MAMEにはあるが完全でないゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
85NAME OVER:03/12/18 07:44 ID:???
って事はもうプレイできるのか
あんたのお陰だぜ>>81
86NAME OVER:03/12/18 21:44 ID:???
まめまめまーめー
87NAME OVER:03/12/19 00:49 ID:Qlzknynp
アシュラブレードの音!
しばらく無理なんだろなあ・・・
88NAME OVER:03/12/19 02:16 ID:???
ドラセイの2面スクロールのゴミ回転にはまいったな。
89NAME OVER:03/12/19 03:56 ID:???
セガのモンスターワールドって、いつから対応しなくなったの?
昔のヴァージョンでは動いた記憶があるんだが。
90NAME OVER:03/12/19 05:20 ID:???
普通に対応してますけど・
91NAME OVER:03/12/19 05:31 ID:???
>>89
アーケード版は「モンスターランド」な。
家庭用に移植されて「モンスターワールド」になった。

で、モンスターランドが削除されたことは無かったハズなんだが?
現に最新版では対応済み(ただし動作するのは海賊版のみ)

ちなみに笛が鳴らないとかエンディングがオリジナルと違う
…などスレタイ通り「MAMEにはあるが完全ではない」状態だけれども、
元々の海賊版自体純正とは一部動作が違い、
MAME上での動作は実は正解だったりするのがややこしいところ。
92NAME OVER:03/12/19 07:33 ID:???
いやぁ
相変わらず君はこのてのスレだと元気だねぇ
イイヨー
93NAME OVER:03/12/20 01:48 ID:???
漏まいらにプレゼントじゃ

http://www.npa.go.jp/interpol/
94NAME OVER:03/12/20 07:21 ID:???
>>93
おまえ馬鹿だろ
95NAME OVER:03/12/20 11:16 ID:???
インターポール・・・銭形のとっつぁん?
96NAME OVER:03/12/20 20:20 ID:???
略してイン(ry
97NAME OVER:03/12/20 20:47 ID:???
インピオ
98NAME OVER:03/12/26 00:07 ID:???
子連れ狼って、まだ画面が変なんだろうか
99NAME OVER:04/01/01 22:44 ID:???
ワンダーモモ。
基板だと8方向入力を受け付けるから、しゃがんだまま方向転換ができるんだよね。
100NAME OVER:04/01/02 01:31 ID:???
ナムコsystem2系統のゲームはPCMとFM音源の音量バランスが
結構おかしい気がする。
101NAME OVER:04/01/02 01:36 ID:???
ナムコsystem2は全般厳しいね。主な原因って何?>オマエってのは無しで…
102NAME OVER:04/01/02 02:26 ID:???
>>101
CPU 1GHz以下だとまともに動かんらしい。
103NAME OVER:04/01/02 10:15 ID:???
>>102
CPUの速度は関係ないでしょ
104NAME OVER:04/01/02 10:51 ID:???
おれのZ80でもバリバリ
105NAME OVER:04/01/02 15:56 ID:???
ほぼ全てのタイトルで、ゲームスピードと曲のテンポが合ってない。
曲でタイミングをとるパターンが通用しない。
曲と同期をとっているデモとかがずれまくり。
106NAME OVER:04/01/02 23:06 ID:???
>>102
普通に動くっての。何を根拠に言ってんのやら。
107NAME OVER:04/01/02 23:16 ID:8mcm7/zO
とりあえずダートフォックスをまともに操作出来るようにして欲しい。
108NAME OVER:04/01/02 23:41 ID:???
>>106
オマイのすぐ上に書いてないか?>根拠
109NAME OVER:04/01/02 23:44 ID:???
無いよ
110NAME OVER:04/01/03 00:39 ID:???
漏れのPCではオーダインが逆スクロールして別ゲームになってる。
111NAME OVER:04/01/03 00:45 ID:???
タノシクテイイジャン
112NAME OVER:04/01/03 03:02 ID:???
キョーワインターナショナルのコントロールボックス氏ね。
まじ使いにくい。
113NAME OVER:04/01/03 04:10 ID:???
筐体に組み込んで動かしているHPを見ると
感動して涙が出そうになるほど心が和むのは
俺だけでしょうか?
114NAME OVER:04/01/03 04:56 ID:n+lT2WfR
>>113
安心しろ。おれもだ。
さらに、ゲーセン風のイスが置いてあったら、さらに涙がちょちょ切れる。
115NAME OVER:04/01/03 10:25 ID:???
VSYNC ONにしてる?
116NAME OVER:04/01/04 03:49 ID:???
サイキック5の半透明機能。
117NAME OVER:04/01/04 04:27 ID:???
>>114
同士よ!
118NAME OVER:04/01/04 11:43 ID:???
>>116
アーガス、バルトリックモナー
あと、バルトリックのモザイク機能モナー
119NAME OVER:04/01/04 13:21 ID:???
どうでもいいけどバルトリックは難し過ぎ
1周できるヤツは変態だな
120NAME OVER:04/01/06 16:17 ID:WZarIzR4
ったく0.77以降の新規対応ゲームほとんどまともに動かねえじゃねえか。
意味ねえっ。
121NAME OVER:04/01/06 17:37 ID:???
>>113
同意。
俺もエミュはやってるけど、実機の価値は完全に別格だと思う。
122NAME OVER:04/01/06 23:24 ID:???
>>87
喜べ!
0.78u1にてアシュラブレードのサウンド(音楽、効果音、ボイス全て)が鳴るようになったぞ!!
123NAME OVER:04/01/07 03:59 ID:???
>>120
エミュ廚的思考そのまんまだな。
124NAME OVER:04/01/07 13:57 ID:???
ハイパーデュエルって前から動かなかったっけ?
125NAME OVER:04/01/07 15:39 ID:???
ASMコアなら動作する
126NAME OVER:04/01/07 21:43 ID:???
フィグゼイト動いてます?
127NAME OVER:04/01/07 21:54 ID:90FCLd37
>>126

警告出てます?
128NAME OVER:04/01/07 22:00 ID:???
↑romのところに赤×はついてるけど・・・
まだ 正式対応してないのかな 
129NAME OVER:04/01/07 23:18 ID:???
"対応はしているが動作はしない"というのは"MAMEにはあるが完全ではない"に含まれるのか?
130NAME OVER:04/01/08 01:18 ID:???
大体でいいんじゃないの?>>129
131NAME OVER:04/01/08 02:10 ID:???
"いちおう動作はするが不具合あり"が対象で"対応しているが全く動作しない"は含まれないものだと思ってた。
132NAME OVER:04/01/08 03:42 ID:???
確かに全く動作しないとなると、何とも言えない
133NAME OVER:04/01/08 05:46 ID:???
つーかキリが無いな
134NAME OVER
他の東亜ゲーで音が鳴るようになった頃には動くようになると思われ。