彼女を殴れ!スプラッターハウス stage4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER

水子をツブせ!スプラッターハウス
http://game.2ch.net/retro/kako/985/985002199.html
丸太をかわせ!スプラッターハウスstage2
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10075/1007547662.html
額縁が舞う!スプラッターハウスstage3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1040615892/

ストーリーは>>2-5あたり
2NAME OVER:03/12/16 04:54 ID:O7wqStu5

ファミコン版スプラッターハウス (1989年)
 コミカルホラーアクション。
 エンディングは、実は映画の撮影だったと言うオチ。
 主人公はその映画俳優。撮影に使ったマスクが、実は本当に呪われていた。
 撮影後休暇に恋人と森に散歩に出かけたが、大雨。怪しい洋館に雨宿りの為逃げ込む…

スプラッターハウス (1988年)
 恋人とはぐれ、洋館で死に掛けの主人公。
 愛しいジェニファーの為、マスクの力できしょい奴らをぶっとばせ!
 けど、あと一歩で助けられない。あわれジェニファーあの世へ引き込まれる。

スプラッターハウス2 (1992年)
 失意の主人公にマスクが語る。「あの世でジェニファーは生きていますが?」
 ハァ?でもマスクの力を借りてあの世へGO!
 きしょい奴らをミンチにし、彼女をこの世に連れ戻せ!

スプラッターハウス3 (1993年)
 子供をもうけ、どでかい洋館で家族は平和。
 けど、洋館の地下からきしょい奴らが現れて、家族を攫った!
 ラスボスはマスク自身。実はこれまでの騒動はマスクの陰謀だった!
 家族をどれだけ助けられるかで、マルチエンディング。
 最悪は、家族を失って主人公発狂…。
3NAME OVER:03/12/16 05:00 ID:???
          ノ⌒⌒\
       ノ⌒´   ノヘノ
    ノ⌒´    ノイ](
 ノ⌒´     _入``ーノ
 ~丶〜〜〜‐,ベ___ヽ√´⊂ヘ
       ノ´/ヽ了、Oo}│
 ⌒~^〜メ′〈´  入t冊{、│
 〜〜⌒´``\_ノ ` ̄し

ジョーカーたんの萌え画像まだかな…(´・ω・`)
4NAME OVER:03/12/16 07:29 ID:???
ノドまで出かかってるのに・・・
思い出せない・・・思い出せないよ!
5NAME OVER:03/12/16 07:52 ID:???
>>1
激しく乙。
あンの頃はァ〜 はァ!!
6NAME OVER:03/12/16 07:55 ID:???
前スレも前々スレも新スレは12月。。
年末はスプの季節だな。
7NAME OVER:03/12/16 08:15 ID:RkUEwwo2
下水道面で木の棒を使って
敵を殴った時の
『どぅ〜〜ん!』
って音が大好き
8 :03/12/16 08:29 ID:t/1pBcTo
なんで首すっとばすと
「カーン」なんだよ 意味わかんね
9NAME OVER:03/12/16 09:59 ID:???
頭部って骨と皮膚の間の肉が薄いからじゃない?
ところでLCDゲームの奴はシリーズに入れないの?
10NAME OVER:03/12/16 18:26 ID:???
シャンデリア直撃回避。
>>8
実際に人間の首すっ飛ばしてみな。あんな感じの音だから。
11NAME OVER:03/12/17 02:20 ID:???
妹を殴れ!スプラッターハウス

というスレタイにならなくてよかったな
12NAME OVER:03/12/17 02:45 ID:???
新スレおめ
13NAME OVER:03/12/17 06:57 ID:???
>>11
そんなスレタイ意味解らんし
14NAME OVER:03/12/17 17:35 ID:???
>>13
ニュース見てない証拠だな
15NAME OVER:03/12/17 21:55 ID:???
回転刃でアキレス腱をざっくり
16NAME OVER:03/12/18 02:18 ID:???
昔のセガのゲームのダイナマイト刑事みたいな感じの
続編を出して欲しいなぁ。
スプやスプ2のような緊張感や恐怖感はないかもしれんけども。
17NAME OVER:03/12/18 03:25 ID:???
ダイナマイト刑事をバカにしたセガは今や・・

ユーザーの気持ちを無視したバツだ
18NAME OVER:03/12/18 23:48 ID:???
チャラララララララン ちゃーらーーらーーらーん(プキュン ドーン!)
19NAME OVER:03/12/20 04:45 ID:???
あの頃はハ
20NAME OVER:03/12/20 18:19 ID:???
Windows版手に入れたが、これ操作性悪いな・・・。
アーケードと比べるとスライディング出しにくい・・・。
コントローラーはPS2のを使用してるのだが・・・。
21NAME OVER:03/12/20 23:29 ID:???
スプwin版

・動作環境のハードルが高い
・音声が片方のチャンネルからしか出ていない
・操作性悪し

あとなにかありますか?
22NAME OVER:03/12/21 01:37 ID:???
・音質最悪 も追加しとくれ

PC MAGICBOXと言うSSPSDCパッドが使えるアダプタ使用すると
上に入りっぱなし(リックが背を向けたまま)になる。

モレモハマッタ_l ̄l●lll
23NAME OVER:03/12/21 19:46 ID:???
どうでもいいけど、ジェニファー後の面が
激しくツマンネ。水子面うざいだけ。
24NAME OVER:03/12/23 03:24 ID:???
不毛な批判は心の中と仲間内だけにしまっとけ。
25NAME OVER:03/12/23 20:39 ID:???
水子面、スタート落下直後はスライディングしていきたい。
26NAME OVER:03/12/23 21:06 ID:???
水子面のBGMを聴くと身体が熱くなる。
27NAME OVER:03/12/23 23:40 ID:???
水子面でコンテニュー
28NAME OVER:03/12/24 03:19 ID:???
皆さんメリースプリマス
29NAME OVER:03/12/24 10:16 ID:???

  =C
30NAME OVER:03/12/24 18:41 ID:???
聖なる夜に、闇が降る。
31NAME OVER:03/12/24 19:40 ID:???
こんな夜はエンディングのメロディがこだまするな
32NAME OVER:03/12/24 19:47 ID:???
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
33NAME OVER:03/12/25 17:27 ID:jueJGGAX
PCE版スプラッターハウスのCMに出てくる女の子が可愛かった
34NAME OVER:03/12/26 03:23 ID:???
CMのBGM(ジェニファー面か?)はステキですね。
アレのフルverが在るなら是非とも聞きたいですよ、マヂで。
携帯の着メロにも良いかも。
35NAME OVER:03/12/26 03:41 ID:???
36NAME OVER:03/12/28 19:32 ID:Poyi1j9O
FC版ですが、あの首なし七面鳥は何匹倒せばいいのでしょうか?
50匹くらい倒したところで力尽きました。調理用ナイフの方が本体なのですか?
37NAME OVER:03/12/28 23:45 ID:???
FC番ですがお腹からキモイのでてくるね〜ちゃん、服破れてオパーイ見えてませんか?
38NAME OVER:03/12/29 01:13 ID:???
FC版の方が怖かった
39NAME OVER:03/12/31 09:57 ID:???
FC版はあんまりやりこんでないけど独特の怖さがあるね。
40NAME OVER:03/12/31 23:57 ID:???
2003年、サンキュー グッバイ・・

てーれーれーれーれれー(テトテトト テトテトト)
ちゃーらーらーららら ちゃららっらっらー
41NAME OVER:04/01/01 00:17 ID:qPdhAjf1
みなさんスプましておめでとう
42NAME OVER:04/01/01 11:57 ID:???
スプましておめでとうございます。
43NAME OVER:04/01/01 12:04 ID:???
新年早々ですが、ノブーを見つけたので貼っておきますね。
ttp://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare7195.jpg
44NAME OVER:04/01/01 12:34 ID:???
>>43
なんじゃこりゃ。
スレがスレならブラクラだな。
45NAME OVER:04/01/01 14:51 ID:???
>>43
今更こんな中古画像得意げに貼るなんて曙スレの見過ぎ
46NAME OVER:04/01/01 16:49 ID:???
アケ版はハリウッド的というか、恐い感じが暴力的方面に傾倒してたよね。
FC版は絵柄はコミカルながら、染み入るような怖さが多かった。
曲に関しても同じ。
曲数は少ないしドラム音も無いけど充分ゲームとシンクロしてた。
47NAME OVER:04/01/04 16:35 ID:???
同意。
FC版はFC版で一つの魅力を出してたね。
48NAME OVER:04/01/05 14:50 ID:???
正月win版買ってひさびさクリアーしましたキャー
ゲーム用パッドでやったけど
フルスクリーンでやれば操作性良かったよ?
ウインドウモードだと確かに悪いけど。
49NAME OVER:04/01/05 15:36 ID:???
>>48
PCのスペックを教えてください(;つД`)
50NAME OVER:04/01/05 16:06 ID:???
≫48は幸せ者!

源平倒魔伝、サイキックフォース2012、GGXがまともに動くマイPCですが、
スプラッターハウスはとてつもなく重いです。表示レートを最低にしてもまともに動きません。
理由が解りません。呪いですか?
51NAME OVER:04/01/05 16:07 ID:???
きっと水子がPCにしがみ付いてて思うように動かないんだろう。
52NAME OVER:04/01/05 21:54 ID:???
>>48 ですが
Pentium4/1.7GHz メモリ256M です。

2はメガドラで一度だけクリアしてそのまま。
音楽はエンディングの曲だけをけっこう覚えているな・・・
エンディングでやっぱり8ツに割れるマスク・・・
53NAME OVER:04/01/05 22:12 ID:rezfDedg
おめでとうおめでとう\(^_^ )( ^_^)/☆★☆★☆★ありがとう1000俺♪
54NAME OVER:04/01/05 22:38 ID:???
まぁ、リアルで彼女を殴ってる訳ですが。
55NAME OVER:04/01/05 22:42 ID:???
エジプトでお姫様が脱ぎ脱ぎ
56NAME OVER:04/01/05 23:10 ID:???
>>50
DirectXを9.0にしてみよう、WindowsをXPにしてみよう(・ω・)
当方の環境は↑+P4 2.53G メモリ1024M GeforceTi4800SE 

ELECOMのPS2パッド変換機使ってさくりさくりとプレー
音楽以外は十二分に満足できるできですな、あとはサントラ探して音楽入れ替えしなきゃ・・・・。
57NAME OVER:04/01/06 08:19 ID:???
>>53前スレか
58NAME OVER:04/01/07 02:01 ID:???
Win版は血の色は赤いですか?
59_:04/01/08 09:06 ID:???
>>8
実際はゴボッって感じだと思う。一瞬だから。
ナイフで首切るときはゴボゴボって音と激しい呼吸音がするらしい。
(チェチェン首切り見た感じでは。)
60NAME OVER:04/01/08 20:12 ID:???
チェチェンはやらせが有力
61NAME OVER:04/01/10 00:37 ID:???
>>58
赤以外の4色、緑、黄、青、紫から選べます。
ってゆーか何で赤が駄目なんだ?
62NAME OVER:04/01/10 01:11 ID:???
え?
まじで選べるの?

赤は鮮血をイメージさせて生々しいという倫理的な観点からでは。
といっても、スプ2の胎児のステージでは画面が血で真っ赤に染まったけども。
63NAME OVER:04/01/10 01:42 ID:???
バイオも最初赤じゃなかったらしいな。
スタッフの強い要望で赤になったみたいだけど(人間じゃなくゾンビと言うことで)。
でもハウスオブザデッドも赤じゃないし。
海外市場では赤い血は好まれないんで、
色や量を切り替えられるゲームは昔から結構あるよな
64NAME OVER:04/01/11 14:11 ID:wCNA84pB
ハウスオブザデッド赤バージョンがゲーセンにあって、遊んだことあるけど
基板の設定で変えるのかな。バージョン違い?
65NAME OVER:04/01/11 17:35 ID:???
ハウスオブザデッドは出始めのころは赤だったけど、
倫理的な問題とか色々あるってことでバージョンアップして緑にしたらしい。

赤バージョンやったことあるけど、はっきり言ってヤバかった。
普通のレバーでやるゲームならともかく、主観視点のガンシューだから不気味な高揚感が。
しかも大型ディスプレイなのでほぼ等身大だったし。
66NAME OVER:04/01/11 18:09 ID:???
不気味な高揚感(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
67NAME OVER:04/01/11 21:15 ID:???
前スレの「今の技術でリメイクを!」あたりを読んでて、
鏡の部屋が3Dで、無数の鏡のどれかから、
自分と同じ大男が飛び出してくる場面を想像しました。
……心臓止まるかも……でも遊んでみたい。
68NAME OVER:04/01/12 00:56 ID:???
未だにびびるよ。鏡廊下
69NAME OVER:04/01/12 13:41 ID:z7yZhHcg
鏡を素直に通らず、映らないようにジャンプしながら通って、
「なんだよ、素直に通れよ!」としびれをきらせて出てくる
ミラーリックたん萌え
70NAME OVER:04/01/12 18:52 ID:???
そもそもウェスト博士はなんであんな鏡廊下を作ったのか。
ダイアー教授あたりに考察をお願いしたい。
71NAME OVER:04/01/13 07:31 ID:???
実は博士は女装趣m(ry
72NAME OVER:04/01/14 23:41 ID:0713qON1
ミラーリックの住みかみたいなものか?位しか想像できなかったり。(´Д`;)
しかし、クリソツの姿の再現まで編み出せたというのか、ウエスト博士!?
73NAME OVER:04/01/16 02:49 ID:???
えーっと、私もこのゲーム基板買ったぐらい思い入れがあるんで
外出かもしれませんが、小ネタ紹介しますね。

3面の中庭のステージの橋を渡った後にある針の落とし穴がありますよね。
その落とし穴の地面側と穴側の中間ぐらいの地点でスライディングを成功させると
リックがスライディングしながら画面下へスライドして、画面上からスライディング
しながら出てくるという小技があります。

豆でも基板でもいいですから、興味がある方は是非確かめて下さい。
けっこう笑えます。
74NAME OVER:04/01/16 03:41 ID:???
その技、1面の

_/^^\_

こういう山盛りのところでやってリプレイデータを配信してた人がいたね。
なんか原則があるのかな?
75NAME OVER:04/01/16 08:34 ID:fo/HjoGu
小技といえば、ヘルカオスの手。
スナップが始まった位のタイミングでしゃがんだままジャンプ
(結果ちょいジャンプ)すればかわせる。
近すぎたら当たっちゃうけど。両手同時のときにやれば確認しやすいと思う。
76NAME OVER:04/01/18 12:03 ID:???
こないだPC屋でPC版スプを見つけました。
話題になっている推奨スペックを見て、改めて_| ̄|○
77NAME OVER:04/01/20 13:40 ID:???
WIN版ポーズを自分のコントローラで押せたらいいのに。
JoyToKeyとかいちいち立ち上げるの('A`)マンドクセ
78名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 01:36 ID:60dgBl9M
誰かこのゲームの最速&神技プレイの動画おくれ。
79NAME OVER:04/01/22 00:17 ID:0oAvLR4B
WIN版のヤツって画面をフルで映し出せないのかな?
なんかPLAYするたびに小窓みたいなサイズでやるので、なんか物足りない。
80NAME OVER:04/01/22 13:17 ID:???
WIN版が欲しいんだけど売ってないな。全然。

秋葉原とか売ってる?
81NAME OVER:04/01/22 16:50 ID:???
>>79 フルスクリーン 大/小
があるでしょ。
8279:04/01/23 00:24 ID:OUTiwgQh
>>81
パソコンの画面をいっぱいに使うことは?
83NAME OVER:04/01/23 06:57 ID:???
>>82
ノートPC使ってる・・・?
ノートの液晶の中には初めから設定されてる解像度以外では原寸でしか表示できない=まわりに黒いフチがでる
ものがあるよ。
84NAME OVER:04/01/24 23:33 ID:???
ウィンドウで小サイズなら普通に動作するんだが、大サイズにすると動作が遅くなる・・・。
85NAME OVER:04/01/25 00:02 ID:???
CPU Intel Celeron/1.4GHz以上(Pentium4/1.4GHz以上推奨)
メモリ 128MB以上
HD空き容量 50MB以上(動作時空き容量100MB以上)


やはりこの推奨スペックがガン。
86NAME OVER:04/01/25 00:21 ID:???
なんで推奨スペック、こんなに高いんだろう?
訳分からんw
87NAME OVER:04/01/25 16:11 ID:???
これって、もしかしてピギーマソ?

http://ampts.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040125151245.jpg
88NAME OVER:04/01/25 22:22 ID:???
スプスレで貼られるjpgはグロ率高し
89NAME OVER:04/01/25 23:37 ID:???
全然グロくなかった

何かの3Dゲームらしいが
90NAME OVER:04/01/26 10:54 ID:???
GTAのMODだな
91NAME OVER:04/01/27 07:16 ID:???
>>87
チェーンソーというより手にサボテンが生えてるみたい
92NAME OVER:04/01/27 23:42 ID:???
ジェニファーって人間状態の時、何て言ってるの?
一応PCエンジン版でやってるんだけど。
93NAME OVER:04/01/28 02:21 ID:???
ヘルプ ヘルプミー (変身)ワアーッハッハッハッハーーーー!

じゃないの?
94NAME OVER:04/01/28 09:40 ID:???
最初:オー、マイダーリン
途中:ヘルプ……ヘルプ、ヘルプミー!
最期:サンキュー、グッバイ……
だな。
95NAME OVER:04/01/28 12:13 ID:???
ピギーマソの死んだときの声を真似してみよう。

あふァおあおあ
96NAME OVER:04/01/28 19:17 ID:???
恐レスだが>>61よ。
おめーそりゃスプラッターハウスはスプラッターハウスでも、
「ハウスオブザデッド」だろうがよおぉぉっッ!!
97NAME OVER:04/01/28 19:41 ID:???
>>93 >>94
サンクス、最初にヘルプミーって聞こえなかったから
ヘルプミー以外だと先入観をもっちまったらしい
98NAME OVER:04/01/28 20:47 ID:???
死神の声を真似してみよう。

はぅ〜〜 う〜

ムハァ(*´Д`)
99NAME OVER:04/01/28 22:24 ID:???
このスレでは

あんのころぉわぁ〜 

ハァ!

が定説です。
100NAME OVER:04/01/28 22:40 ID:???
というか、真実です。
101NAME OVER:04/01/29 00:20 ID:???
>98
オンドゥルルラギッタンディスカー、ハッ!
102NAME OVER:04/01/29 02:27 ID:???
 ダディャーナザァーン!!
 
  人     a a
 (`A'(○三(~ж~)
 ↑
>>101
103NAME OVER:04/01/29 13:23 ID:???
>>98
アンドゥ、トロウ、ワァ!
104NAME OVER:04/01/29 20:37 ID:???
スレあったんだ。ガイシュツしまくりだろうけどこのゲーム初めて見た時は衝撃だったなあ。
特におちゃらけもせず徹底的にホラーってのもあるけど
何よりジェニファーのシーン。
子供心に「う〜わ、それ実際にやっちゃうか」って感じだった。
105NAME OVER:04/01/29 22:17 ID:???
人間爆弾的インパクトでした、ジェニファー豹変シーン・・・







_l ̄l●lll
106NAME OVER:04/01/29 22:50 ID:???
救いがないんだよな・・このゲーム。
彼女を助けて、きしょい怪物をやっつけてメデタシメデタシじゃない。
エンディングにカタルシスがないのが・゚・(ノД`)・゚・。
107NAME OVER:04/01/29 23:03 ID:???
だがそれが(・∀・)イイ!!
救いが欲しい人はメガドラ版へってことなのかな
108NAME OVER:04/01/29 23:44 ID:???
切ないよなあ。結局リックは孤独なわけで。
109NAME OVER:04/01/30 00:08 ID:???
ジェニファーとの別れのときに
右から来るガチョーン野郎が間抜けで、
逆に怒りを誘った
110NAME OVER:04/01/30 00:24 ID:???
復讐の後に高揚感なし
111NAME OVER:04/01/30 00:26 ID:???
あれがツボついてるよな。醜い化物に変えられた恋人を
自ら殺さざるを得なかったその悲惨さにこれでもかと追い討ちをかける。本気でムカつく。
あの後、敵を追うリックの姿はまさに怒りのモンスター。

なのはいいんだけど、あのガチョ〜ン、あの画面のまま右端に出て来るせいで
ジェニファーを画面右端で倒すと何か間抜けなんだよな。リック手届くやん!みたいな。
ジェニファーはできることなら画面左側で倒したいとこだ。
112NAME OVER:04/01/30 08:10 ID:???
今のゲームみたいにガンガンしゃべったりしないから
想像力掻き立てられるのもあるかもしれないな。
もちろんサウンドや演出がいいのもいうまでもないが。
113NAME OVER:04/01/30 10:52 ID:???
逆十字架の背景とBGMが醸し出す雰囲気は最高だなぁ
ザコ敵が当時流行ってた(?)ホラーボールっぽかったのがアレだったけど
114NAME OVER:04/01/30 12:20 ID:???
Rick,my darling.
Help…help me.
Please kill me.
Thank you.Good-bye…
115NAME OVER:04/01/31 02:16 ID:???
愛する人が目の前で見るも悍ましい化物に変わり自分に襲いかかってくる。
しかも時折美しかったかつての姿に戻り自分に語り掛けてくる。
「私の愛する人・・・」「助けて・・助けて」
そしてついには・・・「御願い、殺して」

改めて考えてもぞっとします
116NAME OVER:04/01/31 03:29 ID:???
で、涙ながらに怒りに任せて水子ボスを殴り倒す、と。
燃える・・・
117NAME OVER:04/01/31 11:07 ID:???
昔のゲーメストに
マスク付けたままのリックがちゃぶ台で飯食ってるオチの4コマがあったなぁ
変身後のジェニファーが笑いながら(ヒェーッヘッヘッヘ)御飯よそってくれんの
愛だなぁ
118NAME OVER:04/01/31 11:30 ID:???
仮面被った時点でリックも怪物と化してるんだから
化物ジェニファーと仲良くすりゃいいんだよなw
119NAME OVER:04/01/31 18:09 ID:???
リックだって女?を選ぶ権利くらいあるだろう
120NAME OVER:04/01/31 20:01 ID:???
リックはジョーカーたんのほうがお好みのようです
121NAME OVER:04/02/01 13:56 ID:???
ジョーカーたんは手で顔を隠して照れたりする、透き通った心の持ち主
122NAME OVER:04/02/01 14:04 ID:???
身も心も透き通ってるな。
123NAME OVER:04/02/01 19:37 ID:???
WIN版スプラッターを買ってきました。
が,PEN3ではぴくりとも動かなかった_| ̄|○
124NAME OVER:04/02/01 20:02 ID:???
エミュで。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
125NAME OVER:04/02/01 21:15 ID:???
なんであんなにスペックのハードル高いんだろう
126NAME OVER:04/02/01 22:07 ID:???
なんかさ…WIN版って、対ヘルカオス戦でウィスプ出るの遅くねぇ?
127NAME OVER:04/02/01 23:42 ID:???
>>125
本当にね。今日偶然見つけたんだけど
驚いて何度も見直してしまった。
PCは,そのうち買換えるとして
ソフトだけ押さえておきました。
128NAME OVER:04/02/02 20:46 ID:???
このゲーム、パッドによっては
まともに動かないのか?

俺、スピタル産業のCT-V8ってのを使ってんだが、
十字キーが全く効かず、主人公が勝手に歩いちまうんだが。
129NAME OVER:04/02/03 09:04 ID:???
それはポルターガイストだな。
間違い無い。
130NAME OVER:04/02/03 19:26 ID:???
某所にメガドラの3ではテンタクルスピアって必殺技が使えるって書いてあったんだけど
使い方知ってる人いたら教えてくださいませ
131NAME OVER:04/02/03 23:40 ID:???
ようし、まずは下腹に力を溜めるんだ……
132NAME OVER:04/02/04 02:29 ID:???
( ゚Д゚)、ペッ!!
133NAME OVER:04/02/04 03:26 ID:???
>>131
うんちでちゃった・・・
134NAME OVER:04/02/04 03:45 ID:???
しね
135NAME OVER:04/02/04 13:11 ID:???
コツを掴めばさくさくクリアできるとこがいいね
136NAME OVER:04/02/05 08:12 ID:???
1しかプレイしたことないのですが、2〜3の話がわかるサイトとかあります?
攻略じゃなくてストーリーを知りたいんだけど
137NAME OVER:04/02/05 20:48 ID:???
過去ログ漁れば書いてあったと思うぜ
読み応えのある連載もあったんで、適当にどうぞ
138NAME OVER:04/02/05 21:49 ID:???
>>136
丸太をかわせ!スプラッターハウスstage2
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10075/1007547662.html
の341からのダイアー教授のプレイ日記参照
139136ではないですが:04/02/05 23:41 ID:???
今はじめて読みましたが、こんな神がレビューしていたとは!?
ちょくちょく名前の出てたスプ2レビューですが、プレイ済みなんで読まなくてもいいやと思ってました。
2スレ越しの超亀レスですが、教授マンセー!
140NAME OVER:04/02/06 19:41 ID:???
ダイアー教授、スプ3のレビューもしてくれないかな…
自分も途中まで書いてみたことあったんだけど
自分の文才の無さに(´・ω・`)
 
教授、カムバッーク!
141NAME OVER:04/02/06 23:38 ID:???
文章書きなれてる感じなんだよな。
俺もスプ1の再プレイ日記とか作ろうと思ったが、これがまた難しいのなんの…
しかも知識量無いから推測とか仮説とか面白く書けない。

まあ、それ以前に音のショボさにプレイ意欲減退してたんだけど。
142NAME OVER:04/02/07 03:29 ID:???
今日、K電気に行ったらWin版スプがあった。
財布を確認。

・・・・・・。

誰か僕に2000円下さい。プリーズ
143NAME OVER:04/02/07 03:39 ID:???
誰かCPU1.4G以上のマシンを下さい。プリーズ
144NAME OVER:04/02/07 03:55 ID:???
教授はホラー関係に造詣が深いね。
しかも素人が読んでも解りやすい。
145136:04/02/07 09:34 ID:???
>>138
サンクスです。こんな話だったんだな。
当時メガドラ版なんて邪道だ、と思っていたんだけど
買っててもよかったかもなと、ちと後悔(´-`;)
146NAME OVER:04/02/07 21:34 ID:???
ダイアーさんの攻略読んでMD版やりたくなった。
どういう理由かわからんが無理だと思われた
1の移植が出来たのだから・・・
147NAME OVER:04/02/10 00:21 ID:???
>思わず足を滑らせたリックは穴に落ち込み──

>──そうになったが、何とか持ち直した。
>どうせ落ちても、以前のゾンビルートの焼き直しだろう。
>何となくそう思った彼は、穴底から聞こえる呻き声にかまわず、部屋を抜けた。

ノブーばりのゲロ吐くほどワロタ。
148NAME OVER:04/02/10 07:25 ID:???
これいっすねえ。存在を知ってはいたんですが、やったのは最近でして。
昔友達にジェニファーのシーン見せられて、
「これはスゴイ!いつか自分でやろう」と思いつつ、今になってしまいした。

元々ホラーは苦手で、実際これをやった時も
最初は気分が悪くなって1面クリアしたとこで電源切ってしまったくらいでした。
でもしばらくたったある日、何となくその気になり、深夜に一人でプレイしますた。

いやあハマりました。何がいいって単なるホラーじゃなく
「自分も敵と同種のモンスターとなって敵をボコボコぶち殺していく」ってとこですね。
慣れるとこれが気持ちいい!まさに自分がジェイ○ンになったような快感!しかも素手!
本来なら追っかけられて逃げ惑ってしまうようなおっかない化物をバキバキぶん殴る楽しさ!
ホラー嫌いだからこそ逆に楽しいっすね。

そういう楽しさとは裏腹な悲しすぎるストーリーもまた魅力的で。
話題になってるジェニファーのシーンもやっぱりいいですねえ。
いやホント名作だと思います。長文スマソでした。
149NAME OVER:04/02/10 10:20 ID:???
俺もこれをやり始めた頃は夜に眠れなくてうなされたりしたw
10年経ってトラウマ克服って感じ。
150NAME OVER:04/02/10 10:44 ID:???
当時リア小だった俺はFC版だけでもトラウマですた
151NAME OVER:04/02/10 17:53 ID:???
子供だとちょっとキツイよな
152NAME OVER:04/02/10 20:18 ID:???
PART2&3の攻略サイトってどこかに無いですかね…。
153NAME OVER:04/02/10 20:54 ID:???
>>157
覚えゲーだからやり込めばなんとかなる。
がんばれ
154NAME OVER:04/02/11 10:49 ID:???
FC版は独特の怖さがあるよなぁ。
1面ボスのミュージカル仕立てな登場は寒いけど
概ね演出は怖い。
155NAME OVER:04/02/11 23:40 ID:???
森ステージの「ドッ!ドッ!」の音楽が幼稚の時やってて怖かった
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
156NAME OVER:04/02/12 01:12 ID:???
漏れは今でも幼稚でつ
157NAME OVER:04/02/12 10:24 ID:???
覚えられ無ぇYO!
158NAME OVER:04/02/12 10:31 ID:???
何回も何十回も死んでパターンを覚えるのだ。
159NAME OVER:04/02/12 17:33 ID:???
2ってザコのほうがボスより強くない?
160NAME OVER:04/02/12 17:52 ID:???
強さは感じないけど動きが嫌らしい。
それと、リックの動きが初代に比べて悪すぎ。
161NAME OVER:04/02/12 20:19 ID:???
2は操作性以外でも難度があがってるよな。
フリーザに戦いをいどみ何度もゲームオーバーになったり
蛸烏賊やろうの倒し方がわからず、
棘を小一時間ほど叩き落とし続け力尽きたり・・・
ひょっとして俺だけか・・・?


162NAME OVER:04/02/12 22:43 ID:???
一昨日にスプ1を知ってる友人が訪問してきたので、スプ2を見せプレイ。
いちいち、どっかで聞いたようなレビューを入れて、友人を感心させる俺。
ついに館に入り、解説もヒートアップ。

友人「お、このボスは?」
俺「こいつが全ての元凶、ダイアー教授さ!」
友人「そうか、ダイアーか!」
俺「そうさ、ジェニファーの仇、死ねダイアー!」
友人「死ね!殺せええ!!!」

邪神を倒し、心地良い疲労とともに友人を送り出す。
ふー。
・・・・・・?
・・・・・・・・・・・・!
ウェストじゃん、博士じゃんよ!!

ごめんなさい教授、脳味噌ブチ撒けて。
163NAME OVER:04/02/13 01:31 ID:???
わかるかも(w
164NAME OVER:04/02/13 03:22 ID:???
誰か3のリポートしてくれないかなぁ。ダイアー教授みたく。
165NAME OVER:04/02/13 04:21 ID:???
スプラッターハウスとは何の関係もないけど
今日は13日の金曜日age
166NAME OVER:04/02/13 07:45 ID:???
13日の金曜日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

(((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル ガクブルガクブル
167NAME OVER:04/02/13 10:40 ID:???
生まれ変われるとしたら何がいい?
やはりクッションみたいな野ブー?
168NAME OVER:04/02/13 14:16 ID:???
漏れはジョーカーたんになって、鏡に自分の姿を映して
(;´Д`)ハァハァしまつ
169NAME OVER:04/02/14 01:38 ID:???
>>168
パリーン!!
170NAME OVER:04/02/14 01:52 ID:???
ミラーと共にダブルジョーカーたんに!(;´Д`)ハァハァ
171NAME OVER:04/02/14 02:10 ID:???
てーん てれれれー
(ズンズンズンズンズンズンズンズン)
172NAME OVER:04/02/14 03:40 ID:???
ってってれれ てってって(テロリロリーレ)
ってってれれ てってって(テロリロリーレ)
173NAME OVER:04/02/14 05:19 ID:???
スコーン!スコーン!スコーン!スコーン!
174NAME OVER:04/02/14 10:18 ID:???
>>170
ミラージョーカーたんはノーマルより攻撃もすごいわけだな。
ミラーリックが立ったままスライディングや超飛び蹴りなど、
すごい技を持ってたように。
175NAME OVER:04/02/14 19:52 ID:???
お色気攻撃きぼんぬ
176NAME OVER:04/02/15 13:26 ID:???
FC版を中古屋で見つけたんで買ってみたんだけど
はげしく(・∀・)イイ!
4面のボスなんて最高!
当時、雑誌で写真をみて、何処がスプラッターハウスじゃ
なんて思ってたけど、もっと早くやっとけば良かったよ
177NAME OVER:04/02/15 14:03 ID:???
わんぱくでもいい
178NAME OVER:04/02/15 14:05 ID:???
たくましくスプってほしい
179NAME OVER:04/02/15 18:05 ID:???
>>130変身(デフォルト設定ではAボタン)して、攻撃ボタンとジャンプボタン
を同時押し。無敵になるのはいいが、使い勝手は正直悪いと思う。
180NAME OVER:04/02/17 05:13 ID:???
>>174
ミラージョーカータンは足が付いているので
下から見たらすごい事になるわけです
181NAME OVER:04/02/17 10:08 ID:???
リックはちゃんと手を洗っているのだろうか…
182NAME OVER:04/02/17 10:19 ID:???
返り血でベットリ洗ってます
183NAME OVER:04/02/17 12:13 ID:???
「ジェニファアァーーーーーッツ!!!!」
「君がッ!!」
「死ぬまでッ!!」
「殴るのを止めないッッ!!!」
184NAME OVER:04/02/17 20:57 ID:???
>>183
馬鹿野郎、思いっきり噴出しちまったじゃねえか、クソッ!
185NAME OVER:04/02/17 23:40 ID:???
よ、よくも…この私に向かって…
この汚らしいハゲがァーーッ!!
186NAME OVER:04/02/18 03:23 ID:???
「私はヘルマスクだ。勇気だけじゃあジェニファーの力には勝てんよォ」
「ムキムキだ!貧弱な坊やだった僕が、ぜんぜん!」
「ムキムキになったか?…………そうじゃあないキミの潜在能力が発動したのだよ
そして私は味方だ、リック君」
187NAME OVER:04/02/18 17:37 ID:???
JOJOネタかッ!!
188NAME OVER:04/02/18 18:45 ID:???
>>183-186
馴染むッ!
スプスレにJOJOネタは馴染むぞッ!
189NAME OVER:04/02/18 22:48 ID:???
リックも可哀相に…マスクかぶって禿げるなんて
190NAME OVER:04/02/19 03:43 ID:???
>>179
なるほど、サンクスです
191ちんこ ◆O85kkniLMg :04/02/19 14:39 ID:???
DCかPS2で新スプラッターハウス
はないのか!高性能により映像美で魅せる『新スプ』は、まだでないのか!!!?内臓が弾け飛ぶのは現代機ならできるはずだ
192NAME OVER:04/02/19 16:04 ID:???
XBOXで出てるブレイクダウンっていう一人称格闘ゲームが新スプの下地に最適かと
193NAME OVER:04/02/19 16:12 ID:???
http://www.namco-ch.net/breakdown/
これですか。
スクリーンショットだけだと判断が付かんのだけども
スプの良さって敵を蹴散らす爽快感よりも、ジメっとした
先に進むのが嫌になるような圧迫感、不安感みたいなものだと思う。
雰囲気的にはバイオハザードが近い。
194ちんこ ◆O85kkniLMg :04/02/19 18:47 ID:???
DCでだしてほしいんだがな
ソウルキャリバーのようにモーションキャプチャーのジェイソンが大暴れして街にまできて殺しまくるやつ希望
195NAME OVER:04/02/19 20:30 ID:???
これ飽きないな コツがあるから慣れると気軽に遊べる
196NAME OVER:04/02/19 21:19 ID:???
>>194
最近のゲーム事情にdと薄いんだが、DCで出すメリットって何?
197NAME OVER:04/02/19 21:34 ID:???
というか、ちんこって久々に見た気が。
198ちんこ ◆O85kkniLMg :04/02/19 22:55 ID:???
>196 いい質問だな
2D 3Dともに優れているのはDCだけだ。俺は2Dの旧作をDCでだすとともに新作を3Dでだしてほしい。武器はチェーンソーを常に携行する
>197
スプラッターハウスという言葉は俺の生活に欠かせないほど定着している。オカルトが趣味なんでな
199NAME OVER:04/02/20 11:26 ID:???
ジェニファー「あたしィィィの リックちゃァァァん!」
200MASK:04/02/20 17:18 ID:???
(.・. .・.)ジサクジエンデシタ!
201NAME OVER:04/02/20 19:30 ID:???
>>183
吹いたよ
モニターが唾だらけだよ(;´д`)
202NAME OVER:04/02/20 21:08 ID:???
DCか・・・ハードは悪くないと思うけど、コントローラーがクソだからなぁ・・・。
アストロのコンパネは素晴らしいのに、家庭用はホント酷いよね>セガ。
203NAME OVER:04/02/20 21:58 ID:???
今更ドリームキャストで出られても、ハードを手に入れるのも大変だし。
204ちんこ ◆O85kkniLMg :04/02/20 23:14 ID:???
PS2でだしてもいいんだがな
規制にうるさいソニが許さんだろ。X箱はあの死にざまだし。DCが最も適しているということだろう
205NAME OVER:04/02/21 08:26 ID:???
新スプの製作にふさわしいハード、それはセガサターン。




・・・と勝手に思っている。
(規制も甘かったし、性能もそこそこだし、ハード自体に(いい意味での)B級感漂ってたし)
206NAME OVER:04/02/21 13:52 ID:???
スプラッターハウスpart2初クリア!コンティニューしまくりですたが、最後のクレジットの
最後の残機でラスボス撃破。ラスボスのパターン化が大変だったYO-!

ちなみに漏れは「2」と「3」を所持していながら初代が未体験だったりする。ゲーセンで見た
事あるけど難しそうだったから結局プレイせずじまいだ…
207NAME OVER:04/02/21 13:56 ID:???
>>206
そんなあなたに敷居が高いwin版をお勧めします
208NAME OVER:04/02/21 15:43 ID:???
ジェニファーの正体ワラタ
209NAME OVER:04/02/21 20:08 ID:???
問題はジェニファーが変身した後、元へ戻るのになぜ破れた筈の服も戻るのかという事だ。
210NAME OVER:04/02/21 22:07 ID:???
>>209
あれは服に見えて、実は皮膚の模様なんじゃよ
211NAME OVER:04/02/21 22:49 ID:???
>>210
Σ(´Д` )
212NAME OVER:04/02/21 23:21 ID:???
>>210
つまり全裸なので(*´д`)ハァハァ
213ちんこ ◆O85kkniLMg :04/02/21 23:23 ID:???
>205
まえにサターンの4Mラムカートリッジで
新スプをだしてほしいとよくかいたもんだ。2Dならいいもんになるだろうに
214NAME OVER:04/02/21 23:23 ID:gK2j4e7n
KOFスレにて祭り開催中!早くその糞っぷりを拝見せよ!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077253956/l50
215NAME OVER:04/02/22 01:36 ID:???
今日、なんとなく夕方から始めて
初めて彼女を倒した。

だけど水子面が難しすぎてあきらめた。
キビシーっ!!
216NAME OVER:04/02/22 02:09 ID:???
左に逃げがちになると思うけど,
頑張って右側で戦うのだ。
217NAME OVER:04/02/22 07:14 ID:???
スライディングキックでまとめて倒すと気持ちいいよね>水子
218NAME OVER:04/02/22 12:03 ID:???
FC版やったよー。コミカル路線ってことでファンから拒絶されたのもわかるけど
確かにFC版としてはよくできてる。どうせFCで作ったら
どうしょうもなくグレードダウンするのは目に見えてるんだから結果的には正解かもね。
あと一部の演出に関しては普通に恐い。本家の味がかいまみえる。
隠しステージのちょいエロは藁った。妖怪道中記や亀の恩返しにも似たようなのあったねえ。
219NAME OVER:04/02/22 12:50 ID:???
水子面は右に左にフロアを広く使うのがコツ
220NAME OVER:04/02/22 13:03 ID:???
水子面はこのゲーム唯一の難所かな まあそれほどでもないけど
221NAME OVER:04/02/22 13:17 ID:???
水子面はときにはジャンプパンチも活用しよう。臨機応変に。
222NAME OVER:04/02/22 13:30 ID:???
222
223215:04/02/22 13:37 ID:???
頑張ってみまつ。

しかし難しい・・・
224NAME OVER:04/02/22 13:38 ID:???
>>221
ジャンプパンチってあるの?
225NAME OVER:04/02/22 13:41 ID:???
ジャンプでアタックボタンを連打すれば、1発目がキック、2発目からパンチになります。
226NAME OVER:04/02/22 13:48 ID:???
>>225
う〜わ知らんかった。ありがd
227NAME OVER:04/02/23 00:33 ID:???
ジャンプキック>着地にスライディングも使っとけよ




カコイイけど自己満足
228NAME OVER:04/02/23 01:46 ID:???
ミラーリックたんのスライディングポーズでジャンプキックが超かっこいい
229NAME OVER:04/02/23 14:47 ID:???
ジャンプ中にレバー下を入れておくと、2発目以降もジャンプキックになるんだよね。
数年越しで気がついた(´д`;)
230NAME OVER:04/02/23 17:57 ID:???
俺は>>225>>229も今知った(´д`;)
231NAME OVER:04/02/23 19:45 ID:???
意外と奥が深いリックアクション
232NAME OVER:04/02/24 05:41 ID:???
ホラー嫌いの俺としてはリックのスライディングに救われました
よくよく見ると何かちょっとユーモラスなんだもん。
モンスターと戦ってる最中になぜスライディング?みたいな。でも強い。
233NAME OVER:04/02/24 19:17 ID:???
やっと武器なしノーミスクリアができた。
234NAME OVER:04/02/24 20:22 ID:???
武器無しだと
ブギーと教会がきつそうだね。
235NAME OVER:04/02/24 20:39 ID:???
>>233
ピギーマンの素手攻略きぼん
236NAME OVER:04/02/24 21:35 ID:???
ピギーマンは逆スラで楽勝でしょう
237NAME OVER:04/02/25 00:12 ID:???
素手対ピギーは「引き付けて左ジャンプ中振り向きスライディング」が良いかと
素手対ナイトメアは、ジャンプパンチを上手くつかわないと辛いかな
238NAME OVER:04/02/25 02:54 ID:RqBsx/8H
ttp://www.laurasmidiheaven.com/0vg/Nintendo-Fridaythe13th.shtml

アメリカでもスプラッターハウスで通ってた気がするが
この13日の金曜日というソフトのイントロの曲、似てるね
気のせいだと思うけど
239NAME OVER:04/02/25 07:43 ID:???
PCエンジンのスプラッターハウス海外版はマスク及び、十字架関係が軒並み入れ代わってたな。
240ちんこ ◆O85kkniLMg :04/02/25 18:56 ID:???
いまのマシンでスプやるととんでもない
ことになりそうだ。カプコンは鬼ムシャ3なんかやらないでナムコからスプの版権を買いバイオの主人公にホッケーマスクをかぶせるべきだ
241NAME OVER:04/02/25 20:26 ID:???
規制が厳しそう
242NAME OVER:04/02/25 20:58 ID:???
う〜ん、やっぱたまらん。
本来なら恐怖の対象であるはずの怪物をバキバキぶち殺していく快感!
角材なんて最高!スパコーンって感じで!他にもショットガンとか鉈とか!
武器のチョイスがまたワイルドかつ暴力的で(・∀・)イイ!!
怪物に向かっていくとき「オラオラ死ねや!(゚Д゚)」
「ホームラン♪」「とんでけー(・∀・)」「( ゚∀゚ )アーッヒャッヒャッヒャ!!!」って感じになってます
ホラー嫌いの人にこそやってほしいなあ。難しすぎてどうにもならないってゲームでもないし
243NAME OVER:04/02/25 21:06 ID:???
俺は快感を感じられるようになるには結構時間がかかったよ。
最初はトラウマだった。
244NAME OVER:04/02/25 21:07 ID:???
>>237
>引き付けて左ジャンプ中振り向きスライディング

それが人呼んで逆スライディング、通称「逆スラ」じゃ。
245NAME OVER:04/02/25 21:17 ID:???
>>243
う〜ん、俺の場合この年になって
本格的に始めたから大丈夫だったんでしょうな。
それでも最初にやった時は1面クリアの時点で気分悪くなって電源消しましたよ。
ちなみにホラー嫌いは今でも変わりません。でもホラーに対してちょっと強くはなれたかな。
246NAME OVER:04/02/25 22:55 ID:???
スプラッター無双なんていいね。
リックを操り、並み居る人造生物らをベッチャベチャにする。
247NAME OVER:04/02/26 00:12 ID:???
>>245
こういう言い方をするとアレだけど、このスレがあって
ある程度ギャグにできる部分があるから楽しくスプれるんだけど
独りで黙々とやってたら、たぶん気分が悪くなるかもしれん。
そのぐらい悪趣味だよ。このゲーム。
一流の悪趣味だと思うけど。
248247:04/02/26 00:21 ID:???
と、褒めすぎだな。
我ながらキモイ。

まあ、あんまり普段ゲームをやらない(特に最近のは知らない)人なので
もっと悪趣味なのがあったらすいません。
249NAME OVER:04/02/26 00:58 ID:???
>>246
いいですねえ。3D化は賛否両論でしょうが、コンセプト的にはバッチリだと思います。
>>247
そうでしょうか、俺の場合このスレに来る前から今のスタンスになってましたし。
でもまあ人それぞれだとは思いますね。確かに悪趣味ですからねえ。
子供の頃はむしろその徹底的な悪趣味さに好感を覚えたんですけどね。
250NAME OVER:04/02/26 02:40 ID:???
俺は小学生の頃PCEでプレイしたがユナに並んで大のお気に入りだったよ。
ただ、借り物だったので返却してから数年間プレイ出来なかった。近くに
ゲーセンも無かったからAC版も出来なかった。
時は流れて高校生の時、行きつけのゲーム屋で店長と会話をした際

俺  「そういえば俺、今日誕生日なんですよ。」
店長 「それじゃ棚から好きなソフト持って行って良いよ。」
俺  「ホントですか?それじゃぁ・・・・。」

店内を物色。そして手に取ったのは勿論「スプラッターハウス」
(流石に500円だったので他にも一本付けてくれました)
有り難う、Yさん。今でもプレイしてます。
251NAME OVER:04/02/26 03:30 ID:???
漏れは単純にアクションゲームとして面白いと思うからこそ
今でもプレイし続けてるぜ。
252NAME OVER:04/02/26 04:36 ID:???
実際よくできてますよね。ちゃんと攻略のポイントがある。
253215:04/02/26 10:27 ID:???
今日休みだったんでやってたら、
1コインクリアできますた。

攻略のポイント教えてくださった方ありがとうございました。


EDも良い感じですね。
254NAME OVER:04/02/26 22:30 ID:???
本当に肝心な時にスライディングが出ない
まるで私の人生のようだ
255NAME OVER:04/02/26 23:37 ID:???
俺も変な習性があって両方向の逆スラが出せない
仮に右への逆スラが出せるようになると何故か左への逆スラが出せなくなる
左が出せるようになると右が出せなくなる。何だべ
256NAME OVER:04/02/26 23:39 ID:???
漏れ的、逆スラのポイント。

ジャンプして、頂点に達するちょい前ぐらいから逆方向に入力しておくと
やりやすい気がする。
257NAME OVER:04/02/26 23:50 ID:???
ついでにミラーリックたんのタイミングきぼん。
逆スラ瞬殺ってのは分かるけど、そのタイミングが案外難しい。結構潰される
258NAME OVER:04/02/26 23:56 ID:???
だいたい、4,5枚ごとに出てくる(っぽい)ので、
出てきそうな鏡の前全部で逆スラをします。

タイミングとしては、鏡の左端(から鏡に写るぐらいまで)
にリックが触れた辺りでジャンプ。

逆スラが決まればバシバシと音がしてニセのリックタンは星になります。


そこは良いのですが漏れは4ボス十字架と水子面があまり安定しない・・・
259NAME OVER:04/02/27 00:35 ID:???
鏡をまたぐ感じでジャンプして逆スラすると瞬殺だね
260NAME OVER:04/02/27 00:42 ID:???
>>256 >>258 >>259
サンクスコ 十字架と水子はまあアドリブですかねえ
261NAME OVER:04/02/29 00:19 ID:???
>>258
257ではないのですが助言に感謝します
ホントにミラーリック瞬殺ですね

ところで、彼女がなかなか倒せません…
小ジャンプする段階になってから攻撃食らいまくる_| ̄|○
262NAME OVER:04/02/29 16:56 ID:???
>>261
ここ見てみれ
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~g-kn/kouryaku/splatter_house/
俺PCエンジンしかやったことないけど、PCエンジンの方なら結構楽
変身直後にスライディングで2ヒットして、あとはジャンプに合わせて攻撃していけばいける
263NAME OVER:04/02/29 17:05 ID:???
>>262
そのページの攻略、MAMEのバージョンが古いみたいね。
椅子や水子の動きがアレだ。

>>261
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10075/1007547662.html
72 名前: ピギーマンさん 投稿日: 01/12/19 03:39

向かい合ってジェニファーの爪がギリギリ届かない間合いに立つ。
(ジェニファーを画面右端だとすると、リックの立ち位置は背景の暖炉のチョイ右あたり。)
ジェニファーがステップしてくるのと同時に、こちらも踏み込んでパンチ。
吹っ飛ばしたら、すぐにまた間合いを取る。その繰り返しです。
頑張って葬ってあげてください。
264NAME OVER:04/02/29 18:18 ID:???
何か変だと思ったらFCのクリスタルって2つあったのか。気付かんかった。
やっとトゥルーエンディング見れた。なるほどね。
それにしてもFCリックたんは変な髪型だ。
265NAME OVER:04/02/29 23:52 ID:???
久々にAC版スプやってきたー。
結果、ステージ4の序盤で憤死。


腕が落ちた・・・_| ̄|○
266NAME OVER:04/03/01 00:29 ID:???
俺も久々にプレイしてみるか。
武器なしプレイ開始。
267NAME OVER:04/03/01 00:41 ID:???
ピギーマン戦がお気に入り
素手で戦うと強くておっかないピギーマンを
散弾銃で何もさせず一方的に惨殺する快感!( ゚∀゚ )アーヒャッヒャッヒャッヒャ!!
268266:04/03/01 00:58 ID:???
一応クリア。
素手でイビルクロス戦があんなに厳しいと思わなかったよ・・。
ゲームオーバーになっちゃった。
269NAME OVER:04/03/03 01:49 ID:???
くりあした
音楽がききたいけど
どうしたらいい?
270NAME OVER:04/03/03 06:45 ID:???
もういちどやりなおす
271NAME OVER:04/03/03 12:46 ID:???
サウンドトラックを買う
272NAME OVER :04/03/03 13:59 ID:???
イビルクロスの永久防止キャラ相手にどこまで粘れるかチャレンジ中〜
ジャンプ頂点でキック出せればもう少し粘れるかも…

若干スレ違いかもしれんがアリカ「テクニクビート」にある
スプの曲聴いたことないのだがどの曲のアレンジ(メドレー?)
なのか教えてくらはい。
何で出現条件がこんなに厳しいんだよ…。・゚・(ノД`)

273NAME OVER:04/03/03 14:33 ID:???
素手でイビルクロスはマジで厳しいな。
絶対的にリーチが足らん。
こんな骨のある戦いになるとは思わなんだ
274NAME OVER:04/03/03 15:39 ID:???
クリアーできねぇや。

誰か最初から最後まで完璧クリアーしてる動画見せて。
275NAME OVER:04/03/03 15:44 ID:???
PCエンジン版とアーケード版ってやっぱ難易度違いますか?
276NAME OVER:04/03/03 16:54 ID:???
そら違うでしょ。
体力の数からして違う。
277NAME OVER:04/03/03 21:03 ID:???
あんな可憐なジョーカーたんを攻撃なんてできません!
278NAME OVER:04/03/03 21:23 ID:???
俺が死に際はジョーカーたんにドクロをぶつけてもらいたい。
279NAME OVER:04/03/04 01:00 ID:???
>>276
ほほう
280NAME OVER:04/03/04 22:32 ID:???
ミラーリックは出現する鏡に半キャラ残して出てくる時にパンチ連打
>当たればミラーリック吹っ飛んで間合いが開く>スライディングでOK
281NAME OVER:04/03/05 15:37 ID:???
ついに1クレジットクリア!











を目前にラスボスでやられますた_| ̄|○
岩と手が同時に来られたら避けれません…

水子の面は楽しかったな
鬼神の如く戦え!な感じで
282NAME OVER:04/03/05 17:38 ID:???
水子面は鬼気迫るものがあるよね
283NAME OVER:04/03/05 17:41 ID:???
恋人を自らの手で葬って半狂乱になってるような感じ
284NAME OVER:04/03/05 18:12 ID:???
某サイトにジェニファー以降、
リックの暴力のタガが外れてしまっている描写としてボス戦をあげていた。
それまでは一発殴ると一歩下がって、という戦いだったのが
最後の2ボスでは狂ったように乱打し続ける形になってる。
見方はまあ色々あるだろうけど、なるほどなあと思った。
285NAME OVER:04/03/05 18:48 ID:???
BGMも水子面になると急に戦闘的というか、それまでの恐る恐る進むような恐怖を煽るものじゃなくなるよね。
そういう想像をしながらプレイすると楽しい
286NAME OVER:04/03/05 19:18 ID:???
>>275
PCエンジン版のバランスいいよ。ヌルすぎることもなく、難しすぎもなく。
287NAME OVER:04/03/05 19:40 ID:???
1〜4面:恐怖
5面:焦燥
6面:半狂乱
7面:終局

てな印象
288NAME OVER:04/03/05 22:33 ID:???
スタッフロール:レクイエム
289NAME OVER:04/03/05 23:04 ID:???
うまい
290NAME OVER:04/03/06 01:42 ID:???
ビジュアルシーンがあるわけでもない、派手にパワーアップしたりするでもない
顔は仮面に隠れて見えない、なのにリックは色んな表情を見せてくれる。
それはゲームの中の世界で示されるものとは違った意味の
プレイヤー自身の想像力に働き掛けるもう一つの仮面の魔力なのかもしれないな
291NAME OVER:04/03/06 02:16 ID:???
うまいこと言うねぇ。
やっぱりある程度プレイヤーに想像力を掻き立てさせるぐらいの余地がないと
ゲームってつまんないんだよね。
まあ、余地っていうか、細かいところを描けないのは当時のスペックの限界なんだろうけどもw
それが逆にいい効果をもたらしてると思う。
音楽や画面の雰囲気で表現してるし。

ダイアー教授のプレイ日記を見ててもそう思ったんだけど、ゲーム内で直接語られない部分を
色々と考察するのって凄く楽しい。
292NAME OVER:04/03/06 03:06 ID:yFXZ/+p7
1のエンディングを着メロにしました。
とても不評です。
293281:04/03/06 03:21 ID:???
今度こそ本当に1クレジットクリアしますた!
イビルクロスとジェニファーがノーミスで倒せたのが大きかった
死んだのも水子面での1回だけだし
自分が上手く戦えるようになっていくのが実感できたよ


リメイクしてほしいな、これ…
より派手に、よりグロく
1〜3を1つにまとめたのとかでもいいけどな
294NAME OVER:04/03/06 09:46 ID:???
>>292
ちょっとワラタ
>>293
2,3は賛否微妙だからな・・特に3は・・・ビジュアルシーンはいいんだけどな
295NAME OVER:04/03/06 18:14 ID:???
>292
俺は以前、このスレで上がった携帯の待ち受け画像を使っていた。
スプの事を誰も知らなかった・・・。

auだとMP3を着メロに出来るんだっけ?ドコモ用ならホスィとか言ってみたり。
296NAME OVER:04/03/06 21:36 ID:YyI0wckT
2クリアした人いませんか?ラスボスの肉塊の倒し方がわかりません。
297NAME OVER:04/03/06 22:29 ID:???
完全パターンで楽勝っす。
さて、あの動きをどうやって説明したら良いかねぇ・・・
298NAME OVER:04/03/06 22:44 ID:???
神動画をあげればヨシ
299NAME OVER:04/03/08 00:49 ID:???
5面クリアと同時に救出劇から復讐劇に切り替わる演出が微妙に散りばめられていて(・∀・)イイ!!
300NAME OVER:04/03/08 01:26 ID:???
ついさっきの話なんだが
画面がスクロールしきってもイビルクロスが右端で上下運動だけしてた
これ幸いとばかりに鉈でぶったぎってみたが、あれは一体なんだったんだろうか
301NAME OVER:04/03/09 05:44 ID:???
イビルクロスはたまに右から左に急にワープすることもあるな
302NAME OVER:04/03/09 13:35 ID:???
ミラーリックたんuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
303NAME OVER:04/03/10 03:49 ID:???
オカ板の看板を見るたび特別な想いが込み上げます。
304NAME OVER:04/03/11 17:21 ID:???
へ〜、初めて見た
305NAME OVER:04/03/12 13:31 ID:???
勝手にヘルカオスの考察

大昔から力を欲する者の前に現れたヘルマスク
彼は戦いの後、協力していた人間の肉体を奪っていたんじゃぁないだろうか
人に力を与え、その肉体を奪う。その繰り返しで得た何百人何千人の肉の塊がヘルカオスではないかと
ウエスト博士はヘルマスクの魔力を利用するためにウエスト館の十字架の下にヘルカオスを封印したが、
リックの鉄拳により館の心臓部が破壊され、彼は自由の身になった。
いつものように強化された肉体を取り込もうとした所、返り討ちにあってしまった
その後ヘルマスクは2で邪神を開放するよう仕向け、3でリックにさらなる力を与えて邪神やっつけさせて肉体(σ゚∀゚)σゲッツ!
強力な邪神の肉体をのっとり、極限まで強化されたリックを己の物にしてパワーアップを図るが、またも敗北。
「私の力が必要な人間は沢山いるからね…」と言い残し、リックのもとを去る。

以上、3までやった感想でした。
306NAME OVER:04/03/12 14:47 ID:???
ヘルマスクは己の無力に嘆く人に甘く囁く悪魔という感じだね。
307ちんこ ◆O85kkniLMg :04/03/12 18:14 ID:xqOM1E7M
リアルなスプラッターハウスとして
酒鬼バラを強く推挙いたします。ホッケーマスクが最も似合うやつ!
308NAME OVER:04/03/12 18:20 ID:???
バカはスルーで
309NAME OVER:04/03/13 00:24 ID:???
誰かを守るって理由あってこそスプなんじゃあねーのか おい
俺は坂口憲二を押すな。ドラマでホッケーやってるし
日本の役者起用して映画化したりしたら仮面ライダーみたいなノリになりそうだ
310NAME OVER:04/03/13 00:58 ID:???
>>307
リック=変態性欲者ではない
311NAME OVER:04/03/13 07:24 ID:???
映像化するなら

自らの手で最愛の恋人を殺めるリック。
消え去ってゆく彼女の骸を抱きながら愛を語り、髪を撫でる。
そして、完全に消え去った彼女の感触が残った手を握り締め
一人、天に向かって咆哮する。

なんてのを期待したい。無論、マスクは付けたままで。
312NAME OVER:04/03/13 13:22 ID:???
あんまりくどい演出は見てて萎えるなあ
313NAME OVER:04/03/13 13:44 ID:???
(#)Д`;;)
314NAME OVER:04/03/13 14:17 ID:7UuQrdau
俺スプラッターハウスの変なゲーム持ってるよ!あとリックってジャクソン ロンドンへっていう13金の番外編みたいな映画のジャクソンをイメージしてる。ラストのシーンは同じような感じがして泣ける。
315NAME OVER:04/03/13 15:37 ID:???
13日の金曜日はスプラッターハウスのパクリ!!

と言ってみるテスト
316NAME OVER:04/03/13 17:59 ID:???
過去ログ見てみ
317ちんこ ◆O85kkniLMg :04/03/13 23:42 ID:xvFsUuEW
新作でないのかよ
酒鬼バラの映像を取り込んで「超兄貴」
みたいな表現にするのも一興だ。やはり現代機ではショッキングすぎて聖域と化してるかもしれん
318NAME OVER:04/03/14 02:07 ID:???
猿人版は音に萎えた
319NAME OVER:04/03/14 08:49 ID:???
背景とかもきついけどね。
音がぺひょぺひょ言ってるのは確かに厳しい。
が、何よりも厳しいのはジェニファーの声が無い事。

教会での叫び声すら無いのは何とかならんかったのか。
320NAME OVER:04/03/14 10:29 ID:lRmbzUBi
昨日PC版スプラッターハウス購入。
開封したあとにPenIV1.4G以上という事に気付く。
漏れのPCはIII866Mhz。絶望的。
でも試しにインスコ。

ちゃんと動いたYO・・・びっくり。
321NAME OVER:04/03/14 11:39 ID:???
>>ちんこ
まぁ、酒鬼薔薇の話題出すのはやめとこうぜ
322NAME OVER:04/03/14 12:22 ID:???
>>321
バカはスルーでヨロ
323NAME OVER:04/03/14 12:59 ID:???
>>320
マジで?全く動作問題なし?買おうかな・・・
324NAME OVER:04/03/14 13:22 ID:???
動作速度に問題ありそうだけど。
325NAME OVER:04/03/14 14:53 ID:???
なんでそんな馬鹿みたいな推奨スペックなんだろうな
326320:04/03/14 17:08 ID:???
>>323 >>324
設定変えた後にスタートすると、キーボードを叩くたびに
警告音?が出たりとか(もう一回起動させると直る)、
スクロールがもたつきぎみ&たまに動きが一瞬止まったりするけど、
遊ぶ分には問題ナシかと。今のところ全画面表示OKです。
327320:04/03/14 17:12 ID:???
スマソ

>たまに動きが一瞬止まったりするけど
たまにキャラの動きが一瞬止まったりするけど
328NAME OVER:04/03/14 17:28 ID:???
リックvsフレディ
329NAME OVER:04/03/14 17:33 ID:???
まあそのうちPCも買い換えると思うから>>320を信じて突撃するかな
330NAME OVER:04/03/14 17:42 ID:???
331ちんこ ◆O85kkniLMg :04/03/14 23:53 ID:21ZUkq4X
新作は武器を自由選択である
斧、チェーンソー、ナタ、モリ、ブラスナックル、チェーン付きトゲ鉄球、巨大ペンチと豊富でなければならない
332NAME OVER:04/03/15 02:16 ID:???
ジェイソンvsリック
333NAME OVER:04/03/15 23:01 ID:???
そしてあたいこそが華麗に333げと
334NAME OVER:04/03/19 14:49 ID:???
スプラッターなら666がいいんじゃん?
335NAME OVER:04/03/19 17:32 ID:???
ファミコン版スプラッターハウスやりてーーー!!!
昔持っててネットで画像見て思い出し、猛烈にやりたくなった・・・。
336NAME OVER:04/03/21 15:12 ID:???
近所のゲーセンの\20コーナーにスプラッターハウスがっ!






入るといいな
337NAME OVER:04/03/21 15:45 ID:???
いいなあ
338NAME OVER:04/03/21 16:02 ID:???
ジェニファーへ

この手紙をもって君の彼氏としての最後の仕事とする。
まず、君を埋葬するために、ウェスト博士に病理解剖をお願いしたい。
以下に、スプラッターハウスについての愚見を述べる。
館脱出を考える際、第一選択はあくまで彼女救出であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には君の場合がそうであるように、発見した時点で化物改造や
精神に異常ををきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、救出を諦め、撲殺を含むスラ特攻が必要となるが、残念ながら未だ満足の
いく成果には至っていない。
339NAME OVER:04/03/22 13:47 ID:???
  
340NAME OVER:04/03/22 18:05 ID:???
ちっちゃい頃、このゲーム怖くてプレイできなかったから、今改めてクリアしたんだけど・・・。
つーか、続編でジェニファー生きてるのかよ!w
341NAME OVER:04/03/23 01:18 ID:???
>>340
アレは別物として考えていいよ
342ちんこ ◆O85kkniLMg :04/03/23 23:11 ID:PIBqsyxB
13金を見たが、まるでスプラッターハウス
のようである。スプをアメリカ映画にするならCG使いまくりの大作がいい
343NAME OVER:04/03/24 10:36 ID:???
漏れ、初めて買った基板がスプラッターだったよ。
344NAME OVER:04/03/24 12:30 ID:???
こんなに忠実にスプラッタホラーの雰囲気を表現できたゲーム
他に知らない
345NAME OVER:04/03/25 02:05 ID:???
このスレみて懐かしさに駆られてPC版買ったけど
パターンを忘れていてジェニファーで撃沈。
厨房の頃は第3段階の小ジャンプ→爪に対応できていたのに。
リハビリが必要だなぁ……
346345:04/03/25 02:10 ID:???
訂正>「パターンを忘れていて」→「パターンを忘れてる上に腕が鈍って」

さて、もうひとふんばり殺りますか。
347NAME OVER:04/03/27 02:25 ID:???
偽者だと思って躊躇わずに撲殺しましたが何か?

クリア後

まさか本物だったとは・・・OTL
348NAME OVER:04/03/27 02:58 ID:???
PCE版から入った俺は

ジェニファーを助けるためにリック、ウェストの館に突入

ジェニファーが化け物に変質させられていた!しかも彼女を自ら殺してしまう、いや殺さねばならなかったのか

復讐に燃えるリック

館を出た辺りで墓を発見。仮面の力で全ての元凶ウェストが現れる

何とか倒したところで、炎に包まれる館の中にリックは消えてきった…




だと思ったのにスレを見たらなんか全然違うねorz
アーケード置いてるところを見つけて、やってみたら色々演出とか違うし…
MDで続編まで出ていたとは
349NAME OVER:04/03/27 07:16 ID:???
PCE版はラストにパート2への伏線がないね。
350NAME OVER:04/03/28 20:55 ID:???
PCE版しかやったことないっす
アーケード版はエンディングに何かあるんすか?
351NAME OVER:04/03/28 20:57 ID:???
マスクが・・・・・・・・・・はうっ
352NAME OVER:04/03/28 21:28 ID:4VHCTcUv
アッメフレー!!
アッメフッレー
353NAME OVER:04/03/29 00:19 ID:???
>>350
粉々に飛び散ったマスクがマッハライダーみたいに結合して
ゲラゲラ笑って終わり。
354NAME OVER:04/03/29 01:33 ID:???
>>351 >>353
なるほど。FC版のラストもそんな感じでしたね。
355NAME OVER:04/03/31 07:33 ID:???
オワ〜ハッハ

キシュキシュ
356NAME OVER:04/03/31 23:07 ID:AYy21z71
PCE版のテレビCMの音楽、いいなあ・・・。
メインテーマのピアノバージョン?
サントラかなんかでフルバージョンを聞けないかな?
357NAME OVER:04/04/01 01:35 ID:gfJX/wQ+
あれはジェニファー変身前の曲だな
確かに(・∀・)イイ!
358NAME OVER:04/04/01 13:56 ID:???
CM。

チャ〜ンチャ チャ〜ンチャ

「Welcome to SPLATTER HOUSE.」
(チャ〜チャラララ〜)

チャラチャ〜ン チャチャン チャンチャンチャンチャーン

「PCエンジン、スプラッターハウス」

「namco」
(チャーン)←リピートしかかる
359NAME OVER:04/04/02 13:38 ID:???
360NAME OVER:04/04/03 08:52 ID:???
>>359
もう消えてたよ・・
361NAME OVER:04/04/07 12:27 ID:???
3日も書き込みがない。
362NAME OVER:04/04/09 18:48 ID:vg8sgElQ
静かだが最近スプってるか?
363NAME OVER:04/04/09 19:16 ID:HcMgzMeq
エンディングの曲はいいね。
364NAME OVER:04/04/09 19:49 ID:???
う〜ん、年度の変わり目で忙しく、あんまスプってないっす
でもスレは覗いてますよ〜
365NAME OVER:04/04/09 22:48 ID:???
昔このスレで話題になっていたジョーカー絵を見てみたい。
366NAME OVER:04/04/10 00:52 ID:???
基本は1日1スプ
367NAME OVER:04/04/10 10:52 ID:???
今PC版で初全クリ達成。
エンディングの曲がゲーム中と違ってすごい静かな感じでイイね。
368NAME OVER:04/04/10 11:26 ID:3hhERxou
クリアおめ
エンディングは哀しげだよね。復讐の後に高揚無しという切なさがある。
そこが(・∀・)イイ!!

ところでエンディングの曲の着メロを作ったんだけど欲しい人いますか?
よければウプしますが。
auとボーダ用に作ったので、ドコモ用だとちょっと変換具合が解りませんけども。
369NAME OVER:04/04/10 11:48 ID:???
auユーザーだけど欲しいッス
370368:04/04/10 12:30 ID:???
>>369
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040410122713.zip
ドゾドゾ。圧縮してありますので、ダウソ後解凍して携帯に送ってください。
371NAME OVER:04/04/10 13:47 ID:???
>>370
いただきました。イイね!自分で着メロ作れる人はうらやましい・・・
372NAME OVER:04/04/10 19:22 ID:???
>>370
ファイル壊れてて解凍できない…_| ̄|○
373NAME OVER:04/04/10 19:57 ID:???
>>372
俺も解凍できなかったけど、拡張子をzipからmmfにすればいいんだよ。
374368:04/04/10 21:03 ID:???
すんません。お手数かけます。
ちゃんと圧縮したつもりが失敗してるようですね。
>>373さんの方法でおながいします。
375NAME OVER:04/04/10 21:11 ID:???
ど、ドコモ用…
欲しいです。余裕が有ったら頂きたい
376NAME OVER:04/04/10 22:16 ID:???
俺もドコモ用欲しいです。
377368:04/04/11 13:24 ID:???
>>375-376
恐れ入ります。ドコモは機種によってファイル形式が微妙に違いますので
機種名の申告を願います。
378375:04/04/11 17:15 ID:???
拙僧はSH505iでござリック
379368:04/04/11 18:34 ID:???
>>378
了解です。
http://mybackpage.hp.infoseek.co.jp/splatter.mld
こちらでどうぞ。

au、ボーダ用も再ウプしておきます。
http://mybackpage.hp.infoseek.co.jp/splatter.mmf

着メロの拡張子がいまいちウプに対応していないので
正常にダウソできるといいんですが・・。
380375:04/04/11 20:05 ID:???
キター(゚∀゚)〜〜〜

再生も完璧。感動しました。こんな漏れのためにどうもありがとう。
感謝感激。

なんかもう2スプしてきます
381376:04/04/12 01:30 ID:???
自分はN210iです。
古すぎです。何世代も前の携帯を未だに使ってます。
382368:04/04/12 12:00 ID:???
>>381
http://mybackpage.hp.infoseek.co.jp/splatter_n.mld
これでいかがでしょうか。
ちゃんと鳴らなかったらすんません。
383NAME OVER:04/04/13 00:26 ID:???
J-T07じゃ再生できない(ノД`)
384368:04/04/13 01:48 ID:???
385376:04/04/13 02:06 ID:???
動作確認しました、バッチリです。
お礼といってはなんですが一年程前にこのスレで
うpされた携帯用壁紙を苺に上げました。

トップはこちら↓
http://strawberry.atnifty.com/     up1678.gif カリマスプ


最後に、368氏に心よりの感謝を
386NAME OVER:04/04/13 13:17 ID:???
>>384
再生できない…_| ̄|○
ナンデダヽ(`Д´)ノ
387368:04/04/13 23:18 ID:???
>>385
実はその壁紙をウプしたのも自分だったり・・。
でもお気遣いありがとうございます。

>>386
すんません。
もう一度作成してみました。
一旦キャッシュを消して>>384のURLで落とし直してみてください。
388NAME OVER:04/04/14 00:01 ID:???
>368氏
スプラッタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

俺的に神認定!
ありがとうございましたっ!
389376:04/04/14 02:53 ID:???
>387
>実はその壁紙をウプしたのも自分だったり・・。

うぁ・・・、めっさ恥ずかしい事してしまった・・・。
カコ悪いなぁ、俺。

ピギーマンと素手で勝負してきます。
その前にワンちゃんに喰われてしまいました。ギャフン
390NAME OVER:04/04/14 21:13 ID:???
>>389
平野耕太風味でつな。もしくは目黒三吉風味。
391NAME OVER:04/04/15 17:06 ID:???
今日の1日1スプ
イビルクロスにやられることは数あれど
ピギーマンにやられたのは初めてだ…_| ̄|○
392NAME OVER:04/04/15 21:46 ID:???
>>390
犬のエサだー!

    ギャフンend
393NAME OVER:04/04/15 22:41 ID:???
俺の今日のスプレイ。
オノなしイビルクロスは格段に難易度が上がりますね。
新鮮ですた。
オノの有無であんなにリーチが違うと思わなかった。
394NAME OVER:04/04/17 21:22 ID:???
ファミコンのスプをGBA上で動くファミコンエミュにてやってます。
お手軽で良い。
395NAME OVER:04/04/19 23:54 ID:???
そういう話をするとスレが止まりますので。
396NAME OVER:04/04/20 00:14 ID:???
ジェニファーたんが倒せません_| ̄|○
PCE版がいかにヌルいかを思い知らされますた
ラスボスとかより強いような気がするんですが…
397NAME OVER:04/04/20 00:19 ID:???
やる事は同じじゃない?ギリギリの所で立って、前言って殴って引く。
以上。

ギリギリを見切れるようになれば簡単ちん。
398NAME OVER:04/04/20 00:26 ID:???
あれこそアウトファイターの鉄則。ヒットアンドアウェイ
399NAME OVER:04/04/24 00:09 ID:???
新パッケージのWin版買いました。
動きません。orz
400NAME OVER:04/04/24 01:00 ID:???
パッケージ変わったの?
401NAME OVER:04/04/25 02:26 ID:???
微妙に高くなっている新パッケージに萎え
402NAME OVER:04/04/26 15:52 ID:rQVTP+TV
トライに入荷されたアゲ
403NAME OVER:04/04/26 15:56 ID:???
入荷っつーかローテだろ?アレ
404NAME OVER:04/04/26 16:08 ID:???
さあ?
一応前に入荷キボンヌはしておいたが。
405NAME OVER:04/05/01 22:27 ID:???
2004/05/01 06:39 Posted by Quiter
ナムコの「スプラッターハウス」がPS2で蘇る?
英国のアマゾンにてPS2向けソフトの『スプラッターハウス』の情報がリストされています。
英国で7月25日発売、発売元はナムコになっています。
『スプラッターハウス』はジェイソンをモデルとしたホラーアクションゲームで、
1988年にアーケード向けに登場して様々なゲーム機に移植されました。

E3で公開するものと見られます。CVGがこの情報をナムコに問い合わせたところ
確認は取れなかったそうです。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!?
406NAME OVER:04/05/01 23:22 ID:???
イギリスはあのゲームの描写はオッケーなの?
グロ描写だけじゃなくて、キャラクター的にとか、逆さ十字架とか。
407NAME OVER:04/05/03 03:35 ID:???
ナムコの「スプラッターハウス」がPS2で蘇る?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/namco/040501000434.html
408NAME OVER:04/05/04 10:54 ID:???
まさかバイオハザードみたいなゲーム内容に
アレンジされてんじゃないだろうな

そんなんだったらヤダ━━━━━━━(´Д`)━━━━━━━!!!!
409NAME OVER:04/05/04 23:03 ID:???
日本じゃ厳しいだろうなぁ…
410NAME OVER:04/05/05 19:30 ID:???
万が一単なる移植版だったら拍子抜けもいいとこですな
411NAME OVER:04/05/08 11:23 ID:???
今日も今日とてスプサタデー
412NAME OVER:04/05/08 23:01 ID:???
>>406
確かさしかえられてた気がする。リックタンのジェ○ソンマスクも確か変えられてる。
413NAME OVER:04/05/08 23:25 ID:???
ピギーマン如きに葬られますた。逆スラ失敗で。
414NAME OVER:04/05/09 07:50 ID:wl2Cwfxx
age
415NAME OVER:04/05/09 21:46 ID:???
>>413
素直に散弾銃で惨殺しる!
416NAME OVER:04/05/09 23:18 ID:???
>>415
チャカなんざ女の武器だ。

漢なら潔く逆スラ。
417NAME OVER:04/05/10 00:16 ID:???
おとこならこぶしでかたれ

ということで、全ての敵を正拳突きのみでぬッコロします
418NAME OVER:04/05/10 00:29 ID:???
まずはノブー、か……
419NAME OVER:04/05/10 01:34 ID:???
>>417
正拳突きのみでいった所、やっぱピギーマンに土を食わされますた。
420NAME OVER:04/05/10 02:50 ID:???
ノブーはガバっとなったときに立ちパンチ当たらない?
421NAME OVER:04/05/10 21:12 ID:???
>>416
カコ(・∀・)イイ漢!! (;´Д`)ハァハァ
422NAME OVER:04/05/11 15:30 ID:???
DVDでレトロアニメ復刻しまくった時期もあったから、
ゲームでも同じことしてほしいね。
採算とれないだろうけど。
1、2、3をまとめてやりて〜。
423NAME OVER:04/05/12 16:52 ID:CeNKLxdv
424NAME OVER:04/05/13 02:34 ID:???
>423
>ゲームウォッチタイプのスプラッターハウスです。
>主人公・リックを操作してブギーマンを倒し、さらわれたジェニファーを救い出すことが目的です。

ブギーマンって誰ですか?
つか状態良いなー。
425NAME OVER:04/05/13 02:42 ID:???
誰かこのスレの住人さんが落札してレビューおながい
426NAME OVER:04/05/13 16:21 ID:???
今日残2ライフ5で五面にいったが
第二エリア(下から手が飛び出てくるとこ)で2機全部もってかれた
あそこむずすぎ・・・
427NAME OVER:04/05/13 16:37 ID:???
どうやってライフ減らされてるの?
うまくやればノーダメージも難しくないハズだけど。
428426:04/05/13 20:34 ID:???
>>427
うまくジャンプできずに落ちてうわぁぁぁ
ジャンプしても手が飛んできてうわぁぁぁ
冷静になって足場に止まろうとしたら勝手に滑ってうわぁぁぁ
勝手に滑ることがわかってもうまく制御できずうわぁぁぁ
429NAME OVER:04/05/13 21:59 ID:???
428
わからんでもない
430NAME OVER:04/05/14 00:44 ID:???
立ち止まりたいときは,
垂直ジャンプをすれば滑らないから便利ですよ。
431NAME OVER:04/05/14 02:52 ID:???
クソ、ミラーと水子が安定しねえ。
特に水子の泡、テメエ妙な角度で落ちてくんじゃねえよ。
あとボス水子産みすぎ。安産にも程があんだろ。

最終面に行った時点でどこかホッとするのは何でだろう
432NAME OVER:04/05/14 03:16 ID:???
ボスの安産は,
密着連打で安心。

ミラーは逆スラで。
433NAME OVER:04/05/14 03:51 ID:???
>>432
安定しなくね?PCエンジンなんだけど、
密着してても届かないとこで産むし
後ろからも来るし
434NAME OVER:04/05/14 04:15 ID:???
ACしか知らないけど,
密着してて届かないところからなんて出てこないし,
安産以外のは普通に対処してればなんとかなる程度(道中より楽な程度)しか出てこない。
ジャンプしてくればパンチでいいし,みたいな。
435NAME OVER:04/05/14 08:32 ID:???
一番苦手なのが水子だったなぁ…。今は楽だけど

画面外で孵化したのがいつの間にか迫ってたろするのがどうにも
436NAME OVER:04/05/14 17:25 ID:???
自分は、ミラーリックをしゃがみジャンプキック連打で倒してる。
出て来た所に接近して連打。上手くいけば、ノーダメージ。
6面ボスは、スキあらばスライディング。
437NAME OVER:04/05/14 17:56 ID:???
ピギーマソのとどめは石を投げつけるのが俺の美学。
これが結構難しい。
438NAME OVER:04/05/14 19:44 ID:???
しゃがみジャンプキックいいかも
逆スラ失敗よりは安定する
439NAME OVER:04/05/14 23:32 ID:???
ボスに止めを挿す(←なぜかいやらしくなった)時、
各々の美学がモロに出ますね。

ちなみにノブーにパンチのみで立ち向かうのが漏れの美学。


勝てません。
440NAME OVER:04/05/15 00:08 ID:???
>>439
いやらしくなった時に、各々の美学が出るとよんでしまった俺は逆スラ石ころライフルの刑ですか?
441NAME OVER:04/05/15 01:14 ID:???
2面のシャンデリアに、5発はパンチを当てないと負けた気分です。
442NAME OVER:04/05/15 01:22 ID:???
アレってうまくスラとか重ねたりしたら壊れたりしないのかなー。
443NAME OVER:04/05/15 04:39 ID:???
俺的トリビア。

ノブーにヤリを当てると口だけ吹っ飛ぶ。
444NAME OVER:04/05/15 05:44 ID:???
>>440
ミラーリックと「やらないか?」の刑です。
445NAME OVER:04/05/15 07:44 ID:???
これ3Dにしたらサイレントヒル風になるのかな
446NAME OVER:04/05/15 11:36 ID:???
1面ボスじゃない方のボディイーターステージの攻略きぼん
右端でしのいでるんだが、どうも頭上に飛んでくるやつを食らっちまう。
ちなみにPCエンジン版をやってます。
447NAME OVER:04/05/15 13:43 ID:???
スレタイが気に入ったので読みに来ました。
ジャンプ→逆スラ→ジャンプでクルクル回るのが病的に好きでした。
448NAME OVER:04/05/15 14:51 ID:???
>>446
画面中心と右端の中間ぐらいの位置をキープ
449NAME OVER:04/05/15 15:33 ID:???
久々にやりたくなってメガドラを納戸から引っ張り出してきたんだけど、
電源アダプタが見当たらない。代用利かないんだっけ?本体1,2両方あるが
アダプタがどっちもない・・・ファミコン用はダメだった。つぎはPCエンジンか?
450NAME OVER:04/05/16 02:26 ID:???
>>447
俺も好きw
出てこない事が解ってるミラーをまたいでしまくり
451NAME OVER:04/05/16 03:19 ID:???
>>446
確実に行きたいなら左端で粘った方が楽
452NAME OVER:04/05/16 06:31 ID:???
今更なんで恐縮ですが>>2を見る限り、FC版のストーリーは
アケの前で、話はつながってる、という事なんですか?
453NAME OVER:04/05/16 07:33 ID:???
一応そういう事になっているだけで後付的なのは否めない。
454NAME OVER:04/05/16 07:46 ID:???
>>453
やっぱりそうですか。スレみると結構恐いみたいだし、バカにしないで
買っとけば良かったな・・・
455NAME OVER:04/05/16 16:06 ID:???
>>452
隠しエンディングでちゃんとそういう描写があるね。
http://hokan.omosiro.com/fc/house.htm
456NAME OVER:04/05/17 00:33 ID:???
Please…kill me!
Thankyou…goodbye…。
457NAME OVER:04/05/17 00:50 ID:???
あれは「kill me」言うてるんか・・・
確かにそんな感じかも・・・でもちょっとショック。
458NAME OVER:04/05/17 03:16 ID:???
kill meなんて言ってたっけ?
459NAME OVER:04/05/17 05:42 ID:???
help meかと思ってた。
460NAME OVER:04/05/17 08:57 ID:???
「助けて」
から
「殺して」
にかわるんだな、これが
461NAME OVER:04/05/17 22:41 ID:???
きさまらモグリか!
462NAME OVER:04/05/17 23:23 ID:???
当時クリアしたけど知らなかった。
463NAME OVER:04/05/17 23:30 ID:???
まぁあれだ。過去ログ嫁。
464NAME OVER:04/05/17 23:39 ID:???
ログ読む気はしないけど,
こんどやるときよく聴いてみます。
465NAME OVER:04/05/20 02:23 ID:???
PS2で外国のほうで発売するかもしれないらしいね。
ぜひ日本でもお願いしたいところ。
466NAME OVER:04/05/23 12:47 ID:???
PCエンジン版が1クレジットクリアできなんだ・・・_| ̄|○
467NAME OVER:04/05/23 22:35 ID:???
スプ2で一番悪趣味な面って言ったらなんですかね?
漏れは面というか小屋になんかが吊るされてて、攻撃すると「ボムッ」って
破裂するところが最高に嫌。
468NAME OVER:04/05/24 00:00 ID:???
>>466
PCエンジン版は慣れればいけるはず、がんがれ
ちなみに俺アケ版は童貞です
469NAME OVER:04/05/24 04:33 ID:???
>>467
画面が血で真っ赤に染まるシーンだよね。
俺もあのシーンは最高に嫌w
スプ2を何度もやりたくない要因の一つ。
なんていうか、グロさだけじゃなく悪趣味さも群を抜いていると思う。
470NAME OVER:04/05/24 09:15 ID:???
>>468
アケ版はPCE版と違って散らかってるからな
471NAME OVER:04/05/24 14:54 ID:???
仮面合体もないよね。>PCE
472NAME OVER:04/05/24 22:29 ID:???
屋敷ごとリックが死んだように見える>PCE版
473NAME OVER:04/05/31 01:56 ID:???
保守
474NAME OVER:04/05/31 03:15 ID:???
一週間も書き込みなかったのか。
危なかったね
475NAME OVER:04/05/31 23:25 ID:/Wqd4AyQ
2と3って面白いのかな
476NAME OVER:04/06/01 11:52 ID:???
このスレ見てたら無性にやりたくなってきた…。
477NAME OVER:04/06/01 21:16 ID:???
>>475
2の解説ならダイアー教授の日記がお勧め。
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10075/1007547662.html
の341からお読みになるとよいです。
478NAME OVER:04/06/02 00:11 ID:???
ダイアー教授はいまだに俺の中で神
479NAME OVER:04/06/02 00:27 ID:???
あのクオリティとボリュームでレビューされると、
「じゃあ俺は3のレビューを」とか難しいもんなw

いや、実際やろうとしたんだけど無理。
誰かが3とわんぱくグラフィティをレビューしてくれたら、
内容の質問が出るたびに誘導できるんだが・・・
480NAME OVER:04/06/02 01:17 ID:???
みんなダイアー教授を知ってるところを見ると
ここの住人てずっと変わらないんだな・・。
ちょっと感動。
481NAME OVER:04/06/02 01:28 ID:???
何を大げさな…と過去ログ見たら、ゲ、ゲエーッ!!
ちょうど2年くらいまえじゃありませんか。
思えば遠くへ…来てないな。いつも一緒だ(笑)
482NAME OVER:04/06/02 12:55 ID:???
もう2年も経つんだよね・・。
思えばこのスレって、激しいゲーム内容とは裏腹に
スレ自体が荒れたこともないし平穏そのもの。
483NAME OVER:04/06/05 15:10 ID:???
Win版メーカーHPで、修正差分が出てるけどみんなはもう当てたか?
音楽データ総入れ替えという豪気な代物だ!
484NAME OVER:04/06/05 17:28 ID:???
>>483
ありがとう。修正出てたなんて知らなかったよ。
早速ダウソしたぜ!
ちなみにULTRAシリーズ対象。遊遊シリーズはモウマンタイ
485NAME OVER:04/06/05 18:35 ID:???
http://www.media-kite.co.jp/support/pages/splatterhouse/index.html
これですな。
いやぁ、よかったね。
486NAME OVER:04/06/05 19:57 ID:???
下手なりにがんばってジョーカーさんへの劣情を表現しました。
ttp://up.isp.2ch.net/up/1d30787dc271.jpg
487NAME OVER:04/06/05 20:37 ID:???
スレ建てしてジョーカーたんキボンして早半年…
やっと拝めますた( ´Д⊂
488NAME OVER:04/06/05 21:11 ID:???
>>486
保存しますた。

つーか好きです。付き合ってください。いや、むしろ結婚してください。
489NAME OVER:04/06/06 04:20 ID:???
>>486
かわええw
490NAME OVER:04/06/06 15:26 ID:???
>>487
ひょっとして>>1さんですか?
求めるものとは違ってすみません。

>>488
結婚ですか?ジョーカーさんと?
残念、ジョーカーさんは今私の頭上で(略

>>489
可愛いと!?ジョーカーさんが?
そりゃぁジョーカーさんが可愛いのは当たり前です!!

描いてて思ったんですけどジョーカーさんの持っている
頭蓋骨は誰のものなんでしょう?生前の自分の頭蓋骨、とか?
491NAME OVER:04/06/06 16:12 ID:???
そこでbyではなくbyeだというツッコミをうわなんだおまえなにをすr
492NAME OVER:04/06/06 16:41 ID:???
>>491の頭蓋骨だと思われ
493NAME OVER:04/06/06 18:44 ID:???
推測の域は出ないが、あの頭蓋骨はジョーカー自身の生前のものと考えるのが妥当だろう。
彼女が散り際に顔を押さえている動きからもそうした答えが導き出せる。
そして同じ部屋にある、額から飛び出してくる顔は、剥がされた生皮なのではないか、などと考えてみるのも面白い。
494NAME OVER:04/06/06 22:28 ID:???
>>490氏は今、おそらく頭上のジョーカータンに頭骸骨を落とされ昏倒中だ
奪うなら今のうちってやべぇ穴落ちたバカお前あのころはじゃねぇよウボァー
495NAME OVER:04/06/06 23:44 ID:???
>486
おまいがあと一日遅くうpしていたならば・・・(つД`)

そして地元のスプ全滅・・・(つД;)
496NAME OVER:04/06/07 16:18 ID:???
>>486
取り逃したよ…orz
何だったんだ?
497NAME OVER:04/06/08 02:39 ID:???
再うpきぼん。
498NAME OVER:04/06/08 18:03 ID:???
先ほど初クリアーしたよ。5ステージは苦労したよ
ジャニファータン強!
さすがスプラッターハウスなれるまで難しいが!



         ラ ス ボ ス 弱



なんだあれ?アレはひどいw
499NAME OVER:04/06/08 20:30 ID:???
>>15
遅レス、スレを読み直して改めて思いましたが…
そう、回転刃は個人的に一番嫌です。もう生理的に嫌。
屋敷内には様々な道具、仕掛けがありますが、それらは
全て本来の目的があってのもの。
例えば猟銃は猟をする為、スパナは機械をいじる為。
椅子やナイフもたまたまポルターガイストに操られている
だけに過ぎません。

でも回転刃は違う。あれは、あの高さに設置されている
という事はもう「足を切る為」だけのもの。
床から飛び出す槍に似ているが、槍はとにかく「侵入者を
阻む」もので何処に刺さっても良い。対して回転刃の目的は
最初から足を切る。
なんと言いますか、設置した者の悪意とか、当った
時の痛々しさというか、想像してホント気持ち悪くて嫌いです。

>>498
水子面を突破した時点で貴方はラスボスを上回る力を手に入れた。
そういう事かと思います。
500NAME OVER:04/06/08 21:46 ID:???
          ノ⌒⌒\
       ノ⌒´   ノヘノ
    ノ⌒´    ノイ](
 ノ⌒´     _入``ーノ
 ~丶〜〜〜‐,ベ___ヽ√´⊂ヘ
       ノ´/ヽ了、Oo}│
 ⌒~^〜メ′〈´  入t冊{、│
 〜〜⌒´``\_ノ ` ̄し

ジョーカーさんがマターリと500ゲッツしときますね…。
501NAME OVER:04/06/09 04:06 ID:???
回転刀で切った時のSEは本当に痛そう
502NAME OVER:04/06/09 10:56 ID:???
でもリックはいいスイングしてるよなぁ。果てはメジャーリーガーだな。
503NAME OVER:04/06/09 13:33 ID:???
足だ!足を切るんだ!!
504NAME OVER:04/06/09 13:34 ID:???
昨日久しぶりにゲーセン行ったら最終面エンドレスでやってる奴が居てやれなかったよ。
505NAME OVER:04/06/09 13:35 ID:???
ここの住人かもしれないぞw
506NAME OVER:04/06/09 13:39 ID:???
エンドレスって言っても永パじゃないでしょ。
点稼ぎしてたんだねー。
507NAME OVER:04/06/10 10:13 ID:???
>504
と言うか、未だに置いている事に驚いた。
508NAME OVER:04/06/10 14:11 ID:???
そりゃちょっと大きいゲーセンに行けば置いてありますよ。
名作中の名作ですもの。
…ウチの近所にはありませんがね。
509NAME OVER:04/06/10 15:12 ID:???
レゲーコーナーがあるゲーセンてここ4〜5年で増えたよね。
ちょっと前まで渋谷の地下のゲーセンにもスプがあったし。
510NAME OVER:04/06/11 01:25 ID:???
ジェニファーは「kill me」なんて言ってないよ

511NAME OVER:04/06/11 02:52 ID:???
再度頑張って書きました。前回同様自作絵です。お暇でしたら是非御覧下さい。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/9367.jpg

>>510
そうだったんですか?それはしまった。
自分はアーケード版は音が聞こえるトコではやった事ないので判りません。
もっぱらPCエンジン版をやっていました。エンジン版ですと「ハイ、ロビン」(?)
と言っているように聞こえます。ロビン…誰でしょう?
512511:04/06/11 02:56 ID:???
それにしてもいい加減、そろそろ家庭用に移植して貰えませんかね?
基板は管理が怖いので、ちょっと遠慮してしまいます。
ナムコさんが無理でしたらD3さんで「SIMPLE2000 THE 狂気の館」でも
良いからお願いしますよ、ホント。
513NAME OVER:04/06/11 03:41 ID:???
Σ(゚д゚lll) オレのジョーカーたんに何て事しやがるリック!!
514NAME OVER:04/06/11 07:21 ID:???
>>512
そんなあなたにwin版
515NAME OVER:04/06/11 19:38 ID:???
>>511
ナイススイング!
PC版やれ
516NAME OVER:04/06/11 21:07 ID:???
>>511
GJ!
往年の雑君保プ思い出したよ。
517NAME OVER:04/06/12 04:05 ID:???
>>510
言ってます
518NAME OVER:04/06/12 19:05 ID:???
>>514-515
win版は…少々スペック的に厳しいですよ。

ところで聞いて下さいよ。
Win版の代わりと言ってはなんですが、昨日、
スプラッターハウス2をやっと手に入れたんです!
会社の同僚から譲って頂きました!
が、今度はメガドラが起動しない!
電源入れてもウンともスンとも言わないんです。
前から電源コネクタがやばかったので恐らく中で
断線していると思いますが。コンチクショウ
519NAME OVER:04/06/12 23:19 ID:???
>>517
何版の話?
520NAME OVER:04/06/13 05:44 ID:???
何版ってアンタ…
                      >>519
( ゚∀゚)つ         -=三(O))д´))ノ
521NAME OVER:04/06/14 01:08 ID:???
星のジョーカーさん
522NAME OVER:04/06/14 01:55 ID:???
それでして「kill me」の真偽は如何なものですか?
523NAME OVER:04/06/14 04:33 ID:???
真偽を確かめようがないし
524NAME OVER:04/06/14 08:31 ID:???
ACではそういってる、ように俺は聴こえた。ゲーセン他の雑音大きいから
ローカルで録音できないだろうなぁ
525NAME OVER:04/06/14 10:55 ID:???
でも言ってなかったらそれはそれで怖い事になりますよ。

「助けて」って言ってるのにそのうちプレイヤーには
「殺して」って聞こえるんですもの。で、殺す。
実際には「殺して」なんて言っていないのに。
まさにスプラッター。
526NAME OVER:04/06/14 16:42 ID:???
それ怖いから。
527NAME OVER:04/06/15 13:58 ID:???
>>525
そんな解釈にはいきつかないなぁ。

最初の「助けて」はまだ自分に何が起こったのかわからない状態で、
助かるのならば助かりたいという気持ちになったと推測。
二回目からの「殺して」は、愛するリックを自らが傷つけてしまう事に対して
耐えられなくなり、事態を解決するには殺してもらうしかないという思い。
もしくは怪物に変身している状態での苦痛からの開放を望んでいる。
と言う風に解釈したが。

漫画とかでもよくあるじゃん。自分の意思じゃないのに体が勝手に
望まない殺戮かなんかしちゃって、自分自身が怖くなって殺してくれ!
って場面。あんな感じ。
528NAME OVER:04/06/15 15:12 ID:???
実際キルミーでもヘルプミーでも、悲しいことには変わらない
529NAME OVER:04/06/15 22:53 ID:???
>>526
怖いですよね?

>>527
すみません、言葉足らずでした。
ゲーム中の話では無くて、リアルの話ですよ。
ゲーム本編に「キルミー」という音声データが無いのに
プレイヤーにそう聞こえたら怖いなぁ、と…

>>528
あの腕の中で消えていくは悲しすぎます。
水子への怒りも倍増ですよ。あの演出が無かったら
多分水子面はクリア出来ないですよ。悲しみを怒りに変えて!
530NAME OVER:04/06/16 03:27 ID:???
  ヤダヤダヤダヤダキルミー ヤダヤダキルミー ヤダーーーー!!!!
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                                |    〃 ∩  。
                                |   ⊂⌒从ヽ从゜o < ヘルプミーィィィィィィィ!!!!
                                | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
531NAME OVER:04/06/16 18:17 ID:???
>530
なんだよ(w
532NAME OVER:04/06/17 19:24 ID:???
>>527
もっと嫌な解釈

自分に何が起こったか理解できず、再会したリックに「助けて」と叫ぶ。
しかしリックから与えられるのは苦痛のみ。
リックには「殺して」と聞こえているのか、
「助けて」がまやかしの言葉だと思っているのか、
死による救済を求めていると思っているのかは解らない。
普通ならばとっくに死んでいる程の苦痛。精神的にも肉体的にも。

「もう・・・殺して」

この苦痛から開放されるには死を選ぶ以外に無い事を悟った。
533NAME OVER:04/06/17 20:10 ID:???
今日初めて5面クリアしたが、
ジェニファー戦前後にでてくる頭飛んでくるザコにむかついた。
ついにジェニファーに会えたと思ったらなんかいっぱいたかってて、
こっちに気づいたら「やれ逃げろーw」って感じでどっか行っちゃうし。
んで、ジェニファー倒して何か悲しくてもう泣きそうなのに
いきなりでてきて「バーカざまーみろw(プ」みたいな感じで逃げてくし・・・

もうね、
534NAME OVER:04/06/18 00:41 ID:???
本当にプレイヤーの数だけ話があるってゆーか・・・
文字説明一切ないから自由に想像出来て(・∀・)イイ!ね。
ストーリー性は、変なRPGよりも上だと思っています。
535NAME OVER:04/06/18 01:14 ID:???
自分すっげー怖がりなんだけどこのスレ見てたらスプラッターハウスがすげー面白いものに思えてきた。
PCE版があることだしちょいとやってみようかな、ってことで早速プレイ。


   だめだ こわい ぐろい


雑魚敵3匹殴ったあたりで限界。電源切りました。
誰かこの臆病な工房に勇気をわけてください。


つーか怖くて眠れないのよ・・・。ジェニファーばりにヘルプミーです・・・。
536NAME OVER:04/06/18 02:02 ID:???
  ヤダヤダ怖いのヤダー! ヤダヤダ怖いのヤダーーー!!!!
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                                |    〃 ∩  。
                                |   ⊂⌒从ヽ从゜o < わんぱくグラフィティでもやってなさい
                                | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
537NAME OVER:04/06/18 09:41 ID:???
>>535
俺もリアル厨房の頃、このゲームと出会ってうなされたよ。
全く気にせずプレイできるようになったのは二十歳を過ぎてから・・・。
あと、このスレで笑いのネタにできるというのが大きい。
でも未だにスプ2は悪趣味すぎて苦手。
538NAME OVER:04/06/18 12:20 ID:???
バカなっ!?
小学生の頃にスーパーのゲームコーナーで
初めてやったが「怖い」ってーのはなかったな。
2、3面で死んだけど。
確かに敵はグロいけどこっちにも戦う術と力があるし
なんというか北斗の拳を見てるような感じで
そんなに怖いとは思わなかった。

…でもFCのスゥイートホームはマジ勘弁だった。
超眠れないし、しばらくの間暗闇が怖くてたまらなかった。
539NAME OVER:04/06/18 13:11 ID:???
一面の地下水道、意味も無くテンポが
速くなっていくBGMが怖い。
540NAME OVER:04/06/18 13:32 ID:???
あそこはいい演出だと思うよ。
最初は静かな感じだけど、最初の水オヤジ(仮)が出た瞬間に
「ぢゃ〜ぢゃぢゃぢゃん!!」つってテンポが早くなるの。

おもったとおり ここには てきがいる!!

って感じで。
541NAME OVER:04/06/18 15:32 ID:???
水オヤジワロタ
棒で叩いた時の「あう〜っ!(ばう〜っ!かな)」って声が好き
542NAME OVER:04/06/18 17:14 ID:???
> おもったとおり ここには てきがいる!!
レゲーっぽくていいな。
543NAME OVER:04/06/18 17:37 ID:???
>>532
もっともっと嫌な解釈

リックの耳元で小さな囁き声がする。
「騙されるな。罠だ。そいつはジェニファーじゃない!」
544NAME OVER:04/06/18 17:38 ID:???
えーそんな怖いゲームじゃないよー

ヴァンパイアとか踊ってるじゃん。映画の撮影だし。
545NAME OVER:04/06/18 20:51 ID:???
感性いろいろですな
546NAME OVER:04/06/18 21:58 ID:???
>>544
それはFCだとつっこんでほしいのか?

>>541
俺には水オラーウータンに見えた
547NAME OVER:04/06/18 23:17 ID:???
ヘドロ親父じゃないの?
548NAME OVER:04/06/19 00:24 ID:???
タールマンだ!
549NAME OVER:04/06/19 00:58 ID:???
ドブじいさん
550NAME OVER:04/06/19 02:57 ID:???
海坊主
551NAME OVER:04/06/19 06:44 ID:???
水死体かウォーターデッド
552NAME OVER:04/06/19 15:14 ID:???
ジョ、ジョーカー…
553NAME OVER:04/06/20 23:02 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <  ヘドロ親父ヤダヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < タールマンヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 海坊主ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) <  ウォーターデッドだってのに・・・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
554NAME OVER:04/06/21 04:21 ID:???
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) ヒックヒック
       `ヽ_つ ⊂ノ


     ⊂⌒(  _, ,_) zzz...
       `ヽ_つ ⊂ノ

                  $( 'ー`)$ くthank you
     ⊂⌒(  _, ,_) zzz...  ノ( ノ )   Good-bye…
       `ヽ_つ ⊂ノ
555NAME OVER:04/06/21 09:24 ID:???
なんなんだよw
556NAME OVER:04/06/21 11:02 ID:???
ワラタ
557NAME OVER:04/06/21 16:14 ID:???
すげぇシュールだ。
558NAME OVER:04/06/21 19:08 ID:???
・・・え!「ヘドラ」じゃなかったの?
  
 ヘードロッのッ中ッから 生ーまれった ヘドラ♪
 とんぼーもー 鳥もー 皆殺しー♪

 
559NAME OVER:04/06/21 21:24 ID:???
ジェニファー  リックへ。げんきですか。いまかいぞうしゅじゅつをうけてます

リック      うるさい死ね 爪で怪我したらどうすんだ殺すぞ

ジェニファー  ごめんね。ジェニファーはしゃいじゃってごめんね

リック      うるさいくたばれ、3段階目がトリッキーだゴルァ

ジェニファー  ちょっとだけもとにもどりました たすけてくれますか?

リック      必要ない死ね
560NAME OVER:04/06/21 21:44 ID:???
>>558

貴方リスナーですか?
561NAME OVER:04/06/22 18:06 ID:???
                 /⌒ヽ  ン゙ン゙ン゙ン゙ン゙ン゙ーー
    /⌒ヽ  ザバァ   / ´_ゝ`)
  -_/_´_ゝ`)二-     |    /
               二| /| |二-_


                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  ※  ベチョ!
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   
                    (   )  /  ./  |    \ 
                 _ /    )/   /  |    
                 ぅ/ /   //    /   |    
                ノ  ,/   /'    /    | 
 _____      ,./ //    |     /    |
│_____二二二二)  ノ ( (.  |    / 
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  │ 
562NAME OVER:04/06/23 16:49 ID:FTFlWF93
新宿のゲーセンにあったyo!
563NAME OVER:04/06/24 18:59 ID:???
|ω・`) 563です。今後ともよろすく。逆スラが大好物です。
564NAME OVER:04/06/24 19:05 ID:???
のーみそくれー
565NAME OVER:04/06/25 03:28 ID:???
ヤヴァイ。ノブーが可愛く見えて来た。微妙な愛嬌が…
566NAME OVER:04/06/25 13:44 ID:???
>>565
なんて可愛い赤ちゃん・・・
567NAME OVER:04/06/25 16:15 ID:BEE2mL2+
パート3に出てくる2面のゲラゲラ笑うボスは
ボディイーターの進化系なのか?
568NAME OVER:04/06/25 23:45 ID:???
つうか3はよく販売されたよな。
頭殴り続けると舌顎だけになる敵達ってアリエナイ。
569NAME OVER:04/06/26 01:34 ID:???
>>564
それバタリアンだろ。
570NAME OVER:04/06/26 20:16 ID:???
水親父を壁に叩きつけた瞬間のグラフィックが
牡蠣に見えちゃうんだよね、、、。
571NAME OVER:04/06/27 00:25 ID:???
>>566
あ、や、それは怖いよ…
そういう可愛さじゃなくて、なんか勝手に部屋に入って来て
動き回って部屋の隅で引っ掛かって凄く困ってるとか、
そういう可愛さ。
572566:04/06/27 13:23 ID:???
>>571
あぁ、スマソ。>>565のことを言ってるわけじゃなくて、
ゲーメストでノブーの写真を紹介した時に
「なんて可愛い赤ちゃん・・・」って書かれていたもんで。
573NAME OVER:04/06/27 21:45 ID:???
>>571
部屋の隅で引っ掛かって・・
それはかわいいな
574NAME OVER:04/06/27 21:51 ID:???
天井の隅っこに引っかかって困っているジョーカーなら確かに可愛いな。

天井の四隅には霊が集まりやすいと言うし。
575NAME OVER:04/06/29 16:21 ID:???
で、ジョーカーが沢山引っかかって困っているところを
角材で一網打尽ですね。
576NAME OVER:04/06/30 02:10 ID:???
虫取り網で捕まえて持って帰ります。
できれば3人くらい。
577NAME OVER:04/06/30 12:26 ID:???
ジェニファー面のジョーカー廊下で、必ずダメージ受けるんだよなあ。
幽霊にパンチしようとすると穴に落ちるし・・・。

なんか良い手は無いものか。
578NAME OVER:04/06/30 12:38 ID:???
>>577
あまり進まずに待ってジャンプキック
579NAME OVER:04/07/01 00:13 ID:???
あの頃は( ゚Д゚)ハァ?
580NAME OVER:04/07/01 12:51 ID:???
このゲームガキの頃はトラウマになるくらい怖かったが
角材フルスイングで奥に飛んでいくのは楽しかった
椅子は砕けるだけだから嫌い
鉈より角材
581NAME OVER:04/07/02 12:26 ID:???
教授風な1のレビュー誰か書いてくれ
582NAME OVER:04/07/02 20:26 ID:???
海外のサイトで2のエンディングを見た
ハッピーエンドじゃないじゃん 最後に変な悪霊が出てくるじゃん……
1でヘルカオス倒したときに出現して、飛び散ってどんどん小さくなっていき
最後には消滅するあいつ。
まだ生きて(?)やがったか……

3のもあったけど怖くて見れん。
583NAME OVER:04/07/03 00:33 ID:???
2の最後は動力付きのボートなのが好き。
なんつーか、ホラー・スプラッター映画で
脱出と言えば動力付きボートが結構定番だと思う。
その辺狙ってかどうか知らないけど雰囲気が出てる。

あれが流されているだけのボートとか動力不明の
「ゲームな」リフトだったら萎えると思う。
584NAME OVER:04/07/03 13:28 ID:???
なかなかエンジンがかからない動力ボートとかね。
585NAME OVER:04/07/04 21:08 ID:???
やっと水子が安定。あそこは焦ったら駄目か。
余裕持って遊ぶくらいの勢いでいった方が安定しますな。
あとはジェニファー3段階の小刻みジャンプの距離と
ヘルカオスの両手&石を見切れれば…
ヘルカオスのお墓カワイイ。
586NAME OVER:04/07/07 02:29 ID:???
ほぜん
587NAME OVER:04/07/07 05:59 ID:EuPtpAuu
あげ
588NAME OVER:04/07/08 02:39 ID:???
とりあえず例のリメイクの情報が出ない限りは盛り上がらん。
逆に、情報が出るまでは何としてもスレを落す訳にはいかない。
589NAME OVER:04/07/09 00:24 ID:???
動力つきボートでなくても
リックの手漕ぎでいいじゃない
Aボタン連打連打ァなステージ
590NAME OVER:04/07/10 08:20 ID:???
PCE版は4Mとはいえ頑張ってる素晴らしい移植なのに
MDで発売された2、3はクソゲーになってて残念・・・
591NAME OVER:04/07/10 14:49 ID:???
メガドラ版は糞
592NAME OVER:04/07/10 15:53 ID:???
ファミコン版は神。
あの内容でアケ版準拠絵音だったらまさに伝説だった。
パソコン動力版は声があればね。音声が軽いのが惜しい。メガドラはやりすぎだが
593NAME OVER:04/07/10 21:56 ID:???
釣りは結構です
594NAME OVER:04/07/11 03:12 ID:???
では狩りを
595NAME OVER:04/07/11 03:12 ID:???
ゾンビを角材で殴り続けると死んでしまう
>>592
>あの内容でアケ版準拠絵音だったらまさに伝説だった。
トラウマ抱える人続出だな
597NAME OVER:04/07/13 08:21 ID:???
最近のバタリアンの煽り文句は笑えるホラーを売りにしててかなすぃ
オバンバやタールマンをグロかわいいとは思えない
死霊の盆踊りじゃないんだぞ、と
598NAME OVER:04/07/13 12:56 ID:???
ノブーくらいやって貰わないとグロ可愛いとは言えない。
599NAME OVER:04/07/13 14:09 ID:SriicsoU
結局、リメイクの話はどうなったの?
600NAME OVER:04/07/13 15:10 ID:SriicsoU
リメイク版は本当に出るの?
601NAME OVER:04/07/13 16:55 ID:???
>>600
惜しい。IDがもう少しでRIC。
リメイク版は…遠い海の向こうの国の話なので
情報出るまで待つしかないですねぇ。
602NAME OVER:04/07/13 20:12 ID:SriicsoU
引っ越したばっかりだから、何かハードを買おうかと思って・・・北米版が出ないなら、エンジン買おうかなぁ?
603NAME OVER:04/07/14 02:55 ID:GSsJ5Zd0
>ジェニファー面のジョーカー廊下で、必ずダメージ受けるんだよなあ。
幽霊にパンチしようとすると穴に落ちるし・・・。

下の下水道からいった方が行きやすくない?おれはジョーカーにジャンプキックすると
絶対骸骨にあたるんだけど、、。(抱えてるやつ。)
あとジェニファータソは変身したら髪が七三分けの親父みたいに見えて
しかたがないのは俺だけ?
604NAME OVER:04/07/14 06:36 ID:???
スライディングでクリアすればよかった気がする。
605NAME OVER:04/07/14 17:40 ID:fEcDeQbA
2面の下水道の穴を塞いでる奴が倒せない・・・。誰か教えて。
あと、スライディングってどうやるの?
606NAME OVER:04/07/14 17:47 ID:???
インストに書いてあるだろ
607NAME OVER:04/07/14 18:01 ID:???
下水道の穴って…2の話?
608NAME OVER:04/07/14 18:14 ID:fEcDeQbA
>>607
ファミコンです。・・・ってスライディングはできないみたい。
609NAME OVER:04/07/14 19:32 ID:???
ヘルカオスでの相打ちは常識ですか?
610NAME OVER:04/07/15 00:40 ID:???
>>605
歩いて殴れ。
611NAME OVER:04/07/15 01:03 ID:???
水道トラブル5000円
612NAME OVER:04/07/15 01:18 ID:???
トイレのトラブル8000円
613NAME OVER:04/07/15 01:26 ID:???
パイプのトラブル8,000円
614NAME OVER:04/07/15 09:06 ID:???
安くて 早くて 安心ね
615NAME OVER:04/07/15 14:28 ID:???
ごひゃ〜くごひゃく
616605:04/07/15 18:04 ID:pBekaQVc
>>610
なんだかすごく難しいですね。
617NAME OVER:04/07/15 18:32 ID:pBekaQVc
stage3 まで進んだけど、
クモ女が怖すぎ。
倒した後、何も無かったように立ち去ったし・・・。
618NAME OVER:04/07/15 19:39 ID:pBekaQVc
ファミコン版スプラッターハウス1のラスボス(?)のかぼちゃって何回叩けば良いの?
コンティニュー時のHP8じゃ厳しい。
なんとかパターン化に成功したけど、ボスの動きがランダムに近くて途中で力尽きる・・・。
やっぱり最初からやり直さないとだめなのかな。
619NAME OVER:04/07/15 21:17 ID:???
確か、トイレにいる敵でレベルアップできた気がする。
出入りすれば復活するので何度も倒すと良いです。

後、ボス前にある自販機の前で上を押すとライフが回復できますよん。
1099
620NAME OVER:04/07/15 21:21 ID:???
>>618
15回くらい
621NAME OVER:04/07/15 22:41 ID:McydECJC
今日PCエンジン版を買ってきて久しぶりに遊んだ。懐かしくてかなり楽しかった!アーケードも久々にしたいなぁ…
622NAME OVER:04/07/16 01:22 ID:5kJfc+J3
ファミコン版って恐いの?あと>621さんのpcエンジン版は
近所に3000円で2があったけどこれは買い?
623NAME OVER:04/07/16 02:30 ID:jkWL4esF
622>自分は2500円で買いましたが、その位が普通じゃないですか?箱と説明書なかったですけど…(泣)とりあえず遊びたかったんで即買いしますた。
624NAME OVER:04/07/16 03:01 ID:jkWL4esF
ファミコン版はファミコン版で味があるのでわ?PCエンジン版とはまた違った怖味があると思う…
625NAME OVER:04/07/16 03:43 ID:???
>618
確か18回位だとオモタ

ラスボスのかぼちゃだが、
攻撃HIT→南瓜暴れ→判定復帰時にすかさず攻撃
が一番楽かも知らん。
あと、小かぼちゃを散布する時は親かぼちゃの真下に居ると安全地帯。玉置浩二
626NAME OVER:04/07/16 17:15 ID:???
PCエンジン版(AC版)は肝試しで廃病院に行ったら血塗れの
ゾンビが「ああぁぁ」って襲ってくるようなあらかさまな怖さ。

対してFC版は外歩いている時にとても可愛らしい子供が
こっちを見て笑顔で手を振ったのでこっちも手を振ったら
「バイバイ」って行って走っていって、しばらく幸せな気分に
なった後にふとさっきの子供が小学生の頃近所の川で溺れ
死んだ元同級生に似てる…と思い出してしまうような怖さ。
627NAME OVER:04/07/16 18:59 ID:???
要するに別の味を出しているので、AC版もファミコン版も成功してると思うよ。
単なる劣化コピーを作らなかったナムコ偉い。
628NAME OVER:04/07/17 01:31 ID:???
懐かしさのあまりWin版を買ってきた。
昔ゲーセンでやった時は気づかなかったが、BGMが素晴らしいこと。
おどろおどろしいながらもカッコイイ曲があったりして驚きだ。
FC版も見つけたら買うつもりだが、そっちの方が高くつきそうだな…。
なんか複雑。

そんなわけでリックたんハァハァ絵を置いていきますよ、と。
ttp://www.border.jp/uploader/img/8227.jpg
ttp://www.border.jp/uploader/img/8230.jpg
629NAME OVER:04/07/17 01:35 ID:A2fHkNhD
>>628
ウホッ!いい仮面・・・。
630NAME OVER:04/07/17 02:02 ID:???
>>628
上手杉です。
さ、さっそく壁紙に…ハァハァ
631NAME OVER:04/07/17 14:33 ID:???
ファミコン版でいけにえにされるシーンが好き。
あれははじめ騙されるよな。
632NAME OVER:04/07/19 13:04 ID:???
俺一作目しかやってないけど、彼女って化け物に変身する奴だろ?
あれと家庭?
It,s a joke? HAHAHAHA
633NAME OVER:04/07/19 21:35 ID:???
あのさ、どうでもいいことなんだけど少し聞いてくれないか。
俺さ、このスレ ブックマークしてないんで、いつもスレッド一覧から探してるわけ。検索で。
でも、いちいち「スプラッターハウス」って入れるのも面倒なんで、
できるだけ少ない字数で探せるキーワードがないか探してみたわけ。
レゲー板全体でそれ一個しかないようなやつを。でも、これがなかなかうまくいかない。

「スプ」だと「メルクリウスプリティ」スレが引っかかるし、
「プラ」だと「ラプラスの魔」スレが引っかかる。
「ッタ」だと「ホッターマン」とかいうワケのわからんスレがかかる。
うまくいかんもんだーとか思ってたら

【バイオレンス】 過激なレトロゲーム 【スプラッター】

なんてスレがありやがんの。まるごとかぶってやがる。なんじゃそりゃ。
そんなわけで、俺は今日から過激なレトロゲースレの住人になります。サンキューグッバイ。
634NAME OVER:04/07/19 22:08 ID:???
ブックマークすりゃいいじゃん。
635NAME OVER:04/07/19 22:28 ID:???
「ハウ」で良い
636NAME OVER:04/07/19 22:29 ID:???
どうでしょうなぁ・・・
637NAME OVER:04/07/19 23:05 ID:???
三面の隠しアイテム「石ころ」・・・
一丁目の猟銃を温存しようと、しゃがんで攻撃したり避けたりしていると
いつの間にか猟銃と入れ替わっている恐怖の武器。配置場所などかなり確信犯的。
638NAME OVER:04/07/20 01:33 ID:???
スパナの存在が謎
639NAME OVER:04/07/20 03:24 ID:???
梅干し食べてスッパナン
640NAME OVER:04/07/20 04:26 ID:eFXxoLu2
>638
倒した後、頭が飛んでくる奴の頭にぶん投げると、頭が遠くに
飛んでく。いつもこれを楽しんでる。

>637
確かに言われてみれば。俺は初めて3面行ったときに気づいたからひっかから
なかったけど、それに気づかないうちに穴をとんじゃって「あれ、銃がないyo!」って
なった人いそうだな。

641NAME OVER:04/07/20 20:09 ID:???
>>639
貴様はピギーマソをオカズに自慰の刑に処する。
642NAME OVER:04/07/20 21:58 ID:???
>>641
馬鹿なっ・・・
あ、あれで抜くだと!?
貴様、気は確かかっ!
643NAME OVER:04/07/20 22:07 ID:???
>>642
じゃあ減刑する。
ハンキングデッドをオカズに一日三回一週間自慰の懲役刑に処する。
644NAME OVER:04/07/20 22:38 ID:???
俺グロ板行っても勃起しないんで勘弁してください、いやホンマお願いしますぅ
645NAME OVER:04/07/20 22:44 ID:???
オバンバだったら抜けるんだけどなぁ
646NAME OVER:04/07/20 22:52 ID:???
死霊のしたたり(ジャケが生首持ってるヤツ)の最後の方に
首無しが寝てる女のおっぱい揉みまくるんですよ。そのおっぱいがまた
美巨乳でね。んで興奮しまくったオレはその部分だけ何回も連続してマイベスト
に編集したんです。ある日後輩がエロビ貸してくれって言った時間違って
それ貸しちゃって、、彼は何も言わなかったけど思い出すとジェニファーよりトラウマです。
絶対後輩の間で超変態扱いされてるよ、、、
647NAME OVER:04/07/20 23:00 ID:???
>>641
おかしいなぁ
空の軌跡スレと邪神像スレでも全く同じレスを付けてる奴が居たな。
つまらんからやめれ
648NAME OVER:04/07/20 23:26 ID:???
>>646

toki ga sugireba daijoubu,,.
jikann ga kaiketu sitekureruhazusa,,,,。
649NAME OVER:04/07/20 23:41 ID:???
>>647
それはマジに別人です。
空の軌跡スレと邪神像スレってそもそも判らない。
650NAME OVER:04/07/21 02:17 ID:94P/mCAU

これ名作やな〜(^・^)

彼女を殴るのもB級ノリノリやったけど、俺が一番苦手やったのは・・

あれどこだっけ?顔面がゆがんだ赤ん坊みたいな化け物出てこなかった(ラスボスがのこぎり男のステージ)

あれたまらん・・
651NAME OVER:04/07/21 02:49 ID:???
ポルターガイスト現象、左側で開いたり閉じたりしてる
引き出しを見ると可愛くて噴出しちゃうのは自分だけデスカ?w

イスも動きがかなりコミカルかと、、、、、w
652NAME OVER:04/07/21 07:02 ID:???
>650
3面だね。ボスはほっかむりしてるんだけど、横視点だと袋かぶってるようにも見えた。当然エレファントマンとイメージが重なりキモさ倍増だった。
>651
コミカルな方が狂気を感じさせられるような気がする。
653NAME OVER:04/07/21 12:36 ID:qQlCfORV
>>652
ほっかむりなのか!?
袋でスッポリ頭部を覆ってるんだとず――――っと思ってたんだが。

それはさておき、今後何かつらいことがあったら>>646のことを思い出すことにする。
thank you good bye…
654NAME OVER:04/07/21 13:37 ID:???
ちょっと死霊の死崇り借りてくる
655NAME OVER:04/07/21 16:34 ID:???
一番嫌なのは、ジェニファーステージのアイキャッチ。
あの絵怖すぎ。「サイン」みたいで。
656NAME OVER:04/07/21 17:09 ID:???
中指おっ立てちゃってるリックに萌えた
657NAME OVER:04/07/22 00:40 ID:SNPFntfC
655
禿同!かなり昔、アーケードで遊んでた時にマジにブルっちゃったw今見ても苦手(汗)
658NAME OVER:04/07/22 05:20 ID:???
初めてゲーセンで見たのはリア消の頃・・・

一番怖くて夢にまで出てきたのはvsイビルクロス&ナイトメアのシーンでした。
漏れの中では本来そういう怪異を退ける神聖な場所っていうイメージだった聖堂が
あろうことか化け物どもの巣窟になってて。
背景の椅子には人ともゾンビともつかない得体の知れないものが座ってて
祈りをささげてるかのように頭を垂れてるし、
あたり一面に腐乱死体の頭部のようなものが飛び交ってるし。
しかもボスは十字架ですよ。
吸血鬼を退治したりできて、邪悪から身を守ってくれるものとして描かれるのが一般的な十字架が
化け物どもを率いて襲いかかってくるのを見た時の絶望にも似た衝撃といったら。

次点はピギーマンですかね。
ぼろぼろの服から覗く赤黒く焼け爛れたようにも見える手足から、
頭をスッポリ覆った袋(漏れにもそう見えた)を取るといったいどれだけ
グロい顔をしてるんだと想像するだけで・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
はっきり見えない分想像をかきたてられて余計に怖い怖い。
659NAME OVER:04/07/22 06:45 ID:???
>>658
あれは逆十字ですよ。
660658:04/07/22 08:37 ID:???
>>659
そういえば逆さになってたね。
逆十字っていう言葉は聞いたことあるような気もするけど、
どういったいわれのあるものなのかはよく知らなかったり。
やっぱり忌まわしい意味が込められてたりするのかな?
661NAME OVER:04/07/22 10:23 ID:???
おれは詳しく知らんけど、逆十字は悪魔崇拝って意味を示すそうな。
662NAME OVER:04/07/22 10:43 ID:???
しかしここまで トラウマになったー っていう人がいるってのは、
作った側にとってはニヤニヤもんだろうね、狙い通りだ、と。
自分は特に何とも思わなかったイビルクロスも、>>658が言ってる様な
効果を狙ったんだろうな。
663NAME OVER:04/07/22 12:57 ID:???
>>660
>どういったいわれのあるものなのかはよく知らなかったり。
キリスト教の中の人が嫌いな教団のシンボルです。

逆十字はB級ホラーのベタネタですよ。
製作者の意図は判りませんが…アハハ、そう来たか、
と喜んでもらえるのを期待していたのではないかと…
664NAME OVER:04/07/22 16:37 ID:SNPFntfC
661
>たしか逆十字はアンチキリストの意だったよ。確か洋画のオーメンか何かで使われてたような…
665NAME OVER:04/07/22 18:52 ID:jr5HU/ms
2面ボスの絵画を本気で可愛いと思った俺は一体…。

666NAME OVER:04/07/22 21:17 ID:???
Win版買っておよそ一週間。
はじめてジョーカーが登場するステージまで行ったんだが、
驚いた。ホント可愛いのな。頭蓋骨ブチ当てて笑うとことか。
ジョーカーたん云々てのはてっきり無茶な脳内補正をかけた結果かと思ってた。
も一回笑われてくる。
667NAME OVER:04/07/22 21:18 ID:???
今気づいた。獣の数字666GET。おめでとう俺。
668NAME OVER:04/07/22 22:46 ID:???
ジョーカー可愛い→初級
ノブー可愛い→中級
ピギーマン愛しい→末期
669NAME OVER:04/07/23 01:15 ID:???
ピギーマンは普通に格好良いと思ふ
670NAME OVER:04/07/23 01:32 ID:???
貴様はピギーマソをオカズに自慰の刑に処する。
671NAME OVER:04/07/23 02:39 ID:knkXMhVU
ピギーマンの中には萌え系幼女が入ってて、スライディングで倒すと背中からでてきてパンツをみせながら「アイタタタ・・・」っていうもうそあうをあわふぃえdrtjk
672NAME OVER:04/07/23 03:02 ID:JbqVIHOS
ファミコン版のエンディングについてなんだけど
あれがアーケード版に繋がってるのが普通にショックだ、、。
だってあんなにかわいい絵なのに、、。

んで、スプ2のストーリーでジェニファーはどうなってるの?
生き返るの?それはそれで寒いなあ、、。

>>671
はいそこ何でもかんでも性欲につなげない!
673NAME OVER:04/07/23 03:22 ID:???
ピギーマンは林業でも営めばいいのにな。
674658:04/07/23 06:16 ID:???
>>661-664
なるほど、逆十字は悪魔崇拝のシンボルなんだね。
B級ホラーのベタネタっていうのは知らなかった。
ホラー映画は怖くて見られないヘタレなものでして。
675NAME OVER:04/07/23 06:18 ID:???
>>672
Part3ではリックとジェニファーが結婚して家庭を築いてて
子供までいたような・・・
676NAME OVER:04/07/23 08:29 ID:???
>>675
しかもファイナルファイトやっちゃってるので正直萎えるなぁ。
677NAME OVER:04/07/23 10:31 ID:???
1で完結した話にFC、2、3無理矢理繋げて、なんだこりゃになる所が
まさにシリーズ化されてどんどん落ちてくB級ホラー映画を彷彿させるな
678NAME OVER:04/07/23 12:40 ID:???
679NAME OVER:04/07/23 14:00 ID:???
>>672
過去のダイアー教授のレビュー見た方がいい。
680NAME OVER:04/07/23 14:02 ID:???
>>678
剥き方が足りねぇ〜よ!あの肉の着ぐるみも剥け!
それができないならピギーマソをオカズに自慰の刑に(ry
681NAME OVER:04/07/23 15:42 ID:???
メガドラの2か3のボス戦の背景で全裸の女の死体がたくさん転がってるの見て気分が悪くなった
ネットのグロ画像より精神衛生に悪いわこれ
682NAME OVER:04/07/23 20:57 ID:9z9WmatK
681
たしかそれってスプラッターハウス3の1面のボスのところだったような?ボスが死体喰ってなかったっけ?
683NAME OVER:04/07/23 21:31 ID:???
>>678
なんだよ!
俺はてっきり
ピギーマンの中には萌え系幼女が入ってて、スライディングで倒すと背中からでてきてパンツをみせながら「アイタタタ・・・」っていうエロ画像
だと思ったのに!!
684NAME OVER:04/07/24 03:12 ID:???
1:スプ2についての質問が出て、
2:「ああ、2ってハズし気味だったなー」とか思い出して、
3:そしたら誰かが「教授レビュー見ろ」ってレスを付けて、
4:レビューを思い出して2が憎めなくなってしまう。

俺の、このスレにおけるローテーション。
685NAME OVER:04/07/24 05:08 ID:???
>>673
ワラタ。w かなり効率いい仕事しそうだよな。
ただし一緒に仕事するやつらの命も禿げしく危険っぽ。。。。。。
見境なさそうだからねぇ。w
686NAME OVER:04/07/24 05:31 ID:???
>>684
3と4のあいだ辺りに「ジョーカー可愛いよジョーカー」が入るかと。
687NAME OVER:04/07/24 07:05 ID:???
>>672

もう答えられてるけど生き返るよ。
魂を取り戻しに行って、激しくゲトして、追いかけてくるヤシらを撃退して終了てな感じ。
688NAME OVER:04/07/24 08:00 ID:???
これで奪い返されたら、ホラー版影の伝説の出来上がり
689NAME OVER:04/07/24 16:00 ID:???
Part3が激しく難しくて(敵強すぎ、マップ複雑すぎ)クリアできなかったので
誰かクリアした人レビュー書いてくれないかなー。
ダイアー教授のが凄すぎて自分には無理、っていう意見をよく聞くけど
他の人の個性的な文章でのレビューも個人的には見てみたい。と思う。
690NAME OVER:04/07/26 17:43 ID:???
マップ複雑…?普通に全体マップ出るからワープするところはともかく
通常進む分にはなんの問題もないと思う。
敵が強いには同意。リーチ外から攻撃してくる奴や突然スラってくる奴とか…。
あと2匹以上を纏めて殴ってる時に接近しすぎると勝手に掴んじゃって
反撃されるとか…。
結構イライラするね。
691NAME OVER:04/07/27 03:06 ID:ccGzKnnS
後半になると、めちゃくちゃ攻撃力のある敵も出現するしね。
浮かんでるテルテル坊主みたいなのとか。
692NAME OVER:04/07/27 16:05 ID:???
あれはムカつく。あの一撃が怖くて回転蹴りしまくりですよ。
ダメージ低いから時間かかるのなんのって…
693NAME OVER:04/07/27 18:29 ID:???
ハードモードクリアーした鬼いる?
いるはずないか・・・・もはやクリアーできる以前の問題
むしろゲームバランス崩壊
694NAME OVER:04/07/27 22:58 ID:iNX85Vgn
691、692
いきなりデカい手で攻撃してくる奴か!!確かにあれは強烈…一撃で瀕死に(泣)
695NAME OVER:04/07/28 17:21 ID:???
フラッターオブバーズ
flutter of birds〜鳥達の羽ばたき〜

う〜む、読みがなだけ見ると勘違いしてしまいそうなタイトルだ。
つーか今日も間違えちゃたーよ。

                                                    俺だけか?
696NAME OVER:04/07/29 12:03 ID:???
4番ファースト、バース
697NAME OVER:04/07/29 22:30 ID:???
スプ3にでてくる雑魚紹介
同じ敵でも色の違いで強さが変わるが、4面辺りで最強バージョンがほぼ出揃うので
強さの評価はそれ準拠で。(機動性というのは単純に動きの早さというより
動きの嫌らしさ、攻撃のリーチや避けにくさを表したものと思ってください)

<危険度低>

○首と手の先が欠けた死体 [耐久力…C 攻撃力…B 機動性…C]
 最初から出てくる一番弱い敵。どうということはない相手だが
 強いものになってくると比較的攻撃力が高めになるので油断はしないように。
 最強は青色。

○鳥顔の敵 [耐久力…C 攻撃力…C 機動性…B]
 リーチの長い舌伸ばしとスライディングで攻撃してくるが、
 どちらも出は遅く予備動作があるので動きをよく見ていれば大丈夫。
 耐久力も低くすぐ倒せるので問題のない相手。
 最強は赤色。 

○蜘蛛犬 [耐久力…A 攻撃力…B 機動性…C]
 後半で登場する敵にしては攻撃も緩く、こちらの攻撃をかわしたりもしない。
 2匹まとめてひたすら殴っていれば反撃を食らうこともなく倒せる。
 他の雑魚が一緒に出てくることもないので楽勝。アイテムを出すので二度おいしい。
 最強は青色。
698NAME OVER:04/07/29 22:31 ID:???
<危険度中>

○手足が長く口しかない顔の敵 [耐久力…C 攻撃力…C 機動性…A]
 跳ね回ったり、こちらのリーチ外から長い腕でパンチを連打してきたり、
 赤い色のものになるとスライディングをしてきたりと嫌な相手。攻撃力は低いが、
 3匹同時に出てくる場面などではいいように凹られて相当量の体力を削られることもしばしば。
 体力は低いので一匹ずつ引き離して攻撃するなどして確実に数を減らしていく方向で。
 最強は赤色。

○水頭症の矮人のような敵 [耐久力…A 攻撃力…C 機動性…A]
 小柄な身体に似合わず体力が高く、殴っても殴ってもなかなか死なない。
 リーチが短く威力も低いひっかき攻撃しかしてこないものの、高速で逃げ回りながら
 こちらのスキをついて攻撃してくるため意外と避けづらい。
 好きに動き回らせておくと邪魔なことこの上ないので、殴り倒してから
 起き上がりを投げるなどして位置を調整し、他の敵とひとまとめにして攻撃すべし。
 最強は赤色。
699NAME OVER:04/07/29 22:33 ID:???
<危険度高>

○スプ2の1ボスに似たデブ [耐久力…S 攻撃力…A 機動性…B]
 最強。 こちらの攻撃を回避したりはしないが、クソ固い上に
 パンチ連打に割り込んでくるほど出の早い噛みつき攻撃一発で
 体力ゲージ7割程減る。 画面端に追い詰めてパンチ連打が
 割と安全だが確実ではない。 変身して防御力を上げて対処。
 最強は赤色。

○1ボス量産型 [耐久力…A 攻撃力…B 機動性…A]
 こちらの攻撃をガードしたり、リック以上の俊足で走り回ったり、回転ジャンプで
 緊急回避したりと嫌らしい動きをする。攻撃も、一撃の威力はそれほどでないにせよ
 通常のパンチ攻撃に加え、毒液噴射や喉から伸ばしてくる手などの
 遠距離攻撃もありかなりの強敵。 変身しての必殺技や高威力の掴み技などで
 早めにケリをつけるべし。
 最強は黒。毒液を連射してくる。

○テルテル坊主 [耐久力…B 攻撃力…A 機動性…B]
 間合いが広く判定も強い上に食らうと7割程減る手やベロの攻撃がきつい。
 横からのジャンプキックはこの攻撃であっさり撃墜されるのでご法度。
 時折ワープ移動したりもするものの通常時の動きは鈍く、上下から接近すれば
 割とあっさり掴める。耐久力もあまりないので掴みからのコンボでさっさと倒してしまおう。
 変身すれば防御力が上がり、首絞め×2→鳩尾パンチのコンボで一撃なので
 ゲージがあれば使っても可。
 色違いは存在せず一種類のみ。
700NAME OVER:04/08/02 21:52 ID:???
ほしゅ
701NAME OVER:04/08/05 01:05 ID:???
出た当時はまだ昔ながらのゲーセンが多くて薄暗い照明の下でやってると
臨場感バツグンだったなー
ギャラリーのことを揶揄して水子っていうけど、このゲームの場合まさにそうだなw

久々にサントラ聞いてみたけどジェニファーの後にコンティニューBGMって
よく考えたら悪意のある構成だなw
しかしイイBGMやね〜
「音楽はぐじゃぐじゃで最低だけど
 ゲーム音楽として聞くと画面に合ってて最高だね」
と言ったナムコの課長は偉いね

ちなみに真夜中に部屋の電気消して聞くもんじゃねえな
ちょっと背後が気になってふり返ったりして・・・
つーか教会の最後の悲鳴で思い切りビビッた
久しぶりなんで忘れてたw
702NAME OVER:04/08/05 03:01 ID:???
そうそう。当時のゲーセンて場末の雰囲気がプンプンしててねぇ。
スプの世界観にマッチしてたよね。
ゲーム機も平台で、下を向いて黙々とやってると
どんどん陰気くさくなるしw
703NAME OVER:04/08/05 20:14 ID:???
そこでトマトケチャップで炒めたウィンナー入りスパゲッティ
通称「ナポリタン」の登場ですよ。

あとメロンクリームソーダ
704NAME OVER:04/08/06 01:45 ID:???
>701
スプのサントラは他社のゲームと集めたのしか持ってないけど
いい年した大人なのにマジ怖い。夜なんか絶対聞けない。
ゲームなら平気なのになぁ。

ところでまだ東京でスプ残ってる所あります?
前スレ?に挙がっていた新宿のゲーセン探したんですが
迷ってしまって行けませんですた…まだあるかな
705NAME OVER:04/08/06 02:14 ID:???
トライにはもうないんかな?

以前、女にモテそうな若い兄ちゃんが颯爽とクリアしてたが・・・。
俺が女だったら惚れてたな。
706NAME OVER:04/08/06 02:38 ID:2FRtOTFg
>>705
トライには、もうないよ
707NAME OVER:04/08/06 04:21 ID:???
>>704
渋谷のビックカメラの地下のゲーセンや、新宿のコマ劇場のところにあるゲーセンには
以前あったけど、今はどうなんだろう。
708NAME OVER:04/08/06 10:26 ID:???
コマ劇場の所は今なくなってる
709NAME OVER:04/08/06 13:31 ID:???
>>704
それはサイトロンベストゲームミュージック(だったっけ)でつね。
GSMナムコ2未収録のクレジット音が入ってるんで
こりゃ貴重だな〜と思ったよ、当時。
710NAME OVER:04/08/06 23:28 ID:???
>>709
正しくは
「GAME MUSIC BEST OF THE YEAR 1989」ですね
第3回ゲーメスト大賞VGM部門での上位各10タイトル(スプは7位)のBGMから数曲抜粋したもので
構成されたアルバムですが、はっきり言って中途半端なイメージ。
でも>>709の言うようにサントラに入ってなかったスプやメタルホークのクレジット音、
さらには本家ビクターのサントラにも収録されてなかったワルキューレやフェリオスの
クレジット音までフォローしていたのはスゴイw

ちなみに6位に入ったサンダークロスは諸般の事情で辞退してます。
711NAME OVER:04/08/07 15:22 ID:???
pcエンジン版だと女のセリフが

「キャノピー」

と、聞こえる。
712704:04/08/08 02:54 ID:???
>709
>710
そうです。それです。ACはやった事がないので
クレジットに気が付きませんでした。
確かに一番気に入ってるラス曲が入ってなかったりで
ちゃんとサントラ買おうと思っております。
当時は他のゲーム目当てに買ったのにスプが一番印象深い。

ゲーセン情報もありがとうございました。
渋谷の方行って見ますね。
713NAME OVER:04/08/08 19:32 ID:???
秋葉のセガにもスプラッタ置いてあるよ、ライフ6設定なのでお勧め。

714704:04/08/09 22:42 ID:???
>713
ありがとうございます。
クラブセガって所でいいんでしょうか?
是非行ってみます。
715NAME OVER:04/08/09 23:17 ID:???
オレも行ってみよ。
ライフ6でクリアできなかったらショックだな。
716NAME OVER:04/08/10 22:40 ID:???
秋葉のセガは万世橋の近くの方ね。
717NAME OVER:04/08/10 22:46 ID:???
万世橋か。
マンセー!だな。

ケロロ軍曹の最新刊にアンノコロワ〜ハッが載ってて藁タ。
718NAME OVER:04/08/10 22:55 ID:???
万世橋って,新しくできた方か・・・
オタクゾーンへの交差点のところかと思ってた。
719NAME OVER:04/08/11 08:01 ID:???
こういう所で残機潰しプレイとかされると萎えるね。
720NAME OVER:04/08/11 14:49 ID:???
今日日、スプで競う相手なんていないんだから
ハイスコア狙いの残機つぶしはあほらしい。
721NAME OVER :04/08/12 22:16 ID:???
ファミ通最新情報
ナムコミュージアム ゴールドディスク
2004年12月発売予定

収録タイトル
・超絶倫人べラボ-マン
・スプラッターハウス
・妖怪道中記
・メタルホーク
・アウトフォクシーズ

隠しタイトルも数作公開
・スプラッターハウス わんぱくグラフィティ
・スプラッターハウスPART2
・スプラッターハウスPART3
722NAME OVER:04/08/12 23:28 ID:???
>>721
てめえの血は何色だーーー!!
723NAME OVER:04/08/12 23:50 ID:???
ケンシロウキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
724NAME OVER:04/08/13 02:01 ID:???
あああマジレスしてえ!
725NAME OVER:04/08/13 23:04 ID:???
忘れ去られる13日の金曜日.
今年は一回だけ?
726NAME OVER:04/08/15 12:45 ID:???
>>724
遠慮すんな。派手に突っ込んでやれ。
727NAME OVER:04/08/15 18:39 ID:???
ウホッ!
728NAME OVER:04/08/16 02:11 ID:???
>>726
まあ3日前のレスだしひそかにつっこもう>メル欄
729NAME OVER:04/08/17 03:05 ID:???
                                                   
                                       
                                     
              ´・ω・`   
                                 
                                 
                              

730NAME OVER:04/08/17 14:17 ID:???
MAMEのリプレイデータをavi動画に変換して上げてくれる神募集中。
731NAME OVER:04/08/17 15:59 ID:Q6ihQcQu
昨日、PC-E版スプ買って来た。6700円。
(当時の定価からたったの100円引き…高い?)
実はこのゲーム買うのは今回で3回目。
小学生の頃'90/4/3の発売日に購入→数年後友人に売る。
中学生の頃、また購入→数年後捨てる。
そして、今回また購入した。
いやぁ、やっぱこのゲーム面白いね。簡単すぎてすぐ飽きるけど。
(そこが捨てた理由でもあった…)
でも、もう二度と手放す事はしない。

このスレ読んでると結構トラウマになった人多いんだね。
私は小4あたりの頃、遊園地のゲームコーナーで初めてACのスプ見て、
プレイして即、虜になってしまったけどね。
散々書かれてるけど、化け物(プレイヤー)が、化け物(敵)を倒していくトコが心強かったw

その内、2、3もやりたいトコです。
2は友人宅でちょっとしかやったこと無いし。
732NAME OVER:04/08/17 16:08 ID:Q6ihQcQu
>>238
凄まじく亀レスだけど、PC-E版ならこういうのがある。
・スタート後の館のデモ画面で、左押しながらセレクトx3→Iボタンでステージセレクト。
そのステージセレクトで、セレクト押すとサウンドテスト。

ついでに後ひとつオマケ。
・タイトル画面で上押し続けて「HARD」と出たら敵のHP倍のハードモード。

ステージセレクトの0ステージ選択するといきなりジェニファー戦始まるトコに、
スタッフからの、何か、無言のメッセージ的なものを感じる…。
733732:04/08/17 16:11 ID:???
レスアンカー、ミスした…orz
>>269でした。
734NAME OVER:04/08/18 03:45 ID:???
>>732
下の難易度の裏技は知らなかった。
それやると二丁拳銃でもピギマソを倒せないわけか。
735NAME OVER:04/08/18 14:06 ID:???
>>734
それが、倒せちゃうんですよ。
二丁目の銃の弾を2〜3発残せて。
736NAME OVER:04/08/18 14:18 ID:???
ザコだけじゃね?
737NAME OVER:04/08/19 03:44 ID:???
>>735
あらま。それじゃ普通のピギたんと変わらんのう
738NAME OVER:04/08/20 07:31 ID:???
ピギーマンって無敵のリクッでもショットガンを使わないと倒せないの?
739NAME OVER:04/08/20 10:44 ID:???
パンチ10発叩き込めば倒せる
スライディングなら5発
740NAME OVER:04/08/20 12:52 ID:???
ピギーマンを撲殺する神映像キボンヌ
741NAME OVER:04/08/20 12:57 ID:???
スライディングは一回で二発入るから
スライディング3回で倒せるね
だからライフが4設定でも
銃なして倒すことは可能
742NAME OVER:04/08/20 17:32 ID:???
今日も元気にPC-E版のでスプってたら、
スコアの無限UPを発見してしまいました。

ラスボス倒す直前にリックのHP1にして、
ラスボス倒した後で上から降ってくるガレキに当たって自殺する。
すると相打ちになるけど、ボス倒した時の点数も貰えます。
しかも、かなり高い点数だから毎回残機UPするので何度でも繰り返せるし。
でも、その内スコア高くなりすぎて残機も増えなくなるかもしれませんがw
スコア競うゲームじゃないから(記録も残らないし)、3回やって飽きましたけどねw

結構知ってた人もいそうだな…。
743NAME OVER:04/08/20 18:08 ID:???
>>742
それはスプでは超有名な点稼ぎです。
ちょっと上でもその話は出てます>>719-720
744NAME OVER:04/08/20 20:55 ID:???
初めて初代のラスボスを見た時は引いたな。なまじ人間の顔しているから
余計に恐かった…。
あれが凶悪なツラの魔神や悪魔だったらフーンってな印象だったろうけど。
745NAME OVER:04/08/21 00:14 ID:???
>>734-737
普通のピギーは銃で10発。
ハードモードでは14発で死んだ。
ボスはまるっきりHP2倍になるワケでは無い様だけど、
ナンボか増えてる様子。
そうだよな〜。ハードでやるとボス戦もいつもより多く殴ってる気がするし。
746NAME OVER:04/08/21 18:56 ID:???
ジェニ嬢も幾分硬くなってるのかな?
747NAME OVER:04/08/22 00:43 ID:???
>>746
おんなのこはやわらかいものです。
748NAME OVER:04/08/22 00:48 ID:???
っていうか、ブニョブニョしてベチャベチャしてそう。
変身シーンの上向いて鼻血出してるトコは萌え。
749NAME OVER:04/08/22 02:16 ID:???
>>748
汁気が多くてエロ・・・くないな。
750NAME OVER:04/08/22 04:07 ID:???
あんまり熟れすぎると美味しくないです。
柿とか桃とかもある程度硬い方が好き
751NAME OVER:04/08/24 05:54 ID:???
ノブー抱き枕保守
752NAME OVER:04/08/24 15:14 ID:???
久々に近所でスプをプレイしたら、爆音になっててビビッタ、どの位かと言うと、
四面のミラーリックのガッシャーンで20ビク、五面のじぇにタソの喘ぎ声で20ハァハァ位。
大音量のせいか、じぇにタンの濡れ場のとこでギャラリーが出来たのにはワラタ。
結局ラスボスにボコられ終了、音はとても重要だと痛感しますた。


753NAME OVER:04/08/24 22:35 ID:???
ダーリソ……マイダーリソ

アッアッアッ
754NAME OVER:04/08/25 00:03 ID:???
鏡廊下は出現する鏡を数え間違えて出てこられると
未だにビクっとする。
755NAME OVER:04/08/25 00:06 ID:???
今となってはPC-Eでしかスプれなくてね〜…。
雑なCPU音声で「ハロー、リック」としか言ってくれなくて悲しい…。

ACのは何て言ってたか憶えてないし。
756NAME OVER:04/08/25 01:44 ID:???
そう言えば「helpme」とか「killme」とかの話ってどうだったんだっけ。
757NAME OVER:04/08/25 08:55 ID:???
oh myダーリン→heip me→kill me→myダーリン i love you

という流れだったような気がするがそんなに明確に覚えて無い
758NAME OVER:04/08/25 20:24 ID:???
>>755
win版を買うとよろし。
ただしハイスペックを要求されるが_| ̄|○
759NAME OVER:04/08/25 20:31 ID:???
P4 2.4G、Memory 1Gで他にアプリをいくつも動かしたままでも、快適に動作するよ。
ここ1,2年のPCなら問題ないと思う。
760NAME OVER:04/08/26 20:27 ID:???
スプもどき発見! 
ttp://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101012-00576

しかも主人公がピギタソもどき・・・
761NAME OVER:04/08/27 17:19 ID:???
>>760
買うわ
762NAME OVER:04/08/27 20:54 ID:On1LqQEk
やってくれましたね!('A`)
763NAME OVER:04/08/27 21:54 ID:???
最近スプにハマってるんだけど、アーケード版のスプって難易度設定とかってあるの?
なんか近所にあるスプは、ライフ最大値が5で、ラスボスが以上に強いんですけど・・・
特に、ラスボスが外道!落石と両手はたきの回避不能コンビネーションを地面から出てくるたびに、
やってくるものだから手に負えない(本当に恐ろしいくらい落石のタイミングに手をあわせてくる)
助けて!ピギーマソ!!
764NAME OVER:04/08/27 21:59 ID:???
>>763
まぁ、アーケードゲームは難易度設定あるのが当たり前なわけで。
765NAME OVER:04/08/27 22:00 ID:???
同時に来ても,
ジャンプすればかわせるんでない?
766NAME OVER:04/08/27 23:50 ID:???
いや、マジでかわせないんですよ。ヘルカオスの手をジャンプで避けたら、
避けたと同時に上から石がリックめがけて飛んでくるんで、どうしても食らってしまいます。

767NAME OVER:04/08/28 00:29 ID:???
フルパワー残ってても全部石で削られるの?
心臓5もあれば倒せそうだけど。
768NAME OVER:04/08/28 00:31 ID:???
ジャンプと同時に降ってくるんなら跳ばないで歩いて手を避ければいいし,
歩く余裕がないんならそれこそジャンプすればいいし。
言うほど簡単じゃないのかも知れないけど。
769NAME OVER:04/08/28 01:56 ID:???
>>721
あ、アウトフォクシーズついに移植かと思って涌いたのに・・・マジで泣けますた。
つーかテメエ、訴えてやるうぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
770NAME OVER:04/08/28 07:14 ID:???
当時はラスボスで暇つぶしに10分以上避けて遊んでいたから、
何か安全なパターンがあったと思う。
771NAME OVER:04/08/28 07:52 ID:???
手と石の同時攻撃って最初からあったっけ?
もう何年もやってないから記憶違いかもしれないけど
ヘルカオスを2〜3回引っ込めてからきてたと思うんだが
まあそこが難易度の設定の違いってヤツなのかもしれないけど
ちなみにライフ6個設定だった
772763:04/08/28 19:23 ID:???
今日スレを読み直してから、リベンジしたらヘルカオスぬっころせました。
岩が凶悪なタイミングで落ち無かったのもありますが、今まで手の避け方がなってなかったみたいで、
それを改善したら驚くほど楽に倒せました。
とりあえずクリア出来たので、次はピギマソを逆スラだけで屠ってみたりしたいと思います。

また、近所のスプはライフ4設定のMAXが5設定でした、分かりにくくてスマソ。
773NAME OVER:04/08/30 13:50 ID:MBYUC1yJ
群馬に置いてあるゲーセン無いかなぁ…
774NAME OVER:04/09/01 21:32 ID:???
逆スラマスターの俺にとって、ピギーマソもミラーソックも敵ではないわ!!
775NAME OVER:04/09/02 00:46 ID:???
真のマスターは、やっぱ「J蹴り→スラ」だよな〜。
逆スラなんて初歩っスよ。
776NAME OVER:04/09/02 00:52 ID:???
どっちもできないけどクリアするのに支障はない
777NAME OVER:04/09/02 01:11 ID:???
ミラーリックの放ってくるジャンプスライディングが出来ません!!
真のマスターさん教えて下さい。
778NAME OVER:04/09/02 09:55 ID:???
>>777
スライディングの時に屁をこいて浮力でジャンプするんだ
ミラーリックにも出来たのだからお前にも出来る!
779NAME OVER:04/09/02 13:13 ID:???
ジャンプ+キック同時押しでジャンピングパンチ。

('A`)
780NAME OVER:04/09/02 13:15 ID:???
すまん、ジャンプ+アタックだったorz
781NAME OVER:04/09/02 15:33 ID:???
ジャンプ中にレバーを下に入れながらアタックボタンを押すと
ジャンピングキック
782NAME OVER:04/09/04 07:55 ID:???
>>781
下に入れなくてもキックになったような気が・・・
俺の記憶違いかな
3面の橋の下とか5面の下水道とか特にレバー下入れは意識してなかったと思うので
783NAME OVER:04/09/04 13:26 ID:???
あ、ごめん・・。なるわ。
下に入れながらでないとキックにならないのは
武器を持ってる時でした。
784NAME OVER:04/09/04 19:53 ID:???
>>781-783
スプラッターハウスのジャンプ攻撃は、ジャンプ中に何回でも出すことができるが、
ジャンプして1回目の攻撃は必ずキック、2回目以降はレバーを下に入れながら
だとキック、入れていないとパンチになったような気がする(素手の場合)。
785781 783:04/09/04 20:55 ID:???
ですな。
いや失敬。
意外に奥が深いリックのアクション。。
786NAME OVER:04/09/06 00:39 ID:???
≫777
スライディングのグラフィックに描きかえられた瞬間から6フレーム以内にレバー上+ジャンプ2回。
タイミングがシビアだが、出せるようになれば水子面も楽勝。
787NAME OVER:04/09/06 15:01 ID:???
WIN版、遊遊シリーズの「スプラッターハウス」も音は悪いままですか?
788NAME OVER:04/09/06 20:18 ID:???
・・・・チネ
789NAME OVER:04/09/06 20:35 ID:???
>>787
修正パッチでなかったっけ。
このスレで話題が出てたはず
790NAME OVER:04/09/07 13:51 ID:???
>>789
修正パッチが出ていたのは以前のシリーズ(プラケースのやつ)。
>>787
遊遊はその辺大丈夫だと思った。
とりあえずメーカーサイトへ行って確認汁。
791NAME OVER:04/09/07 13:53 ID:???
遊遊は最高。良い出来。
スクリーン設定をフルスクリーン小にするとまるで筐体のようになる。
音も良いぞ。
792NAME OVER:04/09/07 14:41 ID:???
なるほど…今買うなら遊遊推奨ですね。どこでも新品2000円で買えますし。
かなりやりたいのですけど、CPUがセレロ1.2Gなんですよね_| ̄|○
カクカク覚悟で突貫しようかな…
793NAME OVER:04/09/07 17:33 ID:???
買うべし。
でも、1.2か…。
必要動作環境
1.4GHzだそうだ。
794NAME OVER:04/09/07 21:18 ID:???
ところで、仮面が直ってからの笑い声が
かなりクドかったんだが(五月蝿いし)
これは仕様でつか?
795NAME OVER:04/09/08 01:55 ID:???
>>794
EDの一番最後のこと?仕様です
AC版で初クリアしたときちょっとビビった覚えがある
796NAME OVER:04/09/08 06:51 ID:???
PCエンジン版にはない…orz
797NAME OVER:04/09/09 16:52 ID:???
バイオハザード4首切り動画
(URLをコピペしてください)
http://myhome.hanafos.com/~loycuter/bio4cut.wmv

スプラッターハウスなんかかわいいもんだよ・・・ハハハ
798NAME OVER:04/09/10 23:25:04 ID:???
比較されても困る
799NAME OVER:04/09/11 00:47:01 ID:???
遊遊のスプを買ったんで、以下の条件でスコアタしてみた。

ヘルカオスの相討ち技は使わない
レベルはノーマル
1up設定は30000,70000100000(だったと思う)
残機潰し有、稼ぎポイント自由

ルートは一面、二面は普通に進み、三面は橋のした、四面ではゾンビを倒せるだけ倒し、二個目の穴へ、
五面はひたすら上ルートをたどり、六面で残機が無くなるまで稼ぎ、七面は普通にクリア、
結果302000点。

これってやっぱり低い方ですよね、やり方しだいでは35万行けそうだし・・・



800NAME OVER:04/09/11 06:35:18 ID:???
800get ヘルプ リック!
801NAME OVER:04/09/11 15:10:43 ID:???
801ゲット サンキューグッバイ・・・
802NAME OVER:04/09/11 21:20:48 ID:???
武田鉄矢が〜

島国根性丸出しで〜
そう丸出しで〜

真夜中のバイキング〜
803NAME OVER:04/09/13 00:54:21 ID:jF6RhriR
長年やりたかった、スプPART2とPART3を買いましたが、
(2は約\6000、3は約\3000。等価的価値?)
この2作品には裏技ってありますか?
検索しても攻略サイトすら出てこないので、
知ってる方が居たら教えてくれるとありがたいです。

もっとも、元から裏技なんてモンは一切無いのかな…?
804NAME OVER:04/09/13 03:36:35 ID:???
スプラッターハウスPART2
【ステージセレクト】
タイトル画面で下、下、B、下、下、Cの順に押す。
【パッドでリセット】
A、B、C、スタートを同時に押すとタイトル画面に戻る。
スプラッターハウスPART3でも可能。

スプラッターハウスPART3
【謎のステージX】
ステージ1かステージ2を、残り時間が3分を過ぎる前にクリアする。

※大技林より抜粋
805NAME OVER:04/09/13 15:35:42 ID:???
PCエンジン版を探してるんだけど、なかなか売ってない。
レアなの?
806NAME OVER:04/09/13 17:05:09 ID:navTmcND
おまえら横浜のじゃんぼにスプラッターはいりましたよ
807NAME OVER:04/09/13 21:27:21 ID:???
じゃんぼって店…?
808803:04/09/14 00:45:38 ID:???
>>804
ありがとうございました!!
大変感謝致します!!

>>805
店にもよると思うけど、レアだと思う。
値段も4000〜6000はするし。
地元で売ってないならネット通販をオススメするよ。
ヤフオクとか、楽天フリマとか。
809803:04/09/14 01:12:13 ID:???
スプ2、ムズいっスね。2作目って難しいモンなのかね。
マリオ2も難しいと代名詞的に言われるし。
リックのアクションが鈍く、弱くなった。
・小J(J=ジャンプ)からスライディング不可
・Jパンチできない
・Jキック→着地時にスライディング不可、など。
でも、ちょっと発見しました。
パンチ押した後、コンマ0.ン秒の刹那の瞬間にJすればJパンチできた。
そして、その後なら着地時にスライディングもできる。
とはいえ、シビアすぎて実戦では使えない…。
バグ的な技でした。
810NAME OVER:04/09/14 01:29:28 ID:???
素手クリアで唯一イービルクロスが安定しねぇ。
時間かけると青い玉が出てくるし・・・誰かヘルプ!
811NAME OVER:04/09/14 01:37:33 ID:???
>>810
その質問に対する答えではなくて申し訳ないが、
青い玉って何ですか?
PC版のスプですか?
PCE版では見たこと無いし…。
812NAME OVER:04/09/14 01:45:29 ID:???
>>811
永パ防止キャラ
813NAME OVER:04/09/14 01:53:38 ID:???
>>812
へぇ〜。
PCEのしか持って無いけど、
今度わざと時間引き伸ばしてやってみます。
814NAME OVER:04/09/15 13:04:53 ID:???
エンジン版で出るのけ?
815NAME OVER:04/09/15 14:31:57 ID:???
>>814
出なかった。
816NAME OVER:04/09/17 00:06:45 ID:???
スプ3やったけど、何アレ?
「スプラッターハウス」じゃねぇ!!
ファイナルファイトじゃん!w
何か、熱いゲームになっちゃってますね。
リックがケンシロウみたいだし。

全体的に、和製洋ゲーだな、ありゃあ。
色彩濃いし、文字が英語オンリーで読めねぇよ。
スプ2も色彩濃いとはいえ、文字は字幕映画風でよかったのにな。
3は地雷っていうの?罠だなw
速攻で「一応スプラッターハウスだし、取っとこ」なゲームに早変わり。
次回プレイは無期延期!!

俺もスプは1が好きだけど、ここでは1しか話題になってない理由が解った気がする。
3やった後、1やると、すっごく楽しいw
このシリーズ、「スプラッターハウス」として成立してるのは、1のみだと悟った。
2、3やって、ジェニファーの悲しみに茶を濁す事も無いな、と知る。
817NAME OVER:04/09/17 00:40:40 ID:???
3はエイリアンストームを思い出した。途中で投げた。

2は小学生の頃に1面だけプレイしてトラウマに。
最近、再びプレイしてみたら記憶よりも相当しょぼくて、
最後まで恐怖を感じることもなくプレイできた。
ジェニファー救出後の巨大タコ戦がおもしろかった。
818NAME OVER:04/09/17 01:01:22 ID:???
>816
隔離スレ池
819NAME OVER:04/09/17 19:55:39 ID:???
降りしきる雨の中僕はジェニファーとウエスト館(通称スプラッターハウス)に向かっていた・・・。
「なぜスプラッターハウスと呼ばれているのか、それを調べてレポートにしよう!」とジェニファーが言い出したのが原因だ。

僕は正直乗り気ではなかった、スプラッターハウスと呼ばれているからには危険な「何か」が有るからだと考えていたからなんだ。
しかし超心理学を専攻している僕には「ウエスト博士」は避けては通れない研究課題、興味が無いと言えば嘘になってしまう・・・。
それゆえ僕は渋々ウエスト館に行く決心をしたのだ。

って感じでのリック視点から見たスプ1みたいなの書いていこうかと思うんだが、
どうだろう?
820NAME OVER:04/09/17 20:51:52 ID:???
よほどの文才が無いと寒いだけだが自信はあるんだろうな?
821NAME OVER:04/09/17 21:49:13 ID:???
まずは1面書いてみよう。話はそこからだ。
ただ、チャレンジャーはいつでも歓迎する。
822NAME OVER:04/09/17 21:50:59 ID:???
描いてくれ
823NAME OVER:04/09/18 00:19:18 ID:???
俺は他人の書いた小説は、クソの興味も無いクチだが、
出だしを見る分にはいいんじゃないか?
(一応、出だしのストーリーはオリジナルを追っているからだろう)
一人称は「僕」より「私」の方が合ってる気がするが…。お好きに。
やる気ならまずは>>821の言う通りに1面をお願い島。
824819:04/09/18 00:29:17 ID:???
駄文になるかもしれないが努力はしてみるよ。
〜プロローグ続き〜

ウエスト館に僕らは到着した・・・、途中で転んだジェニファーはひどく汚れていた。
「シャワーでもあればいいのにな」ジェニファーは泣き出しそうな顔で言った・・・。
「期待できないね」僕は館を見上げそう答えた。

ウエスト博士が死去してしばらく経っているのだろう、館の外装はボロボロになっていた。
「外にいてもしょうがないよ、中に入ろう。」僕は重たいドアを開いた・・・。
館の中から漏れる嫌な匂い、今まで嗅いだ事の無い異様な感じに不吉な思いがよぎる。

中に入ると案の定勝手にドアが閉まった「そんな気はしたけどね」僕はそう言おうと思った矢先!
人ともいえぬ物体が僕らを取り囲む!僕は殴り倒されジェニファーの叫び声だけを残し奴等は去っていった。
「ジェニファー!!」僕の声は届かなかった・・・。

倒れ意識の遠くなる僕に不思議な声が聞こえる、「おい、お前はあの子を助けたいのか?」と。
「当たり前だ!」心の中で言い返す、「なら話しは簡単だ、私を手に取れ。力を貸してやろう」声はそう言った。
僕はありったけの気力で腕を伸ばす・・・硬い物が手に付いた、僕はそれを手繰り寄せ完全に気を失った・・・。

以上プロローグ
長文にスマソ、見てらんないなら失せろと言ってくれ。
すぐやめるから。
825NAME OVER:04/09/18 01:54:10 ID:???
過疎化が進んでるから
もっとやってくれたまえ。
826NAME OVER:04/09/18 19:50:11 ID:???
>>824
もっと読みたい、失せるな、ガンガレ、乙。
827NAME OVER:04/09/18 22:04:54 ID:???
824
結構良い感じだね 続き見たいです
828NAME OVER:04/09/19 01:32:59 ID:???
>>824
いいぞ。続きは各面の攻略法も兼ねてやってくれ!
829NAME OVER:04/09/19 02:02:50 ID:???
途中でリタイアするなよw

ダイアー教授の時のようなのをキボンヌ
830NAME OVER:04/09/19 02:07:18 ID:???
≫819
一応最後まで書き終えてからにしとけよ。
831NAME OVER:04/09/19 13:48:54 ID:???
プロローグって書いちゃってるしな。
そのままエピローグにしないでね。
とりあえず、STAGE1までやってくれたら、リタイアしても誰も文句は言うまい。
832NAME OVER:04/09/19 21:14:28 ID:???
実は釣りでしたなんて(蹴
833NAME OVER:04/09/23 16:27:48 ID:???
ほしゅ
834NAME OVER:04/09/24 03:19:29 ID:???
保守
835NAME OVER:04/09/24 11:48:31 ID:???
スプ1が出た頃の昔の雑誌(ベーマガとか)をひっくり返してみたんだが、
「演出は最高だがゲーム性は最低のおおよそナムコらしくない作品」って結構酷評だった。

ただまあ、今思えばあのつたない操作感覚だったからこそ、近年にないホラー感を実現で来てたんだろうな。
悪魔城ドラキュラのようなゲーム性まで併せ持ってたら、ここまで神格化?しなかったかもナー。
836NAME OVER:04/09/24 13:45:19 ID:???
スプ1はステージ数が少ないよな。
837819:04/09/24 21:42:43 ID:???
しばらく書き込んでなくてスマソ、皆さんの暖かいお言葉に感謝いたします。
今日から復帰です。
〜ステージ1〜

体に感覚が戻ってくる・・・動く!、さっきのは夢ではなかったんだ・・・。そうだ、ジェニファーを助けにいかないと!
体を起こした僕は違和感を感じた、視界が狭い!この丸太のような腕!僕はどうしたって言うんだ!!
「落ち着け、それが貸してやったチカラだ。」例の声が聞こえる。
「お前は誰なんだ?」僕は尋ねる、「そんな事は問題ではないだろ?早くあの子助けにいかないと手遅れになるぞ」声は答えた。
そうだ、誰かなんて後でいい・・・今はジェニファーを助ける事が先なんだ!!

僕は歩きだした、辺りには死んでいるか生きているか判らない人だった「モノ」が横たわっている。
時折呻き声が聞こえる、生きているモノもいるのか?
向こうから人影が近寄ってくる・・・いやあれは人じゃない!化け物だ!あきらかな殺意で襲ってくる!
どうすればいいんだ?「チカラに任せて殴ればいいのさ」あの声がつぶやく。

「うおぉぉぉ!」僕は化け物の顔に殴りかかった。顔がグシャりと潰れ倒れこむ・・・。
「な?言った通りだろ」笑い声交じりの例の声、「武器もかなり有効だ、例えばそこのナタとかな」
僕はナタで切りかかる、スコーンと音を立て首が飛ぶ!あまり良い気はしないが殺すしかない!
何体も斬殺し血糊で切れ味が悪い・・・ナタを投げ捨て角材を拾う、フルスイングで殴打する!
見た目に悪い壁画が描かれていく。頭だけが襲ってくる!しかし僕にはこのチカラがある、頭を難なく殴り飛ばし奥のはしごに手をかけた・・・。

登りきるとそこには肉塊の山!むせ返る血の臭い!気分が悪くなる。
肉塊の中で蠢く何かが飛び掛ってくる、そいつを叩き落とす。「蛭?いや大きすぎる!」
「そいつらはボディイーター、気をつけろ囲まれてるぞ!」あの声が知らせる。
同時に無数に襲ってくるイーターの群れ!中央は駄目だ、ドアを背に僕は闇雲に拳を振った。
段々とイーターが減っていく・・・全滅させたのか?そう思った矢先吊ってある肉塊から!
さっと身をかわし叩き潰す!こいつが最後か・・・。
僕は今まで背中を預けていたドアを破り先に進む、待ってろジェニファー!!

2へ続く・・・。
どうでしょう?感想いただけたら幸いです。
838NAME OVER:04/09/24 22:39:54 ID:???
未熟ではある……しかし、貴様は間違っていない。
839NAME OVER:04/09/24 23:48:22 ID:N2fcl2f1
>>837
いやいや、なかなかおもしろいよ。
続きがんばってね。期待しとるよ。
840NAME OVER:04/09/25 00:41:26 ID:???
死んだ後、残機があった場合
なにごともなかったようにむっくり起き上がるのが
なんか怖かったな・・・
841NAME OVER:04/09/25 04:20:35 ID:kQVkC3Ou
セガみたいに3Dエイジス化されたら面白いかな。
842NAME OVER:04/09/25 16:48:05 ID:???
3D化はいいけど、「セガみたいな3Dエイジス化」はやめてくれ。
ありゃ最悪だ。orz
843NAME OVER:04/09/25 17:49:04 ID:???
3D化と言えばな、
俺の見た夢が「俺視点のスプラッターハウス」だったんだよ。
FPS化への妄想じゃなくマジで。

ある意味本編よりも悪い結末を迎えた、最悪の夢だったがな。
844NAME OVER:04/09/26 20:00:04 ID:???
>843
起きてみたら布団に怪物の体液が! とか?
845NAME OVER:04/09/26 22:17:32 ID:???
>>842
まぁ、あれは廉価販売が足枷になっているからな。
巧く雰囲気を演出できれば良いのだが....

このゲームを3Dにするには、
http://www.4gamer.net/news/image/2004.09/20040926054110_22big.html
レベルの画質は必要だ。又は超チープ系かで
846NAME OVER:04/09/26 23:48:02 ID:???
>>837
マジレスするが、プロローグまでは言わばお決まりの展開だから、
後は如何にアクションシーンを文字で現すかが難しくも重要なトコだな〜、
と思っていたんだけど、非常にいいと思うぞ。
『見た目に悪い壁画が描かれていく』なんて、ソレっぽくて俺は好きだな。

只、これはプレイヤー次第な事だが、
俺は1面は、ほぼスラ移動しかしないから、一回もスライディングが出てないのが残念。
敢えて書かなかった、とも解釈できるけど。
847NAME OVER:04/09/27 22:14:05 ID:???
>845
今流行のアメコミ風なトゥーンレンダリングも良くないか?>3D化

関係無いけど、バイオハザード4に布の袋をかぶったチェーンソー野郎が出て来るんだが
奴にショットガンをぶっ放す姿はまさに…
848NAME OVER:04/09/28 03:28:34 ID:???
僕が小学生だった頃、ゲームセンターによく行っていた。
そのゲームセンターでは新台が100円、人気台が50円、それに30円台と20円台とに分かれていた。
当時は皆出始めたばかりのストUが目当てだったが、僕は一人100円玉を10円玉にくずして30円台に座っていた。
台に十円玉を三枚入れると、僕はもう筋骨隆々のマスクマンだ。不気味な化け物達を、拳一つでねじ伏せる。
棒をもって「ドゥーーン」がたまらなく好きだった。
刃物をもって「カーーーン」がとてもかっこよかった
そんな僕の永遠のライバル。ノコギリを振り回し、顔を隠した名前も知らないアイツ。
何度やっても勝てなかった。倒れた僕を、それでもまだ攻撃するアイツが大嫌いだった。
十数年が経って、地元を離れた僕は、時間潰しにふらりと入ったゲームセンターであの台を見つけた。
100円玉を入れると、小学生の僕に戻った気がした。
「ドゥーーン」も「カーーン」も僕の記憶通りの映像が目に飛び込んでくる。
そして、いよいよアイツとの再戦だ。僕の記憶はアイツの体をずいぶん大きいものにしていたようだ。
やっぱり僕は勝てなかった。
でも、良かった。負けても悔しいとも思わなかった。
アイツは画面の向こうで、十数年ちっとも変わらずに獲物を振り回していたんだ。
そう思うと、顔から笑みがこぼれた。
僕に息子が生まれて、小学生になるまで、アイツは待っていてくれるだろうか?
849NAME OVER:04/09/28 17:39:19 ID:???
このスレは

ペットの食事なら何でもお任せ!
ペットフードのピギーマン

の提供でお送りします
850NAME OVER:04/09/29 11:26:53 ID:???
>>843
とりあえず結末を・・・

と、つられてみる。
851NAME OVER:04/09/30 17:09:50 ID:???
いやー、このスレ見てたらまたやりたくなってきちゃってさ。
今買いに行ってきたよ。

F C 版 の 方 な 。(ノ∀`)ヤター
852名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 20:08:23 ID:???
アチャーッ!
何を気取ってるネー!スプラッター4000年の秘技、受けてみるネー!




「うえぇぇぇぇぇぇ…」
853NAME OVER:04/09/30 21:26:55 ID:???
>852 JOJOネタか…ちとワロタw
854名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 01:21:31 ID:???
>>853
ちなみに「うえぇぇぇぇぇぇ…」は死んだ時のセリフ。
あれってうわえぇぇぇぇって聞こえてもおかしくないよな。
そんな殺伐とした雰囲気が(ry
855NAME OVER:04/10/02 15:24:37 ID:???
空気読まずにレス。
昨日やっと素手クリアを完成させた。
ピギーは垂直ジャンプで間合い調整スラで楽勝だったし
イビルもジャンプ攻撃が安全に当てられる場所がわかれば楽だった。
顔を落とせれば画面端でボコボコにできるし。

終わって見れば3機余らせてのクリア。
次はノーミスです。
ゲーセンにいつまで残っているやら・・・
856NAME OVER:04/10/02 18:18:46 ID:???
>>855
おつつー
ピギーは逆スラで楽勝だったりするけど、イビルは俺は未だにちと難関。
斧の有無で随分リーチが違うよね。
俺もノーミスでクリアできるようにがんばろ。
857NAME OVER:04/10/03 18:57:58 ID:???
このゲームちっちゃいいころ旅館で見かけてトラウマ。
858NAME OVER:04/10/03 19:18:27 ID:???
俺、中学生時代にこのゲームを見かけて
夢でうなされた。
859NAME OVER:04/10/03 21:32:32 ID:JYPvALiQ
俺、浪人時代にこのゲームにはまって二浪した…
860NAME OVER:04/10/03 21:34:09 ID:???
2年かかる程のやりこみ要素なんてないだろう?
861NAME OVER:04/10/03 23:10:30 ID:???
>>860
一浪中にハマッて二浪だろ?
862NAME OVER:04/10/04 00:14:35 ID:???
おまいら、教えてください。
エンディングってショパンの曲だと何かで読んだ記憶があるのですが、曲名なんですか?
863NAME OVER:04/10/04 00:50:55 ID:???
>>862
そりゃ初耳だ
864862:04/10/04 01:40:25 ID:???
>863
PCエンジンに移植された時、攻略系の雑誌でそんな記事読んだ覚えがあるんです。
865NAME OVER:04/10/04 02:18:46 ID:???
別れの曲と雨だれを足して2で割って短調にすれば・・・ほら,全然違う。
866NAME OVER:04/10/04 05:30:07 ID:???
↓「スプラッターハウス ショパン」で検索

不定期日記
ttp://www3.airnet.ne.jp/tealuner/diary/200106.html

2001年6月28日(木) 感動の嵐
田島さんのピアノリサイタル「ショパンの夕べ」を聴きに行く。
ショパンの名曲5曲演奏後、観客からのリクエストに応え数曲を演奏。
この中に、田島さん作曲の名曲「ジェニファーのテーマ(スプラッターハウスより)」があった。
867NAME OVER:04/10/04 13:04:41 ID:???
PCE版スプのポーズかけた時の

「デゥュン ヴゥィン」

て音が未だに忘れられない…
868NAME OVER:04/10/04 19:43:48 ID:???
スプラッターハウスやってる夢見た
イビルクロス戦だった
何故かしゃがんでても斧が振れた
869Kenzoo:04/10/04 20:18:21 ID:???
>>862
そりゃショパンの曲でしょ。
だって作曲担当の田島氏が当時「Chopin」って名乗ってたわけだから。
ちなみにこのゲームの作曲はもうひとり川元氏(kawagen)も担当したので、そういう意味で

「エンディングはショパンの曲」

という書き方をされたんじゃないのかね。
870862:04/10/04 20:45:46 ID:???
>866
>869
な…なるほど!
10年来の疑問が解けました。
ありがとうございます!
871NAME OVER:04/10/05 00:27:17 ID:???
>>866 >>869
スプスレは初代から居るけど、初めて知った。
ありがとうありがとう。
872NAME OVER:04/10/05 21:16:28 ID:???
なんつーかこういうドット絵って今見ても不気味だよね。
凄いリアルってわけではないんだけどなんかこう想像力をかき立てられるっつーか。
今日十年ぶり位にゲセンで見かけてたけど俺の記憶通りで全く色褪せてなかっよ。


「スパコーン」
873NAME OVER:04/10/06 00:17:58 ID:???
>>856
ピギーって逆スラで楽勝か?
ピギーが瀕死になるとスラをバックジャンプで避けやがるよ。
俺がやってんのはPCE版だけど、AC版では避けないのかな?

>>872
ポリゴンやCGはハリボテっぽくて躍動感というか、生命感が無いけど、
ドットは温かみがあるからな。
初めてバーチャとか、ドット時代からポリゴン時代になった時のグラフィックを観て、
冷たさを感じたし。
スプはドットが一番だね。
もし、現在のCG技術でスプが復活したとしても、
伝統のスプらしさは感じないだろうな。2Dの方がいいし。
和製の洋ゲーっぽくなりそうだし。スプ3の様な…。
874NAME OVER:04/10/07 07:58:14 ID:???
FC版の2面のボスが倒せない・・_| ̄|○
手前で喰らってまた端からデスヨ
875NAME OVER:04/10/07 14:15:14 ID:???
でかいねずみか。
当てるのに苦労するが当てれば一発だ。がんがれ。
小ねずみの出てくるタイミングを身体で覚えるんだ。
876NAME OVER:04/10/08 01:43:10 ID:???
>>873
ピギーマンとリックの位置次第では、確実に当てられる位置があるよ。
一回避けられても着地にギリギリ当たったり。
877NAME OVER:04/10/09 00:16:27 ID:???
ビギーマソの撃退法で今流行りなのは「ジャンプ撃ち」。
これだね。「ジャンプ撃ち」。
ジャンプ撃ちってのはビギーマソにライフルを当てるとジャンプしならが前進してくるからまた撃ってジャンプさせてってのを繰り返す事。
その代わり、ジャンプ中に当てると空中でジャンプして二段ジャンプされてしまい、
それを繰り返してる内にライフルで撃てなくなる位の高さに行かれて
降りてくる時にチェーンソーで切られるがままになってしまう危険を伴う。
諸刃の剣。素人にはお勧め出来ない。
まぁ、お前等ど素人は逆スラでおびき寄せながらハメてなさいってこった。
878NAME OVER:04/10/09 00:31:04 ID:???
ネタにしては面白くないし・・・
879NAME OVER:04/10/09 02:09:13 ID:???
本当に二段ジャンプするし・・・
実質無限ジャンプだし・・・
880NAME OVER:04/10/09 16:59:20 ID:???
大道芸で、4面の回転二枚刃2セット地帯なんだけど、
実は歩いて渡れるというのは既出?
881NAME OVER:04/10/09 23:49:32 ID:???
>>880
詳しく!!
882NAME OVER:04/10/10 00:26:44 ID:???
>>880
回転刃の位置によっては歩いてすり抜けられるって奴?
883880:04/10/10 01:54:02 ID:???
>882
そうです。やっぱ既出でしたか。
884NAME OVER:04/10/10 08:00:28 ID:???
そこまでしてすり抜ける必要はないような気もします
885NAME OVER:04/10/10 16:21:09 ID:???
>>884
大道芸の意味しってる?
886NAME OVER:04/10/10 16:44:42 ID:???
>>884
すり抜けなかったらダメージ喰らうし。何考えてんの?
>>885
だいどう-げい ―だう― 3 【大道芸】
大道で演ずる演芸。物売りの口上・猿まわしなど。
大道で回転刃設置する気?
887NAME OVER:04/10/10 16:49:37 ID:vXF3P6Ze
888NAME OVER:04/10/10 23:31:24 ID:???
>>886
普通にジャンプしてかわさずに、歩いてかわすから大道芸って意味だろ
頭悪いな
889NAME OVER:04/10/11 00:24:14 ID:???
>>887
ポルターガイストが潜んでた額がどこにも無いぞ。
(着眼点が違うか?)

AC版(PC?)は画面が綺麗でいいなぁ。
俺、PCE版しか無いんだ。
だから『カーン』も『ドゥ―ン』も無くてさ…。
PCもねぇし。
890NAME OVER:04/10/11 00:27:54 ID:???
ギャラリー向けの一つの芸だと思うんだが
なんでそんなに絡むのか全くわからんのう。
というと、そんなのつまらないとか言い出しそうですが。
やたら絡む理由がわからない。

そういや、1面の段差のところでスライディングすると
リックが画面から下に落ちて、上か降ってくるっていう裏技もあったよね。
891NAME OVER:04/10/11 00:43:48 ID:???
>>890
まあまて、ここは客観的に考えてみよう

>>880は大道芸として
>>884は単に普通にやる分には
として言っているとするなら…?

ていうか、俺は>>884ですスンマセン。良く見てなかったのよ。
でも>>886は俺では無い。その辺は理解してくれ。
あと、これ以上引っ張らないでおけば理由云々以前に泥沼にはならないかと
892NAME OVER:04/10/11 23:23:13 ID:???
PC版だけど、 \Program Files\MediaKite\スプラッターハウス\SOUND
にWAVEで効果音にBGM入ってるんだ。
む〜 これはmp3にしてipodで聞くしかないな (禿しくミスマッチな訳だが)
893NAME OVER:04/10/12 05:05:09 ID:???
小学四年の時にゲセンから拝借したNG見てやり込んだな。
当時のゲームでも簡単な方だったから1コイン出来た記憶がある。
最近やったら下水のトゲトゲを上手くジャンプできずに死んだ('A`)

これにハマった影響でガキながらスプラッター映画観まくったのも懐かしい話。
PSPで出るナムコミュージアムに移植されないかな。
894NAME OVER:04/10/12 19:09:04 ID:???
映画「ヘルボーイ」を見た。
終わってしばらくして、ふっと思った。
「こ奴を主人公にしてスプラッターハウス4作ってくれんかなー」
895NAME OVER:04/10/12 20:33:41 ID:???
中古ゲーム屋でシリーズ全て集めるならどの位かかるか分かりますか?

機種は問いませぬ。
896NAME OVER:04/10/12 20:45:40 ID:???
お前の努力次第
897NAME OVER:04/10/12 21:20:00 ID:???
ハード抜きでも一万は必須
898NAME OVER:04/10/12 21:28:46 ID:???
>>895
メガドラ本体と2.3で15000〜20000円弱。
あとメディアカイトの復刻版で1が2000円。
合計20000円ちょいってところかな?
899NAME OVER:04/10/12 21:34:42 ID:???
>>897>>898サンクス!
2万ですか、予想を下回ってたので安心しました。

週末にでも探索に逝ってきます。
900NAME OVER:04/10/12 21:40:29 ID:???
基盤も買えよ?
901NAME OVER:04/10/12 23:54:59 ID:???
無茶言うな、基盤買っても遊ぶにはまた大金積まなきゃいけねーじゃねーかyo
902NAME OVER:04/10/13 00:42:30 ID:???
スプ2の下キックがボタンを押して1秒経ってからキックするんだが…
なんつう操作性の悪さだ
ジャンプも早い早い。落ちる時も早い早い
1とは大違いだYO!!
どこをどうやったらこんな体重が重くなったり反射神経が悪くなったりするんだ…
でもハイスピード版スプラッターと割り切ったら案外面白いかもね

ところで、PCE版ではスペースハリアーとかの四分割画面とか出来るのか?
それが出来たら物凄いスピードでナタを振り回したり出来るんだがなぁ
903NAME OVER:04/10/13 01:53:58 ID:1Sk/Ef2y
なんか14日あたりにPS2のシンプル2000で、チェーンソーで敵を倒していく
スプラッターアクションっていうのがでるらしいっすよ。
904NAME OVER:04/10/13 04:05:20 ID:???
>>901
基板買ったがコントロールBOXが無い・・・・
905NAME OVER:04/10/13 05:35:06 ID:???
>>902
スプ2のレスポンスの悪さは驚愕に値するよね。
左右から敵が迫ったときに振り返ってさばくのが大変。
906NAME OVER:04/10/13 22:51:29 ID:???
>>905
ゲーム始めた時に倒れた状態から始まるのも変な感じがしたがな。
907NAME OVER:04/10/14 00:04:06 ID:???
887の状態ってどうなってるの?
解説きぼん
908NAME OVER:04/10/14 12:52:19 ID:???
ネタ
909NAME OVER:04/10/14 14:46:19 ID:???
>>904
あと最低2万は必要だな。電源中古で買えば?
AV5000か6000にネオジオコントローラーが一番場所取らない。
7000だとネオジオコントローラーが繋げないけど。
専用のコントローラー高過ぎ。
910NAME OVER:04/10/15 14:54:02 ID:???
ガイシュツかもしれませんが、昔のゲーム雑誌ゲーメストの投稿イラストで昔の丸○ウインナーCM風に
スプラッタ〜一発ぶっ放せ♪スプラッタ〜一発ぶっ放せ〜♪(モンスターが血を出してリックにやられてる絵)→
ドン!ドン!ドン!(リックがモンスターを殴る音)→丸○〜ウインナ〜♪(リックがモンスター腸を引きずり出してる)
を見てワラタ。
911NAME OVER:04/10/15 16:00:40 ID:???
何言ってるのかさっぱりわからないんですが
912NAME OVER:04/10/15 20:08:14 ID:???
>>910
まずはVol.148のジョーカーたんをうpしろ、話はそれからだ。
913NAME OVER:04/10/15 23:13:09 ID:???
>>910
古いネタだが覚えているぞ、友よ。
914NAME OVER:04/10/16 01:05:18 ID:???
で、2000シリーズのTHEスプラッターアクションを買ったヤシは居ないのか
915NAME OVER:04/10/16 01:45:07 ID:???
>>910
持ってますw
89年4月号だね
つかその号はスプ関連のイラも3枚あるし、ちょうど旬な時期だったんだな
916NAME OVER:04/10/16 09:56:45 ID:???
鏡の中から偽リックが!と思ったら「アム・・・」
917910:04/10/16 16:24:52 ID:???
>>913>>915
( ^_^)/\(^_^ )/\(^_^ )同志よw
918NAME OVER:04/10/16 21:40:07 ID:???
>>914
あなたが人柱になってくださいw
つーか記事見る限りスプのテイストはあまりなさそうだけどねえ
919NAME OVER:04/10/17 01:30:39 ID:???
俺が人柱になってもいい


が、どこにも売ってなかったorz
920NAME OVER:04/10/17 22:32:39 ID:???
スプ3よりはおもろい
921NAME OVER:04/10/18 00:24:52 ID:???
>>877-880のは、PCE版スプでは無理でした。

>>914
ありゃ、スプラッターじゃねェな。
わんぱくグラフィティーだよ。
だか、>>920の言う通り、スプ3よりは面白そうだ。

チェーンソーで戦う様だが、
実際でもチェーンソー使ってケンカした事件が起きてたな。
それを題材に「スプラッターハウスPART4」を作ろうw
922NAME OVER:04/10/18 02:24:28 ID:???
スプラッターハウス4は対戦格闘になるとの噂
923NAME OVER:04/10/18 05:03:18 ID:???
派手な格闘アクションよりも、バイオハザードみたいな
ジリジリと迫るような恐怖感を売りにしたほうが
スプの世界に合ってると思うなぁ。
スプ3は、発売された時代が悪かった。
当時はファイナルファイト系のアクション全盛だったし。
924NAME OVER:04/10/18 17:46:13 ID:???
リックよ潰せ、卵を鉄拳で水子を鉄拳でマザーを鉄拳で! 潰せ潰せ潰せ潰せ潰せ潰せぇー!
925NAME OVER:04/10/19 06:34:07 ID:???
このゲームほどパンチが強烈ってイメージのゲームないな。
生身の人間(一応ね)が繰り出したパンチで色々なモノが
殆ど一撃で文字通り粉砕されるからなぁ。
グロイけどそれが気持ちよかったし。ナタと棒、石ころも素敵なグッズでした。
926NAME OVER:04/10/19 07:07:36 ID:???
もしベタ移植以外の移植をされることがあるなら,
武器をずっと持っていけるようなオプションとかつけて欲しいな。
攻略的にはつまんなくなるだろうけど。
927NAME OVER:04/10/19 13:04:21 ID:???
スプ1のステージ開始前に持ってるあの曲刀はなんなんだろうなw
あんなの持ってたらバキバキ進んでいけるだろうに。
928NAME OVER:04/10/19 13:32:18 ID:???
1、あれは曲刀に見えますが、実は扉をあけるのに
  必要なカギです。あのカギをセットするとドアが
  はじけ飛ぶのです。

2、面と面を繋ぐ扉は強固です。そこで
  あの曲刀をドアに対して使うのですが
  あまりにもドアが強固なため、ドアの破壊と
  同時に砕け散ってしまいます。

3、※画面はイメージであり実際の映像とは異なります
  という文字が右下の方に3ミリミクロンの大きさで書かれています。

お好きな結論をどぞw
929NAME OVER:04/10/19 18:26:06 ID:???
>>927
そんな事言うなら着ている服の形だって違う。
930927:04/10/19 19:09:12 ID:???
>>928-929
分かった分かった。
931NAME OVER:04/10/19 19:54:36 ID:???
振っておいてふざけたやつだ
932NAME OVER:04/10/19 22:40:33 ID:wmmMhKdo
開始時のリックはファミコン版のザッピングです。
つうかPS2のスプラッタアクションてもろファミコン版スプそっくりだね。
ファミコン版はあれはあれで素晴らしかったから、同じテイストなら欲しいな。買うかも。
933NAME OVER:04/10/20 00:29:38 ID:???
>>932
>開始時のリックは開始時のザッピングです。

ACスプがFCスプの影響を受けてる、と?
逆だよ。
ACスプの移植がFCスプだろ。
先に出てるのはACスプ。
FCスプの設定は後付けのもの。
934NAME OVER:04/10/20 01:08:25 ID:???
ネタをネタと(ry
935NAME OVER:04/10/20 01:37:01 ID:???
>>933
小林よしのりのギャグにマジレスするタイプ?
936NAME OVER:04/10/20 09:24:37 ID:???
で、PS2のかぼちゃゲーは買い?
937NAME OVER:04/10/20 11:42:56 ID:???
>>931&>>933
同一人物だろ。
>>936
今のスプ、FCスプで物足りない奴にはお勧め。
スプを3Dにしたらどうなるか知りたい奴にもお勧め。
まぁ、スプファンなら買っておきなさいってこった。
938NAME OVER:04/10/20 16:40:51 ID:???
>>933
>>937
死ね
939NAME OVER:04/10/20 17:25:07 ID:???
お前ら喧嘩してると夜中にピギーマンが来ますよ
菓子折り持って
940NAME OVER:04/10/20 17:58:39 ID:???
そして丁寧にチェーンソーで開封して…
ってオイ。
941NAME OVER:04/10/20 21:42:04 ID:???
中身は水子ようかん
942NAME OVER:04/10/20 22:05:20 ID:???
ナイフが特攻!スプラッターハウス stage5

壁画を描け!スプラッターハウス stage5

スパナは一つ!スプラッターハウス stage5


次スレのタイトル考えてみた
943NAME OVER:04/10/20 23:56:15 ID:???
>>932-938
違うんだけどな。がっかりだよ。ツマンネ。
944\_____ ______/:04/10/21 02:04:35 ID:???
             V
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \ 
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 君がツマラナイな
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
945NAME OVER:04/10/21 06:08:24 ID:???
>>942
いまひとつインパクトに欠けるなぁ
946NAME OVER:04/10/21 10:21:59 ID:???
生首飛ぶぜ!スプラッターハウス stage5 は?
3のスレの名前知らないから被ってたらメンゴ
947NAME OVER:04/10/21 10:36:19 ID:???
>>946
いくらなんでも>>1見ろよ




敵をブッ潰せ!スプラッターハウスstage5
948NAME OVER:04/10/21 12:00:55 ID:???
ナイフを砕け!スプラッターハウスstage5
鏡を壊せ!スプラッターハウスstage5
壁画を作れ!スプラッターハウスstage5
949NAME OVER:04/10/21 12:30:06 ID:???
>>スパナは一つ!スプラッターハウス stage5
ワラタ
確かにそうだな。

じゃあ次の人スレ建てヨロ〜
950NAME OVER:04/10/23 23:58:23 ID:???
ここはやっぱり

ジョーカーで萌えろ!スプラッターハウス stage5
だろ。
あ〜スレ建てか。マンドクセ。
951NAME OVER:04/10/24 01:19:42 ID:???
>>950
新スレマダー?
952NAME OVER:04/10/24 01:22:21 ID:???
てゆーかスレ名は本当にそれで良いのかと。
953NAME OVER:04/10/24 12:29:27 ID:???
首を跳ねろ!スプラッターハウス stage5
954NAME OVER:04/10/24 13:14:58 ID:???
殴れ!叩け!スプラッターハウス stage5
955NAME OVER:04/10/24 13:22:03 ID:???
【ナイフを殴れ!】スプラッターハウスstage5 【イテエ】
956950:04/10/24 13:56:30 ID:???
>>951
悪い。俺のホストじゃしばらく建てれんとさ。
一度も建てた覚えは無いんだが。
誰か代わりに建ててくんなせぇ。
957NAME OVER:04/10/24 14:08:23 ID:???
肉片を散らせ!スプラッターハウス stage5
958NAME OVER:04/10/24 14:12:19 ID:???
ブチ殺せ!スプラッターハウス stage5
959NAME OVER:04/10/24 14:47:10 ID:???
肉の力だ!スプラッターハウス stage5
960NAME OVER:04/10/24 14:48:34 ID:???
やっぱスレ名としては命令形の方が良いよな。
起き上がれ!(ry
とかさ。
961NAME OVER:04/10/24 15:13:44 ID:???
見た目に悪い壁画を描け!スプラッターハウスstage5

小説の方はどうなったんだYO!!
皆、>>819を応援しようぜ。
962NAME OVER:04/10/24 18:19:29 ID:???
スパナは一つ!スプラッターハウス stage5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1098609401/

立てた
963NAME OVER:04/10/25 00:33:34 ID:???
素手でチェーンソーを殴れ!スプラッターハウス stage5

>>962がすでに立てた様だが。
964NAME OVER:04/10/25 02:02:46 ID:???
さて埋めるか…
ナタでスコーン!スプラッターハウス stage5
965NAME OVER:04/10/25 02:22:12 ID:???
>>964
      ナ   タ      
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1078375488/

ジェイソンって本当はおにゃのこだろ?
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1091698764/
966NAME OVER:04/10/27 00:15:39 ID:???
次は990ぐらいでスレ立てで良いんじゃないのかなぁ最低1年はかかるとは思うけど。

スレ違い質問すまんけどPS2のエイリアンシンドロームってどんな感じ?
家庭用スレ覗いても過去ログdat落ちで判らないです。
スレ埋め&かぼちゃゲーついでに教えてください。
967NAME OVER:04/10/27 01:06:52 ID:???
お前は980を超えてすこしするとDAT落ちになるのをご存知か?
968NAME OVER:04/10/27 21:15:59 ID:???
どんなに攻めても立派な紳士
969NAME OVER:04/10/27 22:46:05 ID:???
紳士といえばノット・・・いやいや

埋めついでに見つけた絵でも
ttp://www10.big.or.jp/~no27/cg04/04_01.htm
970NAME OVER:04/10/27 22:59:00 ID:???
じゃあオレも埋めついで…
ttp://www.trbhp.com/kansya/kansya47.htm
971NAME OVER:04/11/06 20:13:50 ID:???
ジョーカーたんハァハァ
972NAME OVER:04/11/07 11:56:28 ID:???
>>967
じゃ975くらいで。
973NAME OVER:04/11/11 11:17:23 ID:???
次スレじゃなくてまずこっちを・・・
974NAME OVER:04/11/12 01:47:57 ID:???
さっさと埋めたいよね。

と、無意味な事書いといて1レス消費。
975NAME OVER:04/11/13 01:12:51 ID:???
うめ
976NAME OVER:04/11/13 01:43:41 ID:???
メディアカイトの遊々シリーズの奴買ってきて遊んでるが…
これ、ラスボス相打ちで稼げないよね?
977NAME OVER:04/11/15 03:59:00 ID:???
旧コアのMAMEでやるとえらい簡単だな
978NAME OVER:04/11/18 13:43:24 ID:???
うまんねーw
979NAME OVER:04/11/18 15:15:09 ID:???
後1レスで時限爆弾点火ですよ
980NAME OVER:04/11/18 20:40:43 ID:???
   凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
981NAME OVER:04/11/18 23:55:54 ID:???
出たー!
でも逆スラで一蹴
982NAME OVER:04/11/19 02:05:03 ID:???
逆スラ失敗埋め
983NAME OVER:04/11/19 14:03:39 ID:???
スプ梅
984NAME OVER
こっそりプチ攻略

・1面ラストは右端が安全
・下水道のヤツは右から倒す
・銃は2挺を最後まで持って行こう
・逆スラは正義
・小ジャンプは背向けで避ける
・気合い
・攻撃は石がなくなってから