【PCE】PCエンジン vs メガドライブ【MD】 5回戦
切腹致す
3 :
1 :04/01/24 23:42 ID:???
重複、誤爆か まあ気にするな
ここは6回戦ね。 どうせ明日には行くんでしょ?日曜だし。
本スレあげ
ねぇ、どうしてSFCと較べないの? どうして?ねぇ。
OK、せっかくだから ここは6回戦に使うか。
で、結局メガドラユーザーの優位を 必死で猿人どもが隠すだけの結果になったわけだがw
メガドラの凄い所 ・色が黒って格好よい! ・性能が段違い!! ・海外版のソフトが充実!! もう無敵だね
はえーな。w もしかしてレゲー板で一番活気があるスレか?
>11 後ふったらカラカラ鳴るトコだろ? エンジンは中身が詰まってて真似できん
>>7 負け犬達の遠吠えを聞くのが楽しいんじゃないか
結局MDもPCEも最後は泥沼状態さ
矛先がSFCに変わってるな
餓狼SP PCE>>MD>>>SFC
ぷよぷよ MD>PCE>SFC
24 :
205 :04/01/25 15:34 ID:2mdIZ3p5
mdが出てた
誤爆&アゲスマソ
26 :
NAME OVER :04/01/25 15:55 ID:AUR0mwC5
PCEでは色々と相当遊んだし、思い入れも深いが、ぷよぷよはPCE版、いいところないと思うが・・・
読み込んでる時点で勝負にならん
単純比較ならMDぷよぷよは音声少ないのでキツイと思う。 PCEの方が出来がいいのは後発だし、CD-ROMだし、当たり前。 そもそも比較する事自体フェアじゃない。 MDぷよぷよの最大のメリットはタイムリーにほぼ完全移植された事にあるが そのメリットを度外視して比較してはいかんよ。
29 :
NAME OVER :04/01/25 18:33 ID:XcJ/WjyU
いやだから、PCEユーザーとしてもあのぷよぷよはいいとこなしっつってんじゃん。 動きはキャラクタ単位だし、喋りの演技はアニメ口調で腹立つし、いちいち読みに行くのでゲームにならんし。 アベニュー移植のダメパターンの典型だよ。 なんであそこはいい仕事と悪い仕事のギャップがこんなに激しいんだろう。
ぷよぷよ MD…ゲーマー専用 PCE…声優ヲタ専用 SFC…お子様専用
なんだかんだ言ってスーファミ版の出来のよさが腹立つメガドライバーでありますよ。 エンジン版はコンパイル製じゃないからなあ。GBの初代もそうだし、*****もそうだが、 たかが落ちモノなのに、なぜかコンパイル以外が作ると出来が悪いこの不思議。
オリジナルのぷよぷよに比べればどれも最高のでき
33 :
NAME OVER :04/01/25 23:20 ID:WXOAbcMD
仁井谷の呪い
昆厨必死だな
35 :
NAME OVER :04/01/26 00:34 ID:MXRkz6zZ
この狭い世界が心地いい
36 :
1 :04/01/26 03:36 ID:???
同タイトルもののまとめ(暫定) PCE vs MD ○F1サーカス(Hu) vs F1サーカスMD(MD)× ○F1トリプルバトル(Hu) vs ファステスト・ワン(MD)× ○TATSUJIN(Hu) vs 同(MD)× ○エアロブラスターズ(Hu) vs 同(MD)× ○エグザイル(CD) vs 同(MD)× ○コズミックファンタジー(CD) vs コズミックファンタジーストーリーズ(MCD)× ○デビルクラッシュ(Hu) vs 同(MD)× ○ドラゴンスレイヤー英雄伝説I(SCD) vs 同(MD)× ○ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(SCD) vs 同(MD)× ○フォゴットン・ワールド(SCD) vs 同(MD)× ○ボナンザブラザーズ(SCD) vs 同(MD)× ○モンスターレア(CD) vs 同(MD) ○レインボーアイランド(CD) vs レインボーアイランドEXTRA(MD)× ○餓狼伝説SPECIAL(AC) vs 同(MD)× ○餓狼伝説2(AC) vs 同(MD)× ○究極タイガー(Hu) vs 同(MD)× ○大魔界村(SG) vs 同(MD)× ○夢幻戦士ヴァリス(SCD) vs 同(MD)× ○雷電(Hu) vs 雷電伝説(MD)× ○龍虎の拳(AC) vs 同(MD)×
上の続き PCE vs MD −コラムス 引き分け −ダイナスティックヒーロー(SCD) vs モンスターワールド3(MD) 引き分け ×ぷよぷよCD(SCD) vs ぷよぷよ(MD)○ ×ぷよぷよCD通(SCD) vs ぷよぷよ通(MD)○ ×アウトラン(Hu) vs 同(MD)○ ×アフターバーナー(Hu) vs アフターバーナーcomplete(32X)○ ×ゴールデンアックス(Hu) vs 同(MD)○ ×スーパーダライアス2(SCD) vs ダライアス2(MD)○ ×ストライダー飛竜(AC) vs 同(MD)○ ×ストリートファイターII'(Hu) vs ストリートファイターII'プラス(MD)○ ×スペースハリアー(Hu) vs スペースハリアー(32X)○ ×ブラックホール・アサルト(SCD) vs 同(MCD)○ ×熱血高校ドッジボール部サッカー編(Hu) vs 同(MD)○ ×熱血高校ドッジボール部サッカー編(SCD) vs 同(MD)○
再評価 アトミックロボキッドSPECIAL(Hu) vs アトミックロボキッド(MD) クラックス(Hu) vs 同(MD) スーパーバレーボール(Hu) vs 同(MD) ヘビーユニット(Hu) vs ヘビーユニットMDS(MD) 残り BURAI(CD) vs 同(MCD) イースIII(CD) vs 同(MD) ザ・キックボクシング(SCD) vs 同(MD) ザ・ニュージーランドストーリー(Hu) vs 同(MD) シムアース(SCD) vs 同(MCD) スーパー大戦略(CD) vs 同(MD) ソーサリアン(SCD) vs 同(MD) チキチキボーイズ(SCD) vs 同(MD) ニンジャウォリアーズ(Hu) vs 同(MCD) プリンスオブペルシャ(SCD) vs 同(MCD) ポピュラス(Hu) vs 同(MD) マイトアンドマジックIII(SCD) vs 同(MCD) ヴァリスIII(CD) vs 同(MD) ヴォルフィード(Hu) vs 同(MD) 獣王記(Hu) vs 同(MD) 真・女神転生(SCD) vs 同(MCD) 雀偵物語(CD) vs 同(MD) 大旋風(Hu) vs 同(MD) 魔導物語I(AC) vs 同(MD)
てか同ゲーム他機種版までカバーしてる人間がこんなにいることに驚き。 みんな金持ちだな。
>>41 最近になって中古で買ってリベンジしてる奴も少なからずいるんだろ。
俺もそうだし。
エ○ュなんて姑息なまねしてる奴など、いるわけないね。
前スレ
>>980 元祖のPC88版は、すげー驚いた。
「げーむあーつ」ってしゃべったのも確かPC88では初めてだったし。
MD版シルフィードは出た時期が遅すぎたね。オリジナリティって面では弱い。
エミュでやると何やってもクソゲーに感じるのでこのスレのためだけにこの間実機を出したぞ
通学が秋葉経由だったから値段の安いときを狙って購入できたことが大きい 高い金だしたハードなんてジャガーくらいのもんだよ
>>44 バッテリーバックアップはそろそろダメな時期でしょうか?
45は43の何が気に入らなかったんだろうか?
>>44 かける言葉もない。
ただあふれる涙を抑えつつ拍手を浴びせるのみ。
>>48 俺は誤爆ということにしておいてやろうと思う
良スレにならないかなあ、無理かなあ
>>44 エミュでやってる人は、音には注意だな。
MagicEngineやYAME(実機に近い音なのはこっち)、Gnesなど再現性高いけど
やっぱりちょっと違う場合があるからね。
あとはエミュでも両者のタイトルやってみると
ああ、なるほどねっていろいろわかるよ。<もちろん合法なROMでね
前スレ695での同タイトル対決追加リスト
ゲイングランド
光栄移植系
シャドー・オブ・ザ・ビースト
サイキックディテクティヴ:AYA
クイズ殿様の野望
ラングリッサー
レミングス
マスターオブモンスターズ
ぽっぷるメイル
ヘルファイアー
ゼロウィング
スライムワールド
>ぎゅわんぶらぁ自己中心派、倉庫番、スペースインベーダーあたりだと
>完全に別物となってそうだけど。
シャドーオブはMD圧勝との報告、詳細アリ。 メガテンも同様。
ヴォルフィードはPCEが圧勝との報告。
スライムワールドはリンクス介入により対決にならず。
他にも過去スレでボロボロ報告あったな。
>>49 俺は未だに現役だけどね
倉庫から引っ張り出してくるっていうのは感慨深いものなんだろうなあ。
>>47 MDカセットはすべて問題なしだったよ。
DUO-Rは丸ごと消えていて初期化しろって出たけど。
メガCDは引っ張り出す気にならん
野心的ゲーム レンタヒーロー こ、これならOKだよね…
もういいって
学生時代は住まい相場破綻の田舎で、通学先がわりとゲームの相場がしっかりしている都会だったんで、PCEには生活を支え続けてもらってくいました。 ラプラスの魔:500円でげと→2000円で売却 スーパーシュヴァルツシルト2:1000円でげと→2500円で売却 イース1,2:1980円でげと→3800円で売却 ドラキュラX:2980円でげと→7500円で売却 などなど。PCEなしではご飯食えなかっただ。
リストは参考にはなるけど、
結局は声のデカイ人になびいてしまうのが難点だな。
理由ぐらいは入れるべきか。
>>55 RPGのエンジンがどう見てもヴァーミリオン流用だけど・・・
言うほど斬新なシナリオかどうかにかかってくるな。
59 :
55 :04/01/26 04:06 ID:???
>>58 流用だったらダメなの?
そんなこと言ってなかったと思うけど…
というか、どうしていつもそんなこというんですか?
野心的ゲームの羅列はもう終わりね。 全部いまいちだし 同タイトル作品を比較してあれこれ言い合う方が面白い
でも同タイトル(移植)比較は飽きたかな・・・ 俺的には各ハードにおける同ポジション比較の方がいいかな
>>59 いや、ゲームシステムとしてはそれほど目新しく無いと思ってさ。
自虐的で申し訳ない。
前スレ1000にならって寝ますわ。
>マルチタップをつなげているとセーブできない。 メガテンはMCDの圧勝
PCE派だけれど、PCEのメガテンは良い悪い以前にとても商品レベルと認められません。 MDのはやっていないけれど、MD版がこれ以上悪いっていうのは中々想像できないこと。
同タイトル比較は、明らかに両方やってない奴が
適当なこと言って荒れるからもう避けたいな
>>63 そのほうがいいかもね
8ビット相手にこれ以上同タイトル作品が負け続けるわけにもいかないしね
>このメガテンもなかなか漢らしい読みっぷりです。戦闘中でも平気で読みにかかります。 >「○×はアギ・ラオを唱えた。」 >きゅるきゅるきゅるきゅるきゅるきゅる >………… >……… >…… >… ><2分後> >バシッ!←魔法がヒットした音 >長いなオイ。 すごいな ボス戦が長引くわけだw
>マルチタップをつなげているとセーブできない。 PCEはマルチタップに対応していなくて、不具合の原因になるタイトルは多いが、(さっき結構話題にあがってきた野心的「超兄貴」もその一つ)、メガテンはどうやっても普通に動かないから論外。
>>61 マルチタップつけてると動作不良起こす可能性があるのは
なにもPCEやメガテンに限らないけど、
それにしてもコレはかなりクリティカルな不具合だな
メガテンやるときにマルチタップ刺してる奴がバカなだけ。 ゲームの完成度とは関係ない。
兄貴はマルチタップ使って何か無かったっけか
2分かかるのは正常なの? ディスクが汚れているとかじゃなくて 昔のPCゲームのテープ版みたいだなあ
前スレのレビューに強気に反応してたPCE派は虚勢だったのかよ ロード時間どころか致命バグにハングアップまであるとは
酷いもんだ
>>77 おかしな奴はどっちにもいるよ
煽りは放置しようよ
同陣営は気付いたら注意すればいい
>>76 複数の声があったから、なんかの不具合があった可能性は考えられる
もちろん、反例もあったから一概には言えない。
リンク先の人本人か、またはそこを参考にしてココに書き込んでたなら
ただの煽りって可能性もあるけどな。
メガテンに限らず何分も読み込むゲームなんてPCエンジンに存在しねぇよ。 エンジンのCDハードはメガCD1のようにフロントローディングタイプじゃないからレビューした奴のCD-ROMROMが汚かっただけ。 お菓子のカスでも詰まってたんだろ。 RPGやるときくらいはマルチタップなんてしまっておけ。
ソーサリアンはシナリオが違うからなあ。 MDのはMDオリジナルで高難度、 PCEのはPC移植のヌルめバランス。 PCEのはヌル過ぎでMDのは難しすぎだったように思う。 話の面白さではMDか。
光栄物で全く同じ物って出てたっけ?
普通にCDアクセスが1番長いのはあすか120%かも。 それでも何分も無いと思うが・・・1分あったかな?
>RPGやるときくらいはマルチタップなんてしまっておけ。 いちいち差しなおしていたらコネクタの寿命が縮むと思うんですが
普通にCDアクセスが1番長いのは竜虎の拳 もうぶち切れですよ
>>90 エアロブラスターズなんかドッキングのたびに抜き差しするんだぞ
>>74 超兄貴はマルチタップを使用すると操作が不能になる。
説明書にも書いてあって、フォローもあるし、非対応ゲームではしょうがない。
まぁこれぐらいはよくあること。
ただ、メガテンは発売当時に電撃PCEのレビューで既にローディング系を叩かれるなど、商品として問題があった。
ハングアップはSSのギレンの野望など、最近のゲームでも極稀にある程度だったらしょうがない(許すのはまずいんだけど)と思うが俺は未だにPCEのメガテンはありゃねぇーだろーよと思っている。
>>84 ACカード物の最初の読み込みはかなり長いけど
CD、SCDとかで数分かかるのは考えにくい。
CD-ROMが汚れたか古くなって、
リードエラー起こしてリトライしまくってたんだろう。
この現象に関してはたまに起こる。
>>87 >>82 はPCEのはフロントローディングじゃないから
菓子カスとか飛んで詰まったんじゃないのかって言いたいんじゃ?
ロードの長さはエミュでは改善されわからない つまり、そういうことだ
>>88 おれもそんなにたくさんのCDタイトルやったわけじゃないけど
お茶の飲むほど待たされるってソフトは出逢ってない。
メガテンはやってないけど・・・。
ゲーム内オーディションでアイドルをデビューさせたみつばち学園にかなう野心的ソフトはメガドラにはない
のりこ→みつばち学園→井上麻美 シリーズです
>>98 やっぱPCEに出てくるタイトルのほうがすげーな。
当時それ驚いたよ。知名度は低いかもしれんが野心的すぎる(笑)
>>85 両方ともCDメディアなら
「蒼き狼と白き雌鹿 元朝秘史」
PCE:93.9.30 MD:93.9.24
「三国志III」
PCE:93.10.1 MD:93.4.23
MD側がROMでいいなら、
「信長・武将風雲禄」
PCE:93.2.27 MD:91.12.20
2000年秋の広技苑参考にしました。
もう脳が寝てるので、漏れがあったらフォローヨロ。
106 :
100 :04/01/26 04:37 ID:???
>>104 文字通りの野心的だな
成功かどうかは微妙だけども
>>103 ああなるとは正直想像もつかなかった
鏡の国のレジェンドっていう酒井法子出てるゲームも出てたね
>>105 新刊でてるよ
今回はFC・MD・PCEも復活
牧野アンナがいるからなー
MDじゃせいぜいテクノギャルズどまりだな。 完全敗北ってやつだ。すげーよ。
>>108 それについては中山美穂の任天堂のほうが先駆者じゃねーか?
猿団子
>>111 同陣営として言わせてもらうが、それで大喜びしている
お前はどうかしている。
ウルトラボックスはどうだろう?
CDのくせに文字がひらがなのエンジン版メガテンは存在価値なし
すいません、タレント系はもう勘弁してもらえませんか MDには(たぶん)ないだろうし、なんかはずかしい・・・
>>116 いや・・・喜んじゃいないが・・・・・
一応メガドラ派なんで・・・
喜んでるように見えたか? _| ̄|○
>>117 野心的であったかもしれんが
イマイチ糞コンテンツの詰め合わせだったからな
ラッシャー木村うざいよ
キューティ鈴木のリングサイドエンジェル
>>119 メガテンはPCEの汚点の一つと思っている。
SFC版をやったことのない人には良いプレイチャンスだったのかもしれないが。
>>119 ゲームの価値はそんなトコで決まらねえよ。
MD派としていうが、帰れ。
PCEのソーサリアンはシナリオPCの流用のくせに7本+オリシナ3本しかないんだよな しかもオリシナはボリュームが少なすぎる せめてPCの15本全部入れろと言いたかった 削った理由はCDに曲が入りきらなくなるから ふざけんな!2枚組みという手は考えなかったのか? CD音源を使用したわりに音楽もいまいちだったし(これは好みもあるが)
MDの売れるとは思えねえ洋ゲー移植連発は野心的では
>>117 パソコンでディスクステーションってのをコンパイルが出してたから
ここでの野心的では却下されそうだけど
ゲーム機としては初の試みというのは評価できるよね。
具体的にどんなソフトが入ってたかは忘れちまったなぁ・・・
>>128 あれは海外ターゲットの物をとりあえず日本でも出しました的な物じゃ?
>>128 XBOXのワーコレ(ローカライズなし説明書日本語)を彷彿とさせますな
ちなみに私はこのワーコレにお世話になりっぱなしですw
>>126 ユーザーとしては分るけれどね。
意外と2枚組みタイトルって少ないよ。
2枚組みって、そんなに決断が大変なのかな?
フツーに作業人月が足りなかっただけ?
>>128 当時、担当者を問い詰めたかった
Beメガの「おしえて セガの偉い人」というコーナーに
「ソードオブソダンを日本で発売することを決めた人を出せ」という
投稿があったのを思い出した
>>122 そうだラッシャー木村のやつ入ってたな(笑)
思い出した。
>>128 それは海外向けに作ったから
ついでに出しますか、ってノリだと思う
マターリしてないでもっと煽り合えバカ
ロムロムカラオケも野心作。
>>126 そういやCD-ROM2ってなぜか1枚しかなかったんじゃ?
ブライとかをのぞけば。
当時の家庭用機で複数枚組みのは、MCDのナイトトラップぐらいしか思いつかんし。
なんでだろ?
ゲームのかんづめ なんとゲームが缶詰の中に! 野心の塊だ。
今では安いけど 当時はCDメディアが結構高かったんじゃないのか と予想
>>138 今でこそ当たり前だけど、当時は抵抗あったんじゃないのかな
俺もナイトトラップのときは
「え〜、なんとか1枚にならなかったの」と思ってたし
「ゲーム中に蓋開け閉め」って最初やったとき ホントにいいの? って思ったし。開発側も怖かったんじゃ?
>>139 中身はメガモデム配信ソフトの流用!
斬新だ。
単に類がまず無いだけなんだけどさ。
後に殆ど誰も続いてないし。
スナッチャーや英雄伝説などのデカイプラスチックケースのタイトルを買わせては、 「おお!すげぇ!いったい何枚組みなんだ!?」 と期待を煽らせておいていつも中身はCD一枚だったよな。 PCE。
寒くてGTの液晶が映らない
NECのマシンはCDが廻りっぱなしだから怖い
>>139 「かんづめ」を継承したのはゲームボーイのハドソンソフトだな。
2in1にした再販ソフトを缶詰にしてた記憶がある
>>139 中身のゲームに微妙なのが多いのがある意味野心的だった
お、そう言えば「Sing!」だっけ? 市販のCDだけどメガCDのゲームが入っている奴とか
>>145 ケースはデカイが別に煽ってないぞ。
1枚が当たり前の時代だったから、何枚組?って発想自体無かった
>>151 テディボーイブルースだっけ?
俺ほしいんだけどなあ
>>132 1作目が売れてくれればソーサリアンPCEシナリオ2とかでてくれたのかもしれないけどね
MDのフロッピー追加シナリオがつぶれたリベンジを果たして欲しかったんだが
俺はMDの方が断然価値があると思う
操作性やインターフェイスはこちらが上だ
全部オリジナルシナリオだからPC版のユーザーも楽しめる
PCEには本体セーブというハード的なアドバンテージがあったのに
追加ディスクがないから中途半端に終わってしまった
残念でならない
まあ、販売方法ではソフトベンダータケルが一番野心的だ
「ドラクエ何個分!」とか雑誌でも煽ってたので、 CD一枚にゲームが入りきらない時代が想像できなかった
>>145 MCDでもマニュアル厚かったり、オマケ入れる場合は同じ事よ。
光栄なんかはPS、SSに至っても同じ事してたし。
>>157 アドバンスド大戦略は、はなからパッケージに
マニュアルを入れることを放棄してるしな
>>151 BGMを大黒摩季のアフターバーナーにしてプレイ
>>156 懐かしい煽りだな〜
スーパーシステムカード発売前もそれ雑誌でやってたし(笑
>>151 BBクイーンズの音楽CDとして出たんだったか忘れた
158 NAME OVER sage New! 04/01/26 05:00 ID:???
>>157 アドバンスド大戦略は、はなからパッケージに
マニュアルを入れることを放棄してるしな
ウホッ 野心的!
本体+CD-ROMシステムで、 Huカードのゲームプレイ中にCD鳴らせるのは画期的だった DUOシリーズ不可
>>154 ガイシュツな意見だけど、
シナリオの難易度がかなり高いあたりが魅力であり、難点だな>MD版
PC版やってても結構ハマったし。
>>158 あれは超絶的だった。
しかもその殆どを占めるのが兵器マニュアル・・・
>>154 MD版ソーサリアン、おれ6シナリオ目までプレイしたがそこから止めちゃってる
パソコン版に比べると、やっつけ仕事で作ったようなシナリオなんだもん(涙)
戦国とピラミッドがやれるパソコン版が一番。
PCE版は少しだけやったことある。アニメシーンの絵が面白かった記憶が(笑)
MD,PCE両方動きとかのデキは良かったと思うよ。
>>163 だって左半分ただのCDドライブだもん
PC88にくっつくけど
>>163 XBOXの一部のゲームで本体HDに取り込んだサントラを流せるという野心的な仕様があるんだが
発想の源流はそれか?
>>167 つーかデフォルトでHDD積んでる時点で(ry
6Bパッドの操作性向上は画期的だったが 素MDパッドがダメすぎたともいえる。
>>166 タウンズやPC88MCでも似た様な機能無かったっけ?
はじめてDUO買って、スーパーCDロムロムの対応ソフトを買った時は、スナッチャーのデカケースを見て普通にCD3枚ぐらいは入っているのかと思ったよ。 デカいプラケースによる複数枚組みのサントラとかが流行りはじめていた時だったし。 「すげぇなー」と普通に期待しちまったw 旧CDロムロムでもデカケースって結構あったけれど、当時は良く知らなかったもんな。
>>169 あれはランドストーカー専用パッドだったんだよ
なんつーか嵐の前の静けさというか
マターリタイムだな
>>165 > パソコン版に比べると、やっつけ仕事で作ったようなシナリオなんだもん(涙)
そんなことないよ。
ただ1つシナリオの謎が難しすぎて、普通はクリアできないのがあるけどな。
あれは攻略情報見ないと無理。
>>169 RXのパッドは最悪だった。
PCEは悪くなる一方だ。
出てないキャラまでHuカードに載っているビックリマンワールドも野心的
>>172 別の意味でネタスレっぽくなってきたな。
おもしろいけど。
>>170 タウンズは知らないけどPC88はPCEと同じものがのっかてた記憶がある
CDドライブ上の模様(文字)が違うぐらいだったような
本来の登場キャラが背景になってるMD画廊1は斬新
>>173 そういやデュラルコマンドあったな。SSバーチャファイターで再開して懐かしかった
ニンジャウォリアーズはMCDだろう。PCE戦車無いし。
>>173 しかし、アレをホイホイ解く奴も居たのも事実だ。
俺も、サンゴの音の奴も、最後のシナリオの謎も
一つ一つ消去法でクリアしちまったし。
なんつーか、ヒマだったんだな。
MDパッドでぷよぷよやると悲惨なんだよな ちゃんと真下に落ちろと
>>182 yes アレンジバージョンとダブル収録。
>>173 聴音できない人は表示されるメッセージの違いで判断しつつ
ローラー作戦しないとダメなんだよね
俺の親戚はそのメッセージの違いに2分で気づいて30分後にはクリアしたんだ
シナリオ難度よりも親戚の洞察力に感動した記憶がある
>>183 サンクス
いつの日か入手することにする。
>>178 ホア・ジャイのことかぁーーー!!!
SNK自身が、その後そういうことをしてますね
MDには可愛い女の子が出てきて勃起させてくれるゲームが無いのでクソです
PCEとMDは雑誌の気質もSFC雑誌とは明らかに異質だった。 すっげえ濃くて面白いかったんだが、明らかにライトユーザー向けじゃなかった。 法廷倶楽部と銘打って、ユーザーが一メーカーをつるし上げるPCE誌。 読者ページ担当者と読者がガチンコで喧嘩して、担当者が下ろされたMD誌。
セガ信者でも、ネイとアネットはそれぞれトラウマだろう 全く別のベクトルかも知れないが
>>188 たしかに。
こいつのおかげで輝く極太勃起が拝めるんだよな
アネット再びVSクレストオブウルフ
FXの前進は、PCEというより実はMCD
発売日に50円で売られてた惑星ウッドストックは斬新だぞ
>>196 発売日に!!?
それはさすがにないんじゃ…
俺はだいぶ後にそれぐらいで買ったけど
発売日に50円はネタだろう いくらデッドストックだからって 1ヶ月で千円切ったソフトだからってそれはない
>>188 またえらいものを・・・・
ロキ兄さんは萌えだな、うん。
×魔笛伝説アストラリウス(PCE)vs惑星ウッドストック(MD)×
>>82 コズミックファンタジーはエンカウントごとに10分くらい読み込みと聞いたが
>>199 くるっていたほうがたのしいことはおおいぞ
変なのが来たな
>>201 初代のドライブはエラーが多かったんだよ
イースとか天外とかしょっちゅう止まる
んでそういうときは蓋あけてしめるを繰り返すとまた読みに行く
イースはまだしも天外は戦闘時のアクセスがあるから大変だった
>>201 某PCE系サイトでもなんかそんな事書いてあるが、それはない
昔数えてみた事があるが、一番読み込みの長い長い戦闘終了後のでもせいぜい10秒前後
ゲイングランドのPCE版ってどう? 俺は未プレイだけど当時のレビューに 「ズームのせいでMD版に比べてやりにくい」みたいに書かれてて、 それで買わなかったんだが。
>>201 うぎゃ!思い出した
戦闘に入るたびに冷や汗ものだった
まぁエンカウントごとに読み込んでたのだけは事実だな
>>201 やったことないけど、それはさすがに汚れとかの問題のような
それとも、忍耐力を養う仕様なの?
>>201 そんな長かった記憶は無いが。
プレイしたのが発売から相当後で、つまらなくてすぐ投げたけど。
コズミックファンタジーがあんだけ読み込みの長さを叩かれたのは CD-ROMが普及してない時代だからってのもあると思う 戦闘前の読み込みの長さならメガCD版LUNARも負けてないし
>>206 たまにこのスレに来るゲイングランドマニアの人によると
PCE版は論外、MD版も魅力を再現し切れていない
海外マスターシステム版が最強とのことだったけど。
前スレにも居たかな?
>>202 兄さん、なぜだああ!!
>戦闘前の読み込みの長さならメガCD版LUNARも負けてないし どっちのルナ?
214 :
210 :04/01/26 05:37 ID:???
ごめん俺がやったのはMCD版だわ
戦闘開始・・・CDシコシコシコ・・・・・ ・・・蓋パカッパカッ・・・・・ うわぁぁぁセーブしてねぇぇぇぇぇ! ううう・・・お茶でも飲んでこよう 10分後・・・おぉぉぉ読み込んでるぅ!やったー! これぞコズミックファンタジー
>>213 どっちも長かった記憶あるな
あとサターン版のSSSも
216さんは211さんと同一人物?
今思うと コズミックファンタジーから歯車が狂いだしていった気がするな。
LUNARの戦闘はオンメモリ、つまり読み込み無しだ。
>>211 LUNARはさほど長いと思わなかったけどな
まあ、コズミックも10分はないだろうが
あの読み込みに耐えながらエロシーンを見るためにがんばったコズミック
LUNARはギャルゲー
225 :
220 :04/01/26 05:42 ID:???
EBは読み込むが、滅茶苦茶長いってことはない。
ルナ2は戦闘前に多少読み込んでた気もするが それでもパソコン版Wizよりははるかに短かったような。
コズミック1のガンなのは読み込み以上にエンカウントの多さ 3歩歩けば確実に敵に出会う しかも主人公はヒロインより弱い
>>211 は騙りだろ
知ってるタイトルがLUNARくらいしかなかったんだろ
>>212 アーケードへの忠実度にこだわらない人は
スクロールするPCE版のほうが楽しめるって意見もあったよ。
>>226 元祖Wizは冗談抜きで10分どころじゃなかったしな
ヴォルフィードはMD版が操作感劣ってたけど あれはパッドのせいな気がする。
メガCDはどれも速かった サターンは遅く感じたが
>>231 パッドも含めて評価したら
落ちものゲームその他、全部MDの完全敗北だな(笑)
俺がPCEで一番読み込み長いと感じたゲームはヴァリス3だな OPのビジュアルシーンなんか1カットごとに読み込みにいくから全部見るのに10分以上かかる
ゲイングランドでスクロールっつーのは ゲーム性が変わってしまうんじゃないのかなあと毎回思う スクロールすることで別の面白さが出るのか 無理矢理褒める人が褒めてただけなのか
6Bパッドは最高だ 今でもベスト
へんな奴が来たみたい マターリタイムは終了か おやすみ
>>235 こういうゲームは読み込み長くてもゲームが劣ってても
デモが充実してるほうの勝ちなのかな?
ゲーム内容とテンポはMDの勝利なんだけど
>>239 ヴァリスはあのアホ難易度ぶりが全て
表向きのウリであるビジュアルシーンも2以外どれも絵が汚いし(特に夢幻戦士)
>>238 「おやすみ」かよw
この時間は「おはようございます趙雲子龍です」だろう普通は
>>231 というより、クイックスモノにはジョイスティックが必須でしょ。
そういや、MD版にはおまけモードがついてたが。
おれも少し寝る おやすみ
>>236 俺もそう思うな
あとマスターシステム版も最後が人海戦術だったり
自機が増えすぎたりMD版より大味だと思う
俺の中ではAC>MD>MS>PCEの順
ニュージーランドストーリーとペルシャは似たようなもんじゃないのか。
ニュージーランドストーリーなんかより、 フェアリーランドストーリー出してくれてればなぁ
俺は今更PCEのほうが出来がいいとか何とか言われても、 全然悔しくも何ともないこのスレに居てはならないメガドライバー。 がんばってオナニーしあってくれ君達。
ディヴァインシーリングでおにゃにーしてまーす。
俺も全然悔しくないよ(俺はMD派) っーか俺の仲間内では不思議なくらいハードの住み分けがキッチリ出来てたなあ。 対戦格闘→NEOGEO スポーツ物対戦→PC-E 個人でやり込み→MD ってな感じで、皆マルチだったしな。
つーか、ネタスレにマジレスされてもな・・・
>>249 ニュージーランドストーリーは、やり込んでないから決定的には言えないけど
MD版はアーケードとステージが違う(オリジナル面)
PCE版はアーケード移植だけどステージ数が少し少ないらしい。
デキのほうは、両方良し。
絵の綺麗さではPCE版が上かな。壁の落書きとかも書き込まれてて雰囲気がいい。
当時(今もかな?)はAC移植物にオリジナル要素入れると叩かれてたね。 グラIIの神レベルの移植でさえオリジナル面は叩かれてた。
俺はワンダーモモで(;´Д`)ハァハァするぜ
>>256 あとから違うスタッフとかが作ったりするから、しょぼいできになる
確率が高いんだろうな。<オリジナル面
スタッフ同じでも、原作作ったときほどの思い入れもできないだろうし。
グラUのオリジナル面はそんなに悪い出来ではないぞ。 ボスも触手を砂の中に入れて攻撃してくるし、 ボス登場前のボイスも中々カッチョイイ喋り方なのだ。 あとレーザーの点滅ナシモードも裏技であるしね。 難易度ごとにエンディングが少し違うの知ってた? 最高ランクのエンディングはAC版とはまったく違う。
というより、アーケードやり込んでた人は、 オリジナル面の出来なんかどうでもよくて、 完成されたゲームに無駄な要素追加されるのが嫌なんじゃない? 少なくとも俺はそういう派だね。 実際テンポ悪くしてるし・・・ACモードで消せるけど ただ今は移植物の追加要素は家庭用の味だと思うようになった。
ようはアーケードモードとかで追加要素のON、OFFが 選べるのなら良いって感じかな? そーいやPCEのグラ1ってMSX版から入ったオリジナルの 骨の面は入ってたっけ?
>>262 ほー入ってたのか
MSXよりは綺麗になってるだろうから
どんなもんかちょっとやってみたいな
超兄貴でマルチタップでアドンサムソン天使から弾が出ないってのは 2P3Pで弾だけ撃てるから 天外Iでマルチタップ3Pでスタートすると スプリガンマークIIで味方機が出てきたとき2P以降でRUNで
スレ伸びすぎで気味悪い
精霊戦士スプリガンで味方機が出てきたとき2P以降でRUNで
ていうか負け確定したからってネタスレだとか今さらだとか負け惜しみ言うMDユーザーはみっともない。 だったら始めから必死になるなよ。
グラIIもMCDで作ればホントに完全移植できたろうね。 SCD版は色がショボイ
どこがどう負けてるんだ? 「MDは負けてる」って呪文みたいに繰り返してるけど 嘘は何万回ついても嘘だよ?
ゲイングランドは だいたいの(できれば精密に)ステージ構成を覚えておき(戦略)、 画面上の全情報をくまなく見てキャラを選択し(戦術)、 キャラをうまく操作して(戦闘)、プレイするゲーム。 もちろん戦闘時も戦術は常に見据えておかなきゃならない。 そのよしあしはおいといて(それがゲイングランドなのだから)。 スクロールによって戦術部分にストレスのあるエンジン版は、 チとよろしくないですね。 電脳世界の透明感を感じさせるBGMが、いたずらにゴージャスな 音になっているのもいただけないが、これは個人の感想なので除外して。
CD対ロムとかメディアで差が出てるのを除けば良い勝負になってるんじゃないか?
PCEのストライダーもどきに入ってたエクストラ・ステージがまた 大魔界村のショボいパクリなんだよな。 なんだ、あの蟻地獄は? ストライダーを冒涜すると同時に大魔界村も冒涜してる。
ファミコン版があるのは知ってたが Huカードでも獣王記出てたとは知らんかった。
>>268 >SCD版は色がショボイ
MDで出てればもっと色が綺麗になってたと思うのか?
人気作品を移植してもらえなかったからって、負け惜しみは格好悪いぞ
獣王記はMD版の勝利でしょ ROMROM版は知りません。
>>274 君は圧倒的に正しい。あらぬ中傷はメガドライバーらしからぬことだ。
他機種でも、いいものは素直にいいと言おう。グラ2は偉い。
ヴァルケンに受け継がれ、スプリガンマーク2にリスペクトされた、 野心的タイトルがあるではないか。その名は、重装機兵レイノス。
ハーイこんにちは! オレ、無理やり引き分け厨! よろしくな! さあ、今日の無理やり引き分けは、というと・・・これだ! ジャーン! メルヘンメイズ ビューポイント さあ、一枠のメルヘンメイズを・・・と! ああ! なんてこったい! メルヘンメイズはトップビューだってよ! たまんねーな! こりゃ! AHAHAHAHAHA!! いいぜ。HEY! いっそのこと、スクロールモトスにしちまった方がよかったんじゃねえの? え? それじゃあアリスちゃんがいねえ? OKOK! そうだったな! じゃあ、二枠のビューポイントは、WOW! こいつはキチンとクオーター。 いい造りだ。BGMのボイスもよく再現してるぜ! じゃあ、プレイするために マニュアルを・・・HAHAHAHAHAHA!! 全部英語だ! 英語だぜBABY!! ニッポンで出てねーんだとよ!! COOOOOL!! てなわけで ヽ(´・ω・)ノヽ(・ω・`)ノ ヒキワケー
MDのマーベルランドはどんな出来?
どちらの機種もやったけど(PCEは初期だけ)いい思い出だな。 こういう性能に限界があるハードだから対決がおもしろかったんだよな。 ほんとゲームが一番素直に楽しめる時代にやれて良かったよ。
SFCならマリオ MDならソニック ではPCエンジンで代表するキャラと言えば?
ギャルゲーすべて
>>268 >グラIIもMCDで作ればホントに完全移植できたろうね。
>SCD版は色がショボイ
こういう両者の性能知らない人まだいるんだね。
PCエンジンやったことないんだろうけど、色や画面の綺麗さで比べるなら
ほとんどの同タイトルソフトは、PCEの勝利になっちゃうけどそれでもいいの?(笑)
>>283 騙りにマジレスするなよ
わざわざPCEの良作つかまえて、MDの弱点で勝負するようなこと
メガドライバーが書くわけないべ
自演だったら釣られた
正直どっちも汚い
コナミですよ。コナミ。MDには大した移植どころか大したタイトルも無く、 PCEには参入したと思ったら、同社の有名ゲームをバシバシ移植。 この差ですよ。ナムコも同様。 ゲームメーカーにゲームの作りにくいクソハードだと思われていたのでしょう。 かわいそうに ナムー
>>284 ageてるし本人だろ
お前も放置しろよ
>281 PC原じ…
都合の悪い、分が悪い書き込みはすべて自演扱いするメガドライバーは最低の生き物
ソニックがMD代表なんてSEGAと信者が勝手に言ってるだけじゃん。 ゲーム業界全体で言えば全く盛り上がっていなかったぞ。
>>281 ゲームあんまりやらない人も知ってるマリオや大竹まことと違って
ソニックは一般にはあんまり知られてないべ。
PCランドおもしろかった
まぁSFCから見れば、MDもPCEもどっちも負け組なわけだが 負け組どうし、傷の擦り合いでもしていることだ
また金子えみの話か
正直、渡辺浩弐がこうなるとは思ってなかった
>>281 つーか、PCEは大竹まことってことでよいのか?(笑)
負け組もなにも皆普通に全機種遊んでたんじゃないの。
>>279 ボーナスステージで生粋のメガドライバーを悲しい気分にさせる出来w
回転床はレンガのみ、パイレーツは丸太のみにして回転運動を実現しているのはうまい。
色はメガドラらしからぬパステル調で発色も厳しすぎず、ナムコっぽさは出ています。
たすけてっぱこっ、っていうボイスは無し。あった方がヤバかったかも。ガビガビかも。
BGMはSYS2のFM音源部分を忠実に、PCM部分は目立たないようにアレンジ。
効果音は可もなく不可もなし。音源ドライバの品質よし。ポルタメントしてます。
そんなとこ。知り合いの美人がよく遊んでいたのだが、別の男と結婚した思い出が個人的にあり。
金子えみはOPで乳揺れしてた
大竹まことがPCエンジン代表キャラですか・・・しかもそれで一般に知られてるとか言われてもねえ・・・
>>293 MD当時はたしかに。
セガのコーポレートキャラになってからは
ゲームセンターのUFOキャッチャーやらでそれなりに知られてる。
今はアニメもやってるので結構知られてる。
海外はいうと荒れるので止めます。
>>295 PCEなら、シューティングものと格闘ものと、CD-ROMもので
なんとかSFCとも勝負はしに行ける。
でも、メガドラがSFCに戦いに行ったらやばいだろ・・・。コテンパン確実。
ソニックなんてPC原人や桃太郎くらいと同じ扱い
>>303 やったらいいんじゃない?スレたててPCEvsSFC
>>304 いや、ソニックとPC原人と比較するのは流石に・・・
エンジン好きの漏れでもちょっとねえ
>>305 スーファミ使いは特殊な人達じゃないだから盛り上がらん(笑)
ソニックは、ゲーム外のジャンルの雑誌(ID-JAPAN)で表紙を飾ったのは大きいと思う。 個人的には、あんまり歓迎できる現象じゃないけどね。存在認知の広さは認めるべきでしょう。
>>301 残念ながら、ただいま!PCランドはゲームをやらない人間も見ていました。
バスロケとなった最終回で直近の視聴率は8%強だったと発表。
大竹まことは「視聴率が低くて終わるんじゃないんだ!」と言うコメント。
当時は視聴率1%=70万人程度だったので、560万人以上が見ていた事になる。
で、PCE本体の販売台数を考えてみると・・・・
わかるよね?(ゲラ
うーん、 桃太郎は多機種展開しちゃったし 原人も多機種展開しちゃったし 天外も多機種展開しちゃったし ドブゲラトプスたん?はチトやばいか
>>310 前半の15分間はゲームとまったく関係ない事してたもんな。
当然か。
こんなに必死なのは猿人とドライバーだけ。 SFC陣営は煽られてもあっそで終わる。 ま、余裕が無いんですな。 どっちの陣営もあちら国の方の血が混ざってるんでしょうね。 この必死な姿、そっくりですよ?
>>311 今となってはソニックも他機種展開だな。
とりあえず 生ダラの前に乳吸いコウタに勘違いさせてしまったのが この番組の唯一の(唯一なんだ)汚点だな
>>305 PCE vs SFC は無意味。
当時の状況を知っているなら分かると思うが、
SFCはSFC、PCEはPCEでそれぞれ違う路線を歩んでた。
PCEは独自の文化を繁栄させてたって言うか。
NECも天下を取ろうとは思ってなかったっぽい。
だから無意味。
それを言ったらMDの勝つ気のなさといったら
>>319 始めはやる気満々だったぞ。
同タイトル比較でメガドラのボロが生々しく出始めてからやる気を無くして逃げただけ。
>>317 エロじゃない!ギャルゲーこそがPCEがコンシューマで一般社会に花咲かせた独自文化だ!
PCはマニアックな人間だけだから除いてね。
>>322 ファミコン時代からセガは天下を取る気マンマンだった様に思うが
PCEは時期的に対ファミコンだね SFCまで視野には入れてなかったっぽい SGは対メガドラで、ROMROMあたりでは もう住み分けるつもりで路線変更かな
PCEが天下とる気なかったというのは どのへんでわかるのでしょうか ギャルゲーとかマニアック路線に行ったから?
SGってPCE×2のマシン構成だったんだけど、 NECはPCEのアーキテクチャによっぽど自身あったのかな
>>325 視野どころかエンジン出てからスーファミの発表があったからね
>>326 エンジンは、なぜか初手から任天堂が完全に無視してたのがうらやましかったな。
メガドラはなー。メガドラは苦労したぞー。アーケード系のメーカーは参入できんし、
テトリスは取られるし。
何がうらやましいって、巨星・任天堂に相手にされなかったのが一番うらやましいわ。
test
メガドライバーは任天堂に相手にされていたと思ってたんだw
猿団子
333 :
329 :04/01/26 18:53 ID:???
なんで俺
>>326 にレスしてるんだろうなー。ばかだなー。
>>331 トレコ、マーバ、セガ販売のカプコンもの。
スーファミの発表時期と発売時期。
そりゃあ目の仇でしたぞ。
>>326 まず1つは、FC陣営のゲームメーカーを積極的に誘致しなかった所。
スクウェア、エニックス、コナミ(後に参入)、カプコン など。
セガは積極的にアプローチしたが誰も来てくれなかったと聞く。
2つ目はSFCのタイトルを移植しないどころか、
PCEオリジナルタイトルばかり発売していた所。
天下を取るんだったら、天下を取ってる機種のマネっ子は当然なわけで
>>331 いるよね、友達でもないのに友達だと思ってる奴とかライバルでもないのに(ry
>>329 あそこはフライング発表とか嫌がらせしまくってたもんなー。
メガCDのとき「あんなもんが売れまっか?」ときたもんだ。
たしかに売れなかったけどさ…
>>329 >メガドラはなー。メガドラは苦労したぞー。アーケード系のメーカーは参入できんし、
参入できなかったんじゃなく、「参入したくなかった」んだろ(笑)
メガドライバーたちが思ってるよりもメガドラの性能がショボかったから
あんまり開発側も乗り気になれなかった。
コナミやナムコのPCエンジンとメガドラのラインナップ見りゃわかるよ。
任天堂もPCEに関してはお前らはお前らで勝手にやれば? って雰囲気ムンムンだったな
1番負けてる奴が1番必死になる法則
次の世代では任天堂を超えちゃうんだけどね。 NECは・・ そのハード紹介時の有名な台詞 「ポリゴンなんて飾りです。お偉方にはそれがわからんのですよ」BY当時ハドソンの偉い人
アーケードメーカーがセガ陣営に積極的に参加しなかったのは、セガが同じアーケードメーカーだった事が問題だったとかじゃなかったっけ?
>>340 この頃はCGムービー並の画質のキャラを自由自在に動かしてゲームできるとか、
想像できなかったんだろうな。
CD-ROMを採用した先見の明はどこへやら
>>338 どこらへんが?
普通にゲームやってるやつからしたら明らかにSEGA陣営だけ違う空気だったぞ
カプコン・デコ・UPL・コナミはメガドラ発売時には参入を発表してたよ。 それが一斉にテノヒラを返したのを「性能だろギャハ」で済ますなら済ませばいいさ。
>>338 のちに、
「ゲームの癌は平日の昼間から秋葉原をうろついているような連中」
と社長が発言するような会社だからね
でも山内組長カコイイ!!
346 :
344 :04/01/26 19:01 ID:???
ごめん、コナミは記憶違いだったような気がしてきた。はずしといて。
>>344 メガドラもカタログスペック発表時には、凄い性能の16bitマシンが出るぞ
って期待させてくれたんだけどね・・・
ふたを開けてみれば、クロック低い・色数少ない・スプライト小さいはで
8bitのPCエンジンよりしょぼい。これじゃコナミがやる気なくすのもわかるよ。
>>343 まず1つはマルチタップですよ。マルチタップ。多人数プレイ。
PCEはこれが売りだったけど真似しなかった。後に発売されたけど。
多人数プレイやりたい奴はPCEやれば?って感じがした。
「誰が何と言おうと、こいつは俺達が渾身の力を込めて日本のメガドライバーのために作った『魂斗羅』だ、受け取れ!!」 名も知らぬ2チャンネラーよりも、わたしは中里氏を信じるよ。魂斗羅・ザ・ハードコアの素晴らしさを。
>>349 PCEに移植出来ないものを出すなよ
可哀想だろ
まぁ事実だし
>>350 移植しなかっただけ
毎度MDオリジナルを出してはPCエンジンでは出来ない出来ないって…アホですか?
殺伐ターイム
>>350 全く同じ移植にはならんだろうけど、もしPCEに移植されてたら
もっといいデキになってたんじゃないか。グラ2とか見るとそう思う。
逆にグラディウスシリーズをMDに移植しなかったのは、 移植しなかっただけ。では終わらなそうな気が。
カプコンは一見PCエンジンに参入していないようにも見えるが、 NECアベニューやハドソン経由で結構な数のソフトを開発している。
30 :NAME OVER sage:04/01/26 19:13 ID:???
>>350 チラツキハードにゃコントラは無理だよなw
向こうはやはり負け犬MDヲタの自演スレの模様
痛々しすぎるぞ
同タイトル比較で劣勢だからオリジナル物出して、MDでしか作れないと一方的に勝ち誇るしかないもんね
グラ2は2面のメダマとかがメガドラじゃしんどいだろうな。 スプライトだと無理だし、背景だと二重スクロールとのやりくりが大変だ。 不可能ではないが、それなりの技量がいる。あと、色の劣化はまぬかれない。 魂斗羅HCは、パワード忍者ヨコズナを再現できるかにかかってるね。 このシーンでは、縦分割スクロールもある。遠景もラスターしている。 これがマシン特性を生かしたオリジナルゲームの強みだよ。 エンジンだと悲惨な出来になるだろうね。
PCEの移植は他のハードで出来るものが殆どだし 出来も段違いだし
一匹のダメメガドライバーによってどちらも盛り上がっていますね
戦車の無いニンウォリ
マーブルマッドネスも移植出来ないのね♪
370 :
368 :04/01/26 19:24 ID:???
猿人グラUも遅いよ
荒れてきたね、あーあ
>>376 ジサクジエンがやりにくい時間になったね あーあ
>>365 >>367 おまいら無知すぎるぞ。容量と発売日見てみそ。
PCEの性能ならCD−ROMか、もっと容量の大きいHuカード
であれば、楽にメガドラ版以上のデキになったっしょ。
PCエンジン版 Huカード(3Mビット)
発売日 1989/06/30
MEGA-CD版
発売日 1993/03/12
キモイスレだな
>>20 お前らがガキじゃん
そんなんでスーファミに張り合うなよ
とはいうものの、一人ちょっとシャレにならん小僧がいるな。 荒れているとはいえ、ひどすぎる。会話にならんよ。 エンジン派の誰か、ちょっと諌めてくれや。メガドライバーの話を聞く余裕がなさそうだから。
>>374 他
もういいから…
俺はMD派だけどそのスレにはあきれたよ。
三点リーダーとか言って粘着していた奴と同一ぽい。同レベルなのは確実。
ついでに、猿人と言いまくっている奴もあやしい。
>>380 語尾に「みそ」とか言う奴を
10年ぶりぐらいに見た希ガス
>>380 古いから許されてるんだよね♪
PCEのハードもソフトもさ
ダサッ
>>380 大魔界村の時には容量も発売日も無視。
忍者ウォリアーズだと容量と発売日だけで無知よばわり。
いくつスタンダードがありますか。
>>386 新しいのに性能が劣るメガドライブっていったい・・・
AD1993の意味が分からん香具師
このスレにまともな奴なんか残ってない
>>388 魔界村シリーズ ゲーム業界10本の指には確実に入る名作アクションゲームシリーズ
忍者ウォリアーズ ゲームファンでも知らない奴が多い、マニア向けアクションゲーム
ってこった
>>388 今はハードの性能の話しだろう。
同タイトルリストの対決では、PCE側もニンジャウォリアーズはMCD版
の勝ちに納得してるみたいだし。
ちなみに大魔界は、容量がいくらあっても、メガドラ版がSG並のグラフィック
を再現できるとは考えられんけどなぁ。
>>393 考えられんのはノーミソに限界があるからだ
32Xなら
>>236 MDの画廊伝説2を無理矢理ほめる人がいるのと一緒だろう。
>>393 いや、納得してらっしゃらない方が幾人かいらっしゃるようですよ。
>>388 MD派だが大魔界村の一年差とはあまりにも差が違いすぎるでしょ。
俺も買う気にすらならなかったし。
ストライダーがMDの完全勝利してるからどうでもいい。
>>396 それは方向性が全然違うよ。
エンジンのゲインはひとつの可能性を消しているだけ。
メガドラ餓狼は、消したかわりに別の可能性を付加している。
消している事実は一緒だが、足している事実は大きいよ。
前者は議論の余地なし。後者は議論の余地ありだ。
議論の結果「その付加価値に意味は無い」という結論が出たなら別。
そこはハッキリしよう。
むしろゲイングランドに呼応するのはボナンザブラザーズだろうな。 エンジンが圧倒的に良い。
>>392 だからこそ「旬」に出す意味がある、とも言えるね。
超魔界村すらガンガン遊べた時代に今更、といわれるのは仕方の無いことだ。
このスレ以外ではね。
>>402 さんざん快適なプレイを模索した挙句、売ったよ。
とりつく島もなかったからね。
>>353 魂斗羅はMDオリジナルじゃないよ。
知らないの?
ドラキュラX対ヴァンパイアキラー とりあえずXはやたら若いドラキュラをなんとかしてください。
>>407 同じメガドライバーが、SFC対決スレでも活躍してるぞ(笑)↓
65 NAME OVER New! :04/01/26 19:55 ID:???
PC猿人のストUで対戦しようと思ったらコントローラーが1個しか繋がらなかったからすぐ売った
被害妄想でつね (笑)
2スレ目ぐらいで飽きたので見てなかったけど なんですぐに上げんだおまえら。 負け犬同士の罵り合いなんか下のほうでやれやハゲ。
>>411 409に言ってちょ
露出狂なんだからw
413 :
404 :04/01/26 20:03 ID:???
エンジンのゲームを中古で売るのは、世界中で俺ひとりらしい。 レス番ともあいまって、ノットファウンドってやつか。 ゲイングランドのデリケートな戦略性は、たしかに知る者は少ないが。 あるいは当のセガすらも。
>>405 くだらない揚げ足取らなくても意味は解るだろ
PCエンジンはコントローラーが手になじまなかったなあ。メガドラブの方は持ちやすそうに見える。
OpenJaneなので[age]で抽出 ('A`)…
>>413 お前が猿人ソフトを中古に流していたんだな!
氏ね!!
おまえらもういい年なんだからさ、単なる罵り合いはやめろよ
>>415 PCエンジンのコントローラは良いとは言えないけど、まあ普通に使える。
メガドライブのコントローラは、十字ボタンが斜めに入りまくりで
落ちものゲームとかだと特に悲惨。ゲームにならない。
三十路近い奴らが罵り合ってるのかと思うと薄ら寒いものを感じる
>>419 メガドライバーとして禿同。
ファイティングパッド6Bまでは苦労したよw
その甲斐あってかどうか、FP6Bは未曾有のナイスパッドだった。
>>419 様
そうなの? PCエンジンの十字キーもふにゃふにゃで、ヴァリスとかのデバッグコマンドが入りにくかったー。
DUO-RXについてた6ボタンパッドがカコ良かったので欲しかったです。
>>422 くやしいが任天堂が最強ですよ
最近のはそうでもないけど
>>417 ネタレスならさげてくれ。メル欄凝らなくていいから。
>>424 また、使ったことないのに”最悪”呼ばわりですか。
>>427 実際かなり。無駄に長いし連射はイカれるしボタンは戻ってこねえし
429 :
424 :04/01/26 20:14 ID:???
>>427 だから らしい って書いてあるでしょ
ほんと被害妄想だなぁ
>>427 そーだな。その主張は正しい。
使った者としては、四角のパッドに6ボタンだと、ちょっと右下のエッジが邪魔だと思った。
ここを削ってほしかった。不恰好にはなるが。
メガドライブの性能の高さをハッキリ認め、 非常に高く評価していたのはユーザーでは無く、 実は他ならぬ任天堂。 敵を知る、決してあなどらない、を実践していたからこそ 任天堂は強かった訳だが。
>431 汚い事も相当やってたが
>431 性能ではなくて海外市場が気になっただけだと思われ 口では「ゲーム機は性能ではない」という会社だから
436 :
NAME OVER :04/01/26 20:20 ID:duo/zD1Q
まあいい大人が馬鹿やれる場もそうそうないしいいんじゃねえの。 ……まさかお前ら普段からこうじゃねえよな?
ハハハまさかな
企業としては当然じゃないの? MDでテトリスができなかったとき任天堂よりSEGAの不甲斐なさをうらんだものだ
普通に結婚してますが。 娘の名前は桜。 マジレス
>>435 今と当時がゴッチャになってるよ。
時代ごとに発言がガラリとかわるのも組長の魅力だよ。
回転機能を死守したのは、メガドラへの牽制として絶大な威力があったし、
その発表はメガドラ発売直後だしね。
どれほどかは知らないが、けっこう意識はしてただろうな。
>>442 娘さんの名前はゲームやアニメから取ってはいないだろうね。
大穴:寅さん
餓狼SPの出来がアイタタな上にRPGも駄目駄目なMDユーザーは悲惨。 ゲーメストでスパ2を抑えてベスト格ゲーに選ばれた餓狼SPの移植度で PCEに負けた訳だから。ズバリ当時最高峰だった格ゲーの移植で完敗した訳だ。 スーファミは餓狼SPがアイタタでもRPGの素晴らしさで補って余るので別格。
会社員もお父さんも こんなスレに来ても得はないですよー
DUO-RXパッドのデザインはFXも同じ 次世代機でいきなり使い回しwww
>>444 嫁が男なら小狼にするって言ってたんで、生まれるまで((;゚Д゚))ガクブルしてますた
もしかしたら、メガCDの存在を知って「もはや敵にあらず」と思い、 カプコンやコナミの参入を許したのかもしれない。 「快適さ」を重視するメーカーだからな。 と考えると、勝負で言えば徹底的に負けたハードだな、メガドラは。 悪循環とも言えるような状況のなかで、よくもまああれだけ良いゲームが出たもんだわ。
>>445 どこの業界ですか?
SEGA信者だけだってば。
>>435 ゲーム機は性能では無いと口では言っていたが、
その実かなりこだわってたぞ。
メガドラ登場前のスーファミの仕様と、登場後の仕様変更を知らんのか?
>>451 やっぱ騙りか
相手した俺が馬鹿だったわ
桜たん
458 :
453 :04/01/26 20:30 ID:???
>>454 チャイニーズみたいだなー。
カンフー映画か何かのオマージュですか?
強そうだけど。
>>458 横レス
カ ー ド キ ャ プ タ ー さ く ら
>>458 カードキャプターさくらっつー女の子と男野郎に大人気の漫画のキャラ。
はにょ〜ん
462 :
458 :04/01/26 20:33 ID:???
>>459 >>460 サンキュー、さすがにそのタイトルは知ってるぜ。
NHKでやってた、かわいらしい絵のアニメだな。見てはいなかったが・・・。
たしか、魔女ッ子ナイト・レイアースってのと作者が一緒で。
レイアースのサターン版はけっこう楽しませていただきました。
ヲタ夫婦って悲惨ですか? PCE vs メガドライブ?懐かしいわね。との事((;゚Д゚))ガクガクブルブル
夫婦で対決してたらおもろいやん
>>463 奥さんに乾杯。
俺、今病中だからしょうが湯でだけどナー
>>463 いいんじゃない?
普通の人に話すと引かれるだろうけど
奥さんがどっち派か気になるぜ?
バーカ、ネタに決まってんだろ
ダッチワイフ
夫婦でPCE派、MD派と分かれているほうがおもろい
>>469 夢も希望もないな
472 :
NAME OVER :04/01/26 20:39 ID:pQ605oTe
メガドラは操作感がイイ。なんかキャラの動きが滑らかな気がする。 解像度もあの時代では高いし。
473 :
463 :04/01/26 20:40 ID:???
>>466 入院してるのか?
>>468 PCE派だ。
PCEで一番面白かったゲームは聖夜物語との事。
メガドラではソードオブソダンだってよ。
何この嫁((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ネタ師降臨
テイルズオブファンタジアは聖夜物語のパクリ。
476 :
463 :04/01/26 20:41 ID:???
オレもPCE派なんで勝負になりませんな・・・
> メガドラではソードオブソダンだってよ。 ____ 、ミ川川川彡 /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡 //, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三 ___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三 _-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三 ==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三 / |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三 ! | / 三 っ ょ 三 |‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三 |"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三 | / ヽ "" ,. 三 の し 三 | ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三 . | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三 ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ 厂| 厂‐'''~ 〇 | ̄\| /
478 :
463 :04/01/26 20:46 ID:???
ネタじゃございません。 兄貴がメガドライバーだったらしい。 この話はこの辺でw
>>463 昔の方がオタクって疎んじられて無かったよな。
子供に混じってミニ四駆やラジコンに没頭する親父とかが居ても
誰も変とか言わなかったしな。
俺なんかもよく「おじちゃんの改造四駆すごいなぁ」なんて平気で
四駆オジサン達に話しかけてたし。
前ちゃんなんかも言ってみれば四駆オジサンの頂点に君臨してた訳だ。
そして近所のデパートのTVゲーム売り場にも必ず「R-TYPEオヤジ」が
居た。PCEのR-TYPEの展示期間が相当長くて半年以上展示されてた。
そこでR-TYPE初心者達にコツや説教を延々と垂れていたが彼は皆から
愛されていた。
そういえばコロコロコミックってPCEとSFCのゲームと比べてMDゲームの
掲載料が少なかったよな。やっぱり大人のハードだからだったのかな?
>>472 両方やったおれは、PCエンジンのほうが動きが滑らかで
キビキビしたゲームが多かったぞ。
解像度はPCエンジンもいっしょ。
容量節約とスピードアップのためかHuカード時代は低解像度モード
使ったソフトも多かったけどね。
483 :
463 :04/01/26 20:51 ID:???
>>479 オレは小4くらいの時、近所のゲーセンで高校生くらいの兄さんと仲良くなって、
攻略情報の交換とかよくしてた。金無い時は金貰ったりして。魔界村が流行ってたな。
スト2なんかも昔は対戦台なんて無くて、対戦いいですか?って断って乱入してたっけ。
今のゲーセンじゃ考えられませんな。いい時代だった。
名無しに戻りますw
484 :
466 :04/01/26 20:51 ID:???
>>473 いや、自宅療養だ。
ソダンを笑うとは、いい奥さんだな。
大事にしてあげてくれ。
>>479 後年、セガのタケちゃんという広報の人が言っていたが、
セガは広報活動が全然ダメだったのだそうだ。いわゆる殿様商売。
雑誌にしてみれば、記事と公告のバーターとか、リミックスとか、
おもしろい話をもちかけるゲーム会社が多かったから、
デンとしているセガなんぞに用はなかったのだろう。
MDのゲームは画面が滲んで汚すぎる。 PCEと同じ内容のゲームを比較するとはっきり差が出る。 爆伝とかレミングスとか。
>>472 は別に間違ってないし実際そうだ
>>480 が根拠無く「PCエンジンのほうが」とか言いだすから揉める
まあ、そういうスレなんだが
>>485 レスの内容の正しさはともかく
両方の「爆伝」をやったことのあるお前に敬意を表する
PCE版出たなツインビー発売→SFCにてPop'nツインビー発売_| ̄|○ PCE版パロディウス発売→SFCにて全ステージ収録版パロディウス発売_| ̄|○ PCEの敵はいつの時代もSFCだった・・・
>>483 確かに良い時代だった。
切手オヤジやSLオヤジとかもOKな時代だったからな。
ハドソンの社長もSLオヤジらしいし。
>>489 MDなんかそのシリーズ1本も出てないじゃん(プゲラ
_| ̄|
○
(プゲラ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>489 出たビーとPop'nは全く違うゲームじゃん
MDの貧弱スプライト機能では ちちびんたりか様を再現することが不可能だった。
496 :
484 :04/01/26 21:00 ID:???
>>487 ありがとう。2ちゃんやってるくらいだから、もうかなり大丈夫だよw
>>482 とあるゲームプログラマーが言っていたが、いいゲームの、キャラ動作の指定は
ドット単位じゃないのだそうだ。計算の上ではドットを割ることもしばしばで、
最終的に四捨五入なりなんなりでドットの大きさにまで補正するんですと。
そうすると、動きがあきらかにやわらかく、自然になるんですと。
それをやらずに整数計算ばかりにすると、動作は速くなるが雑になるから、
目の肥えたユーザーには失礼になる、と言っていたよ。ガチャガチャして見える、と彼は言ってた。
ゲームの良し悪しは別にして、バトルマニアはガチャガチャ系、
サンダーフォースはしっとり系(これは今俺が考えた呼称)かな。
エンジンだとどのゲームがどっちにあてはまるだろうか。
R−TYPEとグラ2の両巨頭はしっとり系だと俺は見たが。
>>484 セガはいかにもアーケード屋というか、会長様の道楽なんだよな。
ゾルゲ市蔵が入交のおっちゃんに憤慨していたのも納得できちまう。
ゴキドライブのガラガラ音でパロディウスなんて作っていたら楽しさ半減どころかただの駄作になっていたな。 見た目や音の明るさを楽しむゲームだし
>>501 このスレみたいな番組だよな、あれってw
503 :
486 :04/01/26 21:04 ID:???
リンク先はもう色変わってるよ
スペック表だろ?
>PCE実際にやってれば
>>480 のほうが正しいのわかると思うが。
やってけどわかんないから言ってる
そこのソースを探してよ
むずかしいとは思うけど
>>496 みたいにタイトル言えば?
とりあえず、くだらない煽りは止めれ 同じPCE派として恥ずかしい・・・
>>499 パロディウスはMSX版が最高傑作ですが何か?
ま、その意味では、FM音源のMDよりは矩形波のPCEの方が向いているね。
>>505 MSX版がいいのは認めるが、
俺はアケ版の方が好きだぞ。
スピードでも時限式にランク上がるのがアレだが・・・
そういや、スターパロジャーなんてのも出てたな。 この手のおちゃらけはエンジンが圧倒的に強かったね。 レンタヒーローは、なんかちゃらけた笑顔のスキマから、 「人生」が匂い立つような雰囲気だもんな。重い。 あー、看板タイトルの忍シリーズで「スーパロ忍」ってのでも作ってくれてたらな。 っていうか、スーパー忍自体がパロの大群だったか。うひひ。
今度はMXS信者か。 パロディウスはMSXが、、、 グラIIよりもグラ2のほうが、、、 サラマンダもMSXのほうが、 こんなばっか。 すべて全然出来良くないし
>>506 パロディウス→MSX
パロディウスだ!→AC
PCEにはゴッドパニックとかいうのもあったね。
MXS
マジカルチョイス
>>507 そうそう、あのおちゃらけノリが最高に寒かったな、PCEは
慶応遊撃隊かなメガドラでは
パノラマコットン最高
>>495 つーか普通BGで再現しない?
PCEはスプライトなんだ。ヘェ〜
はにぃ・いん・ざ・すかいとかトイレットパニックとか。 実際に動いているところは見たこと無いけど、明るそうだ。 メガドラはと言うと、あまり無いな。バトルマニアくらいか。 暗くはないが、ギャグがシニカルだよな。醒めている。 あとはアメリカンカートゥーン系だな。ディズニーやタズマニア。 これはおおいに明るい。こらこらそんなものを食うな、タズ。よしたまえ。
>>503 とりあえずネクタリスは320x224使ってるよ。
メガドラも256x224のソフトも多かったでしょ。スト2とか。
>>508 MSX版沙羅曼陀とゴーファーは駄作、凡作。
グラIIとグラ2は別物。
それぐらい分別はついてるがね。ネタにレスありがと。
>>507 忍は看板というほどアピールされてなかったしなあ。
まあそこら辺の資産の使い捨てっぷりが
セガの元から少ない人望をすり減らさせたのかも知れねーな。
>トイレットパニック なんかもう滅茶苦茶
あっ、慶応フライングスカッドロンを忘れてた。持ってるのに。 3面の「こっちこっちー」はちゃらけているよな。全力で。 パノラマコットンも明るい明るい。売っちゃったけど・゚・(つД`)・゚・
>>519 スト2は320ドットモードだけど、エアロブラスターズは256ドットモードでしたね。
>>496 エンジンの操作感はきびきびと言うより硬いんだよな。
527 :
518 :04/01/26 21:19 ID:???
>>522 恥かし! トイレキッズね。いまググったから今度こそ大丈夫。
528 :
496 :04/01/26 21:20 ID:???
>>526 マシンだけでひとつくくりにするのは乱暴だと思って書いたんだが・・・。
無駄な長文でスマンカッタ
このスレだけ、強制IDにならねーかなぁw
>>525 スト2はMD版も横256ドットだぞー。
こういうときはエミュも役に立つ。
あとPCEは、ポピュラスも320ドットだな。
シミュレーション系ではPCEも高解像のほう使ってるのかな。
>>530 > こういうときはエミュも役に立つ。
とりあえずお前は氏ね
R-TYPEも
>>530 PCエンジンはシューティングでも高解像モードに切り替えて
縦長でプレイするモードが付いてたのがよかったよね。
イメージファイトとかドラゴンスピリットでもできたっけか。
「マクドナルド・トレジャーランド〜」は原色バリバリで、イメージ以上に暗く感じる。
もっとも原色おおめなのは、メガドラの性能制限も大きかっただろうけれど
社長の趣味とスポンサーの意向もあったらしい。
さりとて、大してオチャラケでもないか。
>>529 荒れなくはなるだろうけど、
ごく一部のめちゃ濃い人間しか書き込まなくなるだろうな。
◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
>>530 海外のパチものと間違うなよ、256なのはあっちだ。
メガドラはわかりやすい指標があるのよ。セガロゴがデブいのが256なんだわw
本物の嘘つきさらし上げ
524 NAME OVER New! :04/01/26 21:17 ID:???
>>519 話にならんよ
嘘つき相手じゃ
525 NAME OVER New! :04/01/26 21:17 ID:???
>>519 スト2は320ドットモードだけど、エアロブラスターズは256ドットモードでしたね。
>539 やれやれだぜ
シムアースもダンジョンマスターもときめもも高解像度。
パチモンを本物と思ってた訳だ おめでたいね(w
>>535 ゲーム中はけっこう明るいんだけど、
デモその他のボーダーカラーが黒いのがね。
あれを明るいブルーグリーンあたりにするとかなりかわってたのにな。
おちゃらけというか、あのゲーム、主人公がドナルドじゃん。
で、ショップ入ったら、店員がドナルドじゃん。
頭がどうにかなるよな。ちゃらけた商売すんなピエロめと思った。
ロナルド
>>539 よかったわるかったのイメージでの話ならともかく、事実の話だと不利になるから、
その手の煽りはやめときな。いくら顔は知れないつっても、自分の中に恥は残るぞ。
井上和香を使うとは画期的だな
マジメに答えたあとに
>>548 みたいなのが出てくると、
ほんとドーっと疲れるな。
結局はあいまいなままにダップラは256ドットモードだったっけ、
みたいな扱いになって終わるんだろうなあ。
メガドラは、余計なところで320ドットモード使って 画面の右側にステータス表示して雰囲気ぶちこわしてたよな。 雷電とかデビルクラッシュとか。
>>550 そお? あれって、けっこう機能的で好きなんだけど。
PCエンジンだとできない機能だから雰囲気がない、つーのはナシだべ?
>>549 パチモノROMで評価してたりパチモノ紛いの餓狼を名作扱いしてるのも嘘ではないだろ
>>537 日本版メガドライブ「ストリートファイター2’プラス」を起動して
画面キャプチャしてペイントにコピーして確かめました。
完璧に横256ドットでしたよ。
ROMは吸い出したもので合法なので悪しからず。
飛翔鮫も
猿人はその名のとおり猿だから言っても無駄さ
>550 アーケードの縦画面へのこだわりでしょ? 元がフル画面のデビルクラッシュも縦画面になっていたけどw
>>558 またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ロゴだけ立派な「せ〜が〜(ガラガラ声)」
>>552 ちゃんとライセンスを受けているかどうかが事実。
似ていないとパチモノだと言うなら、その線引きはどこまでもアナログになるべ。
極端に言えば、名作グラディウス2もロードがあるから、R−TYPEも二枚にわけてあるから、
という理由でパチモンの言いがかりはつけられる。
事実とは何であるか。それをまず考えようや。学者になれんぜ。なりたかないだろうが。
>>550 PCE版ゼビウスみたいに、遠藤タン自ら
別モノのゲームになったと認めてしまうような状況を避けたんじゃないか?
(当時のベーマガの山下章の記事に載ってたハズ)
もっとも、PCE版ゼビウスは異様に小気味良いんで
コレはコレで魅力ある仕上がりになってるんだけど。
R@Mはダウソするもの
>>554 マジレスすると、
自分で吸い出したとかどうでもよくて、
この板エミュの話題自体が禁止項目ですよ。
Emu無しでここまで比較できるわけないだろ
たまにはうpもしてやれや
結局解像度はいっしょかよ。 メガドラいいとこないじゃん。
構造が単純なPCEはMagicEngineの出来が良すぎるから比較リストは意味なし
>>572 PCエンジンもきびきびしてるしなぁ。
SFCがもっさりなのは確かだけども。
にきびつぶしてる
>>572 F1サーカスやデビルクラッシュのデキ(メガドラが後発なのに)
みると、処理速度もPCエンジンの勝ちっぽい。
ハスキーヴォイスがSEXY
どうりで デッドオブブレインに誰も触れないわけだ・・・・
>>575 グラフィックがふぁみこみたい。色数少なすぎ。
ちょっとMDのソフトを知る為にダウソの旅に行きますね
ふぁみこ MXS
メガドライバーはまるで古賀議員の様だ
>>576 デビルクラッシュなぞは前スレでも散々扱われたネタだが。
そうだね、PCEのほうがバカッ速いね。
>>580 そうだね、MDなんかスプライトに数色しか使えないファミコンなみだね。
不自然極まりない弾の動き 子供騙しのPCEデビクラ
>>585 それでも爽快ならいいんじゃないか?
この時期のピンボールゲームにおける処理なんてたかが知れてるんだし、
ましてやキモカッチョよさをお題目に掲げる
ナグザットピンボールにリアルさなど不要、と。
一理あるとはおもう。
>>569 オープニングの黒人がボコられるところが見れる
>>578 一応プレミアソフトだしな
俺は持ってるけど
>>588 おもしろいの?
>>596 解像度はメガドラの方が上。
なぜか左右にマスクかけて256までしか表示してないけど。
意味ねー。
742 :NAME OVER sage:04/01/24 19:58 ID:??? エンジン版のデビルクラッシュもSLOWでやれば玉の挙動おかしくないぞ。 シューティングの自機スピード上げるとドット単位の細かい動きが出来なくなるのと一緒。 一度に動く量が増えるんだから細かい部分での動きが荒く見えるのは当然。 スピード感を楽しみたいならFASTでやれってことで。 といってもSLOWなんかじゃ全く楽しくないし、誰もやっていなかったな。 MDじゃあのスピードで動かせなかっただけでしょ。
>>590 どこにレスしてるか元がわからんけど、スト2のことかな?
それってテレビ画面上で見てキャラが小さくなるだけじゃん。
PCEのスト2のほうがキャラ大きく見えたのはそのせいか。
横に広げると移植しにくいんだろうな
デビルクラッシュなんてゲームボーイの66匹のワニ大行進には勝てないんだから存在価値ないよ?
>>589 ストーリー自体は個人的には面白いとは思うが、1の方はかなり難易度高い
でもアドベンチャーとしてはPCEの中ではかなりレベルは高いかと
結局MD版のスト2が上なんて言ってるのは、メガヲタだけだろ。 ターボモードが付いても、肝心の格闘部分で劣ってりゃ 総合で引き分けって感じじゃないのか。
599 :
590 :04/01/26 22:10 ID:???
>>593 おれも誰にレスしてんのかわからんくなった。
そーいうこと。
メガドラは256モードだと全般的に性能が落ちるから、256までの表示にしたんだろね。
なんで320全部を使わなかったかというと、きっとスーファミのデータを流用したからだろう。
うう、不憫や。
>メガドラは256モードだと全般的に性能が落ちるから、256までの表示にしたんだろね。 なるほどね。これは知らんかった。256ドットはマスターシステムとの互換モードなのかな。 無理に320ドット使ってる移植ものが多いのも納得だ。
>>598 完全に負けてる所で せめて引き分けぐらいに持っていければ ずいぶん有利になるもんなw
>>600 ・PCエンジン版のほうがキャラが大きく迫力がある。
・色の綺麗さが違いすぎる。メガドラ版だと背景と自キャラの区別がつきにくい。
・確定意見にはなってないみたいだけどPCE版のほうが動きがいい。
動きが良く感じるのは、テレビ画面上でのキャラの大きさが大きくてダイナミック
だからかも知れない。
なんか猿人はいつも根拠無しに勝ちとか この欠点は一般的に気にならないレベル。とか なんとなくこっちが良いとか 曖昧過ぎるんだよ
>>597 その中では、ターボモードを除くと勝ち負け決めるほどのもんじゃないだろ(笑)
>>598 少なくともアーケードやりこんでた奴の大半は、
PCE派
PCEダッシュ後SFCターボ買って、そもそもMD版買ってない。
こういう流れだから、比較出来る奴が相当少ない。
MD派
MDしか持ってなかった。のか?
>>605 きびきびしている、で勝ち負けいうくせにー
>>609 ターボモードは有効な意見ってことだろ。
読解力つけろ。同じメガドライバーとして恥ずかしい。
>>606 具体的にどのレスよ。こっちは引用してこれるよ
あいまいなレスを
>>603 パレットはちゃんとわけてあるから、キャラと背景の色がまじるなんてことはないよ。
キャラの大きさは認める。エンジンのがでかいね。
あと、320モードはドットが縦長になるから、キャラが痩せて見えるね。
でも、それでもって「格闘部分で劣る」ってのも、ちょっと違うんじゃないの?
>>609 ターボだけは本当にゲームとして魅力あるからね。
黒人は、まーあれだろ。いてもいなくてもいいだろ。おれは好きだがw
つか、俺は純粋なダッシュと実質ターボのダッシュプラス比べてる時点で意味わからんよ。 優れてる点は、おまけの一点張りだったし・・・ まぁデビルクラッシュもFAST、SLOWのおまけで決着付いたっぽいから、 メガドラの勝ちでもいいけどね。
声が重ならないのが決定的ですが エンディングで処理落ちも決定的ですが ダッシュをスピードアップできないのも決定的ですが 曲の差も決定的ですが
実質ターボのダッシュプラス これってどういう事? 全然違うだろ?
ダッシュプラス信者必死すぎる 比較リストでも始めからMD版の勝ちになっていたはずなのに
>>613 同じ色が混じるまではいかないけど、PCエンジン版のほうが自キャラが見やすい。
キャラがでかいってのは、格闘部分(この言葉語弊があったかも)というか
対戦してての迫力とか、技が決まったときの爽快感とかで、大きな差だと思う。
>>617 勝ち負けなんてどうでもいい
変な貶され方をするのが気に食わない
>>611 いや、ターボはオマケだから評価対象外=PCEの圧勝って言い出すかと思ってさ
すまんね。
>>617 320ドットモードで256だけ表示なんてことをするからややこしくなるw
困ったときは必死・信者・○○感
とにかく、スト2はMDが圧勝って事だね。 スト2ぐらいのメジャータイトルでの勝利だと、 他のゴミみたいなソフト100本ぶんぐらいの価値はあるね。 だから。 これだけで100対0だね。 糞猿人どもは反論するだろうけど、 納得はできないね。 自分勝手な理屈を並べるだけだからさw
>>616 過去スレみるとわかるが、そう主張してたのはMD派
>>623 逆転するまでに、100レスくらい消費したっけ。
そもそもダッシュプラスなんてタイトルだからいけないんだよ。 一応はターボなんだからダッシュとは比較出来ない。 リストから外すべきだ。 ゲーム業界から隔離されていたハードはまともなタイトルすらも付けてもらえないから困るなw ダッシュモードで比較すればPCEの圧勝。
エンジンのキャラがでかく見えるのは横256ドットモードだと縦の解像度も落ちるから でかくなったように見えるだけ
渋々変えましたw
>>616 タイトル以外はターボだと思っとります。
>>615 声に関しては重なる重ならない以前の問題で
メガドラ版のダミ声はそれだけで萎えるだろ・・・
エンディングで処理落ちとかはつっこみとして細かすぎるぞ。
PCE版いいエンディングだし・・・。
ダッシュモードで比較すれば ダッシュモードで比較すれば ダッシュモードで比較すれば ダッシュモードで比較すれば ダッシュモードで比較すれば ダッシュモードで比較すれば ダッシュモードで比較すれば ダッシュモードで比較すれば ダッシュモードで比較すれば PCEの圧勝 これぐらい情けない台詞はないねw
な。
>>627 みたいなのがいるからマトモに話するのが疲れるわけよ。
エンジン版は上下切れてっからキャラがでかく見えるだけ 目の錯覚だ 猿と猿人くらいしかだまされないだろ
>>621 > 320ドットモードで256だけ表示なんてことをするからややこしくなるw
ドットを正方形にする為ですが?
>>628 それがゲームにとって非常に有効なんだよ。
キャラの解像度は同じでも、大きなキャラを操作できると
全然迫力が違う。
>631 曲がブツ切りになるんだよなぁ
640 :
634 :04/01/26 22:33 ID:???
>>624 、おまえもだ。
>>637 ちょっと縦長なんだ。いや、それよりもね。
ここでスト2がむし返されたのはドットモードが発端だってこと。
これからはPC糞猿人どもは 「ダッシュモードで比較すればPCEの圧勝」 って言えよ。 そうすれば少しは勘弁してやるからさw
そもそも、MDもSFCもターボとダッシュのモードが付いているのに PCE版だけただのダッシュ ただのダッシュ タダのダッシュ タダ
>>631 重ならないほうがダメだろ
ここはゲームの根幹じゃないのかね?
と、まあ主観の問題
まあ、セレクトでパンチとキックを切り替えるという時点で
俺はPCEの負けでいいと思う
俺は嬉々として購入したが、すぐ980円ワゴン行きで良い思い出ない
>>634 だったらもう出てくるな
ダッシュとターボが別ゲームなのは明かだろ
>>635 おまいこのスレちゃんと読んでるのか?
メガドラ版は左右に切れてるから、テレビに映し出される大きさは
エンジン版よりも一回り小さくなってる。
・・・全然スト2と関係ない話で申し訳ないが、以前から気になっていたPCエンジンのBGMで質問いいですか? ガンヘッドやスーパースターソルジャーなどのBGMのドラムパートはPCMみたいで非常にかっこうよかったけど アーケードではPCMドラムが魅力だったスペースハリアーはノイズだけのショボいドラムでした・・・。 これってプログラマーの腕の問題ですか? もしスーパースターソルジャークラスのクオリティでスペースハリアーのBGMを作成していたら、PCエンジンでもすばらしいハリアーサウンドが聴けたんでしょうか・・・?
>>640 ドットモードはどちらもSFCのキャラデータを流用するため。
どっちも大して売れてないハードのソフトのために新規でデータ起こすわけ無いだろ。
ターボを移植させてもらえないPCEは負け犬 比較すら不可能
スト2はもういいよ。 名前でダッシュ同士の対決と見るなら、どっちも微妙でドロー(なのか?) ターボとダッシュの比較と考えて、ノーカウント。 単純にコストパフォーマンスでは圧倒的にMD(もっとも猿人版は激安になったが) こんなとこだよ。
PCエンジンのスト2はケンの昇竜拳がなんか違う
>>643 >まあ、セレクトでパンチとキックを切り替えるという時点で
>俺はPCEの負けでいいと思う
おまいPCE版やったことないだろ(笑)
6ボタンパッド使えや。
つーかMD版だって3ボタンパッドなら切り替え式だろうに。
>>646 > もしスーパースターソルジャークラスのクオリティで
そのかわり効果音が鳴りません
圧倒的にMDが圧勝してる所で 「もういいよ」 って言えば糞猿人にも少しは勝ち目が見えてくるもんなW
>
>>647 おまえらギャルゲヲタには格闘なんか適当に出しとけばいいから
スト2は比較論外が妥当だな。 初代vsダッシュ、ターボvsスーパーとかやってもおかしいし。
>>647 642じゃないがPCEはターボ以上の移植が不可能だから(マジ)
なんか勘違いしてる奴が多いが、 MDも元々はダッシュ作ってたんだぞ? 発売がSFC版ターボより遅れる事になったからターボ付いたんだよ。 このくらいは認識しておけよ煽り屋
>>646 そう。PCエンジンに限ったことじゃないけど、音質の良さは、プログラマーの腕
にめちゃめちゃ左右されるよ。
スペハリも腕のあるプログラマーが音担当してたら、もっといい物になってたと思う。
エンジンのスト2ダッシュは、Huカードにこだわった点と、キャラパターン削ってターボにしなかった点は、 賞賛に値すると思うがな。20メガはHuカードでの限界だったのかもしれない。 拡大パターンを削りとって滑走路その他を無理に入れたエンジンバーナーが嫌いな俺としては、 完成度そのものに関しては素晴らしくよかったと思うよ。大英断だ。えらい。 エンジンユーザーが必死になるのもうなづける出来のよさだ。 速いダブラリがあるからダップラでしか遊ばない俺だが、美点は美点としてこのスレに残しておく。
スト2ひとつで MD>>>>>超えられない壁>>>>>糞猿人 ってのが見えますね。 スーパーが移植されたかどうかだけでバレバレW
>>659 PCE版が遅れててもターボはつけられないよ
>>643 たしかに、比較は細かい方に任せるとして。
個人的には、正直、MD版は満足できたかって言うと難だけどね。
努力はすげぇ認めるけど、出来の割にはめっちゃ遅すぎた。
あとでスパ2で補った感じがあったけど、
出し遅れの証文みたいなモンだったしな。
反面、PCE版はせっかく入手したアベニューパッド6が扱いずらかった。
一回りほど大きくなって持ちづらくなったワリには
ボタンのストロークが小さく、最後までなじめなかったし。
まあ、ココで気炎あげてるような気合の入ってる人は
ホリのファイティングスティックなり入手してたのかもしれないけれどね。
痛みワケ程度でいい気もするけど、
メガドライバーの風上にも置けない俺には良くわかりませんわ。
餓狼なんて所詮SNKヲタが評価してただけだからな。 格ゲー分野ではスト2勝負に勝ったMDの勝利
ここがダメだよPCEスト2 コントローラーが足らない ボタンが足らない ターボモードが足らない オープニングが足らない 打撃音がスカスカ ライフゲージが変 まともなスティックが無い(ΣAVぐらいか?)
>>653 アベニューパッド6をひとつしか持ってなかったんだよ
自然と対戦のときにハンデキャップマッチになっちまう
ちょっとでもPCEに不利なこと言うと自演扱いかよ・・・
メガドラもデフォは3ボタンだから、切り替え式だろ・・・
>>657 つまりPCEには比較できるものが発売すらされませんでした
>>667 なら初めからそう書けばいいじゃん。
メガドラも初代から6ボタンパッド付属ならその発言もわかるけど
>>643 を書いた意図がまったくわからないよ。
>>667 その点メガドラの6Bパッドは普及率高かったな。
いくらメガドラ2以降標準パッドになったからとはいえ、あっという間に普及したし。
やはり旧パッドはランスト専用の感が強かったんだろうな。
>>667 PCE陣営はどんなに負けてても
自軍に不利な発言は認められてないからな
ガンガレ
PCE信者はきちがいしかいませんからねえ。 ここ10レスほどへのまともな反論もありますまい。
>>654 あ、あら。そうなんですか?<そのかわり効果音が鳴りません
個人的には効果音を犠牲にしてでもノイズじゃないドラムパートが欲しかったり・・・
>>660 スペースハリアーやファンタジーゾーンのBGMってなんかやっつけ仕事っぽいんですよね。
やっぱプログラマー次第ですね・・・あれのおかげでPCエンジンのゲームは雑誌で見る限りグラフィックは良いが
いざ遊んでみるとBGMが・・・って印象が自分の中で芽生えたんだったな。
>>646 先に言っとくけど、記憶違いがありそうだからフォローよろしく。
コンパイルはMSX時代にノイズサンプリングでブイブイ言わせていたから、
ガンヘッドで華麗にPCMドラムを鳴らしてたんだったと思う。
ハドソンにその技術は幾分か流れただろうし、ハドソンも技術あるしね。
だからハドソン発売以外のゲームだと、PCMドラムの使用率が低かった(かな?)
技術的にはハリアーのサウンドをよくすることはできると思うよ。
ただ、チャンネル数は6つと、オリジナルに比べてかなり少ないから、やりくりが大変だけどね。
>>668 PCEはキャラクタを定義出来る量が少ないから
>ホリのファイティングスティック スティックが旧タイトー式の○型の最悪品だ
>>671 あ、そういうことかゴメン
メガドラはよく知らないんで6ボタンのが標準と思ってた
MD2からなんだね
>>668 単純にHuカードじゃ搭載可能なメモリ容量が足りないんじゃないかな
おとくいのアーケードカード使えば話は変わってくるかもしれないけど。
・・・・何故最後までカプコンは
CD-ROM2上でのスト2移植に手をつけなかったんだろうな?
>>671 初代メガドラと比較なら初代PCエンジンだろプ
>>677 嘘こくでねぇ。PCEでも問題なく可能。
PCEは、ダッシュが商売につながらなかったからねぇ。
次回作は話すら出ず。
SNKの格闘もので挽回したけど。
プ とか プゲラ がうっとおしいので 「プ」をNGワードにしたら ダッシュプラスが消えますた。 (´・ω・`)
>>678 そーなの?
いや、PCEの6Bスティックは余り見たことも無かったもので。
2ボタンスティックじゃ逆効果だしなー。
あっプログラマーだ
>>680 アーケードカードの普及率考えればわかるだろ
スーパーCDROM2の2メガでは不可
>>686 ああ、NECでもビッツラボでもどこでも変換してください。
言葉のあやですんで気にしないでくださいな。
>>680 やっぱ対戦ツールとしての自負があったからじゃないかな。
全キャラ総当り大会〜パフ、なんてのが、ロードで弱るからだと思う。
パフーーーーーーーーーってなる。何言ってるんだ俺。
SFCとMDはウェイト外すだけでスピードアップできるが(☆が全てついた状態が本来の処理速度) PCEは再定義が終わるまで時間稼ぎしないとダメ
>>691 MDは下請けだったが、
PCEはカプコンなの?
>>676 今の技術でPCエンジン音源で聴いてみたいのものです。
確か以前(今も?)ファミコン音源でそんな事やってるスレありましたよね。
ついでに質問ですが、PCエンジンてラスタ処理が苦手ってわけじゃないですよね?
スト2の床の処理とか見ても完璧だし・・・
でもなぜスーパーダライアス2のラスタ処理があんなにガクガクだったんでしょうか?
一面の背景の有名な炎の処理は上下の地面の処理との兼ね合いの問題なのかなあと思ってますが、他の面の上下に地面が無い面でもガクガクだった記憶が・・・
やっぱりプログラマーの腕の問題!?
スーパースト2のことを考えると、Huカードで32メガオーバーなんてことになっちゃうもんな。 それじゃカードじゃなくてHuブロックだよっつーか、値段はどうなるんだろうな。きびしいよな。
>>679 PCエンジンも、たしかDUO-Rからだったか6ボタンパッドが標準だよ。
>>696 DUO-RXからじゃなかったか?
普及率は最後までたかが知れてたような・・・
>>694 PCEはラスタスクロール出来ないよ。
自力で強引にやってる。
700ドライバー
>>702 できますよ?
というか、やりまくりですよ?
>>702 あれ?じゃあメガドライブのサンダーフォース3の2面やダライアス2のラスター処理はどうやって?
>>695 >>704 レーザーアクティブに入らんは笑った(笑)
スーパースト2の頃はROM1チップに入る容量もデカかったから
厚さ自体は、あのダッシュの厚さで行けたかも。
でももうHuカード自体の市場が下火になってたからなぁ。
CD-ROMでスーパースト2出すならアーケードカード必須だろうし。
709 :
676 :04/01/26 23:03 ID:???
>>694 ウェーブメモリ音源を再現したwindows用のサウンドドライバーってのを、
たしかどこかで見た記憶があるよ。もう1年以上前だけどさ。
サンプリングドラムが厄介だが、winでシミュレートはできるだろうと思う。
がんばれば開ける道だで。
ってゆーか俺メガドライバーなので細かいところはワカンネェスマネェ
>>665 餓 狼 S P の 出 来 が 最 悪 な M D は 悲 惨 。
ゲ ー メ ス ト で ス パ 2 を 抑 え て ベ ス ト 格 ゲ ー に 選 ば れ 、
当 時 格 ゲ ー の 最 高 峰 で あ っ た 餓 狼 S P の 移 植 度 で
P C E に 完 敗 し た 訳 だ か ら 。
711 :
695 :04/01/26 23:06 ID:???
>>704 あははははw
そうだよな、そうだ、差別はいけないよなw
おかしい(笑)
>>702 >>707 の他にわかりやすいところで
ソードオブソダンのオープニング
ほら、エミュで確認するのでもすぐだぞ!!
>>691 >>699 うーん、どっかでそんな話は聞いたことがあったので
思わずカプコンと書いてしまってたけど、ほんとにカプコンが手出してたのか。
心中複雑。
>>770 そうだ、そうだよ。ガロスペはエンジンが圧倒的だった!
よくできてたよ。大方は文句言ってねえから安心しなよ。
>>665 めっ
>>710 周りの情勢まで含めてお話ししているようなので、こちらも。
そのころはもう次世代機の話題になっていたので、
別にどーってことはなかった。
>>702 メガ銅鑼はSYSTEM16を基に作られたからできるだろ
>>710 ああそうだね。
NGCDの代用を努められる名移植だものね。
この時期の格ゲーにおける勝者は君だ。
おめでとう。
ダップラを開発したのはセガだというウワサがあったな。 下請けがあまりに不甲斐無いから作り直した、とか。あくまでウワサね。 エンジンのダッシュはカプコンだというのは当時から聞いてた。 なるほど、と思わせる内容ではあるな、たしかに。
>>716 いやいや、702がそういってんだから
何か理由があるんだよ。角度とか。
>>709 おお〜貴重な情報サンクスです!
早速チェックしてきます。
当時、スーファミ以外でもスト2が出来た。それだけでも楽しかった。
PCエンジン版はキャラがクリアに喋っただけで感動出来てた。そしてリュウステージの拍子木と鼓の再現・・・PCエンジンの音源でよくぞ!と
メガドラのスト2はBGMが一番アーケードの雰囲気に似ていた気がする。特に低音が気持ち良かった。あとはオープニングの再現かな。
メガドライバーはNEOGEO所有してる奴も多かったから(年齢層高かった)、 基本的にNEOGEO移植は不要。
>>718 下請けが作ったダッシュが、ウンコで作り直したのは本当。
そのせいで遅れてターボ追加になったわけだが
でも、最終的に違う下請けに回したと記憶してる。
>>722 そのワリにはビシバシ移植しようとしてたじゃないか・・・・
戦国伝承みたいな、恐ろしくニッチな代物までもさ。
MCDは開発陣に恵まれてねーよなあ。
NECはSNKに格ゲー開発の協力をしてもらう代わりに ネオジオCDの開発に協力した、という話をどこかで見た おいNEC!ちゃんと仕事しろ!! なんだあのネオジオCDのへっぽこさわ!!
>>723 わしもそー思う。
そーいう逃げ方はよくない。
俺もNEOGEO持ってたよ。 だからMDの移植作はお遊びでしか購入しなかったな。
>>725 サードパーティに言えよ
戦国伝承の移植会社は今やセガの大株主様だ
>>726 アーケードカード標準装備だったよな・・・。
下請けが作ろうが発売元であることが重要だと思うが? 評判悪ければパブリッシャーが一番イメージ悪いし 実際MDの奪取プラスの出来は悪くは無い
>>726 NEO GEO CDはマジ酷かったね。
何分待たせる気なんだ・・・
遊んでる時間より読み込み待ってる時間の方が長い_| ̄|○
冷静に見て「ここが肝心」って部分は PCE版のスト2のほうがきちんと抑えてると思う。 ・キャラの大きさ ・アーケードに近い画面比率 ・声のクリアさ ・綺麗なグラフィック
>>726 SNKを怒らせなければ餓狼3まではPCE上で動いたかもなぁ
NECはCAPCOMとも一悶着したらしいし
>>731 そうよね。カプコンが自社の名を出していいというレベルに達してた。
テレビコマーシャルまで打ってたからな。そうとうなものですよ。
>>729 コレも因果はまわる糸車というやつか。ハハ…
>>732 しかも最終的には劣化移植状態になるし。SNKらしいや_| ̄|○
NEOGEOの方を買っとけよ、、、 猿のお手玉見たかったんなら仕方無いが。
>>731 誰もそんな事は言ってないだろ?
カプコン制作だから下請け制作だから、なんて話は一切出てない。
>>736 そのCMのバルログはセイン・カミュだっけ?
>>738 ビューポイントがやりたかったんや。
わいは、ビューをポイントしたかったんや。
せやから、ソフトの安いNEOGEO−CD買うたんや。
電源入れたら入浴タイムや。全身ピカピカや。
>>740 そーそーそー。
そのだいぶ後で、「地球よってく?」なんてCMやってたよな。
今度はスタークルーザーのCMかよ!
・・・とは思わなかったが。さすがに。今考えたネタです。つまんないけど笑って笑って。
>>734 一番肝心なのは絵のパターンと判定、テンポ、操作性、CPUのアルゴリズムじゃね?
絵が綺麗でも、ファイティングパッドすら十分に行き渡らなかった
3DO版スパXに納得できた奴が多かったとは思えん。
その点でどっちがどれだけ上かはシラネ
>>734 おまいの肝心は見た目だけかよ(3番除く)
PCEのダッシュやるくらいならSFCの無印やるし ダップラやるくらいならSFCターボやる。 つまりはそういうことだ。
>>744 その辺は、MD版もPCE版もよくできてるってことで。
たしかに絵が綺麗なだけじゃだめだよな(笑)
動きはPCE版が上って感じる人が多いみたいだけど
同じだって言うメガドライバーの意見もあるし。
>>746 猿人だからアニメーションしてしゃべればいいんだよププ
>>747 >PCEのダッシュやるくらいならSFCの無印やるし
こ れ は な い
すいません、告白します 俺はメガドライバーですがテレビで「ゲンジ通信あげだま」見てました ゲームは面白かったのでしょうか
SFC版ターボですべて足りる
なんというか、
>>734 のような考え方が、いまのプレステショックに繋がっているように思うわ。
セガも結局そちらに惑わされたしな。悪い考えだ。
目に見えるものをすべてと言わないで♪ ミラクルガールより
>>744 >>746 いやアーケードとの比率が近いと、操作感もアーケードに近い感じがする。
原因がそれだけかわからないけど、メガドラ版は操作感が違うんだよなぁ。
正直、AC移植物は見た目もかなり重要だと思う。 もちろんプレイ感覚なども同じように重要だけども
>>754 まあセガ自身惑わされまくって自滅したわけだが
自分のスタイル見えてなかったというか
スレ違いなのでこれ以上は言わん
○○感という評価方法をする人は何故毎回 PCEのほうを褒めますか?
>>760 MDには○○感と言って誇れる物は何一つありませんからね
>>760 中国の方ですか?
>>734 に書いた事実があるから、プレイ感もPCE版が上に感じる
のだと思います。おれの場合ですけど。
ゲーム屋のSEGAは逃げ場の無いまま次世代機戦争に突入したからなぁ・・・ 今は任天堂がSEGAの後を追っている・・・
>>757 論点がズレた話するが、
見た目も良い方に越したことは無いけど
MCDのナイストの例もあるから
出来れば感触優先がいいな俺は
>>764 セガの場合アーケードが逃げ場のつもりだったんだろうな。
笑える話さ。 _| ̄|○
だからケンの昇竜拳が
比較リストにいろいろ追加されてるね >信長の野郎 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
770 :
NAME OVER :04/01/26 23:40 ID:owEyKKSi
>747 SFC無印が良い? ゲセン行けよ
>>764 ソニーに制圧されるくらいならSSに勝って欲しかったけどね。
途中までは頑張ってたけど、やっぱりSEが決定的だった。
えFX?何の話ですか?
>>768 具体的に言ってくれ。おれが検証しちゃる。
>>756 とりあえず貴様がどれだけアーケードで金をつぎ込んだかだ
俺からすると「どっちもどっち」だ
>>771 64もSSも出荷台数はほとんど同じですが?
>>773 =切れたメガドライバーが、
ついに必殺技「どっちもどっち」引き分け作戦を持ち出し始めたぞ(笑)
>>763 まずは音を消してやってみな。それで違いがあればボイスは消せる。
あとは、そうね、スプライトを全て当り判定だけの真四角にしてみれば、
もっとわかりやすくなりそうだけど、そりゃできないしね。
感覚は知らないけど、たぶん、原因は別のところにあると思うよ。
あと、俺
>>760 じゃないけど、中国って?
>>775 しばらく見なかったと思ったら、まだいらっしゃいましたか。
元気?
>>774 64とPS,SSは完全に住み分けが出来てたから、どうでもいいよ。
780 :
773 :04/01/26 23:46 ID:???
>>775 わかんねーからって適当なこというんじゃねーよ
アーケードでやりこんだんならどっちも違うんだよボケが
>>773 貴様とか使わずに、せめて「おまえ」とか「おまい」ぐらいの言葉遣いにしとけ。
こっちが恥ずかしいぞ。
>>760 が中国人っぽい…とは思わない俺は
どこかおかしいのだろうか?
アーケードの話しなんて出すなよ、バカが
>>756 アーケードの話しなんて出すなよ、バカが
>>787 アホーウ、メガドライバーもツラいわーい・゚・(つД`)・゚・
>>781 位置関係はこうだったかね?
鳥取 島根
山口
広島 岡山
まあ、ターボ機能付けたのにMD版が負けるとあっちゃ 一大事だもんな。MD派ががんばるのはよくわかるよ。 (おれはPCE版のほうが完成度高いと思うけどな・・・)
>>791 煽り(・A・)イクナイ
そろそろ飽きたので別のネタ希望
CD vs MDカートリッジ が多すぎる
>>794 MDはMCDが大コケしたから仕方ない・・・
>>796 大コケなんだが微妙に名作が出てるのがまた
>>794 Huカードじゃ大容量メモリは積みにくいらしいし
自前のメモリバックアップも基本的に使えないし。
MCDは幻影都市やりたかったなぁ
俺はニンウォリやりたかった
>○F1サーカス(Hu) vs F1サーカスMD(MD)× >○F1トリプルバトル(Hu) vs ファステスト・ワン(MD)× >○デビルクラッシュ(Hu) vs 同(MD)× >○究極タイガー(Hu) vs 同(MD)× HuカードとMDのROMの対決に絞って考えると これらは完全にメガドラのハードの性能の力負けって感じがする。 逆にMDが勝ってるソフトと、残りのPCEが勝ってるソフトは、 メーカーの腕と発売時期が違いすぎたりしるのが原因っぽい。
禁句かも知れんが 自称プログラマは何しに出て来たの?
そういえば猿人が処理速度の自慢をしなくなったな
>>803 MD版究極タイガーはハードの性じゃねーだろ・・・
アレだけ妙てけれんな出来で比較するのもおこがましい
イメージだけでモノ言ってないか?
>>803 原因が性能、とする根拠が薄いんすよ。
だから怒るひとがいるんすよ。
鮫!x3を移植できたメガドラでタイガーの出来が悪かったのは、
1にも2にも開発者の力不足でしょう。
ハードの性能というか、その開発会社の力量不足のような …究極タイガーはトレコだしなあ デビルクラッシュはMD慣れしてるテクノソフトだったからか 決着が明確でなかったような 開発会社を間違えてたらスマソ
ソフトメーカーがすべて悪いそうです
>>806 黄色い戦車は明らかにハードのせい(笑)
自称プログラマは何しに出て来たの?
>>808 正解。
トレコはロボキッドもタスクフォースハリアーも移植してる。
レーザーソフト並みに微妙の代名詞だな。
(笑)で抽出してみた ('A`) ・・・
>>811 だからぁ、鮫x3では黄色くなかったっしょ?
チエの弁当はまっ黄っ黄〜! つってるマサルみたいだぞ。
大阪ローカルか。
>>803 上のF1ゲーム2つは、たぶん開発も販売もいっしょだね。
処理速度に関してPCエンジンに分があるのは確かかもな。
MD版の究極タイガー、アトミックロボキッドはトレコ。 他にはタスクフォースハリアー。 トレコって会社自体が駄目駄目。 俺はメガドライバーは駄目なモンはハッキリ駄目出しする奴らだと思ってたが、、、 なんかここ擁護する奴多いな。 ちなみにヒューマン製のソフトもMD版は総じて駄目。 ありゃ学生に実習で作らせたんだろ? サンダープロレスリング外伝なんか特に。
>>818 > なんかここ擁護する奴多いな。
してないよ。
ハードの性能うんぬん言うんだもん。
あ、「微妙」という湾曲表現がまずかったかな。
>>818 サンダープロレスリングは確かにな。
何故ファイプロの外伝は全て駄目なのか。
>>818 すまん、俺ロボキッド好きだった・・・。
ビジュアルシーンはヤだったが。
タスクフォースはボイスが妙にクリアで不思議だった。
女オペレーターがヤだったけど。
なんか、完全にダメなんじゃなくて、微妙にダメが渦巻いてるイメージだ。
ようするにプロからしてもMDにはやる気になるほど魅力を感じなかったんだねw
俺PCE派だけど、 さすがに、あの究極タイガーはハード性能差ってレベルにすら達してないよ。
確かに必死な人って、ゲームの面白さ云々よりも性能や本体のシェアに 拘っている気がする…。
>>818 ソフトはダメなのは分かってる。
ただそれがハードの性能のせいで、ってところに引っ掛かってるんだろ?
他のメーカーが移植したらもっと良くなるって
>>818 つか、このスレでMD版究極タイガーを
見批判に擁護してるやつなぞ居なかったんじゃ?
音楽だけは人並みと評してた人こそ居たけど。
MD版究極タイガーはやれば分かるが明らかにPCE版よりもつまらないぞ
(´-`).。oO(自称プログラマは何しに出て来たんだろう・・・?)
>>825 ああ、了解した。
究タイは本家の東亜プランが作っていれば完璧だったろうな。
スラップファイトやゼロウイングも完璧だったし。
>>826 前スレの484さんが擁護してます。
484 NAME OVER :04/01/25 16:13 ID:???
あとさ。
メガドラの究極タイガーって、どこがマズいと思う?
おれは、けっこう遊べると思うんだが。どうも世間ではゴミ以下っぽい評価なのが不思議でさ。
戦車が黄色いから、なんてーのはナシだぞ。それで5点減点ならともかく、全否定はね。
エンジン版に比べて、横画面での速度調整がうまくできていないから、そこがポイントかなあ。
>>829 また話をややこしくしてスマンが、スラップファイトはMNM-Softwareの移植なんです。
でも、出来はよかったよね。すんごく。
メガドラ(ジェネシス)ほど開発者に愛されたマシンはあまり無いぞ。 グラフィッカーは皆頭抱えてたみたいだがな。
>>830 それ漏れーw
遊べないほどひどい?おかしーなあ。
エンジン版持ってるなら別だけど、これしかなかったらけっこう遊べるよ。
その中でも「エンジンより劣る」というのは名言してます。
>>830 一応MDは横画面調整がダメって言ってるし
ただただ持ち上げてる訳じゃないと思うが。
微妙な会社トレコってサミーなんだよな。 黄色い戦車にセガ本社を破壊される予感
836 :
826 :04/01/27 00:30 ID:???
>>830 ああ、そのヒトにレス返したの俺だけど、
そのヒトも、MD版究極タイガーが
PCEと比較するまでも無く、奇怪な出来栄えになってるのは認めてる。
その上で、その原因を追求するために
わざわざそんな書き込みをしたと言っていたな。
なんでもPCE版TATSUJINや大旋風だったかにも同等の問題があるとかで。
俺はそっちの方は知らんがね。
>>833 ありゃ、こんな所でこんばんわ。
俺は・・・・コレやるんなら達人しますわ・・・。
>>830 無批判じゃないじゃん
どんなゲームでも遊べる人はいるし、
ちょっとでもダメなら糞と言い切る人もいる
>>833 メガドラの飢狼2を擁護してる人も、同じ理由なんだと思う。
PCE版やってみたときに初めて気がつく。
究極タイガー好きなら、悪いこと言わないから、エンジン版を体験して欲しい。
>>835 ラスボスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
俺、MD版究極タイガーは雑誌のプレゼントで貰った。 が、2時間後には中古屋で2K円に化けてたよ。
>>838 「飢狼」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
MD大旋風レビューよろしく エンジン版は買ったけど二回くらいやってお蔵入りしました。 とりあえず風呂入ってから遊んでみよう。
>>838 来たぞ微妙な誘導が
まあ俺も画廊2のアレは移植度とはかけ離れた
別次元に居ると思ってるが
>>838 「餓狼2」評価の理由は
>>400 を読めば良い
当時の雑誌でも完全移植なんて言ってなかったし
世間の評価もググればわかる
845 :
833 :04/01/27 00:35 ID:???
>>836 >>俺は・・・・コレやるんなら達人しますわ・・・。
涙をとめどなく流しながら禿同。
ってゆーか、レゾリューション一緒だし、動きもガタガタしてないでしょう。
それでいて、この、エンジンに比べてのダメっぷりの原因が知りたかったのよ。
本人はけっこう建設的な問題定義をしたつもりらしいですよ。
あと、最近知ったが、エンジンタツジンの縦画面モードは知りたいのう。
速度感覚が微妙にかわり、快適になるかもしれないもんな。
ま、お金に余裕があったら買ってきます。裏技はググれば出るだろうし。
エンタツ
アチャコ
ってゆーか、エンジン版をわざわざしなくてもNEOGEO版でいいよ。 それくらい似てるんでしょう? 疑問は持ってませんよ。 メガドラ餓狼2は、ちょっと次元のおかしいゲームなんすよ。 としか言いようが無い。突然変異です。 ムチャクチャだが、家ゲーなら、なぜか対戦がもりあがってしまうの。 ゲーセンでこんなことすると、台蹴られるヨ。
まず最初に俺はMD派だと断っておく。 で、大旋風という事だが。 グラフィックパターン、音はPCエンジンが良い。 プレイ感覚はMD版の方がAC版に近い。 MDはオマケ要素があるが、あくまでオマケ。 ゲームに関係しない。 だが、一番の問題は、、、、、 何故、大旋風?って事だ。 別にAC版も特別面白くは無かったんだが。
>>847 トイポップってエンジン向けのゲームなのにな、と当時思った。
822 :NAME OVER sage:04/01/24 20:48 ID:??? MD版餓狼で喜んでるのってスト2レインボーとかのパチモノやって喜んでいるバカと同じだろ?
MCDの餓狼SPはなんで横320ドットで移植したんだろうか。 PCE版みたいに横256でやればグラフィックのデータ量を抑えられて もう少しましになったと思うが。
>>853 これは完全に推測だけど。
あまりに時期が遅すぎて、開発を途中で投げ出してるように思う。
同時発表のサムスピも発売されなかったし。
>>850 PCE版は、その何故、大旋風?がHuCard、CD、何故か2種類出てるんだけど、
参考までに、どっち版との比較ですか?
>>854 海外では出たんだよね>侍魂
メガドラ系の雑誌もサターン雑誌への移行期で
メガCD版はレビューがすんごい適当だった記憶が
おかげで掴まされました…
海外版の出来はどうなんですかねぇ>MCD版ガロスペ・サムスピ
>>849 勝手に解説すると
MD版餓狼2は無敵時間をOFFにする裏技を使うと
コンボがバカバカ入ったりする。
タイガーキックとかが10Hitぐらいして即KOしたり。
忠実移植で比べるならエンジンと並べるのもおこがましいが、
(なので
>>849 は言い過ぎ)
糞とか面白くないと言われるとひっかかるよね。
似せようとしてアレならどうかと思うが 最初から似せる気など無い野心に満ちた移植
>>850 大旋風は縦画面モードもできるから、よければやってみて。
Huカード版
1ボタンを押しながら電源を入れる。
CD-ROM版
CDロムシステムの起動画面で、1を押しながらRUNを押す。
タイトル画面が出るまで1は押し続ける。
>>852 まあ否定はできんわな。
レインボーというよりは、本家に便乗してつくったら
何故かメチャおもしろかった(出来そのものは良くない)B級格ゲーの匂いだ。
俺も
>>858 の意見に賛成。
PCE餓狼2もNEOGEOそっくりとまではいえないけど、
MD版に至っては、ディップスイッチ入れなけりゃ
存在価値は無いに等しいのは確かだしね。
俺自身は、そこまでディップで遊べる環境じゃないので
比較評価は負けでも良いけど。
頑張ってや。
エイリアンソルジャーとガンスターヒーローズと ダイナマイトヘッディーがやれたからMDが好きだ。 PCEって移植以外アクションで良いのあんまなかったし。
>>862 そんなあなたにパラソルスター
と言いたい所だけど、
貴方が上げてるタイトルとは方向性が違うから合いそうにないや。
なんか、ここまでプッシュされると
パラソルスターをやらなければならない気がしてきた
>>863 メガドライバーなんで教えてほしいんだけど、
ソフトの中古相場はいくらくらいですか?>パラソル
怪しんでもしょうがないが エリソルとヘディーが同一線上てのがチョト引っ掛かる
正直、ユーザーはPCEの方がよかったような。 CD、SCD、SG、ACなんて、よくついていけるな。SCDまでは100万以上売れたんだろ。 セガユーザーはMD、SS、どっちもすごい数のソフトを持ってたりする。が、それは値落ちを待って買い叩いての話。小売り店にとってセガハードはいらただしかったとおもうよ。 値落ち待ってるから、阿呆みたいにプレミアがつく。 まあPCEの方は、ソフト価格がどう推移したかしらんが。 セガの戦略級ソフトはよく売れたけどね。
>>864 だな。
だがアクションは妙に得意なハードだったな。メガドラは。
ドラキュラXを見る限り、エンジンが苦手だったとは思えないから、
まーあれかね。ハードごとの「空気」みたいなものがあるのかもね。
ギャルゲーを出しやすい><出しにくい、みたいな。
にわかとかいうなよ。 トレジャー製品はそれだけ魅力があったってこと。
>>865 前は安かったんだけど、
一時期の静かなレゲーブームあたりから、
地味に評判と価格が上がっていって、
定価くらいで落ち着いてると思います。
あと一応バブルボブルシリーズなので、あーいう系統が嫌いな人はダメかも
三|三
イ `< ,..-──- 、
>>871  ̄ /. : : : : : : : : : \
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
ワロタ
そういや、お互いのハードの得意なジャンルってなんだろうね。 ギャル除く。 RPGはMDが一歩譲ってるというか数自体少なめな気が。
>ドラキュラXを見る限り、エンジンが苦手だったとは思えないから あれは作った人間がすごかっただけの話
>>869 トレジャーだからだけで通用するのはメガドラ専用スレだけ。
移植ものが多いけどPCEの多彩なアクション群と比べるとなぁ。
トレジャー作品が丁寧に作られてるのは認めるけどね。面白さはまた別。
コナミは神 その神ですらMDではやる気無し!
>>875 メガドラがRPGをもっとも苦手としていたことは知ってるが。
得意なのはアクションかな、SLGかな、どっちだろな。
エンジンはエンジン派のひと、よろしく。
>>867 買い替え組じゃないかなぁ
ドライブが脆弱だからね
俺も3回買い換えた
>>875 MDはやっぱアクションじゃないか?
ドラクエ型RPGは性能が必要な訳でもないのに
何故か全くダメだったな。
メガドライバーには合わんと思ってたんだろうか
>>884 アドバンスド大戦略やバハムート戦記、ダイナ2などのSLGも地味に良い出来だと思うんですよ林さん。
PCEのアクションはアニメーションが難しいから地味な感じがする
>>884 ARPGになったんでしょ
シューティング、スポーツ、RPGはPCエンジンが圧倒的勝利です。 アクションもベアナックル、トレジャー製以外には圧勝。 シミュレーションはかろうじてメガドライブの勝ち。 その他のジャンルはMDには皆無なのでこれまたPCエンジンの圧勝。
ハイパーダンクを超えるバスケゲーってPCEにあったら言ってくれ
>>888 いや、そうじゃなくてな・・・ああ、もう頭いてえなあオイ
どんなモンタナ
シャイニングフォースは戦略部分が力対力だから RPGと見てしまっていい気がするが。 それでも <桃太郎、天外(Uのみ) かなあ。
>>885 過去スレで存分にやった気が(笑)
とくに横だけスクロールには限定しなければ、アクションなら
悪魔城ドラキュラX
スプラッターハウス
ワルキューレの伝説
源平討魔伝
ベラボーマン
ジャッキーチェン
パラソルスター
最後の忍道
今思いつくのはこのくらい
あと佳作はたくさんありすぎる。魔境伝説とか激写ボーイとか桃太郎とか。
時期的に損してるけど、ロケットナイトは名作だったな。 あの、チョッパヤとジックリのバランスがすばらしかったよ。 ソニックを見据えつつ、独自の良さを出してた。個人的にはソニックより好きだ。
コントラは凄かったね ゲセン中心の基盤マニアが店頭デモやってて 1面で「けっこうデキいいじゃん」 2面で「すげぇ!買ってくる」 このころのゲセンは横アクションなかったから飢えてたのかも
>>889 そんなの承知で書いたよ、持ってるし。
ガンスターのパクリだからダメ。
スーファミ版魂斗羅には到底及ばないし。
なんでも煽りだ自演だと決めつけるのは辞めてくれ。
>>898 ただライフ制なのは萎えました。
それを吹き飛ばす勢いの出来でしたけど
>>899 それで「やる気無し!」と思ったんなら
もうキミと話すことはないよ
>>887 >PCEのアクションはアニメーションが難しいから地味な感じがする
粘着アニメ無理男がいるみたいだが
PCEはキャラのアニメーションも得意だっつーの。
パターンはROMかRAMに用意しとけば高速に転送できる。
ドラキュラXとかやったことあるのかい?
>>895 ドラキュラXはよかったねえ。ギャルデモは邪魔だが、細かいことは抜きにしてもいい傑作だった。
他、いいのはスプラッター、ベラボー、忍道だな。とくに忍道がいい。最高だ。
ワルキューレはダイジェストみたいになってたのが惜しいね、いい感じなんだが。
源平は、これは俺が業務用の大ファンだからかもしれないが、ちょっと動きがチャカチャカしてる。
タイミングをうまく見はかれなくて苦労したよ。出来じたいはよかったけどね。
パラソルはわからん。ジャッキーはちょっとテンポが悪いかな。カトケンの方が俺は好きだな。
>>895 そういえばやったな。
移植度がいいのは分かったが
PCEオリジナルタイトルでオススメ教えてくれ
>>905 ドラキュラXとかやったことあるのかい?
ヴァンパイアキラーもいいよ。地味で雑な印象は否めないけど。 ドイツの曲がドラキュラっぽくなくて逆に良かった。
猿人のドラキュラXにかける意気込みは凄いな
>>895 本当にそのラインナップでいいのかよw
シノビ2でほとんどのタイトルに勝てそうな気がする
というか時代が古すぎないか?
特筆すべきはドラキュラと忍道くらいか
それでもMDの後期アクションと比べると地味で埋没する
それとジムパワーあげないとPCE派としてはモグリ
操作にクセがあるけど技術的には高い
グラフィックもキレイでボスの動きとかも頑張ってる
>>903 メガドライバーだからエンジンの性能のことはよくわからんけど、
源平の関節の回転なんざ、オリジナルより速かったんだから、
転送は遅くないってゆー、あンたの意見は間違ってないと思うよ。
そのわりにベルトフロアがあんまり出なかったのはなんでだろうな。
やっぱ、ハードのノリかな。
>>902 あっそ
パクリをアクション代表扱いしてるようじゃダメだね。
面白いのは否定しないよ、手放す気もないし。
>>904 たしかに業務用と比べるとしょうがないかな<ワルキューレ&源平
おれもカトケン好きだ(笑)
>>906 オリジナルっていうとこの3つが残るのかな。
悪魔城ドラキュラX
ジャッキーチェン
パラソルスター
ドラキュラを移植と取られるとつらいけど
今でもPCEでしかできない名ドラキュラだ。
>>912 やる気なしにひっかかったんじゃないの?
まあ、言い過ぎだと思うし普通煽りと思われる罠
>>907 無いよ、高いから。見たことはあるが。
ドラキュラがどうであれPCEがアニメーションが苦手な事は変わらない。
定義出来る範囲内でなら別だが。
移植作ではPCEが勝てるけど、オリジナルだと負けると思う。 ビックリマンワールドもいいよ。 これまた移植作だがw
>>913 いやその中からとは言ってないが
もうちっとオリジナルタイトル見てあげろよ
>>912 何処がパクリなのか具体的に聞きたいものだ。
とかいってみるデコゲー厨。
>>913 あンた(小池一夫風)はおだやかなエンジン派だな。
機会があれば呑みたいもんだw
ドラキュラXは移植じゃないっしょ。
むしろ、そのあとスーファミのXXに受け継がれた、あたらしいドラキュラだと思うよ。
重く、ハードなドラキュラから、快適で威勢のいいドラキュラへの変身は見事だった。
そのあと、PSのメトロイド風に取って代わられたのは、
アクションが弱くなってRPGが強くなった世相の反映だと思います。
>>915 >ドラキュラがどうであれPCEがアニメーションが苦手な事は変わらない。
その根拠は何よ?
スペック表でMDが2048個可能だから、アニメが得意とか言ったら逝ってよしだぞ。
アクションゲームのプログラミングの仕方知ってるの?
シノビ2だ? 誰も知らないよ
ドラキュラXは移植じゃない、立派なPCEオリジナルだ。 主人公も一新されてリヒターになってるしな。
>>916 そういや例のリストで、MW3とダイナスティックなんちゃらが
ROMとSCDの差にも拘らず引き分けだったのはなんでなんだろ?
>>923 両方をプレイしたヤシがいまんとこいないからじゃないかな。
対決表で残りの奴両方やってるのどれだけいてるんだ。 シムアースなんか一本あったらもういいだろ。
>>921 結局それかよ
PCEは、名前の通ったのを挙げようとするから
移植作ばっかになるんだろ?
で、時期がちょっと古いし
MDの相手する気ないんだったら来るなよ
>>921 それはただの逃げ。よろしくありませんな。
>>918 多関節処理の巨大人型兵器は、たしかにガンスターからだろうな。
それ以外に、あきらかな剽窃は見当たらないが、まあ、この一点は目立つからねえ。
>>895 クッ…。佳作にドラゴンEGGを忘れているぜ…。
ランドストーカーはアクションにはいりますか。
>>921 うん、誰も霧風の名前を覚えていないようなもんだろうな。
スーパー忍2は、最後の当たりが安直に死に易くなってるのに萎えたけど、
1にはなかったテンポのよさが補ってくれてたな。
>>927 多関節なんて、制作陣の前身がロケットナイトアドベンチャーでもやってるし
多関節自体があの時代のSHT、ACT全体での
流行みたいなものだったような気もするがなぁ。
今は半分消えた技術になっちゃったけど。
カトケン・ジャッキーはワンダーボーイの流れかな。 それとは別に、シューティングアクションというようなのが、エンジンには無いね。 メガドラだと、移植になるがチェルノブみたいなやつ。 あとは魂斗羅やガンヒー、007もそうだな、あとはローリングサンダー2かな。 スーパー忍も、そう。 この手合いがすっぽり抜けてるのよ。あ、ホラーストーリーがあるか。 出来はどうでしたか?
>>918 ダメージ制、スライディング、、敵キャラの動き、総合的なプレイ感覚。
どれも魂斗羅ではなくガンスターそのもの。
ダメージを受けたときの叫び声が子供っぽいのもガンスターのパクリ。
>>929 アクションRPGにした方が。
ただでさえRPGは(ry
アクション性について、なら別に語ってもいいと思うけど
MDアクションなんてビックリマンワールドで大抵撃沈できるし。
>>932 ケモノの人はおっさんくさい声で鳴くべ。
あのー、ソニックシリーズを誰も挙げないのは なんか理由があるんでしょうか ソニック1、2、3、&ナックルズで4本、 どれも良ゲーですが・・・
>>934 と思っているのなら、相当アクションゲームを遊んでないんだろうな。
ちょっと不憫になってきたよ。
ゴールデンアックスも2は微妙すぎたけど 3はそれなりに良かったよ。
>>936 大リーグボール養成ギプス・・・w
というのは嘘で、俺自身はソニックをあまり評価してないからです。
良作だとは思うが、具体的に誉める資格が俺には無い。
>>937 元ネタのモンスターランドはマイナーだが名作
>>937 いやいや他のワンダーボーイシリーズとは格が違うよ。
パクリじゃなきゃ圧倒的勝利だよ。
>スーパー忍2は、最後の当たりが安直に死に易くなってるのに萎えたけど けっこうこういう意見みるけどそんなに難しかったかなぁ? 最後の忍道の方がよっぽど死にやすいけどベタ誉めばっかなのになぁ あ、俺は両方とも好きだし持ってるよ それとFCカゲとSFCハガネも好き
>>915 メガドラの後期のアクションのアニメ性が高いのは
大きな容量のROM使ってたからだろう。
エイリアンソルジャーとか16Mbitだし。
PCエンジンの名作は過去のHuカードに集中してるから
容量小さくてアニメ性は薄い。
CD-ROM全盛になってからはアクション自体が減っちまったけど
ドラキュラXみたいに、動きが派手なのもできるよ。
>>940 レバーフリフリで64ゴールドってな。
わかってるよ。そんなこたあ。名作だよあれは。
もち、ビックリマンもね。
しかし第一弾で撃沈しちまえるほどメガドラのアクションは層の薄いものじゃーありません。
ソニックはどうだろう? 水差すようだが俺はあんまり好きじゃなかったりする 雰囲気とかは最高なんだがゲームデザインが・・・ 俺的にはもったいないって印象 代表アクションだからリストには入れる
>>932 おいおい・・・
せめて武器系統の傾向や面構成に絡めて書こうぜ?
>>936 2ちゃんねらはヒネクレ者が多いから。
ソニック2やナックルズは結構面白かったけどね、俺には。
プレイの主体が爽快なのかギミック解きなのか
最新作に至ってもハッキリしないのは好ましくないかな。
>>937 多分ドラクソスと四天明王しかやったことないんだよ
ソニックはMDのでは2が最高かなあ。 ラストのリングなし一発死対決もドキドキだったし、 1でガッカリしたカオスエメラルド集めに予想外のオマケがあったり、 繰り返し遊ぶうちに気付くアイテムやボーナスの配置が面白かった。 1は「迂闊に走ると死ぬ」だったし 3以降は仕掛けに凝りすぎで駆け抜ける感じを失ってる気がする。
ぶっちゃけソニックシリーズって面白かったか? アクションゲームらしくないスピード感があったから初めだけ珍しくて面白く感じただけでしょ? 1もすぐ飽きたし2買ってビックリ、何も変わってねぇ。 スーパーソニック?ハァ?
>>942 いや、最後の忍道はコロっと死ぬことを前提にしてるから
こっちも覚悟できるのよ。
スパ忍2だと、「難易度調整なんで、ココで死に易くしてマース!」って感じで
それまで少なかった即死トラップの嵐が出てくるのでチョット萎える。
慣れればなんてこと無いし。
ソニックは2が一番おもしろかった 何も考えずに飛ばしまくるのが好きだった でも音楽はぶっちぎりでソニックCD
>>946 なんでそこまで聞くわけ?
そんなにハードコアがお気に入りなの?
やってパクリと感じないならどうしようもないですが。
また自演だとか騙り認定ですか?
やっぱソニックのゲーム性にはハァ?が多いのな 俺だけじゃなかったんだ 走れる割にアイテムは脇道にあるってのはワケワカラン 構成がマズーなだけで完成度自体は良いんだがな
>>950 なんか煽りくさい書き方だが、おおむね同意。
せっかくの速度があまり生かされてなかったように思うな。
むしろ、ソニックの「速度の呪縛」からのがれた
リスター・ザ・シューティングスターが俺は好き。
エンジンにはガンヒーも魂斗羅もないしぃ
>>954 いや、あちこちの要素がパクリだろうと思うよ。
でも、君も言うように手放せない程度には面白いんだから、
「ただの」パクリではないように思う。やっぱ、なんか詰まってるよ、あのゲーム。
俺はシルフィードがゲーム性では面白くないと思ってるやつ 結構多くて安心した
>>961 オレモー
あれは「はとバス」だよな。
はーい次は東京タワーでーす、二重橋でーす、っていう。
>>955 アイテムはとらなくても別に進めるから
気にしない向きなら突っ走ればいい。
途中でピンボール面とか、突っ走れなくなって
ストレス感じる意見もよく聞くが、そこも含めてソニックだべ。
マリオの劣化コピーばっかりだった時代に、
その呪縛から解き放たれたゲームです。
>>920 PCEは定義してあるものを表示するのは16ビット並だが
定義そのものは遅い。どの機種でもそうだが、そうだからこそ定義出来る
量の持つ意味は大きい。初期タイトルはそれで足りたろうが。
>>954 いや別に。
パクリ言う割にはそれほど強い理由じゃないな、と”俺は”思ったまでのこと。
確かに大味にはなったけどね・・・
ちなみに俺のお気に入りはスピリッツなので、
別にハードコアをどう思ってようと気にしてないよ。スマンカッタね。
似てようがなんだろうが、面白いアクションがあるのは良いことだ。 PCEはロクなアクションないよ。 ドラキュラXも元々ドラキュラ系自体面白くないし。
MCDには夢見館があるじゃないか。 あとリーサルエンフォーサーズ
俺が気に入らないから糞 だってさ
>>961 そうか?
俺はかなり楽しめたんだが
撃ちまくりだし、覚えっぽく見えてアドリブもけっこう必要だし
数々の猿人の自演によりMD派は人間不信になっている模様
煽り臭い奴がいますね
>>963 >マリオの劣化コピーばっかりだった時代に、
>その呪縛から解き放たれたゲームです。
ここの所は禿同だな。
それだけに、代を重ねるごとにマリオ的なギミック重視になっていったのは
すこしばかり寂しかったり。
>>931 忍びはPCEにもあるよ。
シュビビンマン2もシューティングアクション。
デキは普通っぽいかな。やり込んでないから何とも言えない。
>>969 見た目のインパクトに
ゲーム性が追いついてないイメージがあるんだろう
画面凄いけど結構普通ね、ってマイナス評価になることもあると思う
>>972 そうだな。なんにせよコンセプトは単純で説得力があったよな。
初代のファーストステージで、それは満喫できたし。
個人的な趣味はおいといて、おれも
>>963 の視点には賛同。
>>974 初代SHINOBIとスーパー忍は
ショー・コスギとケイン・コスギぐらい違うべ?
ゼルダの激パクリのニュートピアにかなうこれ系ゲームはメガドラにはない
また次スレの季節
>>974 しまった、シュビビンマンがいたね! 悪かった。忘れてた。
3だったかだけ遊んだよ。
ボスが出てきて「俺はナニナニがナニナニで」つってる間も攻撃できるから、
喋り終わる前にやっつけれるのが、ギャグなのかマジなのかわからんかった記憶があるw
でも、凝ってたし、遊んでて楽しかったな。
あと、ヴァリスも思い出したが、あまり好感持ってないのでパス。
ゼルダクローンといえばトアか
>>978 あまり有名じゃないけど、ラグナセンティってのがスーファミセルダの激パクリなんすよ。
けっこう、いい出来すよ。
>>981 青は藍より出でて藍より青いよな、トアって。蹴るもん。
>>982 チェッ、ついてないなあオレ。
パラソルスターやれって
ソニックとシャイニングフォースは両方1止まりってイメージがある。 いつからか勢いだけで続編出してた感じだったような。 ベアナックルは毎回楽しんだけど。
>>965 に追加で、武器構成やエネミーの攻め方が
過去作に比べて中近距離でのガチ向けになってるのもあるので、
明らかに過去のコントラとは差別化されてるんだよな。
そこの所も、ハードコアがガンヒーに似てきてしまう原因があるのかもしれない。
そーいう意味で946には書いたんだが・・・・
>>981 トアはMD派とSS派で分かれてることがあるな。
トリックの使い方も変わってるし。
かく言う俺はMD派。
>>977 忍の権利買いに行った時、スーパー忍って凄いのを出すってこと
ちっとも言ってくんないんだもの、セガさんひでえよ。
と、何だったかの雑誌でアスミックの人が苦笑してたのを思い出した。
シュビビンは1がダメで2が熱かった。
二人協力アクション少なかったし。
>>983 ラグナセンティ! あげようとおもったけど名前出なかったんだよ。
あれも良かったよ。
シュビビンは、買うなら2だな。覚えておくぜ。 世間ではレトロだが、オレにとってはどっちも現役だぜ。 マジだぜ♥
>>964 ドラキュラXでは、1面の中盤に出てくるデカい中ボスでさえ、
かなりのアニメパターンで動くぞ。他の敵や背景のアニメパターンも豊富だし。
>>943 の解説であってるかと。
>>983 ラグナの最大の敵はバグ。
最初期のメガドラつかってたら、ラスボスがキャラ化けしてなにがなんやら。
大魔界村の悲劇再びだったな。
>>993 そりゃ最初期MDだと
ランドストーカーもバグったりタイヘンだった
>>990 あれはアクション要素の入ったソフトが多い気がした
サージングオーラも後半の戦闘はアクションみたいなもんだし
後期のそこそこ勢いがあったメガドラってスーファミのパクリばっかじゃん。 キャラクター含め画面や音楽はメガドラとは思えないような明るさだしさ、他機種をガキ向け呼ばわりできないな。
やっとエンジン派が来てくれたな
後期のMDが好きな俺はヌルいのかもしれん。
おれのプロバイダ次スレ立てられなかった。どなたかよろしく。
1000 :
NAME OVER :04/01/27 02:47 ID:N/BZSibU
1000md
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。