シムアント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
スーファミ版友達に貸したまま行方不明(´・ω・`)
マターリ感がすきでした。
またやりたいな〜。
2NAME OVER:04/09/05 07:02 ID:???
糞ゲー
3NAME OVER:04/09/05 08:37 ID:???
とにかくツマランらしい
4NAME OVER:04/09/06 06:43 ID:???
女王アリでスタートだ!
5NAME OVER:04/09/07 00:19 ID:???
敵の巣に突っ込んで速攻女王アリを殺すだけのゲームだよね、結局。
だって、新しいエリアに進むと兵力差ありすぎるし・・・。
6NAME OVER:04/09/08 14:42 ID:???
アリだー
7NAME OVER:04/09/08 15:07 ID:GXL2/Bby
アリアリアリアリアリアリアリ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
8NAME OVER:04/09/08 15:33 ID:xin0PpUn
四万十
9NAME OVER:04/09/08 15:40 ID:???
イモムシとボタン連打で対決すんだっけ?
10NAME OVER:04/09/08 15:42 ID:???
内容的にあんま覚えてないけど、音楽が好きだった様な飢餓する。
11NAME OVER:04/09/08 15:44 ID:???
12NAME OVER:04/09/08 17:42 ID:???
>>1
こないだ初めてやったけどつまらんかった。
削除してシムアースのスレよろしく
13NAME OVER:04/09/08 19:09 ID:???
シムアントと一緒に1も行方不明になりました…。
14NAME OVER:04/09/09 07:39 ID:???
リアルクイーンのスレですよね
15NAME OVER:04/09/11 02:26:24 ID:???
アリのボコスカウォーズ
16NAME OVER:04/09/14 14:50:32 ID:???
ポピュラスとか、外人系のSLGすきなんだけど、
芋虫とか嫌いだからこのゲームはやれないよ〜〜(うぇ〜ん
17NAME OVER:04/09/15 06:55:07 ID:???
>>12
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
18NAME OVER:04/09/15 08:02:07 ID:???
アントクアリウムでリアルシムアント
19NAME OVER:04/09/15 18:16:50 ID:???
Mac版のオープニング曲イントロは、坂本教授のWe love youをパクってる希ガス
20NAME OVER:04/09/17 00:37:06 ID:JJFhAY37
敵の巣穴を石でふたする。
21NAME OVER:04/09/18 02:02:41 ID:???
氏む蟻
22NAME OVER:04/09/21 17:52:20 ID:???
シムアントのスーパープレイってないの?ありそうなもんだが・・・・・
23NAME OVER:04/09/22 22:08:29 ID:???
マイナーだから・・
24NAME OVER:04/09/23 03:53:37 ID:???
新しい土地へ飛び立つ時の音楽がなんか好きだった
25NAME OVER:04/09/24 06:12:47 ID:???
そもそも他人とシムアントのことを話す機会なんてないから…自分のプレイが普通なのかさえようわからん
26NAME OVER:04/09/24 13:52:48 ID:FykmKzq7
>>25
俺は、


地道に兵力拡大

途中相手の女王アリが餓死しそうになったら石で道を作るなどして食料供給

黒アリ、できれば両軍が三桁超えた辺りで、自分の巣の地下を掘り返して横穴を探す。

横穴から相手の巣へ移動。相手の巣の地下から黒アリ軍全員集合命令

全面戦争開始

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


こうやってアリの戦争をウォチして遊んでた。
27NAME OVER:04/09/27 02:34:00 ID:???
>>26
スーファミ版では「横穴から相手の巣へ移動」なんてできないんだが…。
28NAME OVER:04/09/27 06:08:56 ID:5R366KjG
>>27
黒アリの巣をすみからすみまで全部掘り返してみ。
巣の入り口みたいな穴が出てくる。でその穴にはいると赤アリの巣へいける。
大抵はかなり底のほうで見つかるぞ。
29NAME OVER:04/09/27 07:42:53 ID:kWT8rLJS
>>1
あんたの名前のイニシャル T.Kか?
いやなに・・・手元に借りっぱなしのカセットが・・・
30NAME OVER:04/09/27 07:45:39 ID:???
ちなみに俺のプレイは基本的に食料片手に敵陣単独進入でスニーキング
女王ありを後ろからグサ!だな。
31NAME OVER:04/09/27 08:04:01 ID:???
巣穴に熱湯を注いだり、えさなしで何日サバイバルできるかとかもできる?
32NAME OVER:04/09/27 08:08:43 ID:???
セーブが5時間ぐらいかかる
33NAME OVER:04/09/27 09:23:25 ID:???
>>31
熱湯は無理。
でも巣に石でふたをして女王アリが餓死するのを眺めることはできる。
34NAME OVER:04/09/27 11:57:13 ID:???
ピキー!
35NAME OVER:04/09/27 15:14:36 ID:???
>>33
そうですか、スーファミ終焉期に中古で購入したまま積んであるから遊んでみようかな?
大人になって蟻の巣なんてとんと見ることなくなったけど、
昔NHKとかでやってた軍隊蟻にかまきりとかが襲われてなすすべなくもだえ死ぬ映像を思い出した。
何でかと言うと、今朝玄関先ででっかいかまきりを見かけたんだよね。
36NAME OVER:04/09/27 16:27:06 ID:???
アリの巣掘り返し 卵を筆箱に入れて、授業中弄りまわして隣の女の子から白い目で見られたあの頃に戻りたい
37NAME OVER:04/09/27 17:13:36 ID:???
小さいころはなんかアリの巣を見ると悪戯をしたくなったな。
38NAME OVER:04/09/27 17:27:33 ID:???
残酷といわれた俺でも、アリの巣に悪戯なんて考えもしなかった。
39NAME OVER:04/09/27 19:13:45 ID:???
蟻の行列を見つけると巣まで辿っていって、小一時間眺めたりするのが好きでした。
40NAME OVER:04/09/27 21:53:26 ID:???
>>38
残酷とまでいわれた理由が気になる…
41NAME OVER:04/09/28 06:19:17 ID:???
実はオレも「残酷鬼」として庭の蟻たちに恐れられた存在だったよ。
42NAME OVER:04/10/02 20:34:29 ID:???
□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■5■ □
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096691307/l50
43NAME OVER:04/10/03 22:07:13 ID:eqAXxcDU
hage
44NAME OVER:04/10/06 13:06:45 ID:iPkeKpkY
ちょっちボコスカウォーズに似てるよね これ
45NAME OVER:04/10/11 04:42:15 ID:BQnLCmHN
('ー'≡'ー')?
46NAME OVER:04/10/11 22:54:37 ID:???
>>28
知らなかった!やってみたいけど、スーファミ本体ないからもうむりぽ。
47NAME OVER:04/10/11 23:00:02 ID:???
>>33
それはやったことあるけど、赤アリが別の入り口を新しく作ってしまうので
失敗した。数増やした後で、全面戦争+卵&蛹略奪の方が面白いと思うが。
48NAME OVER:04/10/30 04:38:14 ID:Im4n20DD
良ゲーあげ
49NAME OVER:04/10/30 05:13:33 ID:???
このゲーム領地の拡大がきっついね。
こっち3匹なのに向こう300匹って。

玉砕覚悟で赤アリの巣穴につっこんでも大抵死ぬし
どうにか戦力を蓄えようとしても赤アリに卵持ってかれちゃうし。
50NAME OVER:04/10/30 11:34:16 ID:ux+9nuPU
こちらから仕掛けている紛争地域はCPUにまかせて放っておくのが吉だった気がする。
51NAME OVER:04/10/30 12:14:37 ID:???
>49
確かにそうなるときついね。
ゲームクリアならメール欄で楽勝なんだが。
52NAME OVER:04/10/30 18:22:28 ID:???
このゲームのマターリ感がイイ。
セーブはマターリしすぎだが。
53NAME OVER :04/11/01 20:51:35 ID:???
蜘蛛に食われた時の音がリアルで泣きそうになった
54NAME OVER:04/11/02 01:05:14 ID:???
スーファミ版購入age
55NAME OVER:04/11/02 01:16:49 ID:???
>>53
あれは強烈だな。グチャグチャグチャグチャ!みたいな。
しかもちゃんと喰われてる絵出るし。
56NAME OVER:04/11/02 01:19:08 ID:???
もしかして赤アリに捕まると無条件で負けるの?@スーファミ
57NAME OVER:04/11/02 06:16:44 ID:???
>>56
ボタン連打しろ
58NAME OVER:04/11/02 12:30:43 ID:1/6BPcF+
ヤター勝てたよー
59NAME OVER:04/11/02 14:33:46 ID:???
もしもアリの世界に2ちゃんねるがあったら
60NAME OVER:04/11/02 15:44:03 ID:???
おとなのしくみであったよなありゲー作ってくれんかな。
61NAME OVER:04/11/03 00:25:21 ID:???
スーファミ版で、領土の広げ方がわかんない。
最初のステージはもう赤アリ全滅させたし、アリ自体も100匹越えたし、羽アリも20匹以上いる。
62NAME OVER:04/11/05 04:28:25 ID:ZuOrBtDY
鯖復旧
63NAME OVER:04/11/05 20:55:27 ID:???
 
64NAME OVER:04/11/06 01:59:33 ID:???
>>50
大抵速攻で負けちゃうけどな…

>>61
そのうち結婚飛行しだすんじゃないかな
65NAME OVER:04/11/06 15:30:17 ID:???
>>64
エェェ(´Д`)ェェエ
放置しかないの!?
66NAME OVER:04/11/10 18:23:23 ID:sJCl6RV+
上で出てるボコスカウォーズってなんでしょうか。詳しく教えて下さい
67NAME OVER:04/11/10 19:21:41 ID:???
シムウンコ
68NAME OVER:04/11/10 19:33:51 ID:???
ウンコを生産、発展させるゲームですか?
69NAME OVER:04/11/11 17:47:45 ID:???
18禁の同人ゲーでありそうな感じだな。
70高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/12 05:03:13 ID:???
音楽がずいぶんとのんびりしているな
しかし相手の巣の近くばかり餌場が出るのだが
どうしたものか兵力差が3倍も飛来とる
71NAME OVER:04/11/12 05:05:21 ID:???
72高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/12 06:40:13 ID:???
軍隊ありのごとく集団で回りの虫を蹂躙するのは楽しいが死体が消えんし生々しいのがあれだな
73NAME OVER:04/11/12 23:33:14 ID:aU0IB4iO
敵の巣に強行突入

餌を一つ奪って適当に逃げ回る

追っ手が消えたら全軍集合

ワロス
74高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/12 23:34:55 ID:???
せこい!
3回連続で短期突入し女王あり撃破のほうが潔いぞ
オレはさなぎ奪って逃げた
75NAME OVER:04/11/14 10:54:34 ID:4bZFfkY8
やっぱ大群で押し寄せないと
76NAME OVER:04/11/14 10:57:38 ID:QzMCA6hq
四万十(シムアント)川
77NAME OVER:04/11/14 18:45:55 ID:???
スーファミ版ですがイモムシや天道虫はどうやれば狩れるのでしょうか?
78NAME OVER:04/11/14 18:59:57 ID:???
狩れるのは芋虫と蜘蛛だけ。シナリオで蟻地獄をつぶす事も可能(餌にはならない)
イモムシは頭のほうに黄色アリを置くと動けなくなるので15匹ぐらい仲間を集める。
クモは20数匹ぐらいいた方がいいな。
79NAME OVER:04/11/14 23:38:59 ID:XPEDxqCo
人間も襲うことができる軍隊アリ版のシムアント作ってほしいな。
80高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/14 23:40:12 ID:???
芋虫と雲だけだったのか
どおりで団子無視とかひたすら囲んでも無理だったのか
俺も動物遅い手得
81NAME OVER:04/11/14 23:58:11 ID:4bZFfkY8
オリジナルゲームで侵攻したはいいが兵力差がひでえ…
誰か助けて
82NAME OVER:04/11/15 02:02:02 ID:???
オリジナルゲーム侵攻時はCPUに任せるのが一番。
なぜか赤蟻300匹の中でも勢力拡大できる。
83NAME OVER:04/11/15 17:24:21 ID:13xmdIy/
このゲームプレステ2で超リアルにして出してほしい
84高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/15 17:33:13 ID:???
芋虫とか集団で食い破って巣に運ぶシーンとか課?
雲に捕食され取るシーンとかもか?
コンテニューで女王ありから産卵されるシーンも新しく作るか?
85NAME OVER:04/11/16 00:40:44 ID:QnWH7+ET
>>82
嘘つきー無理じゃん!
86NAME OVER:04/11/16 04:04:52 ID:???
1時間くらい待ってると300対100くらいの勢力図になってるぞ
87NAME OVER:04/11/16 05:11:31 ID:Z3mAiLkJ
>>85
CPUに任せるという意味を勘違いしていないかな?

赤アリの占領しているエリアに羽アリが結婚飛行を行った場合、
そのエリアは紛争地域(チェック模様?のエリア)になるけど、
その場合、そのエリアの戦力比グラフは

黒lll
赤lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

こんな感じだと思う。
で、この場合はプレイヤーアリが乗り込んでいっても勝ち目がない。
こういうエリアは自分で操作するのではなく、別エリアで黒アリを操作しながら放置しておけば良い。
>>86にあるように一時間もほうっておけば

黒llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
赤lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

この程度にはなっていると思う。
この時点で乗り込んでいけば、「多少不利な状況での戦い」が楽しめる。
8885:04/11/16 23:47:02 ID:???
別エリアからマターリヲチしてたらそのエリアは…

赤くなってました
89NAME OVER:04/11/17 02:36:27 ID:???
ありゃ?
90NAME OVER:04/11/18 19:26:09 ID:???
必ず黒が割って入れて繁殖できるわけではない。
確率半々から三割程度ってとこかね。
赤くなったら運が悪かったと思いねえ。


正直最初からやりなおして始めのエリアの女王を生かさず殺さずにして
黒だけが広がっていくようにしたほうがオリジナルゲームクリアは早いかも。
91NAME OVER:04/11/18 22:28:47 ID:???
>黒が割って入れて繁殖
(;´Д`)ハァハァ
92NAME OVER:04/11/19 16:25:37 ID:???
進め進めアリども 邪魔な敵を蹴散らせ
進め敵の穴へ 赤アリ倒すのだ
93NAME OVER:04/11/19 20:27:14 ID:???
懐かしすぎる・・・
かなり学術的?なゲームのはずなのだが、効果音のせいで親に止めろと怒られたなw
人間モードで石を置いた時の「オゥエェァ」とか、エサ撒いた時の「ブリュブリュ」とかは
もう一度聞きたくてしょうがない時がある。
オリジナルを今から手に入れたいんだが、知ってる人はコソーリ教えてくれさい…orz
94NAME OVER:04/11/19 20:48:01 ID:???
人間モード?何言ってんだ
95NAME OVER:04/11/20 00:00:36 ID:???
そういえば聞いたことあるようなないような…
96NAME OVER:04/11/20 02:54:26 ID:???
雨降ると水没するのか・・・・
97NAME OVER:04/11/20 09:18:00 ID:???
>>90
クリアできました。
しかしゲームとしてはかなりアレですね。
98NAME OVER:04/11/20 15:55:22 ID:???
俺にとって初めての大規模戦争ゲーだったな。
このゲームのせいでターン制のシミュレーションでイライラするようになったよ…
リアルタイム万歳。
99NAME OVER:04/11/20 19:05:46 ID:???
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/06/06/game134.html
これ気になるなあ


>>93
PC98版にあった実験モードのことか。
100NAME OVER:04/11/21 01:06:33 ID:???
>>90

すまんがどうやるんだそれ
放置しとくと取られそうになってるし
101NAME OVER:04/11/21 14:12:08 ID:???
最初のマップで赤アリを全滅させずに結婚飛行を発生させればいい。
102NAME OVER:04/11/21 20:41:56 ID:???
7FE94064
7FE94164
とかやってしまうと・・・
103sage:04/11/21 21:03:15 ID:hX8dxlLm
>>102

改造コード?
104NAME OVER:04/11/22 15:19:26 ID:???
>>102のヤツやってみたら黄色が死ななくなったわ。
糞。
105NAME OVER:04/11/24 00:26:52 ID:???
飽きてたけど102やってみたら馬鹿らしすぎてワロタ
106NAME OVER:04/11/26 22:50:48 ID:???
20対300でも勝ててしまう罠。
なんか虐殺チックでワロタ
が、その後クモに特攻したらやっぱ食われて死んだ。
所詮はアリだったようだ。
107NAME OVER:04/11/27 02:49:23 ID:???
クリアしたから改造して遊ぼうかと思うんだが配下のアリの数のコード知ってる人いたら教えて下さいな
108NAME OVER:04/11/29 11:43:14 ID:???
ご自分でサーチなさい
109NAME OVER:04/11/29 15:45:38 ID:pOIqo9r4
102みたいな馬鹿が居るから107みたいな厨が湧くんだと言ってみる。
110NAME OVER:04/12/01 12:44:38 ID:???
まず始めたら速攻でMAPを真っ二つに区切るように小石で壁を作る、通称ベルリンの壁
小石の上に蜘蛛が現れる場所がベスト
こうすると赤蟻も百匹ぐらいまで平気で増える、無駄な小競り合いもなくなり万々歳
向こうが飢餓になっても放置、こっちがすばやくえさを回収すればその分向こうに回る可能性も高くなる
こっちにえさが回らなければ蜘蛛を狩る、小石の上で動けなくなってるor赤蟻の土地をうろついてるので連れてくる
蜘蛛は基本的に小石を通れない(たまに抜けてくるが)ので一つだけ穴を開けておいてそこを上手に通らせる
あとは集合掛けて狩れば良し
赤蟻が結婚飛行を始める位に壁に穴を開ける、こちらの大群が通過できる大きさで
全軍を集合掛けて一旦纏める、壁に引っかかる奴をなくす為
後はそのまま敵陣に切り込む、赤蟻の巣の手前が主戦場、赤蟻の巣の上で戦うと黒蟻が巣に入っていき女王を殺すので注意
最初動きが重いが赤蟻の大群とぶつかればみるみる数が減って軽くなっていく
周りに仲間がいるから戦闘の都度補給、勝率アップ
殺されてもすぐ復帰、巣を出たらすぐ集合で戻ってくる奴らと合流しつつ又攻める
赤蟻が20を切ったぐらいで撤収、全軍自陣営に戻った巣穴の上でら解散して穴を塞ぐ、この際一匹も敵陣営に残さない
その後単独で潜入し赤蟻の巣で羽蟻を殺す、兵隊働きは粗方死滅してるので残ってるのは大抵羽蟻
赤蟻の数が復活してきたら又これを繰り返して遊ぶ。
尚敵陣に攻めるのはこちらが結婚飛行を終えた直後が良い、中途半端に羽蟻を残して戦争し数が減るの羽蟻が居残るので

以上、キモオタの遊び方でした
111NAME OVER:04/12/01 20:22:16 ID:???
大規模戦闘マンセー
112NAME OVER:04/12/10 02:00:02 ID:KDLGrm2P
書き込みがない件
113NAME OVER:04/12/10 05:18:52 ID:???
>>110
素晴らしい
114NAME OVER:04/12/21 18:21:37 ID:???
とりあえず相手の巣穴の上に石を置いて塞ぐ。
雨が降ったらまた置く。案外効くイヤガラセ。
115NAME OVER:04/12/22 01:47:52 ID:???
オンラインシムアント…蟻の一匹一匹がプレイヤーで黒蟻対赤蟻のネット対戦
116NAME OVER:04/12/22 12:48:28 ID:???
シムアントはオンラインで多人数対戦したら素で面白そうなんだけどな。
117NAME OVER:04/12/22 18:23:11 ID:???
このスレのやツラは
「アントアクリウム」買ったか?
ぜひ買えよ
118NAME OVER:04/12/23 08:39:34 ID:???
いくつかステージはクリアしたんだが
やっぱ途中で挫折したな・・・
つーか、クリアとかそうゆうのいらんと思う。
せっかく育てた巣も、ステージクリアするたび新しいの作らにゃならんし。
アクアゾーン(PCの熱帯魚育成ソフト)みたいなのがやりたかった。

もっとも、あの時代(しかもSFC)のゲームに
そうゆうの求めるのは酷な話だが。
119NAME OVER:04/12/23 09:34:30 ID:???
旧Macで遊んでたけれど、SFCは違うゲーム?
120高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/12/23 14:34:16 ID:???
兵隊あり希望のやつがうじゃうじゃ路頭に迷っていそうだ最初のころは
あちこちのすがでかくなってきて戦争が頻発したころに所属できるが鉄砲玉扱い
働きあり希望のやつは最初から出番があるがひたすら餌場とすの往復最後は先王にも借り出される
羽ありはイワンでもいいな
なかなかは追うしとるぞオンライン版
121:04/12/24 10:27:18 ID:???
この人喋ったりするんだ
122NAME OVER:04/12/26 00:26:21 ID:???
高句麗は複数(不特定多数)の共有コテだよ
123NAME OVER:04/12/26 02:50:19 ID:???
共有コテにはロクな奴がいないので
NG指定しちゃっても全然問題ない
124NAME OVER:04/12/29 01:24:37 ID:???
女王アリは黄アリで倒せないと攻略本にあるけど、これってウソだよな
125NAME OVER:04/12/29 21:25:31 ID:???
>>117
ttp://mrc.manabinoba.com/index.cfm/32,1035,116,html

なんつーかこいつら、違う巣のアリ同士は殺し合うって事すら知らんのな・・・。
馬鹿?
126NAME OVER:05/01/07 22:55:32 ? ID:???
序盤、赤アリを気合で減らすと同時に黒アリ増やす
 ↓
全員集めて赤アリの巣特攻
 ↓
クリア

慣れてきた頃に一回やってみたらできますた。
40匹ぐらいですた。
127NAME OVER:05/01/08 05:41:02 ID:???
なんつーか、ちんたらやってちんたらクリアするゲームだよね、これ。
敵からの侵攻ってなかったと思うし。クモとじゃれたり芝刈り機やネコと触れ合うゲーム。
128NAME OVER:05/01/15 17:44:22 ID:???
伝説のクソゲー
バグも多数あるよ
129NAME OVER:05/01/15 20:18:17 ID:9ACd+GS1
バグじゃない。裏技。
130高句麗 ◆OIZKOUKURI :05/01/15 23:50:51 ID:???
>>128
クソゲー金とは思うが伝説でもないだろ
131NAME OVER:05/01/19 01:14:56 ID:???
バグすぎて爆笑モノでした
132NAME OVER:05/01/30 22:41:13 ID:???
主人公はなに蟻なの?
羽蟻転生したり・・・わけがわからねぇ
133NAME OVER:05/01/30 22:43:02 ID:???
羽アリに転生するメリットがわからん
134NAME OVER:05/01/31 06:08:54 ID:???
135NAME OVER:05/02/12 14:58:23 ID:???
>133
通常呼び出せない羽蟻を集めれる
136NAME OVER:05/03/01 19:46:20 ID:???
懐かしい・・・。攻略本も持ってるよ。
たしか異常にセーブに時間がかかったな。でも赤ちゃんアリのアニメーションに萌え。
137NAME OVER:05/03/02 12:21:44 ID:???
並みのヤツには良さが判らんよ
俺もわからんけど
138 ◆sxJ7QBCwWE :05/03/07 19:32:04 ID:WAUrFouy
これ面白そうでずっとほしかったんだけど、割と微妙な評価だな。
139NAME OVER:05/03/13 20:37:50 ID:???
ハマるやつにはハマるが
ハマらんやつにはただのクソゲー
140NAME OVER:05/03/14 01:36:16 ID:???
シムアースも微妙だけど俺は好き。

クジラが文明を持ちますた。
141NAME OVER:05/03/14 10:54:25 ID:???
自分はシムアースやりたくてSFC買った。
でもSFC版シムアースにはセーブデータが破損しまくるバグに悩まされたorz
142NAME OVER:2005/03/25(金) 00:00:00 ID:???
俺の中では最強の馬鹿ゲー
143NAME OVER:2005/03/26(土) 01:21:17 ID:???
絶対トリクロデート(だっけ?)が最初に文明持つよな>シムアース
寄生獣のミギーみたいなのを連想しちまう
144NAME OVER:2005/03/26(土) 06:16:51 ID:???
裏技でロボットとか作っても、一瞬でアボーンなのが寂しかった。
145NAME OVER:2005/04/16(土) 21:59:58 ID:ss8RAEnI
アリage
146NAME OVER
いつかアリで世界制服