ファザナドゥ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
・・・
2NAME OVER:03/11/27 18:34 ID:MCa5BrlW
ザナドゥスレは別にあるけど???
3NAME OVER:03/11/27 18:36 ID:???
おしまい♪
41:03/11/28 00:58 ID:b4HZjeqv
どこ?
5NAME OVER:03/11/28 00:58 ID:???
6NAME OVER:03/11/28 00:59 ID:???
削除依頼だして寝ろ>>1
あ、もう出ていたり?
7NAME OVER:03/11/28 01:00 ID:???
くやんでは いけません
8NAME OVER:03/11/28 01:29 ID:???
さ、先に言われてしまった・・・(笑
9NAME OVER:03/11/28 02:15 ID:???
当時あの活字の大きさには驚かされたものでした
10太腹年ヒコ:03/11/28 09:54 ID:???
アイワナドゥアイワナドゥ
シャイなハートが欲しい〜〜♪
11NAME OVER:03/11/28 10:51 ID:???
あのグラフィックはかなり好きだったな。
確かクリアしたと思ったけど・・・ どうだったっけな?
なんか大樹の上まで行ってたような。
12NAME OVER:03/11/28 11:06 ID:???
全般的に哀愁があったな。
一つ目ザコが印象的。
クリアはしたが、印象にない。
13NAME OVER:03/11/28 12:51 ID:???
あの雑魚は俺も覚えている。
ショボさ加減が妙にグロい。

噂のザナドゥのFC版、オモシロくないわけがない!
ってことで買ってみたがグラフィックの印象しかない。
それなりに楽しんでいたはずなのだが…
14NAME OVER:03/11/28 13:18 ID:???
パスワード入れるときの曲がヨイ
15NAME OVER:03/11/28 17:35 ID:???
ゲーム中唯一のドラゴンを倒すと
ドラゴンスレイヤーが手に入るというのが納得いかなかった。

意味ないジャン

友人とファザナドゥトークするといつもここに行き着く。
16NAME OVER:03/11/28 20:13 ID:???
♪ザナザナザナドゥ ザナザナドゥ
(ハゼドンのテーマで)
17土蔵:03/11/28 20:49 ID:???
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~mbx/cgi-bin/midi_download.cgi?file=FAXANADU.ZIP
ttp://yotsuba.saiin.net/~nattou/mania/faxana.MID
パスワード曲(mp3の方)
ttp://www.ismusic.ne.jp/elbow/faxanadu.lzh
おすすめ、一番したにある
ttp://hettyara.hp.infoseek.co.jp/music/midi.html

改めて聴くと感動するね、クリエイターは偉大。
18座名道:03/11/29 02:00 ID:???
19NAME OVER:03/11/30 00:03 ID:???
>>5
おいおい、ファザナドゥはザナドゥの名前を借りただけで
シリーズでもなんでもない全くの別物だろうに……
20NAME OVER:03/11/30 00:38 ID:???
序盤で無理矢理稼いでマジックシールド(だったっけ?)を買う愉しみ
211:03/11/30 13:15 ID:SkjFhNs8
いろいろ質問させてください
・医者はボッタクリですか?
・ペンダントは逆効果ですか?
・法王より王のほうが強い気がするんですけど・・・
・ドラゴンスレイヤー無しで法王はたおせますか?
・魔法のお勧めあったら教えてください(私はファイヤー使ってます)
・最初の店で盾とデス買ったほうがいいですか?
・アワーグラスの有効利用できる場所教えてください
22NAME OVER:03/11/30 13:23 ID:???
のでくむぽこぷし
ぼきよゅせなせが
せざほかさぢずに
おぺ


ばざはむぽこぷど
ぼぽらづぞずひぞ
づきさこにがぎき



ちへはむぽこぷら
らぽららぽさかこ
ねげひもにぎげず
にががそお


びしはむぽこぷら
らぼららゃにかこ
ねざばざげぷがぎ
げぎず
23NAME OVER:03/11/30 15:15 ID:TEBwHphO
ハドソンにしては、かなり面白かった。
24NAME OVER:03/11/30 15:17 ID:WN/N9yDz
ファザナドゥのカセットに書いてあった「超シリーズ」
これって何?
25NAME OVER:03/11/30 17:01 ID:???
どうやら道に迷ったみたいだ。
僕のひえんの術もまんきんたんの術もきかない。
26NAME OVER:03/11/30 17:05 ID:???
マスコンから進めねーよ!
27NAME OVER:03/11/30 18:48 ID:???
リア厨の頃にプレイしていたんだけど、良作の横スクロールアクションRPGだった。
なんか、クソゲーみたいな評価受けているんだけど、正直「???」

音楽はかなり良いし、キーレスポンスも問題なし。
グラフィックもファミコンであれだけ表現できているし。
人によって好みはいろいろあるけど、何がそんなに不満なのか理解できない。

ザナドゥの名前を含んでいるのがいけないのかねえ。
28NAME OVER:03/11/30 19:28 ID:???
ザナドゥをつけたばかりに叩かれる

オレは好きだファザナドゥ
29NAME OVER:03/11/30 19:44 ID:???
俺も大好きだファザナドゥ。メッセージの漢字にビックリ。
PC-98でザナドゥをやってた奴にとっては許せんゲームらしいが。
30NAME OVER:03/11/30 19:54 ID:???
うむ。おもろかった。
31攻略サイト:03/11/30 21:53 ID:???
32NAME OVER:03/12/01 02:41 ID:???
>>31
どこから攻略ページに行けばいいのかわかりづらいヨそのサイト。
ていうか見つからないよ。
1秒ごとにリロードするし。
33NAME OVER:03/12/01 08:57 ID:???
ティルトの魔法だっけか。変な軌道の爆裂呪文。あれ好きだった。
名前も地下十階ランク一撃で殲滅できそうだし。無効化されなきゃだけど。
34NAME OVER:03/12/01 09:29 ID:???
>>25
笑った。
最初聞いたとき何言ってんだコイツは?って思ったな

>>27
同じく。ザナドゥ?の移植作なんてこれっぽっちも知らなかったな。
当時はゲームといえばファミコンのことだったしな
35NAME OVER:03/12/01 11:06 ID:???
俺はマイコン(死語)欲しい少年だったから
パソコンサンデーを毎週チェックしてたのよ。
なかでもザナドゥってゲームは面白そうだなぁって。
ザナドゥ シナリオ2ってのも出て、このゲームはシナリオを
追加できるのか?スゲーって思ったり。

で。ファザナドゥを買った。
「僕は○○。旅に出ていた」
綺麗なグラフィックと漢字の出るメッセージに感動した。
…まだ本家ザナドゥはプレイしていない(藁
36NAME OVER:03/12/01 16:57 ID:???
>>32
なんか移動してもアドレスが変わらんね。
一番下にある「ゲーム」タブをクリックすれば逝けるさ。
37NAME OVER:03/12/01 18:07 ID:???
>>25
スリの銀次みたいなのもいたよな
さすがマル超シリーズ
38NAME OVER:03/12/01 18:56 ID:???
正直、ザナドゥよりファザナドゥの方が面白かった。
39NAME OVER:03/12/01 19:11 ID:???
パンチって攻撃力あるの?
40NAME OVER:03/12/01 19:15 ID:???
>>1
とりあえず自分的にはこんな感じだと思います。

・医者はボッタクリですか?
A:ボッタクリです。乾燥肉×2の方が効率いいと思います。

・ペンダントは逆効果ですか?
A:とってもほとんど効果なかった気がします

・法王より王のほうが強い気がするんですけど・・・
A:法王は前のMAPでオイル取れるのでゴミになります。無くてもMPMAXならMP全部ティルトぶち込めば死ぬわけで

・ドラゴンスレイヤー無しで法王はたおせますか?
A:無理です。とらないとデモンズリングが取れないので必然的にとることになります。

・魔法のお勧めあったら教えてください(私はファイヤー使ってます)
A:よく使ったのはデスかなぁ

・最初の店で盾とデス買ったほうがいいですか?
A:稼ぐ気力があるなら買ったほうがいいかと

・アワーグラスの有効利用できる場所教えてください
A:使う必要まったくないかと思います。



41NAME OVER:03/12/01 19:34 ID:???
ふぁ…ファ…ファッザナドゥオェイ!!
42NAME OVER:03/12/01 20:10 ID:???
>>40、レスありがとうございます
43NAME OVER:03/12/06 17:25 ID:???
最初の町で道場に行く意味は何かあるんですか?
44NAME OVER:03/12/08 07:42 ID:???
全く無い
45NAME OVER:03/12/08 14:46 ID:???
ところで、ハザナドーってカード付きのスナック菓子あったよな?

なんだかネクロンアイデアスを大量に持ってた覚えが・・・
46NAME OVER:03/12/09 07:41 ID:???
おいそれは純正ザナドゥじゃないですか?
俺にくれ! ください! 殺してでも奪い取る!
47NAME OVER:03/12/11 14:51 ID:???
>>46
な なにをする きさまらー!
48NAME OVER:03/12/16 17:36 ID:aTy/gRFB
これを聞くと、せつなくなる……

ファザナドゥのアレンジミュージック
http://virt.vgmix.com/music/arrange/v-fax.mp3
49NAME OVER:03/12/16 18:12 ID:???
>48 なんだかしやわせになれたよ
50NAME OVER:03/12/17 23:44 ID:???
>>1
・ペンダントは逆効果ですか?
自分が調べたところでは、むしろ攻撃力下がってました。
マジカルロッドはちゃんと魔法の威力上がるのに。

・魔法のお勧めあったら教えてください(私はファイヤー使ってます)
やっぱりデスを多用するけど、
消費魔力に対するダメージは最初の魔法が一番。弾速も速いし。

・アワーグラスの有効利用できる場所教えてください
アワーグラス発動時のBGMを聴きたくなったら使うとよいです。
51NAME OVER:03/12/18 14:24 ID:???
最初の店で売ってる強力な魔法と盾を買うために金をシコシコ集めるのがファザナドゥの基本
52NAME OVER:03/12/19 20:49 ID:???
噴水を噴出すんだよな
53NAME OVER:03/12/27 14:38 ID:vXAU5IQF

Famicom Xanadu ファミコン的ザナドゥ

Fackin' Xanadu 糞ザナドゥ

Far Xanadu ザナドゥには程遠い


54NAME OVER:03/12/27 19:44 ID:???
法王ってラスボスだよね?ドラゴンスレイヤー無し(無装備)で倒せる。
ジャイアントブレイドでなら倒した、ロングソードでは当時無理だった。
やり方はオイル取って無敵状態になってるうちにボス斬りまくるだけ
ウイングブーツでボスの部屋へショートカットすれば
無敵のうちにボス戦に入れる。
55NAME OVER:04/01/03 01:00 ID:???
あなたが○超シリーズで有名な○○○○様ね
56NAME OVER:04/01/05 14:32 ID:drpDwb/L
最初はコロコロかなんかで「ザナドゥ移植決定!!」とかでおおすげーと思ってたのに出来たのがアレだもんなあ・・・・・
57NAME OVER:04/01/05 16:17 ID:???
ファはfake(まがいもの)のファかもしれんな
58NAME OVER:04/01/05 16:49 ID:???
つーかパソコンのやつそのまま移植されても・・・
59NAME OVER:04/01/05 20:19 ID:???
たしかにザナドゥそのまま移植されても売れなかっただろう
FCのファルコムゲーは売れてないしな
60NAME OVER:04/01/05 22:34 ID:???
おい 本家ザナよりおもろかった
やついるだろ? オレも含めて
ラストのよろいのかっこよさにしびれた
61NAME OVER:04/01/05 23:03 ID:???
>59
そうか!なにか足りないとおもったら10キーが足りないんだ!>FCのファルコムゲー
10キーコントローラを別売で出しときゃFCイースもうわなにをすrym
62アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/01/05 23:20 ID:???
アワーグラスは王対策にあった方がいい。
王の放つ弾ってめっちゃ攻撃力高いよ。グラス使えば止まらないけど弾は吐かなくなる。
63NAME OVER:04/01/12 02:25 ID:???
音楽はいいよな
64NAME OVER:04/01/12 14:58 ID:???
確か、主人公がエルフ族で敵がドワーフ族なんだよな。
で、何故かドワーフが木の上に住んでる。
当時ファンタジーブームだったんで、指輪物語とかD&D
とかのエルフ・ドワーフがデフォだったんで
何だこの設定は?と思った。

レベル上げの意味が無いゲームだったね。
65NAME OVER:04/01/12 15:47 ID:???
>>64
お金g
66NAME OVER:04/01/12 23:03 ID:???
霧の世界に入ったら抜け出せなくなった
67NAME OVER:04/01/13 18:52 ID:???
>>64-65
死んだ時におりる保険金の額だからな。
レベルの価値
68NAME OVER:04/01/13 20:08 ID:???
レベル上げるのに最初の町にかえるんだけk?
69NAME OVER:04/01/13 21:24 ID:???
日本語が不明瞭。
70NAME OVER:04/01/14 04:39 ID:TOOqNdsu
このゲーム好きだからage
71NAME OVER:04/01/14 16:15 ID:LvrjY49y
武器を装備すると、その武器ごとに剣の長さなどのグラフィックが変わる
ドラクエなどには見られない
当時画期的なシステムに100000ダ カ ッ ト
72NAME OVER:04/01/14 16:31 ID:???
エリクサーを
つかった
73NAME OVER:04/01/14 16:31 ID:???
小学時クラス内のパソゲー派とファミゲー派の溝を一層深めるのに貢献した。
もちろん、それはゲーム内容の問題だけではないと思うけど
74NAME OVER:04/01/14 20:51 ID:???
それだけ素晴らしいゲームということだ
75NAME OVER:04/01/14 21:30 ID:TOOqNdsu
体力のつくかんそう肉
76NAME OVER:04/01/15 08:41 ID:P+w5FXBv
スレを見てまたやりたくなりました。
77NAME OVER:04/01/15 11:48 ID:???
この前弟がクリアしてた
78NAME OVER:04/01/15 19:06 ID:???
>>64
漏れ的には石好きのドワーフが隕石を崇拝したという設定はありかなと。

>>71
あれ?ドラクエ1って竹やり(だったか?)かなんかを装備すると
グラフィック変わるんじゃなかったかね?(板違い)

防御不能攻撃してくるザコ敵がむかついたなあ。
デンデン太鼓みたいなのを鳴らしてるヤツ。
雷が落ちる前にスクロール。
79NAME OVER:04/01/15 20:11 ID:???
PC版はどの辺にアクション性があるのか全然わからんかった
80NAME OVER:04/01/15 21:08 ID:???
ファザナドゥをプレイしてからザナドゥをやる
いかにステキなゲームかよくわかる

81NAME OVER:04/01/15 23:07 ID:???
いのり
  なさい
82NAME OVER:04/01/16 19:24 ID:???
>>78
FC版DQ1は素手から武器と盾を装備すると
歩行グラフィックも剣と盾を持つが、
武器ごとに変わるわけではないし。

83NAME OVER:04/01/16 21:08 ID:???
ファザナドゥアイスってあったよね。
84NAME OVER:04/01/17 00:06 ID:???
序盤で買えるデスは強いと思う。結局最強魔法だと思うし。
でも盾は・・・








兜が盾属性だって知ってむかついた香具師って漏れだけ?
最強装備がフェンシングみたいで萎え・・・
85NAME OVER:04/01/17 00:59 ID:???
>最強装備がフェンシングみたいで萎え・・・
あの当時はそんなこと思わなかったな。
純粋に主人公の見た目が変わっていくことに驚きがあった。
ガキんちょだったから、っていうのもあるだろうけど。
86NAME OVER:04/01/17 01:15 ID:???
音楽が格好よかったなぁ。
このゲームの山場は2つあると思う。
1つ目はデスが買える街(正確には違うか)から行けるタワー。
ここでボスまでいけるか、ボスを倒してマトックが取れるようになるか。
(デスを買うためにひたすら敵を倒して飽きるってのもあるかも?)
2つ目はその次の街に行ってからだな。
確かタワーに入って泉を湧かせるんだっけ?

あとマップ右端からウィングドブーツで空に飛んでくところ
って何かあったっけ?
87NAME OVER:04/01/17 02:20 ID:???
>>86
そこも泉の1つじゃなかったっけか?
あとは何か消費アイテムが右上の方に落ちてたような。


鍵の売り場がいやらしかったね。
まあ道中を引き返すのもそれはそれで楽しかったような気もするが。
俺はグラフィックの変化よか称号うpに快感を覚えたなあ。
ボロは着てても心は錦。(w
88NAME OVER:04/01/17 14:00 ID:???
ちゃんとリメイクしたら面白いかもね。
アクション性とかバランスとって

実現性は0だろうけど
89NAME OVER:04/01/17 16:58 ID:???
>>84
確かヘルメットは最強だけど飛び道具で吹っ飛ばされるから、普段は盾の方を好んで装備してたな。

始めのうちは盾防御でも削られてることに気づかなかった。
90NAME OVER:04/01/17 21:50 ID:???
ファザナドゥのリメイクは賛成
91NAME OVER:04/01/17 23:19 ID:???
ありえねー
元祖ザナドゥのリメイクならまだしもw
92NAME OVER:04/01/18 02:08 ID:???
元祖と一緒にリメイクしてセット販売はどうよ?
93NAME OVER:04/01/18 03:56 ID:???
元祖のリメイクの付録にエミュのファザナドゥならあるかも。
どっちにしてもいまさら金かけてファザナドゥの作り直しはないんじゃないかと。
94NAME OVER:04/01/18 10:48 ID:???
作り直したところでタイトルはファザナドゥにはならんよ。
だってファミコンのファだろ?


PS2で作り直したらピザナドゥか・・・なんだかなぁ
95NAME OVER:04/01/18 10:49 ID:???
あ、訂正、プザナドゥですた
96NAME OVER:04/01/18 21:30 ID:???
ザナドゥアドバンスでいいじゃねぇかYO!
97NAME OVER:04/01/18 23:08 ID:???
By downloading Meka, you must agree to the following terms:
Mekaをダウンロードすることによって、あなたは、以下の用語に合意しなくてはいけません:
Sega rocks.
セガは揺れ動きます。
Nintendo sucks.
任天堂はしゃぶります。
Sony is plain evil.
ソニーは単に悪いです。
Also, don't miss the themes packages to customize your Meka!
また、あなたのMekaをカスタマイズするために、主題パッケージを逃さないで下さい!
(要約): Please DO use mirrors when they are available. Any stable mirror of the files below are greatly welcome.
(要約):彼らが利用できるときに、どうぞ鏡を使って下さい。以下のファイルのどんな安定している鏡も、大いに歓迎されます
98NAME OVER:04/01/20 18:13 ID:???
ドラスレコレクションとして、
ドラスレ1、ザナドゥ、ザナドゥシナリオ2、ファザナドゥ、
ロマンシア、ドラスレ4(ドラスレファミリー)の6本セットでリメイク…

無理?
99NAME OVER:04/01/21 00:58 ID:???
ソーサリアンは?
100NAME OVER:04/01/22 14:31 ID:3zFUUqFN
      l    l
             |     |            
                l     l   ,r'フ ̄ ̄`丶、_/ `ヽ
             !   j,∠∠ -─- 、._   ヽ   |
             __,レ‐:´.;rナヽ、:ヽ:\:_:_:\  ヽ  l
.          _/.: : : : ィ'y==、  Vヽ_'j\`ヽヽ  ∨-─‐- 、,
        ∠ : : : : .:.:.:.:レ'   r′  '⌒ヾy、.: :lヽ }     ノ
       /.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.!  「' ̄`ヽ,    | :ヽ!: :Vノ´ __/
         |.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:∧ │   /     |.: : : : :f´ ̄  誰かわからないキャラの中の人が
       l;;ハ:.:.:.i.:.:.:./  ヽ ヽ__.ノ   、cj : : : : :`、    脱いじゃうかもぉ
           ヽ八.:.:{   厂ヽ、_. - 'ス二フ:: : : : : : ヽ
             ゝレ:´|  ノ   ∧. /:.:.:.:.: : : : :N
           ,//:::::;l∠ - ‐ ''´ ∠.:.:.:.:.:.ノ.:.:.:.:.:.j
           / 〈:::;/:::::::`\    /;ノヽ∠.:-z'.:.::/
.          {  ,ハ、::::::::::::::::ノヽ/´   ヽ ∠-‐'
           l l   `ー一'´        l
         l l. 丶                |
            l l   ゚`       、     |
           | l 、         ,ハ    |

         ファザナドゥ万歳!!
101NAME OVER:04/01/22 20:30 ID:???
関係無いがファルコムはファミコン雑誌に
本家ザナドゥの広告を出してたんだよな
102アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/01/22 20:58 ID:???
初期装備のレザーアーマーって結局意味無いね。
103NAME OVER:04/01/22 23:29 ID:???
そんな意味のないところがすてき
104NAME OVER:04/01/24 07:56 ID:???
ハイーキョ?
105NAME OVER:04/01/24 20:31 ID:???
んなことぁない
106NAME OVER:04/01/24 22:26 ID:???
俺の屋敷だ。
107NAME OVER:04/01/25 00:38 ID:???
このゲームのドワーフは凄まじい…王はなぜかドラゴンだし…
あれって法王にあんな姿にされたんだっけ?
108NAME OVER:04/01/25 01:37 ID:???
>>107
ゲーム中にそういう風に言われてるね。

ところで王と法王って何がどう違うの?
会社で言うところの社長と会長みたいなもの?
109NAME OVER:04/01/25 02:21 ID:???
宗教の王と国の王といったところだ
110NAME OVER:04/01/25 02:22 ID:???
王=国のトップ
法王=教皇。宗教のトップ
111NAME OVER:04/01/25 02:24 ID:???
宗教の最高権力者と国の最高権力者か。
112NAME OVER:04/01/25 02:25 ID:???
ウワァァァン。ケコーン


  orz
113NAME OVER:04/01/25 08:04 ID:???
昨日やってみたが下段攻撃できないのかよ!!
低い敵は飛び越えるしかないのか?
この先できるようになるのか?
激しく萎え
114NAME OVER:04/01/25 08:17 ID:???
>>113
武器のリーチが伸びれば(ロングソード以上だったか?)
通常攻撃で下段の敵も攻撃できる。

ハンドダガーしかない時は魔法で攻撃するしかない。
115NAME OVER:04/01/25 11:23 ID:???
続編のギャランドゥもなかなかいいよね
116NAME OVER:04/01/25 13:11 ID:???
何の宗教だよ
117NAME OVER:04/01/25 14:05 ID:???
俺はザナドゥは知らんが、
ファザナドゥは普通にはまりました。
118アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/01/25 22:45 ID:???
王>>>(超えられない壁)>>>法王
119NAME OVER:04/01/26 15:16 ID:???
おお!
ほお〜!
120NAME OVER:04/01/26 15:55 ID:???
主人公のモデルって高橋名人なの?
121NAME OVER:04/01/26 18:30 ID:cBG80zaV
主人公のモデルって稲川ジュンジ?
122田腹俊ピコ:04/01/26 18:36 ID:???
ファザナドゥ ファザナドゥゥゥ〜
シャイなハートが欲しい〜〜
123NAME OVER:04/01/26 18:44 ID:YrBmbpYW
切り替え画面式のゲームは最近めっきりなくなったね(・∀・)
124斎場ピデ樹:04/01/26 19:04 ID:???
悔しいけれど 藻前に夢中〜
ファザナドゥ〜 ファザナドゥ〜
125NAME OVER:04/01/26 19:09 ID:???
>>122>>124
思いっきり笑っちまったぞw
126NAME OVER:04/01/26 21:32 ID:???
確かパッケージに
「超〜〜」っていう間抜けなキャッチコピーがあった

なんだっけ?
127NAME OVER:04/01/26 22:20 ID:???
超サイヤ人
128NAME OVER:04/01/26 23:11 ID:???
>>126
○超シリーズ?

ハドソンが心機一転だかなんかで、気合入れて打ち出した
らしいんだが。滑りまくりだったんだよな。

桃太郎伝説はヒットしたけど、ファザナドゥはザナドゥと比較
されて偽者扱いだったし、Bugってハニーはわざわざ作り直して
ブロック崩しもどきになっちゃったし。

129NAME OVER:04/01/27 01:20 ID:???
確かにブロック崩しウザかった。

ファザナドゥはザナドゥ知らない人にはそんなに悪い評価じゃないんだよね。
130NAME OVER:04/01/27 12:09 ID:lrAvxg4z
大地の神ってどこにいます?
131NAME OVER:04/01/27 15:32 ID:???
>>130
大地の神・・・記憶にないんだがそれどのあたりのステージ?
132NAME OVER:04/01/27 21:11 ID:???
神はウィングブーツ使った先のところと、Joの鍵を使った先と
噴水のあるマップの隣のダンジョン内にいたはず
たしかクィーンだったかジャックの鍵を使ったような
133NAME OVER:04/01/27 22:19 ID:???
>>128
それだ。懐かしい。
ザナドゥみたいなデザインのキャラもパッケージにいた気がする
134アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/01/27 23:49 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6980/game/faxanadu/item.html

バトルヘルメットは何の効果も無い、という噂・・・
135NAME OVER:04/01/28 01:36 ID:Yf2lixA7
大地の神はJOKERの鍵を使ったところにいましたわ。
ありがとー。
というか、JOKERの鍵があんなところにあるとは・・・。
136NAME OVER:04/01/28 09:26 ID:???
変な虫で回復してるのかと思ってたんだが・・・
敵を倒したときに出てくるのはフードだったのか・・・
137アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/01/28 09:46 ID:???
というかパン
138NAME OVER:04/01/28 10:35 ID:???
あれはパンだな。

つーか、霧の場所でウィングブーツ使う場所のハマりがあるよな。
ハマったらなける
139NAME OVER:04/01/29 23:02 ID:???
このスレ見てやりたくなった。
なつかしすぎる・・・・
名前入れるときの音楽。
オープニングのざっざっざっざ
確かどこかで空飛んで噴水の場所にいくところとかあった。。。
クリアしたことないからがんばってみようかな・・・
140NAME OVER:04/01/29 23:17 ID:???
>>139
かなり序盤だ
141NAME OVER:04/01/29 23:32 ID:???
>>140
ヘルメット装備した記憶があるが・・・
噴水らへんが一番記憶に残ってる。

ザナドゥは名前は知ってるけどやったことはない・・・

ログを見るとザナドゥを知ってる人には
駄目駄目らしいが・・・・
ファザナドゥおもしろい。
142NAME OVER:04/01/30 00:28 ID:???
はざま道
143NAME OVER:04/01/30 03:55 ID:rQQbAIvi
リンクの冒険よりは面白い
144NAME OVER:04/01/30 22:03 ID:???
はじめからやるぞー。
いまからデスと盾買うために金貯めよう・・・・
145NAME OVER:04/01/31 01:04 ID:???
>>144
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァー!!
146NAME OVER:04/01/31 03:25 ID:???
>>143
そいつは聞き捨てならんな
まぁ故人の趣味か
147NAME OVER:04/01/31 04:30 ID:HrVTRsIF
このゲームのサントラってあるのか? ゲーム音源のやつ。
148NAME OVER:04/01/31 12:19 ID:???
>>144
結局最後でバトルヘルメットにするんだし、デスも途中で帰るし
金貯めるんだったらウィング靴と鍵に使ったほうが省エネ
149NAME OVER:04/01/31 12:20 ID:???
帰るし→買えるし・・・_| ̄|○  鬱
150NAME OVER:04/01/31 19:49 ID:???
ブラックオニキスの変なボス強い・・・
勝てない・・・・こつかなんかありますかー?
151NAME OVER:04/01/31 21:30 ID:???
>>150
ジャンプ切り
画面の端っこに追い詰めて切る。

梯子部分は、良い方法が思いつかないので回復を忘れずに
152アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/01/31 22:41 ID:???
ブラックオニキスの変な顔面君は、
やや離れた距離でその場ジャンプ突きをする。
画面端ハメは割と難しい。近すぎるとジャンプした時に当たってしまう。
153アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/01/31 22:44 ID:???
ミストの塔だね、ブラックオニキスがあるのは。
途中のブロンズドラゴンは往路の場合、足場の端にギリギリ乗り出して
突き連打だけでノーダメージで勝てる。帰りは強行突破。レッドポーションが最低1個必要。
最後の顔面君はその場から動かなければ体当たりされない。
飛びかかってきたときに少し早めにジャンプ突きを出しておこう。
154NAME OVER:04/01/31 23:31 ID:???
ありがとうございます。
ジャンプ切りで何とか倒せました。
帰り死にましたがw
155NAME OVER:04/02/01 06:15 ID:???
本家ザナドゥを超えるゲームは存在しないと思う・・・。
   -‐-、
  ' (◎)|
  | 皿皿|
  |    |
↑ケマゾツ
156NAME OVER:04/02/01 17:35 ID:???
ファザナドゥ初クリアー。
一回ラストボスにやられてうざかったですが・・・・
苦労したのに・・・エンディングが・・・
157NAME OVER:04/02/01 17:59 ID:???
ファミコンってそんなもんよ
158NAME OVER:04/02/01 18:05 ID:???
確か、あのエンディングシーン
かなり速めに出回ってた気がするんだよな。
159NAME OVER:04/02/02 20:16 ID:nkO5oy8s
このゲームのタイトル画面の曲
このゲーム以外でも聞いたことあるようなきがするんだがなぁ
160NAME OVER:04/02/02 21:31 ID:???
タイトル画面の音楽は感動や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない。
最後の1番盛り上がる部分の
チャララ チャラララララ チャララ ララララ〜〜〜♪
ここが感動や!!
161136じゃないけど:04/02/02 22:27 ID:???
>>137>>138
あれってパンだったんか〜
乾燥肉売ってる店あるからハムか肉なのかなぁと思ってたよw
162NAME OVER:04/02/02 23:35 ID:???
>>160
OPは確かにイイ!
けど、スタート押したときにいっきにテンション下がる。
悲壮感漂う曲が・・・
163NAME OVER:04/02/04 02:30 ID:???
>>48のは良かった。
164NAME OVER:04/02/05 18:50 ID:???
足袋に出ていた
165NAME OVER:04/02/05 22:18 ID:???
>>163
べりぐーだったね。オープニングもどっかにないかな?
166NAME OVER:04/02/10 00:12 ID:???
ハイーキョ・・・
167アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/02/10 21:54 ID:B1VHzUT7
乾燥肉3回>>>>超えられない壁>>>病院
168NAME OVER:04/02/10 23:06 ID:???
フードってパンじゃないだろ?
肉だろ?
169NAME OVER:04/02/11 01:19 ID:???
>>168
英語を勉強しろ
フードは"食べ物"だ。肉と言うわけではない
170NAME OVER:04/02/11 09:08 ID:???
サンドイッチにすれば問題解決
171NAME OVER:04/02/11 21:10 ID:???
>>167
そうなんだよなw
172NAME OVER:04/02/11 22:35 ID:???
なぜかファザナドゥをやると、意味もなく吐き気がして
そのまま売っちまった思い出がある。
トラウマだな、
173NAME OVER:04/02/12 06:01 ID:???
大体なんで雑魚的がパンを落とすんだよ
肉のほうがしっくりくるじゃないか
174NAME OVER:04/02/12 08:58 ID:???
>>173
そりゃパンで体がで(ry
175NAME OVER:04/02/12 12:47 ID:???
雑魚って言っても、やつらはみんなドワーフなんだぞ?
パン持ってても不思議じゃない
176NAME OVER:04/02/12 13:42 ID:???
そういえばフリークスな肉屋のオヤジや
ボッタクル病院の高橋名人はエルフなんだよな。
177NAME OVER:04/02/12 18:54 ID:???
このゲームのドワーフなら冥王サウロン(指輪物語)の軍勢に圧勝しそうだ
178NAME OVER:04/02/16 01:47 ID:???
たびに でていた
179NAME OVER:04/02/16 02:30 ID:???
ながい たびに でていた
180NAME OVER:04/02/16 06:53 ID:???
はなげも でていた
181NAME OVER:04/02/16 08:00 ID:???
>>180=小学生
182NAME OVER:04/02/16 10:45 ID:???
グルっとまわって
やっといりぐちを
みつけた
183NAME OVER:04/02/16 13:03 ID:???
>>181=中学生
184アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/02/16 22:16 ID:???
ぼくは モナー たびにでていた
うまれこきょうの この町にもどると
門はとざされ 人影も見えない
城壁もずいぶん いたんでいる
いったいなにが おこったんだ?
城壁のそとを グルっとまわり
やっといりぐちを みつけた・・・

スタッティドメイル(鎖帷子)やフルプレートは大して役に立たないから買う必要ないね。
それぞれダメージ1割軽減、25%軽減だし。軽減といってもたかが知れている。
185NAME OVER:04/02/16 23:37 ID:???
制限プレイ

短剣のみ
186FAXANADU Elegy1:04/02/17 16:37 ID:???
ファザナドゥ。ファミコンのソフトだな。
父さんが、俺が小学生の頃ファミコンを買ってきてくれた。
そのとき一緒に買ってきたソフトがマリオ、魂斗羅、ファザナドゥだった。
母親が男を作って云々、離婚成立も間近で3人もの子供を抱えて苦悩していたときだ。

その日、そうあの日は冬の日曜日だった。俺が朝起きると父さんはファザナドゥをしていた。
まだ暗く横から見ると大きな眼鏡がテレビの明かりで光っていたのを覚えている。

買ってからしばらくして経験値とレベルとお金の関係に気づいたようで
デスとマジックシールドを買うために門前の跳ねるモンスターに一晩中
稽古をつけてやっていたらしい。

「んで?貯まったン?お金」
俺がそう聞くととうさんはこっちを向いて俺に
母親は朝早くさよならも言わず出て行ったと唐突に告げた。
187FAXANADU Elegy2:04/02/17 16:39 ID:???
それからは良く覚えていないがおそらくは離婚の経緯について父さんは
語ったと思う。
俺は実感がわかなかった。父さんの顔はテレビの光でよく見えなかったが
声がわずかに、ほんのわずかにではあるが震えていた。

放ったらかしにした主人公がやられてパスワード画面のあの音楽が流れ始めた。

「あ、パパ、やられたで、死ンだって」
「そんなんはええ、どうでもええ、お父さんはお前達を守っていくからな」

その日の朝食はキミの潰れた目玉焼きだった。
めちゃくちゃに辛かったのをはっきりと覚えている。


あれから10幾年。
一人暮らしをしている俺に電話が掛かってくる。
「元気か?」
「げんきやでー。なに?」
「スターオーシャン3のチートコード、ネットで探しとってくれ。あ、それからまたナタデココ送って」
(実家にはネット環境がない。ナタデココは業務湯用の1Kgを3袋。)

こんな親父がおれは大好きだ。とても大好きだ。

188FAXANADU Elegy3:04/02/17 16:46 ID:???
話が長くなってすまないな。
で、結局何が言いたいか、ってぇと。
ファザナドゥの肉屋の親父に、うちの親父は一寸似てる。
だから俺は肉屋の親父も大好きだ。
189NAME OVER:04/02/17 17:43 ID:???
>>188
ナタデココとゲームが好きで
肉屋の親父に似たお父さんの為に。
 .__
ヽ|・∀・|ノ ナタデココマン
 |__|
  | |
190NAME OVER:04/02/18 05:35 ID:???
>>189
よ、ヨウカンマンな香りがしやがるぜ
191NAME OVER:04/02/21 17:14 ID:???
はいーきょ
192NAME OVER:04/02/21 20:39 ID:???
廃墟になりかけたこのスレに救世主が!

レッドポーションマン
(AA略)
193NAME OVER:04/02/22 09:47 ID:???
ポイズンに ふれてしまった
194NAME OVER:04/02/22 10:23 ID:???
最後の町の住人のウソは有名?
「法王には魔法は効かない」って。それを間に受けた攻略本も魔法効かないって書いてるし。
実際はティルト連発で秒殺。ドワーフの王の方がよっぽど強い。
195NAME OVER:04/02/22 16:06 ID:???
>>193
通ならポイゾン。コレ。
196NAME OVER:04/02/22 23:37 ID:???
 ._n_
ヽ(・∀・)ノ ひょうたんマン
 (__)
   | |
197NAME OVER:04/02/23 09:51 ID:???
おまいら、結局、ファザナドゥ大好きなんだろ?
198NAME OVER:04/02/23 12:44 ID:???
そうだな。
さすがにゲーム史上で一番っていうわけじゃないけど、
おもしろさは宇宙一だ。
199NAME OVER:04/02/23 12:55 ID:???
消防の頃友人がこれ買って
全然先に進めなくて
エルフの街の音楽を延々数時間聞きつづけた覚えがある
200NAME OVER:04/02/24 01:17 ID:???
ザナドゥもファザナドゥも好きだ

でもロマンシアだけは勘弁な
201NAME OVER:04/02/24 22:00 ID:???
ロマンシアは確かにシマンネ
202NAME OVER:04/02/25 09:45 ID:???
当時は感動ものだったんだがなぁ・・・
パソゲームランキングで一年くらいずっと一位だったんだぞ
203NAME OVER:04/02/25 22:29 ID:???
でも百歩譲りまくってもロマンシアはつまらんよ
204NAME OVER:04/02/25 22:33 ID:???
実は最初の町の曲が大好きだ。求婚するほどじゃないけど。
205NAME OVER:04/02/28 00:59 ID:???
ザナドゥはやり応えがあるがロマンシアは理不尽
206NAME OVER:04/02/29 00:28 ID:ZvJGMOld
ひねくれものには面白いロマンシア
207NAME OVER:04/03/01 03:55 ID:???
ファザナドウは大木のステージの音楽が好きだ
208NAME OVER:04/03/01 18:36 ID:???
ボス戦のBGM以外は全て名曲
209NAME OVER:04/03/02 15:43 ID:???
ロマンシアの正しい楽しみ方は、攻略サイト見ながら
「バッカじゃねーの、こんなの分かるわけねーじゃん!」
とニヤニヤしながら罵倒しつつ実際やってみてクリア。

するとどうだろう。「あ・・・結構面白かったかも。」
と、ほんの少し爽やかな気持ちを残してカセット棚の一番奥にしまい込めます。
210NAME OVER:04/03/02 17:56 ID:???
俺のものだったロマンシアはいまソフマップにあるだろう
211NAME OVER:04/03/02 21:39 ID:???
当時にゃ攻略サイトなんざぁねぇんだよ
212NAME OVER:04/03/02 23:28 ID:???
そこで山下章ですよ
213NAME OVER:04/03/03 09:40 ID:???
チャレアベがなけりゃ誰もクリアできないな
214NAME OVER:04/03/04 01:00 ID:???
215NAME OVER:04/03/07 22:25 ID:???
コントかよ!!
216NAME OVER:04/03/10 06:49 ID:???
>>214
好きだ
217NAME OVER:04/03/10 09:31 ID:???
嫌いよ!
218NAME OVER:04/03/13 20:54 ID:???
ジャンプしながら斬りつけたり、もしくは逆に
敵の着地点に剣を置いておいた時の、敵の吹っ飛び具合が気持ちよかったですよ。
219NAME OVER:04/03/22 00:54 ID:???
主人公が老人に見える
220NAME OVER:04/03/22 05:45 ID:???
ぽーぽぽぽーぽぽー
↑名前入力の時の
221NAME OVER:04/03/23 03:45 ID:???
ファザナドォゥ〜 ファザナドォゥ〜〜

俺「なんだ、このCMは?変な声…」
兄「パソコンのゲームらしいんだけど、
  ファミコンで出すからファをつけたんだってさ」
俺「そうか、じゃあ、ゲームセンターで出したら

ゲザナドォゥ〜〜 ゲザナドゥ〜〜      

全然面白くないのに、大声出して笑ってくれた兄よ、ありがとう。
結婚しても元気でな。
222NAME OVER:04/03/23 17:25 ID:???
ぽーぽぽぽーぽぽー
ぽぽぽーぽぽー
ぽぽぽぽぽぽー
ぽぽぽぽぽぽーぽぽぽーぽぽー
223NAME OVER:04/03/23 18:49 ID:???
>>222
まさか続けてくれるとはおもわなんだ
224NAME OVER:04/03/24 02:15 ID:???
ハナゲ神拳かとオモタ
225NAME OVER:04/03/25 12:55 ID:???
名前入力の時の曲って悲しすぎ。
タイトル画面はすげーカッコイイのにスタートを押した瞬間いきなり気力を絞られた感じだ
226NAME OVER:04/03/25 15:07 ID:???
>>225
でもなんか異常なぐらいキレイな曲なんですきだな。
227NAME OVER:04/03/25 19:40 ID:???
>>225
だって、やっとこさ帰って来た故郷が
あんなんになってるわけだし。
228NAME OVER:04/03/25 20:15 ID:???
着メロにしてる
229NAME OVER:04/03/25 21:44 ID:???
>>228
あんたナイスガイだよ
230NAME OVER:04/03/26 06:51 ID:???
俺も着メロつくろ

友達→タイトル画面の曲
あまり好きじゃない友達→名前入力の曲
231NAME OVER:04/03/26 07:51 ID:???
い  の  り
な  さ  い
232NAME OVER:04/03/26 13:14 ID:???
あぶね!落ちるとこだったぞw
マジ底辺だった
233NAME OVER:04/03/28 20:34 ID:???
名前入力の曲
漏れもこの着メロ一時期使ってたよw
電話かかってくる度に何か暗くなるので止めた
234NAME OVER:04/03/28 23:36 ID:???
>>233
ハゲワラw
235NAME OVER:04/03/31 09:53 ID:???
誰もいない!!
236NAME OVER:04/03/31 18:52 ID:???
誰もいないわけじゃない
ネタがないだけだ
237NAME OVER:04/04/02 04:54 ID:y6dqe7Gz
死守
238NAME OVER:04/04/02 04:59 ID:DToaZGKg
239NAME OVER:04/04/02 18:41 ID:???
よーしネタさがしちゃうぞ〜
240NAME OVER:04/04/09 12:30 ID:???
ソーサリアンの追加シナリオにファザナドゥの続編があったような・・・?
241NAME OVER:04/04/10 00:15 ID:???
>>85
ガキのころから、あのフェンシング装備はカコワルイなあ・・・ってショックだったよ。俺は。
それまでの、盾と剣装備のがカッコよかったし、見た目が変わっていくことが驚きだったのは
同意だけど。
最後で一気にテンション下がった。
けど、面白いゲームだったよ。字が読みやすいのも当時としては斬新でよかった。

242NAME OVER:04/04/10 01:40 ID:???
あ、読みやすかったね、文字。
漢字が表示されたことに感動。
243NAME OVER:04/04/11 00:08 ID:???
プレステ2に移植してくれ
「ピスザナドゥ」
244NAME OVER:04/04/11 10:28 ID:???
ゲームキューブで「ゲキザナドゥ」
Xboxで「クスザナドゥ」
携帯ドコモで「ケドザナドゥ」
245NAME OVER:04/04/11 11:16 ID:???
移植するならとてもドラゴンに見えないビグザムみたいなラスボスをなんとかしてくれ。
246NAME OVER:04/04/11 11:55 ID:???
ラスボスはドラゴンじゃなくてドワーフの法皇じゃなかったっけ。
247NAME OVER:04/04/11 12:16 ID:u+l/F/BL
厨房の頃、雑誌とか見ないで店でパッケージだけ見て

「おおお!ファミコンで あの「ザナドゥ」ができるのか!!!」


ファミコンで出るから ファザナドゥと名前が変わっただけなんだ。

と、勝手に信じ込んで即買い。 喜び勇んで家に帰って、いざ電源つけてみてしばらく固まった・・・・
あ、、、、あれ〜〜〜・・・? なんか、、違わない・・・・?
まあ、それでもしっかりハマッて遊びまくったけどね

248NAME OVER:04/04/13 10:22 ID:???
霧の世界では画面が見にくく(霧の演出で)すごく息苦しかったけど、
枝の世界に移動したとき、霧がなくすごく晴れ晴れしてたのがなぜかうれしかった。

249NAME OVER:04/04/13 15:42 ID:???
しかし何でこれが昔酷評されてたのかわからん。
良質のアクションRPGじゃないか。キーレスポンスは良好、システムも理解しやすく
操作性は◎。戦闘バランスは程よく、謎解きも難しすぎず歯ごたえあり。
シナリオもいいし、メッセージは漢字交じりで読みやすい。
グラフィックはファミコンとしてはかなり出来のいい部類。サウンドも珠玉。


問題点はこれがザナドゥでないことぐらい。あ、これのせいか…
250NAME OVER:04/04/13 19:35 ID:rgHfeVgv
あの霧の世界抜けた後のステージの着メロがほしい。大好き
251NAME OVER:04/04/13 21:32 ID:???
ザナドゥとつけたばかりに評価が悪い
哀しきゲームだ
252NAME OVER:04/04/13 21:37 ID:???
元のザナドゥ自体大したゲームとは思わないけど。
あの頃はファルコム幻想みたいなのがあったからな。
253NAME OVER:04/04/13 21:47 ID:???
ザナドゥの名を付けなければ売れたかもね。
違うタイトルを付けるとしたらなんだろ
「ロード・オブ・ザ・ドワ−フ」
254NAME OVER:04/04/13 21:50 ID:???
消防のころはなんとも思わんかったが、
敵の動きがいやらしいな。
性格悪い敵が多いのは当時のハドソンゲー共通だけど。
255NAME OVER:04/04/14 22:14 ID:???
FCのRPG全盛期だったからなあ。
経験値とレベルの意味があまりない
とか些細な事が響いたんだろうな。

実は良作なんだけど、贅沢になってたんで辛口
256NAME OVER:04/04/15 13:17 ID:???
>254
枝の世界の鎧取るとこの帰りのハシゴの前にいる敵はヤバイ。
ウィングブーツないと死ぬしかない。
257NAME OVER:04/04/15 15:11 ID:Jw2MmHd6
>>256
あれって確か抜け方なかったっけ?
258NAME OVER:04/04/15 18:41 ID:???
ハシゴの上端でちょっとずつ十字キーを上にコン、コンと入れていけば
右向きで立ちポーズになる。
259NAME OVER:04/04/15 21:44 ID:BxOJ8dEa
がんばって敵をたくさん倒すと、カッコいい称号がもらえる。
「ファイター」「ソルジャー」「スーパーヒーロー」「ロード」等。

でも武器・防具を換えないと、全然強くならない罠。
称号を上げても、復活時の所持金が増えるだけの模様。

イベントのクリア条件にも称号は関係なかったようだが、
最初の称号「ノービス」のままクリアしたツワモノはいる?
260NAME OVER:04/04/15 21:47 ID:???
普通にクリアできますよ。低称号だとウィングブーツの効果時間が長いので
意図的に称号をもらわずに進行しているわけですが。
261NAME OVER:04/04/15 23:32 ID:???
>>260
バトルアーマー(だっけ?)とか最強の防具って低称号で装備できる?
262260:04/04/15 23:44 ID:???
普通に装備できましたよ。まあ高称号の方が足が速いので、
なるべく称号はもらった方がよろしいかと。
263NAME OVER:04/04/20 12:35 ID:???
はいきょ?
264NAME OVER:04/04/20 13:40 ID:???
1作目=認知度は低く、後になって「名作」と評されるようになる
2作目=前作から一気にグレードアップし、良作と評価
3作目=悪ノリしすぎて評価下落

2作目の発表はまだですか?
265NAME OVER:04/04/20 15:14 ID:???
風の伝説で我慢してください
266NAME OVER:04/04/20 18:05 ID:???
風の伝説はおつかいゲームになりました。
267NAME OVER:04/04/22 13:39 ID:???
風の伝説ファザナドゥ?
268NAME OVER:04/04/22 19:29 ID:???
1作目=ザナドゥ
2作目=ファザナドゥ
3作目=風の伝説
269NAME OVER:04/04/24 19:59 ID:???
1作目=ザナドゥ
2作目=ザナドゥシナリオ2
3作目=ファザナドゥ
4作目=風の伝説ザナドゥ
5作目=風の伝説ザナドゥ2

では?
270NAME OVER:04/04/26 10:17 ID:???
ロマンドゥも入れてくれ。
271NAME OVER:04/04/26 23:45 ID:???
くやしいけれどお前に夢中
272NAME OVER:04/04/27 00:03 ID:???
それはギャランドゥじゃ
273NAME OVER:04/04/27 16:36 ID:???
ヒデキ観劇
274NAME OVER:04/04/29 09:35 ID:???
がてなどらららら(ry
275NAME OVER:04/05/02 05:23 ID:???
>>270-
おまいら大好きだw
276NAME OVER:04/05/04 02:53 ID:???
このゲーム、猿から人への進化が見れて好きだった。

音楽も秀逸。未だに鼻歌で歌えるほど記憶に残ってるよ。
このスレ見てたら、またやりたくなってきたなぁ
277NAME OVER:04/05/05 19:08 ID:???
>>276
やろうぜ
278NAME OVER:04/05/06 03:56 ID:???
>>277
やりますか

ずんでけ ずんでけ ずんでけ ずんでけ
ずんでけ ずんでけ ずんでけ ずんでけ
てれてて〜て て〜てて〜 ちゃーちゃーちゃーちゃーちゃらっちゃー
279NAME OVER:04/05/08 06:37 ID:???
このゲームいい!

原始人が最後には白いロビンマスクだからな
まるで醜いアヒルの子をゲームで体験した気分になったもんだ
280NAME OVER:04/05/11 18:44 ID:???
当時ジャイアントブレイド(だっけ?3又に分かれてる剣)
を装備して最初の町にいる写真を攻略本で見てずっと疑問に思ってた
消防時代
281NAME OVER:04/05/13 02:50 ID:???
私はロビン装備でジャイアントスレイヤー装備してた写真が不思議でならなかったなぁ
懐かしい
282NAME OVER:04/05/14 11:34 ID:???
パスワードいかんせんによってはいかようにもなる。
最期まで進んで最初の町に戻ればね
283NAME OVER:04/05/21 09:27 ID:IC23lS/d
aage
284NAME OVER:04/05/21 17:16 ID:???
お前らって
ビックリマンワールドとか高橋名人の冒険島とかも好きだろ?
わかってねーな
285ファ:04/05/21 18:27 ID:???
ザナドゥ

ファロマンシアやファイースも出して欲しかったよ>ハドスン
286NAME OVER:04/05/21 18:36 ID:???
>>284
高橋名人の冒険島やビックリマンワールドは、
名前は違ってもワンダーボーイやモンスターランド(モンスターワールド)そのまま
ファザナドゥはザナドゥと名前は似てても内容は全くの別物
わかってねーのはお前だよw
287NAME OVER:04/05/21 23:17 ID:???
>>285
形式上ファイースはあるだろ
288NAME OVER:04/05/22 09:50 ID:???
>287
村の出口でセーブしちゃうとハマってしまいそれ以降プレイできないビクター音産のイースの事ですね?
街の城壁に変な謎がしかけてあるビクター音産のイースの事ですね?
森に妖精さんが住んでいるビクター音産のイースの事ですね?
ダルクファクトが思いっきりネタバレしゃべってくれやがるビクター音産のイースの事ですね?
塔の頂上→ゼピック村→塔の頂上とアドルがテレポーテーションするビクター音産のイースの事ですね?
289NAME OVER:04/06/03 00:09 ID:???
保守
290NAME OVER:04/06/05 01:47 ID:???
ねぇねぇ
誰かファザナドゥについて熱く語り合おうよ〜
俺、このゲームがめっちゃ好きやってん
ファミコンではロックマンと同じくらい猿のようにやりまくったよ

ウィングブーツで延々上空目指したりして楽しかったなぁ
291NAME OVER:04/06/11 15:02 ID:???
ファドラゴンスレイヤー英雄伝説保守
292NAME OVER:04/06/11 17:44 ID:???
MSX風アレンジフィールド曲
ttp://k6a.dip.jp/oto/H-FAXANADU.mp3

ハドソン曲は名曲多いな。
293NAME OVER:04/06/11 20:01 ID:???
バナナドゥ。
と言うのが超局地的に流行っていた記憶が。

てか、もまいらはどこにアクセントつけて呼んでいますか?
ちなみに漏れは最後の「ドゥ」部分でつ。
(モトネタのザナドゥから考えると「ザ」につけるのが正解?
でも、そんなPCゲームなんて知らんかった消防時代。)
294NAME OVER:04/06/12 15:32 ID:???
「ファザ」かな・・・

ファミコンミニで復活きぼんぬ
295NAME OVER:04/06/14 20:44 ID:axjUb5Kk
     //               //
.    / / ミ彡ミシミ彡彡      //
   / / ミ三シミ三シ彡彡    / /
  //彡彡r--、∴∵ ,,..,_\   / /
// 巛ノノ. ● )_):( ●`つ l l
/  /(6 (_ノ´し/~⌒∴)   | |
   { ∵ノ二二二_ノ⌒))/   ノ ノ
   ヽ ((    ,r''二ノ  //
    ヽ  `二"二~ノ   //
    )     ノ   //

あのー。これがファザナドゥの敵キャラに似てるらしいのですが。
わかる人いますか?
296NAME OVER:04/06/15 21:08 ID:???
ぱっ ぴぽ ぱ ぴぽ ぱぴぽぱぴぽ
297NAME OVER:04/06/22 00:57 ID:???
停滞中
298NAME OVER:04/06/24 11:28 ID:???
昔、ほっかほっかカーペットの上でカセット半挿しにして遊んでいたら、
画面がバグってアイテム欄にファイアークリスタルが出た。
やっぱ原作通り、予定されていたんだな。
しかし、アイテムの効果を見る前に敵に殺されたらバグがひどくなって画面が無反応
になってしまった。
誰か、ロム解析してファイアークリスタルの効果を調べてくれ。
299NAME OVER:04/06/24 19:04 ID:???
改造すればいいじゃん。
ちなみに俺はファミコン実機に挿すタイプの改造ツールの壊れた奴なら持ってるが
300NAME OVER:04/07/04 17:00 ID:???
保守
301NAME OVER:04/07/08 20:48 ID:???
ファザナドゥは偉大
302NAME OVER:04/07/09 03:59 ID:???
ああ原始人いいよ原始人
303NAME OVER:04/07/09 21:38 ID:oNLjK/Jx
原始人ハァハァ
304NAME OVER:04/07/10 01:19 ID:???
クロマニヨンあげ
305NAME OVER:04/07/10 10:04 ID:???
agでも上がるの?
306NAME OVER:04/07/10 20:19 ID:???
sageって入ってなきゃあがるよ。
307NAME OVER:04/07/12 00:26 ID:???
防具なしプレイとかでクリアできるの?
308NAME OVER:04/07/15 20:28 ID:???
てすと
309NAME OVER:04/07/19 17:52 ID:???
タイトルの着メロキボンny(←なぜかちゃんとタイプできない
310NAME OVER:04/07/22 04:12 ID:???
高橋原人はぁはぁ
311NAME OVER:04/07/25 03:04 ID:???
ドラゴンスレイヤーを獲るくだりの悲壮感は
今でも覚えてる
まぁラスボス法王を無敵で倒せる仕様には
当時あきれたがw


でも意外と良いゲームなんだよね
つーかザナドゥ名乗らなければ佳作として
認知されたような
312NAME OVER:04/07/26 04:02 ID:???
音楽が秀逸でした
313NAME OVER:04/07/27 00:36 ID:Af4pUBG+
神ゲー
314NAME OVER:04/07/27 05:24 ID:???
ファルコムなんぞ90年で終わったメーカーだろ
315NAME OVER:04/07/27 05:25 ID:???
かんそうにくは いらんかね?
316NAME OVER:04/07/27 23:54 ID:???
>>315
ころしてでもうばいとる
317NAME OVER:04/07/28 16:39 ID:???
漏れの脳内では、肉屋のおっちゃんの声はトムとジェリーのナレーションの人だ。
318NAME OVER:04/07/29 03:11 ID:???
オリジナルより遥かに面白い。
さすがファが付いただけのことはあるぜ!
319NAME OVER:04/07/29 10:39 ID:???
320アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/07/30 09:45 ID:???
>>319
おお、そんな所があったとは・・・

俺は
http://www.vgmusic.com
しか知らなかった。
321NAME OVER:04/08/02 23:07 ID:???
KbMedia Playerで、ここのオリジナル聞くのも良い。
ttp://www.zophar.net/nsf/
322NAME OVER:04/08/03 17:22 ID:Bn9TfUCk
最近またやり始めました。
このゲームの曲の着メロってないかなー
323NAME OVER:04/08/03 17:29 ID:???
ファザナドゥの音楽って古代祐三が作ったのか?
324NAME OVER:04/08/03 22:36 ID:I0Nc+nzQ
宣伝するわけじゃないけど、DDIポケットのAir H"PHONE端末のAH-K3001VとかAH-J3002Vとかが
PCのMIDIをそのまま着メロにできるよ。確か150KB位まで大丈夫なはず。
だからPC用のファザナドゥのMIDIさえ見つければそのまま着メロにできる。
325NAME OVER:04/08/13 22:50 ID:???
保守
326NAME OVER:04/08/14 01:43 ID:???
RANK |読       |意味   |EXP |持参金
NOVICE |ノービス    |入門者  | 0| 0
ASPIRANT |アスパイアラント|志を持つ者| 1000| 500
BATTLER |バトラー    |兵士   | 2200| 800
FIGHTER |ファイター   |闘士   | 3500| 1200
ADEPT |アデプト    |熟練者  | 4800| 1600
CHEVALIER|シェバリアー  |騎士   | 6200| 2100
VETERAN |ベテラン    |軍人   | 8000| 2800
WARRIOR |ウォーリアー  |勇士   |10000| 3500
SWORDMAN |ソードマン   |剣士   |12500| 4300
HERO |ヒーロー    |英雄   |15000| 5200
SOLDIER |ソルジャー   |将校   |18000| 6200
MYRMIDON |マーミダン   |忠臣   |22000| 7500
CHAMPION |チャンピオン  |勝者   |26000| 9000
SUPERHERO|スーパーヒーロー|勇者   |30000|10500
PALADIN |パラディン   |親衛隊騎士|35000|13000
LOAD |ロード     |君主   |45000|15000
327NAME OVER:04/08/17 21:49 ID:???
確かにおもしろかったが、霧の洞窟でトラウマった。

家があるから入ってみたら、民家のBGMなのにグロい鳥がいて
真っ直ぐ突っ込んでくる所。家の中だと剣も振れないから、
戻ればいいのに魔法を鬼連打して倒したよ。冷や汗かいた。

それと、もう少し進んだところにいる顔色がヤヴァイ紫の男。
手足をジタバタさせたあと、わけもわからずダメージ食らうんだよね。
見えない遠隔攻撃だったのか?夢にでてくるんだよあいつ。
328NAME OVER:04/08/18 12:12 ID:???
サンバ踊ってルみたいな奴か?
あいつは全体攻撃してくるから注意だこっちから攻撃を仕掛けられない場所にいたら
もう目も当てられない
329NAME OVER:04/08/22 12:40 ID:???
だれもこのゲームのチョコスナックがあったことなんて覚えていないんだろうな。

「あのファザナドゥがチョコスナックになった!」
「なったんだねぇ〜これが〜」

ってなCMだった。
330NAME OVER:04/08/22 13:39 ID:???
na n da t te eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
331NAME OVER:04/08/22 14:44 ID:BCENyN7H
>>329
あー、思い出した。オマケ付だっけ?
332NAME OVER:04/08/22 21:50 ID:???
>>329
貴様そんなウソばかり言ってると信じるぞ?
333NAME OVER:04/08/26 13:22 ID:???
須永へ
「書くなよ」
334NAME OVER:04/08/26 13:51 ID:???
>>329
ケイブンシャのオマケシール大百科に全リストが載ってたと思う。
ファザナドゥといいつつほとんどザナドゥだったような気が。
たしかザナドゥのボスキャラとか混ざってたし。
335NAME OVER:04/08/26 14:34 ID:???
テイルトの魔法ってそんなに強いのか?
確かにザコは一撃だけど実際の威力がよくワカンネ。
336NAME OVER:04/08/26 15:59 ID:???
MP尽きるまで連発すると最後のボスを倒せる
337NAME OVER:04/08/26 18:44 ID:???
>>329
パックンチョみたいなお菓子だったっけか。
338NAME OVER:04/08/27 07:00 ID:???
>>336
それは微妙やな。
テイルトが全弾10発、ラスボスは剣で30発くらいと考えると
威力を過信しすぎたか?でもあの軌道がたまらんね。
339NAME OVER:04/08/27 12:03 ID:???
ファザナドゥーーーーーーー
 ファザナドゥーーーーーーー
  ファザナドゥ
ジャンジャジャン ジャンジャンジャジャン ジャン ジャンジャジャン ジャンジャンジャジャン
340329:04/08/28 18:18 ID:???
>>332
僕は絶対に、絶対に、嘘なんか言ってない〜!
迷宮組曲チョコスナックと同時発売だったんだよ!
CMは多分、アニメ「bugってハニー」放映中にあったたと思う。

>>331
たしか、シールを集めるとゲームができるというのがウリじゃなかったかな?

>>334
そうなのか!貴重な情報サンクス!しかしその本、いまじゃ見つかんないだろうなぁ。ホスイ・・・。

>>337
うろ覚えだけど、そうだったかも。

俺以外に知っている人がいて、ちょっと感動。
341NAME OVER:04/08/29 13:42 ID:???
最初の塔でピッケルを入手

岩壁破壊

次の街まで辿り着けず、粉砕死

で、元の街へ戻されるも、2度と岩壁の先へ進めず、ハマリに陥った記憶が…

>>329
特筆するなら、オマケカードの裏面の地図状の絵、
規定ゲームルールを読むに、ゲーム遂行上何の役にも立たないということだな。
342NAME OVER:04/08/29 17:50 ID:???
ハマるか?


それはそうと、マトックって最初のアレで使うとき以外で使える場所なんぞあるのか?
343NAME OVER:04/08/29 23:41 ID:???
>>341
確かマトック(ピッケルではない)を持ってなければ
もう一度塔の鳥をムッコロせばもらえたはず。記憶があいまいだが。

>>342
多分なかった。

同じゲームシステムで拡張ストーリー出ないかな。
344NAME OVER:04/08/30 08:30 ID:???
>>343

残念ながら、あれは鳥じゃなくてドラゴンなんだよなぁ…
俺にはドラゴンにみえかったが
345NAME OVER:04/08/30 10:31 ID:???
変なところにマトックが出たような記憶があるなぁ
346NAME OVER:04/08/30 11:05 ID:???
所々に用途不明なアイテムが出たりした記憶が。
別口で霧のステージで、ウィングブーツを使う場所で何度かハマった事がある。

あと、最強装備でわざわざ最初の所まで戻った記憶が。
347346:04/08/31 18:43 ID:???
>>346
序盤まで戻ってデスを買ったのはいいが
使ってみてあまりのショボさに幻滅した香具師ハケーン
348NAME OVER:04/09/01 09:45 ID:???
>>347
お前はなにがやりたいんだ。


デスは後半で買えなかったっけ?
349NAME OVER:04/09/02 01:53 ID:???
今やってたらマストン(霧の町)の左上の塔でDEG系の魔法(全体攻撃な)使ってくる奴に殺された。
つか面白いわファザナドゥ。昔苦労しまくったおかげで1時間ちょいでここまで来れた。
つかその塔でジャンプで越えられそうで越えられない穴見つけたんだが、
ウィングドブーツ使うんだっけ?越えようとがんばってるうちに魔法でやられた。
350NAME OVER:04/09/02 06:36 ID:???
>>349
霧の洞窟の中のダンジョンは
全部ウイング無しで行けた気がする。(塔に入る際に一個使うっけ?)

262 名前: 260 [sage] 投稿日: 04/04/15 23:44 ID:???
普通に装備できましたよ。まあ高称号の方が足が速いので、
なるべく称号はもらった方がよろしいかと。

↑これが気になるんだが、
高称号だとジャンプの飛距離も伸びるってことか?
351アヲササ ◆AzvV7zhDtc :04/09/02 08:45 ID:???
高称号だとダッシュ状態になる助走距離が短くて済む。ロードだとほぼ一瞬。
ダッシュジャンプしないと届かない足場もあったりするし。
352NAME OVER:04/09/02 12:05 ID:???
称号が高い方が足が速いの?
気づかなかったけど確かにゲーム開始時とラストじゃ
違ったような気がするな。

ダッシュジャンプなんてあったっけ?
353NAME OVER:04/09/02 15:36 ID:???
あるじゃん。
加速+ジャンプ。


とりあえず、歩いてるときは町の住人を無意味に飛び越えますよね?
354NAME OVER:04/09/02 17:56 ID:???
>>353
>とりあえず、歩いてるときは町の住人を無意味に飛び越えますよね?
さてはこいつ おれのこころを よんでいやがるな!!

>>352
ダッシュとか加速とかそんな大げさなものじゃないけどなー。
355NAME OVER:04/09/02 19:15 ID:???
ようするに右キーを押しっぱなしにして
好きな時にAボタンって事か。

このゲーム、穴越えのタイミングが結構シビアだった。
356NAME OVER:04/09/03 01:01 ID:???
ペンダント取りに行ってる人ってどのくらいいる?

ストーリー上、別に取る必要がないわけだし、
取ろうと思うと、小ボスのドラゴン*2をヌッ殺さにゃならんし (デスかアワードグラスがないと辛い)
取ったら取ったで攻撃力推定20%ダウン (※1) だし。

どう考えても取る意味なさそうなんだが。


[備考]
※1) 魔法撃ってくる白いドラエモンみたいな奴、ナイフ5刺しで殺せたのが6刺し必要になる
357NAME OVER:04/09/03 19:28 ID:???
>>356
攻撃力ダウソは知らんかった。
あとこのゲームの敵って本当にドワーフなのか?
最初の町にいるウニとか3番目の町の先にいるUFOとか
あきらかに違うだろ。

魔法はこんな感じか。

ドゥルジ 速くて小さい。MPマックスで30発くらい撃てたかも。
サンダー 遅くてでかい。あんまり使えない。
ファイアー 速くて貫通。音がカコイイ。消費も多くない。一番使える。
デス タンバリンみたいなのを投げる。よく覚えてないが消費が多くて遅い。
ティルト 前→斜め後ろ上に飛ぶ。消費が多くてクソ強い。
358NAME OVER:04/09/03 20:05 ID:???
敵はみんなドワーフだし
高橋名人はエルフなんだよな。
359NAME OVER:04/09/03 20:46 ID:???
最初の針虫が一番強い、というか最初は越えられなくて死ぬ。
360NAME OVER:04/09/04 00:23 ID:???
そして全回復、指輪ゲット。
実は剣と魔法の稽古は意味無しだった罠。
361NAME OVER:04/09/04 01:28 ID:???
ザナドゥの名残なんだろうな・・・・。
362NAME OVER:04/09/05 09:02 ID:???
稽古するより死ぬか乾燥肉
363NAME OVER:04/09/05 15:36 ID:???
医者は初登場以降使用価値皆無
364NAME OVER:04/09/06 23:38 ID:???
ドワーフが隕石の墜落後モンスター化したということからすると、
法王の正体はエイリアンだったんだろうか・・・
365NAME OVER:04/09/07 08:50 ID:???
隕石の妙な磁場がドワーフを狂わせただけよ
366NAME OVER:04/09/07 18:27 ID:???
磁場の影響で跳ねるツチノコやウニに進化するのか。
367NAME OVER:04/09/08 09:07 ID:???
アレってツチノコなのか。
てっきり一つ目の頭から足の生えてる変な奴だとおもったよ
368NAME OVER:04/09/09 02:37 ID:???
10年来ずっと、盾に利用価値はないと思ってきたのだが、どうか?



オイルで体が透明になったっても、盾に当たって炎のダメージ食らってたんじゃねぇ。。。

>>367
御意。
って最初の街にいる敵のことだよね? 正式名称「グリムロック」だったっけ?
369NAME OVER:04/09/09 08:34 ID:???
>>368
ちょっとまて。オイルは透明じゃない。オイルで攻撃を滑らせるんだよ。
魔法系統はオイルでは防げ無いんだよ。
370NAME OVER:04/09/12 14:29:38 ID:+WCjc0Im
>>369
いや、盾で受けなければ、ノーダメージだったはず。
371たけし:04/09/12 15:42:23 ID:???
ボスキャラ一種類かよ。
なんかキモイゲームだったよw
372NAME OVER:04/09/12 15:53:39 ID:YMnnpPTH
ボスキャラの数は豊富だったよな。
装備が貧弱な序盤でハーピーのオスみたいな奴を倒そうと思うと
レッドポーション使いまくって、魔法使いまくってようやく倒せるバランスが良かった。
後半戦うとそれほど苦戦せずに倒せてしまうんだよなぁ。
373NAME OVER:04/09/12 17:40:30 ID:Dv5znxI2
たった今クリアした。
王は強かったが…法王はゴリ押しで勝てるのって一体…w
それにしてもエンディングはヘボイなぁ
達成感もクソもないが
ゲームの内容は面白かった
374NAME OVER:04/09/12 18:04:09 ID:???
>>373
エンディングがヘボイのは当時のゲームの殆どに言えるんじゃないか?

>>372
ハーピーみたいと言うのも分かるけど、あれはドラゴンらしい。
ただ、炎を吹くグラフィックに微妙に女性イメージをかんじるんだけど
375NAME OVER:04/09/13 03:58:05 ID:???
タッタラタッタラタララタララ
タッタラタッタラタララタララ
チッチリ チッチリ チッチリ チッチリ

繰り返し
376NAME OVER:04/09/15 17:41:02 ID:???
小学生の頃はじめてプレイした。

「麓」が漢字だった。
読めなかった。
377NAME OVER:04/09/18 11:05:22 ID:???
ラスボスってデルージュ(最初の魔法)で倒せたよね?
378NAME OVER:04/09/18 15:50:00 ID:???
>>377
問題なく倒せる。
むしろ消費MP=魔法の攻撃力で
同じMPを消費した場合のダメージは同じなんじゃないだろうか。
戦闘を終わらせれるのが短期か長期かの違いかもしれん
379NAME OVER:04/09/19 23:17:29 ID:???
デルージュ*1.5=デス くらいの違いがあったような気がする。
380NAME OVER:04/09/28 18:15:16 ID:???
>>377
ティルト以外で倒せた記憶がないのだが…
デスは効かなかったし。
381NAME OVER:04/10/03 03:05:00 ID:???
>>375
これはなに?

とりあえず ちっちり でワラタ
382NAME OVER:04/10/06 18:01:38 ID:???
魔界きゅうのドワーフってどのくらい強いですか
383NAME OVER:04/10/09 09:13:27 ID:SQzaCSMq
ファ〜はファイトのファ〜
384NAME OVER:04/10/09 10:41:48 ID:???
闘!座那童
385NAME OVER:04/10/13 19:46:43 ID:???
ちっちり あげ
386NAME OVER:04/10/13 19:58:49 ID:Z2LqU207
famiconnofa?
387NAME OVER:04/10/14 01:13:10 ID:5j8JBgrA
>>372
炎を吹くというより胸の辺りから出る炎を
両方の翼でエイッエイッと飛ばしてるように見えるな

ところでnsfファイルをmmfとかmidiに変換する方法って無いものかね?
388NAME OVER:04/10/14 11:29:19 ID:???
ある
ぐぐれ
389NAME OVER:04/10/15 14:54:19 ID:???
フ ァ イ ア ー の 魔 法 を ご ぞ ん じ か
390NAME OVER:04/10/15 15:24:27 ID:r+XjrEul
ち か ら の つ く か ん そ う に く だ よ

5 0 ダ カ ッ ト に な り ま す         y/n
391NAME OVER:04/10/15 17:17:35 ID:???
面白かったなぁ、、
ザナドゥさえ名乗らなければもっと評価あったろうな
392NAME OVER:04/10/16 23:44:30 ID:???
まばたきしすぎ
393NAME OVER:04/10/17 21:48:54 ID:???
ぎゃはは
394NAME OVER:04/10/21 23:25:54 ID:???
保守
395NAME OVER:04/10/22 02:41:43 ID:???
音楽で泣ける
396NAME OVER:04/10/22 05:30:13 ID:???
ttp://www.powertabs.net/pta.php?page=video_browse
楽譜が数個あった。 俺弾けないけどなー (ノД`)
397NAME OVER:04/10/22 09:20:27 ID:???
ティルトの軌道はハブボール
398NAME OVER:04/10/22 15:26:26 ID:???
>>396
ファイル開かないyp
399NAME OVER:04/10/22 21:30:36 ID:???
>>398
なんでだろ、俺はみれたよ。
400NAME OVER:04/10/23 00:13:24 ID:???
400
401NAME OVER:04/10/24 01:48:06 ID:R+uvupsc
>>390
か ん そ う に く って凄く美味しそうなイメージがあったなぁ
5 0 ダ カ ッ ト というのもいい響きだなぁ
それを売ってるオヤジも愛敬があってナイスガイだしなぁ
素晴らしい
402NAME OVER:04/10/24 02:20:13 ID:???
ぼくはああああ
たびにでていた
403NAME OVER:04/10/24 22:34:25 ID:???
泉の話をよく聞きますねえ
404NAME OVER:04/10/25 22:50:01 ID:???
久々にクリアしたよ(・∀・)ノ
最初の町より ドワーフの本拠地に近い町の方が安全でした。
405NAME OVER:04/10/26 09:27:35 ID:O35hbGKF
そういやそうだな。
城がある最初の町は町中をモンスターが歩いてたしな・・・
406NAME OVER:04/10/26 09:47:32 ID:???
そーいえば初プレイの時、城に辿り着く前に死んだ記憶が…
407NAME OVER:04/10/26 09:58:33 ID:???
それは皆そうだろう
ノーダメで飛び越えるのは
初めてじゃ難しい
408NAME OVER:04/10/26 11:29:43 ID:???
わざと死んで回復しました。






そういや、おぼろげな記憶なんだが
どうやってもマップ切り替えした瞬間ダメージを受ける場所が多かった気がする
409NAME OVER:04/10/26 13:13:54 ID:???
名前入力の物悲しい感じの曲がいい
410NAME OVER:04/10/26 20:00:00 ID:jEvY8n4o
ファザナドゥって
ザナドゥより面白いと思うの俺だけ?
411NAME OVER:04/10/26 20:18:54 ID:???
ザナドゥだと思って買うと面白くないらしい
ファザナドゥだと思ってやると普通に面白いアクションらしい
412NAME OVER:04/10/26 20:58:13 ID:???
ザナドゥに全く思い入れの無い人が
同時期にやり比べたらどっちが面白いと思うんだろうね。
413NAME OVER:04/10/26 23:58:51 ID:???
俺はどっちも好きなんだが・・・
414NAME OVER:04/10/27 07:58:22 ID:???
>>412
うちはPCとファミコン両方あったので両方やったけど
流石にPCのは餓鬼の漏れには難しかったのでファの方が好きだった
PCのはストーリーも無しに等しいし人気の凄さだけが先行してたし
結局>>411の言う通りだと思う
ファ「ザナドゥ」だから悪くはないがクソゲーと後世wに残った
ファ「ザナドゥ」でなけれは普通に面白いアクションで終わり後世wの歴史には残らなかった
415NAME OVER:04/10/27 11:22:09 ID:???
たしかにファザナドゥじゃなかったら、後世にあまりのこらなかっただろうな。
そういう扱いだったからこそ、批判意見と共に評価されてきたんだろう
416NAME OVER:04/10/27 11:43:40 ID:???
んなこたーない
417NAME OVER:04/10/27 11:55:25 ID:???
んなこたーない

とは言い切れないが、そうだとも言えない
418NAME OVER:04/10/28 02:44:41 ID:IfVg38Er
ファザナドゥって逸品だよな。
俺は、ゲームをしていて「お、ファンタジーっぽい」と思ったのはファザナドゥが一番だ。
特に、ゲーム始まった直後。
何となく暗い雰囲気が、剣と魔法の世界って感じだったな。
音楽もそれに拍車をかけてると思う。
419NAME OVER:04/10/28 03:25:38 ID:???
ファザナの音楽を作った人って他にどんなゲームに関わってるのかな。
マジでファザナの音楽は秀逸だった。
今でもサントラが欲しいと思ってたりするくらいだし。
420NAME OVER:04/10/28 03:39:01 ID:???
いいね!サントラ欲しい!!
421NAME OVER:04/10/28 06:28:52 ID:???
サンプリングしてクラブで使ってみたい曲があります。
そのくらい気に入っているゲームです。
422NAME OVER:04/10/28 09:14:05 ID:???
ねぇよ。


どうせお前等、nsfとかそのへんを遠まわしに要求してんだろ?
423NAME OVER:04/10/28 11:43:11 ID:???

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ    .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ >422│
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ   │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ


424NAME OVER:04/10/28 23:48:05 ID:???
発売前のサンプルソフト・ザナドゥをやったことある人いる?
425NAME OVER:04/10/29 00:27:52 ID:???
お前はやったのか
426424:04/10/29 08:53:15 ID:???
ない。BUGってハニーのCMで見ただけ
427NAME OVER:04/10/29 16:52:34 ID:???
BUGって・・・

はーーーーーーーーーにーーーーーーーーーーーーーー
428NAME OVER:04/10/29 17:11:36 ID:???
BUGって…?
(゚Д゚)ハァ?  ny?
429NAME OVER:04/10/29 22:18:21 ID:JWCwp0fY
霧にタイコっていう名の遠隔攻撃してくる雑魚にやられたな
430NAME OVER:04/10/29 23:17:17 ID:TC2+8+7a
某CDショップのWANTリストに、
サントラが上がっていたが、
これのサントラって、市販されているのか?
431NAME OVER:04/10/29 23:42:38 ID:???
ないだろ、多分ザナドゥじゃないの?
432NAME OVER:04/11/01 18:00:35 ID:???
BGMは本家ザナドゥにも劣らない名曲ばかりだと思う。
CDが出てないのは残念。
433NAME OVER:04/11/01 18:44:01 ID:???
(店
ぴーっ ぽぽ ぺーぽー
ぴ ぽ ぽ ぺ ぽ ぽ

ぴーっ ぽぽ ぺーぽー
ぴ ぽ ぽ ぺ ぽ ぽ
434NAME OVER:04/11/01 22:50:08 ID:???
ジ ャ ッ ク の 鍵 を つ か っ た

ジョワンジョワン
435NAME OVER:04/11/01 22:52:34 ID:???
ントゥ ントゥ ントゥ ントゥ  ントゥ ントゥ ントゥ ントゥ
436NAME OVER:04/11/02 01:17:26 ID:???
たらららーったたーたらーたーらーらーらーたらっらー
しゅるるるる

ぺーぽれぱーぺぽー
「くやむことはありません」
437NAME OVER:04/11/02 16:04:50 ID:2MA6lIs+
最初の街の音楽(スタート時点の音楽)のイントロって
グーニーズのイントロと似てるよね
438NAME OVER:04/11/02 16:16:42 ID:???
(',_ゝ`)プッ プッ ププップッ
(',_ゝ`)プッ ププッ プッ ププップッ
(゚д゚)ペポ
(*´д`*)ポッ ポッ ポポッポッ
(*´д`*)ポッ ポポッ ポッ ポポッポッ
439NAME OVER:04/11/02 16:23:20 ID:???
むず〜
440NAME OVER:04/11/02 19:19:44 ID:???
>>438
ワロタw 町の音楽ですか。
441NAME OVER:04/11/02 21:07:37 ID:???
442NAME OVER:04/11/03 00:52:25 ID:???
443NAME OVER:04/11/03 02:22:09 ID:???
出て来い!ちっちり野郎っ!!
444NAME OVER:04/11/03 13:38:32 ID:???
最速クリア37分30秒。早えーー。
445NAME OVER:04/11/04 01:24:35 ID:???
>>444
動画あったらきぼん
446NAME OVER:04/11/04 18:24:20 ID:???
往生際が悪いんじゃないのか?ちっちりさんよ
447NAME OVER:04/11/06 11:05:07 ID:???
448NAME OVER:04/11/07 22:08:06 ID:???
俺がリア消の時に↓に付けた歌詞
ttp://yotsuba.saiin.net/~nattou/mania/faxana.MID

安くていっぱい お得な値段
安くていっぱい 物があるよ
安くていっぱい お得な値段
安くていっぱい 物があるよ
チャッチャラ チャラチャッチャラ
チャッチャラ チャラチャッチャラ
449NAME OVER:04/11/07 22:28:42 ID:???
↑禿しくワラタw漏れもそう言うのよく作ったが。
なぜか一度歌詞つけるともうそう言う風にしか聞こえなくなる。
自分ではお寒いと思いながらも止められない。
450NAME OVER:04/11/08 00:55:54 ID:???
>>448
笑った この音楽って独特だよね
画面正面を見てる武器屋や
タバコをふかしてる鍵屋、アクションしてる肉屋が懐かしい
451NAME OVER:04/11/08 01:42:43 ID:???
>>448
脳裏に焼きついたらどう責任を取ってくれる!!
452NAME OVER:04/11/09 01:55:00 ID:???
武器屋と話すとき、いつもカウンターに上ってた奴、素直に手を挙げろ
453NAME OVER:04/11/09 03:55:36 ID:???

      ノシ
454NAME OVER:04/11/09 11:14:25 ID:???
鍵屋の主人がやる気ねーなーと思ってる奴手をあげろ
455NAME OVER:04/11/09 11:31:12 ID:???
ノシ
456NAME OVER:04/11/09 11:46:50 ID:???
焼きそばUFO作る時、お湯と一緒に麺まで流れてヘコんだ奴、手を挙げろ。
457NAME OVER:04/11/09 12:23:29 ID:???
>>454
鍵屋の主人が小学校の時の友人に似てて大爆笑した
458NAME OVER:04/11/09 16:00:49 ID:???
道具屋の主人は絶対気が弱い。
病院の医者は偉そう

乾燥肉屋の主人の声はちびまるこちゃんにでてくる藤木の声
459NAME OVER:04/11/10 00:58:21 ID:???
>>459
あの顎の形状じゃ、そんな声は出ないと思われ

でも思い当たる適当な声のイメージモデルが思いつかない。
トムとジェリーに出てくるドルーピーとか。 (20代後半以上の者にしかわかるまい orz)
460NAME OVER:04/11/10 07:58:41 ID:???
その声で歌ってるんだな。安くていっぱい♪お得な値段♪って
461NAME OVER:04/11/12 11:29:07 ID:???
どっかファザナドゥの着メロおとせるとこないですかー?
462NAME OVER:04/11/12 13:11:50 ID:???
ない
つくれ
midiを変換なりして
やりかたは
じぶんでしらべろ

いのり なさい
463NAME OVER:04/11/12 14:47:31 ID:???
ウォーレンクロマティー
464NAME OVER:04/11/14 10:48:58 ID:???
音楽館にあるよ。
465NAME OVER:04/11/18 19:20:55 ID:???
デッカイ顔に足が生えてる間抜け面したボスの名前が思い出せない。
確かブラックオニキスとかを守ってたような気がする。
後半になると雑魚扱いで画面スクロールさせれば何度も戦えたはず。
キャラの頭上を飛び越えることしか出来ないヘタレっぷりがチャームポントかな。

名前を覚えてる人いない?
466NAME OVER:04/11/18 19:45:00 ID:???
あれって腕じゃないの?
腕に足が生えてるってなると最後のボスしか思い浮かばんわい
467NAME OVER:04/11/18 20:01:12 ID:???
ドラクエ3のアカイライみたいな奴いたよな
468NAME OVER:04/11/19 01:49:12 ID:???
>>466
腕かもしれん。
っていうか、知ってるなら名前を教えれw
469NAME OVER:04/11/20 02:30:13 ID:???
>>468
調べてみた。
どうやらカーティケアらしい。
470NAME OVER:04/11/26 07:34:27 ID:???
霧のとこで手をパンパン叩いて攻撃してくるやつキライ あとビグザムみてーのとかキラーアーマーみたいなのもいたな
471NAME OVER:04/11/29 16:46:45 ID:???
タイコを叩く奴です。その名もタイコです
472NAME OVER:04/11/30 18:02:15 ID:???
序盤にマクロスに出てくる雑魚みたいなのもいたな
473NAME OVER:04/11/30 19:23:04 ID:???
472 どんなやつ?
474NAME OVER:04/12/01 21:02:49 ID:???
リガードみたいな奴?
475NAME OVER:04/12/03 00:42:37 ID:???
ちっちり非シュ
476NAME OVER:04/12/03 18:11:44 ID:???
おう!みんな最近ファザナどうよ?
477NAME OVER:04/12/04 01:44:32 ID:???
YES ファザナ DO
478NAME OVER:04/12/04 06:04:47 ID:44oA5JBl
久々やるとやっぱ 最後の王様のセリフで笑う
479NAME OVER:04/12/04 17:34:54 ID:???
ちっちりだしな
480NAME OVER:04/12/07 02:27:51 ID:???
あー今日もちっちりだった。最悪
481NAME OVER:04/12/07 16:32:13 ID:???
お得な値段 〜
482NAME OVER:04/12/09 11:21:06 ID:???
ニンテンドーDSのバンドブラザーズの作曲機能で
ファザナドゥの曲作ってる奴がいた。合奏してえ。
483NAME OVER:04/12/09 13:38:14 ID:???
俺もみたー 396の楽譜で作れるのかなあ
484NAME OVER:04/12/09 15:34:01 ID:???
どこにいる?
485NAME OVER:04/12/09 16:46:45 ID:???
携帯板のバンブラスレ。
8スレ目の真ん中くらいかな。 ファイルはもう落ちてると思うぞ
486NAME OVER:04/12/10 13:22:56 ID:???
昔、ファザナドウの音楽をテープに録音してよく聞いてたよ いまはCDにしてえな
487NAME OVER:04/12/16 19:35:25 ID:???
ちーくる
488NAME OVER:04/12/22 15:30:36 ID:???
ウマーなアレンジ。BGMが神ゲー考察スレより転載。
ttp://virt.vgmix.com/music/arrange/v-fax.mp3
489NAME OVER:04/12/22 19:39:03 ID:???
おお・・・これは・・!
ナイスなアレンジだな。。。
490NAME OVER:04/12/23 07:33:18 ID:???
ホントこのゲーム程、どこか懐かしく遠いファンタジックな魔法の世界
を表現しているゲーム無いな。
ドラゴンスレイヤーWとかの音楽も好きだったな。
491NAME OVER:04/12/23 15:44:48 ID:DQQtIV83
>>48
ででてるお あげ
492NAME OVER:04/12/23 21:18:54 ID:???
virtたんは旧ハード音源での曲作りが好きで
市販ゲームの作曲も担当してたりする有名人だよ。
493NAME OVER:04/12/24 00:25:46 ID:???
メガドライブ版のパスワード入力画面曲
ttp://k6a.dip.jp/oto/H-FAXANADUPW.mp3
494NAME OVER:04/12/24 11:39:15 ID:???
つーか、ファザナドゥにメガドライブなんて…

メガザナドゥ?
495働かざるもの@ねこまんま:04/12/25 18:35:11 ID:???
セガサターンのファルコム・クラシックス1にはザナドゥは収録されているけどね。
496NAME OVER:04/12/25 21:25:49 ID:???
>493
ググって数日前に聴いたやつだ・・・・・・そこのフィールド曲は個人的には良かった。
497NAME OVER:04/12/26 22:55:56 ID:???
なぜここのページでファザナドゥなんだろう…
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6317/nes/legend/legend.htm
498NAME OVER:04/12/30 06:13:12 ID:49L835vq
懐かしい〜

小さい頃好きだった。

ファミコン買ってくるかな。ソフトは親に隠されっぱなしだけど(w
499NAME OVER:05/01/01 05:34:51 ID:???
>497
疑問だw

みんなあけまして おめナドゥ
500 【大吉】 【740円】 :05/01/01 16:20:26 ID:???
500
501NAME OVER:05/01/09 20:20:31 ID:???
ちっちり保守
502NAME OVER:05/01/14 08:12:49 ID:???
ホシュナドゥ
503NAME OVER:05/01/16 00:34:05 ID:???
ファザナドゥは超イイゲームだったな。
消防のころ、友達の家で泊りがけでやったなぁ〜。

枝の世界に到達したときは感動だったよ。
BGMすげえよかったし。

またやりたいね。
504NAME OVER:05/01/16 02:29:02 ID:???
あの音楽がいいんだよね!
何かとても冒険心を擽るというか、ワクワクしてくる。
あ〜またやりたいね〜

ちっちり
505NAME OVER:05/01/17 00:11:30 ID:???
青い竜みたいなのと連戦する場所があって萎える。
はしご昇っていて上で敵が待っているのが萎える。
部屋から出た瞬間に敵に殴られ萎える。

この辺がなければホント楽しいんだけどね〜。
506NAME OVER:05/01/17 02:05:04 ID:???
大人も子供も、お姉さんも。ファザナDO!! 好評発売中!!
507NAME OVER:05/01/26 11:56:01 ID:???
ちっちり
508NAME OVER:05/01/28 01:38:17 ID:???
ちっちりってなんなんだよ
509NAME OVER:05/01/28 14:47:51 ID:???
俺の中では
保守=ちっちり
510NAME OVER:05/01/29 00:48:54 ID:???
神動画ないかな〜〜。
ノーダメージクリアとか。
511NAME OVER:05/01/30 14:16:24 ID:???
ファザナドゥやってる頃にもどりたい・・・。
512NAME OVER:05/02/03 16:02:54 ID:???
お絵かき倉庫で見かけて懐かしくなった。
やっぱ枝世界到達の感動は未だに忘れられん
513NAME OVER:05/02/11 21:37:35 ID:???
ちっちり
514NAME OVER:05/02/19 21:18:28 ID:j4jXs/DP
ちっちり
515NAME OVER:05/02/19 22:34:42 ID:???
悔しいけれど お前に夢中
516NAME OVER:05/02/20 03:31:13 ID:???
517NAME OVER:05/02/20 11:52:44 ID:???
体力ぎりぎりのきわどいプレイがいいね。
518NAME OVER:05/02/20 12:17:45 ID:???
これの最強バグパスワード、なぜ15年経った今でも俺は覚えているのだろう・・・
519働かざるもの@ねこまんま:05/02/21 07:32:55 ID:???
>>515
それはギャランドゥ
520NAME OVER:05/02/21 19:01:31 ID:???
うひょい!まだクリアしてないぜ!
ここ見てたらまたやりたくなってきた・・・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!
521NAME OVER:05/02/21 21:34:41 ID:???
ほんとうに
おちつかんおとこじゃ
522NAME OVER:05/02/26 19:05:12 ID:???
ちっちり
523NAME OVER:05/02/27 00:17:26 ID:???
ホントに音楽がいいな。
オープニングのテーマが好きで、曲が終わるまで聞き惚れてたな…。
何回も聞くために、曲が終わるとリセットボタン押してた。
524NAME OVER:05/02/27 20:14:50 ID:???
てっちり
525NAME OVER:05/02/28 01:47:08 ID:???
お得ーな値段〜
526NAME OVER:05/03/01 01:19:27 ID:???
ふぁーはファナドワのふぁ〜
527NAME OVER:05/03/04 00:46:00 ID:???
ソーは そーですか のそ〜
528NAME OVER:05/03/04 07:51:53 ID:???
ラーは
529NAME OVER:05/03/04 08:26:18 ID:???
ラー 宇宙猿人ゴリに出てくるゴリの右腕のラーのらー
530NAME OVER:05/03/04 08:39:16 ID:???
シーはしょっぱい股間部よー
531NAME OVER:05/03/04 10:19:08 ID:???
>>525-530
なにこのめいきょく
532NAME OVER:05/03/08 22:46:15 ID:???
>>516の動画見て気づいたんだけど
キンググリーブ倒しても
I've got the Dragon Slayer.
ってしか表示されてないなぁ
ドラゴン スレイヤーを キンググリーブ より てにいれた
っていう表示の仕方の方が好き
533NAME OVER:05/03/08 23:48:07 ID:???
そうだね。日本語のほうが言葉に重みがある。
あと、31分だけど日本語版だと文字でかいから会話時間が長くなると思うんだよね。
日本語で31分やってほしいな。
534NAME OVER:05/03/14 17:31:33 ID:???
ティルト
535NAME OVER:05/03/14 20:20:30 ID:???
     ズルズル
  '⌒⌒丶   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ′从 从) < あげラーメン
 ヽゝ゚ ‐゚ν   \______
  (つ=||__
  ̄ ̄\≠/

     ズルズル
  '⌒⌒丶   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ′从 从) < あげラーメン
 ヽゝ゚ ‐゚ν   \______
  (つ=||__
  ̄ ̄\≠/

     ズルズル
  '⌒⌒丶   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ′从 从) < あげラーメン
 ヽゝ゚ ‐゚ν   \______
  (つ=||__
  ̄ ̄\≠/

     ズルズル
  '⌒⌒丶   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ′从 从) < あげラーメン
 ヽゝ゚ ‐゚ν   \______
  (つ=||__
  ̄ ̄\≠/
536NAME OVER:05/03/15 02:15:34 ID:???
くやみ
 なさい
537NAME OVER:05/03/16 02:42:50 ID:???
縛り予想

最初の町以外のアイテム購入禁止
魔法のみ
後は…
538NAME OVER:05/03/16 23:26:28 ID:FAxNAwVz
ガキの頃やって霧の面いく前で挫折した
というかクソゲーっぽかったんであんまやらなかったんだが。
今やるとそこそこ面白い。 所々クソゲーっぽさがあるけど。
金が中々溜まらないね、これ。
ジャイアントソードとか魔法かえねーよ・・・
あとカギがイチイチうざい。高いし。
539NAME OVER:05/03/17 07:55:57 ID:???
>>538 結構サクサク進めるゲームと思うんだけどな。所々クソゲーっぽさってどこらへんかな?よかったら教えてくれ。
マターリプレイしても一日あればクリアできるよ。雰囲気と音楽楽しめる良作
540NAME OVER:05/03/17 16:52:24 ID:???
鍵とか薬とかは買えるだけ買って、1回氏ぬとよかったんじゃなかったっけ?
レベルというか称号で復活時の所持金固定だから。
541NAME OVER:05/03/17 18:56:24 ID:???
ジョーカーとかエースの鍵を最後まで持っていた消防時代
542NAME OVER:05/03/18 06:29:55 ID:???
霧の街(枝の街?)でマトックが売っているのを、今後必要になるのだろうと予測して2本購入し
使い道がなく売ることもできず、終盤になってアイテム所持数不足に苦しんだ消防時代
543NAME OVER:2005/03/25(金) 20:22:48 ID:???
アメ公様の速解きクリアを見てもう一度始めては見たのだが…

…二つ目の町にロングソード売ってねぇ!!!
漏れにはクリア不可だった_| ̄|●
ハンドダガーじゃ奴を高速で嵌められない!

と言う事で地道にデスとマジックシールドを買いますた。
544NAME OVER:2005/03/25(金) 21:44:59 ID:???
ドラゴンスレイヤー手に入るとハンドダガーが増殖する件について
545NAME OVER:2005/03/28(月) 03:11:59 ID:???
                     人      ∩         人
               _n    (_ )     ( ⌒)     ∩_ (_ )
              ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
               \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
  ┏┓  ┏━━┓     ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)"  ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ../ ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_// _   ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ..|  |. (__)       /   (__)   \_///!━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人"┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__) !┏━┓
  ┗┛      ┗┛  | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_┗━┛
             | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/
             ヽ__)_/  ≡ ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
546NAME OVER:2005/03/28(月) 23:02:54 ID:???
この主役剣の振り方間違えてないか
547NAME OVER:2005/03/29(火) 06:24:09 ID:???
シミターやらレイピアのノリ
548NAME OVER:2005/03/29(火) 07:14:20 ID:???
ナイフとかフォークとかある以上、突き主体じゃないとマズイ
549NAME OVER:2005/03/29(火) 08:52:13 ID:???
突き刺しモーションだからこそ密着で2ヒットするんですよ!
550NAME OVER:2005/03/30(水) 04:50:36 ID:???
ダガーでも足元を攻撃してください
551NAME OVER:2005/04/05(火) 16:36:34 ID:???
ハハハ                              イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは          ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )_| ̄|○   ∧_∧     ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○TL
  (__)_)   ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿     し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (∩・∀・)< もしもし、TBSさん?
_| ̄|○ ……(つ   ) \_________

           orz
           OTZ  ∧∧
  電波キタ━━━━━|━(゚∀゚,,)━━━━━━!!!!
               |  と と\ノ
              [回] ((__ノ

        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚_| ̄|○ ゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

 パシャ パシャ                       ふじさんじゃないよ
    ∧_∧                         ∧ ∧   ∧ ∧
    (   )】                       ヽ(・∀・)人(・д・)ノ 
    /  /┘                       (  )   (  )
   ノ ̄ゝ          _| ̄|○          < >   < >
552NAME OVER:2005/04/17(日) 17:27:57 ID:???
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;:;:;:;:;::.::.∧_∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;
:;:;:;.::.::.::. (。゚´−`): : : : : ::.::.::.::.:::;:;:;;;;;;;;;   一人ぼっちの誕生日
:;:;:.::.: : : ::(つ⌒Y^(): : : : : : : : : : ::.::.:::;:;  家族はもういない・・・・・・
:;:;:. : : : : O_,(_)_ノ     : : : ::.::.:::;:;:;;;
:;:;:;:.::.::. : :       ()   : : ::.::.:::;:;:;:;:
:;:;:;:.::.::.: : :     .,-♀i-、   : : ::.::.:::;:;:;
:;:;:;:.::.::.: :    ,-|~~⌒~~|-、  : : ::.::.::.:;
:;:;:;.::.::.: :    ヽ、ー-‐‐' ノ   : : ::.::.:::
553NAME OVER:2005/04/18(月) 19:08:46 ID:???
レベルを上げてもあんま意味が無いどころか逆にデメリットすらある
ダメージを受けないと通過できない場所にいる敵が多い(ちょっとづつ上ボタンとか普通わからない)
地面の敵を攻撃できない
医者がボッタクリ過ぎる
倒したはずのボス敵がスクロールしたらすぐ復活している
全体的に気持ち悪い雰囲気
エンディングがクソ



ややクソゲー
554NAME OVER:2005/04/19(火) 02:41:33 ID:???
このスレはショボーン達に監視されています

   |  |                |  |
   |  |∧_∧          ∧_/|  |  __
   |_|´・ω・`).         ...(´・ω|_| [.lШШl]
   |  | o【◎】           .(  o|  | (´・ω・`)
   | ̄|―u'            `u.| ̄||| | | | |
555NAME OVER:2005/04/19(火) 02:42:25 ID:???
 〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,_,人,_,人,_,人,_,人
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555アクセルフォームが  >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } < マッハスピードで!!>>555ゲットだ! >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
556NAME OVER:2005/04/22(金) 01:57:23 ID:6W4c1keU
幼稚園の頃やってたな・・・
ガキにどうこう出来るゲームじゃないような。
557NAME OVER
須永って奴がファザナドゥを中古に売ったのだけは確かだ