オバケのQ太郎 ワンワンパニック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
クリアできる香具師は天才
2NAME OVER:04/08/05 23:41 ID:???
ひゃあ、懐かしい。
あそこまで街がゴーストタウン化したゲームもめずらしいよね。
3NAME OVER:04/08/05 23:44 ID:???
いくらやられても残機減らないって裏技使ったけど、結局途中で挫折。
4NAME OVER:04/08/06 00:06 ID:J4NP4Cu/
ステージ進むと回復アイテム全くといっていいほどでなくなるから
飛ぶことすらできないんだよな。さすがバンダイの法則。
5NAME OVER:04/08/06 00:07 ID:???
自由に飛びまわれるゲームって当時は新鮮だったよな
6NAME OVER:04/08/06 00:12 ID:???
夕方のステージがなにか切ないゲーム
7NAME OVER:04/08/06 00:32 ID:???
続編は劇画オバQでキボンヌ
8NAME OVER:04/08/06 03:16 ID:ldHei4n+
犬の死骸に攻撃し続けるQちゃん
9NAME OVER:04/08/06 03:19 ID:???
Bボタンでジャンプ
10NAME OVER:04/08/06 04:22 ID:???
地味に面白いよねこのゲーム
11NAME OVER:04/08/06 15:44 ID:???
Q太郎唯一の特技であるクツに変身が再現されてないから糞ゲー
12NAME OVER:04/08/06 23:00 ID:vKqW0Ck9
正ちゃん、よっちゃん、キザオ、ゴジラってそういや見かけないね。
どこで現れるんだか。
13NAME OVER:04/08/07 07:57 ID:???
ワッカ状の煙についていくと天に召される。
14NAME OVER:04/08/07 20:57 ID:???
難易度高かったよな
15NAME OVER:04/08/08 00:52 ID:???
>>14
つまらんことをカキコすんな
16NAME OVER:04/08/08 03:10 ID:???
ガウガウ砲ってのはイマイチ謎。
17NAME OVER:04/08/08 20:25 ID:???
これを子供に買わせるバンダイの罪は大きい。
大人になった今でも激難じゃねえか、これ。
18NAME OVER:04/08/12 22:17 ID:???
カワイイオバQのゲームで地獄を見た
19NAME OVER:04/08/13 01:11 ID:???
昔のゲームはあのぐらいは普通

今はアホ開発者がアホみたいな顔して必死で作ったしょーもないエンディングムービーをみんなに見て欲しいがためにアホみたいに難易度下げてるだけ
20NAME OVER:04/08/13 01:42 ID:???
しかしこれは子供には酷だよ
21NAME OVER:04/08/13 01:47 ID:???
子供の持つ情熱だから乗り越えられたともいえる
22NAME OVER:04/08/13 03:14 ID:???
乗り越えられませんですた
23NAME OVER:04/08/13 03:26 ID:8/AycNqb
だってバンダイだから
24NAME OVER:04/08/13 21:52 ID:???
SFCのクレヨンしんちゃんも難しいのだが。
どうなってんだ、バンダイは。
25NAME OVER:04/08/16 10:39 ID:???
ガウガウ砲よりワンワン砲の方がわずかに射程長いうえに
どこ狙ってんのかワカランから、吠えまくってる犬とのタイマンはド緊張でしたよ( ´_ゝ`)
26NAME OVER:04/08/16 20:28 ID:26qDEYGc
 飛び道具に制限があるのが痛かったなあ。
27NAME OVER:04/08/16 20:36 ID:qR6/QLke
海外版では、キャラクターが天使になってます
28NAME OVER:04/08/16 20:40 ID:???
>>3
その技使って友達集まって何時間もやったけど
結局5日目までしか行けなかった。
29NAME OVER:04/08/16 21:16 ID:???
オバQ、犬の鳴き声にビビリすぎ。
30NAME OVER:04/08/18 11:31 ID:???
マリオ2と比べてどっちが難しいですか?
31NAME OVER:04/08/18 15:00 ID:???
オバQはバンダイの手抜きで難易度調整をしてないだけ。
きっちり嫌な場所に敵を配置しているマリオ2と比べること自体が失礼。
32NAME OVER:04/08/21 23:44 ID:???
Qちゃんはのんびり屋なので
配管工に比べてスローモーなのが辛いです
33NAME OVER:04/08/22 00:55 ID:???
ファミコン本体といっしょに買ってもらったのが
これとスーパーマリオだったので、ジャンプと攻撃で混乱した
34NAME OVER:04/08/23 05:23 ID:???
>>19
これは昔のゲームの中でも異常な部類でしょ
35NAME OVER:04/08/23 05:24 ID:???
開発はトーセだっけ
36NAME OVER:04/08/23 21:46 ID:???
穴に落ちたら二度と脱出できませんでした
37NAME OVER:04/08/23 22:48 ID:VV+BRie1
>>34
コンボイの謎よりマシだよ。
38NAME OVER:04/08/23 23:01 ID:???
>>36
それはヘタレ
39NAME OVER:04/08/23 23:54 ID:???
一面でパソコンとハカセが出てきたのを覚えている。確かに難しかったな
40NAME OVER:04/08/24 00:06 ID:CNZyeYHw
>>36
一度脱出方法を憶えてしまえば体力回復場所として役に立つぞ
41NAME OVER:04/08/24 14:04 ID:Pgx3gp0F
4面が限度です。トランスフォーマーも勝って泣かされたっけ。
ドロソバムカツク。
42NAME OVER:04/08/24 15:17 ID:???
fffffff
43NAME OVER:04/08/24 15:52 ID:7mBEpy9w
>>24
「SFCのクレヨンしんちゃん1」と、ちゃんと書け。
44NAME OVER:04/08/24 16:40 ID:???
ガキの頃は必ず7面で死んでた
大人になった今やったら、やはり同じとこで死んだ
頭にきて○ミュ使って12面クリアした
科学の進歩を見たか!
45NAME OVER:04/08/24 17:35 ID:bOGKnoVL
>>44
ちょっぴり悲しくなったりしなかった?
46NAME OVER:04/08/24 22:21 ID:???
コンボイはコンテニュー使えばクリアできたけど、オバQは残機無限使ってもクリアできない。
47NAME OVER:04/08/24 22:24 ID:???
>>24
ドラゴンボール神龍の謎といい仮面ライダー倶楽部といいタマ&フレンズ 3丁目の大冒険といい、バンダイはたまに異常な難易度のキャラゲーを作るからね。
48NAME OVER:04/08/29 13:03 ID:???
エンディングあるの?
49NAME OVER:04/08/29 13:20 ID:???
十二日目(だったっけ?)終わるとループした
やる気が無くなった

EDは無かった気がする
50NAME OVER:04/08/30 12:35 ID:???
>>49
うむー、15年前の俺は1面もクリアできんかったよ…orz
51NAME OVER:04/08/31 06:45 ID:dYzTitJI
一面のハカセの顔が犬に見えてしょうがない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
52NAME OVER:04/09/01 22:33 ID:???
最近までハカセだと思っていませんでした
53NAME OVER:04/09/02 11:34 ID:jHv+/Wpl
当時小学館から唯一出ていた攻略本を頼りに、
なんとか12日目までは行った事があるけど、クリアは出来なかった。
最初の山場は3日目で、それを越えると
4〜6日目くらいは多少簡単になる。

>>40
更に地獄に落ちると、時間が戻るので
それを利用し、わざと地獄に落ちて
タイムボーナス面でボーナス荒稼ぎ。
同様に犬ボーナスの面では
地獄の犬をさんざん倒して
ボーナス荒稼ぎ、とかやっていた。
54NAME OVER:04/09/08 22:47 ID:???
脱出方法知らないと
本当に無限地獄だよね
55NAME OVER:04/09/16 07:54:46 ID:???
で、どうやって脱出するのでしょうか?
56NAME OVER:04/09/17 06:54:29 ID:adPwwOmp
心眼で見ろ
57NAME OVER:04/09/17 19:03:22 ID:???
SFCクレシン1はそこまで難しくないよ。
っていう俺も園長の糞ムズパズルのせいで一度も全クリできなかったがw
58NAME OVER:04/09/18 15:27:21 ID:???
>>57
15パズルなんざルールをちゃんと理解しておけば簡単
59NAME OVER:04/09/18 15:28:59 ID:???
15パズルのシロ絵が最凶
60NAME OVER:04/09/20 11:14:15 ID:???
ブルドッグ殺す時のタイミングさえ覚えれば
61NAME OVER:04/09/20 18:31:07 ID:8uJuO0D7
キテレツ大百科も鬼ゲーだったよ。
足手まといがいる分キテレツの方が難易度は上だったけど。
62NAME OVER:04/09/20 19:43:59 ID:???
♪チャラララチャラッラッ、チャラララチャラッチャー♪♪
63NAME OVER:04/09/21 00:07:57 ID:???
チャラララーチャラララーチャラララララッチャー♪
64NAME OVER:04/09/21 00:28:47 ID:6az7qE9m
MIDIフォルダあさってたらこんなの出てきて爆笑。
サイトの方が無くなっているようなのでうpしますた。

ttp://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up3228.mid
65NAME OVER:04/09/21 22:35:32 ID:???
>>64
ワラタ
66高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/09/22 20:31:17 ID:???
クリアさせねえことでゲームをいつまでもプレーさせようとしたのだろう
67NAME OVER:04/09/23 09:14:36 ID:???
コンテニューとか無敵、ステージセレクト等の裏技がなかったのも
68NAME OVER:04/09/23 19:46:06 ID:???
残機無限はあるだろ
13日目でやる気無くしたけど
69NAME OVER:04/09/25 21:13:35 ID:NO2GCdbw
ガボッ
70NAME OVER:04/09/25 21:17:26 ID:???
オバケのQ太郎に出てくる小池あほや。
いつもラーメンばっか食うとる。
なんで歩きながらラーメン食えるね。
しかもパンチパーマかけとる。
あほや。
71NAME OVER:04/09/25 23:05:12 ID:???
でも小学校の先生やってるんじゃないの?
72NAME OVER:04/09/25 23:57:23 ID:???
無職ヒキの>>70よりはましだなw
73NAME OVER:04/09/26 09:10:21 ID:???
オバQでの小池さんはアニメ会社勤務よ。
74NAME OVER:04/09/26 12:26:35 ID:???
歩きラーメンは難しくない?
75NAME OVER:04/09/26 12:40:15 ID:???
えっプロゴルファーじゃなかったっけ?
76NAME OVER:04/09/26 13:27:06 ID:???
ホアー
77NAME OVER:04/09/26 16:50:27 ID:???
ウルトラスーパーデラックスマンだろ
78NAME OVER:04/09/27 07:49:48 ID:???
このゲーム発作おもんない。
暗闇から犬がおるところから抜け出すんばっかさせおる。
だるいんじゃー。
ぶっ殺すぞボケー。
79NAME OVER:04/09/27 08:08:39 ID:???
しかも暗闇のシーンで流れる音楽全然やる気あらへん。
ジャッ! ジャッ! ジャッ! ジャッ! ジャッ! ジャッ! ジャッラ〜♪∞
延々と繰り返しとる。
発作か〜!!
なめとるぞこのゲームはー!!
80NAME OVER:04/09/28 13:49:17 ID:8hml128+
>>79
何をいまさら。
81高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/09/28 19:37:53 ID:???
作れば何でも売れる時代に作られた手抜きげーだもう何もいってやるな
82NAME OVER:04/09/28 20:28:57 ID:???
【出したのが「バンダイ」】って言えば当時は誰も文句言わんかったけどなw
因みにキンニクマンでさえ100万本突破しましたとさwこっちも糞だったけど。
あとは同上。
83NAME OVER:04/09/28 22:32:00 ID:???
このゲーム俺は好きだけど
エンディングが無いのが不満
84NAME OVER:04/09/29 14:52:05 ID:???
85NAME OVER:04/09/29 16:01:28 ID:???
>>82
鬼太郎も100万本いったんだよな
まさに出せば売れる時代
86NAME OVER:04/09/29 20:00:01 ID:???

ゲーム>>>>>超(wえられないカヴェ<<<<<<<Φ>>>>>>>「全」プレイヤー


自分(謎>>>>>越え(ry>>>>>色んな趣味無限大(パソ、SEX,、音楽、「ゲーム」etc)
87NAME OVER:04/09/29 20:02:41 ID:???
ところで79って何歳なの?チョットでも怒るのは逆に珍しいなw
今ならみんな「(・∀・)ニヤニヤ」するべきゲームなのに。
10代とか言ったらどうしてやろうかしら。
88NAME OVER:04/09/29 23:38:32 ID:???
>>84
馬鹿なの?難しいなんて言って無いじゃん。
89NAME OVER:04/09/30 12:14:16 ID:???
↑馬鹿がなにやらムキになっております
90NAME OVER:04/09/30 19:19:00 ID:???
昔のゲームはほとんどエンディングなんかないってことじゃないの
何事もなかったかのように最初に戻って以下延々ループ
91NAME OVER:04/09/30 19:57:13 ID:???
>>19はエンディングじゃなくて難易度の話してるみたいですよ
あとオバQは最終面をループだったりする


18 名前:NAME OVER [age] 投稿日:04/08/12 22:17 ???
カワイイオバQのゲームで地獄を見た


19 名前:NAME OVER [age] 投稿日:04/08/13 01:11 ???
昔のゲームはあのぐらいは普通

今はアホ開発者がアホみたいな顔して必死で作ったしょーもないエンディングムービーをみんなに見て欲しいがためにアホみたいに難易度下げてるだけ
92NAME OVER:04/10/01 16:11:57 ID:???
いや、だからさ・・・
93NAME OVER:04/10/01 19:16:44 ID:rtyR4tf0
オメーラは全員アホ(ぷげら
94NAME OVER:04/10/01 19:55:39 ID:???
昔は本当に難易度高かったよな。
リンクの冒険なんか最高レベルにしても最終面ムズい。その前もか。
勿論オバキューも難易度高い部類。
でもセーブのないドルあーガをクリアしたら友達が間髪居れず最初から
やり直した世代だから全然器にならんかった、当時は。
今だったら難しかったら最初からやらんけど。
95NAME OVER:04/10/02 08:39:14 ID:???
暇だとどんどん先に行きたくなる
96NAME OVER:04/10/08 22:07:35 ID:???
逝かなくていいよ.
それがオバQ
97NAME OVER:04/10/08 22:21:26 ID:???
>>41の「ドロソバ」に不覚にも笑ってしまった

泥蕎麦か…
98NAME OVER:04/10/09 17:00:58 ID:???
99NAME OVER:04/10/09 18:30:32 ID:???
↑全然機能してないじゃん。全部404エラーだ。
100NAME OVER:04/10/09 19:01:51 ID:???
閉鎖したサイトだから仕方ないよ
101NAME OVER:04/10/09 21:07:59 ID:???
>>98のサイト普通に見れたよ??
102NAME OVER:04/10/09 22:06:48 ID:???
Internet Archiveは、閉鎖したページとかの過去のキャッシュを見れる
103NAME OVER:04/10/09 22:29:49 ID:???
しかしキャッシュの具合によっては完全に見られないことも多々
104NAME OVER:04/10/10 01:24:17 ID:???
>>99
ネスケ4.XXとかだったりしないか?

web.archive.org/web/20010411012706
が抜けて消えた現在のページが表示される
105NAME OVER:04/10/11 10:39:11 ID:???
攻略サイトを作るくらいやりこむとは…
106NAME OVER:04/10/11 15:12:32 ID:???
ttp://web.archive.org/web/*/www.edit.ne.jp/~ito/
こう貼ったほうがいい
107NAME OVER:04/10/11 17:16:51 ID:???
ウェブアーカイブあたりは
いちいちh抜く必要があるんだろうか
108NAME OVER:04/10/11 17:34:14 ID:???
ウェブアーカイブはあまりにアクセスが集中するとそのページが見られなくなる事もあるけど
それとh抜きとは2chブラウザ使ってるならあまり関係ない気がする
109NAME OVER:04/10/18 19:29:29 ID:???
地獄面クリアできねー
110NAME OVER:04/10/22 20:59:36 ID:G+BF6UwG
これ何気に難しいね。
111NAME OVER:04/10/22 21:52:43 ID:???
いや、相当なもんだよ
112NAME OVER:04/10/23 01:27:12 ID:???
確かにかな〜〜〜〜〜りムズィよな。
113NAME OVER:04/10/23 02:41:36 ID:???
テクニックとか反射神経とかよりも
なんつーかセンスが必要だ
114NAME OVER:04/10/24 00:29:39 ID:???
おれ2日目で挫折してたんだが
12日目まであんのかよ・・
115NAME OVER:04/10/24 01:36:25 ID:???
残念だが∞日目まで
116NAME OVER:04/10/24 13:33:49 ID:???
控え目に思い出語ります。当時一日目すらクリアできなかった私に近所の
上級生が「Qちゃんはジョイスティック使わねーと絶対クリアできないように
作ってあるからコントローラーでやっても無駄だぜ」と言われました。
いかにも小学生な発言でしたが変に説得力がありました。
117NAME OVER:04/10/24 19:08:28 ID:???
文科系上級生がたむろしていた駄菓子屋ゲーセンはガセとオカルト
に満ち満ちていた。
118NAME OVER:04/10/29 05:55:16 ID:iat/Jd8I
バケQチョムズ!
119NAME OVER:04/10/30 00:21:43 ID:???
オバQと言えばガウガウ砲wwww
120NAME OVER:04/10/30 20:13:14 ID:Sll5neIe
♪チャラララチャラッラッ、チャラララチャラッチャー♪♪
121NAME OVER:04/10/31 00:05:00 ID:???
>>116
それはジョイスティックを使った残機が減らない裏技のことを言ってるのかもな
122NAME OVER:04/10/31 02:20:49 ID:+edNaAuz
>>57
クレヨンしんちゃんのエンディング結構いいよ
123NAME OVER:04/10/31 09:11:05 ID:???
キャラゲーってのは苦労するようにできてるのかね
124NAME OVER:04/10/31 09:14:10 ID:???
遠い記憶で犬とハカセとドット絵の区別がつかなかった思い出があるんだけどみんなはどう?
125NAME OVER:04/11/01 09:39:28 ID:NrL/D8iM
126NAME OVER:04/11/02 21:41:45 ID:???
げ、残機無限なんてできたのか・・・。
当時、馬鹿みたいにやって一周したけど、今やったら無理だろうなあ。
127NAME OVER:04/11/05 23:47:37 ID:???
お前らはファイナルファンタジーとかドラクエとかの糞なのやって
自己満センズリ扱いて寝とけ、ポンコツがッ!!!!
128高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/05 23:57:17 ID:???
プレーしているなら聞くぞ
これおもしろいか?
129NAME OVER:04/11/06 00:53:08 ID:???
普通














よりちょい下
130NAME OVER:04/11/06 01:05:54 ID:???
ちょいなの?
131NAME OVER:04/11/06 15:45:54 ID:???
自分は面白いと思ってやってたが、結局クリア出来なかったヨヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
132高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/06 15:49:27 ID:???
sunaonimarioyareyo
133NAME OVER:04/11/06 16:42:39 ID:???
空飛べるから面白いよ
134NAME OVER:04/11/06 22:03:28 ID:???
移動速度がもっと速ければかなり快適にプレイできるんじゃなかろうか。
135NAME OVER:04/11/06 23:06:34 ID:???
アクションに自信があるならぜひやってみてほしい
136NAME OVER:04/11/08 07:28:32 ID:QlbKaWwE
空飛べる〜〜〜〜〜〜、ちょっといい、ドラえもん一作目といい勝負
137NAME OVER:04/11/08 17:54:35 ID:osKZdyVE
ドリームスタジオ
138NAME OVER:04/11/08 17:55:29 ID:???
これクリアできる人いんのか????
139NAME OVER:04/11/08 18:14:37 ID:???
懐かしいな、これ。
当時、友達の家行ったら、テレビにセロテープが貼ってて
なんなのかな〜って思って聞いたら、
地面から落ちて行く真っ暗な面のところの床の部分に
目印としてテープ貼ったとの事。
今でもなんかスゲー印象に残ってるわ。
140NAME OVER:04/11/08 18:25:39 ID:???
大体オバケのQ太郎みてるような年齢の子供に
これがクリアできると思ってんのか。
バンダイ何考えてんだ。
カワイイキャラとゲームの内容の間にギャップがありすぎやろ。
141NAME OVER:04/11/08 21:41:10 ID:???
なめんな
昔の子供達のゲームに取り組む姿勢とその腕前を
昔は今みたいにクソみたいな安っぽいゲームは散乱してなかったし
次から次にポンポン買ってもらえるような状況でもなかったんで
1つのゲームを買ってもらったらそれを極限までやり込んだものだ
142NAME OVER:04/11/08 21:43:58 ID:???
とはいってもオバQの対象年齢って4歳とか5歳とかだろ
143NAME OVER:04/11/08 22:21:27 ID:???
>>139
すげーなw
これからの時代はここまでしてゲームを楽しむ奴は出ないだろうな。
144NAME OVER:04/11/08 23:53:09 ID:???
(AA略)
ホント このゲームの地獄面はまさに「地獄」だぜ!! フゥハハハーハァー
145NAME OVER:04/11/09 19:44:08 ID:???
俺は地獄面にわざと落ちて体力を回復させてたが、そういう人は少数派なのかな
146NAME OVER:04/11/10 13:17:09 ID:???
>>139
友達の弟は何のゲームか忘れたけど、テレビの画面に
サインペン(油性)でマッピングして親にすげー怒られたらしい。
147NAME OVER:04/11/10 16:39:28 ID:???
忌まわしいゲームだ
148NAME OVER:04/11/10 18:14:00 ID:???
>>108
ハイパーリンク生成のため鯖負担とか、2ちゃんから直リンされたらアクセス先が嫌がるとかで
h抜きされるようになったが今となっちゃあまり関係ないな

ってかさ、何日目でカンストするの?
149NAME OVER:04/11/11 05:03:25 ID:???
>>146
ある意味、ニンテンドーDSを20年先取りしていたとも言えるな
150NAME OVER:04/11/11 19:47:44 ID:???
>>145
ある程度やってる奴は皆そうすると思う
151NAME OVER:04/11/13 14:20:19 ID:???
>>146
多分スターラスターの暗黒惑星
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1097543127/10
152NAME OVER:04/11/14 13:28:28 ID:2h/iU3AJ
にゃんにゃんパラダイス
153高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/19 04:18:54 ID:???
燃費の悪さはトップクラスだな
154NAME OVER:04/11/19 10:32:16 ID:KuEGIEs0
終盤(といってもクリアの概念がないが)は回復アイテムが全くでないからな
155NAME OVER:04/11/22 22:11:54 ID:???
じゃ、面がある程度まで進むと
クリア不可能になる?
156NAME OVER:04/11/22 22:45:54 ID:???
>>155
フリープレー+忍耐力でクリア可能。
エンディングもなしに2周目に即突入→ブチ切れてソフト破壊
157NAME OVER:04/11/22 22:50:06 ID:???
何面まであるの?
永久っていってもどっかで数字止まるでしょ?
158NAME OVER:04/11/22 22:50:52 ID:???
99面か255面だろ
159NAME OVER:04/11/23 11:15:20 ID:???
このゲームのエンディングは劇画オバQ

藤子作品とは思えないくらい憂鬱になる
160NAME OVER:04/11/23 12:17:59 ID:???
(´-`).。oO()
161NAME OVER:04/11/23 13:47:48 ID:GsX3t6gz
>>47
ガイシュツだが、難易度が高いと言うよりバランス調整がなされていない。
DBなんてケーキでクリアできるか否かが決まるようなモノだ
162NAME OVER:04/11/23 14:12:23 ID:???
ターララタラッラー タラタラタラッラー タラララー タラララー タラララッララー ターラーラーラーララー タラララララッラー
163NAME OVER:04/11/23 17:27:28 ID:???
このゲーム、うちではいつのまにか神隠しに遭った。
今でもときどきどこいったんだろうねぇと話題に上る
164NAME OVER:04/11/23 17:34:35 ID:???
昔のゲームは皆知らん内になくなってるもんなのよ。
ん那子といったら俺は10本以上神隠しにあっとるよ。
165NAME OVER:04/11/26 20:54:37 ID:???
漏れも結構なくした。
166NAME OVER:04/12/04 12:17:38 ID:???
リプレイデータが12月3日にでてますよ
167NAME OVER:04/12/11 17:33:26 ID:???
劇画オバQ悲しかった
ぐすっ
168高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/12/11 20:31:52 ID:???
大人の弱さをうまくかけているな
169NAME OVER:04/12/11 23:12:38 ID:???
俺の中で最悪のゲームのひとつだ
170NAME OVER:04/12/11 23:20:42 ID:???
>146
やっぱりそーゆーことしてる奴がいたのか。
俺は透明なシートをテレビに貼ってマッピングしてた。
そのうち目視で脱出できるようになるのが不思議
171NAME OVER:04/12/21 02:05:00 ID:O72xZbXB
172NAME OVER:04/12/22 23:33:44 ID:???
その時代ファミコンやってた香具師なら誰も文句言わン罠。


最近のゲームに慣らされて、無駄な期待してナケナシの金払う
「糞虫枠」が文句言うんだろうね。
173NAME OVER:04/12/22 23:48:46 ID:???
どうせ最近やり始めたんだろw
174NAME OVER:04/12/23 15:34:58 ID:???
じゃあなんでキャラゲー=クソゲーといわれるようになったの
175NAME OVER:04/12/23 17:56:57 ID:???
いやこのゲームはクソゲーの部類だよ
でもこんぐらいのクソゲーは普通で友達とのネタとして十分遊べた
176NAME OVER:04/12/23 19:26:53 ID:???
>>172
いや、このゲームに関しては当時から「難しすぎる」と言うファミっ子が続出だった。
確かに「クソゲー」とは言ってなかったけど。やっぱバランス調整不足だと思うよ。

プログラムそのものは良い作りだと思うんだけど、
バランスだけのせいで評価が下がっちゃってるような希ガス
177NAME OVER:04/12/23 20:03:51 ID:???
そもそもフリープレイ無しで一周できるのか?
後半の回復アイテムの少なさは嫌がらせとしか思えない。
178NAME OVER:04/12/23 20:30:18 ID:???
スペランカーとかアトランティスの謎とかは糞ゲーとは思えないけど
これとたけ挑は糞だよ。とくにたけ。
179NAME OVER:04/12/23 21:03:51 ID:???
難易度もそうだが、Qちゃんの遅さも問題だと思う
180NAME OVER:04/12/23 21:14:24 ID:???
燃費悪いし
181NAME OVER:04/12/23 22:36:45 ID:???
というか、スピードが遅くて燃費が悪いからこそ、難易度が上がってる。
だから、スピードを若干上げて燃費を良くするだけでも、バランスが良くなりそうな気がするんだよなあ。
182NAME OVER:04/12/24 08:23:36 ID:139RT213
お前らみたいなカスがクリアできないようにわざと難しくしたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183NAME OVER:04/12/24 12:42:39 ID:???
激ムズだったけど、好きなゲームの一つだったよ。
バウ砲は連続で当てると、二回目以降は点数が上がるとか、
自分で発見出来てちょっと嬉しかった。
184NAME OVER:04/12/24 20:08:41 ID:???
好きではなかった(逆に買って損したし嫌い)が記憶に残る迷ゲーだ。
185NAME OVER:05/01/02 17:20:48 ID:???
Q揚げ
186NAME OVER:05/01/10 15:52:41 ID:???
食うつもりか
187NAME OVER:05/01/17 12:47:14 ID:???
なんでも食うぞ
188NAME OVER:05/01/17 13:04:20 ID:???
キュッ キュッ キュッ キュッキュッキュキュ

キュッ キュッ キュッ キュッキュッキュキュ

クエースチョーン クエースチョーン 君は誰?

クエースチョーン クエースチョーン 僕オバQ〜
189NAME OVER:05/01/18 21:04:04 ID:???
エンディング、何であんなに切ないんだ
190NAME OVER:05/01/22 21:58:44 ID:???
叔母吸
191NAME OVER:05/01/23 01:51:19 ID:h7lNPyef
これ中古屋で買ってもらって、
初めてやったときなぜか手が吊った覚えがある
192NAME OVER:05/01/30 21:21:16 ID:???
子どもの頃あまりに難易度が高いのでトラウマになりますた
193NAME OVER:05/02/03 21:01:48 ID:???
パルテナスレでオバQの話が出てる。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093334674/333-339

決して誰も「クソゲー」とは言っていないが、
「とてつもなく難しい」という認識は共通のようだ。
194NAME OVER:05/02/04 20:21:33 ID:???
こいつ腹減り杉。
195NAME OVER:05/02/05 18:23:17 ID:???
まぁ、Q太郎はどんぶり飯が軽く20杯食える奴だしな(w
でも毎日そんなに食われたら正ちゃん家、破産しないか?
196高句麗 ◆OIZKOUKURI :05/02/05 19:17:39 ID:???
激が番で問題にされている
197NAME OVER:05/02/05 19:18:16 ID:???
劇画・オバQにそんなシーンがあるよね。
http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/q/
「毎食20杯でしょ、マンガならお笑いですむけど現実の問題となると深刻よ」
198高句麗 ◆OIZKOUKURI :05/02/05 19:29:49 ID:???
「ぼくは、ひきょうだった!」
うむ迷うとかいて命台詞だな
んがんぐ
199NAME OVER:05/02/13 01:24:16 ID:???
高いところから地面に卵を産み落とす子孫を残す気が全く無いカラス萌え
最初糞だと思ったら地面に落ちたとき黄身がちゃんと見えたのでw
200NAME OVER:05/02/16 09:28:41 ID:B2g2GuRj
300
201NAME OVER:05/02/16 15:21:29 ID:vSa9nO/A
コンボイの謎の次にムズいゲームに認定
202NAME OVER:05/02/16 15:57:05 ID:???
>>201
同意
203NAME OVER:05/02/16 18:57:14 ID:???
コンボイよりも難しいよ。
204NAME OVER:05/02/17 21:17:24 ID:???
アホラッタ!
205NAME OVER:05/02/21 23:33:30 ID:???
Oちゃんの言葉は
意味が分かりにくい分辛辣だ…
206NAME OVER:05/02/25 22:58:35 ID:???
キンタマンコーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
207NAME OVER:05/02/26 07:21:18 ID:???
バカラッタ!
208NAME OVER:05/02/27 21:11:34 ID:tDmUzRzw
メカラッタ!
209NAME OVER:05/02/27 22:37:36 ID:???
久太郎は腹減りすぎやねん
210コバラスキマロ:05/02/28 02:05:12 ID:mRgCA5wu
このゲームで忠実に再現したかったのは、
エンゲル係数の高さなんだよ。

実に忠実に、且つ完璧に再現できていると思う。
211NAME OVER:05/03/02 20:02:48 ID:???
♪♪恨めしいなんて〜、流行遅れッ!!!♪♪
212NAME OVER:05/03/06 07:19:40 ID:???
このゲーム発作おもんない。
暗闇から犬がおるところから抜け出すんばっかさせおる。
だるいんじゃー。
ぶっ殺すぞボケー。
しかも暗闇のシーンで流れる音楽全然やる気あらへん。
ジャッ! ジャッ! ジャッ! ジャッ! ジャッ! ジャッ! ジャッラ〜♪∞
延々と繰り返しとる。
発作か〜!!
なめとるぞこのゲームはー!!
213NAME OVER:05/03/06 19:08:08 ID:???
面白くないなんて正直な感想は要りません。捻れよ。
214NAME OVER:05/03/06 22:52:05 ID:???
もしかしたら「発作」ってのが笑い所じゃないのか?
215NAME OVER:05/03/11 20:00:34 ID:???
させおる、じゃね
216NAME OVER:05/03/11 23:59:16 ID:???
ガウガウ砲の音大好きです
217NAME OVER:05/03/12 22:43:27 ID:???
なんだよこれ・・・
幼き日の敗北感を払拭しようと再プレイしたが・・・・・・・・・・・・
218NAME OVER:05/03/14 20:02:27 ID:???
あの重たい操作感がなんとも言えない・・・
219NAME OVER:05/03/15 06:33:07 ID:???
http://2style.jp/hotchkiss/obaq/obakenoq.html
1週目クリア出来ない俺には2週目以降があるなんて信じられない
難易度が上昇してるらしいし
220NAME OVER:05/03/20 10:32:43 ID:mM4i/BCW
ワンワンパニック症候群
221NAME OVER:05/03/20 10:40:35 ID:???
一生かかったってこのゲームクリアできねーよ
222NAME OVER:05/03/20 10:44:26 ID:xXYbFgyM
ステージ最後の友達が待つマンションに着くまでに
エネルギーを温存しておかないとハマリ状態になる
あたり古き良きクソゲー感が爆発w
223NAME OVER:05/03/20 14:39:41 ID:???
♪ チャラララチャラッチャ
  ピュルル〜〜ン(ミス音)

ミス場所によっては、スタート後すぐ犬に狙われて即死する場合もアリ。
厳しいゲームだよ。
224NAME OVER:2005/03/28(月) 03:19:12 ID:vjLmHJio
Qの野郎
ホントおせーよな
Qちゃんよ
もうちっとがんばれや
225NAME OVER:2005/03/28(月) 18:02:38 ID:nNutdcpU
近所の子にAがパンチでBがキックという嘘を教えてやらせたことがある
226NAME OVER:2005/03/28(月) 18:05:27 ID:???
地獄に落ちたらすぐリセット
227NAME OVER:2005/03/31(木) 23:42:46 ID:???
杉作Q太郎
228NAME OVER:2005/03/31(木) 23:47:15 ID:???
>>226
アホだなあ。数少ない安全な体力回復ポイントなのに。
229NAME OVER:2005/03/31(木) 23:49:38 ID:???
一般人を見下すゲーヲタがキター
230NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 10:32:15 ID:???
エミュでやったけど、クリアできなかった・・・
俺っていったい・・・
231NAME OVER:2005/04/02(土) 20:51:58 ID:???
別に恥じゃない。俺も実際持ってたけどクリアできなかった。








あの熱狂時代にw
232NAME OVER:2005/04/13(水) 22:25:16 ID:???
これ難しいのも有るけど今と違ってクリアの概念自体がない時代だったから
最近の若人がエミュでクリア目指すのが根本的に間違ってる。
エンディングなどなくて永久ループ的なゲームの多い時代だったし。
プレイヤーに媚売って労うなんて時代じゃなかった。「勝手に遊べ!」って時代。
見返りを期待するのは1990年以後のゲームだよ。
233NAME OVER:2005/04/22(金) 20:18:16 ID:cCDRVADi
Q
234NAME OVER:2005/04/22(金) 20:21:02 ID:???
235NAME OVER:2005/04/22(金) 20:23:26 ID:???
>>232
エンディングで長編スタッフロールが流れるFC版ドルアーガは1985年発売
236NAME OVER:2005/04/24(日) 22:17:32 ID:???
死ぬまでプレイできるからな
237NAME OVER:2005/05/03(火) 00:27:22 ID:???
あの時代の
忍者くんやエレベーターアクションとかもクリアは激ムズだったな
238NAME OVER:2005/05/04(水) 17:25:17 ID:???
昔は難しくないとユーザーが発狂モノだったっしょ。
239NAME OVER:2005/05/04(水) 18:26:25 ID:???
忍者くんやエレベーターアクションも難しかったけど、
しっかりバランスが調整されてたから
熟練すれば普通にクリアできるようになるんだよね。
上手い人のプレイは見てるだけでも楽しかった。

ところが、オバQは…(以下略)
240NAME OVER:2005/05/05(木) 00:05:05 ID:???
あの難しい
忍者くんやエレベーターアクションをクリアするとは
241NAME OVER:2005/05/05(木) 08:35:44 ID:???
忍者くんもエレベーターアクションもオバQもループゲームだから
1周したらクリアってことでいいんでない?
242NAME OVER:2005/05/05(木) 09:25:23 ID:pPlbJNe7
>>239
どんなに上手くても先に進めなくなるもんな
アーケードじゃないんだからねぇ
243NAME OVER:2005/05/05(木) 10:25:47 ID:???
スペ天ワープを多用すればクリアできる。
輪煙の下に左向きで付いていく裏技。

7日目は途中でやられると立ち直れない・・・
244NAME OVER:2005/05/05(木) 21:34:21 ID:???
>>241
その一周が激ムズ
245NAME OVER:2005/05/07(土) 06:42:37 ID:???
>>219に書いてあるサイト見たけど、クリアするための攻略方法が
最近のゲームで言う、やりこみみたいな感じだな…

久しぶりにやってみたけどほんと激ムズだ
246NAME OVER:2005/05/08(日) 16:39:50 ID:???
少しずつ進めるようになるのがよい
247NAME OVER:2005/05/08(日) 18:31:28 ID:???
麻原彰晃 ポアポアパニックって有名?
248NAME OVER:2005/05/09(月) 09:28:59 ID:???
海神家の一族さんのとこにあるやつね
249NAME OVER:2005/05/11(水) 21:40:03 ID:???
このゲームって、スーマリ2を無限1UPを使わずにクリアするとか、
カイの冒険をコンティニュー無しでクリアするとか、こういったかなり
無茶苦茶な事をやれって言ってるようなもんなんだよね・・・・・。

まあ、だから、フリープレイの裏技があるんだろうけど、フリープレイだと
緊張感が無くなってダメなんだよね。
250NAME OVER:2005/05/12(木) 23:07:24 ID:???
そのフリープレイもジョイパッド必須だしな…
久々にやりたくてファミ魂家郎でも買おうかと思ったけど断念。
251NAME OVER:2005/05/14(土) 22:22:16 ID:???
夜中の3時くらいにこれやってたんだけど、
この時間にこんなゲームやってるの俺ぐらいだろうなーとか思って虚しくなった。
252NAME OVER:2005/05/15(日) 03:11:51 ID:???
>>251
結婚して下さい
253NAME OVER:2005/05/15(日) 15:55:13 ID:???
もっと評価されていいと思う、このゲーム
ただ減りすぎなんだよな、腹ゲージが・・・

もうちょい甘めにすれば、ハットリくんなみに良作に
なれたと思うのに
254NAME OVER:2005/05/15(日) 19:29:09 ID:???
あの頃のバンダイは版権モノだけじゃなく全部駄目。
喜太郎、筋肉マン、場急、全部ツマランかった。
あの時代だから売れたけど全く面白さと比例しないし参考にならん。

服部君はハドソンだったからな、最盛期の。
255高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/05/15(日) 19:46:11 ID:???
今のバンダイでもちと身構えるが俺は
256NAME OVER:2005/05/15(日) 19:59:05 ID:???
そんな偉そうに言うほどの差はないと思うんだけど。
ハットリも最盛期の名に値するいい出来じゃないだろ。
257NAME OVER:2005/05/15(日) 20:11:25 ID:???
技術的には大差なし
ゲームバランスの調整には大差あり
258NAME OVER:2005/05/15(日) 22:46:42 ID:???
ハットリ君もお化けのQ太郎よりは断然面白かったでしょ。あの頃の
ハドソンはロードランナーとかスターソルジャーとか迷宮組曲とかチ
ャレンジャーとかボンバーマンとか高橋名人wまで話題の新作から
やり応えのある良作まで出し捲くってたんだよ。
コロコロと絡んでゲームキングまで作ってさ。
逆にバンダイは版権に寄りかかった糞ばっか。でもナムコがこんな所と
提携するなんて最近は心を入れ替えたのかね?さっぱりワカランが、最近。

>>255
確かに身構えるかも。最近の人はワカランと思うが昔はハードはSEGAで
ソフトはバンダイとかは地雷だったんだよ。その代わりアーケードのSEGA
は別。マジ凄かった。特にアフーバーナーとかアウトランとかゲイングランド
とかのハードとソフトが合体したような奴とか全く新しい概念のゲームとかさ。
259NAME OVER:2005/05/15(日) 23:03:20 ID:???
俺は、鬼太郎もキン肉マンも面白かったし
オバQは難しくてクリアなんて夢のまた夢だったが面白かったよ。
無論ハドソンのも面白かった。
面白いとかつまらんとかは個人の自由だよ。←なんか当たり前のこと言ってすまんね
260NAME OVER:2005/05/18(水) 20:29:21 ID:???
でもバンダイの版権はマジ凄まじいものがあるな。
ガンダムとか有名どころそう取りだろ?ナムコと組んだら
マジ凄そう。
261NAME OVER:2005/05/19(木) 13:50:40 ID:???
サンライズはバンダイの子会社だもん>ガンダム
262NAME OVER:2005/05/21(土) 04:25:44 ID:???
>>251
仲間だ。さっきまでPLAYしていた。
しかも、一人なのに二人用でやっていたorz
263NAME OVER:2005/05/22(日) 17:01:46 ID:???
アトランティスの謎とかチャレンジャーとか短時間15分位でクリアできるのは
結構やるけどこんな中途半端なゲームはほぼやりまへんな。

チートツカットルけどね。
264NAME OVER:2005/05/22(日) 21:33:37 ID:OuuESh/L
>>3
無限技のやり方教えてください
265NAME OVER:2005/05/23(月) 09:24:49 ID:???
http://www.nindori.com/kougien/kensaku/

ここで調べろ
俺のブラウザじゃうまく動かね_| ̄|○
266NAME OVER:2005/05/26(木) 18:32:12 ID:???
6日目がどうしてもクリアできん。
しかも6日目の用事って不細工なU子さんの為。
ああ色んな意味でイライラする〜
267NAME OVER:2005/05/27(金) 11:53:29 ID:???
何を言う。オバケの世界じゃあれが美人なんだぞ
キュッキュッキュ〜 キュキュッキュキュッ
268NAME OVER:2005/05/27(金) 12:24:24 ID:???
クエ〜スチョ〜ン、クエ〜スチョ〜ン君は誰?
269NAME OVER:2005/05/27(金) 16:12:38 ID:???
おとなになんか〜 ならないよ〜 らしくないのがいいところ〜
ぼくらは宇宙に跳ねてる 自由な自由な遊び人〜
270NAME OVER:2005/05/27(金) 18:24:05 ID:???
一応12日目までクリアできたが、これをやるとスペランカーが超簡単に思えるね
271NAME OVER:2005/05/27(金) 19:02:34 ID:???
Oちゃんかわいい
272NAME OVER:2005/05/28(土) 11:04:54 ID:???
U子さんがオバケの国の美女なら、
同じ理由でQちゃんも美男子のような気がするが・・・
それとも単にQちゃんの感覚がズレてるだけ?
273NAME OVER:2005/05/28(土) 12:35:44 ID:???
U子さんってサザエさんでいうと花沢さんみたいなポジションじゃないの?
274NAME OVER:2005/05/28(土) 17:29:45 ID:???
いや違う。QちゃんはU子さんにベタ惚れだったはず。
275NAME OVER:2005/05/28(土) 19:32:10 ID:???
>>269
恨めしいなんて、流行オクーレー・・・(略・・・・玉の輿かなっ?

が抜けトル
276NAME OVER:2005/05/29(日) 00:20:09 ID:???
なまいきな顔してるだろ 

ドロンパなんだぜ、これ



                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
277NAME OVER:2005/05/29(日) 13:06:58 ID:???
>>276
ワロタw
278NAME OVER:2005/05/29(日) 22:41:39 ID:???
>>276
再現度高すぎだな
279高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/05/30(月) 01:16:29 ID:???
スゲエにとる
280NAME OVER:2005/06/01(水) 13:22:21 ID:???
>>276
ドロンパカワイイよ〜(;´Д`)ハァハァ
281NAME OVER:2005/06/02(木) 01:59:09 ID:???
7〜9日目までの犬地獄がつらすぎるよな。
その先は食べ物出る位置覚えとけばなんとかなる。
282NAME OVER:2005/06/07(火) 18:52:49 ID:???
                   _,,..,,,  
                 〜/ ,' > ヽっ
                  l  .⊃`つ
                   `'ー--‐'''
                   _,,..__/|   
              ー§-/ ,'φ |#|っ
                 l  ⊃|#|つ
                  `'ー-‐''ヽ|
                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
                  _,,..,,,,_
                ヲ/ ,' ◎   ̄´|っ
                 l   ⊃    |つ
                  `'ー---‐'''''
283NAME OVER:2005/06/07(火) 22:08:49 ID:???
一番手前に前世紀のダッチワイフがあるわけですが
284NAME OVER:2005/06/08(水) 14:31:12 ID:LbGq6Fu5
U子さんは
285NAME OVER:2005/06/08(水) 15:11:05 ID:???
>>282ワロタw
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n  
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)  
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
286NAME OVER:2005/06/08(水) 17:01:10 ID:???
>>282
上から二番目、名前わすれた・・
287NAME OVER:2005/06/08(水) 18:25:31 ID:???
ピーコ
288NAME OVER:2005/06/08(水) 19:18:13 ID:???
考えたらちょっとおかしいよな
長兄 Q太郎
長女 P子
次男 O次郎
ってアルファベットをさかのぼっとるじゃないか。
父親は S衛門
母親は R子か。
っていうかずっと兄弟が生まれていけばG子(ジーコ)という妹が…。
289NAME OVER:2005/06/08(水) 21:44:39 ID:???
実際には父はX蔵、母はおZだがな。
さかのぼる所まで遡ってるな。
290NAME OVER:2005/06/09(木) 12:15:10 ID:???
母親のおZは凄いよな。
初めて知ったときかなり衝撃だった。
291高句麗 ◆OIZKOUKURI :2005/06/09(木) 16:34:04 ID:???
>>282
これ本当にいいな
292NAME OVER:2005/06/11(土) 17:34:57 ID:???
>>289
なんでYが居ないんだ?
まさかバツイチ?
293NAME OVER:2005/06/11(土) 17:47:29 ID:???
確か、Y助っていう叔父さんもいるんだよ。
294NAME OVER:2005/06/11(土) 18:33:00 ID:???
やばい読みたくなってきた
295NAME OVER:2005/06/13(月) 18:56:56 ID:???
初耳
296NAME OVER:2005/06/14(火) 16:50:53 ID:???
そんなヤツ食っちまえ!!
297NAME OVER:2005/06/15(水) 11:35:23 ID:???
食人族かよ
298NAME OVER:2005/06/15(水) 13:51:13 ID:???
バケ喰いオバケキタ━━━━━━(゚◎゚)━━━━━━ !!
299NAME OVER:2005/06/19(日) 10:52:31 ID:???
>>266
6日目はP子。U子さんは12日目。
300NAME OVER:2005/06/21(火) 23:59:48 ID:???
ふと疑問。
ドロンパだけなぜアルファベットがつかないのか?
Q一族特有かとも思ったが、U子がいるので違うし…
301NAME OVER:2005/06/22(水) 00:01:18 ID:???
アメリカの香具師だから、逆に日本語がつくとか?
302NAME OVER:2005/06/22(水) 16:44:59 ID:???
むう。いわれてみればそうだ。
オバケの国ってどこにあるんだろう。

劇画オバQはさびしすぎ・・・。
303NAME OVER:2005/06/22(水) 17:17:11 ID:???
ドロンパって秀逸なネーミングだな
304NAME OVER:2005/06/22(水) 18:48:08 ID:???
>>302
草葉の陰
305NAME OVER:2005/06/23(木) 20:16:41 ID:???
国際オバケ連盟というのがあるくらいだから1つの国ではないはず。
306NAME OVER:2005/06/26(日) 11:25:05 ID:???
穂っ主
307NAME OVER:2005/07/01(金) 01:59:42 ID:???
ハカセに届けるアイテム、「マイコン」なんだよな。
308NAME OVER:2005/07/01(金) 12:17:35 ID:???
今でもデスクトップにはマイコン
時代は変わっても、マイコンはかわらない。
309NAME OVER:2005/07/01(金) 20:06:57 ID:???
マイコンピュータ
310NAME OVER:2005/07/02(土) 23:33:10 ID:???
かみなりさんが、病気なので、「お見舞いの花」だっけ?
ゲームだけじゃわかんないよな。
311NAME OVER:2005/07/07(木) 08:32:19 ID:???
>>310
子供の頃に聞いた話だが、あの花は盆栽だろう、と
小さい絵で植物を書くのが難しいから、便宜上花にしたんじゃない?って聞いた
でも>>310の方が信憑性あるね


クリアしようと頑張ったけど、何事も無かったかのように2周目突入したから、リセットしたorz
312NAME OVER:2005/07/07(木) 23:12:16 ID:???
説明書にはいつも迷惑をかけているからお詫びの花を持っていくと書いてあった気がする。
313NAME OVER:2005/07/09(土) 17:44:56 ID:???
劇画オバQによると神成さんなくなったんだそうだ
314NAME OVER:2005/07/17(日) 22:19:32 ID:???
今日十年ぶりぐらいにやったら、指ツッた…
結論 無理!
でも少し楽しい
315NAME OVER:2005/07/19(火) 02:32:46 ID:???
小学生の頃友達と2人でフリープレイ使ってクリアしようとしたんだけど
途中で挫折
316NAME OVER:2005/07/27(水) 23:24:42 ID:Dac4fGHo
今、エミュでやってます。
20日目。
317NAME OVER:2005/07/28(木) 07:47:27 ID:???
スゲーな。
俺は6日目で挫折してもうやってないよ。
318NAME OVER:2005/07/28(木) 23:17:47 ID:???
おれも、○ミュでクリアしたけど、正直、それでもしんどかった。
後半ステージの食べ物不足がつらすぎる。
クリアできなくて最後が気になっていた消防の時の思いを果たしたから、クリアの達成感はあったが。
319NAME OVER:2005/07/29(金) 20:18:06 ID:???
すまん、誰か教えてくれエミュって何だ?
320NAME OVER:2005/07/29(金) 20:55:01 ID:???
エミュレータ。
PCとかGBAとかPSPとかでファミコンのソフトを動かせるのがファミコンエミュ。
GBAのファミコンミニも任天堂製のファミコンエミュ。
321NAME OVER:2005/07/29(金) 23:24:29 ID:???
>>319
本気で言ってるならおまへは2chやってる意味が全くない。
無料情報とか過去の遺産の再利用とかパソ関係の情報得なくして
何の意味があるんだ、2chって?お前はチンポ扱いて寝とけよ、マジで(マジ)。
322NAME OVER:2005/07/30(土) 04:46:32 ID:???
>320

dクス
323NAME OVER:2005/08/02(火) 21:19:00 ID:???
>>321
レスが寒すぎww
もう少しひねりでも入れろよ、ボケ
324NAME OVER:2005/08/02(火) 21:38:36 ID:???
君もね!
325NAME OVER:2005/08/02(火) 22:28:01 ID:???
こんなところにも夏が来るのですね。
326NAME OVER:2005/08/06(土) 18:12:38 ID:???
あいかわらずの超難度だぜ
327NAME OVER:2005/08/06(土) 23:21:48 ID:???
こっちもよろしく

学歴詐称 東京kitty
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/lobby/2249/

油豚 東京kitty 隔離所
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/lobby/2248/

東京kittyの気持ち悪い面
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/lobby/2250/
328NAME OVER:2005/08/10(水) 18:33:44 ID:PLv0q1UC
結局何日目まであるの?
329NAME OVER:2005/08/16(火) 21:48:08 ID:???
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    あべぽ
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
330NAME OVER:2005/09/04(日) 12:00:20 ID:???
アッコにおまかせで一瞬映ったな
331NAME OVER:2005/09/04(日) 16:17:48 ID:???
たしか3かけるオバケの数日だ
332NAME OVER:2005/09/13(火) 22:16:12 ID:/vc/9eFM
にゃんにゃんパニック
333 ユメ見る男色家 ◆69OToKo1TI :2005/09/18(日) 00:55:51 ID:???
敵に触れた時の「プルル〜ン!!!」っていう効果音が
いかにも「(ノ∀`)アチャー やっちゃった!」って感じだわ
334NAME OVER:2005/09/18(日) 11:12:48 ID:???
確かにバンダイのFC物は何気に音が良さげなのが多いな
実際は下請けの複数のソフトハウスの仕事だろうけど
335NAME OVER:2005/09/19(月) 11:12:11 ID:???
オバQの平和なオチが好きです
336NAME OVER:2005/09/19(月) 16:44:53 ID:???
キュッキュキュ
337NAME OVER:2005/09/22(木) 21:34:23 ID:???
QQ,QQ♪♪
338NAME OVER:2005/09/23(金) 01:30:10 ID:???
子供相手に鬼の難易度を誇ったクソゲーと
いえば、ワンワンパニック・コンボイの謎・神龍の謎
の3巨頭かな?
次点でラムのウェディングベルか。
339NAME OVER:2005/09/23(金) 12:31:03 ID:???
神龍の謎も確かに難しかったが、これやコンボイに比べるとかなり楽なレベルだろう。
340NAME OVER:2005/09/23(金) 14:29:03 ID:???
まて、コンボイは慣れれば楽勝だが
ほかの二つはクリアしたことないぞ。

せめてガウガウ砲が、敵のワンワン砲より1キャラ分でも射程が長いか、
お互いの攻撃が当たると相殺されるとかすればもうちょっとは良バランスになると思うんだが。
341NAME OVER:2005/09/24(土) 16:33:58 ID:???
ラムの上ディングベルってモモコSOSだかのファミコン移植だよな。
342NAME OVER:2005/09/25(日) 16:35:41 ID:???
そのとおり。
そんなことを知らなかった当時の俺は、毎回火災になる学校という設定に
原作ってそんなんだっけ??と疑問符だらけだった。
てか、ゲーム内容とキャラがぜんぜん合ってねえ。

その点、バンダイのキャラゲーはゲーム自体は原作を参考にしているよな。
難易度とかシステムの無茶さはともかくとして。
343NAME OVER:2005/09/25(日) 18:15:47 ID:???
因みにモモコの音楽とウェディングベルの音楽は一緒(だったような)。

君ら30前後でしょ、歳w
344342:2005/09/29(木) 19:16:59 ID:???
微妙に当たり。27です。うる星はほとんど見てない。どっちかというとめぞん一刻世代。
345NAME OVER:2005/10/02(日) 17:29:19 ID:???
残機無限と攻略本(本の半分ぐらいはコミックで、値段はたしか360円)でなんとか
12面クリアしたけど、当時でも屈指の難ゲームだったね。
たしか、ゲームのパッケージの裏に「とっても難しい」とか書いてなかったっけ?

敵は得点からすると一見、ブル>ノラに思えるけど実はノラの方が手ごわい。
特に赤ノラはスピードがQ太郎と同じで、ジャンプはするし、ワンワン砲も
かましてくるからかなりキツかった。
最後の窓から出てくるのもこれだったけど、キャンデーがない4面、5面の最後で
こいつが出てくるとかなり大変ですた。

ワンワン砲タイプの犬を撃退するコツは、その犬のすぐ隣の上空から落ちて
ガウガウ砲が当たる高さになったらすかさず発射、これで大抵なんとかなった。
下や横からだときつい。
346NAME OVER:2005/10/03(月) 05:10:52 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
347NAME OVER:2005/10/15(土) 10:31:09 ID:???
そういえば版権問題なんてあるんだよね
348NAME OVER:2005/10/15(土) 20:41:14 ID:???
なんか合作だから色々ややこしいらしいよ。
349NAME OVER:2005/10/21(金) 20:40:55 ID:???
不二子A、Fとの?アナルファックみたいで嫌だ。
350NAME OVER:2005/10/25(火) 21:25:54 ID:???
久々にコミック読みたくなってきた
アニメも見たいし
351NAME OVER:2005/11/01(火) 23:04:32 ID:mtf6CY4I
Q
352コルオーネ ◆CUJMcP1jis :2005/11/02(水) 09:00:26 ID:???
後半のステージはつらくなるとワザと地下に落ちるんだよな
で、キャンディー使わないで出口ブルの上をすり抜けて復帰
これ何のメリットがあったのか忘れた
それにしても10面以降は無茶だよ
小学生の自分どうやってクリアしたんだろう?
天国面でケーキを逆側から食べるとスーパー天国にいけるって聞いてやってみたけど無理だった
攻略サイト探すか・・・
353NAME OVER:2005/11/02(水) 11:14:24 ID:???
ジョイスティックがあれば機数無限の技が出来たよね。
それが無いとクリアは不可能っぽい。
354コルオーネ ◆CUJMcP1jis :2005/11/02(水) 11:17:11 ID:???
コンティニューがあったと思う
ABBAAAAAABA(違ったらごめん)みたいなやつ
355NAME OVER:2005/11/02(水) 11:18:11 ID:???
ちょ無意味コテ付け続けてスマソ
356NAME OVER:2005/11/02(水) 19:52:06 ID:???
>>352
地下に入るとエネルギーが全快にリセットされる。
地下はなぜかミスしてもQが減らないし、
後半の食べ物が少ないステージの餓死防止になる。
357NAME OVER:2005/11/02(水) 20:37:25 ID:???
食い物の概念は不思議の男女ンの時まで糞ばっかだった。
358NAME OVER:2005/11/03(木) 12:37:56 ID:???
>>356
それだ!納得した
359NAME OVER:2005/11/06(日) 21:37:31 ID:???
飢え死に制度のあるゲームはどれもシビアだが
これは特にすごい
360NAME OVER:2005/11/07(月) 08:30:10 ID:???
主人公が食いしん坊って設定のゲームは絶対にそういうシステムになるよなw
361NAME OVER:2005/11/07(月) 17:29:43 ID:???
人間じゃないから何とも言えんがスペランカーなんか相手にもならない勢いで減る
満腹状態でも普通のゲームの瀕死くらい
362NAME OVER:2005/11/08(火) 00:26:09 ID:???
大概の難ゲーはクリアした自分だけど、かなり終盤迄行ったけど、
これだけはあとちょっとでクリア出来なかったよorz
でも"個人的に"無茶苦茶楽しめたゲームだけにそれだけに残念。
363NAME OVER:2005/11/08(火) 08:35:19 ID:???
ある程度ゲーム慣れしてるのが前提でその後好き嫌いが分かれるよな…
10面以降は攻略本見てやっとクリアしたけど面白いと思った
たしかコンティニューも使ったな、小学生だしいいかw
364NAME OVER:2005/11/11(金) 22:39:11 ID:???
嵌るほど面白く無かったよ、これ。当時のバンダイってだけで
断じて買わんかったし。又貸しされただけ。
365NAME OVER:2005/11/12(土) 16:32:07 ID:???
現代の町並みがフィールドってゲームは当時珍しかったし、
今見てもグラフィックは結構きれいなんだよね。Q太郎の喜んでいるモーションは当時かわいいと思ってた。

友人がエネルギー切れを「餓死」といっていたのが面白かったので、その呼び方を採用したが
実際は「おなかが減って動けないよー」程度のことなんだろうな。
366NAME OVER:2005/11/12(土) 17:58:50 ID:???
もともとオバケなのに死ぬってのも不思議な話だしなw
367NAME OVER:2005/11/12(土) 21:33:40 ID:???
↑言いえて妙
368NAME OVER:2005/11/13(日) 22:29:03 ID:???
そうだよな。奴はオバケなんだから食べるのはあくまで「楽しみ」であって
腹が減って動けなくなるなんて事は無い筈だよな。
このゲームでの奴のエネルギーは「精神力」か。
369NAME OVER:2005/11/14(月) 15:35:13 ID:???
精神衰弱に陥って死ぬオバケもまた問題だ
370NAME OVER:2005/11/14(月) 15:37:02 ID:???
死ぬんじゃなくてテコでも動かなくなるだけなら原作に忠実だ
371NAME OVER:2005/11/15(火) 20:11:40 ID:???
オバQだから仕方が無い
372NAME OVER:2005/11/15(火) 20:29:15 ID:???
オバQとコンボイの謎の主人公メンタルが弱いのはどっち?
373NAME OVER:2005/11/15(火) 21:34:56 ID:???
コンボイは一応実弾で死ぬが
オバQは(ワン)で死ぬから負け。
374NAME OVER:2005/11/16(水) 09:34:44 ID:???
思い返せば敵にやられても涙流して泣いてるだけなんだよな
死んでる気がしない
375NAME OVER:2005/11/16(水) 12:29:07 ID:???
しかしただおつかいに行ってるだけなのにすげー危険だよな。どんな街なんだよ
376NAME OVER:2005/11/16(水) 14:00:24 ID:???
犬だらけで人がいない
たまに居ると思ったら誘拐犯
377NAME OVER:2005/11/16(水) 17:51:12 ID:???
オバQの町の地下には広大な空間があって、
地上そっくりの町が建造されてるんだよね。原作だと。
戦争の時に作ったんだったかな。
ゲームの、町は普通なのに動物しか居ない奇妙な空間を見てると
なんか思い出すんだ
378NAME OVER:2005/11/16(水) 17:53:46 ID:???
ワンワンパニックは原作で生類憐れみの令が発令された回の話に基づいていぬ
379NAME OVER:2005/11/16(水) 22:50:16 ID:???
このネタっぷり、20年近く経た今だから言える、このゲームは












名作だ、マジで。糞なんかじゃネェよ、マジで。
380NAME OVER:2005/11/17(木) 02:21:08 ID:???
あれだ。ドラえもんの道具で確かあった、鏡面世界。
381NAME OVER:2005/11/17(木) 18:46:37 ID:???
>>379
「今だから」というより、このスレの流れを見てたら
むしろ糞だと言う奴のほうが少数派だと思われ。

さすがに「名作」ってのは言いすぎだと思うけど、
画面も当時の中では綺麗だし、キャラのドット絵も可愛いし、
音楽もオバQのホノボノ感がうまく出てるし、
当時よくあったガクガクな動きじゃなくてスムーズだし。

バランスが厳しすぎる点さえ除けば十分に「良作」かと。
382NAME OVER:2005/11/17(木) 20:14:07 ID:???
当時としてもちょっとQ太郎の動きが重いのね、これって当時だからこそなんだけど
そこだけ見て重い、糞って言ってた奴はいた
ただゲーム内容は普通に面白い、前評判もそこそこで
クリスマス前という事もあって売り切れているおもちゃ屋もあったな
383NAME OVER:2005/11/17(木) 20:15:21 ID:???
× これって当時だからこそ
○ これってゲームのクオリティが上がり始めた当時だからこそ
384NAME OVER:2005/11/17(木) 20:18:05 ID:???
でも迷宮組曲より売れたのは納得できんなぁ。
385NAME OVER:2005/11/17(木) 20:26:17 ID:???
>>382
キャラのスピードは、ワンワンパニックに関しては
プログラムの重さというよりはパラメータの問題だろうな。
実際、敵の「ワン」は素早く飛んでくるし。
それでも当時の俺たちは「重い」と感じちゃったんだよな…。

やっぱ、バランス調整不足だよなあ。
386NAME OVER:2005/11/17(木) 21:15:54 ID:???
じっさいPたらうのレスポンスが遅いのはプログラムの問題だと思うですよ
優先順位とか描画とかスペックの壁とかその当たりの
ただ明らかに問題があるわけじゃないレベル
それとは別に難易度調整に不足を感じるのは同意ですね
387NAME OVER:2005/11/17(木) 21:20:04 ID:???
スピードは調整の上での早さなんだろうな。
重いってのはレスポンスだよな、両方の話は変じゃない。
相まってますます鈍なイメージを倍化させてる気はするが。
良ゲーとまではいかないが個人的思い入れも含め断然アリで。
388NAME OVER:2005/11/18(金) 00:16:54 ID:???
レスポンスは重くないよ。
十字ボタンを押した瞬間に動くし、Aボタンを押した瞬間にジャンプする。
389NAME OVER:2005/11/18(金) 00:17:54 ID:???
…まあ、エミュで安物USBパッド経由ならレスポンス遅いけどね。
390NAME OVER:2005/11/18(金) 08:26:34 ID:???
いや、他のゲームと比べてみろ
当時のな

そりゃすぐ動くに決まってるだろ
人間の脳のしくみ判ってるか?
目に入った情報が即脳に伝達されてるわけじゃない
多少のタイムラグがあるんだよ
アフォみたいにのめりこんでゲームやってたガキの頃じゃなきゃ気づかない

USBパッドに安物も糞も無いし他と比べられないんだから重いとも思わないだろ
エミュ言い出す奴はどうかしてると思う
391NAME OVER:2005/11/18(金) 10:37:27 ID:???
しょーも無い事で長文書いてるな
今やってみた
たしかにジャンプのレスポンスが少し遅い気がする
あとQ太郎の動きよりもスクロールの早さが微妙
当時はこんな物だと思うけど
392NAME OVER:2005/11/18(金) 17:30:05 ID:???
>USBパッドに安物も糞も無い

はい、ド素人確定。
393NAME OVER:2005/11/18(金) 17:34:48 ID:???
メモリを解析してみると、$0042がQ太郎のX座標で、$0044がパッド入力状態。
$0044のパッド入力状態が更新されるのと全く同じフレーム内でQ太郎のX座標が更新されてる。
394NAME OVER:2005/11/18(金) 17:36:49 ID:???
ま、コントローラ入力してから1/60秒以内にQ太郎が動いてるのに
「多少のタイムラグがある」とか感じるようなカタワは
さぞかしアクションゲームが下手だろうなあ。
395NAME OVER:2005/11/18(金) 17:38:52 ID:???
>>390
魔界村と比べてみましたが、魔界村のほうがレスポンス悪かったです。
396NAME OVER:2005/11/18(金) 17:40:34 ID:???
まあ平日昼間から2chやってるような奴が
ファミコンのプログラムの知識あるはずないわけで
そんな低能クソ馬鹿を相手にしても仕方ない
397NAME OVER:2005/11/18(金) 17:41:30 ID:???
「気がする」とか「微妙」とか自分の鈍った感覚でしか語れないんだもんなwwwwww
悔しかったら逆アセンブルしてみろってのwwwww雑魚がwwwww
398NAME OVER:2005/11/18(金) 20:36:35 ID:???
なんか難しい流れになってるよ
Qちゃん。
399NAME OVER:2005/11/19(土) 21:10:51 ID:???
バケラッタ!
400NAME OVER:2005/11/20(日) 01:36:25 ID:???
アホラッタ!
401NAME OVER:2005/11/20(日) 16:55:47 ID:q5VZz4wA
ゲームオーバーの画面が妙に恐くて眠れんかった
   _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''
402NAME OVER:2005/11/20(日) 17:36:38 ID:IKtOR3aa
小池さんのあたりから異常にムズイくなるんだが・・
後飯が足りなくてアボンする・・・
ちゃんとやる奴のこと考えろよ
403NAME OVER:2005/11/20(日) 21:26:07 ID:???
ゲームオーバーの画面ってQ太郎が泣いてるだけだったと思うが。
Q太郎が出目金みたいになるのが怖いって事か。
404NAME OVER:2005/11/20(日) 21:49:35 ID:IKtOR3aa
地獄は本当に地獄だった・・・
確かに出目金ですな。クエスチョンクエスチョンだわ
405NAME OVER:2005/11/20(日) 22:38:35 ID:???
お化けに地獄も糞もないだろ、と小一時間・・・・・・・
406NAME OVER:2005/11/21(月) 04:49:13 ID:ZvhLu9ea
地下って地獄って言わないの?
空をずっと飛んでると左手が死んでくるよな・・・
ドロンパとのタイマンまたしたいな
407NAME OVER:2005/11/21(月) 07:09:59 ID:???
あ、逆汗ぐらいで調子に乗ってる莫迦がいるwwwww
お前だよお前wwwww
そんあもん誰せもできんだよwwwww猿のお前せもせきてるじゃねーかwwwww
まあ扱いこなせて無いけどなwwwww
得意気になって同じフレーム内で更新されてるだって?
お前池沼だろ
そんなの当たり前なんだよwwwww全然話と関係ねーんだよwwwwわかる?
マジ笑わせて貰ったわ、本気なんだろうけど
悲惨だなwwwwww池沼でカタワの高校中退君
408NAME OVER:2005/11/21(月) 07:27:51 ID:???
そりゃわざわざ処理遅らせるアクションゲームなんて殆ど無いだろうけど・・・
酷い餌クマ
409NAME OVER:2005/11/21(月) 08:10:09 ID:5Qefh3UT
幼卒
410NAME OVER:2005/11/21(月) 08:55:52 ID:???
「気のせい」「微妙」で数百回調整させられてキレた土方プログラマ乙
411NAME OVER:2005/11/22(火) 21:56:45 ID:???
このスレに合わんから県下は他所でやってよ
412NAME OVER:2005/11/23(水) 01:18:37 ID:???
オバQのエンディングテーマって何であんなに切ないんだ
413NAME OVER:2005/11/23(水) 09:52:39 ID:???
やめてくれ
見たくなっちゃうだろう
414NAME OVER:2005/11/23(水) 10:58:16 ID:jnD+BLqc
>>407
プププ馬鹿じゃん
415NAME OVER:2005/11/23(水) 11:07:50 ID:???
激画オバQをゲーム化してくれ
416NAME OVER:2005/11/23(水) 11:24:03 ID:???
あれは辛い話だったな
417NAME OVER:2005/11/23(水) 16:43:12 ID:???
FC初めてのゲームが、これだった。
ちなみに当時俺幼稚園ぐらい。
初めてやったゲームだけあって、その面白さに感動し、飽きることなく
ゲームを楽しんでいたと思うが、難しくて1面すらクリアできなかった。
でもそんな苦労も今では立派な良き思い出です。
本当にありがとうございました。
なにもかも懐かしい。ありがとう、ファミコン・・・・
418NAME OVER:2005/11/23(水) 18:46:18 ID:???
最初のゲームがこれだとスーマリとかヌルッぽだったんじゃない?
419NAME OVER:2005/11/23(水) 19:22:47 ID:???
スーマリ2が激難だったんだろ。
420NAME OVER:2005/11/23(水) 19:41:46 ID:???
高い難易度を表す基準になるからな
スーパーマリオ2より難しい
スーパーマリオ2よりは簡単

こんな感じで
421NAME OVER:2005/11/23(水) 19:57:22 ID:???
Q太郎はまともにクリアしようと思ったらマリオ2より難しいんじゃねえかなあ
422NAME OVER:2005/11/23(水) 20:02:08 ID:???
マリオ2はクリアできるけど、
これは5面くらいが限界だ。
コンテニューや無限1UPできるかどうかの差を考えても
Q太郎が高いかなと思っている。
423NAME OVER:2005/11/23(水) 23:19:09 ID:???
敵の配置覚えゲーの中では難易度最高級だと思ってる。
犬の配置全て頭に入って、どう対処するかも分かってるのに死ぬ。
これに比べりゃマリオ2やコンボイの謎なんか赤子。
424NAME OVER:2005/11/24(木) 05:52:02 ID:???
オバQは残機∞の裏技でなんとかクリアできた
コンボイは無理だった
マリオ2も無理だった
425NAME OVER:2005/11/25(金) 23:57:33 ID:???
俺もマリオ2は無理だった.。あとオバQもそん時は
全然気付かなかったけど無理だった。
426NAME OVER:2005/11/26(土) 19:31:24 ID:???
ガウガウ砲は2,3発当てないと気がすまない。
427NAME OVER:2005/11/26(土) 19:33:18 ID:???
クエスチョ〜ン♪ 君はだれ♪
428NAME OVER:2005/11/26(土) 20:20:35 ID:???
>>426
忍者くんみたいに落ちていくやつに追撃するやつだな。
犬がジャンプしたときに、やや下にガウガウ砲をあてて、
密着しつつ連打して3、4発当てた時は結構気持ちいい。
追い討ちは1発1000点なのと
普段の恨みもこめて、ついつい打ち込んでしまう。
なんか動物虐待っぽいなw
429NAME OVER:2005/11/26(土) 23:35:59 ID:???
ゲームと関係ないけど最近主人公の好き嫌いって
なんか好くなったよな。
430NAME OVER:2005/11/28(月) 22:00:18 ID:7i0u+C3p
子供たちに悪影響だからか!
431NAME OVER:2005/11/28(月) 22:14:44 ID:???
つるりん可愛いロケットが〜♪
はぁ〜ねを2枚広げたよ〜♪
3!2!1!ゼロ!発射〜!
煙をモクモク噴出した〜♪
く〜も〜におー大きなあーなあーけーてー♪
地球をくるっと一回りっ♪
ついでにお月様もひ〜とま〜わり〜♪
キュッキュッおばけのQ〜太郎♪
432NAME OVER:2005/11/28(月) 22:32:38 ID:???
オバQっておばけじゃなくて宇宙人だよな
433NAME OVER:2005/11/28(月) 23:09:48 ID:???
足付いてるしな。
434NAME OVER:2005/11/29(火) 16:00:53 ID:wzc6UpHT
「ワンワンパニック」でググったらこんなのが上位に…。

ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/q/index.html

読んじまったじゃねーか!!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
435NAME OVER:2005/11/29(火) 16:27:53 ID:???
ジュエルだか宝石理不尽すぎ
忘れてクリアできない
良い攻略サイトある?ググっても見つからない・・
436NAME OVER:2005/11/29(火) 16:40:43 ID:???
オバQ2
空気も読まずにバカ食いするオバケの恨みをかわない気を使いながら追い返す横スクロール型2Dアクションゲーム
奥さんがキレるか家計が破綻するとゲームオーバー
437NAME OVER:2005/12/04(日) 05:51:23 ID:???
>>436
プレイ料金は6秒10円でおながいします
438NAME OVER:2005/12/04(日) 18:18:31 ID:???
大昔のプロバイダみたいだw
439NAME OVER:2005/12/18(日) 17:43:32 ID:???
悪夢のようなゲームだ
440NAME OVER:2005/12/27(火) 09:56:34 ID:???
♪チャラチャラチャラッチャー
うほほ〜い(←ミス音

このループを抜け出すのに一時間かかった俺がいる
441NAME OVER:2005/12/27(火) 10:59:11 ID:???
最初の犬は初心者キラーですな
うほほ〜い
442NAME OVER:2005/12/28(水) 16:04:41 ID:???
何より難易度を上げている最大の原因は、こっちは射程が短いうえに有限性なのに、
敵は長射程から連発してくる飛び道具だと思います。

後、なんでミスターサンダースはマンションに住んでいるんでしょう?
野球のボールで窓ガラスを叩き割るのが難しくなってしまった…。
443NAME OVER:2005/12/28(水) 23:32:19 ID:???
カミさんは娘婿の家に遊びに行っているのです
444NAME OVER:2005/12/29(木) 01:10:48 ID:???
攻撃の射程は一緒だよ。

「ワン」の飛ぶ距離は、地形ではなく画面上で決まった距離を飛ぶ。
・・・説明しにくいな。

FF3でチョコボを降りてすぐ、ノーチラスで追いかけても絶対に追いつかないのと同じといえばいいのか。

うーむ説明が難しい。
445NAME OVER:2005/12/29(木) 03:22:09 ID:???
「このゲームやりよると腹減っちくるだい」
と方言丸出しのバカ上級生が
うちに来たらずっとこのゲームばかりやってた苦い記憶が・・・

うほほ〜い
446NAME OVER:2005/12/29(木) 21:37:30 ID:???
>うほほ〜い(←ミス音

これにワロタ
447NAME OVER:2005/12/30(金) 09:45:23 ID:???
腹へって死による
448NAME OVER:2005/12/31(土) 12:49:46 ID:???
火乗るの墓のタッチで餓死していくQちゃんを想像してうほほ〜い
449NAME OVER:2005/12/31(土) 14:34:50 ID:???
Q.なんでオバケ死んでしまうん?
Qちゃんもホタルになってしもたん?

A.うほほ〜い
450NAME OVER:2006/01/01(日) 11:14:30 ID:???
あけましておめでとうほほ〜い
451NAME OVER:2006/01/01(日) 17:59:27 ID:???
     ヽレ
  / ̄ ̄ ̄`ヽ、 ショチャウン
 /  ノ  ヽ   ヽ、モウダメポン
 )  -ー──ー- 人
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ(( ))──(( ))─´
452NAME OVER:2006/01/04(水) 00:28:59 ID:???
クウエーーーーーーーーーーーーースッーーーーー

ーーーーーチョーーーーー−ンッ!!!!!!!



クウエーーーーーーースッーーーチョーーーーー−ンッ!!!!!!!







ヴォクオヴァキュー・・・・・・・・・ッ!!!!!!!!!!!!!!!!








・・・・・・・・・・・・・氏か言うことないw
453NAME OVER:2006/01/06(金) 17:23:16 ID:???
これ13面以降は永久ループ?
454NAME OVER:2006/01/06(金) 18:25:34 ID:???
Q太郎が使用済みのコンドームに見えてうほほーい!
455NAME OVER:2006/01/06(金) 21:57:45 ID:???
「Q太郎」が「使用済みのコンドーム」じゃなくて、
「Q太郎が使用済み」のコンドームかと思った
456NAME OVER:2006/01/07(土) 08:55:48 ID:???
あのね 子Q太郎はね〜(おまこの子Q太郎はね
卵管が ふ〜たつしかないんだよ(ないんだよ
しっきゅ しっきゅきゅっきゅ しきゅたろーはねぇ
おーまこなんだ おーまこなんだ おーまこなんだけれど
ズルズルなのさ 脱肛なのさ いーつも子宮外妊娠してるんだよ
だけど子宮口は ピッタリ閉じるンだってさ
457NAME OVER:2006/01/08(日) 13:54:56 ID:???
     ヽレ
  / ̄ ̄ ̄`ヽ、 ショチャウン
 /  ノ  ヽ   ヽ、モウダメポン
 )  -ー──ー- 人
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ(( ))──(( ))─´
458NAME OVER:2006/01/08(日) 21:28:49 ID:???
オマQ
459NAME OVER:2006/01/13(金) 22:57:44 ID:???
ショチャウン?
460NAME OVER:2006/01/14(土) 15:11:35 ID:???
     ヽレ
  / ̄ ̄ ̄`ヽ、 シュウチョウ
 /  ノ  ヽ   ヽ、モウダメポン
 )  -ー──ー- 人
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ(( ))──(( ))─´
461NAME OVER:2006/01/14(土) 15:12:21 ID:8qxe5Y82
  ヽレ
  / ̄ ̄ ̄`ヽ、 シュウチョウ
 /  ノ  ヽ   ヽ、モウダメポン
 )  -ー──ー- 人
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ(( ))──(( ))─´

462NAME OVER:2006/01/14(土) 17:59:47 ID:/OdcFaZ7
劇画オバQを読むと俄然プレイしたくなる
463NAME OVER:2006/01/15(日) 10:50:18 ID:???
(もう正ちゃんは子供じゃないんだ・・・

取り残されたQ太郎の哀愁が胸を打つぜ。
しかし何だね、誰しも児童マンガのキャラが大人になったら・・
という想像をするものだが、作者自身がここまで見事に絵にしたケースは他に類を見ぬ
コミックバンチの作家は是非とも劇画オバQ読んで筆を折って欲しいなぁ
464NAME OVER:2006/01/15(日) 11:02:57 ID:???
最近のは結局、二代目が初代と同じような活躍をするよ!
読者サービスで旧作のキャラが再登場!
ってだけだもんな。
465NAME OVER:2006/01/16(月) 06:52:17 ID:???
漏れが子供のころって藤子先生の全盛期で、アニメも週に何本もやっていて
それを見て育ったもんだから、大きくなってからミノタウロスの皿や
劇画オバQを読んだとき凄まじいショックを受けました。

一流の作家っていうのは、多面的な精神を持っているんですね。

夏目漱石がパラノイアだったという説も頷けます。
466NAME OVER:2006/01/16(月) 09:40:38 ID:???
「気楽に殺ろうぜ」も何気に名作だったニャー
漏れはガキの頃から我孫子先生の「魔太郎がくる!」の愛読者だったので
ミノス皿を見たときは「Fもイイセンスしてる!」と喜んだものだ

漱石がオカシクなった理由は西洋に留学に行った時
日本人には存在しなかった「個」の観念に晒されたせいだとか聞いたな
「キミ達がいて、僕が居るゥ」というのが日本人の通念だったのに
「オレさえよければそれでいい」というジャイアニズムに出会ったせいで
引きこもりになってしまったそうな。うほほーい
467NAME OVER:2006/01/18(水) 19:32:45 ID:???
藤子先生関連のスレではよく話題になるけど、
F先生はドラえもん以外の作品をもっと描きたかったらしいけど、
出版社の意向で人気作であるドラえもんしか描かせてもらえなかったらしい。

少年漫画が本業、SF漫画「も」描ける先生じゃなく、
どっちも本業でかける先生だったんだよなぁ・・・。
俺もSF短編集は大人になってから読んだから驚いたよ。
468NAME OVER:2006/01/19(木) 00:13:41 ID:???
>>463
コミックバンチは単に人口が多い所に絞ってる(た)だけでしょ!?
その程度ならゲームとかパチスロ程度でさえ間に合うでしょ!?
何期待してんの!?昭和の人でつか?時代錯誤????
469NAME OVER:2006/01/20(金) 09:07:04 ID:???
昭和の人じゃないとこんな事いいません。
つーか何で平成生まれのお子様がレゲ板に居るんですか???
それこそ時代錯誤???現行機板にお帰り
470NAME OVER:2006/01/20(金) 23:25:27 ID:???
言える。468がおかしい。お前物心付いた時アツーイファミコン
の盛り上がりあったのかよ。氏んどけ、この馬鹿。

ただコミック番地はある程度2世とか考えて出版してほしかった鴨。
471NAME OVER:2006/01/21(土) 19:59:56 ID:???
気がめいる話題だ…
472NAME OVER:2006/01/21(土) 23:54:01 ID:???
473NAME OVER:2006/01/23(月) 09:54:05 ID:???
白ドラ 慣れればアホでもクリア出来る、30分で全クリ可能。
ギガゾンビ RPGなのでごり押しも可能。
パーマン めんどくさいが割といいバランス。
はっとりくん パーマン同様めんどいが慣れれば。
キテレツ クリア出来るのか、コレ?超絶難易度。

オバQ 9面と12面が地獄。
474NAME OVER:2006/01/23(月) 10:52:38 ID:???
キテレツ、わけわからなかったなw
難易度が高いというより作り手が何か間違ってるんじゃないかという感じ
475NAME OVER:2006/01/25(水) 20:11:27 ID:???
キテレツは制作者メンヘラ説がある
476NAME OVER:2006/01/28(土) 01:17:06 ID:???
>>473
プロゴルファー猿は?

ディスクなんで俺もやったことないが。
477NAME OVER:2006/01/31(火) 21:55:30 ID:???
ショウチャン
 モウダメポン
478NAME OVER:2006/02/02(木) 12:28:16 ID:???
     ヽレ
  / ̄ ̄ ̄`ヽ、 ジュエルさえ取れれば何とかなる
 /-=・=-  -=・=ヽ、そう思っていた時期が僕にもありました
 )  -ー──ー- 人
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ(( ))-──-(( ))-´
479NAME OVER:2006/02/04(土) 09:22:15 ID:???
オバケが餓死するのか
480NAME OVER:2006/02/04(土) 09:36:46 ID:???
お化けは死んだらお化けになるの?
481NAME OVER:2006/02/04(土) 10:11:04 ID:???
人間に生まれ変わるんじゃね?
482NAME OVER:2006/02/04(土) 17:08:59 ID:???
1面をやっとの思いでクリアしたら、
2面がさらにシャレにならないぐらいの難しさで投げた
483NAME OVER:2006/02/04(土) 18:45:59 ID:???
頭脳明晰な弟という点ではバカボン一家と同じでうほほ〜い。
484NAME OVER:2006/02/05(日) 17:47:56 ID:???
チャレンジャーはジュエルが無いとクリアできないんだよね。
485NAME OVER:2006/02/06(月) 10:03:19 ID:???
チャレンジャーはナイフがあるから1/2の制限プレーだけど、Q太郎は天国にでも行くしかない…もっと無理ぽ
486NAME OVER:2006/02/07(火) 18:12:57 ID:???
実は天国より地獄の方が楽に回復できる罠
487NAME OVER:2006/02/08(水) 03:46:31 ID:???
地獄は糞下手で何年かかって脱出しようが手間リスク以外無しだしな
488NAME OVER:2006/02/08(水) 18:40:48 ID:???
あまり上手くないけど地獄の脱出
0.92用
ttp://up.isp.2ch.net/up/12e551666de9.zip
489NAME OVER:2006/02/08(水) 23:04:43 ID:/IGOwvQ8
誰もいない予感
490NAME OVER:2006/02/08(水) 23:17:15 ID:???
地獄面が初めて出る3面にすら進めない。
491NAME OVER:2006/02/09(木) 12:06:37 ID:???
    _ヽレ _
  /  , ̄、 `ヽ、 犬多すぎねーか
 /=・=-   -=・=ヽ、調査が必要だな
 )  -ー──ー- 人
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ(( ))-──-(( ))-´
492NAME OVER:2006/02/12(日) 20:45:16 ID:???
最初の犬はマリオで言う1-1のクリボーか
493NAME OVER:2006/02/13(月) 13:46:16 ID:???
    _ヽレ _
  /  , ̄、 `ヽ、 最初の犬ですら対峙すれば偽クッパ級じゃね?
 /=・=-   -=・=ヽ、
 )  -ー──ー- 人
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ(( ))-──-(( ))-´
494NAME OVER:2006/02/14(火) 03:08:49 ID:???
地上で挑めば偽クッパ級だが
Q太郎にはパタパタの羽根が使える
495NAME OVER:2006/02/14(火) 03:22:44 ID:???
めちゃめちゃ燃費悪いけどな
496NAME OVER:2006/02/14(火) 08:35:59 ID:???
    _ヽレ _
  /  , ̄、 `ヽ、 正ちゃん、マリオと僕を比べないでよ
 /=・=-   -=・=ヽ、  彼はイタリア人だ
 )  -ー──ー- 人
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ(( ))-──-(( ))-´
497NAME OVER:2006/02/14(火) 21:19:55 ID:???
正ちゃんは日本人、マリオはイタリア人、Q太郎はオバケ
だからどうした?
498NAME OVER:2006/02/15(水) 12:27:11 ID:???
    _ヽレ _
  /  , ̄、 `ヽ、 僕は自由な遊び人だよ
 /=・=-   -=・=ヽ、  忘れたのかい
 )  -ー──ー- 人
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ(( ))-──-(( ))-´
499NAME OVER:2006/02/15(水) 12:52:03 ID:???
ナツカシス
500NAME OVER:2006/02/15(水) 12:57:17 ID:LzrzPXKm
     ヽレ _  
  / ̄, ̄、 `ヽ、  昔の話だ
 /=・=-   -=・=ヽ、  
 ) ´-ー──ー-`人   
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ-(( ))-──-(( ))-´
501NAME OVER:2006/02/15(水) 22:41:57 ID:???
亀忍者タートルズよりマシって事で全てOK
502NAME OVER:2006/02/18(土) 09:59:53 ID:???
動きが遅いからじわじわ死んでいく感じがするんだよ
503NAME OVER:2006/02/23(木) 11:28:07 ID:ZMTovqlc
     ヽレ _  
  / ̄, ̄、 `ヽ、  死ぬんじゃなくてヘタレてるんだよ
 /=・=-   -=・=ヽ、  俺はその程度で友情を捨てるオバケさ
 ) ´-ー──ー-`人   
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ-(( ))-──-(( ))-´
504NAME OVER:2006/02/25(土) 01:02:01 ID:???
     ヽレ _  
  / ̄, ̄、 `ヽ、  正ちゃん、一体いつになったら
 /=・=-   -=・=ヽ、   僕の漫画は再販されるんだい。
 ) ´-ー──ー-`人   
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、  権利関係でもめている
ヽ-(( ))-──-(( ))-´  がめつい大人たちにはウンザリだよ。
505NAME OVER:2006/02/26(日) 13:41:44 ID:???
金の亡者達
506NAME OVER:2006/02/27(月) 13:14:12 ID:???
     ヽレ _  
  / ̄, ̄、 `ヽ、 
 /=・=-   -=・=ヽ、  もう疲れたな…
 ) ´-ー──ー-`人   
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ-(( ))-──-(( ))-´
507NAME OVER:2006/03/04(土) 23:15:26 ID:???
たんたらたらんらん♪
508NAME OVER:2006/03/06(月) 15:13:02 ID:???
     ヽレ _  
  / ̄, ̄、 `ヽ、  大体治安が悪すぎる、スラム以下だ。
 /=・=-   -=・=ヽ、 俺が友達10余人ばかり助けたって
 ) ´-ー──ー-`人    どうにもならないだろ、もういいよ
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ-(( ))-──-(( ))-´
509NAME OVER:2006/03/07(火) 03:01:49 ID:8AUULiuE
あの強盗はパッケージにも描いてあるが、アニメにも出てきたのか?
510ブルックボンド:2006/03/09(木) 02:53:10 ID:MXJBpkJ8
Qに限らず藤子Fの漫画にちょくちょく出てきそうな強盗ではあるな。
511NAME OVER:2006/03/12(日) 02:44:53 ID:???
    ヽレ _  
  / ̄, ̄、 `ヽ、  僕の燃費はランボルギーニ並みだよ。
 /=・=-   -=・=ヽ、  
 ) ´-ー──ー-`人    エコロジー?
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、  クソ喰らえだね。
ヽ-(( ))-──-(( ))-´
512NAME OVER:2006/03/17(金) 11:29:14 ID:???
       ヽレ _
    / ̄, ̄ 、 `ヽ、 おい正、灰皿。
  /=・=-    -=・=ヽ、  _~~
  )´-ー──ー-` 人ノl ̄
 ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´   `ヽ、
 ヽ-(( ))-──-(( ))-´
513NAME OVER:2006/03/18(土) 09:45:01 ID:???
>>511
もっと悪いと思う
514NAME OVER:2006/03/18(土) 19:18:02 ID:Idk1D2TQ
卵から生まれた
515NAME OVER:2006/03/18(土) 22:55:34 ID:???
Qちゃんかわいい!
516NAME OVER:2006/03/20(月) 10:02:54 ID:???
       ヽレ _
    / ̄, ̄ 、 `ヽ、ま、大飯喰わせておけば、おk。
  /=・=-    -=・=ヽ、 俺なんかかわいい方だよな。
  )´-ー──ー-` 人
 ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´   `ヽ、
 ヽ-(( ))-──-(( ))-´
517NAME OVER:2006/03/21(火) 13:51:02 ID:???
オバQってビジュアル的には敵キャラなんだけどな
518NAME OVER:2006/03/22(水) 10:58:35 ID:???
       ヽレ _
    / ̄, ̄ 、 `ヽ、バニッシュ→頚動脈をサックリ
  /=・=-    -=・=ヽ、 このコンボでどうよ
  )´-ー──ー-` 人
 ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´   `ヽ、
 ヽ-(( ))-──-(( ))-´
519NAME OVER:2006/03/27(月) 23:20:22 ID:N4/vp5hZ
ファミコン買ってワンワンパニックにチャレンジしてみることにした
応援してくれ!
520NAME OVER:2006/03/28(火) 18:23:51 ID:5Q3R+XmX
>>519 そのチャレンジ精神は素晴らしい、
次の書き込みがギブアップ宣言にならない事を祈るよ。
マジ理不尽つーかメチャクチャな難易度だから
521NAME OVER:2006/03/29(水) 15:34:41 ID:???
ジュエルまではコツをつかめば行けるね
 大抵は敵を避け、最短軌道で抜ければ無理に飛行状態を解除せずに次の補給ポイントまで行けるようになっている
 自ら地獄(地下面に落ちて回復
ジュエルは…覚えるしかないんだけど攻略サイトか攻略本を参考にしないと精神的にヘバるかも

コンティニューか残Q無限でがんば
522NAME OVER:2006/03/29(水) 22:02:02 ID:rOhATt0g
でもまだファミコン買ってないんだけどねv
523NAME OVER:2006/03/31(金) 20:48:33 ID:???
ふぁみ魂矢労でいいよ、今なら。
やfヲクで小汚い糞ファミ買う位なら。
524519:2006/03/31(金) 23:49:39 ID:vXTQXIYI
>>520.>>521
激励ありがとう。およそ12,3年ぶりにやってみたけど鬼だねこれは。
言っている意味がようやく理解できたよ。これだけ難しいとクリアする喜びが大きいよ。

>>523
物凄い的確な意見ありがとう。
でもすでにヤフオクで小汚いのつかまされちゃったoz
525NAME OVER:2006/03/32(土) 11:38:41 ID:???
>>521
コンティニュー無限なしで10日目(ジュエル)まで行けるって事…それは凄いな
俺は当時7日目の犬ラッシュが限界だった…
526NAME OVER:2006/04/02(日) 10:51:29 ID:???
ファミコン野朗は
通常のファミコンのボタンの位置がAとBが逆だから困る
527NAME OVER:2006/04/02(日) 17:43:02 ID:iXTOurBg
そういう場合はまずチャレンジャーの1面でトレーニング
528NAME OVER:2006/04/02(日) 22:46:45 ID:???
あーあれなんかナイフとジャンプ普通と逆だったようなw
529NAME OVER:2006/04/03(月) 03:51:52 ID:???
マジで?買わなくてよかった
ネオファミにしよう
530NAME OVER:2006/04/03(月) 14:40:34 ID:???
>>526
別に逆じゃないだろ
嘘書くなよ
531NAME OVER:2006/04/03(月) 15:13:16 ID:???
違うだろアナタ達

オバQやチャレンジャー(ジャンプB/攻撃A)と
マリオ=通常慣れてると思われる仕様(攻撃B/ジャンプA)と逆なんdtら
エミュ初プレイなら入れ替えてプレイすればいいんだけど、
懐古の私としてはまんまでがんばって欲しいヅラ
532NAME OVER:2006/04/07(金) 05:20:44 ID:???
遂にクリアした。
地獄打ちを完璧にマスターしたことが勝因。
それでも9面は地獄だった。
10〜12面は吠える犬が少ないのでかなり楽。
行き当たりばったりで偶然出たジュエルだけでも節約してりゃしのげるね。

7〜9面で投げた人頑張れ、ここ越えられるようになったらゴールは目前。
533NAME OVER:2006/04/08(土) 20:19:37 ID:3U4PoCqG
1面のハカセの顔が犬に見える
534NAME OVER:2006/04/08(土) 21:07:21 ID:Ae+sb728
度論破の顔がちょっとしたトラウマ
535tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/08(土) 22:16:34 ID:???
>>534
初めて見たとき、誰こいつ?という印象だった。
536NAME OVER:2006/04/09(日) 00:49:41 ID:???
藤子不二雄の大ヒット作なのにこの完成度は浮かばれないな、
同じくドラゴンボールもBANDAIの手によってズタズタにされたしなぁ
537NAME OVER:2006/04/09(日) 09:28:18 ID:???
超高難易度なだけでゲームとしては面白いと思うのだが
538NAME OVER:2006/04/09(日) 13:03:15 ID:???
>>536
キテレ・・・うっ!
539NAME OVER:2006/04/10(月) 11:45:22 ID:???
今エミュでやるには丁度良いだろうな
ガキの頃、やり込みすぎてアクションゲーム下手な俺でも
3回コンティニュー許してもらえばクリアできるようにはなったが
540NAME OVER:2006/04/10(月) 20:33:47 ID:???
これすごく難しいと思ってたけど、
1回クリア出来るようになったらほとんど死ぬことなくなった。
やっぱなんだかんだ言っても結局パターン覚えゲーなんだと実感。
541NAME OVER:2006/04/10(月) 20:44:01 ID:???
何せジュエルが発見できなくて餓死→ゲームオーバーが続くと凹む
大人はコレしかゲームが無いってわけじゃないからな
542NAME OVER:2006/04/11(火) 02:43:50 ID:???
STGならシューヲタが烈火や達人王みたいな超高難度をクソゲー扱いせずにありがたるのにワンワは不遇だ
543NAME OVER:2006/04/13(木) 12:11:58 ID:???
よくわからんが難しいシューティングほど難しくないと思う
子供の頃、滅茶苦茶やりこんでたとはいえ、一応裏技無しでクリアした
あの日だけは神がかっていた
544NAME OVER:2006/04/13(木) 23:07:54 ID:???
なにもしないでいてもエネルギーがどんどん減っていく
ということはQちゃんの中はゴツゴツのマッチョに違いない
自分のキャラにあまりにも反したその肉体がコンプレックスとなり
オバケ服と称し体を隠すようになった これで筋が通る
545NAME OVER:2006/04/14(金) 02:52:06 ID:???
>>544
オマイが多少でも鍛えていた時期がないとそういう感覚は知らないと思う
この元マッチョ(現だったらスマソ)め
546NAME OVER:2006/04/14(金) 09:01:09 ID:???
マッチョは3食プロテイン飲んで、
寝る前にもプロテイン飲んで、
途中で一度起きてプロテイン飲んで二度寝するらしいぞ、よく知らんけど。
547NAME OVER:2006/04/15(土) 19:18:00 ID:???
ブルワーカーと( ゚Д゚)マズー豆プロテインだった、俺の青年時代は、
筋肉野郎の必需品は。今はいろんなフレーバープロテインが
あるらしいけど
548NAME OVER:2006/04/16(日) 18:43:29 ID:9U9LNdn5
鍛えられたオバQ
549NAME OVER:2006/04/17(月) 00:20:49 ID:FG5AcsMJ
オバキューワンワンパニックやっとクリアできた。
何に時間がかかったかと言うとジョイスティックを探すのに時間がかかった。
結果的にファミコン野郎を買わずにオークションで純正ファミコン買ってよかった。
これは無限Qちゃんじゃないと絶対にクリアできないと思う。
クリアしたといっても12日目のU子さん救出まで。シューティングゲーよりも∞なゲームだねこれは
エンディングを目指すよりスコアを競う種のゲームなのかな?
とにかくBANDAIはお詫びとしてニューハードでオバQを出すべき。もうニューハードなんて考えはないのかな。
まだまだ生かせる藤子資産を使ってゲーム作って欲しいなぁ。
ただボードゲームならいらないけど。
550NAME OVER:2006/04/17(月) 01:07:47 ID:L5divXhZ
>>549 は結局クリアしたのかw 神認定だな、、
俺は昨日やったら3面で挫折しますた、、
でエンディングはどんなのだった?
551NAME OVER:2006/04/17(月) 01:38:42 ID:FG5AcsMJ
エンディングには実質いってないのかな、、
12日目をクリアしたので一通り全クリだと思うんだけど。よく分からないというか
いままで誰もエンディングを口にしなかった訳が分かったよ。
13日目が始まったとおもったらハカセの巻デジャブだったので。
魔界村のように2ループ目が本当の戦いというわけではないようで、調べたところ
確認されてるだけで1〜999まであるそうです。
正ちゃんの巻から異常に簡単になるのでクリアは楽でした。
ただノーマルモードだと確かに3面のドロンパの巻で死ぬね。
誘拐犯が投げる尋常じゃない数の爆弾とよく分からない勝利判定、骨を投げるがどうなってるか分からない。
あのピンクとか茶色のムササビは一体何もの??アニメでは見たこと無い。
しかし天国と地獄にも行けたしのんきなオバケのゲームが堪能できてよかったw
552NAME OVER:2006/04/17(月) 07:24:57 ID:L5divXhZ
やはりエンディングは無いのか、。
この時代のゲームってほぼループするだけだよな、微妙に色が違ったりして
しかし999面を確認した奴は実際にそこまでプレイしたのか気になるな、。
553NAME OVER:2006/04/17(月) 09:18:32 ID:???
554NAME OVER:2006/04/17(月) 09:21:42 ID:???
>>551
おめ。
正ちゃんから以上に簡単だよな。4〜6面なみ。
1回クリア出きるようになったら、
体が覚えてるからジョイパッドなしでも余裕になるよ。

>ムササビ
あれはチャウチャウ。一応犬。

2週目からは吠えなかった犬が吠えるようになったり
死んだらスタート地点からリスタートだったりと細かな違いは有るけど
基本的に今までと同じ攻略法でいけると思う。
555NAME OVER:2006/04/17(月) 09:57:09 ID:???
無限Qできない人はコンティニューも有り
556NAME OVER:2006/04/17(月) 10:06:24 ID:???
コンティニューなんてあったのか
557NAME OVER:2006/04/17(月) 10:21:03 ID:???
無限Qのインパクトで忘れられてるよなw
game over表示中にabbaaaaabだっけ?何かと混ざってるかな
558NAME OVER:2006/04/17(月) 11:31:13 ID:???
この町やたら野良犬が多すぎ 犬だけに頼るなよ
と思ったがタイトルがワンワンパニックなので文句は言えないw
559NAME OVER:2006/04/17(月) 19:37:27 ID:???
かといって風船や卵にあたってやられるQもどうかと
560NAME OVER:2006/04/17(月) 20:35:27 ID:???
>>557
それは怒Uのコンティニューコマンドかと思われ
正確にはabbaaaaaabだけど
561NAME OVER:2006/04/17(月) 23:25:51 ID:???
オバQのコンティニューに成功した人っているのか?
ワンワンパニックで一番難しいのはコンティニューだろ
562NAME OVER:2006/04/17(月) 23:54:44 ID:???
強盗に骨投げて外して、延々と骨がぐるぐる回って時間だけ無駄に過ぎていくことほど
むなしいことはないな。
563NAME OVER:2006/04/18(火) 00:30:53 ID:???
コンティニューって音楽が鳴り終わるまでにコマンド入力しないといけないのか。
564NAME OVER:2006/04/18(火) 02:08:36 ID:???
>>560
訂正サンクス、入力ミスでした
怒は知らないです

コンティニュー慣れれば難しく無いよ、ガキの頃は毎回成功してた
 | abba | aaaa | ab みたいな譜割(リズムは一定)で叩いてた
565NAME OVER:2006/04/24(月) 02:21:47 ID:???
オバQゴールドバージョンがあるらしい
初めて知ったけどナントQちゃんもゴールドらしい。
持ってる人いるのかな
566NAME OVER:2006/04/24(月) 09:02:17 ID:???
大会か何かの賞品だったらしいね
ネットで情報はあった、ヤフオクか何かで出品されてるのも見た
567NAME OVER:2006/04/24(月) 18:27:09 ID:???
ゴールドっていうか黄色なんだよね、確か
568NAME OVER:2006/04/24(月) 23:26:00 ID:???
黄色じゃオリジナルまんまじゃん
569NAME OVER:2006/04/25(火) 08:40:32 ID:???
ソフトは金だよぅ
Q太郎も金だっていうんだけど
確かに色調が違う、なんだか薄茶色い影が付いてる様な…程度
570NAME OVER:2006/04/25(火) 15:19:43 ID:???
実質12面しかないのねこのゲーム
これで100万本売れたってんだから凄い話だね
571NAME OVER:2006/04/25(火) 15:27:38 ID:???
当時を考えたら別に面構成に問題があったとは思えないんだが
難易度とターゲッティングの剥離は感じた、ていうか泣いたけど
572NAME OVER:2006/04/25(火) 15:30:05 ID:???
まあ簡単すぎてもすぐクリアされちゃうのはわかるけどさ
お子様ゲーのつもりで買ったら酷い目にあったよ
573NAME OVER:2006/04/29(土) 23:19:15 ID:???
ばQはお子様用なはずだが実際は鬼の難易度。
574NAME OVER:2006/05/02(火) 04:18:49 ID:???
     ヽレ _  
  / ̄, ̄、 `ヽ、 
 /=・=-   -=・=ヽ、  ガキじゃねえと時間なくてクリアできないだろ?
 ) ´-ー──ー-`人   お子様向けだ
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ-(( ))-──-(( ))-´
575NAME OVER:2006/05/02(火) 12:55:00 ID:???
ひっさびさに登場したなw
576NAME OVER:2006/05/05(金) 15:00:04 ID:???
3日目の途中で死亡します。むずかしー。
577NAME OVER:2006/05/07(日) 09:40:07 ID:TD3JcqAl
修練あるのみだ
578NAME OVER:2006/05/07(日) 16:48:32 ID:???
これ修練するならなんか新しいゲームかうなり本かうなりした
方が良い。
579NAME OVER:2006/05/07(日) 17:15:31 ID:???
>>576
3日目までは比較的行きやすいが、
それ以降は常人には絶対無理。
悪いことは岩魚いからやめとけw
580NAME OVER:2006/05/07(日) 23:33:33 ID:???
この頃は難しくしないと消費者(貧乏小学生w)からクレーム
来るから難しくせざるを得なかったんだよ・・・・・・・・・。
581NAME OVER:2006/05/08(月) 08:59:37 ID:???
少ない容量でいかにプレーできる期間を妥当なラインに持っていくかとなると、
難易度を上げるしかなかっただろうしね。

>>574
今、50時間近くかけないとクリアできないゲームが大人にもバンバン売れてる件
582NAME OVER:2006/05/08(月) 20:08:51 ID:???
一回当たりのプレイ時間じゃね
583NAME OVER:2006/05/09(火) 08:37:37 ID:???
FF買ったけど結局1日2時間以上やってんのな
オバQは無理ぽ
584NAME OVER:2006/05/10(水) 23:27:31 ID:???
この時代の版権バンダイ商法だったから一切評価できない。
売れて筋肉まん他ッグチームだったw
585NAME OVER:2006/05/11(木) 03:05:34 ID:???
ジュッパヒトカ(ラ)ゲの理論やめよーぜ
"レトロ"ゲなんて所詮思い入れだぜ
オバQは菌肉饅より記憶に残るよ
クリトリスと被って品薄感はイチモツだしたな
586NAME OVER:2006/05/13(土) 00:36:23 ID:???
でも迷宮組曲とかスーパーマリオとかシューティングの
スタソルとかハイパワーオリンピックとか既にあった時代に
おばQかよと。スペランかーとかの糞(俺は全く思わないが)
とかの方が増し。全て十把一絡げでバンダイんの全部ツマランかった。
全部一揆並み
あの当時からばQ、ゲゲ鬼太はオもロ無かった。ガンダム以降に期待。
587NAME OVER:2006/05/14(日) 12:07:34 ID:???
ぼくはみんなを不幸にしちゃったんだ!
588NAME OVER:2006/05/14(日) 23:50:05 ID:???
現役(1985年?代)はそれほど面白くなかったけど

「屁」みたいな簡単なのばっか増えた現代にこそ意味が
ある様な・・理不尽なのは今の資本主義社会じゃ許されないしさ。
589NAME OVER:2006/05/15(月) 09:36:10 ID:???
一揆はやりすぎなんだよ
2人同時プレーできるゲームが少なかったから
兄弟で仕方なくやったり
オバQの評価は分かれるが、鬼太郎は評判良かったじゃん
ハドソン厨
590NAME OVER:2006/05/15(月) 22:03:45 ID:???
鬼太郎評判良かったかあ?
591NAME OVER:2006/05/16(火) 02:11:12 ID:???
鬼太郎は面白い。
しかしグラフィックとと音楽が気持ち悪すぎて
怖くてプレイできない罠。
592NAME OVER:2006/05/16(火) 11:42:32 ID:???
鬼太郎は慣性が嫌だ。
それと、目玉親父と毛目玉が重なって出てくるのは何とかならんのか。
593NAME OVER:2006/05/17(水) 20:36:36 ID:???
鬼太郎はなんていうかコチャチャし過ぎてた。
おばQの方が断然出来がいい。
喜多労のほうが面白かったけどw
594NAME OVER:2006/05/18(木) 01:53:41 ID:???
鬼太郎も、リアルタイムでやったときはつまらなかったが、
いまやるとよくできているなと思ったソフトだ。

マリオ3より先に、マップ画面を採用したり、
豊富な隠しアイテム、
ボス戦で呼び出せる原作でおなじみの仲間、
ステージも、ただの横スクロールアクションではなく、
魂を10個集める、敵を10体倒す、ろうそくに火をつけるなど当時としては多彩だった。空中面もあるし。
当時は当事で高い評価をしていた人もいたようで、それも今になってうなずける。

オバQは昔も今も難しいと思うが、これはこれで面白いと思うようになった。
鬼太郎もそうだったが、オバQも
小学生のときは基本はゴリ押し、進め方のコツをつかんだり、攻略法を考えたりはできず、
「難しい!=クソゲ」だと思ってしまっていたが
歳をとってからじっくりやってみると、攻略法が見えてきて、なかなかに味が出てくるゲームだと思った。

まあ、ここまで寛容になれた理由は、小学生のときには大金はたかないと買えなかったソフトが、
大人になって捨て値で買えるようになったということと、
懐かしさが、ある程度は思いを中和してくれているんだろうなとは思う。
595NAME OVER:2006/05/21(日) 23:03:04 ID:???
昔は簡単過ぎるのと難し過ぎるのは問答無用で「悪」だったからね。
優し杉(飽き易い)だとコストパフォーマンス的に大問題で、難しすぎると
小学生(今と違って餓鬼ばっかだったしw)的に大問題だったからね。
携帯とか無い時代だったし、類似品一切ないし、情報過多じゃ無くで
集中できる分今より断然面白かったんだけどね。時代錯誤かw
596NAME OVER:2006/05/23(火) 20:30:26 ID:???
ガウガウ砲とかあるけどアニメ版ではおばQって声デカカッタっけ?
バけらッタはO次郎だったような・・・・・。
597NAME OVER:2006/06/01(木) 21:13:41 ID:b5bHTfEa
ドジで食い意地がはってる化け物ってだけかな
でもそれで売れたんだから
598NAME OVER:2006/06/03(土) 22:36:21 ID:???
恨めしいなんて流行おくれー♪
599NAME OVER:2006/06/11(日) 10:22:24 ID:20CsUh3I
俺も大人になっちまったな…
あの歌の「大人になんかならないよ」のあたりは
劇画オバQを意識したものだったのか
600NAME OVER:2006/06/11(日) 12:30:34 ID:???
は?ばか?
601NAME OVER:2006/06/19(月) 00:59:05 ID:???
劇画と、第3期オバQはどっちが先だっけ?
アニメの歌が先なら、そこから先生があの話しを考えたのかもね。
602NAME OVER:2006/06/20(火) 20:16:57 ID:???
お化けのキュー太郎の声優死んじゃったな、そういやよ
603NAME OVER:2006/06/25(日) 19:32:40 ID:???
>>602
関係あるかどうか微妙なネタだし今更だし…
604NAME OVER:2006/06/25(日) 23:55:45 ID:cnF578Hz
惜しい人を亡くしたものだ
605NAME OVER:2006/06/27(火) 00:23:20 ID:???
俺もそのニュースを書こうとしたが、すでに訃報の3日後だったのでやめた記憶が。
606NAME OVER:2006/06/27(火) 22:51:34 ID:???
これの金色カセットのやつ持ってた。
20年ぐらい前に誰に貸したか忘れたまま消息不明。
607NAME OVER:2006/06/28(水) 00:43:57 ID:???
かなりの価値があるみたいだぞ
608NAME OVER:2006/07/02(日) 23:05:17 ID:???
又貸し・・・・・・・・・・今時有るのか、こんな言葉w
この悔しさ、ヤルセナサ、絶対にワカランわ、最近の香具師にゃw
今ならネットで十分だろwエミュれや、馬鹿どもw

昔はソフトに(小汚い)名前書いてさえパクられたw
チャレンジャー、迷宮組曲、メトロクロス、パックランド、
高橋名人の冒険島、テグザー・・・・・・・・。
又貸しの又貸しされるともう検討が付かんw返せ、悪党ッッッッ!!!!!!

609NAME OVER:2006/07/05(水) 22:27:39 ID:???
懐かしい、また貸し

俺もキャッスルエクセレント返してもらってないや










要らないけど
610NAME OVER:2006/07/08(土) 23:21:50 ID:???
俺は又貸しされて行方不明になってたハットリくんがある日突然うちのポストに入っていた。
誰が返しに来てくれたのか未だに謎w
611NAME OVER:2006/07/15(土) 15:09:52 ID:nSAv4Z9C
そういうこともあったっけなあ…
612NAME OVER:2006/07/26(水) 03:03:38 ID:???
コンティニューが上手くできないな
ちゃんとGAME OVERが出る前にABBAAAAAAB押してるのに
613NAME OVER:2006/07/29(土) 16:10:39 ID:r80/7eNc
>>612
私もコンティニュー挑戦してますが上手くいきません。
ABBAAAAAAB押した後、STARTは押すの?
614NAME OVER:2006/07/29(土) 16:22:12 ID:???
BGMにさりげなく新三共胃腸薬が混じってたことは覚えてる
615NAME OVER:2006/08/03(木) 14:32:44 ID:LbczwN0S
>>612-613
過去レス見ると、それはオバQのコンティニューじゃないっぽいね。
オバQのコンティニュー方法をご存知の方、お願いします。
616NAME OVER:2006/08/04(金) 02:12:32 ID:6e474Y49
オバQ 3D化してDSで作らないかな?
617NAME OVER:2006/08/04(金) 14:23:06 ID:???
>>615
Aが1つ少ないのが怒Uで、1つ多いのがオバQ
618615:2006/08/05(土) 21:39:23 ID:BpGcycNR
>>617
ありがとうございます。やはりABBAAAAAABで正しいんですか。
それを一体どのタイミングで入力すれば良いのでしょうかね?
619NAME OVER:2006/08/10(木) 20:31:53 ID:nxPJPuJE
ついに12日目をクリアした。(無限などの裏技は一切使わずに)
一番難しかったのはやはり9日目終盤の森だね。
そこを過ぎてしまえば12日目まで割と余裕だった。
しかしエンディングが無いというのはやはり寂しいね…。
620NAME OVER:2006/08/11(金) 10:20:22 ID:???
おめでとう。
犬地獄過ぎたらごり押しで充分だもんな。
ジュエルの出現位置なんか知らんでも全然やれる。
621NAME OVER:2006/08/22(火) 19:09:52 ID:9wSpnf+V
地獄が極楽に見える
現世こそ真の地獄よ
622NAME OVER:2006/08/24(木) 21:26:16 ID:4taOoFKT
これのゴールドのソフトってどんぐらい価値有るの?
箱とかって最初から無くてソフトだけ?
623NAME OVER:2006/09/04(月) 19:35:56 ID:Ssl7QKyj
一説によるとン十万とか
624NAME OVER:2006/09/22(金) 09:29:31 ID:zRTqlvFq
うおっ
すげえ

俺なら絶対に売らないが…
625NAME OVER:2006/10/05(木) 17:23:15 ID:VefVA6+M
のんびりした音楽もいいね
626NAME OVER:2006/10/05(木) 18:09:03 ID:???
ファミコン初期〜中期はループするゲームはザラだったから、
同じゲームをいつまでも遊ぶことになんの違和感もなかったし苦痛もなかった。
それがフツーだと思ってた。
だから難易度高くて先に進めなくても全然気にならなかった。
そう、ゲームに余計なストーリーやエンディングなんていらないと思っていたんだ・・・
627NAME OVER:2006/10/05(木) 18:15:04 ID:???
バンダイのファミコンキャラゲーシリーズ

・キン肉マン マッスルタッグマッチ
・ドラゴンボール 神龍の謎
・オバケのQ太郎 ワンワンパニック
・ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境
・ポケットザウルス 十王剣の謎
・仮面ライダー倶楽部
628NAME OVER:2006/10/06(金) 23:06:45 ID:???
>>626
俺は何度やっても3面までしかいけなかったから
「なんだよこのゲーム。絶対クリアできねーよ」って半分切れ気味だった。

当時は「クソゲー」なんて言葉は知らなかったのだけでども。
629NAME OVER:2006/10/13(金) 21:41:40 ID:???
YOU TUBEにこのゲーム16分ぐらいでノーミスクリアしてる動画があった。
630NAME OVER:2006/10/14(土) 14:09:29 ID:???
↑なぜアドレスを貼らない
631NAME OVER:2006/10/14(土) 15:37:12 ID:???
632NAME OVER:2006/10/14(土) 15:40:52 ID:???
動画のとこにいけなかったらお手数ですがYOUTUBEにいって直接検索してください。
(ワンワンパニックで検索すれば出る。)
633NAME OVER:2006/10/14(土) 17:05:45 ID:???
出ネェ
634NAME OVER:2006/10/14(土) 17:41:41 ID:???
最後のu、小文字じゃねえだろ
どんなコピペやねんw
635NAME OVER:2006/10/14(土) 18:04:49 ID:???
ミスってました。Uは大文字でした。あらためてアドレス貼ります
http://www.youtube.com/watch?=R4WgXhuuoZU
636NAME OVER:2006/10/14(土) 18:08:16 ID:???
637NAME OVER:2006/10/15(日) 01:33:56 ID:???
スレ違いだけど、昔初代がんばれゴエモンを15分ぐらいでクリアしてる動画みたことあるなあ。普通なら急いでも1時間ぐらいかかるんだが。
動きが異常なほど正確だった。ああ言うクリア動画ってすごいよなー。

もう一回見たいんだがようつべ とか探しても見つからないや。
638NAME OVER:2006/10/22(日) 08:54:32 ID:FnW2gWHq
気長に待て
639NAME OVER:2006/11/05(日) 19:02:44 ID:???
保守
640NAME OVER:2006/11/07(火) 14:29:53 ID:R3Qr1Qxi
>>631 それおもいっきりエミュ+クイックセーブ編集だろ
641NAME OVER:2006/11/07(火) 16:58:27 ID:???
>>640
みんなわかってて見てるんだよ
空気嫁ハゲが
642NAME OVER:2006/11/25(土) 16:24:17 ID:???
エミュで幾ら、どんなに凄いプレイしてもだーれも評価なんか
シネェよな。でも便利だからついやっちまう人多いんだろう。
特に20後半−30代の連中は。ネトゲとかメンドクサイとか言う香具師
物凄く多いし。
643NAME OVER:2006/11/25(土) 17:57:26 ID:???
実機ですごいプレイは当然すごいがエミュでもすごいプレイはすごいぜ。
実機かエミュかなんてのはボクシングなんかの階級差みたいなもんであって
エミュだから評価されないとか言ってる>>642は素人もいいところ。
もちろんエミュのプレイと実機のプレイを混ぜて評価するやつはド素人。
644NAME OVER:2006/11/26(日) 16:21:22 ID:???
どうせインチキコード使ってるんだろうと思うとおいらも
全く凄いとは思えないな、emuは
645NAME OVER:2006/11/26(日) 20:26:51 ID:???
そんなコード使わんでも、どこでもセーブだけで余裕杉。
646NAME OVER:2006/11/26(日) 22:45:29 ID:???
>>643
テメェは勝手から言えよ、カス
647NAME OVER:2006/11/26(日) 23:03:27 ID:???
日本語でおk
648NAME OVER:2006/11/27(月) 00:22:04 ID:???
今更、シコシコ、ファミコンでコツコツゲームゥゥゥゥゥゥゥ〜〜〜〜〜〜ッッッ!!!???













( ゚Д゚)マンドクセーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッ!!!!!
馬鹿か。
649NAME OVER:2006/12/02(土) 19:17:23 ID:LZWUutZ3
キューッ
650NAME OVER:2006/12/06(水) 23:38:27 ID:???
エミュの動画は特撮を見る感覚に近いかな。
実際は無理なのはわかっていても、見ていて面白い。
実際のスーパープレイにはほど遠いが、これはこれでって感じだ。

むしろいまさらエミュでズルしているからどーのこーのと騒ぐのは荒れるだけ。無意味。
つまらんひとはつまらん、面白い人は面白いそれでいいじゃんか。
なんで自分の価値観を人にまで押し付けるかね、荒れるだけなのに。
651NAME OVER:2006/12/08(金) 17:44:36 ID:???
プレイの参考にゃなるんだ
そのつもりで眺めてりゃいいじゃんか
652NAME OVER:2006/12/10(日) 16:47:02 ID:???
ズル云々以前にエミュって言葉発しただけで荒れるような!?
653NAME OVER:2006/12/11(月) 18:50:00 ID:???
エミュの話で荒れるのはこの板全部に言えることだな。
いまさらエミュつかっている人になにを言っても無駄だし、
どっちかというとエミュを糾弾するレスの方がスレが荒れる原因になっていることが多い。
こういうのはスルーして、別の話題にすりかえるのが賢いやり方だと思うぜ。
654NAME OVER:2006/12/12(火) 12:36:06 ID:CJiddBqc
ようつべのUPは賞賛を浴びたいがための>>629の自作自演。

それ以降の擁護レスもコイツの自作自演だろ。
655NAME OVER:2006/12/12(火) 20:10:25 ID:???
>>654 629だが636以降ずっと書き込んでない。何でもかんでも自演にすんなよ。
あとsageろ。
656NAME OVER:2006/12/13(水) 18:27:33 ID:???
いまどき釣りなんてやるやつはいないから、真性かな。
自分にあわない意見は自作自演か。ゲーム脳とは彼のためにある言葉なのだろう。
657656:2006/12/13(水) 18:33:39 ID:???
いかん。つい煽り口調になってしまった。
IDの出る板ならともかく、自作自演なんてするほうも指摘するほうも、
証明できないんだから無意味だよな。
もうこの話題終了しようや。
658NAME OVER:2006/12/13(水) 23:14:10 ID:???
ジジィはどうせ昔買ったから良いけど、最近の暇人もエミュとか
やるのか?満足シネェだろうからどうでもいいけど・・・・・・

今の時代ならベクターとかのフリーソフトやったほうがいいぞ。
659NAME OVER:2006/12/15(金) 14:24:28 ID:???
ぶっちゃけ俺もこのゲームの後半戦とか全く見た事がなかったんで、結構ありがたかったけどな。

しかし後半のステージアホかってぐらい攻撃が激しいな。
前半のステージですらあんなに辛いってのに・・・
660NAME OVER:2006/12/16(土) 03:44:51 ID:???
後半って言っても10〜12面は穏やかで簡単なんだけどね。
7〜9面の犬地獄で心折れるからな…
このゲームバランスちょっとおかしい。
4〜6面が一番簡単で7〜9面が激ムズ。
661NAME OVER:2006/12/17(日) 14:31:51 ID:I1oltz+o
8面はひどかった…
662NAME OVER:2007/01/02(火) 13:30:29 ID:FB4lf+HR
オバQ餓死
663NAME OVER:2007/01/07(日) 01:41:18 ID:s7GPR0al
このゲーム何面まであるの?
664NAME OVER:2007/01/08(月) 02:37:02 ID:???
ようつべのやつ見たけどあれって風船当たってない?
ギリで避けてんの?
665NAME OVER:2007/01/10(水) 19:48:03 ID:g9XCqsLO
エンディングないのかこれ。
666NAME OVER:2007/01/11(木) 00:44:10 ID:???
ループですよ。

エンディングなくてもいいから一度は全クリしたい。
667NAME OVER:2007/01/12(金) 00:18:03 ID:9c+tGT1s
無理だこんなの。7面がやっとだ。
Qちゃんもっと高く飛んでよ。
668NAME OVER:2007/01/12(金) 13:02:52 ID:???
誘拐犯はいったいどれだけの爆弾を所持しているんだw
669NAME OVER:2007/01/12(金) 15:55:30 ID:???
犬のワンワン砲ってQ太郎が移動すると
画面のスクロールに合わせて付いてくるよな。

だから避けるのが難しい
670NAME OVER:2007/01/13(土) 00:17:22 ID:???
赤い犬がウザすぎ。
最後の窓あけでいきなり出てきたら間違いなくやられる。
あと風船も微妙にウザい。ガウで破れないのが不思議。
671NAME OVER:2007/01/14(日) 22:29:43 ID:ToiHLx7Y
やっぱエミュじゃなきゃ無理か?
でもこれの為に導入すんのヤダなぁ。
672NAME OVER:2007/01/15(月) 17:33:06 ID:???
普通にクリアしようとしたら、かなりの鍛錬が必要でしょうな。
一回有野課長に挑戦してもらいたい。うほほーい
673NAME OVER:2007/01/16(火) 12:21:39 ID:???
DVD用の特典でやってもらえるかも。リクしてみよかな。
エンディングないからさすがに本編では無理か?
674NAME OVER:2007/01/18(木) 10:36:19 ID:???
天国への行き方がわからん。
675NAME OVER:2007/01/19(金) 21:53:26 ID:???
死ぬといいと思うよ。
676NAME OVER:2007/01/21(日) 09:43:38 ID:51BVeuln
誘拐犯の下で骨を使うと面白いよ
677NAME OVER:2007/01/22(月) 00:50:13 ID:2cR3YMGY
>>673
おそらく権利関係でバンダイの許可が出ない。
678NAME OVER:2007/01/22(月) 18:46:00 ID:5YM5L78G
コンボイってバンダイじゃない?
679NAME OVER:2007/01/22(月) 19:10:28 ID:???
タカラだ
680NAME OVER:2007/01/25(木) 12:20:33 ID:U4W9Br/9
ムズイな、しかし。
681NAME OVER:2007/01/27(土) 23:06:18 ID:???
>>677
そこでCHUBBY CHERUBですよ
ttp://www.seanbaby.com/nes/w20-15.htm
682NAME OVER:2007/02/03(土) 12:16:50 ID:???
あげ
683NAME OVER:2007/02/05(月) 23:15:42 ID:???

684NAME OVER:2007/02/08(木) 17:53:54 ID:i4aXnzAK
懐かしいなー結局9日目までしか
進めなかった…orz
ジョイスティク使っての無限増殖は知ってはいたが
これの為だけに買うのもあの頃は無理だったなぁ〜
685NAME OVER:2007/02/08(木) 19:16:54 ID:0V4aVRFK
無限増殖じゃねくてフリープレーだぞ
686NAME OVER:2007/02/08(木) 19:24:02 ID:???
うほほ〜い
687NAME OVER:2007/02/17(土) 09:23:50 ID:9aOB8nja
俺も結局10日目で力尽きたのを微かに覚えてるなぁ。
ちなみにフリープレイ派です。
688NAME OVER:2007/02/20(火) 20:32:04 ID:nffMag/X
邪道
689NAME OVER:2007/02/20(火) 23:20:41 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎は名作だ、おもしろい
690NAME OVER:2007/02/24(土) 20:19:16 ID:kffg65Hf
あれは難易度これほど高くはなかった
691NAME OVER:2007/03/27(火) 20:30:56 ID:???
オバQとは思えないぜ
692NAME OVER:2007/04/25(水) 14:17:52 ID:???
保守
693NAME OVER:2007/05/01(火) 17:01:54 ID:qQCynF+d
保健所で事故があって
野犬が大量に外に出てきた説
694NAME OVER:2007/05/01(火) 17:22:28 ID:BwhNav/f
オバQは 世界忍者戦ジライヤ(88)の第1話で観たくらいだなッス
695NAME OVER:2007/05/22(火) 08:03:12 ID:gqQjyWvM
何の話だ
696NAME OVER:2007/05/22(火) 17:22:16 ID:???
このゲームの犬地獄はまさに賽の河原だね。
697NAME OVER:2007/06/04(月) 19:37:39 ID:???
保守!
698NAME OVER:2007/06/07(木) 15:51:21 ID:DLcQnTm0
699NAME OVER:2007/06/24(日) 11:43:59 ID:9HdrYy7I
野犬にかみ殺される
700NAME OVER:2007/07/18(水) 18:36:16 ID:MIwAa5Kj
701NAME OVER:2007/07/18(水) 19:36:02 ID:???
ゲームも難しいが、
無敵コマンド入力も難しかった気がする。
702NAME OVER:2007/07/22(日) 11:40:47 ID:cSXPEYdz
ジョイボールだとなおさらだ
703 ◆/lVIP..... :2007/07/22(日) 15:08:30 ID:qOKpeW+S
wktk
704701:2007/07/23(月) 19:00:36 ID:???
>>702
そうか、、それで難しかったんだな。
ジョイボールしかもってなかった我が家。
705NAME OVER:2007/08/11(土) 20:37:06 ID:kJ4KkG8w
なに?無敵コマンドって?
706NAME OVER:2007/08/12(日) 00:14:49 ID:uEagiKLD
ニコ動で楽々とスムーズにクリアーしてる動画見て唖然としてしまったんだが・・・
707NAME OVER:2007/08/19(日) 11:16:03 ID:e5tYKry5
うまいやつはうまい
708NAME OVER:2007/09/05(水) 15:15:51 ID:???
なぜあんな無人の街に、犬ばかりあふれかえってるのか。
一見、日本の閑静な住宅街と飼い犬のようだが、その実は中央アフリカあたりの内戦で過疎化の進んだスラム街かなんかじゃないんだろうか・・・
709NAME OVER:2007/09/07(金) 09:14:19 ID:???
おかしや食べ物がいっぱいあるのはどうするんだ?
710NAME OVER:2007/09/08(土) 08:49:17 ID:???
ちょとメルヘンチックな中央アフリカなんだよ
711NAME OVER:2007/09/09(日) 09:45:30 ID:HbTS2Vf1
保健所がテロにでもあったんじゃないのか
712NAME OVER:2007/10/06(土) 19:29:59 ID:vYdxwOYl
ペットショップにトラックがつっこんで
713NAME OVER:2007/10/28(日) 11:34:06 ID:???
色々と背景を考えると怖いな
714NAME OVER:2007/11/19(月) 12:45:08 ID:???
ラクーンシティなら、リアルワンワンパニックだな
715NAME OVER:2007/11/23(金) 11:36:21 ID:???
CMでやられ場面公開かよ
716NAME OVER:2007/11/23(金) 21:10:31 ID:???
案外いいドット絵
717NAME OVER:2007/12/02(日) 10:25:56 ID:1Bl7lUUF
それは俺も思う
元の絵が単純ってのもあるが
718NAME OVER:2007/12/02(日) 15:48:46 ID:???
>>706
ノーミスクリア動画とかはたいがい編集されてる気がする。
実はスローでやってるとか、ちょっと進むごとにエミュセーブされてるとか。
DB1のクリア動画なんか歴然、カプセルの中身を絶対わかってる。
719NAME OVER:2007/12/28(金) 11:26:57 ID:???
ガウ!
720NAME OVER:2007/12/29(土) 11:41:54 ID:???
ポア!
721NAME OVER:2008/01/27(日) 01:53:17 ID:???
ガウガウ、おれガウ!
722NAME OVER:2008/02/16(土) 19:04:05 ID:7PQC9XA9
お前はガウガウ砲を覚えるまで帰ってくるな
723NAME OVER:2008/03/15(土) 02:32:38 ID:???
gaugau
724NAME OVER:2008/03/20(木) 17:10:46 ID:???
ボエ〜
725NAME OVER:2008/03/31(月) 09:08:07 ID:???
726NAME OVER:2008/03/31(月) 09:15:25 ID:???
昔は攻略本片手に何度もクリアして、辛うじて覚えていたが
今やるとジュエルの場所がどうにもわからなくて詰むorz
727NAME OVER:2008/05/04(日) 05:05:57 ID:ROLZsuQn
     ヽレ _
  / ̄, ̄、 `ヽ、  大体治安が悪すぎる、スラム以下だ。
 /=・=-   -=・=ヽ、 俺が友達10余人ばかり助けたって
 ) ´-ー──ー-`人    どうにもならないだろ、もういいよ
ノ  ` ̄ ̄ ̄ ̄´ `ヽ、
ヽ-(( ))-──-(( ))-´
728NAME OVER:2008/05/18(日) 02:15:13 ID:???
当時几帳面な人が背景のデザインしたんだろうなって思ってました
729NAME OVER:2008/06/03(火) 13:03:47 ID:1JS1FfKP
これに反してパーマンの難易度ときたら
730NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/24(日) 10:04:01 ID:7P7M1afG
やりこめばかなり進められる
懐かしいな。
小学生の頃異常にやりこんでたので今でも6日目まではほとんど詰まらずクリアできる。
7日目の後半が最初の難関、次がやっぱり9日目かな。
ボーナスが犬の撃破数である3ステージの難しさはガチだね。
はやくしないとイカがくるよ!
うわぁ、やられた〜 
733NAME OVER:2008/11/07(金) 14:08:26 ID:???
age
734NAME OVER:2008/11/08(土) 00:02:10 ID:???
>>721
不覚にも吹いたがFF版にカエレw
735NAME OVER:2009/02/07(土) 23:47:59 ID:???
長寿スレだな
736NAME OVER:2009/02/16(月) 02:33:11 ID:???
737NAME OVER:2009/02/16(月) 23:43:48 ID:???
ブッコフで100円で売ってたので買ってきてやりこんでる
12面のラストで3度もガメオべるという悪夢を味わった末、ノーマルプレイクリア達成
天国&地獄利用せずにノーミスクリアが次の目標。はまりすぎだろ、俺…

あとこのゲーム、ジュエルの性質が良く分からない
出るはずの場所で出なかったり、同じ場所でも本物だったりダミーだったり
この辺は運次第なのかな
738NAME OVER:2009/03/28(土) 17:54:12 ID:aA52f2Kz
気合で乗り切るしかないってところが山ほどあるよ
739NAME OVER:2009/07/12(日) 08:07:32 ID:152Rx2tb
あと運
740NAME OVER:2009/07/14(火) 10:03:46 ID:4vjj9YNr
おいみんな!
ガウガウおばけと
いぬおんなと どっちがすきだ?
741NAME OVER:2009/07/14(火) 13:49:30 ID:???
あげてまできくことでもなかろうよ!
742NAME OVER:2009/08/19(水) 01:11:38 ID:mXS0uaKa
ちょっとスレ違いだけど、
オバケのQ太郎 1 (藤子・F・不二雄大全集)  小学館  、はすごいぞ。

迷わず買って読んで欲しい。

Q太郎はロックンローラーだと思った。
アメリカ生まれのお化けドロンパには、キャラでは負けていない。


F・F・F大全集で、一番人気は「オバケのQ太郎」です。
お金がいっぱいあるヤシは、ドラえもんとかパーマンとかも買えばいいと思う。

だけど、F・F・Fの真髄は「オバケのQ太郎」だと思う。



743NAME OVER:2009/08/28(金) 21:02:42 ID:???
744NAME OVER:2009/08/28(金) 21:03:45 ID:???
そのツッコミで更にワラタw

745NAME OVER:2009/10/11(日) 13:32:49 ID:???
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
746NAME OVER:2009/11/08(日) 17:23:06 ID:???
これは関口達の見解が正しいw
747NAME OVER:2010/01/16(土) 16:51:08 ID:???
>>746
数年前の改変コピペに何を今更…
748NAME OVER:2010/02/09(火) 10:50:01 ID:WFyqZ51h
Qちゃんもいるっぽいよ 
749NAME OVER:2010/06/12(土) 17:36:30 ID:qPqNrbRY
無限Qちゃんできねええ!
タイトル画面で1コンのAと十字の左下、ジョイスティックの右上押しながらスタートなんだよな?
エミュだと無理なのか?
750
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!