誰か『樹帝戦記』を知ってる奴いないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
攻略記事どころか紹介記事さえぐぐるであんまHITしないし
2NAME OVER:03/11/08 19:54 ID:???
2
3NAME OVER:03/11/09 03:23 ID:???
3
4NAME OVER:03/11/09 11:25 ID:???
4
5NAME OVER:03/11/09 12:04 ID:???
5
6NAME OVER:03/11/09 18:26 ID:vGNZnGDa
6
7NAME OVER:03/11/09 18:33 ID:???
7
8NAME OVER:03/11/09 18:37 ID:???
じゅていちぇんき
9NAME OVER:03/11/09 18:46 ID:???
9
10NAME OVER:03/11/09 19:15 ID:???
10
11NAME OVER:03/11/09 20:37 ID:???
11
12NAME OVER:03/11/09 22:44 ID:???
12
13NAME OVER:03/11/10 23:22 ID:???
13
14NAME OVER:03/11/11 00:10 ID:???
14
15NAME OVER:03/11/11 07:27 ID:???
15
16NAME OVER:03/11/11 08:05 ID:???
16
17NAME OVER:03/11/11 20:54 ID:???
17
18NAME OVER:03/11/11 23:02 ID:???
18
19NAME OVER:03/11/11 23:51 ID:???
19
20NAME OVER:03/11/11 23:54 ID:???
知ってるが
21NAME OVER:03/11/12 00:32 ID:???
21
22NAME OVER:03/11/12 07:27 ID:???
22
23NAME OVER:03/11/12 13:43 ID:???
設定だけなら面白そうなのにね。
24NAME OVER:03/11/12 14:22 ID:???
24
25NAME OVER:03/11/12 16:46 ID:???
25
26NAME OVER:03/11/12 17:53 ID:???
26
27NAME OVER:03/11/12 19:57 ID:???
27
28NAME OVER:03/11/12 22:01 ID:???
28

双葉から攻略本出てる。買えば>>1
29NAME OVER:03/11/12 22:21 ID:???
29
30NAME OVER:03/11/12 23:16 ID:???
30
31NAME OVER:03/11/12 23:29 ID:???
31
32NAME OVER:03/11/13 19:06 ID:???
32
33NAME OVER:03/11/14 00:57 ID:???
33
34NAME OVER:03/11/15 01:39 ID:???
34
35NAME OVER:03/11/17 21:03 ID:???
35
36NAME OVER:03/11/17 21:09 ID:???
36
37NAME OVER:03/11/18 00:21 ID:???
37
38NAME OVER:03/11/18 22:55 ID:???
38
39NAME OVER:03/11/20 02:43 ID:???
はにわのやつか、
40NAME OVER:03/11/20 09:24 ID:ODIfEl41
40!
41NAME OVER:03/11/20 13:02 ID:20BjZURe
土器王記とかハニーインザスカイとかと勘違いしてないか?
初期状態のアーク弱っ
42NAME OVER:03/11/20 13:40 ID:???
42
43NAME OVER:03/11/20 15:35 ID:???
みんな知らないんだね
44NAME OVER:03/11/20 17:54 ID:???
44
45NAME OVER:03/11/20 18:08 ID:MNqn3DGL
攻略の手引きみたいな一枚絵群がかわいかったなあ
それに惚れてストーリーモードはクリアしました。
単純すぎだけどなかなか面白かった。
エキスパートモードだっけ?あれは1面で挫折
46NAME OVER:03/11/20 18:24 ID:???
46
47NAME OVER:03/11/20 21:04 ID:???
47

>>45
ストーリーモードだけで十分。俺もそう。
48NAME OVER:03/11/20 23:34 ID:???
48

ウイングマン作った所のゲームだっけ?
49NAME OVER:03/11/21 02:21 ID:???
49
50NAME OVER:03/11/21 20:44 ID:???
5樹ウ
51NAME OVER:03/11/21 20:57 ID:???
51
52NAME OVER:03/11/21 23:05 ID:???
52
53NAME OVER:03/11/22 00:26 ID:???
53
54NAME OVER:03/11/22 21:15 ID:???
54
55NAME OVER:03/11/23 00:55 ID:???
55
56NAME OVER:03/11/24 00:59 ID:???
_, ._
( ゚ Д゚)
57NAME OVER:03/11/26 10:15 ID:???
57
58NAME OVER:03/11/29 21:13 ID:???
58
59NAME OVER:03/12/03 02:31 ID:???
59
60NAME OVER:03/12/03 12:36 ID:???
音楽は今も好きよ。60
61NAME OVER:03/12/07 14:36 ID:???
61
62NAME OVER:03/12/07 17:06 ID:???
62
63NAME OVER:03/12/08 12:28 ID:HA+7uvhH
今やってる
エキスパートモード10面ぐらい
SFCのシムの中では傑作の部類では
64へぽこ:03/12/08 21:03 ID:1470UsKq
持ってますよ〜(・∀・)ノシ
かなり好きです。名作ですよね。
でもエキスパートは無理がありますヽ(´ー`)ノ
裏技も地味に楽しかった。
裏技版の戦闘ムービーも作って欲しかったなぁ。
改良して廉価PSソフトとして出して欲しい(´-ω-`)
65NAME OVER:03/12/08 21:06 ID:???
なんて無残な姿のスレだ……
66NAME OVER:03/12/08 21:38 ID:???
なんか当時では家庭用では珍しくチュートリアルが充実してたらしく、
クロレビとかで誉められてたなあ。地味な良作、というイメージがある
67NAME OVER:03/12/09 03:35 ID:???
67
68NAME OVER:03/12/09 03:46 ID:???
なつかしーなー

対戦ができるのが良かった
69NAME OVER:03/12/09 08:20 ID:???
69
70NAME OVER:03/12/10 01:44 ID:???
70
71NAME OVER:03/12/10 06:35 ID:???
71
72NAME OVER:03/12/10 18:26 ID:???
72
73NAME OVER:03/12/11 07:29 ID:???
73
74NAME OVER:03/12/11 19:58 ID:???
74
75NAME OVER:03/12/13 04:17 ID:???
75
76NAME OVER:03/12/15 00:22 ID:G4Aw1PBv
どんなスレだよ(w 76

好きなゲームの一つです。
ライダー萌え。
77NAME OVER:03/12/15 00:27 ID:???
77
78NAME OVER:03/12/15 00:42 ID:???
78
79NAME OVER:03/12/15 08:52 ID:???
79

女帝戦記なら知っとるが
80NAME OVER:03/12/15 08:59 ID:???
80
81NAME OVER:03/12/15 13:06 ID:???
81
82NAME OVER:03/12/15 18:57 ID:gcORZWNn
ACEのボビー萌え、剣でジュネを爆破、攻撃防御もかなり強い
鈍足という罠
83NAME OVER:03/12/15 19:44 ID:???
移動範囲と攻撃範囲がわかりにくいのが
辛いんだよな。ヘックスあった方がよかった。

83
84NAME OVER:03/12/16 04:46 ID:???
84
85NAME OVER:03/12/18 20:23 ID:???
85
86NAME OVER:03/12/20 02:17 ID:???
86
87NAME OVER:03/12/20 20:19 ID:???
87
88NAME OVER:03/12/21 01:49 ID:???
88
89NAME OVER:03/12/23 19:50 ID:???
89
90NAME OVER:03/12/29 20:13 ID:???
90
91NAME OVER:03/12/29 20:57 ID:???
91
92NAME OVER:03/12/31 23:23 ID:???
92
93NAME OVER:04/01/01 00:50 ID:???
93
94NAME OVER:04/01/04 02:07 ID:???
94
95NAME OVER:04/01/05 14:37 ID:???
95
96NAME OVER:04/01/08 15:20 ID:???
96
97NAME OVER:04/01/08 21:19 ID:???
97
98NAME OVER:04/01/10 19:45 ID:???
98
99NAME OVER:04/01/18 23:03 ID:???
99
100NAME OVER:04/01/21 20:25 ID:???
ひ100く

ちなみにユーズドゲームズ総集編3で初めて知った。
グラフィクは粗いがバリバリアニメするぞ、だって
101NAME OVER:04/01/23 21:22 ID:???
101
102NAME OVER:04/01/27 22:46 ID:???
102
103NAME OVER:04/01/28 01:13 ID:2US92tp4
アニメ、ブラスティーみたいにカッコよくするんだな
104NAME OVER:04/01/29 00:43 ID:???
104
105NAME OVER:04/02/04 15:04 ID:???
ACEゼットンとACEアークで真正直に撃ち合うとアークが負ける罠。
他のユニットはジュネも機械魔導兵も形が違うだけなんだけどなぁ。

で、ACEフリーズはシューターの存在意義揺るがし過ぎだと思う。
ACEライダーとACEジャギとか。 機体が大きい意味あるのか?
なんだかんだ言いながら好きなゲームだけど。
106NAME OVER:04/02/06 16:39 ID:2B1Fs3u1
発売当時に買ったけどその時は小三ぐらいだったから難しくてクリアできなかった…
最近やったら割とすんなりクリア寸前まで行ったけどいい加減飽きたんで放置してる。

ジャギ、ゾックは中盤以降出番無いねぇ…
107NAME OVER:04/02/08 21:31 ID:???
ゾックはそもそもACEじゃないと使い難すぎぽ‥

大型機で有用なのってアーク、フリーズ、ちょっと落ちてシューターくらい?
壁役は大・中型機よりACE小型機のが向いてるのが悲しい。
108NAME OVER:04/02/09 05:57 ID:???
飛行ユニットが使えるようになってくるとジャギ、ゾック、シューターの出番はなくなる。
最初から最後まで使えるのはライダーとかブームだな
109NAME OVER:04/02/09 08:26 ID:???
このスレ見てたら懐かしくなってプレーし始めてしまいましたよ。
ボビーとかACEにしたら結構役立つんじゃないか…?
硬いし対空も備わるし
110NAME OVER:04/02/09 10:33 ID:???
ボビーのACE性能は結構良いけど、あの半端な射程距離と攻撃力の低さが如何とも微妙。
何よりワゴンとかの輸送機が出た後は1マップに1ユニット出すだけで済むのが痛い。
ボビーやトーイより、その分ライダーかブーム出した方が有利になるしねぇ。
111NAME OVER:04/02/09 19:57 ID:???
ストーリーもへったくれもない、ただただ戦闘のみのゲーム
112NAME OVER:04/02/09 21:02 ID:???
だがそれがいい
113NAME OVER:04/02/09 21:38 ID:???
ジュネの設定画ってあるの?
マニュアルには載ってなかったはずだし、攻略本にも載ってるんだかどうだか。
つーかフリーズ、ゼットンなんかは酷いね。
114NAME OVER:04/02/10 10:37 ID:???
>>113
部分的には存在してるはず。
攻略本の章毎の扉絵で使われてたような記憶がある。

ゲーム中だとチクワの様な自軍の固定砲台(名前忘れた)がやけに格好よかったり、
シューターが殆ど別物だったりしてた。
115NAME OVER:04/02/10 19:47 ID:???
動物モード萌え
つーか何ステージあるの?
116NAME OVER:04/02/11 09:10 ID:???
ワゴンのエースを作ってしまったw
ああいう雑魚ユニットってエースになると異様に硬くなるんで敵に回すと厄介で鬱陶しいんだけど味方だと別にどうでもいいんだよなぁ…
次はトーイのエースを作るか
117NAME OVER:04/02/11 16:04 ID:???
ヒューイのACEも是非つくりたまい。
結構使えるよ。
118NAME OVER:04/02/12 12:07 ID:???
ゼットンはビグザムのパクリ
119NAME OVER:04/02/12 20:27 ID:???
20面まで進んだんだけど、これで最後なのか?
ACEゼットソがいる…怖い
120NAME OVER:04/02/12 20:51 ID:???
20面で終わりだった。
みんな一列に並んで夕日を眺めて終わり。
121NAME OVER:04/02/15 10:28 ID:GIF0t9Di
age
122NAME OVER:04/02/15 12:55 ID:???
なんだこりゃ。
123NAME OVER:04/02/15 13:17 ID:???
そういえばキャンペーンモードでは敵の輸送ユニットが出てこないことに気付いた
124NAME OVER:04/02/16 17:30 ID:???
ハイパーって指揮力30も使って出す価値ないよな。
さらにヒューイとかで輸送しなきゃだし。
せめてACEで対空能力が備わればねぇ…。
125NAME OVER:04/02/22 17:34 ID:???
125
126NAME OVER:04/02/25 00:33 ID:???
126
127NAME OVER:04/02/25 02:49 ID:???
127
128NAME OVER:04/02/25 11:43 ID:???
128
129NAME OVER:04/03/03 10:43 ID:???
129
130NAME OVER:04/03/05 23:35 ID:???
130
131NAME OVER:04/03/06 03:19 ID:???
131
132NAME OVER:04/03/07 22:00 ID:???
エキスパートモードとかあったのか……。
もうよく覚えてないや。
最後のひとつ前の面がえらく難しかったのを覚えてる。
133NAME OVER:04/03/09 00:46 ID:???
133
134NAME OVER:04/03/11 02:05 ID:???
荒らし除いたらこのスレって30ぐらいしか書き込み無いじゃん。
寂しいねぇ…
135NAME OVER:04/03/11 04:02 ID:???
135
136NAME OVER:04/03/11 09:54 ID:???
136
137NAME OVER:04/03/13 19:00 ID:???
独特の雰囲気がある
138NAME OVER:04/03/14 05:06 ID:???
伸びてるかと思ったらゴミレス
139NAME OVER:04/03/14 06:01 ID:???
139
140NAME OVER:04/03/14 11:41 ID:???
>>137
ゲームのことか このスレのことか
141NAME OVER:04/03/14 13:42 ID:???
>140
ゲームの事だ
厨房ぐらいのときに人がやってるのいっぺん見ただけだがいまだに覚えている
142NAME OVER:04/03/15 18:59 ID:???
「キュー パパパパパパ」
ライダーの攻撃に厨房の俺は惚れたのだった。
143NAME OVER:04/03/15 19:39 ID:???
>>142
「ヴビゥーィ ドドドドドドン」だろ
144NAME OVER:04/03/15 23:07 ID:???
「オンドゥルルラギッタンd(ry
145NAME OVER:04/03/17 04:41 ID:???
145
146NAME OVER:04/03/17 14:54 ID:???
146
147NAME OVER:04/03/18 01:52 ID:???
147
148NAME OVER:04/03/18 10:21 ID:???
148
149NAME OVER:04/03/19 22:52 ID:???
強い人間キャラがランバ・ラルに似てる
150NAME OVER:04/03/22 17:44 ID:???
150
      |/
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) 
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-) 
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ 
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
152NAME OVER:04/03/26 12:34 ID:???
最下層記念パピコ
153NAME OVER:04/03/26 13:23 ID:???
age
154NAME OVER:04/03/27 11:34 ID:???
154
155NAME OVER:04/03/27 14:58 ID:???
155
156NAME OVER:04/03/27 16:33 ID:???
人間が成長してもそんなに使えない気がする
157NAME OVER:04/03/30 21:21 ID:???
テーテレレー テーレーレーレー(テーテレレレレー)
テーテーテーテレテレテーレレーレーレー

人稲
158NAME OVER:04/03/30 23:27 ID:???
158
159NAME OVER:04/03/30 23:38 ID:???
>>41
ハニーインザスカイ?

テレレッ テーレーレーテーレレー テレテーレテーレテーレレーレーレー

のやつかな
160NAME OVER:04/04/02 04:27 ID:???
エキスパートの30面でついに詰まった・・・・
だれか攻略法教えてくれ〜
161NAME OVER:04/04/08 18:28 ID:???
161
162NAME OVER:04/04/12 19:30 ID:???
162
163NAME OVER:04/04/15 19:50 ID:???
163
164NAME OVER:04/04/17 11:12 ID:???
164
165NAME OVER:04/04/21 14:08 ID:???
165
166NAME OVER:04/04/23 22:24 ID:???
エキスパートやる前に借りパクされた・・・
167NAME OVER:04/04/24 02:40 ID:???
>166
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
168NAME OVER:04/04/26 19:42 ID:???
168
169NAME OVER:04/04/30 09:21 ID:???
169
170NAME OVER:04/05/03 09:37 ID:???
170
171NAME OVER:04/05/05 20:04 ID:???
171
172NAME OVER:04/05/06 21:51 ID:???
ハイパーだったかな、あれは使えそうであまり使えない。。
173NAME OVER:04/05/10 17:01 ID:???
173
174NAME OVER:04/05/13 02:15 ID:???
174
175NAME OVER:04/05/17 16:51 ID:???
>>41
最初のアークの強さは微妙だな
176NAME OVER:04/05/21 17:43 ID:???
176
177NAME OVER:04/05/21 23:30 ID:???
>175
むしろ初めの方のシナリオで稼いでおかないと後半苦労する罠
178NAME OVER:04/05/24 20:10 ID:???
178
179NAME OVER:04/05/24 20:28 ID:???
くそー
カセットないからあまり書き込むことない
180NAME OVER:04/05/24 20:41 ID:???
てか書き込めない
181NAME OVER:04/05/28 16:09 ID:???
181
182NAME OVER:04/05/29 14:19 ID:???
182
183NAME OVER:04/05/31 00:36 ID:???
2面か3面で出てくる直接攻撃の強い奴には
間接攻撃の出来る新ユニットでがしがし削り……名前思い出せないし
どこかに名前と画像がついてる攻略サイトないかな
184NAME OVER:04/06/03 15:24 ID:???
184
185NAME OVER:04/06/04 21:20 ID:???
183に同意
探してるが本当にない^^
186NAME OVER:04/06/07 12:43 ID:???
186
187NAME OVER:04/06/07 23:26 ID:???
187
188NAME OVER:04/06/08 21:52 ID:???
188
189NAME OVER:04/06/08 22:47 ID:???
串刺し確認age
190NAME OVER:04/06/10 17:08 ID:???
190
191NAME OVER:04/06/10 18:05 ID:???
あらしうざい
192NAME OVER:04/06/13 21:12 ID:???
192
193NAME OVER:04/06/14 01:26 ID:???
>>192
同意
194NAME OVER:04/06/18 08:07 ID:???
194
195NAME OVER:04/06/18 21:03 ID:???
195
196NAME OVER:04/06/18 21:09 ID:???
数字荒らしうざいよ
197NAME OVER:04/06/19 21:10 ID:???
>>1から読んでみたが、数字書いてない方が荒らしっぽくみえるのは何故だろうな

197
198NAME OVER:04/06/19 21:54 ID:???
>>197
おまえだけだろうけどな。
199NAME OVER:04/06/19 22:32 ID:???
>>197
それはおまえが数字荒らしだから
200NAME OVER:04/06/19 23:07 ID:???
>>199
寒っ
201NAME OVER:04/06/19 23:07 ID:???
図星
202NAME OVER:04/06/19 23:12 ID:???
怖いスレだな。ネタ振ろうと思ったけど止めた。
203NAME OVER:04/06/20 18:00 ID:???
最近は1氏がずっと保守をやってるのかと思ってた。>数字
まぁそれはそうとして。
人間キャラを育てるのは苦労した。ヒゲの方は堅くなってくれるからありがたい。
しかし基地に踏み込むのはヤサ男の方だったりする罠

名前忘れが酷すぎる
204NAME OVER:04/06/21 01:48 ID:???
怖いというか気持ち悪いね
攻略情報を探してたんだけど期待外れだった
205NAME OVER:04/06/21 21:28 ID:???
名前だけ載ってるページならあるんだがそれだけじゃな・・・
206NAME OVER:04/06/21 22:11 ID:???
206
207NAME OVER:04/06/21 22:27 ID:???
>まぁそれはそうとして
まぁそんなことはどうでもよくて に訂正
なにかおかしいような気がした

ブームが初期の間接攻撃キャラだっただろうか
フリーズが2,3面ででてくる凶悪キャラだっただろうか
ゼットンが体の中から光線を出しまくる奴だったろうか
あってるだろうか

最後の前の面が超凶悪 はじめる前からうんざりさせられる
それだけはちゃんと覚えてるんだが
208NAME OVER:04/06/25 21:59 ID:???
208
209NAME OVER:04/06/28 01:57 ID:???
209
210NAME OVER:04/06/28 02:00 ID:???
きもい
211NAME OVER:04/07/02 13:44 ID:???
211
212NAME OVER:04/07/04 03:50 ID:???
攻略本買おうかな
213NAME OVER:04/07/06 23:05 ID:???
敵ザコ兵士の剣を大上段に振りかぶる、あの間は素晴らしいねえ。
214NAME OVER:04/07/07 22:21 ID:q/JX46lw
te-tete-
215NAME OVER:04/07/07 23:27 ID:???
テテテテー テテテテー(デッデッ  デッデッ)
テテテー テーテーテテテー テーテーテテテー
テーテーテテテー テー テー テー テーテーテテテー

敵のテーマ
216メガネ:04/07/13 01:31 ID:Wl0o56Cy
エキスパートモードの最終面見たとき泣きそうになった、クリアしてサウンドテストが出たとき泣きました。
217NAME OVER:04/07/16 23:33 ID:???
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         クリアおめ!
  ノ ̄ゝ
218NAME OVER:04/07/18 21:20 ID:???
てーてーててー
219NAME OVER:04/07/18 23:29 ID:???
ブーム

「キュィィイー  ボフ ボフ ボフ」
220NAME OVER:04/07/24 07:47 ID:???
220
221NAME OVER:04/07/24 14:30 ID:???
クソスレ
じゃなくて
カソスレ
222NAME OVER:04/07/25 01:43 ID:???
ゲーム的には悪くないんだが
なにせマイナーすぎる・・・・・
223NAME OVER:04/07/25 01:49 ID:???
数字だけ書いてるキモイ奴が過疎化に拍車を掛けてる
224NAME OVER:04/07/25 01:58 ID:???
ネタも持ってこないくせになに言ってんだ?
225NAME OVER:04/07/25 02:16 ID:???
226NAME OVER:04/07/25 02:38 ID:???
227NAME OVER:04/07/25 02:52 ID:???
自演臭いがワロタ
228NAME OVER:04/07/25 23:18 ID:???
ぢゅてえちぇんきっ
229NAME OVER:04/07/26 14:33 ID:???
珍しくたくさんレスがついたと思ったら、これかいっ!
230NAME OVER:04/07/26 15:14 ID:???
ファンもその程度ってこと
231NAME OVER:04/07/26 22:51 ID:???
>>213
ジャギ? だったかな?
232NAME OVER:04/08/02 01:23 ID:???
232
233NAME OVER:04/08/02 01:58 ID:???
きもい
234NAME OVER:04/08/07 16:22 ID:???
234
235NAME OVER:04/08/08 16:57 ID:???
もうそろそろしたら上げなければいけない
かつてのベルイマンスレと同じ失敗は二度とやらない これはこちらだけの話
せめてキャラが会話するなり何かしてくれたら盛り上がるんだけどなー
続編作ってくれないかエスニックさん
236NAME OVER:04/08/08 23:20 ID:???
制作会社はどうなってんだか
237NAME OVER:04/08/08 23:24 ID:???
>>235
そのスレがどうなったかは知らないがこのスレは最初から終わってる
238NAME OVER:04/08/09 19:54 ID:???
まだだ、まだ(ry






















正直スマンカッタorz
239NAME OVER:04/08/16 09:23 ID:???
239
240NAME OVER:04/08/17 02:29 ID:???
なんか凄いスレだな…。

ずっと探してるのにソフト売ってねぇよ!orz
攻略本だけ持ってる……。
241NAME OVER:04/08/18 12:27 ID:???
おぉ、ついに攻略本を持っている神が……
これを機に何とか盛り上がってくれんかのう。
242NAME OVER:04/08/19 07:12 ID:???
神ならソフトも持ってるかと…。

盛り上げるのをお手伝いしたいトコですが
ソフト未入手なんで
どうネタを振ればいいのかわかりません。

とりあえず、上記の通り
攻略本の章の扉と頁の空きに
一部キャラの全身図はあります。

攻略はキャンペーン、エキスパート、対戦の
マップ解説が各20面ずつ。
それとキャラクターデータ…です。

樹帝戦記、やりたいなぁ orz





243NAME OVER:04/08/24 22:21 ID:???
このゲームリア厨の頃にロードしながらエキスパート全クリしたなあ
いまやってみるとエキスパートでも結構簡単だな苦労したのは1つか2つぐらいだし
シミュレーションの中で1,2を争うぐらい好きなゲームなんだけどあんまり知られてないよな
BGMとか世界観とか好きで地味な良作だと思うんだが
244NAME OVER:04/08/25 00:33 ID:???
良作だけど地味すぎて盛り上がらないからマイッチング
もっとドラマティックだったらレス数も伸びたかもだ
245NAME OVER:04/08/25 01:02 ID:???
ところでこれの説明書持ってる人誰かいる?
アニメ絵のキャラクター紹介でゾックよりバームのほうがごついのが気になるんだが
説明みてもビューと間違えてるんじゃないかって気がするが武器は剣なんだよな
246NAME OVER:04/08/26 23:46 ID:nxihGSzi
246
247NAME OVER:04/08/27 01:29 ID:???
一応クリアしたはずなのだが全然記憶に残ってない…
248NAME OVER:04/08/27 03:11 ID:???
248
249NAME OVER:04/08/27 23:00 ID:???
>160
物凄い遅レスだが30面クリアできたんだろうか
いまちょうどやり直してところなんでまだいたらアドバイスするぞ
250NAME OVER:04/08/29 21:40 ID:???
250
251NAME OVER:04/08/29 22:30 ID:???
>>247
同じく
252NAME OVER:04/08/30 20:53 ID:???
251
253251:04/09/02 15:31 ID:???
お呼びでしょうか
254NAME OVER:04/09/03 01:49 ID:???
>251
動物モードでエキスパート全クリしてこい
255251:04/09/03 06:19 ID:???
そんなのがあったのか>動物モード
やってみたいのは山々だが
借りパクされて以来手に入れることかなわず
256NAME OVER:04/09/03 21:16 ID:???
動物モードだとタイトルがぢゅてーちぇんきっではにわの絵になったりエキスパートクリア後の絵がちゃんと変わってたりして面白いよ
ちなみにタイトルで十字キー右+R押しながら決定でできる
樹帝戦記意外と生産数多いのかレゲー売ってる店なら1000以下で結構良く売ってるような気がするが
257251:04/09/03 23:16 ID:???
それがこっちではなかなか見つからない。
もう一回探し回って、それでもなかったらネットで手に入れる。

動物モードやりてぇな……。
258NAME OVER:04/09/05 03:36 ID:???
>>249
遅レスになっちゃいますが30面の攻略法教えてもらえませんか?
歩兵での本拠地占領はどうやっても無理なんで敵全滅しかないんですが
どうにも空対地ユニットがやられてどうにもならなくなる・・・
259NAME OVER:04/09/05 22:23 ID:???
>258
ちょっと長くなるけど
30面のポイントとしては

右上の島は見捨てる
右上の島の敵を最後に倒すためににドラン1体は絶対生き残らせる
フリーズACEを2体は作る

序盤の行動
最初の3ターンぐらいで左下の島に飛行ユニットを集中させて全滅させる
この時にイーグルを上のほうにおびき寄せるためにドラン2体ぐらいは右上に連れて行く
このドラン2体を生き残らせて右上の島の敵を倒すようにするといい
あとスカイの進行ルートが上と下があるんだけど下のルートだと草むらが邪魔で最後まで進めない
これを利用して最初の2ターンぐらいに下のほうにスカイをおびき寄せた後攻撃できない位置に飛行ユニットを逃がすとスカイが戻って上のルートに行こうとする
これでスカイと敵の飛行ユニットを引き離して置く
2ターン毎にイーグル、ファイン、スカイって順番で攻めてくるようにできれば成功

260続き:04/09/05 22:49 ID:???
ボビー、トーイでスカイを削りつつ少しは死ぬ覚悟でドランを特攻
バーンは全滅してもクリアは可能なので積極的に前に出しつつ島のファインを倒す
最初にイーグルが攻めてくるから左下の回復ポイントを利用しながらバーンで迎撃
早めにACEを作っておくとかなり楽になるのでフリーズの攻撃範囲に飛行ユニットが来た場合バーンで反撃を受けてでも削ってフリーズで倒すようにする
中盤
イーグルが何体か左下の島に向かってくるのでバーンを盾にしてドランが全滅しないようにする
(このときにバーンを回復ポイントの上に置いて迎え撃つといい)
少しするとファインが来るのでこれをフリーズで迎撃
前に進みすぎると集中攻撃を受けたりスカイACEの攻撃が危険なので回復ポイントに2ターンで戻れるぐらいの位置にかためて置く
終盤
最終的にスカイと右上の島の歩兵が残ることになるけどこの時点でフリーズACE2体、ドラン2体残りターン12ぐらいあればほぼクリア確定
うまくやればフリーズACE3体とかドランACE2体+1とか残すことも可能

このステージは戦力も時間制限も結構厳しいから全ステージ中でもかなり難しいほうだと思うけどこんな感じでやればなんとかなるかなあ
261NAME OVER:04/09/06 22:43 ID:???
>>259>>260
どうもありがとうございます、これから挑戦しますm_m
262NAME OVER:04/09/13 01:54:34 ID:???
262
263NAME OVER:04/09/13 02:55:10 ID:???
263
264NAME OVER:04/09/16 19:59:28 ID:???
こんなスレあったのか
ライダーのACE作るとジャギの立場が無い。
265NAME OVER:04/09/22 22:31:39 ID:???
宅建でしばらく来れなくなるのでage保守っときますね
266NAME OVER:04/09/29 22:10:01 ID:???
266
267NAME OVER:04/10/02 17:04:16 ID:8gaz7bU5
ひとこねー
268NAME OVER:04/10/06 17:00:01 ID:???
268
269NAME OVER:04/10/11 10:15:34 ID:???
269
270NAME OVER:04/10/12 21:20:06 ID:???
270
271NAME OVER:04/10/17 19:28:39 ID:???
271
272NAME OVER:04/10/18 12:29:27 ID:BIpcSUY1
やべ
273NAME OVER:04/10/19 07:37:13 ID:???
273
274NAME OVER:04/10/22 16:09:34 ID:???
274
275NAME OVER:04/10/25 12:03:24 ID:???
275
276NAME OVER:04/10/30 15:51:29 ID:+evHrECC
エキスパートの最終面ターン数が足りなかった・・。イーグルが回復の上で
動かないんだもん。
277高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/10/31 16:50:14 ID:???
こっちが飛行ユニットだ差ねえと後ろで待機して時間かかるよな
エキスパートのほうは最初においてあるユニットを次の面でも持ち越せると重いトーイのレベル上げしたやつはおれだけじゃ値絵だろ
んがんぐ
278NAME OVER:04/11/03 23:05:31 ID:???
278
279NAME OVER:04/11/08 16:21:16 ID:???
279
280NAME OVER:04/11/09 07:02:03 ID:???
一周年おめでとう
281高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/11 04:31:22 ID:???
かわいい動物同士が戦う稀有なSRPGだぞ
主人公は炊く圧月の坊さんだ
詰まったら俺が手伝ってやるのでやれ!
システムだけは非常に斬新だ
バランスもいいほうだ
282NAME OVER:04/11/14 13:51:34 ID:???
零戦とかサンタとかパンダとか埴輪がビーム出して戦うゲーム。
なかなか面白い。
283NAME OVER:04/11/17 21:51:51 ID:???
283
284NAME OVER:04/11/20 08:27:26 ID:???
284
285高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/11/28 18:14:09 ID:???
コミカルtouchながらなかなか戦術製の高い斬新なシステムを搭載したSRPGなのだが
にわとりとかはにわとかぼうさんでたたかいたくはないか?
攻略サイトね絵から俺たちが教えてやるぜ
んがんぐ
286NAME OVER:04/11/28 20:30:32 ID:SONyATbn
30面、難しすぎ・・。>>259さんが書いておられるのを参考にさせてもらおう
と奮闘してますけど、最初のイーグルを上におびき寄せる所で早くもつまずいて
しまいます。クリア出来る気しなくなってきた。

もうだめぽ
287NAME OVER:04/11/29 20:27:12 ID:???
正直ワゴンに萌えた
288NAME OVER:04/12/05 03:39:51 ID:???
288
289NAME OVER:04/12/11 07:40:13 ID:???
229
290NAME OVER:04/12/16 01:28:22 ID:???
230
291NAME OVER:04/12/21 16:54:39 ID:???
久々にやってみた(何でやったかは聞かないで)んだが、エキスパート1面で詰まった・・・・
攻撃の射程圏内に入ると強制的に戦闘しなきゃいけないっていうのがこのゲームの悪いクセだなぁと思う。



ついでに保守age
292高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/12/21 18:44:00 ID:???
それがなければ簡単すぎるような気もするぜ
遺憾制限と厳しいシステムがこのゲームのバランスを作っている気がする
んがんぐ
293NAME OVER:04/12/21 19:26:14 ID:???
>>292
なんか食べてるのか?
294NAME OVER:04/12/26 20:06:10 ID:???
294
295NAME OVER:04/12/27 15:25:32 ID:7HcEPN8r
エキスパート最終40面ふざけすぎ。正直投げますた。
296NAME OVER:05/01/04 11:21:26 ID:S9q9PNII
296
297NAME OVER:05/01/05 00:42:13 ID:???
>>295
たしかすごく簡単なクリア方法があったはずだが。。。
忘れた。
298NAME OVER:05/01/13 02:20:54 ID:???
>>291
カーソル自キャラに合わせたら?
299NAME OVER:05/01/22 15:55:03 ID:???
299
300高句麗 ◆OIZKOUKURI :05/01/22 18:32:23 ID:???
貴様に300はと螺旋!
301高句麗 ◆OIZKOUKURI :05/01/22 18:41:30 ID:???
300尾目んがんぐぬるぽ
302NAME OVER:05/01/25 23:29:32 ID:???
正直、こんなスレあるとおもわんかった
いいゲームだと思う

302
303NAME OVER:05/02/03 02:42:14 ID:???
>293
ずっと前、ラウンジでよく見かけたきがする>んがんぐ
ハイパーだっけあれ使えねーぞコラ
303
304NAME OVER:05/02/03 23:36:01 ID:???
>>303
移動できないからか?

304
305NAME OVER:05/02/06 06:40:27 ID:???
>>304
そうそう ベースっていったかあの休憩基地みたいなところを
占領するために他のキャラ前に行かせるから
結局射程距離外での戦いがメインになってる始末
306NAME OVER:05/02/06 18:54:16 ID:???
初期配置の際、飛行船に乗っけといて
ベースに持っていけばわりと使えるかと
306
307NAME OVER:05/02/07 23:11:27 ID:???
それだ!
307
308NAME OVER:05/02/20 02:36:07 ID:???
>295
アークのAce複数作れば意外と簡単
>305
基本的にシミュレーションってプレイヤー側は攻めだから移動の遅いキャラとかは使いにくいんだよなあ
防衛マップとかあれば活躍できそうだが
エキスパートのハイパーだらけのステージはさくさく倒せて結構面白かった

308
309NAME OVER:05/02/26 00:01:15 ID:tjZCvo87
出撃キャラを選んでる時の音が耳につくゲーム.
 ♪ てててってててってててってててっでーててっ ♪

309
310NAME OVER:05/03/12 23:33:40 ID:???
310
311NAME OVER:05/03/12 23:52:13 ID:???
マイナーの宿命で2は出ないんだろうな

311
312NAME OVER:05/03/14 09:34:08 ID:???
まあなんだ

ファイアーエンブレムよりも漏れは好きだ
312
313NAME OVER:05/03/17 00:47:40 ID:???
ファイマーエンムブレムはメザャーだした
304あたり
314NAME OVER:2005/03/21(月) 23:25:18 ID:???
やり直したいけど、スーファミ全壊

314
315NAME OVER:2005/03/26(土) 09:40:17 ID:???
>>313
メザャー
メザャー
メザャー

(´д`)ドウヤッテヨムンデスカ?

ところで近所のジャンク屋でこれのロムのみが100円で売ってたので
今日にでも迎えにいこうかと思う
SFC動かすの久々だな

315
316NAME OVER:2005/03/26(土) 21:54:30 ID:???
>>315
丁重に扱え
忘れたころにレスがつく

316
317NAME OVER:2005/03/28(月) 03:05:34 ID:???
名作だと思うんだがマイナーなのはやっぱ地味なのがいけなかったのかな
318NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 05:01:08 ID:???
ジャギってさァ・・・・俺の名前を言ってみろ!の人?
それはさておきワゴンとレガシーの外見の差は何とかならんかね・・・
中世ヨーロッパと近代くらい差がねーか、アレは。
319NAME OVER:2005/04/06(水) 12:04:09 ID:???
敵方だとイーグルが格好良いな。
ファイネも良し。
味方だとライダー。かわいい(ねこ)し強い。
320NAME OVER:2005/04/08(金) 16:26:13 ID:???
>>318
そのくせ性能に差が無いという。
その辺が機械の限界ですか。

>>319
俺はゾックに一票。
重装型燃え。
321NAME OVER:2005/04/08(金) 17:12:16 ID:???
説明書を久々に見てみたが・・・絵が凄い

321
322NAME OVER:2005/04/09(土) 01:07:17 ID:???
いくらなんでもゲーム中の絵と差がありすぎだろ。バームとかシューターとか全然違うぞ。
323NAME OVER:2005/04/13(水) 02:29:30 ID:???
スクエニになったことだし今度は3Dで

323
324NAME OVER:2005/04/15(金) 04:32:39 ID:???
>318
ファイネとかルーインも機械なのに弓とか刃物使ってるしローテク杉だろ!って思ったな

324
325NAME OVER
だがそれが良い

ってか数字ズレてるしまた粘着厨が来るとうざいからやめないか?