【大金】NEOGEO買った馬鹿共が集うスレ【アホ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
考えられん
しかもソフトもべらぼうに高かった気がする
2ゲットした奴はNEOGEOについて紹介しろ
以上だ!
2NAME OVER:04/05/04 11:09 ID:???
ネオジオ買ったけど紹介はしない。
3NAME OVER:04/05/04 11:23 ID:owkEsPCM
金持ちが買ったんだろ。
「金額が高いものを買ったら馬鹿」って貧乏人の発想だよね
4NAME OVER:04/05/04 12:30 ID:???
買った。
ソフト高杉。
5NAME OVER:04/05/04 12:34 ID:???
ソフト一本スーファミ本体
6NAME OVER:04/05/04 13:19 ID:???
あたし馬鹿じゃないもん
7NAME OVER:04/05/04 15:49 ID:uSDhoeVU
値段の安いCDで買ったけど
問題は今に比べてロードが気休めに言っても100倍は長いこと(w
今じゃ考えられないよな、1試合に3分なんて
8NAME OVER:04/05/04 15:50 ID:???
NEOGEO買いましたよ。
ソフト一本、三万とかしましたが
それが何か?
アーケードそのままというのは良いものです
9NAME OVER:04/05/04 16:13 ID:???
ぱるスターは15000円ぐらいで買った。面白かったよ。
もう値段以上に遊んだので十分。
10NAME OVER:04/05/04 16:27 ID:???
基盤買うよりはずっと安い
11NAME OVER:04/05/04 17:12 ID:???
ネオジオなんて糞ゲー揃いだったからゲーセンでやってもソフト代の半分も使わないw
格ゲーでも同じ
よって買った奴はバカ
12NAME OVER:04/05/04 17:15 ID:???
貧乏人の僻みはみっともないですよ
13NAME OVER:04/05/04 21:25 ID:???
金を何に使おうが自分の勝手でしょう
格ゲーなんて友人と対戦してればすぐにペイ出来る。
14NAME OVER:04/05/04 22:04 ID:???
金を何に使おうが自分の勝手でしょう
格ゲーなんて友人と対戦してればすぐに林家ペイと出来る。
15NAME OVER:04/05/05 07:23 ID:???
つーかネオジオは値が下がりきったときに色々買ったから
売るとき買値以上で売れてウマーだったんだが・・・
16NAME OVER:04/05/05 20:40 ID:???
ネオジオCDで格ゲーやるもんじゃないよ。
STGを遊ぶものだ
17NAME OVER:04/05/06 00:14 ID:???
カセットはたまに980円ぐらい(サムスピなど)から見かけるが、
本体はトンと見かけないな。
 夕べ、ネオジオ用のグラディウスIIが100円で売ってた夢を見たけど。
18NAME OVER:04/05/06 03:13 ID:???
ソフトっていつまでリリースしてたん?まさかkof2000とか売ってないよな?
19NAME OVER:04/05/06 06:56 ID:???
ま だ 出 て る ん で す け ど
20NAME OVER:04/05/06 07:43 ID:???
ネオジオは俺的に値段以外は最高のゲーム機
21NAME OVER:04/05/06 08:45 ID:qrgpzPzF
ROM版、当時ゲーセンでそこそこハマってたから
ネットで買ったんだけど(東京BBSかなんか)
家で一人でやってもつまんないし
友人呼んでも漏れが一番上手くてつまんないから
1週間で売ったよ。
買った時より高く売れてラッキーだったよ。
22NAME OVER:04/05/06 10:39 ID:???
ROM版は愛着がわき所有欲も満たされるしアーケードと同じという優越感
に浸れて最高ですよ。SFCやMDやエンジンなんて糞。
23NAME OVER:04/05/06 10:46 ID:???
>家で一人でやってもつまんないし
>友人呼んでも漏れが一番上手くてつまんない
それはネオジオユーザーが超えられない壁ですな。


24NAME OVER:04/05/06 11:13 ID:+pityo3t
つうか対戦やろうと思ってもクレジットが3個しかなくてやりづらかったな。
ガロスペとかサムスピとかのころの話だけど
25NAME OVER:04/05/06 11:47 ID:???
1pでやって乱入すればいいじゃん
26NAME OVER:04/05/06 12:21 ID:+pityo3t
>>25
そもそも乱入しないと対戦できないだろ。
27NAME OVER:04/05/06 12:43 ID:???
>>25かなり頭悪いな。
28NAME OVER:04/05/06 14:33 ID:2iHzY+vn
NEOGEO持ってなかったヤシはカエレ!!
29NAME OVER:04/05/06 14:35 ID:???
ミーラクルアドベンチャー
30NAME OVER:04/05/06 15:24 ID:???
つーか対戦ならクレジットへらねーだろ
31NAME OVER:04/05/06 15:28 ID:???
やっぱ馬鹿が多いな
32NAME OVER:04/05/06 15:57 ID:???
NeoRage厨だろ
33NAME OVER:04/05/06 17:00 ID:???
NERAGEでFREEでやってるとクレジット減らないからな。
34NAME OVER:04/05/06 17:39 ID:???
実機でも減らなかったような気が
35NAME OVER:04/05/06 17:54 ID:???
カートリッジの箱を開けると、独特の匂いがあったなー
36NAME OVER:04/05/06 18:51 ID:???
カートリッジの殻を開けてもウホッイイニホイ・・
37NAME OVER:04/05/06 19:29 ID:???
ネオ塩カセット買ってたけど確かに馬鹿だと思う
38NAME OVER:04/05/06 21:41 ID:???
格闘家の佐竹もNEOGEOユーザー。
竜虎の拳をやっていた。
39NAME OVER:04/05/06 22:28 ID:TgRRLDwF
9年前、中学3年の時NEOGEOCDを¥12800で買った。
つい最近のように感じる。無邪気だった俺も今年24。
入社した会社を一年で辞め公務員を目指してる。
40NAME OVER:04/05/06 22:30 ID:???
誰もお前の自己紹介なんか聞きたくない
41NAME OVER:04/05/06 22:32 ID:???
俺リア厨でネオ塩シーディー持ってるっすw
42NAME OVER:04/05/06 22:36 ID:???
リア小の時にCD買った。
でこりゃだみだと思ってROM買いました。
43NAME OVER:04/05/06 22:36 ID:???
俺当時小学一年だったな・・・
そんな俺も今年工三・・・
44NAME OVER:04/05/06 22:37 ID:???
やべタメだ
45NAME OVER:04/05/06 22:41 ID:???
フライングパワーディスク買った奴は勝ち組
46NAME OVER:04/05/07 01:24 ID:???
ネオ塩ポケットなら落として壊した
47NAME OVER:04/05/07 06:53 ID:2KSsic9Y
>>39
24で公務員はほぼ無理。
48NAME OVER:04/05/07 07:18 ID:2KSsic9Y
追記しておくと、新卒以外だと社会人(会社勤務)3年未満は相手にされません。

今からでも遅くないから一般企業に就職しなおせ。人生が狂うぞ
49NAME OVER:04/05/07 07:38 ID:d3K+lhwh
>>47から、>>48
なぜ、25分間もたってから追記しに…
50NAME OVER:04/05/07 07:38 ID:???
消防士だーって警察官だーって自衛隊だーーぁーてー
みんなみんな公務員なんだ肉体勝負さー

では?
51NAME OVER:04/05/07 07:43 ID:???
公務員は年齢と筆記と素性がすべて
52NAME OVER:04/05/07 09:59 ID:???
いいからネオヂオの話しろよ
アフォども
53NAME OVER:04/05/07 10:26 ID:GmD7pYNu
SNKって倒産したんだっけ?
54NAME OVER:04/05/07 10:59 ID:RXx7eJbu
おれはょぅ、、、、ネオジオで、ナイスト、ダライアスやグラディウス、XEXEX等の
なかなか移植に恵まれない、CDの性質上のロード、などで、悲運なシューティングが
移植がされていれば、、、、と私は非常に悔しいと思います、ネオジオの敗因はタイトー、コナミがつかなかったからだと思われます
55NAME OVER:04/05/07 11:11 ID:???
へー
56NAME OVER:04/05/07 11:56 ID:???
>>52
学歴・資格・職業ネタには食いつく奴多いから
レゲー板も例外ではない・・・
寧ろおっさんが多いから、ゲサロやFFDQより多い
57NAME OVER:04/05/07 12:03 ID:???
ラストリゾートおもろいわぁ
ネオジオのシューティングはほぼハズレ無しだったよ
58NAME OVER:04/05/07 12:36 ID:???
>>57
RTYPEのパクリ
ネオジオはパクリじゃないゲーム少なすぎ
59NAME OVER:04/05/07 12:45 ID:???
>>57
パクリとか言うアフォ多いけど、
ラストリゾ-トの作った奴に、元R−TYPE作ってた奴がいるから。
調べてから煽れよ禿げ。
60NAME OVER:04/05/07 12:51 ID:???
そんなの一般人はしらん
ぱっと見エスエヌケイがアイレムパクったと思う、それだけだろ
開発者がいるかどーかなんて関係ねーよwニヤニヤ
61NAME OVER:04/05/07 12:54 ID:???
wニヤニヤ
62NAME OVER:04/05/07 12:59 ID:???
〜〜NG Word〜〜
ハゲ
ハゲ
禿
63NAME OVER:04/05/07 13:04 ID:???
つるっぱげ
64NAME OVER:04/05/07 13:04 ID:???
必死すぎ
65NAME OVER:04/05/07 14:22 ID:???
>59
作ったのがアイレムでないとか許可とってなきゃ結局パクりだろ
66NAME OVER:04/05/07 14:44 ID:???
つーか、もういいよ
67NAME OVER:04/05/07 14:53 ID:???
ゲームに求めるのはただ一つ、

面白いか、面白くないか だ。


あとは、専門家同士が法廷でやってくれ。以上。
68NAME OVER:04/05/07 16:01 ID:ORXQJUdX
ジョイスティックだけはPC用に改造して使ってる。
69NAME OVER:04/05/07 16:29 ID:???
ファイヤースープレックスは普通に面白くて好きだった。
70NAME OVER:04/05/07 17:27 ID:???
連打ゲーだぞ、あれ
71NAME OVER:04/05/07 18:18 ID:???
だからなんだ
72NAME OVER:04/05/07 21:33 ID:???
連打が苦手でも、意外と勝てるよ
73NAME OVER:04/05/08 08:06 ID:???
16000円で天外の全付きカセットが売ってた。
欲しいけどたかーい
74NAME OVER:04/05/08 10:25 ID:???
>>73
安い。
75NAME OVER:04/05/08 13:04 ID:???
>>73
高い。
76NAME OVER:04/05/08 15:00 ID:???
どっちやねん
77NAME OVER:04/05/08 15:50 ID:???
\1000以上は皆高価い
78NAME OVER:04/05/08 23:44 ID:???
NEOGEOCD山積み
79NAME OVER:04/05/08 23:55 ID:???
>>78
でも『ファイナルロマンス2』は入ってない
80NAME OVER:04/05/14 14:32 ID:???
CDのフロントローディングはROMに似てて渋くかっこいいのに
何故CDのトップローディングはかっこ悪いのか。
MVSは小さい本体が出てたのに家庭用は何で出さなかったのかな。
81NAME OVER:04/05/15 22:18 ID:???
SNKのゲームやってる時点で負け組
82NAME OVER:04/05/16 01:55 ID:???
新日本企画のゲームをやっている奴は勝ち組と言ってみる。
83NAME OVER:04/05/17 03:58 ID:wKcCVLlT
最近ROM版ワールドヒーローズ2にハマってる
84NAME OVER:04/05/17 07:16 ID:???
85NAME OVER:04/05/17 07:33 ID:???

最高だね!
86NAME OVER:04/05/18 15:26 ID:???
大学の時、原チャリで信号待ちしていたら追突された。
鞭打ちで病院にしばらく通った。

で、貰った慰謝料でNEO GEO買った。
さむすぴはなぜか海外版を買った。
87NAME OVER:04/05/24 00:07 ID:???
秋篠宮眞子内親王殿下もNEOGEOを所有なされていました。
みなさまも、そう落ち込まずにがんばって生きて下さいますよう心から願います。
88NAME OVER:04/06/02 15:11 ID:???
本体(ROM版)は確か9800円で買った。ラストリゾートは7800円のを偶然見つけて。
天外魔境は4980円、サムスピ飢狼はそれぞれ980円になるまで待ってから。
前2タイトルは普通に好きだったから、後者は面白いのは保証済みなのと無茶苦茶な
安さから購入。本体もゲームもSFC並だなと思った。でかくて置き場所に困った以外は
さほど馬鹿な買い物とも思っては居ない。ただ壊れたらどうしよう。

あと5年くらい寝かせて同窓会の時ひょっこり持っていって盛り上がってみたい
(遊ぶかどうかは微妙。多分遊ばないだろう)な、と思ってる。
その頃まだビデオ端子とかTVにあるだろうか?消えられてたら凄く困る。
って言うか部屋のTVにはRGB端子が付いてる。まだ綺麗に映るし捨てられない。
89NAME OVER:04/06/02 19:00 ID:???
RGB-S端子変換機買ってどこでもネオジオを高画質に楽しめるようにしませう
90NAME OVER:04/06/04 23:36 ID:???
91NAME OVER:04/06/04 23:52 ID:???
>>90
かっこイイ(;´Д`)ハァハァ
92NAME OVER:04/06/05 00:31 ID:???
100メガショックなつかすぃ
93NAME OVER:04/06/05 00:32 ID:???
こんなCMガロウ伝説とかリュウコの拳のアニメのときやってたな
94NAME OVER:04/06/05 00:43 ID:???
>>93
クラウザーが妙に若いあれか。
95NAME OVER:04/06/05 01:06 ID:???
>>93
浜崎あゆみ(改造前)がユリをやってたあれね。
96NAME OVER:04/06/05 01:28 ID:???
769 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/05 01:14 ID:???
ガロスペで、クラウザーステージの試合前演出(天井から画面が下りていくやつ)
が使われてるCMがあったような気がするんだけど勘違い?

どうなのこれ
97NAME OVER:04/06/05 09:34 ID:???
一番昔の白箱版を買った人は本当に金持ち
漏れはその後の物を購入
SNKもそうだがアルファ電子ファンも買ったんだよ当時は
格闘ゲームが流行してからはどうでも良くなったけどな
まあNeoGeoになってからはSNKの味もかわったけどね
98NAME OVER:04/06/08 21:08 ID:???
ここサブタイトルのセンスが絶妙だ
99NAME OVER:04/06/09 19:29 ID:???
テリーの攻撃食らった時の声が好きだなぁ
100NAME OVER:04/06/09 22:16 ID:???
あ、>>90見てって事ね
101NAME OVER:04/06/10 01:24 ID:???
ばすちゅーわうーおわうーおわうーおわはっ
102NAME OVER:04/06/10 02:21 ID:???
実写CMはセンスが問われるな
103NAME OVER:04/06/10 23:48 ID:???
ワールドヒーローズ2+ネオジオ本体+メモリーカード1枚
これを購入後 直ぐに帰らず店内を無駄に歩き回り
子供達から羨望の眼差しを浴びながら缶コーヒーで一服w
「すげー! ネオジオとワーヒー2買った人がいるよ〜 あの兄ちゃん すげー」
心の中で
「ボウズ これは大人の特権だぜ・・・ニヤニヤ」
104NAME OVER:04/06/11 00:39 ID:???
んなデカイ箱持って恥ずかしくないのか
105NAME OVER:04/06/14 17:09 ID:???
いや、今はダメ箱の方がはずかしいから
106NAME OVER:04/06/14 17:16 ID:???
そのダメ箱でメタスラ3でるから
107NAME OVER:04/06/20 11:16 ID:???
メストの一休さんの広告見てたら、ママンが「買ってあげようか?」って。
ガッツリいかせていただきました。
108NAME OVER:04/06/20 12:22 ID:???
金持ちかよ
俺は一休さんでROMを買おうと思ってメストとか立ち読みしてたら
しばらくしたらメストが無くなっててソフトの入手法が無くなってしまった。
109NAME OVER:04/06/20 22:22 ID:???
泣けるなそれは。
110NAME OVER:04/06/21 06:02 ID:???
ゲボでもミレ
大抵はビニール紐で舗装されてそうだが
111NAME OVER:04/06/21 18:16 ID:???
最近は近所の本屋のゲームの本のコーナーがやばい。
エロゲーとかそんな関係の本ばっかりで入りずらい。
112NAME OVER:04/06/22 16:07 ID:???
>>90
当時、CMで超必が見れて感動したもんだ。
たまーにデモ画面でも見れたし・・・。

そういやネオジオって本体からも音が出てるんだよね。
113NAME OVER:04/06/22 22:25 ID:Avxyb1BG
正直NEOGEOはソフトを探すのが楽しい気がする。
新しいゲーム屋に行くときのあの期待感は他では味わえぬ。
馬鹿な店は中古のCDの天外魔境を3万で売ってた。
114NAME OVER:04/06/23 07:17 ID:???
安いゲームか買うだけかって放置が多いんだけど
NEOGEOって高いだけに買ったソフトは元が十分取れる程遊んだな。
物によって馬鹿みたいな金出してプレミアROM買うより、
中古のMVS買った方が良いのにとか思うんだけどね。
餓狼MOW、ニンジャマスターズ、ブレイジングスター、
パルスター、ビューポイント、レイジオブザドラゴンズ。
下手したらハーネス、本体、電源込みで買えるよ。AV5000 6000なら
コントローラー流用出来るし、基板にも接続端子ついてるから。
115NAME OVER:04/06/29 11:09 ID:l05Ihx8j
39 名前:NAME OVER[] 投稿日:04/05/06(木) 22:28 ID:TgRRLDwF
9年前、中学3年の時NEOGEOCDを¥12800で買った。
つい最近のように感じる。無邪気だった俺も今年24。
入社した会社を一年で辞め公務員を目指してる。

40 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/05/06(木) 22:30 ID:???
誰もお前の自己紹介なんか聞きたくない

ワラタ
116NAME OVER:04/06/30 14:43 ID:???
>>97
ノシ
超ド級レンタルゲーム「ネオ・ジオ」買ったよ。
メッセサンオー3号店左奥の専用コーナーでw
本体価格58k。ACアダプタが軽くてびっくりした思い出がある。
同時に買ったのはNAM1975とライディングヒーロー。
あの当時はメモリーカードが紙ケースで定価500円だったね。

ここでネオジオクラブに入ってたヤツってどの位いるんだろうか。
117NAME OVER:04/07/01 12:21 ID:???
高校の頃NeoGeoCD買った。値段は覚えてない。
友達の家持っていって暫く遊んでたがロードが糞遅かったので
遊びに来てた後輩に本体とソフト全部あげた。
118NAME OVER:04/07/01 13:05 ID:???
>>116
メモカーってんなに安かったんだ・・
普及させる為に安かったのかな
119NAME OVER:04/07/03 06:28 ID:???
RGBケーブル以外でやるとすげー画面が汚い気がする。
まぁ、そりゃあ当然だと思うけど他のゲーム機はRGB以外でも
ネオジオをRGB以外でやった時よりマシに感じる。
120NAME OVER:04/07/03 09:39 ID:???
>>119
メガドラの絵作りはコンポジット出力用に最適化されております。
121NAME OVER:04/07/03 11:30 ID:???
ネオジオの実物を初めて見た時驚いたよ。何であんな本体がデカイんだ みたいな
ソフトも超ド級なサイズと値段。コントローラーも最初からスティックが付属。
でもソフトに比べて本体が軽いのなんのって。

あと一時期本体の買取が糞安かったな。取りあえず売らなくてよかったよ
122NAME OVER:04/07/03 19:49 ID:???
中期と後期のアクションやシューティングはハズレが無くていいね。
高いしあんまり見かけないけど。
123NAME OVER:04/07/03 21:11 ID:???
取りあえず安いSTGってあったっけ?
最初期なのにアンドロデュノスは糞他界。
124NAME OVER:04/07/04 05:46 ID:???
ラストリゾート、ゴーストパイロット、ニンジャコマンドーなら1万以内で
買えるんじゃないの?
125NAME OVER:04/07/04 12:57 ID:???
あんまりお手軽価格じゃないよね
126NAME OVER:04/07/12 01:29 ID:???
>>122
全部ネオジオのシューティングゲーム買ったけどパルスターとアンドロデュノスは
クソだと思った  敵の弾はたいしたことないが自機が遅すぎるし当たり判定がでかすぎるし
イライラする  
グラフィックはきれいなだけに残念

ビューポイントとか斬新なシューティングもソニックウイングスのような
普通の縦シューもあったしショックトルーパーズのようなどうみてもアクションなのに
シューティングゲームと箱に書いてあるものもあったしタイプも多かった

しあさってに出るサムライスピリッツ零スペシャルでネオジオソフトもとうとうラストになるのは
さびしいね
127NAME OVER:04/07/20 20:17 ID:xHRN4E26
保守
128NAME OVER:04/07/21 00:43 ID:???
芋屋さんは最後に大どんでん返しをしてくれたようですね
129NAME OVER:04/07/26 00:09 ID:???
いとこの家がネオジオ買ってた。まだ91年だったのに。
年に2回くらいしか会わなかったけど、必ずネオジオしてたなー
懐かしい。
130NAME OVER:04/07/30 02:00 ID:???
、、、、
ミ・д・ミ<保守
""""
131NAME OVER:04/07/30 02:44 ID:???
90年代初頭は色々なソフトネオジオソフトを予約して買いまくってた。
スト2(初代)をコンパネ込み26万とかで買ってる狂った頃だから
全然気にならなかったけど、今思うと金銭感覚マヒし過ぎてたと反省。
132NAME OVER:04/07/30 04:40 ID:???
>>131
> スト2(初代)をコンパネ込み26万とかで買ってる狂った頃だから
今のゲームのコンパネ込みっていくら位が相場なん?
133NAME OVER:04/07/30 10:48 ID:???
うちのねおげおはヘッドホン出力が左右逆
134131:04/07/30 16:02 ID:???
>>132
最近は基板買ってないからさっぱりわからんのです。
ちなみにコンパネのみだったら2万5千円程度。
135NAME OVER:04/07/30 22:11 ID:???
>>133
まじかよ
噂では左右逆のものがあるって話だったけど本当にあったとは
136133:04/08/02 14:33 ID:???
噂レベルなくらいレアな本体なのでしょうか?
KOF94発売当時、まともに動かなくてROMを修理に出したらジャンパ線1本張られて戻ってきたとか、そんな本体。
137NAME OVER:04/08/02 15:32 ID:???
そういや昔のネオジオ本体は筐体の中にシールドみたいな板が付いてるらしい。
138NAME OVER:04/08/04 10:11 ID:???
>>133
100メガショック登場後のロットだな。アダプタがでかくなった後の二代目。
空けてみると分かるけど、修正は簡単。
+のパターンをそれぞれカッター等で傷付けてカット。そこからそれぞれに
適当な電線をハンダ付け。ミニピンプラグの端子にケーブルを逆に付ければOK。
139133:04/08/04 15:10 ID:???
>>138
がろ2当時のだからその前後かな。
他のねおげおのACアダプタはしらないけど、さほど大きくないヨ(FC用とかより軽い)
配線しなおさなくても左右逆にしてTVとかに繋げばOK。
ヘッドホンではあんまやんないし。
でも買った当時は妙にショックだった。なんで左右逆やねんて。
140NAME OVER:04/08/04 23:52 ID:???
そういやソフトのレンタルしてたもんな。高杉。
141NAME OVER:04/08/12 02:54 ID:???
俺だったら左右逆に気付かないかも
142NAME OVER:04/08/13 22:43 ID:EGT5V3Wo
それにしてもメタルスラッグとスーパータッグバトルの2つは
現在でもかなり高価だよなぁ。
ネオジオCDからも発売すればいいのに。
143NAME OVER:04/08/13 23:41 ID:???
餓狼伝説2と餓狼伝説スペシャルを

定価で買いました。
144NAME OVER:04/08/14 10:52 ID:???
>143
当時なら定価でも無問題
145NAME OVER:04/08/15 18:34 ID:???
10数年前の話だが
ゲーム屋にいたときに中学生くらいの子が来て店員に
中学生「ガロウ2ありますか」(確かこのころでは新作だった)
店員「今ないね〜」
中学生しばらく考えて「ガロウ1ください」
店員「はい3万円ね」(ほぼ定価だった?うろ覚え)

いぢめにでもあってんのかと思ったよ!不良に買ってこいとかいわれて・・・
ガロウなら何でも良かったのかな?
146NAME OVER:04/08/19 22:52 ID:???
今のご時世じゃこんなゲーム機作れないだろうね
147NAME OVER:04/08/19 23:05 ID:rRvKZ38n
ネオジオは高いね。
俺、確か風雲STBに6マソ出した。2年ぐらい探してたし。
で、サム零SPでネオジオ糸終だから実質、ネオジオでのKOFは2003が最後。
買うつもりなかったから、2003買っちまった。

SFC時代(消防時代)にタカラの餓狼2やって落胆したけど、ネオジオ版500円で買った時は
元を取った気分だったな
148NAME OVER:04/08/20 01:47 ID:???
俺は500円ぐらいで94年頃?SFCのタカラのがろう2を買ってそれから数年後KOF96をやり始めたのちネオジオ購入。
本物をはじめてプレイした時違いに感動したな。
149NAME OVER:04/08/21 20:15 ID:???
当時金なかったのにKOF97〜99と3連チャンで新品買ってたなぁ〜
150NAME OVER:04/08/22 08:30 ID:???
当時金なかったからにKOF97〜99と3連チャンで新品盗ってたなぁ〜
151NAME OVER:04/08/22 11:31 ID:???
>>150
?!
152NAME OVER:04/08/22 14:01 ID:???
>>150
くだらねぇ
153NAME OVER:04/08/31 00:29 ID:LODjLkYd
すごいageだ・・・
154NAME OVER:04/08/31 08:39 ID:???
オレもNEOGEO本体買ってもーたorz
当時、本体より新作ROMのほうが高いという不思議な現象が起きてたな。
実家の押入れにあるはずだから誰か勝手に持ってってくれ。邪魔でしょうがない。
155NAME OVER:04/08/31 16:53 ID:???
売ったらそれなりに良い値段になるよ
156NAME OVER:04/08/31 18:09 ID:???
>>154
オークションで売りなよ。付属品がちゃんとあれば1万円ぐらいにはなるよ。
157NAME OVER:04/09/02 17:36 ID:???
マジでお勧め

知り合いとガロスペでもやれば未だに盛り上がるよ
158NAME OVER:04/09/14 12:53:27 ID:H/7avd6Q
俺は未だに戦国伝承やってるけど。

極悪極まりないゲームだがw
159NAME OVER:04/09/14 12:54:29 ID:3IRWwGRE
NEOGEOは完全移植じゃないから駄目。
MVS買いなさいよ。
160NAME OVER:04/09/14 13:54:37 ID:???
自分でじゃないけど、兄貴が持ってた。
兄貴は友達と対戦とかしてたけど、格闘ゲーム
やらない自分にはあまり意味なかったなあ。

161NAME OVER:04/09/14 23:47:48 ID:???
>>159
おまえバカか?
中身一緒カートリッジの差し口が違うだけ。

それともコンティニュー制限でくやしいのか?
162NAME OVER:04/09/14 23:55:11 ID:???
>>161
初期のモノとゼロスペは違っていたりする。
163NAME OVER:04/09/15 11:33:55 ID:???
餓狼MOW安く売ってるとこ無いなぁ
DC版はいまいちだし
164NAME OVER:04/09/15 13:44:39 ID:???
定価以下ならそこいらの通販サイトにもあるが駄目なのか?
165NAME OVER:04/09/15 20:00:15 ID:???
>161
ネオジオだとタイトル画面でSNKのロゴがなかったり、音楽が一部違うのがある。
細かい点で違う箇所は結構多いんだよ。もちろんコンティニューに制限があるのも
大問題だけどね。ネオジオは結局半端なんだよ。
166NAME OVER:04/09/15 23:21:44 ID:???
ハードとしてはほぼ一緒なんで余り違いは感じ無いと思う。

>>165みたいな細かい事が気になる奴は全部MVSで揃えれば良いと思う
167NAME OVER:04/09/19 23:00:47 ID:???
KOF94がPS2で復刻されるらしいがNGCDのパッドも復刻するらしいな。
あのまま復刻したら十字キー部分にクレームが沢山来るとおもうなぁ。
ネオポケ並の耐久性なら許すけど
168NAME OVER:04/09/25 15:58:11 ID:rslD9S1C
SNKプレイモア、MMBB参入&タイトル発表
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0924/
169NAME OVER:04/09/25 16:39:35 ID:Hi9f7Zf1
BIOS?とかいうのを変えればアーケード版になるんでねーの?
170NAME OVER:04/09/26 10:52:14 ID:???
>>147
あちこちで言ってるけど馬鹿じゃねえのか?
定価以上の金額出して買いました、
なんてのは只の自己満足でしか無いんだよ。
くだらない自慢してる暇があったら下手糞な絵の勉強でもしてろ
171NAME OVER:04/09/26 14:55:37 ID:???
スプライツとブレイカーズと忍者マスターズが
どうしても遊びたかったのでMVSを購入。
全部あわせて五万ぐらいですた。
家庭用じゃこうはいかないよなー。
172NAME OVER:04/09/27 02:33:58 ID:???
>>170
いいんだよ、NEOGEOとか基板に手を出してる奴なんて
みんな自己満足以外の何者でもないんだよ。
「それを所持してて家で遊べる」って事に陶酔するんだよ。
そしてそこで完結するんだよ。
一般人からキショイと思われても、もうどうしようもないんだよ。
それを金額云々で括るのは野暮ってもんだ。

わかれよ、わかってくれよ。
173NAME OVER:04/09/27 02:45:47 ID:???
これで147が誰だか予想がつくなw
174NAME OVER:04/09/27 03:47:11 ID:???
>>172
本人か?そもそもキショイなんて話は一言もしてない。
誰にも買った額なんて聞かれてねえのに 6マンだしたとか書いててウザイだよ。
自己満足なんだからわざわざ金額なんて書くなっつうの。
こいつの風雲タッグ「6マン」で買ったって話、何度目だ?

>>173
こいつのhp晒してほしいか?
175NAME OVER:04/09/27 05:40:23 ID:???
>>174
HP晒しよろ。煽りとかじゃなくて、なんとなく見てみたい気がするわ。
176NAME OVER:04/09/27 07:28:17 ID:???
177NAME OVER:04/09/27 12:27:13 ID:???
カッコイイじゃん
178NAME OVER:04/09/27 16:17:30 ID:???
>>177
自演乙。
179172:04/09/27 16:21:07 ID:???
俺、>>147じゃないです。
エアマスター読みながら酒飲んで書いたら妙に熱い口調になっちゃたよ。
そっか、何回もそんな話蒸し返してる奴だったのか。

アルコール抜けた今はすっかり萎えました。
180NAME OVER:04/09/27 16:22:21 ID:???
>>179
この酔いどれ天女が!
181NAME OVER:04/09/27 22:52:32 ID:???
このスレで盛り上がってる君たちに!

いってはならないことを一言申す!

よいか!

せーの!

エミュでやればいいじゃん!

バボーーン!

ハイハイハイハイ!  (・∀・)ノシ
182NAME OVER:04/09/28 00:19:11 ID:???
>>181
在日朝鮮人は市ね
183NAME OVER:04/09/28 02:44:38 ID:???
まあ「ぎゃおっち」で満足してしまう方々には到底理解できない行動でしょうね。
184NAME OVER:04/09/28 17:23:56 ID:???
「ぎゃおっぴ」だろ?
185NAME OVER:04/09/29 03:50:07 ID:???
>>176のヤシ
エミュは違法行為だから駄目だとか言ってる割に
そのエミュから作ったとしか思えないアニメGifは
自分のHPで平気で使ってんのな。アホじゃね?
さらにネオジオについて偉そうに講釈してるけどコピペだしな

186NAME OVER:04/09/29 12:59:15 ID:???
画像なんかほぼエミュだったな
187NAME OVER:04/09/29 13:25:28 ID:???
まあまてよ。
「RGBからトランスコーダーを使ってD1で画像を取りこみしました」
とかいう逃げ道がのこってるぞ?



まああれはエミュだろうけど。
188NAME OVER:04/09/29 17:03:06 ID:???
「ロムデータを自分で吸い出したから問題無い」
とも言えるぞ。




まぁそこまでする奴は居ないだろうけど
189NAME OVER:04/09/29 20:54:00 ID:???
すまんオーバートップの攻略ページってない?
190NAME OVER:04/09/30 00:14:05 ID:???
>>176の日記見てみれ、おもしろいぞ〜
イラスト描きの専門学校いってるらしいが、
あの絵のレベルでカポコン入社狙ってるらしいw
脳内で想像するだけで会社入れたら就職難なんておこらんぞ
191NAME OVER:04/09/30 17:11:42 ID:???
http://members.at.infoseek.co.jp/nesutu/kof2003.jpg

Windows付属のペイントで書いたのかな
192NAME OVER:04/10/01 00:21:13 ID:???
写真屋らすぃ
193NAME OVER:04/10/01 20:36:01 ID:???
>>161
餓狼SPは家庭用はリョウが対戦で使える。

ところで、マジシャンロードクリアした香具師いる?
どーしても、最終面がクリアできなかった。
194NAME OVER:04/10/02 14:31:39 ID:tLvX9uxC
8年程昔、見たことが有るんだけど、

・多分、ネオジオの格ゲー
・6人のキャラがバトルロイヤルする(KOFみたいではなく同時に6人が戦う)
・キャラは、魔法使いのじじいとか黒いドラゴンなどファンタジー系

このゲームを知っている人っていますか?
題名が思い出せない。
195NAME OVER:04/10/02 16:37:07 ID:???
6人同時?仕様的にネオジオじゃ苦しい気がするけど

格闘じゃなくてファイナルファイトみたいなベルトロールじゃなかったの?
196NAME OVER:04/10/02 17:42:56 ID:tLvX9uxC
ええ、ファイナルファイトタイプではなく
おそらく格ゲーだった思うんですが。
確かに、8年前の当時、コンシューマーハードで
6人同時の格ゲーって仕様的に厳しいですね。
当時、ネオジオをもっていた金持ち(電気屋の息子)の友達の家で
一回だけやらせてもらったのだが、未発売ソフトだったのかな?
197NAME OVER:04/10/02 21:23:23 ID:???
ネオジオじゃどう考えてもコントローラーは二つしか繋げられないから6人同時は無理な気がするけど。
198NAME OVER:04/10/02 21:27:30 ID:???
プレイヤー以外はCPUなのでは?
199NAME OVER:04/10/02 22:43:57 ID:???
MVSの風雲スーパータッグが専用の増設ボード4人対応してるけど、
さすがに6人はネオジオでは物理的に無理っす。
サターンのガーディアンヒーローズじゃないかな?
ファンタジー系格闘だし、6人対応だよ。
200NAME OVER:04/10/02 23:18:49 ID:???
そのゲームは、洋ゲーでキャラクターは3Dモデリングですか?
横スクロールアクションだったけど、そのゲームはゲーセンで見た記憶がある。
でも、MVSではなかった(ハイパーネオジオ64?)。
201NAME OVER:04/10/02 23:49:52 ID:???
HNG64でもんなゲーム無いよ。
多分サターンのゲームでしょ
202NAME OVER:04/10/03 08:46:59 ID:???
HN64の筐体を使った(中身は違う)ガントレット系があったけど、
あれも最大4人(?)くらいの筈だから全然違う。
203194:04/10/03 12:24:03 ID:???
>>200
3Dかどうかは覚えていません、なんとなく洋ゲーぽい作りだったかも。
あと、画廊伝説みたいなラインが3つ(手前、真中、奥)あった気がします。
>197-202
仕様的にneogeoでは無理っぽいので、おそらくサターンのゲームだったのでしょうな。
スレ違いすまん。

#しかし、友人はNEOGEO+サターンをもっていたのか。ブルジョアめ!うらやあましい。
204200:04/10/03 13:39:57 ID:???
>>203
ラインが3つある時点で、
SSの「ガーディアンヒーローズ」で確定ですね。
205NAME OVER:04/10/03 21:06:20 ID:???
コントローラーの形で分かれよ
206NAME OVER:04/10/08 01:40:36 ID:20lqpr+h
くそスレあげ
207NAME OVER:04/10/08 23:32:57 ID:???
アステック21が作ったファンタジー系の格闘ゲームがある。タイトル失念。
ロケテインカムが悪かったので試作のみとい結果。

実はズパパもそうだったりする。
(売るものなかったから芋時代際に復活)
208NAME OVER:04/10/09 00:35:07 ID:???
>>207
あの漢字が多いタイトルよね。
懐かしいな〜。ネオフリで特集されてた故に、結構期待が大きかったんだよな。
209NAME OVER:04/10/09 01:48:35 ID:???
210NAME OVER:04/10/09 02:51:45 ID:???
そのファンタジー系格闘は6人プレイできるのかと小一時間(ry
211NAME OVER:04/10/12 13:55:23 ID:???
ヤバイ。
我が家のNEO−GEOのグラフィックが正しく表示されません。
今の心境を例えるならば、十数年間苦楽を共にしてきた親友が
事故にあって危篤状態といった感じでしょうか。

何とかサルベージしてあげたい……。
212NAME OVER:04/10/12 15:40:03 ID:???
新しい親友を買ってくるよろし
213NAME OVER:04/10/13 12:58:36 ID:???
>>211
ただの接触不良だと思うけど。
214NAME OVER:04/10/19 16:39:42 ID:???
>>211
これを機に筐体にしましょう。
215NAME OVER:04/10/19 22:09:45 ID:???
>>214
お前気持ち悪いな
216NAME OVER:04/10/19 23:14:50 ID:???
気軽に筐体なんて誰が勧めるんだ?
217NAME OVER:04/10/20 01:55:27 ID:???
214はきもオタってことだ
218211:04/10/20 01:56:07 ID:???
えーと今だに仮死状態です。
もしかするとケーブルが原因かもしれませんので
今月いっぱいは調査してみて、ダメだったらもう
一台買おうと思います。駄文失礼しました。
219NAME OVER:04/10/25 19:37:10 ID:???
age
220NAME OVER:04/10/26 01:12:42 ID:???
今ヤフオクでMVSがネオジオROMで使えるコンバータ売っているけど、
これってどうなの?誰か持ってる?
221NAME OVER:04/10/26 03:47:29 ID:???
>>220
持ってる。っつうかオクで買った。(少ーし前なので50000円ぐらいした)
安価2千から1万5千円ぐらいでNGのプレミアものがプレイできるので
エミュ房以外にはいいかもしれん。
ただしMVSカセットは秋葉とか通販とかでしか購入できないので(当たり前だが)
その当たりは注意。

プレイ自体はNG版になる。クレジット関係もNGに準拠。
(元のカセット自体、MVS,NGピン数が違うだけで中身は基本的に一緒、これで変換している。)
222NAME OVER:04/10/26 16:58:54 ID:???
>>221
さんくす。エミュじゃあプレイした気がしないから買ってみようかなあ。
プレミア物やってみたいしなー。丸子がとくに・・・
223NAME OVER:04/10/26 17:15:22 ID:???
ファントムは糞。買うだけ無駄。素直にロム版購入しろや。
224NAME OVER:04/10/26 17:54:14 ID:???
何だその口調w

ファントムは確かKOF98以外は一応動くらしいが挙動が怪しいソフトもあらしい。
俺ならんなもん買うよりMVSのマザー買ってUniBios2.0突っ込む。
ドットが欠けたりする事も無いだろうしね
225NAME OVER:04/10/27 17:19:20 ID:???
お店の買取が5万以上のタイトルって凄いね  いくらで売るつもりだろう
メタスラとかちびまることか何とかゴルフとか・・メタスラはPSで遊べるが
残りの2つは移植されていないのがなあ
226NAME OVER:04/10/28 00:08:53 ID:???
ビッグトーナメントゴルフはCDで出てるよ。
ちびまるこはロムのみだが内容的にはかなり・・・
ちびまるこファンとかコレクターで無い限り要らないな
227NAME OVER:04/10/28 21:52:18 ID:???
ファントムはMVS出すの面倒だから結構いいと思うけどなぁ。
228NAME OVER:04/10/28 21:58:15 ID:???
ファントムの低性能加減を知らないで満足している人がうらやましい。
229NAME OVER:04/10/29 00:02:20 ID:???
そりゃあ対応しているカートリッジのみを持っている人なら満足でしょうと。
230NAME OVER:04/10/30 21:40:05 ID:???
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nesutu/
上の方にリンクのあったとこ、書く度に下手になっていくトップ絵に萌え
231NAME OVER:04/10/31 02:49:37 ID:???
見てたら何となく悲しくなる
232NAME OVER:04/10/31 12:43:15 ID:???
悲壮感漂うから言ってやるなよ。
鬼か、ここの住民は。
233NAME OVER:04/11/01 11:51:44 ID:???
NEOGEO壊れたーって思ってたら、アダプター交換したら直った。
絶対ケーブルだと思ってたのに……。

よーしKOF'94再プレイでもしてみよっと。
(板違いだがPS2でも出るらしいが買う必要なくなった)
234NAME OVER:04/11/02 04:07:53 ID:???
>>225
てんちょの趣味であつめているだけだったりして
235NAME OVER:04/11/03 00:37:06 ID:???
なんだよ、ネオジオってこんな煽りスレが本スレになってんのかよ。
236NAME OVER:04/11/03 17:52:50 ID:???
一部の人間が煽っているだけだろ
237NAME OVER:04/11/05 00:24:21 ID:???
>>236
いや、だからスレタイが・・・
238NAME OVER:04/11/05 01:17:27 ID:???
まったく気にならないな
239NAME OVER:04/11/05 02:29:34 ID:???
まったくだ
240NAME OVER:04/11/05 10:26:38 ID:WlEP2GST
ネオジオ用周辺機器XNEO-1が欲しいです
どこか売っているところがありましたら
情報をお願い致します。
[email protected]
241NAME OVER:04/11/05 11:46:55 ID:???
秋葉で新品売ってたよ
242NAME OVER:04/11/05 16:10:59 ID:???
>>240
小暮閣下?
243NAME OVER:04/11/05 19:23:24 ID:???
ゲームハリウッドで売ってたなぁと思ったらもう売り切れみたいね
244NAME OVER:04/11/05 22:12:53 ID:???
>>240
交通費とモノの値段を気にしないなら、
岡山表町商店街の極(キワメ)という店に売っている。
245NAME OVER:04/11/05 23:46:00 ID:???
矢不億でも出してるボッタクリの店ですか
246NAME OVER:04/11/07 12:48:01 ID:???
あそこは感じ悪いからやめとけ
247NAME OVER:04/11/07 13:36:34 ID:???
別にコンポジット出力でもいいじゃんか。
248NAME OVER:04/11/07 20:14:36 ID:???
RGBケーブル+S端子変換ユニット+3.5Φのステレオヘッドフォンコネクタ→白赤のオーディオケーブルで解決
RGBケーブルは純正か矢不億とかの物を使う。
S端子変換ユニットはXAV-1/2,AVデミロ等
ステレオヘッドフォンコネクタ→白赤のオーディオケーブルは電気屋さんで買えます。
249NAME OVER:04/11/08 01:35:41 ID:???
>>240
昨日秋葉原で見かけた(中古)。
250NAME OVER:04/11/10 20:41:57 ID:FpobtZ6S
CPUがメガドライブとおなじ68000なんですね。(クロック周波数は12MHzだけど)
その割りにキャラクターの動きがスムーズでないのは何でだろう?
251NAME OVER:04/11/11 23:30:13 ID:???
ソフトによる あと後期のMVSマザーはモッサリし難いらしい
それとメガドラより処理落ちしてないっつーの
252NAME OVER:04/11/12 07:02:09 ID:???
>キャラクターの動きがスムーズでない
「モーションパターンが少ねえぜッ!」 ってイヤミ言われてんだよ。
253NAME OVER:04/11/12 16:54:25 ID:???
>>250
メガドラのVIDEO-RAMはデュアルポートRAMを採用してるんで、書きこみのタイミングによる衝突が無いので幾分かメガドラの方が有利かもしれん。
254NAME OVER:04/11/15 00:43:46 ID:???
そもそもネオジオは高性能というより廉価な設計になってるはず。
255NAME OVER:04/11/18 08:25:47 ID:???
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nesutu/
TOP絵が更新!今度もすごいぜ
256NAME OVER:04/11/20 23:33:44 ID:???
マジで洒落にならないから辞めろよ。
257NAME OVER:04/11/21 03:35:18 ID:???
258NAME OVER:04/11/21 03:43:29 ID:???
何気にROM/CD/ネオポケ(カラー)/MVS*2持ってる俺って…orz
259NAME OVER:04/11/21 07:13:02 ID:???
>>255 のサイト見てたんだけどさー そこの自己紹介見てて思ったんだけどTMRってロックじゃないよなぁ?
260NAME OVER:04/11/21 07:28:27 ID:???
>>257
…コイツ、コピペすらもまともに出来ないのかな…。
>37・エディトではなく、デフォルメ(既存)チームで一番好きなのは?

何故か"’"(ダッシュ)も軒並み”‘”になってるし…。
261NAME OVER:04/11/21 10:04:37 ID:???
うちの近くの電気屋じゃネオジオ遊び放題だったからよく行ったな
262NAME OVER:04/11/21 14:18:55 ID:???
>>258
俺のネオジオ関連の物の数を数えてみたけど廃人みたいな数だった。
263NAME OVER:04/11/22 03:23:37 ID:???
結局、クロスソードの為のみに今でもハード持ってます。
あの、キチキチに張り詰めて血管切れそうにレバーを
上下するのが辛抱たまらんのです。
264NAME OVER:04/11/23 04:05:07 ID:St7n40lh
かあちゃんが勢いで買ってきた「まなぶくん」のモニターが
RGBだったから勉強してるフリして遊んでばっかりいましたw
モニターだけはぶち壊れるまで使わせてもらったぜ、まなぶくん。

今になって考えて見ればだけど、
移植度に頭を悩ませることなく遊べるってのは大きかったね・・・
ソフト27000円とかしてたけど、270回は遊んだと思う。
265NAME OVER:04/11/23 14:41:55 ID:???
小学校ときにまなぶくんって置いてあったな。
使ってるとこは一度も見た事無いけど
266NAME OVER:04/11/24 05:01:08 ID:???
NEOGEOCDがいつのまにか壊れていた
そして先月CDZがハードオフで500円で売ってたので見つけた瞬間飛びついて買った
ACアダプタはCDとどうせ同じと思って本体だけだったが買った

専用かよ…

ごみがまたひとつ増えた… どなたかACアダプタに関して教えてください…
267NAME OVER:04/11/24 10:21:52 ID:G3bWTK31
僕が中学生だった頃、ネオジオをROMで持っている奴は、大抵小金持ちの
家だったなあ。建築会社の息子だったり、庭に池がある家の子だったり。

昔、高橋留美子先生の漫画で、一家心中を試みようかと考える家の子供が、
ネオジオを買ってもらって喜んでいたのが、妙に生々しく感じられました。
268NAME OVER:04/11/24 10:41:38 ID:???
中学生の時、弟の友達が歯科医の息子で
ネオジオとKOF94龍虎の拳2などを持っていた時は
やっぱ金持ちは違うなぁ、と貧富の差をしみじみ感じた。
269NAME OVER:04/11/24 11:29:45 ID:???
今でもその高級感は変わらないなぁ
270NAME OVER:04/11/24 21:59:48 ID:???
>昔、高橋留美子先生の漫画で、一家心中を試みようかと考える家の子供が、
>ネオジオを買ってもらって喜んでいたのが、妙に生々しく感じられました。

マジ?そんな漫画あるの?
271NAME OVER:04/11/24 22:37:40 ID:???
>>266
定格が少し違うだけで殆ど一緒だから直接配線すれば動くよ。
まぁ物がジャンクなだけに動かない場合があるかも。
272NAME OVER:04/11/25 00:48:24 ID:???
>>260
>>37・エディトではなく、デフォルメ(既存)チームで一番好きなのは?

既存は「デフォルメ」ではなくて「デフォルト」な。
デフォルメは誇張。
273NAME OVER:04/11/25 04:17:03 ID:SWeJxXR0
そういえば今度発売されるPS2版のKOF'94には
ネオジオ型のパッドがつくそうですが・・・

あれは馴染まなかったです。
十字キーのヌメヌメした操作感覚がなんとも・・・
274NAME OVER:04/11/25 06:38:52 ID:GzhULypq
最近MVSのサム零スペを購入したのだが、家のファントムで
起動するとやたらPLAY中にリセットがかかる...なんで?(;´Д`)
275267:04/11/25 10:24:20 ID:???
>>270

短編集「Pの悲劇」か「部長の犬」のどちらかに収録されていたはずです。
結局一家心中はせず、逞しく生きていこうとするラストでした。
276NAME OVER:04/11/25 10:54:13 ID:???
>家のファントムで起動するとやたらPLAY中にリセットがかかる
単純に本体との相性じゃないのかな?
タイトルによっては正規のROMでも出るし。
そもそもオフィシャル品じゃないんだから諦めれ
277NAME OVER:04/11/25 18:11:02 ID:???
最近KOFシリーズがPS2や箱にほぼ完全移植で発売されてるけど
ROMの需要が無くなると考えてよいのだろうか?レアロムは除いて。
PS2で年末にはKOF94、来春には95−2000が発売されるし。
オンライン対応なんで全部購入する予定です。
ROM版所持してるけど値崩れする前に売った方がいいのかな?
278NAME OVER:04/11/25 21:26:37 ID:???
>>277
結局ROMが一番って結論に戻るだろうから、売らないほうが良いよ。
279NAME OVER:04/11/25 21:46:10 ID:???
>>275
サンクス。
しかしネオジオってのが凄いな・・・・
普通の漫画だったらスーファミだろうに。
280NAME OVER:04/11/26 02:51:15 ID:???
>>271
直接配線っすか しかたない開けるか どうせ500円だったし
281NAME OVER:04/11/26 03:43:10 ID:???
ファントム1はもうオークションじゃないと手に入らないの…?
282NAME OVER:04/11/26 21:02:06 ID:???
>>277
どうせ売っても二束三文程度。
ロムに慣れてるとやっぱり少しのロードでも俺は気になる。

>>281
海外通販で買えます。円高だから今のうちに買うとお得かも
クレカとか使わないと駄目だと思うけど、やり取りが不安なら代行屋に頼んでください。
283NAME OVER:04/11/26 21:46:56 ID:???
>>281
ファントム1なんか買うぐらいだったらMVSマザー買ってプレイした方が5000倍ましだぞ。
284NAME OVER:04/11/26 22:02:49 ID:???
俺もそう思う。
285NAME OVER:04/11/27 12:25:24 ID:???
ビューポイントって2人同時プレイ可能だったけ?
286NAME OVER:04/11/27 15:12:57 ID:???
>>285
できませぬ
287NAME OVER:04/11/27 21:01:04 ID:???
MVS版ならDIP設定で出来たんだっけな
288281:04/11/28 03:30:36 ID:???
>>282
neogeousaってサイトにファントム1が売っているようだったので、
以前代行屋さんにに見積もりを頼んだのですが断られちゃいました…

>>283-284
やはり本体との相性の問題もありますし、そっちの方がいいですかね。
289NAME OVER:04/11/28 14:40:02 ID:???
Phantom-1なら他にも売ってたような。まぁMVS導入の方がいいね
290NAME OVER:04/12/08 06:23:55 ID:SmIaXPly
くそすれあげ
291NAME OVER:04/12/08 21:36:44 ID:xQa0oCPA
クリスマスプレゼントにネオジオCD買ってもらったよ…もう10年以上前の話だが。
もう猿公のCD読み込み画面は思い出したくもない、この画面がでないリーグボーリング
ばかりプレイしてた気がするなぁ。
292NAME OVER:04/12/09 01:52:18 ID:oPk7Rnoc
ゲーム関連の板でネオジオスレがこれしかないみたいだからここで質問しちゃうけど
飢狼スペのクラウザーステージのフルオケって技術的にどうやってるの?
たしかネオジオの音源てPCMの音程変えられないと思ったので
ちょっと興味あるんですが。PCM垂れ流し?
293NAME OVER:04/12/09 05:15:12 ID:???
NEOGEO-CDを友達から1000円で買って
KOF94・95・97、画廊3・RB、サムスピRPG
を中古で買った

当時は地元でKOFがはやっていたし
値段相応には楽しめた

ロード中に安心してトイレにいけるのはNEOGEO-CDだけ!!
294NAME OVER:04/12/09 12:08:32 ID:???
>>292
今聞くと結構ショボイよね>ROMのガロスペのクラウザーステージ
移植版はまんまオーケストラのCDDA垂れ流しだったね。
多分垂れ流しかな
295NAME OVER:04/12/09 15:14:47 ID:???
>>292
普通に垂れ流し。モノだし。
296NAME OVER:04/12/09 20:09:41 ID:???
>>292
ネオジオの音源は再生速度固定のADPCM6音(音程が変えられない)に加え
速度可変のできるADPCMが1音ある。

豪傑血一族も垂れ流しか。
297NAME OVER:04/12/10 02:55:50 ID:???
>>296
闘婚は思いっきり垂れ流しでつ
298NAME OVER:04/12/10 11:25:01 ID:???
結構話題にあがるNEOGEOCDの読み込み時間ってどのくらい?
トイレ行ったり出来るのなら‥3分ぐらい?
299NAME OVER:04/12/10 14:00:51 ID:???
ゲームを始めるのに1分近くかかる。長いのだと2分ぐらいか?
あと対戦中とかのロードも初回だと1分近いかな。

ロードの速さ
SS>>>PS>CDZ>>|超えられない壁|>CD
300298:04/12/10 18:39:05 ID:???
>>299さん、ありがとうm(__)m
CDZってのもあるんだ。( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
CD版の格闘ゲームで1分ロードだと間延びしちゃうね。
餓狼シリーズ欲しくて中古ネオジオCD探してたんだけど
ネオジオロムor基板を探してみようかな。
301NAME OVER:04/12/10 18:44:08 ID:???
>>ロード中に安心してトイレにいけるのはNEOGEO-CDだけ!!
ワラタ
302NAME OVER:04/12/10 20:45:10 ID:???
CDじゃ餓狼MOWは遊べない。それ以外は移植されてます。
DCでMOWは出てるけどドライブクラッシャーと呼ばれてる。
ボイスか何かの音声をリアルタイム読み込みしてるらしくプレイ中五月蝿くてしょうがない。

保管場所とかがあるならMVSってのもアリ。
コントローラーボックス1台買えば他の基板もつかえるし
303NAME OVER:04/12/11 01:51:29 ID:???
>>298
かなりうろおぼえだが
画廊系3分くらい
KOF94一戦毎に1分くらい
KOF95〜 よくおぼえてないが2分くらい?
304NAME OVER:04/12/11 22:07:37 ID:???
ROM版餓狼MOWが3万ちょいで売ってるんだけど買い?
305NAME OVER:04/12/12 00:00:22 ID:???
>>304
欲しいなら買い。程度。まぁぼちぼちの安さなり
306NAME OVER:04/12/12 01:38:09 ID:???
>>305
thx!!やっぱり我慢ならねえので買います。
307NAME OVER:04/12/12 21:53:51 ID:???
買わないで後悔するより買って後悔する方が良いよね
308NAME OVER:04/12/13 07:00:18 ID:???
309NAME OVER:04/12/13 17:40:08 ID:???
>>308
10年前のネタを嬉しそうに貼り付けるなや馬鹿ちん
310NAME OVER:04/12/14 18:26:55 ID:???
初代サムスピ(300円)だけで元取れた
311NAME OVER:04/12/19 17:53:04 ID:i5xRyyjb
クイズ大捜査線はおもしろかったよな
312NAME OVER:04/12/20 23:11:21 ID:???
高校生の分際で10本以上も買ってたあいつはなんだったんだろう
家はたいして金持ちじゃなかったなぁ
313NAME OVER:04/12/20 23:33:45 ID:???
バイトでもしてたんじゃねーの?
314NAME OVER:04/12/20 23:35:05 ID:???
85年当時ファミコンカセットを何十本も持ってた奴もすごかったな。
中古屋だってそんなになかった時代。
315NAME OVER:04/12/21 01:48:02 ID:???
どこにもいるんだよな、そういう小学生。
316NAME OVER:04/12/21 07:43:45 ID:???
そういう奴の7割は一人っ子。
残りの3割は兄弟で協力。
317NAME OVER:04/12/21 10:00:35 ID:???
馬鹿というか負け組はNEGEO-CD購入者
318NAME OVER:04/12/21 16:07:23 ID:???
>>317
確かにNEGEO−CDなんて聞いたこともない機種を持っていたら
負け組みだわなw

ネジオ、ネジ男・・・・wwww
319NAME OVER:04/12/21 16:36:05 ID:???
一本取られたね
320NAME OVER:04/12/21 18:23:53 ID:???
一番負け組なのはNEGEO−CDトップローディング方式を買った奴だ!
俺はフロントローディングタイプだから誰がなんと言おうがセーフ!
321NAME OVER:04/12/21 18:50:39 ID:???
フロントローディングの方がトップローディングより遥かに壊れやすかったと思うけどなー
322NAME OVER:04/12/21 20:08:37 ID:???
 j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    フロントローディングの方が高性能
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>    そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
323NAME OVER:04/12/21 20:11:50 ID:???
上に別のハード(こっちのほうが主力)を置けるんだぜ!
324NAME OVER:04/12/21 22:26:22 ID:???
デザインがCDPライクでかっこいいよね
325NAME OVER:04/12/21 22:38:28 ID:???
一番の負け組はモノクロのネオポケを買った俺
326NAME OVER:04/12/21 23:02:45 ID:???
ネオポケのタイガースカラーverは大阪人にボッタ値で売れそう
50万とかね
327NAME OVER:04/12/22 00:28:29 ID:???
>>326
無理。
場末な店の奥とか探させてもらえば、結構眠ってたりするし。
328NAME OVER:04/12/22 02:43:05 ID:???
おまいさんらは何本くらいROM版ソフトを所持してますか?
当方ダブりを入れて24本也。
329NAME OVER:04/12/22 02:58:53 ID:???
>>328
現在残ってるROMは14本。
殆どは飽きたらすぐに売ってた。
ひどい時はSO○MAPも買い取りセンターで待ってる途中に
話し掛けられた他の客にSO○MAP売値の5000円引きで売った事もある。
330NAME OVER:04/12/22 21:06:26 ID:???
くそぅ、、ゴーストパイロットみたいなカスを置くスペースが勿体ない
331NAME OVER:04/12/22 21:37:26 ID:???
ホントにカスだったな…>ゴーストパイロット
戦国伝承やサイバーリップが大作に見える程の。
332NAME OVER:04/12/23 01:39:55 ID:???
>>329
俺は飽きてもその後むしょうにやりたくなることがあるからあまり売らないよ。
集めること自体が面白いってのもあるけど…

>ひどい時はSO○MAPも買い取りセンターで待ってる途中に
話し掛けられた他の客にSO○MAP売値の5000円引きで売った事もある。

じゃあその売った相手の人もネオジオユーザーだったのね。
ネオジオ扱ってる店で他のネオジオユーザーにあったことないから羨ましいな。
333NAME OVER:04/12/23 15:29:48 ID:Td+5HigA
俺もソフマップにROM売りに行ったことあったなぁ。
当時品薄で高値取引されてた「サムライスピリッツ」なんだが、
定価近い買い取り価格だったんだけど、
箱が破損してて「箱が壊れてると、買い取り1000円になります」とか言われて、
やっぱり売るのやめた。
334NAME OVER:04/12/23 17:48:18 ID:???
>>328
ダブリなしで41本。
プレミアみたいなのは数本で、餓狼とわくわく7くらいかな?
最近では、SVC、闘婚、サム零を安く買った。
基本は安いのを買い集めて遊び倒すのが(・∀・)イイ!!
335NAME OVER:04/12/23 18:56:25 ID:???
>>328
ただいま6本、今年の夏に本体買ったんであんまりない。
ところで安く手に入れるためにはやっぱりオークション?

336NAME OVER:04/12/23 19:39:09 ID:???
>>328
19本持ってる。1本あたり1000〜6000くらいで購入。それ以上だと欲しくても買う気になれん。
それでもビューポイントには万券を惜しみなく出したけれど...
337NAME OVER:04/12/23 21:12:38 ID:???
>>335
効率いいのはオークションだな。
ただし、ネオジオは転売屋が多数いるので
相場以上になったらスルーするようにしないと
高く買わされることも…。でも、欲しいソフトなら(゚ε゚)キニシナイ!
338NAME OVER:04/12/23 21:42:22 ID:???
本数述べるのは自慢っぽいので恐縮ですが、65本ほど。
デカゴルフとまる子とメタルスラッグが強大な壁として立ちはだかっています。
正直、集めていてもプレイするのは大体リアルタイムで遊ぶソフトだけなので
他のソフトはただ並べて満足ってな感じが強いですな。
339NAME OVER:04/12/23 21:43:34 ID:???
(訂正)
リアルタイムで遊ぶソフト→リアルタイムで遊んだソフト

恥ずかしや・・・
340NAME OVER:04/12/23 22:33:51 ID:???
メタスラ、まる子、ゴルフ、将棋あたりは
ホントに集めるのは大変だよな。
オレは諦めて、格闘系だけ集めるようにしてる。
んでも、壁が2本('A`) ニンマス、風雲タッグな…。
341NAME OVER:04/12/23 23:09:40 ID:???
某ポテトにあった状態の良くなかった(かなり日焼けしてたしビニールもなかったし傷もあった)
ゴルフを134400円で買った香具師がいた時点でネオジオコレクターは金に糸目をつけないんだなと思った
遊ぶだけならMVSを買ったほうが遥かに特だから今家庭用を買う意味は本当にコレクションとしてだけだな


342NAME OVER:04/12/23 23:30:06 ID:???
>>341
ん〜、134,400円だったら美品じゃないとまず買わないな〜。
コレクターからすると、箱に焼けがあるだけ−40l引きだよ。
その人はよっぽどプレイしたかったのか、それとも一応ストックしたかっただけなのか?
343NAME OVER:04/12/23 23:34:48 ID:???
ニンジャマスターズってサントラや攻略本ですら高値なのか…。
5年程前、16800円でカートリッジが売られていたのを見た事があるけど
あれが奇跡の価格だったとは…。
344NAME OVER:04/12/23 23:36:19 ID:???
NEOGEOコレクターって結構いるの?
345NAME OVER:04/12/23 23:48:03 ID:???
ぶっちゃけNeoRAG(ry
346NAME OVER:04/12/24 00:14:35 ID:???
メタルスラッグ1、2、3は一休さんってトコで発売日に買った。
パルスターとかブレイジングスターなどSTGばっかり他に8本所持。
でも一番やってるのは980円で買った得点王2だったりする。
347NAME OVER:04/12/24 00:18:16 ID:???
>>343
攻略本は10000、CDは5000、カセットは60000、ポスター12000
ネオジオCDの未開封が50000 チラシでさえ4000いっていたのを以前見た
なんていうか・・ことごとくプレミアついているよな・・・
16800なら今ならカセットだけでも速攻で買われるな  その時買った奴は得したな
348NAME OVER:04/12/24 00:20:09 ID:???
>>343
ちびまる子もワゴンだったからな('A`)
349NAME OVER:04/12/24 00:25:12 ID:???
>>344
そこそこいるんじゃない?
本数的に集められそうな気がするからね。
安いのも多い、入りやすいとは思う。
ただ、レアモノの壁は果てしなく高いが……。
350NAME OVER:04/12/24 00:52:48 ID:???
95年以降のタイトルは格ゲーでないものは殆どプレミア化しているから
壁が多いのに途中で気がつく
その上元の値段も高いから本数が少ないが結局他の機種のコンプを
目指すのとそれほど変わらない金を使う事にも気がつく
保管場所の確保も大変なのにも気がつく
コンプした後に脱力したり手放す時の手間を考えるとロムコレクションは大変だと思う
ゲームコレクションをするならネオポケかCDかバーチャルボーイあたりから
入ったほうがいいような気がする  
ネオポケは意外にも面白いタイトルが多いし集めがいがあった パチスロ系だけはいらなかったけど


351NAME OVER:04/12/24 00:58:41 ID:???
>>350
バーチャルボーイはソフト少ないけど、
オレは14本で断念_| ̄|○
ク○ゲーに4万とか5万は出せねぇ...
352NAME OVER:04/12/24 03:33:17 ID:???
>>350
一番わりにあわないプレミアゲーっていったら、セガのパチンコとスペーススラロームだろうな。
たかだか数KByteの産物に万券5枚以上も出すなんて出来ないよヽ(`Д´)ノ
353NAME OVER:04/12/24 05:43:51 ID:???
確かにネオジオのプレミアゲームは他の機種のに比べたらまだ許せるね
一時期プレミアゲームを集めていたけど
ファミコンの非売品ソフトはホットスクランブル以外殆ど通常版と内容が一緒
メガドラはエイリアンソルジャーがまあまあ遊べた程度でアクレイム系はやばすぎる
(比較的作られているトゥルーライズでもショックトルーパーズ1の思いっきり出来悪い版みたいだった)
ゲームウォッチはすぐに飽きる サターンはハイムワルツがゲームでもなんでもなかったのですぐ売った
他の機種のプレミアゲームはどうか分からないけどネオジオのプレミアゲームは遊べる分ましだと思う
スーファミ全盛期のころスト2が16メガで定価9800円 ネオジオ餓狼2が106メガで定価28000円で
なんとなく得な気がしていた感じに似ている気がした
質問ですがネオジオのゲームでこれならプレミアがついていても許せるな・・と言えるタイトルは何ですか?
俺は移植されていないゲームで面白ければいいかなと思っていますが
個人的にはやりこめば奥が深い対戦が出来るニンジャマスターズとよく作られていると思える
ショックトルーパーズセカンドと唯一多機種に移植されていないメタスラ2です(5は確かこれから出るはず)
354NAME OVER:04/12/24 11:19:56 ID:???
そこでブレイカーズですよ。

>メタスラ2
ロム版って処理落ち酷くないですか?
もしかして自分のカートリッジだけ!?
355NAME OVER:04/12/24 12:25:01 ID:???
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f29372852
ニンマス攻略本、これなら安いのか?
356NAME OVER:04/12/24 13:44:25 ID:???
>>355
ちょっと相場より高めかな
357NAME OVER:04/12/24 17:36:01 ID:???
>>354
メタスラ2はそういうものだよ。
小verうp版みたいなのがメタスラXって位置付けだったと思う。
358NAME OVER:04/12/25 02:58:44 ID:tDZ7Tmtj
「キングオブザモンスターズ」の箱は、紙タイプのものしか
存在しないのでしょうか?
359NAME OVER:04/12/25 04:54:58 ID:???
>>358
初期の紙箱は全部、
プラ箱verがあるよ。
360NAME OVER:04/12/26 17:51:11 ID:???
カートリッジのプラ箱で指を切り、ケガしたのも懐かしい思い出だ。
しかもよりによって初代サムスピだったし。
361NAME OVER:04/12/26 18:11:13 ID:???
200ウンメガ とか隅っこに書いてあるが

こ の 大 容 量 で こ の 程 度 し か 作 れ な い の か よ ?

と多くのNGゲームに憤慨してた。 サムスピは感動したけどね。
362NAME OVER:04/12/26 18:56:39 ID:???
>>361
基板に比べたらカセットは安いし、他メーカーのゲームよりショボくなるのは
仕方無いかと思っていたが、サムスピはその考えを根底から覆した。
363NAME OVER:04/12/26 21:19:16 ID:???
俺は餓狼2のSFCの移植ぶりをみてネオジオってやっぱりすげーと思った
もう何から何までしょぼくて・・でもボスが使えるからって結局買っちゃったけど
3次元スフェロシンフォニーと箱に書いてあるのがこの頃は格好よく感じた
餓狼3でSPに比べて音楽がしょぼくなり(気がする)そのうちSNK格闘ゲームの音楽
自体がだんだん魅力を感じられなくなっていった
餓狼2のクラウザーと戦う前の音楽なども「こいつがボスか」という雰囲気があって
その時俺の中ではクラウザーがベガを超えた 
96はまだ良かったがリアスペでは変にマッチョになっていてがっかりだった

364NAME OVER:04/12/26 22:05:45 ID:???
サムスピROMが短期間でああも値下がりするとは…
365NAME OVER:04/12/26 22:22:40 ID:???
>>364
発売当時は品切れ続出だったな。
オレは秋葉で朝から並んで買ったよ。
ネオジオROMだけでなく、サントラも買うのに苦労した('A`)
366NAME OVER:04/12/26 22:27:44 ID:???
そのおかげでスレタイに添うような悲壮感は無いma
367NAME OVER:04/12/26 22:55:58 ID:???
>>363
餓狼3の音楽はシリーズ一の出来だと思うが・・・
368NAME OVER:04/12/26 23:50:02 ID:???
ネオジオ…?   ああ、ゲーム屋の軒先で安っぽい筐体があったなと
思ってたら化けたなあ。

自滅したのはお察しするが。
369NAME OVER:04/12/27 01:39:25 ID:???
何つーか、あのROMの端子のすさまじさを見て
ああ、こりゃSFCとはレベルの違うハードなんだなと思った。
あのSNKがよくこれだけバランスの取れたハード作ったもんだと思うよ。
後にも先にも褒められるハードはこれだけだけど。
370NAME OVER:04/12/27 02:52:11 ID:???
日本が世界に誇れるハードはNEOGEOくらいなもんだよ。
371NAME OVER:04/12/27 03:13:34 ID:???
いや、そりゃ言いすぎw
372NAME OVER:04/12/27 07:31:09 ID:???
言いすぎ。捨て値で購入したとしても言いすぎ。
373NAME OVER:04/12/27 13:04:43 ID:???
>あのROMの端子のすさまじさを見て
へぇそうですか。
374NAME OVER:04/12/27 13:21:53 ID:???
なんじゃそりゃ
375NAME OVER:04/12/27 18:19:19 ID:???
端子多くて、メンテはたいへん。
半日かけて全部のROMの端子を洗浄したよ('A`)
376NAME OVER:04/12/27 20:14:14 ID:???
>>367
シン兄弟とか山崎のとか最高だよな
3は音楽だけは良い
377NAME OVER:04/12/27 21:00:55 ID:???
3の本戦前デモで見せる山崎の凄んだ顔は、その後の作品で見せる
どんな顔よりも凶悪だと思う。
378NAME OVER:04/12/27 21:49:43 ID:???
ヘラがすげー(・∀・)イイ!!
379NAME OVER:04/12/27 23:13:53 ID:???


シ ン 兄 弟

380NAME OVER:04/12/29 03:29:41 ID:???
年末年始もネオジオ!
381NAME OVER:04/12/30 14:07:24 ID:???
端子多いからふーふーする回数もふぁみこんの4倍
382NAME OVER:04/12/30 17:16:12 ID:???
>>381
フーフーはすんな。
故障の原因になるぞ。
383NAME OVER:04/12/30 19:09:11 ID:hYfy/SeC
本体よりも先にカートリッジを買い
「箱はデカイが、どうせメガドラみたいに小さなカセットが入ってるんだろ?」と
思っていたせいで、帰宅して箱を開けた瞬間はビビッたなぁ…。
384NAME OVER:04/12/30 19:19:07 ID:???
このスレは俺みたいな初期型ネオ塩CD買った馬鹿も含まれますか?
あんなローディングが長いなんて聞いてねーよ
385NAME OVER:04/12/30 19:21:57 ID:???
386NAME OVER:04/12/30 19:22:55 ID:???
ハードオフで1000円ジャンクで買いますた。
387NAME OVER:04/12/30 20:18:55 ID:uXZUutRk
最近、業務用買ったオレは負け組。
ガロスペの対戦は今でもガチでもえれる幼
388NAME OVER:04/12/30 22:17:34 ID:???
愛すべき大馬鹿野郎
389NAME OVER:04/12/30 22:34:27 ID:???
>>384
それはホントにバ(ry
390NAME OVER:04/12/31 13:08:17 ID:???
389は勝ち組
391NAME OVER:04/12/31 13:15:07 ID:???
あ、まちがえた>387ね
392NAME OVER:04/12/31 23:55:45 ID:???
わざわざMVSを買ってガロスペを買ったなら笑えるw
393NAME OVER:05/01/01 00:06:26 ID:jshVUFcW
あけおめ
394387:05/01/01 01:17:13 ID:e3QD2W5K
>>392
だから、そうなんだってば…
周りに対戦するヤツがいるオレは幸せだよ…
彼女はいないキモオタだけど
395NAME OVER:05/01/01 01:40:26 ID:???
ぇぇー

でも他のソフトも仰山持ってるんでしょ
396387:05/01/01 12:39:23 ID:???
そんなに持ってない。

ダイナマイト
ブレーカーズリベンジ
KOM2
ガロウ
ガロスペ
龍虎
龍虎2

新年は龍虎2のめがすまっしゃーで迎えた
397NAME OVER:05/01/01 17:17:28 ID:???
ブレイカーズリベンジ以外なら家庭用で出てるね。
値段的にはまぁまぁか。MVSって矢不億とかの複数個セットとかだとかなりお買い得だと思う
398NAME OVER:05/01/01 22:07:46 ID:???
>387
大馬鹿だな…
…でもな…悪い意味でいったんじゃないぞ…

むしろアンタみたいな人、嫌いじゃないぜ…
399NAME OVER:05/01/01 22:11:24 ID:???
>>387
KOF2ってナンダ??
400NAME OVER:05/01/01 22:41:49 ID:???
KOMだろ
401NAME OVER:05/01/01 23:07:08 ID:???
>>399
キング・オブ・モンスターズ2のことだろ。
402NAME OVER:05/01/03 16:42:22 ID:J+45ugra
KOMって略すやつを見たのははじめてだ…
403NAME OVER:05/01/03 17:00:01 ID:???
最近、ロム本体を買ったけどソフトが近所に売ってない(・∀・;)
404NAME OVER:05/01/03 17:20:14 ID:???
>>403
秋葉原か通販しようゼ
405NAME OVER:05/01/03 20:37:33 ID:???
フツーにKOMって略すだろ
406NAME OVER:05/01/03 20:53:00 ID:???
ロムが独特ニオイするんだよね。
407NAME OVER:05/01/03 21:05:11 ID:???
そういやSNKって島田伸介のレースチームのスポンサーとか
していなかったっけ?

いや、例の謝罪動画を見て思い出したんだけど。
408NAME OVER:05/01/03 21:35:38 ID:???
ピンク色のバイクだった気がする。
409NAME OVER:05/01/04 00:27:43 ID:???
大阪繋がりだね
410NAME OVER:05/01/04 03:27:17 ID:???
411NAME OVER:05/01/04 12:09:37 ID:???
俺も01年にロム本体買ったけど、地方に住んでるからソフト全然売ってない・・・
たまに売ってる店を発見しても裸ソフトだったり斬サムが2万もするボッタクリ価格。
なので近くの地方都市のソフマップに行くか秋葉に行くしかなくてネオジオソフト探しは大変。
412NAME OVER:05/01/04 13:35:27 ID:???
専らオークションとか中古屋の通販だね。
祖父地図は適正じゃーんってのもあれば ?って値段のもあるね
413NAME OVER:05/01/05 13:54:00 ID:???
 ____
 l___l
/^^^^\
l_____l
414NAME OVER:05/01/05 13:56:01 ID:???
 ___
 l___l
/^^^^^^\
l____l

415NAME OVER:05/01/05 13:58:17 ID:???
すまん
俺のPCE&ネオジオCDフロントローディングのコア構想を再現したかったのだが
諦めた
416NAME OVER:05/01/06 01:11:33 ID:???
>>415
熱いパッションを感じますた
417NAME OVER:05/01/06 19:51:20 ID:???
ネオジオROM本体が箱・説無し7kで売ってたんだが
安いかな?
418NAME OVER:05/01/06 19:55:34 ID:???
よこせーっ
419NAME OVER:05/01/07 03:06:06 ID:???
>>417
欲しければ買いだろ
420NAME OVER:05/01/07 03:38:42 ID:???
>>417
相場的にはそんなもんだ。
オクでは8K以上(送料とか入れると10K)するから
欲しいなら買っちゃえ。
421NAME OVER:05/01/08 11:46:30 ID:???
頭の回転がネオジオCDなみなんですが・・・
422NAME OVER:05/01/08 11:59:07 ID:???
猿知恵を使えや
423NAME OVER:05/01/08 16:40:28 ID:???
ネオジオでカプコンキャラが動くSVC。
424NAME OVER:05/01/08 17:57:32 ID:???
ネオジオで
カプキャラ動く
SVC

とする方が趣があって良い句でしょう。
425NAME OVER:05/01/08 19:11:11 ID:yuAO0b5c
「ネオジオ」という90年代を彷彿させる季語が
いにしえの浪漫を感じさせますね。
426NAME OVER:05/01/08 21:01:15 ID:???
ネオジオCDにも
ツインアドバンスドロムシステムを!
427NAME OVER:05/01/08 22:43:11 ID:???
>>417
俺、403だけど完品で2100円だったよ(・∀・;)
428NAME OVER:05/01/09 00:26:50 ID:???
>>427
局地的には、そういった安値で買えるね。。
リサイクルショップなんかでも安く売ってることがある。
が、現在のヤフオクやら秋葉での本体価格は、8K〜が相場だ。
それより安く買えたなら素直に喜ぼう!
429NAME OVER:05/01/09 01:06:22 ID:???
当時、大学生の従兄弟からネオジオもらった。しかも白箱。
しかしコントローラーがなく、餓狼スペのデモしか見れなかったが
それでもメチャクチャ興奮したもんだ。
430NAME OVER:05/01/09 10:10:13 ID:???
コントローラーだけでも、4千円位したのかな?

おれは画像がキレイになるって聞いて、RGBケーブル買ったけど
テレビにさす所無かった。
431NAME OVER:05/01/09 10:17:24 ID:???
俺も、高校時代にROM版持ってました。
その時の所有ソフトは
・餓狼2
・餓狼SP
・みなさんのおかげでした
・あしたのジョー伝説
・KOF94
・サムスピ
・真サム

その後、一度本体+ROM売りましたが
社会人になってまたやりたくなったので
本体+コントローラー×2+メモリーカード
餓狼SP、龍虎2、サムスピ、真サム、クロスソード買いました。

近所のおもちゃ屋には新作も未だに入荷してるし
田舎ですけど良い環境です。
やっぱ、格ゲー世代なんでNEOGEOはやめられないね。
432NAME OVER:05/01/09 21:37:42 ID:???
箱・説明書無し&起動保障しません状態の本体があるが
手渡し出来る距離に住んでいる人相手なら、粗大ゴミ廃棄 じゃなくて
無料で譲りたい気分だ。

もれなく昼食でも奢りたいぜ。
433NAME OVER:05/01/09 22:27:42 ID:???
よし決まり。
434NAME OVER:05/01/10 00:38:42 ID:nBLRqUoZ
>>432
どこ?関東周辺の駅ならオレいくよ
435NAME OVER:05/01/10 06:24:59 ID:???
>>432
どこ?関西周辺の駅ならオレいくよ
436NAME OVER:05/01/10 10:16:57 ID:???
>>432 
どこ?さいたま周辺の駅ならオレいくよ 
437NAME OVER:05/01/10 10:40:11 ID:???
じゃあ俺は北海道周辺をカバーしよう
438NAME OVER:05/01/10 11:06:39 ID:???
>北海道周辺

千島列島やサハリン?
439NAME OVER:05/01/10 13:14:03 ID:???
BIOSソケット化にシパーイとかの個体だったりして
440NAME OVER:05/01/10 14:42:18 ID:???
>>438
サハリンってどこですか?
樺太なら知っていますが。
442NAME OVER:05/01/10 21:06:01 ID:???
サターンとプレステとネオジオCDの三つ巴の時に、
親になんか買ってやるとか言われてネオジオCDを選んだ
消防の俺をけちょんけちょんに罵倒してやりたい。

プレステ自力購入したときにはドリキャスが出そうだったよ・・・
443NAME OVER:05/01/10 21:12:24 ID:???
糞ゲーを語るスレで「ネオジオCD」って書いたらそら
バンダイも吹っ飛ぶレスだわな。
444NAME OVER:05/01/11 02:46:20 ID:???
>>442
それらが三つ巴だと未だに思ってる時点で(ry
この「ビッグトーナメントゴルフ」は、その名の通り
ひっそりとネオジオでリリースされていたゴルフゲームである、
しかし、実はこれがとんでもないクソゲーだったのだ。
このゲームはネオジオ、ひいてはアーケードのゲームであるため
それを意識したシステムが搭載されているが、
これがまた凄まじい欠陥を秘めているのだ。
すなわち、プレイヤーは1コインで3ポイントを獲得でき
一つのホールをこなしていく毎に、ポイントを一つ消費するのだが
そのホールでの成績遺憾により、更にポイントが増減していく。
イーグルなら+2、バーディなら+1、ボギー以下なら-1という塩梅である。
勘のよい読者なら既にお分かりだろうが、つまりこういう事である。
「バーディは出せて当然、パーでもポイントは失います。
 一旦ポイント失ったら、もうイーグル叩き出さない限り取り返せませんよ〜。
 ボギーなんて出そうもんなら一気に大ピンチですです。
 7アンダーでもゲームオーバーになりますので、 よ ろ し く。
 あ、でもお金さえあれば大丈夫ですよ。ハイ」
パーセービングという言葉すら、このゲームの前には空しく響く。
恐るべきは製作者の下心である。
さてゴルフと言えばパッティングだが、当然のごとくこのゲームにおける
パッティング関連システムもまた、どうしようもない汚物の化身である。
まず、グリーンには当然、パットを阻む傾斜と芝目がある。
芝目は画面左下にボールへの影響が表示され、それを計算して
パッティングすればいいだけなので、特に問題はない。
だが傾斜。これがもう、最悪と言わずして何と言おうか。
本当なら傾斜もまた、芝目と同じセオリーを使って攻略すればいいだけなのだが
芝目と異なり、舌足らずなグラフィックからしか傾斜具合を図ることができないのだ。
傾斜部分がアップで表示されるなどという機能は当然のように無いので、
結果フック・スライスしない事を祈って、運任せでパッティングするしかない。そして外れると。
こっちはパーでも損するというのに、この体たらくである。
いつからゴルフのパッティングと、カジノのスロットが同じになったのであろうか?
製作者はプレイヤーを怒らせたくて、こんなゲームを作ったのだろうか?
あとアンプレヤブルもない。
446あと少し続きます…:05/01/11 04:21:57 ID:???
さて、ここまで一人用のストロークプレーモードについて話してきたが
やはりと言おうか、二人用マッチプレーモードもまた
地の底に住まいし邪神の吹き鳴らす、滅びの喇叭のような糞さ加減なのである。

ここでもまた猛威を振るうのがポイントシステム。
ストロークプレーモードと同様、ホール一つにつきポイントを一つ消費し
更にそのホールでの勝者にポイント+1、敗者に-1される。
勘のよい読者なら既にお(ry
「もう、絶対コンティニューなしじゃマッチプレーできませんから。
 引き分けだろうが1pが勝とうが2pが勝とうが
 絶対ポイント的には損をしますんで、ハイ。
 でも、おもしろいでしょ?マッチプレー。対戦はアツいですからねえ。
 18ホールまで戦っていくには12コインくらい必要ですが、頑張ってくださいね〜」
因みにコンティニューしなかった場合、そのプレイヤーは
“棄権”となり、残されたプレイヤーが“不戦勝”となってストロークプレーモードに移る。
ここまで来ると、最早怒りを通り越して呆れてしまう所だが
次に話すことを聞けば、その呆れすら通り越し、とうとう笑いにまで到達してしまうだろう。

先程言った通り、マッチプレーモードには12コイン程費やさなければ決して最終ホールまで戦い抜けない
巫山戯たシステムが搭載されているのだが、実はそのシステムになんと抜け道が存在するのである。
その抜け道とはマッチプレーモードの他に用意されている二人用ストロークプレーモードである。
これこそが腐り切った金銭搾取システムへ対抗する唯一の手段なのだ。
まず、マッチプレー用のスコアカードを自前で用意して
脳内で“マッチプレーをやっている”事にし、スコアカードに結果を書き込む。
そうすれば、少ないコインでマッチプレーモードを楽しめるのだ。
アホか。

ちなみにそんな事をしていたのでは、相手のボールにオーケーを出せないと思う人もいるかもしれないが
マッチプレーモードでもやはりオーケーは出せないので、何ら問題はない。
さて、ここまで聞いて、こんなクソゲーを作ったスタッフは
一体どんな連中なのかと興味を持ち始めた人も居るだろうが、決して驚くなかれ。
何と、メタルスラッグと同じスタッフが担当しているのである。

あの傑作アクションゲームのスタッフが、なぜこんなクソゲーを??
ふとした気の迷いだったのか?
11次元超タキオン生命体の啓示を受けたのか?
ないかしにるっけここる資格がなかったのか?

かくしてクソゲー“ビッグトーナメントゴルフ”は、最後に大きな謎を残すのであった。
448NAME OVER:05/01/11 09:59:58 ID:???
アーケードのスポーツ系ゲームなんてそんなもんだろ。
ある意味、3回で1コインの野球ゲームよりは良心的。
うまくなれば1コインクリアできるわけだから。

449NAME OVER:05/01/11 12:30:40 ID:???
ベースボールスター2作目は今でもおもろいんだが・・・
絵的にも現代に通用してると俺は思・・・
450NAME OVER:05/01/11 12:38:34 ID:???
>>448
お前はきちんと文章を読んでいるのか?
451NAME OVER:05/01/11 13:52:23 ID:???
きちんと文章を読む必要あるのか?
452NAME OVER:05/01/11 19:42:55 ID:???
>>447
メタスラよりビッグトーナメントの方が先に開発。
453NAME OVER:05/01/11 20:39:51 ID:???
馬鹿呼ばわりするかどうかは購入ソフトにもよる。

龍虎2
ファイアースープレックス
ゴーストパイロット
↑とりあえず自己紹介的馬鹿
454NAME OVER:05/01/11 20:47:47 ID:???
ビューポイント、ラストリゾート、パルスター、ブレイジングスターは?
455NAME OVER:05/01/11 23:14:10 ID:???
>>450
だって、どっかのコピペだろ、これ。
出だしが“この”ではじまってるじゃん。
適当なレスか、無視でいーよ。
456NAME OVER:05/01/11 23:30:06 ID:???
>>449
ファミコン版は面白かったからかなりやった。
本家の方はやったことないな。
野球ゲームに万単位つぎ込めん・・・
457NAME OVER:05/01/12 00:21:22 ID:???
>>454おバカ
ASOもバカ
フットボールフレンジーは・・・極められるのか?あれ
458NAME OVER:05/01/12 05:35:40 ID:+tTqiVwR
ネオジオもってたが飼い犬が本体のうえでうんこしてオジャン
459NAME OVER:05/01/12 06:04:20 ID:kOUSepZf
ビッグトーナメントゴルフは十分おもしろいのに。あほくさ。
俺は初任給でNAM1975とNEOGEO買った。高かったけど、後悔してない。NAM1975は大傑作。
460NAME OVER:05/01/12 06:20:51 ID:???
>>458
(ノω`=)アチャー
461NAME OVER:05/01/12 06:51:51 ID:???
漏れは
サムライスピリッツ
餓狼伝説スペシャル
KOF’94
餓狼3
でやめた。餓狼3は
面白く無さ過ぎて後悔。
462NAME OVER:05/01/12 06:54:36 ID:???
これはコピペではありません。
「この」で始まるのは、スレを立てようとして
失敗したので、ここに文章を流用したからです。

ビッグトーナメントゴルフは数少ない、作った奴死ねゲームでして
なんとしても恨みを発散したかったのです。
463NAME OVER:05/01/12 07:33:36 ID:???
>>462
もういいよ。
464NAME OVER:05/01/12 08:05:20 ID:???
本当にビッグトーナメントゴルフはつまらん。

なんでパーで損しなきゃなんねーんだよ!
なんでバーディ五つとボギー一つで、大ピンチにならなきゃなんねーんだよ!!
なんでゴルフ本来のオーバー〜アンダーより、ゲームオリジナルのポイントシステムの方が重要なんだよ!!!

思い出したらまたムカムカしてきた。。。。。。
465NAME OVER:05/01/12 09:04:34 ID:???
>>464
アーケードゲームだから。
466NAME OVER:05/01/12 09:46:58 ID:???
鼻持ちならねーんだよ!!!このゲームは!!!

お高く止まりやがって、クソックソッ
467NAME OVER:05/01/12 12:08:52 ID:???
池沼が沸いたなw
10万以上出してROMでも買ったのか?
これとかまる子は、コレクションの最後に買おうぜ。
なるべく痛みが少ないようにさ。
468NAME OVER:05/01/12 13:53:23 ID:???
>>445-447
ツマンネ

てめぇが下手糞なだけだろ。
ずっとバーディでクリアすればいいだけの話。
469NAME OVER:05/01/12 16:52:50 ID:???
>>468
そうしたいけどパット周りのプログラムが腐ってるせいでできないんですがね、社員さん。
傾斜部ぐらい拡大しろよカスが。
470NAME OVER:05/01/12 17:11:02 ID:???
そろそろフットボールフレンジーと得点王の話でもしようぜお前ら
471NAME OVER:05/01/12 18:53:26 ID:???
>>469
それでもクリアするやつはいるんだよ。
アーケードゲームとはそういうもの。
472NAME OVER:05/01/12 19:23:03 ID:???
オレ、ロボアーミーを7000円くらいで買っちまってた。 当時は安いと思ってた。
473NAME OVER:05/01/12 19:46:28 ID:???
>ずっとバーディでクリアすればいいだけの話。
>そうしたいけど

そこまでして>>469にクリアさせようとするビッグトーナメントゴルフは名作
474NAME OVER:05/01/12 21:07:23 ID:???
というかこのスレがビッグトーナメントゴルフの話題で盛り上がっている
ことが あ り え な い !
475NAME OVER:05/01/12 21:24:15 ID:???
>>471
私もしたしな。オーストラリアコースで運良く、三回イーグル出した。
隠しエンディングもないのかよ、と強く思った。
>>473
マッチプレーの金銭搾取システムの抜け道を発見したときは
もうギャグかと思ったよ。本当にそうだったら最高のギャグゲーだな。
476NAME OVER:05/01/12 23:43:50 ID:???
>>474
ちょっと前にDownload板のエミュスレでビッグトーナメントゴルフネタの荒らしがあったけど流行ネタなのかな?
477NAME OVER:05/01/13 01:00:49 ID:???
地方の個人経営のゲーム店じゃ値崩れしたまま
もうかるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
478NAME OVER:05/01/13 01:11:41 ID:???
個人経営の店で
CD版パルスターを新品980円で買いますた
479NAME OVER:05/01/13 03:38:37 ID:???
昔かよってたゲセソにビッグトーナメントゴルフの鬼がいたよ。
電卓片手にゴルフゲームやってんの。
はじめはびびったけど風向きとかでレバーを横に入れる回数を決めて
打つ方向をはじき出してた。
最高記録は全一スコアと同じらしい。ただそこのゲセソはすべてのゲームが
レベル8。4と8でどう違うのか知らないけどやりこみは半端なかったよ。
480NAME OVER:05/01/13 12:32:19 ID:38ruSJRG
おまえら、

2020ベースボールはいかがですか?

対戦が熱かったんですが。
481NAME OVER:05/01/13 13:21:16 ID:???
何だ やっぱり荒らしはエミュ厨かよ
482NAME OVER:05/01/13 13:39:44 ID:???
>>480
けっこう好きだよ。
ボール取りに行ってボカンッ!!とか。
483NAME OVER:05/01/13 14:11:09 ID:???
すごいゲームを
連れて帰ろう
484NAME OVER:05/01/13 15:56:10 ID:iHHylcHg
昔のSNKはすごかったね。特にサウンドが。
あのドライヴサウンドは何だったんだろう?
物凄く歪んだサウンドだった。ガルフォードのステージとか
485NAME OVER:05/01/13 16:02:38 ID:TP585yy4
買ったソフト

龍虎
餓狼2
ワーヒー2
サムスピ
餓狼スペ
KOF94
真サム

んでもって94年冬にPS買う資金作りのため本体売りますた。おしまい。
486NAME OVER:05/01/13 17:20:59 ID:???
サム400
真サム700円
はまじ買い得だった
487NAME OVER:05/01/13 18:55:50 ID:???
オレのサムスピは29,800円だた('A`)
488NAME OVER:05/01/13 21:29:53 ID:???

気を落とすな…。
オレも初代龍虎を定価で買ったよ…(いくらか忘れたが)
しかも誰も対戦してくれんかった…つまらんかたらしい…

ガロスペも定価で買っちゃったし…

どっちも、五千円ぐらいで買えちゃうんでしょ…
もうちょい我慢すれば今ぐらいとはいかないが
安くなるって考えられなかった自分が悔しかった…

ああ、オレって大馬鹿…
489NAME OVER:05/01/13 21:45:39 ID:???
>>488
もっと安いよ。
ガロスペは100円。
龍虎は1000〜2000円程度。
さびしいな……
490NAME OVER:05/01/13 22:36:04 ID:???
メモカも買ったんだけどね。外では使わなかった。
うっかり筐体に差したまま、そのまま帰っちゃう恐れあったし(傘とか置き忘れるタイプなんで)
家で遊べるのになんで外で100円玉をつぎこまきゃならんのじゃ?みたいな考えもあったし。
491NAME OVER:05/01/13 22:40:16 ID:???
餓狼スペは定価、龍虎2は3000円、真サムはハードオフのジャンクで500円で買いました。

…ほかのソフト欲しい。
492NAME OVER:05/01/13 23:47:11 ID:???
マジシャンロードが全然進めません。 ムズ過ぎ。 カエル嫌い。
493NAME OVER:05/01/14 05:24:41 ID:ZkA/9nrq
バーニングファイトって、ファイナルファイトみたいで
おもしろそうなんですが、やったことある人いますか?
494NAME OVER:05/01/14 06:09:59 ID:???
>>491
オクでいろいろ買っちゃえよ。
オレなんか買いまくりすぎて金ねーよヽ(`Д´)ノ
495NAME OVER:05/01/14 06:23:25 ID:???
>>493
メガクラッシュが神龍拳
ピアノ壊し
トラック壊し
やくざ出てくる
このぐらいしか覚えてねえ
496NAME OVER:05/01/14 09:32:53 ID:???
俺がNEOGEO本体買った時は30,980円だったな(中2の頃)
毎年小遣いを溜めて1年に2本買える程度のNEOGEO貯金もした
ROMは全て発売日の定価買いだった

ただ、地方なもんで全て通販に頼りっきりだった
ゲーメスト、ゲームボーイ(後のパワーゲーマー)の2冊を買って
ワーロード、エマーソン、マジカルBOX等でROM購入してた
餓狼SPの発売日には友達と餓狼2やりながら宅急便を待ってたのを
覚えてる。龍虎2の発売日も同じ事してたけどな

あの頃の対戦仲間とも今でも対戦してる
497NAME OVER:05/01/14 10:25:40 ID:6sC0Ugch
↑感動した。
友達になってくださいW
498NAME OVER:05/01/14 11:54:48 ID:???
>>493
難易度が狂ってる
499NAME OVER:05/01/14 14:54:50 ID:???
>>476
今はもうゴルフのゴの字も出てこないほどに沈静化してるな…
蟹ばっかりだ。
500NAME OVER:05/01/14 23:17:43 ID:???
上から「短期間で安いファイナルファイト作れ」と言われたとしても
せめて主人公3人だけでもオリジナルデザインにして欲しかった
>バーニングファイト

ゲームバランスは崩壊していても、世界観や音楽は好きだったし。
501NAME OVER:05/01/15 00:40:01 ID:???
ソニックウィングス3は名作。
ただ最終面はコンティニューするとステージの最初からという設定がきつい。
1コイン以内でクリアしなきゃならないのか。
ちなみに戦闘機が古くなった理由はわからん。
502NAME OVER:05/01/15 01:51:30 ID:???
>>496
俺と同じタイプのスタンドのようだな。
まあ、ガロスペ狂騒曲はどこも同じようなものか。
龍虎2だが、こっちじゃ到着予定日が卒業式と重なっちまってよ。
式の終了後、周りがクラスメイトや後輩や先生方との別れを惜しむ中、
俺と仲間達はチャリを全速力で飛ばし家へ向かったもんだぜ。
結局届いたのは次の日だったがよ。
503NAME OVER:05/01/15 05:18:24 ID:???
ガロスペ発売日、デフォでリョウが使えなくて
メスト編集部に電話したやついる?
504NAME OVER:05/01/15 09:17:19 ID:???
飛燕疾風脚スコーン!
505NAME OVER:05/01/15 09:23:19 ID:???
餓狼スペでリョウにアンディの残影拳で
突っ込むと、2秒でやられるんだよね。
506NAME OVER:05/01/15 18:25:06 ID:???
スレ違いで申し訳ないが
NEORAGEってXPで出来ないよね。
507NAME OVER:05/01/15 20:44:09 ID:???
>>506
逝け
508NAME OVER:05/01/15 20:46:57 ID:???
ああ、一日でも早く>>506に氏んでほしいなあ
509NAME OVER:05/01/15 21:21:09 ID:???
まさにパワーグラデーション状態
510NAME OVER:05/01/15 21:44:37 ID:???
エミュとか云々以前に、今時NEORAGE使いたがっている段階で死刑執行確定
511NAME OVER:05/01/15 22:12:07 ID:???
506ですが
なるほど・・・
NEORAGEのほかに良いエミュがあるって事か。
トンクス
512NAME OVER:05/01/15 22:15:19 ID:???
>>511
頭大丈夫か?ギャハハハ(≧▽≦)ウケル
513NAME OVER:05/01/15 22:58:46 ID:???
何だかんだで相手するから付け上がるんだ
514NAME OVER:05/01/15 23:17:21 ID:???
506だが

512しねや
どうおかしいのかはっきりおっしゃいなさい
515NAME OVER:05/01/16 00:11:37 ID:???
ああ、一日でも早く>>506に氏んでほしいなあ
516NAME OVER:05/01/16 00:14:27 ID:???
全くだ
517NAME OVER:05/01/16 00:33:06 ID:???
>>515
個人的には1日でも早くというか、1分でも早くだな。
518NAME OVER:05/01/16 00:36:10 ID:???
>>514
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
519NAME OVER:05/01/16 00:53:46 ID:???
知障なんて相手にすんなよw
520NAME OVER:05/01/16 01:42:23 ID:???
知的障害者を蔑んだ意味で使うお前こそ知障だバーカ
2ちゃんねるに自前のルールもちこむなハエども
521NAME OVER:05/01/16 02:43:38 ID:???
>>493
ファイナルファイト同等を期待すると痛い目に合うよ。

ネオジオのスペック上キャラ横並びの制限があるから
敵の数がFFより少ない。(その分難度あげるため硬くなる)

522NAME OVER:05/01/16 04:20:08 ID:???
>>520
同感でごんす
523NAME OVER:05/01/16 09:16:15 ID:???
今、激しくニンマスが欲しい。
524NAME OVER:05/01/16 09:33:28 ID:???
ゴーストパイロット普通に面白い。
525NAME OVER:05/01/16 13:28:31 ID:???
>>524
どこが?????
526NAME OVER:05/01/16 17:24:17 ID:???
殺す>>524
527NAME OVER:05/01/16 18:16:48 ID:???
今、秋葉だとROM本体はどのくらいで売ってるんですか?
528NAME OVER:05/01/16 19:02:57 ID:???
深海魚の巣 秋葉原
529NAME OVER:05/01/16 19:19:19 ID:???
戦国伝承は頑張ればノーコンティニュークリア出来そうな希望はあったが
キングオブモンスターズ2とニンジャコンバットは絶望視してたな。
530NAME OVER:05/01/16 21:04:44 ID:???
KOM2は良くスーパーの店頭で遊んだぞ。
あの頃は色んな所にネオジオが置いてあったな
531NAME OVER:05/01/16 21:07:42 ID:???
506だが
池沼に池沼と言われてもなんとも思わないが
皆わからないんだろ?
わかったここは何の為にもならんので
来るだけ時間の無駄だったな。
532NAME OVER:05/01/16 21:12:34 ID:???
んーマジレスすると、それ関係は専用スレに・・ってことだな。
このスレに限らず、専用スレ以外で○○。の話題はタブーとされてる。
533NAME OVER:05/01/16 21:32:45 ID:???
506だが
そう言われると素直に謝れる
すまんかった。
534NAME OVER:05/01/16 21:52:19 ID:???
おう、実機の良さもわかったらまた話しに来てくれよな。
535NAME OVER:05/01/16 21:57:22 ID:???
>>506
大抵の人間は理解しているけど、お前の態度が気に入らないから
スルーしているだけであって。

それにしても

ああ、一日でも早く>>506に氏んでほしいなあ
536NAME OVER:05/01/16 23:42:43 ID:???
>>529
KOM2って消防の頃おつかいのお釣りでやった記憶あるけど、
必ず最初で抹殺された。
かっとび百列脚の奴は三人目くらいまでいけたけど。
がろうSPは持ってたから勝ち進めたが、その分金がもったいなかった。
537NAME OVER:05/01/16 23:44:04 ID:???
>>531
おっ、また来たか。
ネオジオが好きなのか、エミュに興味があるのか、
それだけはハッキリさせて帰れ。
ROMは高いが、無理して本物を買うのもいいぞ。
傍から見たらバカな行為なんだろうけど'`,、('∀`) '`,、

あと、>>532も書いているが、この板でエミュの話題はタブー。
板のルールにも書いてある。
それを無視したら>>535と言われてもしょうがない。
538NAME OVER:05/01/17 00:07:03 ID:???
レイジングストームを見る度に
映画ゴールデンチャイルドを思い出す
539NAME OVER:05/01/17 06:24:56 ID:???
540NAME OVER:05/01/17 18:07:09 ID:???
NAM1975は、第一弾だけあって、バランスが良く、作りこまれている感じがする。
頑張れば1コインクリア出来るって言う絶妙な難易度が最高だ!!
541NAME OVER:05/01/17 23:10:48 ID:???
ミューティーションネイションはラスボスのハメさえ無ければ
十分ノーコンティニュークリアできるバランスだった。
542NAME OVER:05/01/18 12:26:09 ID:???
俺は東海地震でそこそこの被害が出るであろうと予測されている地域に住んでいるのだが、
地震などの天災からNEOGEO本体やソフトを守るにはどうしたらいいのだろうか…?
皆は何か対策していますか?
543NAME OVER:05/01/18 12:42:44 ID:???
>>542
オレもそれ悩む。
544NAME OVER:05/01/18 17:30:12 ID:???
俺ん家にすぐ避難させるんだ!
545NAME OVER:05/01/18 20:57:15 ID:???
>>544は揺れ揺れ詐欺のヨカ〜ン。
546NAME OVER:05/01/20 18:57:27 ID:???
くだらんこというな
547NAME OVER:05/01/20 19:14:43 ID:???
な、なにィ〜
548NAME OVER:05/01/20 22:58:40 ID:???
揺れ揺れ詐欺といったら
舞かマリーしかいないな
あれだけ揺れて90ないなんて詐欺だよ
・・・KOFのガチャが出ていたのでまわしてみたがすごいぞ
最近のガチャは出来がいいなと思った

上で出ていたビッグトーナメントゴルフを見かけたが+5からのスタートだった
店員さんが設定を+2してくれているようだった  
549NAME OVER:05/01/21 00:23:06 ID:???
前コンテニューしたら+1しか増えなくてがっかりしたな。しかも100円
550NAME OVER:05/01/21 01:59:09 ID:???
>>548
KOFのガチャポンもう出てるのか?
マリーが欲しい…
551NAME OVER:05/01/21 21:32:13 ID:???
KOF96からは服がはだけないので糞
552NAME OVER:05/01/22 05:13:30 ID:???
accessfieldにて天サムが15000円で売っていた。
だが他の所でファントム買おうか、どっちにしようか迷ってたら天サムが消えた…
553NAME OVER:05/01/22 14:32:14 ID:???
サッカーブロールは楽しかった。
554NAME OVER:05/01/22 15:37:57 ID:???
サッカー部@
555NAME OVER:05/01/22 15:52:37 ID:???
>>552
天サムは2万円前後で安定だから
それはわりと安いね。惜しい……。
556NAME OVER:05/01/22 15:57:28 ID:???
ライディングヒーロー普通に面白い
557NAME OVER:05/01/23 02:02:56 ID:???
ヤフオクでKOFシリーズと月下2作が下落してないか?
今年PS2に移植される影響なのかな?94のネオジオモードが好評だったみたいだし。
558NAME OVER:05/01/23 02:35:39 ID:???
それならそれで俺は嬉しい
559NAME OVER:05/01/23 03:00:58 ID:???
ヤフオクは相場の参考にしか利用してないが、いつもとさほど変わらない気が…
PS2やなんかに移植されるとそこまで目に見えてROM版の価格に影響がでるの?
560NAME OVER:05/01/23 03:49:05 ID:GP6bQGvn
あの…、初代ガロウってさ…技だしにくくね…?

対戦やろうにも技がでないんだよねー…
561NAME OVER:05/01/23 04:15:56 ID:???
>>557
その2作に限らず、全体的に価格は下がってきている。
KOFは2003意外は、その傾向が顕著。

> 94のネオジオモードが好評
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 それは初耳。

>>560
ちょっとクセがあるね。
気持ち、ゆっくりレバーを回したらいいと思う。
ジョーのタイヤキー出せれば、1R5秒で終わる。
562NAME OVER:05/01/23 09:04:10 ID:???
PS2用のネオジオスティックが出たことで
プレイ感覚が本家に近づいてそれで満足してるんじゃないのか?
563NAME OVER:05/01/23 15:01:06 ID:???
>>562
まだ出てない。
564NAME OVER:05/01/23 16:21:06 ID:???
KOF2003ってまだ一回もプレイした事無いなぁ
つーか2004ってアジアのパチモンしか出なかったんだね・・
565NAME OVER:05/01/24 13:27:10 ID:???
http://members.at.infoseek.co.jp/nesutu/
書く度に酷くなっていくトップ絵が再び
566560:05/01/24 14:00:16 ID:???
>561
ありがとう!
おかげで、出しやすくなったよ!

残影券がつよいね!
567NAME OVER:05/01/24 15:08:38 ID:???
>>565
そっとしておいてやれよ。かわいそうだろ。
568NAME OVER:05/01/24 18:28:55 ID:???
>>566
残影拳と投げだけでクリアーできるゲームだからね。
569NAME OVER:05/01/24 19:01:24 ID:???
ネオジオ自体、カプコンの模造だらけなのに
ファイターズヒストリーだけパクリ扱いされる事実
570NAME OVER:05/01/24 21:56:29 ID:x9qjFyIZ
>>569
仕方ないんじゃないの…?
スンゲー似てたし…。
これはこれで、対戦熱かったけどね。
571NAME OVER:05/01/24 22:08:54 ID:???
KOF94の為に買ったやつは少なくないだろう。
572NAME OVER:05/01/24 22:35:41 ID:???
94は
高校の運動部員チームがテリーやリョウより凄い技でボコってくる悲しさも兼ねている
573NAME OVER:05/01/24 22:41:17 ID:???
>>569
ファイターズヒストリーは、
操作系に6ボタンを流用したのがいけなかった。
574NAME OVER:05/01/24 22:54:46 ID:???
ロンダートは斬新だったな(前方向にためる技
575NAME OVER:05/01/25 01:03:11 ID:???
6ボタンパクったのはセガのが先なのにね。バーニングライバル・・
576NAME OVER:05/01/25 03:13:34 ID:???
>>575
FHは6ボタンも含めて
プログラム的にパクった(流用)と「思われる」のが裁判の争点だった。

577NAME OVER:05/01/25 03:28:18 ID:???
プログラムの話は聞いたことあるな。
578NAME OVER:05/01/25 03:40:56 ID:???
ウン万出してソフトを買ったが全部元を取ったな。
特にサムスピ系は対戦しまくったし
10万や20万じゃきかないくらい遊んだ。

最近MVSの零SP買って殆どあそんで無いと思ったけど
インカム記憶してるから見てみたら軽く500プレイはやってる
・・・・・・それ考えるとROM買ったお金や
アーケードで還元したお金を差し引いても
トータル百万以上は余計に遊んでる事に気付いた・・・・・。
もう家庭用は動いてないけど、悪い買い物ではなかったな。
579NAME OVER:05/01/25 10:19:16 ID:???
>>578
ネオジオユーザーの鏡だよ!
580NAME OVER:05/01/25 11:28:38 ID:???
>>578
尊敬する。
581NAME OVER:05/01/25 15:54:20 ID:5sWe2wIX
実にいい買い物だよね。
オレもファイターズヒストリーダイナマイト
がきっかけで、基盤買ったよ。

人気が少なかったかどうかは知らないけど
出た当時既に、結構安かった。(七万ぐらい)

コントロールボックスとかも、入れたら
倍ぐらいの値段になったが。
友達六人ぐらい集まって、一晩中やってた頃もあったので
かなり得をした方だと思う。

今は壊れて動かんけどね。
582NAME OVER:05/01/25 15:59:08 ID:IqJHy/Xi
今はもう動かないぃー
583NAME OVER:05/01/25 20:40:11 ID:???
ワーヒーこそスト2のパクリでR
584NAME OVER:05/01/25 20:54:48 ID:???
>>583
設定とかかぶるとこあるけど、
操作系がかなり違うから、それが逃げ道。
585NAME OVER:05/01/25 22:13:34 ID:???
ベガ+ダルシムな奴いたな
586NAME OVER:05/01/26 00:33:02 ID:5qbr5EwR
ブロッケンjrだろ
587NAME OVER:05/01/26 13:25:05 ID:???
ぃいやったぁーーーーーー
ファイターズヒストリーダイナマイトの家庭用ROM
500円で売ってるのを見つけたーーー光の速さで購入

やっべぇ今すげえ幸せ(*´д`*)
588NAME OVER:05/01/26 17:13:27 ID:???
ファイヒスもだいぶ落ちてきたとはいえ500は安いな
俺は店の買取の帰りに他にショックトルーパーズを売りにきた人がいて
ほしかったから店に売らずに売ってくれと頼んで売ってもらったことくらいしかないや
その人も店に売るよりはいいといってくれたのはうれしかったが・・
589NAME OVER:05/01/26 18:04:50 ID:???
オレのファイターズヒストリーダイナマイトは、
友達の友達に借りたまま
いつの間にかオレのものに!?
今となっては、誰から借りたのかわからん……。
590NAME OVER:05/01/26 18:17:43 ID:???
溝口危機一髪はいかがです
591NAME OVER:05/01/26 18:58:09 ID:???
海外版家庭用ROMのカルノフリベンジが千円だったんだが
国内用本体使えるかどうかわかんなくて迷ってたら売れてしまった
かっときゃよかった
orz
592NAME OVER:05/01/26 20:27:28 ID:jCNIp9Jw
まじで!?うわやましいぞ!おまいら!
今ってそんな安いの、ファイヒス!?
壊れてっかららまた買っておこうかなー…?
593NAME OVER:05/01/26 22:15:41 ID:???
家庭用業務用あわせてネオジオに
いくらつぎこんだか考えると泣きたくなる
が、やっぱ買ってよかったと思えるのがネオジオ
レイジオブザドゴンズ欲っしぃーーーー!
594NAME OVER:05/01/26 23:03:13 ID:???
レイジはあんまりおもんないからお勧めはしない
予約して買ったが正直がっかりだった  一通りクリアして速攻オクで売ったよ・・なぜか定価以上で売れたが
おまけもTシャツとかいって着もしないものだったし・・
どうしても買うのであれば安く済むMVSのほうがいいと思う
コレクターでもない限りは家庭用で買う意味は全くないと思う
豪血とこれは出るのが3年は遅かったと思う  
ついでにドラゴンズね  
595NAME OVER:05/01/26 23:17:07 ID:???
>>594
いやいや、オレはレイジも闘婚も好きだ。
勝手に意味ないとか言うなーーーーーヽ(`Д´)ノウワァァン
596NAME OVER:05/01/26 23:48:18 ID:???
>>569
そういえば、カプコンとデータイーストの裁判ってどうなったの?
確かDEが訴えられた後「元祖格ゲーは同社の空手家でパクったのはカプコンだろ」
と反論してた所までは知っているのですが、、、
597NAME OVER:05/01/26 23:59:42 ID:???
>>596
両社とも引き下がって和解したんじゃなかったっけ?
598NAME OVER:05/01/27 14:38:49 ID:???
>>596
和解した。
599NAME OVER:05/01/27 14:44:45 ID:???
>>596
こんな感じ。当時のメストより。

1 現在、良質のゲームソフトを開発するには莫大な費用、労力及び時間を必要とする。
このような状況の中で、違法な模倣品の発売がなされることは大きな問題で、
開発費用の回収が妨げられ、ひいてはゲーム業界の発展が止まってしまう。
以上のようにカプコン及びデータイーストは共に認識する。

2 「ファイターズヒストリー」については、
現行著作権法等の解釈によって権利侵害を認めるには困難であると、
原告カプコンは認識した。

3 よって、カプコンは訴訟を取り下げ、
データイーストはカプコンに対する反訴(謝罪広告等の要求)を取り下げ、
今後は共にゲーム業界の融和と発展のために努力する。

600NAME OVER:05/01/27 18:13:07 ID:???
そこで関係ないけどファイアースープレックスですよ
600えんでも高い!
601NAME OVER:05/01/27 19:24:16 ID:???
今、ウチの押し入れには
壊れたNEOGEO本体が4つ
可動NEOGEO本体が2つ
NEOGEOコンパネが8個
NEOGEO-CD(動くかどうかわからん)
NEOGEO-CDZ(これは動く)
NEOGEOROMが50本くらい
NEOGEO-CD用ROMが10本くらい
が眠ってる
それ以外にMV-4とMV-1FZがあって
業務用ROMは40本くらいある

俺いくらつぎ込んだんだろう…orz
602NAME OVER:05/01/27 20:10:28 ID:???
判定

主審「負け組!」
副審A「負け組!」
副審B「負け組!」
603NAME OVER:05/01/27 22:03:27 ID:???
>>602
全員かよww!
604NAME OVER:05/01/27 22:05:23 ID:???
>>601
マジで感度!

アンタはまちがっていないよ…。
605NAME OVER:05/01/27 22:13:34 ID:???
>>600
オレは1000円で買ったよ。
たしかに600円でも高いな、うん。

>>601
まさに漢だね。
606387:05/01/27 22:26:44 ID:???
>601
オレより上がいたとは…
607601:05/01/28 01:08:16 ID:???
NEOGEO-CDは2台あったよ…
ちゃんとフロントローディングとトップローディングと
トップローディングタイプは未使用だったorz
608NAME OVER:05/01/28 01:24:54 ID:???
>>601
なんでそんなに買っちゃったの?w
609NAME OVER:05/01/28 01:42:07 ID:???
ROMソフトそんなに持ってるのかー。羨ましい。
俺CD本体なら6台持ってるけど3台は死んでるというか殺した
俺はコントローラー類がヤバイぐらいの数持ってる。20個ぐらいあるのかな?
610NAME OVER:05/01/28 01:45:44 ID:???
あ〜どっか芋屋からネオジオの権利を
まるごと買い取って新作を開発してくれる
金持ちいねぇかなぁ…
セガ寒みー!家庭用アトミス出してー
611NAME OVER:05/01/28 02:46:42 ID:???
そこでツインアドバンスドロムシステムですよ
612NAME OVER:05/01/28 03:07:26 ID:???
>>611
何ソレ?
613NAME OVER:05/01/28 04:29:22 ID:???
>>612
サターンに拡張ROM差したりして
ハードの性能を引き上げたりできる
当時のユーザーを「画期的じゃん!」と思わせたシステム。
614NAME OVER:05/01/28 07:42:56 ID:???
ハードの拡張で成功した例って
ディスクシステム位しか無いね…。
615NAME OVER:05/01/28 09:13:42 ID:???
新型ハードが出る度に裏の拡張スロットにいろんな想いを馳せたが、、
ほんと成功例すくないね
616601:05/01/28 11:50:27 ID:???
>>608
本体は壊れるたびに買ってた(なんで可動が2つあるかは不明)
コンパネはそれぞれについてた純正とHORIのが2つ
CDは、CD-ROM安い!と思って買ったんだが大失敗
トップローディング式のは何であるんだろ…?
CDZは読み込み早くなった!ってのに騙されて購入orz

業務用のは、元々基板とかいじってて、家庭用で値段高いROMがあって
それがやりたかったんだけど、業務用なら安かったから思い切って購入

>>614
PC-エンジンのCD-ROM2を忘れるな!
617記者会見中:05/01/28 12:47:25 ID:???
カシャカシャ カシャカシャカシャカシャ カシャカシャ
 カシャカシャ カシャカシャ
カシャ カシャカシャカシャ カシャカシャ
カシャカシャ
 カシャカシャ カシャカシャ
カシャ カシャカシャカシャ カシャカシャ
カシャカシャ
カシャカシャ カシャカシャ
 カシャカシャ カシャカシャ
カシャ カシャカシャカシャ カシャカシャカシャカシャ カシャカシャ
 カシャカシャ カシャカシャ
カシャ カシャカシャカシャ カシャカシャ
カシャカシャ
618NAME OVER:05/01/28 14:45:31 ID:???
>>616
PCエンジンの拡張といえば、アーケードカードも忘れてはいけない

購入資金を小遣いから積み立てて、ワクワクしながら発売を待ったものだ。
発売当日にワーヒー2・餓狼2と一緒に買って、毎日友達と遊び倒してなぁ
その後も、龍虎の出来の悪さに絶望したり、大根切りで気を紛らわせたり。
餓狼SPの(SFC版と比較しての)出来の良さに驚愕したり。
「いつかはサムスピやKOFなんかも遊べるようになるのかな?」とか、
今思えば無謀な夢を抱いていたよ…。

そういった思い出の品々も、今じゃアキバで100円で買えるんだよな('A`)
619NAME OVER:05/01/28 20:16:48 ID:???
ディスクシステムって成功したか?
620NAME OVER:05/01/28 20:28:05 ID:???
もろに
621NAME OVER:05/01/28 21:10:28 ID:???
>>619
短期だが、じゅうぶん成功だと思うよ。
622NAME OVER:05/01/28 21:15:54 ID:???
PC-エンジンのCD-ROM2は
成功してないんじゃないのか?

CD-ROMに手を出すのが
早すぎたんじゃないか…。

おっとスレ違いスマソ。

623NAME OVER:05/01/28 21:52:38 ID:???
俺は成功したと思うよ(延命とかね)
けどそれ以前の問題があるのではないのかい?
624NAME OVER:05/01/28 23:07:28 ID:???
>>622
あれは、めちゃくちゃ成功だと思いますけど。
625NAME OVER:05/01/29 00:16:09 ID:???
CD-ROM媒体で失敗したといえば
ネオジオCD,メガCD,PCFX,,
626NAME OVER:05/01/29 01:25:38 ID:???
ピピン@に比べれば成功した方だろ
627NAME OVER:05/01/29 11:29:06 ID:???
プレイディア
628NAME OVER:05/01/29 12:43:10 ID:???
Marty
629NAME OVER:05/01/29 13:06:33 ID:???
拡張ハード最強はスーパー32Xに決まっとる
630NAME OVER:05/01/29 13:45:36 ID:reAG9rhT
キョーワっていう基盤屋ってまだあるの?
むかし大崎にあった時は何度か行ったんだけど。
知ってる人教えて!!
631NAME OVER:05/01/29 16:26:39 ID:???
基板な。
キョーワは閉店したよ。
632601:05/01/30 01:19:32 ID:???
キョーワはとっくになくなったよorz

CD-ROM2が失敗だったら
他の拡張系は全部失敗だと思いますが…
PCエンジン自体HuカードよりCD-ROM2のがソフト多いし

ちなみにMartyはある
Marty2モナーorz
あ、FXもあるや…3DOも
633NAME OVER:05/01/30 09:20:34 ID:???
スレ違いだ消えろ
634NAME OVER:05/01/30 12:14:27 ID:???
少しご自慢が過ぎましたな。
635NAME OVER:05/01/30 18:22:50 ID:???
>>601がUZEEEEEEEEEEEEEEEE
636601:05/01/30 18:57:47 ID:???
おまえら貧乏人の分際でネオジオ最大の貢献者であるわしに楯突くつんか?
こうなったらネオポケ「モノクロ」に投資開始しちゃるけん、おまえら貧乏人どもは
ヤフオクで監視でもしちょけや
637601:05/01/30 18:59:50 ID:???
「つ」がいっこ多かったけん、ちょい訂正させろや
638NAME OVER:05/01/30 19:10:56 ID:???
>>635
そりゃ、ただの僻みだろ。
これだけ持ってたら、素直に尊敬だよ。

今でもネオジオやってたりするような人は、
本体を複数とか、ソフトもけっこう持ってるでしょ。
オレは本体2台、ROM40本ぐらい。
639NAME OVER:05/01/30 20:02:28 ID:???
>>636は偽者な予感。荒れそうな騙りはヤメロよ。や、本人なら本人でいいんだけどさ。
640NAME OVER:05/01/30 20:11:37 ID:???
チミは何かね?NEOGEOユーザーはその程度で不快がるほど
器の小さい人間とでも言いたいのかね?あ゛あ゛〜ん?
641NAME OVER:05/01/30 23:00:35 ID:???
>>638
俺は今でのネオジオやるけど本体は1台しかないな。デバッグだけど。
ROMは37本ぐらい。ネオジオユーザーのROMの所持本数って
平均で何本ぐらいだろうか…
642NAME OVER:05/01/30 23:41:54 ID:???
>>641
買いやすい格闘系の本数を考えると
20本前後じゃないかな?
643NAME OVER:05/01/31 01:45:49 ID:???
一度は所持した」
644NAME OVER:05/01/31 02:00:37 ID:???
間違えた・・・
「一度は所持した」のであれば麻雀系とまるこ以外は買った
ただ売るのもなんだから売る前に高めのソフトは台紙をコピーして今は保管している

70本を越えた辺りで邪魔になってきたのと遊ばないタイトルが多すぎるのと
正直コレクションをするのがアホ臭くなった どうせコンプしてもすぐに虚しくなるだけだろうし
その分の金を新車の費用にまわした方が良かったと思って半分くらい売ったが正解だった

日本刀コレクションをしている知人に「ゲームコレクションなんざガキの自慢話程度のコレクションもどき」
って言われてハッとしたのもあったが・・確かにゲーコレはコレクションの中でも最下層だろうし

俺も格闘系中心に残して現在は46本まで絞れた
一つ気がついたことが2003とか最後辺りのソフトは躊躇なく売れたのに餓狼2〜95辺りの
思い入れのあるソフトは全く売る気にならないということだった  たいした値段にもならんけど
近年のソフトで残ったのは2002とサムゼロとサムスペしかない
645NAME OVER:05/01/31 02:03:55 ID:???
>>644
コレクションは、人の目を気にするモノじゃない。
誰になにを言われようと、好きなら集めれ。
やくみつるを見習え!!
646NAME OVER:05/01/31 02:30:10 ID:???
新品ROMは自分の作ったもの(参加した)しか買ってないや。全部で9本

647NAME OVER:05/01/31 02:31:03 ID:???
>>645
人の目を気にする俺には全部は無理だから好きなタイトルだけ残した・・でいいかな
いらんゲームまで残しておきたくはないし、再びコンプ目指して集めようとはもう思えん

フルコンプはお前さんに任せる  保管用の棚は2個は買っておけ 途中できつくなってくるから  
 
648NAME OVER:05/01/31 02:33:08 ID:???
>>646
まさか元ADKの方ですか?
ニンジャマスターズは続編が出てくれると信じていました
649NAME OVER:05/01/31 03:27:38 ID:???
>>647
ああ、任せておけ。
650NAME OVER:05/01/31 07:47:11 ID:???
>>601程度のコレクションなら大したうちに入らないかと。
ドット込む見てみれ、やばいのぎょうさんいるから。
651NAME OVER:05/01/31 11:22:31 ID:???
中古NEOGEOのROMで
買う価値があるのはMOWだけ!
652NAME OVER:05/01/31 13:22:43 ID:???
>>651
なんかMOWやりたさにNEOGEOを買ってしまったカプ信者のような発言だなぁ。

輸入代行業者を通してPhantom-1を買ったんだが、ヤフオクで買うより微妙に安く買えた。
俺が注文した時点では、本体が25000円ほど、その他手数料や送料、消費税を入れても36000円ほどだったよ。
講入を考えている人は参考にして…
653NAME OVER:05/01/31 14:45:49 ID:???
円高でウマー
654NAME OVER:05/01/31 16:21:19 ID:???
DCでやったが大したもんじゃない
655NAME OVER:05/01/31 16:34:53 ID:???
>>654
DCは、微妙な動きと音関係がイマイチ。
でも、ROMも無理して買うものじゃない。

オレは無理したがな……。
656NAME OVER:05/01/31 18:55:11 ID:???
ドリカスのMOWは対戦中にもロードしまくりで五月蝿過ぎ。
657NAME OVER:05/01/31 21:26:24 ID:???
本体そのものがうるせぇのに気になるか
658NAME OVER:05/01/31 21:45:16 ID:???
>>657
キュキュキュキュってうるさいよ。
659NAME OVER:05/01/31 21:53:54 ID:???
か細い幼女がでたらめに強いのは伝統なんだろうけど
そろそろ勘弁してくれ
660NAME OVER:05/01/31 22:38:28 ID:???
>>659
いつの伝統だよw
661NAME OVER:05/01/31 23:54:38 ID:???
体重50kgにも満たない女が大の男を圧倒できるなんて有り得ない、勘弁してくれ
そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました(AA略

ま、その辺のリアルさをゲームに求めるのは野暮ってもんだ
662NAME OVER:05/02/01 00:34:53 ID:???
そんなこと言ったら
格闘ゲームはすべて破綻してしまうよ(笑)。
663NAME OVER:05/02/01 11:32:38 ID:???
MOWの幼女入れた奴死ね


と近所の原田が言ってました
664NAME OVER:05/02/01 13:08:30 ID:???
>>652
おれが代行にphantom頼んだときは、エアメイルだったが2ヶ月かかた。
エアーだったら2週間もあれば届くと思っていたので、代行業者にどないなっとんねんって
連絡しても業者って所詮は他人事なのか、ほとんど返答無く、来ても解決するような内容ではなかった。
結局全然関係ない国宛の荷物に紛れ込んでて、忘れられてたらしい。(郵便局員曰く)

届いた頃には、あきらめてたので、嬉しかった。でもこんな不安な思いはもうこりごり。
総額は4万5000円くらいかな。今ほど円高じゃなかったし、652より本体高かったかも。
しょぼいサービスのくせに業者の手数料も高かったのかな。ウエップ
665NAME OVER:05/02/01 16:14:51 ID:???
>>663
あれは(*^ー゚)b グッジョブ!!
文句言ってるようなガキは引っ込んでろ!



と、オレの心の中の声が言ってました。
666NAME OVER:05/02/01 17:27:05 ID:???
鳥がぜんぶ脱がせてくれたの
667NAME OVER:05/02/01 17:54:46 ID:???
「飛び上がりつつ打撃で浮かせ、空中でホールドし、地上に叩きつけて追撃を加える」
という共通点はあっても、天翔乱姫はヤオでギロチンはガチ
牙刀との兄妹アングルはバレバレでマグマ
ところでチンシンザンのKOF参戦はまだかね、もう10年待ってるんだが

と、俺の頭の中で声がするんだ
668NAME OVER:05/02/01 18:10:22 ID:???
幼女・ガキ忍・かいぞく

は使わないな
669NAME OVER:05/02/01 18:26:52 ID:gXJqUtSD
普通にムキムキのおっさんが最強で、女子供を一撃でKOしてしまう格闘ゲーム
...。
洋ゲーあたりで出そうだな。
670NAME OVER:05/02/01 19:13:59 ID:???
牙刀はムキムキ
671NAME OVER:05/02/01 21:05:51 ID:???
というように、MOWは大したソフトじゃあない
ヤフオクでボッタ値待機している奴だけがMOWを称える現実
672NAME OVER:05/02/01 22:00:58 ID:???
MOWよりRB2

これ現実
673NAME OVER:05/02/01 22:30:37 ID:???
>>671
でも、おもしろいけどな、普通に。
オレ、9800円で投げ売られてるときにROM買ったんで、
かなりお得感があるよ。けっこうプレイしてる。
でも、ゲーム性ではRB2のほうが上だな。香緋もいるし。
674NAME OVER:05/02/01 22:36:49 ID:???
テリーが35歳のくせに若作り過ぎだからいかんのだ、と言ってみるテスト<MOW

武力のリョウサカザキ32歳の、何分の一かでも風格があれば良かったのに
675NAME OVER:05/02/01 22:58:20 ID:???
RB2より俺はRBSの方が好きだった。ただ熱が冷めたってのもあるかもしれないけど
676NAME OVER:05/02/01 23:18:04 ID:???
貧乏だから真サム1本で今年も頑張ります
677NAME OVER:05/02/01 23:31:19 ID:???
>>676
ぜんぜん問題なし。
できれば初代サムスピを500円ぐらいで買って来い!
678NAME OVER:05/02/02 00:39:29 ID:???
>>664
俺は輸入代行業者と取引を初めてから丁度1週間で届いたよ。
よくわからんが輸入方法はFedexというものらしい。
届いた箱にはエクスプレスメールとあるのでエアメールの一種なのかな…?
あとPhantom-1の箱が銀ではなく金だった。バージョン違い?
おまけかなんかで戦国伝承2k1(SENGOKU3)の英語版ポスターも入ってた。
679NAME OVER:05/02/02 00:41:20 ID:???
始めてだったorz
680NAME OVER:05/02/02 03:19:23 ID:Dvey7Zd/
なんだよ…。
みんなわかんない格ゲーばっかの話して。

サムチャイtかの話題が出てこないなー。
681NAME OVER:05/02/02 10:37:11 ID:dV1MEB3+
昔ヨドバシで本体買った。ソフトは秋葉で中古の餓狼2を買ったけど
電源入れても動かない。ソフトが悪いと思っていたが、結局本体の
初期不良だった
そういえば当事はビデオレンタル店でNEOGEOのレンタルしてたよな
682NAME OVER:05/02/02 11:32:09 ID:???
683NAME OVER:05/02/02 12:19:06 ID:???
おまいらが買って一番良かったと思うソフトは?
買った時期と、理由も書いてくれ。

俺はKOF98 発売すぐ、定価の2割引くらい
KOF97のときは品薄で全然買えなかったんで予約を
入れておいたら神ゲーでマジ良かった。
大学寮の後輩の部屋に置いといて対戦良くやったよ。
684NAME OVER:05/02/02 15:06:38 ID:???
>>683
餓狼MOW。
発売日に定価購入し、飽きてヤフオクに出したら6万で売れたから。

マジレスすると、CD版のメタスラ1と2。
地元のゲーム屋じゃ、とうの昔にネオジオなんか扱わなくなってたから
発売日にアキバまで買いに行った。

コンバットスクールが楽しすぎて、猿の如く遊び続けた。
特にタイムアタックは、間違いなく一万回以上はプレイしているはず。
大魔王まで昇進するとマルコの肌が緑色になるのはイヤン
685NAME OVER:05/02/02 15:44:20 ID:???
>>680
(サムチャイスピリッツ)きたか。
686NAME OVER:05/02/02 15:48:56 ID:???
ごぉ〜っつい
687NAME OVER:05/02/02 16:02:38 ID:???
タイ
688NAME OVER:05/02/02 16:14:33 ID:???
>>683
カセット、CD、ポケットともにメタスラ1,2とカセットの3

アーケードの1を初めて遊んだ時は2面で死んですぐに消えたので
ネオジオフリークって雑誌を見かけてこのソフトが発売されるのを知った
予約してカセット、CDにはおまけがつくと知ってCDとソフトを同時購入、
3までは全部発売日に買った(Xは買う金がなかった)  ただ3は1と2に比べると最終面がうざかったののが残念だった
4と5はゲーセンでクリアした後は遊んでいない  ポケットのもアドバンスのも買っちゃったしメタスラには相当つぎ込んだなあ
689NAME OVER:05/02/02 18:41:08 ID:???
>>688
空気読め。
690NAME OVER:05/02/02 19:11:06 ID:???
青帽子の筐体が欲しかったなぁ。
691NAME OVER:05/02/02 19:44:33 ID:???
>>690
ヤフオクに結構買える値段で出てるよ。
ただ送料だったり置き場所考えるとあと一歩踏み出せない。
692NAME OVER:05/02/02 23:10:28 ID:???
>>688
今や懐かしの雑誌だな<ネオジオフリーク
これまた懐かしいゲーメストの攻略スタッフが、
ネオジオフリークのメタスラ攻略に噛み付いてた事もあったっけ
693NAME OVER:05/02/03 00:39:46 ID:???
漫画家と揉めて
大騒ぎになった雑誌だね。
ネオジオフリーク
694NAME OVER:05/02/03 09:31:10 ID:???
俺のネオジオCDフリーズ
695NAME OVER:05/02/03 10:03:20 ID:???
そのネオジオフリークが復活したらしいね…
696NAME OVER:05/02/03 14:40:56 ID:???
>>691
昔の矢不億だったら超安かったよ。
でも当時の俺の年齢だと少し無理だった。
今考えると惜しい事をしてしまったなぁ
697NAME OVER:05/02/03 14:52:25 ID:???
>>695
マジか。
リアルタイムで創刊〜最終刊まで買ってた身としては
買うしかないな
698NAME OVER:05/02/03 15:29:20 ID:???
>>697
サイトがなさそうなんだが
699697:05/02/03 15:36:45 ID:???
>>698
調べてみたら、ドリマガの中で
「ネオジオフリーク」という名前の1コーナーが始まった、というだけの話らしい
とんだ肩透かしだ…とりあえず見るけどさ
700NAME OVER:05/02/03 16:23:31 ID:4Bu0Mn5s
>686ー689
チョットワロタ。
701NAME OVER:05/02/03 18:43:52 ID:???
なぜかタクシーの無線を拾ってしまう困った本体だった
702NAME OVER:05/02/03 19:38:27 ID:UB7JOjOc
>>701
それが君のスタンドさ。
703NAME OVER:05/02/03 21:22:29 ID:???
当方新参。スマン、芋ってなんのことなのか教えてくれないか?
704NAME OVER:05/02/03 21:30:41 ID:???
PLAYMORE→プレイモア→イモア→イモヤ→芋屋
705NAME OVER:05/02/03 22:49:34 ID:???
なるほどdクス!つまらんこと聞いてスマンカッタ、これからNG道ガンガルよ(?
706NAME OVER:05/02/04 00:12:21 ID:???
出たばかりの頃は「ネオゲオ」「ネオゲオ」と叫んでたもんだ
707NAME OVER:05/02/04 02:49:31 ID:???
起動させた時の音に心を時めかせていました
708NAME OVER:05/02/04 03:17:34 ID:???
チャーラーラーラー、チャーラーラーラー…

昨日、初めてMVSのソフト(月華、RBFFSP、SW、SW2)を買いました。
インスト類を眺めながら懐かしきあの頃に想いを馳せています。特に月華で。
709NAME OVER:05/02/04 03:22:04 ID:???
正直、演出は月華2か餓狼MOWがピークだと思う
710NAME OVER:05/02/04 09:27:50 ID:???
正直、演出はメタスラ〜メタスラ3ピークだと思う
711NAME OVER:05/02/04 17:01:00 ID:???
>>709
ステージ前のデモとか
けっこういいよね。
712NAME OVER:05/02/04 18:33:15 ID:???
ゲームセンターのなかでプレイするからこそ価値があるんであって、
いくら家でプレイしたところで元を取ったとはいわせない
713NAME OVER:05/02/04 19:37:39 ID:???
>>708
SWを見て、シャイニングウィザード?
と思ったのは漏れだけでは無いハズ!!
714NAME OVER:05/02/04 22:49:17 ID:???
>>712
持ってない人ですか?
715NAME OVER:05/02/04 22:54:58 ID:???
ゲーセンで100円投入してギャラリーを背にプレイする価値は認めるが
家で寝転がってまったりプレイする価値もある

いくら家でプレイしたところで元を取った事にはならない、とは、まあ言わせてやる
考え方は人それぞれだ
716NAME OVER:05/02/05 09:04:18 ID:???
そこでネオジオCDですよ
ラーメンは食えるし
ソフトによっちゃ仮眠もとれる
717NAME OVER:05/02/05 10:36:18 ID:???
CDのコントローラーはあまりに操作しにくかった
718NAME OVER:05/02/05 11:52:03 ID:???
なんでネオジオスティックも繋げられるようにしなかったんかね。理解できん
719NAME OVER:05/02/05 11:56:08 ID:???
>>692
確かみてみろ!
720NAME OVER:05/02/05 13:07:43 ID:???
>>718
繋げれるだろ
721NAME OVER:05/02/05 13:12:11 ID:???
>>716
いや…、ロープレとかならともかく
格ゲーでそんなトロトロされても困るからw
722NAME OVER:05/02/05 13:24:48 ID:???
>>720
そうなのかスマソ。SNK純正スティックって単品売りしてなかったんだっけか?
723NAME OVER:05/02/05 17:02:22 ID:???
724NAME OVER:05/02/05 19:10:17 ID:???
ネオジオユーザーから見た視点で聞きたいんだが下記の
ROMカートリッジでレア&需要があるタイトルを教えてくれ。
今春にはPS2に移植されるタイトルもあるので価値が下がってくるタイトルも
あると思うが…

・KOF94〜2003
・月下1幕&2幕
・餓狼伝説1〜3
・リアルバウト餓狼伝説1&2&スペシャル
・餓狼MOW
・サムスピシリーズ(初代&真・斬紅郎無双剣&天草降臨&零スペシャル)
・龍虎の拳1&2&外伝
・風雲黙示録
・ロボアーミー
・ワールドヒーローズ2&パーフェクト
・GANGAN行進曲
・バーニングファイト
・トップハンター
725NAME OVER:05/02/05 19:49:36 ID:???
ロボアーミーはおさえておいた方がよいかも

もう、ほとんど稼動していないし
当時としてはそこそこ人気もあったよ。

726NAME OVER:05/02/05 21:55:44 ID:???
>>724
とりあえずいまだに定価前後なのは

KOF2003
餓狼MOW
サム零SP

これぐらい。
ちなみに、オレから言わせれば
移植されたからと、価値は下がらない。

727NAME OVER:05/02/05 21:57:31 ID:???
>>713
一応ツッコミ…武藤やクラークのそれではない!!ステークスウィナーだ!!

俺みたいなネオジオじゃないとSNKゲーやる気しないような人間が他にも沢山いれば、
他機種に移植されても価値が下がる事はあまりない気が…
728NAME OVER:05/02/05 22:09:07 ID:???
な ん で ベ ー ス ボ ー ル ス タ ー 2 を あ げ な い ん だ
729NAME OVER:05/02/05 23:22:13 ID:???
スティ〜ライク ワン!!
730NAME OVER:05/02/06 00:07:23 ID:???
>>724
店に売るくらいなら俺に売ってくれ
欲しいタイトルばかりだ
731NAME OVER:05/02/06 00:35:04 ID:???
8000円だすよおれは
732NAME OVER:05/02/06 00:58:10 ID:???
よし、以下の9本は俺のものだ。2万円だすよ俺は。

・KOF2k1〜2k3
・月華1
・リアスペ
・天サム、零サム
・龍虎外伝
・ワールドヒーローズパーフェクト
733NAME OVER:05/02/06 01:15:03 ID:???
>>732
2万円じゃ龍虎外伝で終わりじゃんw
734NAME OVER:05/02/06 01:31:01 ID:???
ワロタ

とりあえず>>724の目的はなんだ?
今から価値の有りそうなソフトでも買うのか
それとも自分の持ってるソフトを売るのか?
735NAME OVER:05/02/06 03:08:43 ID:???
蛆虫どもがたかるなよw
736蛆虫:05/02/06 10:33:26 ID:???
よんだ?
737NAME OVER:05/02/06 11:17:19 ID:???
RB2とMOW欲しいな
738NAME OVER:05/02/06 22:21:14 ID:???
>>737
セットで5万でいいよ。
739NAME OVER:05/02/07 02:11:33 ID:Afdg+JEJ
オレのクロスソードもいくらで買う?
740NAME OVER:05/02/07 02:16:36 ID:???
>>739
500円なら。
オクでも1000円で安定だし。
741NAME OVER:05/02/07 05:59:35 ID:???
ファミ通のレビューとかでも「値段が・・・」と言われてたな。
39800円のソフト。
742NAME OVER:05/02/07 07:01:36 ID:???
風雲スーパータッグバトルを発売日に17000円くらいで購入した
周りからはすごーくバカにされて、誰もいっしょにプレイしてくれなかったが
3年後くらいに4万円で売れた
743NAME OVER:05/02/07 07:12:34 ID:???
問題 ファミ通の売上ベストインしたソフトはなんでしょう?

744NAME OVER:05/02/07 08:39:51 ID:???
>>742
今なら6万超だったのにー。
745NAME OVER:05/02/07 11:56:34 ID:???
NEOGEOCDの音楽聴けよてめえら
746NAME OVER:05/02/07 17:14:16 ID:???
>>743
サムスピ両方 餓狼スペ両方 95、96のCD版  
最近だと2001がランクインされていたくらいか  そのくらいしか知らん 
ちなみにXBOXの移植物はネオジオより売れていないのが殆どだった
メタスラ3が2000ちょっとって何だよ・・・ やばいねXBOX 
747NAME OVER:05/02/07 20:45:20 ID:???
X箱がやばいというより
ろくなおまけをつけない芋屋がやばい
コンバットスクールついてたらまだ売れてるだろ?
あとその場復活無しってのもダメダメ
748NAME OVER:05/02/07 22:31:08 ID:???
>>747
いや、普通に×箱がヤバイよ。
749NAME OVER:05/02/08 13:35:42 ID:???
糞箱ってエミュが使えるからユーザーはエミュでやるんじゃね?
750NAME OVER:05/02/08 21:51:12 ID:???
体験談か
751NAME OVER:05/02/09 00:23:36 ID:???
いや、スレ違いだから。
752NAME OVER:05/02/09 23:18:54 ID:???
753NAME OVER:05/02/10 00:02:31 ID:???
近所の店のブレイジングスター高すぎw
10万超えてるし、売る気あんのかと
後ショボイ競馬のゲームが3万
とかこんなアホみたいな値段でも
買う奴は買っちゃうのか
754NAME OVER:05/02/10 00:15:55 ID:???
10万かよ…ヤフオクの相場でも6〜7万だし、
店で売るにしても8万がいいとこだよなぁ

3年前にブレイジングスターを5800円で買った俺は勝ち組
きっと値札の0をひとつ付け忘れてたんだろうなあ
755753:05/02/10 00:59:28 ID:???
>>747
いいなー パルスターも持ってるの?
ネオジオのSTGって
他機種にあんまり移植されてないから
高くてかなしいビューポイント、パルスター、ブレイジングスター
欲しすぎる
756NAME OVER:05/02/10 01:36:17 ID:???
作戦名ラグナロクもいいよね
757NAME OVER:05/02/10 03:37:59 ID:???
>>756
ネオジオ版出てないし。
758NAME OVER:05/02/10 13:43:29 ID:???
MVS版は超リーズナブル
759NAME OVER:05/02/10 14:09:36 ID:XheZxPmU
都内でneogeoのrom種類豊富な中古屋ってどこですかね?
秋葉原に行ったのですが、上京間もない田舎もののためどこに行ったらよいかさっぱりでした。
教えてくだされ。
760NAME OVER:05/02/10 14:38:14 ID:???
基板屋に行けば安いよ。MVSロムだけど。

それは冗談として祖父地図とかあとトレーダーとか上げればいくらでもある
761NAME OVER:05/02/10 16:47:16 ID:???
>>755
パルスターとビューポイントなら、CD版をヤフオクで買えばいいんじゃない?
今となっては大してプレ値も付いてないみたいだし。
ロード時間の長さは、この際目をつぶろう
762NAME OVER:05/02/10 19:05:11 ID:???
モンキーパンチ
763NAME OVER:05/02/10 20:49:14 ID:???
>>755
NEOGEOのシューティングって、他の家庭用ハードに移植されたヤツなんて
あったかな…?
764NAME OVER:05/02/10 21:15:45 ID:???
>>763
ティンクルスター スプライツ
765NAME OVER:05/02/10 21:25:05 ID:ghjJRkY6
メガドラにビューポイント
766NAME OVER:05/02/10 22:15:29 ID:???
ビューポならFM-TOWNSとPSにも
767NAME OVER:05/02/10 23:41:40 ID:???
テングなら
768NAME OVER:05/02/11 00:25:17 ID:???
ビューポイント はX68にも。 敵出アルゴリズムが全然違ってたけど。
769NAME OVER:05/02/11 08:45:56 ID:???
アケのシューティングって当時から死んでる機種にしか移植されて無いのな
770NAME OVER:05/02/11 21:04:15 ID:???
>>761さんありがとう
ネオジオCD版ビューポイントが買えました
個人取引で2千円でした
本体もかわなきゃ遊べないんだけどw
あー楽しみだなー

771NAME OVER:05/02/12 13:54:46 ID:Sq5JT/9x
10年前に大阪でパルスター新品を五千円で買った。
ごちそうさまでした。
772NAME OVER:05/02/13 10:26:54 ID:???
7年前に静岡でガロスペ中古を百円で買った。
ごちそうさまでした。
773NAME OVER:05/02/13 10:27:04 ID:???
サターンとかデビューした年くらいの話

福袋にネオジオ本体とPCエンジンGTが・・・
774NAME OVER:05/02/13 17:59:04 ID:???
>>773
普通にウマーだろ
775NAME OVER:05/02/14 16:30:14 ID:???
ttp://www3.azaq.net/d/02/kagami07.html

この人のとても勘違いした日記が大好きです
NEOGEOゲームと関係ないところが特に
776NAME OVER:05/02/15 00:33:56 ID:???
KOF2003には失望したなぁ。2004は結局出なかったし芋屋は何してんだよ
777NAME OVER:05/02/15 01:20:54 ID:???
>>776
パチスロの開発。
そっちはそこそこヒット中。
778NAME OVER:05/02/15 01:33:57 ID:???
もうパチ屋が本業だからな
もうゲーム開発は小遣い稼ぎ&パチでこけた時の保険だろ
ネオジオを切った時点で俺は芋ゲーに興味がなくなった
アトミスが出るまでは
これからもネオジオで作り続けるってアナウンスしときながら
アトミスが出たら速攻切り捨て
旧SNK時代の移植しない発言→クロスライセンス締結より頭にきた
はよう潰れぇー芋屋!
779NAME OVER:05/02/15 01:36:57 ID:???
もうもうorz
長文文盲サマソ
赤ペンせんせー!
780NAME OVER:05/02/15 12:38:02 ID:???
パチやるって芋は朝○系なのか?
781NAME OVER:05/02/16 08:40:37 ID:???
ガンガン行進曲の技がわかんねぇ。
誰かおしえてプリーズorz
782NAME OVER:05/02/16 21:46:17 ID:???
MOWで初めて幼女使ってみたよ
吐き気がしたよ
783NAME OVER:05/02/16 22:26:55 ID:???
>>782
お前にはMOWをやる資格がないってことだよ。
かわいそうに…。
784NAME OVER:05/02/16 23:07:35 ID:???
え?MOWといえば鳥男だろ?ビーッグ!フォ〜ル!
MOWのせいで餓狼伝説は未完
龍虎も外伝で未完
ネオジオで終らせて欲しかったorz
785NAME OVER:05/02/17 00:21:53 ID:???
>>784
は?
MOWは餓狼伝説じゃないし、龍虎外伝は外伝だから未完云々と関係ない
786NAME OVER:05/02/17 00:23:26 ID:???
>>785
まあでも、新たな餓狼の歴史が始まったのに
伏線だけ残して続編ないのは寂しい…。
787NAME OVER:05/02/17 00:28:22 ID:???
伏線といえば、
テリーに「お前の10年後を考えるとワクワクする」と言われた
ジン兄弟(当時17歳)が、そのままフェードアウトってのは寂しいよなぁ

キムの息子たちを出すのも悪くは無かったが、だったらジン兄弟が
成長した姿をMOWでお披露目しても良かったろうに
牙刀と同い年(26)の、脂の乗った歳だったんだから
788NAME OVER:05/02/17 01:30:52 ID:???
フランコ・バッシュJrも出して欲しかった。
789NAME OVER:05/02/17 01:45:34 ID:???
餓狼スレで語れよ糞ども
790NAME OVER:05/02/17 03:47:30 ID:???
>>789
なんか話題振ってから消えろやオッサン
791NAME OVER:05/02/17 13:36:41 ID:???
>>790
なんか話題振ってから消えろや小僧
792NAME OVER:05/02/17 14:44:33 ID:???
>>778
最近、ネオジオソフトの違法コピーが凄まじかったから仕方ない。
KOF2k3とかかなりリリース時期早かったし。
793NAME OVER:05/02/17 19:42:01 ID:???


          MOWの幼女使いは来年死にます



794NAME OVER:05/02/18 01:02:19 ID:???
餓狼スペシャルと龍虎2は、CPU戦の世にもあんまりなツマラナさ故
いざ対人戦をしてみると面白すぎるギャップに驚いた記憶が。
795NAME OVER:05/02/18 06:28:50 ID:???
>>794
龍虎2はハゲドー。
対戦だとあれだけ白熱するのに
1人プレイはパターンハメばっかで('A`)
オレは餓狼SPの1人プレイはけっこう好きだが。
796NAME OVER:05/02/19 14:14:15 ID:???
タン先生、ありがとうございました
797タン先生:05/02/19 21:00:34 ID:???
ほほほ あんたのおやじさんは もっとつよかったぞよ

これでゆうしょうは おれのものだっ!!
798NAME OVER:05/02/19 23:39:15 ID:???
さらばSNK
さらばNEOGEO
たくさんの楽しいゲームと思い出を
ありがとう
799NAME OVER:05/02/20 04:16:16 ID:???
バーン>>799ルッ!!
800NAME OVER:05/02/20 04:20:51 ID:???
いまだNEOGEOで遊んでる
俺がひとり寂しく800get…
よってこのスレ
   糸冬 

801NAME OVER:05/02/20 04:29:24 ID:???
一時期ネオジオを支えた
腐女子のごとくヤオイget!!
802NAME OVER:05/02/20 12:19:45 ID:???
8ンド・0ブ・2ァイターズって一体どこいったんだ
…ちと苦しいか
803NAME OVER:05/02/20 12:59:14 ID:???
万里の長城と呼ばれるNBA選手ヤオミンがKOF94バスケ選手のモデルと勝手に妄想
804NAME OVER:05/02/20 13:18:57 ID:FSe179s5
スーパーポテトでさ、マイケルジョーダンが
デスバウンド使ってる格ゲーがあったんだけどあんななの
いつネオジオで出たんだろ?
805NAME OVER:05/02/20 21:44:47 ID:???
ついに
燃えないゴミに出しますた。
806NAME OVER:05/02/21 21:13:01 ID:???
新たなる大地
807NAME OVER:05/02/22 01:41:06 ID:???
しかしそこは枯れ果てた荒野

もう芋しか育ちません…
808NAME OVER:05/02/22 01:42:33 ID:???
その後芋すら育たなくなって
波に乗るんだろw
809NAME OVER:05/02/23 01:48:48 ID:???
芋ってSNKの社名が変わって社員が抜けただけなんだよな…
それ知ったら大分叩きにくくなってきた。
810NAME OVER:05/02/23 01:57:29 ID:???
絞りカスみたいなもの
811NAME OVER:05/02/23 09:48:03 ID:UbbzFPcd
俺もあとから、CDのほうにしとけばなぁと思ったが、
しかし、カセットのほうがコントローラーが使いやすそうだったしね。
やっぱりスティックを握ってやりたい。
聞くところによると、CDは少し画面の鮮度が悪いというけど、そうなの?

今一番欲しいのは「戦国伝承」かな。ネットでも売ってないしなぁ。
812NAME OVER:05/02/23 10:31:40 ID:???
映像周りがCDの方が良い。コンポジット出力は雲泥の差。
RGB出力はロム本体は中身の基板で綺麗だったり汚いのがあったりするけどCDは綺麗。
S端子出力も標準でついてるし。
813NAME OVER:05/02/23 12:37:27 ID:???
>>811
スーファミ
814NAME OVER:05/02/23 19:50:56 ID:K16mAKRO
RB2中古二万って安いですかね?
ソフトの相場があまりわからないんですが
815NAME OVER:05/02/23 20:00:25 ID:???
>>814
2マソは高い。
13000円くらいが相場。
816NAME OVER:05/02/23 20:50:55 ID:K16mAKRO
>>815
ありがとうがざいます。
もうちょっと安いの探してみます。
817NAME OVER:05/02/23 21:58:19 ID:???
>816
MVSをかったほうが・・・

CD版のRB2の難易度は良かった
その後にかった月下Uはいろいろと最悪でした
818NAME OVER:05/02/24 10:01:47 ID:???
モビルスーツ?
819NAME OVER:05/02/25 23:40:49 ID:WKAY2Tjx
ネオジオのemuromをすべて揃えましたので元は取りましたw
820NAME OVER:05/02/25 23:52:57 ID:???
>>818-820までのニート3連コンボで136ダメージ
821NAME OVER:05/02/26 17:38:44 ID:gWG/uyWC
あぁ、わくわく7がしたい
今買ったらいくらくらい?
822NAME OVER:05/02/26 17:49:45 ID:???
>>821
30,000縁ぐらいかな?
最近のオクじゃあまり見ないけど、
3年前にオレが買ったときは35,000円した。
823NAME OVER:05/02/26 17:59:52 ID:6OLqF8tk
盗めばタダwwW
824NAME OVER:05/02/26 20:00:08 ID:???
馬鹿だな
825NAME OVER:05/02/26 22:41:15 ID:???
物によってはMVSの方が安いから考えた方が良い
プレミアロムに手だすよか、
ステレオじゃないけどA以降の新しいマザー買った方が良いと思う
826笠原 洋二郎:05/02/26 22:45:07 ID:???
ショックトルーパー2もかなり値段上がったなァ。
元々、定価位だったけど最近じゃ5万以上するし。
827NAME OVER:05/02/26 22:50:35 ID:???
MVSじゃ高くても8000円くらい?
828NAME OVER:05/02/26 23:40:44 ID:???
高いとこはボッタクリだからな。個人を相手にする事が増えてから足元見過ぎ。
829NAME OVER:05/02/26 23:52:06 ID:???
>>826
本数はブレスタより少ないからね
出たのが99年と遅かったから他のプレミア系(96年頃の)に比べて
手に入りにくいことが分かってきたのが3年ほど遅くなっただけじゃない?

逆に3年前に超高かったまるこやメタスラを筆頭とする96年ロムは
少し落ち着いてきた感じはあるね  
ゴルフだけはさっぱり分からないけど

何度もいわれているが遊ぶだけならMVSでいいんじゃない?家庭用ならではなんてのは
ジャケットと説明書の紙切れだけだし
830NAME OVER:05/02/27 01:01:13 ID:???
その紙切れにオレはオレは……。
831NAME OVER:05/02/27 01:22:04 ID:???
前にヤフオクで見た珍事
メタスラROM完品  101000円
説明書のみ程度良い    1200円
カセットのみ程度良い   40500円
差し引くと箱+ジャケットで59300円となる
単体出だされた場合2000円もいかないだろう・・これ見たときこいつらバカだなと思った
安く買いたいなら単体で出品されるのを気長に待つのもいいかもしれない
832NAME OVER:05/02/27 16:37:45 ID:???
真サムスピ(相場300〜1000?)
千葉麗子のサイン入りなんぼかな
833NAME OVER:05/02/27 16:44:13 ID:???
>832
サインで汚れてるので買い取り不可
834NAME OVER:05/02/27 16:48:30 ID:???
>>832
ゴミ。
835NAME OVER:05/02/27 16:57:08 ID:???
去年ハードオフで本体を買った
ガロスペ
kof98
月華1
しかもってない
ガロスペは裸ジャンクで52円だったが一番遊べた
836笠原 洋二郎:05/02/27 16:59:53 ID:???
>>829
まるこはやや落ち目だね・・・ちょっと前なら20万超えてたが
今では10万ポッキリで美品買えるというかそれでもやや高いくらいだし。
やっぱメタスラ1がトップだよ。次がゴルフかな。
ショック2はここ最近買取値が沸騰してるしショップで生で見たこと無い。
これからもっと上がりそうな予感が・・・

レアロムTOP4。
メタスラ 120000
ゴルフ 110000
まるこ 90000
ブレスタ 70000
レアな8本。(競合いで中には7万行く場合も)
ティンクル、風雲、ニジマス、レイジ、パルスター
ショック2、リベロ、オーバートップ 5〜60000
プチレア(秋葉でも4万出せば買えるし売っている。Xは高いけど。)
マジトロ2・3、わくわく、MOW、
ブレイカーズ、戦国01、メタスラ2・X 3〜40000

オクの相場は大体こんなもんっしょ?
837NAME OVER:05/02/27 17:25:02 ID:???
持ってたけど、購入したゲームが、
忍者コマンドー?? それとその続編の縦スクロールの忍者の奴と、
クロスソード??忘れた
それしか買わなかった
838NAME OVER:05/02/27 17:58:53 ID:???
>>837
もっともNEOGEOしてたころだな。
839NAME OVER:05/02/27 22:28:54 ID:???
ネオジオCDって何枚くらいソフト出したんですかね?あと、ワールドヒーローズ2ってCD版出してるんですか?
840NAME OVER:05/02/27 23:39:41 ID:???
ネオジオROMは将来お宝になるよ。
841NAME OVER:05/02/28 00:27:07 ID:???
842NAME OVER:05/02/28 00:53:46 ID:zwfFoqKq
美麗ワールドヒーローズ2100円でゲット
843NAME OVER:05/02/28 01:56:31 ID:???
ハードオフ、定期的に巡回したほうがいい?
ググってみるとありえないほどの安価でROM版のソフトを売っているときがあるみたいなんだけど。
誰かそんな経験をしたことある?
844NAME OVER:05/02/28 02:24:53 ID:???
>>843
ハドオフで安く売ってるって知られて数年経つ。
ごくたまにしかモノが出ないから定期的に行くほどでもないかな。
運。
845NAME OVER:05/02/28 02:41:59 ID:???
>>844
レスありがと。
これからたまーに行ってみるよ。

ネオジオのソフトは探すのも面白い…
846NAME OVER:05/02/28 14:18:57 ID:zwfFoqKq
>>843
ブックオフでRBSP美麗380円、KOF94、95、96、97各380円で買えた。
847NAME OVER:05/02/28 17:21:40 ID:???
美麗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848NAME OVER:05/02/28 21:06:36 ID:???
>>846
ROM版?
849NAME OVER:05/02/28 21:52:51 ID:???
>>843
ネオジオ本体稼動品¥1000だった。
ROM版ガロSP¥980。
850NAME OVER:05/02/28 23:20:47 ID:???
>>846
CD版ならその程度だがROM版ならお前相当運がいいぞ!
ブックオフとハードオフたまに覗くが得点王、カロスペ、真サムしか見たことない。
851NAME OVER:05/02/28 23:24:04 ID:???
>>849
本体安いな。
予備に1台ほしいぐらいだ。
852NAME OVER:05/03/01 20:23:54 ID:7Xpx1ARu
>>848
846だけどROM版だよ。
その後兄貴に3500円で売ったが
853NAME OVER:05/03/02 01:12:02 ID:???
美麗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854NAME OVER:05/03/02 23:55:11 ID:???
PS2餓狼MOWが3800円らしい。
ROM版の需要大丈夫か!?ヤフオクに大量出品で下落祭りが起きたりしてw
855NAME OVER:05/03/03 00:56:45 ID:???
ドリカス版は本体痛めそうだったけどPS2版はどうなんだろうね?
てか今更MOWとか出すより古いKOFシリーズの方をはよ出せよってハナシなんだが。

で俺が思うにロム版は多分下がらないだろ。あのKOF2003だって全然下がってないみたいだし。
俺としてはKOF9xシリーズの方が値下がりして欲しいw
856NAME OVER:05/03/03 00:59:00 ID:???
ネオジオROMの価格は、
PS2やドリキャス版が出ても、そんなに変動しないよ。
遊ぶ目的のユーザーだけでなく、コレクターが買ってますから。
857NAME OVER:05/03/03 15:23:31 ID:???
おまいらPS2用ネオジオコントローラー2買ったのか?
俺はKOFNWが出るまで見合わせだけど…
858NAME OVER:05/03/03 17:58:53 ID:???
>>857
なやんだんだけど、RAP持ってるから
今のところ見合わせ。
あの配列だと、どうも余計なボタンを押してしまいそうで。
859NAME OVER:05/03/03 19:13:46 ID:???
>>858
LRボタンが邪魔だとか某所の掲示板に書いてあるね。
買ってもそれほどやりたいゲームがないし…やっぱり見合わせ安定かな。
860NAME OVER:05/03/04 00:01:16 ID:???
俺はPSのコントローラーを改造してPSにネオジオのコントローラー繋げてます。
861NAME OVER:05/03/04 00:19:33 ID:???
正直
PS2で出す意味が無いような…。
862NAME OVER:05/03/04 01:20:19 ID:???
昔のゲーム機ではショボイ移植しか出来なかったけどPS2とかDCでやっと遜色の無い物が出来るようになった訳だから意味は有ると思う。
ただネット対戦で幾らの値段取るかは知らないけど多分コケると思う。低価格か無料なら別だが
863NAME OVER:05/03/04 08:02:04 ID:???
ネオジオの敗因はサターンやプレステにソフト配給のような希ガス…
当時ネオジオ以外のハードにソフト配給しません宣言した直後の
SS、PS配給決定だっただけにユーザーの信頼を失ったんだよな…
あの頃2ちゃんねるがあったらエライ事になってたかも?
結局KOF94のリリース期間だけソフト配給しなかったんだっけ?
864NAME OVER:05/03/04 09:41:54 ID:???
>>863
漏れも配給決定でネオジオCD買ったゾナ
サターンで95出た時は…(´・ω・`)
セガとのクロスライセンスだったから許してたが直後にプレステ移植には失禁した…orz
865864:05/03/04 09:46:11 ID:???
間違い
配給中止決定が決まってネオジオCD買ったのでつ…(´・ω・`)
結局SNKとセガのクロスライセンスはネオジオポケットだけで…orz
866NAME OVER:05/03/04 12:32:11 ID:???
>>863
ネオジオの敗因はハードそのものとソフトの価格設定。
ネオジオはソフト1本2〜3万円と他の家庭用ゲーム機ソフトの2〜5倍もの高価。
ネオジオCDは安く作ったためにロード時間が長く、さらに後期ロム版を完全移植できず、
悪く言えば大容量でズーム処理の出来るPCエンジンSG。

あくまでもアーケードの延長であり本物志向の奴らしか買っていなかっただろうから、
ネオジオ以外のハードに移植された方がSNKとしても儲けがあったと思われ。
867NAME OVER:05/03/04 12:53:36 ID:???
あの時は少なからずともCDユーザーの信用は失ったな・・・・
友達がサターンとネオジオCDと悩んだあげくネオジオを選んで
その週末のサタマガにKOF95移植が載っててマジで凹みしてたのが印象的だったw
ところでサターンの移植は実際のとこどうだったの?
868笠原 洋二郎:05/03/04 15:04:10 ID:???
ゲーム始める最初しかロードが無いと思っていい。
CD版の94のラウンド1のロードが短くなった感じ。
あとは快適に動く。続編もこの仕様だったらよかったんだけど。。

KOF98が専用拡張RAM付きでもし出てれば・・・
869NAME OVER:05/03/04 15:13:39 ID:???
>>867
俺的には中の上ってとこか・・・リアルバウトが1番好きかな?
昨今DCやPS2に移植されたネオジオ物ならSSのが好きなんだよな。
まっROMにゃ敵わんが
870NAME OVER:05/03/04 16:05:14 ID:???
SSへの移植作ってKOF95以外に出来がそんなに良くないような。
97なんて京が郷ヒロミみたいな声になってるし。
871NAME OVER:05/03/04 16:18:16 ID:???
白状しまつ!
ゲーセンの龍虎にしびれてPCE版かいまつた…
ロード中何故か藤堂の挑発「かかって来なさい」が鳴りっぱなしで
頭に来ました。
その後メガドラ龍虎買ってムカつき、スーファミ龍虎にもんどりうって
気が付いたらネオジオロム版を手にしていました(;´Д`)
買って良かったと思えるのはこれと94、95、ガロスペ、龍虎2かな?
今欲しいのはパルスター
872笠原 洋二郎:05/03/04 22:02:53 ID:???
パルスターも1年半くらい前に駿河屋で38000円で大量在庫があった。
けっこうオークションでも出回っているみたい(高いが)レアだが量は多い。
873NAME OVER:05/03/04 23:56:39 ID:???
あの駿河屋で?あそこは在庫があっても高い物とか多いのに知らなかった。
874NAME OVER:05/03/05 00:10:53 ID:???
駿河屋はSVCとか餓狼MOWが安いな…
高い物は有り得ないほど高いが。
875NAME OVER:05/03/05 00:13:20 ID:???
えっ!? ネオジオって負けてたの?
SNKは十分利益出してたと思うけど……。
それとも、買ってた奴が負け組なのか?
876NAME OVER:05/03/05 00:39:15 ID:???
>>875
ネオジオだけなら多分倒産しなかったんだけどね…
その後の事業がことごとく失敗だからね…アミューズメント、64、ポケット、etc
877NAME OVER:05/03/05 00:52:07 ID:???
>>871
PCE版か・・・・・懐かしいな。
ミニゲーム無かったっけ?ユリが「はっずれ〜」とか言ってたのしか
思い出せない・・・
878NAME OVER:05/03/05 02:23:58 ID:???
移植しません宣言は単にユーザーにCDを買ってもらうためのポーズ。
でもそんなに売れなかった。
そんな状況でセガからKOFとか移植しませんかとのお誘い。
移植会社の紹介(ルツボ)とそれなりの契約金もらってたみたい。
クロスライセンスっていうのは宣言した言い訳で
その後の移植具合は自社で見つけた移植会社なので出来はマズー

879NAME OVER:05/03/05 02:46:30 ID:???
浮世亭のPSのKOF97はヤバイ
880NAME OVER:05/03/05 03:09:32 ID:???
ハイパーネオジオ64はしょぼかったなぁ…
見た目プレステとさほど変わってないんだもんな…

ネオジオ移植の成功はスーファミ版の龍虎2と今でも信じてる。
881NAME OVER:05/03/05 03:55:39 ID:15ik99d6
駿河屋は中古汚いから嫌だなぁ…
882NAME OVER:05/03/05 08:36:50 ID:???
>>880
既出だが、ハイパーネオジオ64は
実は、3Dより2Dに特化した性能を持つという
とんでもない事実があったよ。
もう少しうまく使ってくれれば…。

これとネオポケがSNKの寿命を縮めた
原因の一つではないかと。

883NAME OVER:05/03/05 09:32:45 ID:0vskeuQ3
PCE版の餓狼SPは当時は至高の出来だと思う
ネオジオ版買ってた連中が揃って賞賛してたよ
884NAME OVER:05/03/05 09:50:43 ID:vACAZuCI
SNKまだ潰れてないよな?
885NAME OVER:05/03/05 10:47:32 ID:???
あなたの心の中に
生きています。
886NAME OVER:05/03/05 15:58:35 ID:???
>>883
ジャケットの舞が(・∀・)イイ!
887NAME OVER:05/03/05 19:42:12 ID:???
>>881
そうなの?
俺今まで3回ぐらい通販で利用したけどハズレは無かった。
説明書に折れがあるときはメールで知らせてくれたし。
888NAME OVER:05/03/05 20:06:36 ID:???
SNK
ソーナンカ
889笠原 洋二郎:05/03/05 20:53:24 ID:???
餓狼MOWも堕ちるに落ちた時26000くらいだった。
今少しづつ上がっているけど・・・今は大体、定価+α+税位で買える。
2年ほど前、俺の地元でMOWが大量入荷してるとこがあったな。
5本は有っただろうか。なかなか綺麗で24000位だったが・・・
買えばよかったな。既に持ってたけどね。
890NAME OVER:05/03/06 00:38:14 ID:???
>>889
2年前のヤフオクの相場でいうと
35000円はかたかった時期だな。
891NAME OVER:05/03/06 08:32:23 ID:???
メディアヒーローで買ってやれよおめーら
892笠原 洋二郎:05/03/06 09:41:44 ID:???
メディアヒーローも相場のと言っときながら、秋葉の相場くらいだからね。
ただ、丁度3年前にショックトルーパー2が42800円位だったのを覚えてる。
・・・すぐ売り切れたけどね。それから買取がどんどん高くなったけど。

それとレイジ、ニジマス、風雲STBの中で一番高値が付くのはレイジ。
なぜかシャツ付だと6万余裕で超える・・・単品は5万チョイだけど。
ニジマス、風雲STBも4万強〜5万弱かな。なぜかこの中でレイジの買取が安い。
893NAME OVER:05/03/06 13:16:20 ID:???
そのST2スカッド買ったの俺だわゴメン。
894NAME OVER:05/03/06 13:36:32 ID:???
>>883
確かにPCEのガロスペは良いが本体が今は希少だからね〜
昔PCEをPC上で出来るボード売ってたけどもうないかな?

ネオジオは(格ゲー以前)初期の馬鹿っぽいゲームが妙に好き。
895NAME OVER:05/03/06 17:41:48 ID:???
PCEをPC上で出来るボードってPCFXでしかもPCの電源を利用して外部出力するだけみたいだったような。
PCECDといえば餓狼2の中古は良くみるけどSPは見ないなぁ。
896NAME OVER:05/03/06 17:57:15 ID:???
>>895
あれってそんな糞仕様だったの?たしかDOSと98版があったのは覚えてるな
FX用のボードもあったけどアレはどうなんだろ?
PCE版SPは近所のゲーム屋さんで105円で売ってたよ買っときゃよかったかな?
ネオジオロム版の風雲黙示録が欲しいんだが最近見ないなぁ…
CD版なら持ってるんだがロード時間が…
897NAME OVER:05/03/06 18:50:30 ID:QQ3NdsZV
SNKの合言葉は「パクろうぜ!」
898NAME OVER:05/03/06 18:52:49 ID:???
龍虎1のオカマにワロス

打撃に「ア〜ン」
899NAME OVER:05/03/06 18:58:32 ID:???
PCE版の評判がいいみたいだけど、あれの読み込みも最悪だぞ。
読み込みエラーもよく出たし。
それを差し引いてもSFCとは比べ物にならないほどよく出来てたけど。
900NAME OVER:05/03/06 19:12:35 ID:???
>>899
今じゃエミュでするのがいいかもね。
PCEのエミュでいいのがあれかは知らないが
901NAME OVER:05/03/06 19:34:41 ID:KuExAEkX
サムシング吉松が自著で『どこでレンタル!』とネタにしてましたが
実家近くの西荻窪のビデオレンタル店で5年前までレンタルしてた。
902NAME OVER:05/03/06 19:40:32 ID:???
kof94の為に買ったやつはお釣りが出るほどやったと思うけど・・・
903NAME OVER:05/03/06 21:41:39 ID:???
5年前って2000年ぐらいまで?結構最近までやってたのね。
俺は田舎に住んでるから見た事無かったけど。
初期の本体はBIOSが最初からソケット化されてるとかいうのを聞いた事あるけど本当かいな
904NAME OVER:05/03/06 22:25:58 ID:???
>>899
竜虎と違ってガロスペの読み込みはかなりスムーズだったよ

ついでにSFC版は確か動きが全てキャンセル状態だったようなw
905笠原 洋二郎:05/03/06 22:36:06 ID:???
>>893
マジかよ!!?
・・・って釣られてみたんだけど、当時オクでも3万強〜4万中くらいだったね。
高校位の時ゲーセンでやって以来あの独特のグラフィックが好きになってしまった・・・。
メディアヒーローで買取が23000→25000→28000→30000→32000→33000→35000(現在・価格交渉アリの事)
とどんどん上がっていくうちに・・・_| ̄|○ もう手に入る事は出きんだろうな。
と、思っていたらビックリ!!駿河屋、ぱるに在庫アリとのこと!
駿河屋10万ですが何か? ぱる7万・・・_| ̄|○

以上、マジレスでした。(893の話が嘘でもST2ND語りたいが為に)
おかげで泣きそうな事も熱く語れました!どうもありがとう、ヤクザ。
906NAME OVER:05/03/07 02:46:56 ID:???
>>896
勘違いしてるようだけど
ボードさせるのは>>895の言ってるPC−FXものだけ。
PCE版は存在してないよ。
でも98とDOS版があるってのは正解。
当時はワゴンものだったけど今はそれなりに需要があって高め。
DOS版といってもISAなんでちょっと前のマザボにしか挿せないんだけどね。
確かPC−FX+3D表示が可能のはず。
このボード専用のゲームも1本あったそうな。
907NAME OVER:05/03/07 11:42:53 ID:TPDugDJ6
うむ
908NAME OVER:05/03/07 14:30:52 ID:???
>>905
俺も以前から狙ってたロムを買おうと決めて買いに店頭に出向いたら売れてたなんて事が何度も・・
買わないで後悔するより買って後悔した方がマシですよね。

>>906
ISAって今のママンには付いてないのね

PCEといえば90年代前半まだガキだった俺はPCEを見た事が無くて物凄く憧れてた。
HuカードとCDのパッケージの違いすら分からなかった。何故か猛烈にボンバーマンが欲しかった事だけは覚えている
PCEとPCを繋いでキャラバンで10人で対戦とか ・・スレ違いスマソorz
909NAME OVER:05/03/07 18:02:57 ID:???
買って後悔。
それがネオジオROM。
910笠原 洋二郎:05/03/07 19:15:17 ID:???
>>908
そうですね、分かってますね〜。
実際少々高く購入しても、たとえばメディアヒーローに売ってたST2NDの場合だけど
43000+税+送料=45000としても、即決45000でオクに出せば入札する奴もいるだろうし
競り合いでそれ以上になることもありえる。
だから、ネオジオを購入しても結局元を取るほど遊んで、売ってもリスクは無い。

>俺も以前から狙ってたロムを買おうと決めて買いに店頭に出向いたら売れてたなんて事が何度も・・
まぁ、気にしない方がいいっすよ。
俺なんてメタスラ2・3・Xが各2万で売ってのを見逃した運の無い男さ・・・。
 
>>909
レアロムを状態悪いのを悩んで買ってしまった場合とかね・・・
たとえばティンクルが42000円・・・しかし、パッケージがかなりの色あせ。
しかも説明書ボロ、ロムに傷が酷い・・・シールも日焼け&やや剥がれてるし!
さあ、どうする?・・・もし売れば安いだろう。しかし買うなら今しかない。
ゲームは出来る。コレクションとしては▲だろう・・・さあ、どうする?
こんな感じか。


そういや昨日、将棋とステークス2が11000、8000円で落札されてたな。
将棋は15000〜20000でたまに見るが、11000で終了にはビックリした。
ステークス2なんてこの前、3万くらいで落札されているのを見たぞ!

・・・ちなみにどちらも日焼けしてたような。ほかは良好。
日焼けだけでこんなにも価格に差が出るステークス2には驚いた。
それとマジトロ3の説明書無しが15000という価格にも驚いたね。
・・・日焼けや説明書でこんなに差が出るほどの物なのか?ネオジオは。
まあ、説明書は仕方ないけど。
911NAME OVER:05/03/07 21:14:58 ID:J6fs4HcF
>>903
2000年初頭くらいまでですね。隣のバイク屋に行くついでに覗いたら、
ホントにレンタルしてるので驚愕w。(ゲーマントのノボリも!)
でも残念な事に今は花屋になってます。
置いてあったソフトは初期のパルスター、ロボアーミー、NAM1975、
スーパースパイから、KOF98までの格ゲーが一揃いありました。
912NAME OVER:05/03/07 21:27:53 ID:???
>>910
ステークス2とオーバートップって
なぜか日焼けのある出品が多いよね・・・。
俺もコレクションとして買いたいけど、なかなか美品が見つからなくて四苦八苦してるよ。
913笠原 洋二郎:05/03/07 23:11:15 ID:???
>>912
よく考えればそうっすね。
ステークス2はわからんけどオーバートップは確かに日焼け品が多い。
それとオーバートップに俺は5万も出せません。せめて3万チョイくらいかな。
また駿河屋の話題になるけど、レイジが発売した頃に38000で駿河屋に在庫があった。
その時レイジも38000円だった。どっちも欲しいが、仕方なかったんだ・・・あの頃は金が・・・
914笠原 洋二郎:05/03/07 23:13:42 ID:???
まあ、要するに持ってても持ってなくてもネオジオの価格を見るのは楽しい。
特に自分の持ってるROMの買取値が少なからずとも上がった時は皆嬉しいだろう?
915NAME OVER:05/03/08 02:58:20 ID:???
売りはしないんだが買取値段上がった時は嬉しいな。

以前、SW2が1万9千円で売ってるのを見かけて駿河屋に転売しようかと思ったよ。
転売自体もあまり良い行為じゃないし、2千円ほどしか利益が出ないから断念したが。
916NAME OVER:05/03/08 04:45:22 ID:???
>>911
それね
違法レンタルだと思う。(後年のROMは自腹だと思う。)
91,2年ごろにレンタルシステム止めた。
レンタルしてたの回収して社員に売ってた。
っていうかそのレンタル品買ったんだけどね。
917文章修正:05/03/08 04:47:47 ID:???
それね
違法レンタルだと思う。(後年発売のROMは自腹購入だと思う。)
91,2年ごろにレンタルシステム自体SNKは止めた。
レンタルしてたものは回収して社員に払い下げ。
っていうかそのレンタル払い下げ品買ったんだよね。
918NAME OVER:05/03/08 05:02:43 ID:???
元?SNK社員様御降臨ですか!?
919さらに文章修正:05/03/08 08:29:10 ID:???
それはね
恐らく違法レンタルだと思う。(後年に発売されたROMは自腹で購入したものだと思う。)
91か92年ごろにレンタルシステム自体をSNKは止めている。
だからその後にレンタルしていたものは全て回収してSNK社員に払い下げした。
っていうか俺はそのレンタル払い下げ品を買ったんだよね。
920NAME OVER:05/03/08 15:48:34 ID:???
初期型の白箱のネオジオに高値が付いてるらしい。
921NAME OVER:05/03/08 16:01:58 ID:???
おっ!俺の白だ!
922NAME OVER:05/03/08 17:32:17 ID:???
矢不億だと何故か高値必須。

矢不億のネオジオカテをウォッチしてると同じ人が入札してるのを良く見る。
そんなに落札してどうするんだろ?ってぐらい。
海外にでも売ってるのかな?それとも転売用のIDでもあるんかいな
923NAME OVER:05/03/08 18:51:18 ID:???
MOW限定版みたいなのが出るみたいだが今回は何を付けるんだろ?
924NAME OVER:05/03/08 22:07:06 ID:???
>>923
スレ違い
925NAME OVER:05/03/09 02:42:55 ID:???
>>923
PS2用ネオジオスティック。
926NAME OVER:05/03/09 03:16:09 ID:???
まさか3in1も通常版、限定版と毎回2種ずつ出すのか…?
PS2版は買ってもたいしてやらないから買うなら安いほうがいいんだが、
通常版か限定版かと言われたら限定版を買うわけで…
927NAME OVER:05/03/09 16:44:25 ID:???
もうにそんな愛着はないな
928NAME OVER:05/03/09 17:09:08 ID:???
未だにPS2を持ってない俺には無縁の話だ
929NAME OVER:05/03/09 20:09:24 ID:???
ROM版所持してるならいらんだろ
930NAME OVER:05/03/09 20:59:15 ID:???
MOWの出川使いに敗けますた
931笠原 洋二郎:05/03/09 21:00:35 ID:???
ネオジオの移植作品には手を出す気にはあまりなれませんねぇ。
やはり実際の家庭用ロムでやるほうが気持ちいいですわ。
特に移植されてないゲームなら尚更。
でもメタルスラッグシリーズのPS2移植版はやってみたい。
932NAME OVER:05/03/10 03:50:16 ID:???
>>931
メタスラ3だけはやっとけ。BESTで安いし。
933NAME OVER:05/03/10 05:36:48 ID:???
PS2版メタスラ3はステージ2の洞窟内上段に居るアイスメンにアイアンリザードが当たらないとか微妙におかしい所があるらしい。
まあたった数千円でNEOGEOの移植作が完璧に遊べるとは思わないからいいんだけど。
それでも殆どがほぼ完璧に近く、もしくはそれ以上の移植度だから文句は無い。
KOF2002は怖いもの見たさで買ってみたがこれは酷い。
上記の理由から無理やり納得したけど…。

つーかPS2を主とする最近のライトユーザーは我が儘だ。
934NAME OVER:05/03/10 09:51:12 ID:???
次スレたちました

財力ばかりあって、判断力・思考力にかけるネオジオユーザーが集うスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110377457/11
935NAME OVER:05/03/10 11:21:17 ID:l/0p04xQ
次スレ立てんの早すぎ。ただでさえスレの消費は遅いほうなのに。
936NAME OVER:05/03/10 11:27:05 ID:???
NEOGEO持ってる奴が学年に一人はいたな。
937NAME OVER:05/03/10 11:31:18 ID:???
そういえばお年玉つぎ込んで買ったなぁ。カートリッジ版
その後就職してそれを先輩に売ってCDのほうを買った。
そのCDのほうもほどなくして同じ先輩に売ったが。

今思うとネオジオに使った金が凄くもったいなかった。。
938NAME OVER:05/03/10 13:21:14 ID:???
ものの見事に釣れてんなぁ>>935
939NAME OVER:05/03/10 13:56:02 ID:???
プップクプー
940NAME OVER:05/03/10 14:32:29 ID:???
ナサオエア ナサオエア ナサオエア ナサオエア ナサオエア ナサオエア ナサオエア ナサオエア

アエオサナ アエオサナ アエオサナ アエオサナ アエオサナ アエオサナ アエオサナ アエオサナ
941NAME OVER:05/03/12 11:13:59 ID:???
新品にちかい状態で本体をかいたい
5万円までなら出す
942NAME OVER:05/03/12 13:19:15 ID:???
アホオク
943NAME OVER:05/03/12 15:20:56 ID:???
手垢ついたのばっかりなの
944笠原 洋二郎:05/03/12 21:01:36 ID:???
今、オクでST2ndが出てるんだが45000・・・これは・・・・・・いいのか?
すっげぇ迷うんだが・・・くそ、あの時買っとけば・・・でもホスィ・・ググ・・・
あーーーーー!!
945NAME OVER:05/03/13 00:50:20 ID:???
>>944
入札しちゃえよ。
946NAME OVER:05/03/13 01:32:05 ID:QDPjk/Im
>>944
ST2nd最近の落札記録・結果56000円也 56000円台のソフトといえば お前の言う
風雲、リベロ、オーバートップ、レイジ、ニンジャ、ティンクルと並ぶ値段。
・出品者はugougo。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10070047

今回も恐らく激戦が予想されるだろう。
947382:05/03/13 02:53:56 ID:???
ugougoって人はどっから仕入れてくるんだろ?コンスタントに出品してるよね
948NAME OVER:05/03/13 08:49:28 ID:???
(・∀・)イイ!!

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44492154

俺も自己満でいいからコンバートカート作ってみたいな。
949NAME OVER:05/03/13 10:46:18 ID:???
>>944
買わずに後悔するなら買って後悔した方がいい。
とりあえず買えるお金があるなら買っとけ。
950NAME OVER:05/03/13 11:24:40 ID:???
951笠原 洋二郎:05/03/13 11:47:39 ID:???
レスありがとうございます。
・・・とりあいずは5万までならって考えてますが、
今は「待ってくれ」って感じですね。とりあえず見守ります。。

決めるのはそれから。ラスト5分辺りにチャンスがあれば入札したい。
952NAME OVER:05/03/13 13:47:53 ID:???
>>940
右に行くほど間隔が広がって見えるのは目の錯覚か?
953NAME OVER:05/03/13 13:50:02 ID:???

935 名前:NAME OVER[] 投稿日:05/03/10 11:21:17 ID:l/0p04xQ
次スレ立てんの早すぎ。ただでさえスレの消費は遅いほうなのに。
 
954NAME OVER:05/03/13 14:20:30 ID:???
ゴウカイザーのシャイアで抜いてた香具師挙手

            (`・ω・´)ノ
955NAME OVER:05/03/13 14:41:07 ID:???
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
956NAME OVER:05/03/13 16:12:15 ID:???
>>954-955
ワロタ
957NAME OVER:05/03/13 16:32:32 ID:???
>>948
宣伝乙。コンバートカートなんて誰でも簡単に作れますよ。
7万円で出品してますが材料費は高く見積もっても1万円ですw
これを>ブレイカーズ、ニンジャマスターズ、レイジオブドラゴンズ
ここらへんの物と交換する人なんて居ないだろ。。。
958笠原 洋二郎:05/03/13 17:45:31 ID:???
ちなみに俺もコンバートカートやった事あるけど
レアソフトのレプリカ作るのに5000あれば十分足りる。(MVSの値段次第だけど)
その出品者はハックロムとか売っているが・・・
959NAME OVER:05/03/13 18:36:31 ID:???
憐れなり948〜〜〜

          おまえもカネほしいよな、、、高いもんなNG,,うう涙
960NAME OVER:05/03/13 18:39:18 ID:???
移植先が真サムで済む奴なんて本当に激安で出来る。
てかそろそろ新スレ建てたら?それともまだ良いの?
961NAME OVER:05/03/13 19:58:00 ID:???
こういう仕切り厨におこられるのがこわくてたてられませーん

935 名前:NAME OVER[] 投稿日:05/03/10 11:21:17 ID:l/0p04xQ
次スレ立てんの早すぎ。ただでさえスレの消費は遅いほうなのに。
962NAME OVER:05/03/13 20:50:43 ID:???
こういう馬鹿は何時建てても文句言うだろうから無視して良いだろ
963NAME OVER:05/03/13 21:19:37 ID:???
ねおずお
964NAME OVER:05/03/13 22:26:39 ID:D4uRmjcq
ウィンドウズでできるネオジオのエミュレータとロムが手に入るサイト教えてください
965NAME OVER:05/03/13 22:49:57 ID:???
まずメルアドを提示しろ
そしたら金額について話し合おう
966NAME OVER:05/03/13 23:53:38 ID:???
MIZOGUCHI 、


















ウィン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ズ!!!!!!!
967NAME OVER:05/03/13 23:57:54 ID:???
濃いいね
968NAME OVER:05/03/14 02:08:57 ID:???
WINS
969NAME OVER:05/03/14 03:35:45 ID:???
>>964
とりあえず通報しておきましたから
970NAME OVER:05/03/14 04:44:39 ID:???
>>964
次スレ立てんの早すぎ。ただでさえスレの消費は遅いほうなのに。
971玳瑁:05/03/14 09:31:33 ID:ZE3VxKbS
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24142093←今更ながら友達がこれを買いたいと言っているんですが、どうなの?
詳しくないのでわからないんだが・・・小金持ちのやる事はわからん。
972マララー( ・∀・) ◆WYQpMARARA :05/03/14 09:52:26 ID:???
価値なし
973NAME OVER:05/03/14 11:45:49 ID:???
てめえの存在価値がな!!
974NAME OVER:05/03/14 16:02:49 ID:???
>>971
宣伝おつ。
まあ、コレクション用ならわるくないんじゃない。
4万円は高いけど。
975NAME OVER:05/03/14 20:54:17 ID:ePXJ3pQA
何、このゴミみたいなスレ
976NAME OVER:05/03/15 00:40:59 ID:???
>>950
ワロス。なんで2k1、2k2だけ高いんだろ?
977NAME OVER:05/03/15 08:32:14 ID:???
>>951
ショックトルーパー2 落札結果
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13823925

52000か…相場はだんだん沸騰してるみたいだな。
以前じゃ45000くらいで落札出来たんだが。
978NAME OVER:05/03/15 16:24:17 ID:???
俺もSTSS欲しいけど金がないからMVS版で我慢するか…。
STSSはズームイン、アウト両方ともないからファントム経由で起動してもドット欠けとか起こらないよね?
979NAME OVER:05/03/15 17:47:54 ID:???
980笠原 洋二郎:05/03/15 22:25:43 ID:???
やはり5万以上か・・・
ST2ND・・・マジで欲しかった。
99 25000〜32000
00 28000〜35000
01 30000〜38000
02 35000〜43000
03 40000〜45000
04 42000〜50000
05 50000〜55000
こんな感じか・・1年に3〜5K徐々に沸騰してますね・・・。
レイジとは対照的な珍しいケースだ。
既に風雲STBやニジマスよりも相場は高いし、数年後にはブレスタ超えの可能性もありそう。
好きなゲームの価格沸騰は嬉しいけど、持ってるほうが自慢になる。よってとても泣きたい気分だ。
ハードオフに来るのを待つしかないのか・・・ってそんなところに売る奴いないよね(つд`)
売ったら神だけど。。
981NAME OVER:05/03/15 22:47:03 ID:???
>>980
ぐだぐだ言わず買えよ
982NAME OVER:05/03/15 23:58:40 ID:???
>>981
オレもそう思う。
女々しい。
983笠原 洋二郎
わかりました。
休日に足で地方まで稼ぎに行こうと思います。