。
・マウスについて
705 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/05/23(月) 02:48:53 ID:???
その辺で買ってきたオプティカルUSBマウスが使えた。MSマウス互換のもの。
マイクロソフトのSideWinder ForceFeedbackは使えなかった。こりゃ特殊すぎか。
恐らく、MSマウス互換のみドライバを書いてあるのではないかと思われ。
こんなもんか。間違いあったら訂正よろ。
マウス接続状態ではコントローラのL2R2が利かないので、
まずマウスを繋がない状態で連射を有効にしてからテストモードに入って抜け、
そこで初めてマウスを繋いでプレイするとよい。
テストモードのGAME OPTIONSは一部アーケード版と異なっているので
合わせたい場合はアーケード版のデフォルト値
>>332を参照。
750 :
723:2005/05/24(火) 09:17:36 ID:???
>724
前スレより
820 名前:NAME OVER メェル:sage 投稿日:04/08/01 03:14 ID:???
愛知県の南知多ビーチランドの遊園地コーナーにてスタブレ確認。
入園料の絡みで気軽には入れないけど、家族サービスやイルカ観賞のついでにでもどぞ。
筐体の状態は悪くなかったけど、右上トリガーが逝ってたのが残念。
修理してやりたい…
入園料は1500円。
>732
感謝。
751 :
724:2005/05/24(火) 10:02:07 ID:???
ありがとう!
東京からだけど、こんど行ってみようと思うよ。
752 :
NAME OVER:2005/05/24(火) 12:44:26 ID:fg0gRqrT
糞スレage
見事な「土日」って言う感じでしたね。
| 記念パピコしていいですか?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚) ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈......||
|:::::::::::::::||,,/\」......||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧
\ ::::|| ___\(・∀・; ) < こ、こでやるのかよ・・・
\|| \_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< F-14!F-14!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< F-14!F-14!F-14!F-14!
F−14〜〜〜〜! > ( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
軍板から来たんだが
>>165の書き込みを見ておもわずシャオまで見に行ってきちまったい
すげーよ、ギャラクシャン3が本当にあったよ
漏れが高校の時のままだよ
プレイしてみたけどなんか敵が地面を走ってドラム缶みたいなのがぽんぽん飛んでくるところでゲームオーバーだよ
つか、このゲームって1人でプレイする物じゃ無いと思うのは気のせいですか?orz
じゃあ今度一緒やろうよ
758 :
756:2005/05/24(火) 20:08:59 ID:???
>>756 パターンを覚えれば一人でもギリギリでクリア可能だよ。
たとえ連付でも、どんなに頑張っても、ほぼ絶対に攻撃を受けるポイントがあるので、
それ以外の場所でどんだけダメージを食わないかが勝負。
余談だが、10年前かな、確か山口の方だったと思うが、4座とも座席をとっぱらって、
AIRCOMBAT22のDX版の筐体と組み合わせてる店があったよ。
カーテン開けたら、うす暗い密室にぽつんと1座だけシートがあるから、何事かと思った(藁)。
愛知県遠すぎorz
死ぬ前に一度ゾルギアとかプロドラとか実機でやりたかっ…
撃沈されるクロノス2みたいになってきたな。
>758
いいねえ、漏れも混ぜて。夜勤明けで戦闘力落ちてるけど援護するよ。
昼過ぎから閉店間際まで居るつもりなのでよろしく。
>>760 スターブレードは、そこそこ他社にも売れたので、探せば何とか見つかるレベル
だと思うけど、シアター6筐体は、ごく一部のナムコの系列店しか設置しなかった
ので、それがあるってことは、前者の契約会社はナムコなのかな。
だとしたら、シアター6筐体は、単純なスイッチなんかをのぞけば、補修部品が
もうないので、廃棄処分の順番を待ちつつ、余生を送ってる状態かと思われ・・・。
766 :
756:2005/05/25(水) 21:23:39 ID:???
では私も3時前後につくように行きます
右も左も分からぬ新兵ですがみなさまよろしゅうに
>>765 ナムコ系列じゃなくてもレンタルっぽく短期間だけ置いてるケースがあったような気もする
デカいゲーセンならナムコと関係なくあったような。
松戸のガリバーはどこ系列だったんだっけ。現ガンダムミュージアム。
行きたかったのに土曜日出勤決定・・・。
GOOD LUCK!!
牛久のなべや・・・だっけか、の後釜は何と言ったかな。
>>768 確かにそうだな。自分が知ってるだけでも
・池袋GFサンシャイン
・王子ZYX
・新所沢GARESO
3店とも短期レンタルとかでなく、かなり長期間置いてた。
774 :
770:2005/05/27(金) 12:33:30 ID:???
サンシャインは何べんもいったなぁ。
たしか500円くらいしなかったっけ?
こういうこと書くと迷惑になるかもしれないけれど敢えて書かせてもらう。
こないだ荒らしていったやつ、根性ないよな。神聖の餓鬼としか言いようが無い。
そうやって挑発する自分も餓鬼なんだけど、結局荒しは数日と持たなかった。
その程度の腐った性根だから皆に舐められるんだよな。本当に恐ろしい奴なら
スクリプトでも使って1時間おきに書き込み続けるはずだ。がっかりしたよ。
要するに所詮はその程度の坊やに過ぎなかったんだな、あのゴミ無視DQNは。
で読んだ
昔、友達と2人でやろうとしたら、
いかにもヤンキーって感じの兄ちゃんが
「一緒にやっていい〜?」って言ってきた事があった。
一人でやるのは恥ずかしかったんだろうなぁ。
でもその兄ちゃん、まさか300円だとは思ってなかったらしく、
なあ…DEVIL WITHINを5-1までクリアしたのにスターブレードがアーケードヒストリーに出てこないんだ…
これってさ…ジオソードを入手し損ねたってこと…?
7779追記。
ジオソードは確かに取ったんだが…コンテニューしたあと取ってないんだよね。
まあいいや。すれ汚しすまんかった。
>>779 ジオソードを取って、そのままコンティニューせずにクリアした?
コンティニューしてたら4-1からやり直しだよ。
782 :
779:2005/05/28(土) 00:50:31 ID:???
用語が正確じゃありませんでした。すいません。
ジオソード拾得後にゲームオーバーになり、RETRYを選択した後には取りなおしてないということです。
>778
気になる引きだな、おい。
784 :
756:2005/05/28(土) 19:46:17 ID:???
本日はお疲れ様でした
本当に1人でクリア出来ることを目の当たりにして感心するやらビビるやら
また次の機会がありましたらよろしくお願い致します
P.S.
カーテン持参とは恐れ入りましたw
プレイしやすさが違いますね
785 :
779:2005/05/30(月) 20:18:14 ID:???
DEVIL WITHINの難易度がEASYだと、ジオソードをとって4-5をクリアしてもスターブレードはプレイできないみたいです。
お騒がせしました。
_, ._
( ゚ Д゚)ハァ??
>>785 最初にEASYでジオソード取ってDEVIL WITHINをクリア。しかしスターブレードはプレイできず。
MIDIUMでやり直し、ジオソードをとって4-5をクリアしたらプレイできたということです。
なにかおかしなこと書きました?
いや漏れはウィズインEASYでジオソード取ってスタブレ出したが……。
しかも死にまくりリトライしまくり。なんで779が取れなかったのかわからん。
工エエエエ(´Д`;)エエエエエ工 俺の苦労はなんだったんでしょうか…
いい加減公式発表かなにか欲しい。
790 :
789:2005/05/31(火) 20:21:27 ID:???
肝心なこといい忘れますた。情報どうもありがとうございました。
南知多ビーチランドのスタブレはまだあるのだろうか?
PS2のスタブレ、プログレ出力だと描画にバグがあるね。
特定の場面(オクトパス脱出時等)に余計なグレーのポリゴン?が出る。
連射なら破壊可能かよ!
あ、オレ壊したよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 16BIT . \ < 65535、65534、65533、…… |
./ \ \___________/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
797 :
NAME OVER:2005/06/07(火) 00:56:47 ID:+Tnr/lnC
ところで11月にやったオフの画像は一体誰の手に?
798 :
NAME OVER:2005/06/11(土) 12:03:37 ID:N03Gd+7O
オレオレ。
貸してもらえません?
もしかして
【絶滅しましたか?】
公開するにしても、Zの人と編集したBAAの人の許可がないとダメでは……
こういうのは録画時に段取りしとくべきだろ、スレで告知したイベントなら尚更ね。
不特定多数の人に公開して欲しいとは言わんが、アドレス聞かれて
名刺渡した気がする。せめて「中止になりましたー」くらいの連絡は
欲しかったです。
まー、一円もまだ払っていませんしそんなこといえる義理じゃないんですけど!
807 :
名古屋の人:2005/06/17(金) 08:03:17 ID:???
私の所には2月に届きましたが <11月オフまとめDVD
実際に>804状態なのかもしれません。
ところで急な話ですが、明日18日(土)の昼から西尾に出撃します。
おヒマな方はぜひご一緒に。
違わないよ〜
西尾のG3はリクエストでゾルギアへの差し替えとかもお願いできるのかな?
識者の方、教えてくださいな。
7月から【アホな愛知県民】に変わります。
西尾は近所なのでよろしく。
807が事実なら連絡頂きたいです。
>オフの関係者の方
あ、いいなぁ。(引越しが、ではなくて、UGSFな県に住めて。)
じゃぁ折角だから南知多ビーチランドのスタブレもやってきてよ。
814 :
名古屋の人:2005/06/21(火) 13:30:19 ID:???
>811
識者じゃないですが。
西尾はプロドラのみです。ゾルギアはありません。
ていうかリクエストで差し替えができたのって往年の蒲田だけでは。
>812
引っ越しが落ち着いたら出撃しに行きましょう。
リクエスト受け付けてたわけじゃないけど
たまに交換してる店は他にもあったね。
816 :
811:2005/06/21(火) 21:36:26 ID:???
やはり国内でのゾルギアプレイは不可能でしたか(汗
どうも情報ありがとうございました。
>>816 まて、っていことは何か?
国外では可能ということか?
すげぇ!そうなのか!
ゾルギアをやっていたらスターファイターのパイロットにスカウトされるためにも
地球上にはゾルギアがつねに必要だからな。っていうか、何言ってんだかわからねー俺。
いや本当に何言ってんだかわかんねーよ。
あったね、そんな映画(w
スターファイターだっけ。20年くらい前の映画だが。
G3の三部作コンプでのコンシューマ版販売や
アーケードでの新シリーズ再開を強く望む。
今思うとスターファーターの中のビデオゲーム
(ワイヤーフレームレールシューティング(?))と
スターブレードの(発想上などの)関係ってきになるな。
結局、宇宙での戦闘シーンは、ほぼすべてのタイトルがスターウォーズの映画からインスパイアされているものなので、
そのなかでどういったストーリーを見せるかっていうのがそれぞれのメーカーの個性だったんじゃなかろうか。
スターブレードはその中でも出色のデキだったと思うのは判官贔屓すぎるか?
別に判官贔屓じゃないと思われ
>>824 あれはATARIのSTARWARSがまんまイメージソースな希ガス。
828 :
NAME OVER:2005/06/30(木) 00:06:34 ID:4mBQpk0k
あ、そーなんだ。っていうか、そのままだったのか・・・。
当時、意外と凄いゲームに見えた。
829 :
NAME OVER:2005/06/30(木) 23:54:08 ID:4mBQpk0k
いま、ATARIのSTARWARSをググって見たけどベクタースキャンっていうので
描かれていたんですな。すごいなぁ。見てみたかったよ、リアルで。
>>829のような世代がこのスレに紛れ込んでる件について
831 :
NAME OVER:2005/07/01(金) 13:23:00 ID:8HDeKB3+
ヒント: スタブレは高校1年生。
今の人はベクタの絵を見たこと無いのか…
将来はブラウン管が廃れてラスタもベクタも見たことない人が増えるんだろうな。
今の若者は〜
「XEVIOUS」って何て発音するのかとか
「ソルバルウ」って何の事なのか
知りませんから〜
うちにはVectrexこと光速船がまだあるぜ。多分動くはずだぜ。
wwええええーーー!?_まじ?!あるの?
すげー。やってみたーい。
>>830 あ、おまえか。
この前ファビョってたアンチエーコンの軍オタは。
なーんか狭量な口調の奴が前々からいると思ってたけどそういう事か、納得。
837 :
NAME OVER:2005/07/02(土) 10:38:41 ID:7hz8dTnb
記念カキコ
ここはレゲースレなんだからベクタースキャンもしらねーヤツは出て行けよ。
あと、エースコンバット4は自衛隊の協力でF-15。
UGSFゲーにベクター画面を使ったものはないわけだが・・・
ベクタースキャンゲーをリアルで見たことある奴の方が少数だろ
あっ、いいスレ見つけた。ここならゾルギアを一人でクリアしたっていう気合の入り過ぎた人がたくさんいてそう。皆様はシールド何%ぐらい残せますか
13%。未熟だ……
もう10年も前のことだから良く覚えていないけど、
2面終了時に79に意図的に落としていたよ。
それで、大体42%の11万点くらいでした。
>>843 すげぇ!あっ、話題をふった者ですけど、自分などは最低4〜5%、ベストで16〜17%のヒヨッコガンナーです
あと今更こんなこと聞いてもどうしようもないんですが、一人のときはルート選択はどんな感じです?自分はB〜Bでいってましたが
何かの間違いで都内〜神奈川近辺に
スタブレが設置されてないかと今でも探している俺がいる
ミカドのスタブレどこいっちゃったんだろうなぁ
>>841 RANK8
A-A:80%以上、90000くらい
B-B:40%〜70% 100000〜120000くらい ムラありすぎ(´・ω・`)
A-Aで10万超えられなかったのがヘタレ(´・ω・`)
こんな時間に投稿してるなよ………
B−Aの一択では!?
ランクによって多分大幅に難易度が変わると思うけど、行きつけの店は
渋谷の小じゃれたところの2階だか3階だか(その建物の最上階)でした。
1993年の12月なかば(東急ハンズにクリスマスツリーを買いに行った
帰り)に発見してそれから半年くらいやり続けていました。
棒グラフで、10万の上が20万になっていてどうやりゃあんなもん超えるんだか
と思ってました。
エースコンバット3は神ゲー
5は神を超えた。
理由は7日にもれが買うから
今時スタブレかゾルギア、置いてる店あります?是非教えて頂きたいと存じ上げまする
当方大阪在住
>>851はどこまで性格の悪い軍オタなんだ。
>>850ヒント:ゾルギアは国内に無い。プロドラは西尾にある、つーかスレを見れ。
南知多ビーチランドのスタブレは本当にあるのか?
電話でもいいけど。
西尾の住所を教えて欲しいです。最寄り駅と。
今日は雨ですが明日あたり行こうと思うので。
858 :
756:2005/07/09(土) 16:18:46 ID:???
>>858 Thanks.
昼から夕方にかけてテキトーに数時間やりに行きます。
う、今日なのか。今からの用事片づけてからじゃあ間に合わないだろうな……
地球を10回ほど滅ぼしてきました。4勝10敗くらいでしょうか。
27%のこしの11万7000くらい。
何か相模大野でやったときより明らかに敵が硬くてドラぐーんが柔らかいです。
それはそうと右手が筋肉痛で上に上がりません。老化してます。
ともあれありがとうございました。
またやりに行きます。カーテンつけてほしい。おとおおきくしてほしい。
4パターンのデモから見た
UIMSの硬さ(RANK5=100)
1 2 3 4 5 6 7 8
40 45 55 70 100 130 150 180
DRAGOONの装甲の硬さ(RANK5=100)
1 2 3 4 5 6 7 8
350 280 200 150 100 50 30 25
>>848 その店たぶんBAGUSだな。聖蹟NLから譲り受けたゾルギア持ったまま店アボンしたとこ。
864 :
寝屋川ABC通った:2005/07/12(火) 09:21:29 ID:5AntaA5b
>>841 儂はランク4の標準設定でも100%はけっきょく達成しなかったような気がする。
99%が最高だったような。
>>847 ランク8!?
腱鞘炎になりそう。
ちゅうか、ボルナデってどっちのルートだっけ?
脳中枢ってどっちのルートだっけ?
たしか、ボルナデと脳中枢に進入する点かせ最適ルートを通っていた気がする。
何年もやってないと忘れるねぇ。
今やると、まともに連射も出来んだろうなぁ。
>>864 ボルナデ→A 環境コントロールセンター→B
循環器官→A 重力器官→B
脳中枢は最後。
で、気になる点稼ルート。最初はA、次がBだと思ったんだけど?
私はこれが一番点が稼げたんですけど。
よーし、上面にいる敵生物を駆逐しゾルギアに向かう。
上面に出ました。はっ、大気コンバータが破壊されています!
いやー今聴いても面白いわ。
当時スープスープセンターとか言ってたのはSurface of the Centerか。
環境コントロールセンターより専らエクシアメトロポリスばっかりやってたけどね。
都市部から海上に出たときのOut of the Fireフレーズがたまらん。
ゾルギアのプレイ動画って、もうオークションでLD買うしか
方法ないのかね?
>>865 ごめん。まさにそのとおり。BAじゃなくてABだわ。
重力器官のアナウンス思い出した。
三日経ってようやく腕の筋肉痛が取れました。
>>865 ありがとん。
じゃ、俺も決まりコースはA→Bだねぇ。
重力器官のボスってオタマジャクシみたいなのをいっぱい出してくるやつだよね?
重力器官に進入する時に画面の右下や左下から順番に出てくる敵の処理が
100%クリアの肝だった気がする。
ブラスターを連射しながら思いっきり左右に振りまくってたような。
>>869 ノアダリアだっけ。
ねぇ怖い、あー怖い、やめて!怖い!
871 :
NAME OVER:2005/07/15(金) 20:44:28 ID:XNxOCnm4
870はノアダリアを撃滅せよ!
『オーヒッキー!マーダー!』
>>864 当時、自分の地元のプロドラは設置から撤去までずっとRANK8だった。
池袋GFサンシャインの標準設定(RANK6)が軽く感じたもんだ。
某ミカドは、オーナーさんと個人が契約して新規店として生まれ変わる
らしいです。
で、セガ時代の筐体は丸ごと購入してるっぽなので、スタブレもそのまま
残ってる、、、とか。
持ってるだけで使うかどうかは知らないけど。
別館の命日とも近いし、オープンしたら行って見ようかと。
期待期待
すごく期待
超期待
今日見てきたらまだ「改装中」って書いてあった。
期待さげ。
さぁいよいよ盛りさがってまいりましたぁっ!!
単語だけはナムカプに出てくるのが悲しい
ミカド本日復活を確認!
スタブレありますた('◇')ゞ
メイドさんもいますた(´∀`)
>>873 アナタ詳しすぎw
ホント?
じゃあ今度の日曜は出撃だな。
復活OFFでもやりますか?
タイミング悪!!
でも行きます。
メイドさんとはナンゾ?
884 :
NAME OVER:2005/07/28(木) 19:28:20 ID:3wgqopcU
え!?復活したの!?
しまった・・・ここ数日チェックしてなかったから乗り遅れた。
やべぇどうしよう、明日にでも行ってみるかな。
何はともあれ、すばらしい!!
行ったら231万のスコアが入ってた。
最上階がOLDフロアというよりSTGフロアに近くなった。
カーニバルに行っちゃったものがあるからかな。
めどいさんは複数いるっぽい?
メイドさんはいなかったけど、スタブレの復活を確認しました。
ミカド&スタブレ復活オメ!!!!
復活記念オフどうだった?
882氏の発言は、これから計画立てて実行しませんか?って意味じゃないの?
少なくとも自分はそう思ってた。
流れに反して申し訳ないが
遠くの小さな点のような敵を狙うとき、
コントローラーのアナログスティックだと細かい動きは無理なので、
標準の枠の中に納まれば自動的にその敵にむかって
レーザーを打つようなシステムってどうですかね?
(スペースハリアーのロックオンみたいな)
ちゃんと自分で狙って撃破しないと嫌ですか?
↑標準じゃなくて照準でした。
スターブレードにそういう改造をしたいとは思わないなあ、今更。
そういうシステムが合うゲームはもちろんありうると思うけど。
PS2版のことを言ってるのなら、ポインティングデバイス使うのが前提だと思う。
セガもギャラクシーフォース完全移植だってさ…
そろそろナムコもギャラ3(全シナリオ)+スタブレ完全移植やってくれよ。
ジャイケルマクソンを味方につけないと難しいかもな。
>>892 ってことはあの360度回転するシートもかっ!
あれって、プレイ中後ろのギャラリーと目が合っちゃうんだよね…
895 :
NAME OVER:2005/08/05(金) 00:28:59 ID:phqu1bH+
>>894 >360度
ちょwwwwおまwwwwwww無茶すぎwwwwwうぇwwうぇwwww
PS2をUSBで16台リンクさせれば可能だろう
本当にミカドが復活してスタブレがあった。
ちょっと嬉しかった真夏の夜。
今年のコミケはUGSF関連の出版物出す人います?
昨日ミカドでスタブレやったら、
コース分岐でことごとく当たりルートを飛んでくれた。
でも結構パターン忘れてて自己ベストには届かずちょっと凹。
オールハズレルートで、パワーストーンも瞬殺してしまった俺の
件について・・・
瞬殺したあとの脱力感は・・・。
もう早く終わってって感じ。
>>899 今更CDや本出しても一桁しか捌けないのでは…
搭乗口の形状や開き方がORBSと違っているようだが、まあ類似品程度には似てるか。
でも戦場の絆もOBP同様、参考出展程度のコンセプトマシンになる可能性大だな。
この筐体ではららぽーとがGPAの代わりに置くだろうけど、他所じゃ扱いづらいことこの
上ないから実際に出回るのは汎用CITY筐体に載せかえられたものになるであろう。
>>904 細部は変わっているけどゲーム用としての道は絶たれたと思われていたO.R.B.S
…に見えるけど、記事にはナムコのナの字も出てないしO.R.B.Sの文字も筐体には無いな。
基本技術だけOEMしたんだろうか?
手堅く売り出そうとすると、結局ガンダムになってしまうのか…。
でも、O.R.B.Sの使いどころとしては悪くないから、これを足がかりに発展して欲しいね。
907 :
sage:2005/08/20(土) 20:27:34 ID:hqnpIH3v
今日、SEEDイベ見に偶然行ってました。間違いなく、
「IDOL M@STER」作ったK山プロデューサーと「New Space Order」で
設定を担当したエンスーT氏でしたね。
バンプレストブースの脇でアンケートとっていましたよ。
聞いてみたところ、16台通信で、全国のゲーセンを結ぶそうな。
アレ、疑うことなくナムコ製ですよ。
ちなみにUGSFモノも出ます?と聞いたら、参考出展につき秘密ですと逃げられた・・・。
勇気振り絞ってガンダムよりもUGSF欲しいと言っておきました。
さがってないじゃん・・・。
スマソ。首吊ってきます・・・。orz
そうか、ってことはORBSでIDOLM@s是xdrcftvgybふじこlp;
ヒント:芸能人の1日司令官、1日パイロット…
というわけで次回のスターブレードでは貴方の育てたアイドルが
操縦するジオキャリバーでプロデューサーの貴方がガンナーを
担当します。
任務に失敗すれば愛するアイドルと心中出来ますよ?
成功するとギャルゲーパート突入ですか?
>>911 真「プロデューサー!僕らのジオキャリバーにも新しい武器を積みましょうよー!」
ファンからのプレゼント:No.146
【シンクロ連射回路】
これを取り付ければガンパートがグッと上昇だ。
死ぬほど壮健美茶吹いた。
アイドルマスターまでUGSFに取り込むスレですかここは。
まぁ、隊員募集ポスターにry
久しぶりにスレ覗いたら烏龍茶噴きそうになったw
お前らアニメ嫌いだとか言って置いてドルマスプレイしてるのかよ…
プギャー(AA略
取り合えず恒例ネタおいておきますね。
.  ̄/ _ /_ _ / /  ̄/ /
/ _ /_ / ̄ ./ ―― / /
__/__ / / / \ _/ _/ /_/ 父
↓
r‐--、_____/二/``ソー、
/ // ヽ `ヽノ:. ヽ /\___/ヽ
ソ / ヽ ヽ:::::::.. ヽ /'''''' '''''':::::::\
/ / ll ヾヾ \ l:::::: / |(●), 、(●)、.:|
l l:::/ll ll ll l l ll l ヾ l:://:/ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
l .:::ll,.-‐-` ` '´ ̄` l |::::/ | `-=ニ=- ' .:::::::| +
| ::::r (●) (●) l |::::l \ `ニニ´ .:::::/
(l..:::ハ :. l /::::/ ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
ヽ:::/ヽ ー-‐' /ノ:::〈 : | '; \_____ ノ.| ヽ i
l、::l `‐r _,. イ/ >:::) | \/゙(__)\,| i |
> <て _ノ l ´ > ヽ. ハ | ||
)、 / ̄/ ヽ__/>、 娘よ……頑張るんだぞ……
:::::\ /:::: /`ー―--‐/..:::::::\ rー=、
アニメがどうとかいう問題じゃない。
このスレは、いかにして既存のナムコゲーをUGSF世界に取り込むか、というテーマもある。
“ゆめりあ”あたりは異端すぎて厳しそうだが。
>ゆめりあ
ヒント、ドークトが(ry
>いかにして既存のナムコゲーをUGSF世界に取り込むか
ナムコを買収して、全部ひっくるめたゲームのプロジェクトを始動すればよいのでは?
>>921 それじゃネタスレにならん。
いいか、今のUGSFはコナミのDDR同様存在そのものがネタだ。
ネタニマジレスカコワルイ言われるのがオチだぞ。
以上、俺の自演でした!
925 :
NAME OVER:2005/08/28(日) 20:07:52 ID:UY4wOsRR
927 :
NAME OVER:2005/09/01(木) 02:10:58 ID:EHLOL5wX
うはwwww放送コードヤバスwwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwww
>>926 ハートマン軍曹に言われそうなセリフだな
パワーストーン瀕死って
4連射が何セットだっけ?
ちょっと質問なんだけど、
STAR IXIOMのBOSCONIANのBGMって新作?
BATTURAやGALAGAは旧作の曲をアレンジして使ってるじゃない?
でもBOSCONIANの旧作にはBGMないし…。
932 :
929:2005/09/04(日) 11:55:30 ID:???
ギャラクシアン3が西尾にしか無いって事を初めて知りました。
一昨日初めてやったけど、なんか中左のモニターおかしかった。(ずれてる?)
このあたり新しいスーパートができたりして、シャオも厳しいと思うから
寿命もそんなに永くは無いような気が
でも1人でクリアは厳しそうね
一人でもクリアくらいならなんとかなるかと。土日あたりまた地球を滅ぼしに行きません?
”クリアくらいなんとか”とは言うが、西尾のは俺には無理だった。>一人クリア
エナジーチェンバーまでは行けるけど。
腕が保てば(疲れなければ)勝てる気はするw
俺は遠いので、行く人はレポよろ。
人が来るか来ないかは別として、土曜日夕方15時頃からしばらくおります。
5番席使ってる下手な中年オヤジが居たら私です。
ゲホゲホ…………
土曜日は休日出勤で出撃不能。
日曜日はもしかしたら1500時くらいから行くかも。行けないかも。
日曜日、関西→関東に移動するので
途中下車して西尾に寄るかも。寄れないかも。
ドラグーンやった事ないけど。
うむ。出撃予定日を日曜に変更しますです。
ストーリーにUGSFという言葉が出てくるだけで、UGSFモノではないだろうが。
定義がわからん。
PSPなんか持ってないよ。
NSOをプレイしている俺に言わせると、NSOのサイドストーリー的な話かと思われ。
"ニューコム社と地球外知的生命体との提携がある"という設定は、
それに近いものがNSOのなかにもある。
やっとUGSFもNSO以降のごった煮から抜け出せそうな悪寒。
945 :
NAME OVER:2005/09/11(日) 10:35:35 ID:/oOYeGe+
そういえば某所では10月9日に西尾でオフ会をしようとしているようですね。
私には西尾は遠すぎるけど。
本日はありがとうございました。
家宝に致しますです。
西尾寄ってきた。
独断専行で地球3個割る。
複数参加で作戦成功。
締めはミカドでスタブレ。
十分堪能できました。
36時間以上経つのに腕の腫れが引きません。
レンシャ入れてほしいけど無理だろうし。
それはね、腫れているうちにもう一戦交える。
そしたら、ドンドンと腕の筋肉と持久力が成長して、
ゾルRANK8でも絶えられる腕になるよ。
わしはなれんかったけど・・・ orz
連射ごときでくたばるような軟弱者に、宇宙の平和が守れるか。
所詮CADET WANGですから。ザンネン!
若い頃と違って回復遅い。鍛えて鍛えられる歳じゃねー。
若さに任せた力押しの連射ではなく、スイッチの作動範囲を見極めた
老獪なオヤジの連射をしようではないか。
950を超えてから言うのもなんだけど、
>>1 のU.F.S.Fに突っ込んではいけないと言うのは不文律なのだろうか。
ああ。釣られないぞ。俺は。もちろん。
954 :
EQ準備中:2005/09/15(木) 10:43:48 ID:???
>>953 悪かったな、今気が付いたよw
ところで、次スレにはスターブレードの文字は入れるか?
【アイドル】U.G.S.F.総合スレッド5【マスター】
ところで、次スレには鉄拳5の文字は入れるか?
【ナムコ】U.G.S.F.総合スレッド5【全部盛り】
【CADET】U.G.S.F総合スレッドNO.5【WANG】
つまらんな。
【明日は】U.G.S.F総合スレッドNO.5【あるのか】
CADET WANGだと真っ先にスターラスターを思い浮かべる。
【NSOも】U.G.S.F.総合スレッド5【ガンダムも】
そこは我々が1ヶ月前に通り過ぎた場所だ
ちなみに今はO.R.B.SではなくてP.O.Dというそうだ
AMショーでバンプレとナムコのブースに背中合わせで並んでるのを見た時は思わず涙腺に来るものがあったぜ
【ナムコの全ては】U.G.S.F.総合スレッド5【ここにある】
【売却】U.G.S.F.総合スレッド5【吸収消滅】
【まだだ】U.G.S.F.総合スレッド5【まだ終わらんよ】
【WE NEED】U.G.S.F.総合スレッド5【BRAVEST GUNNERS】
【いい加減】U.G.S.F.総合スレッド【ガンナーうざい】
【次回作では】U.G.S.F.総合スレッド5【操縦させれ】
【健闘むなしく】U.G.S.F.総合スレッド5【宇宙の塵に】
【そろそろ】U.G.S.F.総合スレッド5【立てたら?】
んじゃ、立てますか。
975 :
続き:2005/09/21(水) 23:52:27 ID:Wf1h6GzE
後、なんかあったら追加したってくださいな。
鉄拳5に収録と、プレイ条件も書いといたら?
そういえば、未だに出せてないな。
全然プレイしてないけど。
埋め
>>975 ミカドっていまだに「ハイテクランド」の名を冠してるのか?
さっそくTシャツ注文したよ
早くこないかなー
なに?Tシャツって