【懐古】 ナムコ総合 5 【namcot】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927NAME OVER:04/10/09 23:29:57 ID:???
>>926
もう一つの方では音楽が鳴っています
928NAME OVER:04/10/10 00:28:23 ID:???
>>924
鉄拳やキャリバーキャラが多くなりそうだね。
だがアーケード版のワースタ(だっけ?)のポールの背番号「ポ」はよかった。
929NAME OVER:04/10/10 03:13:08 ID:???
燃えプロを馬鹿にすんな雑魚共
930NAME OVER:04/10/10 09:23:24 ID:???
燃えプロ程度で威張るな馬鹿
931NAME OVER:04/10/11 01:49:24 ID:???
ニューラリーXのLフラッグって効力が2種類あるのは
あまり知られてない?
取った時に燃料がボーナス点になるのはメジャーな効力
932931:04/10/11 01:58:55 ID:???
訂正
2種類じゃなくて3種類だった
もしかしてバグだったのかもしれないけど
933NAME OVER:04/10/11 02:03:08 ID:???
>>927
もう一つってなんですか?
934NAME OVER:04/10/11 02:04:38 ID:???
アウトフォクシーズPC版でないかなぁ
通信対戦可能にしたらさぞかし(*´ω`)=3
935NAME OVER:04/10/11 08:06:20 ID:???
オールアバウトナムコT・Uと、その後に再編集されて復活した
ナムコ名作ゲーム集(名前うろ覚え)は何か違いはあるの?
936Kenzoo:04/10/11 09:58:54 ID:???
>>935
ドット絵集とかがない。
楽譜もないんだっけ?(名作ゲーム集のほうは持ってないので)
937NAME OVER:04/10/11 10:44:15 ID:???
>>935
あとナムコミュージアムに収録されているゲームしか
載っていない。
ミュージアム攻略用に再編集&販売されたらしい。

ファミコンミュージックDVD〜ナムコット編
http://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SDDV-00027
源平討魔伝&カイの冒険(*´Д`)ハァハァ
938NAME OVER:04/10/11 11:45:32 ID:???
ナムコはテイルズシリーズを売りこんだあたりからおかしくなった。
939NAME OVER:04/10/11 17:21:05 ID:???
ファミコンの頃からおかしかった
940NAME OVER:04/10/11 19:03:04 ID:???
ナムコはワールドコートのクエストモードやチャイルズクエスト、じゅうべえくえすとあたりからおかしくなった
941NAME OVER:04/10/11 21:25:22 ID:???
マインドシーカーは?
942NAME OVER:04/10/11 21:42:32 ID:???
ドラゴン製バーは?
943NAME OVER:04/10/11 23:41:40 ID:???
>>936>>937
ふむふむなるほど。名作ゲーム集のほうを古本屋で見つけたんで
買おうかなあと思ってるんだけど、微妙なのかな・・・

T・Uはたまにヤフオクとかに出ても高くて_| ̄|○
944NAME OVER:04/10/11 23:53:26 ID:???
>>943
ドット絵集なんてモノクロだし楽譜も無くてもまず困らないので
買っておいたほうが良いと思われ。
ちなみにパックマンの紹介ページの〜256面のエンドレスパターンは大嘘
あのとおりプレイしても死にます。
945NAME OVER:04/10/12 00:07:26 ID:???
>>944
即レスありがd
早速明日全速力で買いにいきます(`・ω・´)
946NAME OVER:04/10/12 14:28:53 ID:???
ラリーX 佐藤琢磨 =3=3=3 煙
947( ・∀・)y-~ ◆H6wikgcXIU :04/10/14 00:14:33 ID:???
( ・∀・)y−o O O ナムコはファミコンの頃が一番よかったね。
948NAME OVER:04/10/14 08:14:44 ID:???
スーパーパックマンとワープ&ワープを収録したアンコール2を
激しくキボンヌ。

リブルラブルも入れてほすい、SFC版持ってるが。
PSのアナログスティックでやりたい・・・
949NAME OVER:04/10/14 17:55:58 ID:???
>>948
SFC→PSのコンバータを使えばよろし。
950NAME OVER:04/10/14 19:55:28 ID:???
スーパーゼビウスってFCのSTGとしては五本の指に入るカッコよさなのに、
当時の権威主義者どもに不当に貶められていたよね。
他社製品だけどスーパースターフォースだって、そうだ!壞古厨氏ね!!
951NAME OVER:04/10/14 19:59:22 ID:???
『マッピー』や『ドルアーガの塔』をPCで!
食玩「ゲーム伝説」が2005年1月に登場
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/10/14/2a195c64c90c44f1c7331a7b37d894fe.html
952NAME OVER:04/10/14 21:19:55 ID:???
ファードラウト最高!
953NAME OVER:04/10/14 21:46:33 ID:???
最近の子供向け食玩は
付録の内容が箱に書いてあるのだが
954945:04/10/14 23:22:19 ID:???
>>944
名作ゲーム集買いますた(`・ω・´)

上の方で指摘してた人の言う通り、ドット絵集と楽譜は無し。
けどミュージアムに収録されてるゲーム以外もちゃんと載ってたんで
非常に満足しますた(・∀・)
955sage:04/10/15 00:47:44 ID:swrnhTM6
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0410/14/news10.html

300円かぁ。どこぞのDLゲームよりは安いな。
あっちは50円/回〜80円だからMax6クレジットだし。
956NAME OVER:04/10/15 02:42:41 ID:vqxd3g7M
955>これ企画した奴って、コナミで音ゲーを企画したプロデューサーだったりする。
957NAME OVER:04/10/15 02:56:15 ID:???
インストラクションカード付きかぁ

オサーンわくわくw
958937:04/10/15 15:24:14 ID:???
>>954
うースマヌ激しく記憶違いだったようで↓
 >あとナムコミュージアムに収録されているゲームしか
 >載っていない
本当にスマンカッタ。そして購入おめでトン

>>951は楽しみだなー
959NAME OVER:04/10/15 20:10:42 ID:???
しかし、
>収録ステージを厳選したオリジナル仕様
って、そのままじゃないのか…。
これブラインドボックスなのかね。
カバヤの食玩って中身選べるのが良いところなんだけど。
企画が別会社らしいしな…。
960NAME OVER:04/10/15 22:52:27 ID:???
厳選したステージいらん。
完全移植だったら良かったのに。
961NAME OVER:04/10/17 01:10:48 ID:???
>960
同感。
だが、そうすると値段上がりそうだな。
すでにPCで売ってるソフトもあるし。
食玩の値段にこだわるならしょうがないかも知れん。
962NAME OVER:04/10/19 01:37:41 ID:???
>>960
オリジナルを買いましょう
963NAME OVER:04/10/19 06:30:42 ID:???
>>959
迷走してない頃のコナミ音ゲーのプロデューサーが
取締役の会社だからぶっ飛んでない事を期待したい…がどうだろう。
964NAME OVER:04/10/19 21:08:50 ID:???
バトルシティ、ギャラガ、ゼビウス、トイポップ、ラリーX等を増やして10種類にして
しかもシークレット(ローリングサンダーあたり?)があったりしたら滅茶苦茶金つぎ込みそう。
更に応募権五枚集めてスペシャルディスク(希望のゲーム完全版)応募できたりしたら涙もんだね。
965NAME OVER:04/10/20 02:12:56 ID:???
大人しく2000シリーズ買った方が良いかと
966NAME OVER:04/10/20 03:36:45 ID:???
ドルアーガのステージ厳選って意味わからん
967NAME OVER:04/10/20 08:19:40 ID:???
>>966
1階、2階、31階、59階、60階
968NAME OVER:04/10/20 08:31:49 ID:???
2階と60階だけでいいよ
969NAME OVER:04/10/20 12:32:47 ID:???
58階も欲しい。
あとクオックスのBGMが欲しいから、
クオックスが居る適当な面。
970NAME OVER:04/10/20 14:22:38 ID:zWyIsLzW
 __....,,._                         ウェーハッハッハッ
 ' 、   ゙ヽ          ・−   パキュン !    ∧_,,∧
   ':、    ゙:    ・−        ・−    ー=y;<`∀´ ,,>
   ,.''  U .:       ・−   パキュン !       と┬O ) ≡
 , '´   ,.:' ≡                     ◎┴し' ◎ キコキコ
 ´"''''''"´

                       __,,,.....,,,__
                   ,. -‐''"´     `゙゙''ー 、,
                ,.- '´                `'ヽ、
                /                     ヽ、
              , '                      /
 ───      /                      /
           ,'                      /
 ───     ,'      | |           /
          !     ‐┘ └‐          /
 ───    ,!     ‐┐ ┌‐        /
          l      .| |        く
          ,!                 \
           !                   \
 ───    '!                     \
           `、                    \
 ───      ヽ                      \          アイゴォー
            \                      \          ∧_,,∧
 ───         ヽ、                      冫 ≡≡≡  <; `Д´>
                `-、                  _,.-' ´  ≡≡≡  ( O┬O
                   `゙゙''ー- 、,,_    __,,. -‐''´       キコキコ ◎ヽJ┴◎
971NAME OVER:04/10/20 22:21:20 ID:???
ドルアーガ10階で再編集したらそれはそれで面白い気がする
972NAME OVER:04/10/20 22:37:19 ID:???
1F ジェットブーツ
2F ゴールドマトック
3F ハイパーシールド
4F ハイパーガントレット
5F ハイパーアーマー
6F ブルーネックレス
7F エクスカリバー
8F ブルークリスタルロッド
9F ドルアーガ
10F イシター&カイ

こんなんか?
973NAME OVER:04/10/21 01:35:54 ID:???
こうして見るとドルアーガは60階全部やるから面白いんだなとオモタ。
974NAME OVER:04/10/21 02:06:50 ID:???
これ買った消防が「ドルアーガなんて簡単だろ」とかぬかすのが怖い
975NAME OVER:04/10/21 02:24:22 ID:???
携帯用アプリの『ドルアーガの塔mini』は16面構成だったな
やったことないから中身わからんけど
976NAME OVER
何階が厳選されたか分からなくて
宝箱の出し方不明とかw