レトロゲーム購入相談所

このエントリーをはてなブックマークに追加
64NAME OVER:04/06/20 22:40 ID:???
>>63
ここで聞いてみたら?

あなたがハマるレトロゲー紹介します
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076170768/
65NAME OVER:04/06/20 22:42 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 じゃあ、このスレはなんのために?
66NAME OVER:04/06/21 23:12 ID:???
>>63
大航海時代はどうかな?ハマッタら息の長いソフトになるぞ
SFCはノベル以外のADVってあんまりって言うかほとんど無いような・・・
平成 新鬼ヶ島、ワンダープロジェクトJなんてどう?
67NAME OVER:04/06/21 23:28 ID:???
大航海はFCとPSの外伝で済みでつ。
鬼ヶ島とJあたってみまつ
68NAME OVER:04/06/22 10:50 ID:???
FC版のアイスクライマー、中古屋でもオクでも妙に高いので、思い切って
香港製?の7in1のソフトを買おうか迷ってます・・・

収録作はアイスクライマー・ドクターマリオ・南極大冒険・コラムス等ですが
この手のカセットってゲーム自体は本物と同様なんですかね?
グラフィックやシステムが変更されていたら嫌なんですけど。
69NAME OVER:04/06/22 19:32 ID:???
>>68
犯罪です
70NAME OVER:04/06/22 23:10 ID:???
>>68
都内やワゴンでFC取り扱ってる店なら裸で500円以内で売ってるので根気よく探そう
まぁミニが嫌だからFCのさがしてるんだろうけど

?IN1は動くけど逆に高くつくんじゃないかなぁ
71NAME OVER:04/06/23 02:46 ID:???
>>68
ヤフオクに800円くらい開始であるね。基本的に内容はオリジナルと同じ
in1は買う分には問題ないよ。売るのは大量に売るとアウト

70の言うとおり根気よく探すか海外旅行に行った時にin1買ってくるか
妥協して中古屋、ヤフオクで買うか
小さな店だと暴利な買取をしない限りたいして利益はでてないから妥協するのもありだと思う。


 
7268:04/06/23 09:41 ID:???
>>69-71
レスサンクスです。
7in1の中身は本家同様のようなので、思い切って買ってみます。

秋葉をブラブラしてたら「ふぁみ魂野郎ぜ」なる互換機を発見。
その安さと小ささに驚き、急に欲しくなってしまった。
後日ネオファミっつーのを3000円で購入・・・
が、肝心のソフトが秋葉で7〜8件回ったけどどこも値段の高さに閉口!

てっきり100円、200円で投売りされてると思ったのに、アイクラ・バルーンファイト
・ヒットラーの復活など、欲しいのはどれも本体より高かったよw

70のおっしゃる通り、住宅地にあるようなゲームショップで探せばワゴンの中に
掘り出し物があるかもしれないけど、最近はネットで情報が入手できるから
価格設定を間違えちゃうようなお茶目な店って少なそうですよね・・・
73NAME OVER:04/06/24 21:24 ID:???
>>72
秋葉は高いよレゲーは
同一地域などに展開してるチェーン店は結構安いよ
7468:04/06/28 18:13 ID:???
近所のショップにもアイクラはなかったため、結局オクで7in1を購入しました。
(ショップにはせっかく行ったので200円のミッキーマウス、水戸肛門を買うも
二度と遊ばないでしょうw)

7in1のアイクラはスタート画面でステージセレクトができましたが
おそらくこれは後付けの機能でしょう。
それ以外は本家と変わらなかったのですが、
記憶の美化と言うのでしょうか・・・
やっと手にいれたのにあまり面白くないw
ジャンプして上の床に飛び移る際に
床の端の判定が辛くて、すり抜けて乗れないのがストレスに。

むしろいっしょに収録されてるDrマリオ、初めて遊んだけど
ハマリました。
75NAME OVER:04/06/28 18:22 ID:???
アイスクライマーは昔からステージセレクトできますが何か?
と言うかin1買ったことをそんな報告されても・・・
7668:04/06/28 19:31 ID:???
>>75
元々ステージセレクトできましたか・・・
失礼しました。

ここで相談してから買ったので、お礼方々一報
入れましたが、不要だったようで・・
スレ汚しスマソ>all
77NAME OVER:04/06/28 20:09 ID:???
IN1の報告だったから叩かれてしまった訳だが後日談はいるんでねぇのと思った
78NAME OVER:04/06/28 22:16 ID:???
実機の価値は下がっていくからin1買ったのは正解かも
79NAME OVER:04/06/29 21:42 ID:???
ミニで発売しちゃったらソフトの値段もさがる?
80NAME OVER:04/06/30 20:35 ID:???
もちろん下がる
81NAME OVER:04/06/30 21:04 ID:???
やっぱ下がるか>>80あんがとね
82NAME OVER:04/07/01 13:37 ID:SiFH0978
アイスクライマーなんて未だ高いぞ。
やっぱりファミコンのカセットじゃないとやだ、なんていう
懐古ファンが買うのかもね。
83NAME OVER:04/07/01 14:14 ID:???
ファミコンのドンキーコング、Jrが共に¥1250だったんだけど買いですか?
裸だけど。
84NAME OVER:04/07/01 15:01 ID:???
そんなお前らにおすすめは

nesはレーサーミニ四駆、FF3、ダウンタウン熱皿行進曲、マリオ3
snesはFF4〜6、DQ3、5〜6、ドンキーコング1〜3、マザー2、ただいま勇者募集中おわかり、かな
85NAME OVER:04/07/01 15:22 ID:pMLYgok2
>>83
86NAME OVER:04/07/01 15:48 ID:???
ドンキーコングJRは明らかに高いぞ
87NAME OVER:04/07/01 17:43 ID:eP8IzjHY
円盤型で、大きいボタンが4〜5個付いていて、それぞれ色があり、ボタンが音を出し光った順に押していく玩具を探しているんですが、名前が分からず、今も発売されているか知りたいです。
多分20年くらい前に発売されていたオモチャなんですが、発売元や商品名を知っている人がいたら教えて下さい。
長文でスイマセン。
88NAME OVER:04/07/01 21:18 ID:???
スレ違いどころか板違い
8983:04/07/01 21:31 ID:???
>>85
>>86

レトロゲームの中古の相場がわからなくて…。
ちなみにドンキーコング3(裸)も¥1250でした。
90NAME OVER:04/07/01 21:43 ID:eP8IzjHY
>>88
申し訳ない。
91NAME OVER:04/07/01 22:23 ID:???
>>90
(・з・)キニスルナ!
92NAME OVER:04/07/02 10:43 ID:U5Y67rTX
>>87
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kiden/syuukan.htm
この辺に載ってないかな?
93NAME OVER:04/07/03 12:53 ID:???
>>63
学校であった怖い話をやってみて マジいいよ
94NAME OVER:04/07/06 19:58 ID:???

95NAME OVER:04/07/09 20:34 ID:???
ロックマン6っておもろいですか?
96NAME OVER:04/07/09 20:50 ID:???
面白いよ
97NAME OVER:04/07/09 21:03 ID:t9OcKL55
ダブルドラゴンってたしか3作くらいあったと思いますが
内容まったく憶えてません。いま買うならどれがいちばん?
あとIKARI(怒)についても同様に、買うならどれ?
98NAME OVER:04/07/10 05:57 ID:???
>>97
やっぱり両方とも初代のイメージが強いな・・・俺なら初代で

99NAME OVER:04/07/10 20:48 ID:???
>97
一作目購入して楽しかったら次を買いなさい
GBAのダブドラもいいんだけどね

100NAME OVER:04/07/12 22:07 ID:???
はい100取りますよ
101NAME OVER:04/07/18 22:01 ID:???
FCDSのファミ探さがしてたらファミコンミニで発売か・・・
102NAME OVER:04/08/01 16:45 ID:0vSkdYE6

103NAME OVER:04/08/02 22:01 ID:???
他の板だと結構レスつくのにねぇ
えmy厨多いのかな?
104NAME OVER:04/08/04 20:17 ID:???
ハハハ
ここは子供少ないから。
みんなオークション一括検索で相場調べるなり、
低額即決するなり
だから他人に相談なんて誰もしないんですよ。
105NAME OVER:04/08/15 11:55 ID:???
雷電伝説
ダライアスツイン
グラディウスV
極上パロディウス
どれかをやろうと思うんだけどどれがいいかね
長く遊べるヤツがいいんだけど
106NAME OVER:04/08/15 20:44 ID:???
グラVはSFCのだよね?ACの期待すると泣くかもね。
上記のソフトなら極パロかな。
逆にデザエモンを紹介しよう。長く遊べるかも。

107NAME OVER:04/08/20 09:11 ID:???
確かに末永く遊べるSTGだな、デザエモンは。
108NAME OVER:04/08/23 21:54 ID:???
SFC マリオペイント(箱無しマウス有り) 1029円
GBA ファミコンミニ 高橋名人の冒険島 1300円


どっち買おう・・・マリオペイントは消防の頃初めて買ってもらったゲームソフトなんだけど借りパクされたから久しぶりにやりたい。
しかし高橋名人もなんか面白そうで捨て難い。
おまいら的にはどっちがお勧めですか?
109NAME OVER:04/08/24 21:24 ID:???
両方買え!飯を抜いてでも買え!どっちか一方なんてしみったれたこと言うな!
両方買えなければ、両方とも潔く諦めろ!!
110NAME OVER:04/08/24 21:27 ID:???
鉄拳って面白いのか?安く売ってるみたいだけど
111NAME OVER:04/08/24 21:52 ID:???
>>108
両方買いなされ
金欠ならfcの名人買いなされ

>>110
板違いだが1ならスルーで
fcで動く鉄拳ならネタとして買い
112NAME OVER:04/09/03 00:31 ID:um/wlIf9
FCマイクタイソン・パンチアウトの大判サイズ(メタルスレイダーグローリーと同じ形)のカセットって正規で存在しましたっけ?
地元のぼったくりゲーム店で9800円で売ってるんですけど。
抽選物のゴールドバージョンではありません。カセットの色は黒でした。ラベルは製品版と全く同じでマイクタイソンもちゃんと写っています。
検索かけても、それらしい情報がぜんぜん出てこないんです・・・
113NAME OVER
age