大航海時代シリーズを語ろうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
またハイレディンのおっさんにボコられたよ…_| ̄|○
2NAME OVER:04/06/13 17:58 ID:???
3NAME OVER:04/06/13 18:13 ID:???
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085141305/l50

誘導

でもここにあってもおかしくはないスレではある
4NAME OVER:04/06/13 19:29 ID:k272Pbta
ハイレディン、なんで南極まで出没する...
5NAME OVER:04/06/13 19:31 ID:???
もまいら、2でデータ消してやり直すときに古いデータをセーブしている途中でリセットしてデータを壊してみれ。
コンティニューすると酒場女のおわびメッセージが見れるYO。
6NAME OVER:04/06/13 19:31 ID:???
ラファエル・セルラン(;´Д`)ハァハァ
7NAME OVER:04/06/13 20:12 ID:???
ずっと気になってたんだけど、地図の契約は誰がいいの?
8NAME OVER:04/06/13 22:19 ID:w7LpG2Q/
>>7
何作目だ?
9NAME OVER:04/06/14 01:35 ID:D6H361Cx
みんな船にチャンと名前付けてるか?
船が増えたり、敵船拿捕したりして適当に1号2号って付けてナイか?
俺の旗艦は「大富豪」号だ。
10NAME OVER:04/06/14 01:51 ID:yB6AOX//
坊っちゃん、じゃねえや提督!
11NAME OVER:04/06/14 01:53 ID:yB6AOX//
当時ジアナに(;´Д`)ハァハァした。
12NAME OVER:04/06/14 02:01 ID:ZMLWlt67
ハイレディンなんか目じゃネーや!!
どーだ!ガレオン艦隊だーー。

あっ!コラ!おまえらにげるな〜。
    せめて船だけでも残してけよ、誰の金で買ったと思ってるんだ?

。・゚・(ノД`)・゚・。...
13NAME OVER:04/06/14 02:50 ID:???
ナイル河の河口付近でレイス艦隊に待ち伏せされてます
誰か助けに来てください
14NAME OVER:04/06/14 03:08 ID:???
>>13
夜に突撃しろ
15NAME OVER:04/06/14 07:44 ID:???
船首像は、田宮模型の1/35ドイツ兵
16NAME OVER:04/06/14 09:29 ID:???
いや、ガメラでFAだろ


それはそうとパウラたんでハァハァするのは仕様ですか?
17NAME OVER:04/06/14 12:07 ID:???
一番最初のをMDでプレイした時は、最初の七日間酒場でポーカーで稼いで中古で船を買ったっけ
18NAME OVER:04/06/14 17:24 ID:???
大航海の記憶か
イベントの戦闘で殺されて先に進めなかったような気が
結局戦士属性にしないとだめなのねん
19NAME OVER:04/06/14 17:27 ID:???
エルネストなら最初から最後まで冒険者一本でいける。マジオススメ。

海賊やった方が楽ではあるが。
20NAME OVER:04/06/14 18:38 ID:???
ジョアンでアマゾン流域での海戦イベント後
カタリーナの艦隊倒して仲間に(゚д゚)ウマー
21NAME OVER:04/06/14 20:40 ID:???
大後悔時代やってると世界中の都市が覚えられるね。

      ( ´ω`)16世紀のだけど..
22NAME OVER:04/06/14 21:07 ID:???
カタリナタン・・・。
23NAME OVER:04/06/14 21:08 ID:???
日本に上陸できなかったような気がするな
24NAME OVER:04/06/14 21:22 ID:???
堺、長崎、etc..上陸出来るよ。
25NAME OVER:04/06/14 21:26 ID:???
>>24
2だとシナリオの都合的に発見できないことがあるよな。長安もだっけか。
26NAME OVER:04/06/14 21:33 ID:???
キャラ別で発見出来るモノが変わってくるね。
まあ上陸だけならどこでも...

ヽ(`Д´)ノ原住民に襲われたーー
27NAME OVER:04/06/14 23:00 ID:???
ジョアンはともかく、ピエトロ、エルネストは十分冒険だけでクリアできると思うが。
というか海賊マンドクうわなんだおまいらやm
28NAME OVER:04/06/14 23:06 ID:???
>>8
IIです。やっぱメルカトールがいいのかなぁ
29NAME OVER:04/06/14 23:25 ID:???
>>28
はい、メルカトールの方が高額報酬くれます。
人使いの荒さは両方同じです。

俺は最初のプレイはアル・ヴェザスで始めて海賊に挑戦しました。
(聖戦士セットまで揃えたのに...)
30NAME OVER:04/06/15 00:07 ID:???
>>16
パウラが誰なのかマジで思い出せん…
31NAME OVER:04/06/15 00:22 ID:???
>>30
ロリのエルネストを使えよ。
32NAME OVER:04/06/15 07:37 ID:???
2は名作。リメイクしてほしいくらいだが、
オンライン以外は新作の予定はないのかな?
33NAME OVER:04/06/15 08:43 ID:???
今はデータ系のゲームが売れる時代じゃないからね
34NAME OVER:04/06/15 09:20 ID:???
2までしかやってないんだよなあ。外伝以降も手出したいんだけど。

っつーかさ、いい加減256色環境じゃないまともなリメイクを出してくれんのか、
光栄は。
35NAME OVER:04/06/15 20:41 ID:???
移動時間が短い理由でアテネの美術品と
イスタンブールの絨毯ばかりで儲けてた。
36NAME OVER:04/06/15 22:35 ID:???
>>35
んで、レイスに目つけられるんだよな
37NAME OVER:04/06/16 04:48 ID:???
当時の航海日誌に目を通した。
やはり俺もアテネ〜イスタンブール貿易が中心だった。
イスタンブールの物価を高くアテネの物価を低く誘導すると利幅が大きくなるので、
イスタンブールで絨毯以外に木材や鉄鉱石を買って、それで物価を操作していたようだ。
38NAME OVER:04/06/16 09:14 ID:???
まあレイスは爵位ない奴は襲わないから。
39NAME OVER:04/06/16 11:18 ID:2Ddyb5WL
2のスーファミ版の正しい運勢の上げ方教えてくれ。
どういう風に寄付すりゃええの?
40NAME OVER:04/06/16 12:53 ID:???
1000万を10回
41NAME OVER:04/06/16 13:13 ID:???
手持ちの金の10分の1以上を10回
銀行貯金は除く、サイフに入ってるお金の10分の1


銀行貯金:1億万円!!!
サイフ:10円
1円寄付>1円寄付>1円寄付>1(以下省略
42NAME OVER:04/06/16 22:25 ID:???
マップランダム生成の2が出たら一生遊ぶのに。
43NAME OVER:04/06/17 00:32 ID:???
ルナティックドーンでもやってろ
44NAME OVER:04/06/17 03:05 ID:x5zEsPdg
地図を完成させるまでの面倒な航海、それもまた良し。
45NAME OVER:04/06/17 03:14 ID:???
借金取りばっかりしてる公爵萎え
46NAME OVER:04/06/17 09:19 ID:???
でも、確かに2のシステムで別マップってのはやってみたい気がするな。

オレ、モアとかモアイ見つけたこと一回もないんだよなー・・・
ドードーやマンモスならあるのだが。
47NAME OVER:04/06/17 10:03 ID:???
開始直後にサーベルタイガーに直行
無かったら即リセット
48NAME OVER:04/06/17 10:14 ID:???
☆の発見物自体は普通に見つけてますですよ。

モアとモアイだけ無い。
49NAME OVER:04/06/17 10:50 ID:???
はるばるイースター島まで行って何も無いとダメージでかいよな。
エルネストなんかは地図の関係上もともと行かざるを得ないから、無ければ無いで仕方ないと思えるけど。
50NAME OVER:04/06/17 11:03 ID:???
冒険家名声とは何の関係もない、アルとかカタリーナとかで☆発見物を
見つけてしまうと何故かわびしい

別に損になるもんじゃーないんだが
51NAME OVER:04/06/17 16:21 ID:???
河童が出ないとさびしい。
52NAME OVER:04/06/18 03:07 ID:???
モケーレ=ムベンベを探す日々。
53NAME OVER:04/06/18 03:48 ID:???
えーっと、あんたく船?
54NAME OVER:04/06/18 09:04 ID:???
2の☆発見物ってモア、サーベルタイガー、マンモス、モアイ、ドードーの5つだよな?
あと何かあったっけ?
55NAME OVER:04/06/18 09:08 ID:???
ナマケモノ
56NAME OVER:04/06/18 09:37 ID:???
あ、そっか。さんくす
57NAME OVER:04/06/18 13:24 ID:???
>>53
安宅船(あたけぶね)。あたける(暴れ回る)という意味のようだ。

漢字の「安宅」は当て字のようだ。

このゲーム、すべての酒場に女を配置して欲しかったな。
58NAME OVER:04/06/18 22:59 ID:OU8avtzf
36歳のジョアン、34歳のルチアに萎え
59NAME OVER:04/06/18 23:18 ID:???
このゲームをやったのは大後悔時代
60NAME OVER:04/06/19 00:24 ID:???
>>57
おっさんだけの淋しい補給所も捨てがたい。
61NAME OVER:04/06/19 01:52 ID:???
モンテビデオは、良い港だ。
62NAME OVER:04/06/19 01:56 ID:???
エロビデオがたくさんある港キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
63NAME OVER:04/06/19 03:37 ID:???
やっぱ神風だろ
日本に近寄った途端…
64NAME OVER:04/06/19 07:31 ID:???
どんなキャラで始めようと船は必ずジーベック。
船の速度を優先したい自分。
65NAME OVER:04/06/19 07:43 ID:???
最初はやっぱりジャック・ラッカムを相手に戦術LV上げだよね
装備はもちろん聖騎士の剣&鎧
66NAME OVER:04/06/19 08:03 ID:???
>>64
うむ。ジーベックは、良いフネだ。
性能の数値において最高ではないが、最優秀と言って良い。
67NAME OVER:04/06/19 09:05 ID:???
港のBGMを聴くと落ち着く(´Д`)
68NAME OVER:04/06/19 09:44 ID:???
そんな俺はナオ派。
69NAME OVER:04/06/20 07:55 ID:lUR2HZBO
4のキャラは何とかならんのか?まるで少女漫画だ
70NAME OVER:04/06/20 08:14 ID:???
そこが良いんだろ
71NAME OVER:04/06/20 10:48 ID:???
海賊は出来るだけ一騎打ちですましてたな。そのほうが船は旗艦と補給艦しかいらんから維持費かからんし、沢山拿捕できるから金はもうかるし、何より楽だし。
ジョアンでクリア後は、カタリナや、ハイレディンを仲間にしてた。
スーファミ版はカタリナを仲間にしたあと、たまにバグった船が艦隊に勝手に編入されたりしなかった?
船員が三千人くらいと積み荷が数万樽積めて、逆風で27ノットくらい出る化け物船。
72NAME OVER:04/06/20 11:13 ID:???
>>71
過去にピリー・レイスを仲間に加えたことがある
27ノットも出る船か・・操作してみたいな
73NAME OVER:04/06/20 14:32 ID:???
集落で先住民を発見したとき何人の水夫が残ると言ってます
というのを見るとこいつらはそれぞれのエル・ドラドを見つけたんだなと心が震える。
74NAME OVER:04/06/20 15:19 ID:???
借金に追われてるとか。
船団が去ってからレイープしまくろうと企んでるとか、
当時のラテンのノリではそんなもんです。
75NAME OVER:04/06/20 17:13 ID:???
>>72
リスボンからジパングまで、北回り航路無補給航海可能です。マジですごいよ
76NAME OVER:04/06/20 17:22 ID:???
何より日にちが余るのがいいな
77NAME OVER:04/06/20 19:30 ID:???
やっぱみんなクリアしたら海賊になるよな?
で、ジブラルタル海峡に陣取って手当たり次第に船襲うやろ?
78NAME OVER:04/06/20 21:04 ID:???
海賊より貿易だったなぁ(´-`).。oO

今度出るオンラインはどんなんだろ?
そろそろwinとADSLにしてみるか...
79NAME OVER:04/06/20 21:16 ID:???
手当たり次第に沈めまくってると段々獲物の船がショボくなってくんだよな。
80NAME OVER:04/06/20 21:21 ID:???
大航海時代も所詮一生で全てのものが発見できると言う昔のタイプのゲームだからな
発見できるものが多すぎるぐらいの方が選ぶゲームと言う感じでいい
条件分岐もある程度はいいけどやっぱ奥が深い方が面白いかな
81NAME OVER:04/06/20 21:32 ID:???
寿命が設定されてたらドウだ?
1キャラで全部発見は無理で途中で子供を作って継承していく。

でも、グレて「船乗りなんかヤダ!」なんて事になると困るか...
82NAME OVER:04/06/20 22:13 ID:???
>>81
IIIがもろにそんなタイプですな。PC版しか出てないけど。
83NAME OVER:04/06/20 22:17 ID:???
あちこちの港で子供をツクル。

(;´Д`)ハァハァ
84NAME OVER:04/06/21 00:36 ID:???
Vは面白いけど、フルコンプするとすごい達成感があり飽きてしまう。
音楽のせいもあるだろうけど、常に孤独感と緊張感に包まれていて、
全体的に静寂なイメージで現実感は強いんだけどね。
それに引き替えUは暗いイメージを全て払拭して明るさを全面に押し出してる感があるな。
やってて気軽だし、RPGらしいクエスト感も強い。するめゲーだな。
85NAME OVER:04/06/21 00:50 ID:???
しかし同時期のサバッシュIIのが奥行きでは断然上なのであった。
ATLAS2や大航海時代IIと被ったのが不運だった。
86NAME OVER:04/06/21 02:42 ID:???
時系列がむちゃくちゃ
87NAME OVER:04/06/21 10:36 ID:JpptMgoU
ハイレディン・レイスを執拗に襲っていると突然
軽ガレーの艦隊になったときはワラタ
88NAME OVER:04/06/21 13:28 ID:???
終盤はたとえガレアス×10艦隊でも軽くボコれるからな

関係ないがこないだベルガンティン2隻の商船隊襲ったら降伏しやがった。
なんか悔しいから始末したが
89NAME OVER:04/06/21 22:28 ID:???
>>84
Vって何?Uってナニ??
macなので正直ワカラン。
90NAME OVER:04/06/21 23:02 ID:???
じゃあ口出すな
91NAME OVER:04/06/22 01:22 ID:???
>>90
ごめんなさい。
92NAME OVER:04/06/22 01:25 ID:I4S00pZS
(*゚ー゚)ごめんなさい。データが壊れてるみたい
    悪いけど最初から始めてね

    その代わり 今度会ったら
    たっぷりとサービス
    し・て・あ・げ・る


_| ̄| ○
93NAME OVER:04/06/22 06:21 ID:???
ハイレディンからベネツィアン・ガレアスを奪った。
・・・船首が無い!船首無しで航海を続けていたのか?
94NAME OVER:04/06/22 09:10 ID:???
船がないよりましだろ
95NAME OVER:04/06/22 11:00 ID:???
>>93
無補給でガレアス船団を北極まで引っ張ってくる男にとっちゃ船首像など飾りですよ
96NAME OVER:04/06/22 11:28 ID:???
ピエトロ「データは無いぞ。あるのは俺の借金だけ・・・」
(新品の2でコンティニューをしようとした時のセリフ)
97NAME OVER:04/06/22 12:36 ID:???
>>95
あいつら、乗組員が食料なのか
98NAME OVER:04/06/22 13:19 ID:???
敵対国の戦艦隊に北極海で執拗に狙われた時はやばかった
99NAME OVER:04/06/22 14:30 ID:???
>>95>>97
ワラタ
100NAME OVER:04/06/22 14:32 ID:???
失礼な奴だな
101NAME OVER:04/06/22 18:00 ID:???
色々バグとかおもしろいことあるみたいだな
ジョアンでクリアー後、カタリ−ナぶっ殺そうかと思ったが
船追いつけなかった。見失ったらもう会えない?
102NAME OVER:04/06/22 19:28 ID:I4S00pZS
>>101
アマゾン川のイベント後、セビリア近海で待ち伏せするとやがて南からカタリーナの艦隊が帰ってくる。
どのくらい待ったかは忘れたが、すぐ戻って来なかったような・・
103NAME OVER:04/06/23 00:11 ID:???
外伝の話だけど、PC版とPS版ではレベル上昇時のパラメーターとか
地図作成とかで結構ゲームバランス違うんだな
104NAME OVER:04/06/23 01:39 ID:???
4の話はここでいいのか?
レゲーじゃないが適切なスレが無い
105NAME OVER:04/06/23 09:32 ID:hdLlAzvS
PS版2とSS版2って全く同じ?
106NAME OVER:04/06/23 11:52 ID:???
SFCとPC版の2って発見物に民俗あったよな
トッテンホット族とかアボリジニとか
107NAME OVER:04/06/23 12:11 ID:???
ホッテントットとみた
108NAME OVER:04/06/23 12:51 ID:???
集落を発見しました
財宝 朝○人の首 を見つけた
109NAME OVER:04/06/23 17:44 ID:yOmBQ4oQ
6月30日(水)
NHK総合
今夜は恋人気分〜とっておき夫婦物語〜
飯野賢治&飯野由香 夫婦
後11・15〜11・45

90年代、「天才ゲームクリエイター」「時代の寵児」と呼ばれた飯野賢治。10代でゲームソフト会社を立ち上げ、ゲームソフトが大ヒットし、若くして億万長者となる。
妻・由香さんとの出会いは、まだ賢治さんが脚光を浴びる前のこと。
この時、賢治さんの作るゲームソフトは、泣かず飛ばず、貯金も底をついていた。二人の結婚生活は、まさにゼロからの出発だった。
やがて、賢治さんのソフトが大ブレイクとなり、億万長者に……。
しかし、その後は、売れたり、売れなかったりと収入が不安定な状態が今なお続いている。
一時は、月収8万円の時もあったという。
妻・由香さんは、この10年いつも「ハラハラ! ドキドキ!」しながらの日々を送っている。

http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0630.html
110NAME OVER:04/06/23 17:50 ID:???
>>104
PCゲーム板の方には行ってみた?

アントニオ・ピンテアドウから半年の間に3回借金の取り立てをした。
こいつ何回借金してんだよw
111NAME OVER:04/06/24 19:37 ID:???
船を設計してオリジナルの艦船作りたかった
112NAME OVER:04/06/24 20:11 ID:???
提督の決断みたいになるだけだから要らない。不粋だよ。
パイレーツなんてフリゲート艦さえあれば他は要らないってくらいに
巧妙に簡略化されている。
総花的で御遊び要素のある大航海時代の船舶ラインナップも嫌いじゃないが
当時の雰囲気をぶち壊す異常なフネは、欲しくない。
113NAME OVER:04/06/24 22:03 ID:???
>>111
同じKOEIの「鋼鉄の咆哮」で思う存分作りなさい
114NAME OVER:04/06/24 23:34 ID:???
海戦なら Navy Filed これお勧め
115NAME OVER:04/06/25 00:38 ID:???
2はなんか意味も無く小型船が多くておもろい。
耐波性無いやつは使い道皆無だし。
116NAME OVER:04/06/25 00:50 ID:???
まぁジーッベック、ガレオン、ガレー級でクリアするんだが、
ナオ艦隊でレイスに勝つのも楽しい。
117NAME OVER:04/06/25 01:30 ID:???
現在「スーパー」をやっています。
副長をメガネキャラ(名前失念・知力100)のままにしたいのに、新入りをスカウトすると、そいつが副長になってしまいます。
もっと仲間を増やしたい、けど新入りが邪魔をする。
どうすればいいでしょうか?
118NAME OVER:04/06/25 01:45 ID:???
初プレイあたり
最初の船で小銭ためてナオ中古1購入>また小銭ためてキャラック新1購入>
たくさんためてガレオン新3くらい購入>たくさん金ためてガレアス新3くらい購入>海賊からガレアス奪う

なれてきた頃
博打>キャラック新3購入>銭ためてガレアス新5購入

最近
博打>ガレアス新3くらい購入>海賊から奪う>シップ5新購入(旗艦超戦闘用、他超荷物用
119NAME OVER:04/06/25 08:35 ID:???
交易、博打もせず、発見物と地図の報酬だけでクリアーするのも面白いかも。
投資する余裕もないのでスループを諦めてベルガンティン数艘のみで冒険。
今それをエルネストでプレイ中なんだが、気を抜いたら無意識に交易に走りそうだ・・
120NAME OVER:04/06/25 09:51 ID:???
ラ・レアルしかないでしょう。ジーベックを越える万能艦。
121NAME OVER:04/06/25 11:52 ID:???
ダウやバルシャやハンザ・コグで航海する物好きはいないだろうな
最強は鉄甲船だといってみる
122NAME OVER:04/06/25 11:57 ID:???
皆結構色んな船使ってるのな。ラ・レアルって船足が速いんだっけ?

オレはスループマンセーな人だが。あの最高航海可能日数はただごとじゃない。
123NAME OVER:04/06/25 18:33 ID:???
ベネツィアンガレアスで太平洋横断する俺
124NAME OVER:04/06/25 20:09 ID:???
>>123
別にすごい事じゃない
400人乗せて横断ならすごいけど
125NAME OVER:04/06/25 20:15 ID:???
ルイ・コスタを仲間にしてラ・レアルに乗せろ
126NAME OVER:04/06/25 20:23 ID:???
ラ・レアルってどの地方に売ってるの?見たことないなぁ
127NAME OVER:04/06/25 20:31 ID:???
やっぱ漢なら シーベック級で世界一周ですよ
128NAME OVER:04/06/25 22:19 ID:???
日本人なら関船10艘だろう。
ガレー+推進100旋回100で気分は界王拳。
129NAME OVER:04/06/26 07:51 ID:???
>>126
ラ・レアルはPS版でないと手に入らない。
新造なら北欧あたりで、中古なら工業価値の高い港(首都とか)ならどこでも。
130電撃王1993年6月号より:04/06/26 10:29 ID:???
>>129
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

       工業力 耐久力 旋回 推進 最大乗組員 必要運行員
ラ・レアル  600    60   95  100    250      30
       最大武器 総積載量 価格  耐波  タイプ
        40      450   40000  良  橈漕船(ガレー)
131NAME OVER:04/06/26 16:24 ID:???
FCの攻略本に乗ってたマンガが好き
132NAME OVER:04/06/26 19:57 ID:???
>>129はなにトチ狂っとるんだ

そもそもジョアンで進めるとふつーにカタリーナが
ラ・レアル艦隊で襲ってくるだろーが。あほか
133NAME OVER:04/06/26 20:59 ID:???
>>131
どんな漫画。
あと、本のタイトルは?
134NAME OVER:04/06/26 21:02 ID:???
このシリーズは音楽が好き
菅野よう子だっけ?
135131:04/06/26 21:22 ID:???
>>133
内容だけなら覚えてる。
お坊ちゃん貴族(?)レオンが使用人ロッコと航海に出るやつ
階級あがって姫とラブロマしたり、海賊と一騎打ちしたりで短いページながら面白かった

>>134
まじ?菅野さんってフロントミッションの音楽もしてなかったけ?
136NAME OVER:04/06/26 21:55 ID:???
みんなやっぱ使いやすいジーベックとか乗ってることが多いのか。
最近エルネストでプレイした時は…

ダウ2隻
ビンネース3隻
ベルガンティン1隻

なんちゅう船で世界1周してんねんって言われたw
ところでラ・レアルってPSの外伝じゃ耐波無いよね?違ったかな。

>>119
俺は交易しちゃったよ。テレビでバルシャ船使って
商品運んでいるの見ちゃってつい…
137NAME OVER:04/06/27 08:16 ID:WGS8JA5w
>>136
SFCでもラ・レアルは耐波性が無い。ベネツィアン・ガレアスも、
もし船首像なしで陸から離れた場所で嵐に遭ったら・・・
しかもセーブしたのが1時間くらい前だったら・・・
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
138NAME OVER:04/06/27 09:52 ID:???
というか音楽最強だろ。
139NAME OVER:04/06/27 09:55 ID:???
>>131
SFC攻略本の「大航海時代料理コーナー」(だったけ?)も良かった。
140NAME OVER:04/06/27 11:02 ID:???
>>138
だな。
141NAME OVER:04/06/27 11:21 ID:???
>>139
Uの攻略本のやつだっけ。
埼玉県生まれのポルトガルの提督とオヤジと呼ばれている少年。
ナツメヤシがゴキブリみたいだが美味しいとか。
142NAME OVER:04/06/27 14:07 ID:???
内海最速でいいじゃん海賊も追いつけない最高の船
143NAME OVER:04/06/27 14:27 ID:???
関船艦隊の事か?
144NAME OVER:04/06/27 17:33 ID:???
>>117
自分で書いた文章の中に既に答えがあるよ。

新入りスカウト->必ず副長
ならば、メガネキャラ(恐らくボナロッティ)と一度分かれて、その場で新仲間->メガネの順番で仲間にすればいい。
仲間と別れても、そのキャラは死ぬわけでもデータから消えるわけではないからご安心を。

個人的にはロッコが一番好きですが…
145NAME OVER:04/06/27 22:44 ID:???
しとしと降る雨の日に家でまったりしながら
大航海時代2をしている瞬間は至福だったなあ
146NAME OVER:04/06/27 23:34 ID:???
>>119
メルカトール号でアフリカ大陸にぴったりとくっつきつつ南下しる
147NAME OVER:04/06/27 23:46 ID:???
久しぶりにスーファミ版の大航海時代Uを起動したら、
タイトル画面の音楽でノスタルジーのあまり泣きそうになった。
いい曲だ・・・
148NAME OVER:04/06/28 00:54 ID:???
音楽に関しては2よりも1の方が好きだったりするんだが。

南半球、赤道付近の音楽で燃えたなあ。
149NAME OVER:04/06/28 02:13 ID:???
>>147
同意。泣けるよ。あれ。

2はとにかくどの曲も好き。神。
1はリスボンの曲が一番好きだなあ。海戦の曲も好き
大航海時代シリーズってサントラ出て無いの?
あったら即買いなんだがなあ
150NAME OVER:04/06/28 03:43 ID:???
2の音楽いいよ。癒される
イベリア地方の港とか
151NAME OVER:04/06/28 08:19 ID:???
アジアの港の曲は良い
152NAME OVER:04/06/28 09:23 ID:???
当時の光栄はゲームにCDをつけるやり方で頒布していた(with サウンドウェア)。
つまり、サントラとゲームは同日発売だったのだが、
CD−ROMが主流になり始める天翔記あたりからサントラは別売りになりますた。

で、結論から言うと1のサントラはあります。が、絶版です。ヤフオクあたりで漁って下さい。
もしくは2のサントラを買ってください。1の曲が入っているようです。

( ゚Д゚)オルド
153NAME OVER:04/06/28 09:57 ID:???
サントラじゃないけど、光栄の名曲集みたいなCDが出てなかったっけ?三国志やら
信長も一緒に入ってる奴。なんだっけ、ザ・ベスト・オブ・光栄、か何かだったかな。

あれの2枚目辺りに、1の曲が色々入ってたよ。個人的には比叡山燃ゆとかが
好きだったんだけど。
154NAME OVER:04/06/28 12:24 ID:???
>>152
一部のパソコンでは、今のCD-DA音源利用のゲームのように、
ゲームに連動させてCDを再生できたらしい。
ただのボッタクリではないようだ(殆どのユーザーにとっては、
ただのボッタクリだが)。
155NAME OVER:04/06/28 13:17 ID:???
>154
確か、MSX版とか88版とかでしたっけ?

大航海はサントラと考えた上で考えればwith〜の上乗せ値段である2000円の価値は十分にあるなぁ。と思います。
いや、FC版のwith〜を180円で買った身としてはそんなこと言えた立場じゃないんですけど。
156NAME OVER:04/06/28 13:20 ID:???
SFCの2について質問させて下さい。
装備したアイテムを売ると、お金は入るがアイテムは残るという裏技があると聞いたのですが、
自分のソフトではできませんでした。
やはりROMのバージョンとかの問題なのでしょうか?
157NAME OVER:04/06/28 13:51 ID:???
いや、スーファミではできない。
158NAME OVER:04/06/28 14:47 ID:???
そんな事しなくても金なんて余ってしかたないと思うが
159NAME OVER:04/06/28 16:30 ID:Sr4Zz3dJ
>>156
その裏技SS版なら出来た
でも、それが原因で萎えて売っちまった・・・
やっぱりSFCが良いね。
160NAME OVER:04/06/28 17:56 ID:???
そんなので萎えるお前こそが下らん。
161NAME OVER:04/06/28 18:28 ID:???
裏技で萎えるのって馬鹿としか・・・
欲望に勝てないんだろうね・・・
162NAME OVER:04/06/28 20:05 ID:???
交易してこそ大航海時代だと思うが・・・。
163NAME OVER:04/06/28 20:18 ID:???
トリポリで偽造免税状を買い、
アテネ・イスタンブールを往復。
積載量が600くらいあれば、三ヶ月もたたずに金塊100いくぞ。
164NAME OVER:04/06/28 20:21 ID:???
>>162
( ´ー`)y-~~ ポーカー&BJこそが大航海時代だ
165NAME OVER:04/06/28 20:44 ID:???
エルネストってロランににテマせンか
166NAME OVER:04/06/28 21:20 ID:???
>>163
偽造免税状を使っての交易は痛快だよね。
IIIじゃスポンサーに贋物つかませたり、
このシリーズのブラックな味わいが好きだな。
167NAME OVER:04/06/28 21:45 ID:???
でも俺としては偽造を使った事に対する恐怖も必要だな。
現状だとお手軽すぎる。

交易所で買い物した時、一定の確率で偽造だと看破されて、
官憲に追われる事もある・・・とか。
168NAME OVER:04/06/28 22:17 ID:???
>>165
風の感じすぎです
169NAME OVER:04/06/28 22:37 ID:???













奴隷貿易は出来ないんだ....
170NAME OVER:04/06/28 22:51 ID:???
>>169
笑って良いのかダメなのかワカラン・・・
171NAME OVER:04/06/28 23:25 ID:???
水夫は奴隷ですが何か?
172NAME OVER:04/06/28 23:35 ID:???
ヴェネツィアのキャラも欲しいなー

水夫も皆、戦闘員。
最強のガレー艦隊出来上がり♪
173NAME OVER:04/06/29 00:09 ID:???
ttp://talkdelic.fc2web.com/kouryaku06b.htm
の表とにらめっこして考えたがやはり相場調整済みのアテネイスタンブールが最強っぽいな。
ところで港ごとの交易品リスト載ってるサイトってある?
174NAME OVER:04/06/29 00:25 ID:???
正直、胡椒で大儲けしたかったよ、
175NAME OVER:04/06/29 00:28 ID:???
ならIに来いと。
176NAME OVER:04/06/29 07:42 ID:???
太閤立志伝1でレオン・フェレロとベルナルド・ゴメスがいたな。
177NAME OVER:04/06/29 09:59 ID:???
>>173
最強はマディラの金とリューベックの銀だと思ふ
>>176
ゴメスは2の堺
178NAME OVER:04/06/29 19:24 ID:???
>>169
初版のIIIなら・・・
>>171
いやいや、水夫は食糧で(ry
179NAME OVER:04/06/29 19:32 ID:wqtQ5HRm
1番遊んだのが2かな

1の方が貿易で儲けてる感じがして好きだったんだが。
180NAME OVER:04/06/29 19:34 ID:???
初版は本質をゲームにしたもの
続編はその他の拡張・修正をしたもの
181NAME OVER:04/06/29 19:41 ID:???
で、
ジ・アトラスはその完璧版と
182NAME OVER:04/06/29 20:09 ID:???
アトラスは冒険心を煽るタイプじゃないし。
別ゲーでしょ。
183NAME OVER:04/06/29 21:17 ID:???
2での変態プレーを教えてチョ。
184NAME OVER:04/06/29 21:23 ID:???
ハンザ・コグで世界周航
185NAME OVER:04/06/29 21:30 ID:???
エルネストでラファエル=セルランを副官にする。
186NAME OVER:04/06/29 21:32 ID:???
オットーあたりでイケメン艦隊をつくるのが一番いやらしいな
187NAME OVER:04/06/29 21:49 ID:???
1の副官って何のためにいるんだ?
188NAME OVER:04/06/29 21:50 ID:???
穀類・魚肉・乳製品を満載したまま洋上で餓死
189NAME OVER:04/06/29 21:59 ID:???
>>187
穀潰し(w

自分の好みの男を、いつでも見ていられる。
ハっ、アンジェリーク路線がこの頃から既に
190NAME OVER:04/06/30 01:58 ID:???
カラベル・ラティーナで充分です
191NAME OVER:04/06/30 02:08 ID:???
>>188
ワラタ
192NAME OVER:04/06/30 08:13 ID:???
>>148
あの音楽はイイね
Tをプレイして初めて南半球の曲を聴いていた時、
窓の外は雷雨で…
今あの曲を聴くと、あの当時の事を思い出すよ
ちなみにFC版の硬い感じの方が好きだ。
193NAME OVER:04/06/30 11:54 ID:???
おじさんも1の赤道の音楽は好きだ。それに2以降よりも3の方が、未知なる世界へって感じがして
よかったなぁ。日本なんてずいぶんと遠いところへ来たものだと思ったよ。
194NAME OVER:04/07/01 15:21 ID:???
オットーよりマシューの方が年上なんだぜ!
195193:04/07/01 20:47 ID:???
U以降よりもVの方がじゃなくて「U以降よりもTの方が」でした。
196NAME OVER:04/07/02 00:03 ID:???
孤児院もイイがハレムを造りたかった..
197NAME OVER:04/07/02 00:09 ID:???
>>196
それをやると、ナガルプルみたいな末路に…
198NAME OVER:04/07/02 01:40 ID:???
バロンみたいな世界観の大航海時代は大後悔?
199NAME OVER:04/07/02 11:01 ID:???
>>197
ナガルプルで小鳥たちを強奪するプレイをやりた(ry
200NAME OVER:04/07/03 01:00 ID:???
>>193
でもあの音楽を聴いていると、
いつ嵐に遭うか怖くて怖くて…
下手に耐波性が強い船に乗ってると、
嵐が過ぎ去った後に
自分が何処にいるんだかわからなくなるんだよね

2にあったマップ確認の機能は良かったなぁ

もちろん2初プレイ時は1をプレイした後だったから
地中海を探索する前に、
速攻で南半球に突撃してあえなく沈没したがw

マップを確認してる暇もなかったわ
201NAME OVER:04/07/03 01:03 ID:???
セミオートマッピングとかあればいいのに
世界地図を自分で作るみたいな
紙に書くと時間とともになくなるからね
202NAME OVER:04/07/03 08:31 ID:???
もしオルドがあれば…
203NAME OVER:04/07/03 08:49 ID:???
オルドがあっても子供が成長する前にクリアしてしまうんじゃないか?
長い展開を望んでいるのか?それとも18禁?
204NAME OVER:04/07/03 10:46 ID:???
( ´ー`)y-~~ ロマンだ
205NAME OVER:04/07/03 19:38 ID:???
( ̄ー ̄)ロマンか・・・
206NAME OVER:04/07/04 13:51 ID:???
(;´Д`)ハァハァ 浪漫? オルドって何??
207NAME OVER:04/07/04 14:25 ID:???
Vにはあったじゃないですか?ドカーン!ってな感じで。
208206:04/07/04 14:56 ID:???
ごめん...

macなんです、(企)ってナンの事やら。
209NAME OVER:04/07/04 14:59 ID:???
それは残念ですね。
210NAME OVER:04/07/04 15:16 ID:???
マックの奴は死んでいいだろ
211NAME OVER:04/07/04 15:38 ID:???
Mac版IIIも存在しているわけだが( ・_ゝ・)

オルド = セクース
212NAME OVER:04/07/04 16:45 ID:???
マック使いはハンザコグでハイレディンに挑むような変人
213NAME OVER:04/07/04 17:52 ID:???
コーエーは最近Mac版、出してクレないなー
で、WinゲームやりたくてXBOX買ってみた。
             ソフトが少ない..(ノ_-。)

ちなみに電話はPHSだよ。

あぁ大後悔時代
214 :04/07/04 22:14 ID:???
史実では、ハイレディン・レイスは、多数の言語を操る教養ある知識人であり
荒くれたところなど少しもなかったそうだ。
215NAME OVER:04/07/04 22:34 ID:???
ウルグ・アリもイタリアの島で普通に暮らしていたが、イスラムの襲撃でガレー船の
漕ぎ手奴隷にされたのに、そこからオスマンの海軍総司令官にまで成り上がるのだから
相当優秀で人徳の高い人物だったんだろうねぇ
2のグラは相当の悪相だけど
216NAME OVER:04/07/04 22:43 ID:???
マックに優しくないスレだな・・・
217NAME OVER:04/07/04 22:51 ID:+BRLnjte
マック用ブラウザの中にも、V←IIIやら表示できる物はあるはず。
自らの環境の不遇を嘆いて他者に協調を要求するより、
今、自分が出来るうることを、まず行うべきではないかな。
218NAME OVER:04/07/04 23:09 ID:???
大航海時代Uのイギリス髭オヤジ(実は20代)シナリオほど
やりがいのないシナリオは無い。
219NAME OVER:04/07/04 23:41 ID:qFnaGJPJ
>>214
てことは、実際のハイレディン・レイスはパウラタンと同じ能力を持ってるのか…
220NAME OVER:04/07/05 09:04 ID:pPqw6F4T
レオンペンギンはレオン・フェレロが発見とあるが、
レオン・フェレロは実在人物?
221NAME OVER:04/07/05 09:43 ID:wOiuKpw6
>>220
レオンペンギンがそもそも実在しとらん、マゼランペンギンのことじゃ
後は言わずともわかるな
222§紅鮭亭女将カルロータ§:04/07/05 18:18 ID:???
>>221
有難う。
レオン・フェレロは架空人物だとしても、
まさかペンギンまですり替えるとは。。。
223NAME OVER:04/07/05 19:15 ID:???
>>215
あまりの残忍さゆえ、原住民の恨みを買い、
喰われてしまったというフランチャ・ロロノアとは、偉い違いだな。
224NAME OVER:04/07/05 20:57 ID:???
あそこももしかしてレオン海峡とかいうのかなぁ・・・
225NAME OVER:04/07/05 22:23 ID:???
>>218
普通にやったら2〜3年で終わってしまうからな
だが、「狼少年」や彼で世界地図完成などお楽しみは自分で見つけるものだ
226NAME OVER:04/07/05 22:30 ID:???
2だけど航海32戦闘50ぐらいまで上げたけどレイス仲間にならない・・・・。
227NAME OVER:04/07/05 23:14 ID:???
>>226
レイスって何レイス?ピリーなら戦闘を60以上にする必要があった記憶が
ハイレディンだとプレイヤーの能力値が高ければハイレディンのレベル以下でも
仲間になってくれることがあるんだけどねぇ、もう少しがんばってみたら?
ハイレディンを仲間にし副官に任命、戦闘が始まるとあの赤毛青マントが横に立っているのを
始めて見た時は感動した(ピリーは固有キャラデザが無い)
228NAME OVER:04/07/06 03:19 ID:???
>>218
腐女子のマシュー萌え用シナリオ
229NAME OVER:04/07/06 09:48 ID:???
マシューって人気あんの?

まあ、今一番冒険家の間で人気があるのはエルネストシナリオ、これだね。
エルネストシナリオでパウラたんと二人で世界周遊。乗組員は脳内あぼーん。
これ最強。

でもたまにスタッテンの台詞が妄想に割り込んでくるという危険も伴う諸刃の剣。
230NAME OVER:04/07/06 10:28 ID:???
2のPS版で追加されているエンディング時の寸劇、恋愛物でもアルのはまだ見ていられたが
エルネストのは見ていてケツから腸が出そうになった
妄想するのがよいのであってホントにゲームでやられると萎える
231NAME OVER:04/07/06 11:49 ID:???
詳細キボン
232NAME OVER:04/07/06 19:11 ID:???
>>231
簡単に言うと「昼メロ」
233NAME OVER:04/07/06 19:21 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
                  長安で雇った水夫を亜米利加で解雇
       擬似奴隷貿易
234NAME OVER :04/07/06 20:28 ID:???
>>233
単なる外来種の放流
235NAME OVER:04/07/06 21:25 ID:???
久々に2をやり直した。アルで。
うーん後半は楽しいね。金にモノいわせて他国の港を乗っ取りまくりw
ヤキトリさんとこだと「中立になるまで〜」とあるが待てない。徹底して潰す!
236NAME OVER:04/07/07 07:26 ID:???
マカオを発見するといつも、
『きんたマカオに着く』が頭をよぎる。
237NAME OVER:04/07/07 10:26 ID:???
金太、守って!
238NAME OVER:04/07/07 13:15 ID:???
きんたマリオを思い出した
239NAME OVER:04/07/07 18:55 ID:???
マスカットを発見するといつも
「金太マスカットナイフで切る」が頭をよぎる
240NAME OVER:04/07/07 19:42 ID:qiS5aaMd
カタリーナについてカタリーナ
241NAME OVER:04/07/07 21:54 ID:???
少しも萌えない。
242NAME OVER:04/07/07 22:19 ID:???
マリア様がみてる
243NAME OVER:04/07/07 22:25 ID:???
>>241
カタリーナも弱い女、と妄想してみる
ヘッポコ二人組みが簀巻きにされるイベントでカタリーナが二人を探して街の中の
施設を探し回るとき「二人ともどこへ行ったのかしら…」と不安そうなコメントを言うことがある
(出るときと出ないときがあるが)
萌えるだろ…萌えないですか、そうですか
244NAME OVER:04/07/07 23:36 ID:???
ロッコに縛られ猿ぐつわをされて穀物倉庫に放り込まれる
カタリーナに萌えた
245NAME OVER:04/07/07 23:52 ID:???
長い船旅で
体臭のキツイカタリーナ萌え
246NAME OVER:04/07/08 00:17 ID:gvEzCKEP
実は誰かの性奴隷なら萌える。
247NAME OVER:04/07/08 01:27 ID:???
夜な夜な繰り広げられる3Pの宴
248NAME OVER:04/07/08 02:18 ID:???
カタリナが椅子に座ってサヌードにマムコ舐めさせて、
ギージにオナらせる。
249NAME OVER:04/07/08 02:35 ID:???
勘弁してくれ。

PC版エンディングのカテリナは清潔感溢れている。
とてもそのようなことをしているようには見れない。
250NAME OVER:04/07/08 03:30 ID:???
ロッコの縛って猿ぐつわ噛ませて穀物倉庫にポイに対して
「上出来だ」と平然と言ってのけるジョアンに萌えたぜ
251NAME OVER:04/07/08 08:41 ID:???
ベルナルド・ゴメスを雇った時は、こいつは絶対船の中でカタリーナを口説いているなと妄想したものです
顔CGがPC、PS版だとなんか締まりのない顔になっているが、
SFC版fだと引き締まりいかにもラテンの遊び人といった顔になっている
252NAME OVER:04/07/08 12:38 ID:???
>>227
ピリーっす。もうちょっとで60になるから頑張ってみます。どうもありがとう。
それとハイレディンは30回ぐらい沈めてるけど、次の月になると海賊になってて
話しかけても「今の職を変える気はないぜ」とか言われて仲間にできないんですよ。
253NAME OVER:04/07/08 13:28 ID:???
シップ10隻艦隊がやっとできた
食費やらなにやらで維持費はかかるがちょっとの交易ですぐ取り返せるぜ。
メッカ←→カイロ1往復で金塊300以上も儲かったぜ。
254NAME OVER:04/07/08 15:00 ID:???
鉄甲船が最強と言って見るテスト
255NAME OVER:04/07/08 15:30 ID:???
鉄甲船は最強ですが何か?
256NAME OVER:04/07/08 15:58 ID:???
水夫500人キャロネード砲150門のシップだけがガチ
257NAME OVER:04/07/08 15:59 ID:???
正直大砲イラネ


砲戦効率悪すぎ。
258NAME OVER:04/07/08 16:36 ID:???
そこで通は重ガレオンで砲戦ですよ
259NAME OVER:04/07/08 16:47 ID:???
闘艦に連弩が最強ですよ
260NAME OVER:04/07/08 16:52 ID:???
シップ10隻、スループ10隻を首都に係留しつつ
自ら率いるのは鉄甲船10隻というのが俺の理想。
やっぱり旋回力が欲しいから鉄甲船最強と言ってみる。
261NAME OVER:04/07/08 16:53 ID:+pa4r58a
>>259
三国志3?
262NAME OVER:04/07/08 17:02 ID:???
いんにゃ三国志\
263NAME OVER:04/07/08 17:18 ID:???
通は大型ジャンク
264NAME OVER:04/07/08 17:54 ID:???
鉄は水夫が最大で300だからなあ
だったら安いジーベック使うわ。どうせ一騎打ちだし
265NAME OVER:04/07/08 18:04 ID:M+k7U9Mj
大航海3移植してくれ!ムー大陸見つけたいよ〜
266NAME OVER:04/07/08 18:08 ID:???
4のキャラは萌える。
267NAME OVER:04/07/08 18:22 ID:???
人を見て物を言いな
268NAME OVER:04/07/08 18:57 ID:???
微妙にスレ違いだけど、一つ。
2は切り込みだけで充分なんだけど、外伝のラスト(だけ)は切り込みでもきついかも。

七個の300人のキャロネード百門の海上要塞(それも点在じゃなくて集中)+3隻のガレオンキャロネード70門だからなぁ。
おまけにタイムアップ&逃亡=ゲームオーバーだし…。
269NAME OVER:04/07/08 19:02 ID:???
2はラストイベント以外ガレアス1隻
270NAME OVER:04/07/08 19:07 ID:???
戦闘だけを考えれば水夫500人大砲150門のシップが最強。
推進、旋回、戦闘を併せて考えれば鉄甲船は万能であり最強。
ただ鉄甲船は手に入れるまでの時間と手間が掛かり過ぎる・・
271NAME OVER:04/07/08 20:50 ID:???
俺的にはラ・レアルだな。遠洋航海も戦闘もスイスイですよ。
272NAME OVER:04/07/08 20:59 ID:???
提督。30隻目のサ号を売却しやしたぜ。
273NAME OVER:04/07/08 21:06 ID:???
砲撃で戦うと金がなあ・・・華はあるけど
274NAME OVER:04/07/08 21:09 ID:???
>>272
ワラタ。俺もサ号にしてた
何故か片仮名。
275NAME OVER:04/07/08 21:32 ID:???
サ号懐かしいな
276NAME OVER:04/07/08 21:44 ID:???
SS版では名前は自動選択があったような気がするなぁ
277NAME OVER:04/07/08 21:56 ID:???
アアアア号かイイイイ号もあった
278ペルシア緑茶:04/07/09 00:02 ID:???
>>253
随分、昔にやったゲームだけど何を売ったんだい?
アテネ←→イスタンブールより儲かる商売があったけ??
279NAME OVER:04/07/09 00:28 ID:???
メッカカイロだと麝香と美術品だな。
アテネイスタンブール同様の方法で相場調整してやればこれもベラボウに儲かる。
280NAME OVER:04/07/09 00:40 ID:???
漏れは南米まで開拓できたら金を使って荒稼ぎしてたよ。
買うだけ買ってオランダあたりの都市を中心に売りつける。
しばらく相場は死ぬが。
281NAME OVER:04/07/09 00:44 ID:???
>>278
マディラの金とヨーロッパの銀
282ペルシア緑茶:04/07/09 00:58 ID:???
>>279.280.281
アリガト!
なんだか久しぶりに、ウズ((;゚∀゚))ウズして来た
PS版引っ張りだしてやってみるよ。
283NAME OVER:04/07/09 04:30 ID:???
伸びてんじゃん!
カタリーナ効果か?
284NAME OVER:04/07/09 04:59 ID:???
PS版は顔グラ、音楽などがSFC版より劣化してる感じだからなあ
アイテム名や船名の省略にかなり萎えたし。
285NAME OVER:04/07/09 05:45 ID:???
フランダース級とか、ガレアス級とかね。

やはりベネツィアン・ガレアスじゃないとw
286NAME OVER:04/07/09 08:50 ID:???
>>281
マディラとリューベックなりジェノバなりでは距離が大分あるから、一日で移動できるアテネイスタンブールの方が結局は効率いいと思う。
287NAME OVER:04/07/09 09:26 ID:???
頼むからまともに今のWindows環境でリメイクしてくれ、光栄・・・
288NAME OVER:04/07/09 09:36 ID:???
リメイクは劣化する傾向にあるから
オンラインじゃなくてXを作って欲しい
289NAME OVER:04/07/09 09:57 ID:???
3Dのオットー提督(;´Д`)ハァハァ
290NAME OVER:04/07/09 10:11 ID:???
フルポリゴンの
赤髭様(;´Д`)ハァハァ
291NAME OVER:04/07/09 10:47 ID:???
仲間にならないか?
292NAME OVER:04/07/09 11:03 ID:/KvIujyR
ラウル・フィッチ主計長に萌え狂え
293NAME OVER:04/07/09 11:08 ID:???
>>291
うほ!いい船長!
294NAME OVER:04/07/09 16:23 ID:???
ジャンクで世界を駆け巡った漢はいないのかい?
295NAME OVER:04/07/09 16:49 ID:???
>>294
ノシ
296NAME OVER:04/07/09 22:29 ID:???
win95の大航海2を互換モードでXPで遊んでるんだけど、効果音とゲームオーバー時の音源だけでBGMが鳴らない。
なんか味気ないなぁ。。。
297NAME OVER:04/07/10 00:14 ID:???
2と4どっちが良い?両方PSだけど。
298NAME OVER:04/07/10 00:26 ID:???
2から始めるのが酔いかと...

ところで、オンラインの情報ってナイのかな?
299NAME OVER:04/07/10 00:39 ID:???
300NAME OVER:04/07/10 07:08 ID:???
流れを読まずパウラたんハァハァ…
301NAME OVER:04/07/10 07:21 ID:???
じゃあ、カタリナたん(;´Д`)ハァハァ
302NAME OVER:04/07/10 07:46 ID:???
PS版UとSFC版Uの相違点教えて
303NAME OVER:04/07/10 08:21 ID:???
>>300-301
3のイェルマやヴェリーサにハァハァしてこそ漢のなかの漢

ごめんなさい、うそついてました

>>302
大して違わん気にするな、細かい相違はあるが説明するのが面倒くさい
304NAME OVER:04/07/10 09:20 ID:???
ローディングはどうよ
305NAME OVER:04/07/10 12:17 ID:???
4は萌えキャラが多くて良かったなあ
ょぅι゙ょ(;´Д`)ハァハァ
306NAME OVER:04/07/10 12:35 ID:???
ダイエーの斉藤をテレビとかで表示する時は→ダ・斉藤になるけど→ダサイと〜
307NAME OVER:04/07/10 12:36 ID:???
誤爆スマン
308NAME OVER:04/07/10 13:55 ID:???
再投下済みハケーン。
309NAME OVER:04/07/10 19:16 ID:Auv0T1/H
マシューについて語りマシュー
310NAME OVER:04/07/10 20:21 ID:pzfIKctN
>>15はポルトガルの恥
311NAME OVER:04/07/10 20:42 ID:???
日本でポセイドンの船首像注文すると海幸彦とか作ってきそうだな
312NAME OVER:04/07/10 21:10 ID:???
>>299
dk01.jpgの海賊船(・∀・)イイ!

投資をして、新しい都市が造れたらいな。

         海賊島ツクリタイ...
313NAME OVER:04/07/10 21:54 ID:???
大航海時代の悪徳版みたいなの?
メタルマックスの海上版みたいな?
314NAME OVER:04/07/10 21:55 ID:???
>>312
北米大陸のある村に商人を一人置くと街に発展しますが何か。
315NAME OVER:04/07/10 22:13 ID:???
自分で気に入った場所に街作れるようなシステム無いかな?
シムシティーとCiv的要素の追加キボンヌ
316NAME OVER:04/07/10 22:18 ID:???
DQの移民システムが頭を過ぎった。
寒気がした。
317NAME OVER:04/07/10 22:29 ID:???
大航海時代に出てくる実在の人物をまとめてるサイトってある?
318NAME OVER:04/07/10 22:32 ID:???
オンライン大航海時代で苦労して自分で作った街に、なんかウザい連中が乗り込んできて居つかれたら最高に原辰だろうな
319NAME OVER:04/07/10 22:39 ID:???
>>318
そこでそいつらから高い停泊料取ったり

逆にムカツク街は火の海にして略奪をするアルジェ海賊の気分になるってよくね?
320NAME OVER:04/07/10 23:03 ID:???
>>317
ゲームに出てくる人物を中心に紹介しているサイトはあると思う(ゲーム関係なしにね
ただ日本語のサイトではないと思う
321NAME OVER:04/07/10 23:13 ID:???
>>320 ありがとう。
やっぱり光栄の攻略本か。
322NAME OVER:04/07/10 23:14 ID:???
>>318
安心しろ。
俺がそういう奴らを専門に襲う海賊になってやるから。
当然街の主であるお前と結託するけどな。
323NAME OVER:04/07/10 23:22 ID:???
おれは商人で風俗店でもやるか
324NAME OVER:04/07/10 23:33 ID:???
そのうち出てくるお約束
戦闘国家「やまと」
325NAME OVER:04/07/10 23:58 ID:???
帆船が空を飛ぶのもそう遠い話じゃないな
326NAME OVER:04/07/11 00:34 ID:???
で、空を飛ぶ帆船の艦隊を従える国が世界征服を企んでクリスタルを(ry
327NAME OVER:04/07/11 01:45 ID:???
>>119
そういうプレイでしかクリアしたことありません・・・
>>327
アルでプレイすればいいんじゃないか・・いやでも交易する羽目になるよ。
なんだこのハンネ。
アルをギルドだけでクリア汁
んな無茶な…
アルで交易しないで、稼ぎをギルドの仕事と海賊行為のみ縛りでならクリアできるんじゃなかろうか
時間はかかるだろうけど
金を溜めてる間に寿命が尽きる様な希ガス
>>332
皇帝の出頭要請がウルサイ
PS版の2買ってこようと思うんだけど
エミュで動かしてる人いますか?
実機4年くらい触って無いから動くかどうか怪しいしめんどい・・・
336NAME OVER:04/07/12 02:22 ID:???
「宇宙海賊 キャプテン ハーロック」DVDが04/07/21に発売!

子供の頃の夢はハーロックでした。
今ではすっかりヤッタラン副長 (ノД`)・゚・。
337NAME OVER:04/07/12 17:44 ID:???
>>336
ヤッタラン、あれはあれで男前やから…。
338NAME OVER:04/07/13 00:38 ID:???
    ∧  ∧          
   / ヽ‐‐ ヽ     
  彡      ヽ      
  彡   ●  ●        
  彡  (      l   
 彡   ヽ     |    僕も海の男になりたいなぁ
 彡    ヽ    l      
/ `     ( o o)\    
/ __    /´>  ) 
(___|_(   /<ヽ/
 |       /    
 |  /\ \         
 | /    )  )         
  ヒl    (  \       
       \二)             
 ウインガー(現実逃避)
339NAME OVER:04/07/13 00:53 ID:???
海の女、
かったりーなぁ。
340NAME OVER:04/07/13 14:35 ID:???
>>339
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
341NAME OVER:04/07/13 16:49 ID:???
342NAME OVER:04/07/13 17:12 ID:???
井の頭公園の池に船出するため魚民で水夫を集めてくるぜ
343NAME OVER:04/07/13 17:17 ID:???
この中で342のスワンボートに乗りたい者は居ないか!
344NAME OVER:04/07/13 17:23 ID:???
3人のホームレスが集まりました
345NAME OVER:04/07/13 17:43 ID:???
>>343
地元民ハケーン、弁天様に気をつけてね…
346NAME OVER:04/07/13 20:18 ID:???
デロデロデローン
怪物に襲われ>>342が食われました!
発見物「ワニ」
347NAME OVER:04/07/13 21:33 ID:???
>>342のスワンボートが見えませんぜ

2004年7月13日、
342提督は公園の池に消息を絶った。
348NAME OVER:04/07/13 21:33 ID:???
オフラインの新作キボンヌ
349後藤田 ◆ALJFUclAgI :04/07/13 22:54 ID:KZWzBqql
PC版1だけやった。
リスボンの曲が好きだったな。
長崎で銀を買って北極海経由でヨーロッパに帰ろう
北極海は過酷。
350NAME OVER:04/07/14 00:09 ID:???
官能の音楽大好きなんだけど
今何してるの?
351NAME OVER:04/07/14 09:06 ID:???
一番近いのだと攻殻機動隊かな
352NAME OVER:04/07/14 14:17 ID:???
342-347ウケタ

ところで大航海時代2で
ウルグアリとかレイスとか倒せた人いる?
353NAME OVER:04/07/14 15:29 ID:???
装備整えれば簡単に倒せるだろ。
聖騎士シリーズは割と序盤でも手に入るし
354NAME OVER:04/07/14 16:33 ID:???
レイスを倒した人は多いだろ、言わば隠れクリアだな。
355NAME OVER:04/07/14 16:52 ID:???
武器だけど刺突剣、曲刀、蛮刀、剣のうちどれを使ってる?
俺は剣以外使ったこと無いけど、ようは好みで選べばいいのか?
356NAME OVER:04/07/14 17:08 ID:???
俺は刺突剣。剣なんて器用貧乏だろ。
357NAME OVER:04/07/14 18:31 ID:???
俺、トゲ付き棍棒。
もしくは鞭。
358NAME OVER:04/07/14 18:59 ID:???
アルで開始早々赤髭を倒した事あります
359NAME OVER:04/07/14 19:34 ID:???
どーやって?
360NAME OVER:04/07/14 19:47 ID:???
>>358
ちょこっと金貯めてガレアス買って1騎討ち
361NAME OVER:04/07/14 19:47 ID:???
アンカーミスった>>359
362NAME OVER:04/07/14 20:37 ID:VdfB+ZRK
>>349
北極海経由でヨーロッパに帰るのはもろ逆風だからな・・・四角帆で地獄の思いで帰った記憶は忘れられんよ。
363NAME OVER:04/07/14 20:42 ID:???
>>356
オレもフラムベルクか聖騎士の剣で、突き一筋w
364NAME OVER:04/07/14 22:15 ID:???
俺は剣のみ、刺突剣で「突き」を選択するとなんか相手が「払う」確率が高いような気が…
ルーンブレードの名前が気に入っているというのもあるが
365NAME OVER:04/07/14 22:26 ID:???
コンピュータの一回目の防御ってほとんど「受け」じゃない?
で、2回目の攻撃で新しく持ってきた攻撃が「斬る」だと、また「受け」が多い気がする。
最初のカードによりけりだけど。
366NAME OVER:04/07/14 22:54 ID:???
>>364
エミュレーターでセーブ&ロードを繰り返してやったが、気のせいと言う事だ。
こちらが何のカードを選んでも、相手の選ぶカードに変化は無い。

ただ思考ルーチン的に、こっちの武器を見て守備を選ぶのはあると思う。
また、こっちがあまりにもワンパターンな攻撃やってるとそれの防御が多くなるかもしれない。
367NAME OVER:04/07/14 23:35 ID:???
>>355
自分の場合、普通は聖騎士の剣と鎧なんだが
たまにルーンブレードとエロールの鎧(エロールズプレート?)
のレベッカ仕様にしてみたり。
外伝で出てくるシュバイツァって武器、名前がカッコイイよね
ゼオラタソ!(゚Д゚)
368NAME OVER:04/07/14 23:36 ID:???
受けるに刺突でブスリとやるのが非常に爽快。
369NAME OVER:04/07/15 01:13 ID:???
やはり妖刀で気分はKABUTOだろ。
370NAME OVER:04/07/15 01:30 ID:???
蛮刀人気薄か…?青龍偃月刀の能力がいまいちなせいかもしれないが。
371NAME OVER:04/07/15 01:31 ID:???
俺はクレイモア大好きだ。
372NAME OVER:04/07/15 02:03 ID:???
>>371
同じく。
金の無いうちはブロードやクレイモア。
結局いきつくところは聖騎士だったりするけど。

IIIもやりこんだが、海戦での一騎打ちはやった事無い。
隣接しても銃撃戦や切り込みになってしまう。
373NAME OVER:04/07/15 10:32 ID:???
>>372
一回だけ海戦で一騎打ちが発生したことがある
海上で反乱が起きたときの一騎打ちと同じ画面だったと思う

戦闘レベルが相当上がるとわざと武器と防具の装備をはずしていた
そのまま考えなしでテキトーにやってもたいてい勝ってしまう…
そこまで行くと外伝の色男との一騎打ちで彼を殺さないで
3回引き分けがかなり難しくなってしまうが
374NAME OVER:04/07/15 10:35 ID:???
クレイモアと聞くとPLAYMOREを思い出す…
375NAME OVER:04/07/15 19:18 ID:???
船の名前を八神庵とかにしてた痛い思い出が・・・
376NAME OVER:04/07/15 19:42 ID:???
補給港の名前変えまくって
自動で移動しようにもどこがどこだかわからなくなった思い出が…
377NAME OVER:04/07/15 20:29 ID:???
2や4ですべての種類の帆船を新規建造、ドックに預けて一人船の博物館を
作って悦に入っていたのは俺一人じゃないと思う
378NAME OVER:04/07/15 20:37 ID:???
>>375
月を見るたび思い出しそうなんですが
379NAME OVER:04/07/17 01:52 ID:???
一騎打ちって相手は大体その武器の得意な攻撃をしてくるから
ある程度プレイしてると、低レベルでも勝てるようになる罠。
380NAME OVER:04/07/17 02:19 ID:???
相手が刺突剣なら突きを選択する可能性が高いと?
統計とってくれないと俄に信用できないな。
381NAME OVER:04/07/17 02:29 ID:???
あと相手は連続して同じ行動を取りやすい気がする
382NAME OVER:04/07/17 20:47 ID:???
大航海時代ってPC以外のハードじゃもう出ないのかな?
383NAME OVER:04/07/17 21:53 ID:???
>>382
PCでも出ないかも
384NAME OVER:04/07/18 07:12 ID:???
需要がねぇからな。
インターネットによって世界中がつながった時代に、だれも大航海冒険浪漫など求めないのだ・・・
385NAME OVER:04/07/18 07:33 ID:???
そこで大航海時代オンラインですよ

発売延期しちゃったけど
386NAME OVER:04/07/18 08:33 ID:???
GE・TENオンラインのが萌える。無いけど。
387NAME OVER:04/07/18 09:10 ID:???
コーエーは信長と三国志以外出さない
388NAME OVER:04/07/18 12:49 ID:???
それならば知名度アップの為、無双システムの新作を発売してもらおう。
389NAME OVER:04/07/18 13:50 ID:???
紅の海という香具師がそうでないのかと言ってみる。
全然売れてないようだが。
390NAME OVER:04/07/18 14:10 ID:???
流れを読まずロッコハァハァ
391NAME OVER:04/07/18 14:40 ID:???
次元を超えて、パウラタンを孕ませたい。
392NAME OVER:04/07/18 16:51 ID:???
今、ガレオン船造ろうとしたら
費用どれくらいかかるかな
393NAME OVER:04/07/18 17:48 ID:???
よく分からんが
日本の法律(海洋法?)では推進装置積まんといけんから
生粋の帆船ってのは造れなかったはず
その費用も上乗せすべし
394NAME OVER:04/07/18 18:13 ID:???
博物館とかの非実用目的で作れば特例とかないんかなぁ。
395NAME OVER:04/07/18 18:19 ID:???
海に浮かべない限り海洋法は関係ないじゃん
396NAME OVER:04/07/18 18:29 ID:???
復元した咸臨丸(コルベット)に掛かった費用が15億円、
プリンス・ウィレム(戦列艦?)が14億円
397NAME OVER:04/07/18 18:58 ID:???
当時の技術が残ってないから
当時よりも手間かかるのかな
398NAME OVER:04/07/18 19:04 ID:???
いや、生産ラインが確保されてなくて実質オーダーメイドだから手間がかかるんじゃないか。
昔は手作りでもそれの生産を専門に行う連中がいたから、
日数はかかるもののかなり手際よく作れたと思うよ。

今だったら、当時の技術の調査、設計図、原材料の生産、技術屋の収集から
全部0からはじめなければならんしな。
399NAME OVER:04/07/18 20:47 ID:???
ドイツなんかもWWIで負けて色々制限受けたから、WWIIの戦艦なんかもルックスは洗練されてるようで内実はWWIの焼き直しでしかなかったり。
失われたり、ブランクあると難しいよね。
400NAME OVER:04/07/18 21:12 ID:???
アフリカ原住民に造らせると安くすむよ
401NAME OVER:04/07/19 00:46 ID:???
どっかの冒険家がキャラックで
ヨーロッパからアメリカに行ってくれないかな
402NAME OVER:04/07/19 01:36 ID:???
コロンにあやかるなら、ナオでしょう。あとカラベル。>大西洋横断
403NAME OVER:04/07/19 19:05 ID:???
SFC版手に入れたから、やるぞ〜!!
何か面白プレイはないですか?
404NAME OVER:04/07/19 19:26 ID:???
・全港同盟
・連続航海記録チャレンジ
・ラティーナ1隻で無寄港世界一周
405NAME OVER:04/07/20 04:20 ID:???
聖なる香油・ライムジュース無しで世界地図完成
406NAME OVER:04/07/20 06:49 ID:???
壊血病状態で無寄港世界一周
407NAME OVER:04/07/20 08:54 ID:???
初期メンバー以外仲間を作らない
408NAME OVER:04/07/20 09:58 ID:???
>>407
ジョアンとアル以外ならそれほど難しくないんじゃないかな
アルは効率的に金を稼がなけりゃならないから僚艦が一隻というのはきついし
ジョアンは僚艦が二隻ではマッサワイベントが発生せずクリア不可能
409NAME OVER:04/07/20 10:15 ID:???
カタリーナorオットーでガレオンゲットして出航以降一度も寄港せず海賊名声30000にする
410NAME OVER:04/07/20 10:28 ID:???
なぜ2という事になっているのだろう。
411NAME OVER:04/07/20 14:23 ID:???
>>410
412NAME OVER:04/07/20 16:49 ID:???
そういや初代もSFCで出てたな
413NAME OVER:04/07/20 21:07 ID:Z0y3OIyW
シヴァの魔剣・青竜月刀・妖刀村正・聖騎士の剣・ムーンブレイド以外に☆武器ってある?
414NAME OVER:04/07/20 21:24 ID:???
グラム
415NAME OVER:04/07/20 21:26 ID:???
シンプルトンでクリアーできるかな
416NAME OVER:04/07/20 21:33 ID:???
それは海賊をするという意味でか?
相手の旗艦に寄って相手から一騎打ちしてくれれば…ねぇ?

つーか話進めたらガレオン手に入っちゃうしな。
417NAME OVER:04/07/21 00:16 ID:???
オットーでちっとブラついて仲間集めてからセビリア行ったらイベントが起こらなかった…なんでだー
やむなくちまちま貿易するはめに。でも金貨ほぼ0枚
まさか借金することになるとはなあ。ギルバートおそるべし
418NAME OVER:04/07/21 01:42 ID:???
船首像・香油・募金・斬り込み・借金取立て・同一経済圏に属する都市間の交易禁止(地中海〜北欧間も不可)
419NAME OVER:04/07/21 03:41 ID:???
カリブの海賊プレイでパイレーツを再現とか、
制限じゃなくて燃えるシチュエーションプレイがしたいモンやね。
420NAME OVER:04/07/21 13:29 ID:???
オットーも王様にいいつければ
金貨三百枚なんてことにならなかったと思うんだが
421NAME OVER:04/07/21 15:49 ID:???
アルで初期メンバーのみクリアは簡単だと思うけどな。
漏れはへたれだからラウルを入れるが。
422NAME OVER:04/07/21 16:11 ID:???
簡単か?船が少ないから稼ぎづらくてマンドクセ
423NAME OVER:04/07/21 19:33 ID:???
マターリプレイなら海賊で名声上げる
金は銀行の利息で充分
424NAME OVER:04/07/22 00:49 ID:???
海賊で爵位を稼いだほうが楽だし
アルは公爵になってからが本番だな
425NAME OVER:04/07/22 02:42 ID:???
ぼっちゃんもそれだな。

初めてジョアンやったときは戦闘イベントがあるなんて知らずに
マッサワあたりでハマった覚えがある。
426NAME OVER:04/07/22 05:47 ID:???
>>425
うちのぼっちゃんも公爵になるまでドミンゴを手放さなかったことが何度もあり
ドンパチオンリーで冒険などちっともやらず公爵になった
427NAME OVER:04/07/22 07:07 ID:???
王に発見物探しの勅令かまされると憤激のあまり全身の毛穴という毛穴から熱血が吹き出そうになる。
ストーンヘンジで満足しろよこの糞!
428NAME OVER:04/07/22 11:48 ID:???
何を言いますか
あれぞ冒険航海者の醍醐味ですよ
・・・めんどくさいけど
429NAME OVER:04/07/22 19:57 ID:???
ジョアン、海賊やったほうが楽なんだよな
430NAME OVER:04/07/22 20:51 ID:???
大航海時代オンラインが出たらセウタで海賊行為するんで夜露死苦ぅ!
大航海時代オンラインが出たらリスボンの南ほのうの島をアジトにするんで夜露死苦ぅ!
大航海時代オンラインが出たらオルドしまくりなんで夜露死苦ぅ!
431NAME OVER:04/07/22 22:58 ID:???
>>427
あの勅命は確かに面倒くさいけど俺は好きだなぁ
オットーでやるときは逆に冒険名声で爵位上げをしていたので、あの勅命が出るまで
宿屋に泊まってリロード繰り返した
432NAME OVER:04/07/23 00:17 ID:???
宝物探索は好きだったなあ。鑑定なしで地図と自分の記憶を頼みにやるのが。
食料や水は輸送船が運んできてくれるから少々無茶しても大丈夫だったし
433NAME OVER:04/07/23 03:03 ID:???
ナイル川とかアマゾン川の地図出たら
キタ-だよな
434NAME OVER:04/07/23 10:09 ID:???
オンライン大航海時代!ISDNでも参加できまつか〜!?
435NAME OVER:04/07/23 14:03 ID:???
>>434
酒場でポーカーくらいしかできんな
436NAME OVER:04/07/23 14:18 ID:???
負けそうになったら切断逃げ
437NAME OVER:04/07/23 18:34 ID:???
金太って名前は漏れが使うからおまいらは絶対使うなよ。
マカオでうろちょろするんだから絶対使うなよ。
438NAME OVER:04/07/23 18:54 ID:???
〇〇←金玉顔
439NAME OVER:04/07/23 18:55 ID:???
金太負けるな きんたまけるな
440NAME OVER:04/07/23 20:51 ID:???
金太マカオに着いた
441434:04/07/23 21:33 ID:???
どっちゃきー!!?
442NAME OVER:04/07/23 23:56 ID:???
ピリー・レイス率いるオスマン艦隊にボコボコにされた…
443NAME OVER:04/07/24 05:53 ID:???
ピリー・レイス率いるオスマン商戦隊をボコボコにするとあのピリー・レイスが…
444NAME OVER:04/07/24 06:35 ID:???
>>434
(ノ_-。)ウゥ・・・
オレもISDNだよ、
445NAME OVER:04/07/24 07:08 ID:???
ISDN?
3000枚です
446NAME OVER:04/07/24 07:18 ID:???
助けてくれ〜
こんなところで死にたくないよ〜
447NAME OVER:04/07/24 13:06 ID:???
今時ISDNなの?
腹痛いんだけど
448NAME OVER:04/07/24 13:49 ID:???
あなただけに教えてあげるわ68歳よ。
449NAME OVER:04/07/24 14:11 ID:???
馬鹿?
正露丸でも飲んでろ愚図
450NAME OVER:04/07/24 14:39 ID:???
正露丸を旗艦にします。よろしいですか?(Y/N)
451NAME OVER:04/07/24 16:33 ID:???
Nullpo
452NAME OVER:04/07/24 16:52 ID:???
愚図はお前だドンガメ。
453NAME OVER:04/07/24 18:57 ID:???
ドンガメを発見しました。
454 ◆aDuLcjcOLs :04/07/24 19:26 ID:???
ちょっとトリップのテスト
455NAME OVER:04/07/24 22:24 ID:???
トリップを発見しました
456NAME OVER:04/07/24 22:47 ID:???
見知らぬスレのトリッパー
昨日と違うトリッパー
私の心さえ・・・
457NAME OVER:04/07/24 23:15 ID:???
異邦人
458NAME OVER:04/07/25 00:57 ID:???
未亡人
459NAME OVER:04/07/25 06:41 ID:qGfz3Jmz
天使の像・女神像どっち?ジークは?
460NAME OVER:04/07/25 07:50 ID:j0kPvIL6
へ?
461NAME OVER:04/07/25 09:31 ID:qGfz3Jmz
最強船
462NAME OVER:04/07/25 10:11 ID:???
安宅船さ。
463NAME OVER:04/07/25 11:21 ID:???
駄レスが多いね
464NAME OVER:04/07/25 12:27 ID:???
ホントに帆船に500人も乗れたりするの?
465NAME OVER:04/07/25 12:40 ID:???
500人も乗せるなよ...
466NAME OVER:04/07/26 00:45 ID:???
ガレアス相手に一騎打ちができる300人くらいで十分じゃない?
467NAME OVER:04/07/26 00:54 ID:???
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~butyou/daikoukai/daikoukai2hune.htm

推進と旋回って海戦以外にも影響ありますか?
468NAME OVER:04/07/26 01:09 ID:???
船の速さに影響するよ
旋回が高いと逆風でも速い
推進が高いと追い風で速い
船長の航海術が低いなら足の速い船を使うと吉
469NAME OVER:04/07/26 01:28 ID:???
>>468
どうもありがとうございます。
成る程、鉄甲船が人気の理由が分かりました。
470NAME OVER:04/07/26 02:29 ID:???
鉄甲船はある意味中古の方が優秀だったり
471NAME OVER:04/07/26 15:11 ID:???
絨毯が248
アル:248は高い230(適当入力)にまけろ
親父:230は安すぎます、238にして下さい
アル:236じゃ儲けすぎだろ、228でどうだ?
親父:仕方ないですね、それで手を打ちましょう。

マテヤ
472NAME OVER:04/07/26 15:14 ID:???
あ、一箇所数字入力間違えた。失礼
(うろ覚えの値段ですが)

ついでに、この前交易所が
“主人急病につき暫くお休み致します”
なんて事に初めてなった。
・・・アルシナリオ初期のイスタンブールで
473NAME OVER:04/07/26 16:52 ID:???
PS版の大航海時代2買おうと思うんですがロード時間って長いですか?
あとメモリーカードの容量ってどれくらい使います?
474NAME OVER:04/07/26 17:33 ID:N67gtl5a
確か1ブロックかな。ロードも気にならないとおもうよ
475NAME OVER:04/07/26 17:51 ID:???
>>474
ありがとうございます
476NAME OVER:04/07/26 18:05 ID:N67gtl5a
大航海U隠し船?ジーク?ってどうやったら手にはいる?
477NAME OVER:04/07/26 18:27 ID:???
ジーグなんて船があったのか
478NAME OVER:04/07/26 18:27 ID:???
>>472
勅命中はそうなるんじゃなかったかな
479NAME OVER:04/07/26 19:25 ID:???
バークと察してやれ。
480NAME OVER:04/07/26 19:29 ID:???
ジーグ→鋼鉄→鉄甲船じゃないのか?
481NAME OVER:04/07/26 19:30 ID:???
北米大陸のある村に商人を一人置くと街に発展するアレか。
482NAME OVER:04/07/26 20:05 ID:???
それはバーグでは
483NAME OVER:04/07/26 20:40 ID:???
ハニワ原人め・・・しねーっ!
484NAME OVER:04/07/26 20:41 ID:nMCq7E0Y
弟と仲良くしてね
485NAME OVER:04/07/26 20:55 ID:???
リスボンでは さとうをかうといいぜ
486NAME OVER:04/07/26 20:56 ID:???
誰かここで航海日記つけろ
487NAME OVER:04/07/26 21:11 ID:???
30日の航海を終えリスボンに到着した
488NAME OVER:04/07/26 21:13 ID:???
よしいいぞ
ここはお前専用の日記帳だ
ちゃんとサボらず書き続けろよ
489NAME OVER:04/07/26 21:15 ID:???
後悔日記?
490NAME OVER:04/07/26 21:54 ID:???
宝島的なノリも捨てがたいよ。
491名無しさんの野望:04/07/26 22:46 ID:???
だからリスボンの南で海賊狩りしれ
492NAME OVER:04/07/26 22:56 ID:???
>>476
大航海時代2の隠し船(?)は3種類。鉄甲船、バーグ、シップ。
鉄鋼船は日本の港、
バーグはイギリスだかどっかの港、
シップはオランダ。
いずれも工業価値1000。

ものを訊く時は丁重な言葉遣いをしないとネタレスしか返ってこないぞ。
493NAME OVER:04/07/26 23:00 ID:???
フリゲートも隠し船なんじゃないの?
494NAME OVER:04/07/26 23:04 ID:???
プw
495NAME OVER:04/07/26 23:30 ID:???
アテネとイスタンブールの往復日記

日誌じゃないの?
496NAME OVER:04/07/26 23:44 ID:???
フリーゲートって外伝だったっけ?4か?
497NAME OVER:04/07/26 23:50 ID:???
鉄鋼船は堺
バーグはブリストル
シップはハンブルグ
フリゲートはブリストル、ハンブルグ両方

じゃなかったっけ
498NAME OVER:04/07/27 00:05 ID:???
シップは..
なんだか中途半端だったような

499NAME OVER:04/07/27 00:06 ID:???
金銀貿易、絨毯美術品貿易以外で
みなさんが見つけた交易ルートを教えてください
500NAME OVER:04/07/27 00:31 ID:???
英国と中国のお茶−アヘン交易ルート
501NAME OVER:04/07/27 00:38 ID:???
友好度低下で戦争勃発
502NAME OVER:04/07/27 01:04 ID:???
その上英国の戦艦が私掠許可証を所持
503NAME OVER:04/07/27 05:44 ID:UBJ/eaQq
Uは6人全員クリアーしたからな
504NAME OVER:04/07/27 08:24 ID:???
1の序盤って、ひたすら砂糖商人をやるしかないんですか?
505NAME OVER:04/07/27 09:48 ID:???
>>504
ピサの美術品とナポリの羊毛も結構儲かる
506NAME OVER:04/07/27 10:48 ID:???
>>498
中途半端はバーグでは
507NAME OVER:04/07/27 12:43 ID:???
>>504
マジョルカでひたすら穀物商人になるのもアリだ。
ってあんさん初代を今プレイ中?
508NAME OVER:04/07/27 13:06 ID:???
ベルガンディン中古辺りを速攻で入手して大西洋横断して、
砂糖とサントドミンゴ(だったかな?)の珊瑚で一気に稼いでた記憶が・・・?
509NAME OVER:04/07/27 13:10 ID:???
これ作業ゲーでFA?
510NAME OVER:04/07/27 13:54 ID:???
お前の仕事が低収入単純作業系でFA
511NAME OVER:04/07/27 13:55 ID:???
しね
512NAME OVER:04/07/27 15:10 ID:???
>>504
貿易も投資も勅命も北海周辺だけでクリアー可能
513NAME OVER:04/07/27 16:43 ID:???
I は海賊が楽だからなぁ

IIはマンドクサくてやったこと無いけど
キャロネードがあれば楽なのかな?
514NAME OVER:04/07/27 16:44 ID:???
訂正 IIはマンドクサイ→海賊で一騎打ちするより交易のが楽
515NAME OVER:04/07/27 17:23 ID:???
意味わかんね^^;
516NAME OVER:04/07/27 17:31 ID:oq04YRUp
>>513=514は、
「2は海戦がマンドクセーから海賊行為で金を稼いだことがないが、
キャロネード砲があれば楽なのだろうか」
と言いたいのだろう。
517NAME OVER:04/07/27 18:04 ID:???
ガレアス単艦で突撃→一騎打ちが一番楽だろ

砲戦マンドクセ('A`)
518NAME OVER:04/07/27 21:02 ID:???
貿易商人で終わるもよし、海賊となって更なる富を求めるもよし。
519NAME OVER:04/07/27 21:03 ID:???
貿易商人で・・・終わる?
は???????
520NAME OVER:04/07/27 21:14 ID:???
と言うか、>518のようなバランスだったら良かったんだろうな。
521NAME OVER:04/07/27 21:39 ID:???
そこでオンラインですよ
522名無しさんの野望:04/07/27 22:23 ID:???
オンラインにしたら海賊になって、始めて来た奴を食うに違いない
523NAME OVER:04/07/27 23:16 ID:???
オンラインはもうたくさん…
ってか出すのはいいけどオフライン大航海を出さなくなったら悲しい。
524NAME OVER:04/07/27 23:38 ID:???
>>522
始めて来た奴なんか、金も商品も持ってないよ。
狙うんだったら金持ちを。

商人とか海賊は組合作りそうだ...
525NAME OVER:04/07/28 00:12 ID:???
>>524
とっつかまえて奴隷として売りとばすとか。
526NAME OVER:04/07/28 00:17 ID:???
最低限、小さい船一つ持ってるぐらいのレベルからスタートしないとな。
527NAME OVER:04/07/28 07:20 ID:???
キャラベルってUとかにでてこないよな
528NAME OVER:04/07/28 07:40 ID:???
カラベル
529NAME OVER:04/07/28 08:26 ID:???
カラック=キャラック
530NAME OVER:04/07/28 11:30 ID:???
IIで出てこないと言えばマジョルカ港
531NAME OVER:04/07/28 12:07 ID:???
>>530
ここはマジョルカじゃないわよ!
失礼ね!
532名無しさんの野望:04/07/28 14:32 ID:???
あー。続編出ねーかなー。
PS2でもPCでもオンラインでもいいから。
533NAME OVER:04/07/28 14:38 ID:???
オンラインで出るじゃん
534NAME OVER:04/07/28 15:06 ID:???
オンラインは要求スペックがな・・・
535NAME OVER:04/07/28 15:53 ID:???
FCの大航海時代でもやってろ
536NAME OVER:04/07/28 15:57 ID:???
FCエミュは要求スペックがな・・・
537NAME OVER:04/07/28 17:16 ID:???
一端、世界観をリセットして
1580年ぐらいの年代で続編だしてくれんかな
538NAME OVER:04/07/29 02:10 ID:???
世界観をリセットしても、Vのように他の作品の主人公にはでてきてほすぃ
539きまぐれ投稿者:04/07/29 03:17 ID:???
大航海時代4のベスト版のコード知っていたら教えてくださいな
540NAME OVER:04/07/29 06:27 ID:???
4はなんで紅海に港なかったのだろう。
アキクサンドリア側から見えるカイロに胸ときめかせていたのに。
あと、ナイル川下りで餓死とか
541NAME OVER:04/07/29 11:00 ID:???
VででてくるT、Uのキャラって
戦ったりできるの?
542NAME OVER:04/07/29 11:29 ID:???
4ですべての勢力を傘下においた俺は暇人ですか?
543NAME OVER:04/07/29 18:17 ID:???
ムリポ
絶対滅ぼさないと逝けない勢力があるだろ
544NAME OVER:04/07/29 19:50 ID:DdIfXAG+
ベスト版のコードないんかい
545NAME OVER:04/07/29 20:01 ID:vJU7IkNE
ねーよガタガタ言ってっど頃すぞ
546NAME OVER:04/07/30 08:17 ID:???
ベストなんか買ってるビンボー人は氏ね
547NAME OVER:04/07/30 11:56 ID:???
アテネ→イスタンブールの効率が良すぎるので、その他の交易路を
開拓する気になれなかったオレは
多分大航海時代2を68%くらいしか楽しめなかったんじゃないかという気がしている
548NAME OVER:04/07/30 23:22 ID:???
>>542
(-_-;)そうだよ
4は地球の海を独占しちゃうんだよな...
全ての港を完全武装して、

無敵の海賊でも居れば良かったのに。
549NAME OVER:04/07/31 00:21 ID:???
PSで買おうと思うんだけど2と4どっちがオススメ?
550NAME OVER:04/07/31 03:32 ID:???
<ヽ`∀´>ニダ
551NAME OVER:04/07/31 11:26 ID:???
外伝は?・・・
552NAME OVER:04/07/31 11:29 ID:???
PS版2は正直オススメはできんな
553NAME OVER:04/07/31 11:32 ID:???
なぜ??
554NAME OVER:04/07/31 12:41 ID:???
BGM劣化
アイテム名、船名の略化
造船所のオヤジの口調の丁寧化
555NAME OVER:04/07/31 14:06 ID:???
顔(ry
556NAME OVER:04/07/31 15:55 ID:???
ナイル川でようとしたら、アレクサンドリア付近で待ち伏せてる海賊
主にハイレディンかウルグ・アリ、これ最強

イタリアの冒険野郎、何度死んだ事か
557NAME OVER:04/07/31 16:26 ID:???
だが断る。
558NAME OVER:04/07/31 16:27 ID:???
>>556
夜間突撃
559NAME OVER:04/07/31 17:46 ID:???
ピンネース買えよ。
560NAME OVER:04/07/31 19:11 ID:???
ageんなよ知将
561NAME OVER:04/07/31 19:41 ID:???
上げ下げなんかどっちでもいいだろ
いちいち五月蝿いぞ武将
562NAME OVER:04/07/31 20:16 ID:???
そんなに誉めるなよ名将
563NAME OVER:04/07/31 20:44 ID:???
ええい、話の通じない主君だ
564NAME OVER:04/07/31 21:13 ID:???
俺は凡将
565NAME OVER:04/07/31 21:17 ID:???
餃子は王将
566NAME OVER:04/07/31 21:25 ID:???
人民の父であり太陽の偉大な将軍様
567NAME OVER:04/07/31 21:33 ID:???
僕はテンコーにストーカー行為なんかしていないニダ・・・していないです
568NAME OVER:04/07/31 22:45 ID:???
大航海時代にタイムスリップした武将達のスレはここですか?
569NAME OVER:04/07/31 22:47 ID:???
船長、このスレに見慣れない奴らが居ますぜ。
570NAME OVER:04/07/31 23:21 ID:???
うむ、鎖を掛けてガレアスの漕ぎ手にせよ
刃向かうものは腕切って、鮫のエサにしてやれ
571NAME OVER:04/07/31 23:22 ID:???
>>570
お前はカリギュラか
572NAME OVER:04/07/31 23:23 ID:???
エロールズ・プレート着ている奴なんざ、海に投げ込んでしまえ。
溺れ死ぬのが、オチさ。

漏れ?。漏れは救命胴衣着用さ。ははは。
573NAME OVER:04/08/01 00:12 ID:???
オルドシステムを希望する
574ビラビラ:04/08/01 00:14 ID:???
1.2のリメイク等についてなんだが
X68K版やった人いないかな?
すげえいい出来だぞ
あれのずっとあとになってPC版やってがっくりした
1.2が好きな人はなんとしてでもやってほしい
絵も音楽も最高しかもちょっとしゃべる
575NAME OVER:04/08/01 09:24 ID:???
マウス操作オンリーなのはキーボード派の俺には幻滅
576NAME OVER:04/08/01 10:05 ID:???
光栄のレゲーは、ほとんどテンキーだけで済むタイプがちょうどいいな。
577NAME OVER:04/08/01 13:59 ID:???
聖騎士の剣とフラムベルクは絶対斬撃のが強いよ。
あの形はありえないよ。
傷口がぐちゃぐちゃになるよ。
578NAME OVER:04/08/02 00:29 ID:uyyHD4ir
結論:三国無双の方が面白い
579NAME OVER:04/08/02 00:42 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
580NAME OVER:04/08/02 01:54 ID:???
で、無双の欧州版が出るの?
ジャンヌダルク(;´Д`)ハァハァなんて.
581NAME OVER:04/08/02 18:42 ID:???
無双厨消えろ
582367:04/08/03 00:44 ID:???
>>367だが…
>>572
漏れか?
漏れの事か〜!?
583NAME OVER:04/08/03 08:05 ID:???
鮫のエサ
584NAME OVER:04/08/03 09:10 ID:???
そろそろ本題をカタリーナ
585NAME OVER:04/08/03 11:09 ID:???
オットー それは言っちゃならねーぜ
586NAME OVER:04/08/03 12:06 ID:???
何か話題はアルのか?
587NAME OVER:04/08/03 13:04 ID:???
黄忠のレベル11武器とれないんですけど
関羽に素早く矢を当てるコツってあります?
588NAME OVER:04/08/03 13:21 ID:???
>>587を海に放り込め
589NAME OVER:04/08/03 13:57 ID:???
男の海に三国志ヲタは要らない。


友よ〜明日の無い、島と知っても〜♪
590NAME OVER:04/08/03 14:03 ID:???
>>584-586
アホくさくてワラタ
591NAME OVER:04/08/03 14:09 ID:???
>>589
鄭和は大航海時代の仲間に入れてほしい
592NAME OVER:04/08/03 14:24 ID:???
>>591
でも鄭和はチ○ポはついてないし。
593NAME OVER:04/08/03 15:34 ID:???
チン4PUKだと、シナリオ4は1370年から始まるからな。
大航海時代と微妙にネタが被る被る(鄭和とかエンリケ航海王子とか)。

594NAME OVER:04/08/04 09:38 ID:???
財宝探しの勅命しんどいわー
あちこちの港たらい回しにされるのはまだいいがイスラムとイスパニアの戦艦隊がしつこく俺を狙ってやがる…
脚の遅い重ガレオンじゃ逃げきれないし戦闘準備する資金ももう無いし…
595NAME OVER:04/08/04 20:40 ID:???
Uで海賊の職を持っているフランチャ・ロロノアを雇用できちゃった。
バグ?
596NAME OVER:04/08/04 20:48 ID:W1Gapltk
倒しまくったら雇用できるよ
597434:04/08/04 22:57 ID:???
ところでなぜ3の話はしないのですか?
ちっこいキャラが地獄を歩む真説・大航海時代!
598NAME OVER:04/08/04 23:07 ID:???
IIIはイスラム国家の首都に比べて北京とか中国圏の攻城戦が難儀だったですね。
イスパニアやポルトガルの首都って落とせるのだろうか?試した人居ます?
599NAME OVER:04/08/05 00:00 ID:???
3ってレトロなの?
600NAME OVER:04/08/05 00:06 ID:???
>>598
リスボンやセビリャなら普通に落とせる。
でかい船が必要だが。
でも、北京は何度試してもダメだった。
601NAME OVER:04/08/05 01:31 ID:???
リスボンセビリアは簡単だけど
イスタンブールと南京が無理だった
602NAME OVER:04/08/05 08:44 ID:???
>>596
カリブ海族は倒したら提督はゲームから消えてしまう、でもなぜかロロノアのみ
ある程度以上のレベルにあれば海賊提督のままの状態で雇えてしまうバグがある(SFC、PS版は確認
ロロノアも倒してしまったらゲームから消えてしまう
ロロノアを雇った後にその街の沖合いでしばらくぶらぶらしていたら面白いものが見られるよ
603NAME OVER:04/08/05 14:30 ID:???
>>596
ごめん、説明が足りなかった。ロロノアは1回も倒してないのに雇用できたの。

>>602
カリブ海賊(ロロノア除く)は仲間にできないとは・・・残念。
面白いものってもしかして2人目のロロノアと会えるとか?
酒場女の調査でロロノアはうちの航海士のはずなのになぜか
「ロロノア提督の艦隊はカリカットに向かっている」って言ってたから多分そうかな?
604NAME OVER:04/08/05 14:52 ID:???
つーかPS版2ってメモリーカード5ブロックも使うんだけど
PSの外伝や4もそうなの??
605NAME OVER:04/08/05 22:16 ID:???
>>604
PSの外伝は3ブロックだったよ。

>>603
自分は602じゃないけどそれ見たことある。
バグっぽいけどもう少し面白いものだった。
606NAME OVER:04/08/05 22:41 ID:???
PSはレトロゲームか??
607434:04/08/05 23:21 ID:???
4や外伝がレトロなら、3もレトロだろうが?
つか、君達3やったことないんだろ?図星だろ?死
608NAME OVER:04/08/05 23:35 ID:???
>>607
3ってどんなゲーム?
普段、PCではゲームやらないんだ

子供が作れるの?
609NAME OVER:04/08/06 01:10 ID:???
>>606
板違いだけどベタ移植だから細かい事キニシナイ
610NAME OVER:04/08/06 01:20 ID:???
>>608
酒場女を口説いてケコーンしてセクースして子供が作れる
息子を教育して跡を継がせたり
娘に「一緒にお風呂入ろう」とか言われたり嫁に出したりもできる
611NAME OVER:04/08/06 01:30 ID:???
3は自由度が非常に高く、キャラ萌えみたいなのは全くない。
海賊とかはあんまり強くないけど、災害とか船内の疫病とかがシビア。
612NAME OVER:04/08/06 02:07 ID:???
海賊のロロノアといえばあの漫画を思い出すな。
つーかあの漫画って作者が大航海時代をやってて思いついたんじゃないのか?
613NAME OVER:04/08/06 02:24 ID:???
ジャンプ読んでないからわからないけれど、ロロノアってふつーに歴史上の船乗りですぜ
614NAME OVER:04/08/06 07:26 ID:???
某漫画はねえ…カラベルレドンダ一隻で海賊はどうかと
615NAME OVER:04/08/06 07:35 ID:???
ジャンプのアクション漫画に不可能の文字はない。
616NAME OVER:04/08/06 10:42 ID:???
海賊行為を一切やらない海賊漫画
ちったあハイレディンを見習えと
617NAME OVER:04/08/06 11:01 ID:???
フルココしか海賊漫画を知らない俺は勝ち組み
618NAME OVER:04/08/06 13:08 ID:???
長期間の探索で物資不足・水夫の疲労困憊に陥りながらも、
何とか帰ってきた我が船団をナイル川河口でハイレディンに待ち伏せされた恐怖。

こ れ が 2 の 醍 醐 味 だ
619NAME OVER:04/08/06 13:57 ID:???
北極、南極、アジア、アマゾン、太平洋のど真ん中、地の果てまでも
暴風雨だろうが凪になろうが問答無用。無補給で追跡してくるハイレディンの恐怖。

こ れ が 2 の 醍 醐 味 だ
620NAME OVER:04/08/06 15:20 ID:???
北極、南極、アジア、アマゾン、太平洋のど真ん中、地の果てまでも
暴風雨だろうが凪になろうが問答無用。ラレアル19ノットで追跡してくるカタリーナの恐怖。

こ れ が 2 の 醍 醐 味 だ

オーストラリアでスループ1ピンネース2の時に遭遇して、
ピンネース2隻船員ごと海に放棄して逃げました。
君たちの犠牲は一生忘れないよ。
621NAME OVER:04/08/06 17:00 ID:???
おまいら楽しんでるな
622NAME OVER:04/08/06 17:21 ID:???
ガラの悪い高校とかに
ひ弱なやつが通ったら
海賊に追われる大航海時代の気分が味わえたりすんのかな

いつも通る場所で待ち伏せてたり
623NAME OVER:04/08/06 19:35 ID:???
↑意味がわからないんだけど
624NAME OVER:04/08/06 19:46 ID:???
>>622は自分のことを言っているに2000ペリカ
625NAME OVER:04/08/06 22:10 ID:???
さしずめ校門はジブラルタル海峡といったところか
626NAME OVER:04/08/06 23:20 ID:fjSNllij
たぶん
>>622
は「魁!!クロマティ高校」と「大航海時代」が同じノリと言いたい?
627NAME OVER:04/08/07 00:32 ID:???
>>626
俺も同じこと思った。
628NAME OVER:04/08/07 01:35 ID:???
おいPS版2のあのイスラムの音楽なんなの??
ふざけてない??
629NAME OVER:04/08/07 02:02 ID:???
たんたたたたったたーたー
たんたたたたったたーたー
たんたたたたったたーたー
たんたた(ry
630NAME OVER:04/08/07 05:50 ID:???
>>628
あれはSFC版の方が良いな
631NAME OVER:04/08/07 10:06 ID:???
実は3の話はスレ違い。

というのは、3はWin95対応だから、3.1までというレゲー板の定義から外れるからである。
ついでに、外伝も正式にはスレ違いだったりするわけで。

とはいえ、1,2の比較としては3は出さざるを得ないわけで…
632NAME OVER:04/08/07 12:37 ID:???
細かいことはいいじゃないか
633NAME OVER:04/08/07 15:59 ID:???
だーかーらーPCゲーム板でやれよクズども
634NAME OVER:04/08/07 18:52 ID:???
Vは持ってない人多そうだもんな
635NAME OVER:04/08/07 19:05 ID:???
2でピンネースってどこで売ってんの?
636NAME OVER:04/08/07 22:03 ID:???
北欧かな
637NAME OVER:04/08/07 23:35 ID:???
O嘘つき・・・。
カッファやベイルートを調べてみる事です。
638NAME OVER:04/08/08 00:06 ID:???
あれ?北欧で新造できた気がしたんだが違ったか。スマソ
639NAME OVER:04/08/08 00:20 ID:???
それはたぶんスループのほうじゃないか?
640NAME OVER:04/08/08 00:48 ID:???
スループ>>>ピンネース
641NAME OVER:04/08/08 00:55 ID:???
黙れよ
642NAME OVER:04/08/08 01:28 ID:???
意味がわからん
643NAME OVER:04/08/08 01:44 ID:???
ピンネースって使い道あるのか?
俺はジーベックとガレアスで事足りた、
海戦は白兵戦!ヽ(`Д´)ノ
644434:04/08/08 03:07 ID:???
定番だけどラ・レアル最高!
645NAME OVER:04/08/08 03:38 ID:???
レアルマドリード
646NAME OVER:04/08/08 08:41 ID:???
ガレアスが使えすぎたのが問題だ
ゲーム中ではそんなに対波性は関係ないし
647NAME OVER:04/08/08 10:30 ID:???
地中海で海賊行為だからな
648NAME OVER:04/08/08 10:54 ID:???
私掠マンセーだから、砲戦って軽んじられてるよね
649NAME OVER:04/08/08 13:35 ID:???
キャロネード150門シップなら砲戦のが楽
650NAME OVER:04/08/08 14:44 ID:???
おい!中古でスループ売ってる港教えてください
もしかしてランダムですか?
651NAME OVER:04/08/08 15:47 ID:???
工業価値高い港ならどこでも出るっぽいが。
出るかで無いかはランダムだろう。
652NAME OVER:04/08/08 16:54 ID:???
アフリカや東南アジアの工業価値の低い港でもガレオンやヴェネツィアン・ガレアスが売っている可能性が・・・!?
653NAME OVER:04/08/08 17:00 ID:???
つまり工業商業最高だと
北欧で鉄甲船が手に入る
654NAME OVER:04/08/08 18:31 ID:???
アテネでスループの中古を買った記憶がある
655NAME OVER:04/08/08 18:47 ID:???
>>653
ないです。
656NAME OVER:04/08/08 22:46 ID:???
ナオとは違うのだよ!ナオとは!
657NAME OVER:04/08/09 00:36 ID:???
2で「亡命」ってあったような気がするんだけど、
だれか亡命した人いますか?どうなるんだろ??
658NAME OVER:04/08/09 00:42 ID:???
クリア不能
659NAME OVER:04/08/09 03:14 ID:???
知らんかった..._| ̄|○
660NAME OVER:04/08/09 03:15 ID:???
別国籍の間は名声をどれだけ上げてもイベントが進行しないってだけ。
漏れはカタリーナでプレイする時は最初に亡命してたなあ。
やることやったら同国人沈めまくって海賊になれるしね。
661NAME OVER:04/08/09 04:30 ID:???
エルネストとピエトロは亡命してもイベントは進みエンディングまで行く
ジョアンは亡命をうまく使えばシップで艦隊を拵え、イベントをすべてこなしても
オランダイスパニアオスマンにまったく恨みを買わずにエンディングまで行ける
662NAME OVER:04/08/09 09:53 ID:???
アルで初めて貿易用に改造したガレアス船10隻でアテネ−イスタンブール往復ってやばすぎるね
1ヶ月で金塊2000近く貯まったよ

もうお金は十分なのにやめるにやめられない漏れは貧乏性なのかもしれない
663NAME OVER:04/08/09 11:00 ID:???
>>662
是非金塊1万個分の孤児院を建ててやってくれ。
そして上級貴族並みの生活を送る孤児達(゜Д゜)ウマー

そういや金塊数のカンストって4桁なんだろうか。
そしてカンスト状態で孤児院イベント発生させたらどうなるのか。
やりこみ提督の挑戦求むw
664NAME OVER:04/08/09 11:10 ID:???
王様の船舶援助って大抵ろくな物を寄こさないけど、
やはり全世界を同盟港にしたりすると結構マシなものくれる様になるのかな
665NAME OVER:04/08/09 11:20 ID:???
>>663
金塊900個以上いくら貯めてもイベント変化ないよ

>>664
せいぜい耐久の低いキャラック1隻がいいとこ
666NAME OVER:04/08/09 11:32 ID:???
>>663
SFC版で金塊1万個以上貯めたことがある。特に何も起こらないよ。
俺は何してんだ・・?って思うくらい。
667663:04/08/09 11:50 ID:???
>>665>>666
な、なんだってー
以前アル編最後のイベントの必要額は
現所持金+金塊100で変動って聞いたことがあるんだが違ったのか_| ̄|○

そして金塊のカンストは9999じゃないんですな(;´Д`)
そうするとお約束の60000or65535か99999あたりか。
まさか6桁いったりはしないよね。

1だと金「貨」が60000までだったのに。
668NAME OVER:04/08/09 14:31 ID:???
私の場合、800個あたりだったころに3000集めろとか言われた記憶が… (((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググリックドム
669NAME OVER:04/08/09 14:40 ID:???
ハワイ帰りにトラック島の小島にしがみついて暴風雨を回避しているときに
現れるレイス死ね
670NAME OVER:04/08/09 15:00 ID:???
そういやSFC版のセーブデータはアルのクリア直前だったな。
たしか既に金塊6000個くらい持っていた気がするし、金塊カンストでも目指してみるか。


ごめんなさい、データが壊れてるみたい。悪いけど最初から始めてね。
その代わり、今度会ったらたっぷりとサービスしてあ・げ・る


_| ̄|○
671NAME OVER:04/08/09 16:32 ID:???
>>669
そこまでやって来たのか
アルジェ海賊恐るべしだな
672NAME OVER:04/08/09 16:39 ID:???
そういやアフリカ大陸南端から南極に行くCPU航路があるんだな

イタリアのジョバンニ・ヴェッセリスがアフリカ南端からさらに南下したときは驚愕した
だって、バスやタレッテの船団でだぜ?
673NAME OVER:04/08/09 16:46 ID:vFZo5I3O
大航海時代Vって、どうなの?
コンシューマの2持ってるけど、どっちが面白い?
674NAME OVER:04/08/09 17:29 ID:???
バス萌え
675NAME OVER:04/08/09 17:33 ID:???
船に萌えんな。お宅が
資ね
676NAME OVER:04/08/09 17:48 ID:???
バスの大砲に亀頭を擦り付けたい。
677NAME OVER:04/08/09 18:28 ID:???
>>673
IIIにはコアなファンがいるとだけ言っておく。
678NAME OVER:04/08/09 18:32 ID:???
>>677
はぁ・・・
なんか、近所に説明書なしで1500円で売り飛ばされてるけど、買おうか迷ってる。
検索しても公式すら見つからないし・・・
679NAME OVER:04/08/09 18:37 ID:???
>>678
WinXPだったら定番シリーズの方を買ったほうがイイヨ
昔のやつはバグがあるから。
2000円くらいだし、ハズレでもそんなに痛くないから買っちゃえw
680NAME OVER:04/08/09 18:38 ID:???
オーストラリアやニュージーランドでポルトガル商船隊見かけたのはそういうことか
681NAME OVER:04/08/09 18:40 ID:???
>>679
定番シリーズですか。
近くのPC屋で探してみます。
基本的に2つ同じですか?
682NAME OVER:04/08/09 18:43 ID:???
>>681
いっしょですよん。PCゲーム板にもスレあるから、
詳しくはそっちで訊いたほうがいいかもね。
683NAME OVER:04/08/09 19:36 ID:???
>>682
うっす。
お世話になりました
684NAME OVER:04/08/09 21:50 ID:???
ピンネース購入時の親父のコメント。
この立ち回りなら海賊も怖くないな。みたいなこと言ってたから5隻ほど揃えてカノン積んで挑んだら…商船相手でも死にそうになったぞ!
金返せ!詐欺野郎!
685NAME OVER:04/08/09 21:58 ID:???
船を何に使うか、どんな船を買うかは自分で性能を見て決めるもの。
ピンネース5隻は授業料と思いなさい。

…ていうか、大砲いくつ積んだ?弾丸積んだ?
船内配置で、ちゃんと甲板に人を置いた?
一騎討ちに備えてまともな武器防具を揃えた?
2番艦以降には、忠誠度が高くて砲術能力を持つ航海士を任命した?
686685:04/08/09 22:03 ID:???
…と言ってはみたものの、調べたら2のピンネースは小型船じゃないか。
これじゃだめぽ。

戦うならガレオンかベネツィアン・ガレアスか鉄甲船か、それ以上の大型船じゃなきゃ。
1隻6000両の安物で勝てるほど海賊も商船隊も甘くないっす。
687NAME OVER:04/08/09 22:07 ID:???
6000両ねぇ。
688NAME OVER:04/08/09 22:10 ID:???
>>684
そりゃおめー・・・、
ピンネースの船足なら海賊から逃げられるって意味だよ!
689NAME OVER:04/08/09 22:17 ID:???
船長には戦闘Lv35のジョアン
残りの船にもロッコ、ハイレディン等美人どころを揃えたんだが…
旗艦に接近されて水夫0になっちゃったんだよね。
もう少し数増やして武装をキャロネードの遠隔砲撃に変えたら商船と一部海軍くらいは勝てるかな。
一隻の砲撃で耐久5〜8は減らせるんで

まぁ道楽ですわ。
690NAME OVER:04/08/09 22:22 ID:???
なぁおまえら、いつも必ず仲間にいれる航海士っている?

漏れの場合ギャビン・フィッシャー
アンソニー・ジェンソン
チャザレー・フェデリチ
の3人は必ずいれる。
主人公がアル以外の場合はラウル・フィッチもいれる。
691NAME OVER:04/08/09 22:23 ID:???
チェザレーって運だかが悪いんじゃなかったっけか
692NAME OVER:04/08/09 22:26 ID:???
たしか占いで思わしくありません。とかでてたけど、主人公の運上げて、船首にドラゴン以上付けてればそう運の悪さは気にならないよ
ちなみにアルベロ・スキラッチは禿だし運0だし最悪だよな
693NAME OVER:04/08/09 22:39 ID:???
>>668 は明日ファミコンミニに手を出すとみた
694NAME OVER:04/08/09 22:43 ID:???
主人公の運を0まで下げて航海しよう。
主席航海士が「いやな予感がしやすぜ…」連発。もうドキドキ。
主席航海士には直感が必要なのだな〜と、しみじみ思ったよ。
695NAME OVER:04/08/09 22:54 ID:???
運の悪い奴って、お前の顔見ていると不景気な気分になるからリストラね、といった
理不尽な目にあってそうですわ
696NAME OVER:04/08/09 23:05 ID:???
>>690
ラウル・フィッチ
ジャックス・ブルーム
イスカル・ヤサール

あとWレイスも入れるけど、こいつらは戦力というよりコレクションなので除外。
697NAME OVER:04/08/09 23:09 ID:???
>>690
ラファエル・セルラン

美形艦隊として、こいつだけは外せない。
698NAME OVER:04/08/09 23:52 ID:???
美形ならイタリアのアンドレア・グレマーニも外せないな

うちのスタメンは国籍が全員海賊です
699NAME OVER:04/08/10 00:46 ID:???
俺はできるだけ国籍を揃えるようにしてるな
700NAME OVER:04/08/10 00:49 ID:???
最初アテネ−イスタンブールで貿易して10万ほど貯めたら
マディラに投資して金出してジェノバと金銀貿易。
マディラの金を相場操作で420(399)で購入しジェノバで1500で売る
あとはガレアス増やすとあっという間に1000金塊いくぽ
701NAME OVER:04/08/10 01:34 ID:???
絶対入れるのは
ギャビン・フィッシャー
ヤコブ・ワルウェイク
フェルナン・ピント
ファン・コーサの4人
ラファエル・セルランとかも入れたいけど
職持ちは殺しても殺してもなかなか仲間にならないからなあ
702NAME OVER:04/08/10 02:43 ID:???
海賊とはいえ一騎打ち専門なので
ダルテ・ペレイラ
アロンソ・メンドーサ
アフメット・グラニエ
アンソニー・ジェイソン
ラウル・フィッチ
ファン・コーサ
チェザレー・フェデリチ
アントニー・シャーリー
ギャビン・フィッシャー
+提督+おつきの人で11人

703NAME OVER:04/08/10 02:52 ID:???
航海術が非常に高い
アントニー
ファン
ギャビン
の3人はなんとしても欲しい
704NAME OVER:04/08/10 07:07 ID:???
何故かいつもゲオルク・シュパイヤーを入れてしまう。
705NAME OVER:04/08/10 11:37 ID:???
俺は何故かミグェル・レアルは絶対入れるな。
それ以外では自動移動できれるように測量持ってるヤツ優先で入れてる
706NAME OVER:04/08/10 13:18 ID:???
ファン・コーサって航海術は非常に良いんだけど、砲撃スキルがないのと、義理がないからなぁ。

最初のプレイで敵前逃亡されて以来、仲間にしてないな
707NAME OVER:04/08/10 19:24 ID:???
>>706
ファン・コーサは義理有り、ただ宿屋にいる人だから雇う前に
酒を振舞って忠誠度を上げることができないからね
708NAME OVER:04/08/10 19:33 ID:???
ありゃそうだったのか。
たぶん逃げ出したのはあまりに無謀な勝負仕掛けたからなんだろうな
709NAME OVER:04/08/10 22:12 ID:???
ガレアス乗り逃げしやがったヽ(`Д´)ノゴルァ!
710NAME OVER:04/08/11 01:52 ID:???
ヤコブ・ワルウェイク は外伝でエライ扱いになってて可哀想
711NAME OVER:04/08/11 05:30 ID:???
>>710
詳細
712NAME OVER:04/08/11 07:50 ID:???
>>711
かませ犬
713NAME OVER:04/08/11 12:11 ID:???
たった4文字で真実を突いた>>712にラム酒50杯で乾杯。

もすこし詳しく書くと金ピカの船団と剣技20台の腕で
レイス張りの送り狼行為をやってくれるステキな御方。
昔のアクションゲームの1面ボスのような存在。
714NAME OVER:04/08/11 19:15 ID:???
みんな戦国無双やろうぜ!!
715NAME OVER:04/08/11 21:11 ID:???
黙れ下郎めが!
716NAME OVER:04/08/11 21:32 ID:???
おまえみたいな海賊に積み荷を渡してたまるか
717NAME OVER:04/08/11 22:14 ID:???
おい
船の名前「サ」にしてる奴いるだろ
718NAME OVER:04/08/11 23:22 ID:???
>>717
ノシ
719NAME OVER:04/08/12 01:29 ID:???
ガガガーン!!な、なぜそれを・・・!?
720NAME OVER:04/08/12 01:40 ID:???
拿捕した船には「サ」ですが、王様から下賜された船には失礼が無いように「SALE」と名付けております。
721NAME OVER:04/08/12 01:42 ID:???
カーソル右にするとサがあるからサにしちゃう
722NAME OVER:04/08/12 02:54 ID:???
遅れましたが、PCゲーム板のスレが移行したので報告を。

大航海時代 Part20
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1092147109/l50
723NAME OVER:04/08/12 11:53 ID:???
はじめからPCゲーム板でやれクズ
724NAME OVER:04/08/12 12:03 ID:???
FC、SFC、MDでやってた人も多いよ
仕様もPC版とは違うところもあるし。
725NAME OVER:04/08/12 20:12 ID:???
おい2でオットーの話だ
エゼキエルとの決戦ってすっぽかした場合どうなるんだ
また戦えるのか?
726NAME OVER:04/08/12 20:14 ID:???
戦えるけど、名前が負け犬に強制変更されるからすっぽかさないほうがいい
727NAME OVER:04/08/12 20:14 ID:???
>>725
戦える、がかなり笑える展開になる、やってみれ
728NAME OVER:04/08/12 20:19 ID:???
おいレスはやいな
良かった。エゼキエル強くて勝てなかったんだ
決戦日の少し前にセーブしてしまってハマったと思ったぞ。
729NAME OVER:04/08/12 21:02 ID:???
決戦後エゼキエルの野郎普通にマルセイユの酒場で飲んでやがった
あいつLV高いから仲間にするの大変だったよ
730NAME OVER:04/08/12 21:03 ID:???
名前がチキン太郎になっても、がんばってクリアしたぞ。
731NAME OVER:04/08/12 21:19 ID:???
>>728
ちょっとずれているようなので一言、>>726-727で行っているのは決戦の提案を受けなかった場合
受けておいて約束の日をすっぽかした場合は知らん、たぶん似た様な結果になると思うけど
決戦の提案を受けなかった場合、名前を変更されたり街の人間にバカにされたり結構笑える展開になる
732NAME OVER:04/08/12 21:30 ID:???
ろくでなし・フェレロとかあったな
それともひとでなしだったっけ?
733NAME OVER:04/08/12 21:34 ID:???
>>732
両方あるよ
734ボボンチュウ ◆mmS9zvScTc :04/08/12 21:58 ID:0HH7uZiS
質問を質問で
返してんじゃねーぞサルがぁ
735NAME OVER:04/08/12 23:00 ID:???
しまぶーも大航海時代の大ファンらしいね
736NAME OVER:04/08/12 23:21 ID:???
>>735
そうなの?
737NAME OVER:04/08/13 05:51 ID:???
しまぶーて何?
738NAME OVER:04/08/13 06:06 ID:8eV5AF62
たけし?
739NAME OVER:04/08/13 07:37 ID:???
世紀末主導権ね。
740NAME OVER:04/08/13 08:21 ID:???
エゼキエルとの一騎打ちはかなり難易度が高い
聖騎士装備で挑んだけど死にそうになった
741NAME OVER:04/08/13 11:50 ID:???
え?そういうイベントはSFC版でもありますか?やりたくなってきたぬい
742NAME OVER:04/08/13 12:01 ID:???
>>741
ある。
とういか2はPCだろうがSFCだろうがSSだろうが
シナリオの大筋に変化は無い。細かいところは色々違うけどね。
743NAME OVER:04/08/13 14:25 ID:+cM1t83h
すいませんFC版の1で「ていとく」の「じょうかん」を変える方法がわかりません。
こころやさしいどなたかおしえてくだちい。
744NAME OVER:04/08/13 14:30 ID:???
セーブデータいっぱい作れる、クリア後も続けられると聞いて
2のPC版(マック用)買ったんだけど
船がうまく動かせず、ロンドンからスペインに行く途中で放棄…。
あ、でもギャビンは仲間にしたからハンブルグには到達したのか。
SFC版のデブだけど端正な面と違ってえらい悪役面でびくーりした。
745NAME OVER:04/08/13 20:44 ID:???
黄河の河口が山東半島の北にある、現在と同じ流れになっているのは仕様ですか?
746NAME OVER:04/08/13 21:16 ID:???
スーファミ版の「大航海2」の中に入ってる付録ってなんだ?
747NAME OVER:04/08/13 21:43 ID:???
>>746
私掠許可証
748746:04/08/13 21:56 ID:???
>>747
サンクス。
漏れ、この間スーファミ大航海2(中古)買ったけど、付録が無かったYO!
付録、無いなら無いって書いとけよ、ゲーム屋!

ひとりで騒いでスマソ。
749NAME OVER:04/08/13 22:11 ID:???
話はそれるが「付録」って書いてるのに無いヤツが多いな。
あと廉価版はカットされてるのも多いし。
750NAME OVER:04/08/13 22:14 ID:???
ふっふっふ教えてやろう・・・付録とはな・・・
アンケートはがきや説明書の間にはさまってる広告の紙のことだ!
751NAME OVER:04/08/13 23:02 ID:???
フフフ、王様にもらうのさ
752NAME OVER:04/08/13 23:06 ID:???
>>750
大航海じゃないがずいぶん前のSFCの中古を買ったらそれもちゃんと入っていて
若かりし日の思い出に浸ったのは内緒だ

うちにあるビデオにはSFC版大航海時代2のTVコマーシャルが入っている、まぁショボイこと
753NAME OVER:04/08/14 05:03 ID:???
長い航海を終えて、ヨーロッパ圏の港の音楽を聞くと、「ああ、
帰ってきたんだな」って安心する。
754NAME OVER:04/08/14 06:55 ID:???
↑ああ、自分も1ではとくにそう感じた。日本なんかずいぶんと遠くまで来たものだって感じたよ。
755NAME OVER:04/08/14 07:05 ID:???
1でポルトガル王の頼みをいくつかこなしたんですが、
全部で何回ぐらいこなせばクリアできるんですか?
756NAME OVER:04/08/14 07:21 ID:???
>>743
”しれい”→”じんじ”で変えられるよ。
757NAME OVER:04/08/14 08:46 ID:???
勅命は9回でクリア
最後は姫が誘拐されたから助けやがれって内容だったかな
758NAME OVER:04/08/14 10:30 ID:???
Iでイスタンブールに行ったら追い出された。
そのまま北上したが港が無かった。
食料尽きて死んだ。
なんだばかやろう。
759NAME OVER:04/08/14 10:40 ID:???
>>758
すぐ東に行けばトレビゾント、北東に行けばアゾフって港がありやすぜ。
760NAME OVER:04/08/14 14:24 ID:???
しかしエゼキエルはショボイ船ばっかの艦隊率いてるよな
761NAME OVER:04/08/14 15:10 ID:???
2で王からオランダ総督に書状を送れという勅令が出されましたが、オランダとの敵対度は50を超えています。
このままでは捕らえられてしまうのですが、どうすれば捕らえられずに勅令を果たすことができるでしょうか?
762NAME OVER:04/08/14 15:22 ID:???
>>761
一度城or同盟港で捕まってマイナスの貢献度を帳消しにするしかなかったはず。
母国が敵意を見せてない国には手を出すなってことだ。

城で捕まる場合、貢献度0になる代償として現所持金&預金の75%を持っていかれるけど、
積荷は没収されないので、全部金や美術品とかにしてしまえば無問題。
763NAME OVER:04/08/14 16:05 ID:???
捕まるのは確率だから、セーブしてリセットするって手も・・・
764NAME OVER:04/08/14 18:02 ID:???
>城で捕まる場合
借金も75%持っていかれちゃう…。
765NAME OVER:04/08/14 19:42 ID:???
>>761

敵対度100でも、問題なく入れてくれる事がある。
王宮の前でセーブして、捕まったらロードを繰り返せばいつかは入れる。

時間はかかるが…金を無くしたくないなら、頑張れ。
766NAME OVER:04/08/14 21:11 ID:???
な〜るほど。ありがとございます!m( 。_ 。)m
767NAME OVER:04/08/14 22:16 ID:???
2でグァテマラ港の有効な利用法ない?
あの港をうまく利用して貿易したいんだが立地が悪すぎる
768NAME OVER:04/08/14 22:28 ID:???
2で貢献度上げるとなんかいいことあんの?
769NAME OVER:04/08/15 01:48 ID:???
爵位が上がるんじゃなかったかな。
770NAME OVER:04/08/15 02:03 ID:???
貢献度がマイナスになると、爵位を剥奪される!
771NAME OVER:04/08/15 02:16 ID:???
さらにマイナスになると、国籍も剥奪される!
さぁこれで君も海賊だ!
772NAME OVER:04/08/15 17:55 ID:???
寄付って一回につきどれくらいあがってるんだろ。
30回近く寄付してるけど未だに「平凡」。
所持金の10分の1を寄付すればいいんだよね?
773NAME OVER:04/08/15 18:50 ID:???
全額汁
774NAME OVER:04/08/15 18:54 ID:???
ヤキトリ屋ってサイトに寄付による運の増加の検証とかあったが。
一回の寄付金額がカスだとあまり上がらないようだ。
甜菜で悪いが↓

>所持金を500枚にして全額寄付、を10回繰り返せばどんなキャラでも運は100になる
775NAME OVER:04/08/15 19:00 ID:???
>>774
772じゃないけど、初めて知った。
今まで100枚→0枚まで1/10ずつ寄付を10セットやってたよ・・・orz
776NAME OVER:04/08/15 19:04 ID:???
銀行行くのすらマンドクセって不精者のばあい、
1万枚持って5000>3000>1000>500>300>100........>2>1
みたいな感じで寄付していってもかなり上がる。
額よりも全所持金に対する割合で決まってるらしいので。
777NAME OVER:04/08/15 19:29 ID:???
シャイロック銀行、世界中に広めたい。

無一文でド田舎に辿り着いた時は泣いた...
778NAME OVER:04/08/15 20:01 ID:???
そんな時にブラックジャックですよ
779NAME OVER:04/08/15 20:05 ID:???
もう最近は全然銀行利用しないな
右も左もわからない頃は月末に銀行に金預けてセコく稼いだりしてたけど
780NAME OVER:04/08/15 20:08 ID:???
ブラックジャックだけでアル編をクリアしたヤツがいたら
100円くれてやる
781NAME OVER:04/08/15 20:11 ID:???
探索途中、海賊に追われ
暴風雨に呑まれて
取りあえず上陸
原住民に襲われながらも
なんとか港を発見!
フラフラ入港



「ここには何にもないですよ。」
   ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
782772:04/08/15 21:02 ID:7dtKPmf+
>>774,776
おおーさんくす。
やっぱあんまり低額だとあがりにくいのか。
神様め現金だな。
783NAME OVER:04/08/15 21:03 ID:???
ageてしまったゴメンナサイorz
784NAME OVER:04/08/15 21:56 ID:???
上がってる
じゃ早速、ヨーロッパの港のBGMはPS版よりもSFC版のほうがいいよね。
785NAME OVER:04/08/15 23:00 ID:???
PS版セーブ遅い・・・
786NAME OVER:04/08/15 23:13 ID:???
持病ですよ。
787NAME OVER:04/08/15 23:25 ID:???
仕様ですよ。
788NAME OVER:04/08/16 00:18 ID:???
やたらと容量食うしな
789NAME OVER:04/08/16 00:23 ID:???
うざいね
790NAME OVER:04/08/16 00:36 ID:???
アフリカ西海岸で毎日嵐に遇うのはなんでだ?
791NAME OVER:04/08/16 00:42 ID:???
ドラゴンの船首像ぐらい買ってやれよ
792NAME OVER:04/08/16 00:45 ID:???
>>790
そういうゲーム。その程度のことで驚いてはいけない。
793NAME OVER:04/08/16 01:07 ID:???
あと嵐に遭いやすいのは東南アジア近辺だっけか?
794NAME OVER:04/08/16 01:10 ID:???
いっぱいある。ハワイ、グァムあたりでもよく遭う。
795NAME OVER:04/08/16 01:46 ID:???
SFC版で一度だけ、トンブクトゥにつながる河の途中で嵐にあった。
ビックリした。
796NAME OVER:04/08/16 02:11 ID:???
よくあそこで火の鳥に会うよ>トンブクトゥの川
797NAME OVER:04/08/16 03:17 ID:???
>>796
よく、というかあそこに住んでる感じ。>火の鳥
798NAME OVER:04/08/16 06:25 ID:???
火の鳥ウゼー
799NAME OVER:04/08/16 10:09 ID:???
アフリカの南西海岸でも必ずセントエルモの火に遭うよな
800NAME OVER:04/08/16 10:17 ID:???
あとは黒海(だっけ)の補給港のセイレーンとかな
801NAME OVER:04/08/16 10:29 ID:???
マダガスカル海峡を通るときはビクビクするヤツは手を上げろ
802NAME OVER:04/08/16 10:44 ID:???
マゼラン海峡の凪もかなりうぜーよ
うああーレイスがすぐそこまで追ってきてるのにー!
803NAME OVER:04/08/16 11:09 ID:???
そこでラ・レアルですよ
804NAME OVER:04/08/16 13:50 ID:???
初めてプレイしたとき、教会で寄付もせず、船首像も付けずに良く世界の海を回ったなw
もちろんアフリカ大陸ではほとんど嵐で身動きできないし、日本近海で船体をバラバラにされてリセットしたこともあった
今考えるとある意味縛りプレイだったな
805NAME OVER:04/08/16 14:04 ID:???
初めてのプレイは何も分からずアクシデントだらけで、些細なことでも感動したものだ。
手探りでのクリアで喜びも一入だった。というわけで新作出せ【KOEI】
806NAME OVER:04/08/16 14:27 ID:???
もしかして略奪すると運勢下がる?
807NAME OVER:04/08/16 14:32 ID:???
大航海時代1作目(PC98)でプレイ中、太平洋横断中(日本からアメリカ西海岸へ)
に凪にあい、そのまま餓死で全滅。
今思えば、その瞬間が大航海時代シリーズにはまった瞬間だった。
808NAME OVER:04/08/16 14:43 ID:???
>>806
下がるよ。
たしか魅力も下がった気がする
809NAME OVER:04/08/16 15:45 ID:???
スカンジナビア西海岸の幽霊船最悪。
火の鳥って紅海かペルシャ湾辺りにも出なかった?(SFC版)


俺はカナダ北部でよく遭難しました。
810NAME OVER:04/08/16 16:10 ID:???
オットーで無謀にもガレオン船でロシア北部経由で日本に行こうとしたあの日のことは忘れない
811NAME OVER:04/08/16 16:32 ID:???
ヴぇねつぃあんがれあす
812NAME OVER:04/08/16 18:04 ID:???
ふらんだーすがれー
813NAME OVER:04/08/16 18:22 ID:???
おい2の話だ
船の情報確認する画面で積荷の値のところが赤くなってるんだが
これって何か問題あるのか?
814NAME OVER:04/08/16 19:36 ID:???
わからん。
重量がいっぱいとか?
815ボボンチュウ ◆mmS9zvScTc :04/08/16 20:13 ID:AXWT21fZ
痛みを感じねーか
俺もだ
816NAME OVER:04/08/16 21:22 ID:???
県外の奴に貸した2外伝が2年振りくらいに戻ってくる・・・
817NAME OVER:04/08/16 22:47 ID:???
カタリーナでやっててマッサワの王宮入ったらハマったんだけど・・・
超最悪・・・
818NAME OVER:04/08/16 22:57 ID:???
>>813
(最大積載量)+(最大積載武器数)+(最大乗組員数)=(総積載量)
積荷の値が赤くなるのは、
その船の最大積載量が制限を超えているので
積荷満載時には航行速度が落ちる。
船を交易用に改造する(武器0&乗組員最小限)となることが多いね。
819NAME OVER:04/08/16 23:15 ID:???
2は絵がばっちい
820NAME OVER:04/08/17 00:02 ID:???
27ノットで航海したい
821NAME OVER:04/08/17 00:22 ID:???
>>805
次作は大航海時代オンラインですよ…
822NAME OVER:04/08/17 00:24 ID:9dyLvams
>>820
しかし2のバグ船で27ノット出しても、
実際には20ノットと等速な罠。
逆風だろうが凪だろうが止まらずに進むのは
ある意味怖いが。

初プレイは港がどこにあるか分からなかったので
ビクビクしながら北米やシベリアを回ってたよ。
集落で歓待して珍しいものを見つけた後、
略奪で次の航行まで食いつなぐ鬼畜エルネスト萌え。
823NAME OVER:04/08/17 00:26 ID:???
あげてしまった・・・・ 略奪した後船首像無しで日本まで特攻してくる。
824NAME OVER:04/08/17 03:04 ID:???
>>823
パウラたんは置いていけ
俺が面倒見てやるから
825NAME OVER:04/08/17 12:46 ID:???
船はバスに乗り換えろよ
826NAME OVER:04/08/17 15:05 ID:???
イタリア人は何ゆえフランダースガレーとバスをこよなく愛すのか疑問でならない
827NAME OVER:04/08/17 15:17 ID:???
>>826
タレッテもだな
828NAME OVER:04/08/17 20:56 ID:???
外伝は出来ないけどピエトロでやる場合、自国への貢献度が50を超えるたび
ショボイ自国の艦隊を襲っていた
倒したやつが復帰すると持っている艦隊がごりっぱになっているからね
自国の艦隊がバスだのフランダース・ガレーだのとビンボくさいのは嫌だったからやった
今は反省している
829NAME OVER:04/08/17 20:58 ID:???
イタリア、イギリス、オランダが弱すぎる
特にイタリア
830NAME OVER:04/08/17 21:01 ID:???
イタリアは何故か必ず他5国から標的にされる。
つーかヘンリー8世、なぜイスパニア討伐を命じておきながら、
国の標的がイタリアになってるんだ。
831NAME OVER:04/08/17 21:15 ID:???
「ジェノバ」だから舐められてるんです、
所詮は僭主。
832NAME OVER:04/08/17 21:21 ID:???
>>828
あ、おれもやってた。その方が各都市への投資の額が増えると思っていたから。
しかし、イタリアや海賊の艦隊がヴェネツィアン・ガレアス10隻とかになったのには困った。
833NAME OVER:04/08/17 21:31 ID:???
弟と喧嘩した際の腹いせに、弟の艦隊をタヒチあたりに食料・水夫を僅かな状態で放置してきたら殴られた
834NAME OVER:04/08/17 21:53 ID:???
何やってんだよ・・・
835NAME OVER:04/08/17 22:00 ID:???
アホだw
836NAME OVER:04/08/17 22:26 ID:???
ヘタリア
837NAME OVER:04/08/17 22:47 ID:???
話の流れぶったぎってすまんが
イスパニア戦艦隊の提督の一人に金髪の田村正和みたいな奴いない?
たしかシャコブ=ポルトゥンドとか言う奴
838NAME OVER:04/08/17 22:48 ID:???
グイド=ベンソって変な名前
839NAME OVER:04/08/17 22:50 ID:???
>>832
おー元気いいなーサル
840NAME OVER:04/08/17 22:54 ID:???
田村正和とか言ってうけるんだけど
841NAME OVER:04/08/18 01:57 ID:???
で、イスパニアの田村正和がどうしたの?
842NAME OVER:04/08/18 04:35 ID:???
ストーリーの都合でイスパニアの提督ってやられ役になるよな
シャコブ=ポルトゥンドとか
843NAME OVER:04/08/18 07:11 ID:???
あんたに用があるのさ
844NAME OVER:04/08/18 11:03 ID:???
オットー編序盤のイベントで何度リセットしたことか・・・
貧弱装備でイスパニアの禿頭倒すのはきつい
845NAME OVER:04/08/18 13:39 ID:???
オットー編
スタート直後銀行から10000借り入れ

積載変更して鉄鉱石購入

セビリアで鉄鉱石売って深夜アイテム屋でバスタードソード購入

ウマー
846NAME OVER:04/08/18 14:32 ID:???
ピエトロでアテネイスタンブール交易できねーの?
847NAME OVER:04/08/18 14:47 ID:???
貢献度がマイナスでなければ、
たとえ港封鎖されていてもタイーホはされないので、
夜に入港すればOK。滅茶苦茶メンドイけど。

ある程度の資金を作ったら、
ジェノヴァ-アルギン島の金銀貿易に切り替えた方がオトク。
アルだと逆にこっちがメンドクサイ_| ̄|○
848NAME OVER:04/08/18 15:53 ID:???
シャコブ=ポルトゥンドといえばフランダース
849NAME OVER:04/08/18 15:55 ID:???
ジャコブじゃね?
850NAME OVER:04/08/18 17:15 ID:???
何流行らせようとしてんだよ
851NAME OVER:04/08/18 17:17 ID:???
>>850
ん?宣教師使って交易品を流行らせるのはIVでは?
852NAME OVER:04/08/18 19:11 ID:???
2で黄金のメダルの場所教えろ
853NAME OVER:04/08/18 19:30 ID:???
アンドレア=ドーリアが持ってる。
ピエトロ編唯一の戦闘イベントだからガンバレ
854NAME OVER:04/08/18 19:34 ID:???
イタリアのアンドレアを探しているのだ
855852:04/08/18 19:37 ID:???
そいつどこにいるのよ
856NAME OVER:04/08/18 20:20 ID:???
今の職を変えるつもりはないぜ
857NAME OVER:04/08/18 20:24 ID:EqCDqdxr
酒場の人たちに酒奢って聞くんじゃね?
858NAME OVER:04/08/18 20:35 ID:???
ドーリアはタヒチにいるぞ
859852:04/08/18 21:15 ID:???
最悪お前ら
たまたまアムステルダムに報告行ったら場所聞けたし
860NAME OVER:04/08/18 21:25 ID:riHVhg3F
>>859
酒場でのうわさ話なんてそんなもんだよ。
悔しかったら「交渉」スキルでもみがけ。
861NAME OVER:04/08/18 21:32 ID:???
人にもの聞く態度
862NAME OVER:04/08/18 21:39 ID:???
いきなり来て「教えろ」だもんねえ
863NAME OVER:04/08/18 21:50 ID:???
>>852の腕を切り取って鮫のエサにしてやれ
864NAME OVER:04/08/18 22:26 ID:FR8lXkDc
1でポルトガルの同盟港が必ず奪われるのはしょうがないんですか?
苦労して投資しても自分がいない間に覆されるのは癪なんですが。
865NAME OVER:04/08/18 22:43 ID:???
IIの水夫の食料割り当ては、やっぱり100%にしといたほうがいいんですか?
866NAME OVER:04/08/18 22:50 ID:???
II>>>>>>>>>>>>>びっくりマウス>>>>>>>>>>>>>>I
867NAME OVER:04/08/18 23:18 ID:???
868NAME OVER:04/08/18 23:36 ID:???
>>864
1ではCOM同士の艦隊も戦闘をするようです。
自国艦隊を敵国艦隊に差し向けるようにすれば、
そして自国艦隊がそれに勝てるようなら、相手国
艦隊を弱体化させることができ、結果、相手国の
同盟港増加に歯止めをかけることができるかも
しれません。
869NAME OVER:04/08/19 02:04 ID:???
>>865
ちょっとくらいなら下げても問題なし
870864:04/08/19 03:09 ID:???
>>868
自国艦隊を敵国艦隊に差し向けるってできるんですか?
とりあえず敵国商船は見つけ次第撃沈してます。

その結果現在完全にイスパニアのお尋ね者になってしまい、バクダッドでタイーホされそうになりました。
王様から討伐命令を受けた海賊がイスタンブールにいるのに自分は今カリカットです。
スエズ運河の偉大さが実感できました。
871NAME OVER:04/08/19 11:21 ID:???
討伐命令が出ても、それを引き受けてからずっとリスボン周辺で時間を潰していると、海賊や敵艦対自ら地中海周辺に出向いてくることもあるよ。
勅命はもっと気長に考えていいよ。
872NAME OVER:04/08/19 16:05 ID:???
あなただけに教えてあげるわ

  5 4 歳 よ

鬱だ・・・
873NAME OVER:04/08/19 16:10 ID:???
きもっ!!
874NAME OVER:04/08/19 16:51 ID:???
>>872
主人公だってもう相当な歳だろうし・・・
875NAME OVER:04/08/20 01:53 ID:???
海賊や他の提督を仲間にすることは可能なんですか?
2の話です。
876NAME OVER:04/08/20 02:21 ID:???
さぁ、どうだろう?
877NAME OVER:04/08/20 02:23 ID:???
そいつの艦隊をあぼーんしる。
運が良ければその後、どこかの酒場に。
878NAME OVER:04/08/20 03:02 ID:???
ラファエル・セルランはカッコイイもんなしかも結構有能だし
毎回プレイするたびに仲間に入れてるよ
879NAME OVER:04/08/20 03:28 ID:???
>>875
沈められて無職になった提督は、月が変わるごとに移動or復職するから、
月初めに倒してセーブしてから港巡りすれば見つかるよ。
大抵の場合は北欧か地中海の港に流れ着いてるけど、マレに行方不明になることもあるから
諦めは必要だけどね。(たぶんアジアに居るんだろうけど)

ちなみに俺の副長はいつでもヴィクター・ラッセル。
台風が直撃してから報告するナイスガイだが、あの悪人面がたまらん(*´Д`)
880トニー ◆NNibxAnVak :04/08/20 15:28 ID:???
ガレオン程度なら食われるかもしれんな・・・
881NAME OVER:04/08/20 18:21 ID:???
2のジョアンで、聖者の杖を探すイベントに当たったんですが、
ピエトロが来るまでマッサワ港で泊まり続けるしかないんですか?
882ボボンチュウ ◆mmS9zvScTc :04/08/20 18:42 ID:???
>>881
黒板を消している時後ろに視線を感じるが
実は誰にも見られてないっぽいぞ!!
883NAME OVER:04/08/20 18:51 ID:???
>>882
???
884NAME OVER:04/08/20 19:13 ID:???
>>881
マッサワの宿とか酒場とか行くと
「イスラムの艦隊が攻撃にきた」みたいなことを言われるはず。
自分の艦隊が3艘はないと起きないって過去レスにあった気がするが
俺はシップ2艘で起きた。確か場所は寺院だった。
885NAME OVER:04/08/20 19:20 ID:???
>>881
自艦隊にある程度、戦力が無いと
イベントが起きないようになってる。
ロッコに言わせると「親心」らしいw
886NAME OVER:04/08/20 19:51 ID:???
あそこのイスラム艦隊は必ず全滅させる俺
887NAME OVER:04/08/20 21:40 ID:???
SFC版ではベネツィアン・ガレアス1隻ででたよ
PS版ではいつもシップ5隻で行くから知らないがね
888NAME OVER:04/08/20 22:04 ID:???
>>886
イスラムの戦艦が全部ベネツィアン・ガレアスになるんじゃ・・・

商船ってキャラックどまりだっけか
889NAME OVER:04/08/20 23:23 ID:???
カタリーナでジョアン襲ったらエンディング見れないとか言われたんだけど
これってまずいの?
890NAME OVER:04/08/20 23:33 ID:???
どうしてもやりたきゃセーブしてからどうぞ
891NAME OVER:04/08/21 01:02 ID:???
強い船を新造してみたいんだけどブリストルあたりに投資すればいいのかな
892NAME OVER:04/08/21 01:07 ID:???
>>891
先ず、1.2.外伝.3.4.
Verを書かないと各々アドバイスが違うかもしれない。
893NAME OVER:04/08/21 01:23 ID:???
>>892
スーファミ版のIIです
894NAME OVER:04/08/21 01:32 ID:???
>>889
エンディング見れない。マジ。
つーか、それは隠しイベント。

>>891
アントワープあたり。
895NAME OVER:04/08/21 07:50 ID:???
>>891
ハンブルグ
896NAME OVER:04/08/21 11:44 ID:???
>>891
長崎と堺
897NAME OVER:04/08/21 18:04 ID:???
アントワープ・ハンブルク
→フリゲート・シップ
ブリストル・ダブリン
→フリゲート・バーグ
長崎・堺
→鉄甲船

単純な戦闘力や積載量などはシップが最高だが
機動力に優れる鉄甲船もなかなかオススメ
フリゲートは値段の割に使えないのでやめとけ
898NAME OVER:04/08/21 18:20 ID:???
899NAME OVER:04/08/21 18:21 ID:???
>>898
ワラタ
900NAME OVER:04/08/21 18:26 ID:???
お勧めは旗艦300人、その他は最少人数の鉄甲船艦隊組んで一騎打ち
901NAME OVER:04/08/21 18:35 ID:???
ガレアス1隻で十分
902NAME OVER:04/08/21 18:39 ID:???
序盤にオスマン戦艦隊襲ってジーベックをいただく
旗艦300人。これ最強
903NAME OVER:04/08/21 19:49 ID:???
スループ船団に負けるハイレディン萌え
904NAME OVER:04/08/21 20:50 ID:???
暴風雨に巻き込まれ海の藻屑と消えるアイディンに萌え
905NAME OVER:04/08/21 22:10 ID:???
>>898
面白い。懐かしい。
906NAME OVER:04/08/21 22:57 ID:???
8隻の大艦隊相手に1隻の船で一騎打ちで勝てるってのは
ちょっと現実的に、というより、ゲーム的にもおかしいような
907NAME OVER:04/08/21 23:00 ID:???
>>906
それが戦争というものだよ
908NAME OVER:04/08/21 23:31 ID:???
>>906
それがゲームというものだよ
909NAME OVER:04/08/21 23:45 ID:???
海の男は潔いのです
910NAME OVER:04/08/21 23:59 ID:???
>>906
船員にとって提督は誰でもかまわない
って事じゃないの?
その為の一騎討ち。
911NAME OVER:04/08/22 00:00 ID:???
でも旗艦以外の船も倒さなきゃならないとしたら
かなり面倒だよな
912NAME OVER:04/08/22 01:55 ID:???
なにを今更と思われるかもしれないけど、
この前、初めて誰か航海士を仲間にしようと探してて、
(それまでデフォルトの仲間以外、必要としたことが無かった)
アイディン・レイスやジャコブを見つけて、
うわ、有名どころだ、とちょっと嬉しくなったりしたんだけどさ、
いざ仲間にしてみたら…能力的にてんで弱いじゃんorz
これだけの有名キャラ、もう少しなんかいろいろすごいのかと期待してたのに。
913NAME OVER:04/08/22 01:57 ID:???
レイスにもいろいろいる。がいしゅつ
914NAME OVER:04/08/22 02:09 ID:???
>>906
全部沈めたら海賊稼業は成り立たない。
獲物は総取り。船も積み荷もオレのモノ!
915NAME OVER:04/08/22 02:12 ID:???
>>912
ひょっとしてアイディン・レイスに会計士をやらせてないか?
916NAME OVER:04/08/22 03:10 ID:???
なんでジャコブなんだ?
917NAME OVER:04/08/22 04:45 ID:???
>>912
提督や海賊を仲間にする最大の魅力は顔グラですよ。
918NAME OVER:04/08/22 08:28 ID:???
漏れはある程度金を稼いだあとは砲撃戦ばっかりしてたな
一騎打ちだと部下の戦闘レベルがほとんど上がらないし
919NAME OVER:04/08/22 08:38 ID:???
砲撃はシップに150門キャロネードじゃないとタルい
920NAME OVER:04/08/22 12:51 ID:???
商船を一撃で沈ませる150キャロネードは反則気味だけどな
921NAME OVER:04/08/22 15:21 ID:???
最強はカノンじゃないの?
922NAME OVER:04/08/22 15:23 ID:???
自分でなぜ調べない
923NAME OVER:04/08/22 15:36 ID:???
3ではカノン、2と4ではキャロネード、1はシラネ
924NAME OVER:04/08/22 15:42 ID:???
キャ音ロードってナニ(・∀・)?
カルバリンしか載せた事無いよ?
925NAME OVER:04/08/22 15:47 ID:???
922 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/08/22 15:23 ID:???
自分でなぜ調べない
926NAME OVER:04/08/22 15:51 ID:???
>>924
夏だし、日曜だし、釣りは海か川で。
927NAME OVER:04/08/22 17:38 ID:???
爵位無しのまま勅命で親書を届けに行ったら
謁見出来なくてハマったことがある。
928NAME OVER:04/08/22 17:40 ID:???
1もカノン
929NAME OVER:04/08/22 17:48 ID:???
1も2もカンノ最強
930NAME OVER:04/08/22 17:55 ID:???
キャネロードってどうだすんだっけか

外伝だったらイベントでもっとすぎいあおいfj
931NAME OVER:04/08/22 18:02 ID:???
>>912
ラファエル・セルラン(ポルトガル)
アンドレア・グレマーニ(イタリア)
ダニヤル・ミールザ(オスマン=トルコ)

ここら辺は顔も良く、砲撃スキルを持っている上、低レベルなのでレベル上げやすいし、比較的高ステータスなので数年連れ歩けばかなり使える。
アイディン・レイスも10年程連れ歩けば20ノットで船走らせる海賊になれる

漏れが必ず入れるメンバーは
ハイレディン・レイス
アイディン・レイス
マホメッド・シャールーク
ウルグ・アリ
ラファエル・セルラン
アンドレア・グレマーニかな
932NAME OVER:04/08/22 18:20 ID:???
>>930
アタマ大丈夫か?

2では工業価値1000にすると、造船所にランダムで出現。
4では武装度8000以上で、造船所がある港で。
933NAME OVER:04/08/22 18:30 ID:???
セウタの商業工業1000は基本ですね
934932:04/08/22 18:34 ID:???
ゴメソ。4では武装度7000だった。
935NAME OVER:04/08/22 19:04 ID:???
運も必要だったなたしか80かな
936NAME OVER:04/08/22 20:23 ID:???
>>927
違う国に逝ったんだろう..
937NAME OVER:04/08/22 21:18 ID:???
3はカルバリンに死神像、その船だけだがカルバリンの射程で2倍の威力(カノンと同じ)
キャロネード砲の出来上がり、これにダビンチ先生の速射砲があったら無敵
もうとっくに相手の船沈んでいるだろ、というのにまだ大砲を撃ちまくっている
船の破片に掴まって漂う敵船の乗組員の息の根を止めているのであろう
938NAME OVER:04/08/22 21:44 ID:???
ラファエル・セルラン(ポルトガル)

って顔のわりのはけっこう歳くってた記憶
939NAME OVER:04/08/22 21:58 ID:???
>>931
ハイレディン・レイス
アイディン・レイス
マホメッド・シャールーク
ウルグ・アリ
ラファエル・セルラン
アンドレア・グレマーニ
上五人は比較的仲間にしやすいよね
でも漏れがプレイすると、イタリアの方々はジェノヴァから
全く出てきてくれないのよね…
まぁシャルークとアリもあまり出てきてくれないけど…
皆さんはどうですか?
940NAME OVER:04/08/22 22:08 ID:???
>>939
アンドレア・ドーレアも入れといてくれ。
LV高いくせに、主人公が低LVの内からホイホイ付いて来てくれる。
941NAME OVER:04/08/22 22:34 ID:???
>>939
イタリア男を狙う時はいつも半年くらいジェノヴァで張り込みしてるよ

マホメッドとかはなぜかあまり苦労しないで遭遇するな
942NAME OVER:04/08/22 23:04 ID:???
ウルグ・アリは入れてたな。
能力値もそれなりにあるし(まあ、レベルが比較的高いから成長しないけど)、
あのスマートな悪役面が好き。副長とかにしてぶっきらぼうに忠告してもらってる。
海賊連中はしょっちゅう沈めてるから、どいつもよく港にいて仲間にしやすいけど、
国籍持ちは、あんまり襲いたくないんだよ。
イスパニアとかポルトガルはやたら港が多いから投資の時にどうせ敵に回すし、
がんがん沈めてるけど、なんかイタリアとか可哀想で襲えないんだよな〜(w
943NAME OVER:04/08/22 23:53 ID:???
確かにイタリアは逆に保護したくなるな
あまりにも弱すぎて不憫だ
944NAME OVER:04/08/23 00:22 ID:???
イタリアはあちこちから目の敵にされてるからねえ
ピエトロで他国の艦隊襲いまくって発散しようかなあ
945NAME OVER:04/08/23 00:32 ID:???
4はなぜダルテ・ペレイラだけ大出世してるんだろう
946NAME OVER:04/08/23 00:55 ID:???
やっぱりジーベックはいいなあ(*´д`)
貿易、冒険、戦闘全部十二分にこなしてくれる。
安いし、車に例えるとなんだろう?カローラワゴンあたりかな。
調子に乗ってシップに乗り換えてた俺は馬鹿だ。
ジーベックかわいいよジーベック(*´д`)ハアハア
947NAME OVER:04/08/23 01:08 ID:???
男は黙って横帆船に決まってんだろ。
これぞ、船乗りって気分になるだろうが。
948NAME OVER:04/08/23 01:16 ID:???
ハンザ・コグなめんなハンザ・コグ
949NAME OVER:04/08/23 01:18 ID:+X06RiyE
ガレー船てどれだけ臭かったのかなあ?
ガレアス運航人数多いからすごい臭そう(´・ω・`)
950NAME OVER:04/08/23 01:25 ID:???
ジャンク愛してるよジャンク
951NAME OVER:04/08/23 02:00 ID:???
そろそろ飽きてきたし太閤立志伝に移るか
952NAME OVER:04/08/23 06:02 ID:???
ジーベックって耐波性あったっけ
953NAME OVER:04/08/23 07:05 ID:???
対波性なんて女神の船首像があれば必要無い。

まぁ女神つけるとゲームがつまらなくなりますけど・・・
954NAME OVER:04/08/23 07:22 ID:???
小学生の頃ベネツィアン・ガレアスで世界一周してた俺。
船内はきっと壮絶なことになってただろう
955NAME OVER:04/08/23 11:19 ID:???
オール漕いでる人の腕がラオウみたいになってる
956NAME OVER:04/08/23 13:06 ID:???
凄い恥ずかしい質問なのですが
大航海時代2のセーブってどうやるんですか?
道端で拾ったんですがもちろん説明書が無くて
セーブの仕方がわからないんです。
宿屋に泊まれば自動的に…とかじゃないですよね?
お願いします。
957NAME OVER:04/08/23 13:11 ID:???
まず機種を明記せよ
958NAME OVER:04/08/23 13:12 ID:???
ごめんなさい!
わかりました。
すいませんでした。
許して下さい。
さよなら!
959NAME OVER:04/08/23 13:13 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
960NAME OVER:04/08/23 13:29 ID:???
>>955
ワロタ。反乱起きたら負けるなw
961NAME OVER:04/08/23 14:11 ID:???
ごうしょうは嫌いだBBちっともコネーヨ( ゚∋゚)
962NAME OVER:04/08/23 19:00 ID:???
いいかげんにしてください。ベネツィアン・ガレアスってなんです。
ベネチアンかヴェネツィアンです。
ベネツィアン・ガレアスは、禁止。
963NAME OVER:04/08/23 19:08 ID:???
外国語をカタカナで表すのにルールはいらない
964NAME OVER:04/08/23 19:13 ID:???
ゲーム内ではベネツィアン・ガレアスって表記なんだから
ベネチアンもヴェネツィアンも大航海時代の中では完全に間違い
965NAME OVER:04/08/23 19:27 ID:???
ベヌルポアン
966NAME OVER:04/08/23 19:31 ID:???
ベネチア・ガレオンでいいだろ
967NAME OVER:04/08/23 19:47 ID:???
もうハンザ・コグでいいじゃん
968NAME OVER:04/08/23 19:54 ID:???
>>962
それを言い出したら、ガレアスではなくガレアッツァじゃないと。

英語に会わせるならヴェニシアン・ガレアス?
969NAME OVER:04/08/23 20:26 ID:???
もうラ・レアルでいいじゃん
970NAME OVER:04/08/23 20:36 ID:???
ラ・九州
971NAME OVER:04/08/23 20:40 ID:???
>>965
ガッレアス
972NAME OVER:04/08/23 20:59 ID:???
↑採用しましょう。以後、馬鹿レスを叩く時は「ヴェネツィアン・ガッレアス」で。
ロマサガスレの「ガッラハド」みたいなもんだ。
973NAME OVER:04/08/23 23:32 ID:???
正直、「大航海時代」でココまでレスが伸びるとは思ってなかった。
974NAME OVER:04/08/23 23:36 ID:???
コーエーの人気ゲーム以外のスレが伸びることのほうが
奇跡だとおもうが。
975NAME OVER:04/08/23 23:56 ID:???
>>962はマチャイ族がマサイ族でないと夜も眠れない
976NAME OVER:04/08/24 00:47 ID:???
え〜とえ〜とぉ・・・
>>962ヴェネツィアン・ガッ!レアス
977NAME OVER
シャコブ=ボルトウィン