イースシリーズについて語ろうぜ! 十二冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
928NAME OVER:03/10/07 01:30 ID:???
ガルヴァ=ラン なのかな?

でも、デミ=ガルヴァ とか普通逆だしなw
929NAME OVER:03/10/07 01:36 ID:???
VIのは後付設定だから仕方ないが、
当時は普通に「ガルバラン」
「ヴァ」じゃないし、途中で区切りも入らない。
930NAME OVER:03/10/07 01:44 ID:???
でも、ガルバランって英語読みだとどちらかと言うとガルヴァランのほうが近いような・・・
931NAME OVER:03/10/07 01:48 ID:???
>>930
スペルはGALBARNなので、バです。
932NAME OVER:03/10/07 01:51 ID:???
まぁ、何やらガルバランはえらい強敵のようだが、そのオリジナルのガルヴァ=ロアは
激弱だったわけだが。好意的に解釈すればアドルが成長してるとも言えるが

そういや、なんか似てると思ったら最初のボスのデミガルヴァってこれの出来損ないってことか
933NAME OVER:03/10/07 01:53 ID:???
>>931

俺も気になったので調べようと思ってたんだけど、
「ガルバラン」の英語表記って、どんな資料に載ってたの?
934NAME OVER:03/10/07 01:55 ID:???
>>932

戦闘開始前に火を「ボボボー」って吐くとことかいっしょだしね
935NAME OVER:03/10/07 01:56 ID:???
936NAME OVER:03/10/07 01:58 ID:???
>>934
最初のボスのイメージのせいで楽勝で炎をかわせると思ってたら
スゲー勢いで火球が飛んできてビビリました
937NAME OVER:03/10/07 02:01 ID:???
>>935

オフィシャルかどうか怪しいけどd

手持ちのサントラCDとかには載ってないな>英語表記
938NAME OVER:03/10/07 02:49 ID:???
綴りごときで設定変更に目くじら立ててたらPCE版の4とかやったら発狂死しそうだな
939NAME OVER:03/10/07 03:36 ID:???
ま、そうなんだけどさ、
やっぱ「うぉぉー!」って唸るくらい
見事なこじつけを期待しちゃうワケさ。

4は別会社が関わってるので、ある程度大目に見る。
940NAME OVER:03/10/07 08:22 ID:???
つーかIIIのガルバランはぶわぶわ浮いてたしなんつーか完全に別物・・・

中の人が違うとしか思えん。
941NAME OVER:03/10/07 08:37 ID:???
>>916
メトロイドのアイテム入手音楽
942NAME OVER:03/10/07 09:21 ID:???
>>941
そういや、YsIIの[ESC](ポーズ)の音、
Namcoのワルキューレの伝説のに…
943NAME OVER:03/10/07 10:27 ID:???
巫女みこナースって何?
944NAME OVER:03/10/07 11:39 ID:???
>>922
同意
OVA版でよく使われてたけど場面によくマッチしてたね
945NAME OVER:03/10/07 11:52 ID:???
>>932
ハァ?
ガルバランはクソ弱いラスボスだぞ?
ナピ箱より弱いぞ。
で、さんざんガイシュツだが曲名は「最強の敵」。

名前負けしてるな。
946NAME OVER:03/10/07 11:55 ID:???
>>945
いや、機種によって強さが全然違うから・・・。
947NAME OVER:03/10/07 12:27 ID:???
MSX版は弱いって聞いたけど。
漏れの友人はHardレベルでクリアしたら
エンディングの文字が一部違っているって自慢していた。
948NAME OVER:03/10/07 12:50 ID:???
それはFC魔界村の2周目クリアみたいなレベルの難しさなのか?
949NAME OVER:03/10/07 12:56 ID:???
黒エメラス=黒真珠かどうかはようわからんけど、白エメラスと融合した人=有翼人なんだよな
950NAME OVER:03/10/07 13:08 ID:???
3〜5のエターナルと、アルタゴの五大竜はどちらが先に出るのかな
951NAME OVER:03/10/07 13:10 ID:???
ガルバランはX68k版で強くなってるんだよね。
両手を先に破壊しなきゃならないのは68ベースの移植。68でハードモードだとえらい強いらしい。
自分が持ってるところではスーファミのが一番極悪だと思う。BGMヘナいしやっとれんわ!
で、88/98ベースのPCエンジン版は弱い。
952NAME OVER:03/10/07 13:10 ID:???
>>949
それはどーだろう?
953NAME OVER:03/10/07 13:24 ID:???
Ysの元祖ってどの機種よ?Pc88?
954NAME OVER:03/10/07 13:37 ID:???
さとちん最高
955NAME OVER:03/10/07 14:15 ID:???
>>953
YsはPC8801mkIISR版が一番最初
956NAME OVER:03/10/07 15:02 ID:???
>>950
次スレまだ?
957NAME OVER:03/10/07 15:04 ID:???
いがちゃん
958NAME OVER:03/10/07 15:18 ID:???
>>950
3〜5のエタとアルタゴの五大竜より、今はスレを立てるほうが先だ
959NAME OVER:03/10/07 17:17 ID:???
次スレいらないよ
960NAME OVER:03/10/07 17:28 ID:???
そんな事言わずに
961NAME OVER:03/10/07 18:24 ID:???
>>948
イースVの難しさの定義は
Easy:ダメージが少ない
Normal:ダメージが普通だが、敵に当たったときに吹っ飛ぶ距離は短い。
Hard:ダメージはノーマルと普通だが、敵に当たったときに不自然なほどよく吹っ飛ぶ
だと思った。
ついでに、なんとかと言うアミュレット(憶えていなくてスマソ)の効力がランクによって異なる。
Hardだと、ガルバランの前に出てくる敵を倒したときに復活しない。
そのほかだと一回町に戻ると復活してしまう。
Normalだとアミュレット使うと全回復だったかな?
962NAME OVER:03/10/07 20:24 ID:???
埋め立て開始
963NAME OVER:03/10/07 20:30 ID:???
うめ
964NAME OVER:03/10/07 20:31 ID:???
たて
965NAME OVER:03/10/07 20:32 ID:???
966NAME OVER:03/10/07 20:33 ID:???
967NAME OVER:03/10/07 20:35 ID:???
968NAME OVER:03/10/07 20:36 ID:???
にょ
969NAME OVER:03/10/07 20:55 ID:???
970NAME OVER:03/10/07 20:58 ID:???
971NAME OVER:03/10/07 21:10 ID:???
いやん
972NAME OVER:03/10/07 21:12 ID:???
やめて
973NAME OVER:03/10/07 21:16 ID:???
お別れです
974NAME OVER:03/10/07 21:23 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
975NAME OVER:03/10/07 21:26 ID:???
よし、新スレ立てちゃうぞ
976NAME OVER:03/10/07 21:33 ID:???
新スレ立てますた。

イースシリーズについて語ってもいい? 12冊目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065529921/l50

タイトルの数字間違っちゃった。スマソ。
その気があったら誰か立て直してくだちゃい。
977NAME OVER