スーパーロボット大戦inレゲー 第20話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ここは、FC、SFC時代を中心にスパロボについて語るスレです。
真面目にα・2次α・IMPACT・MX等の現行機種の話がしたい人や、
「ラゼPONマンセー」な方や「ナデツコマンセー」「電童マンセー」な方は「家ゲー攻略板」、「携帯ゲーム板」へどうぞ。

前スレ
スーパーロボット大戦inレゲー 第19話
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088968748/

過去スレ、関連リンクは>>2-10あたり
2NAME OVER:04/07/26 21:46 ID:???
■過去スレ
スーパーロボット大戦inレゲー 第18話
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087216244/
スーパーロボット大戦inレゲー 第17話
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082000424/
スーパーロボット大戦inレゲー 第16話 マリオネット
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079449079/
スーパーロボット大戦inレゲー 第15話 めぐりあい
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077391117/
スーパーロボット大戦inレゲー板 第14話 祝・2クール
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075285084/
スーパーロボット大戦inレゲー板 第13話 打ち切り
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1072004476/
スーパーロボット大戦inレゲー板 第12話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068559601/
スーパーロボット大戦inレゲー板 第11話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1064619818/
3NAME OVER:04/07/26 21:47 ID:???
ねんがんの>>2をてにいれたぞ!

     ,、ijノ ''''''''' ''''弋     グ>>0      グレイじゃないか!
    <         ≧,    ア>>1シャ    だめだ!! いくらつまれても ゆずれん
    ≦ W   ト    フ    ジャ>>3ル   そういわれてもなー
    ヽ.| `リソ '´不.ノ     >>4フ       この剣をてにいれるのには そうとうくろうもしたし・・・・
     { i`t;;;:i t:;イ.| }、     ク>>6ーディア では おれもいっしょにいくというのはどうだ?
    /`t  〈|_,.  jイ、\    >>8ーバラ   そのフレイムタイラントにあってかんがえよう
 > ´/: ::ト ニ ‐ /|/,イ   ホー>>9     じじょうは わかった
Y´   |: : :/< ̄`…'´ / ヽ、_ アルベル>>10 きさまのような 悪人に この剣をわたすわけにはいかない!
f二⌒ヽ::/   }    /: : : : : :> ,.‐-、
   ヽレ \/  ,  ': : :/ヽ: : : : /   \
     t /  /: : : , ' /ノ : :/  : :   } >>11-1000  な なにをする きさまらー!
4NAME OVER:04/07/26 21:47 ID:???
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第10話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062956462/
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第9話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1060152899/
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第8話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057367338/
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第7話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053763300/
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第6話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050216398/
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第5話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046009223/
【スパロボ】スーパーロボット大戦inレゲー板 第4話
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1036408137/
【大惨事】スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029415108/
スーパーロボット大戦inレゲー板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018035379/
スーファミのスパロボを語ろう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010705120/
5NAME OVER:04/07/26 21:53 ID:???
ごつ
6NAME OVER:04/07/26 21:59 ID:???
祝25th 機動戦士ガンダムvol.2【ファースト・TV版】 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1082128673/
★★ゼロから語る機動戦士ZガンダムPart20★★ http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1088750495/
ゼロから語る ガンダムZZ【アニメじゃない】 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1087063780/
★★ ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part14 ★★ http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1089755280/
マターリとF91を語ロウYO!(WHY?) act_8 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1078145126/
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争10 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1090143533/
機動戦士ガンダム0083 星屑の記憶 part5thルナ http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1087473620/

マジンガーZ その4 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1074169629/
■■グレートマジンガー Part4■■ http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078756607/
ゲッター最強! http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1055248843/
7NAME OVER:04/07/26 21:59 ID:???
【来年も】無敵超人ザンボット3No.4【ザンボット】 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072050425/
ザンボットスレ http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1062432368/
ダイターン3 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1046531050/
無敵鋼人ダイターン3 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1071301665/
【いまこそ語ろう!聖戦士ダンバイン】 ビショット・8ッタ http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1078508384/
エルガイムスレmk-2 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1066344094/
重戦機エルガイム http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1070093283/

【57m】コンバトラーV【550t】 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1041750559/
勇者ライディーン http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053443687/
【合身】ゴーショーグン発進せよ【GO!!】 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052144970/
超獣機神ダンクーガ2 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088665056/
8NAME OVER:04/07/26 22:09 ID:???
>>1
乙ガソダム
9NAME OVER:04/07/26 22:50 ID:???
            X
      ∠ ̄\∩ 飛影&ジョウが9get!!!
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
>>1ルボラ、おまえ粘着杉(プゲラ
>>2ー、お前は一生俺の肉便器だ
>>3ナ姫、お前非処女だろ
エル>>4ャンク、フォトン砲の燃費悪いぞ!
>>5
>>6ーニン、ハゲがうつる!近寄るな!
>>7
ニンジ>>8伝説?んなもん知るか!
>>10-1000 フル改造ボーナスに水Sはやめてください
10NAME OVER:04/07/26 23:02 ID:???
避難所で拾ったマナミ
           ,  -─ニ二ヽ ----- ..___ __
          /    >┴<  ミ彡  二二ヽ¬ `ヽ、
          /  ,  '"´ ̄ ̄ ̄`ヽ  ̄`丶、   \ヽ  ヽ
       // /            `ヽ、 \ \ }   ヽ
       ///  / / // /  i   \ \ \ ∨   ヽ
      ///  /  /  // ,'    }  |   ヽ ヽ  V     ヽ
     / /  〃 /  〃| l   / /   j  |  i  /    |   ヽ
   /   /ハ || | l `ト||、| |   / ノ_/|| jj  | ,'    |    i
  /   /   八 {{ シテ::ヾ`` ̄´ 孑ィ=ミx/彡  ノ i     |    }
 {   /    /  , '| |ト-リ!      { {トィ!r 丁├ 、|   /    /
 ヽ/ /   / / |  ̄ ノ       ┴=″ / 片 }   〃   /
 〃   {  { {   ',   ヽ           /イ___ン  〃   八
 {{ヽ、 \  ヽ    \  `;;;;一          / / //   {
    )  )  }} `ー‐ 、ヽ  ~       // / / /    \
   / / rイノ    / ヽ、__.. -‐'"  / / { {  / `ー 、
  / 〃  厶!!    〃 r '"´ 人__  ___{⊥ヽ ヽ \i     }   /
 {  {{  /二{{__r‐┴─┤  /Y\   八`ヽ  \  // {
  `ー┬L.._/ /-‐''~´ //レ7 丁/ ト-r'T¨´ノ ノ   ) /
    | 爿ノ /   / // / / / |  レ'´ /    /``ヽ、
11NAME OVER:04/07/27 16:43 ID:???
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが

           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
12NAME OVER:04/07/27 22:26 ID:???
スーパーロボット大戦にピラフマシンが出撃するとの噂を聞いたのですが、デマですか?
13NAME OVER:04/07/27 22:29 ID:???
残念。参戦するのはバトルジャケットだ。
14NAME OVER:04/07/27 23:06 ID:???
アムドライバーじゃないの!?
15NAME OVER:04/07/27 23:17 ID:???
>>11
ワロタ
16NAME OVER:04/07/28 00:35 ID:???
4次Sのミノフスキークラフトって、地形適正はカバーしてくれないんだよな?
ひょっとしてあんまり意味無いのか?
17NAME OVER:04/07/28 01:08 ID:???
>>16
ヒュッケバインが空中から近寄ってきた敵に剣で反撃できたり、
空中移動で手早く位置確保してマイクロミサイルを撃てたりします。
後は空中オンリーのMAPにヒュッケバインを出すとか、
ZZがZZ形態のままで出撃してハイメガキャノンとかできます。
まあ、主にヒュッケバイン用(無印ならダンクーガも)ですな。
18NAME OVER:04/07/28 01:57 ID:???
1000 名前:NAME OVER 投稿日:2004/07/27(火) 14:14 ID:???
1000ならプルツーレイプする
19NAME OVER:04/07/28 11:50 ID:???
第4次の無印ヴァージョンで
敵が攻撃してこなくなる理由は何ですか?
レベル?命中率?反撃でやられるから?
何か反撃オートで戦闘するのが当たり前になってて
敵が攻撃してこないとイライラするんですけど。
20NAME OVER:04/07/28 12:29 ID:???
Fの敵の思考ルーチンが一番わかりやすくて良かった。
HPの大小だけで判断してくれるから。
21NAME OVER:04/07/28 13:54 ID:???
>>16
移動力の高い地上ユニット……つまりGP−01orステイメンに付けて
アイテム回収専用機にするという使い方もあることはある。
22NAME OVER:04/07/28 14:44 ID:???
>>17
空中オンリーの面はリアル系ならヒュッケバインに、
スーパー系ならZZに付けた方がいいね。
ZZの適応は空Cになるから魂とかで補う必要はあるけど。
23NAME OVER:04/07/28 15:10 ID:???
そこで空Bのダンクーガの出番ですよ!
使ってるならマジお勧め



使ってるならな
24NAME OVER:04/07/28 16:44 ID:???
まあ、あれだエゥーゴ送りなわけだが
25NAME OVER:04/07/28 18:16 ID:???
無印4次でミノフスキークラフトを装備して価値があるのってヒュッケバインだけじゃない?
ダブルゼ−タにつけるっても、飛行ユニットしか使えないシナリオだけだろ。Gフォートレス
でいくらでも補えるんだから
26NAME OVER:04/07/28 18:22 ID:???
いまだにエゥーゴ送りになったことがないうちのダンクーガ。しかもレギュラー。
27NAME OVER:04/07/28 18:24 ID:???
>>25
あれは無印四次じゃ本来ダンクーガ用にあるんでしょうけどね。
これくらいつけなきゃさすがに使い物にならんし。
……と、いうかエゥーゴ送りで迷わなくてすむ性能にしてある
としか思えん。
28NAME OVER:04/07/28 18:27 ID:???
>>26
まあ、あれでも一応実戦投入可な性能にはしてあるんで、
やろうと思えばできるんだよね。コンVに愛着が無いなら
別に問題無い訳だし。
29NAME OVER:04/07/28 18:35 ID:???
エゥーゴ送り…この言葉の意味がわからない。
そんなイベントあったっけ?
30NAME OVER:04/07/28 18:47 ID:???
>>29
SFC四次後半で、エゥーゴから戦力が不足してるので少し回してほしい
という連絡が来て、コンVかダンクーガを向こうに送る事になり、送っ
た機体はそこで離脱し、二度と出てこないイベント。
容量問題解決のまえの苦肉の策だが、スパロボ史上でも極めつけ
の極悪イベントとして伝説にw
ちなみにプレステ版ではこのイベントは無い。
31NAME OVER:04/07/28 18:51 ID:???
俺はダンクーガを選んだんだが、スーパーロボットなのに射撃がファイナル兵器なので愛着はあったな。
なんだかんだで宇宙では強かったし。まあビルバインとダイターン3とヒュッケバインがいれば
コンVだろうがダンクーガだろうがオマケでしかないんだが。
3229:04/07/28 18:53 ID:???
>>30
レスどうも、そんな恐ろしいイベントがあったとはwプレステ版しかやってないから知らなかった。
33NAME OVER:04/07/28 19:09 ID:???
ダンクーガ個人的には好きだったがコンVと比べると…
空は飛べないわ、地形適応は低いわ、攻撃力は低いわで散々な扱いだからな。
特に機体の地形適応が空B、地Aでパイロット(忍)の地形適応が空A、地B、
つまり総合すると空も地もB、というのがほとんどイジメに近い。
34NAME OVER:04/07/28 19:13 ID:???
しかし容量の問題にしても仮にも主役ロボットを
どっちか削るって選択肢はないよなぁ。
まあ話にも絡んでこないし、しょうがないかw
35NAME OVER:04/07/28 19:21 ID:???
エゥーゴ送りでも批判が出ないように、
わざと弱くしたんだよ。
36NAME OVER:04/07/28 19:29 ID:???
ダンクーガの参戦理由自体がZ世代へのサービス…要するに80年代系
を何か押さえとこう。おおっ、葦プロのは使いやすいぞって感じだしなあw

>>31
>スーパーロボットなのに射撃がファイナル兵器なので
ゴーショーグン……
37NAME OVER:04/07/28 19:34 ID:???
四次ダンクーガ

・飛行不可(グラフィックは飛行ブースター装着状態w)
・地形適応でA無し
・攻撃力が低い
・武器の必要気力高し
・全員気合と熱血持ちで精神のバランスがあまりよくない
・なのに各人の精神ポイントが合体メカ基準でも相当低め
・装甲が薄い
・攻撃力が低い
・燃費激悪
・コンVと二択で離脱させられる

四次Sダンクーガ
・飛行可能に
・地形適応がまっとうに
・装甲が厚くなった
・攻撃力が高くなった
・燃費も緩和された
・忍が魂所持で最終破壊力が大幅上昇
・ただし、加速が消えて機動性はダウン
・二択で離脱イベントは無くなったw
38NAME OVER:04/07/28 20:00 ID:???
Sのダンクーガ強いな
特に全員のSPが80を超えだしたら強くなってくる
39NAME OVER:04/07/28 20:01 ID:???
Zガンダムより強いという訳の分からん理由でダンクーガ使ってました。
40NAME OVER:04/07/28 20:14 ID:???
>>37
>攻撃力が低い

なにも2回も言わなくてもw
41NAME OVER:04/07/28 21:57 ID:???
>>39
強さのベクトルが大分違うのになあw
比較するならゴーショーグンやコンV、ザンボットだろうに
42NAME OVER:04/07/28 22:11 ID:???
SFC四次は41話ぐらいのアクシズに散るで挫折したなあ。ゲストの猛攻がえげつなかった。
それとSFC四次でのνガンのファンネルって6発しかなかったっけ?
43NAME OVER:04/07/28 22:24 ID:???
ミノフスキーはνにつけてたなあ
44NAME OVER:04/07/28 22:52 ID:???
二回行動ですよ。
45NAME OVER:04/07/28 22:55 ID:???
最近またサターン版Fを始めてみた。それでいろいろと調べてみたところマジンガーが自動で改造される裏技があるらしいのだがそれって本当?
以下コピペ
第18話「ジェットスクランダー危機一髪」で全滅すると、マジンガーZのユニット能力の3段階目まで改造されていない部分が3段階目まで自動的に改造される。
46NAME OVER:04/07/28 22:57 ID:???
>>42
味方の使うファンネルは全部6だったとおもう。

ところで、4次の武器ってF以降みたいな格闘・射撃の分類じゃなくて全部射程1かそうでないかで決まる?
47NAME OVER:04/07/28 23:37 ID:???
射程1:近距離
射程2以上:遠距離

で判定されるな。新まではそうで、Fから格闘、射撃が射程とは無関係に設定されるようになった。
新のシャイニング&ゴッドフィンガーは対ジョルジュ戦の打ち出し式を参考にされてるので、
遠距離で判定される(石破天驚兼も同様)ため、ドモンの高い近距離が必殺技に反映されない
という結果に……。
48NAME OVER:04/07/29 00:03 ID:???
4次でダンクーガ、普通に一軍だった。
そんなに酷かったのか・・・
49NAME OVER:04/07/29 00:35 ID:???
ダンクーガの原作ではピンチのときに忍から亮へメインパイロットが移るという
描写があった。第4次でも地上Aの亮がメインの方が強かったに違いない
(遠攻撃以外確か亮のほうがステータスが全部上)
50NAME OVER:04/07/29 01:03 ID:???
ジャマイカン(うろ覚え)
「何をしている!早く打ち落とせ!」

あしゅら男爵
「何をしておる!早く打ち落とせ!」

ブンドル
「何をしておる!早く打ち落とせ!」




('A`)
51NAME OVER:04/07/29 01:27 ID:???
スーパー系は
戦う前に「気合」使わなきゃ
使い物にならないのが多いな
52NAME OVER:04/07/29 01:46 ID:???
>>50
それより、「格闘!」と叫んで格闘するザンボット3をなんとかして欲しい。
53NAME OVER:04/07/29 04:23 ID:???
>>50
ザコ兵達は同じセリフでも中の人によって微妙に印象が違うのが面白かったなあ
54NAME OVER:04/07/29 04:37 ID:???
>>34
実は自軍の害はともかくイベントとしては好きと言うか、納得してしまえたりする>エウーゴ送り
ロンドベルだけがスーパーロボット使うなんて不公平だ!とか
連邦(この場合エウーゴなんで微妙だが)だって戦ってる描写が欲しい、と思ってたので
55NAME OVER:04/07/29 09:15 ID:???
三次のヘンケンさんはスーパーロボット抜きで戦ってたなあ。
この時もロンド=ベルから援軍が送られてるが、この時の援軍はハヤトとリュウw
56NAME OVER:04/07/29 11:21 ID:???
ロンドベルで役立たずと罵られるより
エゥーゴで英雄扱いされてる方が幸せかもよ>4次ダンクーガ
57NAME OVER:04/07/29 11:32 ID:???
>>50
ブンドル…美しくないよ…
58NAME OVER:04/07/29 12:59 ID:???
四次と言えば『栄光の落日』
このステージが自分がやったスパロボの中で一番難しかった
育ててないキャラが集まってた方の組だし、スーパーロボット系が少ないのにサイコUやらオーラバトラーやら出てきすぎ
59NAME OVER:04/07/29 13:46 ID:???
Fでシャインスパークの改造ってストナーサンシャインに引き継がれたっけ?
60NAME OVER:04/07/29 13:49 ID:???
>>59
たしか引き継がれる

あと第四次Sはかなりバグが多いような気がするのだが
61NAME OVER:04/07/29 13:53 ID:???
栄光の落日

ジャマイカン
ジェリド
ライラ
カクリコン
マウアー
ガディ
ヤザン
ダンゲル
ラムサス
ベン
ブラン
ゲーツ
(条件で)ロザミア
ドレイク
ショット
ミュージイ
ビショット
フェイ
アレン
ダー
ニェット
ガラミティ
黒騎士
(条件で)ガラリア

名付パイロット大杉
62NAME OVER:04/07/29 14:03 ID:???
>>60
サンクス。

たしかに栄光の落日はかなり難しかった。アムロ、シャア、主人公、ライディーンぐらいしかまともなのいなかったし。
右から真っ先にサイコMK-2やらヤクトドーガなどが攻めてきて、上からティターンズキャラのドーベンウルフに加えて増援でオーラバトラーの大群が自軍付近に出現。黒騎士のガラバにどれほど苦戦したことか…
6360:04/07/29 14:04 ID:???
聞かれてもいないけど第四次Sでの変なバグ
νガンダム入手時→なぜかビームサーベルがフル改造済み
「新しい力」で味方増援で登場のサイバスター→なぜかコスモノヴァがフル改造済み
他にもいろいろあったがよく覚えていない。ひさびさにやってみようか
64NAME OVER:04/07/29 15:20 ID:???
栄光の落日?
MAP兵器でさっさとクリアした印象しかないなぁ。

むしろ二回行動できるミニフォー使いのエリート兵のが記憶に残ってんだけど。
ザビーネと一緒に出てきたやつ
65NAME OVER:04/07/29 15:23 ID:???
>>61
あと4次の栄光の落日〜のAチームとBチームって明らかにBチームのほうが戦力偏りすぎだよなぁ。
ギャブレー(7段階フル改造で基本性能も高いユニット+強いパイロット)入っても、まだBのほうが強そうだ。
66NAME OVER:04/07/29 15:24 ID:???
>>56
ダイモスもエゥーゴへ行った方が活躍出来たかも・・

>>64
全員ある程度均等に育てるプレイしてれば第四次は難しくないんだけど
初回のプレイでそこに気づけるかどうかだよね。
67NAME OVER:04/07/29 15:55 ID:???
栄光の落日はティターンズ・バイストンウェルとの最終決戦にも関わらず
カミーユ・ショウがいないという不思議なマップ。
68NAME OVER:04/07/29 17:00 ID:???
SFC第四次のいい攻略サイトはないでしょうか
ググってもなかなかいい所が見つかりません・・・

グランゾンを仲間にしてみたいです。
69NAME OVER:04/07/29 17:15 ID:???
ぶっちゃけていうと

サーバインとってばーって突っ込んでれば楽勝だから。
ターン数余裕。

あと、ダバはつかわず放置しといて、mk2もらってから一直線に並んだ敵をあぼーんする。
いいよこれ

SFCだったら、味方撃墜で稼ぐのもできるからさらに楽。
70NAME OVER:04/07/29 17:38 ID:R2iqRLsu
栄光の落日ってオーラショットアーム使ってくる敵が出るマップだっけ?
移動力が高いからHPの弱い味方を守りきれずに何機か落とされた記憶がある。
4次だと味方落とされたのはこのマップだけだな。
71NAME OVER:04/07/29 17:41 ID:???
>>70
オルドナ・ポセイダルとか第4次の後半のマップは敵が2回行動してきて足があるから
待ち戦法をするときは部隊を下げる必要があったりする。
72NAME OVER:04/07/29 17:44 ID:???
黒木氏どころかアレン、フェイ、赤の三期視までガラバに乗ってくる。
この辺の原作にない大味コラボが好きだった。F以降は原作乗機にこだわってくるんだよな・・・
73NAME OVER:04/07/29 17:58 ID:???
どうがんばってもブライトの帰還が3ターンでクリアできない・・・
74NAME OVER:04/07/29 18:41 ID:???
栄光の落日はZZとハイメガとνのファンネルで攻略してた
ENや弾数が切れたら戦艦に行く、特にファンネルなら1ターンで回復するし。

>>72
後半のポセイダル連中がライグゲイオス等のゲストメカに乗ってくるのはちょっと微妙だけどな。
F完みたいにやたらHPの高いMSとかHMは困るんだが。
75NAME OVER:04/07/29 19:07 ID:???
F完のマ・クベの最後はHP50000ぐらいのギャンに乗ってきてほしかった。
76NAME OVER:04/07/29 19:09 ID:???
>>74
>後半のポセイダル連中がライグゲイオス等のゲストメカに乗ってくるのはちょっと微妙だけどな

そんなもん、ライグ=ゲイオスで出撃するドン&コロスに比べれば……
ドンはドン自身、コロスは原作20話の前進基地(移動式)か。ドン=ザウサー城
で出撃してほしかった。
77NAME OVER:04/07/29 19:24 ID:???
>>75
攻略本のコメントパクルなよ
78NAME OVER:04/07/29 19:26 ID:???
SFCの第四次だとゲストのボス級のメカのBGMがヴァルシオン
しかし第四次Sでは削除…
第四次SにはニューとグレートのBGM追加・・・
79NAME OVER:04/07/29 19:39 ID:???
4次Sってエルガイムかヌーベルにバスターランチャー追加イベントあったっけ?
Fだけだったか?記憶が曖昧だ…
80NAME OVER:04/07/29 19:50 ID:???
F完結。
81NAME OVER:04/07/29 20:01 ID:???
>>72 >>74
以前は黒い三連星がドライセンに載ってたりしたけど、ああいうのは好きだなあ。
82NAME OVER:04/07/29 20:55 ID:???
やばいオルドナ=ポセイダル(A)がクリアできない
もうポセイダルだけ狙えばいいんだっけ全滅じゃないといけないんだっけ
83NAME OVER:04/07/29 21:03 ID:???
4次あたりって部隊分け時に強制乗り換えじゃないタメからキツかった記憶がある
84NAME OVER:04/07/29 21:16 ID:???
>>81
64やAじゃJSA使ってきたりしてな(ドライセンで
85NAME OVER:04/07/29 22:43 ID:???
>>84
何かの規格の略称かと思った。>JSA
86NAME OVER:04/07/29 22:48 ID:???
日本ストリーム協会
87NAME OVER:04/07/29 23:29 ID:???
>>86
ワロタ
88NAME OVER:04/07/29 23:31 ID:???
シュリ受けただけの韓国映画ブームで公開されたそんな映画があったなぁ
89NAME OVER:04/07/29 23:34 ID:???
いつになったら ト リ プ ラ ー は合体攻撃採用されるんだろう?
90NAME OVER:04/07/29 23:44 ID:???
出番がもらえるといいですね
91NAME OVER:04/07/29 23:55 ID:MHkDKWF9
栄光の落日
グレンダイザー(装甲フル改造)+ドリルスペイザー(ドリルアタック改造)
で鉄壁/必中かけて敵陣単身突入→チャンネル変えてプロ野球観戦→戻すと敵AB壊滅
でしたな。

残りは端に避難。
92NAME OVER:04/07/30 00:33 ID:???
>>89
ガザの嵐隊やスリーDにあったのだから
そのうち出ますよ
93NAME OVER:04/07/30 02:36 ID:???
>>67
でもティターンズはロザミアフラグが立ってると対面があるじゃん。
バイスdウェルは・・・もう諦めるしかねぇ。
まぁカロッゾとシーブックも入れ違ってるしね。
94NAME OVER:04/07/30 03:33 ID:???
他には暗黒大将軍と鉄也、SFCならロフと主人公も。
四次は多いねえ、こういうの。
95NAME OVER:04/07/30 03:39 ID:???
4次はSFCで出すべきじゃなかったかもな。
容量足らなさすぎてシステム的にもシナリオ的にも粗が多いし。
96NAME OVER:04/07/30 03:54 ID:???
四次Sは音楽が腐ってる上に、敵ターンじゃMAPBGMが流れっぱなし
でなんかマヌケだし、ボス用の曲も無いのがいかん。
97NAME OVER:04/07/30 04:50 ID:???
さらに致命的なのはオーラ斬りとHオーラ斬りがEN消費制になってる事
98NAME OVER:04/07/30 05:53 ID:rjtKEIsz
SFC版第4次でシルキー&サーバインを手に入れる方法って、「大将軍ガルーだの悲劇」で
ショウを左から2マス、上から40マスのところにおけばいいんですよね?
それでやってみたら「チョバムアーマーを手に入れた」って出てそのあと何もならない
んです。ショウを置く場所が間違っているのでしょうか?
9998:04/07/30 06:43 ID:rjtKEIsz
すみません、チョバムがあったところの隣にシルキー居ました。
こんな時間まで起きてたから頭がボケてたっぽいです。
100NAME OVER:04/07/30 07:21 ID:???
スパロボってシミュレーションゲームとしておもろいんか?
やったことないが番台のキャラゲーという、ゲーム的には
鬼門つーか、かなり糞な匂いがするんだが。荒らすつもりはないがオレはそういう印象
101NAME OVER:04/07/30 07:34 ID:???
>>100
まぁその通りだな。
なんつーかこのゲームはアレだ、



数値とキャラを楽しめ。
102NAME OVER:04/07/30 07:49 ID:???
大味がウリだよな。
ひいきのロボット改造しまくれば大概は融通がきくようになってる。
シミュレーションとして緻密さを求めるのは筋違いかと
103100:04/07/30 08:13 ID:???
>>101-102
なるほどね。まぁさすがに緻密さを求めている訳じゃないが
糞番台のゲームにはかなり泣かされたから、好きなロボの演出があっても
プレイに耐えられないようなレベルのゲーム内容かなと思っちまうのよ
まぁ今度機会があったらやってみるわ
104NAME OVER:04/07/30 10:39 ID:???
>>103
スパロボは今やFF・DQに並ぶビッグタイトルだからな。
流石に手抜きじゃ作れないだろ。
キャラだけを前面に押し出してゲームは適当に作るバンダイと違って
ファンサービスもちゃんと忘れてないし。

ただ、最近のやつ買うならインパクトだけはやめとけ。
あれは正真正銘の手抜きクソゲーだから。
105NAME OVER:04/07/30 10:45 ID:???
最近のでゲーム部分が一番面白かったのはα外伝かな
自分の好きな作品出てるならオススメ
106NAME OVER:04/07/30 10:57 ID:???
外伝は…ヌルゲーマーにはちと辛いかも。
全体的な攻撃力が低いのでカタルシスは得られんし。

参戦作品やストーリー展開は凄く好きなんだけどね。
107NAME OVER:04/07/30 11:17 ID:???
>>104
IMPACTは面白いという主張は絶対に曲げません
そして自分の嗜好にあわなかったからといってすぐに、
あれは駄目、くそと切り捨てる姿勢には反抗します
108NAME OVER:04/07/30 11:23 ID:???
普通にゲームやってる人なら外伝は楽にクリア出来ると思うけど
F完とかはちょっと苦労するかも
インパクトはやってないけどバランスの取り方がうんこいらしい
時間があるなら外伝やる前にαで慣らし&ストーリー把握がオススメ
109NAME OVER:04/07/30 11:48 ID:???
>インパクトはやってないけどバランスの取り方がうんこいらしい

やってから言ってください
110NAME OVER:04/07/30 11:50 ID:???
バランスはそんな悪くないけど無駄に長いのがつらい
111NAME OVER:04/07/30 11:51 ID:???
>>104
スパロボが成長したのも確かだが、二大作品が衰退ないしは
緩慢な堕落に陥ってるのも大きいと思う〉比肩
112NAME OVER:04/07/30 12:03 ID:???
戦略性とやらを求めるなら、小隊戦闘システムがある
第2次αがお薦めだ。小隊という枠内で、ユニットを組み合わせることにより、
弱点を補ったり、長所を伸ばしたり、いろいろな調整が楽しいぞ。


…とまぁ、スパロボやるならαシリーズがいいってことだーな。
113NAME OVER:04/07/30 12:21 ID:???
>>107
・戦闘アニメは殆ど外伝からの使いまわし
・コンパク2にナデとGガンそのままぶち込んだだけのストーリー
・ギャグ面だけが強調されて他と完全に浮いてるナデシコ
・新やF完をプレイした人間が驚愕するほど弱いゴッドガンダム
・100面以上にわたる異常に長いシナリオ
・そのくせインターミッションは少ない
・雑誌の攻略記事で全滅プレイが推奨されるほど無茶苦茶なバランス調整
・決して「難易度が高い」のではなく、「作業」として辛いだけ

せめてコンパク2やAをプレイしてから良作と言ってくださいね^^
114NAME OVER:04/07/30 12:36 ID:???
まーインパクトは低予算で大作作ろうとして見事にこけた失敗例の一つってことで。

結局ゲームの内容は量より質ってことですな。
同スタッフの手がけたMXはボリュームは小さくても
明らかにインパクトより良作だし。

完全に板違いだが。
115NAME OVER:04/07/30 12:36 ID:???
確か、必殺技ぶち込んでもドローメが一撃で墜ちないバランスなんだっけ?
116NAME OVER:04/07/30 12:47 ID:???
MXは簡単過ぎて逆に作業感が増した感じ
キャラゲーの方向でひたすら力入れたある意味力作
でもαシリーズとは別のものを作るという課題はクリアできたか
117NAME OVER:04/07/30 13:12 ID:???
>>113
ゲームとしてバランスがダメではなく、スパロボとしてバランスがダメなんですね
118NAME OVER:04/07/30 13:54 ID:???
>>113
・戦闘アニメは殆ど外伝からの使いまわし
 だから?なに。使い回しだから何なの?
 んなこといったら昔のスパロボなんか絵は動かないし
 戦闘はカットできないし、やるに値しない、って話になりますが?
・コンパク2にナデとGガンそのままぶち込んだだけのストーリー
 移植、リメイクだから当たり前。なにいってんの?コロスやドンがゲストのめかに乗ってるよりましじゃないですか?
・ギャグ面だけが強調されて他と完全に浮いてるナデシコ
 どこが?ナデシコ見たこと無いけど、そうは思えませんでしたが。
 マシンロボのお前たちに名乗る名前はない、の方がぶち壊しだと思いますよ?好きですけどね。
・新やF完をプレイした人間が驚愕するほど弱いゴッドガンダム
 弱いから何なの?石破天驚拳で9万出せとかいうの?あほ?G厨かよ
 ついでにいうとF完のゴッドの方が俺に言わせれば弱いです。
・100面以上にわたる異常に長いシナリオ
 長いと何なの。長いのがいけない理由がない。
・そのくせインターミッションは少ない
 少ないから何?少ないとどういけないんだよ。敵がいる。たおす。これが分かればいいだろ。
・雑誌の攻略記事で全滅プレイが推奨されるほど無茶苦茶なバランス調整
 雑誌の攻略記事書いたやつがぬるいだけ。全滅などしなくても余裕でクリアできる。
・決して「難易度が高い」のではなく、「作業」として辛いだけ
 難易度高いんじゃないかな。君にはクリアできない、あるいは全滅しないとできない程度に。

要はゴッドガンダムが弱いから文句いってるだけだろ。
他のはカモフラージュに過ぎない。読めば分かる。
まともにクリアできませんでした、脳みそ足りなくてすみませんって言ってみろ、くずが。
Aはやりましたよ。IMPACTとは違った意味でまた楽しみましたがね。
マスターガンダムがあほのように強かったですね。話が短いな、位は思いましたが。
119NAME OVER:04/07/30 13:54 ID:???
IMPACTは良作だと思うけどなぁ。
「異様に長い」つー決定的な欠点があるのは事実だけど。
F完やMXみたいにLV99にしても圧倒的に強いワケでもないからユニット
の動かし方がそれなりに重要だし。
MXやαシリーズみたいに戦術も何もなく、ただ好きなキャラを敵陣に突っ
込ませるだけよりは、良くできたバランスだと思う。

そういったバランスが非常に良くできてるのはα外伝だとは思うケド。

ハッキリ言って、MXよりはIMPACTのほうが良作だと思う。(どっちも糞ゲー
認定受けてもおかしくないようなゲームだが。自分は好きだ。)

板違いな意見です。ごめんなさい。
120NAME OVER:04/07/30 13:57 ID:???
面白い。もっとやれ。


いや煽りじゃなくて、マジで面白いよ。こう言う意見のぶつけ合いは。
121NAME OVER:04/07/30 13:59 ID:???
新やF完をプレイした人間が驚愕するほど弱いゴッドガンダム

自分が好きな作品は最強じゃねえと気がすまないのか?
Gガン厨はエヴァ厨並ですね、同じGガン好きとして恥ずかしい
それにインパクトのGガンは十分実用レベルだ
122NAME OVER:04/07/30 14:04 ID:???
雑魚が一撃で倒せないから、味方の圧倒的強さを感じない
そのへんがIMPACTが嫌われるとこなんだよなあ
123NAME OVER:04/07/30 14:11 ID:???
片方が圧倒的に強かったら戦争になんかなりません
虐殺です
124NAME OVER:04/07/30 14:18 ID:???
>>123
スパロボに求めてるのはゲーム性じゃなくて好きなロボットのかっこいいのを
見たいんだよ
ドローメに苦戦するライディーンとか機怪獣に圧倒されるマジンガーとかなんて
見たくないんだよ
125NAME OVER:04/07/30 14:36 ID:???
いや…何つーか…





あ、そうだ。夏なんだ。
しばらく来るの控えた方がいいね。
126NAME OVER:04/07/30 14:37 ID:???
ドローメはコンパクトの奴が鬱陶しかった。
ライフル一発で落ちない程度の堅さ、サイズと相まって微妙に避けれる運動性、移動後5のマグマ弾……
127NAME OVER:04/07/30 14:40 ID:???
>>117=118=119
いくらID隠せるからってそこまで必死にならんでも…
128NAME OVER:04/07/30 14:42 ID:???
>>125
ここは常夏のようです
129NAME OVER:04/07/30 15:07 ID:???
自演指摘された厨が夏のせいにしてやがる
130NAME OVER:04/07/30 15:10 ID:???
Impactは可もなく不可もなくって感じ。
糞はF完。スパロボシリーズで飽きる前に投げたのはアレだけだ。
HP17000のガザC>>>>>>>>HP9800のギラドーガ
131NAME OVER:04/07/30 16:00 ID:???
>>124
苦戦はしてないだろ
思うようにダメージ与えられないくらいで別に敵当ててこないし
132NAME OVER:04/07/30 16:08 ID:???
>>97
あれぐらいでちょうどいいだろ
他の機体の底上げも行われてるんだし
133NAME OVER:04/07/30 16:12 ID:???
>>130
まだまだだね
134NAME OVER:04/07/30 16:18 ID:???
>>121
単にフル改造時シャイニングよとどっこい〜やや弱いなのが駄目なんだよ
イメージの問題で
135NAME OVER:04/07/30 16:31 ID:???
別人ならいいけど、同一人物ならさっきといってることが違う
最初からそういえばいい
136NAME OVER:04/07/30 16:33 ID:???
>>134
外伝あたりもそんな感じだろ、逆転現象
愛が足りませんよ
137NAME OVER:04/07/30 16:38 ID:???
数値以上に強いのがドモンとゴッドだ
見た目に惑わされるな明鏡止水だ
138NAME OVER:04/07/30 16:38 ID:???
>>135
ハイ別人ですそれもほとんどスレを読まずにカキコ
>>136
え?外伝に逆転現象なんてあったっけ?
強化マジンガーとマジンカイザーならまたちょっと話が違ってこないか
139NAME OVER:04/07/30 16:40 ID:???
>>137
また戦闘アニメがシャイニングの方がカッコいいんだ
ゴッド微妙なんだ
140NAME OVER:04/07/30 16:43 ID:???
師匠とのダブルダークネスバカにする139を俺は

 やっちゃう
 やっちゃう
→第四次Sの居ないはずのバーニィのルーに対する愚痴
141NAME OVER:04/07/30 16:54 ID:???
G厨どもよ、いいかげんにしろよ!
参戦するだけでもありがたいと思えや!
レイズナーなんて・・・
142NAME OVER:04/07/30 16:59 ID:???
「レイ、V-MAX発動!」

「レディ」
143NAME OVER:04/07/30 17:03 ID:???
>>141
第3次αでエルガイムといっしょに出るよ!!!
外宇宙からの使者って事で

一度は手を引いたぜばるまりぃがせめてくる
ちきゅうはねらわれている

とか
たぶん
144NAME OVER:04/07/30 17:05 ID:???
地球しょっちゅう狙われてるからなぁ
145NAME OVER:04/07/30 17:18 ID:???
ドラグナーに一気に抜かれた感があるな、レイズナー
146NAME OVER:04/07/30 17:19 ID:???
なんたって打ち切りですから…
147NAME OVER:04/07/30 17:25 ID:???
ドラグナーはオープニングのノリがスパロボの戦闘シーンに良い具合に合致度するからなぁ〜。
レイズナーなんてジャニーズっぽい声で「♪走れ〜、メロスのように〜」なんて言われても燃えません。
148NAME OVER:04/07/30 17:51 ID:???
走れメロスバカにする147に

 イベントが終るまで無敵のボス
→中盤ちょっおだけ使えるボスボロットの系
 台詞イベント削除
149NAME OVER:04/07/30 17:53 ID:EK7ShO5B
八王子の女高生射殺事件から9年 情報提供呼びかけ

 東京・八王子市のスーパーで女子高生ら3人が射殺された事件から9年目の30日、
捜査員らが情報提供を求めるビラを配りました。

 この事件は9年前の7月30日、八王子市のスーパーの事務所で、アルバイトの
女子高生2人とパートの女性が銃で殺害されたものです。これまでに、犯人に結びつ
く有力な手がかりは得られていません。30日も、捜査員らが署内に設けられた仏壇に
事件の解決を誓い、捜査へ向かいました。
 時効まであと6年、事件が日々、人々の記憶から薄れていくなかで、警視庁は今も
24人態勢で懸命の捜査を続けています
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20040730/20040730-00000027-ann-soci.html
150NAME OVER:04/07/30 17:58 ID:???
メロスのようには名曲じゃないか。間に入るセリフも毎週カッコイイし。
151NAME OVER:04/07/30 18:08 ID:???
あれ歌が途切れるからバンド側には不評だったみたいね。
152NAME OVER:04/07/30 18:13 ID:???
サターンFをリアル系の主人公でやっているのだが、なぜか恋人の能力がスーパー系。
特殊技能も切り払いと底力。射撃能力よりも格闘能力が高く、回避・命中も豹馬並み。
これってバグ? 仲間になって数話たっているのでもう後戻りはできないけど
153NAME OVER:04/07/30 18:17 ID:???
>>152
確かスーパー系でやってても恋人がニュータイプとかになった気がする。
確か完結編になると戻る。
154NAME OVER:04/07/30 18:17 ID:???
うん、そのうち直るよ
155NAME OVER:04/07/30 19:28 ID:???
直るのか。よかったよかった

最近の援護やら合体攻撃やら小隊編成などのスパロボは全くやったこと無いが、やっぱりFまでのシンプルなのが一番ええわ。戦闘中に機体が動かないのはしょうがないが
156NAME OVER:04/07/30 19:29 ID:???
>>147
夢色チェイサーは名曲だが(特にAのやつは)
ドラグナーは原作が微妙すぎる。
グンジェム隊ぐらいしか見所が無い。
157NAME OVER:04/07/30 19:39 ID:???
F完は嫌いじゃないんだが
ロード時間長すぎて再プレイする気が起きないんだよなぁ…

SSはデータすぐ飛ぶし
158NAME OVER:04/07/30 19:42 ID:???
さっきF完でギャブレーにファンネル4発切り払われた・・・
159NAME OVER:04/07/30 19:44 ID:???
>>157
本体セーブにしとけば滅多にデータ飛ばないよ。

カートリッジセーブはやばい。いろいろやばい。
160NAME OVER:04/07/30 19:46 ID:???
>>158
F完後半になると異常に敵が強くてしんどいんだよな。
坂田さんがダウンしたせいであんな無茶なバランスになったんだろうか。
161NAME OVER:04/07/30 19:53 ID:???
>>160
ただF完後半では敵にも弱くなる可哀想な奴が
居るけどな、特にエルガイム系の名前キャラが
乗ってるアシュラテンプルが雑魚の乗ってるのより
攻撃力低いとかアトールV、オージェは限界反応が
あまりに低いとか・・・。
162NAME OVER:04/07/30 19:57 ID:???
第四次のころは敵が切り払わないからファン寝る安心して飛ばせたのに・・・
163NAME OVER:04/07/30 20:03 ID:???
F完とPS版3次はファンネル搭載機にとっては鬼門だな。
164NAME OVER:04/07/30 20:03 ID:???
第四次で二足歩行ユニット縛りしてみたが簡単だな
5日でクリアできた
165NAME OVER:04/07/30 20:04 ID:???
>>163
EXはビーム兵器主体にとって鬼門だな。
166NAME OVER:04/07/30 20:10 ID:???
F完は途中でザコの限界を改造しなくなるから、なんかスリルがない。
そのくせ、硬いから時間がかかる。
167NAME OVER:04/07/30 20:10 ID:???
つーかさ。EXのヴェスバーは論外だとして
ファンネルがビーム兵器扱いじゃないってのはおかしくね?
168NAME OVER:04/07/30 20:14 ID:???
そんなことより、ゲッタービームまで…
いや、原作にもそんな話あったけども…
169NAME OVER:04/07/30 20:34 ID:???
>>156
グンジェム隊とか本気でどうでもいいだろ
ヌルイ絡みが見所じゃないの
170sage:04/07/30 20:36 ID:???
つーかF完はガザCやギャプランでもHP1万以上で運動性180とかだもんな。そういうとこ結構好きだけど
171NAME OVER:04/07/30 21:06 ID:???
無印Fの最後の方でドーベンウルフとか出てたから
「今更ティターンズが敵になっても全然相手にならないんじゃないのか?
この上νとかZZが入るし。どうするんだろ」と思ってたら
例えばガブスレイ装甲2200 運動性160 だとかインフレ方向に持ってくるとは・・・・

これは盲点でしたよ。
172NAME OVER:04/07/30 21:10 ID:???
>>168
SFC三次ならゲッタービームはビーム扱いですよ

その手の物となると、

ブレストファイヤー
ブレストバーン
サンアタック
ゴーフラッシャー
対生物用ザーマルビーム
ザウルガイザー

なんかもビーム兵器にできない事もないねえ
173NAME OVER:04/07/30 21:14 ID:???
ガブスレイは一応運動性120か130と、ν『程度』で済んでるよw

そういや、トッドは普段ライネック(ネームドキャラ用・運動性190)
に乗ってて、味方になるMAPじゃライネック(敵用・運動性150)
に乗り、味方になるとそれがライネック(味方用・運動性120)に
三段変化してたなw
174NAME OVER:04/07/30 21:24 ID:???
オージより運動性高いからな。ガザC、ギャプランは。スーパー系じゃ全く当たんないよ。俺はガンバスターをフル改造したから良かったけど
175NAME OVER:04/07/30 21:25 ID:???
しかし限界性が…
結局400程度だし…
176NAME OVER:04/07/30 21:25 ID:???
アスフィーのアトールもクリア後のインターミッションではユニット能力が下がっていたな。
ただ武器はそのままだったが
177NAME OVER:04/07/30 21:40 ID:???
>>175
だから後半になれば意外にスーパー系でも意外に当てやすい。
もちろん運動性を充分改造すれば だが。

でも後半は宇宙Bで使えない奴が多すぎだ罠。
178NAME OVER:04/07/30 21:40 ID:???
F完の敵と味方の同一機体の性能差

・敵はHPが3〜5倍
・敵は装甲が+500〜2000
・敵は運動性が+20〜50
・敵は限界が味方より低い(改造以前に素で低め)
・武器データは同一

敵味方兼用の機体(敵機体にはこれとは別にボス用のも有り)
・ザク改
・エアリーズ
・アトール
・バッシュ
179NAME OVER:04/07/30 21:44 ID:???
F完はザクが初代ガンダムより運動性上なんだよね・・・・
180NAME OVER:04/07/30 21:46 ID:???
F完って何でそんなにきついって言われてるんだ。
スーパー系が激しく使えないのは同意としてリアル中心で行けばすげーヌルイと思うんだけど。
NT補正が強くて雑魚敵の攻撃なんざ当たらんし。
181NAME OVER:04/07/30 21:48 ID:???
難しいつうか、ダルイ
182NAME OVER:04/07/30 21:51 ID:???
完結編のスーパー系だとグレートとカイザーはそこそこ使えた。鉄壁+必中をかけて敵部隊に特攻
させたらなかなかの戦果をあげてくれたよ。まぁ・・・F91、ν等のリアル系と比べると信頼度はかなり
低いけどねw
183NAME OVER:04/07/30 21:51 ID:???
リアルロボット戦線じゃないからじゃないか?
184NAME OVER:04/07/30 21:51 ID:???
>>182
正直、そっちのほうが楽
185NAME OVER:04/07/30 21:52 ID:???
スーパー系主役機は全部一軍が普通
186NAME OVER:04/07/30 21:52 ID:???
>>180
きつくはないが、しんどい。

攻撃力低すぎ、増援出過ぎのα外伝もかなりしんどいが。
187NAME OVER:04/07/30 21:54 ID:???
俺もグレートマジンガーに必中掛けてオーラバトラーの軍の中に
飛び込ませたりしてた。
オーラバトラーは喜んで接近してくれるので
バシバシ撃破してくれた。

でも油断しすぎると中ボスのハイパーオーラ斬りとか
飛んできて危ない罠。
188NAME OVER:04/07/30 21:55 ID:???
外伝そんなに難しかった記憶ないけどなあ…
189NAME OVER:04/07/30 21:57 ID:???
>>182
つっこませて反撃の時は弾数が気になるから、
ロケットパンチが無限格闘のマジン系は気にならなくてイイ。
Fはヒットする音もいいし。
190NAME OVER:04/07/30 21:57 ID:???
スーパー系でもガンバスターや真ゲッターならフル改造すれば普通に攻撃当たるよ。まあリアル系に任せておけば大丈夫だけど(ヴァルシオンとバラン=シュナイル以外は)
191NAME OVER:04/07/30 22:00 ID:???
コンVやゴーショーグンで必中なしが通
192NAME OVER:04/07/30 22:05 ID:???
F完のザク改までの運動性比較

30:ボール
35:ボスボロット
40:マジンガーZ、ゲッター3、アフロダイA、ガンタンク
45:ザク改(F)、ダイアナンA
50:ゲッター1、マジンガーZ(スクランダー装備)、ゲッターポセイドン、トロイホース
55::コン・バトラーV、ダンクーガ、ビューナスA、グラン・ガラン
60:ゲッタードラゴン、ネモ、アーガマ、ネェル・アーガマ、ゴラオン、ゲシュペンスト(スーパー)
65:ゴーショーグン、ガンダム、ラー・カイラム
70:ゲッター2、GMV
75:アレックス、ガンダムヘビーアームズ
80:ダイターン3、グレートマジンガー、ゲッターライガー、ガンダムMkU、GP−03デンドロビウム、
GP−02Aサイサリス(味方)、ヱクセリヲン、ソロシップ、ディザード、シェンロンガンダム
85:ザク改(F完)、シャイニングガンダム、GP−01Fb、GP−03ステイメン、リ・ガズィ(BWS)、ジェガン、
ボチューン、カルバリーテンプル、エヴァ零号機、ゲシュペンスト(リアル)、グルンガスト、
ガンダムサンドロック
193NAME OVER:04/07/30 22:07 ID:???
>>192
ふ、フルバーニアン並の機動性を誇るザク改か…「V」って文字が抜けてないか?とか思ってしまうな。
194NAME OVER:04/07/30 22:08 ID:???
>>188
難易度は結構低いんだが後半のの方になると
HP40000も戦艦が普通に何機も出てきたりする。
与えられるダメージはサテライトキャノンですら12000程度だし。
正直辛い。

しかもボスは援護防御ありで、ど根性とか使いまくり。
195NAME OVER:04/07/30 22:12 ID:???
>>193
「V」は運動性140、HP16000?っすw
196NAME OVER:04/07/30 22:13 ID:???
>>194
ああ、終盤の精神使いまくりのボスは確かにちょっとうざかったな
197NAME OVER:04/07/30 22:13 ID:???
それを上回るドーベンウルフっていったい…
198NAME OVER:04/07/30 22:18 ID:???
>>197
> それを上回るドーベンウルフっていったい…
F完では全然上回ってない罠
199NAME OVER:04/07/30 22:20 ID:???
どうせならガザCじゃなくて量産型キュベレイの方が
まだ説得力あったのに…

もちろんパイロットはプルクローンで
200NAME OVER:04/07/30 22:23 ID:???
64はそんな感じでしたね。
201NAME OVER:04/07/30 22:53 ID:???
無印FじゃドーベンウルフはHP10000、運動性100だったような。
F完じゃ運動性が155くらいあった気がするが。
ちなみにビグザムは150だったような。
202NAME OVER:04/07/30 23:02 ID:???
なんでゲイオス=グルードのパイロットは親衛隊じゃなくて突撃兵なのでしょうか?
203NAME OVER:04/07/30 23:03 ID:???
まあ数値や計算に計れない力がロンドベルにはあると
シャフラワーズ将軍もおっしゃってるので…
204NAME OVER:04/07/30 23:06 ID:???
>>203
でも、まぁ、実際の所これだけ圧倒的な性能の機体を量産してるのに負け続けなんだから
そうとでも言わなきゃやってられないわな。
205NAME OVER:04/07/30 23:14 ID:???
全然関係ないが、どう愛称をつけようとするとセティになるのか
未だによくわからん。>シャフラワース
206NAME OVER:04/07/30 23:24 ID:???
「ジャスティヌ=シャフラワース」の「スティ」を取り「セティ」
「グロフィス=ラクレイン」の「ロフィス」を取り「ロフ」

仲間外れ

「ゼブリーズ=フルショワ」の「ゼブ」を取り「ゼブ」
なんでこいつだけゲストの愛称の付け方の法則から外れてるんだ?
207NAME OVER:04/07/30 23:27 ID:???

   ブ   リ
208NAME OVER:04/07/30 23:44 ID:???
>>206
少しいじるだけで

ハブリーズ=ブルジョワ

ギャグキャラだからじゃないの?
名前だけじゃなく顔や喋り方もそれっぽいし
209NAME OVER:04/07/30 23:44 ID:???
ゼブにあわせると

「グロ」 「ジャス」
210NAME OVER:04/07/30 23:47 ID:???
ゼゼ公の場合

「テイニクェット=ゼゼーナン」だから……
「ニケ」あるいは「ニュクス」
211NAME OVER:04/07/30 23:50 ID:???
Fでセティを撃墜すると「これはデータを大幅に修正する必要がありそうね」と言い残していくが
もしかしてこの時頑張っちゃったために完結編であんな底上げが行われたのだろうか…


関係ないがアルコールが入ったロフというのを見てみたいもんだ。
212NAME OVER:04/07/30 23:52 ID:???
F完における敵のメチャクチャさは、「敵側も研究して成果を出してる」
などと説明してたなあ。そのわりに武装は代わり映えせんのだがw
213NAME OVER:04/07/31 00:04 ID:???
シュワちゃんでいいじゃん>フルシュワ
214NAME OVER:04/07/31 00:05 ID:???
>>206
なるほど。音便変化?してたわけね。
サンクス
215NAME OVER:04/07/31 00:14 ID:???
強化型マジンガーに高性能レーダーをつけるスレはここですか?
216NAME OVER:04/07/31 00:17 ID:???
F完もインフレがあると言っても宇宙に出る前は
一部の奴を除いてはほとんどHP10000を越えてないんだよな。
(ボスバージョンのハンムラビ、アッシマー、ジ・Oぐらいか。サイコガンダムは10000越えでも自然)
適度にインフレが抑えられてた気はする。

本当に酷いのは宇宙に出てから。
敵キャラは雑魚でも10000越えは当たり前の世界。
多分10段階改造との兼ね合いでああなったんだろうけど。
217NAME OVER:04/07/31 00:17 ID:???
フル改造カイザーをビルゴの群れに突っこませたら、
相手の攻撃が命中率40%程度で、ヒラヒラ避けながら
反撃して笑った。もっとも、こっちの反撃もほとんど
ギガントミサイルだけどw
218NAME OVER:04/07/31 00:19 ID:???
>>216
その辺りがニュータイプ問題とあいまって、
F完はリアルマンセー、スーパーゴミと言われる
所以だろうね。
219NAME OVER:04/07/31 00:34 ID:???
Fで出てきたときは HP35000 装甲1300 運動性 85 主砲の攻撃力 1600
程度だったウイルウィプスが完結編になると
HP55000 装甲 3500 運動性160 主砲 3300
ぐらいになってるのがなんとも言えん・・・・

すでに別物だろ。これは・・・・
しかもドレイクが「超強気」だからたまらん。
220NAME OVER:04/07/31 00:36 ID:???
終盤のDC勢はもっと三次みたくアジールやラフレシア、クインマンサあたりの重軍団を
量産すればよかったんじゃないか。原作で雑魚の域を出なかったようなMSにアホみたいな
性能つけるから反感覚えるわけで。
221NAME OVER:04/07/31 00:39 ID:???
ボス級、量産されるのもねぇ…
わがままだけども
222NAME OVER:04/07/31 00:39 ID:???
>>220
一回だけ出てきたね。「ラフレシア隊」ってのが。
オイオイ。とんでもないもの作るな。マクベは・・・・
とか思ったもんだ。

でも時間が経つと勝手に帰っていく。
223NAME OVER:04/07/31 00:42 ID:???
>>220-221見て思い出した。あんまり話の流れと関係ないけど。

無印Fで序盤はボスキャラで結構強敵だったバッシュが
徐々に雑魚として出始めて、後半になってくるとゾロゾロいっぱい
出てくる みたいな流れは好きだったなあ。
224NAME OVER:04/07/31 01:09 ID:???
やっぱ量産型キュベレイが一番妥当か。

あのデザイン結構好きなんだが。
アクティブ・カノンとか。
225NAME OVER:04/07/31 01:37 ID:???
>>217
カイザーはウイング系やΖ期のMS並みの運動性はあるからな。
226NAME OVER:04/07/31 06:09 ID:???
>>220
指揮官がドズルだったらそうなるだろうな。
227NAME OVER:04/07/31 09:28 ID:???
>>210

ウェーッハッハ                            イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハライテー ウェーッハッハ     ウェーッハッハ
.  ( ´∀`) <  「ニュクス」だって   ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテラレネーヨ ウェーハッハ
228NAME OVER:04/07/31 11:17 ID:???
スーパー系のパイロットがほとんど宇宙Bってのがいやだったな。
229NAME OVER:04/07/31 12:39 ID:???
α外伝から全武器一括改造になったわけだけど、導入当時は資金が余計にかかるんじゃないか?とか思ったけど
これはありがたかったな。戦略性に幅がでてきたわけだし
230NAME OVER:04/07/31 12:47 ID:???
あれは賛否両論出たけど慣れるといいよな
231NAME OVER:04/07/31 13:11 ID:???
外伝からダメージ方式変わって攻撃力の差が
ダメージにあまり影響しなくなったからね。
だからむしろ個別より一括改造の方が向いてる。
232NAME OVER:04/07/31 13:32 ID:???
反撃メインで戦う機体が好きな人にはありがたい
233NAME OVER:04/07/31 13:37 ID:???
武器全体改造の多大な恩恵を受けたのはライディーンとMS系のビームライフル
234NAME OVER:04/07/31 13:55 ID:???
>>228
ゴーショーグンとかユニットのみ宇宙Aなのは
可哀想だよな。
235NAME OVER:04/07/31 14:11 ID:???
>>233
逆はコンVだな
236NAME OVER:04/07/31 14:15 ID:???
>>235
コンV自体は昔より使いやすいようには
なったけどね。
237NAME OVER:04/07/31 14:16 ID:???
でもビッグブラストとか使い易くなったぞ
238NAME OVER:04/07/31 14:57 ID:???
ボスキラーになった分、昔の方が使ってた
239NAME OVER:04/07/31 16:26 ID:???
突然ですまんが 第四次のアトミックバズーカって
中盤宇宙行ってクワサン説得しとかないと取れない?

240NAME OVER:04/07/31 16:35 ID:???
>>239
SFC版なら行かなくてもOK
PS版は知らん
241NAME OVER:04/07/31 16:49 ID:???
>>240
アトミックバズーカの入手条件には、GP-02入手+ジュドーで
ハマーンを説得する必要があるから、クワサン説得→
ギャブレー加入→プル&プルツー説得をしないとダメ
じゃない?
242NAME OVER:04/07/31 19:24 ID:???
たまにはラストバタリオンに逢いたい。

MAP内に出てくる敵の8割がネームドキャラ位のすごいマップ。

というか、ラストorラスト直前はそれくらいのマップがあっても良いと思うのだがな…
243NAME OVER:04/07/31 19:29 ID:???
狂気の力w
244NAME OVER:04/07/31 19:52 ID:???
>>242
OGのラストバタリオンはなーんかなー…。
245NAME OVER:04/07/31 20:06 ID:???
>>206
メキちゃんの方にに合わせてるに決まってるだろ
246NAME OVER:04/07/31 20:58 ID:???
>>242
ニルファの「BEYOND THE TIME」はまさにそんな感じだったぞ。

ガトー、ケリィ、シーマ、ラカン、ハマーン、イリア、ニー、ランス、ギュネイ、クェス、
レズン、ザビーネ、ギリ、カラス、ドレル、ジレ、ナナイ、シャア、ドゥガチクローン×7、ドゥガチ本人

ネームドキャラだけで20人以上w
まあ、一部前シナリオで撃墜すると出てこない奴いるけど。
247NAME OVER:04/07/31 20:59 ID:???
>>229
その「資金が余計に掛かる」のがいやでα外伝のときは
ほとんど武器改造しなかった覚えがある。
後半になると攻撃力弱すぎてなける。
248NAME OVER:04/07/31 21:39 ID:???
名前有りキャラしか出ない最終話




64の(ry
249NAME OVER:04/07/31 22:00 ID:???
ちょっと前のレスにもあるが「栄光の落日」の敵パイロットは25人前後
250NAME OVER:04/08/01 11:15 ID:???
栄光の落日で一番怖いのは黒騎士だな。ロザミアやジェリドはそんな怖くないけど、黒騎士だけは
ヤバ過ぎる
251NAME OVER:04/08/01 11:36 ID:???
ミュージィもかなりヤバい
252NAME OVER:04/08/01 11:49 ID:???
・ナマなビームは効かない
・二回移動可能
・空中で移動力が高い
・当ててかわして痛い
・しかもそこそこ丈夫
・EP増援なので問答無用に攻め込んでくる
(ジェリド達も二回動くが初期配置だからさばくのは難しくない)
・こちらが戦力疲弊してる絶妙のタイミングで登場

確かにヤバイね〉黒木氏
253NAME OVER:04/08/01 15:37 ID:???
ゲストも長距離砲ばっかじゃなくて、こういう機体を作ればいいのに
254NAME OVER:04/08/01 18:34 ID:???
厨な質問で悪いんだけど誰か無印3と4の改造コードがあるサイト知らない?
ぐぐったけど見つからないんだよね。古いゲームだからか?
255NAME OVER:04/08/01 18:52 ID:???
死ねよ
256NAME OVER:04/08/01 20:42 ID:???
>>254
普通のしか無いだろ
ユニット変更のコードとかあるけど、何か内容がおかしいしな
257NAME OVER:04/08/01 20:44 ID:???
はぁ?
258NAME OVER:04/08/01 21:01 ID:???
無印Fの出た頃コードひょうの乗ってる本読んでたんだけど
そしたらシナリオリストに40話の「決別」(本来なら完結編)あたりまで載っていた。

実は無印のほうにもそこぐらいまでのシナリオデータが入ってるって事だろうか?
259NAME OVER:04/08/01 21:06 ID:???
相手にするな、質問に答えてくれてる奴に「はぁ」とかいうような厨は。
260NAME OVER:04/08/01 21:13 ID:???
はぁ?質問に答えてくれてる奴ってなに?
馬鹿じゃないの?
261NAME OVER:04/08/01 21:18 ID:???
Fは当初は単品の予定だったからなぁ。
いきなり分割しやがって。
262NAME OVER:04/08/01 21:36 ID:???
誰か無印でそのMAP出してみた人いない?
どうなるのか聞きたい。
263NAME OVER:04/08/01 21:37 ID:???
最近の若者はキレやすい
264NAME OVER:04/08/01 21:40 ID:???
ネトラーの低年齢化が進んでるからな
265NAME OVER:04/08/01 22:31 ID:???
出してないけどシナリオタイトル→フリーズじゃない?
Aの没シナリオはそうだったよ。
266NAME OVER:04/08/01 23:02 ID:???
もしくは煽りか・・・だな。
いずれにせよスルー推奨
267NAME OVER:04/08/01 23:05 ID:???
>>258
当時横浜のヨドバシでPAR使ってνガンダムやらマジンカイザーやら
真ゲッター、更にガンバスターやイデオンまで使えるようにしたFのデモ機がおいてあった

俺もつられてPAR買ったら40話ぐらいまで普通にプレイできたぞ
完結編でボールだったNPCがギラドーガとバウでクリアすると仲間になった
268NAME OVER:04/08/01 23:16 ID:???
スパロボのいいところは没を完全消滅させないで夢を持たせるところだな。
MXのアキトエステバリスみたいに。
269NAME OVER:04/08/01 23:18 ID:???
ラカンって敵役出演回数はトップレベルに多いのに
ジュドーら自軍との絡みは悲しい位ないね…


と流れをソードで打った切り
270NAME OVER:04/08/01 23:49 ID:???
F完のマジンカイザー微妙すぎ、ファイアーブラスターは気力必要ないけど
必中が無いと当たらない、熱血使わないと一撃で落としづらい。
強化マジンガーの大車輪はまあまあだが、資金の都合上F91とかν改造した方がいい気もする。

271NAME OVER:04/08/02 00:13 ID:???
F完のスーパーはウンコだから仕方が無い。
272NAME OVER:04/08/02 00:50 ID:???
>>270
F完のカイザーは性能的には申し分ないんだが、
甲児や鉄矢の宇宙適応がBなのが痛すぎる。
ぶっちゃけさやか乗せた方がまだ使えるかも。幸運あるし。
273NAME OVER:04/08/02 00:54 ID:???
しかし、なんでパイロットの宇宙適応Bなんて糞仕様にしたんだろう。
フル改造で宇宙Aにできるシステムが微塵も生きないじゃないか
274NAME OVER:04/08/02 01:00 ID:???
パイロットを改造できたらって思ったこと無いかなあ
275NAME OVER:04/08/02 01:01 ID:???
>>274
最近のはできるじゃん。PPで。
276NAME OVER:04/08/02 01:41 ID:???
PPシステムは個性が薄くなるし、使うキャラが偏るから個人的には別に要らない。
>>274みたいな人もいるから、好みの問題なんだろうけど。
277NAME OVER:04/08/02 01:42 ID:???
改造?
278NAME OVER:04/08/02 01:54 ID:???
ニルファとMXはPPシステム無かったらマジ糞ゲーだと思うんだが。

外伝はシナリオはともかくバランス的には個人的に糞だし。
279NAME OVER:04/08/02 02:29 ID:???
お前みたいな糞人間には糞ゲーがお似合いだよ
280NAME OVER:04/08/02 03:08 ID:???
わかった たけしの挑戦状かって来る
281NAME OVER:04/08/02 11:19 ID:???
>>162
4次無印でも実弾攻撃なら敵が切り払う場合があるよ。
今、まさに無印やってるけど、さっきゲッターミサイルをシーマに
切り払われたヽ(`Д´)ノウワァァァン
282NAME OVER:04/08/02 11:32 ID:???
一個ぐらいはパイロットに好きな精神コマンド付けられたらなぁとは思ってる。
>>276
撃破数とかPPシステムとか射撃し続けると射撃値UPとかあると
後半で新規参入キャラ入っても愛情持って育てる気になれないんだよね。
LVしかない第4次とかF完の方が好きだな。
283NAME OVER:04/08/02 11:46 ID:???
主人公いらない。
主人公どうしてもってなら、精神コマンド選び放題にしれ。
284NAME OVER:04/08/02 11:49 ID:???
F、F完の話はもうやめようや。
ここはスーファミ以前の話題をする所だろ?

この板の対象は…
 ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
 ◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
 ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
285NAME OVER:04/08/02 12:10 ID:???
>>284
空気嫁
286NAME OVER:04/08/02 12:29 ID:???
4次やFはTIME TO COMEがあんま好きじゃなかったから主人公使わなかったな。
つーかマサキの方がよっぽど主人公っぽいんだが。
287NAME OVER:04/08/02 12:31 ID:???
>>285
でもFの話するならFスレに来て欲しいよ。
向こうはいい感じに寂れかけてるし。
288NAME OVER:04/08/02 12:32 ID:???
○次は万丈とマサキだな…
289NAME OVER:04/08/02 12:43 ID:???
俺未だに主人公のBGMはTIME TO COMEが一番好きだなぁ。
次点は助手の必殺技BGM。
290NAME OVER:04/08/02 12:52 ID:???
助手って誰やねん

つーか◯次シリーズはマサキいるから主人公いらなかったよ。
TIME TO COMEもどうしても熱風!疾風〜と比較しちゃうし。
291NAME OVER:04/08/02 13:02 ID:???
マサキは何か愛着あるなぁ
リューネとか他の魔装機に乗ってる香具師はどうでも良いんだけど
292NAME OVER:04/08/02 13:16 ID:???
4次でもFでもギリアムのBGMは熱風疾風サイバスター
293NAME OVER:04/08/02 13:34 ID:???
コンプのおまけディスク見ると本編では使われてない
マサキの色々な音声データが入ってて面白い。

「甲児!あとはまかせたぜ!」
「ドモン!邪魔だ、どきやがれ!」
294NAME OVER:04/08/02 14:10 ID:???
熱風!疾風!サイバスターはF完とか魔装の最初にドラム?から入るバージョンが好きといってみる。
295NAME OVER:04/08/02 14:15 ID:???
>>267
それは興味深い話だ。
ストーリーとかは同じだった?
296NAME OVER:04/08/02 14:20 ID:???
>>294
漏れは逆だな
3次4次やCBの方が好き
297NAME OVER:04/08/02 14:20 ID:???
>>281
確率の問題を言ってるんだろう
四次の切り払い発動率とFのそれとじゃ段違い
298NAME OVER:04/08/02 14:28 ID:???
>>297
コンプやFの場合、雑魚ですら高確率で切り払ってくるからなぁ。
しかもFのニュータイプ全員必中持ってないし。
299NAME OVER:04/08/02 14:43 ID:???
密かに第四次に恋愛フラグがあることを
ここの住人ならご存知だとおもう
しかし攻略本でくわしくかいてあるのが皆無
300NAME OVER:04/08/02 15:12 ID:???
ドモン「俺のこの手が光って唸る。お前を倒せと輝き叫ぶ。
    必殺!シャーイニングフィンガーーーーーーーーー」
バス!
エリート兵「踏み込みがたりん!」

みたいなシーンは何度見たことか。
301NAME OVER:04/08/02 16:33 ID:???
>>267
むしろその後どうなったかが気になる
302NAME OVER:04/08/02 17:21 ID:???
>>285
ローカルルールぐらい守れやカス
303NAME OVER:04/08/02 17:25 ID:???
>>299
それって、某FEみたいな奴かい?
主人公とサブ主人公のアレがあるのは知ってるが。
それか、マサキの隣にリューネを置くと攻撃力あがるとかいう話?
304NAME OVER:04/08/02 17:47 ID:???
>>299
第四次か第四次Sを一生楽しむ本にかいてあった気がする。
たしか毎マップ主人公とサブ主人公を出撃させればいいんだっけ?
305NAME OVER:04/08/02 18:52 ID:???
>>300
完結編でゴッドが入るまでは弱いなドモン。
集中使ってもキュベレイに攻撃当たらんし。

ゴッド入った後はメチャ強いけど。
明鏡止水モードの二回移動Lvが低くて。
306NAME OVER:04/08/02 19:12 ID:???
ドモンって以外に命中が低いんだよな。
シャイニングガンダムの運動性はそこそこ(無印では)なんだけど
その割りに命中率が低い。
307NAME OVER:04/08/02 19:17 ID:???
第四次のあの告白イベントを初めて見たとき、小学生だったし、当時は
リアルで言われたこともなかったのでものすごくドキドキしてしまった。
「好きですぅ〜大好きですぅ〜」は反則。

>>299
フラグ成立の要件、具体的には書いていなかったな。
308NAME OVER:04/08/02 19:19 ID:???
ドモンのレベルが30前後でシャイニングの運動性を五段階改造して、
サイコフレーム+アポジモーター+集中のシャイニングフィンガー
の命中率が12%(+切り払われる)で、キュべレイのファンネルは
当たると瀕死(ただし、時々切り払うw)だった記憶がある。
309NAME OVER:04/08/02 19:23 ID:???
同時出撃以外のフラグは……

・『恋人がいる・いない』で、『いる』を選択(「スタンピード」に進む)
・飛び出した一矢を追う(「愛の行方」に進む)
・敵として出てきた副主人公と交戦せず、説得する(交戦すると下がる)

とかがあった記憶がある。
310NAME OVER:04/08/02 19:30 ID:???
>>290
助手=Dの男主人公ジョッシュさんのこと
311267:04/08/02 20:05 ID:???
話は詳しく覚えていないけどすぐセシリーとF91が仲間になったりと
流れはほぼ同じだった。41話ぐらいに進もうとしたら画面がストップして終わり
Fに登場していない味方ユニットの性能は完結編よりかは低かった
一応、味方も完結編になると敵ほどではないがパワーアップしていたと言う事なのかな
312NAME OVER:04/08/02 20:37 ID:???
>>311
F完において、グレートマジンガー、マジンカイザー、ガンバスター、
イデオン、ソロシップ、ヱクセリヲン、真・ゲッター、グランゾン、
ウィーゾル改、ノイエ・ジール等は、F完式味方仕様。
運動性がF機体に比べて高いわりに、限界が伴わない(イデオンやグランゾン除く)。

例えば、真・ゲッターやカイザーは運動性がそれぞれ110と100
なのに限界は270〜290ぐらいだったりするし。
313NAME OVER:04/08/02 21:28 ID:???
漏れのは「うずまく悪意」の後編でラカン先生がゲーマルクに乗ってたよ
ファンネル飛ばせないのにw
ビーム兵器がやたらに充実してるから強かったけど(とプレイしたときのメモに書いてある)
サンクキングダム護衛マップはギラドーガとバウが仲間になった
バウは使い勝手良さそうだったから完結編期待してたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ、チートでどうとでもなるんだけどさ
314NAME OVER:04/08/02 21:46 ID:???
本当に悪意が渦巻いてるスレですね
315NAME OVER:04/08/02 22:37 ID:???
>>267
>>313
F完の逆シャアシナリオ試したことはないの?
316NAME OVER:04/08/03 01:04 ID:???
>>315
漏れは曲が鳴ってタイトル出たらフリーズ
結局没マップは一つもプレイできなかったような記憶が…
サターン版だよ

レズン専用ギラドーガとかギュネイ専用ヤクトドーガとかデータはあったけど
317NAME OVER:04/08/03 02:06 ID:???
>>314
どうやらその悪意を感じられるのは君と俺だけのようだ
318NAME OVER:04/08/03 06:58 ID:???
F、F完は例のアイテムを使わないと出ない機体とかあるからねぇ…

ネオグランゾンとか。用意してるなら出してホスィ…
319NAME OVER:04/08/03 11:39 ID:???
Fはいろいろ隠れてるのは多すぎて。
ZやZZのファンネルとかギュネイ専用ヤクトとか
320NAME OVER:04/08/03 12:17 ID:???
>ZやZZのファンネルとか

無茶苦茶だな…
321NAME OVER:04/08/03 14:25 ID:???
コンプリートボックスの「Fのシステムで復活」を「Fの戦闘画面で復活」と勝手に介錯して購入したのは俺だけだろうか
322NAME OVER:04/08/03 14:34 ID:???
コンプリートBOXもサターンで出て欲しかった。
あとバランスはいじらずFぐらいの性能数値でイイと思った。
中途半端に数字いじるからおかしくなる。
323NAME OVER:04/08/03 14:35 ID:???
Fの隠れ武器にロンギヌスの槍もあったっけ。
324NAME OVER:04/08/03 14:54 ID:???
Fのロンギヌスの槍は標準装備にしてくれてもいいと思ったのだが。
零号機はただでさえパイロットの能力低いし精神コマンドも使えないし
ユニット能力も武器性能もダメダメちゃんなんだから。

零号機が最後まで使えるスパロボってDCαとこれだけなのに…

325NAME OVER:04/08/03 15:31 ID:???
零号機はダンクーガ合体面のミデアを庇う為だけに存在するのです。
以降は何の役にも立ちません。
完結編のソロモン攻略戦でシンジと二人で奇襲に行って撃墜されて帰って来た事は忘れない。
326NAME OVER:04/08/03 15:50 ID:???
まあエヴァンゲリオンは元々は使途と闘うためだけに作られたんだから仕方ないさ!
327NAME OVER:04/08/03 16:02 ID:???
スパロボのEVAは使徒戦が一番苦手なんだぞ!w
328NAME OVER:04/08/03 16:08 ID:???
言われてみればそうだな・゚・(⊃Д`)・゚・
329NAME OVER:04/08/03 16:47 ID:???
しかしエヴァ程厨性能の機体は他には無いな。
ダメージ4000まで無効ってのはヤバ過ぎるよ…。
330NAME OVER:04/08/03 16:49 ID:???
そのダメージ4000無効が意味を為さぬF完終盤……
331NAME OVER:04/08/03 16:49 ID:???
後半愛が無いと使えないレベルにまで落ち込みますが
332NAME OVER:04/08/03 16:50 ID:???
MXにおいては防御する事において実質8000まで
無効化する方法も無くなったしな。
333NAME OVER:04/08/03 16:52 ID:???
どうせならオーラバリアも核を防げる位に強化してホスィ…
334NAME OVER:04/08/03 17:21 ID:???
というよりF完のエヴァは武器が・・・
335NAME OVER:04/08/03 17:37 ID:???
F完のエヴァって宇宙Bじゃなかったっけ?(使ってなかったのでよくわからない)
336NAME OVER:04/08/03 17:56 ID:???
>>334
ナイフはともかくとしてパレットガンが弱すぎ。

ところでシンジが格闘160以上もあるのは原作から入った俺には違和感ありありですた。
337NAME OVER:04/08/03 17:56 ID:???
エヴァ、オーラバトラー、魔装機神、ヴァルシオーネR、ウィーゾル改、
マジンガー系、コン・バトラー、ゴーショーグンが宇宙B。
(機体がAでもパイロットがBというのも多し)
338NAME OVER:04/08/03 17:59 ID:???
シンジは格闘142のはずだが? 格闘160越えって、
甲児、鉄也、ショウ、万丈、ドモンあたりじゃ?
339NAME OVER:04/08/03 18:02 ID:???
あれ違ったっけ。記憶違いだったか・・・・
340NAME OVER:04/08/03 18:05 ID:???
>>338
それでも正規の訓練受けた大抵の軍人より腕っ節強いんだよな…
341NAME OVER:04/08/03 18:32 ID:???
F完のアヤナミは夢を覚えるだろ。
342NAME OVER:04/08/03 18:33 ID:???
>>341
覚えるの遅すぎ
343NAME OVER:04/08/03 18:49 ID:???
>>332
弍号機なんて初登場ステージで鷹の人にいきなりクリティカル食らって撃墜されたりするしね。
344NAME OVER:04/08/03 18:50 ID:???
夢も「同じ精神ポイントで使える」ならば役に立ったのに。
マサキが集中使えないのはちょっと辛い。
345NAME OVER:04/08/03 18:55 ID:???
それは役立つとかいうレベルじゃないだろ。
346NAME OVER:04/08/03 18:59 ID:???
旧シリーズをやっていると


祝福は実に偉大な発明であったなあと思いしらされる
単座スーパー系に経験値回せないよママン…
347NAME OVER:04/08/03 19:09 ID:???
ダイターンクラッシュも発動するのは、資金がスズメの涙のわりに
HPが高いザコとかだったしな。
348NAME OVER:04/08/03 19:11 ID:???
とりあえずゴーショーグンは可哀そうすぎるな
宇宙スペースNO1なのにパイロットの所為で・・・
349NAME OVER:04/08/03 19:12 ID:???
無印Fやってるけどダンクーガとコンバトラーが強すぎる。やばい。
コンバトラーの超電磁スピン4200まで鍛えたけど熱血かければ
ほとんどのボスは一撃で倒せる。

ダンクーガは弾空剣強すぎ。しかもEN10しか使わん。
+30だから運動性低くても(雑魚になら)ほとんど問題なく当たる。
350NAME OVER:04/08/03 19:15 ID:???
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    そんな餌で釣られクマー!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
351NAME OVER:04/08/03 19:16 ID:???
無印Fの間はコンVは最強なのだ。
堅いボスを撃墜するのに必要な戦力なのだ。
だが完結編になると精神コマンド(主に挑発)要員となってしまう。
352NAME OVER:04/08/03 19:19 ID:???
コンVもな〜、宇宙Aなら完結編でも十分な対ボス用破壊魔になれるんだが……
格闘154+基本攻撃力3700の超電磁スピン自体は火力としては上位に位置するんだし……
353NAME OVER:04/08/03 19:20 ID:???
完結編に入るといきなりMSでも攻撃力3000超えるからね。
スーパーロボット系の「一撃必殺」って役割がかなり弱くなってくる。
354NAME OVER:04/08/03 19:25 ID:???
F完序盤まではバランスいいのにな
355NAME OVER:04/08/03 19:34 ID:???
Fの最終面で5段階改造の熱血をかけたゴ−フラッシャーでハマーンのキュベレイに与えたダメージは5000ちょっと
ここからゴーショーグンの冬の時代が始まる・・・・
356NAME OVER:04/08/03 19:37 ID:???
コンバトラーは完結編後半で戦線離脱しやすい
ダンクーガは光牙剣があるからラストまでいけるな
というか無印から登場してるスーパー系は完結編ではきつすぎる
357NAME OVER:04/08/03 19:41 ID:???
>>351
サターン版では夢バグ技のために毎度出撃
そして残精神ポイントボーナスで地道にレベルアップ
なぜかちずるだけはレベル99
358NAME OVER:04/08/03 19:45 ID:???
無印のダンクーガはほとんどの敵を一撃で倒せるから
装甲の薄さがほとんど気にならない。
完結編になると固い奴が多いから装甲の薄さがネックになってくる。
359NAME OVER:04/08/03 19:47 ID:???
コンVとゴーショーグンは地上戦要員兼屋内戦要員としてしか使えない…
360NAME OVER:04/08/03 19:51 ID:???
>>358
というか敵の運動性が極端に上がるから
攻撃が当たらなくなってくる。
361NAME OVER:04/08/03 19:58 ID:???
適当に置いてみる
ガンバスター 最高攻撃力4400 機体宇宙A パイロット宇宙A
グルンガスト 4200 A A
グレートマジンガー 3200 A B
ゲッターG 3100 A A
ゴーショ−グン 3000 A B
コンバトラー 3700 A B
真ゲッター 4300 A A
ダイターン3 3600 A A
ダンクーガ 4000 A A
マジンガーZP 3200 A B
マジンカイザー 3800 A B
パイロットが99%悪いな
362NAME OVER:04/08/03 20:03 ID:???
F完の夜間迷彩型、あれってどうやってとった?
精神ポイントボーナスで上げてく以外になんかいい方法ある?
363NAME OVER:04/08/03 20:11 ID:???
今日Fやってて実際「シャーイニングフィンガー」「踏み込みがたりん」ってのを見たよ。
何度見ても笑える。
364NAME OVER:04/08/03 20:18 ID:???
魔装系の酷さもパイロットに起因してる部分が多いな。
いずれも機体の性能自体は悪くない。
だが、パイロットが宇宙Bの上、射撃型の機体に
格闘型のパイロットが乗ってるケースが多いのがアレだ。

同様はゴーショーグン。なんで真吾が格闘型?
必殺技が射撃武装のゴーフラッシャーで準必殺技も
射撃武装のスペースバズーカ。更に原作でも
どう見ても射撃の人。なのに格闘154の射撃139。
365NAME OVER:04/08/03 20:26 ID:???
シュウはパイロット能力高いけどねぇ
366NAME OVER:04/08/03 20:31 ID:???
シュウは特別ですから。

射撃が155で技量188だっけ? それで宇宙Aで、
グランゾンは
HP8000、装甲2000、運動性145、
ブラックホールクラスターが威力3300と来てる。
登場時で10段階改造されてるんで、フル改造ボーナス
は無いけどな。
367NAME OVER:04/08/03 20:32 ID:???
そういえば、グランゾンは武装機甲士って異名がついてたハズなんだが
あれってまだ使われてるのか?
368NAME OVER:04/08/03 20:32 ID:???
シュウはフル改造グランゾンでも登場2ターンで撃墜されるからヘタレってイメージしかないな
369NAME OVER:04/08/03 20:36 ID:???
>>368
の逆でDCルートのシュウはアシュラテンプルをボコボコ落とし、
ポセイダルルートではすぐセティを挑発→倒してしまう→一人でバッフクラン全滅
だから凶悪のイメージしかないな
370NAME OVER:04/08/03 20:36 ID:???
>>368
最後の方のゲストは雑魚でも攻撃力が異様に強いからなあ。
装甲3300もあるのに一撃で3500ぐらいダメージを受ける・・・・
371NAME OVER:04/08/03 20:38 ID:???
F完の三将軍は運動性200(セティは220)で、HPは50000以上、
装甲は5000以上で、攻撃力が2500前後の長射程武器を
バンバン撃つ上、気力120で攻撃力が3000越え(セティは2800)
の武装が使えるからなあ。
372NAME OVER:04/08/03 20:40 ID:???
クイン・マンサも強くないっすか?強化兵いいの乗ってんなーとか思ったり…
373NAME OVER:04/08/03 20:40 ID:???
「バランシュナイルですか。確かにスペックは目を見張るものがありますが
乗っているのがあなたではおそるるに足らず。全くの力不足ですね。」


一騎打ちしたら余裕で負けるんですが・・・・・
374NAME OVER:04/08/03 20:48 ID:???
ネオグランゾンでも怪しいwパイロット能力では勝っているけどねぇ。
問題のバランのスペックがおかしいからねぇ・・・運動性300越えるってアンタ・・・
375NAME OVER:04/08/03 20:49 ID:???
ネオグランゾン持ってきてくれりゃよかったのに…

まあそんな事すればバランス崩壊確実だが。
376NAME OVER:04/08/03 20:49 ID:???
極端な話バランシュナイルならバーニィが乗っても強い
377NAME OVER:04/08/03 20:52 ID:???
>>374
問題はバラン=シュナイルの前にはゲスト三将軍、メキボスですら相手にならない
わけだが…

ロンド・ベルは必中+レベル99+袋叩きの卑怯コンボでいじめることができる罠。
378NAME OVER:04/08/03 20:59 ID:???
>>373
4次みたくゼゼーナンの性格が弱気ならその発言にも説得力が出てくるんだが。
379NAME OVER:04/08/03 20:59 ID:???
バーニィを馬鹿にしちゃいけねぇぜ?
380NAME OVER:04/08/03 21:01 ID:???
サフィーネもユニットは強いのに宇宙Bだからな。エレメンタルフュージョンは攻撃力4800!!!
381NAME OVER:04/08/03 21:02 ID:???
連邦兵士にバラン乗せてみたいな。なまじ力を持つから暴走しそうな予感

「連邦兵士をなめるな!!」 やられた時は同じで(笑) 「う、うわぁぁぁぁぁ!!」
382NAME OVER:04/08/03 21:07 ID:???
宇宙Bって月や火星はどうなるの?
地上扱い?
383NAME OVER:04/08/03 21:07 ID:???
サイバスターは宇宙Bでもサイフラッシュの使い勝手でなんとか一軍キープって感じだな。
384NAME OVER:04/08/03 21:15 ID:???
バランはHP60000装甲6500運動性320限界740攻撃力5700射程11の素敵スペックだからな
グランゾンはフル改造でHP10000装甲3300運動性220限界590攻撃力5200射程7
能力値でうめられる差じゃない
385NAME OVER:04/08/03 21:21 ID:???
>>382
移動感覚は地上だが、適応は宇宙が適応されたと思う。宇宙専用ユニットも出撃可。
また、四次の火星と月も同様だが、月は宇宙専用機も出撃可、火星は宇宙専用機
は出撃不可。地上専用機は四次もFも両方出撃不可だったと思う。
386NAME OVER:04/08/03 21:43 ID:???
サフィーネは雑魚用だとかなり強い。ドライシュトラールもなかなか。台詞も色っぽいし
387NAME OVER:04/08/03 21:50 ID:???
コンプリとα外伝のみだがプレシアの台詞も色々な意味で危険だと思う。
「痛くないよ〜だ」 は表現違うだろ!?とミオ並にツッコミしてしまった・・・
388NAME OVER:04/08/03 22:07 ID:???
シュウとメキボスの関係が気になる。ただの知り合いか?
389NAME OVER:04/08/03 22:20 ID:???
F完でバランシュナイルが出てくるマップ、イデオンガンでクリアしたのは俺だけじゃないよな?

普通に考えてあんなの無理だよ。
390NAME OVER:04/08/03 22:25 ID:???
>>389
無理な事は無いがその方が簡単手軽なのは確かだ、
脱力かけなきゃ魂かけて攻撃しても倒しきらずに
残るからそこを他の機体で努力+幸運で殺す。
391NAME OVER:04/08/03 22:55 ID:???
俺はフル改造ガンバスターを突っ込ませた。奇跡+ダブルバスターコレダーがクリティカルでゼゼーナン一撃。雑魚はガンバスターとMSで撃破した。
392NAME OVER:04/08/03 23:00 ID:???
>>389
ヘタレすぎ
393NAME OVER:04/08/03 23:05 ID:???
熱血覚醒フル改造ストナーで普通にいけるだろ。
394NAME OVER:04/08/03 23:44 ID:???
脱力掛け捲って気力を50にする、グランゾンの気力を激励で150に。
まず熱血を掛けてグラビトロンカノン。
敵ターンでバランから攻撃を受けブラックホールクラスターで反撃。
そして次のターンで熱血でブラックホールクラスター2連発。

これでシュウの予告どおり1機打ちでも充分倒せる。
かなり卑怯だけど・・・・
395NAME OVER:04/08/04 00:18 ID:???
それは既に一騎撃ちではない
396NAME OVER:04/08/04 00:33 ID:???
グランワームソードももうちょっと強くてもいいと思うんだけどね


グランワームソードにきれぬものはない!
397NAME OVER:04/08/04 00:35 ID:???
2次じゃブラックホールクラスターより強いんだよな、グランワームソード…
398NAME OVER:04/08/04 00:49 ID:???
2次は武器云々の前に間接攻撃無効とか怪しい能力があったなぁ。
399NAME OVER:04/08/04 01:17 ID:???
ブラックホールクラスター>グランワームソード>ワームスマッシャー>グラビトロカノン

これぐらいが丁度いいんじゃねーの。
400NAME OVER:04/08/04 01:19 ID:???
ガンバスター
ダンクーガ
真ゲッター
グルンガスト

この辺なら充分いけるかと。
特に精神豊富な真ゲとダンクーガは一ターンで撃墜まで行けると見た。
401NAME OVER:04/08/04 01:39 ID:???
リアル系ならヒュッケ、F91あたりがオススメだな。
切り払われないし分身持ちだから囮役にもなる。
402NAME OVER:04/08/04 08:33 ID:???
F完の主人公後継機は以上に強いな
403NAME OVER:04/08/04 08:40 ID:???
俺はMAP兵器原理主義者。ダブルゼータ、サイバスター等の優良MAP兵器ユニットを寵愛している
同志はいるか?
404NAME OVER:04/08/04 09:45 ID:???
じゃあ貴様はゴーショーグンやヘビーアームズ、果てはガンダムMk2の武器ををふr(ry
405NAME OVER:04/08/04 10:04 ID:???
ゴーショーグンのMAP兵器はけっこう使えるぞ
406NAME OVER:04/08/04 10:50 ID:???
射界の広さはイデオンガンの次wだし、敵味方識別機能があるんで、
えらく強力。
407NAME OVER:04/08/04 11:26 ID:???
>>403
F完のゴッドガンダムはMAP兵器メインで使ってたよ。
範囲ハイメガキャノンクラスだし
408NAME OVER:04/08/04 11:30 ID:???
ただドモンが幸運持ってないから削り役としてしか使えないんだよなぁ。
409NAME OVER:04/08/04 11:30 ID:???
MAPといえばハイメガキャノンが弱体化の一途だな
410NAME OVER:04/08/04 11:44 ID:???
MAP兵器使いの精神コマンド理想は
必中 加速 覚醒 魂 見極め 幸運 または奇跡 
411NAME OVER:04/08/04 12:06 ID:???
>>410
てかげんが欲しいって人もいるかもしれないけど
MAP兵器はサポートじゃなく稼ぐ為に使いたいよね
412NAME OVER:04/08/04 12:19 ID:knfoWaS9
MAPといえばテキサスマック
413NAME OVER:04/08/04 12:20 ID:???
一軍と趣味部隊を両方育てる俺としては稼ぐためにも手加減は欲しいなぁ。
二次αはその点小隊で趣味部隊育てるの楽だったけど、ある意味育てる楽しみが少なくてちょっとさびしかったな。
414NAME OVER:04/08/04 13:37 ID:???
MAP兵器で掃討すると気力が上がらないのがネックだな…
415NAME OVER:04/08/04 14:14 ID:???
最初完結編やった時は「サイフラッシュってたった1500かよ。この程度の攻撃力じゃあ使えねえな」ってスルーしてたんだけど
再プレイしたとき、フル改造して気力を上げればかなり役に立つ武器だと気が付いた。
とにかく攻撃範囲が広いのが便利だね。
416NAME OVER:04/08/04 15:00 ID:???
>>404
そうしてそこでテキサスマックを出さなかったのかと小一時間(ry
417NAME OVER:04/08/04 16:45 ID:???
>>416
あれはMAP兵器じゃなくて精神コマ(ry
418NAME OVER:04/08/04 16:47 ID:???
テキサスマックはリボルバーをフル改造するとMAP兵器版リボルバーが追加される。

419NAME OVER:04/08/04 17:35 ID:???
>>428
そういうことを言ってるんじゃな(ry
420NAME OVER:04/08/04 17:40 ID:GiFUEFkR
>>419
プッ(ry
421NAME OVER:04/08/04 17:52 ID:???
αと外伝のマップ兵器は技能ポイントのせいでまったく使わなかったなぁ・・・
422NAME OVER:04/08/04 17:52 ID:???
>>428
間違ってはいないんだが、君はちょっと勘違いしている
423NAME OVER:04/08/04 17:59 ID:???
>>428
とりあえずGB版の一作目からやり直して来い
424NAME OVER:04/08/04 18:24 ID:???
>>428
違うよ。ちょっと見方を変えればすぐわかるはず
425NAME OVER:04/08/04 18:25 ID:???
>>428
全ての業を背負ってくれ
426NAME OVER:04/08/04 18:31 ID:???
>>426
いい加減にしろよな・・・・
427NAME OVER:04/08/04 18:46 ID:???
>>426>>428もいい加減にしる
428NAME OVER:04/08/04 18:49 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l There is no your diary in this thread.
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 You should write it on the reverse side of a flier.
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  You know?
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
429NAME OVER:04/08/04 23:34 ID:???
>>419
範囲が自爆並ってことだろ?
430NAME OVER:04/08/04 23:51 ID:???
美しく散りたまえ
431NAME OVER:04/08/04 23:57 ID:???
ダンクーガの最悪の弱点。
弾切れを起こすと手も足も出ない。せめて、無制限のサーベルぐらい
持たせろっての。
432NAME OVER:04/08/04 23:59 ID:???
>>431
板違いを承知で書けば、インパクトでは鉄拳があったけどね。
433NAME OVER:04/08/05 00:16 ID:???
>>431
断空剣があるじゃない
434NAME OVER:04/08/05 04:24 ID:???
EN消費すんだろ馬鹿
435NAME OVER:04/08/05 06:36 ID:???
うほ いきなり第4次Sの話題で悪いんだがダイターンが入ってきて
武器の能力が
ダイターンウェッブ 1200
ビッグウェッブ    1500
ダイターンザンバー1670
ダイターンハンマー2540
サンレーザー    2600
ダイターンミサイル 2680
サンアタック     3900

でブレストファイヤーの威力が2500だしゲッタービームは2300だし
ダイターンミサイルTUEEEEEEEEEEって喜んでたらなぜか
ハンマーとサンレーザーは3段階 ダイターンミサイルはフル改造
済みで仲間になってた(´Д`;)
何が言いたいかとゆうとダイターン TUEEEEEEEEEEE うぇ〜いうぇうぇ〜〜
436NAME OVER:04/08/05 06:53 ID:???
そんなバグあったっけ?
なんにせよ無印だとブレストファイヤーよりハンマーの方が強かったり
ファンネルよりキャノンが強かったりでさらにめちゃくちゃ。
437NAME OVER:04/08/05 08:57 ID:???
中盤以降のマジンガーZの扱いは酷いな。
ザンボット3→イオン砲追加で何とか。
コンバトラーV→グランダッシャー追加でかんとか。
ライディーン→ゴッドボイスが自然に使えるようになってにんにん。
ダイモスですら、改追加。
そこへいくとマジンガー軍団は完全放置。by無印4次。
乗り換え不可のグレンダイザーが恨めしい。、もっともグレンダイザーも
グレートも大したことないけど。ボスボロットなど宇宙へ行くことすら出来ない。
438NAME OVER:04/08/05 08:59 ID:???
そういう不満点/反省点が全て、Fで解決されたけどね。
439NAME OVER:04/08/05 09:05 ID:???
だがF完はそこから更にもう一段階先に進んでしまった。
つーか、シナリオ/機体性能共に旧シリーズで厨が喜ぶ要素ばかり
強化されてるな、F完。
440NAME OVER:04/08/05 09:09 ID:???
>>434
10消費なんてないも同然ではないか
441NAME OVER:04/08/05 09:13 ID:???
>>440
とはいえ、5ならまだしも、その10が光牙剣や断空砲の使用に
思わぬ影響を与える可能性もあるよ。
αのガンバスターだって、イナーシャルキャンセラーが
ある意味では足かせになってるんだし。
442NAME OVER:04/08/05 09:39 ID:???
補給しろよ
そもそも弾切れ起こす前にクリアできるだろ
443NAME OVER:04/08/05 09:46 ID:???
ダンクーガ一機そのシナリオクリアとかなら話は別だけどな
444NAME OVER:04/08/05 10:32 ID:???
>>437
逆に最近の気力130でマジンパワーとかはそれはそれでやりすぎな気もするんだが。
445NAME OVER:04/08/05 10:59 ID:???
マジンガーZ見たことないんだけど原作でもマジンパワーってのはあったの?
446NAME OVER:04/08/05 11:14 ID:???
うん。
447NAME OVER:04/08/05 11:20 ID:???
再放送で見てたがマジンパワーなんて記憶にないぜ
大車輪ロケパンもそうとうしょぼかったという記憶しか
448NAME OVER:04/08/05 11:30 ID:???
マジンパワーは結構使ってるよ
大車輪はZのテーマ流れながら止めでカコイイ
449NAME OVER:04/08/05 11:39 ID:???
まぁ、改が追加されようとなんだろうと、四次ダイモスは宇宙で烈風以下略使えなくて粗大ゴミだったがな…
450NAME OVER:04/08/05 11:53 ID:???
改など飾りです
ダイモシャフトが肝なんだよ
451NAME OVER:04/08/05 12:00 ID:???
大車輪はMXの糞特典DVDで出てたが
あんなに肩を振り回したりはしてなかったな。
452NAME OVER:04/08/05 12:09 ID:???
>>451
あれは作画がおかしいからだ。基本的には棒立ちで両手を振り回して撃つ
携帯ゲーム機の大車輪ロケットパンチが一番本物にちかいかな。
453NAME OVER:04/08/05 16:45 ID:???
このスレ的にGCのラインナップってどうよ。
寺田いわく80年代の作品を重点に置いてるらしいが。

…その割にはネオゲとかカイザーOVAとか微妙なラインナップが。
454NAME OVER:04/08/05 17:42 ID:???
>>453
戦闘が2Dじゃないバンプレのゲームで評判良いのぶっちゃけ1本もないから
期待と不安がそこに凝縮してるような。
455NAME OVER:04/08/05 17:56 ID:???
スクコマ〜
456NAME OVER:04/08/05 18:27 ID:???
俺はトライダーに激しく期待している。新は悪夢だった。
今なら少しは原作らしさを出してくれるだろう。
原作にはちゃんと後期必殺技もあるから後半戦も安心だ。
457NAME OVER:04/08/05 18:29 ID:???
>>449
一部の機体を除いて、第4次ではほとんどが粗大ごみとも言えるな。
不要パイロットも多いし。
458NAME OVER:04/08/05 18:31 ID:???
新のトライダーってそんなに悪かったかな。
シナリオに絡むことは無いけど、トライダーバードアタックはかなり使い勝手が良かったような。
Wの扱いの悪さよりはましだろ。

あと、4次のダイモスは火星で必殺技使用解除が解けるから無問題。
459NAME OVER:04/08/05 18:32 ID:???
第4次産業廃棄物大戦
460NAME OVER:04/08/05 18:35 ID:???
さんざん言われてるが、月や火星が「宇宙」扱いでないのが不思議。
461NAME OVER:04/08/05 18:36 ID:???
>>460
3次でギャンをぶん投げられなかったのがなんか悔しかったよ
462NAME OVER:04/08/05 18:41 ID:???
なんでもユニット同士のサイズ差を表現したいから3Dにしたらしいが…
流石にDCαよりは進歩してる…と思いたい。

個人的にはアムロを1st基準にしたところを評価したい。
(スパロボでは3次以来か?)
463NAME OVER:04/08/05 18:43 ID:???
>>460
火星って一応空気あるんじゃなかった?
464NAME OVER:04/08/05 20:30 ID:???
>>437
4次のマジンガーは装甲改造して必中と鉄壁かけて敵陣つっこめば、強いと思う。
特にグレンダイザーは改造したドリルと合体すれば攻撃力3400が無制限(射程は1だけど)で撃てるわけだし
465NAME OVER:04/08/05 20:34 ID:???
>>458
新のWは全シリーズ通してもワーストを争えるからな
あれと比べりゃどれだってマシだわw
新のトライダーG7はユニット性能面はそれなりに良いんだが…

原作敵完全に出ない、話にあまり絡まない、
初期状態では何故か変形モードが足りずに途中で追加される謎仕様、
ワッ太戦闘のプロ発言(竹尾ゼネラルカンパニーにとって戦闘はイレギュラーな仕事だろが)
などなど突っ込みどころ満載すぎ。正直メカとキャラの顔だけ借りてきた状態。
466NAME OVER:04/08/05 20:44 ID:???
二次Gのゲッター→ゲッタードラゴンって改造引き継ぎます?
467NAME OVER:04/08/05 20:45 ID:???
>>465
脚本が社長だからしょうがあるまい
468NAME OVER:04/08/05 21:12 ID:???
>>456
追加武装はあったけど追加必殺技ってあったっけ?
469NAME OVER:04/08/05 21:39 ID:???
>>465
ばか、あの時期にWが出れたってだけでも凄いぞ。
なんせまだ放映中だったんだから。
470NAME OVER:04/08/05 22:07 ID:???
>>456
トライダービームキャノンだっけ?
471NAME OVER:04/08/05 23:03 ID:???
Fの時ヒイロが最初謎の存在として登場し、DC軍とも一機で
互角に戦えるぐらいの実力があると聞いた時は遂に来たかとワクワクした。
しかも新とは違ってちゃんと5人とも参戦。

と思ってたら完結編まで全然仲間になんない。
しかも完結編の時点では少しはマシに使えるのがヒイロくらい という程度・・・・
なんかなあ。
472NAME OVER:04/08/05 23:04 ID:???
あいつらは敵の方がしっくりくる
473NAME OVER:04/08/05 23:22 ID:???
ニュータイプ、聖戦士でないリアル系パイロットなど役に立たないF完結編
474NAME OVER:04/08/05 23:27 ID:???
おいおい、ギャブレーをなめるなよ
475NAME OVER:04/08/05 23:44 ID:???
一応新のデータ内にトライダーの敵メカ入ってたという噂もあります
事は慎重に運ぶべきかと…
476NAME OVER:04/08/06 00:19 ID:???
>>474
あいつは別格。強すぎる。

ダバ&Mk-2の立場が…
477NAME OVER:04/08/06 00:55 ID:???
GCでの活躍に期待してやろうじゃあないか。

つーか、絶対ダバとギャブレーの合体攻撃ありそうだよな。
478NAME OVER:04/08/06 00:56 ID:???
ギャブレーが強いというよりバッシュが強いんだよ。
479NAME OVER:04/08/06 00:58 ID:???
いやでもギャブレーが集中持ってるのは
美味しいぞ?・・・というか持ってないダバが
駄目なだけだが。
480NAME OVER:04/08/06 01:02 ID:???
2回行動も遅いし駄馬
481NAME OVER:04/08/06 01:14 ID:???
NT>>>>ギャブレー>>>>>越えられない壁>>>>>ダバ
482NAME OVER:04/08/06 01:17 ID:???
ダバ? どうしたの?
しっかりしてよ、ダバ!
483NAME OVER:04/08/06 01:58 ID:???
二回行動までの『地獄の2レベル』がダバの命取り。
484NAME OVER:04/08/06 02:27 ID:???
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●
  彡  (      l
 彡   ヽ     |   駄馬駄馬うるせえ!
 彡    ヽ    l
/ `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
 ウインガー(駄馬)
485NAME OVER:04/08/06 07:06 ID:???
>>468
ダブルバードアタック(名前は微妙に覚え違ってるかもしれん)

ぶっちゃけ往復するバードアタック
バードアタックが効かなかった相手に、ならば!と出した。
安直だが、それだけに原作での威力は確実に2倍以上あったであろう(w

>>470が書いてくれたが通常武装にも追加が期待できるのう。
486NAME OVER:04/08/06 07:12 ID:???
>>475
ウィンキー時代は没データー多かったからねえ…
まあ単に制作スケジュールに無駄が多かったということだがw
あのころ録った声なんかはまだまだ使えるよねえ。期待。

しかし第4次の偽サイバスターとかはイベント的にもかなり見てみたかった…
487NAME OVER:04/08/06 07:25 ID:???
>>469
そういやそうだったw 今では考えられない冒険だわな
だからガンダムファイトとかの微妙なネタくらいしか仕込めなかったのじゃろか?
488NAME OVER:04/08/06 08:37 ID:???
W最終回と新の発売まで10ヶ月弱の間があるから放送中というわけではない。
489NAME OVER:04/08/06 09:21 ID:???
>>481
NT>>>>ギャブレー>>ハッシャ>>>>>超えられない壁>>>>>ダバ>>>能力的には>>>ゼゼーナン
490NAME OVER:04/08/06 10:27 ID:???
実はゼゼーナンは技量以外能力が高い罠。が、ユニットの能力に目がいきがち
なのと性格が普通のせいで弱く感じる。あの会話内容だと強気だよなぁ・・・

「メキボス!下等生物などに感化されおって!」
491NAME OVER:04/08/06 10:46 ID:???
>>488
放送中に開発をスタートしたって事。だから先の展開がわからないために、
ヒイロ、ゼクス、リリーナ、Dr.Jしか登場せず、機体もノーマルのウイング
とトールギスのみ。

似たような立場のに、劇場版公開前に開発された、Fのエヴァがある。
492NAME OVER:04/08/06 10:52 ID:???
「部下には思いやりがある」という設定は何処へいったんだ…。
493NAME OVER:04/08/06 11:01 ID:???
ゼゼーナンって、四次に比べるとFじゃセリフが相当適当になってるよな。
494NAME OVER:04/08/06 11:17 ID:???
性格で思い出したが何でビショットは弱気じゃなくなったんだろうか
495NAME OVER:04/08/06 11:18 ID:???
四次のゲスト連中は性格が弱気なんだよな
496NAME OVER:04/08/06 11:25 ID:???
>>486
コンボの時相当録り貯めしてたからな。
セイラさんもその辺のを流用して使えるはず。
もちろん「軟弱者!」のDVEも。
497NAME OVER:04/08/06 11:32 ID:???
>>495
きっと実戦が初めてなんだよ。
それか物資は充実してるけど実は人材不足で学徒動員とか。
498NAME OVER:04/08/06 11:39 ID:???
どうでもいいが、新のwは強いと思うんだが
あのゲームの中ではあほな射程のマップ兵器、
超威力長射程のバスターライフル、
これだけあれば十分だと。魂もあるし。
よけるし。
合流面の2つめでグラドスのやつらを一撃で全滅ですよ。
これが弱い部類に入っちゃたら、ほかのやつらは大概使えないということに
ゴッドとSRXくらいになってしまう。
499NAME OVER:04/08/06 11:49 ID:???
>>498
戦闘力はバスターライフルが3発切りってとこを除けば問題無い。
問題はストーリー上の扱い。
500NAME OVER:04/08/06 13:39 ID:???
あのバスターライフルを切り詰めてここぞで使うのが楽しかった。
やっぱあれはバカスカ撃てたら違うと思うな。

でも>>498には反対でさすがにWより強い奴はもっといただろと思う。
501NAME OVER:04/08/06 14:11 ID:???
というか、あんな土壇場で仲間になった香具師にカネを費やすのが相当もったいない
502NAME OVER:04/08/06 14:38 ID:???
とりあえずファンネルを切り払われるとすごい微妙な気分になるな
503NAME OVER:04/08/06 14:46 ID:???
>>501
新はやたら金に余裕ないか?
ガンイージや恐竜戦隊までしっかり改造できるくらい金余ったと思うが。
504NAME OVER:04/08/06 15:00 ID:???
弾数2,3発しかない武器を魂併用で大切に打ち込むのが新の醍醐味。
505NAME OVER:04/08/06 15:39 ID:???
新に醍醐味なんてあんのか
506NAME OVER:04/08/06 15:52 ID:???
新はいいぞぉ
出た当初はロードの読み込みがなげぇという欠点つつかれまくったが
おれはすきだああぁ
507NAME OVER:04/08/06 16:13 ID:???
>>505
精神使いまくり
508NAME OVER:04/08/06 16:15 ID:???
敵が精神コマンドのことについて言及しだして嫌だった。
509NAME OVER:04/08/06 16:18 ID:???
最近のスパロボでありがちの雑魚が「強気」の
設定はやめてくれんじゃろうか・・・・
510NAME OVER:04/08/06 16:58 ID:???
AIが強気というのはおかしいと思う。
511NAME OVER:04/08/06 17:05 ID:???
誰かの人格を移植したのか?→最近のAI
512NAME OVER:04/08/06 17:29 ID:???
>>511
ヒイロとトロワ
513NAME OVER:04/08/06 18:14 ID:???
四次にはΞが名前だけ入ってたんだよな
514NAME OVER:04/08/06 18:31 ID:???
新にもいいところはたくさんあるよ。
515NAME OVER:04/08/06 19:09 ID:???
敵の気力と言えば、スレ違いになるがDが最強。
どんな雑魚でも一匹倒されるだけで気力3アップ。
はっと気づけば気力150の大軍勢。
516NAME OVER:04/08/06 19:16 ID:???
α外伝からか?どうも最近のスパロボ、防御能力のせいなのかは知らんが気力が
昔ほど重要じゃない気が・・・
517NAME OVER:04/08/06 19:19 ID:???
今は昔と気力、格闘or射撃による計算式が違うからな
518NAME OVER:04/08/06 19:23 ID:???
敵の気力が150でもあんま強く感じないし。
必殺武器系使ってくるぐらいで。
519NAME OVER:04/08/06 19:28 ID:???
だが後半戦になると強気じゃないとやってられん
親衛隊クラスは強気でいいと思うよ
520NAME OVER:04/08/06 19:40 ID:???
>>512
ヒイロって「普通」じゃなかったか?
521NAME OVER:04/08/06 20:08 ID:???
>>520
トロワって余計「普通」じゃなかったか?
522NAME OVER:04/08/06 20:11 ID:???
綾波レイも「普通」ですね
523NAME OVER:04/08/06 20:12 ID:???
で、シンジは弱気か。
感情ない奴は「普通」で弱気な奴は「弱気」なんだな。
524NAME OVER:04/08/06 20:32 ID:???
compact2のザコも強気だな
地獄を見た
525NAME OVER:04/08/06 20:45 ID:???
>>514
オリジナル雑魚メカのデザイン、曲、ラスボスはシリーズで一番好きだ。
526NAME OVER:04/08/06 20:56 ID:???
>>520
シリーズによってたまに強気になるがやっぱあれは違うよな、
禿が超強気以外は普通で良い。
527NAME OVER:04/08/06 21:15 ID:???
原作見るとヤツラやけに強気だけどな
528NAME OVER:04/08/06 21:27 ID:???
メキボスことメキちゃんも何故か普通なんだよな
529NAME OVER:04/08/06 21:41 ID:???
ネオ・ジオン兵やティターンズ兵とかは強気の方が合ってると思う。
強化兵なんかは超強気でもいいんじゃないか?
奴ら常時テンパってるし。
530NAME OVER:04/08/06 21:46 ID:???
このごろは冷静とかもあるからヒイロ・トロワはそっちだろ
まぁ、ヒイロは時々超強気っぽい場面あるけどな
531NAME OVER:04/08/06 21:47 ID:???
>>529
一般兵はゲームバランス上「普通」でエエと思う
532NAME OVER:04/08/06 21:54 ID:???
シャイニングフィンガーを
「踏み込みがたりん!」 って切払いするヤシは超強気じゃないとできないと思う。
533NAME OVER:04/08/06 21:59 ID:???
Fやってると序盤はか細くて自信なさげな声の兵士が多い。
無印も後半になるとごつくて強そうな声の兵士が多くなる。
(発言も「踏み込みが足りん」みたいな強気な台詞が増えてくる)

こういう演出はイイと思うな。
でもゲームバランス上はやっぱ「普通」でいいよ。
534NAME OVER:04/08/06 22:01 ID:???
射程距離外だと。意外とセコイ手を使うやつだ
535NAME OVER:04/08/06 22:08 ID:???
な、なんだ?あんな距離から攻撃できるのか・・・?
536NAME OVER:04/08/06 22:12 ID:???
射程1なのに射程距離外〜って言わせるの最高。

いや目の前にいるって!(ビシッ)
537NAME OVER:04/08/06 22:23 ID:???
フルボイス化されてからは何気に一般兵の台詞が面白い。
「さあ、楽しませてくれよ!」とか。
538NAME OVER:04/08/06 22:28 ID:???
兵士(秋元ボイス)「うわあぁあぁあ! やっ、やられたあ!?」

これを第1話からやってくれた新は最強。
539NAME OVER:04/08/06 22:33 ID:???
>>538
それ俺も物真似したわw
540NAME OVER:04/08/06 22:34 ID:???
「機体をズタズタにしてやる!」

ダメージ10
541NAME OVER:04/08/06 22:35 ID:???
>>535は序盤で>>534が後半って感じですな。
542NAME OVER:04/08/06 22:54 ID:???
か、かあさーん!!
543NAME OVER:04/08/06 22:56 ID:???
やられただと?
544NAME OVER:04/08/06 22:59 ID:???
俺は少々荒っぽいぜ!
545NAME OVER:04/08/06 23:01 ID:???
無印Fも後半になってくると射程6とか7の奴が
増えてくるので段々射程外の台詞が聞けなくなってくる。
546NAME OVER:04/08/06 23:17 ID:???
F完は親衛隊や強化兵よりも突撃兵やエリート兵の声のほうが良いと思う
547NAME OVER:04/08/06 23:54 ID:???
よく考えたら親衛隊とかエリート兵とかあんなにいるのはおかしいよな
まぁ、名前・顔わからんし同一人物という可能性もあるが
548NAME OVER:04/08/07 00:06 ID:???
>>544
プロの人はお呼びじゃありません。

>>547
オウガみたいに一般兵にも固有名詞が表示されたら面白いかもな。
549NAME OVER:04/08/07 01:02 ID:???
>520>521
メリクリウスとヴァイエイト関連のネタと思われる。
550NAME OVER:04/08/07 01:22 ID:???
>>549
それを踏まえての返しだろ
551NAME OVER:04/08/07 01:50 ID:???
「ダバ」は




    名前でなく苗字
552NAME OVER:04/08/07 02:29 ID:???
かもんまいろーど
553NAME OVER:04/08/07 03:55 ID:???
α外伝のマリーメイア兵ってなんか発音に妙な訛りがなかった?
「まだだ!まだ、いけるぞ!」とか「だ、脱出する!」とか変だった気がするんだけど。
554NAME OVER:04/08/07 06:19 ID:???
インパクトではなぜかティターンズ兵の声になってる→マリーメイア兵。

あとインパクトのジオン兵もリアルなんだよな。

「さ、寒い。俺は・・・氏ぬのか・・・」
555NAME OVER:04/08/07 07:25 ID:???
仮面ライダーファイズが>>555ゲットだ
556NAME OVER:04/08/07 08:39 ID:???
左様か
557NAME OVER:04/08/07 10:45 ID:???
>>554
GCではそういうの無くしてほしいなぁ。>「さ、寒い…」
ライジンオーとかダイオージャ出るし。
558NAME OVER:04/08/07 11:33 ID:???
「ゴッドサンダークラーッシュ!」
「さ、寒い。俺は・・・氏ぬのか・・・」 ドカーン
「絶対!無敵!ラーイジーンオーーー!」
559NAME OVER:04/08/07 11:55 ID:???
>>558
文章だけなら笑えるなw
560NAME OVER:04/08/07 12:16 ID:???
Fって完結編入ってからじわじわ敵が
強くなっていくイメージがあったんだけど
今やってみたら、完結編に入ると1話目から急に
敵の運動性がアップするなあ。

雑魚キャラで運動性150ってなんだよ。
無印の最後の方はボスでも130とかだったのに・・・・
561NAME OVER:04/08/07 12:52 ID:???
終盤になると運動性に限界が伴ってなくて、
まったく意味の無い数値になるんだけどね。
562NAME OVER:04/08/07 13:26 ID:???
最近は脱出装置付だからパイロットは死なないらしいな


どう考えても死亡な台詞吐くやつが多いけど
563NAME OVER:04/08/07 13:30 ID:???
Fの時点でも脱出装置の設定はあったな。
564NAME OVER:04/08/07 13:37 ID:???
>>563
それでミサトもシンジを説得してた。
565NAME OVER:04/08/07 13:47 ID:???
エルガイムツカエネエ
566NAME OVER:04/08/07 13:50 ID:???
出たばかりの頃は妙な移動力の高さに戸惑う>L
567NAME OVER:04/08/07 15:09 ID:???
エルガイムMk-Uはギャブレーにこそふさわしいな
というかダバつかえなさすぎだ
568NAME OVER:04/08/07 15:10 ID:???
α外伝って出てこないはずのゼントラン兵のデータがあるってホント?
569NAME OVER:04/08/07 15:18 ID:???
あったようななかったような

連邦兵もあったようななかったような
570NAME OVER:04/08/07 15:26 ID:???
エルガイムMK2よりバッシュの方が強いんじゃないか?
571NAME OVER:04/08/07 16:03 ID:???
>>570
鍛えたら流石にエルガイムMk2だよ、
でもあれにいちいち金を出すのも勿体無い
から安く済むバッシュを選ぶ。
572NAME OVER:04/08/07 16:43 ID:N1A1zG/5
アダンマラ・カダンマラ
573NAME OVER:04/08/07 16:58 ID:???
アンダラマ・カンダラマ
574NAME OVER:04/08/07 17:23 ID:???
アンドレ・カンドレ
575NAME OVER:04/08/07 17:33 ID:???
ヨウスイ・イノウエ
576NAME OVER:04/08/07 17:37 ID:???
アンドレ・カンドレ・チンドレ
577NAME OVER:04/08/07 17:40 ID:???
そろそろエルガイムMkIIIが出てもおかしくないな。
578NAME OVER:04/08/07 17:50 ID:???
やっぱそんなのがいるのか…
579NAME OVER:04/08/07 18:43 ID:???
エルガイムMkV。
角川の「エルガイム2」とラポートの「エルガイム大辞典」のイラスト、
そして小説3巻の記述(ただしこちらは名前だけ)に登場。
制作者はミラウー=キャオ。パイロットはネイ=モー=ハン。
「既にHMと言えるものでなく可変戦闘機とも言えるもの」に
なっているとの記述があるが、それ以外に情報無し。
580NAME OVER:04/08/07 18:44 ID:???
パイロットってレッシィじゃないの?
581NAME OVER:04/08/07 18:45 ID:???
>>554
ともぞう(まる子のおじいちゃん)の声で「か、母さん…!」はワラタ
582NAME OVER:04/08/07 18:46 ID:???
いっそ、ヴェルビンも出ろ
583NAME OVER:04/08/07 19:08 ID:???
あまんだらかまんだらがブラ天乗って大暴れしてくれればそれでいいよ
584NAME OVER:04/08/07 19:51 ID:???
万ちゃん「ダイタァァァン! クラァァァァァッシュッ!!!」
バイストンウェル兵「だっ! 脱出を!!」
585NAME OVER:04/08/07 20:19 ID:???
エルガイムは無印の序盤では貴重な戦力なのに
シナリオ進むごとに徐々に役立たなくなってくのが実感して解る。

完結編でマーク2が入ってもその頃にはすでに手遅れ。
せめてもうちょっと早く手に入ってれば・・・・
586NAME OVER:04/08/07 20:24 ID:???
四次でも序盤じゃ頼もしい味方で、ビームコートも頼もしいのに、
けっきょくついていてなくなるしな。
587NAME OVER:04/08/07 20:53 ID:???
F完の後半はむしろビームコートとかIフィールド持ってる敵の方が戦いやすい。
シールド防御しないから最高だ。
588NAME OVER:04/08/07 21:12 ID:???
オージは超装甲+ビームコート+すぐ上がる気力+ビームコート
でヴェスバーを無効化するw
589NAME OVER:04/08/07 21:15 ID:???
オージは超装甲+ビームコート+すぐ上がる気力+ビームコート
でヴェスバーを無効化するw
590NAME OVER:04/08/07 21:16 ID:???
連投すまん。訂正。

オージは超装甲+ビームコート+すぐ上がる気力+シールド防御
でヴェスバーを無効化するw
591NAME OVER:04/08/07 21:17 ID:???
超電磁スピン並みのヴェズバーをまた撃ちてえ
592NAME OVER:04/08/07 21:37 ID:???
>>590
?F完はビームコートしたらシールド防御発動しないぞ
593NAME OVER:04/08/07 21:46 ID:???
νガンダムはビーム相手にはシールド発動しないんだよね・・・
594NAME OVER:04/08/07 22:07 ID:???
>>592
PS版だと「BC+シールド防御」は起きる。
先ほど、ネイinオージェにやられました。
いらんとこまで修正しやがって!
595NAME OVER:04/08/07 22:14 ID:???
>>594
じゃあ重機動メカの加粒子砲にνがシールドかざして「ムダだっ!」とか言って
シャキシャキシャキーンと三角フィールド弾いてるような絵も見れるんですか?

そういや気分的にイナーシャルキャンセラーを再現したいってだけでガンバスターにはBCつけてたなあ…
596NAME OVER:04/08/07 22:23 ID:???
>>595
知らない。

つーか、ν自体使ったコトがない。
597NAME OVER:04/08/07 22:27 ID:???
ν手に入るまでF91をアムロに乗せていたが、ファンネル以外ではF91の方がいいね。
分身あるしメガマシンキャノンも使い勝手いいし。
598NAME OVER:04/08/07 22:31 ID:???
それにF91+アムロって組み合わせが意外に似合ってる。
シーブックなんかおろして即効乗り換えましたよ。
599NAME OVER:04/08/07 22:33 ID:???
第四次のエロガイムMK-2は最後の一歩手前まで使えるぞ
なんせ敵が素直に一直線に並んでくれるんだから宇宙マップだと
600NAME OVER:04/08/07 22:36 ID:???
SSでもビームコートとシールド防御は同時に発動するぞ
601NAME OVER:04/08/07 22:39 ID:???
無印Fの時点でエルガイムってすでにバッシュとかアトールよりも弱いよな。
一応主役機なのに量産機以下だなんて・・・・・
602NAME OVER:04/08/07 22:44 ID:???
ダバにはエルガイムではなくカルバリーテンプルに乗せてたな
603NAME OVER:04/08/07 22:46 ID:???
>>600
マジで?俺オージと何回も戦ったけど一回もビームコート+シールド防除見たことないんだが…

あと切り払いレベル9だと100%切り払い発動するみたいだし…俺のセーブデータ壊れてるのかも…
604NAME OVER:04/08/07 22:47 ID:???
フル改造すればガルバリーよりもエルガイムの方が強いぞ。

まあ資金がもったい(ry
605NAME OVER:04/08/07 23:03 ID:???
>>600
SS版だと無印FならBC+シールド防御は発生したハズ。
でもF完だとそれは発生しなかったハズ。

PS版だとF&F完の両方で発生するハズ。
606NAME OVER:04/08/07 23:08 ID:???
ややこしいな
607NAME OVER:04/08/07 23:10 ID:???
王子は魂イデオンガンで死なない事がある唯一の機体
608NAME OVER:04/08/07 23:18 ID:???
>>605補足
ただ、自分がBC+シールド防御を確認したのはオージェとかアシュラ
とかのシールドグラフィックの無い機体だけなんだよな。
自軍のBC持ちがシールド防御をした記憶が全くない。
609600ではないが:04/08/07 23:20 ID:???
>>603
オージにヴェスバーを撃つ→BCで止められる→リセコン→
同条件でもう一度撃つ→BCぶち抜く、となった事がある。
クリは発生してないし、もちろん熱血魂も使ってない。
610NAME OVER:04/08/07 23:28 ID:???
>>607
他にもあるぞ
611NAME OVER:04/08/07 23:35 ID:???
>>608
そうなんだよな。可視シールドとバリア併用の機体では見たことがない…
612NAME OVER:04/08/08 00:09 ID:???
今無印3やってるんだけど13話ではまっている・・・
敵が三方向から攻めてくるから空母でヒットあんどアウェイもできないし
12機体って少ないだろ。数の暴力で揉みつぶされる・・・
今まで死にまくってたせいで機体もあまり強化できてないし(12話でもカツカツだった
誰か助けてください
613NAME OVER:04/08/08 01:25 ID:???
第3次のコツは丁寧な守りと移動、そして大胆な攻撃。
13話がどんなだか忘れたが、百式もダイターンもいないんなら力押しは無理。
ゲッターはハヤトにして、Z・マジンガー・ライディーンの必殺技は惜しみなく使う。
アムロやリョウが友情使えれば、精神Pを取っとく。
614NAME OVER:04/08/08 01:48 ID:9Rjes2L8
>>612
まずは面の名前を教えなされ。話はそれからだ。
615NAME OVER:04/08/08 01:50 ID:???
というか、根本的に2次3次(無印)は力押し不可能。今のスパロボバランスに慣れてると厳しいと思う。
2次なんか、中心に母艦とメタスを配置して、その周囲にユニット配置、という陣形を保ち続けないと後半やってられなかったしなぁ…下手だった、というのもあるとは思うが。
反撃命令は「反撃するな」で一択だし。
Fとかα以降のように突撃、反撃で削りor大量虐殺ウマーなんぞ不可能。

敵ターンは耐え、回復ユニットで回復しつつ、敵を1体ずつ確実に潰していく。
集中で命中回避+50%でもリアル系ですら安心できない。それが第3次。
616NAME OVER:04/08/08 02:59 ID:???
無印三次の隠しユニットの入手方法がのってるホムペ知らない?
もう忘れてる...涙
617NAME OVER:04/08/08 08:41 ID:???
CB第二次の基本戦術って、MAP開始と共にアムロやカミーユ
が気合入れて、基礎攻撃力と耐久力上げて挑むっていう、
かなり独特なもんだよなあ。
序盤じゃ戦艦を全面に立てて、壁役&主砲の高めの火力に
期待って感じだしw
618NAME OVER:04/08/08 10:23 ID:???
CB第二次の基本はグレートとグレンダイザーの装甲と
3射程パンチを改造して突っ込ませることだと言ってみる。
甲児やデュークの近距離攻撃が120くらいある時、
同じLVのアムロとかは遠距離100くらいしかないからな(´・ω・`)
619NAME OVER:04/08/08 11:26 ID:???
CBはフル改造ボーナスで装甲+500の効果が大きい。
620NAME OVER:04/08/08 12:37 ID:???
>>619
禿洞。装甲のボーナスだけ突出して効果が高い。
621NAME OVER:04/08/08 13:23 ID:???
>>618
CB版二次ほど鉄也が恋しいゲームはないw
このさやかが鉄也ならと何回おもったことか。
622NAME OVER:04/08/08 13:30 ID:???
>>621
2次Gでは登場したのになぁ…

CB2次はシナリオ・テキストはFC版そのままで
画面・システムがFだからかなり違和感感じる。
一年戦争時のアムロやブライトさんが使えるだけでも良しとするが
623NAME OVER:04/08/08 14:12 ID:???
2次Gの時の鉄也の登場セリフ
「本当は出るつもりはなかったんだが…」
「え? 何か言ったかい鉄也さん」
「な、なんでもないんだ! 俺も一緒に戦うぞ!」
624NAME OVER:04/08/08 16:09 ID:???
>>618
CBでの最強の射撃を持ってるのはジャック
だからなぁ、まぁ基本的に攻撃系統の能力は
スーパー系が高いけど。
625612:04/08/08 16:17 ID:???
ありがとうございます。なんとかクリアできました。
精神Pを熱血とか必中とか攻撃系に使ってはいけないんですね。
しかしむずかしいな3は。挫折しそうだ
626NAME OVER:04/08/08 16:28 ID:???
中盤から楽になるよ
627NAME OVER:04/08/08 16:45 ID:???
>>625
>精神Pを熱血とか必中とか攻撃系に使ってはいけないんですね

そんなことはないと思うが。

百式加入後はかなり楽になると思う。敵の思考ルーチンが単純だから、囮ユニット(ダイタンクなど)
を用意しておけばすぐに集まってくれるので、MAP平気で簡単に殲滅できる。
パイロットには幸運、熱血を使えるカミーユ、カイ、レコアなどがお勧め。
628NAME OVER:04/08/08 16:56 ID:???
その前に無印とCBどっちの話だ?CBは確か幸運はリアル系はプルぐらいしか
持ってなかった気が・・・
629NAME OVER:04/08/08 17:54 ID:???
レスのやり取りを見ればわかるだろ
630NAME OVER:04/08/08 18:28 ID:???
>>623
まだ、トゲを抜かれた鉄也のセリフだな。なつかしい。
631NAME OVER:04/08/08 18:40 ID:???
ほんと影薄かったよな。あの頃のプロ
632NAME OVER:04/08/08 20:21 ID:???
第三次でプログレートからおろして甲児乗せた奴多数と見た
633NAME OVER:04/08/08 20:23 ID:???
>>632
無印第3次ならグレートはマリア一択
削除もプロも倉庫番だよ。デュークダイザー&マリアグレートでウマー
634NAME OVER:04/08/08 20:34 ID:???
>>633に全面同意。幸運があるからな。EXでもマリア最初から乗ってるしw
当時は攻撃力とかあまり影響がなかったから、ステータスも全然気にならない。

ちなみに4次なら甲児を乗せる。
635NAME OVER:04/08/08 20:39 ID:???
SFC第3次のマジンガー系寸評

序盤
さやか>甲児

中盤
さやか>ジュン>プロ>甲児

終盤
マリア>>>ひかる>|越えられない壁|>甲児>プロ>|越えられない壁|>さやか>ジュン
636NAME OVER:04/08/08 20:45 ID:???
というか、SFC3次のマリアは十分攻撃力高い。格闘射撃の区別が無かったから、本当に誤差レベルの差しかなかった気がする…
そのくせ命中回避はプロより高いしな。
637NAME OVER:04/08/08 20:52 ID:???
うむ。
第3次マリアは操縦直感反応地形適応がマジンガー系最高
残りの能力も、プロと比べてすら攻撃は20、命中回避は2低いだけ

しかも命中回避は直感で、攻撃力は地形適応で逆転してしまう…
638NAME OVER:04/08/08 21:03 ID:???
君たちの精神コマンドには愛が無いな。
639NAME OVER:04/08/08 21:17 ID:???
この頃から既に超能力修正の兆しはあったんだな・・・
640NAME OVER:04/08/08 21:38 ID:???
PS版3次でもマリアの方が使える?
641NAME OVER:04/08/08 21:42 ID:???
密かにサイズ補正もあったよな。
642NAME OVER:04/08/08 21:50 ID:???
EXでマリアがグレートに乗って登場するのは、バンプレストの親切心ですか?
643NAME OVER:04/08/08 21:54 ID:???
>>640
PS版は微妙 マリアの攻撃力が鉄也や甲児に比べて
かなり低い  グレートが宇宙Aでマジンガー系で宇宙Aなのが
マリアだけだから使えるのかもしれないが、それでも宇宙Bの
鉄也や甲児と攻撃力は同じくらいだろう。マリアは幸運持ちだが
努力はないし2回行動LVも甲児や鉄也やさやかと同じLV65
くらいでクリア前に2回行動するのはほぼ絶望的。幸運で稼ぎ
たいなら宇宙Aでパイロットも優秀なグレンダイザーと合体
したほうがはるかに効率的だと思うし(´・ω・`) 
644NAME OVER:04/08/08 22:32 ID:???
マリアは64が最強だな
というかあの命中・回避はなんなんだ('A`)
645NAME OVER:04/08/08 22:37 ID:???
>>644
超能力自体がバグってたからな、64だけに
命中・回避+64は無いだろ・・・しかもレベル関係無し。

どちらにしろ地形適応で既に勝ってるけどね、
甲児とのラブラブ補正(両思い)もあるし。
646NAME OVER:04/08/08 22:43 ID:???
宇宙Aの64グレートには宇宙Bのプロでは潜在能力を引き出せないのでつ…・
宇宙Aのマリアたんにとられてしまいまつ

しかし64Zは宇宙B…宇宙Bでも甲児の指定席は安泰という訳でつ
647NAME OVER:04/08/08 22:59 ID:???
しかもマリアのブースト装置として一軍の座も安泰というわけでつ
648NAME OVER:04/08/08 23:02 ID:???
マリア様がみてる
649NAME OVER:04/08/08 23:03 ID:???
>>646
64のマジンガーZは性能そのものは化け物クラスだから
多少地形適応悪くても問題なしだし。
大車輪ロケットパンチ最強!(主観
650NAME OVER:04/08/08 23:11 ID:???
F完の大車輪ってマジンガー系の武器で唯一固有の武器セリフがないんだよな
収録してなかったのか・・・?
651NAME OVER:04/08/08 23:24 ID:???
多分急に追加した武装なんじゃねーの? F完は最終的に
容量が余ったので追加された要素が色々あるみたいだし。
652NAME OVER:04/08/09 00:17 ID:???
容量は余っていたが時間は切羽詰まってたようだな。

使われてもいない無駄データがわらわらと
653NAME OVER:04/08/09 00:59 ID:???
64のマジンガーZ弱くなかった?
序盤から攻撃外しまくりで使えない印象しかない。
改造すれば強いのか?
654NAME OVER:04/08/09 01:00 ID:???
四次でも名前だけならナイチンゲールあるんだよな
でも結局初登場はニルファだったはず。

当初は出す予定だったのかな
655NAME OVER:04/08/09 01:10 ID:???
>>653
64の不満点を挙げるなら真っ先にそれを挙げるな(個人的に
おっしゃるとおり、Fからの継承で大車輪習得すればクソ強くなるけど。
656NAME OVER:04/08/09 10:18 ID:???
超能力も強いが底力も強いよ
最高で命中回避+45%クリティカル+90%て…
リンバト使わないとそこまで行くのは甲児だけ
657NAME OVER:04/08/09 10:51 ID:???
ある意味最強バカップルか〉64甲児マリア
658NAME OVER:04/08/09 11:14 ID:???
64甲児の強さは無駄がない

機体本人共に宇宙B
格闘武器も格闘能力も高い
ラブ補正の相方がゲロ強くて合体攻撃対象
659NAME OVER:04/08/09 11:24 ID:???
ユニットの足の遅さと改造段階が15段もあるんで金がめちゃくちゃかかるのが玉にきずだけどな

俺はそんな金あったらガンタンクを15段改造させてしまう(趣味で
660NAME OVER:04/08/09 11:33 ID:???
ガンダムを15段階改造したよ。

でもRジャジャとかを一撃で倒すガンダムにはちょっと違和感・・・・
661NAME OVER:04/08/09 11:37 ID:???
その辺はスパロボ補正で何とかなるさ。

GCなんてアレックスが期待の新型らしいぜ?
662NAME OVER:04/08/09 12:33 ID:???
バーニィは生き残るんだろうなぁ、
死んだ方が良いってわけじゃないけどさ
「実は生きてました」とか「和解しました」じゃ、
ビデオレターの説得力がね・・・
663NAME OVER:04/08/09 13:21 ID:???
小説版なら生き残る。
664NAME OVER:04/08/09 13:47 ID:???
アニメじゃはっきり「ミンチになってる…」と言われてるのに…
665NAME OVER:04/08/09 13:59 ID:???
柿崎「あーしぬかとお(ry
666NAME OVER:04/08/09 14:02 ID:???
F完スレッガー「またやっか(ry
667NAME OVER:04/08/09 14:26 ID:???
>>662
その辺は省いても問題ないんじゃね?>ビデオレター
そこまで原作再現するとアレックスも破壊しなきゃならなくなるし。

つーかリュウとかカイ(1stVer)とか出るとしたらマジで3次ぶりじゃないか?
668NAME OVER:04/08/09 14:45 ID:???
昔は柿崎っていったらマクロスだったんだが
今では完全に某元警察署長のことになってしまった…。
669NAME OVER:04/08/09 14:57 ID:???
誰だよ
670NAME OVER:04/08/09 15:09 ID:???
「うははぁ〜」の人?
671662:04/08/09 15:46 ID:???
>>667
いや、バーニィの中の人がビデオレター再録したってHPに書いてあったからさ、
もしそれがスパロボに使われるとしたらどうなのかなー?、と。

個人的にはあのビデオレターがポケ戦の象徴だと思うんだけど、
スパロボにはキャラとMSが出るだけで、ストーリーとかは使われないんだよねー、
基本的にキャラクター殺せないからしょうがないんだろうけど。
672NAME OVER:04/08/09 15:58 ID:???
ビデオレターはバーニィの決意の現れ
存在そのものが重要

仮にアレックスを破壊し損ねても、生き長らえたとしても重要さが減るわけでは無い
逆に死なずに済んだ時に、自軍の連中に受け入れられる理由付けにも使えるし
673NAME OVER:04/08/09 16:30 ID:???
次のスパロボは一年戦争ベースなの?
Zとかはどんな扱いで出てくるんだろう?
一年戦争なのにZとかも新型機として作られる?

αの時も似たような感じだったが(Z時代なのにνとかが出来る)
ああいう設定は正直好きじゃない・・・
674NAME OVER:04/08/09 16:34 ID:???
柿崎といえば柿崎景家な漏れだけど、
α柿崎の「うおわぁぁぁぁ」ボーン→「あーしぬかと(ry」は爆笑したよ。
素で死んだと思ったのにあれは無いよな。
675NAME OVER:04/08/09 16:55 ID:???
>>673
まー今回ドラグナーとかレイズナーとかリアル系いっぱい出てくるし、
それらの技術を応用して作られた試作機とかでいいんじゃねーの。
676NAME OVER:04/08/09 17:06 ID:???
>>667
あのリュウとハヤトは参戦したとは言いがたい。
ファーストのキャラって個性がしっかりしてるのに、
時代のせいでなかなかでられないんよな。

ガンダム3人集とドラグナー3人集の競演か。
677NAME OVER:04/08/09 17:30 ID:???
つかガンタンクは複座!
そうに違いない!
リュウ死亡イベント回避で最後まで複座に木鞠ダーゼー
678NAME OVER:04/08/09 17:45 ID:???
>>677
そうだな、それ以外にないな。本当はドラグナーより強いイメージなんだけど>V作戦

ハヤト犬死リアルロボットなんちゃらみたいにするのは勘弁。
ファやエマではなく今回くらいはWB隊のいいところを出してほしい。
679NAME OVER:04/08/09 17:55 ID:???
リュウといえば3次のジャイア…うわなにをry
680NAME OVER:04/08/09 18:39 ID:???
AではドラグナーはMSに変わる兵器として採用された
連邦の新兵器って感じだったな。

そういやAの序盤に出てきた誰かが初代ガンダムを見たときの会話で
「あれは連邦の白い悪魔!」
「あんな旧型機じゃあ相手になりませんよ」
「いや乗ってるのがもしあのパイロットなら話は別だ・・・」
みたいなのが良かったなあ。
681NAME OVER:04/08/09 18:44 ID:???
>>680
ドラグナーの劇中での弱さを知ってて言ってる?
682NAME OVER:04/08/09 18:52 ID:???
>>681
Aではって言ってるんだから細かい事言うなよ…
683NAME OVER:04/08/09 18:53 ID:???
そ、そんなに弱かったのかよ・・・・
684NAME OVER:04/08/09 19:25 ID:???
三匹がかりで鷹さんに勝てないドラグナー。

でもMXじゃ最強ユニットの1つ
Aでも一週目のみ最強

685NAME OVER:04/08/09 19:33 ID:???
つーかドラグーン量産されるんだったらGMなんかいらないよな…
686NAME OVER:04/08/09 19:35 ID:???
原作との違いを楽しむものさ
バーニィがザクマニアでも気にしない(・ε・)
687NAME OVER:04/08/09 19:38 ID:???
それは気にする。
688NAME OVER:04/08/09 19:39 ID:???
バーニィもザク3とかギラドーガに乗り換えれば良いじゃない。
689NAME OVER:04/08/09 19:55 ID:???
そこで

   ア   プ   サ   ラ   ス

ですよ
690NAME OVER:04/08/09 20:03 ID:???
インパクトのバーニィは強運持ちで強力MAP兵器のアプサラス2にぴったり。
最初から奇襲も覚えてるし魂も覚えるし援護回数異常に多いしで、多分シリーズ中最も使える。
ザク頭だから乗せても違和感ないのが良い。
691NAME OVER:04/08/09 20:13 ID:???
ザクだからってなめるなあ!
692NAME OVER:04/08/09 20:36 ID:???
αでバーニィをZUに乗せてた俺。
693NAME OVER:04/08/09 21:47 ID:???
αでウッソをZZに乗せ、あまりの似合わなさにへコんだ俺。
694NAME OVER:04/08/09 22:23 ID:???
カミーユ+V2、クワトロ+ターンAの金ぴかのMS

は結構似合ってるぞ。
カミーユ「V2の光の翼を使う!」とかさ。
695NAME OVER:04/08/09 22:23 ID:???
>>688
EXではギラドーガ入手後即乗り換えるバーニィ
696NAME OVER:04/08/09 22:39 ID:???
>>683
スパロボのイメージは罪だよね。
特にリアルロボットの力関係はスパロボ独特ゆえに余計ギャップが。
ドラグナーと初代ガンダムが並ぶとどうしてもガンダムのが弱く見えてしまうのは
スパロボプレイヤーの可能性が高い。 
697NAME OVER:04/08/09 22:51 ID:???
ガンダムは特に後継機が多いからな
初代故よけいに弱く思われちまう
698NAME OVER:04/08/09 23:05 ID:???
マジンガーZのように強化されて、後継機並の力を得ることもファンが許さないんだろうな。
F91より強いフルアーマー百式改なんてのはいたが。
699NAME OVER:04/08/09 23:09 ID:???
初代ガンダムは割とスーパーロボット的な描写が多いから、
性能的に他より劣るRX-78とか見てると悲しいのは確か。
700NAME OVER:04/08/09 23:14 ID:???
設定上は初代ガンダムってマラサイとかアッシマーより弱いんだよな。
あんなに強い描写が多かったと言うのに・・・・

もっともガンダムの強さはパイロットによる所が大きいと思うけど。
701NAME OVER:04/08/09 23:15 ID:???
F完でセイラを仲間にするためにはハイパージェリルまでのターン数が435以内に所定の場所に行くことになっているけど、
これは前話クリアの段階で435ターンなら無理?
702NAME OVER:04/08/09 23:16 ID:???
ドラグナーは合体攻撃マンセーなAやMXだからこそ
鬼神の如き強さを発揮してるけど、
もし4次やF完で出てたらかなりの雑魚扱いになってたと思うぞ。
同じような理由でナデシコのエステバリスも。
703NAME OVER:04/08/09 23:22 ID:???
>>700
「ガンダムの強さはパイロットによるところは大きい」というのはΖ以降の考えで、
後半もガンダムが低性能だったわけではなく、本当はアムロがあのガンダムを越えて
しまったというほうにウェイトがいくはずなんだよね。

ザクの銃弾をはねかえし、チューブを力でぶっちぎり
シャアの執拗な攻撃から逃げ出せたところを忘れてはならない。

>>702
確かに・・・「シャッフルファイト」でも相当弱かった。
704NAME OVER:04/08/09 23:24 ID:???
何時の間にか設定上はジム達より弱い事に>ガンダム
705NAME OVER:04/08/09 23:25 ID:???
なんで3次のザクだけあんな中途半端なHPだったんだろう。
706NAME OVER:04/08/09 23:25 ID:???
>>702
一応Dフィールド付くとは思う

でも後半のシロッコやらハマーンやらの攻撃で即死or
なぜか強化兵が乗っているバッタやらカトンボやらの攻撃で即s(ry
707NAME OVER:04/08/09 23:35 ID:???
>>706
つかんつかん、F完結は冷酷よ。
一型 レーザーソード 射程1 威力1500 運動性85
二型 レールキャノン 射程2〜6 威力1300 運動性65 
三型 レールガン    射程1〜5 威力1100 運動性70

ソフトバンク「誰だ、こんなポンコツ(ry・・・」
708NAME OVER:04/08/09 23:49 ID:???
指揮技能もEWACシステムも無いから3号機が超役立たずっぽい
709NAME OVER:04/08/09 23:57 ID:???
修理機能はあるだろ…
あ、でもパイロット固定制だったっけか、Dは
710NAME OVER:04/08/09 23:58 ID:???
つまり完結編でライトだけレベル99に・・・

二型は補給装置がついたりとれたりしてたな。
711706:04/08/10 00:00 ID:???
ああ、702がドラグナーの話してたからわかりにくかったけどDフィールド=ディストーションフィールドね
712NAME OVER:04/08/10 00:49 ID:???
ライトは修理機能やサポート精神が充実しそうだ。過去のスパロボなら
713NAME OVER:04/08/10 00:56 ID:???
たとえどんな機種で登場しようとも機体設定上D-2は毎回微妙になる まちがいない
714NAME OVER:04/08/10 01:01 ID:???
ぶっちゃけガンキャノンだしな
715NAME OVER:04/08/10 01:15 ID:???
飛んで撃つより立って撃った方が安定するよね

716NAME OVER:04/08/10 01:32 ID:???
>>712
過去のスパロボなら問答無用で捨てられると思うが。
ヌーベルディザードみたいに。本当にAでのデビューは幸運だった。

MXには出ないほうがよかった・・・
717NAME OVER:04/08/10 01:38 ID:???
>>707
数字がリアルすぎて笑えん
718NAME OVER:04/08/10 02:24 ID:???
>>690
コンパクト2のバーニィも強いぞ。
援護レベルも高いし、格闘もMS系最高だし。
719NAME OVER:04/08/10 04:02 ID:???
まあ、それでもカスタム化されて光子バズーカが追加されれば
エルガイムMk-II並には戦えるだろ。

…と思ったが、MAP兵器がないのでやっぱりカス。
あと、変なとこで原作に忠実で3だけカスタム化してもらえずry

つーか、やっぱF完は駄目だよ。
例え幼少の頃から戦闘訓練受けてようが素手でMS破壊できようが
ニュータイプと聖戦士以外は人間扱いされないんだからさ。
例外は明鏡止水に目覚めたドモンぐらいで。
720NAME OVER:04/08/10 05:05 ID:???
光子バズーカ 射程1〜6 威力2000 こんなもんだろ
721NAME OVER:04/08/10 06:09 ID:???
あの頃の作品はニュータイプマンセーシステムだからな。

主力になる筈のスーパーロボットがパイロットの所有技能の所為でカス扱い。
722NAME OVER:04/08/10 06:28 ID:???
Fの中盤でリフター付いて完結編ではνガンダム入手と同時期くらいにカスタムに強化される。
そうすると光子バズーカは威力2100、射程2-7でEN消費40くらいか?
ビギナギナと同程度の戦力だけどパイロットのせいで役立たず。
バズーカの命中修正もマイナス入りそうだし中盤のオーラバトラー相手に当てられずに2軍逝き。
後半ギガノスとの決戦辺りで強制出撃があり、アム&エルガイムみたいな事になって泣く。
隠しキャラ扱いでマイヨが参戦、ガトーみたいに能力は高いが非NT、時期的な関係もあり結局出撃させず終い。

書いてて泣きたくなってきた。
723NAME OVER:04/08/10 06:46 ID:???
F完にVガンが出てたらかなり使えたんだろうな。ゼロカスにアムロが乗るようなもんだし。
724NAME OVER:04/08/10 06:53 ID:???
2次GのVガンは初代とタメを張る強さ!
725NAME OVER:04/08/10 08:25 ID:???
どうしてもVガンって強いイメージがないんだけど。
ウッソのせいかも。
726NAME OVER:04/08/10 09:44 ID:???
>>725
そりゃ、あれだけ景気よくパーツを敵にぶつけてりゃなw
V2はまだしも、Vはデザインも地味だし
727NAME OVER:04/08/10 09:44 ID:???
Vガンが強かろうともウッソは嫌い
だからV2ABだろうとも倉庫の奥で埃かぶってるな、俺は
主人公系は乗せ換えしないタチなんで
728NAME OVER:04/08/10 11:11 ID:???
最終話では胸元はだけたカテジナさんが
ヴァルシオンに乗って大暴れします。
729NAME OVER:04/08/10 11:14 ID:???
カテジナさんって強化人間なの?
あの豹変ぶり
730NAME OVER:04/08/10 11:38 ID:???
>>729
彼女は単に電波なだけ。

クロニクルさえしっかりしていれば
あそこまでブチキレる事も無かったと思うが。
731NAME OVER:04/08/10 12:25 ID:???
>>729
小説版ではクロノクルが全身大火傷を負ったカテさんを本国に連れ帰って、
知らないうちに強化手術されてしまっていたらしい。その後セクース。
ゴトラタンの色はカテさんのヴァ○ナの色らしい。
アニメ版は最終決戦まで意外と正気だったから、エンジェルハイロゥの
サイコウェーブにでもあてられたんじゃないか?
732NAME OVER:04/08/10 12:29 ID:???
>>720
多分射程2〜6 命中−20 EN良くて30だよ。
でもエルガイムmk−2のパワーランチャーもひそかに攻撃力2000であれだったから
苦しいかも・・・
733NAME OVER:04/08/10 12:34 ID:???
>>731
…まあ、御大の小説だから今更驚かないけど。
734NAME OVER:04/08/10 12:50 ID:???
>>731
(*・∀・)<エエエエロいな
735NAME OVER:04/08/10 12:59 ID:???
小説版ではアムロが死んだりするんだよな。

Aで異世界の設定聞いたとき「小説設定?」って思った
736NAME OVER:04/08/10 13:02 ID:f93wh1cx
強化人間つっても逆シャアの頃にはもう随分安定してたんだが…
737NAME OVER:04/08/10 13:05 ID:???
クロノクルも強化人間になっとけばもうちょい活躍できたのに
738NAME OVER:04/08/10 13:33 ID:???
>>737
ギュネイとかな。

ファラや黒ザビーネは強化人間扱いだけど、
あれは宇宙漂流や拷問による極限状態の中で
ニュータイプ能力が目覚めただけだし。

あと、プルが強化人間だと勘違いしてる人も結構多いね。
旧スパロボスタッフもそうだし。
739NAME OVER:04/08/10 15:48 ID:???
プルはコーデ(ry
740NAME OVER:04/08/10 16:37 ID:???
>>732
mkIIの真骨頂はバスターランチャーにあるから
パワーランチャーはそれほど重要じゃないんだけどな。
二回行動早くて集中使えるギャブレーが乗ればかなり強い。
駄馬?シラネ
741NAME OVER:04/08/10 17:04 ID:???
迷宮寺院ダババтм
742NAME OVER:04/08/10 17:21 ID:???
>>679
C3の弁慶の方がはるかに…。

>>690>>718
白黒C1のバーニィも場合によっては奇跡を覚えるはずだから、
そのときは同じくらい強いかも。
743NAME OVER:04/08/10 17:36 ID:???
コンパクトのエルガイムはそう絶望的に弱くはなかったような。
744NAME OVER:04/08/10 17:41 ID:???
>>743
V-UP効果で最強機体w
745NAME OVER:04/08/10 18:05 ID:???
DCαのバーニィはエースクラスのニュータイプ共より攻撃力が高い。
V2乗せて捨て身で鼻水が出る。
ついでにクリスはオールド最強パイロット格。
746NAME OVER:04/08/10 19:24 ID:???
というかコンパクトはレベル無限上げが・・・
747NAME OVER:04/08/10 19:37 ID:???
コンパクトのエルガイムはバグ技でとんでもない強さに
748NAME OVER:04/08/10 20:39 ID:???
F完のバーニィだってレベル99まで上げれば……ッ!




…………ごめん
749NAME OVER:04/08/10 21:11 ID:???
エルガイムよりもmk2よりもカルバリーよりもディザードよりも悲惨な自軍HM。
その名はヌーベルディザード。
性能も武器も、そして何より入手時期が中途半端すぎ。
750NAME OVER:04/08/10 21:17 ID:???
ヌーベルディザードっつーと、あれか。
HPが18000の、装甲が2800の、運動性が135で、
ゾロゾロ出てくる奴。
751NAME OVER:04/08/10 21:25 ID:???
>748
第4次で味方殺し使って73レベルくらいまで上げてみますタ。
・・・・・・ぜんっぜんつかえねぇ、、、、
39レベルのアムロのほうが攻撃かわすし。
限界255で打ち止めだから地形適応が低いと駄目だわ。
そもそも、使える機体があまってない。

あとソフバンの攻略本によると、
第4次の「万丈修正」の正体は、サイズによるダメージボーナスの結果なんだそうだ。

いままでしらなかったよ。
単にスタッフが万丈が好きでああしたのだとばかり思ってたから。
というか、ニルファ以前にそんなシステムがあったとは。
絶対グルンがストより使えるもん(特殊主人公は除く)
752NAME OVER:04/08/10 22:08 ID:???
第4次のダイターンは大抵の敵をダイターンハンマー一撃で倒せるのがよかった。
運動性改造してサイコフレームでもつければ普通に攻撃当てれるし
F完はちょっと弱い。
753NAME OVER:04/08/10 22:10 ID:???
ちょっとどころじゃない。
754NAME OVER:04/08/10 22:10 ID:???
そもそもνとボロットの運動性差が35しか無かったからなあ
755NAME OVER:04/08/10 22:16 ID:???
>>753
宇宙Aだからボス戦専門にすれば使えない事も無いぞ。
756NAME OVER:04/08/10 22:18 ID:???
>>751
その割りにABの攻撃力も凄まじかった気がするが。
数字どおりでしょ?
グルンガストは必殺技の攻撃力以外の数値は全然だし。
EN効率、地形、通常技、パイロット能力(精神除く)どれも駄目。
757NAME OVER:04/08/10 22:25 ID:???
なんかある数値を境にダメージが跳ね上がってるような気がする
758NAME OVER:04/08/10 22:28 ID:???
計都羅剛剣の初期攻撃力が1120だったか?
グラフィックはかっこいいのにショボすぎ…
759NAME OVER:04/08/10 22:53 ID:???
>>740

Ζガンダム(運動100)のハイパーメガランチャー
威力2100 射程2〜6 EN35 命中−25

エルガイムmk−2(運動120) のパワーランチャー
威力2000 射程1〜6 En10 命中+5

だからして、じつは高性能なパワーランチャー。
それよりΖがいかに弱いかって検証する結果になってしまったがw
760NAME OVER:04/08/10 23:12 ID:???
でも現実的なんだよなぁ、そのハイパーメガランチャーの威力…

761NAME OVER:04/08/10 23:18 ID:???
>>750
それをいうな・゚・(⊃Д`)・゚・
>>759
でもニュータイプ補正のおかげでダバよりもずっと使えるんだよな。

しかもウイングガンダムは
バスタービームライフル 
威力2300 射程1〜7 EN10
ですが・・・・
762NAME OVER:04/08/10 23:24 ID:???
エルガイム系Fじゃあまり使わなかったけど、
NTとOTの差が少ない4次じゃあ結構普通に使ってたな
763NAME OVER:04/08/10 23:28 ID:???
>>762
マップ兵器専用メカとして・・・でしょ?
764NAME OVER:04/08/10 23:31 ID:???
>>763
うん・・・・でも下手な奴より役に立ってた気がする
まあ4次が初スパロボだったし、F91使わずZ最後まで使ってた初心者だったからなあ
765NAME OVER:04/08/10 23:34 ID:???
4次のダンクーガ強かったね
766NAME OVER:04/08/10 23:36 ID:???
>>794
四次のバスターランチャーは普通に強いだろ。威力も射程も。
F91も無印四次なら妥当な運用では?
767NAME OVER:04/08/10 23:37 ID:???
>>765
そうだね。
768NAME OVER:04/08/10 23:38 ID:???
>>795
ダイモスも強かったよ。
769NAME OVER:04/08/10 23:38 ID:???
見本は激励要因
770NAME OVER:04/08/10 23:42 ID:???
飛べるってだけで強い気がしたあの頃
771NAME OVER:04/08/10 23:46 ID:???
激怒でゼゼ倒せると思ってたあの頃
772NAME OVER:04/08/10 23:49 ID:???
ダイモスなんて今や一人で敵陣に突っ込んでも平気どころか
敵を壊滅させて帰ってこれるからな。
773NAME OVER:04/08/10 23:49 ID:???
第二次の精神コマンド・・・・

ほとんど何の役にもたたん
774NAME OVER:04/08/10 23:54 ID:???
4次Sでν入手したら何の説明もなしにガンダムが廃棄処分……
主役メカの扱いじゃねえだろよ。最後まで使おうとしたのに。
っつーかガンダムの陸適正がBってのも謎だが。
775NAME OVER:04/08/10 23:56 ID:???
第2次の1ターンに1つしか精神コマンド使えない仕様って
今のスパロボで採用したら結構バランス取れると思う。
非難轟々だろうけど…
776NAME OVER:04/08/10 23:59 ID:???
みんな言ってることがバラバ−ラね。
777NAME OVER:04/08/11 00:01 ID:???
777ゲトーずざー
778NAME OVER:04/08/11 00:06 ID:???
精神コマンド、テレポート
正直これに勝てる精神コマンドは
これ以降も出ないと思うぞ、デューク・フリード
779NAME OVER:04/08/11 00:33 ID:???
4次SのF91は最高だった。
あの性能を今のデータに変換したら恐ろしいことになるが。
780NAME OVER:04/08/11 00:38 ID:???
MXなら問題ないと思う
781NAME OVER:04/08/11 00:40 ID:???
sfcEXのF91も強かったね
782NAME OVER:04/08/11 00:41 ID:???
今じゃ凡庸なユニットになっちまったなぁ…
783NAME OVER:04/08/11 00:43 ID:???
全スパロボ中、そのゲーム中で最も法外に強かった(使えた)ユニットって何だろう。
SFCEXのビルバインにとりあえず一票
784NAME OVER:04/08/11 00:44 ID:???
EXのネオグランゾン
785NAME OVER:04/08/11 00:46 ID:???
>>783
4次の核バズーカ
786NAME OVER:04/08/11 00:48 ID:???
ゼラオイマー
787NAME OVER:04/08/11 00:50 ID:???
CBEXのF91は、とても同じシロモノにみえんかった
788NAME OVER:04/08/11 00:56 ID:???
>>782
むしろEXと4次Sが強すぎたんだよ。
3次では微妙な性能だったし。

>>783
F完はイデオン除けばゼロカスとFA百式改。
789NAME OVER:04/08/11 00:57 ID:???
αのYF-19
790NAME OVER:04/08/11 01:09 ID:???
みんなおなじみ四次のサーバイン
791NAME OVER:04/08/11 01:17 ID:???
無印で仲間にしたピクドロン。
こいつは強い!!
792NAME OVER:04/08/11 01:20 ID:???
サーバインよりあえてビルバインつかってたなあ
793NAME OVER:04/08/11 06:05 ID:???
>>775
?2次はいくらでも使えるだろ
794NAME OVER:04/08/11 07:12 ID:???
第3次のゲッターGはかなりぶっちぎりだったな
2回行動も容易だし

対して第4次の真下駄は周りの連中も強いからありがたみ少な目
795NAME OVER:04/08/11 07:36 ID:???
F完のマスターガンダム
796NAME OVER:04/08/11 09:35 ID:???
Aの二週目ゲッター
797NAME OVER:04/08/11 09:38 ID:???
第三次のロベルトとアポリー
798NAME OVER:04/08/11 09:59 ID:???
αのヒュッケバインガンナー
799NAME OVER:04/08/11 10:56 ID:???
EXのデュラクシール
800NAME OVER:04/08/11 11:57 ID:???
F完は雑魚キラーという点ではガンバスター、FA百式改。

ボスキラーでは真ゲッターとダンクーガ。
複数乗りで幸運・覚醒持ちなのが大きい。
801NAME OVER:04/08/11 12:27 ID:???
2次で仲間にできるサイコMk-Uかクインマンサ
802NAME OVER:04/08/11 12:40 ID:???
Fのあと第二次やってF完でもクインマンサが仲間になったらなあ
とか思ってたが今思うと
HP10000
運動性85
装甲1500
Iフィールド
ぐらいの性能にされそうだな。
後半じゃあとてもじゃないが役に立ちそうにない。
803NAME OVER:04/08/11 12:45 ID:???
味方用

HP:7000
EN:200
装甲:1400
運動性:95

Iフィールド、シールド

最大攻撃力:ファンネル2300

敵用

HP:37000
EN:300
装甲:4500
運動性:145

Iフィールド、シールド

最大攻撃力:ファンネル2600

あたりかと。
804NAME OVER:04/08/11 12:50 ID:???
インパクのクインマンサやサイコガンダムも使えたもんじゃなかったし
805NAME OVER:04/08/11 13:14 ID:???
味方VerのMSは避けられないと話にならないからな…
そういう意味ではでかくて火力と装甲に頼ってるクインマンサやサイコは味方向きじゃねぇ

逆に敵は攻撃ばすばす喰らいつつも、高装甲HPで大火力の方が強敵っぽいからな。
806NAME OVER:04/08/11 13:25 ID:???
ノイエジールよりは役に立つと思う
807NAME OVER:04/08/11 13:33 ID:???
64のノイエはわりと強い

乗り換え無しでいってるからプルツーしか乗せないけど
808NAME OVER:04/08/11 13:35 ID:???
ノイエジールが強いスパロボ
・3次
・F完
・64
・α
・α外伝

ノイエジールが弱いスパロボ
・IMPACT
809NAME OVER:04/08/11 13:40 ID:???
F完のノイエジールは役に立った。
メガ粒子砲の燃費いいし。

限界低いからハマーン様かガトーくらいしか乗せる人いないけど。
810NAME OVER:04/08/11 13:55 ID:???
αのアストラナガンとブリタイ艦。特にDC版はHPの多さから役に立った。
アストラナガン改造できれば…
811NAME OVER:04/08/11 13:56 ID:???
F完のFA百式改はかなり反則。
812NAME OVER:04/08/11 14:11 ID:???
IMPACTのアルフィミィタン。・・・一話だけ_| ̄|○
813NAME OVER:04/08/11 15:26 ID:???
>>811
ヴェスバーと同性能のメガ粒子砲20発はありえないよな…
中盤で宇宙行かなきゃ手に入んないのがネックだが。
つーか、ノイエジールがあんなに強くて三号機があんなに弱いのは納得いかん。
814NAME OVER:04/08/11 15:44 ID:???
MSの最強クラス武器にメガ粒子砲を据えたのって
ある意味カプセル戦記時代への回帰なんだろか
815NAME OVER:04/08/11 15:50 ID:???
前どっかに書いたが外伝のマジンカイザー何か特別なこと(Aのゲッターとか)
しなくても強いというか信頼性が違う。ってスレ違いだね。
四次のサーバインは限界と射程のせいでそうでもないって感じ。
つーか64のスレってないよね?
816NAME OVER:04/08/11 15:54 ID:???
何か特別なことってなんだ
PARか
そうか
817NAME OVER:04/08/11 15:55 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076922507/
リアル男でやったらゲーム終了まで万丈さんが出撃枠にいないのはなんの陰謀だ
818NAME OVER:04/08/11 16:05 ID:???
>>814
ヴェスバーも名前が違うだけで実質メガ粒子砲じゃないの?
819NAME OVER:04/08/11 16:54 ID:???
>816
なんでやねん(ビシッ
820NAME OVER:04/08/11 17:38 ID:???
三次でガトーさんに核撃たせてなんかまずいことあったっけ?
教えてエロイ人
821NAME OVER:04/08/11 17:39 ID:???
SFC版第4次やってるけど
物語も後半、オルドナ=ポセイダルのシナリオで、
オルドナ=ポセイダルに攻撃が当たらない・・・(汗
主力のヒュッケバインの運動性(フル改造)が低すぎるし・・・。
やっぱり精神で攻略しないとだめなのか。
1度ザコキャラを被害最小で全て倒して
オルドナ=ポセイダルに詰め寄ったんだけど
精神が少なくて勝てなかった・・・。
精神の温存も大切ですね。
・・・コンテニュー・・・また2回行動敵キャラの悪夢が・・・
822保守:04/08/11 17:54 ID:???
保守
823NAME OVER:04/08/11 17:58 ID:???
Fをやれ。自ずと精神コマンドは使わなくなる。
824NAME OVER:04/08/11 18:06 ID:???
>>821
ハイメガキャノン・マイクロミサイル・サイフラッシュで敵を削っていけば
精神温存できるぞ
あとボスは月面都市の外まで誘導したほうがいい
825821:04/08/11 18:24 ID:???
>>824
ヒュッケバインのマイクロミサイル(フル改造)はかなり使いました。
けど、敵(8500)は2回じゃ倒せません。
どうしても精神を使わないと・・・。
ハイメガキャノン・サイフラッシュ(ザムジードが出てこない)も全然使えません。
サイフラッシュに似た武器は、パイロットが熱血を使えないので全然ダメです。
ボスのオルドナ=ポセイダルは
基地にひきこもっているし(毎ターンなんと約8000回復)
接近すると長距離攻撃(弾数も多い)をしてくるので誘導できません・・・。

orz...
826NAME OVER:04/08/11 18:28 ID:???
>>804
おいおい、インパクトのクインマンサは唯一の2人乗りMSだぞ?
迎撃戦闘しかできないが、アイナとファを乗せときゃ精神支援だけで出せる。
827NAME OVER:04/08/11 18:31 ID:???
>>820
撃たせるルートだと仲間にならない

が、むしろ撃たせとけ
828NAME OVER:04/08/11 18:33 ID:???
とりあえず、戦艦に入れると次ターンには弾数満タンなのがうますぎ。
829NAME OVER:04/08/11 18:34 ID:???
>>825
オージ強いから、詰まりやすいところかもな。
ゼゼ公よりよっぽど強かった印象がある。

チマチマ削っててもジリ貧なので、熱血+必中のスパロボ必殺技連発で一気に倒せ。
830NAME OVER:04/08/11 18:42 ID:???
>>827
サンクス
あんたいい人だ
831821:04/08/11 18:43 ID:???
>>829
なんか、途中のHP30000のゲスト中ボスは
ゆっくり倒すべきでしたね。精神を使いすぎました。

ありがとう、good advice
832NAME OVER:04/08/11 18:49 ID:???
もう一つ聞きたいんだけど、
無印第三次でネオグランゾンと戦えるのは最終話終了時点で350ターン以内だっけ?
833NAME OVER:04/08/11 18:51 ID:???
第4次のゼゼーナンは真ゲッターとオーラバトラーだけで倒せるし
ザムジードに地中潜らせて近づき脱力連打すればさらに簡単。
834NAME OVER:04/08/11 18:51 ID:???
+グランゾンを出撃させて生存だ
835NAME OVER:04/08/11 19:17 ID:???
ネオグランゾンも真ゲッターとグランガランの2機だけで1ターンで倒せる。
精神マンセー時代の始まりだったな、第4次は。
836NAME OVER:04/08/11 19:27 ID:???
精神ポイントの量、精神の消費ポイントの良さから言えば、精神の
時代の頂点。新でそのあたりが厳しくなり、Fで大幅に厳しくなった。
837NAME OVER:04/08/11 19:28 ID:???
つーか4次とAのラストってシチュが似てるな。

・ラスボスが小物
・機体しょぼい
・シナリオ開始時から出撃しているので精神コマンド次第で瞬殺可能。
838NAME OVER:04/08/11 19:33 ID:???
ゼゼーナンは立場的には大物なんだが器が小さかったな。

ヴィンデルは立場も器も小物。
839NAME OVER:04/08/11 19:39 ID:???
ヴィンデルがNT、それもアムロやカミーユを上回るNTレベルなのが納得いきません。
840NAME OVER:04/08/11 19:42 ID:???
SNES第4次のダンクーガを強いと言う人もいるけど、
序盤は熱血ばかりで使えない罠。(パイロットの性格が偏っている)
841NAME OVER:04/08/11 19:49 ID:???
ヴィンデルは顔が隠れてた頃は大物感漂ってたのに…
842NAME OVER:04/08/11 19:52 ID:???
なんかあんまり悪人じゃなさそうな奴と決戦とかもしてみたいんだけど
今までのスパロボでそういうボスいたっけ?
843NAME OVER:04/08/11 19:54 ID:???
がんえでん
844NAME OVER:04/08/11 19:55 ID:???
ゼゼーナンは三輪長官をそのまま敵サイドの人間にしたような感じだな。
とりあえず、シュウにぬっ殺されるところぐらいしか見せ場がない。
845NAME OVER:04/08/11 19:58 ID:???
>>842
根っからの悪人じゃないのはビアン、フェイル、カークスあたりか?
イルイとかシュウとかソフィア博士は操られ系だし。
846NAME OVER:04/08/11 20:00 ID:???
>>836
「奇跡」がたった40だしな。
847NAME OVER:04/08/11 20:03 ID:???
FはSP消費云々より経験値ボーナスの事を考えるとどうしても使いにくい。
新にもあったっけ?
848NAME OVER:04/08/11 20:03 ID:???
「気合」で気力+15とかモナー。
849NAME OVER:04/08/11 20:04 ID:???
この頃の奇跡はただのボーナスだし。特殊誕生日公開前は、
たまたま特定の誕生日を入力した人だけが眼に出来た。
チャムのは習得が遅すぎて実用性は無いし。
850NAME OVER:04/08/11 20:04 ID:???
>>847
無いです。
851NAME OVER:04/08/11 20:12 ID:???
まぁ、第4次最強は復活だがな
852NAME OVER:04/08/11 20:23 ID:???
「奇跡は起きます!起こしてみせます!」の人は
本当に実現可能なレベルで起こしてしまったがw
853NAME OVER:04/08/11 20:27 ID:???
最低は足かせ
854NAME OVER:04/08/11 20:44 ID:???
>>853
あったな、そんなの。
せめてキャラ指定ができたら、多少は使えたのかもしれないが…。
855NAME OVER:04/08/11 20:46 ID:???
>>851
唯一精神ポイントを回復できる手段だったな。
856NAME OVER:04/08/11 20:47 ID:???
たまにはさ、普通の地球人とかをラスボスにしてほしい
絶対そっちのほうが深みが出る
857NAME OVER:04/08/11 21:08 ID:???
>>750
ん?
ヌーベルディザードっつったら、HP42230、EN320、
運動性150、装甲1325、限界反応648のあれだろ?

858NAME OVER:04/08/11 21:16 ID:???
>>845
修羅王はどうだろう。
正義や悪というよりも、自分の信念の元に戦っている感じがする。
地球世界からすればはた迷惑な話だが。

>>856
ビアンやシャアやシロッコは……普通じゃないか、ある意味。
859NAME OVER:04/08/11 21:43 ID:???
MXのエルデのような直球スタンダードな悪役はスパロボではむしろ珍しい罠
860NAME OVER:04/08/11 21:49 ID:1a7zL2tP
修羅の方々は戦闘民族だから除外かと。
つーか、フォルカもそれが嫌になって抜け出したわけだし。

・・・・・・・・ところでコンパク3の話なんて何人が理解してくれるんだ?
861NAME OVER:04/08/11 21:59 ID:???
シロッコは2回ラスボスになってるな。まあ普通の地球人じゃないけど
862NAME OVER:04/08/11 22:32 ID:???
というかシャアやシロッコはスペースノイドだからスパロボ敵には純粋な地球人じゃないな
シャピロならOKかな
863NAME OVER:04/08/11 22:37 ID:???
いまこそラスボスに三輪を
864NAME OVER:04/08/11 22:50 ID:???
いや、コンスコンを
865NAME OVER:04/08/11 23:01 ID:???
ジャマイカンだろ? もしくはバスク
866NAME OVER:04/08/11 23:14 ID:???
>>865
てめーバスクなめるなよ
867NAME OVER:04/08/11 23:29 ID:???
ゼツ先生出せよ
868NAME OVER:04/08/11 23:48 ID:???
ここはブローウェルカスタムだな
869NAME OVER:04/08/11 23:52 ID:???
ラスボスは死んだはずのギレンでいいよ
870NAME OVER:04/08/12 00:22 ID:???
>>868
オールト「くっ、まだいけるぜ!!」


( ゚д゚)ポカーン
871NAME OVER:04/08/12 00:30 ID:???
完結編で蘇らなかったガルマ様が真のラスボス
872NAME OVER:04/08/12 00:43 ID:???
>>871
…………そういえばそうだ…ッ!
>完結編で蘇らなかったガルマ

つーか本当、何で彼だけクローン化されなかったんだろうな。
873NAME OVER:04/08/12 00:44 ID:???
坊やだか(ry
874NAME OVER:04/08/12 01:00 ID:???
GCに期待しよう>ガルマ
875NAME OVER:04/08/12 01:18 ID:???
>>873
確かに甘ちゃんだが、あのドズルをして
「あいつこそは俺をも使いこなす将軍となれたであろうものを」
と言わしめたほどの男だぞ。ガルマは。
876NAME OVER:04/08/12 01:41 ID:???
ただ単にドズルが買い被ってただけでは。
877NAME OVER:04/08/12 01:55 ID:???
自販機の使い方が分からないガルマ
自販機をパンチで壊して出てきた缶ジュースをガルマに与えるドズル
鉱山を1つ処分して全国にガルマ専用自販機の設置を命ずるキシリア
自販機の及ぼす弊害を延々語った後シャアに小銭をせびるギレン
878NAME OVER:04/08/12 05:08 ID:???
トニたけかよ
879NAME OVER:04/08/12 07:41 ID:/E8Dd4Zi
ID:/E8Dd4Zi

d4Zi : 第4次キター
880NAME OVER:04/08/12 09:48 ID:???
>>872
ドロスが3機しかなかったから
881NAME OVER:04/08/12 10:02 ID:???
HP60000、メガ粒子砲3000くらいのガウを作ればいい。
DC地上戦線の指揮をとらせればいける
882NAME OVER:04/08/12 10:04 ID:???
いやいや、HP65000、機銃3500くらいの専用ドップの出番ですよ?
883NAME OVER:04/08/12 10:08 ID:???
なーんか房設定だな・・・
884NAME OVER:04/08/12 10:24 ID:???
ファンネル持ちのドップが厨全開でいい感じ
885NAME OVER:04/08/12 10:24 ID:???
ガルマ様はなあ!
第3次ではワンオフ機体「ガルマ専用ザク」を駆って登場なさったのだぞ!?
886NAME OVER:04/08/12 10:29 ID:???
CBのディスク2のZAKUチームにいるよな・・・ガルマ専用ザク+ガルマ
しかもレベル高!
887NAME OVER:04/08/12 10:59 ID:???
>>885
しかし最期はケンプファー・・・
888NAME OVER:04/08/12 11:13 ID:???
>>883
房やだか(ry
889NAME OVER:04/08/12 11:16 ID:???
ちゅうや…そうか、ガルマ様は作ったカタコトで旅をする青年だったか…

え 房はぼうだって?
890NAME OVER:04/08/12 11:55 ID:???
>>883
いや、F完だったらそのくらいの機体がでて普通だろ
あそこがスパロボインフレの最高潮だし
HP以外はな(このごろ敵のボスHP多すぎだろ
65000でいいよ、65000で)
891NAME OVER:04/08/12 11:57 ID:???
ダメージを減らすかHPを増やすか・・・
892NAME OVER:04/08/12 12:07 ID:???
>>890
ド根性はお好きかな?
893NAME OVER:04/08/12 12:11 ID:???
F完のドロスは全ステータスがやたら高い記憶がある。
特に運動性がおかしい。
894NAME OVER:04/08/12 12:37 ID:???
まぁ、ゲストの技術が一部使われてるからなぁ
895NAME OVER:04/08/12 12:39 ID:???
>>893
ごめんね。ニュータイプで袋叩きにしてごめんね。
896NAME OVER:04/08/12 12:39 ID:???
でも限界は意外に低かったぞ。

ドロスの場合運動性よりも武器の命中補正が
+60とかなのが納得いかねー。
897NAME OVER:04/08/12 13:12 ID:???
>>893
ごめんね、俺はイデオンガンで戦闘シーンもみずに倒しちゃってごめんね
898NAME OVER:04/08/12 13:26 ID:???
スレ違いスマソ。
SFCのバトルロボット烈伝を遊んでるんですが攻略スレやサイトなどありますでしょうか?

レスいただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
899NAME OVER:04/08/12 13:37 ID:ZuMFshl9
ぐぐれ
900NAME OVER:04/08/12 13:53 ID:???
900
901NAME OVER:04/08/12 15:25 ID:???
>>898
マルチうざい
902NAME OVER:04/08/12 16:19 ID:???
>>897
イデオンガン使い安いマップなんだよなあそこw
903NAME OVER:04/08/12 16:59 ID:???
>>890
F完はボスのHP10万あっても足りねーよ。
65000とかいって奇跡ダブルバスターコレダーで一撃だし。
904NAME OVER:04/08/12 17:04 ID:???
必中が25も消費するのって、やっぱ多かったよなぁ。
覚醒の50は少なすぎ。
905NAME OVER:04/08/12 17:18 ID:???
>>904
F完の激励と再動も消費でかいね。
906NAME OVER:04/08/12 17:26 ID:???
>>904
4次の後にやると全体的に消費量が多くなってて辛かったな。
907NAME OVER:04/08/12 18:47 ID:???
どうでもいいけど、第3次のZガンダムのアイコンは顔がやせてる。
908NAME OVER:04/08/12 18:52 ID:???
>>907
元々シャープなデザインだからな。Ζは。
909NAME OVER:04/08/12 19:57 ID:???
第四次のゲーム中で見ると、デカキャラという印象のあったライグ=ゲイオス
が、ガンダム程度の大きさの機体と知った時はナメてんのかと思った。
910NAME OVER:04/08/12 19:59 ID:???
モアイかと思ったグラシドゥ=リュ。実際そうだった。
911NAME OVER:04/08/12 20:01 ID:???
三次のドロス最強
912NAME OVER:04/08/12 20:05 ID:???
>>904
覚醒は60だったと思う
913NAME OVER:04/08/12 20:09 ID:???
ラスボスはゼゼーナン(第4次)くらいの強さでいいと思うんだが。
ファイアーエムブレムだってラスボスはタイマンで瞬殺なんだし。
914NAME OVER:04/08/12 20:12 ID:???
四次はキャラのSPも多かったな。
万丈なんかは開幕で気合2回使ってもまだまだ余裕(必中無くても当てれるのがいい)
F完の万丈はそんなことしてると必中とか熱血使えなくなるし・・・。
スーパーロボットは四次はENが不足、FはSPが不足する傾向。
毎回毎回必中使わないといけないんじゃ効率も悪くなるよ。
915NAME OVER:04/08/12 21:06 ID:???
FのSP不足は、SPはここぞという時に起きる奇跡としての面を強調。
気合の効果の減少と、気力の上げにくさ、全体的にEN値が低く、
ENの消費が大きい点で、必殺技を必殺技らしくってコンセプト。
しかし、それに
「とりあえずスーパー系は宇宙B」
「とりあえずスーパー系は火力はあるが当てにくく、よけにくい」
「とりあえず後半用なんで、リアル系の終盤機も耐久力高めに」
「とりあえずリアル系はパイロットの能力が高くて魂持ち&
とりあえずスーパー系はパイロッとの能力低くて熱血止まり」
「とりあえず敵を簡単に倒せたら面白くないから、
敵は攻撃が当たらないように&必殺技でも精神無しじゃ沈まないように」
「とりあえずリアル系は2回行動可を特徴にして、スーパー系は無しにしよう」
「とりあえず敵は2回行動させれば脅威になってもりあがるだろう」

……等々の発想があいまって、リアルマンセーが頂点に。
916NAME OVER:04/08/12 21:16 ID:???
>>913の考えとかも思いっきりリアルマンセーだよな。
そんなにリアル好きならリアルロボット戦線でもやってろよ。
917NAME OVER:04/08/12 21:22 ID:???
タイマンでハイパーサザビーとたたかったらしにますん…
918NAME OVER:04/08/12 21:28 ID:???
ラスボスは殺るか殺られるかぐらいでいいよ
そのかわり取り巻きが強ければ
919NAME OVER:04/08/12 21:36 ID:???
ソフトバンクのPS版のユニットのコラム見てたらなんだかオライカリがこみ上げてきたぞ
920NAME OVER:04/08/12 21:49 ID:???
どのへんが?俺F完とコンボのやつもってるわ
921920:04/08/12 21:56 ID:???
F完の攻略本読んでたらスパルタンK5の装甲が11万あったりアムの射撃が1626あったりすげえことになってた・・・・
922NAME OVER:04/08/12 21:59 ID:???
エピオンのところとか三度ロックとかザク改とか
他の所でもいろいろ攻略本としては言わんでいいよけいな文句バッカ!
もうバッカ!
923NAME OVER:04/08/12 21:59 ID:???
>>916
なんでそうなるの?
924NAME OVER:04/08/12 22:00 ID:???
シッ 見ちゃ駄目!
925NAME OVER:04/08/12 22:17 ID:???
HP999999
EN999
装甲5000
精神コマンド(脱力・かく乱等)
マップ兵器無効
バリア持ち
最大攻撃力9999
HPが一定値を切るとマップ兵器使用。効果範囲はマップ全域。

これぐらいのラスボス出してほしい。
926NAME OVER:04/08/12 22:20 ID:???
宇宙Bってコロニーは宇宙扱いだっけ?
927NAME OVER:04/08/12 22:31 ID:???
コロニー内部は地上扱い
928NAME OVER:04/08/12 22:34 ID:???
>>925
攻撃力だけならネオグランゾンのほうが上だな。
どうせなら攻撃力も65535くらいにしとけ。
929NAME OVER:04/08/12 22:50 ID:???
HP999999
EN999
装甲5000
精神コマンド(脱力・かく乱等)
マップ兵器無効
バリア持ち
HP回復(大)
EN回復(大)
最大攻撃力9999
HPが一定値を切るとマップ兵器使用。効果範囲はマップ全域。


930NAME OVER:04/08/12 22:55 ID:???
必中、ひらめき、鉄壁、熱血、魂、自爆、、集中、クリティカル無効
931NAME OVER:04/08/12 22:56 ID:???
むしろ、50万くらいのが真ん中にいて、毎ターン5万くらいの機体を10体出してくるような感じので
932NAME OVER:04/08/12 22:59 ID:???
パイロットが田代
933NAME OVER:04/08/12 23:11 ID:???
夏だなあ
934NAME OVER:04/08/12 23:11 ID:???
つまり
月と火星が「宇宙」でコロニーが「地上」か
935NAME OVER:04/08/12 23:13 ID:???
>>934
更に、四次では「月」では宇宙専用ユニットも出撃できるが、
「火星」では出撃できず、地上専用はどちらも出撃できない。
そして、どちらも使用感覚は地上だが、適応は宇宙。
936NAME OVER:04/08/13 00:15 ID:???
完結編のシャピロヴァルシオン(バイオリレーションシステム)付は案外丁度良い強さなのかも。
毎ターンの鉄壁はそのままにド根性、魂を無くし代わりにHPを10万、攻撃力を5000程度に上げ、
HP回復(大)くらいにすればそこそこの勝負じゃない?
937NAME OVER:04/08/13 00:26 ID:???
>>936
ガンエデンの香りがする
938NAME OVER:04/08/13 01:04 ID:???
アーク2のラスボスぐらいの強さキボン

3次ネオグラがそれに近いが。
939NAME OVER:04/08/13 01:06 ID:???
>>937
ガンエデンはHP回復持ってないから避ける奴なら単機で撃墜できてしまう
940NAME OVER:04/08/13 01:28 ID:???
>>921
自分の手元にある攻略本には、
ヤザン隊用ハンブラビのHP初期値が2700になってたり、
アランの専用機ブラックウイングの各武装の攻撃力が9999になってたりと、
こちらも凄まじい誤植があるよ。
941NAME OVER:04/08/13 01:34 ID:???
>アランの専用機ブラックウイングの各武装の攻撃力が9999になってたりと

なにそのイデオン並の厨性能。ふざけてるの?
942NAME OVER:04/08/13 01:35 ID:???
>>938
モラル崩壊
943アラン:04/08/13 08:14 ID:???
>>941
なんだと
944NAME OVER:04/08/13 08:17 ID:???
最強ロボは簡単に作れるけど調度いいラスボス作るのは大変なんだよな
945NAME OVER:04/08/13 08:38 ID:???
>>921
>>940
FA百式改の装甲値が9400になってる誤植もあった…。
「9400」ではなく「1400」だという事は察しがつくけど、
極端な誤植って結構あるもんだな。
946NAME OVER:04/08/13 10:18 ID:???
第4次Sで最終面に死んでるはずのロブが出てきた
攻略本とか見ても奴の名前は全く出てこないのに俺がやった時は普通にライグゲイオスに乗っていた
他に出てきた人いる?
947NAME OVER:04/08/13 13:40 ID:???
ラスボスはグランゾンエターナル
948NAME OVER:04/08/13 13:43 ID:???
>>944
最近のは違うかもしれないけど
最終面って資金全部使い込んでOKだし
プロペラントタンクとか消耗品も使いまくってOKだからね。

949NAME OVER:04/08/13 14:40 ID:???
とりあえずHPだけアホみたいに増やすのは勘弁
950NAME OVER:04/08/13 14:51 ID:???
最近のは最悪だからな
951NAME OVER:04/08/13 15:22 ID:???
952NAME OVER:04/08/13 17:53 ID:???
ひさしぶりにエミュでSFC第3次を開始(ROMは友人に貸したまま返ってこねぇ…(つД`) )

…いいなぁ、この自軍のへっぽこっぷり。ジムですよジム。HP3ケタですよおまいさん。
953NAME OVER:04/08/13 18:34 ID:???
わざとエミュとか言ってるだろ
954NAME OVER:04/08/13 18:42 ID:???
第3次はGMより弱いプロトゲッター最高
955NAME OVER:04/08/13 18:53 ID:???
>>946
俺は仲間にしていないバーニィが出てきたことが
956NAME OVER:04/08/13 19:01 ID:???
>>946
それは普通。攻略本にも載ってるよ。
ロフが出てくるのはシュウが仲間になる方(349T以内)の最終面だな。
957NAME OVER:04/08/13 19:13 ID:???
SFCのシュウ仲間になるほうだと死んでたナァ
なにかフラグが必要なんだろうか
958NAME OVER:04/08/13 19:15 ID:???
グランゾンはそこそこと言った出来だが
ネオになると極悪なまでに強くなるのな
959NAME OVER:04/08/13 19:16 ID:???
俺はFが出た時、F始める前に大まかなストーリーとか知るためにコンボ買ったけど、
スパロボ入門編としてはちょうどいい難易度だと思った。
ロード時間の長さが問題だがw

コンボは武器改造あるから資金面のやり繰りという点では
ある意味SFC版より難しいと思う。
960NAME OVER:04/08/13 19:18 ID:???
4次最終話のロフ生存はSだけの追加要素かと。
一話の活躍といい、Sでは妙にロフが優遇されている。
961NAME OVER:04/08/13 19:28 ID:???
>>958
というか、通常グランゾンでも敵に回ると性能値が途端に跳ね上がる。
2次しかり外伝しかり。
α時では「アストラナガンと互角」とかいう解説見てありえねーと思ったけど、
外伝でラグナロク時に戦って納得。

まあ、味方時と敵時では能力値に雲泥の差があるのは
スパロボでは日常茶飯事なのであまり気にしない方がよろし。
962NAME OVER:04/08/13 19:29 ID:???
>味方時と敵時では能力値に雲泥の差

すごいよなあ、F完w
963NAME OVER:04/08/13 19:34 ID:???
第四次のロフを見た後だとFのロフが別人のようにカッコよく感じるのは仕様でつか?
964NAME OVER:04/08/13 19:42 ID:???
四次じゃ弱気だったしなあw
965NAME OVER:04/08/13 19:57 ID:???
専用機まで出してきてやる気マンマンだったしねぇ…
966NAME OVER:04/08/13 20:21 ID:???
しかしゼブのボツボツと口調は変わらず
967NAME OVER:04/08/13 20:27 ID:???
コンボアギーハさまの「ボルテックシューター!」が未だに耳に残って離れない俺は勝ち組み

…何の勝ちかはよくわからんが
968NAME OVER:04/08/13 20:30 ID:???
シカログを抜かした四天王の必殺技全部耳に残りやすいと思うんだが…
969NAME OVER:04/08/13 20:46 ID:???
そもそも奴は喋らんしなw
970NAME OVER:04/08/13 20:49 ID:???
精神注入棒を振るって戦ってほしかったw
971NAME OVER:04/08/13 21:21 ID:???
メキボスもソードランチャー使ってほしかった
972NAME OVER:04/08/13 21:28 ID:???
Fでゲスト連中が自分から『私たちゲストは〜』とか言い出したとき
ちょっと悲しかったのは俺だけ?
973NAME OVER:04/08/13 21:37 ID:???
「監査官」に「お客さん」? 翻訳機の調子がおかしいのか?
974NAME OVER:04/08/13 21:48 ID:???
本当の名はゾヴォーグだったかなあ
975NAME OVER:04/08/13 21:51 ID:???
フォトンビームの武器名を叫ぶメキちゃんはどうかと思いますけどね
976NAME OVER:04/08/13 21:57 ID:???
「フォトンビィーム!」「サンダ―ァクラァッシュ!」
977NAME OVER:04/08/13 22:11 ID:???
ガルガウのメガスマッシャーの音が、ストUのダルシムステージの象の声と同じなのはあまりにも有名。
978NAME OVER:04/08/13 22:11 ID:???
>>955
素敵
>>956
いや、シュウが仲間にならない方のルートで出てきた。
もう1週してみても結局出てこなくてあれはなんだったんだろう。
979NAME OVER:04/08/13 22:18 ID:???
>>977
なんだってー!?(AA略
980NAME OVER:04/08/13 22:59 ID:???
Fのゼブは顔グラと相まって大林隆之介の演技が怖いぐらいマッチしてたな。

何つーかさ。
四天王や三将軍は異星人側のスーパーロボット乗りって感じだったのが良かった。
それだけに四天王はぬっ殺すのが惜しかったよ…
メキボスは生き残ったけど。
981NAME OVER:04/08/13 23:38 ID:???
次スレ立ててくる
982NAME OVER:04/08/13 23:49 ID:???
スーパーロボット大戦inレゲー 第21話
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092408064/l50
983NAME OVER:04/08/14 00:15 ID:???
メキボス対三将軍とか三将軍とかゼゼーナンは見てて楽しい。
PCにはないHPを持ちながらショボイ攻撃力で削りあっていく。
984NAME OVER:04/08/14 00:23 ID:???
>>972
その前に
「地球人は私たちのことを何て呼んでたっけ?」
「たーしかゲストだーたと思うよ」
「そう、えー聞えますか?私たちゲストは・・・」

って流れだから問題ない。
985NAME OVER:04/08/14 01:05 ID:???
>>984
ご丁寧に敵に合わせてくれるってのもなんかな。
986NAME OVER:04/08/14 01:27 ID:???
らしいじゃないか
987NAME OVER
ゲストってだれのこと?