レゲー世代は…… 幸せ? 不幸せ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
当方優良世代

ゲームの進化過程をリアルに体験できたあの頃を
今のオッサンたち&平成生まれの世代と懐かしむスレです。
とりあえず自分の子供には、超最新鋭ゲームのみを体験させようと思う。

前スレ
レ  ゲ  ー  世  代  は  幸  せ 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089035418/
レ  ゲ  ー  世  代  は  不  幸
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088436837/
過去スレ
レ  ゲ  ー  世  代  は  幸  せ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083981203/
2NAME OVER:04/09/16 22:23:04 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   レトロゲームは面白いんだよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
3NAME OVER:04/09/16 22:25:34 ID:???
あっ!もう一方のタイトルは不幸(ふこう)でしたね。
不幸せ(ふしあわせ)にしてしまった・・・
次スレの立てる人は修正お願いします。
4NAME OVER:04/09/16 22:27:13 ID:???
粘着自演乙
5NAME OVER:04/09/16 22:45:56 ID:???
レゲーが無くなれば今のゲームの売り上げは必ず増える
間違いない
6NAME OVER:04/09/16 22:47:13 ID:???
997 名前:NAME OVER 投稿日:04/09/16 22:42:36 ID:???
1000は頂いた


998 名前:NAME OVER 投稿日:04/09/16 22:43:19 ID:???
結論:

Rogueは孤高にして永遠


999 名前:NAME OVER 投稿日:04/09/16 22:43:57 ID:???
>>990
あ、それはタブーです。ご法度です。
小説って絵が少なくてむかつかね?とか
ロープに振ったら反動で返って来るのって嘘臭くね?などと同じです。


1000 名前:NAME OVER 投稿日:04/09/16 22:44:09 ID:???
レゲーは糞で1000
7NAME OVER:04/09/16 22:48:01 ID:???
前スレ993
糞ゲーで検索したらレゲーがいっぱい出てくるのは手抜きが多く
子供たちを騙そうと思ってゲーム作りしていた証拠だな
8NAME OVER:04/09/16 22:48:28 ID:???
>>5
それはない
ただでさえ少子化と不況が重なってるというのに・・・アソブヒマモネエ...
9NAME OVER:04/09/16 22:49:26 ID:???
>>8
書き込む暇がある無職のオッサンが偉そうに・・・
10NAME OVER:04/09/16 22:51:14 ID:???
私はぐぐるで【糞ゲー】を検索したら
検索結果の上位がほとんどPSの文字とワンセットでした。
11NAME OVER:04/09/16 22:54:10 ID:???
>>9
SLGやりながらだから許してくれや<結局遊んでるんじゃねーか
それと、無職じゃどんなゲームも買えないぞ?
12前スレ993:04/09/16 22:55:03 ID:???
>>7
まあべつに大スター様である貴殿に意見するつもりはないが
ただレゲーはあまりやったことないのに(つか、例で出したソフトもやってないんじゃないのか?)
あなた様が大いに侮蔑の目を向けているレゲーマーを叩きたいというだけで
検索までかけてああ大変だなあと思っただけ
13NAME OVER:04/09/16 22:56:36 ID:???
パソコン版レリクスならともかく、暗黒要塞のほうは
いまさらプレイしようにもなかなか難しいよな
14NAME OVER:04/09/16 22:58:28 ID:???
不毛なスレッドだなあここ・・
15NAME OVER:04/09/16 22:59:07 ID:???
何をいまさら
16NAME OVER:04/09/16 22:59:14 ID:???
疲れたので寝る

>>12
確かにレリクスはやってないが、コンボイはやってる
ループ面までは行ってる まあ、裏技の無限コンティニュー使ってるから
誇れはしないが エミュじゃないことは断っとくぜ
17NAME OVER:04/09/16 22:59:34 ID:???
18NAME OVER:04/09/16 23:00:23 ID:???
>>13
ファミコンミニに移植するなら
ローディングまで完全再現してくれなければ
暗黒要塞とは呼べません。
19NAME OVER:04/09/16 23:01:29 ID:???
>>16
だったらレリクスを叩くのはやめなさい





コンボイだけにしなさい
20NAME OVER:04/09/16 23:02:33 ID:???
>>14
暗いと不満を言うよりも
進んで明かりをつけましょう


大スター様は23時前に就寝か
宿題でもやるのであろうか
21NAME OVER:04/09/16 23:02:44 ID:???
>>17
家ゲーRPG(仮称)@2ch掲示板
... roll playing)感情移入ができるかどうか。それが俺の結論。 69 名前:名無しさん@
お腹いっぱい。 :04/09/09 00:05 ID:b7NjUv5T >>67 それはなんとなくわかるような
気がするよ。 PS初期の頃のゲームなんて物凄い数の糞ゲーの山に ...

いきなりな検索ですね(w
22NAME OVER:04/09/16 23:03:15 ID:???
どうでもいいけど
誰でも、将来はみんなレゲー世代って事を忘れてないか?
23NAME OVER:04/09/16 23:06:33 ID:???
>>17

エアフォースデルタ2
... No.3 2003年06月22日-23時54分. X Lv.1, 4, 糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!
糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!糞ゲー!
糞ゲー! No.2 2003年02月01日-13時12分. reviewer, point, comment. ...
best.lib.net/gba/shooting/0209air2/ - 26k - キャッシュ - 関連ページ

コレもなかなかワラタ
気持ちはわかる・・・ orz
24NAME OVER:04/09/16 23:20:54 ID:???
まず【糞ゲー】と言う呼称自体、レゲー時代の産物なので
【糞ゲー】での検索結果にレゲーが多いのは当然でしょう。
しかもここ数年の流れでは、FC時代の糞ゲーは
もはや人気のアンティークに近い存在に成りかけている気がします。
家にアンティークとしてFCを飾った場合、普通に良作や大作(DQ・FFなど)を飾るより
スペランカ・たけし・カラテカ・レリクス・暴れん坊天狗などを飾った方が
人を呼んだ時、断然盛り上がります。
皆さんもそうしてません?
25NAME OVER:04/09/16 23:22:45 ID:???
するわけないだろ
26NAME OVER:04/09/16 23:25:05 ID:???
>>25
なんと!?
あえてFCに時の旅人とか挿し込んでおき
相手に例にやらせて「つまんねー!」の賛美とか聞きたくなりませんか?
27NAME OVER:04/09/16 23:28:17 ID:???
暴れん坊天狗はクソゲーじゃないぞ。バカゲーだ。
28NAME OVER:04/09/16 23:55:58 ID:???
29NAME OVER:04/09/17 00:01:25 ID:???
アンチの奴はレゲー世代が羨ましいんだろ、PS世代に生まれた奴らは不幸な奴ばかりだ。
30NAME OVER:04/09/17 00:06:35 ID:???
そもそも、最初からレゲーにしか関心を向けないレゲーマーは
いないと思われるわけで、ヌーゲームもやった上でのレゲー賛美。
そこにアンチの屁理屈が入り込む余地はないし、そもそもレゲー板
住民全員がヌーゲームやらないとしても、その程度で今の業界に
影響するとは思えん。仮にレゲーの存在がヌーゲーム市場に
悪影響を及ぼしているとするなら、それこそレゲーが世間的にも
いまだに評価されているという証拠では?

31NAME OVER:04/09/17 00:13:28 ID:???
アンチはTGSの入場数が年々減っているのを説明できないみたいだしな。今のゲームが
レゲー時代より売れないのはつまらなくなった&ネット、携帯電話の普及が一番の原因
だろう。正直レゲーのリメイクが今の時代でも発売されるのはそれだけ過去のゲームを
評価している人が多いという事だ。数が多い事が正しいのならアンチもそれを認知すべし。
32NAME OVER:04/09/17 00:16:34 ID:???
>>24
その気持ちわかるなー。

家にFCとPS、PS2置いておいて、友人がきた時、「対戦やろう」と言い出
すのは、パワプロでも熱チューでもなく燃えプロやファミスタだしな。

レゲーを叩いている大スター様は、
CGバリバリの映画(最近のウルトラマン、ティガとかガイアなど)>>(越えられない壁)>>フィルム特撮(初代ウルトラマン、セブンなど)
とか考えていらっしゃるのでしょうか?(例がイマイチだが。)
なんか変じゃない?
33NAME OVER:04/09/17 00:22:50 ID:???
そもそもアンチは前スレで、

>RPGでは、グラフィックや音楽とかも大事。
>ドット絵キャラが何を言っても笑いしか起きない。リアルな
>グラフィックでこそキャラも生きるというもの。

だからなぁ。ゲーム語る資格も無いって感じ。
「ゲームを語る資格」なんて偉そうなこと言いたくはないが、
他に例えが浮かばなかった。
34NAME OVER:04/09/17 00:32:20 ID:???
あーーきこりの与作がやりたい
35NAME OVER:04/09/17 00:38:29 ID:???
>>34
ゲーム貴族逝ってこい。
36NAME OVER:04/09/17 02:54:53 ID:???
モノクロ時代の映画を見て、カラーじゃないから面白くないって言うようなものだな。
37NAME OVER:04/09/17 03:01:01 ID:???
232 :井原小唄 ◆f9MqJhdxlg :03/09/19 00:53 ID:???
70年代ゲームの面白さってのは、やはりそのシンプルさなんだよね
容量的に、余計なグラフィックなどが描けない→無駄な物が無い
画面内にある、数少ない物体で、できるだけ面白さを集約した簡潔な作り

ゲームってのは、結果で競うのが主流なんだから、80年代以降のように
背景にゴテゴテした絵が不必要にあっても、なんの意味も無いんだよね
ギャラクシアンには背景に星が流れてるが、まず、そんなの必要無いんだよ
でも当時のゲーム製作者のオナニーで、そういうものがやたら増えて
プレイヤーが望んでもいないのに、見た目重視なゲームばかりが作られ
結果、現在のようにアイディアが貧困な状況になってしまった
38NAME OVER:04/09/17 07:43:08 ID:???
>>37
所詮丼原、リアルに体験してないことがよくわかる文章だ
70年代のゲームは基本的につまらないんだよ

だからPCが普及してきた時に、アタリショックが起こったわけだな。
ポンゲー以上のものが自分で作れたから。
39NAME OVER:04/09/17 08:35:46 ID:???
>>37
演出=オナーニ って言いたいの?
40今ゲー最高:04/09/17 08:55:19 ID:???
>>37
クスクス
こんなバカなオサーンがいるなんて、やっぱレゲヲタは最悪だなw
41NAME OVER:04/09/17 09:09:28 ID:???
>>40
お前もひと括りにしてんじゃねぇよ。
42NAME OVER:04/09/17 10:26:46 ID:???
流れはええな
43NAME OVER:04/09/17 10:50:59 ID:???
あ、新スレになってるなぁ。これじゃレス番引っ張ってこれないじゃないか。
めんどくさ。
44丼原擁護派 ◆r29ci7NZjo :04/09/17 11:29:48 ID:???
ここへからかいに来ている香具師は、
現行機種のゲームにうんざりしてるんじゃないのか。
45NAME OVER:04/09/17 11:56:06 ID:???
>>44
だよな、PS2で満足できないから過去のゲームを楽しんでる連中に八つ当たりしてるんだよ
46NAME OVER:04/09/17 12:02:58 ID:???
レゲーの糞ゲー率とヌーゲーの糞ゲー率はどないなもんなんだ?
たいして変わらん気もするが?
47NAME OVER:04/09/17 12:11:19 ID:???
数でしか語ってないもんなぁ。
分母の数も判らんし
48NAME OVER:04/09/17 12:11:43 ID:???
レゲーの糞ゲーはバカっぽくて笑えるのが多い、今ゲーのは笑えずにただの糞でしかない。
糞ゲー数の割内から見れば昔の方が圧倒的に多いけど。それでも何故か熱中できたなぁ。
49NAME OVER:04/09/17 13:05:58 ID:???
世には愛すべきバカと憎むべきバカがいるのですよ。

試行錯誤の末にコケたゲームと狙いすぎて腐ったゲーム、どっちを愛せるかは人によるだろうけど。
50NAME OVER:04/09/17 13:07:08 ID:???
えんがちょは後者
51NAME OVER:04/09/17 16:02:14 ID:???
PS世代は頭が腐っております
52NAME OVER:04/09/17 16:31:35 ID:???
お前らアンチの為のエサ撒き過ぎですよ。
53NAME OVER:04/09/17 16:59:41 ID:???
だってアンチの理屈は筋とおってないんだもの
54NAME OVER:04/09/17 17:50:25 ID:???
そんなこと言いつつアンチが好きみたいだな、ここの住民は( *´∀`)
55NAME OVER:04/09/17 19:35:36 ID:???
>>54=アンチ
56NAME OVER:04/09/17 21:23:56 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   レトロゲームは面白いんだよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
57NAME OVER:04/09/17 21:26:28 ID:sZMZqu6N




              大   ス   タ   ー   降   臨   !!






58NAME OVER:04/09/17 21:30:09 ID:???
昨日でRPGについては、今ゲーの方が完全に優れていることが判った
レースゲームとかは、完全リアル重視だから、今ゲーの方が優れている
アクションもリアルなほうがいい
となるとサウンドノベル位か?ちょっとは比べられるのは
59NAME OVER:04/09/17 21:34:02 ID:???
>>58
いきなり電波発信か?
いや、毎度の事なので驚きもしないが・・・
ローグはやった上での発言か?
60NAME OVER:04/09/17 21:37:58 ID:???
ゲームは画面を見てプレーするものである以上、やはり視覚的に優れているほうが
いい。そして、音を聞きながらプレーするものでもあるので、サウンドが優れている
ほうがいい。
いつも、PS2のグラフィックやサウンドを褒めると池沼のように噛み付いてくる
やつがいるが、全く的外れとしかいいようがない。
現実に、グラフィックやサウンドが消費者に高い評価を受けていることがなによりの
証拠だ(除くレゲーオタ 消費者じゃないし)
61NAME OVER:04/09/17 21:39:10 ID:???
>>58
>>37の「グラフィックはオナーニ」発言に対しても何か一言たのむ。
62NAME OVER:04/09/17 21:41:04 ID:???
>>58
RCGに関しては今ゲー>レゲーなのは確かかも。
自分はRCGはやらないんで良くわからん。

RPGに関しては「?」。
アンサガ>SaGa2(GB)、ロマサガ(SFC) ありえねー。
SaGa2(GB)、ロマサガ(SFC)>アンサガではないか?
両方やってみろ!サガフロでも同じぐらいかなぁ。
63NAME OVER:04/09/17 21:44:28 ID:???
見た目の重視はすべての消費者が望んでいることだ
レゲーオタが望んでいない=プレイヤーが望んでいないなど笑止千万

シンプル、簡潔、無駄が無い=貧相、地味  ただ日本語をいいようにごまかしただけ
64NAME OVER:04/09/17 21:44:50 ID:???
> 現実に、グラフィックやサウンドが消費者に高い評価を受けていることがなによりの証拠だ
その物的証拠キボン。

> (除くレゲーオタ 消費者じゃないし)
除外してどうするよ。
そりゃぁ、レゲーなんて今更ほとんど売ってないんだから消費量で比べても仕方ないと思わない?
65NAME OVER:04/09/17 21:45:38 ID:???
>>60

>いつも、PS2のグラフィックやサウンドを褒めると池沼のように噛み付いてくる
>やつがいるが、全く的外れとしかいいようがない。

グラフィックやサウンドが良いのは認めるが、どこもかしこも似たり寄ったりだって
言われてるんだろ? そこだ否定されるポイントは。
実際、今のゲームで、リアルタイプの人間が登場するゲームのスクリーンショット
並べたら、かなりの確立で同じゲームの別シーンかって勘違いされるぞ。
オレだってファミ通くらいは眼を通すが、2つのゲーム記事が並んでても
別ゲーの記事ってわからん時があるからな。

で、世間の評価って具体的になんなのよ? それを提示しろ。
ジブリアニメの様にヴェネチア映画祭に出品されたとか、具体的なのを。



66NAME OVER:04/09/17 21:50:51 ID:???
私、スパ厨なんですけど
スパロボは間違い無く確実完全完璧にレゲーの一枚絵より
νゲーのドットフルアニメーションの方がイイです。
でもポリゴン戦闘の部類はオール糞。
67NAME OVER:04/09/17 21:52:50 ID:???
>>66
ドットフルアニメは確かに良い。
しかし、アンチ的にはレゲーテクノロジーに入るんじゃないか?
ええ。ドット絵なんですから。
68NAME OVER:04/09/17 21:53:51 ID:???
>>64
現実に華麗なグラフィックのソフトが売れているし、ゲーム会社はその路線だ
もし、誰にも受け入れられていないなら、ソフトは売れないし、ゲーム会社も
路線変更するだろう?しかし、実際には売れているんだよ
不景気とゲーム以外にも様々楽しめるものがあるから、昔より勢いは衰えては
いるがな

判ったか?現実を見ろよ 
あんたの頭の中では、今でもPS2よりFCが売れてるのかい( ´,_ゝ`)プッ

>>65
世間の評価=世論 最もあんたは友達もレゲーオタで固めてるだろうから
まともな情報は入ってこないだろうがな
69NAME OVER:04/09/17 21:53:51 ID:???
レゲーを否定してる奴は、その比較対象があんまりレゲーすぎるんじゃないか?
流石にFF1とか、レゲー派の俺でも別に好きじゃないぞ。
70NAME OVER:04/09/17 21:55:21 ID:???
>>60
そこは五万歩くらい譲って認めてあげるとして、それ以外の場所を褒めてみてほしいんですけど。
全てにおいて優れているというなら、どう優れているのかくらい説明できますよね?
71NAME OVER:04/09/17 21:58:18 ID:???
>>68
まぁ、実際にファミコン・ミニは売れ行き好調だしね。
グラフィックの評価はそりゃボロボロだけど、売れてるんだよ。
72NAME OVER:04/09/17 21:59:38 ID:???
>>69
FF1は死に様が美しいからOK
ヘタッと地に伏した死に様に萌えます。
世がパスワード時代後期に早い時期から電池によるセーブ機能を取り入れた所も素晴らしかったです。
おもわず予約して初日に買った逸品です。
73NAME OVER:04/09/17 22:01:10 ID:???
お前らは全て糞だ
74NAME OVER:04/09/17 22:02:26 ID:???
アンチよ、おまえこれくらいの議論と煽りで、ホントにレゲーマー撲滅できると思ってるの?
75NAME OVER:04/09/17 22:03:21 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   レトロゲームは面白いんだよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
76NAME OVER:04/09/17 22:03:34 ID:???
>>68
実際、ソフト売れてませんが何か?
ファミコンミニのスーマリにぶっちぎられたタイトルが
山の様にありますが何か?
無双やウイイレがスーマリに勝ってても、それで完全勝利とは言えませんよ?

>世間の評価=世論
意味不明。どこの世論よ。お前らアニゲオタの評価だけだろ。
77NAME OVER:04/09/17 22:05:20 ID:???
>>73
>>75
なんだ、もう勝利宣言して逃走モードか?
78NAME OVER:04/09/17 22:05:49 ID:???
>>76
( ゚Д゚)ハァ?そっちが考えてる評価こそレゲーオタの頭の中で作り出した
評価だろ ふざけるなよ
79NAME OVER:04/09/17 22:06:40 ID:???
>>66
キャラゲーに関しては 今ゲー>レゲー っぽい気がするが
スパロボはマニアがマニア向けに作ってるからな。

ハードが進化して、作り手も進化している数少ない例だ。
今ゲーはハードは進化したが作り手はそのまま、もしくは退化ってのが多い。
80NAME OVER:04/09/17 22:06:49 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   今のゲームは面白いんだよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
81NAME OVER:04/09/17 22:08:19 ID:???
レゲーだろうがモダンゲーだろうが糞は糞。
ただ今のゲームは内容的に糞だろうがグラフィックや音楽で
素人目には糞に見えにくいだけの話。
82NAME OVER:04/09/17 22:08:41 ID:???
>>80
結局これかよ。
83NAME OVER:04/09/17 22:09:59 ID:???
>>78
ますます意味不明。
ファミコンミニのスーマリ50万本は、ファミ通発表の事実。
具体的な世論のソースを出せと言ってるだろ?
オタクの妄想では議論なぞできんぞ。
84NAME OVER:04/09/17 22:09:59 ID:???
今ゲーは昔ほどソフトが売れていないって、それだけを頼りに必死に連呼してる
レゲーオタきもすぎだって
昔は景気がよかったのと、子供たちが情報が無かったからどんな糞ゲームだろうと
何でもかんでも買ってたから売れてただけ 前も言ったけど業界に騙されてた
だけだっつーの

それを鬼の首を取ったように・・・自分達が騙されて糞ソフトを買いまくっていた
ことをそんなに自慢したいの?
8574:04/09/17 22:12:23 ID:???
>今ゲーは昔ほどソフトが売れていないって、それだけを頼りに
え?やっぱり読んでないな。それとも知的障害?
86NAME OVER:04/09/17 22:14:04 ID:???
87NAME OVER:04/09/17 22:14:14 ID:???
騙されたっていうけど・・・・面白いのに誰がだまされたなんて思うんだよ。
今ゲーやってだまされたことはレゲーマーにとっちゃよくあるんじゃないか?
88NAME OVER:04/09/17 22:18:22 ID:???
>世論のソース
グラフィック重視のゲームが十分売れているってさっきも書いたじゃん
あんたらの嫌いなFFの7以降(明らかにグラフィック重視)だって十分
売れたぜ 売れている、買い続けられていることが評価ではないというなら
なんで買ってるんだ?もうグラフィック重視にゲーム業界が変わってから
随分たつが、グラフィック重視をゲーム業界は止めていない
製作者、販売者がグラフィック重視を止めないのは、評価されている、手ごたえ
があると感じているからだと思うが?
89NAME OVER:04/09/17 22:18:23 ID:???
>>84
自分の都合の良いように論点をすりかえるな。
今のゲームが全てにおいてレゲーよりも優れているなら、
なんでファミコンミニにぶっちぎられるんだ?
レゲーオタが50万人もいるのか?
ゲーム情報誌は1984年辺りから色々創刊されてますが、何か?
ファミ通なんぞ今よりずっと発行部数の多いときがありましたが、何か?
情報不足なんてスーマリ登場以前の事。

あと自分が不利になると、すぐ「キモイ」とかって煽るのな。(プ

90NAME OVER:04/09/17 22:18:27 ID:???
>>87
それが今ゲーマーが不幸と言われる理由
91NAME OVER:04/09/17 22:21:52 ID:???
面白さより売れてることを自慢したがるのは、アンチはかなり業界側の人間だな。
92NAME OVER:04/09/17 22:22:51 ID:???
>>88
十分売れているのは、大手だけ。
PS2以降、どれだけの会社が倒産してると思ってるんだ?
スクウェアとエニックスが合併したのはなぜだと思ってるんだ。
グラフィック重視を止めないのは、止められないからだ。
クルマで例えると、スクウェアがテスタロッサをマーチの値段で
売り出したようなもの。今さらマーチにゃ戻れない。
だから体力のない中堅メーカーがバカスカ倒産するんだ。
素晴らしいゲーム業界だね。
93NAME OVER:04/09/17 22:22:57 ID:???
グラフィック重視なのはね、ゲームのこと判ってない企業の老害共の財布の紐緩めるのに
それが一番手っ取り早いからだよ。
実際に形になってからじゃないと判らないゲームとしての仕掛けに凝るよりずっと楽で安易。
今ゲーの映像ばかり褒め称える奴は、老害共と同程度の頭だと主張してるようなもの。
9492:04/09/17 22:23:08 ID:???
別にどうでもいいけどさ。
95NAME OVER:04/09/17 22:24:41 ID:???
>>91
世間知らずの幼稚なリアル高校生か、知ったかの大学生だろ?
96NAME OVER:04/09/17 22:24:46 ID:???
>>89
最新の機種に移植されたからだろ(携帯ゲーム機でも)
前からレゲーで移植希望のあるソフトだけ残してあとは捨てろ 
移植希望出して移植してもらえないソフトなら
残す価値もないしって言ったじゃん(移植だったかリメイクだったか忘れたが
確かに書き込んだぜ)
97NAME OVER:04/09/17 22:25:22 ID:???
確かにアンチは自分の言ってることが通らないと
キモイと言ってごまかしてるな
他に言うことねーのかよ・・・
98NAME OVER:04/09/17 22:27:00 ID:???
>>97
いや、実際十分に気持ち悪いんですけど
認めたくないからそんなこと書くんだね
99NAME OVER:04/09/17 22:28:27 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   レトロゲームは難しくてできないよ!だからアンチになろっと
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
100NAME OVER:04/09/17 22:28:43 ID:???
つまり、レトロゲーの一部は当時のスペックのままで最新機種でも通用するだけの価値を持っている、と。
おや、これまで言っていたことと矛盾しますね。

それと、移植したくても技術的・人材的な理由で移植不可能になっているソフトもあるということを
お教えしておきましょう。
101NAME OVER:04/09/17 22:29:15 ID:???
>>96
はぁぁぁぁぁぁぁぁ?
んじゃ、レゲー全部が今のハードに移植されたら
残す価値アリなんだな?
つーか、お前はレゲー全部クソって言ってるじゃん。
「ぜ ん ぶ」
ですよ?
主張をはっきりしろや。
102NAME OVER:04/09/17 22:30:10 ID:???
映像美にこだわるのは、そりゃ前評判をよくするためだろう。
前評判が良ければ、売れやすいからな。新タイトルなんかは。
子供なんかはもう雑誌やCM見ただけで、すげぇすげぇ、やりてぇ、って言うだろうよ。
ま、その点から見ると、レゲー風味じゃ売れにくいだろうけど。

でも売れ行きや映像美は、面白さとは関係ない。何度も言ってるけど。
それがもう充分分かるから、俺たちレゲーマーっていうのがいなくならない。
103NAME OVER:04/09/17 22:30:45 ID:???
>>98
どう考えてもアンチの方が気持ち悪い
レゲー板に粘着しちゃってさぁ
ネチョネチョだよ、あーキモイ
104NAME OVER:04/09/17 22:31:29 ID:???
>>100
移植されたのはPS2じゃなくて携帯ゲーム機じゃん
携帯ゲーム機なら最新機種でも通用するかもね

つーかリメイクや移植で売り上げに貢献するならまだしも
昔のハード、中古のソフトで全く売り上げに貢献しないのが一番むかつく
105NAME OVER:04/09/17 22:33:29 ID:???
なんだかなぁ。少なくとも個人的には、レゲーvs今ゲーなんて
どうでもいいと思っている。

オレが関心があるのはアンチの
「今ゲー全部サイコー! レゲー全部クソ」って主張なんだよ。
それを崩そうとすると、論点すりかえるアンチがウザイ。
106NAME OVER:04/09/17 22:35:41 ID:???

         ____
        /∵∴∵∴\
       /∵∴∵∴∵∴\
      /∵∴<・>∴∴.<・>| アンチは同じことを繰り返し言ってるだけのオウムヤローだ!!
      |∵∵∵/ ○\∵|
      |∵∵ /三 | 三| |        ∴_∧
      |∵∵ | __|__ | |   ∴∵ ∴∵・ε⊂ヽ >>anti
       \∵ | |∴∵∴||∴ ∵∴ ∵∴⊂∵  ノ
        \|__L∴∵ ∴ ∵∴ ∵ ∴∵人∴ Y
             ∴∵ ∴∵∴ ∵∴ し (_)
                ∵  ∵ ∵ ∵
107NAME OVER:04/09/17 22:36:13 ID:???
>>101
あんたは本当にあほだな
移植希望出して残してもらえないソフトは・・・が読めなかった?
ほとんどのソフトは移植しても売れないから業界だって移植しないよ
商売にならないもん

そこで売れる=移植の価値がある=レゲーオタだけでなくみんなが楽しめる
のだけ移植して後は全て捨てろっていったんじゃん

大体1パーセントにも満たないでしょ 移植して売れるソフトは
108NAME OVER:04/09/17 22:36:31 ID:???
>>104

>昔のハード、中古のソフトで全く売り上げに貢献しないのが一番むかつく

そんなのは市場全体では微々たるもんだろが。
むしろゲームから離れた客の呼び水になってるかも知れん。
売り上げに貢献しないのは、現役ソフトの中古流通だろ。
そう、お前も買ってる中古ゲーだよ。ダチとの貸し借りも同じだぞ。
それから、また論点すりかえるのはヤメロ。

109NAME OVER:04/09/17 22:37:48 ID:???
>>107
アホはテメエだ。自分の主張も忘れたのか?
>>105
110NAME OVER:04/09/17 22:39:26 ID:???
111NAME OVER:04/09/17 22:41:06 ID:???
スタージョンの法則
「SFの90%はクズである。
ただし、あらゆるものの90%もまたクズである」
112NAME OVER:04/09/17 22:41:36 ID:???
アンチの真の主張が
「レゲーマーの皆さんが、今ゲー買ってくれないと
業界が活性化しません。だから、レゲーばっかりやってないで
今ゲーをジャンジャン買ってください」なら、
「レゲーはクソ」なんて電波飛ばさず、レゲー民に今ゲーの
お薦めを紹介しろっつーの。
113NAME OVER:04/09/17 22:43:38 ID:???
>>112
それはなかなか、今までアンチが"繰り返してきた"ことと比べると、一番現実味があるな。
114NAME OVER:04/09/17 22:44:32 ID:???
今のゲームやってるレゲー好きはいる。
アンチのアホはレゲーマーはレゲーしかやってないと思ってるのが痛い
115NAME OVER:04/09/17 22:44:41 ID:???
寝る時間だな じゃあなキモオタども
116NAME OVER:04/09/17 22:45:48 ID:???
>>115
今日の決め台詞は涙に震えてしまって、それだけしかかけないのか。
よぼよぼのじいさんみたいに、しぼんでしまったな。
117NAME OVER:04/09/17 22:46:55 ID:???
>>115
反論できないから寝ますって言えよ
118NAME OVER:04/09/17 22:47:02 ID:???
ネオコントラ早くでないかなあ
119NAME OVER:04/09/17 22:48:04 ID:???
前に比べても速いな
おふくろさんにでも怒られたのか?
120NAME OVER:04/09/17 22:48:43 ID:???
>>115
オヤスミ。サンドバッグちゃん。
121NAME OVER:04/09/17 22:49:03 ID:???
>>120
笑ったwうまいな
122NAME OVER:04/09/17 22:49:40 ID:???
>>115
キモイ
123NAME OVER:04/09/17 22:52:14 ID:???
しかし、あのしぼみ具合を見てると、奴は本気らしい。
ただの釣りかと思ってたが・・・。
124NAME OVER:04/09/17 22:55:07 ID:???
釣りじゃないよ
毎日だもの
125NAME OVER:04/09/17 22:58:48 ID:???
にんげんだもの
126NAME OVER:04/09/17 23:20:54 ID:???
あぁl、キモイ
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   寝る時間だな じゃあなキモオタども
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
127NAME OVER:04/09/17 23:21:30 ID:???
台風のあとの晴れ上がりってところだなぁ
128NAME OVER:04/09/17 23:36:07 ID:???
またメガドライバーが荒らしているのか
129NAME OVER:04/09/17 23:37:38 ID:???
アンチは今ゲーの優れてる所が、見た目と音楽しか評価してないが、それならゲームじゃ
無くプロモやビデオクリップ見てればいいだけの事。ゲームは操作して楽しいのがなんぼ。
というかここレゲー板なのにわざわざスレ違いの話題で言いがかりつけるアンチが必死杉。
130NAME OVER:04/09/17 23:39:15 ID:???
ローグでもやって落ち着こうぜ
131NAME OVER:04/09/17 23:39:28 ID:???
ここではメガドライバーも味方だ
132NAME OVER:04/09/17 23:39:50 ID:???
個人的なまとめ。

○今のゲームは全て良ゲー。

●ググルで「クソゲー」を引くと山の様にPSゲーなどがかかる。

○レゲー全部クソ

●ファミコンミニでもスーマリは大ヒット。昔は騙されたとしても
 2度も騙されるバカな客はいない。

○今の業界は最高

●この数年で倒産続出の業界が最高だとは言えない。

○今のゲームは世間の評価が高い

●TGSの来場者数と規模自体の縮小を見れば、評価が高いとは言えない。

○昔のクリエータはクソで、今のクリエータは最高。

●宮本・小島・堀井・etc のレゲー時代からのクリエータを超える新進は誰だ?
 ゲハ板を覗けば、現役クリエータなんぞ叩かれ放題な事実。

私用スマソ
133NAME OVER:04/09/17 23:41:40 ID:???
ヘンなしおりはさむのやめてねカス
134NAME OVER:04/09/17 23:41:58 ID:???
アンチが言ってることがすべて考えなしの発言だとわかりやすい
135NAME OVER:04/09/17 23:42:39 ID:???
>>132
ほぼ同意だが、今時の低脳アンチは優れたクリエーターは宮内とか本気で思ってそうだが。
個人的にICOのプロデューサーは上記の3名には及ばないものの才能はあると思ってるよ。
136NAME OVER:04/09/17 23:43:10 ID:???
堀井や小島カントクも前作でかなりケチつけられてたけどな
137NAME OVER:04/09/17 23:44:14 ID:???
ゴキブリ大暴れだなww
138NAME OVER:04/09/17 23:45:33 ID:???
ゴキブリって言われてもどっちだかわからないんだけど
139NAME OVER:04/09/17 23:46:07 ID:???
今時の優れたというかエロイ事に関しては板垣がゲーム業界の最先端を走ってると思うが。
140NAME OVER:04/09/17 23:46:14 ID:???
変なのきたな
141NAME OVER:04/09/17 23:47:14 ID:???
板垣って誰?
何を作ったひとなん
142NAME OVER:04/09/17 23:49:19 ID:???
>>141
DOA、忍者外伝とか
143NAME OVER:04/09/17 23:51:37 ID:???
>>139
「キャンプすると翌朝何故かティッシュが無くなっている」シチュに比べたら大したことはない
144NAME OVER:04/09/17 23:53:14 ID:???
メガドライ豚はマジ糞
145NAME OVER:04/09/17 23:55:48 ID:???
ここで言ってもしょうがねぇ
146NAME OVER:04/09/17 23:57:46 ID:???
>>139
最先端に勃ってはいるが、ゲハ板での人気は尋常ではない。
147NAME OVER:04/09/17 23:58:16 ID:???
>>132
これよいエサだね。
148NAME OVER:04/09/18 00:03:31 ID:???
【ゲーム機の家庭内保有率ランキング】   【稼働率ランキング】
1位 プレイステーション2           1位 プレイステーション2
2位 スーパーファミコン           2位 ゲームボーイアドバンス
3位 ゲームボーイ(含カラー)        3位 プレイステーション
4位 プレイステーション           4位 ゲームキューブ
5位 ゲームボーイアドバンス          5位 スーパーファミコン
6位 ファミコン                  6位 ニンテンドウ64
7位 ニンテンドウ64                7位 ゲームボーイ(含カラー)
8位 ゲームキューブ              8位 ファミコン
9位 サターン                  9位 ドリームキャスト
10位 ドリームキャスト              10位 サターン
11位 ポケットステーション           11位 ワンダースワン(含カラー) Xbox
12位 ワンダースワン(含カラー)
13位 PCエンジン               13位 ポケットステーション
14位 ビジュアルメモリ            14位 PCエンジン ビジュアルメモリ
15位 Xbox
16位 メガドライブ               16位 メガドライブ

  【歴代ハード出荷台数】
ゲームボーイ    11,842万台
ファミコン       6,178万台
スーパーファミコン 4,902万台
Genesis       3.074万台
ゲームギア      1,043万台
―――《越えられない壁》―――
PCエンジン      584万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
サターン        560万台
メガドライブ      358万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
ドリームキャスト    280万台
PC‐FX          40万台
メガCD          40万台 悲惨(≧ω≦)ぷっ!
149NAME OVER:04/09/18 00:05:30 ID:???
ゲームボーイ11億!?
150NAME OVER:04/09/18 00:05:40 ID:???
>>132
個人的なまとめ。

○今のゲームは全て良ゲー。

●漏れが遊んだゲームは全て良ゲー

○レゲー全部クソ

●漏れの遊んだコンボイの謎は最高にクソ。だから全部クソに決まってる。

○今の業界は最高

●漏れ好みのアニメ風ストーリーのゲームが一杯。ムービー最高っす。

○今のゲームは世間の評価が高い

●漏れのダチは皆が絶賛。行きつけの秋葉のショップでも新作の話題で持ちきりさ。

○昔のクリエータはクソで、今のクリエータは最高。

●宮本・小島・堀井・etc のレゲー時代からのクリエータなんぞ、萌えがないんでクソ。
 板垣センセー最高。 かすみちゃんブルーは保存用、観賞用、プレイ用、3台買いました。

漏れは業界に貢献しているーっ!
151NAME OVER:04/09/18 00:08:52 ID:???
またゴキブリが荒らしているのか
152NAME OVER:04/09/18 00:10:16 ID:???
153NAME OVER:04/09/18 00:13:05 ID:???
どんなに素晴らしい才能でもいつかは枯れる
いい例がすぐ近くにあるじゃないか・・・・・
154149:04/09/18 00:13:19 ID:???
あ、間違えた1億か
155NAME OVER:04/09/18 00:19:03 ID:???
>>153
それ誰さ?
ひょっとして、「今夜はもう寝る」とか言ってたヤシの事ニカ?
156NAME OVER:04/09/18 00:26:04 ID:???
広井王子とか言ったら怒ります?
157NAME OVER:04/09/18 00:27:33 ID:???
>>156
むしろ笑う。
158NAME OVER:04/09/18 00:35:33 ID:???
広井のネクロスの要塞がピーク
159NAME OVER:04/09/18 00:42:02 ID:???
すげえなオイ、一日で100オーバーとはレゲータイトル質問スレ以上だ。


中身は雲泥の差だがな







さて、それにしても人には人として認められる最低限の知性と品性というものがどこに居ても必要で、
そのどちらかでも事欠くならヒトという肩書きを剥奪すべきだと思う。
そう、病原体なんて生易しいものじゃあない、知識だけ膨らんだ分達のわるい、最低ランクの生物のイレギュラーだ

と俺は思ってるんだがなぁ・・・ひょっとすると俺の勘違いかねぇ、時に1よ。
160NAME OVER:04/09/18 00:46:43 ID:???
メガドライバーよりマシ
161NAME OVER:04/09/18 00:47:57 ID:???
ここ猿人だらけだな
162NAME OVER:04/09/18 00:56:21 ID:???
別にスレの流れやらドッチ派やら気にする必要なんてない。
興味を持ったレスに何か思うところがあればレスすればいいだけっしょ。

面白いと思えるレスが全然なければこのスレに来なければいい。
163159:04/09/18 00:56:23 ID:???
ちなみに俺もクズ拾いと垢・カス・ボリは嫌いだ。
そして短小AVGで茶を濁して今度は西部劇だと・・・それこそ20年遅いわ。
でもファンは

ま た 騙 さ れ ち ゃ っ た ん だ ね !!!

になるんだろーなー・・・懲りずに。
164NAME OVER:04/09/18 01:09:36 ID:???
セガは糞
165NAME OVER:04/09/18 02:49:06 ID:???
猿人が紛れ込んでるな。
アンチの大スター様がきた時活躍してくれよ
166NAME OVER:04/09/18 09:36:45 ID:???
バルダーダッシュはつまらない
167NAME OVER:04/09/18 13:00:10 ID:???
初めてやったゲームがバンゲリングベイなレゲー世代(と言えるほど年をとっていないかもしれませんが)です。
レゲー世代は不幸だというのも一理あると思ってます。
自分も昔ほど今のゲームが面白いとは思わないほうですので、もし昔の良作と比較してしまってそう思っているのなら、純粋に楽しめないという意味で不幸なのかもしれません。
もっとも、昔どうしてもできなかったことが技術の進歩でできるようになったというのを活用して作られたゲームは楽しいですし、今のゲーム全般を否定する気にはなれないんですが・・・
今はクソゲー(それなりに面白い遊び方はあるけど)と断言するバンゲリングベイも、当時は友と一緒に楽しんでました。
他を知らなければ、どんなものでも面白いと感じるものなんじゃないでしょうか?
自分の中で全てである今のゲーム(の傾向)を守ろうとするアンチの方の気持ちもよくわかります・・・肯定はしませんが。
とりあえず、反論などはあとまわしにして、レゲー世代は今のゲームの、アンチレゲーの方はレゲーのいいところをあげてみることからはじめて、互いに歩み寄ってみては?

・・・何がやりたいのかわからないつたない文章ですね、すいません。
168NAME OVER:04/09/18 13:11:10 ID:???
バンゲリングベイは当時から糞(というより人を選ぶ)ゲームだ。
169NAME OVER:04/09/18 13:27:20 ID:???
当時としては、あらかじめフライトシミュとかの素養がないと
(特に日本人には)分けわからなすぎる作風だしな>バンゲリングベイ
デザートストライクシリーズとかやった後だと、バンゲの意図が読み取れるようで嬉しくなる
まあ、それでもかなりキツい作品に変わりはないが
170NAME OVER:04/09/18 13:44:03 ID:???
今日は夜に来れないので大スター様に対する質問。

1995年売り上げ
PSソフト発売タイトル422本
ナムコミュージアムvol2 59位
ナムコミュージアムvol3 86位
ナムコミュージアムvol4 100位

多少ソースが古いですが。ナムコミュージアムはレゲーですよね。
ちなみに7位と10位はDQ3(SFC)とDQ4(PS)
「レゲーが全て糞」というあなた様の意見とは食い違っているように思え
ます。
今ゲーを全て否定はしません。ただ、今ゲー>レゲーが全てに当ては
まるわけではないと思います。(モチロン、レゲー>今ゲーが全て当て
はまるとも思いませんが。)
確かにレゲーはグラフィック部分のように今ゲーには劣っている部分も
ありますが、それを差し引いてもレゲーには良い部分もあります。
その辺りは理解して下さい。

それからリメイクされない作品もあったりします。(版権等の理由から。)
だから「リメイクを待て」とか「リメイク希望を出せ」とかいう意見も間違っ
ています。
171NAME OVER:04/09/18 13:56:24 ID:???
>>170訂正
10位はDQ6(SFC)でした。

DQ4(PS)がこの年に出てるワケないじゃん・・・・・orz
ごめんなさい。
172NAME OVER:04/09/18 14:30:19 ID:???
グーニーズはMSX版含めて復刻して欲しいな
キャラはともかく、BGMは差し替えないで欲しい
173NAME OVER:04/09/18 14:57:02 ID:???
>>170
ネタ、電波には同じように返してやれって
174NAME OVER:04/09/18 15:03:13 ID:5kD0YIF7
世代による価値観はそいつの本能として染み付いてるんじゃないか。
だから、今のゲームしか知らないガキもレゲー世代も、一歩譲って話さないと建設的な意見が全くでない煽り合いになる。
あと、ガキは反論できないと人格攻撃に走るのがいただけない。
175NAME OVER:04/09/18 15:11:08 ID:???
ここに来るアンチは反論できなくなると、すぐキモイと言い出します
176NAME OVER:04/09/18 15:48:17 ID:???
メガドライバーだけキモイのは事実
177NAME OVER:04/09/18 15:51:50 ID:???
↑猿人必死すぎ
178NAME OVER:04/09/18 19:33:53 ID:???
はやく大スター様こいよ
猿人とドライバーも参戦するみたいだからさ
179NAME OVER:04/09/18 20:23:54 ID:???
>>176=177
他の香具師は騙せても俺の目は騙されないぜ。大スターさんよ。

いい加減認めなよ。実は自分もバリバリのレゲーマーで
煽ってからかって遊んでいただけでした、ってな。
180NAME OVER:04/09/18 20:35:17 ID:???
発見?ムホムホ
181NAME OVER:04/09/18 20:55:49 ID:???
もうどっちもどっちだな
182NAME OVER:04/09/18 20:58:33 ID:???
ドット絵なめんじゃねーよ byファミコン世代
□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■□□□
□□■■■□■■■□■■■□□
□■■■□■□■□■□■■■□
■■■■□■□■□■□■■■■
■■■■■□■■■□■■■■■
■■■□■■■■■■■□■■■
■■■□■■■■■■■□■■■
□■■■□□□□□□□■■■□
□□□■■■■■■■■■□□□

183NAME OVER:04/09/18 21:13:26 ID:???
ドット絵いいよなぁ、温かみがあってさ。
184NAME OVER:04/09/18 21:19:03 ID:???
限られたドット数だからその分ごまかしが出来ないからね。
魂がこもっている感じがするよ。
185NAME OVER:04/09/18 21:19:36 ID:???
見た目重視という事でもドット絵は人気あるなぁ。
ラグナロクオンライン見る限りではね。

ゲームは糞、管理会社、ユーザーはもっと糞という素晴らしいゲームだが。
186NAME OVER:04/09/18 21:22:14 ID:???
ドット絵だからこそ、いくらでも誤魔化しが効くような気がするのは俺の気のせいか。
187NAME OVER:04/09/18 21:24:23 ID:???
メタルスラッグの凄まじいドット絵とモーションは
最新ポリゴンゲーにも優るとマジで思う。
どんなにモーションキャプチャを駆使しても、あの動きには敵わん。
2Dドット絵によるアニメーションの勝利だ。
188NAME OVER:04/09/18 21:33:12 ID:???
3D-AGESは無理矢理にでもポリゴン化してるけどなんでだと思う?

ぷちぷちドット打つよりモーションキャプチャで取り込んだ方が楽だからさ!
どっちが手抜きが一目瞭然。
189NAME OVER:04/09/18 21:42:33 ID:???
FFの天野喜孝とかウィザードリィの末弥純の絵を
ファミコンのドット絵で再現されているのを見たときは驚いたものだが・・・
190NAME OVER:04/09/18 23:01:18 ID:???
ドット絵によるアニメーションはものすごい時間と労力が必要ですからね・・・
商売という観点から見るなら淘汰されても仕方ないのかもしれません。
でも私は大好きですよ。頑張って描いた絵を見るようなもので。

3Dが必要になるゲームに対してポリゴンが使われるのは当然だと思いますが、
疑似3Dでもダンジョンマスターやランドストーカーみたいな良作はあるんですよね。
なんでもかんでもポリゴンにするのはいかがなものかと思います。

・・・内容が面白ければどれだけ見た目がしょぼくても文句は言いませんけどね。あばたもえくぼ。
191NAME OVER:04/09/18 23:03:12 ID:???
だからそれだと、ライト層と上層部が文句言うんだって。
192NAME OVER:04/09/18 23:09:26 ID:???
>>191
<・・・内容が面白ければどれだけ見た目がしょぼくても文句は言いませんけどね
言葉が足りませんでした。私個人の考えとして、です。
193NAME OVER:04/09/18 23:11:24 ID:???
シャイニング&ザ・ダクネスはドット3Dですが最強です。
でも続編のホーリーアークは、糞の上に酔います。
これこそドット効果!
194コアグラ厨:04/09/18 23:24:17 ID:???
高解像度でビットマップグラフィックスのゲームをつくってもらいたいものだ
ギルティギアシリーズぐらいしか知らんよ
195NAME OVER:04/09/19 00:47:02 ID:???
最近のカプコンの格ゲーも高解像度で綺麗ではありますね。
196NAME OVER:04/09/19 01:14:32 ID:???
こんな事書くとまたアンチが火病ってしまうかも知れないが、
ギルティギアとかの高解像度2Dグラフィックは、アニメータが
フォトショップでサクサク仕事してるって感じだ。
やはり、限られたドット数の中で書き込まれた完成度の高いドット絵は
「職人魂」を感じさせる。
197NAME OVER:04/09/19 01:19:33 ID:???
よくパスワード間違って最初からになったっけなぁ
  囗      ■■■■              ■■■■■■
  囗    ■■■■■■          ■■■■■■■
  囗  強強■■■■■■        犬犬■犬■■■■
  囗  強強強強強■■■        犬犬犬■■■■■
  囗  ■■■■■強強強    ■  ■■■■■■■■            ■■■■■■■■
  囗  囗■囗囗囗■■■  ■■■囗■囗囗■■■■          ■弱弱弱弱弱弱弱弱■■■■
  囗  囗■囗囗■■■      ■  囗■囗囗囗■■■■      ■弱    ■          弱弱弱弱■
  囗    囗囗囗囗囗■      犬    囗囗囗■■■囗■■  ■■    ■■■■              ■
  囗  ■■囗■■■囗■    犬      ■■■■囗囗囗囗■弱■    弱■弱弱              ■
■■強■■強■強■強■    犬  ■■■■■犬■囗囗囗■弱弱■    弱          ■■■■弱
■囗強強■囗強囗強囗      囗囗■■■■犬犬犬■囗■■弱  弱■■■■■■■■弱弱弱弱弱
■囗囗  囗囗■強■囗      囗囗犬犬犬犬犬犬犬犬■■  弱    弱弱弱弱弱弱弱弱        弱
  ■  ■■囗■■■囗      犬    犬犬犬犬犬犬囗囗    弱    弱                差丸  弱
    ■■■■囗■囗■■    犬  犬犬犬犬犬犬犬囗囗      弱  弱              弱弱弱弱弱
        強強強強■■      犬  ■■■■■犬犬犬犬        弱弱弱弱弱弱弱弱弱
      ■■■■■          犬■■囗囗囗■■■■■■

198NAME OVER:04/09/19 01:25:34 ID:???
   |5|  i                                  i   |5|
    ̄   i                                i     ̄
回回回回回□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□回回回回回
    ヽ,   □□ ●●●         □□□          □□□□   /
   _  i                                   i  ___
   |4|  i                                  i   |4|
    ̄   i                                i     ̄
回回回回回□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□回回回回回
    ヽ,   □□□□      □□□□□□      □□□□□    /
   _  i                                   i  ___
   |3|  i                                  i   |3|
    ̄   i           'ゝ                        i     ̄
回回回回回□□□□□□    □□□□□□□□□□□□□□回回回回回
   ヽ,    □      □□◆,, □□      □□□□  □□□□    /
 _  i            (//                            i  ___
 |2|  i            し'´                       i   |2|
  ̄   i                                   i     ̄
回回回回□□□    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□回回回回
   ヽ,  □□        □      □□□□□□      □□□     /
 _  i        _                                 i  ___
 |1|  i     、Y・ト                              i   |1|
  ̄   i    i_v' .i                               i     ̄
回回回回□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□回回回回
199NAME OVER:04/09/19 01:27:41 ID:???
 ,_________________
 |                       |
 |  ._,,..-..,,,__          ○     .|
 |  |:::::::: ニ=.T         _______.   .|
 |  |:::::::: ニニ ト、      _,.-个:::::::|   |
 |___ .|:::::::: ニニ |叫     |.=ニレ-'个ー‐-|
 |.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_  .|
 |-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
 |. ニ= |::_,.-'´ /   _   ';_ ``|.,     .|
 |   _,.ト'´  /  /入ヽ  `;_  \   |
 |  /    /   ヽ∵フ   `;_  \,  |
 |_/     /  √ |Y| `'i   `;_   \_|
 |      /    | |.|.| .|    `;_    |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ポートピアれんぞくさつじんじけん
 
      げんさく  ほりいゆうじ
      かいはつ  .ちゅんそふと
      せいさく  えにっくす
200NAME OVER:04/09/19 01:28:14 ID:???
>>197-198
ドラクエ2&アイスクライマーだと判ってしまう俺はレゲーマーなのかな
201NAME OVER:04/09/19 01:29:30 ID:???
              し ゃ ち ょ う し つ
____┌────────────┐____________
        | いったい なんの ようた゛ ? |     / ̄\
        |                        |      `ー‐‐‐'
――――└────────────┘――――――――――――
                      ┌──────────────┐
            ┏━━━┓| し゛ひょうを  だす            |
            ┃  愛  ┃| きゅうしょく  する            |
            ┃      ┃| ゆうきゅうきゅうかねか゛い     |
            ┃;, 人  ┃|l>しゃちょうを  なく゛る          |
            ┗━━━┛| おへ゛っかを  つかう         |lニ〉
______________└──────────────┘EXIT__
       __ ,ー、        ⊂ニヽ
        l lゝ ・ヽ         l・_・lノ          从'
        | l/`ー'-、 _____ /l tヽゝ        从'
        |└―‐l_j l l ̄ ̄l lo/ r しコ        | ̄|
        |_____| | |    | | ,へ/r'_l          l_l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202NAME OVER:04/09/19 01:30:23 ID:???
 <3>   LAST・01 TIME・596
    ┏━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃                    ┃
┏━┛  ◎  ◎≡◎  ◎≡◎  ◎  ┗━┓
┃            (8 )3  lll         ...┃
┃  ◎  ◎≡◎  ◎.ノ ◎  ◎≡◎  ◎  ┃
┃     lll              lll      .┃
┃  ◎≡◎,,,. ◎  ◎  ◎  ◎  ◎≡◎.....┃
┃  lll   ;∞;                      ┃
┃  ◎≡◎~ .◎≡◎  ◎≡◎≡◎≡◎ ..┃
┃     lll       回      lll     .┃
┃  ◎  ◎  ◎  ◎  ◎  ◎  ◎  ◎  ┃
┃     lll               Θ   ┃
┃  ◎  ◎  ◎━◎  ◎ ,,,◎  ◎  ◎......┃
┃     lll           ;∞;           ┃
┗━┓  ◎≡◎≡◎≡◎ .~◎  ◎ ..┏━┛
    ┃                    ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━┛
203NAME OVER:04/09/19 01:31:39 ID:???
  _______ |(´ー`) |  |               |
  |      | | | | | |(___)| |    (・∀・)         |
  |____.|_|_|_|__| |.田 田 |  .|_________.|
  | | | | | | | |    | |_田_田_|                 |
  |_|_|_|_|_|_|_|____.|                        |
_|______|______________.|
    ______                    |
  _|_鬱鬱欝_|__                    |
  /              /     _____.       |
 /              /     |\_,_,p===q\    |
./              /       /;;;;;;;;;(,田,)   \  |
/  ______   /       /;;;;;;/\;ヽ.___ \|
━━| 鬱鬱欝 |━━      |;;/-. .- ;| |━ ̄|..|
 ┃ |        |  ┃        [   _|_  ] |__||
 ┃ |        |  ┃         _\ 皿 /._| ━ ||
 ┃ |_____________|  ┃      |∩  ◆ \||___|..|
 ┃  |      |   ┃      | ◎\●/ |.     |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ________________/\_
     |
さんま. | ほな、 もなちゃん そうさを はじめましょ!
     |
     |
     |
     |____________________
204NAME OVER:04/09/19 02:03:38 ID:???
>>201>>203はたけしの挑戦状、さんまの名探偵なのは判るが>>202はクルクルランド?
205NAME OVER:04/09/19 02:14:48 ID:???
ドット絵といえば98末期
206NAME OVER:04/09/19 06:39:49 ID:???
>193
PS1の方が全然いいが?
発売日に買ってガックリきたよ・・・。
ただ十字キーに各コマンドが振られてるのはいいと思ったが。
207NAME OVER:04/09/19 10:37:58 ID:???
>>197-205
スレ違い
208NAME OVER:04/09/19 14:45:20 ID:???
 ┌─────────┐
 │                |
 │  キチガイ警報!  │
 │                |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
209NAME OVER:04/09/19 14:45:24 ID:???
レゲーオタ死ね
210NAME OVER:04/09/19 14:45:28 ID:???
レゲーオタ死ね
211NAME OVER:04/09/19 14:45:31 ID:6wMO//D+
レゲーオタ死ね  
212NAME OVER:04/09/19 14:45:31 ID:g4nbk38U
レゲーオタ死ね
213NAME OVER:04/09/19 14:45:34 ID:???
レゲーオタ死ね
214NAME OVER:04/09/19 14:45:35 ID:s5TtyNrG
レゲーオタ死ね
215NAME OVER:04/09/19 14:45:37 ID:oieUbZOT
レゲーオタ死ね
216NAME OVER:04/09/19 14:45:37 ID:jQM25Dvm
レゲーオタ死ね
217NAME OVER:04/09/19 14:45:38 ID:???
またラウンコか
218NAME OVER:04/09/19 14:45:38 ID:g1mKyf0Z
レゲーオタ死ね
219NAME OVER:04/09/19 14:45:44 ID:cHekU24h
レゲーオタ死ね
220NAME OVER:04/09/19 14:45:48 ID:zQ2a37Tm
     \ DATTEヤッテランナイジャン♪/

  ○ ○.. ○.. ○.. ○. ○. ○. ○.. ○. ○  ウェーイ ウェーイ
. v/ゝv/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ.v/ゝ
. /<. /<. /<. /<.. /<.. /<. /<. /<.. /<.. /<

http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
http://web1.nazca.co.jp/hp/wewewe/
221NAME OVER:04/09/19 14:45:48 ID:???
レゲーオタ死ね
222NAME OVER:04/09/19 14:45:51 ID:H4tJDelp
レゲーオタ死ね
223NAME OVER:04/09/19 14:46:03 ID:NBHxrIRH
レゲーオタ死ね
224ラウンジ突撃隊 ◆LOUNGEQTTU :04/09/19 14:46:14 ID:???
レゲーオタ死ね
    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
225NAME OVER:04/09/19 14:46:15 ID:???
ラウンジ住民がご迷惑をおかけします
このスレから来ました

あなたのことまたまた援護します
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1092760059/
226NAME OVER:04/09/19 14:46:17 ID:???
    ,,-‐''""''ー--
 .|""   ラウンシ ゙ . .||
  | 過激派連合 ||
:: |    ....     .||
::::::|    ,ノ"" ""||
::::::| ,/"""   人 .||
  ""    (__)/ )     http://etc3.2ch.net/entrance/
      (____./ /||  人
ウンコー>∩(・∀/ /   (__)
     \   ( と) (__)
      〈 〈 ヽ 〉\(´∀` )     n <レゲーオタ死ね
      (_)(ノ,       \    ( E)
            | ウンコー  /ヽ ヽ_//
227NAME OVER:04/09/19 14:46:22 ID:1CuUuNUF
レゲーオタチネ
228NAME OVER:04/09/19 14:46:35 ID:5MuHk6dH
レゲーオタ死ね
229NAME OVER:04/09/19 14:46:38 ID:???
ラウンジは行儀が悪いな
230NAME OVER:04/09/19 14:47:16 ID:???
レゲーオタ死ね
文句があったらラウンジまで来い糞ども
231NAME OVER:04/09/19 14:47:30 ID:???
回線変えて何度も荒らすなんて頭おかしいんじゃないの?
232NAME OVER:04/09/19 14:50:17 ID:???
死ねレゲーオタが。
ラウンジまでこれる度胸もねーくせにw
233NAME OVER:04/09/19 14:57:18 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   / -‐‐,, ,,:‐‐-   |
   |  (o) (o)    |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・この気迫、只者じゃない
   |  | .[三三] |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
234NAME OVER:04/09/19 15:03:53 ID:???
>>229
>>225のスレに検索かけたけど、game9の文字列は見つからなかったよ。
他人のせいにするなんて、最悪だね
235NAME OVER:04/09/19 18:01:09 ID:???
理解できないものに排除するという選択しかできない原始的な本能にとらわれてる
人はスルーしましょうや。
感情にまかせた暴言なんて動物の吠え声と一緒だし。
もちろん、自分もそうならないよう気を付けるけど。
236NAME OVER:04/09/19 22:11:17 ID:???
優良世代マンセー
237NAME OVER:04/09/19 22:17:52 ID:???
どうでもいいけど攻略板の改造コードスレが乱立してるのをどうにかしてください。
ゲームが汚れる
238NAME OVER:04/09/19 22:20:52 ID:???
>>237
改造コード無しでスパロボやってると
現実以上に金欠生活を体験出来るので嫌です。
239NAME OVER:04/09/19 22:48:26 ID:???
やはりゴキブリの荒らし方と同種だな
240NAME OVER:04/09/19 23:33:09 ID:???
つーか誰か俺の代わりに今ゲー世代になって煽って 盛り上がらない
241NAME OVER:04/09/19 23:35:08 ID:???
大スターがいらっしゃらなくなったせいか、>>240が禁断症状を発症しております。
242NAME OVER:04/09/19 23:35:28 ID:???
>>240
最後まで全うせんかい。
243NAME OVER:04/09/19 23:40:27 ID:???
じゃあ私がνゲー世代になって煽りましょう。

νゲーがレゲーより勝ってるジャンル
・キャラゲー
・格闘
・アニメーション主体のゲーム
・資料的価値が主体の図鑑など
244NAME OVER:04/09/19 23:42:55 ID:???
煽りも糞も、反論の余地も必要も無いようなネタばかりじゃねーかw
245NAME OVER:04/09/19 23:43:46 ID:nsJrzAGj
レゲーは凄まじく面白い
246NAME OVER:04/09/19 23:45:14 ID:???
>>244=>240
非常に危険な状態のようです。もう・・・手遅れかもしれません。
247NAME OVER:04/09/19 23:50:27 ID:???
>>244
ゲームサロンあたりから本物の今ゲー信者を誘導してくるというのはどう?
248NAME OVER:04/09/19 23:51:35 ID:???
戦いたいのかよ!!
249NAME OVER:04/09/19 23:52:22 ID:???
>>247
それをやるくらいなら、ゲサロで「今ゲーは激しく糞」
なんてスレを立てた方が話が早い。

>>246
終わってるのはお前。
250NAME OVER:04/09/19 23:52:35 ID:???
奴のカリスマ性は並みじゃなかったらしい。
251NAME OVER:04/09/19 23:54:29 ID:???
>>249
怒るなよ。
252NAME OVER:04/09/19 23:54:52 ID:???
奴はレゲーマンセーな人たちを自分の主観のみでつまんね
といいレゲーマーに反論されるとキモイキモイと言い出す
253NAME OVER:04/09/19 23:56:19 ID:???
    =レゲーにはこんなに糞ゲーメーカーがある!=
レゲー代表 糞ゲーメーカー
ジャレコ
バンダイ
パンプレスト
マーバ
ユタカ
タイトー
タカラ
徳間書店
バップ
サン電子
日本テレネット
アスミック
セタ
イマジニア


254NAME OVER:04/09/19 23:56:59 ID:???
>>245
オマエキモイ
255NAME OVER:04/09/19 23:58:27 ID:???
    =レゲーにはこんなに糞ゲーメーカーがある!=
賛否両論糞ゲーメーカー
バンダイ
ハドソン
SEGA
256NAME OVER:04/09/20 00:08:43 ID:???
    =レゲーにはこんなに糞ゲーメーカーがある!=
バンダイ代表
レトロキャラゲー全般
人気アニメのゲーム化=ハズレゲームを定着させた企業

ハドソン代表
バンゲリングベイ
超糞の肩書きを持つ名作
その著名度はスペランカ・カラテカに匹敵する。

SEGA代表
おそ松くん
文字通りおそ松くん


257NAME OVER:04/09/20 00:12:34 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   レトロゲームは面白いんだよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
258NAME OVER:04/09/20 00:26:48 ID:???
>>253
イマジニアはSSPS時代のクソゲーの方がすさまじい

個人的にサンソフトは良いメーカーだと思う。
最初の頃は、いっきとかスーパーアラビアンなどの駄作もだしてたけど
259NAME OVER:04/09/20 00:29:46 ID:???


  ア  ト  ラ  ン  チ  ス  の  謎

260NAME OVER:04/09/20 00:33:13 ID:???
サン電子は音楽だけはガチ
261NAME OVER:04/09/20 00:33:39 ID:???
>>253
ケムコが入ってない
パックインビデオが入ってない
CBSソニーが入ってない
東映動画が入ってない
東宝が入ってない
トーワチキが入ってない
ポニーキャニオンが入ってない
ヨネザワが入ってない
262258:04/09/20 00:34:44 ID:???
>>259
アトランチスは好きな作品だよ
攻略情報無しでクリアできなかったけど
263NAME OVER:04/09/20 00:35:00 ID:???
ケムコは・・・アレはアレでイイんだ!
264NAME OVER:04/09/20 00:37:41 ID:???
日本テレネットですら希に良作はある・・・・・しまった思いつかん
関連会社のウルフチームならばそこそこあるんだが
265NAME OVER:04/09/20 00:42:58 ID:???
コブラチーム
266NAME OVER:04/09/20 00:46:22 ID:???
単発のクソゲー会社ならPSの頃もすごいことになってそうだな
PS末期〜PS2以降ともなると開発企業にもそれ相応の体力が必要になるから
馬の骨級の会社は下請けに甘んじたりGBAに逃げたりしてる
267NAME OVER:04/09/20 00:49:24 ID:???
>>253
タイトーって糞ゲーメーカーだったんだ
たけしの挑戦状や未来神話ジャーヴァスなどの超糞ゲーも出してたけど、良作も多いと思う。
268NAME OVER:04/09/20 00:56:46 ID:???
ちゃっくんぽっぷ
アストロロボ・ササ
この辺も賛否両論
269NAME OVER:04/09/20 01:02:29 ID:???
万人に糞と認められるのは中々難しい。
そう言う意味では
DAN・星をみるひと・レリクス・エグゼド・スーパーモンキーなどは優れている。
特にジャレコ
270NAME OVER:04/09/20 01:05:08 ID:???
DANは万人に糞と認められてない気が
クソゲーというよりバカゲーだし、アレ

星を見るひともストーリーが良いとだけはよく聞く
やった事ないけど
271NAME OVER:04/09/20 01:05:09 ID:???
ジャレコだって
シティコネクションとかうる星やつら(モモコ120%)とかじゃじゃ丸とか
それなりに良いのも多いよ
アーケードで遊べるゲームも色々出してたし
272NAME OVER:04/09/20 01:05:26 ID:???
俺はちゃっくんぽっぷのTシャツを持っていた。
20年ほど前の話だ。
273NAME OVER:04/09/20 01:06:54 ID:U6pr8KrI
賛否両論といったらスペランカー
274NAME OVER:04/09/20 01:12:45 ID:???
>>270
星をみるひとのストーリーを感じれる所まで進められる者は
一握りの英雄だけです。
275NAME OVER:04/09/20 01:14:49 ID:???
>>264
レディファントム、ガイアレス
276NAME OVER:04/09/20 01:15:25 ID:???
スペランカーやコンボイの謎はある一線を越えるとクソゲーから抜けて見えるらしい
もっともそこまでの道のりがたやすくないからこそ、クソ扱いされているんだが
277NAME OVER:04/09/20 01:19:01 ID:???
スペランカーはまだしもコンボイの謎を面白いという奴は見たこと無い
278NAME OVER:04/09/20 01:19:32 ID:???
最近、久々にバンダイらしい
キャラ物 番組放映中 便乗 未完結 超駄作に巡り合えました。
機動戦士ガンダムSEED

バンダイのガンダム系 放映タイアップ式ゲームでマシだったのはWだけです。
279NAME OVER:04/09/20 01:19:38 ID:???
スペランカーとか、アトランティスとか、ソダンとか
今ゲーのクソゲーにはない独特の味がある。

なんだこのクソゲ〜、と思わずニヤついてしまうような。
この感覚はレゲーマーにしかわからないだろうな。
280NAME OVER:04/09/20 01:20:21 ID:???
移植度による完成度になら賛否あっても不思議じゃないが、
ちゃっくんは名作だろ?
非常に攻略性が高いゲームだと思うんだが。
281NAME OVER:04/09/20 01:20:29 ID:???
>>264
コズミックファンタジー3のおまけ
282NAME OVER:04/09/20 01:20:59 ID:???
昔、ファミコンが発売された頃は、俺の周りにクソゲーという概念はなかった。
どんなゲームが出ても目新しかったし、魅力的だった。
今思えば、単調なゲームばかりだが、仲間達と一緒に延々とやり続けた。
ファミコンマガジンが出るのが待ち遠しかったし、攻略本を買いまくって
手あかが付くぐらいひたすら読みまくった。
俺のファミコン史の中で印象に残っているのは、ハイドライドスペシャル(
ファミコン初のRPGではなかろうか?)、ポートピア殺人事件(話が進展した
ときのうれしさと言ったらもう)、チャレンジャー、ドルアーガの塔かな。
283NAME OVER:04/09/20 01:22:14 ID:???
>>280
アレは年齢と性格で評価に天と地の差が出ます。
倉庫番などもその類。
284NAME OVER:04/09/20 01:29:23 ID:???
>>282
食べ物と同じで、最初に口にした素材の良し悪しで
その後の好き嫌いに大きく影響します。
最初に試したアドベンチャーがポートピアやオホーツクなら幸せですが
ミシシッピーや時の旅人だったら悲惨です。

業界の常識を打破する画期的試みも危険です。
変に常識を無視するとアンリミテッドや殺意の階層のように
内容より操作性で糞認定される悲しいゲームになります。
285NAME OVER:04/09/20 01:31:07 ID:???
>>283
年齢と性格による評価はあまり意味を持たない気がする。
全然意味がないとは言わないんだが・・・。
ん〜、主観的評価と客観的評価の線引きが難しいなぁ。
286NAME OVER:04/09/20 01:35:10 ID:???
>>282
確かに昔はゲーム雑誌を見るのが楽しくて仕方が無かったな。
今の雑誌で目玉ソフトとして紹介されている面子って
「あのシリーズの続編が登場!!」みたいなのばかりだし。
287NAME OVER:04/09/20 01:39:56 ID:???
不動明王伝やるとスペランカーがタフに見える。
初プレイで1分以内にゲームオーバーしたのはこれだけだ。
288NAME OVER:04/09/20 01:42:07 ID:???
>>264
エグザイル(PC88版)
289NAME OVER:04/09/20 02:00:37 ID:???
>>279
スペランカー、アトランチスとソダンを一緒くたに語る時点で頭がおかしい
スペランカーにしろアトランチスにしろ操作性はまとも、内容も本当は悪くない
ソダンは操作性もゲーム性もまるでなっていない真性のクソゲー
290NAME OVER:04/09/20 02:03:39 ID:???
スペランカーは面白いと思います・・・今になって、の話ですけど。
昔はクソゲーだと思っていたんですが、主人公がどういうことをすれば死ぬのか、それを回避するためにはどう工夫していけばいいのか、と知恵をつけた今の自分が考えながらプレイすると面白くて。
思うに、スーパーマリオみたいに自分の何倍もの高さから落ちても大丈夫だというのが当たり前だと思うから「ちょっとしたことで死ぬ=クソゲー」という図式になったのではないかと。
消防のときは「そのゲームにおけるルールに自分があわせる」なんてことしてませんでしたから。
考えてみると、滑りやすい洞窟の中でなら、自分の背の高さから飛び降りただけでも滑って転んで頭うって死ぬのもありうることなんですよねえ・・・
291NAME OVER:04/09/20 02:07:13 ID:???
>>290
まぁ、普通は「死ぬこともありうる」んだが、スペランカーは鉄板で死亡確定なのが、

よ い と こ ろ 。
292NAME OVER:04/09/20 02:10:08 ID:???
>>289
まあまあ落ち着いて。頭がおかしいというのはちょっと言い過ぎだと思いますよ。
自分にわかる違いが人にとって当然であるとは限らないですから(自分もやってないゲームの場合は何とも言えませんし)。
293NAME OVER:04/09/20 02:11:24 ID:???
>>270
星をみるひとは、おれが初めて今で言う「萌え」を体感できた記念すべきゲーム。
始めはひ弱な幼児であるパーティが、レベルアップするにつれ
強さとともに要所要所の肉付きが良くなってゆく様は、俺の脳髄を打ち抜いた。

こういうの良作をリメイクすべし。
294NAME OVER:04/09/20 02:16:59 ID:???
クソゲー帝王ソダン様は様をつけられるほどのクソゲーっぷりだからな…(w
で、摩訶摩訶を作ったSigmaはクソゲーメーカーに入ってないのか?
漏れ的にはここがある意味最強なんだが。バグとか。
295NAME OVER:04/09/20 02:21:34 ID:???
ソダンvsデスクリムゾンvs里見の謎
296279:04/09/20 07:42:55 ID:???
ソダンは理不尽な操作性と戦うゲーム。
操作性を極め、薬物の戦略的ドーピングがわかってくると
面白くなってくるあたりが味のある、と言ったわけだが…。

まぁ、無理に理解しなくていいよ。
297NAME OVER:04/09/20 09:51:03 ID:???
>>278
SEEDは原作からして必死すぎ無様状態だったし・・・
作ったのはガンダムW格ゲーでも名を上げたナツメらしいんだが(ナツメスレ参照)
同じ組み合わせの電童はそこそこ面白かったのにな
298NAME OVER:04/09/20 11:29:17 ID:???
ソダンのようなゲームまで味があるとか言い出したら
世の中にクソゲーは存在しなくなるぞ
299NAME OVER:04/09/20 12:17:40 ID:???
>>298
そーゆー事は爆伝やってから家

ちなみにMDCDとPCE(SCD)で出てる
300NAME OVER:04/09/20 12:22:52 ID:???
このスレ見てると幸せだったんだなぁと思えないか同世代

友達のウチでゲーム中の会話。。。。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087924783/l50
301NAME OVER:04/09/20 12:41:18 ID:???
里見の謎、クソはクソだが噂ほどつまらなくはなかった。
黄昏のオード、これ最兇。
302NAME OVER:04/09/20 13:39:35 ID:???
レゲーの糞ゲは買っても当時そんなに損をした記憶がないんだが、
今ゲの糞ゲはなまじ見かけ(&値段)だけは良い分、ものすごく損を
した気分になる。
303NAME OVER:04/09/20 15:22:21 ID:???
レゲー糞ゲー(たけしの挑戦状、ソダン、XDR、タッチ、コンボイの謎、頭脳戦艦ガルなど)
                           VS
今ゲー糞ゲー(ぶちギレ金剛、デスクリムゾン、神犬伝説PAL、FIST、里見の謎、LSDなど)
304NAME OVER:04/09/20 17:09:53 ID:???
>>302
ゲームはレゲー後期の方が遥かに高い。
305NAME OVER:04/09/20 17:15:18 ID:???
SFCの頃は凄く高かったよね
ネオジオとか論外

今でもスクエニあたりは高い
ドラクエ8は9240円だし
でも売れるんだろうな・・・
306NAME OVER:04/09/20 18:49:51 ID:???
age
307NAME OVER:04/09/20 18:54:27 ID:U6pr8KrI
sage
308コウスケ:04/09/20 19:15:54 ID:KGioZi1S
やっぱり幸せだと思うぞ。
幸せを知ってるから不幸が分かるんだ。
今の若くてPS2しか知らんようなのは
今のゲーム業界が不幸な事を知らんだろう。
309NAME OVER:04/09/20 19:26:23 ID:???
3D画面で 360度作りこまれてる世界では 確かにスッゲー 今のゲームは
そうとう綺麗だな〜 とは思うもののいまいち冒険している気になれない(´・ω・`)
ミネルバトンや 覇者の封印 ブラックオニキス 昔のゲームは画面はチープでも色々な
想像 不思議 ワクワク感があった。 幸せでした
310NAME OVER:04/09/20 20:13:52 ID:???
>>309
チープな分だけ、本人のイメージによる補完が効くんだよな。
リネIIみたいに作りこまれた画面もそれはそれで良いもんだけど、
あれはゲームが肌になじまなかったので、無料期間中に止めた。
311NAME OVER:04/09/20 21:03:36 ID:???
昔は想像を楽しんだものだ 
あの時代の子供の想像力を豊かにしてたかも
312NAME OVER:04/09/20 21:41:49 ID:???
>>310
>>311
禿同。小説読んで情景を頭に浮かべたりするようなもん。
313コアグラ厨:04/09/20 22:09:53 ID:???
レゲーは好きだが小説より映画が好きだ
314NAME OVER:04/09/20 22:18:47 ID:???
右脳を使ってるから昔やったゲームって良く覚えてるのかも
記憶術とかいうのも右脳を使うみたいだし
315NAME OVER:04/09/20 22:53:10 ID:???
>>314
それあるかも。
アーケードゲームの話だけど、レゲーを紹介している雑誌に
載っている、それぞれのゲーム画面を見ただけで、当時どこの
ゲーセンでそのゲームを遊んでたか克明に脳裏に浮かんでくるんだよね。
進学、就職で結構街を移っているんで、今までいったゲーセンは
100軒じゃきかないのに、そこのロケーションが頭に浮かぶんだ。
不思議だけど、ちょっと懐かしくて嬉しくなる。


316NAME OVER:04/09/21 01:02:49 ID:???
>>313
レスの意図と無関係な上に碌に映画知らないんで的外れかも知れないけど・・・
最近のCGてんこ盛りの映画に慣れてる世代は昔の映画観てどう思うんだろ?
ワイヤー釣りの特撮とか、ましてやモノクロのサイレント映画とか笑っちゃうのかな?

漏れも小学校低学年でインベーダーブームを経験したレゲー世代だけど、
当時はチャップリンの映画の何が面白いのか理解出来なかった・・・

レゲーも当時の人からすれば想像力を喚起させてくれる物だったけど、
今の世代からすればわざわざ想像力を使わなければ理解出来ない物だろうし。
リアルタイムで経験していてその辺が自然に判るのがレゲー世代の幸せなのかも。
317NAME OVER:04/09/21 01:27:22 ID:???
>>316
ワイヤー釣りはレゲー世代から見ても「ショボッ」ってのはありましたから、
今の世代にはかなりチープな造りに見えるかもね。
映画関係板で「CG>>>>>>SFX」とか「SFX? 何それ、セクースの一種?」なんて
煽りスレが立ってても驚かないかも。
318NAME OVER:04/09/21 07:51:02 ID:???
最近の作りこまれたストーリーも悪くはない(映画みてるみたい 
けどおおまかなストーリーしかないゲームで友達と勝手に設定決めて遊ぶのも
楽しみの一つだったなぁ。 

あとパスワード機能も評価高いとおもいます。たとえば今の子はセーブに頼りすぎていて
ここでゲームオーバーになってもまたすぐにやり直せるからいいや!とかけっこうそんなノリでやってると
自分はおもいます。パスワードはいちいち入れなおさないとやり直しがきかないので慎重に行動したり
ゲームオーバーになったときの悔しさ 寂しさ 悲しさ が一層感じられました。パスワードって凄いと思います
319NAME OVER:04/09/21 09:06:15 ID:???
セーブでもパスでもやり直しは一緒だろ
320NAME OVER:04/09/21 13:56:43 ID:???
鬼が島やファミ探で詰まったらすぐ聞きに来るのを見ると
今のヤツは根性ねーなと思うのだが。
321NAME OVER:04/09/21 13:59:37 ID:???
ストーリーは語られなくても(攻略本片手に進めるだけならメッセージとかほとんど無しで)
町の人とかの話で「ああ、こいつら本当に世界の中で動いてるんだなぁ」とか実感できまいか
322NAME OVER:04/09/21 14:46:05 ID:???
妖怪探偵倶楽部
無敵時のBGM好き
323NAME OVER:04/09/21 16:09:52 ID:???
サン電子には「ぺったんピュー」がある。
漏れはこれがあるおかげでクソゲーメーカーとは思えない。
あ、FCの話はよくわからんのでパス。
FCはレゲーとは思えん世代な者なので。
324NAME OVER:04/09/21 16:15:54 ID:???
パスワードは書き留めるのに失敗すると泣きながら類似文字を入れ替えるという
恐ろしい仕打ちが...。
それに懲りてビデオ録画に走る者もいたが、それでも入力を受け付けない恐ろし
いソフトもあった。>そらバグだろ(笑)
例:ネクロマンサー(いろんな所がスリル満点)

ま、バックアップも誤動作で消える事があったから結局スリルはあるんだけどね。
325NAME OVER:04/09/21 16:31:56 ID:???
漏れはいわゆるレゲー優良民に該当するみたいだけど、今のすごい技術は
良いと思うよ、だからその技術でシンプルなゲームを作って欲しい。
一日一時間、いや、30分ぐらいで満足出来るような作りだとうれしい。
一回クリアしたら終わりというのは嫌だな。
なんか今のゲームってわざわざ複雑化しているように見えてやる気出ない
よ。

ちなみに塊魂は面白かったなぁ。
そういえばドリラーも面白かったけど、安易な続編が出たので物凄くがっ
かりした記憶がある。
「漏れの信じてるナムコは続編と言ったって絶対安易な作りにしないはず
だ!」って思ってたんで。特にドリラーみたいな良いゲームに関しては。
...ちょっと昔のナムコ信者の血が騒いじゃったんだね。
あの頃のナムコはもうどこを探しても無いというのに...。
信者自体はワンダーモモとか出始めたころに辞めましたが。(⊃д`)
326NAME OVER:04/09/21 16:45:25 ID:???
>>325
つ【メイドインワリオ】
327NAME OVER:04/09/21 17:31:17 ID:???
ありがとう、GBA版は買ったよ
GC版は買ってないけど
328NAME OVER:04/09/21 18:25:58 ID:???
映画のようなゲームは映画には一生勝てない。と漏れは思う・・・
329NAME OVER:04/09/21 18:47:18 ID:???
>>328
オレもそう思うよ。
ムービー入れるくらいならもっとゲームの部分を濃くしてくれたら・・・と思うのが今ゲー世代との隔絶なのかもしれない。
330NAME OVER:04/09/21 18:51:39 ID:???
ムービーに使ってる容量を、全部(テキストの)台詞に回して
会話量、パターンの豊富なフリーシナリオRPGを作れ(開発陣から死人が出ても(・ε・)キニシナイ!)
だとか、2層DVDの容量を全て使い切って、様々な状況・行動に対して
筋の通ったリアクションが返ってくるテキスト入力型AVGを作れ(テキスト担当が発狂しても(・ε・)キニシナイ!)
だとかいった要望をごり押ししてみたいのは俺だけですね。
331NAME OVER:04/09/21 18:59:14 ID:???
>>328
FFムービーがいい例だな、あれ以降日本のゲームはムービー主体で中身はスカスカだね。
332NAME OVER:04/09/21 19:58:04 ID:???
ムービー作るのは結構だけど、激しく長すぎ!
たしかにそのせいで中身はスカスカだし。
レゲーのように1枚絵とかまで簡潔にしなくてもいいから、せめて
1シーンでのムービーは1分以内くらいにして欲しい。
333NAME OVER:04/09/21 20:14:03 ID:???
もう粘着荒らしクンは消えちゃったのかな?

彼がどれくらいの年齢なのかは判らんけど、若いゲームヲタが焦り・苛立つ気持ちは
解らんでもないんだよね。

子供達はGBA以外のゲームからどんどん離れていく。
発表されるゲームが画一的になり、業界にも閉塞感が流れる。
ゲームヲタ = キモイという認識がすっかり定着。

80年代から90年代初頭の狂騒の時代に幼少期・青春時代を送った人間ってのは
いわば双六の”あがり”状態な訳でしょ。
今のゲーム業界が糞でも、将来の見通しが暗い物であっても、膨大な過去の遺産と
その思い出と共に今後を生きて行ける。
例えゲーム業界が消滅してしまったとしても、悲しみ、寂しい思いはするだろうけど、
とりたてて困るって事はないだろうと思う。(少なくとも俺はね)
今のゲームヲタには、そんな幸福は望めないからさ。

あの時代をリアルタイムで経験したってのは、俺達が自分自身で思ってるより
遥かに大きいかもしれんよ。
俺らの世代は、ロックファンに例えりゃ60年代後半から70年代前半に青春時代を
送った人間達と通じるもんがあるんじゃないのかな?
そう考えれば、若い世代が俺らに対して抱く嫌悪感ってのも、理解しやすく
なるんじゃないかなと思うけどね。
334NAME OVER:04/09/21 21:39:42 ID:???
家庭ゲーム機業界も25〜6年目の若い業界。
これからに期待したいな。
特に今の「ムービーマンセー」状態からの脱却。
335NAME OVER:04/09/21 21:55:30 ID:???
邦楽、洋楽も70年代〜80年代が一番良かったな。本当に良い物はいくら時が経っても決して
廃れる物では無いと実感できる。ゲームも例外ではない。今思えば恵まれた時に生まれたな。
336コアグラ厨:04/09/21 22:05:19 ID:???
>>316
え〜っと、最近の若い子がどう思っているかはさすがにわからないですね
ただ言えるのは、それは感受性の問題なので一概にはどうとは言えないです
まあ、一般的に言えるのはその人の趣味の範囲内なら、古い映画でも楽しいのではないでしょうか?
あっ、でも、サイレントやモノクロは面白いとかつまらない以前にまず見ないと思いますよ

チャップリンに関しては俺も別に今までもこれからも見る気が無いのでよくわかりません

レゲーで遊ぶ想像力だけど、俺は逆にあまり深く考えずに遊べたからレゲーが好きかも
スーパーマリオとかでこの先どんなステージがあるんだろってそんな事ぐらいは考えていましたけどね
まあ、そんな単純なワクワク感が好きだったね、最近ではバイオハザードとかですねぇ・・・でも単純じゃないんだよね
337NAME OVER:04/09/22 00:39:53 ID:???
チャップリンはどうでもいいですが
白黒でもオードリーヘップバーンは素敵です。
小学生の時に一目見て惚れました。
そのせいでリリーナもグッジョブです。
338NAME OVER:04/09/22 02:34:37 ID:???
傘で降ってくる人ですか?
339NAME OVER:04/09/22 16:31:17 ID:???
今のゲームは「ムービー」じゃなくて「人形劇」状態だと思う・・・
まあどっちにしろ見てるだけだが。
340NAME OVER:04/09/22 17:18:55 ID:???
激しい撒き餌が続いてますが、彼は帰ってくるのかいな?
341NAME OVER:04/09/22 18:31:04 ID:???
ゲームオタは今も昔もキモイ、ま、ギャルゲオタというのは新しいかもしれんが。

ところで「映画みたいなゲーム」というものは既にこころざしの所からして駄目
だと思うんだが、どうよ。

ついでにいうと企画段階から過去の作品を参考にするヤシらは心でしまえ。
最低でもクリエイターづらはするな、単なるサラリーマンだ。
342NAME OVER:04/09/22 21:18:53 ID:???
同じ類の物を目標にして精進するのは心挿し低そうですが
(例:ドラクエみたいなRPG ファミコンみたいなハード)
物が全く違う類なら、良いかと。
(例:遊園地みたいなホテル お化け屋敷みたいな斎場)

ゲームと映画は、微妙な所ですね。
343NAME OVER:04/09/23 03:43:05 ID:???
>>341
参考にするぐらいはいいんじゃないかな。

本歌取りというか、過去の優れた作品のアイデアのバリエーション化は
ある程度OKだと思うけどね。(テトリス => ぷよぷよ みたいな感じね)
ミステリやSFなんかの小説なんかじゃ当たり前の事だし。
344NAME OVER:04/09/23 20:28:06 ID:???
メガドラよりマシ
345NAME OVER:04/09/23 20:52:10 ID:???
黙れ猿人!
346NAME OVER:04/09/23 21:17:20 ID:???
メガドラよりマシ
347NAME OVER:04/09/23 22:01:05 ID:???
現在、このスレはニュー速VIPの嫌がらせスレ「もっと確かめ」の標的にされています。
まるでスクリプトのような大量投稿が起こる場合がありますが、全てVIP住民の嫌がらせです。

「もっと確かめ」とは以下のようなスレです

>>30は書き込むスレと内容を指定し、皆で一斉にそのスレに>>30が指定した内容で書き込みする。
実況スレに「地震キタ━(゚∀゚)━ !!」や、ニュー速の自治スレに「代行氏ね」など、突撃先のスレ住人の反応が味わえる。
スレの性質上、指定された内容を書き込まずにここのスレの存在をチクる奴もいる。
そんな奴は「ユダ」と呼ばれ忌み嫌われるため注意が必要。
しかしユダに対抗するために開発された「ブンブン」も存在する。
突撃先のスレには嫌われるので、ラウンコのせいにするのがセオリー。
元は「>>30が指定したスレに一斉に書き込むスレ」だったのだが、荒らし報告されてしまったので
以降「もっと確かめてみる」とスレタイを変更し、現在に到る。

もっと確かめ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095942145/

*このレスに「ノートンが反応した」「ブラクラ貼るな」等のレスが付く事がありますが、
 上記URLは問題ありません。全て低俗なVIP住民による嫌がらせです。
348NAME OVER:04/09/23 22:15:02 ID:???
確かみてみろ!
349NAME OVER:04/09/23 22:25:08 ID:???
台無しのラストカット・・・
350NAME OVER:04/09/23 22:35:57 ID:???
あそこ恐ろしい勢いでスレ消費してるぞ
351NAME OVER:04/09/23 22:40:08 ID:???
VIPは運営に捨てられた結構悲惨なヌー速です。
352NAME OVER:04/09/23 22:48:02 ID:???
この前FCの桃太郎伝説やったけどあれは面白い。
いろんな意味でRPGの基本要素が詰まってて非常に完成度が高い。
レベル上げがしんどいけど。

あの桃伝はかなり高い難易度だったけど、それでも同時期のドラクエ2に
比べるとずっと易しいんだよね。そう考えればあの頃のRPGはとにかく難しかった。
今でならば「不親切」と一蹴されて終わりか・・・
353NAME OVER:04/09/23 23:02:51 ID:???
桃伝2は風呂とラスボスとの戦闘時間が全てです。
354NAME OVER:04/09/24 22:45:38 ID:???
時は、まさに世紀末!
汚れた街角で僕等は出会った!!
355NAME OVER:04/09/24 22:46:47 ID:???
あっ!澱んだだった・・・
356NAME OVER:04/09/24 22:47:09 ID:???
進まなきゃ
勢いの増した向かい風の中を
357NAME OVER:04/09/24 23:08:14 ID:???
なんで英語の部分飛ばすの?
358NAME OVER:04/09/24 23:14:26 ID:???
日本人だから!
359NAME OVER:04/09/25 01:10:46 ID:???
今日ニュースでチェゲバラの事言ってて思い出した。
ハミコンにゲバラってゲームがあったことを
360NAME OVER:04/09/25 17:39:12 ID:???
FC版なんてあったのか、漏れは業務用しかしらん。
361NAME OVER:04/09/25 19:17:19 ID:???
幼稚園から小学校に上がると同時にFCが普及 マリオ大ヒット
FCと一緒に変遷を歩んだ世代 ファミコン買ってよ〜とおねだりした世代
同時にLPからCDの普及 ビデオの普及
バブルな時代背景と絡ませて
なんだかんだイって幸せだったと思うよ

いい変遷を生きてきたって幹事
362NAME OVER:04/09/25 19:21:59 ID:???
ロックマン2のOPですら、普通一度見たら飛ばすだろ?
つまりはそういう事だ。
363NAME OVER:04/09/25 19:27:06 ID:???
今のゲームのOP(歌付)ですら、普通一度見たら飛ばすだろ?
つまりはそういう事だ。
364NAME OVER:04/09/25 19:45:49 ID:???
スパロボは1度技を見たら飛ばします。
365NAME OVER:04/09/25 19:47:18 ID:???
>>361
レゲー平民です。
366NAME OVER:04/09/25 20:13:36 ID:???
>>361
禿同。
あの時代のあの雰囲気、
大人も子供も皆が皆、いろんなことがどうにでもなるような気に
させてくれるあの社会の雰囲気の中で、次々に発売される
新しいファミコンソフトを遊べてとても楽しかった。
なんか今の消防や厨房って、子供にとっちゃどうでもいいこととか
面倒なことも考えなくちゃならなそうでかわいそうだな。
勝ち組にならないといけないしな。
367NAME OVER:04/09/25 20:19:41 ID:???
正直、レゲー世代が不幸だと思っている人達の大半は
エロゲ好きの人達じゃないの?
368NAME OVER:04/09/25 20:44:50 ID:???
昔だってエロゲーはあったよ。
369NAME OVER:04/09/25 20:55:42 ID:???
今の子供はTVゲームやって喧嘩したりするのだろうか?
370NAME OVER:04/09/25 21:33:31 ID:???
当時の俺達が、一人遊びをする手段はTVゲームしかなかった。
でも今は違う。携帯やネトゲーでお手軽に他人と遊べる。

単にレトロゲームだから楽しめたのか?
友人と遊び、ネタに出来たから楽しかったんじゃなかったのか?
371NAME OVER:04/09/25 21:59:44 ID:???
昔のエロゲか…一部を除いて全然萌えん。
アリスソフトだけはランス3あたりの頃が一番好きだが。
372NAME OVER:04/09/25 22:18:41 ID:???
昔のエロゲはモザイク消せます!
373NAME OVER:04/09/25 22:20:47 ID:???
この議論って
極論

今の子供達はオナーニ覚えた頃からPCとかエロビデで抜けるのは
不幸か幸せかっていうのと同じでしょ
374NAME OVER:04/09/25 22:28:31 ID:???
>>373
「レトロも今も面白いゲームはあるし、そうじゃないクソゲもある」が
結論な気がします。

でも、こういった出口の無さそうな議論が好きな人達も多いのでしょう。
「(ゲーム機)vs(ゲーム機)」ってなスレが長続きしているのを見るとね。
375コアグラ厨:04/09/25 22:34:20 ID:???
>>374
あなたもその内の一人だってわけだ
376NAME OVER:04/09/25 22:42:15 ID:???
不毛な争いは、人間の持つ本質
377NAME OVER:04/09/25 22:42:35 ID:???
バクってカセットの差込口 ふーっ って吹いてみるとか
良き思い出だよ
378NAME OVER:04/09/25 22:45:06 ID:???
>>374
あいにく例のスレはそんな高度な議論などしていない
最初の数スレはそうだったが。

今では自演と煽りばかりの文字通り隔離施設
379NAME OVER:04/09/25 22:47:01 ID:???
こんなところで煽っているのかメガドライバーは
負け犬は引っ込め
380NAME OVER:04/09/25 23:20:04 ID:???
黙れ猿人!
381NAME OVER:04/09/25 23:20:52 ID:???
誤動作することをよく「バグる」とかいうけど、バグによる誤動作なら
ともかく、それ以外の誤動作も「バグる」と言っているのを聞くとなん
だかなーと思う。
ファミッ子特有の言葉なんだろうか?
FCは「とりあえずゲーム出来る機械」と思っている漏れにはあんまり
使って欲しくない言葉なんだが。
家で手軽にゲーム出来るマシンとしてFCは評価するけど、やっぱり本
物は業務用だよなぁ。
382NAME OVER:04/09/25 23:30:17 ID:???
>>381
いちいち意味を考えるな、感じろ。
バグとかじゃないんだ、「バグる」という一つの動詞なんだ。
ファミコンを代表するゲーム機が変な動作をしたら「バグった」、それでいいじゃん

逆にプログラマが組んだプログラム動かして変な動作起こして
「バグった〜」とか叫ばれてもなんか違うだろ。
383NAME OVER:04/09/25 23:31:51 ID:???
アメリカと北朝鮮では歯向かえば「悪」です。
384NAME OVER:04/09/25 23:32:38 ID:???
バグってハニーという漫画もあった程なのじゃよ
385NAME OVER:04/09/25 23:36:01 ID:???
>>382
まあ確かに本職は”バグった”とは言わないな。
自らの愚かさを見苦しいオブラートにつつんで
多少は不可抗力的なものなんですよというニュアンスを含ませつつ
”不具合”という言葉を使ってしまう。
386NAME OVER:04/09/25 23:41:46 ID:???
猿人とドライバーよ
仲良くしろよ ここでは同じレゲーマーじゃないか
387コアグラ厨:04/09/25 23:45:33 ID:???
>>386
それは1st厨と種厨に同じガノタだから仲良くしろって言ってるようなものだな
388NAME OVER:04/09/26 00:31:24 ID:???
PCEもMDも大好きな漏れはどうすれば
389NAME OVER:04/09/26 01:13:59 ID:???
>>387
・・・・本気でそう思ってるなら今すぐ考えかえたほうがいいぞ
390NAME OVER:04/09/26 01:16:36 ID:???
>>387
1st厨=レゲーマー
種厨=νゲーマー
同じゲーマーだから仲良くしろって言ってるようなものだな

その引用は、まさに こ の ス レ の事です!
391NAME OVER:04/09/26 01:18:29 ID:???
猿人=左翼
メガドライバー=右翼
同じキチガイだから仲良くしろって言ってるようなものです。
392NAME OVER:04/09/26 01:22:39 ID:???
憎悪を駆り立てているのは当事者ではない第三者
踊らされてはいけない
393NAME OVER:04/09/26 01:57:25 ID:???

スペースインベーダー、今やってもさっぱり面白くない。
394NAME OVER:04/09/26 02:12:56 ID:???
ギャラクシアン然り。
縦に動けないシューティングはどうも馴染めないです。
395NAME OVER:04/09/26 02:19:01 ID:???
>>393
そりゃま、そうだろう。

>>394
ギャラガあたりはどうだい?
396NAME OVER:04/09/26 02:23:07 ID:???
インベーダー、ギャラ串アンはさすがに有史以前って感じ。
397NAME OVER:04/09/26 02:29:30 ID:???
>>396
はげしくどうい。

やっぱりインベーダー、ギャラ串アンはいいよね。
398NAME OVER:04/09/26 02:31:20 ID:???
ギャラアンいいか?俺はああいうレトロな感じのゲーム嫌いだったな。
399NAME OVER:04/09/26 02:31:30 ID:???
>>397
いや、普通につまらんだろ。
400NAME OVER:04/09/26 02:33:06 ID:???
>>398-399
それは憶測にすぎないよ、

勝手に君の考えを押し付けないでくれるかな.
401NAME OVER:04/09/26 02:35:40 ID:???
>>400
激しく同意、
考えを押し付ける、(・A ・) イクナイ!
402NAME OVER:04/09/26 02:41:03 ID:???
確かにインベーダーは今やればシンプル過ぎるかもしれない。が、
毎回UFO300点を狙ったり、ナゴヤ撃ちにチャレンジすれば
もうちょっとは面白く感じるんじゃないかな?
ギャラクシアンも、ギャルボス800点を狙うとか、面が進んで
敵の攻撃が激しくなってきたら、結構熱いのではないかと。

UFO300点とかナゴヤ撃ちとかわからなかったら、ググッてみてね。
オレも300点の法則忘れたし。最初が15発目、以降23発目だっけ?
403NAME OVER:04/09/26 02:45:05 ID:???
>>402
 いやいや
この板でナゴヤ撃ち知らない香具師なんていないだろう。。
404NAME OVER:04/09/26 02:53:27 ID:???
>>403
 当たり前だ 知らないほうがどうかしてる
405NAME OVER:04/09/26 02:57:38 ID:???
しかし板自体低年齢化してるのもまた事実
406NAME OVER:04/09/26 03:11:33 ID:???
>>405
所謂、若年レゲー民。 わはは。
オレは立派な高齢レゲー民。 鬱氏。
407NAME OVER:04/09/26 03:12:55 ID:???
9 :名無シネマ@上映中 :04/09/07 20:38 ID:YA3fjemc
1はたぶん10代だな。
自分は1が書いてる作品の公開当時、
「恐竜」「大魔境」「海底奇岩城」「魔界」はあんなに面白かったのに…と
寂しくなったもんだよ。
おそらく今の子供達が大人になった時、現在のドラえもん映画を
傑作だと思い起こすことだろう。
いつの時代もみんな言うんだよ昔は良かったって。
408NAME OVER:04/09/26 03:43:16 ID:???
ギャラクシアン、インベーダーがつまらん、または違和感を覚えるのは
シューティングの感覚で捉えるからだと思われ。ああいうアクションゲーだと
思えばまた違った面も見えてくるかもしれない。
409NAME OVER:04/09/26 03:58:41 ID:???
>>408
ですね。
ゲームのルールに自分をあわせられるか、それがゲームを楽しめるか否かにかかわってくるんじゃないかと。
あわないからクソゲー、というのはちょっと問題あるでしょう。自分が絶対普遍的な価値観を持っているという思いこみは、えてして争いを生むものです。
410NAME OVER:04/09/26 04:57:53 ID:???
ギャラガは良作
411NAME OVER:04/09/26 04:59:52 ID:???
インベーダーよりエイリアン
エイリアンよりパクッマン
これが化け物の王道。
412NAME OVER:04/09/26 09:57:01 ID:???
>>409
マリオやドラクエ、ストIIの後には二番煎じがごっそり出てきたし
ルールに合わないからクソゲーって人は多いんんじゃないかと思うよ。
たかがゲームに、わざわざ新しいルール覚えてまで熱中するほどの人間が
2ch以外にそれほど多いとも思えないし。
413NAME OVER:04/09/26 10:15:35 ID:???
>>381

確かに、バグったという言葉は餓鬼っぽいしなんか嫌だな。
頭の弱い子供が使いそうな言葉だ。(w
414NAME OVER:04/09/26 11:07:47 ID:???
>>413
w使ってる時点で頭弱ってると思うが。
415NAME OVER:04/09/26 11:08:38 ID:???
>>413
w自体で頭の弱い子供が使ってそうで、餓鬼っぽいと思うが。
416NAME OVER:04/09/26 11:19:45 ID:???
>>382
そういうアフォ共は、ノートパソコンがハングしてもバクったと言うんだよ。
417NAME OVER:04/09/26 11:39:41 ID:???
低脳煽り豚ばかりのスレですね。
418NAME OVER:04/09/26 11:42:16 ID:???
>>408
それと、テンポのせいかな?
単発ショットに、ジワジワと攻めてくる敵。
419NAME OVER:04/09/26 11:58:45 ID:???
>>418
当時としては珍しかったから流行っただけだろ。
ドルアーガと一緒。
420NAME OVER:04/09/26 12:03:26 ID:???
ギャラクシアンとギャラガの間には、ゲーム性において
ものすごく大きな進歩があると思う。
421NAME OVER:04/09/26 12:22:36 ID:???
>>417
(・∀・)いい!!
422NAME OVER:04/09/26 12:29:46 ID:???
またメガドライバーが荒らしているのか
423NAME OVER:04/09/26 12:35:06 ID:???
メガドライバーもファミコニアンも大差ないのにな。

PCエンジニアな俺らが勝者なのは確定なのに。
424NAME OVER:04/09/26 13:12:21 ID:???
 
ま  た  猿  人  か
 
425NAME OVER:04/09/26 13:21:42 ID:???
どれでもおもしろけりゃいいじゃねーか
子供時代にハミコンしかなかったが
友達の家で猿人もドライブもやったから区別しない
426NAME OVER:04/09/26 14:21:37 ID:???
レゲー世代はゲーム経験自体は豊富だけど、ゲームに対する考え方は凝り固まってるというか
昔のままで止まってるからから性質が悪い。

MSXメタルギアが好きな人はほとんどMGS2やスプリンターセル、Thiefを評価しないし(プレーしようともしない)
初代Wiz好きは6以降は認めない。

こういう人たちは数の割りに声はデカイのでネット上でもマスコミでも結構目立つ。
ホント始末に負えない。


427NAME OVER:04/09/26 14:29:39 ID:???
>>426
そう言うのは信者と呼ばれる人たちなので、
ひと括りに「レゲー世代は(ry」って、断言するのはヤメレ。
俺もバリバリレゲー世代だが、昨日はTGS観に行ってきたぞ。
428NAME OVER:04/09/26 14:57:10 ID:???
おもしろけりゃええやん
糞糞言うのやめろと言いたい
それよか面白いゲームをべた褒めしろぃ
429NAME OVER:04/09/26 15:36:55 ID:???
クソゲーを貶して面白いゲームを褒めればいいじゃん。
430NAME OVER:04/09/26 15:47:31 ID:???
>>418
単発ショットだからおもろいんだけどね。
巧いやつとヘタレとじゃ敵撃破するペースが全然違うし。
431NAME OVER:04/09/26 15:59:08 ID:???
>>426
初代Wiz好きだが2,3,5は認めない(4は未プレイ)。
BCFは大好きだがあれはWizである必要も無いしWizでもない。


というか始末におえないのは、新しいものを評価しようとしない奴も
古いものを評価しようとしない奴もどちらも同じこと。
432NAME OVER:04/09/26 16:05:34 ID:???
>>412
ドラクエは明らかに二番煎じだろう?
厳密には二番煎じですらないが。
433NAME OVER:04/09/26 16:06:06 ID:???
単発ショットもなんか肌に合わん。
グラディウスでもDOUBLE使う気起きんし。
434NAME OVER:04/09/26 16:15:37 ID:???
>>426
俺はMSX版メタルギアマンセー人間だが、スプリンターセルは面白いと思うぞ。
メタギソ1はネタ使いまわしすぎ、メタギソ2はボリューム少なすぎで評価落としたが。
Thiefは酔うから没。
435NAME OVER:04/09/26 16:23:28 ID:???
>>432
そりゃそうだが、コンシューマーにRPGを持ち込んだという点では
オリジンと言っていいんじゃないの?
436NAME OVER:04/09/26 16:25:33 ID:???
エミュでレゲーを知った気でいる低年齢層が
この板を駄目にしている気がする。
437NAME OVER:04/09/26 17:15:22 ID:???
>>436
SFC、特にスクウェア系は酷いな。
438NAME OVER:04/09/26 17:58:02 ID:???
独占禁止法
439NAME OVER:04/09/26 19:11:17 ID:???
>>435
それを"ものは言いよう"と言う。
440NAME OVER:04/09/26 19:15:21 ID:???
>>436
FCをNESとかSFCをSNESとか掲示板に得意気に書いてる奴とか本気ムカツク。
かっこいいとでも思っているのかと。
441NAME OVER:04/09/26 19:21:47 ID:???
>>431
BCFは、シナリオのナンセンスぶりはWizらしかったけどね
442NAME OVER:04/09/26 20:41:21 ID:???
>>439
オタクらしい拘りをありがとう。
443NAME OVER:04/09/26 21:39:49 ID:???
>>429
賞賛はいいにしても、クソゲーを貶めるというのが問題なんですよ。
誰もが認めるクソゲーなんてそうそうあるものじゃないし、好きな人だっているんですから。
その場合、貶めるという行為自体が誰かを攻撃していることになるわけで。

>>441
WIZはBCFのほうが個人的に好きだったりするけど、BCFがWIZかと言われたら初代からのWIZではないと答えるだろうなあ。
444コアグラ厨:04/09/26 21:44:38 ID:???
>>440
TG16も書いてくれよ・・
445NAME OVER:04/09/26 22:54:12 ID:???
今日偶然昔のゲームWAVE映したビデオがあったから観てみたんですよ。
それでは「TVゲームの歴史」という特集をやっていた。
そうやってゲーム創世記から見ていくと・・・・不思議な事に
ファミコンの映像がとてつもなく綺麗なものに見える。
ああ、なるほど。ファミコン以前からゲームをやってきた人にとっては
ファミコンが出たときってこんな感じだったのかなってちょっと思った。

そう思えばホントファミコンってのは家庭用ゲーム機の「革新」だったんでしょうな。
446NAME OVER:04/09/26 23:11:04 ID:???
>>445
パソコンゲームを知らない人にとってはね。
知ってるヒトには、「appleIIの真似じゃん」ってゲームが多かったな。
447NAME OVER:04/09/26 23:11:59 ID:???
当たり前だろ、何を馬鹿な事を。
今の技術でも十年経ったら古いんだよ。
448NAME OVER:04/09/27 00:16:01 ID:???
>>446
ゲーム映像の話になぜAppleIIが出てくるのかさっぱりわからん。
449NAME OVER:04/09/27 00:29:33 ID:???
>>448
頭が悪いんだね。
450NAME OVER:04/09/27 00:39:20 ID:???
「まともにレスを読まずに脊髄反射でレスした。今では反省している。」

と言うのが恥ずかしいのかな。ま、頭のヘンな人は放置した方がいいかね。
451NAME OVER:04/09/27 00:50:21 ID:???
名前にもある「家族」で遊べる範囲内の手頃な値段というのも大きかったと思うよ
appleIIの価格までは真似してない
452NAME OVER:04/09/27 01:11:37 ID:???
>>443
>その場合、貶めるという行為自体が誰かを攻撃していることになるわけで。

もの凄い電波だこと。
453NAME OVER:04/09/27 02:02:40 ID:???
てか、マニアだけが知った風な顔してても、
一般庶民にはわかんないしどうでもいい事な訳で・・・。

ファミコン買ってる赤の他人(家族連れとか)に、
「あんたらそれ、アップルの物真似だよ」なんて言いだしたりした日にゃ、
黄色い救急車に乗せられちまいそうだ。
454NAME OVER:04/09/27 02:27:08 ID:???
>>445
カセットビジョンの「与作」しか知らない子供にとって、
ファミコンの「ドンキーコング」のヒゲまで描かれたマリオの
グラフィックは驚異的だったね。

PSの「リッジレーサー」やサターンの「バーチャ2」以上の
衝撃だったかもしれない。
455NAME OVER:04/09/27 03:02:16 ID:???
>>453
当時はゲーム自体それなりにマニアックなものだったから
比較対象がマニアックになっても仕方ない。
データレコーダすらまだ一部現役だったんだから。
456NAME OVER:04/09/27 14:58:35 ID:???
レゲーマーの心の拠り所であるFCさえも
出た当時既に子ども向けに刈り込まれていたものに過ぎなかったのか。

これじゃあ今ゲーを叩けないよね。
457NAME OVER:04/09/27 15:22:24 ID:???
>>456
子供限定って言うよりは、やはりファミリー向けでしょう。
そりゃ、当時のゲーマーから見れば子供向けかも知れませんが。

子供のオモチャに\14800+ソフト台は、あの頃からすると
ちょっとシャレにならない価格で、そうそう手は出ませんよ?
「家族みんなで楽しめる」がセールスポイントにならんと。
458NAME OVER:04/09/27 22:20:29 ID:???
ドラクエで有名になる前の堀井雄二がappleIIのウィザードリィにハマって三ヶ月間
仕事もせずにずっとやり続けていた、というのも当時OUTを読んでいた人間は
リアルタイムで知ってたしなぁ。
459NAME OVER:04/09/28 09:12:29 ID:???
>>456
釣りとしてはイマイチだな。15点。
460NAME OVER:04/09/29 21:36:54 ID:???
>>456
FCが心のよりどころなレゲーマーは平民です。
優良世代民はアーケードかFC以前の電子ゲームがよりどころです。
461NAME OVER:04/09/29 22:34:59 ID:???
殿様がえるにあまがえる
462NAME OVER:04/09/29 22:46:08 ID:???
ヤドクカエル
463NAME OVER:04/09/29 22:51:30 ID:???
パソゲーやってる人にとっても
ファミコンは革命だったさ
パソじゃまともなアクションゲームは出来なかったもの。
464NAME OVER:04/09/29 23:03:42 ID:???
>>463
私はFCで一番感動したのはカクカクしないスクロールですね。
465NAME OVER:04/09/30 00:50:02 ID:???
>>463-464
・スイッチ入れたらすぐゲームできる!
・カラーだ!
・ドット絵だ!
・和音出てる!
この四点がとにかく驚異だった自分はMZ-80ユーザーでした。
466NAME OVER:04/09/30 03:41:27 ID:???
>>465
・スイッチ入れたらすぐゲームできる!

ここだけは本っっっ当に年々退化してるな・・・
467NAME OVER:04/09/30 12:00:13 ID:???
ソニーのロゴだけで人生の何時間を費やしてるだろうか
GCは少しはロード短いからいいけど
468NAME OVER:04/09/30 13:18:56 ID:???
ホント、ロゴいらねぇよ
リセットするたびでてこられちゃぁまいるぜ
469NAME OVER:04/09/30 17:21:56 ID:???
>>467
不覚にもワラタ
470NAME OVER:04/09/30 21:35:39 ID:???
未だに見てて楽しい最高のロゴはディスクシステム
でーでーでーででで
でーでーでーででで
でーでーでーでででー

テロリン!
ガタッゴトーンガタッゴトーン・・・ブーブーブーブーブー
ERR.21
471NAME OVER:04/09/30 21:50:03 ID:???
あっそ
472NAME OVER:04/09/30 22:22:31 ID:???
そのロゴ表示時間を有意義に使うのだ。
今ゲーだからって何でも受け身になる必要はない。



たっ例えば…ゲームが始まる前にスクワット20回とか…
473NAME OVER:04/10/01 04:00:40 ID:???
FC今でもやれる
SFC今でもやれる
MD今でもやれる
PCE今でもやれる
PS(特に3D)やれない
474NAME OVER:04/10/01 06:34:44 ID:???
ゲーム業界もうだめぽ
475NAME OVER:04/10/01 09:21:54 ID:???
>>473
レゲーで鍛えられた想像力のおかげで
小汚いPS1やSSのポリゴンでも楽しむことができます
476NAME OVER:04/10/01 17:41:41 ID:???
セガール「セガサターンやれよ、PSよかいいぞ」
477NAME OVER:04/10/01 19:32:10 ID:???
>>473
3D酔いが酷いのか、気の毒に。
478NAME OVER:04/10/01 20:45:32 ID:???
>>477
バーチャロンは酔わなかったが、64ゼルダには酔った。
479NAME OVER:04/10/01 21:09:13 ID:???
サターンは2Dのほうが優れてたな。
64は言うまでもなく3Dに優れてる。
プレステは何か中途半端だった。
480NAME OVER:04/10/01 22:35:06 ID:???
ダクネスは酔わない。
ホーリーアークは酔った。
481NAME OVER:04/10/01 22:52:49 ID:???
>>479
64はPS、SSとくらべりゃ0.5世代ほどズレてるからな。
PSはFCほどとは言わないまでもエポックメイキングなハードなんだが
ソフトやそ売り方、ロード時間の長さとかのせいもあって
ハード自体が評価されてないのはちょっと寂しい。
482NAME OVER:04/10/01 23:09:39 ID:???
大切なのはハードの性能ではなく
ソフトの内容と商売の上手さ。

その最も有名で駄目な例がSEGA
483NAME OVER:04/10/01 23:13:33 ID:???
PS叩いてるやつって単純にセガ信者や任天堂信者だろうなあ
PSは非常に面白いハードだったし、ゲームも素晴らしいものは幾らでもあった
484NAME OVER:04/10/01 23:17:05 ID:???
はいはい、俺はPS嫌いですよ。
485NAME OVER:04/10/01 23:17:59 ID:???
というか、ソニーコンユーターエンターテイメントが嫌い
486NAME OVER:04/10/01 23:22:22 ID:???
とゆーかモデルチェンジをしまくるあの根性が気にいらない。
後期のソフトだと、初期のハードで動かすのがツライソフトもちらほら。
487NAME OVER:04/10/01 23:35:01 ID:???
ホーリーアークで酔うのか…
どんな三半規管してんだか。

とかいいつつ、グランストリーム伝記で酔った俺 _,orz
3Dのトップビューだめぽ。
基本的に、カメラワークが理不尽だと激しく酔う。
これ故に、折角面白そうなのにカメラでやる気失せたゲームもいくつか。
GTA3とかテイルコンチェルトとかブルースティンガーとか。

# バーニングレンジャーに至っては1分もたなかった
# バーチャロンは大丈夫なんだが…
488NAME OVER:04/10/02 00:13:49 ID:???
SFCのウルフェンシュタインで酔った。
489NAME OVER:04/10/02 00:22:24 ID:???
PSもPS2もハードは好きじゃないが、PS2がPSと互換性を持たせた部分だけは素直に評価したい。
490NAME OVER:04/10/02 00:34:56 ID:???
ザナックで酔った人なら知ってる。
高速スクロールはBGを凝視したらあかん。
491NAME OVER:04/10/02 01:09:21 ID:???
>>489
嫌いなハード同士の互換性なんてどうでもいい…
492NAME OVER:04/10/02 01:41:42 ID:???
>>487
アフターバーナーで慣れた身には
リアル含めて酔うことはほとんど皆無になった
493NAME OVER:04/10/02 01:43:07 ID:???
初手から偏見でもの見るやつらにレゲーがどうのといって欲しくない
迷惑だ
494NAME OVER:04/10/02 04:27:16 ID:???
龍虎の拳のズームイン・アウトでも酔いかけたことが。
慣れないものを見るとそうなるってことかな。
495NAME OVER:04/10/02 07:55:23 ID:???
>>492
アフターバーナーは動き激しいけど、カメラワーク的にはそんなに酷くないよ。

>>494
龍虎の拳はスクロール,ズームの切り替えが急すぎ。
背景がDC版KOF状態なら確実に酔うだろう。
もしかしたら多重スクロールにするだけでもダメかも。
496NAME OVER:04/10/02 10:57:43 ID:???
レゲーじゃないが、グランディアとドラクエ7で酔った。
画面回しすぎだ、自分・・・・・orz
497NAME OVER:04/10/02 20:17:09 ID:???
このスレ読んで思ったんだが、レゲーオタってキモいな
今ゲー否定して、現実見ずに過去のゲームマンセーして何が面白いんだか
498NAME OVER:04/10/02 20:22:11 ID:???
>>497
同意
499NAME OVER:04/10/02 20:24:58 ID:???
またわかりやすいなー
500NAME OVER:04/10/02 20:41:45 ID:???
>>497-498
メガドライバーよりマシ
501NAME OVER:04/10/02 20:43:05 ID:???
>>497
お前はこのスレのどこを読んでそんな結論に達したのかと。











ウケケ
502NAME OVER:04/10/02 20:44:38 ID:???
本当に分かりやすいことで。
まあ、そういうレゲーオタがそこそこの数いること自体は否定せんが、
全部が全部そうだと言われてもな。
そういうのは同じレゲーオタにも煙たがられる傾向にあるし。
大体、497が言うようなタイプは、むしろこのスレでは少ないと思うんだが。
503NAME OVER:04/10/02 20:49:09 ID:???
>>502
>>497はそれくらいわかってるよ。
生まれついての煽り屋だからな。
504NAME OVER:04/10/02 20:49:23 ID:???
>>502
セガ信者はそんなのばかりじゃねーか
505NAME OVER:04/10/02 20:50:29 ID:???
↑猿人キモ
506NAME OVER:04/10/02 20:52:16 ID:???
煽りに乗る奴まで含めて自演と見るべきか
それが問題だ
507NAME OVER:04/10/02 20:55:14 ID:???
現実みろよレゲー信者(とくにセガ信者)
508NAME OVER:04/10/02 20:56:18 ID:???
猿人居すぎだろこのスレ
509NAME OVER:04/10/02 20:57:56 ID:???
ああ、そうだね。レゲーはつまらないね。古臭いね
最近のゲームは最新技術を駆使してるから面白いよね。

よーく解ったからもう同じ事を書き込まなくて良いよ。
510NAME OVER:04/10/02 21:12:56 ID:???
信者は延々ウザイのでいくらでも書き込んであげる
書き込んでもどうせ理解してないんだろう
511NAME OVER:04/10/02 21:20:39 ID:???
と言うか・・・2D・3D以前に
優良レゲー世代の人々は、ヴァーチャファイター形式のガード&コマンド入力に
どうしても馴染めません。
とっさにボタンをポンポン押せるか!ヴォケ!!
512NAME OVER:04/10/02 21:21:13 ID:???
>>464
俺がFCで一番感動したのはスーパーマリオでキノコ取った時。

 げ 、 巨 大 化 し た ! 身 長 が 二 倍 に !
デ ビ ル マ ン み た な 事 も で き る の か ! !

周りの香具師らはそんな事には全然驚かなかったよ・・・orz
513テレコ世代:04/10/02 21:21:14 ID:???
>>511
んなこたーない
514NAME OVER:04/10/02 21:26:12 ID:???
>>511
単に反射神経が衰えたんじゃ?
515NAME OVER:04/10/02 21:32:19 ID:???
>>511

アッパー昇竜拳は得意だもんね
516NAME OVER:04/10/02 21:36:02 ID:???
優良レゲー世代の人々は、十字キーの操作には意外なほど対応出来ます。
SNK参入後の、馬鹿みたいに複雑な十字キー操作も結構でこなせたりします。
それは何故か?
優良レゲー世代のアーケードゲームは、微妙な十字キー操作で死亡判定を避け
敵を倒す必要があるからです。
ですから、十字キー操作の複雑化には対応出来るのですが
○ボタン操作は苦手です。
何故なら、優良レゲー世代のゲームは○ボタンなど多くても3つ
しかも基本作業が連打なので、PPP↓K・PP→PKなど入れろと言われても
出来るかー!!と叫びたくなります。
517NAME OVER:04/10/02 21:41:18 ID:???
そんな書き方したら、まるで優良レゲー世代の人々が、
脳みそのふやけた年寄りの集まりだと勘違いされてしまうでは無いですか。
俺は優良レゲー世代じゃないのに脳みそふやけてるから、
3D格闘もボタン多いアクションも出来やしませんがなー。
518NAME OVER:04/10/02 21:41:46 ID:???
ヴァーチャファイターのようなゲームは
ヴァーチャファイターからゲームを始めたνゲー世代の為にある代物です。
ストU世代ですら、先入観と操作性のギャップに戸惑うのですから
優良レゲー世代の者からみれば、殺意の階層やアンリミテッド並に操作にストレスを感じます。
519NAME OVER:04/10/02 21:44:10 ID:???
>>516>>518
そうさ。
だから俺はバーチャではなく鉄拳を選んだ。
520NAME OVER:04/10/02 21:44:14 ID:???
>>517
貴方はきっとストU世代。
ヴァーチャをやるならストUの記憶は無い方が良いです。
ガードがどうしても出来ません!ガードがぁ!!
とっさに「←」が出るのを抑えられません。
521NAME OVER:04/10/02 21:45:49 ID:???
>>518
ネタにマジレス。
バーチャファイターのツワモノ達はレゲー世代が多いですが。
渋谷洋一、新宿ジャッキー然り。
522NAME OVER:04/10/02 21:47:02 ID:???
ヴァーチャの操作にはついてけんかったよ。

スト2は飽きるぐらいやりたおしたがな。(そんなに上手くないけど)
523NAME OVER:04/10/02 21:51:34 ID:???
>>521
それはレゲー世代と言うより、ファミ通金期にファミ通に関わりを持ってた面子なだけです。(ぶんぶん丸とか)
仕事と趣味を兼用っしてゲームにうち込んでいれば
そりゃ上手くなるに決まってます。
524NAME OVER:04/10/02 21:52:17 ID:???
>>520
世代的には一応範疇に入るのだが、
実は話の流れに無いから出さなかっただけで、ストIIも苦手なのだ。
昇竜拳のコマンドとか、なにあれ。
なんでたった一つの動作をするのに、
あんな複雑なコマンド入力をしなければならないのだ。
特定のボタン押しながら→とかでいいじゃん。
というか、よく考えたらそもそも世代に関係無く、俺がボンクラなだけじゃん。
525NAME OVER:04/10/02 21:55:41 ID:???
>>516
>何故なら、優良レゲー世代のゲームは○ボタンなど多くても3つ
>しかも基本作業が連打なので、PPP↓K・PP→PKなど入れろと言われても
>出来るかー!!と叫びたくなります。
スパルタンXは連打が基本だしダブルドラゴンは間合いが基本だから
90年代中期以降のPPP↓K・・・・についていけないんだよな。

PPPKの類が格闘アクションに本格的に導入されたのは
ダイナマイト刑事あたりからだっけ?

526NAME OVER:04/10/02 21:58:40 ID:???
>>524
いえ、それが優良世代の普通です。
しかもパンチやキック強弱の打ち分けが出来ず
弱パンチ&弱キック連打と、大パンチ&大キックのぶっ飛ばし攻撃ばかり利用して
中と称される攻撃は利用しません。
なのでパッドでやると中攻撃は必ずL・Rにまわされます。
527コアグラ厨:04/10/02 21:59:54 ID:???
優良世代っていったい・・
528NAME OVER:04/10/02 22:02:20 ID:???
それとこれは偏見ですが優良世代の人々は
主役と溜め攻撃のキャラを頻繁に使いませんか?
基本的必殺コマンドが多い主役キャラと、溜めてじっとしている待ちキャラは
使い易くてグッドです。
529NAME OVER:04/10/02 22:04:20 ID:???
志村ぁ〜煽りぃ〜志村ぁ〜煽りぃ〜
530NAME OVER:04/10/02 22:04:24 ID:???
バーチャは技が多過ぎ。
しかもほとんど全部使いこなせるぐらいじゃないと強くなれねーし。
531NAME OVER:04/10/02 22:07:04 ID:???
バーチャはシリーズやキャラにもよるが、普通にプレイする分には大して技必要ないよ
対戦があるていど極まってくると必要になるが、そりゃ他の対戦格ゲーも同じだし
コマンド体系が独特だから、慣れる人とそうでない人の格差は大きそうだな
532NAME OVER:04/10/02 22:08:21 ID:???
>>528
統計的に、世代に関係なく
主役と溜め攻撃のキャラは使用頻度が高い。
533NAME OVER:04/10/02 22:19:19 ID:???
だって、主役と溜めキャラ以外、コマンド覚えらんないんだもん。
534 :04/10/02 22:23:57 ID:???
↑レゲーオタは脳が退化しているという見本です
535テレコ世代:04/10/02 22:39:46 ID:???
んなこたーない
536NAME OVER:04/10/02 23:03:54 ID:fRhf4neX
537NAME OVER:04/10/02 23:24:54 ID:???
スロッターとパチンカーの違いと同じようなもんだな
538NAME OVER:04/10/02 23:42:34 ID:???
自分もバーチャは苦手だなぁ。
バーチャはコイン投入→攻撃を喰らう→とりあえず防御→スティックを
後ろに倒す→キャラ後ずさる→エッ?→敵の攻撃でフッ飛ぶ→リング
アウト
1回目のこれがトラウマになって以降できなくなった。

でもバーチャが出来ないのはレゲーマーとか今ゲーマーの差じゃなくて
本人の問題だと思う。
539NAME OVER:04/10/03 00:14:53 ID:???
普通のアクションだったら、
「単に遊ぶ→死ぬ→悔しくてもっぺん→そのうちに上達」っていう感じなんだけど、
格ゲーの場合、ただやってるだけでは大して上達しないんだよなあ。
今の家庭用格ゲーの多くにトレーニングモードがついてることに現れてるが、
単純な遊びではない、『練習』の時間をしっかり取らないと本当には上手くなれない。
遊戯というより競技。ある時期以降のシューティングもそうかもしれんが。
俺はそれが面倒くさくて、対戦格闘ゲームはあまりやれんのよな。
      ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
541NAME OVER:04/10/03 01:54:02 ID:???
当方AC・PCゲー歴25年超、親の実家が玩具屋だったので
一応CSゲー歴は約30年だったりします。
でも学生寮生活だったお陰でファミコンブームはミッシングリンク。

ジョイスティックでなら立ちスクリューは無難にこなせるし、
キーボードでのガードキャンセル久保田バスターは得意技。
でもパッドだと波動拳どころかジャンプ方向すらままならない。
なまじゲーム歴が長いと適性や経験の差が露骨に出るいい例ですね。
542NAME OVER:04/10/03 05:14:33 ID:???
バテンカイトスをやって、もう昔のRPGには戻れないと思った。
543NAME OVER:04/10/03 06:07:06 ID:???
俺もバーチャは嫌いだが、CPUの超反応にむかついてやらなくなった性質。
ほとんど動いてこない割りに、こっちの攻撃には超反応してくるゲームが一番嫌い・・・
544NAME OVER:04/10/03 17:40:38 ID:???
セガ信者は不幸
545NAME OVER:04/10/03 20:26:28 ID:???
だまれ猿人!
546NAME OVER:04/10/03 21:00:21 ID:???
煽りに誰も乗らないというのはさびしいね
わざわざageてまで書くことか?
547NAME OVER:04/10/03 21:03:47 ID:???
>>546
ageでも>>544>>545は別人です。
548NAME OVER:04/10/03 21:08:47 ID:???
人生には3つの坂がある
のぼり坂 くだり坂 
そして まさか である。

549NAME OVER:04/10/03 21:13:25 ID:???
レゲー世代はもういい年だから、煽りにのらないんだろ
550NAME OVER:04/10/03 21:22:42 ID:???
レゲー世代でもνゲー世代でも共通の話題として楽しめる神機種
それがゲームボーイ
優良レゲー世代でも楽しめます。
551NAME OVER:04/10/03 21:25:53 ID:???
レゲー世代はいい年でも精神は赤ちゃんなみだろwwwwwwwwwwwwww
552NAME OVER:04/10/03 21:26:27 ID:???
どうしても やる つもりですね
これも いきものの サガか‥‥
よろしい しぬまえに かみのちから
とくと めに やきつけておけ!!
553NAME OVER:04/10/03 21:28:20 ID:???
>>551
優良レゲー世代になると
精神と血液はドロドロです。
554NAME OVER:04/10/03 21:32:33 ID:???
レゲー世代は時代に乗り遅れたというのがそんなに悔しいの?
今の若い世代が、素晴らしいゲームをプレイしているのがそんなに
気に食わないの?
自分たちのやってきたゲームがくだらないゲームだというのを認めるのが
そんなに怖いの?
糞ゲーしかなかったレゲーのその事実を認めるのがそんなに嫌なの?
現実を見ないその精神は赤ちゃん並といわれても仕方ないよ
555NAME OVER:04/10/03 21:48:51 ID:???
リアルタイムでゲーセンのダライアスの三画面筐体でプレイできた俺は満足。
556NAME OVER:04/10/03 21:53:28 ID:???
>>555
1プレイの金額も三画面分でした。
557NAME OVER:04/10/03 22:13:39 ID:???
ダライアスって秋葉のゲーセンになかったっけ?
558NAME OVER:04/10/03 22:18:54 ID:???
>>554
ビデオゲームビッグバンの瞬間に立ち会えなかったお前こそ哀れ。
559NAME OVER:04/10/03 22:40:30 ID:???
ツインビーは好きです。
当時画期的なカラフルでパステルな画像。
奇抜な世界観と敵キャラ、そして2Pでのベル争いと抜群のBGM。
ファミコンへの移植も、当時品としては群を抜いて高い移植度でした。

ですがνゲー世代に入りアイドル物へと進出しだしたツインビー。
そこからは糞ゲーしか生まれません。
悪いのはコナミか?ときメモか?
560NAME OVER:04/10/03 22:42:16 ID:???
>>559の類似パターンに
「ロックマン」と呼ばれる存在がありますが
元々家庭用みたいなゲームですしアレはアレでいいかと。
561NAME OVER:04/10/03 22:43:45 ID:???
>>557
秋葉のトライタワーと大阪の天王寺近くのゲーセンにあるよ。
562NAME OVER:04/10/03 22:49:39 ID:???
子供時代によく遊んだハードやソフトが何であっても、
いつかはそれがレトロと呼ばれる時代が来る。
時の流れってのはそういうもんだ。
563NAME OVER:04/10/03 22:58:17 ID:???
何か間違った認識しとる奴がいるな。
レゲー世代は
ビデオ テレビゲーム初期の頃から今まで新しいものが出るたび
数々の衝撃を堪能できた。めざましい進歩

今のやつらは いきなりPS2とかパソコンも普及して
これからよっぽど革新的なものが出ないと衝撃的な体験をすることができないだろう
次の衝撃的なものにめぐり合うのはいつになることか。
昔描いた未来より進歩が停滞しとる感じがする。

別に時代に乗り遅れてないよ 今のゲームもやるんだし
その進化過程を堪能してきたんだよ いまもその途中 
昔の数々の衝撃的なものを懐かしんでるだけだろ
564NAME OVER:04/10/03 23:00:42 ID:???
ゲーセンでアウトラン2を見かけた時は、グラフィックの美しさに驚いたな。1ほどの衝撃と
感動は無かったけど。Xboxのは確実に買うけど。
565NAME OVER:04/10/03 23:04:50 ID:???
>559
出たな!は普通に良ゲーだと思う。
他はやった事ないんで知らないけど。
566NAME OVER:04/10/03 23:10:57 ID:???
俺はSFCのポップンツインビーまでは普通に受け入れられるよ。
567NAME OVER:04/10/03 23:30:58 ID:???
>>559
ツインビーのアレ化はときメモ以前の話でしょ
568NAME OVER:04/10/03 23:44:17 ID:???
>>563
レゲーオタうぜぇ 全部自作自演か?
569NAME OVER:04/10/04 00:08:03 ID:???
オレはヤッホーまで受け入れられる。ゲーム自体は熱いから
570NAME OVER:04/10/04 00:15:26 ID:???
>>568
てめーも十分うざってぇよバカ
571NAME OVER:04/10/04 00:22:27 ID:???
誰も、萌えろ!ツインビーを上げないのは駄作だからですか?
572NAME OVER:04/10/04 00:34:34 ID:???
あまりにも簡単すぎて・・・。
3P同時プレイできた香具師いる?
573NAME OVER:04/10/04 00:42:21 ID:???
グインビー・・・
レッキングクルーのブラッキーと並ぶ
忘れられたキャラですね。
574NAME OVER:04/10/04 01:13:44 ID:???
燃えツイとツインビー3はゲーマー的視点で評価したら駄作かもしれないが
ガキが集まってワイワイやる分には実に楽しいゲームだった。


ああ、勝手にスズ撃つな!人の魂とんな!うわスイカつえー!
575NAME OVER:04/10/04 01:14:38 ID:???
ファミコンのもえろツインビーとツインビー3はなかったということで。
576NAME OVER:04/10/04 01:29:34 ID:???
でもコナミはほんとに何であっちにいっちゃったんだろうね。
当時は普通に硬派モノも売れてたと思うんだが。
577NAME OVER:04/10/04 01:37:54 ID:???
>>570
レゲーオタの脳のレベルの低さがわかるレスだな
>>571-576
そんなに自演して楽しい?
578NAME OVER:04/10/04 01:38:35 ID:???
あっちって何?
昔から別に流れが変わったりしてないけど。
キャラクター商売もFC時代からやってるし。
ときメモで当てたんならそこで商売するのは当たり前だろ。
579NAME OVER:04/10/04 01:54:08 ID:???
>>576
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   当たり前だろ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
580578:04/10/04 01:57:26 ID:???
>>579
( ゚Д゚)ハァ? てめぇ死ねよ
581NAME OVER:04/10/04 02:25:54 ID:???
>>577
義務教育中はとっとと寝ろや。
まあ、アホの親はアホだから野放しなんだろうが。
かわいそうに。
582NAME OVER:04/10/04 07:47:14 ID:???
上でツインビー3がどうこうって話が出てるが、
俺の周りに、消防時代にやったツインビー3がシリーズ初体験で、
「3こそ傑作。初代? 地味だし駄作」という奴がいるぞ。
それどころかそいつ、ワイワイワールドも、2>>>>1と断言するし、
ドラキュラも本家シリーズは全くやらず、PSの『月下の夜想曲』オンリー。
「『月下』以外のドラキュラなんてつまんないじゃん」とか平気で言う。
別に好みは人それぞれだから構わんが、なんというか、
「シリーズの開祖」に対するリスペクトってもんをもうちょい持ってもなー。
なんつーか、レゲーをバカにする今ゲーオタの縮小版を見てる感がある。
583アホの今井:04/10/04 11:25:41 ID:???
バッカで〜す
584NAME OVER:04/10/04 15:29:31 ID:???
今井勝利か?
585NAME OVER:04/10/04 17:23:26 ID:???
>>582
ただのヌルゲーマーだな、そいつ・・・。
難しい=いらつく=クソゲー
という世代なのだろう。
586NAME OVER:04/10/04 21:15:55 ID:???
つか さ、
今ゲー厨ども=レゲヲタ死ね派 は最新ゲームのCM見て
「うわ面白そうだなコレ、買っちゃおうかな」とか毎度のごとく思ってんの?
漏れたちがアホガキだった頃、企業の思惑に見事にハマる図を見てるようでまことに深甚な気分になるよ。
年とってスレちゃった漏れは「あぁ、どうせつまんねーだろーな」で終わりだがな。

まぁ若いって事は良い事です。せいぜい人様の迷惑にならんよう遊びなさい。


>>539
イエテル
今の格ゲーはいくらなんでもハードル高すぎるよ。
普通のゲームのいつ始めても自由、そして辞める時も自由、そんな間口の広さが感じられない。
友達でゲーセン経営してるヤツがいるんだが、
やっぱり回転率では格ゲーのがいいから、
格ゲーのみ置こうと思って、試しに今までの格ゲー:その他で5:5だったのを
7:3くらいにしたんだと。
そしたら翌週の全インカムが下がったせいで、急場で差し替えるゲーム選びが大変だったらしい。
いくら回転率よくても格ゲーばっかりじゃ儲からないって事なんだろうね。
587NAME OVER:04/10/04 21:25:55 ID:???
荒らしは皆セガ信者のしわざだろ
あいつらクソゲーばかりやってた自分を省みるのがいやで
人を煽ることしか楽しみが無いんだから
588NAME OVER:04/10/04 21:31:36 ID:???
レゲーキモオタ晒しage

>>587
てめえもレゲー信奉してる時点で充分きもいぜ
レゲーオタ同士は争わずに仲良くしろよ
他に仲間なんかいないぞ 今ゲーのプレイヤーは社会に受け入れられるが
キモレゲーオタに友達なんかできないだろ
それとも自分がきもがられてる事すら判んないのか?
アハハハ 氏ね
589NAME OVER:04/10/04 21:35:10 ID:???
>>588
ほらすぐ反応した
図星だなセガ信者
590NAME OVER:04/10/04 21:38:42 ID:???
>>586
私はいまだに突っ込んでは地雷喰らったりお宝発掘したりですが
591NAME OVER:04/10/04 21:39:23 ID:???
>>586
じゃ、お前のような 昔ゲー厨ども=今ゲー死ね派 は昔のゲーム見たらどんなもんでも
「うわ面白いんだよなコレ、また買っちゃおうかな」とか毎度のごとく思ってんの?
592NAME OVER:04/10/04 21:54:06 ID:???
>>586
>今の格ゲーはいくらなんでもハードル高すぎるよ。
当時のシューティングも似たような物ですw
>>588
レゲーヲタにも派閥があるのです。
>>591
ファミコン全盛期は、社会現象な勢いでそんな感じでしたね。
まるでエヴァ物なら何でも売れた一時期のように・・・
593コアグラ厨:04/10/04 22:12:00 ID:???
ちょっと読んでみましたけど
>>588がモロ釣られてるのが痛々しいですね
594NAME OVER:04/10/04 22:35:41 ID:???
儲晒しage
595NAME OVER:04/10/04 22:37:30 ID:???
信者日西しage?
596NAME OVER:04/10/04 23:09:48 ID:???
>>586
真面目な話、ここのスレに居るようなのじゃなくって、
まともに対話できる知能レベルの「今ゲー世代」の子供たちに、
どの程度今のゲームに入れ込んでるかを聞いてみたくはあるけどね。
俺たちが子供の頃くらい熱狂的なのか、
それとも『数ある娯楽のほんの一部』に過ぎないのかっていうのは。
もっとも、レゲー板に来るような子供はここにいるような煽りか、
「子供のくせにレゲー好き」な変わり者くらいだから、レゲー板じゃ無理か。
597NAME OVER:04/10/04 23:38:00 ID:???
>>596
MMOやればリアルお子様に直接聞ける可能性は高いぞ
598NAME OVER:04/10/04 23:40:08 ID:???
>>588
なんだこのふざけたガキは。
テメーほど社会生活不自由じゃねーから安心しろや。
ゆとり教育は頭わりーガキの大量生産だなほんと。
599NAME OVER:04/10/04 23:45:24 ID:???
>>598
釣られるなよ(w
最後の行は同意だが。
600アホの大番長今井:04/10/04 23:53:48 ID:???
この時今井は
この場をいかにカッコ良く切り返そうかと頭をフル回転させていた
601NAME OVER:04/10/04 23:56:21 ID:???
それはそうと、新作のドラクエ高杉です。
602コアグラ厨:04/10/05 00:00:01 ID:???
>>600
全然まったくちっとも完璧に関係ないけど
昔、噴射させながら川に沈めた消火器思い出した
603NAME OVER:04/10/05 01:30:27 ID:???
凶から俺は
604NAME OVER:04/10/05 01:31:32 ID:???
土星のガーディアンヒーローズの方がGBAのよりおもろかったなぁ
残念
605NAME OVER:04/10/05 01:48:34 ID:???
age
606NAME OVER:04/10/05 08:09:38 ID:???
>>601
ドラクエ4と同じくらいだよ
607NAME OVER:04/10/05 11:33:25 ID:???
立体の鳥山キャラは一部でグロ画像扱いです(ワラ
608NAME OVER:04/10/05 19:12:48 ID:???
鳥山モンスターは一部除いて立体映えするんだがなあ
609NAME OVER:04/10/05 21:47:34 ID:???
>>607
7の癌はそれです。

それはそうと、今日グラディウスXを半額で買って来ました。
あれは面白い!
と言う事で今日はνゲーマンセー派です。
でもいつのまにXまで!?Wをやった覚えがありません。
ウィズ並にWの影が薄いですね。
610NAME OVER:04/10/05 21:48:59 ID:???
Wizで4つったらメチャクチャ有名だが。
611NAME OVER:04/10/05 21:51:23 ID:???
ファミコンorスーファミ以外知らないタイプなんだろ
612NAME OVER:04/10/05 21:53:15 ID:???
鉄拳のコマンドが全然覚えられねえよ!
パンチキックのボタンが2つづつある必要あるのか?
613NAME OVER:04/10/05 21:53:54 ID:???
>>610
ウィズはFCで1-3まで発売された後、SFCでいきなりXが出たので
コンシューマユーザーにはWの影が薄いです。
一応、猿人で出ましたがVとセットの抱き合わせ状態でした。
614NAME OVER:04/10/05 22:01:01 ID:???
>>612
では、ボタンを減らしてコマンドを増やすのとどっちがいい?
昇竜拳コマンド+左P、右Pでそれぞれ風神拳、雷神拳
覚える分には楽だな。

・・・とはいえ、投げコンボのボタンは全然覚えれないけどな(w
615NAME OVER:04/10/05 22:22:03 ID:???
>>609
IVはPSで出てる。これはこれで良い。
616NAME OVER:04/10/05 22:34:14 ID:???
グラVのレーザーは立ちションみたいな勢いですね。
ショットがオート連射なのはご時世でしょう。
全面ガードのみのバリアにして欲しかった。
617NAME OVER:04/10/05 22:40:41 ID:???
グラディウスは名作なのに
コナミというだけで吐き気がするのは何故だ
ホント硬派だったコナミを返せ
618NAME OVER:04/10/05 22:41:52 ID:???
>>617
アムドライバー嫌いですか?
619NAME OVER:04/10/05 22:49:02 ID:???
>>617
元々あそこは、会社を抜け出して女とデートをするようなゲームを作るメーカーですよ。
620NAME OVER:04/10/05 22:51:02 ID:???
そろそろ魔界村をνゲー世代の力で復活させて下さい。
あと、スプラッタハウスも宜しく。
621NAME OVER:04/10/05 22:51:47 ID:???
そーいや、魔界村オンラインの話ってポシャったんだったっけ?
622NAME OVER:04/10/05 22:52:19 ID:???
>>617
今や「びっくり コナミ」がCIなんだもの。諦めれ。
623NAME OVER:04/10/05 22:52:57 ID:???
ナムコは硬派なイメージが強いですが
コナミはFC後期には既に軟派だった気が・・・
624NAME OVER:04/10/05 22:56:29 ID:???
軟派というよりは子供向けというか
ナンパといえばエニックス
625NAME OVER:04/10/05 22:58:21 ID:???
エニックスと言えばアンジェラス
626NAME OVER:04/10/05 23:00:18 ID:???
エニックスといえば軽井沢誘拐案内とワールドゴルフ
627NAME OVER:04/10/05 23:04:10 ID:???
エニックスといえばセイバーにザースにエロドラド伝奇
628NAME OVER:04/10/05 23:11:24 ID:???
>>623
そのナムコがちびまる子を出すのはやめて欲しかった。
(PCEのおぼっちゃまくんを挙げる人もいるだろうけど)
629NAME OVER:04/10/05 23:15:31 ID:???
ナムコはワンダーモモを出して以降、硬派路線から徐々に脱線していった気がするのだが
630NAME OVER:04/10/05 23:16:53 ID:???
スクウェアといえばデストラップ
631NAME OVER:04/10/05 23:19:20 ID:???
>>629
それまでが技術と作りこみと妙なルールのゲームがウリだったけど
源平やモモ以降は妙に垢抜けて派手になったね>ナムコ
632NAME OVER:04/10/05 23:25:53 ID:???
ゲーム開発に対しての気持ちはどちらの会社もそれなりに硬派だと思われ。

ただビートマニアの件でコナミ=著作権とか
トキメモブームでコナミ=LLサイズ体操服販売とか
そんなイメージを作ったのが残念。



とりあえず個人的に許せないのはゴエモンシリーズのTVCMのゴエゴエだ。
ありゃ何だったんだ
633NAME OVER:04/10/05 23:31:29 ID:???
>>631
ナムコで妙なルールのゲームといえばリブルラブルとかが挙げられますね。業界初のMC
68000CPUを使ったのが当時の話題で懐かしい。一風変わったBGMにコミカルなキャラクタ
ー、奇跡を起こした時のグラフィックが当時はとても美しくて感動した記憶が今でもあります。
634NAME OVER:04/10/05 23:32:36 ID:???
>>632
コナミは高め狙おうとすると失敗するジンクスがあるから。
635NAME OVER:04/10/05 23:32:43 ID:???
クズどもの馴れ合いか 惨めな光景だな
636NAME OVER:04/10/05 23:34:19 ID:???
>>635
やっほー。煽り厨v
637NAME OVER:04/10/05 23:35:14 ID:???
わざわざageるあたりがいじらしい、と。
638NAME OVER:04/10/05 23:37:32 ID:???
まだ起きてたのかコイツ、無職ヒキオタだから年中休みだし煽る時間は糞みたいにありそう。
639NAME OVER:04/10/05 23:50:52 ID:???
>>636-638
自演乙

普通にレゲーオタが気持ち悪いと思うのは俺だけか?
必死になって過去の遺物にすがりつき、毎日レゲーショップを
血眼で捜し歩く無職キモオタの自分の姿が悲惨だとは思わないのか?
640NAME OVER:04/10/05 23:53:37 ID:???
>>639
お前だけ。
一般人の感覚からすればゲーヲタはレトロ、新、関係なくキモイ
641NAME OVER:04/10/06 00:00:24 ID:???
さらに言えば深夜に2ちゃん、しかもゲーム系の板に書き込む奴は例外なくキモイ
例え煽りであろうと弁解の余地なし
642NAME OVER:04/10/06 00:11:32 ID:???
優良レゲー世代は逝け面ですよ。
643NAME OVER:04/10/06 04:02:10 ID:???
オレはどっちでもいい。
アニメでも、昔のロボットモノの方が良い人もいれば、
最近の萌えの方が良い人もいるわけで…

幸せとか不幸せとかは他人が決めるもんじゃない!
644NAME OVER:04/10/06 16:26:20 ID:???
セシルだっは〜
http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c027
あなたのファイナルファンタジー男性キャラクタータイプはこんな感じ!

あなたは【セシル】なタイプ。

憂いを秘めた瞳の下に、燃えるような正義感が秘められているあなた。
そんなあなたは、暗黒騎士からパラディンになった【セシル】のタイプです。
意志が強く、行動力があり、リーダーシップもある優等生気質ですが、なんでもかんでも上司の言いなりになることをやめたときこそ、あなたの真価が発揮されることになるでしょう。
あなたに必要なモノ:いつでもあなたを支えてくれる白魔導士の恋人

キャラ紹介:セシル
FF4の主人公。職業は暗黒騎士。途中クラスチェンジしてパラディンに。
正義感の強い、優等生タイプの主人公。
王に従っていたが、疑問を抱き、真の敵の存在を知る。
愛するローザと、世界の平和を守るため、日々精進。
ちょっと面白みに欠ける生真面目さがタマにキズ。結婚相手にはいいタイプかも。
645NAME OVER:04/10/06 17:34:41 ID:???
↑腐女子はFFDQ板へどうぞ
646NAME OVER:04/10/06 19:07:46 ID:???
>>644
その性格診断ほとんど
質問【7】 あなたが恋人にするなら誰?
ユウナ
リノア
ローザ
ガーネット
セリス

で決まってるような気が・・・
647NAME OVER:04/10/06 19:15:53 ID:???
しかもその中にティファが居ないのは
入れると8割方の野郎共がクラウドになってしまうからでしょうか?
それとも
ストレートロングヘアーな巨乳で、見た目えっちぃ中身純情なキャラクターが
男性ウケはするけど女性ウケはしない為でしょうか?
648NAME OVER:04/10/06 20:01:38 ID:???
>>640
>>639じゃないけどさ、誰も最新のゲームをやってる子供を
キモイとは思わないよ レゲーオタはほとんどがいい年をした
おっさんなわけでそんな年でゲームに粘着してるのがキモイわけだ
惨めな姿を詭弁でごまかそうとするなよ その姿こそがキモイ
んだよ 知能足りねぇなあ
649NAME OVER:04/10/06 20:17:47 ID:???
君も低脳っぽい書き込みしてるね
650NAME OVER:04/10/06 20:19:17 ID:???
>>645
一応男だ
651NAME OVER:04/10/06 20:26:03 ID:???
>>648
そりゃ、世間の目に触れまくるところでレゲーやりまくってりゃキモかろうさ。
だが、そんな人間なぞほとんど居ないっしょ?
個人的趣味をとやかく言うお前の方がヤボってもんだ。

652NAME OVER:04/10/06 20:27:35 ID:???
>>651
人の趣味に文句いうなよ
基地外書き込みだな
653:04/10/06 20:28:20 ID:???
>>648に修正
654NAME OVER:04/10/06 20:46:23 ID:???
>>651
黙れキモレゲーオタ
655NAME OVER:04/10/06 20:50:56 ID:???
>>654
流石、知能の高いヒトのレスは一味違いますなぁ。
何かというと「キモイ」「オタ」
語彙の豊富さには感服いたしますですよ。
656NAME OVER:04/10/06 20:53:21 ID:???
>>654
さすがに頭のいい人の書き込みは違うな
657NAME OVER:04/10/06 20:54:09 ID:???
どこぞのスレの住人と同一人物かね?
658NAME OVER:04/10/06 21:00:55 ID:???
また昨日と同じ発言で低脳剥き出しのゴキブリが粘着してるのか、毎日毎日よく飽きねぇな
659NAME OVER:04/10/06 21:01:21 ID:???
そうか
メガドラ信者か
660NAME OVER:04/10/06 21:03:12 ID:???
決め台詞ですから、何もいえなくなったらとりあえずこれ言っとけば、何とかなると思ってるんですよ

654 NAME OVER age 04/10/06 20:46:23 ID:???
>>651
黙れキモレゲーオタ
661NAME OVER:04/10/06 21:18:43 ID:???
お決まりの台詞こいや
662NAME OVER:04/10/06 21:30:29 ID:???
今ゲー世代はレゲーを批判する時に
「キモい」以外は言えないのが弱み
663NAME OVER:04/10/06 21:37:50 ID:???
同じ穴の狢
・・・というよりここで煽ってるのは今ゲー世代じゃないだろ
664NAME OVER:04/10/06 21:46:30 ID:???
>>663
レゲー世代にはあんな厨はおらんよ。


多分・・・・
665NAME OVER:04/10/06 21:47:59 ID:???
俺もそう思うぞ
666NAME OVER:04/10/06 21:54:00 ID:???
セガ信者
667NAME OVER:04/10/06 21:59:01 ID:???
せが信者がどうしたんだ?
668NAME OVER:04/10/06 22:06:10 ID:???
Gradius III -伝説から神話ヘ- Dead End Call  第6ステージBGM
669NAME OVER:04/10/06 22:10:37 ID:???
豚の馴れ合いか
670NAME OVER:04/10/06 22:13:54 ID:???
出たよ 出たよ アンチくん
671NAME OVER:04/10/06 22:56:20 ID:???
>>669
「キモイ」「オタク」「黙れ」「豚」「馴れ合い」・・・と。
語彙はこれだけかね?
672NAME OVER:04/10/06 22:57:17 ID:???
それしか言えない言語障害の子供なのでした
673NAME OVER:04/10/06 23:02:01 ID:???
釣れた 釣れた あほがいっぱい釣れた
674NAME OVER:04/10/06 23:03:05 ID:???
逃げに入りましたね
675NAME OVER:04/10/06 23:04:21 ID:???
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      2chのせいで厨房になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: アクセス規制しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
|  | ソ〜〜
676NAME OVER:04/10/06 23:05:52 ID:???
煽りは徹底無視が基本だろ。
以前のレゲー板は煽る奴自体が少なかったし
例え煽りが居ても、スルーされて終わりってのが大半だったがな。

まこのスレではIDでないのを良いことにジサクジエンしてるっぽいけどな。
677NAME OVER:04/10/06 23:06:28 ID:???
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

678NAME OVER:04/10/06 23:12:25 ID:???
>>676
所詮セガ信者のやっていることだ
679NAME OVER:04/10/06 23:29:51 ID:???
単純な遊びでも楽しめる事を知ってるレゲー世代は幸せ。

画面に向かってコントローラーを操作して楽しむ事しか知らないレゲー世代は不幸せ。
680NAME OVER:04/10/07 00:08:15 ID:???
>>679
>画面に向かってコントローラーを操作して楽しむ事しか知らないレゲー世代は不幸せ。
パワーグローブを使って遊べば
画面に向かって操作するだけでも四苦八苦で楽しめます。
自社をも潰すパワーを誇る、史上最凶のコントローラー!
装着すれば気分は悪魔召喚師。
681NAME OVER:04/10/07 00:16:44 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   レトロゲームは面白いんだよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
682NAME OVER:04/10/07 00:23:26 ID:???
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ 等のAA
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
683NAME OVER:04/10/07 00:26:47 ID:???
はっきり言おう お前らがいかに気持ち悪いのか
リュックを背負ってレゲーショップを練り歩き、今のゲームを馬鹿にする
ことで優越感を得ようとする
いい歳をして職もなく、パソコンの前でレゲー擁護の書き込みを24時間
続ける キモすぎるわ

いい加減現実に気づけ どんなに頑張っても昔のレゲー=糞ゲーより
何倍も今のゲームが優れているということにな
684NAME OVER:04/10/07 00:28:20 ID:???
で、またループするのか。
685NAME OVER:04/10/07 00:30:38 ID:???
オタAA使う時点で負け認めたようなもんだしな。
686NAME OVER:04/10/07 00:34:23 ID:???
>>683
自己紹介乙
687NAME OVER:04/10/07 00:44:02 ID:???
>>683
だから、ファミコンミニが売れてる理由を説明しる!
688NAME OVER:04/10/07 00:44:40 ID:???
グラディウスV<グラディウスX
これはガチです。
689NAME OVER:04/10/07 00:48:01 ID:???
グラIIIはクソゲーだからねえ。
690NAME OVER:04/10/07 00:51:41 ID:???
>>687
うっせクズ 三国無双でもやって今のゲームの面白さを感じてみろよ
いや頭がついていかないかwwwwwww
691コアグラ厨:04/10/07 00:55:46 ID:???
>>687
まあ、レゲーマニアは置いといて、他には懐古厨が買うんでしょ
特にたまにしかゲームやらない、いわゆるライトユーザー
あれだけバンバンTVCM流していれば、おじさんおばさんにも目にとまるからねえ
価格も安いし、コレクション性もあるからでしょう
必ずしも、面白いからってわけではないと思う
692NAME OVER:04/10/07 00:55:48 ID:???
厨房はホント頭が不自由だねえ。
表現能力がないから、何事も「キモイ」って言葉でごまかす。
しかしテレビの力が凄いのか、厨房が流されやすいのか知らねえけど。
この板の奴らが、秋葉原にいるオタクみたいなのばかりだと信じさせられてるんだから。
693NAME OVER:04/10/07 00:56:35 ID:???
三国無双より天地を食らうUFC版です。
694NAME OVER:04/10/07 00:59:33 ID:???
>>691
新鬼ヶ島を買って久々にやってみましたが
やっぱりアレは面白いです。
695NAME OVER:04/10/07 01:03:04 ID:???
>>692
しかもレゲーマニアがレゲーしかやらないと妄信している。
んなこたねぇーよ。
696コアグラ厨:04/10/07 01:07:11 ID:???
>>694
別にゲーム内容は否定しないよ
面白いのは確かだと思うよ俺もレゲーは好きだし
だけど、購買理由はそれ以前の理由があるんじゃないのかってこと
697NAME OVER:04/10/07 01:12:54 ID:???
"聞こえるか?こちらは優良世代民。あまり時間がないので
よく聞いてくれ。レゲーヲタを倒すためには君の助けが必要だ。"
"我々は別々の方法でこのスレの伸びに貢献し、ファミコンミニの売れてる理由を
互いに1つずつ論破しなければならない。"
"無論、どちらか片方ではだめだ。2人とも成功しない限り、νゲーに
勝利はない。"
698NAME OVER:04/10/07 01:14:14 ID:???
>>687
昔、浜村通信がその理由を語ってたな(w
699NAME OVER:04/10/07 01:14:28 ID:???
>>696
やっぱり懐かしさでしょ。
わざわざ当時のパッケージを再現してたりとかね。
700NAME OVER:04/10/07 01:21:19 ID:???
最近はファミコンのガチャや縮小した置物が売れてるくらい
密かなブームになってるからです。

10年前や10年後に売ったとしても、何を今更・・・で終わると思います。
701NAME OVER:04/10/07 11:05:28 ID:???
三国無双ってそんなにおもしろいかな。
702NAME OVER:04/10/07 11:42:35 ID:???
ID表示したら面白い事になってそうだな
703NAME OVER:04/10/07 11:53:28 ID:???
>>701
三国無双はイマイチ。
真三国無双はそれなり。

が自分の中の評価だな。
704NAME OVER:04/10/07 12:11:30 ID:???
それ系のゲームってとりあえずボタンガシャガシャ押しときゃできる
ゲームだろ?そんなゲーム薦めてレゲー批判してる奴ってどうなんかねぇ
705NAME OVER:04/10/07 13:18:06 ID:???
>>704
「頭悪くても遊べるゲーム」を薦めて、レゲーマーをバカにしてるか、
「ぼくたちこんなのしか遊べません」って、己のバカ自慢をしているかの
どっちかだろう。
706NAME OVER:04/10/07 14:01:19 ID:???
そうか昔のゲームが難しくて自分にはできないから批判してんのか
707NAME OVER:04/10/07 15:03:03 ID:???
プッ
ニンジャガやアンサガ、パンフロ、エナエアなんてレゲーオタは絶対クリアできねーぜ。
今ゲーのほうが難しいのが揃ってんだよ。
708NAME OVER:04/10/07 15:07:13 ID:???
>>707
ぬるぽ
709NAME OVER:04/10/07 15:08:36 ID:???
プッ

>>708
ガッ
710NAME OVER:04/10/07 15:25:20 ID:???
>707はレゲーの不親切さを知らないのだろう。
幸せ者だな。
711NAME OVER:04/10/07 15:26:19 ID:???
無知は恥だよねぇ 
712NAME OVER:04/10/07 16:03:08 ID:???
ウンチは臭いよねぇ
713NAME OVER:04/10/07 16:24:32 ID:???
まだゴキブリがこのスレに取り付いてるのか、ゴキジェットかバルサンが必要になるなこりゃ
714NAME OVER:04/10/07 16:28:43 ID:???
元々、このスレ自体がゴキブリホイホイみたいなもんですがな。
715NAME OVER:04/10/07 17:04:27 ID:???
まあ厨房も落ち着け
716NAME OVER:04/10/07 18:02:16 ID:???
>>710
おい 糞ヲタ
レゲーが不親切なのは完成度が低いだけで
ゲーム自体が難しいのとは別の問題だろ。
あと操作性やロードとか環境依存のやつは論外。

今ゲーはゲーム自体よく練りこまれていてその上でプレイヤーと勝負しているんだよ。
ゲームプレイを通じての開発者とプレイヤーのやり取りが優れているということだな。

それらの開発者はここで今ゲーを貶してるキモオタと同じレゲー世代。
同じような道をと通ってきてどうしてこうも違うのだろう。
717NAME OVER:04/10/07 18:07:17 ID:???
>>716
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      2chのせいで厨房になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: アクセス規制しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
|  | ソ〜〜
718NAME OVER:04/10/07 18:39:13 ID:???
>>716
寝言は魔界村シリーズ一通りクリアしてから言え。
今のゲームが難しいといっても、これらに比べりゃマシ。
なぜなら、今のゲームは「プレーヤーを接待する」様に
作られているからだ。
レゲーは「プレイヤーに挑戦」しているものが多いからな。
制作スタンスそのものが違うんだよ。
719NAME OVER:04/10/07 18:46:42 ID:???
>>718
同意、ゴキブリの言ってる事って全く正反対なんだよな。魔界村、最後の忍道、地獄巡り、
妖怪道中記とかはまさしくメーカーからゲーマーに対する挑戦状そのものだったからね。
というか魔界村の2周オールクリアはかなりやり込んだ人でも毎回やるのは至難の技だ。
720NAME OVER:04/10/07 19:12:17 ID:???
大体、>>707で挙げられてるアンサガなんて、それこそ
『不親切なのは完成度が低いだけ』の好例じゃあるまいか? あるまいか?
721NAME OVER:04/10/07 19:20:16 ID:???
NINJAGAIDENよりもACの忍者龍剣伝の方が遥かに難しいんだけどな、天と地ほどの差が
ある。どう言ってもアンチの発言はどこかしろに嘘と捏造が混じっていてすぐにボロが出る。
722NAME OVER:04/10/07 19:27:22 ID:???
両方やり比べて無いんだから当然。
もっとも、両方やり比べたところでどっちもクリア出来ないから、
どっちの方が難しいか判別出来ない俺はヌルゲーマー。
723NAME OVER:04/10/07 20:03:49 ID:???
両方やってない厨房は何を言っても説得力なし
724NAME OVER:04/10/07 20:26:38 ID:???
>>707
パンフロは今だからこそ出来た良いゲームだが
難易度とかの面ではまだまだヌルい。
725NAME OVER:04/10/07 20:27:57 ID:???

 ゴキブリ = メガドラ信者

またセガ信者が荒らしているのか!
726NAME OVER:04/10/07 20:35:00 ID:???
糞レゲーオタは氏ねばいいのに
727NAME OVER:04/10/07 20:35:55 ID:???
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

728NAME OVER:04/10/07 20:37:34 ID:???
>>726
氏ねばいいのはセガ信者だけ
さようならセガ信者
729NAME OVER:04/10/07 20:41:01 ID:???
>>718
君は柱を磨いた覚えはあるかい?
730NAME OVER:04/10/07 20:44:11 ID:???
>>728
レゲーヲタ=セガ信者、なのか?
そんな妄想している香具師が議論など10万光年早い
731NAME OVER:04/10/07 20:47:02 ID:???
>>730
こらこら
構っちゃいけません
732NAME OVER:04/10/07 20:47:56 ID:???
ちょっとまて、光年て・・・距離の単位だよな?
733NAME OVER:04/10/07 20:50:47 ID:???
レゲーヲタ=セガ信者
実は本当に多かったりする。
妙に懐古主義やマイナー色を好む奴は、大抵セガハードのユーザー。
これに関しては結構以前から言われてたりします。
734NAME OVER:04/10/07 20:51:42 ID:???
>>729
十字架を穴にはめるだけの事に数時間費やした類の方ですか?
735NAME OVER:04/10/07 20:52:09 ID:???
>>732
メル欄
736NAME OVER:04/10/07 20:52:52 ID:???
>>732
釣られてください 10年 100年 一億光年
737NAME OVER:04/10/07 20:53:05 ID:???
>>732
そのボケを知らないとは、結構若いか、あまりマンガを読まない人?
738NAME OVER:04/10/07 20:54:32 ID:???
と言うか
セガのハードは、ヲタ色が強く敷居が高いとレッテルが貼られていたせいで
マイナー好きの人でなければ買いません。
セガハードが敬遠されてきた理由の一つです。
739NAME OVER:04/10/07 20:54:37 ID:???
あのさあ。ここはレゲーが面白いかどうか議論するスレであって
悪口言ったり煽りあいしたりするスレじゃないんだよ

解ってるのか?
悪口は議論のうちに入らんぞ?
740NAME OVER:04/10/07 20:55:36 ID:???
>>739
セガ信者がウザイのは事実だろ
何の関係のないこのスレにもいきなり湧いてきてるし
741NAME OVER:04/10/07 20:56:02 ID:???
>>739
スレタイよく読んでね。
742NAME OVER:04/10/07 20:57:37 ID:???
>>738
卵が先か鶏が先か…
743NAME OVER:04/10/07 21:00:26 ID:???
沸いても別にいいだろ レゲー世代は・・・なんだから
744NAME OVER:04/10/07 21:00:36 ID:???
何億光年愛せますか?
何億光年輝けますか?
何億光年飛べますか?
何億光年夢を見ますか?
745NAME OVER:04/10/07 21:01:38 ID:???
レゲー世代とセガ信者は別物
後者はいつの時代であろうとも永遠に糞
746NAME OVER:04/10/07 21:03:17 ID:???
前から思ってたが、なんで猿人とゴキブリがこのスレに湧いてるんだっけ。
747NAME OVER:04/10/07 21:03:59 ID:???
>>746
VSスレだからです。
748コアグラ厨:04/10/07 21:03:59 ID:???
とは言っても、今のセガ信者はタコのA子にしがみつくだけだがな
749NAME OVER:04/10/07 21:04:13 ID:???
イチイチセガ信者に突っかかってくるなぁ
猿人決定だな
750NAME OVER:04/10/07 21:05:14 ID:???
火のないところに煙を立てたがる人だから相手にしてはいけないよ
751NAME OVER:04/10/07 21:05:21 ID:???
自らコアグラ厨って名乗ってるじゃねえか。
752NAME OVER:04/10/07 21:07:05 ID:???
>>748
黙れ猿人!・・・と、言いたい所なんですが
実際そんな感じです。
以前のSEGAはレッテルこそ貼られていましたが
それを跳ね除けるプライドとパワーを持っていました。
ですが今は、もう見境無しでもがいてる感じで痛々しい・・・
753NAME OVER:04/10/07 21:08:22 ID:???
レゲー世代VS今ゲー世代だったのにな
少し前は
754NAME OVER:04/10/07 21:09:18 ID:???
>>752
ゆえに今のセガを見ていられず
昔の、頂上を目指して必死だった頃のセガが懐かしくもあり
レトロの住人になるわけですが。
755NAME OVER:04/10/07 21:09:46 ID:???
何で煽りに乗っかるのか不思議だ
756NAME OVER:04/10/07 21:11:35 ID:???
煽りが出てきたドサクサに便乗して好き放題言うのがこのスレの楽しみ。
757NAME OVER:04/10/07 21:18:40 ID:???
新世代ハードには天誅とかバイオハザードとかグランツーリスモとか
テイルズオブ エターニアとかクロノクロスとかゼノギアスとか
グランディアとか素晴らしいゲームがたくさんあるのにそれらをやりもせず
(やったならレゲーがいかに糞で焼き捨てるべきものかが判る)
レゲーだけに興奮する キモイんだよ( ´,_ゝ`)プッ
758NAME OVER:04/10/07 21:19:55 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   レトロゲームは面白いんだよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
759NAME OVER:04/10/07 21:21:08 ID:???
>>757
同意だな しかしレゲーオタは自分たちがキモイということに気づかない
あるいは気づいているのに開き直っているのか・・・・
760NAME OVER:04/10/07 21:22:24 ID:???
ですが、痛々しいのはSEGAだけじゃありません!
ある意味もっと痛々しいのがスクウェアです。
アンリミテッドは失敗作でしたが、新しい物を生み出そうとする必死感が感じられて
まだ良かったのですが、FF10-2が出た時もう駄目だなと思いました。

ファイナルファンタジ=最後の幻想(冒険)なのに何故続編が出る?
と言うツッコミは旧世紀からよく出ていたのですが
FF好きがソコを突っ込まれると必ずこう反していたものです。
「1回1回が、その世界での最後の冒険であり、名前と固有名詞だけを統一させた別の物語」と。
ですがFF10-2には、そんなもんは通用しません。
しかもクラウドが復活するらしいのですが・・・
過去のキャラに頼り始めたら漫画家と作家は終わりです。
もう「スクウェア必死だな!」
761NAME OVER:04/10/07 21:22:28 ID:???
ゴキブリってようは今ゲーやろうがレゲーやろうがレゲーを1つでも評価した時点でキモイ
って言いたいんだろうな。まぁレゲーを1つもやってないゴキブリが言っても説得力0だが。
762NAME OVER:04/10/07 21:22:36 ID:???
レゲーマーがレゲー以外やらないなんて決めたのはお前だよ
普通に今ゲーもやっているわ
自分の顔をAAで晒して面白いのか?
763NAME OVER:04/10/07 21:24:30 ID:???
レゲーオタって3Dが苦手なんだろ。
そんなヤツらがNINJAGAIDENとかクリアできるわけ無いじゃん。
FPSなんかもまず無理だろうな。
CSやAAとかですぐ死んで「俺が上手くできないからクソゲー」って連呼しそう。
764NAME OVER:04/10/07 21:24:55 ID:???
ここはジサクジエンの激しいインターネッツですね
765NAME OVER:04/10/07 21:26:49 ID:???
766れろれろ:04/10/07 21:27:42 ID:???
レゲー時代がよかった。今のゲームはただのクソゲーだ!昔はおもしろかったのに…
今は暇さえあればオナニー、オナニー…
だれかしゃぶって!それが無理なら手でして
767NAME OVER:04/10/07 21:28:13 ID:???
ま、ゲハ板や家ゲ板行けば、今ゲー派同士が
クソだ糞だと罵り合っている現実があるわけだが。
ここに来てるのはそれら板での負け犬なんだろうな。
ここは負け犬の鬱憤晴らしのスレではないはずですが。
768NAME OVER:04/10/07 21:29:41 ID:???
>>767
いちいち反応する基地外ばかりだから仕方ないよ。
769NAME OVER:04/10/07 21:30:50 ID:???
ここはレゲー板の他スレに今ゲーオタの基地外が行かないように食い止めるスレです
770NAME OVER:04/10/07 21:32:11 ID:???
771NAME OVER:04/10/07 21:34:59 ID:???
>>697
おっ、グラVの2面ですか....。
>>ファミコンミニの売れてる理由を 互いに1つずつ論破しなければならない。
ファミ通などの売れ筋ランキングが任天堂の捏造だと証明すればいいのだな....。

>>763
普通にできますが?Doom・Duke 3Dもレゲーの範囲内だろ?
772NAME OVER:04/10/07 21:35:32 ID:???
というかゴキブリってレゲーどころか今げーすらも楽しめてない気がしてきた。だから板違
いなレゲースレを荒らしてるんじゃないだろうか。そんな事をしても何の足しにもならんなぁ。
773NAME OVER:04/10/07 21:35:35 ID:???
テイルズオブ デスティニ−2は、結構面白かったです。
最初の1周目は、アイテムやアビリティーの操作が複雑でさっぱり解からない内に
エンディングまで突き進んでしまいましたが2周目以降に面白味が滲み出して来ました。
774NAME OVER:04/10/07 21:38:01 ID:PKSLCNOl

そりゃ、ファミコンのゼルダよりN64のゼルダの方がずっと面白いよ。
775NAME OVER:04/10/07 21:38:04 ID:???
>CSやAAとかですぐ死んで「俺が上手くできないからクソゲー」って連呼しそう。

CSとAAって何の略だか素でわからん。
チャンピオンサッカーとアタックアニマル学園?
776NAME OVER:04/10/07 21:38:38 ID:???
>>762
今ゲーを本当にやっているならレゲーなんか売り払うなり焼き捨てるなり
している
お前の発言は嘘だな そうでなきゃ一応皆にきもがられない様に
今ゲーも買ってみたもののついていけないというところだな

まともな今ゲーユーザーでレゲーも持っているという人は
時々レゲーをやってみていかにレゲーが糞だったのか、いかに
今のゲームが素晴らしいのかを比較確認するためだけにもってるんだろ
それ以外はレゲーオタの基地外だ 視ね
777NAME OVER:04/10/07 21:39:20 ID:???
>>767
それらの板の有名タイトルの新作スレにいって見ろよ。
懐古レゲーオタがやりもせずに「クソゲー」って決め付けてるレスが一杯ある。
二言目には「昔は良かった・・云々」
こっちは純粋に新作に期待してるのに気分悪い。
プレイした上での感想ならある程度は許せるけどな。
778NAME OVER:04/10/07 21:40:04 ID:???
>>772
あははっ、確かになぁ。
今ゲーが面白いのなら、こんなスレに頻繁に書き込んでる
ヒマ無いはずだしな。
ゲームやってねぇんだろ?
779NAME OVER:04/10/07 21:40:47 ID:???
懐古レゲーオタは社会のゴミだ おまえらこそが今のゲーム業界を
悪くしている
780NAME OVER:04/10/07 21:41:12 ID:???
お前にゃわからないよ。
頭が凝り固まってるもんな
781NAME OVER:04/10/07 21:42:25 ID:???
>>780
アンカーつけないと誰にいってるのかさっぱり・・・
782NAME OVER:04/10/07 21:42:47 ID:???
どんどん自爆してるなセガ信者
今ゲーマーもレゲーマーも敵に回して何がやりたい芯だ
783NAME OVER:04/10/07 21:43:11 ID:???
>>779
>懐古レゲーオタは社会のゴミだ おまえらこそが今のゲーム業界を

社会=ゲーム業界かよ。
ゲームしか頭にない引きこもりゲーヲタだな。
784NAME OVER:04/10/07 21:43:58 ID:???
>>776
お前マジで精神科受診して来い。
>>776を含めたお前の発言ログ全部見せた上で、
先生から「あなたは正常です」って一筆もらえたらスキャンしてアプしろ。
そうすればお前の言い分を全て認めてレゲーを焼き捨てるよ。
785NAME OVER:04/10/07 21:44:06 ID:???
>>783
( ´,_ゝ`)プッ それはおまえのことだろ
786NAME OVER:04/10/07 21:45:00 ID:???
>>776
うむ。FCもPCEもSFCもハードは捨てた。
エ〇ュならバックアップが消える心配ないしね。
787NAME OVER:04/10/07 21:45:26 ID:???
というかレゲー世代って、FCとか出てもパソゲーと平行して遊んでそうだから
むしろCSとかAAは得意分野な気がする
788NAME OVER:04/10/07 21:45:26 ID:???
>>763
3Dゲームといえばプラズマラインやスタークルーザー以来の付き合いですが
アルシスも何らかの形で再開して欲しいよなあ
789NAME OVER:04/10/07 21:45:56 ID:???
>>776>>784か?
みんな自演しすぎ・・・
790NAME OVER:04/10/07 21:47:16 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   レトロゲームは面白いんだよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
791NAME OVER:04/10/07 21:49:10 ID:???
>>774
正直同意しかねる。
792NAME OVER:04/10/07 21:50:08 ID:???
>>788
スタークルーザーは有志による復活が進められているらしいぞ。
793NAME OVER:04/10/07 21:50:21 ID:???
新作を扱う板でのレゲーオタの暴れっぷりはこのスレの比じゃないよ、マジで。
アマゾンやmk2などのレビューサイトまでも侵略してるところが恐ろしい。
794NAME OVER:04/10/07 21:53:39 ID:???
そんなスレ見たことねぇ。具体的なスレへのリンクキボン
795NAME OVER:04/10/07 21:56:50 ID:???
PSmk2はそれ以外の煽り荒らしも比較にならんほど激しかったが
796NAME OVER:04/10/07 22:00:14 ID:???
>>793
ホントかよ?
でも少なくともこのスレの住人に、そこまで偏ったヤシはそう居ないと思うが。
797NAME OVER:04/10/07 22:00:29 ID:???
>>795
ネトゲの評価だけは正しい
FF11も信長もなんでああなっちまったのか・・・・・・・・・・
798NAME OVER:04/10/07 22:01:39 ID:???
>>793
真性の知障?あそこを荒らしてるのは今ゲーのアンチも含まれてるんだぞ、頭大丈夫か?
799NAME OVER:04/10/07 22:04:59 ID:???
この被害妄想振りはセガ信者そのものだな
800NAME OVER:04/10/07 22:05:48 ID:???
今時セガ信者なんているのか?
801NAME OVER:04/10/07 22:06:30 ID:???
重装機兵ヴァルケン クロスノーツ
発売日:2004/08/26
レビュアー:エジプト
536人中、522人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
復活には理由がある 2004/09/08
バルカン、ミサイル、パンチ、ナパーム、レーザーの5種類の武器を駆使して任務を遂行する重量感のあるロボットを操るロボットアクションゲームです。
このゲームはなんと言ってもロボットの演出がすごい!
バルカンの弾が壁に当たると兆弾したり、一定数撃つとリロードをするためのタイムラグが存在する等の演出がアクションをより魅力的に表現しています。
なんとグラフィック・サウンドをPS2の機能に合わせ完全リニューアル
さらにSFC版の発売時に容量の関係で、封印されたステージ0を今回のPS2版では完全再現。ステージ分岐ありマルチエンディングなので繰り返し遊べますね。
キャラクターデザインはグローランサーシリーズやラングリッサーシリーズのうるし原智志が担当
できればCD-ROMではなくDVD-ROMにして欲しかった
802NAME OVER:04/10/07 22:06:50 ID:???
この板を荒らしているのはすべてセガ信者だよ
803NAME OVER:04/10/07 22:08:41 ID:???
正直このスレ荒らしてるのは一人だけだよ
基地外厨房だけね
804NAME OVER:04/10/07 22:09:35 ID:???
>>800
板見回してみろ
セガのクソゲーで複数個もスレが立てられているじゃないか
クソゲーは時代関係なく廃棄してしまえ
805NAME OVER:04/10/07 22:11:54 ID:???
>>804
この人ダイジョーブ?
806NAME OVER:04/10/07 22:12:49 ID:???
重装機兵ヴァルケン クロスノーツ
発売日:2004/08/26
レビュアー:エジプト
536人中、522人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
復活には理由がある 2004/09/08
バルカン、ミサイル、パンチ、ナパーム、レーザーの5種類の武器を駆使して任務を遂行する重量感のあるロボットを操るロボットアクションゲームです。
このゲームはなんと言ってもロボットの演出がすごい!
バルカンの弾が壁に当たると兆弾したり、一定数撃つとリロードをするためのタイムラグが存在する等の演出がアクションをより魅力的に表現しています。
なんとグラフィック・サウンドをPS2の機能に合わせ完全リニューアル
さらにSFC版の発売時に容量の関係で、封印されたステージ0を今回のPS2版では完全再現。ステージ分岐ありマルチエンディングなので繰り返し遊べますね。
キャラクターデザインはグローランサーシリーズやラングリッサーシリーズのうるし原智志が担当
できればCD-ROMではなくDVD-ROMにして欲しかった
807NAME OVER:04/10/07 22:14:13 ID:???
vsスレの奴も、人がいないスレで暴れても
たださびしいだけだと悟ったんだろ
808NAME OVER:04/10/07 22:14:13 ID:???
>>801 >>806
で、何が言いたいわけ?

809NAME OVER:04/10/07 22:23:06 ID:???
ヴァルケン、リメイクされてたんですね。
SFC時には随分楽しませてもらいました。
それはそうと今日、カプコンジェネレーションの魔界村買ってきました。
やっぱイイ!
十数年ぶりにたいまつの役立たずさを痛感出来ました。
810NAME OVER:04/10/07 22:24:29 ID:???
俺、セガのゲーム好きだけどなんか問題とかあるの?
811NAME OVER:04/10/07 22:27:06 ID:???
>>810
人生負け組
812NAME OVER:04/10/07 22:29:34 ID:???
そんなことはない
813NAME OVER:04/10/07 22:29:35 ID:???
なんかセガに対して妙に敵対心剥き出しなのがいるな、ゴキブリの自演か他のアンチかな
814NAME OVER:04/10/07 22:33:20 ID:???
ここのアンチはマゾい
815NAME OVER:04/10/07 23:42:37 ID:???
・メガドライブ信者
通称ゴキブリ。
自分が楽しいというだけなのに「これは最高のゲームである」と盲信、
他人にまでその考えを押し付けたりする。
さらに症状が進行すると「(ゲームタイトル)勢にあらずはゲーマーにあらず」といった思想にまで飛躍。
とにかくほかのゲームを貶したがる傾向が強く、
何が何でも(ゲームタイトル)=(ジャンル)の最高峰と位置づけたがり、
少しでも賛同しない向きを見せると人格攻撃すらじさないといった構え。
基本的にカリカリしている。
816NAME OVER:04/10/08 01:04:41 ID:???
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
817NAME OVER:04/10/08 01:58:33 ID:???
な、なぁ、現世代ゲームプレイヤーの方々、
10年、20年後に自分らが今やっているように
その世代のゲームプレイヤー達に叩かれてるところ想像すると
なんか面白くないか!?
818NAME OVER:04/10/08 02:20:00 ID:???
>>817
そんな想像力が働くヤツなら、こんなところで煽りなんかやってないって。
819NAME OVER:04/10/08 02:32:17 ID:???
そうだな、今だけで精一杯♪
820NAME OVER:04/10/08 02:57:01 ID:???
深夜になると現れないんだよな。
わかりやすい奴。
821NAME OVER:04/10/08 03:25:18 ID:???
レゲー板は年齢層が高いのあって比較的マッタリしてるのが好き。
ほんと厨房はどこ言っても迷惑かけるな。
822NAME OVER:04/10/08 03:42:14 ID:???
まあ若い頃はあんなもんですよ
823NAME OVER:04/10/08 06:46:25 ID:???
深夜もキモい煽りが出没してるんですね。終わってるな、このスレ。
824NAME OVER:04/10/08 10:21:49 ID:???
別に終ってもいいよ。
825NAME OVER:04/10/08 18:58:49 ID:???
このスレがあることが、例のアレがレゲー板を訪れる原因になってるのか、
このスレがあるおかげで、アレが他のスレに漏れないのかが分からんからなあ。
前者なら終わってもいいけどさ。
826NAME OVER:04/10/08 19:24:14 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜     
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   レトロゲームは面白いんだよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!     \_____________________
  \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    
       カタカタカタカタ
827NAME OVER:04/10/08 19:30:54 ID:???
>>817
レトロゲームは現在糞として評価されている
なぜなら本当に糞だからだ
それに比べ今のゲームは未来永劫、名作ゲームとして評価されていくだろう
なぜなら本当に名作だからだ
基本的に違うんだよ クズ
828NAME OVER:04/10/08 19:44:07 ID:???
国語の勉強してきなよ
829NAME OVER:04/10/08 19:53:45 ID:???
学習能力無ぇなゴキブリは、釣り煽り荒らしも中途半端だ、ちったぁ他のアンチを見習えや
830NAME OVER:04/10/08 19:54:20 ID:???
虚言癖がある厨房だな
831NAME OVER:04/10/08 19:59:06 ID:???
>>829
釣りに煽りに荒らしか・・・自分か不利になるとすぐそうやって
決め付けて逃げるのか
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
832NAME OVER:04/10/08 20:06:40 ID:???
今ゲー世代で今ゲーが面白いと熱心に語ってる奴ってほとんど見かけた事が無いな。
833NAME OVER:04/10/08 20:06:56 ID:???
こいつ人格破綻者だな
834NAME OVER:04/10/08 20:08:42 ID:???
つーかさ、なんでいちいち人のやる事に口出ししてんのかね。
俺は正直レゲーが好きで今ゲー嫌いだが、他人が今ゲーの事を言おうが
「あー良かったね」で終わりだよ。話題に乗る事さえ下らないと思ってる。
大体他人に害なんてないわけじゃん?なのに匿名なのをいいことに挑発・卑み・中傷のし放題だ。
そんな一握りの人間のお陰で、チャネラーは糞だって言われるんだよ。

要するにヤツらはヒマなんだな。

ヒマすぎて自殺しそうになるのをグっと堪えて、
余所様にケンカ売って回って紛らわしてるのさ。
まさに実力社会の絶対弱者、忌み子、落伍者。
その立ち居振舞いには哀れみを誘わずにはいられない。

そんな訳でね、あんまりヤツらをいじめちゃいけないよ?
ホントに自殺なんかしちゃったりして、哀れなヤツらの哀れな親御さんが、
「うちの子供が自殺したのはココで苛められたせいだ!」なんて哀れな事を言わせないようにしないとね。

835NAME OVER:04/10/08 20:10:42 ID:???
学校でいじめられてるから、せめてネットだけでも威張りたい
かわいそう・・・
836NAME OVER:04/10/08 20:40:07 ID:???
おお、油がドップリそそがれたぞ。ワクワクo(^,_>^)o
837NAME OVER:04/10/08 20:53:47 ID:???
学校行けよ引き篭りくん
838NAME OVER:04/10/08 20:55:00 ID:???
>>827
いいからとっとと精神科受診して診断書うぷ汁!
839NAME OVER:04/10/08 21:01:44 ID:???
>>827
キモイんだよな、こいつ
レゲー嫌いなくせにレゲー板にほぼ毎日来て今ゲー最高でレゲーは糞
と言ったりしてお前が糞なのに気付けよ
池沼だから無理か?
840NAME OVER:04/10/08 21:10:57 ID:???
>>827
毎日同じ事を繰り返し書き込んで楽しいのか、録音ヤロー
841NAME OVER:04/10/08 21:21:57 ID:???
>>834
一つだけ反論。
>ヤツらは
一人のキ印が暴れてるだけだろ。
こんなヤバイの、世の中に何人もいねーよ。
842NAME OVER:04/10/08 21:29:25 ID:???
普通にレゲー世代がレゲーの話題をしてゴキブリを放置すればそのうち飽きて居なくなる。
843NAME OVER:04/10/08 21:29:59 ID:???
>>841
セガ信者は少数ながらも複数いるよ
全員キ印だから始末に終えない
844NAME OVER:04/10/08 21:38:07 ID:???
>>842
かもしれんが、絶対に放置できずにマジレスかます奴が複数いるんだよなあ。
しかも、ついでに今ゲーの悪口言って、火に油注ぐし。
845NAME OVER:04/10/08 21:38:34 ID:???
猿人はセガ信者が、セガ信者がって言ってばっかりだよな
846NAME OVER:04/10/08 21:41:52 ID:???
>>827
きっと20年後の若年層も同じ事を言うだろう
847NAME OVER:04/10/08 21:46:36 ID:???
若年層の全員が頭おかしいわけじゃないから言いません。
848NAME OVER:04/10/08 21:46:56 ID:???
人は同じ歴史を繰り返し、同じ過ちを犯す。全く・・・。
849NAME OVER:04/10/08 21:48:20 ID:???
なぜ釣られる人間が出てくるのか・・・・
850NAME OVER:04/10/08 22:22:34 ID:???
ゴキブリはその主張がきわめてわかりやすく、そのため逆に無害だ。

それに比べて、わざわざこんなところでセガ信者をあおっている奴は何なんだろう?
851NAME OVER:04/10/08 22:25:02 ID:h7M0Focg
少なくとも、今のコナミは「糞」以下っていうのは確かな事
852NAME OVER:04/10/08 22:27:15 ID:???
コナミのスポーツ関連は好きだがな
853NAME OVER:04/10/08 22:42:36 ID:???
コナミと言えば、グラディウスシリーズが大好きなんですけど
Vの出来にがっくしorz
外注とは言え元I、IIの制作スタッフなんだから、
もっとグラディウスらしいのにしてほしかった・・・
854コアグラ厨:04/10/08 22:59:12 ID:???
>>853
あれはあれで面白かったよ、できもかなり良かったと思うし、実際に楽しめた
でもね、なーんか期待はずれではあったんだよなあ
855NAME OVER:04/10/08 23:05:57 ID:???
元I,IIのスタッフって初耳なんだけど。
856NAME OVER:04/10/08 23:14:10 ID:???
優良世代ですが、セガのゲームって普通につまらなかったんです。
なんかいつの間にか人気があるような感じになってますが。
セガ信者なんていませんでした、ナムコ信者は掃いて捨てるほどいましたが。
857NAME OVER:04/10/08 23:17:35 ID:???
元コナミスタッフだから元グラスタッフ なんつう短絡判断じゃねえよな?
858NAME OVER:04/10/08 23:23:39 ID:???
>>856
なぁにぃぃぃぃぃぃぃ!!!
アウトラン位は認めてくれよ。
859NAME OVER:04/10/08 23:24:14 ID:???
セガのゲームって、面白みが分からない人間には本当に分からないよな。
俺も、古今東西のセガゲーで、面白いと思ったヤツがぶっちゃけ一つも無い。
割と最近だと、ジェットセットラジオもクレイジータクシーもなにが楽しいのか分からん。
クソだとかそういうことは言わんが、相当癖が強いのは確か。
でも、逆にその分、信者は存在しそうだけどなー。
全員キチガイかどうかはともかくさw
860NAME OVER:04/10/08 23:27:35 ID:???
>>856
SEGA信者はクラスに1−2名は存在します。
FC全盛期、男子の三人に一人はFCを持っていた時代
その影に隠れて、マークVやマスターシステムを持っていた人々
これがSEGA信者です。
当時のSEGA信者の合言葉が
FCより絵が綺麗
FCより高性能
FCより北斗の拳だけはガチ
です。
861NAME OVER:04/10/08 23:29:23 ID:???
観測史上最強とも言われる
台風が接近だというのにこちらは自演の嵐か。やれやれ。
862NAME OVER:04/10/08 23:30:37 ID:???
>>860
実際マークIIIの何本かは本当に名作だったから、言い分は分かるよ。

だけどメガドラ信者みたいに他を叩いて悦に浸るようなヴァカはいなかった。
VSスレに行くと酷いメガドラ信者がウヨウヨいる…。
863NAME OVER:04/10/08 23:34:01 ID:???
>>853
ここは本当にためになるインターネットですね
私も初耳だよ>元I、IIスタッフ
864NAME OVER:04/10/08 23:35:26 ID:???
えーーーーーーーーーー
グラディウスXは、純粋に良ゲーだと思いますが?
アレはイイ物だ。
865NAME OVER:04/10/08 23:35:44 ID:???
>>862
あのスレは既にごく少数の自演キチガイが巣食う廃墟じゃないか
このスレまで狂人の巣窟にしたいのか?
866NAME OVER:04/10/08 23:39:42 ID:???
またメガドライバーが荒らしているのか
他のスレで迷惑かけるなよ糞既知害ども
867NAME OVER:04/10/08 23:42:40 ID:???
つまり、今までの荒らしは全て>>866のための複線だった、と。
868NAME OVER:04/10/08 23:42:42 ID:???
また煽りにのってる・・・
869NAME OVER:04/10/08 23:43:33 ID:???
>>868
それもVSスレの良い所です。
870NAME OVER:04/10/08 23:44:00 ID:???
>>864
従来の微妙なマンネリ感が味わい深いグラディウスシリーズからすれば
Vはなんか違う物に感じる。仕掛けの性質とかね。
しかし、単なるグラディウス系としてみればアレはイイ物だよ。

871NAME OVER:04/10/08 23:51:09 ID:???
というかこのスレにはセガ信者居ないじゃん。
872NAME OVER:04/10/08 23:53:20 ID:???
>>862はセガ信者
873NAME OVER:04/10/08 23:57:31 ID:???
またセガ信者が荒らしてるよ
874NAME OVER:04/10/09 00:12:29 ID:???
つーか>>834は普通にレゲーオタの敗北宣言と解釈してよろしいか?

ちなみに俺はセガゲーは結構好き。
シェンムーなんてレゲー世代にとっても心をくすぐる内容だろ。
875NAME OVER:04/10/09 00:14:39 ID:???
>>874
シェンムーは金賭けて見事にハズした糞ゲー
シェンムーUは前例のせいで売れなかった良ゲー
です。
876NAME OVER:04/10/09 00:15:32 ID:???
現在28です。
小1でファミコン発売
小5でPCE発売
中1でGB発売
中2でSFC発売

おそらく、一番いい年に生まれたと思います。
877NAME OVER:04/10/09 00:15:42 ID:???
>>874
何故そういう解釈になるのかはわからんが、
それよりも、シェンムーのどこにレゲー世代の魂をくすぐる部分が
あるのでしょうか?
あのゲーセンでスペハリやらが遊べるところを指しているのかな?
878NAME OVER:04/10/09 00:16:44 ID:???
>>876
平民です。
879NAME OVER:04/10/09 00:21:26 ID:???
シェンムーTは
画像に広告でアピール出来る派手さが無かった
発売まで時間がかかり過ぎてDCの旬が過ぎていた
ヴァーチャファイターの人気だけで作った感が多い
時間と時間の間を潰すのに異常に手間がかかる
この辺が敗因ですね。
880NAME OVER:04/10/09 00:21:46 ID:???
>>877
1986年当時の街を手間暇かけて再現している上に
ゲーム内容は旧態依然のアドベンチャーだから。
ゲーセンなんかは手間暇かけた中の一要素だろうけど。

>>875の言う通り糞ゲーかもしれないが俺は結構好き。
881NAME OVER:04/10/09 00:22:00 ID:???
優良世代ですが、セガのゲームって力業ばっかりでナムコのような
職人的な上手さがなかった。
つかアウトランはレゲーと思っていませんが。
なんつーかサラリーマンが(いや、他もそうだけど)作ってるっつーか。
それは今もかわらん気がする。
でもそれ以上に没落したナムコを見ると涙がとまらん。
882NAME OVER:04/10/09 00:24:36 ID:???
>>860
いたかもしれんが、信者かそれ?
何かの間違いで、FCではなくセガのゲーム機を買ってしまっただけじゃないのか?

多分、大半のセガゲーム機持ちは、内心FC持ちをうらやましがってたと思うぞ。
883NAME OVER:04/10/09 00:25:30 ID:???
>>874
いいんじゃない?もうめんどくさいからそういうことにしましょうや。

個人的にシェンムーはあまり好きになれなかったな・・・スペースハリアーとかオパオパとか出てくるのにはにやりとしたけど、何度もクリアするほどは楽しめなかった・・・
信者と言えるかどうかはわからないけど、一部のメガドラゲーやドリキャスにはお世話になったので、セガは好きなほうです。
ファミコンやPCエンジンのゲームだって面白いものは普通にはまったから、叩く意味を見いだせませんが。
884NAME OVER:04/10/09 00:26:40 ID:???
>>881
ナムコはよりによってアメ宮K太なんぞと手を結んでしまった時点でなぁ・・・・・
885NAME OVER:04/10/09 00:28:17 ID:???
このスレもセガ信者ばかり
反吐が出る
886NAME OVER:04/10/09 00:31:08 ID:???
>>882
>多分、大半のセガゲーム機持ちは、内心FC持ちをうらやましがってたと思うぞ。
その嫉妬感がSEGA信者として覚醒する第一歩です。
FCユーザーにも嫉妬させたいが為、SEGAハードの持つ欠点を乗り越え
その良さだけを最大限まで分析して証明していき
いつのまにか本当にSEGAハードを愛し始めてしまうのです。
俗に言う「手間のかかる子ほど可愛い」状態です。
887NAME OVER:04/10/09 00:33:56 ID:???
そういや優良世代って、今何歳から何歳までの連中のことだったっけ?
初代ウルトラマンがリアルタイムだとダメなのは覚えてるんだが。
888NAME OVER:04/10/09 00:34:46 ID:???
>>886
ん〜、わかるようなわからんような。
889NAME OVER:04/10/09 00:35:47 ID:???
>>885
こう言う反応しかできないクソもなんとかならんかな?
ちょっとでもセガを肯定するような事書いたら信者かよ?
890NAME OVER:04/10/09 00:36:19 ID:???
>>889
セガに肯定できる点なんてありませんよ
891NAME OVER:04/10/09 00:36:25 ID:???
マスターシステムまでの前世紀SAGAハード
メガドライブ
ドリカス
これらのSEGA機には熱烈な信者がいるのですが
サターンだけはSEGA信者からも見捨てられています。
アレは32Xを出したメガドラまでのユーザーを切り捨て
安易にエロとギャルゲーに走り
その甲斐も無くアッサリ敗退して
メガドラと同じようにDCの繋ぎとして切り捨てられた
悲しいハードです。
892NAME OVER:04/10/09 00:37:45 ID:???
>>891
ああ、そうか。
メガドライバー=セガ信者か。
不覚にも、今の今まで気が付かなかった。
893NAME OVER:04/10/09 00:39:06 ID:???
>>886
MSXユーザーはその手の引け目が二重にある(パソコンとFC)ので
熱烈さはセガの非ではない
だがセガ信者はそれいじょうにキモイ
なぜか?
やはりセガのクソゲーばかりやって性根が捻じ曲がり
真のパラノイアとなってしまったからだろう
894NAME OVER:04/10/09 00:39:13 ID:???
今ゲー世代はやりたいゲームがあればマルチユーザーになることを厭わない。

今ゲー世代の間では「セガ信者」はもはや死語。
895NAME OVER:04/10/09 00:39:22 ID:???
>>887コピペ
■第1期優良レゲー世代民の参考■
・30歳以上 ・草野球ルールでは、走者にボールをぶつければアウト
・世界地図記載名がソビエト&東ドイツ西ドイツ ・世界地図記載名が中華民国
・ウーパールーパーは絶対コケると思っていた  ・50円アイスは当り付き以外買わない
・大阪か茨城の万博へ行っている ・学校を休んでゲームを買いに行った者は晒す
・田中角栄のモノマネがすぐ想い浮かぶ ・ロッキード事件に詳しい
・気がつくと神田川を歌っている ・紅白帽でウルトラマンの真似をする馬鹿は希少
・ちびくろサンボを読んでいた ・肌色は、絶対にはだいろだ
・一度は道端のドブにハマっている ・20円ガチャ50円ガチャを回している経験者
・ガンプラ購入に列をなして将棋倒しになっている ・合体超合金は鈍器
・怪獣トントン相撲では四足の怪獣は禁止 ・ウルトラマンは立たない
・スーパーカー消しゴムは文具 ・消える魔球は振らなければボール
・カー消しの車体裏に、ホッチキスの針や接着剤を着けるのは反則
・ゲームウォッチ→ファミコンの順でレゲー世界に入っている
・ハニー、マチコ先生、11PMをコソーリ観て家族に白い目で見られた
・カチンコや偽硬貨を使用し、残機を不正に増やしていた
・関東在住でひょうきん族を観る者は裏切り者
・8時だよ全員集合の特番をやる度に停電画像を流すのは止めろ

■対象外■
・幼少時にTVが無い ・幼少時に公衆TVが一般だった
・幼少時にTVが白黒放送 ・初代ウルトラマンを、生放送で観てた
・ポケモンショックで気絶する人 ・ミニ4駆世代 
・キン消し→ガン消しの順だと思っている ・カードダス世代
896NAME OVER:04/10/09 00:40:53 ID:???
ドリキャスはOKなの?
ドリキャスも安易にエロとギャルゲーに走った上、
サターンよりも遥かにあっさり敗走しくさった気がするんですが。
897NAME OVER:04/10/09 00:43:10 ID:???
>>896
セガのハードはどれも糞ですが
セガ信者の内ゲバに耳を傾ける必要など皆無ですよ
898NAME OVER:04/10/09 00:44:00 ID:???
>>893
俺は元MSXユーザーにして882=888だったりするが、別に熱烈なMSX信者ではないぞ?
899NAME OVER:04/10/09 00:45:46 ID:???
>>896
ドリカスは
最も簡単にネットゲーが出来る開祖的ハード
史上最安値の定価を持つハード
SEGA最後のハード
未だにしぶとくソフトが出てる
など、思い入れが入り易い名機です。
900NAME OVER:04/10/09 00:46:53 ID:???
なぜこのスレ住人はこんなに優しいんだ?
901NAME OVER:04/10/09 00:47:59 ID:???
個人的なセガのイメージ。

やはりアーケードゲーム市場創世より業界を牽引してきた大巨人。
しかし、家庭用戦略においてはまったくの素人。

SG時代は凡百のチップセットを用いた凡庸なハードを出し、

Mk-IIIを出すも、任天堂の進退をかけたカスタムチップ搭載のFCの
心意気に学ぶこともなく、対症療法的な互換ハードに終わり。

MD時代でやっとサードパーティの重要さに目覚めるも、
ハード設計に金を惜しんだのか、SFCと比べるとMPU68000を除けば
どうにも目立たない作り。

サターンにおいても家庭用戦略については素人振りを露呈。
ドラクエ、FFをPSにさらわれては何を言っても負け惜しみ。
ハードに良いものがあっただけに勿体無い。

DCにあっては、頼みの綱のアーケード移植に耐えうるハードを
作ってみたが、アーケード自体が家庭用市場を引っ張るだけの
牽引力を持たなくなっていた。合掌。

セガ信者見たらキレそうだが、俺だって1979からセガゲーやってんだよ。
902NAME OVER:04/10/09 00:50:41 ID:???
>>895
サンクス。
しかし、なかなか厳しい定義だ。
スーファミ時代を語るスレまであるレゲー板じゃ、
十代の人間が紛れ込んでてもおかしくは無いというのに。
まあ、だからこその『優良』か。
903NAME OVER:04/10/09 00:51:14 ID:???
>>893
MSX信者はパソコンとしての肩書きとプライドを保っていたので
FCに対しての嫉妬心はSEGA信者より薄いです。
ある意味、厨房にとっては、最も安価で本場のエロゲーを楽しめる憧れの名機です。
904NAME OVER:04/10/09 00:51:41 ID:???
>>901
古参セガユーザーはいまさらどうとも思わないと思うよ
セガを馬鹿にしながらセガのゲームを楽しみ、FCとかもあればそれを楽しむ
なにか不満でもあるのかと
905NAME OVER:04/10/09 00:53:29 ID:???
セガ信者はすべての住民から嫌われてるのを自覚してるのか?
さんざん板全体荒らしやがって
906NAME OVER:04/10/09 00:56:28 ID:???
>>905
お前みたいな罵倒レスが一番迷惑なんだよ!!
907NAME OVER:04/10/09 00:56:32 ID:???
>>904
ある意味、ファミコンミニのメインを張るお客様かもしれないな、古参セガユーザーは。
908NAME OVER:04/10/09 00:59:20 ID:???
>>901
MDが駄目だったのはMk3との互換性を持たせるため
あえて性能を落した事。

SSが駄目だったのは流通改革をしなかった事。
909NAME OVER:04/10/09 00:59:27 ID:???
MSXは金の無い煩悩厨から見れば、神のような機種です。
市販のPCが安くても20万を下らない当時に
中古で1-2万も払えばエロゲープレイに耐えられる機種が買えるのです。
なんて素晴らしいハード!
910NAME OVER:04/10/09 00:59:42 ID:???
>>906
セガ信者が一番迷惑だろ
何言っているんだ
911NAME OVER:04/10/09 01:02:01 ID:???
>>909
後にFMタウンズマーティという、これまた中途半端な代物も出たね・・・
あれもエロ目的で購入してた人多そうだな
MSXと違ってプログラムとかの言い訳ができない
912NAME OVER:04/10/09 01:03:15 ID:???
ゴキブリ+アンチは自分らの矛先をセガ信者という名前に置き換えてるだけ。
913NAME OVER:04/10/09 01:06:02 ID:???
>>911
はっはっはっ
金が無いので当然マーティーか買いました。
勿論、購入目的はPCとして学問や分析に利用する為としてです。
914NAME OVER:04/10/09 01:06:17 ID:???
>>908
それもよく言われているね。
だけど、MDに互換性なんて意味ない事をしたもんだ。
マスターシステムの資産にどれほどの魅力が残ってたんだか・・・
マスターシステムだったから、ガクガクのアウトランやスペハリも
褒められてたわけで、冷静にみれば苦し紛れのテクニックに過ぎなかった。
SSにしたって、当時俺はセガのサードに居たけれど、FF7のCM見た時に
みんなで「こりゃサターン終わったな」って悟ったもんだよ。
915NAME OVER:04/10/09 01:09:07 ID:???
>>914
マスターシステムまでのユーザーを見捨てていたら
メガドラはもっと早く死んでたと思います。
916NAME OVER:04/10/09 01:09:30 ID:???
ようするに優良世代にはセガ信者なんていないってことだ。
一ゲームメーカーとしては認識しているが、特に出来の良い作品が
あった訳でもなく、信者になるきっかけもありはしなかったと。
セガ信者ってのは、メガドラ時代の若造がうるさく言ってるだけ。
917NAME OVER:04/10/09 01:10:18 ID:???
>>915
海外では特にそうだったかもね
918NAME OVER:04/10/09 01:11:55 ID:???
>>916
よく分からないまとめだな
俺はセガ版大戦略だけの信者だが(後はいらない)
919NAME OVER:04/10/09 01:14:44 ID:???
>>915
無意味な仮定だな。
Mk3よりMDは普及した事を考えると・・・。
920NAME OVER:04/10/09 01:14:55 ID:???
>>914
>SSにしたって、当時俺はセガのサードに居たけれど、FF7のCM見た時に
>みんなで「こりゃサターン終わったな」って悟ったもんだよ。

悟るの遅すぎ
921NAME OVER:04/10/09 01:17:30 ID:???
>>920
だな。■が付いた方の勝ち。
当のセガ、ソニーもそれはわかってて激しい交渉戦が展開されたと聞く。
922NAME OVER:04/10/09 01:25:20 ID:???
スクウェア参入が決定打であって、それ以前からPS
923NAME OVER:04/10/09 01:26:32 ID:???
>>921
私はナムコで勝負が決まったと思います。
古の昔から「ナムコは勝利の女神」として君臨していました。
ナムコと正面切って争い、ナムコに愛想つかされた任天堂機の末路を見ても解かります。
924NAME OVER:04/10/09 01:32:35 ID:???
>>922
普及台数こそいい勝負だったけど、
セガ側は弾数少なかったからな。
後々ジリ貧になりそうなのは見えてたわけだが
925NAME OVER:04/10/09 01:34:28 ID:???
バーチャ2で一時頂点に立ったものの
後が続かなかったからなー
926NAME OVER:04/10/09 01:50:47 ID:???
ゲーセンじゃバーチャ>鉄拳だったしな
その後、鉄拳2が好調&PSでも傑作&バーチャ3がイマイチだったせいもあって
ゲーセンでの勢いも逆転するはずだったんだが・・・
927NAME OVER:04/10/09 02:14:52 ID:???
>>926
車モノではナムコの勝ちだろ
今となっては信じられない状況だが
928NAME OVER:04/10/09 02:30:36 ID:???
>>927
アーケード  セガ>ナムコ
家庭用    ナムコ>セガ

じゃない?
929NAME OVER:04/10/09 02:48:08 ID:???
初期の大名作ポールポジション
通信対戦のさきがけファイナルラップ
ウイニングランでいち早くポリゴン
初めてテクスチャーマッピングのリッジ

ナムコが上だろうな
930NAME OVER:04/10/09 03:38:02 ID:???
>>929
>ウイニングランでいち早くポリゴン
ここだけは早けりゃいいってモンじゃないだろw
931NAME OVER
優良レゲー世代だとか、現役だとかくだらねー馬鹿共。
セガ信者だとか厨房だとか勝手に想像して楽しそうでちゅね〜ボクたちぃ
反吐がでるほど、社会に不必要で誰にも相手にせあれないががんばって生きてくれや!
こいつらみたいな人間に関わる事もねえだろうが。