【スーファミ】スーパーファミコン総合スレ【SFC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
立ててみた

最高のSFCソフト
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075934212/
最高にエロいSFCソフト教えれ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1052751225/
ス―パーファミコンっていつ手にいれますたか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053047548/
過大評価されているスーファミソフト
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089193728/
SFCで2人でするゲーム何があった?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085476473/
SFC最高のゲームを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1070543218/
SFCで高解像度の画面でるやつ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072765201/
スーファミ時代が一番楽しかった・・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1081352869/
サテラビュー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058443438/
2NAME OVER:04/08/04 18:22 ID:???
スーパファミコンで一番初めに買ったソフト
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080074043/
3NAME OVER:04/08/04 18:26 ID:EiIv8mFj
初めて買ったソフトはFF4とスト2とマリオカートだったな
今でも最強の組み合わせだったと信じている。
4NAME OVER:04/08/04 21:53 ID:???
てゆうか総合って今まで無かったのかよ
5NAME OVER:04/08/04 22:51 ID:???
丁度よかった
本体を中古で買ってきたのだが
カセット無い状態で電源入れても画面には何も表示されないのでしょうか?
ソフトを持ってないのでちゃんと動いてるかどうかわからん
6NAME OVER:04/08/04 23:34 ID:???
>>5
真っ黒だよ
7NAME OVER:04/08/04 23:48 ID:???
sfcて最初はボタン多杉!とか思ったけど、今じゃ(ry
8NAME OVER:04/08/05 01:21 ID:???
あのぐらいが丁度いい
9NAME OVER:04/08/05 14:33 ID:???
まともな格ゲー情報求む

・動きがカクカクしていない
・お手軽な永久やハメがない

スト2シリーズ、ガンダムW、TMNT、ワールドヒーローズ2
は普通に遊べました。
10NAME OVER:04/08/05 21:05 ID:???
スーファミってこんな人気無かったっけw
11NAME OVER:04/08/05 23:00 ID:yNKUOIeS
>>10
人気ソフトは大概専用スレがあるからでしょう。
12NAME OVER:04/08/07 23:07 ID:???
>>1の羅列スレがある限りここは盛り上がらないか…
13NAME OVER:04/08/10 03:13 ID:???
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13609078
SFCてこういった変な日焼け・色褪せが多いよね
なんでだろう


14NAME OVER:04/08/10 07:26 ID:Gl6eQ5kP
それはFCも
15NAME OVER:04/08/10 08:52 ID:???
SFCの名作RPGスレは?
16NAME OVER:04/08/10 12:44 ID:???
>>13
そんな日焼け初めて見た。
うちのは日焼けしないな。ゴム足付きの初期のは質が高いんだろうな。
17NAME OVER:04/08/10 13:29 ID:???
>>13
俺のはその逆?で文字の書いてある部分だけ日焼けしていない…
ホントなんだろうね
18NAME OVER:04/08/10 14:29 ID:InBVCyvV
スーファミでエッチなゲームってありましたっけ?
19NAME OVER:04/08/10 14:32 ID:???
>>18
ジーコサッカー
20NAME OVER:04/08/10 14:48 ID:???
>12
同意。
それぞれに散った方が盛り上がる罠。
21NAME OVER:04/08/10 16:26 ID:???
今やっても面白いスーファミ スレは?
22NAME OVER:04/08/10 19:52 ID:???
THEスーパーファミコンって雑誌でやってた、オールゲームチャートの点数って
今確認する方法ってありますか?
23NAME OVER:04/08/10 19:55 ID:???
ここでうp職人を待つ
24NAME OVER:04/08/12 02:18 ID:???
>>15
あれはいい盛り上がりを見せた(遠い目)
集計したら何故か蓬莱学園が一番人気になったとゆう・・・
25NAME OVER:04/08/13 22:28 ID:???
スーファミのここが酷い!

1.(腐っても)16bitのくせに8bitPCエンジンの1/3以下の処理速度(!)
2.回転機能を使うとBGが1枚(!)しか使えない
3.PCMはCDには遠く及ばない低サンプリングレート(!)でノイズ乗りまくり
4.128個使える筈のスプライトは大きいサイズを指定すると数が激減(!)する
5.BG4枚なんて詐欺に近い、一枚に使える色はたった4色(!)
6.同時発色数はたったの256色(!)、エンジンの512色よりかなり劣る
7.解像度512ドット出るPCエンジンに対してスーファミはたったの256ドット(!)
8.スプライトには回転機能は使えません(!)
9.自慢の回転機能は能力の低さゆえFZEROで既に機能拡張チップ(!)を搭載していた
10.実はドラクエ以下大半がクソゲー(!)
26NAME OVER:04/08/13 22:38 ID:???
スーファミと作った思い出は揺るがない。
27NAME OVER:04/08/13 23:42 ID:???
26が良い事言った!

シレンのファイナルダンジョンをクリアした日のことは忘れられないなー。
かーちゃん(当時既に還暦オーバー)もシレンにハマっててたのだが。
ある日なにげにプレイしたら分裂のツボと白紙の巻物が祭状態になって、そのままクリアした。
かーちゃんと顔を見合わせて、しばらく笑ったっけ。

エストポリス2をクリアした日、Iターン先の俺のマンションに留守電を入れてたかーちゃん。
ヘラクレス3で詰った時、自慢気におしえてくれたかーちゃん・・・。

ま、今も健在なわけだがw
28NAME OVER:04/08/13 23:45 ID:???
>>27のかーちゃんでなら抜ける
29NAME OVER:04/08/14 11:56 ID:???
>>25
3、なぜCDと比較するのかが謎。
6、モードによりけりだろ。
7、スーファミは512*448出ますが。
9、してない。
10、んなわけない。

以上、ネタにマジレスしてみた。
30NAME OVER:04/08/14 12:27 ID:???
>>29
3.PCEがCDROM標準搭載だから
6.どのモードでも最大256色
7.あっそ。ちらついてゲームにならんしタダでさえ遅い処理がさらに遅くなって使い道無しのクソモード
9.パイロットウイングだか何だかのどっちか2軸回転できるチップを搭載していた
10.んなわけない

以上、ネタにマジレスしてみた。
31NAME OVER:04/08/14 12:37 ID:???
余所でやってくれ。
32NAME OVER:04/08/14 12:47 ID:???
結局スーファミしょぼっ
33NAME OVER:04/08/14 13:48 ID:???
当たり前だろうが
10年以上も前のハードだぞ
34NAME OVER:04/08/14 18:05 ID:???
GBカラーのゲームもスーパーゲームボーイで出来りゃ最高だった。
35NAME OVER:04/08/14 19:26 ID:???
SGB対応ソフトで13色だか16色対応の触れ込みにはだまされたな。
ほとんど止め絵にしか使われてなかった…
36NAME OVER:04/08/14 20:16 ID:???
枠は綺麗だったなw
37NAME OVER:04/08/14 20:18 ID:???
38NAME OVER:04/08/14 21:13 ID:???
>>30
3 となると総売上は192万台か。あのメガドラと比較しても失笑ものの数字だな
6 2048色モードが有る
7 普通に使える
9 F−ZEROは完全にソフトのみ。二軸はもともと不可能とアナウンスしてあるにもかかわらず実現
10 ミリオンの数が多すぎて、指の数が足りない

必死なやつに余裕で答えてみた。手ごたえねえなあ。
39NAME OVER:04/08/14 21:53 ID:???
>>37
ちょっと眩暈がした。世の中には色んな人がいるもんだなw
うちのかーちゃんは、すっかり年を食ってゲームの文字も見えなくなってしまったので、
若返ったら、またゲームが遊べるようにはなるだろうが・・・。
40NAME OVER:04/08/15 09:17 ID:???
煽りではないがSFCのモッサリした画面切り替えは下手なCDアクセスより
苛立つ事が多かった。アクセス中と割り切れない微妙な長さだから…
41NAME OVER:04/08/15 22:55 ID:???
>>40
グラディウスの面が始まる前の一旦停止とかROMROMよりも醜かったね。
カセットのくせになんで読み込みあるんねん!って突っ込み入れたくなった。
スーファミは何するにも一時停止やもっさりが激しくてゲームにならなかった。
42NAME OVER:04/08/15 23:33 ID:???
煽りならvsスレでやったらどうか。
しかし、スーファミは広大だな。総合スレの必要性が無いハードなんだから・・・。
43NAME OVER:04/08/17 11:11 ID:???
ときめきメモリアルは、他のCD-ROM機より快適だったよ。
44NAME OVER:04/08/17 21:14 ID:???
うそつくなよ。
サターンやプレステより快適なはずがない。
単にやったことがないだけだろ。読み込みなんてほとんど無いぞ。
45NAME OVER:04/08/17 22:11 ID:???
ときめきメモリアルのことでむきになっている姿はなんだかばかに見えるのでよした方がいい。
46NAME OVER:04/08/23 09:35 ID:???
ジュニアが売ってない
47NAME OVER:04/08/24 21:37 ID:???
すんません
セーブデータの消し方ってどうやるんでしょう?
どなたか教えてくだされ

>>9
ストZERO2はラウンド前の読み込み時間がちょっと気になるけど
案外悪くなかったですよ。
48NAME OVER:04/08/27 09:33 ID:rkaFVC8n
>>47
床に叩きつける(マジ)
49NAME OVER:04/08/27 09:38 ID:???
>>47
あれは何を読み込んでんの?
てかなぜあのタイミングで
50NAME OVER:04/08/27 09:54 ID:tDqYpY2g
エキサイトステージ94はマジ名作!!
五回はアレで抜いた!
51NAME OVER:04/08/27 10:17 ID:???
>>49
圧縮された画像データの展開等
闘ってる時のデータだけで本体のRAMが限界だから
ラウンドワン、ファイトの文字すら消さなきゃならないほど辛い仕様なんだよ
だからあのタイミングで止まる

他にも似たような仕様のソフトはあったけど、他は暗転時に展開したり
圧縮してない部分を混ぜたりで誤魔化せてる
ある程度の表示を保ったまま、余ったCPUパワーで展開をするからやたらゼロ2だけやたら時間がかかる
52NAME OVER:04/08/27 14:40 ID:???
>>47
カセット抜き差ししまくって、接点汚して接触不良を起こさせる。
53NAME OVER:04/08/29 00:31 ID:???
今、アラビアンナイト 砂漠の精霊王をやっているんですが
鋼のバルドゥの住む砦の扉をあげるためのメダリオンが手に入りません
攻略サイトを見ながらやっているのですが水のジン、マリードを仲間に
する時に手に入ると書いてあるのに鏡だけでメダリオンが付いてこない
のです。どなたか同じような状態に陥った人はいませんか?
アドバイスお願いします
54NAME OVER:04/09/03 01:04 ID:???
いろいろ買ったらどれももっさりしていた(´・ω・`)
SFCの凡作はこんなのばっか
55NAME OVER:04/09/03 12:54 ID:???
ファミコン→スーファミになって画面切り替え時にフェードインアウトが多用され、イライラした。
フェードインアウトなんかしないで、ぱっと切り替えて欲しかった。
56NAME OVER:04/09/03 13:11 ID:???
その点海腹川背は素晴らしいな
57NAME OVER:04/09/03 23:16 ID:???
誰かSTGを語ろうよ
この前ファランクスとマクロスを格安で買ってきたらマクロスが面白かった。
58NAME OVER:04/09/05 20:27 ID:76S4r5iN
スーファミの裏物ってどんなのがあるんですか??
59NAME OVER:04/09/05 20:31 ID:???
自分で電池交換した奴いる?
60NAME OVER:04/09/05 21:39 ID:???
>>59
俺やったよ
ピンセットとペンチでカセット開けて、基板にダメージを与えないように半田ごてで速攻電池外して
電池ホルダーつけて次回以降交換しやすいようにして完成

SFCは電池交換しやすくて良いね
FCは任天堂に頼んでも開けるのにツメが折れたりするし
製造元が修理するのに「外観が壊れても良い」の承諾を求めるって…
61NAME OVER:04/09/07 00:16 ID:dVjbcNLo
今度スーファミ買おうかな。今のPS2とかやりたいゲームがないし。
タクティクス何とかってシミュレーションゲームとかやってみたい。
62NAME OVER:04/09/07 00:29 ID:???
PS2買った時はPSなんてもういらねーと思って売ったが
今になっても当時お世話になったSFCだけは手放せない。
なんか思い出がつまってるんだよな。中古屋でSFC本体見てもうちのがかわいく見える。
63NAME OVER:04/09/07 05:08 ID:???
結局、スーファミとゲームボーイに戻ってきた
64NAME OVER:04/09/07 10:01 ID:???
>製造元が修理するのに「外観が壊れても良い」の承諾を求めるって…
マジ!
なんだ、メーカーでもあれを開ける事は出来ないのか。ひでーな、使い捨てのつもりか?
6559:04/09/07 12:20 ID:???
>>64
※ファミコンソフトの電池交換ではカセットハウジング(プラスチック部)
が劣化していて開ける際に割れてしまうケースが出ています。
もし割れても(一応修正はしますが)良いということであれば、その旨もお
書き添えください。

↑はメールで電池交換について問い合わせた時の返事の切り抜き。
まぁ、サポート期間過ぎてるし、サポート期間中なら劣化してないから大丈夫だった。
と思えば悪くは無いんだけどね
66NAME OVER:04/09/07 17:30 ID:RJ/N1j55
飢狼伝説2で、クラウザーが鼻血吹いてピクピク仰け反った事ある。
爆笑したけど、あれはバグだったのかな。

飢狼スペシャルは、すごかった・・・・・・・タカラも酷い事するなぁ。
67NAME OVER:04/09/08 01:39 ID:BaTqpgOZ
FF4のオープニング画像の美しさに兄と感動した記憶あり。
68NAME OVER:04/09/08 13:24 ID:zIuUhoX8
FF5のオープニング画像の美しさに兄と感動した記憶あり。
69NAME OVER:04/09/08 14:17 ID:???
FF6のオープニング画像の美しさに兄と感動した記憶あり。
70NAME OVER:04/09/08 14:43 ID:???
FF7のオープニング画像の汚さに兄と絶望した記憶あり。
71NAME OVER:04/09/08 23:07 ID:???
最近PS2のクソゲーばかり踏んで嫌気が差して久しぶりにSFCがやりたくなったのですけど
何かお勧めのRPGを教えてくれませんか?ただし、FFやDQ以外でお願いします
72NAME OVER:04/09/09 00:19 ID:Kokwrtwj
とりあえず、俺の説を聞いてくれないかな。
いや、聞かなくても良いけどね。
なぜ最近のハードはクソゲーが多いのか。
それはグラフィックが良くなり過ぎたせいだと思うんだ。
昔のゲームはグラフィックがよくない分、システム・音楽で頑張らなきゃいけなかった。
あと、二頭身キャラなど、顔が良く分からないからこそ、自分とだぶらせて妄想できる。
ところがどうだ。
最近のはキリッとしたイケメン風のキャラで固定観念を植え付け、さらにはシステムも操作性も滅茶苦茶だ!
ちょっくら革命してくる
73NAME OVER:04/09/09 00:23 ID:???
>>72
世間の荒波にもめげない新説だ!感動した!
74age厨:04/09/09 09:25 ID:kwLLSIeX
>>71
つ[クロノトリガー]
75NAME OVER:04/09/09 23:47 ID:???
>>72
こういうのも懐古趣味の意見かと最初は思ってたけど、
スーファミレベルのグラフィックなら今でも
改めてやってみようという気になるからフシギ。
76NAME OVER:04/09/10 17:22:44 ID:???
やはり3Dゲームは負担がかかるからね
2Dくらいがちょうどいいのさ
77NAME OVER:04/09/11 00:40:09 ID:???
ファミコン世代のせいか、三半規管が弱いのか知らんが俺は3Dだめだ・・・ほんとダメ。
78NAME OVER:04/09/11 03:34:56 ID:???
ファミコン時代から音楽はどんどん退化しているような気がする
79NAME OVER:04/09/11 16:29:51 ID:???
大人になるにつれて感動しなくなってるんですよ
80NAME OVER:04/09/11 16:37:52 ID:???
オタクがつくってオタクが買ってるだけのに
巨大産業なんだから恐いよな。。。。

81NAME OVER:04/09/11 21:19:07 ID:???
駄目って言うか基本的に見づらいんだと思う
3Dにしたらフィールドが広がるけど、いかんせん人間がそれに追いつけない(判別に時間がかかる)
それにエフェクトも派手になると時間がかかるようになるから、あまり何度もやり込むプレイヤーは期待できない(魔界村並のプレイヤーとか)
結果難易度を下げざるを得ない(疲れるから)
2Dは逆に情報量が少ないからわりと認識しやすく、操作方法も単純になる
認識しやすいと、たとえばシューティングとかだと自機と敵機の区別とかが瞬時につくから(コンボイは…)、「どっちだよコイツ!?」って事になりにくい
よって難易度もあげやすい
という事だと思う
3Dは悪いと思わないけど、「時代が変わったんだ!!オールドタイプは失せろ!!」って事にならないと難しいゲームは出ないんじゃないかな
そんな俺はゼータDX好きな21歳独身
でも月風魔伝とか超魔界村も好き
8281:04/09/11 21:35:19 ID:???
ちなみに
>71
基本的なシステムがうまく組み合っているのを楽しみたい
→クロノトリガー

アクション好き。ただ待っているRPGはイヤだ
→テイルズオブファンタジア
→聖剣伝説(個人的には3が)

ディープなストーリーが好き
→天地創造(アクションRPG)

ディープな世界が好き
→マザー2

トゥア萌え
→プリンセス・ミネルバ

原作好きなら割といける
→スレイヤーズ
→レイアース(現在プレイ中。…微妙)

槍込む
→ロマサガ(個人的には2が一番)


とかどうでしょう?
83NAME OVER:04/09/11 23:46:50 ID:???
>>82
助言ありがとう
色々と探してみるよ中古で
ロマサガか・・・3持っているが七英雄ってのが気になるから2やってみようかな
84\___ _________/:04/09/12 20:38:58 ID:GOY+vxFe
         ∨
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
 |::( 6  ー─◎─◎ )  
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
 |   <  ∵   3 ∵>  
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
85 \___ _________/:04/09/12 20:46:51 ID:NCJE2wr+
         ∨
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   
 |::( 6  ー─◎─◎ )  
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
 |   <  ∵   3 ∵>  
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ
86\___ _________/:04/09/12 20:50:00 ID:???
          V
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄|
87NAME OVER:04/09/20 00:19:03 ID:???
発売されて最初のスーファミは、大きな音がびりびり割れる。

コストダウンされた最終バージョンもびりびり割れますか?
88NAME OVER:04/09/23 16:22:50 ID:???
>>71
この手の質問が出ると必ず出るソフト
・メタルマックス2/メタルマックスリターンズ
・エストポリス伝記/エストポリス伝記2
・ロマンシングサガ/ロマンシングサガ2/ロマンシングサガ3
・ヘラクレスの栄光III/ヘラクレスの栄光IV

あまり表舞台に出ないマイナー系RPGでお薦め
アルバートオデッセイ/エルファリア/エルファリア2
デュアルオーブ聖霊珠伝説/イデアの日
甲竜伝説ヴィルガスト/青龍BUSHI

★目をつむって指で指したのを買ってみてはどうでしょうか
(他にもありますが、自分がまだ探索中なので割愛)
89NAME OVER:04/09/27 10:03:04 ID:???
>>71
ルドラの秘宝
天外魔境ZERO
90NAME OVER:04/09/30 17:11:14 ID:6E8r8rmY
押入から数年ぶりにスーファミを取り出して動かしてみた。
かなり黄ばんではいるものの、いまだに動く。
ソフトも無事(しかもセーブデータも生きていた)。
かなり丈夫だな。
91NAME OVER:04/09/30 18:14:37 ID:kp30Zm5o
>>90
そのくせちょっとでも振動を与えてしまうと、
即データあぽんだよなぁ・・・。
92NAME OVER:04/09/30 21:12:55 ID:???
一発目でうまくつかないときは激しくやばい
93NAME OVER:04/09/30 22:35:51 ID:???
>>92
そんな場合はリセット押すか、カセットを取り出して息を端子に強く吹いてゴミを
飛ばしてるですよ。
たまに消えてるけど・・。
94NAME OVER:04/10/01 04:41:51 ID:???
>>71
ドラクエ3、ヨッシーアイランド
95NAME OVER:04/10/03 02:42:41 ID:???
端子に息吹きかけてもなかなか起動しないときは、
ファミコンだと、イジェクター使ってカセットが少し抜けた状態にするとサクっとついたりした。
スーファミでこれをやると、電源付いてるときにカセット抜けないようにするための仕組みに干渉しちゃうけど、
そこをどうにかスイッチ入れられるくらいに調整するとそこそこ上手くいった。
ガイシュツ?
96NAME OVER:04/10/03 07:23:43 ID:???
それ基本スキル。
97NAME OVER:04/10/04 03:08:07 ID:???
>>71
レナス、ミスティックアーク
98NAME OVER:04/10/08 10:25:49 ID:???
年に一度くらいのペースで今のRPGやるんだけど、最後までやったの少ないなあ。
PS以降ででクリアしたのはDQ7とFF9だけでです。
そんな俺でもスーファミのはこの一年で3本クリアしました。
99NAME OVER:04/10/10 16:10:26 ID:???
ファイプロ以外で面白いプロレスゲーある?
100NAME OVER:04/10/11 07:47:03 ID:???
>>71
スーパードラッケン
ま、騙されたと思って
101NAME OVER :04/10/15 01:50:04 ID:???
そして本当に騙される…。
102NAME OVER:04/10/15 17:37:28 ID:???
初めて買ったソフトは「スーパーマリオワールド」だった。クッパが倒せなくて悪戦苦闘
投げ出して友達に倒してもらう始末 しかしプレイし続け自分で倒すことに成功。
103NAME OVER:04/10/21 08:46:36 ID:???
ターボファイルツイン以外でデータのバックアップができる機械売られてない?
104NAME OVER:04/10/22 00:24:36 ID:???
>>102
俺はクッパより石焼きビビンバのほうが好き。
105NAME OVER:04/10/22 01:24:11 ID:???
バウサー
106NAME OVER:04/10/23 19:36:56 ID:???
>>104に死ぬほどワラタ。死ね
107NAME OVER:04/10/24 00:42:39 ID:zWU0f828
ブレインロードって面白いんすか?
108NAME OVER:04/10/24 00:48:21 ID:???


またメガドライバーが荒らしているのか
109NAME OVER:04/10/24 00:51:09 ID:dW/cJ38T
T.M.N.T.トーナメントウォーリアーズ
は隠れた良作格ゲーだ
110NAME OVER:04/10/24 00:58:41 ID:???
>>109
キャラがきもいのばかり…
111NAME OVER:04/10/24 14:03:37 ID:0VFi5qso
久しぶりにスーファミやりたくなったんで引っ張り出してきたんだけど周辺機器がどっかいっちゃったみたいだ・・・
今でも売ってるかな?
112NAME OVER:04/10/24 14:15:59 ID:???
>>93
>>95
端子部を綿棒などで擦るといいぜ。
汚れがとれて一発で付くようになる(・∀・)
113NAME OVER:04/10/30 21:04:09 ID:???
久々にスーファミやったらゲームの画面がカラーじゃなくて白黒になってた。
もうだめぽ。
114NAME OVER:04/10/30 21:32:39 ID:???
それはAVケーブルがおかしくなっただけの予感
115NAME OVER:04/11/02 22:55:59 ID:???
京都府やけど、中古でも新品でもライブアライブを置いているとこ知らない?
たいがいのお店を当たってみたけど、どこにも置いてないねん。
昔は、あふれる位あったのになー。誰や!買い占めたのは。
116NAME OVER:04/11/03 22:40:03 ID:???
オデッセリアをゲットできました。
117NAME OVER:04/11/04 01:54:50 ID:???
オデッセリアは、個人的にはSFCのRPGでも3指に入るいいゲームだ……2は糞だけど。
118NAME OVER:04/11/04 07:05:05 ID:???
オデッセリアおもしろいねバグ技があるけど。
119NAME OVER:04/11/04 11:16:07 ID:???
オデUはダメージのデフレぶりと退化したレスポンスと雰囲気ロマサガ化が好かん
120NAME OVER:04/11/05 11:19:51 ID:???
ファイターズヒストリー溝口危機一髪てどうなの
121NAME OVER:04/11/06 10:14:45 ID:???
>>120
ファイターズヒストリーや同ダイナマイトをプレイして面白かった人向け。
必殺技・コンボ重視な作りは良くも悪くも大味なので、
緻密なバトルを求める人にはオススメしない。

内容的には「ちょっとだけファイターズヒストリーダイナマイト」。
ダイナマイトに比べてキャラが減ってるのは残念だけど、
チェルノブが入ってる(BGMは元ゲームのアレンジ!)のが
ファンにはたまらないと思う。
122 ◆IkunaijFsw :04/11/07 15:04:07 ID:???
心臓のかけらを集めてくRPGの名前が思い出せない…
あぁぁぁ
123NAME OVER:04/11/07 15:08:50 ID:???
ゼルダの伝説
124NAME OVER:04/11/08 03:27:20 ID:???
明後日に秋葉原に行くのですが、
アクションが苦手でもサクっと遊べるオススメのアクションゲームってありますか?
めちゃくちゃプレミア付いてなければ買って帰りたいんですけど・・・。
125NAME OVER:04/11/08 03:36:34 ID:???
>>124
とりあえず好きなゲームくらい書いてくれなきゃ
126NAME OVER:04/11/08 09:03:28 ID:???
ニンジャウォーリアーズアゲインはサクっと進めると思うぞ
127NAME OVER:04/11/08 09:09:02 ID:???
あとは……スーパーメトロイド、海原川背あたりがお勧めかな
アクション下手でも、努力次第で進めるから
128NAME OVER:04/11/08 09:15:31 ID:???
マリオかっときゃいいんじゃねーの?
129NAME OVER:04/11/08 12:58:20 ID:???
ロックマン7
130NAME OVER:04/11/08 16:15:07 ID:???
ニンウォリは秋葉だとおそらく高いだろう。
131124:04/11/08 18:23:36 ID:???
みなさん、レスありがとうございます。
好きなゲームはファミコンならロックマン1〜6はクリアしてます。
(SFCの7は難しくて挫折しました。)
同じくファミコンでは忍者龍剣伝や悪魔城伝説(悪魔城は未クリア・・・。)

SFCではマリオとかファイナルファイト等をへたくそなりに好きです。
あとはドラゴンボールの超武道伝もけっこうやりました。
基本的にRPG系を多く買っていたのでアクション系に詳しくなく、腕は自信ありません。
132NAME OVER:04/11/08 18:24:47 ID:???
ロックマンをクリアしてるのならたいていのアクションには耐性あると思うが
133NAME OVER:04/11/08 19:27:20 ID:???
デモンズブレイゾンとかサンドラの大冒険をオススメしておく
134NAME OVER:04/11/08 22:04:54 ID:???
新潟の被災地で小学生がスーファミで遊んでいたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
135NAME OVER:04/11/09 20:08:13 ID:???
124です。ただいま帰りました。お店で色々悩んだのですが、
海腹川背(箱説明書無しで2200円)とサンドラの大冒険(箱説無しで680円)を買いました。
最初はサンドラのほうを遊んでいます。操作がわかりやすくて面白いですね。
みなさんありがとうございました!
136NAME OVER:04/11/14 09:52:49 ID:FTblwjH2
すいません ちょtっとおしてください。
SF中古で買ったんだけど 画面が出ないんです。
接続方法だけでも確認したいのでよろしくおねがいします。

SF用の黄色 白 赤の端子をテレビのビデオ入力4というところに入力して
ビデオ4を映し出しても絵も音もでません。 SFの電源だけは赤く光ってますが・・・
壊れてるのか私が悪いのか確認したいのでどなたかよろしくお願いします。
137NAME OVER:04/11/14 13:18:15 ID:???
黄 映像
白赤 音声
チャンネルをビデオ4
138NAME OVER:04/11/14 13:55:01 ID:???
>>136
カセットを挿せ。
139NAME OVER:04/11/14 14:08:49 ID:???
>>138
カセットてなんですか?
140NAME OVER:04/11/14 14:27:04 ID:FTblwjH2
カセットって指してます。2,3種類さしてみたけどだめなんだな・(涙
141NAME OVER:04/11/14 14:29:57 ID:???
ビデオ入力1でやれよ
142NAME OVER:04/11/14 14:32:13 ID:???
差し込んだ状態ですこし抜くボタンおして 半分より手前くらいにしてやると
案外できたりする
143NAME OVER:04/11/14 14:34:14 ID:???
スーファミの問題かテレビの問題か分かりそうなもんだが
144NAME OVER:04/11/14 14:52:13 ID:???
ビデオ4はコンポーネント入力だゾ
145NAME OVER:04/11/14 17:27:04 ID:???
挿入して前後に動かす。
上壁をこすると相手は気持ちいいらしい。
146NAME OVER:04/11/14 19:58:35 ID:FTblwjH2
わかりました、カセットを上下に動かしたら映ったよ。
そういえばSFってそういうとこあったね。
みんなありがとー
147NAME OVER:04/11/14 23:36:36 ID:???
>>88
普通にクロノトリガーが出ないのは何故だ?

スターオーシャンも推しとく
148NAME OVER:04/11/15 01:39:34 ID:???
みんなは箱がないソフトはどうやって保存してる?
149NAME OVER:04/11/15 01:42:24 ID:???
狭いショップのように天井から吊すのは危険だよ
150NAME OVER:04/11/15 20:47:06 ID:???
>>148
中のケース取って潰して密閉容器に保管(湿気対策)
151NAME OVER:04/11/15 20:50:13 ID:???
orz


裸ソフトはダイソーの布製カセットテープ収納袋に入れてるな
152NAME OVER:04/11/16 02:06:40 ID:???
洋菓子の金属缶でちょうど良いのがあったからこれにしてる。
もう使い始めて13〜14年くらいかも。
153NAME OVER:04/11/18 22:41:55 ID:???
スーファミ今も押入に眠ってるよ。
DQ、グルグル、クロノトリガー、ワギャーランドをやるときに
お世話になりましたよ。
154NAME OVER:04/11/18 22:49:56 ID:???
出そうよ
155NAME OVER:04/11/18 23:49:47 ID:???
スーファミでもやろうぜ!
156NAME OVER:04/11/20 14:07:21 ID:???
>>19
亀レスですがワロタ
中身はSM調教師・瞳ですなw
157NAME OVER:04/11/21 11:02:56 ID:???
すいません、レディストーカー分かる人居ますか?
158NAME OVER:04/11/21 15:19:15 ID:???
>>157↓にいるかも
ランドストーカーについて語りたい。その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066738899/
159NAME OVER:04/11/21 16:27:36 ID:???
>>158サンクス。逝ってくる
160NAME OVER:04/11/28 11:14:01 ID:???
>>152
HAHAHHA俺も同じ保管方法だよ
161NAME OVER:04/11/28 15:25:55 ID:???
やっぱ同じのいるんだな。
俺も64カセットと一緒にせんべいの缶に入ってる。
162NAME OVER:04/11/29 01:48:48 ID:???
ドラクエ新作も買う気が起きず
暇なんで中古屋でスーファミ本体とソフト買ってきた。

本体                2,980
スーパーマリオカート     2,500
ヨッシーアイランド          380
F−ZERO              180
ファイアーエムブレム       780
ゼルダの伝説            580
pop’nツインビー          380
ファイナルファイト         180
重装機兵ヴァルケン        180
ぷよぷよ通リミックス        980

計9,120円。しばらくは遊べそう。
今日1日かみさんとマリオカート対戦してますた。
163NAME OVER:04/11/30 21:01:26 ID:???
>>162
カービィSDXもよろしく。
164NAME OVER:04/11/30 21:11:25 ID:???
マリオカートも他の店行けば500円くらいで買えたんじゃないかな
165NAME OVER:04/12/01 12:58:23 ID:e4AAGfmc
受験が終わって暇なんで久しぶりにスーファミをやろうと思うんですが
なるべく安価で飽きが早くないオススメゲームを教えて下さい!
166NAME OVER:04/12/01 13:09:56 ID:???
( ´,_ゝ`)凸
167NAME OVER:04/12/01 13:47:36 ID:???
スーパーゲームボーイ
ソフトを変えればいくらでも遊べる優れもの
今なら中古で安いだろ
168NAME OVER:04/12/01 14:20:44 ID:???
任天ゲーかな。
マリコレ、ヨッシーアイランド、パネルでポン、、、お腹一杯遊べるYO!
RPGならシレン、天地創造、TOP辺りをチョイス。
169NAME OVER:04/12/01 16:56:03 ID:???
ヨッシーアイランドとヨッシーのロードハンティング間違えて買った
170NAME OVER:04/12/01 18:15:52 ID:???
バズーカ買ってこいw
171NAME OVER:04/12/02 00:30:34 ID:???
バズーカプレイは恥ずかし杉
172NAME OVER:04/12/02 12:29:16 ID:???
バズーカはプラズマ大画面に広いリビングならいい感じ

と脳内妄想してみる
173NAME OVER:04/12/02 15:20:19 ID:???
スーパーファミコンの思い出といえば、
アダプタの線が断線しやすくてまいった事くらいか。
174NAME OVER:04/12/02 17:11:56 ID:0DjPCZpb
記念マリオ♥
175NAME OVER:04/12/05 00:21:13 ID:???
バズーカのCMでマリオの映画が使われてたよね。なつかしい
176NAME OVER:04/12/05 16:38:00 ID:pudInF/e
金がないので新機種のゲームが買えず、スーファミづくし。
スーファミのがゲームボーイカラーより数倍面白いよね

マリオはクリアしたけど、子供の頃から未だにしんちゃんのが
クリア出来てない…orz
177NAME OVER:04/12/06 02:11:22 ID:???
>162
スーファミで遊びたいならこれはなかなか
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10347793
178NAME OVER:04/12/06 02:17:58 ID:???
179NAME OVER:04/12/06 09:46:52 ID:???
今時クラスでスーファミとか言ってんの自分だけだけど、
やりたくて仕方なくなったから今日買ってくる。
懐かしいな、消防のころはクリアできなかったRPGが沢山あるんだよ…。
180NAME OVER:04/12/06 16:55:58 ID:???
ソフトのバックアップ電池交換したいのですが、
この形状のドライバーって売ってますか?
181NAME OVER:04/12/07 00:53:55 ID:???
182NAME OVER:04/12/07 17:31:23 ID:???
バズーカまだ持ってるわw
183NAME OVER:04/12/07 17:35:41 ID:???
ヨッシーに乗ったマリオがバズーカぶっ放してハンティング!って凄い話だよなぁ。
184NAME OVER:04/12/07 19:43:42 ID:???
>>182
タイーホ
185NAME OVER:04/12/07 20:01:50 ID:???
ボクのバズーカはもっとすごいんだゾ
186NAME OVER:04/12/09 01:37:35 ID:???
>>185
バズーカ=ちんこ
わざわざ「ボク」と「…ゾ」のセンスに笑った(゜д゜)、
187NAME OVER:04/12/09 22:49:22 ID:pxu1t6AY
通常のAVケーブルよりS端子ケーブルの方が見やすいですか?
RGB21ピンはさらに良いんでしょうか?
188NAME OVER:04/12/10 14:07:12 ID:M3jwH2dv
あ ぶ な い 刑 事 
189NAME OVER:04/12/10 15:29:10 ID:6SVULbl1
スーファミでマージャンをおぼえたい。
なんかいいソフトはないすか。ルールを教えてくれるモードがある、みたいな。
190NAME OVER:04/12/11 04:40:21 ID:???
>>189
女の子を呼んでポンとチーをくり返せ
191NAME OVER:04/12/11 17:27:19 ID:???
>>189
SFCなら多分小波の真・麻雀が一番じゃない?説明書が結構すごい。なのでカセットのみは×かも。
あとはゼロヨンチャンプのミニゲームも結構良かった気が。
まぁ所詮はSFC、思考速度はあまり速くないのが難点
192NAME OVER:04/12/13 00:28:37 ID:???
>191
どうもです。
説明書ありはさがすのきびちいですね。
予算も900円くらいですし笑
やりながら憶えられる…みたいなのmないかな。
こいうのこそ任天堂が作ればよさそうですね。
193NAME OVER:04/12/13 00:59:31 ID:???
予算少なすぎw
麻雀やら将棋なんかはボッタクル店多いぞ。
194NAME OVER:04/12/13 20:01:32 ID:???
PCでやったほうがよくない?
フリーであるだろうし
195NAME OVER:04/12/14 02:50:08 ID:???
>>194がいい事いった。
フリーで腐るほどあるし、フリーのオンライン対戦もあるな。
196NAME OVER:04/12/14 03:53:11 ID:???
予算900円だと、憶えても、対局してもらう人間がいないぞ。
197NAME OVER:04/12/14 07:46:27 ID:???
900円で麻雀の入門書を買う(予算的に古本屋だな)
そんでフリーソフトで遊びながら覚える。
これがベストだろ。
198NAME OVER:04/12/14 09:27:48 ID:???
中古でかうぞ〜!
どこの中古屋もカセット投売りで実にいい。
199NAME OVER:04/12/15 12:28:43 ID:???
みなさまどもありがとうございます。
優しいみんな〜

僕はパソのスキルは皆無なので無理な気が。
対局相手はとくにいらないな。家族できるけど…
教養として知って起きたい感じなのです。

マリオのマージャンとか出しなさい任天堂
しかもスーファミで
しかも980円で
200NAME OVER:04/12/15 23:22:31 ID:???
>>199
DSで発売予定だよ。
201NAME OVER:04/12/16 01:44:09 ID:???
うそ〜

202NAME OVER:04/12/16 22:10:05 ID:???
203NAME OVER:04/12/17 20:13:53 ID:ukUqCLQv
PSのコントローラを繋げるアダプタがあると聞いたのですが、ご存知の方います?
とりあえずHORIとサイバーガジェットは調べてみたんですが、それらしきものはありませんでした。
204NAME OVER:04/12/17 20:37:50 ID:???
スーファミのコントローラ注文した方が安いだろ
205NAME OVER:04/12/17 22:58:20 ID:???
まあPSに慣れるとSFCは握りにくいからな。
206NAME OVER:04/12/18 01:37:01 ID:???
コントローラー中のゴムって売ってくれるのか?
207NAME OVER:04/12/18 01:38:54 ID:???
うん。でも置いてある店は限られるだろうね。
うちの近所は今だにおいてあるけど。
208NAME OVER:04/12/19 16:34:02 ID:???
都内でSFCゲームの品揃えが良かったり安い店で、SFCゲーマーではある程度有名な所あります?
今度地方から東京へ出る用事があるんで、その時買いたいと思ってるんですが。

とりあえず購入予定
SFC本体(今持ってるのにガタがき始めているので。できればJr.の新品が欲しい。)
ドカポン321、DQ6、FE、カービィSDX、マリオRPG

DQ6はデータ消滅を考えて箱アリがいいし、本体新品もできるだけ安く買いたい。
地元じゃそういう店がないんですが、都内ではどうなんでしょう?
どこかご存知の所があれば何軒かピックアップして教えていただけたらと思います。
209NAME OVER:04/12/19 22:22:35 ID:VVd2acHw
今『聖剣伝説2』でいきづまってるんだけど、攻略法おしえてくれるスレないかな?
210NAME OVER:04/12/20 05:34:47 ID:???
>>208
秋葉原のソフマップ、トレーダー、リバティあたり。
本体新品は無理かもしれないけど、他のは揃うと思う。


>>209
ttp://njoy.pekori.to/sd2_top.html
211NAME OVER:04/12/21 22:11:51 ID:fQaXvgjv
スーファミのソフトの完全カタログなんてある?
書籍を探したけど見つからなかった。
良いサイト知ってる?
212NAME OVER:04/12/22 01:05:03 ID:???
213NAME OVER:04/12/23 03:40:08 ID:H8PTVtkv
どこで質問してよいのかわからないのでここで質問させてもらいます
スーファミのソフトでロボットを育てるRPGがあったのですが
タイトルが分かりません
2頭身のロボットで、パーツを組み合わせながら成長させていくような
感じのソフトだったかと思うのですが、記憶が曖昧なため間違っているかもしれません
情報が少なすぎるとは思いますがどなたかご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
214NAME OVER:04/12/23 03:42:28 ID:???
すらっぷすてぃっく
215213:04/12/23 04:30:28 ID:???
>>214
ありがとうございます!それです!
たすかりました!
216NAME OVER:04/12/24 05:57:20 ID:???
SMASH TV の2ボス倒せないんですけど。
頭蓋骨までは行けた。
217NAME OVER:04/12/24 06:09:45 ID:???
調べたらあった。失礼しますた。

30 名前: NAME OVER 投稿日: 02/02/20 16:16

第一形態は、オプションがついていたら、すみっこにおいやって
来た弾だけよける。
オプションが無くなったら、バリアのつくアイテムたのみ...

第二形態は、画面下にいれば本体の体当たりは食らわないので、
画面下ラインで来た弾だけよけて、自爆を待つ。
218NAME OVER:04/12/24 14:17:47 ID:???
カービィ
219NAME OVER:04/12/25 05:29:37 ID:???
俺のスーファミ本体リセットボタン何度押しても消えなくなったよ
(荒い画像の中でそれまでやってたRPGの戦闘シーンがずっと続いてる感じ)
それでいつも通りのやめる時の手順でソフト抜いて
少し間を置いてまたやろうと思ってソフト入れて再開しようとしても
今度はいくらやっても一切反応しなくなってゲームが出来ない
やっとやりたいゲームの中古が買えたのに悲しすぎる・・・orz
220NAME OVER:04/12/25 13:38:03 ID:Hras9Rjc
>>212

ありがとうございます!!!
さっそく購入してみます
221NAME OVER:04/12/25 13:43:10 ID:???
>202
ありがとう。
つーかまじだったとは…笑
つか、自分の理想どおりなんですけど。
俺にはゲームデザイナーの才能があったのか、そうか…

sm調教師とラブクエストと殿様が欲しいよ!!
瞳は1000円くらいじゃないと食指が動かないですよね、みなさん。
222NAME OVER:04/12/25 16:30:16 ID:???
>>88超オソレスだがエルファリアをお勧めにあげないでくれ
あれは超作業ゲーでまじ鬱が入るから
それでも定価で買ったから説くことはといたが・・・・
223NAME OVER:05/01/01 13:25:02 ID:???
64捨てたけどスーファミ捨てなかった俺

224NAME OVER:05/01/01 13:52:04 ID:???
スーファミぶっ壊れて、これから買いなおすとしたら

やっぱジュニアがいいのかな?
つか、持ってる人いたら感想聞かせて。
225NAME OVER:05/01/03 07:46:46 ID:???
エイリアンVSプレデターのソフトって今では結構レアなの?

映画公開に合わせて結構、高価買取とかしてる店もあるようだけど・・・
226NAME OVER:05/01/04 03:20:37 ID:???
公式にはSFC JrってS端子やRGBが使えないんだよね
227NAME OVER:05/01/04 19:01:03 ID:???
使うやつが珍しいと思うが・・・。
228NAME OVER:05/01/04 19:42:27 ID:???
公式にはってことは実際には使えるのか?
229働かざるもの@ねこまんま:05/01/06 08:09:01 ID:???
21ピンRGBはともかく、S端子は使うんじゃないの?
230NAME OVER:05/01/06 09:12:05 ID:???
俺も質問なんだけど
島みたいなトコで恐竜とか出てきて、キャラは2頭身とかじゃなく普通の人間で
アイテムが布とか木の棒とかタールとか出てくるようなゲーム知らない?
よく憶えてないから情報少なくてスマソ
231NAME OVER:05/01/06 11:46:11 ID:???
RGBはテレビがほとんど無いから使えないけど、S端子があるのにS端子を使わないのはもったいない。
232NAME OVER:05/01/06 20:23:01 ID:???
昔のテレビにはRGBって普通についてた?
価格は高目とか?
233NAME OVER:05/01/08 02:45:19 ID:sjGALxyr
こんど女の子と何か対戦するんだけど マイナー系の格闘かアクションで
オススメありますか?
234NAME OVER:05/01/08 09:24:11 ID:???
すごいへべれけ
235働かざるもの@ねこまんま:05/01/08 10:31:31 ID:???
>>232
ちょっといいテレビには付いてたよ。
パナのα2000シリーズとかSONYのベガとかね。
俺はパナの14型にスーパーカセットビジョンとか、MSX2をRGBで繋げてモニタにしてた。

ビクターとかは今でも高級モデルには付いてなかった?
文字放送に対応するのに、通常のテレビでも1画面に2000文字ぐらいは綺麗に表示させましょうという目的。

マイコンBASICマガジンの後ろのほうのモノクロ広告に、
ゲーセンの21型ぐらいのRGBモニタが2万ぐらいで売ってるのみたら心がときめいてたw

236NAME OVER:05/01/08 11:56:51 ID:???
>>231
うちはGCをS端子でつなげてる(PS2とかと共用できるケーブル)んで
それを流用しようとするとノーマルSFCを捨てにくい。
たまにアクションゲームはやるから踏ん切りがつかないし。
237NAME OVER:05/01/08 14:13:38 ID:???
>>236
俺ハードは複数保存主義なので初代SFCとSFCjr両方持ってるけど、
両方ビデオ端子で接続した場合は画像出力チップの性能が上がってるせいか
jrのほうが綺麗だからjrも思った程悪くないと思う、Sのほうがベターだけどね。
(ソフトはグラIII、ヴァルケン、NWA、奇々怪界1&2、ロックマンX1〜3等で確認)。
238NAME OVER:05/01/08 14:55:55 ID:???
>>235
俺もメストの広告ページで対応テレビやモニターを見たけど、普通のテレビよりずいぶん高かった気がする
25型でも普通のテレビと何万か違ったような
ゲーセン用モニタは配線むき出しで扱い難しそうだった工房時代
239NAME OVER:05/01/08 15:39:01 ID:ichk4xp0
僕は未だに13年前に買ったSHARPのSFC内蔵TVを使っています。
現役バリバリです。
240NAME OVER:05/01/08 15:42:33 ID:???
そらうらやましい。
最近○○内蔵テレビってないね。
ソニー辺りならできそうなもんだけど、
アレがさっぱり売れなかったから無理か。
241NAME OVER:05/01/08 18:09:02 ID:???
>>235
>マイコンBASICマガジンの後ろのほうのモノクロ広告に、
>ゲーセンの21型ぐらいのRGBモニタが2万ぐらいで売ってるのみたら心がときめいてたw

これすっげーわかるw
オレは後になってX68k用の21インチモニターをオクで入手して、
家庭用ゲーム機は変換機を使って全部これに繋いでたよ。もうだいぶ昔の話だけど。
242NAME OVER:05/01/08 18:54:20 ID:???
若干流れを無視して質問なのですが、すごいへべれけの超必殺技の出し方教えてください
十数年ぶりにやったら完全に忘れてるよ…orz
243NAME OVER:05/01/08 19:09:05 ID:???
>>242
ぐぐれよ
244働かざるもの@ねこまんま:05/01/10 11:30:11 ID:???
>>239
ナカーマw

ウチのは21G−SF1だよ。
もっともSFCとの内部配線が切れているらしく、タダのテレビとして、
俺のおさがりでオヤジ達の寝室テレビになってる。

SF1は内部的にはRGBで繋がってるって話なのでF−ZEROとかやるとスゲーきれいなのね。


>>241
電波新聞社マンセーw

そうだよな〜ちょっと前までは21モニタなんて高嶺の花だったし。
今はそれを通り越して、普通のメーカーPCにも19型液晶パネルとか付いてるし。
245NAME OVER:05/01/10 12:05:15 ID:???
シャープSFC内蔵テレビは、内蔵のくせにS端子接続です。
246NAME OVER:05/01/10 16:56:45 ID:???
FF・DQ以外でおもしろいRPG教えてください
メタルマックスシリーズはやりました
247NAME OVER:05/01/10 19:41:36 ID:???
>>246
エストあたりやっとけ。あとはなんだかんだでスクエニ系が無難に面白い
248NAME OVER:05/01/10 21:50:59 ID:???
スクエニ系ならクロトリをどうぞ。
場合によってはマリオRPGも。
249NAME OVER:05/01/10 22:09:07 ID:???
ロマサガとか。
250NAME OVER:05/01/10 22:18:14 ID:???
みなさんサンクス
エストってのはエストポリス伝記のことでしょうか?
251NAME OVER:05/01/10 22:21:09 ID:???
>>250
いや、ドラクエのほう
252NAME OVER:05/01/10 22:32:37 ID:???
>>251
ドラゴンク「エスト」?
253NAME OVER:05/01/10 22:47:46 ID:???
はい
254NAME OVER:05/01/10 23:15:15 ID:???
ちょっと面白い
255NAME OVER:05/01/11 00:04:42 ID:???
>>252
ワロタ
256NAME OVER:05/01/12 00:58:13 ID:???
スーファミターボ専用 SDウルトラバトル ウルトラマン伝説

って面白いですか?
257NAME OVER:05/01/12 01:13:04 ID:???
>>246
アラビアンナイト
258NAME OVER:05/01/15 12:49:40 ID:HylpEqtV
ロックマン&フォルテってどうなんですか?
259NAME OVER:05/01/15 14:24:55 ID:???
星のカービィスーパーデラックスしかないだろう
260NAME OVER:05/01/15 17:02:20 ID:???
質問です
タワードリームでキャンペーンが終わった後
フリーに新面が追加され「名人戦に指定されました」
みたいな説明が出て、負けてしまったのですが
以後勝っても何も出てきません

キャンペーンやり直さないとダメでしょうか?
データクリアする必要はありますか?
261NAME OVER:05/01/15 17:39:05 ID:???
>>260
そういえばそんなのあったような気がするな忘れちゃったけど・・・・
262NAME OVER:05/01/19 17:00:50 ID:???
ちょっと質問なのだが、SFCのコントローラってコードが短くて不便じゃが
コードが長いコントロ−ラってないのでしょうか?
263NAME OVER:05/01/19 17:36:15 ID:???
あるよ
264働かざるもの@ねこまんま:05/01/20 06:49:24 ID:???
>>262
社外品の連射コントローラーであればコードは長いよ。

また、社外品だけどコントローラ延長ケーブルってのも出てたんだけど入手も難しいだろうから、
今となってはハドソンか、アスキーか、HORI辺りの連射コントローラを探して買うのがいいかな。


あと、シャープのSF1のコントローラのケーブルは長いよ。
265NAME OVER:05/01/20 22:01:07 ID:???
>>264
262ではないですが、とても参考になりました。
ありがとうございます。
266NAME OVER:05/01/20 22:20:15 ID:???
>>264
262です、レスthx
頑張って探してみるよ(`・ω・´)
267NAME OVER:05/01/22 03:08:28 ID:QQKELRa1
ボンバザル
知ってる人
いるかしら
268NAME OVER:05/01/22 04:43:16 ID:???
ドラッキーのくさやきう

オモロイヨ
269NAME OVER:05/01/22 06:22:13 ID:???
>>267
ボ知い
ンっる
バてか
ザるし
ル人ら
270働かざるもの@ねこまんま:05/01/22 06:57:19 ID:???
>>267
KEMCOのパズルゲーム。
スーパーファミコンとしては、任天堂以外のサードパーティとしては第1弾作品となる。
271NAME OVER:05/01/22 10:27:58 ID:???
確かPSでもキャラをキッドクラウンに差し替えたボンバザルがでた
272NAME OVER:05/01/23 07:50:55 ID:???
スーファミで出す意味がないと叩かれまくった不遇の凡作
273NAME OVER:05/01/24 05:43:42 ID:???
SFCは漏れにポピュラスとシムシティを教えてくれた。
274NAME OVER:05/01/24 22:11:17 ID:???
永遠のフィレーナってゲーム知ってる人いる?あのゲームにRPGの楽しさより単純さを教えてもらった
275NAME OVER:05/01/25 21:20:13 ID:???
ドラッキーといったらAりーぐさっかーとパズルツアー94だろ
276働かざるもの@ねこまんま:05/01/26 07:32:12 ID:???
草やきうは?
277NAME OVER:05/01/26 08:51:38 ID:???
草やきうだな。取説がオモロイ
278NAME OVER:05/01/26 17:38:59 ID:???
草やきうでホームラン打つと宇宙まで飛ぶね。
279NAME OVER:05/01/26 21:52:48 ID:3DFIrrgS
ゼルダの伝説神々のトライフォース
ヨッシーアイランド
伝説のオウガバトル
ファイナルファンタジーW
ソウルブレイダー

このあたりが好き。
280NAME OVER:05/01/27 02:49:58 ID:???
最近スーファミ始めたんですけど
魂斗羅…\1980
グラディウス3…\800
は高いんだか安いんだかよくわかりません!どうなんでしょ。相場的に。
281NAME OVER:05/01/27 07:38:11 ID:???
グラディウス3は500円以内で買えると思う。
282NAME OVER:05/01/27 07:49:03 ID:???
こんとらは980円くらいが相場かな?
1980でも充分楽しめるけど
283280:05/01/27 10:03:43 ID:???
>>281>>282
レスどうも!
やっぱ高めだったのかな。ちなみに箱説付きですた。
284NAME OVER:05/01/27 18:25:11 ID:???
箱説ありならまあ妥当。
箱説いらないならスルー。
285NAME OVER:05/01/27 21:00:12 ID:???
魂斗羅スピリッツでワーオを楽しもう
286NAME OVER:05/01/28 00:32:36 ID:???
魂斗羅スピリッツの音はすごい。思わず全部メタルテープに録音した。
287NAME OVER:05/01/28 03:16:19 ID:???
メタルテープ(笑)
288働かざるもの@ねこまんま:05/01/28 09:50:14 ID:???
高校生時代のあこがれ

SONY MusicMaster メタルテープ
あの白いカセットがたまらん
289NAME OVER:05/01/28 10:30:01 ID:???
最近のコンポはカセット未対応がほとんどで悲しい。
カセットテープ自体もハイポジ、メタルは製造されてないみたいだね。
290NAME OVER:05/01/28 14:34:23 ID:???
クロックタワーが怖すぎてみんなが消えたとことから進められない。。
291NAME OVER:05/01/29 03:00:53 ID:???
>>290
俺の友達と一緒だな。
しかも、そいつは「今日の夜クロックタワーするから、電話かけるなよ」
って言ってたので、夜携帯にかけてみたら、本気で怖かったらしくマジギレされた。
292NAME OVER:05/01/29 14:09:51 ID:???
>>290-291
クロックタワー、ちょっと興味あるんだけど
怖さを乗り越えてプレイする価値はあるかな?
漏れ超怖がりだから…。
293NAME OVER:05/01/30 01:28:30 ID:???
>>292
寧ろ怖がりなほうが楽しめると思う。俺がそうだったし。
294NAME OVER:05/01/30 01:44:29 ID:???
クロックタワー売ってないよー
295NAME OVER:05/01/30 17:27:29 ID:???
PS版を探してみれば?
SFC版より入手しやすいから
296NAME OVER:05/01/31 18:12:55 ID:???
WS版を探してみたら?昔10円で売ってたから
297NAME OVER:05/01/31 19:58:38 ID:???
処理落ちしっぱなしだからやめとけ
298NAME OVER:05/02/01 00:35:48 ID:???
どうしてもゲームのタイトルを思い出せないんですけど全盛期にファミマガ
でみたことしかないんですけどボールをころころ転がして大きくしてぶつけるようなゲームが
あったんですけどタイトルわかりますか?
299NAME OVER:05/02/01 01:02:59 ID:???
カービィボールとか思い出したが、あれはGBだった。
300NAME OVER:05/02/01 01:04:20 ID:???
違うSFCだ。GBのは違うやつだ。
301NAME OVER:05/02/01 01:20:18 ID:???
298です。スーファミのサイト回ってたら発見しました!!「ころんらんど」
というタイトルでした。協力してくれていたみなさんありがとうございます!!















タイトル見る限りクソゲーぽい罠w
302NAME OVER:05/02/01 12:34:33 ID:???
察しの通りころんらんどはクソだから買うなよ。
こっちのショットは発射まで0.5秒くらいのタイムラグがあるのに
敵がすばしっこすぎて当たらない。ストレスしかたまらないからマジやめとけ。
303NAME OVER:05/02/01 13:53:27 ID:???
>>302
    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
304NAME OVER:05/02/01 19:44:23 ID:???
スーファミソフトなんて今なら数百円だから例え糞と分かっていてもかってしまう。
305NAME OVER:05/02/02 16:12:10 ID:???
それがいいところじゃないか
306NAME OVER:05/02/02 18:14:24 ID:???
糞でも半年に一回くらい遊びたくなる。
発売直後に買った奴は悲惨だったんだろうな〜とか思いながら。
307NAME OVER:05/02/02 18:22:18 ID:???
いまレトロ系で一番安いのってスーファミなのかな。
308NAME OVER:05/02/02 19:36:28 ID:???
スーファミに加え、Huカードも全体的に安いよ
309NAME OVER:05/02/02 22:43:30 ID:???
GBソフトも結構安いな
サガ1と3がズラーっと100円で並んでる。2だけない。畜生。
310NAME OVER:05/02/03 00:10:48 ID:???
GBは箱説付きにこだわらなければ安く落ちてるよね。
箱説付きだと急に数が少なくなるかも。
311NAME OVER:05/02/03 23:41:30 ID:???
一番遊んだハードだった気がする
PSとか次世代機に移っても、ローディング無いし
暇つぶしに最適だったし対戦とかにはお手軽だよな
312NAME OVER:05/02/06 15:22:38 ID:???
あーやっぱ
SFCの■ゲームの音楽は最高だなぁ
今クロノトリガーでフィールドで放置してるよ
313NAME OVER:05/02/06 20:32:57 ID:???
最近のグラフィック偏重&ゲーム本編蔑ろの風潮に腹が立ってきたので、スーファミやろうかと思います。
本体売っちゃったんですけど、今の相場はいくらぐらいですか?
314NAME OVER:05/02/06 20:42:34 ID:???
ハドオフに逝けば、ジャンク扱いで山積みw
315NAME OVER:05/02/06 22:06:19 ID:???
スーファミもグラフィック偏重&ゲーム本編蔑ろだよ
316NAME OVER:05/02/06 22:26:05 ID:???
それを言っちゃ
お終いよ!
317NAME OVER:05/02/06 23:25:41 ID:???
クロノトリガーを超えるゲームってもう永遠に出なそう
318NAME OVER:05/02/07 00:27:05 ID:???
魔界村やメタスラみたいなキャラが3頭身の
横スクアクションで、おもしろいゲームってありますか?SFCでなくてもかまいません
ここで聞いてよかったのかな・・

319NAME OVER:05/02/07 00:36:53 ID:???
エミュ厨か
320319:05/02/07 00:47:11 ID:???
ネオジオCDZ持ってますが何か?
もちろんSFCとPSもね
321NAME OVER:05/02/07 02:04:01 ID:???
>>318
スペースファンキーBOB
スーパージェームスポンド
ウォーロック
322NAME OVER:05/02/07 02:37:30 ID:???
>>317
マザー2の方がおもしろいよ。
クロノトリガーしたことないけど。
323NAME OVER:05/02/07 03:29:58 ID:???
>>322
クロノトリガーをやったことがないのにマザー2のがおもしろいと言い切っちゃだめよ。
でもマザー2のがおもしろいのには同意。次点でクロノ。
324NAME OVER:05/02/07 04:15:05 ID:???
>>323
スマン。クロノ・クロスはやったんだけどな。

そういえば、クロノトリガー発売当時、クラスでこのゲームの話をしてたんだけど、
買った奴皆が声をそろえて、「カエルがカッコイイ」とか、訳の分からないことを言ってたのを思い出した。
325NAME OVER:05/02/07 09:50:07 ID:???
>>318
パジャマヒーロー
326NAME OVER:05/02/07 16:58:20 ID:???
>324
カエルがカッコイイ

いや今やってるんだけど本当にカッコイイ。一度やってみ。
327NAME OVER:05/02/07 17:02:56 ID:???
>>326
ニャヘヘ
328NAME OVER:05/02/07 17:23:21 ID:???
ちょいと質問なんですけど、スーファミって専用のアダプターじゃないとダメなの?
中古屋探し回って、本体は売ってるのにアダプタが付いてないんだけど・・・。
そこで見かけたのがSEGAのアダプターで、端子の形はスーファミと同じなんだけど大丈夫かな?
329NAME OVER:05/02/07 17:47:30 ID:???
アダプターはハードオフに行けば新品が売ってる。
330NAME OVER:05/02/07 18:03:58 ID:otSMo3K0
>>328
ダメ
331NAME OVER:05/02/07 23:27:06 ID:???
「ゴン」
バンダイだった気がする
332NAME OVER:05/02/08 10:53:29 ID:???
弁慶外伝 沙の章

激しくマイナーでも俺は好きなんだ…!orz
畜生、またやりてぇ
333NAME OVER:05/02/08 17:39:20 ID:???
>>332 激しく戦闘BGM糞w PCエンジン版の方が萌えw
334NAME OVER:05/02/08 18:57:30 ID:1U3L1nFh
マダラ2ってどんな感じのRPGですか?

平凡でも遊びやすいなら可、新しいシステム盛り込もうとして遊びにくいならいらん
って感じで購入検討中なんですが。
335NAME OVER:05/02/08 21:39:44 ID:???
結構面白かった気がするな。
336NAME OVER:05/02/08 21:44:41 ID:???
スーファミのソフトをGBAにコンバートするような機械出ないかな。
スーパーゲームボーイみたいなの。
337NAME OVER:05/02/08 21:44:58 ID:???
>>334
今途中までやってみたけど普通だね。
たぶんマダラ1やってある程度ストーリー知ってれば面白いのかも。
俺はまったく知らなかったのでもう飽きたw
338NAME OVER:05/02/08 22:07:58 ID:???
>>334
やめとけ
339334:05/02/08 23:12:14 ID:???
ビミョ〜な感じでしょうか?
FCの1はやったけど、BGMしか印象に残ってない。
今回はスルーしときます。
340NAME OVER:05/02/08 23:29:40 ID:wYu/xXq4
タイトル忘れたけど
4人同時に遊べるアクション。
拳銃をバンバン撃ちあったり、
人質を助けたり?
マフィア風のゲームってなんだっけw
(人間はちっちゃい)
341NAME OVER:05/02/08 23:51:04 ID:???
>332
BGMはともかくとして俺も好きだが。
エンジン版は良いが難しかったからなあw
当時としては普通の水準だったんだろうが
342NAME OVER:05/02/09 00:14:25 ID:???
シャドウランってのがおもしろかった気がする
343NAME OVER:05/02/10 02:22:42 ID:???
商人よ大志を抱け
というタイトルのすごろくゲームをクリアーした人っていますか?
344NAME OVER:05/02/11 12:29:07 ID:JEtFvAIO
ソフトのバッテリーを交換したり、充電したりできないのかな?
古いソフトのバッテリー切れてると、いいとこでセーブできない
なんて悲惨すぎ・・ご存知の方、お教え下さい!!
345NAME OVER:05/02/11 12:54:39 ID:???
電池交換は自分でできるみたいだけど、安全に逝くなら任天堂での有償交換だね。
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/syuri/index.html

自分でやる場合、カセット分解して基板取り出して、そこらで売ってる
同型リチウム電池と交換するだけ。
ただしカセットは特殊なビスで留められてるので、専用の工具が必要。
ハンズとかで売ってた希ガス。
346NAME OVER:05/02/11 13:38:32 ID:???
そこらで売ってる電池は端子がないので、そう簡単にはできません。
347NAME OVER:05/02/11 14:19:47 ID:???
端子の代わりに導線とテープを使えば問題ない。
348NAME OVER:05/02/11 15:58:02 ID:???
導線とテープならいいけど間違っても電池に直接半田付けしないでくださいね。
電池が破裂してもいいというなら止めませんが。
349NAME OVER:05/02/11 20:01:08 ID:MHlpZSbx
質問です。

昔あったゲームのタイトルが思い出せないのでわかる方教えてください。

巨人(超人)同士が都市を舞台に戦う格闘ゲームだったと思います。
都市を破壊したりすることができたのを覚えています。
それからカブトムシの格好をしたキャラクターがいたことくらいしか覚えていません。

アーケードにあったのは覚えていますが、スーファミになっていたかどうかさえ定かではないのですが、心当たりのある方はレスをお願いします。
350NAME OVER:05/02/11 20:03:22 ID:JPSt63QC
キングオブモンスターズ?
351NAME OVER:05/02/11 20:44:51 ID:???
>>350

まさしくそれでした。
thxでした。
352NAME OVER:05/02/12 01:39:13 ID:T3HzIDel
スーパーファミコンのソフトが久しぶりにしたくなったんでRF接続で
繋いだんだが、なぜかゲームが開始しないんだがなんで?
マルチケーブルは犬に食いちぎられて使えないんでRFでしかできんのだが
353NAME OVER:05/02/12 01:45:03 ID:+G6P9h1o
スーファミで一番大容量のカセットってなんだっけ?
354NAME OVER:05/02/12 02:13:11 ID:???
>>353
48Mbitのテイルズ オブ ファンタジアじゃなかったっけな。
355NAME OVER:05/02/12 03:06:49 ID:???
スターオーシャンとか
356NAME OVER:05/02/12 08:39:53 ID:???
テイルズとスターオーシャンが同率一位だな
次点で天外魔境ZEROと大貝獣物語2だな
357353:05/02/12 10:00:24 ID:38Df3AO7
>>356
FF6とかヨッシーアイランドとかの方が多そうだけど、
大貝獣物語2と天外ZEROって意外と大容量なんだ    
358NAME OVER:05/02/12 10:43:19 ID:???
任天堂に送れば他メーカーのソフトの電池交換もやってくれるの?
359NAME OVER:05/02/12 12:23:09 ID:ivGLKxgj
やってくれる
360NAME OVER:05/02/12 16:35:02 ID:???
FF6はテイルズらの半分、ヨッシーアイランドは1/3しかない
天外らの下に
クロノ、カービィSDX、ロマサガ3、DQ3・6、FE4・5、聖剣3、天地創造、メタルマックスRE
その他もろもろ名作が多い
32Mbitに名作多し説浮上w
361NAME OVER:05/02/12 23:23:06 ID:???
価格が高いのは、容量が多いものだと思ってた。
362NAME OVER:05/02/13 00:57:20 ID:???
>>360
今で言うスクエア・エニックスが多いな。
363NAME OVER:05/02/13 10:51:13 ID:???
スクウェアもエニックスも全盛期でしたから、、
32Mあたりになると価格も全盛期になりましたが(w 
364NAME OVER:05/02/13 16:51:07 ID:???
ヴァリアブル・ジオって面白い?
365NAME OVER:05/02/13 18:19:38 ID:???
私が始めて買ったSFCのソフトの名前が思い出せません。
私が小学校1〜4年生の時のソフトで、90年〜94年のソフトで、RPGです。
仲間(?)に左右の目の色が違うキャラクターがいました。
お城などの壊れた橋などで飛び移り損ねて落ちるとマントが見る見る小さくなっていって死ぬのが印象的でした。

これだけの説明で分かる人が居ましたら教えてください。
366NAME OVER:05/02/13 19:31:43 ID:qhv9TqHQ
既出かもしれんが、スーファミが起動しないとき、
電源を切らずにエジェクトボタン?とリセットボタンを同時に押すと(結構強く)
結構な確立で起動しますよ。やってみそ
367NAME OVER:05/02/13 20:02:57 ID:???
>365
ケムコの「ラグーン」とみた。
368365:05/02/13 21:00:41 ID:???
>>367
それっぽいのでプレイ中の画面を見てみようと思ったのですが、
検索してもプレイ中の画面の画像が見つかりませんね。

あんまりうれなかったのかな
369NAME OVER:05/02/14 00:23:48 ID:WYEM654t
スーファミのプレミアソフトって何?(非売品含めて)
MDとかPCEと比べると少ないよね?
俺の知ってる限りでは トラキア、ワイルドガンズ、マジカルドロップ文化放送版くらいなんだけど。

TOP5教えて
370NAME OVER:05/02/14 01:03:34 ID:???
たとえば
FFタフにごきんじょ、新スタートレック、
美食戦隊馬鹿野郎、であえあっぱれ殿様一番
アンダーカバーコップス、SM調教師瞳

ちなみに非プレミアのレアなら94〜97年を中心に腐るほどある。
ユーゲーでの紹介なんかで需要さえできればいくらでも高騰しそう。
371NAME OVER:05/02/14 03:02:52 ID:LeCEoGdS
SFCのCM史上で最高峰なのは

ゼルダの伝説(30秒ver.) Produced byスチャダラパー
372NAME OVER:05/02/14 05:23:37 ID:W/IeR1Pk
ゲームの名前が思い出せません。
RPGで確か両親がミジンコっぽいのになって助けに行くやつです。仲間が死ぬと画面上でグロッキーになってすごく気持ち悪かった覚えがあります。
当時小学生ですごい必死になってやったのに思いだせません。誰かしってる方いましたら教えて下さい。
373NAME OVER:05/02/14 06:34:42 ID:???
9割の確率で摩訶摩訶
374NAME OVER:05/02/14 09:49:18 ID:???
ちょっとソフト名わからんのだけど教えてくれますか?

RPGでシステムはジルオール風のミッション遂行型
戦闘はドラクエみたいなキャラがステータスの横で表示されてて
6人ぐらいの大PT組める、ファンタシースターぽい感じ
最初の方のミッションでお化け屋敷にいく

覚えてるのこれぐらいなんですが分かる是非方教えてください
375NAME OVER:05/02/14 11:08:45 ID:l/zCTwuT
>>345>>346>>347>>348さん、ありがとうございました。
ちなみにスーファミやファミコンなど旧型のソフトの電池も充電してくれるんでしょうか??
376NAME OVER:05/02/14 13:09:46 ID:???
373さん、ありがとうございます。摩訶摩訶でした。スッキリしました。
377NAME OVER:05/02/14 13:27:28 ID:???
>375
充電池ではないので充電はできません。
スーファミの場合は基本的にカセット製造は任天堂だったので任天堂で交換してくれるかもしれませんが
ファミコンの場合はどうなのかな。各ソフトメーカーに聞いた方がいいでしょう。
今は亡きメーカーの場合は資産受け継いだメーカーにでもきいとくれ。
378NAME OVER:05/02/14 16:23:40 ID:???
>340
シンジゲート
379NAME OVER:05/02/14 19:00:56 ID:???
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
380NAME OVER:05/02/14 21:10:28 ID:???
>374
ザムスの「ソウル&ソード」とみた。
381NAME OVER:05/02/14 21:45:14 ID:???
スーファミの全ソフトが画像付きで載ってるサイトないよね?
GBCやGBAは海外のエミュ厨サイトであったんだけど。
382NAME OVER:05/02/14 22:06:17 ID:???
むしろGBCやGBAのほうを教えてくれ
383NAME OVER:05/02/15 11:17:11 ID:e4MTFKjU
>>377さん、ありがとうございました!
384NAME OVER:05/02/15 21:37:46 ID:???
SFCで最高のアクションって何よ

俺はマリオワールドかロックマンX2を押したいが
385NAME OVER:05/02/15 22:04:02 ID:???
メトロイド
386NAME OVER:05/02/15 22:05:44 ID:???
あ、プリンスオブペルシャ
387NAME OVER:05/02/15 22:22:48 ID:???
鋼は神ゲー
388NAME OVER:05/02/15 22:29:15 ID:???
マリオワールド
389NAME OVER:05/02/16 00:58:47 ID:???
ロックマンならロックマン&フォルテもいい
7は限りなく糞に近い
390NAME OVER:05/02/16 01:33:45 ID:???
アクトレイザー

まぁ音楽とアクションが7:3くらいの比率なんだけど
391NAME OVER:05/02/16 12:25:59 ID:BRofh8Hp
ドンキーコングシリーズ 2はよかったなぁ
392あつし:05/02/16 16:25:01 ID:b61OVMO8
92年末に購入
最初に買ったソフトはたしかスーパー伊忍伝だった。
友達よんで遊んでそれを連絡日記にかいて提出したら、先生に
「塩崎くんはいつもひとりで遊ぶことがおおいようなので安心しました」
というふうに赤ペンでかかれた。
393NAME OVER:05/02/17 13:07:08 ID:???
お前の思い出とか書かなくていいから
394NAME OVER:05/02/17 19:16:49 ID:???
>>364
つまんないよ。スーファミ版は。脱がないし。
395NAME OVER:05/02/19 13:09:20 ID:???
任天堂のホームベージにアップされてるニンテンドウパワーの遊び方シートの
既に削除された物をミラーしているサイトてないでしょうか?
396NAME OVER:05/02/21 12:54:36 ID:kUtaYjzN
俺が最初に買ったソフトは
DQ5と北斗5とスト2とぷよぷよ2だったな
いまでも最強の組み合わせだと信じている。
 
397NAME OVER:05/02/21 13:00:21 ID:???
リターンオブダブルドラゴン
6面? 森林面の音楽が良い
GBA版にも入れてほしかった名曲
398NAME OVER:05/02/21 13:53:36 ID:AK8VISUP
今更スーファミのダビスタやってるんだけど
誰か長距離の勝ち方を教えてけれ〜
いつも1800辺りで馬群に沈んでまうんです。。。
399NAME OVER:05/02/21 17:59:48 ID:???
ダート調教くりかえしてスタミナを鍛えるのだ。あと長距離血統も。
400NAME OVER:05/02/21 18:00:36 ID:???
あとスタミナ足りない場合は当然追い込みでな。
401NAME OVER:05/02/22 17:08:19 ID:???
松村邦弘伝つまらなすぎる
402NAME OVER:05/02/23 07:18:54 ID:???
君はどんな感じを期待してたのかね?>>401
「つまらなすぎ」てアタリマエだと思うのだが?
笑えないハンパなクソゲーだった!ってコトか?
403NAME OVER:05/02/23 19:19:46 ID:BemWwGFZ
よいしょ
404NAME OVER:05/02/23 21:45:30 ID:???
>>369
http://www.mandarake.co.jp/information/2005/02/11/nkn01/index.html
最近、存在が確認されたばっかりのレア物だってよ
405NAME OVER:05/02/24 09:49:18 ID:uxn/dBtY
ヤムヤムゴールドカートリッジ
内容はなにか違いがあるのでしょうか
406NAME OVER:05/02/24 13:00:30 ID:V6PMVxOL
>>370今更だが美食戦隊薔薇野郎な
ところで誰かクラッシュダミーしらんか?
407NAME OVER:05/02/24 17:00:08 ID:???
>>406
知ってるけど何すりゃいい?
408NAME OVER:05/02/24 18:10:45 ID:???
>>401
俺それ予約して発売日に買って普通に面白かったけど?
毎日友達とワーキャー言いながら遊んでた。
409NAME OVER:05/02/25 08:23:18 ID:???
カセットの専用ドライバー売ってるとこおしえて!

あれどこの中古屋探しても、見たことも無い
実在するんか・・・・
410NAME OVER:05/02/25 08:43:47 ID:???
>>409
東急ハンズ
411NAME OVER:05/02/25 09:14:08 ID:???
中古屋なんかにゃ売ってないなw
412NAME OVER:05/02/25 12:18:33 ID:???
413NAME OVER:05/02/25 15:32:29 ID:wBrVgfCJ
スーパーファミコンで4人プレイできるソフトを教えて。
414NAME OVER:05/02/25 15:37:26 ID:???
ボンバーマン
415NAME OVER:05/02/25 22:55:01 ID:LFPvs4Vd
>>413
ボンバーマン3とか桃太郎電鉄DXとか
マルチタップ売ってねー
416NAME OVER:05/02/25 22:59:35 ID:Og9wrcU2
うちに使ってないの2つあるよ
417NAME OVER:05/02/25 23:23:44 ID:???
すごいへべれけとかLIVE95とかテトリス3は4人で遊べる
418NAME OVER:05/02/25 23:29:30 ID:???
>>413
VSコレクション
419NAME OVER:05/02/26 17:08:31 ID:4fhyW/EQ
中古で買ったソフトの内、
約半分がバグってるんだが、こっれって普通のことなのか??

毎回4本程、5回くらい買っているが、毎回2本くらい
バグってる・・・。
マザーがバグってた時は相当へこんだよ・・・。
たのしみだったのになぁ
420NAME OVER:05/02/26 17:09:25 ID:???
バグってるてどういうことよ
421NAME OVER:05/02/26 18:13:00 ID:???
>>419
金属端子の接触が悪くて起動しないってこと?
もしそうなら、接点回復剤等を綿棒につけて掃除すると起動する。
422NAME OVER:05/02/26 22:59:44 ID:???
>419
ドコで買ったか知らないが >約半分がバグってる ってのは多過ぎ、、、
本体のコネクター周りがヤレてるって事は無いかい?
知り合いにSFC一式借りて、何が原因なのか見たほうがいいぞ。
423NAME OVER:05/02/26 23:05:36 ID:???
>>392 ワロス
424NAME OVER:05/02/26 23:32:39 ID:zfN/4ZZs
スーファミのゲームの一覧やレビューをまとめたサイトってないですかね?
425NAME OVER:05/02/27 00:55:02 ID:???
昔あったんやけど、管理人が更新しなくなって、サーバー管理者から消されたところがあったで。
「広技苑」「大技林」がベースになっていた内容やった。

スーパーファミコンJr本体を買った人居る?
426419:05/02/27 01:43:20 ID:vI7+eVYD
文字通りのバグ。
例えばマザーだと、開始二十秒ほどで必ずフリーズする、ドカポンだと、最初から始めたばかりなのに、とても立ちうちできないような雑魚敵が毎回出現したり…

半分っていうのは、誇張しているわけではない。
もしかして俺、むっちゃ運悪い?
427NAME OVER:05/02/27 01:56:21 ID:???
>426
それって本体の方がいかれてないか?なんかRAM周りが死にかけててデータ化けしてそうな感じの症状だが。
428NAME OVER:05/02/27 01:56:46 ID:???
バグの意味わかってるのか?
429NAME OVER:05/02/27 02:28:37 ID:3rMA9zzK
430NAME OVER:05/02/27 02:39:36 ID:???
いまスーファミのF-ZEROやってる。
ってこれもう14年前のゲームかよ。
BGM良過ぎ。BIG BLUE最高。
小学生のころ友達の家でみんな集まって夕方までやってたなぁ・・・
ほんとに懐かしい。
夏休みは毎年楽しみだった。

ラジオ体操→家で朝飯→友達と昼まで遊ぶ→家で昼飯→友達と外で遊ぶ→ゲームして夕方に帰宅

このスパイラルだったよ・・
431NAME OVER:05/02/27 03:32:26 ID:???
432424:05/02/27 10:14:22 ID:???
>>431 知らなかった・・・。まさにこうゆうサイトを探していました!

\     アリガd     /
    /´/´  /´/´  /´/´
   (,,゚Д゚)/ (,,゚Д゚)/ (,,゚Д゚)/
  _(ノ_,)つ _(ノ_,)つ _(ノ_,)つ
 (_ノ / (_ノ / (_ノ /
  UU    UU   UU
433NAME OVER:05/02/27 15:29:18 ID:???
>>424
ここなら裏技も分かる。
ttp://www.nindori.com/kougien2/kensaku/index.html
434NAME OVER:05/02/27 15:53:57 ID:???
>>413
ぱにポンとかぷよぷよ2は4人対戦出来るけど、ブロック(ぷよ、ボンバーマン)が小さすぎて目が痛くなること間違いない
435NAME OVER:05/02/28 14:57:53 ID:???
スケボーやらヨットみたいのやらパラシュートやらを操作するゲーム知ってる?
画面左上にガキの顔があって、「へたくそ」とか「その技ばっかりだな」みたいなこと言うやつ。
436NAME OVER:05/02/28 18:20:40 ID:???
本屋行ってきたら
スーファミバージョンのファミコンプリートみたいなのが
1200円くらいで売ってたが誰か買った人いる?
437NAME OVER:05/02/28 19:41:29 ID:???
エミュのやつか?
438NAME OVER:05/02/28 21:06:45 ID:???
エミュのやつなら読んだ。エミュの説明はそこそこにソフトの紹介が死ぬほど。
今はなきニンテンドーパワーの作品も紹介していたり。

そして最後のページはスーファミの+18ソフト紹介が…
439NAME OVER:05/02/28 21:09:47 ID:???
440NAME OVER:05/02/28 22:27:20 ID:???
遊べるスーパーファミコン1432!
激裏エミュレータ完全ガイド
死ぬまで遊べる拷問的ボリューム!!ヤラなきゃ激ヤバ!

「これ買うと今スグPCでFFできるよ!」

パソコンは最強のゲームマシンだ!
コンプリートはもう目の前!怒涛のROMリンク集!
441NAME OVER:05/03/01 01:49:25 ID:???
>>438
エロいCGとかあったな
結構みんなしってるんだな
買ってもよいかも
442NAME OVER:05/03/02 01:03:00 ID:???
漏れも>>440の本買ったよ

もう怒涛のROMリンク集!で落としまくりwwwwうはwwwwwwwww
443NAME OVER:05/03/05 19:51:33 ID:QjUurcWi
ネットオークションでスーパーファミコン新古品を落札したのですが
届いた商品を確認したところ
本体の下半分のパーツのみグレーではなく日に焼けたような黄色になっていました。

商品説明では未使用の新古品という表記だったのですが これは騙されたのでしょうか?

それとも未使用で箱にしまってある状態でも長期間経過すると下半分のパーツだけが自然に変色するということがありえるのでしょうか。
444NAME OVER:05/03/05 21:30:03 ID:Fe7Y86n5
昨日、ハードオフで本体カートリッジ端子に挿す妙な周辺機器を見つけ、その機器には
シリアルメス(21ピンくらい)端子と、フロッピーディスクスロットと、スーファミカートリッジ端子を
備えているんですが、これはナニする装置ですか?
445NAME OVER:05/03/05 21:33:04 ID:???
マジコンか
446NAME OVER:05/03/05 21:44:11 ID:???
ゲームをピーコする装置
447MCD222 ◆SeuDkyAjTQ :05/03/06 03:11:03 ID:UNtaTnRr
スーフミのソフトはなんで後ろ半分だけ変色すんの
448NAME OVER:05/03/06 05:23:57 ID:???
またメガドラ信者が荒らしてるのか
>>444
それを持っていると、フロッピーに保存したゲームが出来るようになるよ。
モノにもよるけどSUPER UFO8.3だったら捕獲しておけばよかったのにな。

あと、チート機能もあるし、海外スーパーニンテンドーのカセットが挿せるようになる。
今からだと、3.5インチFDDは新しいものに変えたほうがいいかもしれん。
450444:05/03/06 19:23:53 ID:???
そのシリアル端子はPCと接続してどうすんですか?
機器のみだったけど、新品はドライバとか付属してんですか?
451NAME OVER:05/03/06 19:42:28 ID:???
>>444
俺にくれよ。
452NAME OVER:05/03/06 20:47:24 ID:???
>>450
リバースエンジニアリングが出来なければ(拡張ポートを使いこなすのは)難しい
453NAME OVER:05/03/07 00:23:21 ID:???
>>444
ついでにいうとその端子はシリアルではなくパラレル。
454NAME OVER:05/03/07 05:34:51 ID:???
マジコンだす
455NAME OVER:05/03/07 10:48:31 ID:???
ウチのスーファミは上半分だけ変色してる。
スーパーマリオワールド、ファイナルファイト、ゼルダあたりは後側が変色してる。

この変色は、日焼けというわけではないらしいね(ファミコンの変色も同様)。
素材が違うのかな。
456NAME OVER:05/03/08 02:01:41 ID:C0+WAKrR
リセットボタンがめりこんだままの
俺のSFCは最強(泣
457NAME OVER:05/03/08 03:56:36 ID:???
放課後inBeppin女学院って検索しても殆ど引っ掛からないし
クソゲーとか書かれてたけど、そこまでクソゲー?

昨日普通にクリアしちまったよ。意外と楽しめた。
主人公の左と真ん中の奴の絵が凄い変だったし
EDもなんかあっけなかったけど・・・。
つうかマルチエンディングなの?
458NAME OVER:05/03/08 19:12:09 ID:???
>>456
買いかえれ。
今は中古なら3000も出しゃ買えるだろ
459NAME OVER:05/03/10 22:44:19 ID:hZBX6SAB
2chの力なら見つけられると思うので・・・

子供の頃にやったシューティングゲームが忘れられなくて探しているのですが
何分題名を覚えていないもので見つかりません・・・
覚えてることは1Pが戦車型2Pがヘリ型の機体で(デフォルトだと?)、BOSSが異常に強く、
派手な武器が多々あったような・・・戦車型の機体は四方八方に撃ててジャンプも出来ました。

些細な情報でも良いので宜しくお願いします
460NAME OVER:05/03/10 23:11:22 ID:???
>>459
ズバリ、「スーパースウィヴ」
プリレンダのグラフィックが素晴らしい海外産STG。
激ムズな上コンティニューも無くて未だにクリアできないんだけどね。
461NAME OVER:05/03/10 23:53:38 ID:???
スーパーファミコンJr本体を買った。
異様にかわいい。発売日にかった初代も頑丈に動いているから
平行して使用。

今は、ドラクエ6がささっている。
みんなも売っていたら買ったら?
462NAME OVER:05/03/10 23:54:41 ID:???
とっくに買った、異様に軽い
463NAME OVER:05/03/11 01:14:51 ID:???
初代のがカッコイイ
464NAME OVER:05/03/11 01:30:27 ID:???
カビまみれのチーズ蒸しパン
465NAME OVER:05/03/11 09:16:18 ID:CdTNN9Wg
私のSFCはもう老朽化している・・・。
466NAME OVER:05/03/11 10:53:11 ID:???
私はもう老朽化している・・・。
467NAME OVER:05/03/11 12:24:13 ID:???
>>440-442
俺も昨日買ったな。。。
ROMリンク集はさておき、
スーファミ全ソフトのレビュー、ゲーム画面が載ってるのが良かったかも。
468NAME OVER:05/03/11 14:21:20 ID:PcDyIIkw
ゼルダの伝説とシムシティーを105円で買ったらマジックで名前が…
だれか中古ソフトの落書きを消す方法を知っていたら教えてください。
  
469NAME OVER:05/03/11 14:32:43 ID:???
ヤスリで
470NAME OVER:05/03/11 18:35:44 ID:???
べっぴんさんで
471NAME OVER:05/03/11 20:11:03 ID:???
>>468
ホームセンターいけばいくらでもあるぜ。
シンナーとかペイントおとしとか灯油とかで。
あんま濃いのでやるとソフトのプラスチックまで溶けるから注意。
472NAME OVER:05/03/11 20:57:19 ID:???
今度用事があって初めて秋葉原に行くんです。
その時についでに中古のSFCソフトも買いたいなぁと思ってるんですが、
おすすめの店があったら教えて下さい。

なるべく見つけやすい・入りやすい店がいいです。
ワゴンセールみたいなのが安くていいかなぁと思ってます。

よろしくお願いします。
473NAME OVER:05/03/11 22:02:42 ID:???
>>472
メディアランドはどうかな?
縦長のビルで、電気街口からすぐ近くにあるショップ。規模が小さいけど。
それと大通りであまりお買得じゃないけどリバティーがワゴンで裸ソフトを売ってる。
他には同じく高くてオススメしないけど、ラオックスコンピューター館の近くのスーパーポテト。
近くをうろつけばバカみたいにゲームの曲を流しているからすぐにわかるはず。
まあどれも入りやすいかどうかはわからないけど、せっかく秋葉原に行くなら是非。

スーパーポテトの説明書だけ売りは結構オススメ。1部一律20円。
メインはスーパーファミコンの説明書が多いので、漁るだけでも面白い。
474NAME OVER:05/03/11 23:24:22 ID:???
>>436
の雑誌の正式名称は
>>440
475468:05/03/12 01:58:11 ID:???
>>471
ありがとうございます。
いろいろさがしてみます 
476NAME OVER:05/03/12 23:49:17 ID:+HNSNCw1
>>468
ゼルダはともかくシムシティなんか100円でゴロゴロしてるんだから落書きソフト買うなよ。
477NAME OVER:05/03/13 22:13:05 ID:???
なんかスーファミのリセットボタンの感度が悪いんだけど
どうすればいいんだろうか?
なんかなるときとならないときがあるし・・・
478NAME OVER:05/03/14 03:32:14 ID:rm9C8B3F
昨日UFO仮面ヤキソバンとかいうのを中古600円で買った

なんかファイナルファイトの劣化版みたいだorz

「あなたはついている人だ」とか言われてもちっとも嬉しくねぇ
479NAME OVER:05/03/14 04:38:15 ID:???
>>426
ドカポンは1?1だと最初の城からすぐ下にある大陸へ移動してないか?
大陸を移動すると敵レベルが突然上がるから行ったらダメ!

もしこのような事してたのなら、バグでは無くただの無謀行為に他ならない!

でも即死魔法のゴウトゥヘル装備してキマイラ相手に使えば、アイツ魔法防御ないからウマー!
低レベルから一気にレベルアップ出来る。

どんな名前の敵でレベル幾つか数体の敵名を報告汁!
480NAME OVER:05/03/14 06:56:06 ID:???
>>477
別にいいだろ
そんなん電源ボタンでどうにかなるやん
481NAME OVER:05/03/14 09:52:38 ID:???
482NAME OVER:05/03/14 10:04:00 ID:oCZY+uDu
>>478
オープニングにそのメッセージが出るのは抽選で当たった人だけがもらえるバージョンだよ。超貴重なソフトじゃん。まだ持ってたらヤフオクで売っちゃえよ。
483NAME OVER:05/03/14 11:49:19 ID:???
>>478
ヤキソバンってCMでやってたやつだよな?マイケル富岡とかデーブスペクターがでてたやつ。
学校で結構流行ってたし。スーファミのソフトもすげぇ欲しかった。

>昨日UFO仮面ヤキソバンとかいうのを中古600円で買った
という文面から>>478はヤキソバンを知らなかったと取れる。さては貴様、そうとう若いな?
484NAME OVER:05/03/14 11:53:52 ID:???
ソースビーム!…だったか
後からプレミアがつくだろうということは幼心にも想像できたが、あれで約1マン円は・・・
485NAME OVER:05/03/14 12:21:10 ID:???
ゲームはくそでも音楽がいいぞ。特に三面
486472:05/03/14 13:12:21 ID:???
>>473
遅くなりましたがありがとうございます。
今度がんばって行ってきます
487NAME OVER:05/03/14 17:02:07 ID:???
>>436
( ´・ω・)ノシ
488NAME OVER:05/03/14 21:32:07 ID:???
ヤキソバンの1面の曲は無国籍音楽だよな
489NAME OVER:05/03/15 00:36:44 ID:???
ヤキソバンって、俺が小学生の頃か・・・・・・
ゲームなんて出てたんだな・・・・・・・CMの方しか覚えてないや。
490NAME OVER:05/03/15 04:54:16 ID:???
スレ違いかもしれないんですが、アニメスラムダンク2のコントローラーの操作方法がわかるサイトをご存じの方いたら教えてください。
491478:05/03/15 05:09:42 ID:l6YJ34n5
あれレア物なんだ!日清てオープニングにでてたからまさかと思ったけどね!
っていうか、CMのキャラでゲーム作るなんてすごいね。バブル崩壊後生まれの私には信じられない。
>>483さん、私にはヤキソバンの価値がわからないので、欲しければ600円で売ってあげるよw
492NAME OVER:05/03/15 11:23:53 ID:???
>>490
たかが8個のボタンくらい試せば判るダロ
493NAME OVER:05/03/15 15:50:46 ID:0//3g+Ed
昨日は普通にプレイできたのに今日やろうとしたら
何度やっても赤いランプが最初の一瞬しかつかないんですが
こんなことってよくあるのでしょうか?それとも壊れたんでしょうか?
494NAME OVER:05/03/15 16:09:25 ID:???
>>493
ACアダプタの接触不良じゃない?
495490:05/03/15 18:20:27 ID:???
コマンドあるっぽいんです。
496NAME OVER:05/03/16 00:20:19 ID:ZWHcOR25
リブルラブル(箱なし説のみ)100円でかってきたんだけど 十字キーの件さ、なんか代用したり、簡単に作れる方法とかない?
497NAME OVER:05/03/16 01:19:56 ID:???
ここの人はソフト何本くらい持ってます?俺は結構ある方だと思うけど…。ってか全部で何本あるんですか?携帯で見れるサイトとかないよね…
498NAME OVER:05/03/16 01:21:02 ID:7xrz5jh5
>>489
あげだまボンバー!
499NAME OVER:05/03/16 07:56:41 ID:???
裸ソフト含めて300本くらいかな。SFC全盛期は値段が高くて買ってクリアーしたら即行売っていたな。
集めだしたのは4,5年前からでRPG,SLGが中心。STGやACTはメガドライブやPCエンジンのほうが良作が多い。ハード的に仕方がないのだけれど。
500NAME OVER:05/03/16 09:33:20 ID:nEz1eewY
今、持っている中では
ファミスタ1.2.3.4.5
パワプロ3.96.97.98
マリオワールド
ヨッシーアイランド
ドンキーコング2.3
カービィDX
ザ・ファイヤーメン
ゼルダ
マザー2
マリオRPG
テイルズ
パイロットウィングス
シムシティ
A列車で行こう3
ゼロヨンチャンプRR
ゼロヨンチャンプZ
弟切草
かまいたちの夜
桃鉄ハッピー

の27本が今でも戦力として保存するソフト。

タクティクスオウガ
ノベルツクール
シムシティJ.r
ヒューマングランプリ4
が売却を待っているソフト。

駄文で長文スマソ。
501NAME OVER:05/03/16 11:58:41 ID:???
>>499
俺の3倍もある…結構多い方だと思ってのに…
>>500
タクティクスオウガなら近くの店にあるな。やっぱり地域によって違うんだな
502NAME OVER:05/03/16 11:59:58 ID:GwNiph0V
実ROM持ってるのは200本くらいかな?ほぼ積みゲー状態。
全て箱説明書完備新品同様です。衣装ケース3段分くらい。
2年前くらいにDLしたエミュのROMのコンプも持ってて、実際に遊ぶのはいつも携帯しているノートPCです。
一番最近やったのは先週ドラクエT・UのT。半日くらいでクリアーした。
今はマリオのスーパーぴクロスをチョコチョコしながらドラクエUを遊んでいます。
生涯で一番遊んだSFCゲームは風来のシレンです。
去年クロノトリガーとその外伝(BSもの)、新鬼が島、探偵倶楽部などをクリアーした。
今はPSPとかで遊べることができる様になったら便利だなぁと思っています。
ロマサガやヘラクレスの栄光、ファイアーエムブレム(特にトラキア)、スクウェアの作品群、etc.遊んでない名作がまだまだたくさんある。
タクティクスオウガとかも未クリアーなので次遊ぼうかと思ってます。
503NAME OVER:05/03/16 12:02:01 ID:nEz1eewY
おまいら凄すぎ。つうか馬鹿だな。羨ましいよ。
504NAME OVER:05/03/16 17:02:25 ID:???
コレクションする金もそうだが よく遊ぶ時間あるな 羨ましい
505NAME OVER:05/03/16 18:09:59 ID:???
ゲームにそんなに時間は取れなくなったな
506NAME OVER:05/03/16 18:18:10 ID:???
ヤキソバンの音楽はサマーカーニバル92烈火の塩田って人ですっけ?

SFCで最近遊ぶのはキャプテン翼とぷよぷよばかり。
507NAME OVER:05/03/16 19:19:18 ID:???
>>506
俺はパロディウスばっかり。1面で死ぬんだけど。
508NAME OVER:05/03/16 20:59:17 ID:???
俺はガンダムWとシレンとゼロヨンチャンプRR−Zの3つをループしてる
509NAME OVER:05/03/17 00:14:42 ID:IHZQ4MIh
>>508
漏れはこの前ゼロヨンチャンプRR-Zでようやく破壊神を倒した。貴方はどこまですすんだ?
510NAME OVER:05/03/17 14:10:10 ID:IHZQ4MIh
↑スルーして良いよ。
511NAME OVER:05/03/17 18:07:24 ID:???
どうしたんだ?w
512NAME OVER:05/03/17 18:19:11 ID:IHZQ4MIh
ゼロヨンチャンプなんてゲームを知ってる人は少ないからレスしずらいだろうからさ。
513NAME OVER:05/03/17 18:22:06 ID:RqiMIrq6
ゲームを楽しむというかソフト集めて楽しむレトロゲー
514NAME OVER:05/03/17 18:23:32 ID:Y6eISXtv
俺知ってるw
でも「世界中で自分しか〜」のスレのほうがいいかもな。
515508:05/03/17 18:25:26 ID:???
>>509
エンディング後に提示される謎もすでに全部わかるぐらい何回もクリアした
RPGは1周したっきりだから細かいことは忘れた。
516NAME OVER:05/03/17 18:53:10 ID:IHZQ4MIh
>>515は同志。麗子さんは賭博に参加して赤沢に掛けてたんだよな。
517NAME OVER:05/03/17 19:54:40 ID:???
ドラクエ5、中古で買って
念の為、エニ送り電池交換までして

それでも消える!

・・・・・もうエミュでやります。
518NAME OVER:05/03/17 20:04:27 ID:???
>>516
赤沢じゃなくて賭博グループが「負けさせろ」って言ってきたやつでしょ
だから対象選手の名前を忘れかけた時にしつこく聞いてきた
初めてやったときは厨房だったから「もうけは折半」の意味がよくわからんかったもんだ…

つーかこれ以上は専用スレがあるからそっち池
俺は前からいるが、あそこは最近どうも過疎なんだよな…
519NAME OVER:05/03/17 20:33:27 ID:IHZQ4MIh
>>518
スマソ。漏れの勘違い。

520NAME OVER:05/03/18 10:44:49 ID:???
>>517
そこまでしてやるくらいならSFCの電源付けっ放しに汁
521NAME OVER:05/03/18 13:18:27 ID:???
>>517
端子の汚れによる接触不良とかじゃない?
522NAME OVER:05/03/18 23:06:14 ID:YFck9Xzf
スーファミのロム吸い出して Nin1 とかいうふうにフラッシュロムにまとめることってできないの?
523NAME OVER:05/03/18 23:08:36 ID:HkbC1f2p
スーファミのゲームをまとめて売りに行ったら全部で70円だった。
524NAME OVER:05/03/18 23:10:05 ID:???
>>523
うわぁ ヤフオク売ればいいのに
525NAME OVER:05/03/18 23:17:52 ID:???
オクで売れるのは一部のソフトだけじゃない?ジーコやジーコとかのわけわかんないスポーツ系は全然価値ナイ。
526NAME OVER:05/03/19 00:21:01 ID:???
UFO仮面ヤキソバン売れるかな?
前にこのスレに書いてくれた人曰く
懸賞の景品らしいんだけど
527NAME OVER:05/03/19 00:28:16 ID:???
おまいが買ったのは懸賞版じゃなくて一般販売版だ。
価値は無し。
500円になればいいとこだぞw
528NAME OVER:05/03/19 00:32:28 ID:???
こんなん絶対売れないだろうな ってもんでもオクに出すと結構な値で売れたりする
世の中にはほしがっている人はいるもんだよ
529NAME OVER:05/03/19 01:13:34 ID:???
>>520-521
付けっぱなしはヘヴィすぎだべ
あと端子はなんかクリーニングセットみたいの買って念入りにやったのに・・
530NAME OVER:05/03/19 01:37:54 ID:???
>>482>>527の情報ってどっちが正しいの?
日清のサイトにも情報がないよ…
531NAME OVER:05/03/19 02:43:55 ID:???
どんなパッケージ?
532NAME OVER:05/03/19 13:17:12 ID:cQYDDxp8
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ(カラーまで)で
映画グラディエーターの気分を味わえるゲームってないですかね
ただ勝つだけの格ゲーではなく、いかに観客を沸かせながら勝つかといった感じの
533NAME OVER:05/03/19 13:48:50 ID:???
>>529
任天堂に送ればよかったんじゃ…
エニックスじゃないとダメなんかね?
都市伝説的な話だけどケチって安物の電池を使ってるとか
534NAME OVER:05/03/19 15:55:17 ID:???
>>532
スマッシュTV
535NAME OVER:05/03/19 16:17:32 ID:???
>>532
モータルコンバット
536NAME OVER:05/03/19 16:29:58 ID:???
>>534-535
ありがとうございます
今でも売ってますかね…探してみます
537NAME OVER:05/03/19 23:26:45 ID:???
>>533
任天堂でよかったと思う。
確かまだやってたよな、交換。
538NAME OVER:05/03/20 13:02:32 ID:???
ドラクエでやりこみ記録系やってた人は
電源入れるの怖かっただろうなぁ・・・毎日。
539NAME OVER:05/03/21 01:59:49 ID:???
ドラクエ5はすぐにセーブデータが消える。
ソフト自体が呪われてるぜ。
540NAME OVER:2005/03/22(火) 00:25:35 ID:???
ドラクエシリーズは消えやすいな
もちろんPSででたの以外
541NAME OVER:2005/03/22(火) 04:11:03 ID:???
でんでろでんでろでんでろでんでろで〜でん

まさに恐怖だった。この音が鳴った瞬間すべてが台無し・・・
542NAME OVER:2005/03/22(火) 06:59:43 ID:???
5以外はほとんど消えたことないな
でも5だけは何度消えたことか…
543NAME OVER:2005/03/22(火) 14:19:35 ID:GAwNxW/N
ドラクエのカセットには欠陥があったとしか思えない。
特にセーブ消えた時の音楽まで用意されてるのがムカツク。
544NAME OVER:2005/03/23(水) 03:20:30 ID:???
あれはセーブデータが壊れたから、カセット自身がセーブ消しましたよ、っていうサイン→音楽

俺は3がよく消えた…スーファミであの画質だもんなぁ
545NAME OVER:2005/03/23(水) 04:07:43 ID:???
なんにしてもだな、ドラクエは他のソフトの倍以上の確立でセーブデータが消える。
これはやはり、仕様なのだろうか。

クリア目前でセーブして、次に始めた時に消えた日には、壊したろかと思う。
546NAME OVER:2005/03/23(水) 04:43:38 ID:???
ドラクエは3〜6まで遊びまくったけど一度も消えたことない
というか他のゲームでも一度も消えたことない
547NAME OVER:2005/03/23(水) 12:46:29 ID:???
安物の電池を使ってるって聞いたことがあるが
真偽は分からん
548NAME OVER:2005/03/23(水) 13:54:39 ID:???
エニックスのROM基盤はバックアップ回路に欠陥があったらしい。
グルグル2かなんか知らんが改良版が使用されてるのもあるらしい。  
549NAME OVER:2005/03/23(水) 14:59:05 ID:???
エニックス以上に消えやすいのは
たぶん星のカービィSDX
550NAME OVER:2005/03/23(水) 21:56:00 ID:liPdupK7
スクウェアのソフトは消えなさ過ぎるよ。
小学生の頃友達に借りたフロントミッションのデータで、
キャラに変な名前付けちゃって返すとき困ったもんだ。
551NAME OVER:2005/03/24(木) 00:14:02 ID:???
俺のFF4は消えやすかったな〜
オープニングの飛行艇が飛んでるシーンはトラウマだよ
552NAME OVER:2005/03/24(木) 01:14:23 ID:???
マザー2ってfcミニでやるよりSFCでやったほうがいいの?
553NAME OVER:2005/03/24(木) 01:54:17 ID:???
うん
554NAME OVER:2005/03/24(木) 02:05:45 ID:???
マザー2はな、音楽がしょぼくなっちゃったんだよ・・・・・
SFC版の音楽は最高なのにな。
555NAME OVER:2005/03/24(木) 03:48:27 ID:???
そうなんだ ありがとう
春休みはマザー2で思いで作るよ
556NAME OVER:2005/03/24(木) 21:56:41 ID:???
マジコンがあればセーブデータをFDに保存できるって
聞いたんだが、どの機種でも問題ない?
557NAME OVER:2005/03/24(木) 22:26:14 ID:???
サイクロンは買うなよw

http://outof.org/xoops/modules/pukiwiki/233.html
558NAME OVER:2005/03/25(金) 00:25:34 ID:???
TRI-STARでSFC用のマルチタップを接続しておくとくにおくんなどを4人で遊べますか?
559NAME OVER:2005/03/26(土) 21:20:50 ID:???
>>440
いまさらながらその本買ったよ。今まで出た中じゃましな本。レビューもまともなほう。でも、誤字、脱字、誤植、誤写の大旋風だなー
p179のアスキースティックなんてFC用の。p174ではレッキングクルー98のレビューがF1ゲームになっていたり、p77-78の売り上げランキングでドラクエ5が約70万本の売上、すべてのハードの上位売上でスーパーマリオも入っていない。
いったいどこのデータだこれ?勘違いする人が出たらどうするんだか。
560NAME OVER:2005/03/26(土) 23:51:40 ID:???
>>559
俺も買った。もうね、ゲームカテゴリーの識別マーク付けてあるんだけど、
P.21からP.30までズレまくり。
折角これだけの数網羅してんだから、巻末にインデックス付けて、
CD-Romん中にもゲーム紹介データが閲覧できる様にして欲しかった。
発売年度別に並べられても、ボリュームあるだけに、ちょっと自分には使い難い。
561NAME OVER:2005/03/27(日) 00:02:58 ID:???
ドラッケンと超魔界村がスポーツに区分。
確かに忍耐と根性が必要なゲームだが…
562NAME OVER:2005/03/27(日) 00:12:30 ID:???
P.26からだった。orz
563NAME OVER:2005/03/27(日) 04:05:34 ID:???
ドラッケンとドラッキーを間違えたのさ・・・ッ
・・・・でもよく考えるとドラッキーはスポーツなんかじゃないけどな
564NAME OVER:2005/03/30(水) 16:40:12 ID:???
SFC末期近くってゲームソフトの値段ヤバかったよね。

たかだかゲーム一本で1万円越してんじゃねーよ(;´д`)
565NAME OVER:2005/03/30(水) 17:04:34 ID:???
本当の末期にはまた8000円前後に戻ったけどな
566NAME OVER:2005/03/30(水) 18:55:07 ID:???
コーエイのシミュレーションなんか、やたら高かったよな。
567NAME OVER:2005/03/30(水) 19:02:33 ID:???
光栄のカスはFC時代から高いし
568NAME OVER:2005/03/30(水) 22:29:15 ID:???
>>564
買う側も作る側も緊張感があった
569NAME OVER:2005/03/30(水) 23:25:28 ID:???
>>550
遅レスだが、FF3でラストダンジョン攻略中に
飼い猫にキックされてそのままデータ吹っ飛んだよ
570NAME OVER:2005/03/31(木) 12:54:04 ID:I3RZ/jhH
質問ですが、スーファミはソフトを差し込まないとパワーランプが、
付かないのでしょうか。
今、手元にソフトは無く、本体のみあるのですがちゃんと動くか電源を入れても、
ランプが付かないのです。
何年も前に遊んでいたものなので、すっかり忘れてしまいました。
571NAME OVER:2005/03/31(木) 13:15:08 ID:???
点くよ
572NAME OVER:2005/03/31(木) 13:18:15 ID:???
本体は壊れにくいけどACアダプタがよく壊れるんだよなあ('A`)
573NAME OVER:2005/03/31(木) 14:12:34 ID:???
>>572
たしかにw
なんであんなにでかかったんだろ?明らかに逝きやすい構造になってる。うちは2、3回買い換えたなぁ。
一番最後に買ってもらったやつは、箱から空けるなり親父がガムテでぐるぐる巻きにしてたw
574570:2005/03/31(木) 16:25:38 ID:???
お答えいただいてありがとうございます。
おっしゃるとおり、アダプターを買い換えたらちゃんと付きました。
ありがとうございました。
575NAME OVER:2005/03/31(木) 17:07:51 ID:???
すいません、たった今スーファミが壊れてしまったんですが
どこに電話して対応してもらえばいいのでしょうか!?

1コンを差し込んでも接続部分が利かなくなってしまいました。

2コンではなんとか遊べるんですが・・・・。
576NAME OVER:2005/03/31(木) 17:32:42 ID:???
スーパースコープでもやっとけ
577NAME OVER:2005/03/31(木) 22:12:12 ID:???
ハドオフに\500で大量に山積みされてるよ。
578働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/03/31(木) 22:34:09 ID:???
>>564
風来のシレンの定価ちょっと見たけど11,800円か。

まぁ〜高いこと高いこと。
ファミコンショップでちょっと値引きがあって9800円とかか・・・

高かったねぇ。
579NAME OVER:2005/03/31(木) 22:45:31 ID:???
>>574
やっぱりACアダプタだったか
580574:2005/03/31(木) 23:24:54 ID:???
>>579
はい。
アダプターで壊れたという経験が無かったので本体がダメになったものかと、
思っていました。
スーファミのアダプターは壊れやすいのですね。
大事に扱います。
581NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 11:32:41 ID:???
>>578
2000円も値引きする親切な店なんてなかった…せいぜい予約して500円引きだ。
582NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 11:36:27 ID:???
その代わり値崩れしたときは凄まじかったけどな
発売一ヶ月後には定価の20パーセント位になってたw
583NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 18:07:59 ID:???
メーカーも外せないから質は高かった、全体的には
584NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 23:26:22 ID:???
昔は発売日からデフォで2割引の店ばっかだったぞ
585NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 08:08:24 ID:???
オセロワールドはよくやったなあ
586NAME OVER:ファミコン暦22,2005/04/02(土) 14:31:23 ID:???
アキバの祖父で「シレン」と「ロマサガ」の新品が税込み100円で売ってたよ。
とりあえず買っときますた。
587NAME OVER:ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 15:44:11 ID:???
あれまだ売ってるのかw
588NAME OVER:ファミコン暦22年,2005/04/02(土) 15:48:42 ID:???
新品が100円って格安だなw 大量に買ってオクで裁けば結構な小遣いになるなw
589NAME OVER:2005/04/02(土) 23:44:26 ID:TfTjF/RH
今日偶然スーファミJr本体新品を定価で売っているのを見かけたんだけど生産終了していることを考えると買いかなぁ?
金欠故悩み中・・・
590NAME OVER:2005/04/02(土) 23:53:20 ID:???
Jrはメリットがない
591NAME OVER:2005/04/03(日) 00:11:35 ID:???
ドカポン321をやってる。
CPUがカジノに行ってスロットやると
回しっぱなしで放置しやがるんだけど
これはリセットするしかないの?
何時間も待ってたらちゃんとスロット止めてくれるの?
592NAME OVER:2005/04/03(日) 00:36:11 ID:???
ワイルドガンズマジ楽しいよ。
ファーストサムライでささくれ立った俺の心を癒してくれる。
もちろんアニーが(*´∀`)
593NAME OVER :2005/04/03(日) 01:04:53 ID:???
>>591
素直にリセットしる
どうせ1ターン毎にセーブされてるんだし
594NAME OVER:2005/04/03(日) 01:35:13 ID:???
321はバグ多いらしい
4はバグ見た覚えなし
595NAME OVER:2005/04/03(日) 07:43:58 ID:???
>>588
理由は知らないが確かシレンやロマサガ3って新品が凄い余ってたような気がする。
596NAME OVER:2005/04/03(日) 18:19:08 ID:???
スーファミのソフトって今なら安く(1000円以内で)買えるものだと、
思ったらやりたかったソフトが高かった。
597NAME OVER:2005/04/03(日) 18:34:56 ID:yePTgocO
俺のスーファミカセット抜くボタンがぶっとれてる。
なんかのゲームでクリアできずにムカツイておもいっきり抜くボタン押したら
ソフトもバコーンって出るのとともに、ボタンも宙に舞った。
598NAME OVER:2005/04/03(日) 19:38:02 ID:???
スーファミは箱がデカすぎて邪魔臭いから糞
ただでさえボタン数が多くて操作が複雑なものばかりなのに中古では説明書が無いのばかり
PS2もそうだけど、なんでケースをでかくしようとするのだろう
599NAME OVER:2005/04/03(日) 21:59:39 ID:???
新型PS2は超小さい
600NAME OVER:2005/04/03(日) 23:19:40 ID:kz+XPBBx
>>596
1995年末ぐらいからのマイナーゲームは、当時ですらみかけなかった。PS,SSが出始めていたからね。
SFC最後のゲームがメタルスレイダーグローリーで発売日が2000年末。ソフト供給が終わってから実は5年しかたっていない。サターン最後のソフトの1週間前に発売。
601NAME OVER:2005/04/04(月) 03:11:12 ID:???
2000年に最後のソフトが出たのか。
SFCも凄いが、サターンも凄い。
むしろ、サターンでまだゲームが出てたことにびっくり。
602NAME OVER:2005/04/04(月) 05:28:31 ID:???
ドラクエ3のリメイク版が、中古でも未だに高い。
この間通販で見たら、一番安くて1700円だった。
603NAME OVER:2005/04/04(月) 18:26:08 ID:???
漏れはアフォだからスーファミJr持ってるよ
604NAME OVER:2005/04/04(月) 18:54:26 ID:???
スーファミを久しぶりに使ってみたら、途中で画面が真っ黒になって止まってしまったり、セーブデータが消えてたりします。
どうやったらなおりますか?
教えてチャンでスミマセン。
605NAME OVER:2005/04/04(月) 18:56:34 ID:???
スーファミを久しぶりに使ってみたら、ゲーム中、急に画面が真っ黒になったり、セーブしたはずが、消えてたりします。
どうやったらなおりますか?
教えてチャンですみません。レスよろしくお願いします。
606NAME OVER:2005/04/04(月) 18:58:47 ID:???
連書きスミマセン!
607NAME OVER:2005/04/04(月) 19:26:20 ID:???
だからスーファミJr.を買え。
608NAME OVER:2005/04/04(月) 20:13:25 ID:???
俺が持ってるソフトは1本だけ。
セプテントリオン。


重装機兵ヴァルケン
プリンスオブペルシャ
ストIIターボ
を100〜500円で買う予定。
どれも昔持ってたのにな。
609NAME OVER:2005/04/05(火) 00:51:46 ID:???
セプテントリオンは俺もいまだに持ってる
たまにやるとおもしろい
610NAME OVER:2005/04/05(火) 01:48:06 ID:???
死にたい
611NAME OVER:2005/04/05(火) 02:55:38 ID:???
久しぶりにSFCのゲーム買いに行くか。
おすすめのRPGなんかあったら教えて。買うから。
ちなみに、FFとかDQとかが好きだ。
612NAME OVER:2005/04/05(火) 07:16:51 ID:???
FC版ドラクエが好きなら、リメイク版はやっとけ。
俺が最近やって面白かったのは半熟英雄。
613NAME OVER:2005/04/05(火) 08:33:00 ID:UR17F5uX
この前秋葉の某ショップ行ったけど、ソフトはともかく攻略本が高いね。
定価の倍以上しやがる。見つけるのが大変だけどブクオフなら100円なのに...。
614働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/04/05(火) 10:40:08 ID:???
>>612

はんじゅくえいゆう って書くのに違和感を覚えたはず。w

オイラも持っててクリアしたから好きだよ半熟英雄。
615NAME OVER:2005/04/05(火) 12:12:27 ID:???
はんじゅく・ひでお の方が入力楽だよw
616NAME OVER:2005/04/05(火) 12:16:04 ID:???
RPG(A・RPG、S・RPG含む)は名作多いと思うけど、
電池切れがなあ…
バッテリーバックアップを必要としないソフトを集めようと思う。
617NAME OVER:2005/04/05(火) 12:20:54 ID:???
普段は電池セーブでも
いざというときのためにパスワードもあればいいのにね
618NAME OVER:2005/04/05(火) 12:25:03 ID:???
もはや書ききれない程の文字量になりそうだが・・・
619NAME OVER:2005/04/05(火) 15:16:41 ID:???
原稿用紙10枚分
620NAME OVER:2005/04/05(火) 17:31:59 ID:???
吸出し使う
621NAME OVER:2005/04/05(火) 20:29:07 ID:???
マジコンがあればFDにセーブできて便利だよ
一時期高騰してたけど、今なら5000円程度で買えるし
622NAME OVER:2005/04/05(火) 20:54:41 ID:???
男なら黙ってノーセーブクリア。
623NAME OVER:2005/04/05(火) 21:15:18 ID:???
マジコンなんて使わずにrom拾ってくれば良いんじゃないの?
624NAME OVER:2005/04/05(火) 21:47:52 ID:???
>>612
おk。半熟英雄買ってくる。
売ってなかったら適当に選ぶか。
625NAME OVER:2005/04/05(火) 22:05:16 ID:???
コントローラのボタンがスカスカになってきたんで買い替えようと思うんだが、
ハドオフ行ったら売ってるかな
626NAME OVER:2005/04/05(火) 23:07:04 ID:???
ジャンクコーナーにいっぱいあるよ

でも、きちゃない(´・ω・`)
627NAME OVER:2005/04/05(火) 23:52:21 ID:???
ネットで探せば新品手に入るだろうけどなぁ
628NAME OVER:2005/04/06(水) 00:59:13 ID:???
>>626,627 
ACアダプタが新品で売ってるってレス読んだからコントローラはどうかと
思ったが、きちゃないのか…。ネットで探してみる。ありがとう
629NAME OVER:2005/04/06(水) 03:52:58 ID:???
俺はこの間、中古のアスキーパッドを買ったよ。
1000円だったけど、きれいだしもちろん故障もなし。
今、ドラクエ5の自動マドハンド狩りに毎晩稼動しております。
630NAME OVER:2005/04/06(水) 04:25:21 ID:???
任天堂で電池交換した人に聞きたいんですが・・・電池は綺麗に外してまた最初みたいに綺麗に付けてくれるんですか?別のとこで電池交換したら雑な線とかで交換されて見栄えが悪いです(ノд`*)ちなみにそこは一本525円でした。任天堂は千円でやってますか?
631NAME OVER:2005/04/06(水) 09:39:25 ID:???
>>621
どごで5000円程度で売っていますか?
632NAME OVER:2005/04/06(水) 10:10:01 ID:???
633NAME OVER:2005/04/07(木) 00:43:39 ID:???
ドラクエ3のSFC版はシナリオはいいけどテンポがちょっと悪いね。
戦闘に入るシーン以外は本当に良いリメイクなんだけど、戦闘がメインの作品だから・・・。
634NAME OVER:2005/04/07(木) 01:32:49 ID:???
俺の昔のスーファミなんだけど、
やはり本体の1コンの差し込み口がイカレたみたいだ。

2コンでなら遊べるんだが・・・・。

任天堂へ電話すれば本体の1コンとこだけ
直してくれるんかな?

費用どれくらいかかるんだろ?
635NAME OVER:2005/04/07(木) 01:34:26 ID:???
ハードオフ知らない人、多そうだな〜
あそこで山積みを見たらそんな悩み吹っ飛ぶ
636NAME OVER:2005/04/07(木) 02:09:34 ID:???
>>634
ソニーではなく任天堂だから
修理ボッタくり商法はしないだろう・・・・
でもスーファミJr買うのが現実的かと。
637NAME OVER:2005/04/07(木) 02:10:15 ID:???
あぁそうかハードオフがあったか
ゲーム屋でも捨て値のこともあるけど
638NAME OVER:2005/04/07(木) 12:29:15 ID:???
ハードオフ知ってるけど、家から遠い。
車もってないしなぁ。

大体でいいんですが、スーファミ本体いくらくらいなんでしょうか?
639NAME OVER:2005/04/07(木) 12:37:09 ID:???
525円
コントローラとACアダプタ別売りだけど
640NAME OVER:2005/04/07(木) 15:43:34 ID:???
ばら売りだと部分故障した時便利
641NAME OVER:2005/04/07(木) 17:26:14 ID:???
そいえば中古ファミコン買ってパーツをバラで買ったもんだ。
 コントローラはハドソンのスーパージョイカード、
 ACアダプタはファミコンの使いまわし。
 出力はファミコンのRFだったり、専用AVケーブルだったり。
そいえばRCAピンを植えて、普通のAVケーブルが使える改造が
ネットのどこかのページにあったな。
642NAME OVER:2005/04/07(木) 22:04:46 ID:???
任天堂では任天堂で出したソフトしか電池交換しないみたいだよ
643NAME OVER:2005/04/07(木) 22:29:51 ID:???
それはFCだろ
スーファミのソフトは全部任天堂が作ってるぞ

644NAME OVER:2005/04/08(金) 01:04:40 ID:???
>>643
販売メーカーに問い合わせろとメールきたよ(^o^;)
645NAME OVER:2005/04/08(金) 01:17:59 ID:???
>>639
その525円ってスーファミ本体の値段ってこと!?
コントローラ・ACアダプタ無しで。
中古とはいえ本体、普通に使えるんでしょうか?

本体だけでいい、ほしいなぁ。
646NAME OVER:2005/04/08(金) 01:23:50 ID:???
たしかにSFCとPSは、ハドオフで山積みになってるのをよく見かけるねw
SFCはCD-ROMじゃないから、故障してるブツは少ないと思われ。
647NAME OVER:2005/04/08(金) 03:51:28 ID:???
>>645
ハドオフそんなに遠くにあるなら
捨て値なんだから状態の良さそうな綺麗な本体を
3つくらいまとめて買えば安心さ
648NAME OVER:2005/04/08(金) 04:47:13 ID:???
なんか面白い育成ゲーム知らない?
WPJはもうあきた
649NAME OVER:2005/04/08(金) 04:51:47 ID:???
競馬に興味あるなら、ダビスタとかウイニングポストとか。
650NAME OVER:2005/04/08(金) 06:32:29 ID:???
プリンセスメーカー
651NAME OVER:2005/04/08(金) 07:23:27 ID:???
俺の場合

競馬に一切興味ないのにダビスタやウイポ好き(ただの育成好き)
歴史に一切興味ないのに信長や三国志好き(ただのシミュレーション好き)
652NAME OVER:2005/04/08(金) 23:24:09 ID:???
>>648
メモリカセットがあるなら、ダビスタ98(ロッピー用)。
あとはプリンセスメーカーもオススメ。

そういえば、俺も競馬興味ないし、歴史のテストだめだったが、
ダビスタも信長も遊んだなあ。

ところで、牧場物語は育成? あれも面白いんだけど。
653NAME OVER:2005/04/09(土) 00:55:04 ID:???
おまえら機動装甲ダイオンやれ
面白いってマジで
654NAME OVER:2005/04/09(土) 01:01:48 ID:???
俺、これやりたかったんだよな。
結局発売されなかったけど、スーファミの音ゲーは珍しかった。
パッケージまでできてたとは…

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050408/ele08.htm
655NAME OVER:2005/04/09(土) 01:06:24 ID:???
>>654
先日ニンテンドーDS用ソフト エレクトラプランクトン
として形は変わったがついに発売されたぞ
同じスタッフだ
656NAME OVER:2005/04/09(土) 01:07:16 ID:???
>>655
エレクトロプランクトン の間違いだった スマソ
公式サイト http://electroplankton.com/
657NAME OVER:2005/04/09(土) 06:46:49 ID:???
同じスタッフで続けていたのか。任天堂もマイクロソフトなみにしつこいな。
658NAME OVER:2005/04/09(土) 13:00:03 ID:???
>>647
ありがとん。
やっぱ、3台くらい買っておくかな。
コントローラやアダプタは大丈夫なんで安くすみそうです。

でも修理だともっと高くなるんだろうか?
659NAME OVER:2005/04/09(土) 13:52:00 ID:???
そういえばゴム足が4つ(初期型?)のと2つのがあるんですが、
品質の違いとかあるの?
ガイシュツだったらスマソ。
660NAME OVER:2005/04/09(土) 16:45:31 ID:???
>>658
高い。それにスーファミとファミコンが生産中止したのは部品調達が難しくなったからなのでこれからは修理自体も難しくなるかも…
661NAME OVER:2005/04/09(土) 23:54:03 ID:???
>>660
そうだったんですか〜。
もうスーファミは簡単に修理依頼できませんね。
やっぱ中古ハードオフで買ってくるか。
遠いから行けるとは限らないんだけど・・・・
662NAME OVER:2005/04/10(日) 00:36:50 ID:???
このスレに触発されて漏れも予備用に買っとくかと、今日ハドオフに行ってきた。

ジャンクコーナーに山積みになっている\525のSFCを物色中、打ち捨てられるように
N64が1台出てきた。

ACアダプタやコントローラ無しだが、値段は\315なのでコイツもついでに
買っとくかと持ち帰り、家に帰って調べてみるとメモリ拡張パック付きだったよ(゚∀゚ )
ジャンクってこういうことがあるから、やめられんね。
663NAME OVER:2005/04/10(日) 06:23:25 ID:???
俺も前買ったジャンクの64に拡張メモリー付いていた。
664働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/04/10(日) 10:47:18 ID:???
>>662
本体はとても安く、おまけにハイレゾパックまで入ってても、
コントローラー買うのに苦労するんだよな>N64

64スレにも良くカキコするんだけど、コントローラの新品探すのは大変だよ。



さらにACアダプタは64独自の形状なので・・・もう言うまい。
665NAME OVER:2005/04/11(月) 06:43:04 ID:???
新品のコントローラーモバオクに売ってるよ
666NAME OVER:2005/04/12(火) 08:57:43 ID:???
まじでトライスターとセーブデータ保存する道具作っておねがい・・・
667NAME OVER:2005/04/13(水) 21:59:21 ID:???
SFCで音ゲーってないんですかね?
668NAME OVER:2005/04/14(木) 00:05:47 ID:???
マリオペイントとか音楽ツクールとか…
違うな
669NAME OVER:2005/04/15(金) 23:31:04 ID:wnYOIa00
どこかでJrをS端子が使えるように改造してくれるショップとかないだろうか
670NAME OVER:2005/04/16(土) 01:05:27 ID:???
端子付けても出力自体が無いから無意味な気がするよ
671NAME OVER:2005/04/16(土) 05:40:49 ID:???
スーハミのROMカートリッジって
何で後ろ半分だけ黄ばむんだろうね
672NAME OVER:2005/04/16(土) 07:39:42 ID:???
>>671
窓に近い場所でプレイしたから
673NAME OVER:2005/04/16(土) 23:17:01 ID:???
横槍すみません。
聖剣伝説は2と3どっちが面白いですか?
最近、3買ったんですがいまいちだったんで。やっぱり2にすればよかったかな。
674NAME OVER:2005/04/16(土) 23:20:39 ID:???
同じくらい
675NAME OVER:2005/04/17(日) 01:35:09 ID:???
大怪獣物語は良かったなぁ。2は糞だったが。
676NAME OVER:2005/04/17(日) 21:46:24 ID:???
ストUでエドモンド本田VSダルシムの対戦は萌える
677NAME OVER:2005/04/17(日) 22:11:35 ID:???
>>673
2:アクションRPGの名作
3:アクションRPGのようで、実は全く違う
 「戦闘になるとノロノロな動きになり、敵と行動を繰り返す実質ターン戦闘」だ
 (一方的に攻撃を当てたりは出来ない、それと魔法は基本的に避けられない)
 あとキャラ萌えが多いらしい
678NAME OVER:2005/04/18(月) 00:00:30 ID:4DxoohaL
万人が認める有名な糞ゲー一覧
これらのゲームは糞尿と同等かそれ以下の駄作なのでイラクに寄付しろ

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
ドラッグオンドラグーン
レジェンドオブドラグーン
ラジアータストーリーズ
マグナカルタ
アンリミテッドサガ
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
アークザラッド3〜
天外魔境3
テイルズ(P以外)
FFX-2
FF8
DQ7
SO3
679NAME OVER:2005/04/18(月) 00:08:59 ID:???
スーファミソフト探してたらGCが4980円だったから
思わずかってもた。しかしソフト買う金がない
ぷにょーん
680NAME OVER:2005/04/18(月) 01:57:05 ID:???
>>678
大仁田厚FMWの前ではそのようなモノなど霞んで見えるわッ!
というか、そのリストにSFCのクソゲ一本も無い時点で君既に駄目っぽいよ。
キノコ野郎の毒霧攻撃にブチ切れて、SFC本体壊しちゃった俺より駄目っぽい。
681NAME OVER:2005/04/18(月) 02:53:03 ID:???
テイルズを馬鹿にするな コレットたんは俺の嫁。
・・・・だが一度もプレイしたことないぜ テイルズ。
682NAME OVER:2005/04/18(月) 12:10:38 ID:???
>>677
アクションRPGがやりたいんで聖剣2も買うことにします。
情報サンクスです。
683NAME OVER:2005/04/18(月) 19:35:28 ID:???
すいません、名前覚えてないSFCの質問していいですか?

昔、コミックボンボンで(多分)とあるゲームの紹介文見て心惹かれたんですけど、
子供の頃は、お金が無くて変えなかったんです(確かFF6発売前後あたり)
10年過ぎた今、無性にやりたくなりました。
でも名前が知らないので、中古で探せねぇ・・・という事情があります。
とりあえず特徴を羅列してみます
1.24Bit(FF6と同じだったと思う)
2.誕生日の時、父親からペンダントを貰う
3.アクションRPG
4.確か、主人公の鎧が青い
5.コミックボンボンorデラックスボンボンで漫画連載
6.サルのような仲間がいたと思う(白かったような気がする)

ググっても何だかテイルズばっか出るし・・・
もし覚えがある方いらっしゃるなら、よろしくお願いします。
684NAME OVER:2005/04/18(月) 21:26:26 ID:???
漫画連載がコロコロならエスパークスっぽいんだが
685NAME OVER:2005/04/18(月) 21:27:03 ID:???
>>683
ラブクエスト。
もしくはメタルスレイダーグローリーディレクターズカット。
686NAME OVER:2005/04/18(月) 22:30:43 ID:???
>>684
ああ!!!それだ!!!!コロコロだったんだ・・・
その時はコミックボンボン購読者だったんで、ついボンボンかと・・・すいません。
ありがとうございます、ありがとうございます!
今から一生懸命ググります!!

>>685
お手数おかけして、すいませんでした。
687働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/04/19(火) 07:12:48 ID:???
>>686
話題が共有出来るっていいな。

オイラは高橋名人がスキンヘッドじゃなくって、ハドソンキャップ被ってバリバリの頃って、
中2だったから、コロコロ買う世代じゃないのにコロコロ買ってたからなぁ。
でも高橋名人物語のさわりぐらいは読んで覚えてるもんな。

ストライクなのはのむらしんぼの受験戦士とか、釣りばか大将とかゼロヨンQ太とか、超人キンタマンとか、
キンポコバッジとか、ゲームセンターあらし、マイコン電児ランとか、ゲームウォッチ特集やってた頃だから・・・。


昔は330円だったのに、今は500円のするんだな。
688NAME OVER:2005/04/19(火) 14:34:48 ID:???
アドバンスやってたらスーファミがやりたくなってブクオフ回りしてきた

マリオワールド 350円
マリオコレクション 350円
マリオカート 350円
マリオRPG 550円
桃太郎電鉄 350円
ヨッシーアイランド 350円
ライブアライブ 550円
タクティクスオウガ 550円
天地創造 500円
ドラクエ3 550円
テトリス3 550円


早く本体買わなくては
689NAME OVER:2005/04/19(火) 16:04:54 ID:???
その勢いでハドオフにも行けばよかったのに。
鼻くそみたいな値段で売ってる
690NAME OVER:2005/04/19(火) 16:13:10 ID:???
>>686
685です。レスはギャグですよ。一応確認。
691NAME OVER:2005/04/19(火) 17:12:27 ID:???
>>687
どうでもいいけど「さわり」の意味違うよw
692NAME OVER:2005/04/19(火) 17:40:05 ID:5ZX6mqJ2
>>691
あれで良い。昔はそうかも知れないが、言葉は変化するもの。
693686:2005/04/19(火) 17:42:32 ID:???
>>690
あ、解ってます。
レス書いた後にやっと気づいたけど。

エスパークス探してるけど、見つからねぇ・・・やっぱオークションか〜
694NAME OVER:2005/04/19(火) 20:45:26 ID:???
おねいさんのふとももを"さわり"ました
695NAME OVER:2005/04/21(木) 22:53:12 ID:???
魔導物語は既出?
696NAME OVER:2005/04/23(土) 16:40:39 ID:???
(´・ω・`)誰もいないがな…

(´・ω・`)ぬるぽ!
697NAME OVER:2005/04/23(土) 17:02:10 ID:???
今日ハドオフに行ったら、ジャンクコーナーのスーファミ本体のみが
値下がりして、\105で山積みになってた。。。
698NAME OVER:2005/04/23(土) 21:33:31 ID:???
どこのハードオフか言ってほしい
699NAME OVER:2005/04/23(土) 21:42:19 ID:???
>>697
購入率が悪いからだろうね
700NAME OVER:2005/04/24(日) 00:00:03 ID:???
>>697 この中で正常に動く確率はどれくらいだろう?
701NAME OVER:2005/04/24(日) 00:07:46 ID:???
>>700
10個買って確かめれ
702NAME OVER:2005/04/24(日) 00:08:50 ID:???
任天堂なんだから10個買ったら11個は動きそうな気がするが・・・
703NAME OVER:2005/04/24(日) 00:13:58 ID:???
そうか、家にある分合わせりゃ11か
704697:2005/04/24(日) 00:18:59 ID:???
しかし10個買って全部動いたとしても、そのあとどうしたらいいんだ?w

>>698
関西ですけどいいですか?
兵庫県のI丹店でつ。
705NAME OVER:2005/04/24(日) 02:02:08 ID:ATjzZfiJ
ねんがんの スーパーファミコンを てにいれたぞ!
706NAME OVER:2005/04/24(日) 03:58:13 ID:???
>>704
うわ、近所。
今度行くか。
707NAME OVER:2005/04/24(日) 04:17:31 ID:???
>>705
ふーん もういらないね
708NAME OVER:2005/04/24(日) 10:15:55 ID:???
>>707
当時は二万五千円
709NAME OVER:2005/04/24(日) 10:47:00 ID:???
>>688
マリオワールドとコレクションが350円って安くないか?
俺のところは3000円とかしたりするぞ。

>>708
はじめの一歩の千堂を思い出した。ファイトマネーで子供達に買ってあげるやつ。
昔のはじめの一歩は神だったな。ほんと、好きだ。
710NAME OVER:2005/04/24(日) 13:39:25 ID:Gxqs/EQW
スーファミの中古も値段が上がりつつあるな
711NAME OVER:2005/04/24(日) 14:09:39 ID:???
今のうちに買い溜めておくかなあ。
そのうち高く売れるかもわからんし。
712NAME OVER:2005/04/24(日) 14:17:33 ID:Gxqs/EQW
新品のコントローラーやACアダプターも今ならまだ手に入る。
2つや3つ買っといても損はないだろう。
713NAME OVER:2005/04/24(日) 16:10:50 ID:???
ファミコンをやったあとスーファミをやると画面がきれいに見える。
これオススメ。
714NAME OVER:2005/04/24(日) 16:47:20 ID:???
スーファミ本体通販で買ったよ〜
早く届かないかな^^
てか、ファイエム聖戦の系譜が少しプレミア付いてるね
俺もってるわ
715NAME OVER:2005/04/24(日) 17:48:29 ID:???
任天堂ソフトは中古でも箱説カード付き1000円以内で買いたい
716NAME OVER:2005/04/24(日) 17:49:42 ID:???
>>696
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ!!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
717NAME OVER:2005/04/24(日) 18:18:36 ID:???
稀に中古で、箱はあるのに取扱説明書が付いてないのがあるけど、元の持ち主はどうして説明書だけを紛失してしまったのか?謎だ…
718NAME OVER:2005/04/24(日) 19:19:34 ID:???
恐らく、説明書読みながら飲み食い。こぼしてそのまま捨てる。これだろ。
719NAME OVER:2005/04/24(日) 20:12:33 ID:???
昔の友達に必ず塩と醤油まみれにしてくれる奴がいたっけなぁ・・・
720NAME OVER:2005/04/24(日) 20:47:03 ID:???
>>705
殺してでも奪い取る
721NAME OVER:2005/04/24(日) 20:53:17 ID:???
>>715
漏れはソフト、説明書、中のプラスチックケースがあればOK。カードとかハガキとかACアダプタの紙とかはイラネ。
722NAME OVER:2005/04/24(日) 21:43:41 ID:???
スーパーファミコンJrの中古で、本体+コントローラーが、3129円で売っていた。
ついこの間、完品のJrを買ったばかりやけど、これも買っておこうか悩む。
723NAME OVER:2005/04/25(月) 03:33:36 ID:???
スーパーファミコンまだちゃんと動くけど、Jrほしいなあ
724NAME OVER:2005/04/25(月) 04:23:04 ID:???
スーファミ3台ぐらいほしい。いつか壊れて、買えなくなるかもしれんからな。
725NAME OVER:2005/04/25(月) 14:31:59 ID:???
その前に飽きるから安心しろ
726NAME OVER:2005/04/26(火) 01:14:30 ID:???
Jrは小さくていいんだがRGB使えないのが残念。
727NAME OVER:2005/04/27(水) 14:13:52 ID:hOfIAntX
やっぱり男はキャプテンコマンドーに始まりキャプテンコマンドーで終わるな。
一度やってみろ!!
爽快感がそこらのゲームと違う。
728NAME OVER:2005/04/27(水) 14:48:52 ID:???
厨房の頃イトーヨーカドーのゲーセンコーナーでやった
729722:2005/04/27(水) 22:30:08 ID:???
>>723-724
そうか、買うべきだな
730NAME OVER:2005/04/28(木) 02:04:06 ID:???
ねんがんの ストゼロ2を てにいれたぞ!

いやー、これマジいいわ。
「次世代機でしかできない」って言われてたのをROMカートリッジに・・・
感動しすぎて脱糞しそうです。

ところでこれの相場幾らぐらい?
漏れは1980円(箱説付)で買ったんだけど
731NAME OVER:2005/04/28(木) 02:32:08 ID:???
普通かちょい高めかくらい
732NAME OVER:2005/04/28(木) 12:51:43 ID:???
ナージュリーブルって高い?
733NAME OVER:2005/04/28(木) 15:22:57 ID:???
魔装機神が、580円で売ってたんで買ってきた。
面白いけど、本家スパロボやってないと「?」なところが
目立つけど、なかなか面白いかな。戦闘グラフィックとか
リアル頭身なのに結構動くし。

そんなことより、ヒーロー戦記が欲しい。
3,000円までならだせるかな。
どっかにないかな〜オット、チラシノウラ
734NAME OVER:2005/04/28(木) 18:59:49 ID:KQk5bFty
なんか6つくらいストーリーが分かれてて
主人公が
・忍者で100人切り
・なんか巨大ロボ作る
・機械(たしかサークルって名前)
・原始人
のRPGのゲームのタイトル知ってる方いませんか?
以前友達に借りたんですがど忘れしてまって・・・
735NAME OVER:2005/04/28(木) 19:00:36 ID:???
LIVE A LIVE
スクウェア。
736NAME OVER:2005/04/28(木) 19:04:59 ID:KQk5bFty
>>735
ありがとうございます!!!!
感謝です
737NAME OVER:2005/04/28(木) 19:40:16 ID:??? BE:248774786-
ライブドア
738NAME OVER:2005/04/28(木) 20:30:36 ID:???
>>731
thx!!
普通かあ、意外と高めなんだな・・・・
739NAME OVER:2005/04/29(金) 13:29:47 ID:???
>>727
キャプテンコマンドー売ってなかった。ショボーン。全然見ないぞ。
けっこうレア?
740NAME OVER:2005/04/29(金) 17:22:03 ID:???
PS版は高いけどSFC版は知らない
741NAME OVER:2005/04/29(金) 22:46:50 ID:???
つか、おまいら!
スーパ原人くんやれ!
あれこそまさしく隠れた名作・・・
742NAME OVER:2005/04/29(金) 23:01:39 ID:???
>>739
微妙な感じのレア度。
確かに最近見ない。
743NAME OVER:2005/04/30(土) 14:34:42 ID:MM2BFg4l
ノスフェラトゥの操作方法 教えてください。
744NAME OVER:2005/04/30(土) 19:56:37 ID:???
>>733
ヒーロー戦紀は1000円以内で売ってると思うぞ。
あと、エンカウント率鬼高いから覚悟しとけ。めんどいぞこれ。
745NAME OVER:2005/04/30(土) 20:02:45 ID:???
ゲシュペンストの初出ってだけで価値がある
746NAME OVER:2005/04/30(土) 21:40:34 ID:???
ヤフオクでサイクロン高騰中w
入札してる人は何も知らないんだろうな
747NAME OVER:2005/05/01(日) 00:15:22 ID:euHvLubF
スーファミ本体を買おうと思ってるんだけど。ヤフオクで。
だいたい見てみると相場が2千円から3千円であるんだけど
これって信用できるの?ネットで検索してみるとヤフオクぐらいしか
簡単に手に入れられそうになんだけど

過去に利用したことある奴おしえて〜
748NAME OVER:2005/05/01(日) 00:16:46 ID:???
やめと毛
749NAME OVER:2005/05/01(日) 00:19:21 ID:???
なんで?理由をおしえてくり
750NAME OVER:2005/05/01(日) 00:35:15 ID:???
>>747
出品者の問題だよ。
俺が買ったのは出品者は女性で殆ど使用してない状態で保存。
日焼けも無し、箱無し、説無しで2000円だった(SFCの写真も凄く綺麗でした)

751NAME OVER:2005/05/01(日) 00:46:58 ID:???
ふつうにハードオフで買ったほうが無難じゃね?
752NAME OVER:2005/05/01(日) 01:20:57 ID:???
そうだな
中古屋で数台買えばいいんじゃないかな
いちおうアダプタも。
753NAME OVER:2005/05/01(日) 03:11:26 ID:???
今使ってるスーファミ(中古品)で、ソフトによってマチマチなのですが
TV画面の真ん中付近に薄い筋が浮き出るようになったんですが、
これって本体の末期症状ですかね?FF6やブレス2などのタイトル画面、
背景が真っ黒と言うより、半調ぎみの物でよく見かけるのですが。
754NAME OVER:2005/05/01(日) 09:55:43 ID:XNU3GN/R
>>753
それは仕様だよ。
オレも10年くらい前2台目のスーファミを新品で買った時同じ症状が出た。
任天堂に問い合わせてスジが目立たない固体と交換してもらったが、
それでも完全には消えなかったのを憶えている。
その時の任天堂の人の話では「どうしても出ます。」とのことだった。
755NAME OVER:2005/05/01(日) 11:00:13 ID:???
大音量で音がビリつくのも仕様ですか?
756NAME OVER:2005/05/01(日) 11:46:41 ID:???
>>747
3000円もあったらハードオフで本体10台買える。
757NAME OVER:2005/05/01(日) 11:53:10 ID:???
>>754
仕様ですか、ありがとうございます。
保険でもう1台中古確保するつもりだから、そっちは治ってる
バージョンである事に期待します
758NAME OVER:2005/05/01(日) 13:26:49 ID:???
うちの都道府県にはハードオフなんて存在しないw
759NAME OVER:2005/05/01(日) 13:32:11 ID:???
ド田舎の過疎地に建てても赤字になるだけだからな
760NAME OVER:2005/05/01(日) 15:25:28 ID:???
>>758
竹島?
761NAME OVER:2005/05/01(日) 16:24:48 ID:???
田舎にあるブコフとかハードフはあまり安く無いよ by田舎者
762NAME OVER:2005/05/01(日) 17:13:07 ID:???
田舎に生まれたってだけで負け組だからしょうがないよ
763NAME OVER:2005/05/01(日) 17:22:44 ID:nwxJ9QwU
ハードオフって新潟の糞田舎の会社だろ。
764NAME OVER:2005/05/01(日) 18:57:33 ID:???
>>753
最近ゴム足二つのやつを落札したのがそれだった
新品みたいにきれいなやつなのに
ハードオフでゴム足4つの買ったら真ん中白線はなかった
765NAME OVER:2005/05/02(月) 01:38:25 ID:???
3000円あれば鹿児島のHARD OFFで税入れてもSFCが28台買える・・・
>>758
宮崎?沖縄?
766NAME OVER:2005/05/02(月) 23:53:28 ID:???
クロノトリガー最強
767NAME OVER:2005/05/03(火) 06:46:13 ID:???
テトリス系とぷよぷよ通、パズルボブル持ってればパズルゲームは不自由しないぞ。
768NAME OVER:2005/05/03(火) 08:38:39 ID:???
ぱにっくボンバーWもオモロイよ
769NAME OVER:2005/05/03(火) 10:07:09 ID:???
パネルでポンも
770NAME OVER:2005/05/03(火) 12:16:49 ID:???
>>765
そうそう、隣の都道府県まで行くには飛行機が必要。

仕事で来てるんだけどね。かといってあまり不便ではないよ
771NAME OVER:2005/05/03(火) 22:11:41 ID:???
ジュニアは実物見たことない・・・
772NAME OVER:2005/05/04(水) 00:13:42 ID:???
俺こないだ買ったよ
クソ軽い
773NAME OVER:2005/05/04(水) 00:49:35 ID:???
俺もジュニア欲しいな。中古は当たりハズレが多くてイヤだ
774NAME OVER:2005/05/04(水) 16:27:34 ID:???
しばらく待てば互換機が出てくるだろう。
775NAME OVER:2005/05/04(水) 17:04:18 ID:???
普通に実機買った方が安いし無難かと
776NAME OVER:2005/05/04(水) 18:22:40 ID:???
SFC Jr.は、あまりの小ささで、出張時に持っていきたいと思うことがある。
777NAME OVER:2005/05/04(水) 19:12:11 ID:???
俺もJr.を持ってるけど軽くていいよ。
778NAME OVER:2005/05/04(水) 23:04:02 ID:???
欲しいけどなんせ高いもんで。。
779NAME OVER:2005/05/05(木) 10:16:58 ID:???
昨日290円でクロノトリガー買ってきますた。
FF5と迷ったけど結局こっちに。
780NAME OVER:2005/05/05(木) 13:09:33 ID:???
両方買えよ。
781NAME OVER:2005/05/05(木) 15:49:13 ID:???
779はあの頃の感覚を思い出したいんだよ
782779:2005/05/06(金) 19:52:53 ID:???
正直、クロノは小4のころ友達の家で1回しただけ、
FF5は小さいころ兄ちゃんがやってて、
クリスタルが散らばる所しか覚えてナカッタヨ(´Д`;)

結局安いクロノにしたけど、いまいち面白さがワカラン・・・。
783NAME OVER:2005/05/07(土) 00:31:36 ID:???
クロノは音楽とうねうねグラフィックが見どころ。
784NAME OVER:2005/05/07(土) 15:48:45 ID:???
なんでゴエモンが話題にあがってないの?
785NAME OVER:2005/05/07(土) 16:29:31 ID:???
エビス丸が両性具有
786NAME OVER:2005/05/08(日) 20:10:28 ID:???
クロノは鳥山色が強すぎてキャラゲーで遊んでるような気分にしかならない。
ドラクエやFFにあったリアリティーが無いから話の深刻さが足りないと思う。
鳥山ゲームならドラゴンボールZやGOGOアックマンで遊んだほうが楽しいし。
787NAME OVER:2005/05/08(日) 20:30:35 ID:???
ドラクエやFFのどこにリアリティーがあんだよw
788NAME OVER:2005/05/08(日) 21:22:15 ID:???
カエルが喋るわけないじゃんw
ドラクエはFFは人間キャラだから感情移入できるがカエルやロボット、原始人じゃ無理だろw
789NAME OVER:2005/05/09(月) 03:47:58 ID:???
アホか
790NAME OVER:2005/05/09(月) 11:18:12 ID:???
長年使ってたスーファミが壊れたんで、今日買ってきたよ。\2,100。
まだ結構、程度のいいのが出回ってるみたいね。
791NAME OVER:2005/05/09(月) 20:08:47 ID:???
>>788
モンスターとかデク人形とかいるじゃんw
792NAME OVER:2005/05/09(月) 20:19:23 ID:???
クロノ→ゲーム的展開(何周でもできるように設計されている)
DQ、FF→ドラマ的展開(物語は一本道、一回やったらおしまい)
どっちが好きかは、それぞれの好みの問題でしょう。
793NAME OVER:2005/05/09(月) 22:10:53 ID:???
そういう問題じゃなかった気がすんだが…
まぁいいけど
794NAME OVER:2005/05/09(月) 22:17:32 ID:???
スーバーファミコンの旧型の新品はもうないですか?
795NAME OVER:2005/05/10(火) 00:27:07 ID:???
>>794
そういう事は店の人に聞いてください.
796NAME OVER:2005/05/10(火) 20:50:19 ID:cDh+dgom
今更旧型買ってどうすんの?サテラビューで遊ぶのか?
797NAME OVER:2005/05/10(火) 21:37:25 ID:???
ドラクエにリアリティを感じてる人もいたのは、勉強になった
798NAME OVER:2005/05/10(火) 23:24:29 ID:???
>>796
RGBじゃなきゃ駄目な人かも
799NAME OVER:2005/05/11(水) 00:17:47 ID:???
単にコレクションのために買う人かも
800NAME OVER:2005/05/11(水) 01:15:49 ID:???
そろそろアダプタの買換え時期なんですが、よく祖父などにあった
黒白の箱の非純正アダプタを使ってる人居ます?
中古を買ってすぐ壊れたらイヤだから、そっち買おうか迷ってるんですが。
801NAME OVER:2005/05/11(水) 01:28:33 ID:???
>>800
ちなみに現在の症状は、本体をちょっとでも動かすと画面が消えます
その為、本体はラック内に固定、昔祖父にて新品50円で買ったロングコードの
ホリSGB専用コントローラーでどうにか遊んでます。
802NAME OVER:2005/05/11(水) 01:28:52 ID:???
そういえば、サテラビューはどうなったんだ
803NAME OVER:2005/05/11(水) 03:12:28 ID:???
アダプダーが壊れたら本体やソフトにも悪影響あんのかな?
804NAME OVER:2005/05/11(水) 06:44:22 ID:???
>>802
2002年(だっけ?)に終了
805NAME OVER:2005/05/11(水) 10:25:27 ID:???
どうせケーブル断線でしょ。半田付けし直せばいい。
806NAME OVER:2005/05/11(水) 22:48:48 ID:???
>>801
先ほど、中古のですが純正アダプタ買ってきました。
非常に快適です。前の方に書いてあったとおり、
本体よりアダプタ原因の事って多いんですね。
807NAME OVER:2005/05/12(木) 00:45:21 ID:???
本体の分解・掃除を詳しく解説しているHPをご存知の方教えて下さい。
808NAME OVER:2005/05/12(木) 21:33:49 ID:???
>>804
結構長いことやってたんだな
一年ぐらいで消えたのかと思ってた
809NAME OVER:2005/05/12(木) 22:50:21 ID:zLLritjG
やっぱりスーファミで飽きが来ないのは高いソフトだよね。
810NAME OVER:2005/05/12(木) 23:06:34 ID:EzpUI/CW
全部高いべ
相場が1万
811NAME OVER:2005/05/13(金) 20:02:59 ID:???
今とは物価が違うからしょうがなくね?
812NAME OVER:2005/05/14(土) 08:14:15 ID:???
念願のストZERO2を手に入れたぞ!
でもまだプレイできないorz
813NAME OVER:2005/05/14(土) 19:46:13 ID:???
ストZERO2っていいのか?もしかしてレア物とか?
814NAME OVER:2005/05/14(土) 19:52:07 ID:???
ZERO2なんて全然レアじゃないし移植度は同然糞だしでロクでもないよ
815NAME OVER:2005/05/14(土) 20:32:51 ID:???
格ゲーはダメだわ スーファミ
816NAME OVER:2005/05/15(日) 04:40:47 ID:???
当時は楽しめたけどなぁ。
ZERO2はアレだけど、2'やturboはもちろん、
ワーヒー、ファイターズヒストリーとかとか。
餓狼伝説でさえ俺は1以外は楽しめた。

そういえばカプコンのアーケードスティックは
SFCだけじゃなくFCにもさせた記憶が……
何かFCで使う時があったのだろうか??
817NAME OVER:2005/05/15(日) 13:55:30 ID:???
zero2以外のスト2は充分な移植度
818NAME OVER:2005/05/15(日) 15:03:33 ID:???
ZERO2のアレは、
「細かい所までの移植を求めてたりするとこんなんなっちゃうよ」
っていう教訓というかお知らせだったのだろうと俺は学んだ。
少しくらいキャラが小さくなろうが、あまり必要ではない部分の
モーションが削られようが、それなりに楽しく遊べる事って大事
だなってさ。
夢見がちだった俺の目を覚まさせてくれたカプコンありがとう。
大人への階段をひとつ踏み込ましてくれたストゼロ2ありがry
819NAME OVER:2005/05/16(月) 00:01:32 ID:???
中古ってなんで廉価版のほうが高いんだろうか。
820NAME OVER:2005/05/16(月) 09:12:19 ID:???
後で出た物だから
または数が少ないバージョン?だから
821NAME OVER:2005/05/16(月) 21:38:11 ID:wB5LIfoT
F-ZEROに非常によく似たシューティングゲームがあった筈なんですが、タイトルをご存じの方はいますか?
822NAME OVER:2005/05/16(月) 22:37:54 ID:???
>>821
任天堂のF-ZERO
823NAME OVER:2005/05/16(月) 22:55:12 ID:???
F-ZEROってシューティングか?
824NAME OVER:2005/05/17(火) 00:50:24 ID:???
んー、スターフォックス…じゃねーよな
825NAME OVER:2005/05/17(火) 01:13:44 ID:???
ハイパーゾーンか何かだろ?
826NAME OVER:2005/05/17(火) 08:47:50 ID:???
>>821
ヒントくれ
縦スクロール/横スクロール
機体、ボス、ステージはどんな感じ
827NAME OVER:2005/05/17(火) 09:39:21 ID:???
ハイパーゾーン
828NAME OVER:2005/05/17(火) 16:44:39 ID:???
意外に「ラブクエスト」
829NAME OVER:2005/05/18(水) 05:42:46 ID:???
>>826
F-ZEROに非常によく似たシューティングゲームですた
機種はスーファミでつ
830NAME OVER:2005/05/18(水) 08:10:49 ID:???
氏ね
831NAME OVER:2005/05/18(水) 13:15:43 ID:???
よし。Revolutionはスーファミの為に買うぜ!
832NAME OVER:2005/05/18(水) 16:03:24 ID:???
>Revolution
パイロットウイングスやスターフォックスは動くのかな
833NAME OVER:2005/05/18(水) 16:09:03 ID:???
次世代機はダウンロードで昔のゲームをプレイ出来るって事なのか?
834NAME OVER:2005/05/18(水) 18:46:20 ID:???
でもあのコントローラーじゃなぁ
835NAME OVER:2005/05/19(木) 00:25:12 ID:???
どのコントローラーよw
836NAME OVER:2005/05/19(木) 04:15:12 ID:???
GCでも動かしてるからエ○ュだろうねぇ
837NAME OVER:2005/05/19(木) 05:57:43 ID:???
エミュ撲滅は無理だと分かったから知らない者からむしり取る作戦
838NAME OVER:2005/05/19(木) 16:14:09 ID:???
エミュ厨は基地外
839NAME OVER:2005/05/19(木) 19:47:39 ID:???
未だにSFCエミュは完成してないし、専用チップで処理する予感。64もエミュではない予感。
840NAME OVER:2005/05/19(木) 20:09:53 ID:???
完成かどうかは知らないが既にGCで64動いてるんでしょ
841NAME OVER:2005/05/19(木) 20:40:59 ID:???
どうせ任天堂タイトルだけだから、ソフト個別に検証対応するだけでは
ドリキャスでも出来たことだし、EGGなんかもそうでしょ
842NAME OVER:2005/05/20(金) 06:15:14 ID:???
お前らスファーミのソフトの収納どうしてた?
俺はせんべいの缶最強説を唱えてるのだが
843NAME OVER:2005/05/20(金) 11:39:33 ID:???
>>398
「ダ・単・強め」魔法の言葉だ。
これでマチカネイワシミズのみで全重賞とりました。
自分では偉業です。
844NAME OVER:2005/05/20(金) 11:56:36 ID:???
>>843
三ヶ月も経ってるんだよ。









氏ね。
845NAME OVER:2005/05/21(土) 08:11:38 ID:???
あのさ、中古の本体ってよく虫が住んでるよね
虫の中でも一番多いのはもちろんGです。
846NAME OVER:2005/05/21(土) 10:06:36 ID:???
↑死ね
847NAME OVER:2005/05/22(日) 22:06:08 ID:BQQkfWiy
おめーもシネ
848NAME OVER:2005/05/23(月) 01:10:33 ID:???
SFCってどのくらいソフト本数出たのかな?
どこかで全タイトル載ってるサイトとかないかな?
あったら教えてくれ!頼む!
849NAME OVER:2005/05/23(月) 01:17:39 ID:???
850NAME OVER:2005/05/23(月) 01:42:24 ID:???
あっあったのか…
ごめんなさい
1400ちょいしか出てないのか…もっとあると思ってた
851NAME OVER:2005/05/23(月) 06:24:17 ID:???
>>431のサイトの他に昔もう一つSFCソフト一覧がまとめられてるサイトなかった?
そっちの方が個人的に見やすかったのだが
ある日404かなんかになっていた('A`)
852NAME OVER:2005/05/23(月) 09:10:11 ID:???
手入れが入ったらしい
853NAME OVER:2005/05/23(月) 11:19:21 ID:???
ゲーム雑誌のコンティニューのVol.7はSFC特集。セブンアンドワイで買えます。
854NAME OVER:2005/05/23(月) 18:01:22 ID:2lKL6whQ
あの、多分スーファミ初期ごろのソフトだと思うんですけど、
スライムが主人公で(あたまはとがってません)、
長いパイプの中をノビ〜して通ったり、敵にチュッって感じで攻撃する
アクションゲームをご存知の方はいませんか?

記憶があやふやですみませんm(_ _)m
855NAME OVER:2005/05/23(月) 19:18:56 ID:???
それはジェリーボーイ
なんとソニー。
856NAME OVER:2005/05/23(月) 19:26:16 ID:2lKL6whQ
ああこれです!!友達とプレイしてた頃が懐かしい!
スーファミが今でも置いてある店にいって探しても、なかなか見つからないです。
でも欲しいからがんばって探します。

>>855さん、教えて下さって本当にありがとうございました☆
857NAME OVER:2005/05/24(火) 01:46:11 ID:???
980円でタクティクスオウガは買い?
858NAME OVER:2005/05/24(火) 02:22:06 ID:???
別にいいんでは。
セーブ電池が不安な気もするけど
859NAME OVER:2005/05/24(火) 04:14:03 ID:???
俺は480円で買ったよ 
案の定、接触悪くてセーブ不安。。
860NAME OVER:2005/05/24(火) 12:16:58 ID:???
ターボファイルにも保存できるよ
861NAME OVER:2005/05/24(火) 16:27:02 ID:???
今ならSS版の方がいいと思う。セーブも大丈夫だし声もあるし。
862NAME OVER:2005/05/24(火) 19:19:12 ID:???
カセットの電池交換は思ってるより楽ですよ
先日、ドラクエ3、ルドラ、ジーコサッカーと立て続けに切れたので
試しにやってみたら、機械音痴の俺でも、ひとりでできた
863NAME OVER:2005/05/24(火) 21:43:39 ID:???
どーやるの?
864NAME OVER:2005/05/24(火) 22:21:31 ID:geihjkeT
無理だと思いますが・・・前にあやまって消してしまったデータを復活
させることは、できますか?
無いと思いますが・・・・・
あったらぜひ教えてください
ちなみに種類は、ドラクエVです。  
お願致します。
  
865NAME OVER:2005/05/24(火) 22:34:06 ID:???
>>863
862じゃないけど、細いラジオペンチをハンズあたりで買ってきて
それだと蓋開くから、後は腕時計の電池交換のやり方と同じです
866NAME OVER:2005/05/24(火) 22:51:32 ID:???
>>864
それもまたスーファミの良さ
特にドラクエは…
867NAME OVER:2005/05/24(火) 23:34:38 ID:???
良いわけあるか
868NAME OVER:2005/05/25(水) 00:43:00 ID:???
869NAME OVER:2005/05/26(木) 03:51:36 ID:???
自分は久々に悪魔城ドラキュラやろうと思ってスーファミつないだら
カセットじゃなく本体があぼーんしてた…(TдT)

裏を見ると六角形のネジ
工具買って来て自分で中見てみるか?
京都の世界的花札メーカーに素直に修理依頼するか?
(一体いくら取られるやら…というか受けつけてくれてんのか?まだ)
新しいの買うか?
どうするか。
870NAME OVER:2005/05/26(木) 08:52:45 ID:???
>>869
>>634-
871NAME OVER:2005/05/26(木) 09:21:06 ID:???
任天堂でよかったな
ソニーだったら大変かも知れない
872NAME OVER:2005/05/26(木) 18:39:01 ID:???
869だが
870,871レスどうもありがとう。

近くのハードオフ、まだあるかな…w
Jr買うかな。
移植されていない名作は、レトロハードであっても時々やりたくなるよね!

文庫本みたいに、過去の名作がハード問わず自由にできればいいんだけどな…。
数々の才能・心血をそそいで作った名作ソフトの数々、ほんと勿体ないと思うんだけど。
「このソフトを作った時が俺の・私の青春だった…」っていうような名作も山のようにあると思うんだよね。
消えさせるのは勿体無さ過ぎると思うんだが。
873NAME OVER:2005/05/26(木) 21:02:47 ID:???
>>872
どの程度までできるのかわからんけど今度の任天堂の新型機では
FCとかSFCとかの過去のゲームもネットからダウンロードして
遊べるように互換性持たせるらしいよ。

 ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050518/revo.htm
874NAME OVER:2005/05/26(木) 22:55:17 ID:???
>>872
本体開けるなら >>863 に専用ドライバーじゃなくてピンセットと
ラジオペンチで開ける方法も載ってたよ。

ウチの近くのハードオフだとSFC中古で5250円もする。 ジャンク525円のも
動くかわからんので地元の中古ゲームチェーン店で1980円や980円のやつ出た
時に買ってる。
でもそろそろさすがにハードオフやブックオフもFCやSFCのソフトとか
投げ売りし始めてる感じだね。
875NAME OVER:2005/05/26(木) 23:54:57 ID:???
互換性次第で、まさしく無用の長物になりうるからなぁ>投げ売り
876NAME OVER:2005/05/27(金) 00:24:10 ID:???
ちわ!
少し前に本体の1コン壊れてどうしよう?の答えに
ハードオフで買えば?といただけた者です。
今日、ハードオフ行ってきました。
ジャンク品の所に本体のみ315円のを4機発見。
壊れた自分ちのよりもキレイでビックリ(w

ジャンク品という名に心配しつつも1台購入。
早速、家で試してみました。

・・・・使える!使えるよママン!!

これで書換したマリコレ・マリワー・ドクマリ・
パネポン・SFCウォーズ・グラ3に加えて
新鬼ヶ島前後編・ロマサガ3・が遊べます!
それに中古ソフトが買いたくなってきました!!
スレ住人のみなさま、本当にありがとうございました。
嬉しくて目からの汗が止まらない・・・・。
877NAME OVER:2005/05/27(金) 00:36:09 ID:???
872ですが。
>>873
へぇ〜…でも、
>すでに発表されているニンテンドーゲームキューブ以降の8cmメディアと互換になるほか、
>ネットからダウンロードすることで米国ではNES(ファミリーコンピュータの米国での製品名)や
>SNES(スーパーファミコン)、NINTENDO64のソフトも遊べるようになるという。
米国では…米国では、なのか???(汗)

>>874
カセットも電池が切れたの少しあるなぁ。
カセットも本体も、先端の細いラジオペンチであの六角形のネジをつかみ、回して外すでよろしいか?
それとも自分、なんか間違えてる?w

逆にいうと、FCやSFCのハードやソフトは今が買い時なのかも知れないね。

>>876よかったね…漏れより一足先に遊んでてくれw
878NAME OVER:2005/05/27(金) 00:40:56 ID:???
877
あーしまった、>>868のリンク先に載ってるってことだったわけね。
863と言われたんで863以降のレスだけ読んでた、ごめん
どうもありがとう、よくわかったよ!>開け方
879NAME OVER:2005/05/27(金) 01:18:22 ID:???
>>873
任天堂がやる事は他所が必ずパクるからな。
レボで任天堂のFC,SFC作品が遊べ、PS3でスクエニをはじめ
その他のサードFC,SFC作品が遊べ、なんて事になるんじゃないの?
それに特殊チップ積んだ作品の再現度も怪しいし、なんとも言えない
880NAME OVER:2005/05/27(金) 05:01:32 ID:lNG5y+RE
SFCの時代にこんなこと言ってたスチャダラってすごいな
(PS時代になってからは 色々な連中が雑誌とかで言い始めたけど)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1109763624/371
881NAME OVER:2005/05/27(金) 09:09:24 ID:???
>>873
互換じゃない。ただのエミュだ。
カセットをさせて初めて互換性があるといえるだろう
882874:2005/05/27(金) 09:43:36 ID:???
>>878
ゴメン、単純に868へのアンカーミスだった。

でもホント、レボで過去ソフト落として遊べるとなりゃ、一万いくらとかで
売られてるトラキアとか意味なくなっちゃうね。
いや、いずれかえってプレミアついたりしてくんのかな。
883NAME OVER:2005/05/27(金) 10:19:18 ID:???
落とす形式にもよるんじゃないか?結構制限ありそうな可能性も否定できないし。
884NAME OVER:2005/05/27(金) 12:26:22 ID:???
>>868
俺、こういうのすげぇ苦手だ・・・
885NAME OVER:2005/05/27(金) 13:50:24 ID:???
>>884
RPG以外のゲームをやれば?
RPGでも任天堂ソフトだったら有償で
電池交換してくれるよ>>345
886NAME OVER:2005/05/27(金) 16:02:38 ID:???
任天堂でなくてもいいんでないの
SFCカセットなら
887NAME OVER:2005/05/27(金) 16:08:18 ID:???
>>884
禿同。データの消えやすいソフトはクリアするまで電源つけっぱなし。
888NAME OVER:2005/05/27(金) 18:27:12 ID:???
「テトリス」スレでも聞いたんだけど、
テトリス武闘外伝っての買ってみますね。
中古で箱説なし280円だったんで試しに。

>>877
ありがとう(T-T)
877もSFC復活、頑張ってほしい。
889NAME OVER:2005/05/27(金) 20:03:01 ID:???
>>888
888オメw
頑張るよ…でも、ハードオフでの壊れてなさそうなハードの選び方をぜひ伝授してくれ!w
カン…かやっぱり?
890NAME OVER:2005/05/27(金) 20:04:04 ID:???
>>886
いや、他社メーカーのソフトは駄目だってさ
891NAME OVER:2005/05/27(金) 22:11:53 ID:???
SFCって、もう新品では入手困難?
892NAME OVER:2005/05/27(金) 22:29:21 ID:???
>>891
本体?ジュニアの新品なら、まだわんぱくやカメクラでみるけど、
新品のSFC本体は見たことないな。
ソフトは祖父行けば未だにシレンとロマサガ3だけはあるよね
893NAME OVER:2005/05/27(金) 23:13:16 ID:???
ソフトの新品は多少あるよね
本体で新品あったら皆即行で買いだろうね
894NAME OVER:2005/05/28(土) 00:45:11 ID:???
電池の交換ってそんなに難しくないって。半田があれば。
カセット分解して電池ひっぺがしてその跡に導線でもくっつけて先っぽを電池に貼る。基本はこれだけ。
ゲームをプレイしながら交換すればデータも消えない。
895NAME OVER:2005/05/28(土) 02:04:57 ID:???
>>889
ありがとん。
俺が使ってたのよりもジャンク品の方がキレイだった(w
やはり・・・・カケなのかな。
自分とこはハードオフ遠いんで(車で)滅多に行けないし。
近場の人がうらやましいっす。
896NAME OVER:2005/05/28(土) 03:10:02 ID:???
アクション系やりたいやつマジカルポップンお勧め
897NAME OVER:2005/05/28(土) 06:03:00 ID:???
では、ジュニア中古でも構いませんがね・・・接写としては
AVケーブルも打ってるみたいでしょうか、なので秋葉原行って見ます・・・
898NAME OVER:2005/05/28(土) 08:27:24 ID:???
>半田があれば。
ねーよ
899NAME OVER:2005/05/28(土) 09:28:43 ID:???
なら黙ってろ(^ω^;)
900NAME OVER:2005/05/28(土) 16:17:26 ID:???
>>894
できる人はみんなそういうよね
901働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/28(土) 20:06:58 ID:???
>>894
是非、その電池交換を画像で何処かに公開してもらうと有難いです。
902NAME OVER:2005/05/28(土) 21:53:12 ID:???
>>895
>俺が使ってたのよりもジャンク品の方がキレイだった(w
やっぱこれかw
でも外観にだまされることもありそうだね…。

うちの近所のハードオフは…まだあるかなって感じだ(w)
アドバイスありがとう。
903NAME OVER:2005/05/28(土) 22:22:37 ID:???
>>901
禿同
904NAME OVER:2005/05/29(日) 01:17:14 ID:???
スーパーファミコンのソフトってすぐデータが消えるのが難なんですよねえ…
何かデータが消えない方法はありませんか?
905働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/29(日) 01:33:47 ID:???
>ゲームをプレイしながら交換すればデータも消えない。


ってか、通電しながら作業するのが怖いよw
906NAME OVER:2005/05/29(日) 01:39:54 ID:???
895っす。

>>902
ガンバ!マジで応援してる!!
ちなみに自分が行ってきたハードオフはジャンクのSFC本体が
4つしかなかった。
907NAME OVER:2005/05/29(日) 01:42:36 ID:???
>906
Thx. がむばってみるよ ノシ
908NAME OVER:2005/05/29(日) 01:43:44 ID:???
たまたまスレ見たのに3分後に即レスしてるな私…。すごい偶然だなシカシ。
909894:2005/05/29(日) 02:20:25 ID:dOIzSMHU
では今からやってみる。ブラウザはエクセルで作成したhtm形式ファイルを圧縮して
うpする方法でよろしいでしょうか?そのとき、うpするサーバーがあれば教えてください。
910NAME OVER:2005/05/29(日) 06:16:19 ID:???
半田とか中学校の技術の時間で使ったっきりだな
911働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/29(日) 06:54:51 ID:???
>>909
そこまでやってしまったらHP作っちゃうのと同じ手間になっちゃうよ。
画像だけをアップローダにあげてもいいんだけど、資料価値あるページになれば沢山お客さんに見てもらえるし、
テンプレにも加えて貰えるかもよ。
ってか、HTMLファイルは圧縮する必要はないんだけどね。


1.. 画像のみをアップローダにアップ(画像だけなのでラク)
2. この際HP作っちゃう


国内の無料ページだとGeocitiesが消される可能性ないけど、今だとYahoo!アカウントも共用になるし、
Yahooメールとアドレスが同じになるからアレなんだよな。
でも、最初にGeoはいいと思う。
あとは自分のプロバイダのスペース使うとか。
912NAME OVER:2005/05/29(日) 08:51:34 ID:???
>>910
今の中学校でもさすがにハンダの授業はあるよな?
913NAME OVER:2005/05/29(日) 09:22:53 ID:???
914NAME OVER:2005/05/29(日) 09:24:02 ID:???
そもそも半田って何?
915NAME OVER:2005/05/29(日) 10:03:12 ID:???
>>904
は電池ではなく接触不良だろ。接点を磨け。
916NAME OVER:2005/05/29(日) 10:07:09 ID:???
Jr.でさえ売ってないのですが横浜・・・
917NAME OVER:2005/05/29(日) 10:10:57 ID:???
>>914
「はんだ」って読むんだよ
「はんでん」じゃないよ
918NAME OVER:2005/05/29(日) 10:38:14 ID:???
919NAME OVER:2005/05/29(日) 12:52:25 ID:???
スーファミjrって今いくらくらいで買える?
920NAME OVER:2005/05/29(日) 14:40:24 ID:???
房村さんはアキバ系っと。
921904:2005/05/29(日) 14:50:01 ID:???
>>913
そんなことできるかどうかわからないけど、まあありがとうございます。
922NAME OVER:2005/05/29(日) 15:46:05 ID:???
スマッシュTVが180円だったけど面白いの?
923909:2005/05/29(日) 17:07:17 ID:dOIzSMHU
ttp://www.uplo.net/www/vip10635.zip パス=hero
HPの作り方がわからないんでとりあえずうpしました。資料価値は無いと思います。

うっかりミスしてしまい、展開して出てくるhtmファイルはニセモノwで、
同時に出てくるフォルダの中のhtmファイルが本物です。こちらはちゃんと画像が出ます。
924働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/29(日) 18:08:35 ID:???
>>923
あぁ、オイラも半熟英雄持ってるわ。もう電池切れる時期なのかね。
キチンと作ってあってびっくりしたわ。
ここまで作ったら、やはり何処かのHPスペースに上げたほうがいいよ。



あと、電池はぶらさげてる状態でいいのかな?
電源切って電池がぶら下がってる写真が1枚あればいいね。
925働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/29(日) 18:10:29 ID:???
そうか、マジコン持ってるヒトはセーブデータはフロッピーに入れておいて後から書き戻せばいいのか・・・
926NAME OVER:2005/05/29(日) 18:40:47 ID:???
>>922
おもろい
2Pでもかなり燃える
927NAME OVER:2005/05/29(日) 21:22:55 ID:???
>>926
レスdクス。さっそく買ってきてやってみた。

糞ゲーっぽい雰囲気がいい感じですね。
928NAME OVER:2005/05/30(月) 01:31:47 ID:???
>>918
こりゃ無理だ
929NAME OVER:2005/05/30(月) 02:20:59 ID:???
アカン、中古のダライアスツイン200円で買ってみたが
なぜか感情移入できん。
少し高いが原作も読んで感動した
エリア88買ってくればよかった。

なんか突然、SDガンダムのナイトガンダム系RPGが
遊びたくてしょうがない!!
GBのナイト〜のみでFCは遊んだことないけど。
なかなか品揃え豊富な中古屋に行けないからなぁ。
ワンコインあたりで買えればいいんだけど。

>>907
良い品、SFCが見つかりますように。
神の祝福を!
930NAME OVER:2005/05/30(月) 08:40:27 ID:???
>>927
ビッグマネー!!
ビッグフライデー!!

I LOVE IT!
931NAME OVER:2005/05/30(月) 09:48:52 ID:???
本体2台あるけど1台は画面にノイズがかなり入って、もう1台は色がかなり薄く表示される。もう1台買ってくるわ
932NAME OVER:2005/05/30(月) 10:30:57 ID:???
>>918
良かった。
933NAME OVER:2005/05/30(月) 13:28:59 ID:???
Jrが新品でおいてあるお店ー
934NAME OVER:2005/05/30(月) 18:06:55 ID:???
今日、別のハードオフ見てきました。
ジャンク品のスーファミ本体(のみ)は同じく4個あったんですが、
うち2個のキレイな本体は500円くらいでした。

うーん、やはり運なんだろうか・・・・。
935働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/30(月) 21:14:49 ID:???
>>933
トイザラスで見かけたな〜
936ヘイホー調査局 ◆IwEMiae32Q :2005/05/31(火) 16:33:33 ID:cQ0DkBKl
スーパーファミコンでファミコンのゲームは出来るの?
937NAME OVER:2005/05/31(火) 16:51:46 ID:???
↑試しにカセット挿してみろ 入ったらできる
938NAME OVER:2005/05/31(火) 17:24:53 ID:???
>>936
本体とカセットの間に変換機を挟めばできる
939NAME OVER:2005/05/31(火) 18:30:23 ID:???
スーファミで一番おもしろいサッカーゲームはなんですか
940NAME OVER:2005/05/31(火) 18:32:44 ID:???
エキステ96
941NAME OVER:2005/05/31(火) 18:42:56 ID:???
96って処理落ちするじゃん
942働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/31(火) 19:15:39 ID:???
>>940
最初のエキサイトステージ’94が好きだなぁ。
95も持ってるけど、オフサイドルール入るとゲームの流れが止まってダメなんだよな。
943NAME OVER:2005/05/31(火) 21:55:27 ID:???
>>939
もちろんジーコサッカー
944NAME OVER:2005/05/31(火) 22:01:53 ID:vnKeaDbd
939 プライムゴールw
945働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2005/05/31(火) 22:21:54 ID:???
>>944
あれは何点でも入るサッカーだったな。

キーパーで蹴り上がってゴール出来るハドソンのも最低だったけど。
946NAME OVER:2005/05/31(火) 22:32:53 ID:IT9hPeZN
SFCで18禁のソフトってなんだっけ?
FCだっけ?
947NAME OVER:2005/05/31(火) 22:56:28 ID:???
>>946SM調教師でないのか?小林被告
948NAME OVER:2005/06/01(水) 06:39:38 ID:upZcwjWd
>>943
禿同
949NAME OVER:2005/06/01(水) 08:43:57 ID:???
非公式ソフトってどこで売ってたんだろうファミコンのときからあるんでしょ
950NAME OVER:2005/06/01(水) 22:17:51 ID:???
>>949
おもに漫画雑誌広告の通信販売とか
たまに店頭で売ってるおもちゃ屋もあったw
951NAME OVER:2005/06/02(木) 00:36:27 ID:???
952NAME OVER:2005/06/02(木) 02:44:25 ID:???
>>942
禿同w

室内フットサルモードだっけか?アレ最高、ファールないからサッカー版スマブラになるw
953NAME OVER:2005/06/02(木) 16:04:31 ID:???
>>951
・・・
954NAME OVER:2005/06/02(木) 16:07:25 ID:???
おっかねえママンだなw
955NAME OVER:2005/06/02(木) 19:04:17 ID:???
>ゲームに夢中になりすぎて、ママンにぶっ壊されてしまいました(つД`)

良く見ると本体裏の拡張端子のカバーが付いている。
なんかいかにも「団地の屋上から投げ捨てました」といわんばかりの
破損度だが、普通こういうのは外れる。
956L ◆iL/GZYr15c :2005/06/03(金) 00:56:59 ID:???
>>212のスーファミのカタログ本ってどんな感じですか。
これとよく似たファミコンのほうはレビューがひどいと酷評されてましたが・・・
957NAME OVER:2005/06/03(金) 03:36:56 ID:???
匂いつきパンティーの評価の画像はなんの意味があるんだろう。
あと5万円まで釣りあがってるのはなぜだ。
958NAME OVER:2005/06/03(金) 15:17:36 ID:???
さっき買ってきました。

 アクスレイ 300円(箱説なし)
 テトリス武闘列伝 280円(箱説なし)

アクスレイはユーゲーに載ってたのを思い出し購入。
しかし肝心のユーゲーは7・8抜けた1〜10までしか持ってない(w

テトリス武闘列伝はスレで教えていただいたので買ってきました。
今から遊びつくします!!

エリア88、ナイトガンダム1〜2、売ってなかったなぁ。
959NAME OVER:2005/06/03(金) 16:34:32 ID:???
ニンテンドウパワーを利用するついでにディスクのベルトやサイコロを直接取引きするのって
駄目かね?あつかましい?しかももよりの任天堂が京都じゃないんだけど。
960NAME OVER:2005/06/05(日) 15:44:02 ID:JsCJq7Tb
突然単発でスマソ
実家からスーファミ取り寄せていざやろうとしてるのですが
チャンネル設定が出来ないのですよ…
1chがNHKで2chがテレ東だったらどうすりゃいいんだ
ウワァァァァァン
田舎者には分からないので教えてくだせえ
961960:2005/06/05(日) 15:51:14 ID:???
ちなみに、ホリのRFスイッチブースター2使ってます
962NAME OVER:2005/06/05(日) 16:32:23 ID:???
テレビの方の設定を変えて5chとかをテレ東にしちゃうとか、
もしくはハードオフとか行けば300円くらいでAVケーブルやS端子ケーブル
売ってるから買ってきてそれでつなぐ。
ジャンク品だけどまず普通問題ない。
963960:2005/06/05(日) 17:42:40 ID:???
ありがとうございます。
ゲームしてるときは当然テレビ見ませんから、
するときだけRFから普通のアンテナ引っこ抜くだけでも良いみたいです。
964NAME OVER:2005/06/05(日) 21:11:21 ID:???
スーパースコープが550円だた。
もちろん確保。
965NAME OVER:2005/06/06(月) 00:59:21 ID:???
いらねぇよw
966NAME OVER:2005/06/06(月) 06:40:17 ID:xh1Ftl7D
電池代としまうスペースに悩む事になるなw
967NAME OVER:2005/06/06(月) 13:04:40 ID:???
あれが実写マリオの小道具が元ということを覚えてる人間は何人居るんだろうか…
968NAME OVER:2005/06/06(月) 15:18:21 ID:???
逆なんじゃない…と思ったら本当に映画が先だった。
レボリューションでは対応するのかな。無理だな。
969NAME OVER:2005/06/06(月) 19:01:22 ID:???
バズーカって単一6本必要なんだっけ?
970NAME OVER:2005/06/06(月) 21:23:40 ID:IXZBD+XW
すいません、スーパーファミコンのソフトで
対空戦はF-14とF-SX(?)を、対地戦ではA-10ともう1機を使う
後方視点のシューティングゲームの名前知ってるいたら教えて下さい、、
971NAME OVER:2005/06/07(火) 08:54:26 ID:???
972NAME OVER:2005/06/07(火) 20:39:39 ID:???
カセットの保存用電池ってどのくらい持つものなの?
973NAME OVER:2005/06/07(火) 23:51:23 ID:???
死ぬまで有効
974NAME OVER:2005/06/08(水) 00:14:10 ID:???
なくなるまで有効
975NAME OVER:2005/06/08(水) 01:09:19 ID:???
例えばウチのファイアーエムブレム紋章の謎は 1994.1.21発売となってるから
ざっと10年くらいは電池もってる事になるね。
都合で同じやつ5本持ってるけどどれも健在。
幸い他のソフトも今のところ全部、バッテリー切れのやつに出会った事はない。
出た当時は「5年くらい〜」なんてよく言われてたけどね。
976NAME OVER:2005/06/08(水) 01:11:55 ID:???
うちのマザー2もまだ大丈夫だな
中古で買ったDQ5は死んでたが
977NAME OVER:2005/06/08(水) 02:51:57 ID:???
ガイシュツだが今でも新品本体(旧・jr問わない)売ってる店
ってある?出来れば都内で。
Jrの定価3割増しくらいの値なら買いたいんだけど・・・
オークションはヤフオク以外は利用可能やけど見当らないんよ
978NAME OVER:2005/06/08(水) 06:41:28 ID:???
>>977
ソフマップとかで売ってないのか?
979NAME OVER:2005/06/08(水) 14:19:55 ID:???
見たことねえな あったら俺が即買い
980L ◆iL/GZYr15c :2005/06/08(水) 21:34:18 ID:???
自己解決。買ってみたところ割といい感じの作りでした。
おすすめの一冊。ファンなら買い。
981NAME OVER:2005/06/08(水) 22:45:03 ID:???
>975 976
さんくすです。
電池ってそんなに持つのか・・・
シラナンダ。

充電式じゃないよね。どんな電池使ってるんだろ。
分解して電池見た人いますか?
電池換えるのって結構お金かかるんだっけ?
982NAME OVER:2005/06/08(水) 22:50:51 ID:???
逆に何でこんなに消えるんだ…ってのもあるな。
983NAME OVER:2005/06/08(水) 23:08:56 ID:???
>981 メーカーによるとも言われるけど任天堂は1000円だか1500円との
書き込みがあった気がする。
電池は普通のボタン電池だよ。CR2032とか。 ここ見てみるといい。
ttp://nkmm.org/yagura/kstm/

なんなら >>923 でもらったファイルもあげる。
ttp://www.uploda.org/file/uporg121941.zip.html
今見たらFireFoxだとうまく見れなかったからIEで見て。
984NAME OVER:2005/06/09(木) 10:00:24 ID:???
>>973
なめねこかよ
985NAME OVER:2005/06/09(木) 13:54:24 ID:???
アカンな、最近SFCソフトに飢えてる。
しかし短時間でパパッと遊べるゲームがほしいんだけど。
まとめサイトとかスレって無くなってしまったの?
986NAME OVER:2005/06/09(木) 14:01:53 ID:???
久々にシムシティーとぷよぷよがやりたい。
中古屋行ってみるか。
987NAME OVER:2005/06/09(木) 16:02:55 ID:???
988NAME OVER:2005/06/09(木) 16:47:46 ID:???
ダメに決まっとるがな
989NAME OVER:2005/06/09(木) 17:29:48 ID:???
>>986
シムシティー×
シムシティ 〇
990NAME OVER:2005/06/09(木) 19:07:26 ID:???
任天堂版はシムシティーだアホめ
991NAME OVER:2005/06/10(金) 01:49:23 ID:???
俺んち近くはスーファミソフトの中古、あんまりないんだよね。
みんなの地元がうらやましいよ。

ナイトガンダムやエリ8、色々ほしいな。
992NAME OVER:2005/06/10(金) 19:20:02 ID:???
うめるぞ!
つづけ!
993NAME OVER:2005/06/10(金) 20:09:09 ID:???
次スレは建てないのか?もしかしてもう経ってる?
994NAME OVER:2005/06/10(金) 22:47:17 ID:???
次スレたててみました。
初めてだったので下手くそになってしまった。
ゴメンね。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1118410869/
995NAME OVER:2005/06/11(土) 00:02:28 ID:???
さぁ準備はできた!
うめまくれ!
996NAME OVER:2005/06/11(土) 00:03:35 ID:???
了解!
997NAME OVER:2005/06/11(土) 00:56:56 ID:???
梅さん
998NAME OVER:2005/06/11(土) 01:23:44 ID:???
誰も埋めないのね
999NAME OVER:2005/06/11(土) 01:34:01 ID:???
↓1000ドゾー
1000NAME OVER:2005/06/11(土) 01:34:38 ID:???
1000なら阪神優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。