お前ら当然「ファミ・コンプリート」買うよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
究極のファミコン本「ファミ・コンプリート」。
この板の住人なら当然買うよな?
http://www.sansaibooks.co.jp/
2NAME OVER:03/08/27 01:07 ID:???
初めての二番かな?
3NAME OVER:03/08/27 01:11 ID:???
いんねー
4NAME OVER:03/08/27 01:13 ID:vO9umL+e
4600円?
5NAME OVER:03/08/27 01:16 ID:mEDh1jJF
6NAME OVER:03/08/27 01:23 ID:???
高すぎる
7NAME OVER:03/08/27 01:30 ID:???
パッケージまで掲載するという事は,最近よくあるエミュで
スクリーンショットを撮っただけの本では無さそうだな.
4600円はちょっと高すぎるが…買おう.
しかし,たったの450ページで全部紹介出来るのか?
8NAME OVER:03/08/27 01:36 ID:???
ゴミになるからやめとけ
9NAME OVER:03/08/27 01:43 ID:???
高いが買おうかな・・。
94年以降、今までこういう本出てなかったし。
10NAME OVER:03/08/27 01:59 ID:gSH/hAlD
内容によるな。
大技林のパワーアップバージョンなら買うぞ。
広技苑は大技林にあった評価項目が削られていて萎えたからな
11NAME OVER:03/08/27 21:01 ID:???
ま た 三 才 ブ ッ ク ス か
12NAME OVER:03/08/28 01:16 ID:???
きっと誤植だらけで使い物にならない罠
13NAME OVER:03/08/28 22:55 ID:???
実はかなり期待してます
14NAME OVER:03/08/28 23:01 ID:???
ブクオフで1000円で見かけたら買ってやるよ
じゃーな
15NAME OVER:03/08/28 23:06 ID:???
4600円って金額がためらうなぁ。
まあ立ち読みしてから買うかどうか決めようかな。
16NAME OVER:03/08/28 23:09 ID:???
ページが少なすぎる。1ソフト1Pは使ってくれんと・・・・
つーか紙媒体ではなく、CDROMとかにしてくれた方がええんだがなぁ。
今更なブツなのに内容が薄すぎるヨカン。、買う必要は無いですな。

17NAME OVER:03/08/28 23:24 ID:???
ところでファミコンソフトって全部で1252本なの?
18NAME OVER:03/08/29 00:15 ID:???
全ソフトのロムイメージ付けてこの値段ならいいけどね

まあロムはほぼコンプしたので、どのゲームを遊ぶか
決めるカタログ代わりに買っておくかな
19NAME OVER:03/08/29 01:02 ID:???
ブックオフに期待
20NAME OVER:03/08/29 01:53 ID:???
ブックオフに出回るほど買う人がいるとは思えんのだが・・・。
買う人は手放さないようなマニアばかりだろうし。
21NAME OVER:03/08/29 01:59 ID:Ff0S5MKe
ページ少ない・・・・
22NAME OVER:03/08/29 02:13 ID:???
もしかして我が〇に敵なし!のサイト管理人が関わってる?
だったらかなり期待できると思うんだけど。
23NAME OVER:03/08/29 03:30 ID:???
>>22
漏れ、そいつ嫌い。
24NAME OVER:03/08/29 03:32 ID:???
>23
お前の好みにいちいち合わせてられっか死んえ!
俺はお前が大嫌いだよ!
25クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :03/08/29 04:21 ID:???
古ゲー玉国
26NAME OVER:03/08/29 07:14 ID:GipqhJZy
>>22は本人?w
馬鹿丸出しですなw
27NAME OVER:03/08/29 07:24 ID:???
>>23
禿同。
28NAME OVER:03/08/29 07:30 ID:???
「我が〇に敵なし!」なんて高飛車なサイト名にしてるから嫌われるんだよ
29NAME OVER:03/08/29 07:54 ID:???
異様にページ数少ないな。
1ページにソフト10本くらい、小さい写真で紹介してるだけっぽいな。
30NAME OVER:03/08/29 09:17 ID:???
>29
それで4千円か
ゴミだな
31NAME OVER:03/08/29 22:19 ID:???
たった30レスで終了かよ
ファミ・コンプリートも出す前から先が見えてるな
32NAME OVER:03/08/29 23:31 ID:???
総ページ数450頁ってことは「1ページにソフト10本くらい」ってことはないと思う。
33NAME OVER:03/08/29 23:46 ID:???
有名なソフトは数ページから10ページ程度使うだろ
となるとマニアが知りたいマイナーゲームに関しては
「1ページにソフト10本くらい」になっても犯しくない.
34NAME OVER:03/08/30 00:16 ID:???
なるほど。

マイナーなものだとネタ集めるのも面倒だし、、
ネタに困らないメジャーものでページ数を稼いで、
そうでないものは写真だけ小さく載せてお茶を濁す、と。ありそう。

立ち読みしてから買うか決めよっと。
35NAME OVER:03/08/30 00:22 ID:???
ドラスレIV,キャッスルエクセレント,アルゴスの戦士

いずれかのゲームの全マップを載せるくらいの気概があれば
買ってやるが…無理だろうな
36NAME OVER:03/08/30 00:50 ID:???
↑そういう本じゃねぇだろ?
37NAME OVER:03/08/30 01:29 ID:???
>>35
アフォ
38NAME OVER:03/08/30 01:44 ID:???
>>37
テンカス
39NAME OVER:03/08/30 03:12 ID:???
>>38
    ,,r;'"''"~ ̄ ̄ ̄~`ヽ;.
    ,';;"          ヽ;.            _,,-====-、
   r';;'  ,,,..... ,,  ,, .......,, ヾ_         ,,r'ソ''     ''`ヽ
   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7       //'      Y⌒`、  
   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ   かまってくださ〜い
   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    |      /y' ー=-   .__`  |;;;i、
   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l     /;:l    ,      ̄  |ミヾ
   ヽ     r'エエエエア   /    ヘ''r'    /o._..o、     |川
    `.    {i''''"Y`''''i}   /    (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ
  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ
,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ  ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、
..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n
40NAME OVER:03/08/30 05:21 ID:???
1000ページ超えてもいいから
究極の辞典もたいなの作ってほしいんだけどなぁ。
それなら1万円以上出しても買うよ。
41NAME OVER:03/08/30 10:11 ID:???
>40
もたいまさこ萌え
42NAME OVER:03/08/30 10:24 ID:???
>>40
正直言って、本よりwikiとかの方が適してるんじゃないか?そういうの
43NAME OVER:03/08/30 11:29 ID:???
>>42
著作権の問題から言って、wikiより本の方が適してるんじゃないか?そういうの
44NAME OVER:03/08/30 11:40 ID:???
おいおい、ROM置くんじゃないだろ
45NAME OVER:03/08/30 13:06 ID:???
>>42
ファミコン世代の人間に向けて作るんだから
本のほうがありがたみある。
46NAME OVER:03/08/30 13:11 ID:???
何のこっちゃ(苦笑

ありがたみで情報本を買う趣味はないなー。
47NAME OVER:03/08/30 19:13 ID:???
>44
本に画面写真載せたりWebにスクリーンショット置くだけでも許可は要るだろ
48NAME OVER:03/08/30 19:14 ID:???
wikiでは製作にかかる費用を回収出来ない
49NAME OVER:03/08/30 19:43 ID:???
なんでwikiで製作費用なんて話が出て来るんだ?
もしかして>>1の本の関係者さんかな。
5048:03/08/30 19:54 ID:???
>49
いや、スクリーンショット撮ったり
それをサイトにアップしたり、そのソフトを開発した
会社を探してスクリーンショットの使用許諾取ったり
とかいうことを全部タダ働きでやってくれる人や
サーバスペースを無料で提供してくれる人がいるなら
話は別だけど

世の中大概のことには金が掛かるんよ、坊や。
51NAME OVER:03/08/30 20:02 ID:???
ハハ。頑張って売ってくだちぃ。
よくある、ぐぐった方がマシつう本にならないことをお祈りしておきまつ。
52NAME OVER:03/08/31 00:10 ID:???
>51 (・∀・)
53NAME OVER:03/08/31 02:00 ID:???
エミュ房御用達の本になりそう
画面写真がでてたって実際プレイできなきゃいみねーからね
54NAME OVER:03/08/31 02:11 ID:???
ぐぐった方がマシとかいうが調べるのメンドイ
55NAME OVER:03/08/31 02:47 ID:???
現状のページ数じゃ、
ググッたほうがマシな本になるだろうね、たぶん。
それ以上のなにかがあればいいけど…。
56NAME OVER:03/08/31 03:52 ID:???
高杉
57NAME OVER:03/08/31 12:02 ID:???
わかりやすくいうと紙の辞書と電子辞書の違いかな?
Google じゃあ、のんびりパラパラめくって知らないソフトを発見するという
ことは出来ない
58NAME OVER:03/09/01 02:06 ID:???
全ファミコンゲームの紹介サイトはいくらでもあるだろ
59NAME OVER:03/09/01 10:32 ID:???
>58
各ソフトについてメーカー名+発売年(+説明1行程度:オプション)
程度の内容のサイトならあるけどね
それじゃあ満足出来ないから居れは「ファミ・コンプリート」買うけど
60NAME OVER:03/09/05 19:03 ID:???
広告の内容を見る限り、色々なことも盛り込まれるような書き方がされていますね。
攻略や裏っぽい話についても、盛り込みだすと・・・最終的には
肝心のゲームの総合説明の価値が薄らいでしまいそう。
また、記事を書く人間によって、内容がバラける可能性もありそう。

すべてのゲームについて書かれた物としての価値をゲームソフト的な金額で
出すあたりは、ライターの人件費?オールカラーの宿命?
ナム語辞典などとの比較?広告記事が皆無?なんなんでしょうね。

ファミコンのゲームをコンプリートした人のサガなんでしょうか?
61NAME OVER:03/09/06 00:40 ID:???
ページ数や発行部数などから換算すると
価格は決して高くない。
ただ、内容が充実してるかどうかは……。
62NAME OVER:03/09/07 23:33 ID:???
ごめん、買った人の評判聞いてから、買うか決めようと思います。
6362:03/09/07 23:45 ID:???
ですのでこのスレは一旦


 〜 終 了 〜


ということで
64真62:03/09/07 23:54 ID:???
>>63を透明あぼ〜んしました。
65NAME OVER:03/09/08 16:26 ID:???
>>46
紙の情報とデジタルの情報の違いすらわかんねぇのか?プ
>>62=63
終了したら買った人の書く評価レスすらつかねーだろアホ(藁
66NAME OVER:03/09/08 21:12 ID:???
>>65
いきなり出て来て昔のレスを煽られてもなぁ…
意味不明だし、およびでないんだよ (pu
67NAME OVER:03/09/14 00:52 ID:???
発売するまではあげとこーや
68NAME OVER:03/09/14 00:54 ID:???
え!まびで!!
69NAME OVER:03/09/14 00:54 ID:???
これR@M付き?
70NAME OVER:03/09/14 01:21 ID:???
>69 RAM と読むのか、それ。
71NAME OVER:03/09/14 12:53 ID:???
1ページ10円の価値があるかどうかだな。
72NAME OVER:03/09/14 14:49 ID:???
所詮レゲーヲタ制作のオナニー本
73NAME OVER:03/09/15 01:52 ID:???
irane
74NAME OVER:03/09/16 21:12 ID:???
少しほしい
75NAME OVER:03/09/16 21:20 ID:???
4500円出して買う価値はないと思うけど
ヤフオクで300円くらいなら買ってもいいな。
76NAME OVER:03/09/16 21:49 ID:???
>>72
レゲーをロクに知らん香具師が書いた間違いだらけの本よりマシだ。
宝島社の「僕たちの好きなTVゲーム」「僕たちの好きなマリオとゼルダ」は酷かった。
77NAME OVER:03/09/16 22:24 ID:???
あれ間違いが多かったな
78NAME OVER:03/09/16 22:24 ID:???
「僕たちの好きな〜」なんてタイトルのブツを平気で買えるお前の方が酷い
俺なら恥かしくって絶対買えない
79NAME OVER:03/09/16 23:58 ID:???
大技林の方がいいと思うがなぁ
80NAME OVER:03/09/17 00:00 ID:???
さすがに>>76は立ち読みしただけなのだろう。
81NAME OVER:03/09/17 01:10 ID:???
売れないだろうなあ
82NAME OVER:03/09/17 01:23 ID:???
もう刷っちゃったのかな?
83NAME OVER:03/09/20 08:06 ID:???
>◆そーいや
>もえたんばっかり話題先行で英語もロクに喋れないヲタ(>漏れ)から注目されてる三才の「1252本にもおよぶすべてのファミコンソフトを
>パッケージ レーベル カートリッジ ゲーム画面とともにオールカラーで紹介」とゆー触れ込みの例のファミコンプリートなんですが、
>収録にあたって関係各社に許可とったんかなと思ったら風の噂で「全部無許可、一刷のみで売り逃げ」との情報が。
>なんか買うのも踊らされているようで悔しいけど回収される前に買うか…。
>って出る前にこんなこと書いたら発売中止になるかもわからんのだがまぁ噂ってことで。
(さらしるお兄ちゃん)
84NAME OVER:03/09/21 05:25 ID:???


 盛 り 上 っ て ま い り ま す た !





 
85NAME OVER:03/09/21 14:28 ID:???
4600円払う価値の無い本だとすれば、別に売り逃げでも
どうでもいいしなぁ。一応初日に立ち読みだけしてみようかな。
86NAME OVER:03/09/21 19:35 ID:???
>>85
つーかこの手の本って立ち読みできないんじゃないの?
少し前のJOJOの豪華本とか、ガンダムのなんたら百科ってものレジ横に
飾られてたし.....。
87NAME OVER:03/09/22 00:14 ID:???
予約しちゃったんだなも・・・
88NAME OVER:03/09/22 00:39 ID:X8I9dwL/
なんだ、お前ら結構ケチだな。5000位買ってもどうって事ねえべ。

PS2のソフト1本分未満じゃん。
89NAME OVER:03/09/22 00:56 ID:???
チャレ・アベ買うからなー
90NAME OVER:03/09/22 01:36 ID:???
>>88
ページ数などから予測される内容がダメそうだからイラネなのだが
91NAME OVER:03/09/22 02:40 ID:???
なんだ三才ブックスか…
買うならこっちだろ?
ttp://www.sansaibooks.co.jp/temps/index.html
92NAME OVER:03/09/22 17:26 ID:???
三才ブックスのサイト、
>ファミコンのトリビア
って…
実物にこの文字が残ってたら、それだけで300¥萎え。
93NAME OVER:03/09/22 23:37 ID:???
>>92
本家トリビアもゴールデン昇格後はダメダメだしな。
94NAME OVER:03/09/23 00:30 ID:???
ミルモもごおるでんになったらダメ化しますかね・・・
95NAME OVER:03/09/27 13:12 ID:???
視聴率から見ればトリビアは成功しているな。
フジテレビやスポンサーは喜んでるんじゃないの?
96NAME OVER:03/10/03 22:34 ID:???
おれは徳間書店しか信用しない
97GAME ORDER:03/10/03 23:00 ID:???
発行部数が少ないので全国の書店に行き渡らないかも?とか
10月10日までに山菜に電話予約すれば送料タダとか大丈夫なのかな?
「ゲーラボ年間購読で大幅値引き」のころから山菜やばいんで内科と…そこから年間購読をやめた
98NAME OVER:03/10/04 22:42 ID:???
予約したいんだけど、メール送ればいいの?
支払い方法とか詳しい事はメールの返信でくるのかな?
99名人:03/10/04 22:46 ID:???
すいません!
ファミコンプリート、ものすっご欲しいです!!!!!!111111
100NAME OVER:03/10/04 23:19 ID:???
nyで流れるさ・・・
101NAME OVER:03/10/04 23:23 ID:???
レゲ板流し読みしてる方がマシ …な本だったら嫌だな
102NAME OVER:03/10/04 23:41 ID:???
ページ数から考えると、全ファミコンソフトを載せるには、
1ページ3本は載せないといけない計算。
大きさがわからないけど、裏技とか全部載せるスペースあるのかな。

買う気はないけど、カタログみたいのほしければ、今売ってる広技苑を
買うべし。
ファミコン20周年でここ何年かはずされてたファミコンの裏技とカタログが
復活してる。画面写真とかはいっさいないけど。
重いから手首痛めないように。
103NAME OVER:03/10/04 23:48 ID:+8eZXYJX
広技苑と大技林ってどっちがいいの?
104NAME OVER:03/10/05 00:15 ID:Y+26ti1s
徳間書店のビデオゲームパーフェクトカタログみたいな内容だったら、どのエミュやるかの参考になるかも
105NAME OVER:03/10/05 00:17 ID:???
大技林が広技苑になったの。
大技林つくってた所が無くなって、会社を変えて名前も広技苑に変わった。
変わった時にファミコンとかは切り捨てられて載らなくなったけど
今回復活した。
106NAME OVER:03/10/05 00:18 ID:???
三才の知り合いから、一ページ4タイトルくらい収録って聞いたなあ。
なんでも海外タイトルとかも掲載されるとか。
ぼくはファミ通から出たカタログ全巻持ってるから、買うのは迷ってるけどね。
107NAME OVER:03/10/05 00:19 ID:???
こんなのよく買うよなまったく
108NAME OVER:03/10/05 00:27 ID:???
鮮明な箱の写真とゲーム画面がたくさんあって
1つのゲームに2ページ(見開きで1ページ)くらい使って紹介している
ような本はありませんでしょうか?
109NAME OVER:03/10/05 00:29 ID:???
あとカセットの写真も付いていて欲しいです。
名前とか箱とかを知らなくても中古屋で裸のカセットだけ見たのとかあるんで。
あのカセットはこういうゲームだったのかとか知りたいんで。
110NAME OVER:03/10/05 00:52 ID:???
ファミ・コンプリート



  〜 終 了 〜



 
111NAME OVER:03/10/05 13:46 ID:???
急に延びたからもう発売したのかと思っちゃったよ
112NAME OVER:03/10/07 22:44 ID:???
 予 約 し ま し た 
113NAME OVER:03/10/07 23:37 ID:???
あっそ
114NAME OVER:03/10/08 00:37 ID:???
ny うp よろしく >>112
115NAME OVER:03/10/08 05:21 ID:???
>>112
当然全ページな
116NAME OVER:03/10/08 14:12 ID:???
発売日延びてるやん・・・
117NAME OVER:03/10/08 20:12 ID:YnMaf/Bv
もう二度と出ないと思っていた広技苑が出た。
なんだ、ファミ(ry要らないじゃないか。

でも、大技林から広技苑になって、ゲーム評価が削られたんだよな。
クソかどうかの指標として、けっこう重要だったのに残念
118NAME OVER:03/10/09 14:51 ID:???

      __lWl__ 
     /_・、,、・ ヽ
     (ヽ人_`フ_ノ
    〜/__ヽ〜
     ヽ、l /ノ 
       ┘└

ハガエル3世様がこのスレに興味を持たれたようです。
119NAME OVER:03/10/09 22:54 ID:???
   ●●●●
-<●    ●
      □□□
=  = UU●□
      □□□
- <●    ●
   ●●●●

クリスタルコアが(ry
上 様
 いつも小社刊行物を御愛読頂き誠にありがとうございます。
この度は小社新刊の『ファミ・コンプリート』のご予約誠にありがとうございます。
それとお詫びを申し上げなければなりません。
当初『ファミ・コンプリート』の発売日を10月16日と申し上げたのですが、発売日が伸びてしまい11月の5日に変更
となりました。
誠に申し訳ございません。お客様に楽しみにして頂いていることは、当本の反響・予約数でうかがい知れます。
編集の都合上、発売日変更という方法を取らざるをえなくなり大変申し訳なく思っております。
 ですが、1年越しの企画・4.600円という大きな金額のため、お客様に楽しんで頂くため、忙しい進行スケジュール
のなか編集業務をおこなっておりますので、どうぞ、ご理解の程をお願い申し上げます。
 なお、発送に関してですが10月31日(金曜日)とさせて頂きます。
お客様から頂いたご住所宛で発送させて頂きますので、ご住所等の変更等ございましたら、10月31日までに小社
販売部までお電話かメールをお送り下さい。
ご迷惑ばかりお掛けしますが、変更等ございましたら、どうぞ、よろしくお願い致します。
 確認のために料金を再度記載させて頂きます。
ヤマトコレクトサービスを使った代金引換になりまして、
品物代4.600円 + 代引き手数料300円 = 4.900円となります。

お受け取りの際には、品物と引換えに料金をお支払い下さい。
ヤマトコレクトサービスの場合、商品を発送する際お客様に電話連絡が入るようになっております。
その際に、ご都合の良い日・時間帯などをヤマト業者の方とお決めになれますので、どうぞご利用下さい。
  再度申しますが、発送日は10月31日です。誠に勝手ですが、お忘れなきようお願い致します。
長い間お待たせしてしまい誠に申し訳ございません。

お客様には編集部共々申し訳なく思う反面、感謝しております。
これからもお客様に楽しんで頂けるよう雑誌作りに励んでまいりますので、今後とも応援の程をお願い致します。
121NAME OVER:03/10/10 17:27 ID:???
なんか客をなめた対応だな
122NAME OVER:03/10/10 17:30 ID:???
>>121
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
123NAME OVER:03/10/10 17:35 ID:???
>>122
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
124NAME OVER:03/10/10 18:48 ID:???
ラジオ番組表いつでるの?
125NAME OVER:03/10/11 01:24 ID:???
ネット通販だけでの販売?本屋で売らないの?
126NAME OVER:03/10/11 02:03 ID:???
本屋でも予約できるらしいから
普通に売るんでない?
127NAME OVER:03/10/11 23:15 ID:GaP4kKFR
なんか、太田出版から任天堂公認の、ファミコン本が出るらしいよ。
こっちも全ソフト載ってるてよ。
つーか、「ファミ・コンプリート」ってタイトルださくね?
128NAME OVER:03/10/11 23:18 ID:???
ソースは?
129NAME OVER:03/10/11 23:27 ID:???
ほんとなら、そっちじゃない?

タイトルはダサいな。
130NAME OVER:03/10/12 13:41 ID:???
太田出版の方も阿部とかが参加していたら糞決定なんだけど
131NAME OVER:03/10/12 21:54 ID:???
>>120
うちは代引き手数料250円て書いてあったけど地方で変わるもんなの?
132120:03/10/13 00:20 ID:???
私は神奈川県在住です
133NAME OVER:03/10/13 00:26 ID:???
ttp://www.sansaibooks.co.jp/sell/index.html
ここには300円と書いてあるが…
134NAME OVER:03/10/13 09:09 ID:???
うちも代引き手数料250円だった。
郵便局とヤマトの違いみたいだね。
135NAME OVER:03/10/13 17:06 ID:HEbopsXM
太田の方ってどこで知ったの?
136NAME OVER:03/10/13 22:45 ID:???
関係者が宣伝で書き込んだんだろ。
137NAME OVER:03/10/18 06:32 ID:Ls9WIgKM
まだ売っても無い本について語るってのも酷だよなぁ

発売延期しちゃってるし
138NAME OVER:03/10/18 13:49 ID:KX/Dh7Tt
予約しました











「もえたん」を
139NAME OVER:03/10/18 16:34 ID:???
140NAME OVER:03/10/18 20:56 ID:ezGxsJuo
>>139
ワロタよ

ファミ・コンプリート予約しちゃおうかな・・
141NAME OVER:03/10/18 20:59 ID:???
すれば
142NAME OVER:03/10/19 22:27 ID:???
したよ
143NAME OVER:03/10/19 23:13 ID:???
しないよ
144NAME OVER:03/10/20 01:32 ID:???
さっき三才ブックスに
「太田出版の任天堂公式ブック購入するので予約取り消します」
とメール送っておきますた。
145NAME OVER:03/10/20 01:38 ID:???
よくわからんのだが
この本はそんなに痛いのか?

無知な私に説明してくれ
146NAME OVER:03/10/20 04:19 ID:???
太田出版の任天堂公式ブックはいつ出るの?
147NAME OVER:03/10/21 06:26 ID:???
本のタイトルが寒いな。
ページの都合上、内容はたかが知れてるだろうから、
本が面白くなるかどうかはライターの腕次第って感じがする。
148NAME OVER:03/10/21 12:32 ID:???
で、今までの経験上、ライターの腕ってやつは期待出来るのか?
149NAME OVER:03/10/21 18:26 ID:???
大技林の一番評価高いゲームって
ドラクエ2の28.0だよな?たしか
150NAME OVER:03/10/21 20:15 ID:???
三才のページよりもアマゾンの方が安いとは・・・。
予約早まったなあ。
151NAME OVER:03/10/21 20:54 ID:???
ゲームキューブで全部のファミコンソフトが1本に収められて
発売されるのかと思った。
152NAME OVER:03/10/21 23:43 ID:???
ゲラボのゲーム紹介記事は、はっきり言って超クソゲと同レベル。
(1レベルならまだしも、2とか3の見るに耐えない駄文と同じ)
っていうか、ゲラボでは愛のあるゲーム紹介記事なんざ見たことがない。

太田出版のほうは
・最近のコンテヌには、まともな紹介をしてるライターが増えている
・任天堂公認である
・三才の半額
っていう要素があるからまだ期待できるよ。
153NAME OVER:03/10/22 10:08 ID:???
まともな紹介してるライターの名前を上げてほしいですなあw
っていうか、宣伝ご苦労様でつ。

売れ行き見守っててくだたいwww
154NAME OVER:03/10/22 15:41 ID:???
三才の社員ってやっぱり頭悪いんだな(ゲラ
155NAME OVER:03/10/22 16:01 ID:???
>>154
負け犬がここにも・・・
156NAME OVER:03/10/22 16:28 ID:???
>>153=155
こんな過疎スレ6時間も監視してたのかよ(ゲラプ
たまにはまともな雑誌出してくださいね、三才社員(ニガワラ
157NAME OVER:03/10/22 17:36 ID:???
ともかく最近の三才の本は信用できん、っていうのには完全に同意。
ここ数年の誌面は、完璧に読者を見下してるっていうのが露骨に現れ過ぎ。
158NAME OVER:03/10/22 19:59 ID:???
こんな本レゲ板の住人なら必要ないだろ。脳内で事足りる。
そればかりか勘違いなレビューとか書いてそう。
159NAME OVER:03/10/22 20:07 ID:???
むしろその勘違いレビューで盛り上がるのがレゲ板住人
160NAME OVER:03/10/22 20:14 ID:???
予約してしまったらしいメル欄???必死ですな。
あ、三才社員だったのか。工作ご苦労様w
161NAME OVER:03/10/22 22:40 ID:???
大田出版てロクなもん出してねーとこだろ?
コンテヌーのSEGA特集見てあまりの勘違い振りと誤植に泣けた。

ていうか、ここ宣伝多くね?
出るソースすらないのに煽ってるのは大田出版の工作員(レベル0)としか思えん。
162NAME OVER:03/10/22 22:53 ID:???
どっちもどっちだべ
163NAME OVER:03/10/23 01:14 ID:???
そもそもこんなところで宣伝して効果が出るとは思えん。
164NAME OVER:03/10/23 03:29 ID:???
漏れはとりあえずここ見て予約しちゃったぞ。
165NAME OVER:03/10/23 05:44 ID:???
>>152
その「超クソゲ」を出してるのが、お前自身必死に宣言してる大田出版なわけだがwww
166NAME OVER:03/10/23 07:37 ID:???
正直売れないと思う
167NAME OVER:03/10/23 14:57 ID:???
三才も売れるとは思ってないだろ。
だからこそのあの価格設定なんだし。
168NAME OVER:03/10/23 20:34 ID:???
漏れはパッケージ画像が載ってるだけでもほしいよ。
任天堂初期のはやっぱ2種類載ってるんだろか?
169NAME OVER:03/10/23 22:26 ID:???
超クソゲ=大田出版、なんてこの板住人は誰でも知ってるだろ。
その程度のことで粋がる推定30代後半独身のメル欄???はすごいな。

いろんな意味で。
170NAME OVER:03/10/23 22:31 ID:???
そんなことも知らないヴァカもこの板にはいるんだわ、これがwww
だいたい漏れ既婚だし、子供もおりますが何か?
一生童貞のおこちゃまの太田信者はハヤクシンデネ(ゲラオプス
171NAME OVER:03/10/23 22:36 ID:???
さすがに(ゲラオプス は痛過ぎるな。
172NAME OVER:03/10/23 22:38 ID:???
>っていう要素があるからまだ期待できるよ。
と言う一文すら嫁無いハヤクシンデネ(ゲラオプス君が居付いてますね
173NAME OVER:03/10/23 22:41 ID:???
所詮メール欄で自己主張してる程度の奴だからね。
コテハンも付ける勇気のない輩はやっぱり低脳ですなwww
174NAME OVER:03/10/23 22:48 ID:???
そのゲラオプスってのは新種の恐竜か何かでつか?
詳しく教えてください、???様。
175NAME OVER:03/10/24 00:27 ID:???
あーあ、見ちゃらんない。
176NAME OVER:03/10/24 03:46 ID:???
>>174
キミは自己主張すらできてないカスなわけだが。
177NAME OVER:03/10/24 05:20 ID:???
「(ゲラオプス」って自己主張だったのか・・・・
178NAME OVER:03/10/24 07:54 ID:???
怪獣かよ・・・>ゲラオプス
179NAME OVER:03/10/24 09:36 ID:???
[Re.13] ハマーン様の忠実なる下僕(2003/10/02 00:28)> 低脳な煽り文句を並べて「粛清」とは片腹痛い。これだから幼稚な発想の低学歴者は困る。ここは低脳は立ち入り禁止だよ(ゲラオプス

こいつと同一かな?
180NAME OVER:03/10/24 12:49 ID:???
渋谷ビックに買いに行ったらアップグレード版は入荷してなかった。
勢いで買うつもりだったけど、おとなしくレポ待ちします。
買った人、よろ。
181NAME OVER:03/10/24 13:14 ID:???
>>170
妻子いてこの書き込み・・・社会復帰は無理ですな。w
182NAME OVER:03/10/24 17:17 ID:???
183ヲヲタ出版社員:03/10/25 02:33 ID:???
コンチヌエ誌上にて告知しておりますが、このたび某社より
「ファミリーコンピュータ1983-1994」刊行が決まりました。

「テレビゲームの展覧会レベルX」
 www.tokyo-photo-museum.or.jp/level-x/index.html

用の図録として制作、全1200本の美麗写真、コンチ誌執筆陣に
よるレビュー、著名栗エイ太インタビュー、首領ヤマウチによる
巻頭言といった無い様になります。
12/4に2500円(別)にて全国書店で販売されますので、何卒
宜しくお願い致します。
184NAME OVER:03/10/25 03:56 ID:???
>>173
じゃあおまいも低脳という事か。
185NAME OVER:03/10/25 09:03 ID:???
273 :本スレ950 ◆b7SjJhjcYw :03/08/08 21:47 ID:iRvHF/sm
ま、
何処かのアホのなかでは
脊椎=not脊髄
らしいから
もうその時点で
中枢神経が病魔に冒されていると見て間違いないねぇ(藁

厨房って
自分が世間と間違ってようと気付かないで
これ!と思ったらもうわき目もふらないからなぁ(呆

お勉強じゃ治らないね君の知能障害はププ
諦めなさいクス
186_:03/10/25 09:43 ID:???
■■■
 ■■■
■■■■  ■
■■■■   ■
■         ■
■. . . . . .■
187NAME OVER:03/10/25 13:38 ID:???
あの名作「リアル鬼ごっこ」の天才作家山田悠介が187ゲットを取った!

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4835525795/customer-reviews/ref=cm_cr_dp_2_1/250-8157319-8423404
http://www.geocities.jp/mn676/hon/bungei/p/p0001.html
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=&action=l&tid=30910253f0&sid=2075794222

>>165>>168の二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた
>>170はもの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして
>>176の全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった
>>184は愛を探すしかほかないのだ
188NAME OVER:03/10/26 00:16 ID:???
結局、ファミコンコンプ本、何種出るの?
1冊しか買えん。
189NAME OVER:03/10/26 17:08 ID:???
ユーゲースレってないの?
190NAME OVER:03/10/26 17:13 ID:???
191NAME OVER:03/10/26 20:16 ID:???
>>190
有賀党!
ってかやはり叩かれまくってるね(笑
192NAME OVER:03/10/29 20:52 ID:???
で、実際のところ買った香具師はいるの?
いたら感想ききたいんだが。
193NAME OVER:03/10/29 21:38 ID:???
三才のHPによると11/5発売になったとか
194NAME OVER:03/10/30 01:18 ID:???
>>193
31日発送だからもうちょいだな。
195NAME OVER:03/10/30 10:12 ID:ivud9uLl
ホントーに長かったです。2年ぐらいやってたし。
ホントはもっとネット活動したりここのオフにも行きたかったし
ああもう!だったんですが、これに全力投球だったので。
ヘラクレスファクトリーのコーチ要請を断って
ジェイドを育てたブロッケンの心境であります。
無題 ベラボー - 2003/10/25(Sat) 07:08 No.1972

値段が値段なだけに中身を見てから買いたいとこなんですが
本の作り上できません。もう信用していただくしか。

・大技林よりも詳しい、具体的なレビュー
・非売品、銀箱、とぃったコレクター的なところもカバー
・周辺機器や非売品の画像、リストもカバー
・全体タイトルのパッケージ、画面写真をオールカラーで紹介

売りとしてはこんなトコでしょうか。
他の出版社からもファミ本が何冊か出るようですが
どこまで対抗できるか楽しみにしてます。
物集めからレビューまで全面的に素人の私を信じてく
ださった三才の判断が英断だった、って言われるといいんですが。
196NAME OVER:03/10/30 10:14 ID:???
>>1
うるせー、そんな本より、コンシューマ系網羅してるデータベースサイト教えれ。
金など払うか。
197NAME OVER:03/10/30 12:45 ID:???
今日本屋行ったら、似たような本の発売日だった。
ファミコンソフトすべての画面写真付きのやつ。
1200円だったし、三才やばそうだな。
198NAME OVER:03/10/30 20:42 ID:05W//vqA
>>197
それって、後ろの索引見たら、全然コンプリートじゃないやつ?<タイトル忘れた
あれ、タイトルに偽りありでしょ。ヌイーゼンとか載ってなかったよ。
199198:03/10/30 21:03 ID:05W//vqA
補足
後ろに全ゲームの索引が付いてるんだけど、
ページ数の代わりに「未掲載」って書いてあるのが沢山あった。
200NAME OVER:03/10/30 22:36 ID:???
だめじゃんw
それなら宝島の「僕たちの好きな〜」と同レベル。
201NAME OVER:03/10/30 23:32 ID:???
1200円のダメ本、どこの出版社?
202NAME OVER:03/10/31 00:02 ID:???
なんかよくあるエミュ厨育成本、みたいなニオイがイヤだなぁ。
「きみのPCでドラクエが楽しめる」とかってアオリ文句が表紙に
おどってて、エミュ入りCDがついてて。

1260本とかよく載せてるなーとは思うけど。
203NAME OVER:03/10/31 00:18 ID:???
その本、×かなんかつけつつromのありそうなサイトのURLも載っけてなかったっけ?
204NAME OVER:03/10/31 00:36 ID:???
買ってきた。マイウェイ出版株式会社。
普通に疑問なんだけど、romバリバリだし、ドラクエできるって売り文句だし、
画像だって無断だろ、いいのかコレ。エミュサイトには敏感だけど紹介本には
鈍感なゲーム業界おかしいね。
205NAME OVER:03/10/31 02:36 ID:???
>197
袋に入っていて中身確認しないまま買っちまった。
未掲載作品が多数あったし、レビューの内容もくだらない。
CD-ROMの完全データってのに少し期待したけど、タイトル、
メーカー、発売日、ジャンルしか書いて無い。
こんな出版社つぶれちまえ。
206197:03/10/31 05:18 ID:???
>>205
いい加減なかきこしてすまんかった。
「ファミコンソフト完全掲載」みたいな事書いてあったから
いいなと思ったんだが。
ファミ・コンプリートは大丈夫なのかな?
207NAME OVER:03/10/31 09:01 ID:???
これから出る三才のや太田のもエミュ画像使ってる気がする。
レビューもエミュなんだろうなぁ
208NAME OVER:03/10/31 12:43 ID:b00ValuW
マリオ3のレビュー頁読んでみ。何もしらねー奴がレビューしてるから。

マリオ3は、カービー等のイイとこ取り → カービーより前だろ ププッ
マリオ3の後は、マリオ64まででてない → スーファミは黒歴史か? ププププププッ
209NAME OVER:03/10/31 12:47 ID:???
>>208
そういうの見ると買いたくなってくるな。
踊らされてるのか、俺?
210NAME OVER:03/10/31 12:53 ID:???
予約しちゃったよ
211NAME OVER:03/10/31 13:55 ID:???
212NAME OVER:03/10/31 16:00 ID:???
似たような本を同時期に3冊も4冊も発売するとは、、

1200円のやつは、、、いくらなんでも酷すぎ
レビュアーが改造王やPCギガ臭かった。
もうちょっとまともに書いてくれって感じ
ツタヤ書店探せば売ってると思う。買う価値無いけど。
213NAME OVER:03/10/31 16:40 ID:???
>>3冊も4冊も
詳しいタイトルきぼん
214NAME OVER:03/10/31 19:15 ID:???
今日本屋で見たけど、勢いで買わなくて良かった。
で、この1200円の厨雑誌って炉夢入りなの?
215NAME OVER:03/10/31 19:52 ID:???
いや、エミュ本体とムービーが少々
216NAME OVER:03/10/31 20:23 ID:???
付属のcdが意味不明
裏限定流通にして
ROMイメージでもつければ売れたと思われますが
さすがにそれは出来ないようで
でも落とせるサイトは晒してるし。
217NAME OVER:03/10/31 20:53 ID:???
ttp://www.myway-pub.jp/

エロ本出版社か・・
218NAME OVER:03/10/31 21:00 ID:???
「かんたんファミ 1246タイトル完全網羅エミュレーターブック」て
219NAME OVER:03/10/31 21:03 ID:???
ドラクエが出来る、と書いてある意味は?
ロムサイトのリンクでも書いてあるの?

>>217
聞いた事ない出版社だと思ったw
220NAME OVER:03/10/31 22:01 ID:???
ついに明日ファミ・コンプリートが届くわけだが・・
221NAME OVER:03/10/31 22:07 ID:???
それは夢だよ。
222NAME OVER:03/10/31 22:11 ID:???
題名にエミュレータって入れてるんだったら、ゲームの操作方法載せろよなー。
223NAME OVER:03/11/01 07:38 ID:98f1uXyn
ネットで事足りるできだったな、1200円くらいの本
しかもクラックパッチをよく理解していないのに違法行為よばわり

エミュレータ関連の知識すら足りてねーし。
コンピュータに詳しい人、編集部にいなかったのか?
改造王編集部以下だよあれでは、、
ゲームラボ並に濃い人、いなかったんかな?
超アーケードの阿部達がかわいく見える。
3才のやつはいくらなんでもさすがにあれよりはましな出来だろうな、、
エミュレータ本としての価値すらうすい、、
224NAME OVER:03/11/02 13:43 ID:???
ゲーラボはたまに顰蹙買うような事するけど詳しい分だけマシだ。
225NAME OVER:03/11/02 14:16 ID:???
届いたー!
つうか想像してより、小さい&薄いな・・・。
ゆっくり読んでみよう・・・。
226NAME OVER:03/11/02 14:57 ID:???
>>225
こっちはまだこない・・・
結構売れてるって事か?
227NAME OVER:03/11/02 15:29 ID:mMgDO9FY
俺、石川県のイケメン代表 長峰久よろしくな!
228NAME OVER:03/11/02 16:51 ID:???
俺、裏ニュース&厨房向けpc雑誌代表的編集者
吉野健太郎、よろしくな!
俺の知り合いが多く関わった三才のファミコンプ、
みんなかってくれよな!!
229NAME OVER:03/11/02 17:33 ID:???
俺、遠藤雅伸 ゼビウスとか過去の栄光は忘れてくれ
今は2ちゃんの厨房
230NAME OVER:03/11/02 21:18 ID:???
ゴルァ!ホッターマンのとこにバルダーダッシュの写真だYO!
231NAME OVER:03/11/02 21:29 ID:???
232真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/11/03 11:28 ID:O3lLCifS
さっき届いた。おすすめ
233NAME OVER:03/11/03 11:34 ID:???
↑これ誰?
234NAME OVER:03/11/03 14:11 ID:???
1200円の本のレビュアーってリアルタイムでファミコンをやったことがなくて、
P2Pで落としたロムイメージのコンプを使って初めてプレイしたんだろうな
235NAME OVER:03/11/03 15:00 ID:???
結局クソ本だったわけだが。
236NAME OVER:03/11/03 16:30 ID:???
そんな連中ばレビュー本書く時代?
いっそファミ通の昔のレビュー記事(ファミコンとかメガドライブとかのレゲーのレビュー記事)
を全部まとめて本にしてくれないかなー?
その方が数千億倍も良いものになると思うのに。
237NAME OVER :03/11/03 18:58 ID:Ri5mNgvK
結局、クオリティは低かったのか
238NAME OVER:03/11/03 20:05 ID:???
>>237
そうでもないと思う。
なんか妙な裏話(ドンキーコング)とかも載ってるし。

しかし上下巻に分けたのは正解だったな。
寝ながら読めるサイズだ。
239NAME OVER:03/11/03 20:26 ID:???
思ったよりよかった
240NAME OVER:03/11/03 20:29 ID:???
もう少し安ければよかったんだが。
241NAME OVER:03/11/03 21:56 ID:???
つまり、期待が大きすぎるとスカすし
そんなに期待してなければ結構良いじゃんぐらいの出来なのかな?
242NAME OVER:03/11/03 22:39 ID:???
大田出版から出るファミコン本は山内組長が巻頭にメッセージを
寄せているそうだから、ファミ・コンプリートに乗っていたビジネスサイドに
目を向けたコラムみたいなものは期待できそうに無いな。
243NAME OVER:03/11/03 23:25 ID:???
いつ出るの?太田出版の方。
244NAME OVER:03/11/03 23:49 ID:1CbKhoRt
結局ファミ・コンプリートは値段に見合った本でしたか?

4千円超えるのは高いかと思うのですが・・
カセットの写真とかも載っているんですか?
245NAME OVER:03/11/04 00:30 ID:???
整理させてください。
・ファミコンプリート(三才ブックス)
・?(大田出版)
・エミュ本(マイウェイ出版)
の3つがあるってことですよね。
246NAME OVER:03/11/04 01:25 ID:???
出来はそんなに悪くはないと思うよ。
カセットの写真や説明、ゲーム画面も載ってるし。(あと箱も)
まあ、ただ値段がかなり高いが…
247NAME OVER:03/11/04 01:36 ID:???
・ファミコンプリート(三才ブックス)
・?(大田出版・4600円)
・エミュ本(マイウェイ出版・1200円)

三才ブックスのはいくら?
248NAME OVER:03/11/04 01:40 ID:???
4600円
大田の奴のタイトルは?
249NAME OVER:03/11/04 01:51 ID:???
同感だなあ。内容はまあ、いけてると思う。
値段がネックなだけ。これが1200円だったら
三才は神なわけだが。
250NAME OVER:03/11/04 02:56 ID:???
まああそこもしょっちゅう色んなトコから叩かれててヤバいらしいしたまには儲けさせてやらなきゃな。
しかし発売中止タイトルや変更されたタイトルとかよく探したなあ。
「そういえばコレ出てたはずだよな?」とか思ってたタイトルが実は発売中止になってたり。

値段は確かに張るけど資料として使う分にはオッケーだよ。
写真はキレイだし。
251NAME OVER:03/11/04 06:16 ID:???
>>250
結局、三才ブックスは良かったってこと?
252NAME OVER:03/11/04 09:19 ID:???
>>250
ゲーム画面ってやっぱエミュ画像なのか?
だとしたら、ファミコンプリートとは言えないな。
253NAME OVER:03/11/04 09:23 ID:???
資料性は○。
出来れば巻末の索引では広技苑みたいにジャンル別でも引けたら良かったと思う。
254NAME OVER:03/11/04 10:53 ID:???
非売品関係の情報も○ですか?
鑑定スレに載ってたここらへんも載ってますか?

> 流通してないから相場は知らないけど存在はするよ
> ttp://www.sara.to/sigure/trea/h10.html
> ttp://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/an-320.htm

255NAME OVER:03/11/04 11:06 ID:???
○です。
256NAME OVER:03/11/04 13:40 ID:???
あれだけの数のカセットと箱を用意するの面倒だったろうな
257NAME OVER:03/11/04 18:44 ID:???
いかにもゲーム開始後すぐに撮ったって感じの画面写真が
多いのはちょっとナニだけど、それ以外は総じてよさげ。
資料的な価値は相当高いと思う。
ちょい高い気もするけど、個人的には満足してます。
258NAME OVER:03/11/04 19:08 ID:???
こない〜…たのむよamazon!
259NAME OVER:03/11/04 20:24 ID:???
龍神先生危機一髪(エロもの)の画面写真と実物の写真が見たい。
載ってますか?
260NAME OVER:03/11/04 20:38 ID:KSMULF/2
俺は先月たまたま金があったから、2冊予約したのだが、

読んでみた感想は普通。とにかく普通。

以上。
261NAME OVER:03/11/04 20:53 ID:???
うん悪くはないな
メジャーなソフトだけ大きく紹介、小物はまとめてという感じじゃなく
どれも同じように掲載してくれてよかった。
262NAME OVER:03/11/04 21:20 ID:???
で、結局「エミュコンプリート」なの?
それとも実機の写真なの?
263NAME OVER:03/11/04 21:22 ID:???
画面写真撮るならエミュのほうが綺麗だし。
264NAME OVER:03/11/04 21:30 ID:???
エミュ厨うざい
265NAME OVER:03/11/04 21:53 ID:???
画面写真はともかく
箱写真とかは無理だろうに
266NAME OVER:03/11/04 22:27 ID:???
今日ゲーセンでファミコンのミニチュア取ったんだけどすげーなコレ。
カセット挿せるしカセットの注意書きまで再現してるし。
しかしこういうプライズ物って取り辛いな。
1個取るのに800円。
スーパーマリオ取るまでいったいいくらかかるんだか・・・.

267NAME OVER:03/11/04 22:30 ID:???
>>265
箱が異常に綺麗に撮れてるのにビビった。
大事に取ってあったんだねえ。
268NAME OVER:03/11/04 23:04 ID:???
>>263
同感。別に実機に固執しなくてもいいと思うが。
三才がロムを不正入手して著作権侵害していたとしても、おれは
著作者じゃないから関係ねーし。

通ぶりたいだけの>>252>>262みたいなヤシは放置しとけば良いし。

269NAME OVER:03/11/04 23:17 ID:???
>>263
RGB出力できるように改造した実機で撮影したのではないかな?と言ってみるテスト。
270NAME OVER:03/11/04 23:34 ID:???
某サイトの管理人がこういう形式の本作成に協力したとかでエラソーにほざいてますな。
271NAME OVER:03/11/05 00:13 ID:???
あしたまで宣伝キターー!!
272NAME OVER:03/11/05 00:37 ID:???
大田のってこれ?

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1608801&rbx=X

任天堂オフィシャルな感じがスゴイな……。
273NAME OVER:03/11/05 00:42 ID:???
2500円じゃん。
インタビューが入ってるところが違うのかな。
どうであれ、マイウェイのエミュ本は糞、と。
274NAME OVER:03/11/05 00:52 ID:???
スーファミ、プレステコンプリートも欲しいと思う
今日この頃
275NAME OVER:03/11/05 04:03 ID:???
>>266
確かにすごい。
ファミコンの箱なんかほんとそっくりで泣かせる。
276NAME OVER:03/11/05 04:37 ID:4HC0Yg/b
>>258
漏れamazonで予約したんだが配送状況とかのページで1/20〜1/23配送予定とかってなってんだけど・・・(´Д⊂
277NAME OVER:03/11/05 07:32 ID:???
268 :NAME OVER sage:03/11/04 23:04 ID:???
>>263
同感。別に実機に固執しなくてもいいと思うが。
三才がロムを不正入手して著作権侵害していたとしても、おれは
著作者じゃないから関係ねーし。

通ぶりたいだけの>>252>>262みたいなヤシは放置しとけば良いし。
278NAME OVER:03/11/05 10:06 ID:AVLHHuDt
ファミ・コンプリート来た。

ところで、ソフト紹介じゃなくて
「ソフト紹介記事原案」
ってどういう意味なんだろう?

あまりにもレビュー原稿の出来がひどくて、編集が泣きながら文章の大半を修
正でもしたという意味か?
279NAME OVER:03/11/05 10:09 ID:???
あと二本。あと二本。どこじゃ〜〜〜
280NAME OVER:03/11/05 12:58 ID:???
カタログ的な使い方をするにはいいかな。
解説文もあんまり主観はいってないし。
281NAME OVER:03/11/05 13:04 ID:???
ヨドやビックで売ってますか?
紀伊国屋扱いなしかよ・・・
282NAME OVER:03/11/05 13:14 ID:???
>>260 1冊は売りにだすのか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9387869

283NAME OVER:03/11/05 14:30 ID:JLlpsFjS
>>277バカ
284NAME OVER:03/11/05 14:52 ID:???
買ってきたよー。
まあ値段は高かったけどPS2の変なクソゲ買うよりはいいやーと思えば納得。
レビューも変にヲタ臭かったり主観入ってなくていいと思うし。
特に周辺機器あたりは、ファミ世代の友達と「あったあった」って盛り上がれてヨロシイ。

しかし隣に積んであったエミュROM付のにちょっと心奪われたのは事実・・・。

ところでエミュに拒否反応出してる奴は、走査線バリバリ、反射光入りまくりの当時のTVの雰囲気が欲しかったわけ?バカじゃないの?
285NAME OVER:03/11/05 14:53 ID:???
>>284
エミュROM付が売ってるわけねーだろ氏ね
286NAME OVER:03/11/05 15:00 ID:???
>>285
( ´,_ゝ`)
287NAME OVER:03/11/05 15:37 ID:???
>>268>>284
おまえらみたいなのが居るから、マイウェイ出版のエセファミコン本みたいなのが当然のように店頭に売られるんだよ!!
別にエミュ自体は否定する気はないが、この本はファミコンを題材とした本なんだろ?
しかも、同人誌じゃなくて結構な値段のする商業誌だろ?
だったら、エミュなんて姑息な手段使わないで、正々堂々と本物のファミコンソフト使って当然じゃないのか?

おまえらは、一生まがいもので満足しとけ。

で?結局、画面はエミュつかってるの?
288NAME OVER:03/11/05 15:50 ID:???
ニューファミコンでビデオ出力してPCのキャプチャーカードに
つないで画像を取り込んだりしたのかも、とかは考えないの?
289NAME OVER:03/11/05 15:52 ID:???
別にエミュ使ったっていーじゃん。

全部のパッケージとカートリッジの写真を用意できたのなら、それだけでも偉業だぞ。
全部が全部メーカーに残ってるわけじゃないだろうし、中古屋でもものによっては完品は稀。
箱もカセットも手元にあるのなら、吸い出したって別に問題ないじゃん。

290NAME OVER:03/11/05 15:55 ID:???
箱なども用意してあるわけだから
ソフトも用意してあるんだろ

それを踏まえて画面写真はエミュ取り込みであっても
そんなに目くじら立てる問題ではないような気がするが
違うか?
291NAME OVER:03/11/05 16:01 ID:???
>>276
漏れもそうだよ・・・アマゾンやる気あんのか!!
キャンセルして近所の本屋探してみるわ。入荷の可能性低いけど
292NAME OVER:03/11/05 16:13 ID:???
>>284
ネットに繋げる環境のある人間があんなもんに心奪われることの方が疑問だ。
293NAME OVER:03/11/05 16:24 ID:???
なんだかんだ言って結局みんなほしくなってるわけだね
294NAME OVER:03/11/05 16:30 ID:???
エミュだなんだって本買いもしないでガタガタ言うな

アンケート葉書のプレゼント欄に
「画面撮影に使用したS-RGB出力改造済みNEWファミコン(1名)」
というのがあるぞ。

…ということでエミュではない
295287:03/11/05 17:19 ID:???
>>289>>290
高い金だして、まがいものの画像でも満足するならそれでいいじゃん。

>>294
おお!!ありがと。
正真正銘のファミコン本なんだね。
実は俺もアマゾン注文組なのだが…

というか、みんなエミュ本以外の商業誌でエミュ画像使ってるのって、おかしいと感じないのか?
俺の感覚では、ごまかされ、だまされているような感じがして嫌なのだが。
まがいものを容認するなんて、絶対におかしいよ。
296NAME OVER:03/11/05 17:53 ID:???
S-RGB出力改造している時点でまがいものじゃないのか?
297NAME OVER:03/11/05 17:56 ID:???
>>295
お前の生き方そのものがまがいものだよ。
298NAME OVER:03/11/05 17:57 ID:???
出版社がバッ活用の三才ブックスなのにエミュ画像もなにも(ry
299NAME OVER:03/11/05 18:08 ID:???
なんだよまがいものの画像って。
くだらないことにこだわってると女にもてないよ
300NAME OVER:03/11/05 18:11 ID:???
>295
仮にエミュ画像じゃなかったら、どうなんだ。
何事もこだわりすぎると本質を見失うぞ。
301NAME OVER:03/11/05 18:48 ID:???
っつーかそんなにエミュ画像だとかグダグダ言うなら






買うな!!!
302NAME OVER:03/11/05 19:33 ID:???
本体の生産された時期によって画面の色合いが微妙に異なるから
295にはもっとこだわりを見せて欲しい。
303NAME OVER:03/11/05 19:43 ID:???
本の出来具合も写真の作成肯定も大事だが、内容の話もしようや。
俺はカタログを開いてすぐ「I Love ソフトボール」「アウトランダーズ」と
女のケツのパッケージが連続であるところに思わず笑ったよ。
304NAME OVER:03/11/05 19:53 ID:???
じゃあ俺も内容の話を。
「スパイVSスパイ」のところで、レビューに
『タイトルは“スパイアンドスパイ”と読む」』と書いてあったんだけど、
これはケムコ的な正式名称なのかな?
取り説に“スパイアンドスパイ”って書いてある・・・とか? ちょい謎。
305NAME OVER:03/11/05 20:16 ID:???
>>304
GBに移植されたのは片仮名で「スパイアンドスパイ」。
通称がそのまま正式名称になったのかも知れないから
昔からの正式かどうかはわからないけど。
306NAME OVER:03/11/05 20:20 ID:???
火のない所に煙りはたたない
307NAME OVER:03/11/05 20:27 ID:???
つーか三才が火そのもの。
308NAME OVER:03/11/05 21:03 ID:???
>>295
あんた自身が騙されてるよ。
版権がどうのいうならともかく、画面にマガイモノもなにもあるまい。
>>296の言うとおり、RF出力、最低ビデオ出力じゃねー時点で
製作者(任天堂他)側で意図していない、嘘っぱちの画面じゃねーか。
糞エミュ厨以下のエセ正義気取りは引っ込んでろ。
309NAME OVER:03/11/05 21:05 ID:???
お前ら食いつき良すぎ...
オーディオカルト信者と発言が似て来たな。
あー、おかしい。
310NAME OVER:03/11/05 21:33 ID:???
三才は全部のイメージ吸い出してるから問題ない
311NAME OVER:03/11/05 21:57 ID:DwRpa2co
古い本でも画面写真きれいだと思うよ
312NAME OVER:03/11/05 21:59 ID:Bcab45Ul
で、買ったほうが良いの?

値段がアレなんでイマイチ決断できんのだが。
313NAME OVER:03/11/05 22:09 ID:???
どこの本屋で売ってるのよ。渋谷Book1st、渋谷ツタヤにはなかったよ。
314NAME OVER:03/11/05 22:09 ID:???
現物を手に取って実際に見てみたい
315NAME OVER:03/11/05 22:12 ID:???
本屋さん何件か寄ってみたけどどこにもない。
発行部数少なそうだな。1万部くらいか・・・
316NAME OVER:03/11/05 22:36 ID:???
317NAME OVER:03/11/05 22:44 ID:???
ウチの近所の本屋にも売っていなかったよ
318304:03/11/05 22:54 ID:???
>>305
情報?ォクス。
そんな経緯もあったのね。
そういやPS2版はその後どうなってるのか・・
319NAME OVER:03/11/05 22:54 ID:???
秋葉の書泉で買ったよ
320NAME OVER:03/11/05 23:38 ID:???
>>308
295の意見も極端だが、あんたの意見も極端だな。
エミュとファミコン改造RGB出力では次元が違うだろ。
製作者(任天堂他)側で意図していないというの認めるが、
実機のRGB出力はうそっぱちの画面じゃねぇだろ。
295は単に商業誌にエミュを使うなと言いたいだけじゃねぇのか?
321NAME OVER:03/11/05 23:55 ID:???
噂のマイウェイ版買ってみた。確かにヒドイ出来。
FCソフト=クソゲーの前提でレビューが書かれているのがイタイ。
ファミコンに愛情ないならこんな便乗本出すなよ糞出版社
322NAME OVER:03/11/06 00:06 ID:???
エミュ本チラッと読んだんだが、レビュアーのとこにひとり14歳?とかって奴いたけど
この年齢はマジか?エミュならあながちありえそうな年齢…
10代前半のガキがファミコンを語るなボケがぁーヽ(`Д´)ノ
323NAME OVER:03/11/06 00:11 ID:Wgm3HE5R
叩き本なの?
購入層はファミコンLOVEなヤツばかりなのに
裏切られた感じだな。

買う気失せてきたな。
324NAME OVER:03/11/06 00:31 ID:???
>>321
ファミコンじゃなくてエミュに愛情あるやつらが書いてるんでしょ(藁
325NAME OVER:03/11/06 00:44 ID:???
エミュゲーマーとどうやってコンタクトしたんだろ・・
326NAME OVER:03/11/06 00:55 ID:???
>>325
「エミュROMある場所教えてください〜^^」
みたいなのいっぱいいんだろ。
327NAME OVER:03/11/06 01:03 ID:???
三冊全部買う香具師いる?
328NAME OVER:03/11/06 01:40 ID:???
実機でプレイしてたヤツはエミュしたっていいんじゃないのか
329NAME OVER:03/11/06 02:38 ID:???
スーファミ版まだぁ?(・з・)
330NAME OVER:03/11/06 03:06 ID:???
今時ファミコンごときで熱くなってるお前らを見てると
かなりグッと来るね、マフィで。
331NAME OVER:03/11/06 03:10 ID:???
レゲー板にきてなに言ってんだ
332NAME OVER:03/11/06 03:55 ID:???
ファミコンが「ごとき」扱いなら、
プレステ・ドリキャスはゴミそのものだな
333NAME OVER:03/11/06 08:01 ID:jFp5SYR0
333
334NAME OVER:03/11/06 08:11 ID:???
ttp://www.geocities.jp/f_tamakoku/
このサイト見ときゃこんな本買わなくてもいい
335NAME OVER:03/11/06 09:07 ID:???
>>334
パッケージは?カートリッジは?
336NAME OVER:03/11/06 09:18 ID:???
>>334
ただのエミュサイトじゃん。
そこの管理人ってゲーム全部もってんのかね。
337NAME OVER:03/11/06 10:13 ID:aChh9uaD
んで本質とやらは、はみこん発売20周年関連便乗商品か?
338NAME OVER:03/11/06 10:16 ID:???
みんな店で見てからって言ってるけど、これシュリンクパックされてて中身見れないんじゃないか?
買った人どうですか?(そういう俺はアマゾン待ち)
339NAME OVER:03/11/06 11:52 ID:???
amazonで検索しても出てこないんだけど、もう売り切れ?
紀伊国屋も旭屋も三省堂も在庫無し。本当に回収かかったの?
340NAME OVER:03/11/06 12:04 ID:???
都内でもそうそう見当たらないとなると、千葉県下の書店だと絶望的か…。
昨日から思い当たる書店を転々としてた千葉在住の漏れ。
341NAME OVER:03/11/06 12:14 ID:???
ヨドやビックで買えればポイントで払えてお徳なんだが・・・
342NAME OVER:03/11/06 12:54 ID:???
梅田の紀伊国屋で普通に売ってたよ
343NAME OVER:03/11/06 13:02 ID:???
>>342
中見れた?
344342:03/11/06 13:06 ID:???
>>339
名前検索は無理だが、ISBNの番号で検索できるよ。
4915540650 で検索してみそ。

>>343
未練
345NAME OVER:03/11/06 13:10 ID:???
>>339
三才から買え・・・でも送料かかるけどな
346NAME OVER:03/11/06 13:12 ID:???
ttp://www.geocities.jp/f_tamakoku/
このサイト見ときゃこんな糞本買わなくてもいい
347NAME OVER:03/11/06 13:17 ID:???
>>346
はいはい。わかったよ坊や。話は京都府警で聞くから。
348NAME OVER:03/11/06 13:21 ID:???
著者が降臨してるし、サイトの運営者も認めてる。



おお〜 投稿者:吉ダム 投稿日:2003/10/16(Thu) 00:52 No.1940
DVDもいいのですが、例の
究極のファミコン本『ファミ・コンプリート』
http://www.sansaibooks.co.jp/
ついに出るのですな〜。とりあえず買っとくのら〜!
オールカラーですってよ奥さん!
--------------------------------------------------------------------------------
Re: おお〜 Drふくろ〜 - 2003/10/16(Thu) 02:08 No.1943
ベラボーさんのヤツがついに出るんですな。
思えばちゃんとしたファミコンソフトカタログ本が
あればこのサイトを作ることも無かったかもしれないなあ。
箱デザインもいいし、買って損はない本だと思う。
ていうか安いと思うんですが。
349NAME OVER:03/11/06 13:23 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
無題 ベラボー - 2003/10/25(Sat) 07:08 No.1972
吉ダム先生にふくろ〜さん、わざわざスレ立てていただき感謝です!

ホントーに長かったです。2年ぐらいやってたし。
ホントはもっとネット活動したりここのオフにも行きたかったし
ああもう!だったんですが、これに全力投球だったので。
ヘラクレスファクトリーのコーチ要請を断って
ジェイドを育てたブロッケンの心境であります。

値段が値段なだけに中身を見てから買いたいとこなんですが
本の作り上できません。もう信用していただくしか。

・大技林よりも詳しい、具体的なレビュー
・非売品、銀箱、とぃったコレクター的なところもカバー
・周辺機器や非売品の画像、リストもカバー
・全体タイトルのパッケージ、画面写真をオールカラーで紹介

売りとしてはこんなトコでしょうか。
他の出版社からもファミ本が何冊か出るようですが
どこまで対抗できるか楽しみにしてます。
物集めからレビューまで全面的に素人の私を信じてく
ださった三才の判断が英断だった、って言われるといいんですが。

本を送らせていただこうと思ったんですが、製作に
協力してくれた人に配ったら無くなっちゃいました。てへり。
すまんですが買ってやってくださいまし。
350NAME OVER:03/11/06 14:02 ID:???
↑誰?
351NAME OVER:03/11/06 14:07 ID:???
アマゾンでさっき買ったんだけど、配送予定10〜13日ってどういうことよ。24時間以内に発送って書いてあったのに。
352NAME OVER:03/11/06 14:11 ID:???
353NAME OVER:03/11/06 14:18 ID:B6dsqSH5
昨日の夜アマゾソで予約した。発送予定が11月6日から10日って出た。早ければ明日にでも届くのかな。
354NAME OVER:03/11/06 14:34 ID:???
>>1=>>349
本人?
355NAME OVER:03/11/06 14:48 ID:???
なんだ。ここは著者が立てたCMスレかい。
356NAME OVER:03/11/06 14:55 ID:???
ファミコン生誕20周年記念バージョンGBASP【4】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1067203322/
俺はここからやってきたんだが、すっかり騙されてしまったよ。
357NAME OVER:03/11/06 15:19 ID:???
三才ブックスから直接通販10月に申し込んでて、11月1日に発送、2日に到着

高いだけはあるかな、全ページカラーで1ページにソフト6本ずつ、箱絵があるのは嬉しい。
358NAME OVER:03/11/06 15:43 ID:???
>>357
著者の方ですか?ご苦労様です。
359NAME OVER:03/11/06 16:10 ID:???
>>346
ただのエミュサイトじゃん。
そこの管理人ってゲーム全部もってんのかね。
360NAME OVER:03/11/06 18:37 ID:???
>>359

>>348が管理人
>>349が著者

三才は関係ない。著者の持込企画。
361怨念 ◆kcgqH9vJAY :03/11/06 18:48 ID:???
全ソフト箱画像あり? 箱の裏の画像はないの?
362NAME OVER:03/11/06 18:52 ID:???
漏れも散々探し回った果てに、やっと秋葉の書泉にてGETしますた。

で内容の方を一通り見た感想としては全てのソフトの箱や画像を載せており、いちおー
それらしいレビューも書いてあるので入門書としてはいいできかもしれないが、
ホントにコアなマニアの方には物足りないかも....。
専門誌が公開できないウラ技と書いている割には大技林から引用したものばっかだし
掲載されてる周辺機器が漏れが知っているものだけでも4、5個抜けていたりハッカー系や
アジア系の物には触り程度しかふれてへん。

こんだけの値段が張る物だし、コンプリートというからには正直もっと徹底的にやってほしかった。
363NAME OVER:03/11/06 19:03 ID:???
やっぱり一番読む所というかこの本のメインはそれぞれのゲームのレビューだと思うんだけど、
そのゲームにお決まりの文句で済ませないでちゃんと当時の世相とか事情とか、
ちょっとしたトリビアもあったりして読んでて面白いと思うな。

「キャラクターがコレでこんな感じのゲーム。すぐ死ぬ」とか画面写真やちょっとやっっただけで
書けちゃうような文章じゃなくてよかったよ。まあ近いのもあるけど。
値段を考えると少し文字数が少ないかなとも思うけど、この数だからぁ・・・しょうがないかもなと思ってしまう。
364NAME OVER:03/11/06 20:23 ID:???
売ってなかったよ。
地方都市はだめだね…
365NAME OVER:03/11/06 21:02 ID:???
>>361
箱は表だけだね。
366NAME OVER:03/11/06 21:32 ID:???
新宿ヨドバシで、棚に並べる前の箱に1つあるのを見つけて、並べられたところをゲト。ズザー
ゲームの解説は1つ最大125文字なんだけど、もうちょっと文字を小さくして詰めて欲しかった。
367NAME OVER:03/11/06 22:26 ID:Wgm3HE5R
秋葉のアソビットで買いました
368NAME OVER:03/11/06 23:49 ID:b6rkrCLV
俺は昨日、トレーダーで買った。
太田出版版では書けなそうなブラックなネタが載ってるのが良いね。
意外に楽しめたな。
369NAME OVER:03/11/06 23:57 ID:???
買った人、値段分の価値ある?ない?
370NAME OVER:03/11/07 00:04 ID:kp9EwOHI
ブラックなネタとはどういうもんだ?
なんかこのスレ読んでたら欲しくなってきた…。
もう少し安ければなぁ。
371NAME OVER:03/11/07 00:09 ID:???
評価はダメなものはバッサリ。
「...完全な失敗作。とても任天堂のソフトとは思えない。」とか。
372NAME OVER:03/11/07 00:14 ID:???
レビュー本じゃなくて批評本ってことか?
373NAME OVER:03/11/07 00:21 ID:???
任天堂とは思えない作品かぁ…なんだろ。
そんなひどいのあったっけ?
ロボット?
374NAME OVER:03/11/07 00:46 ID:???
>>373

ヒント
 ■
■■■
375NAME OVER:03/11/07 00:50 ID:???
テトリスフラッシュか?
376NAME OVER:03/11/07 00:51 ID:???
ヨッシーのクッキー?
377NAME OVER:03/11/07 01:14 ID:???
テトリス2か?
378NAME OVER:03/11/07 01:23 ID:???
星をみるひと?
379NAME OVER:03/11/07 01:29 ID:f/2QWmbA
漏れも秋葉の書泉で買った。
319さん、ありがとう!
380NAME OVER:03/11/07 01:37 ID:???
>>378
????
381371:03/11/07 02:03 ID:???
たしか、星を見る人は任天堂だけど気付きにくいってどっかのページに書いてあったよ。

で、正解は、375のテトリスフラッシュでした。乙ー。
382254:03/11/07 02:10 ID:???
>>255
今日買ってきたが載ってないじゃん。
全然コンプリートじゃないし。
383NAME OVER:03/11/07 02:58 ID:???
「星をみる人の製作は任天堂」ってどこのサイトのページ?
検索したがよく分からなかった。
384NAME OVER:03/11/07 03:38 ID:???
テトリスフラッシュ、BPSのテトリスより良く出来てると思う。
385NAME OVER:03/11/07 06:54 ID:???
銀河の3人とごっちゃにしてないか?
386NAME OVER:03/11/07 08:45 ID:???
銀河の3人はエニックスがPCで出した地球戦士ライーザの移植。
販売が任天堂なだけで、製作が任天堂とは言えないだろ。
387NAME OVER:03/11/07 09:05 ID:???
移植したのは任天堂なんじゃ?
388NAME OVER:03/11/07 10:33 ID:???
>>382
プッ
389NAME OVER:03/11/07 10:41 ID:DNj6likE
皆様ご支援ありがとうございます。
おかげさまで、amazon.co.jpでは現在書籍ランキング7位と輝かしい記録を更新中でございます。
今後は、この実績を武器として各商業誌に営業活動して参りますので、
引き続きご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。

また、書籍発刊の際には、改めましてスレを建てさせて頂きますので、その際はご高覧頂ければ幸いです。

390NAME OVER:03/11/07 12:42 ID:???
いや、そんな必死に宣伝しないでよ。ウザイ。俺は買わないし。
これ買った奴は、買わない奴はファミコン愛好家じゃないとか
キチガイ発言しそうだなぁ。
391254:03/11/07 13:04 ID:???
>>382
高い金払ったのに、マジだまされたよ。
たいそうな謳い文句つけといて、ネットで公開されてる物すら載ってないなんて、
マジ、名前負けしてるじゃん。
宣伝もウザイしムカツク!!
392NAME OVER:03/11/07 13:08 ID:???
>>391
ttp://www.geocities.jp/f_tamakoku/
このサイト見ときゃこんな糞本買わなくてもいい

393NAME OVER:03/11/07 13:50 ID:???
そのサイトも有名な割には糞サイトの罠。

みんな!他人の感想なんか聞くより、
自分の目と指先でゲーム感じるんだ!


てゆーか、ファミ・コンプーリートの
某コレクターは、この板を生温かい目で
見守っている訳だが・・・。
逝け。
394NAME OVER:03/11/07 13:59 ID:???
そんな事よりファミコンビデオ・コンプR−ト臭いのが
DVDで出ますね。12月3日に。
395NAME OVER:03/11/07 14:17 ID:???
古ゲーは確かに糞だ。ソフトも持ってないであろうに
勝手にエミュ画像使用して当たり前のようにしてるしな。
ファミコンプリートも糞だし。どっちもイラネ。
某コレクターってベラボーだろ。ゴミ本作っておいて
宣伝しすぎ。ゲーム店の店員らしいけどね。結局コレクターが
染み付いてて、本が出してみたかっただけで、遊ぶってことを
全然やんねぇんだろ。そんな奴が作ったらゴミが出来上がるの当然w
396NAME OVER:03/11/07 14:28 ID:???
パッケージ画像とカセット画像をのせるってのはうまいよな、でも。
ものすげーなつかしい感が溢れ出すし。ゲーム画面だけだとこうならない。
397NAME OVER:03/11/07 15:02 ID:???
>>254
ファミコン本だしてみれば?
398NAME OVER:03/11/07 15:05 ID:???
たとえネットで手に入る程度の情報であっても
それが本になっているということが価値なんじゃないのか?

自分も買って読んだが
内容うんぬんはそんなにびっくりすることは無いと思うが
本であるということはありがたいよ

サイトと本の役割の違いもわからんのかね
399NAME OVER:03/11/07 15:12 ID:???
うんよくわかんない
400NAME OVER:03/11/07 15:16 ID:???
>>392
いい加減ウザイよ。吉ダム&Drふくろ

他人のふんどしで相撲とられたのがよっぽど気に食わないのか?
文句あんなら、自分で本出せよ。
旬の今なら売り逃げOKだが、今からつくってどうなるかね。

401NAME OVER:03/11/07 15:26 ID:???
>>396
パッケージ画像とカセット画像はそんなに必要か?
最初はスゲェと思ったけど、読み進めてるうちにゲーム画面の画像しか見てない
事に気がついた。
特にカセットなんて全然見てない。
これのせいで値段が高くなってるのなら、別にいらね。
それに俺の場合、なつかしい感はゲーム画面からしか感じられないな。
402NAME OVER:03/11/07 15:33 ID:???
>>393
某コレクター、生温かい目で 見守っているというか宣伝しまくりじゃん。
403NAME OVER:03/11/07 15:55 ID:???
買うのはここでぐだぐだ言ってるようなのしかいない悪寒。
404NAME OVER:03/11/07 15:59 ID:???
一般人が店頭で見つけても、ビニールでパックされて中身も見れない上に、あの値段。
糞とはいえ、中が見れて、価格も手ごろな宝島の本が売れるのも納得だよね。
999とかパトレイバーとか他の全書持ってるとサイズも統一されてて棚のおさまりもいいしね。

405名人:03/11/07 15:59 ID:???
お前ら結局買うのかかわねぇのかはっきりせえや
406NAME OVER:03/11/07 16:02 ID:???
一般人が999とかパトレイバーとかの全書を持っていないわけだが
407NAME OVER:03/11/07 16:20 ID:???
>>401
いや、おれはさ、ガキのときに友達どうしで貸し借りしあいまくった、
モノとしてのカセットに強烈なおもいでが箱とカセットにある、みたいな。
そんな感じなんよ。うまくいえんけど。カセットの箱といっしょにその友達の
家までが思い出せる、みたいな。もちゲーム画面も懐かしさありまくりだけど。
408NAME OVER:03/11/07 16:33 ID:???
裸カセットしか持ってないのとか
こうゆう箱してたのかって
関心するよ
409NAME OVER:03/11/07 17:41 ID:???
おまいら宣伝スレに釣られ過ぎ。




おれもナー
410NAME OVER:03/11/07 20:18 ID:???
藻舞ら早く売りに出せ!
古本なら買ってやるからよ。
411NAME OVER:03/11/07 20:24 ID:???
マンセーレスの7割ぐらい本人の悪寒
412NAME OVER:03/11/07 20:31 ID:???
そりゃそうだろ。
413NAME OVER:03/11/07 22:27 ID:???
仮面ライダーSDって仮面ライダー倶楽部の続編じゃないと思うけどなぁ。
414NAME OVER:03/11/07 22:54 ID:KtywhbZA
今日買ってきたけどタイトルとは違ってコンプリートじゃないよ
「フォトン」てゆうゲームが載っていないだもん
415NAME OVER:03/11/07 23:03 ID:???
>>414
本当か!と思い調べたら載ってんじゃねえか!!
416NAME OVER:03/11/07 23:10 ID:???
正式タイトルを知らなかったという罠
417NAME OVER:03/11/07 23:12 ID:???
仮面ライダーSDってコロコロとボンボン両方で漫画やってなかった?
418259:03/11/07 23:14 ID:???
どなたかー。
調べるの面倒でなければおながいします。
419NAME OVER:03/11/07 23:15 ID:???
男のくせに細かいこと気にすんなよ。
420NAME OVER:03/11/07 23:23 ID:???
あれはエロかった…
421NAME OVER:03/11/07 23:58 ID:???
メタルファイターμは載ってますか?
422NAME OVER:03/11/08 00:11 ID:???
欲スィけど本屋売ってないーYO おまいらどこで買ったんだよ
423NAME OVER:03/11/08 00:16 ID:???
>>418
寡聞にしてそんなタイトルの存在を知らんのだが、とりあえず載ってない。

>>421
載ってない。


漏れも許諾なしゲーム群とかアジアン勝手移植ゲーとか
リスト程度でもいいから載してほしかったなー。
424NAME OVER:03/11/08 00:16 ID:???
正直に言おう。


おれは買ってない。
425NAME OVER:03/11/08 00:19 ID:???
NES(海外)のリストは載ってるよ。国内版のタイトルも一緒に。
426NAME OVER:03/11/08 00:25 ID:???
amazonな人は届いたかい?
427NAME OVER:03/11/08 00:29 ID:???
>>421
むかし韓国で買ったんだけど、このゲーム何?
やたら出来が良い。
428NAME OVER:03/11/08 00:47 ID:???
この本ヤフオクで定価より高くなってるな。
入札者はアマゾンで買わないところが漢。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9387869
429NAME OVER:03/11/08 00:58 ID:???
自分がそうゆうタイトルばっかり目を通したせいもあるけど、
「KIDが開発」「ナツメが開発」ってフレーズが目だっててワラタ。
駒ンダーとか目盛りーズの影響だな、きっと。
430NAME OVER:03/11/08 01:24 ID:???
紹介文でネタバレがあるのはいいのか?
スプラッターハウスとか。
431NAME OVER:03/11/08 01:27 ID:???
画面とパッケージはもういい。説明書で一冊作ってくれ。
432NAME OVER:03/11/08 02:04 ID:???
>>395
ゲーム店店員の某コレクターって「我が○に敵なし」のサイトの管理人?
433NAME OVER:03/11/08 02:07 ID:???
昔持ってたもので、FC・SFC・PCE・MDのソフトが写真つきで網羅されている、
電話帖ぐらい分厚い本があった。大きさはA5判ぐらいかな。
ファミコンプリートもいいけど、出来ればその本を手にいれたい。
でもタイトルも出版社も覚えていない。
家中探し回れば、捨てずに残ってるかもしれないが。
434418:03/11/08 02:15 ID:???
>>423
どうもありがとうございます。
ひょっとして実は発売されてないのかな…。

ゲームボーイという雑誌の後ろの方に広告が載ってました。
赤いチャイナ服の女性に、龍(中華系で長いやつ)が
絡んでて、あからさまじゃないけどなんかそそる絵でした。
435NAME OVER:03/11/08 02:21 ID:???
これだけ出版数少なくて需要あるなら
プレミアが付く予感。
436NAME OVER:03/11/08 02:30 ID:???
>>435
また本人か。
437423:03/11/08 02:41 ID:???
>>434
ググったら、なんか出てはいるらしい記述が引っ掛かったですな。
つーかこんなにあったとは印象になかった>ハカー系

ちなみに非公認系なネタは、年表+文な3P(コピー系ネタ主体)と
1色ページでの「“非公認”美少女ソフト」なる1Pぐらい。
画面、カセット写真数点すつ程度のボリュームっす>434
438NAME OVER:03/11/08 02:44 ID:???
Amazon配送しました。
439NAME OVER:03/11/08 03:34 ID:D3+9NJvY
>>426
一昨日(゚Д゚#)ゴルァ!!めぇるしたら
昨日お詫びメールと発送しましたメールがきた
今日届く予定
440NAME OVER:03/11/08 09:19 ID:???
>>428
アマゾンは遅いでしょ。
441NAME OVER:03/11/08 10:19 ID:???
>>429
KAGEの「BGMもコナミで『火の鳥』などを手掛けていた水谷郁が担当し」とか、
駒ンダー系のタイトルの紹介文はほとんどそのまんまだなw
442NAME OVER:03/11/08 11:25 ID:???
今見てます
443NAME OVER:03/11/08 12:28 ID:???
アテナの所に『当時はグッズも発売された』ってあるけど、そんな話聞いた事ないんだが?
アバドックス『後半は難しく一度死んでしまうと復活できない』おいおいそんな訳ないだろ(笑)
444NAME OVER:03/11/08 13:36 ID:???
どーでもええからスキャンして長瀬や
445NAME OVER:03/11/08 13:38 ID:FWbQ5gOp
さっきアマゾソから届いたす
446怨念 ◆kcgqH9vJAY :03/11/08 14:26 ID:???
なんか欲しくなってきますた
447NAME OVER:03/11/08 14:50 ID:fiBaqMOZ
井出洋介名人の実戦麻雀とこで『ファミコン初の専用コントローラ同梱〜』とあるが
それは「麻雀の」って意味か?
448NAME OVER:03/11/08 14:55 ID:???
初代ファミスタとファミスタ’87はパッケージデザインがいっしょか。
いままで気付かんかった。

とか

ファミスタ’90(定価5,800円)→ファミスタ’94(定価3,900円)
うぅ〜ん!えらいんだなぁ!

とか

さなえちゃんのおっぱい柔らかいんだ(フーン

とか

まぁ...、こんな感じで楽しんでおります。
( ̄∀ ̄)ゞ タケーヨー
449NAME OVER:03/11/08 15:10 ID:???
エイセスアイアンイーグルやアンタッチャブルなんかは
わが道〜のサイトに載ってるレビューと同じなの?

あの辺のマイナー系レビュー見るとさわり程度しか遊んでなさそうだったから…
450NAME OVER:03/11/08 15:21 ID:???
見本誌まだ届いてないベラボーです。

購入していただいた方が結構いらっしゃるようで
嬉しいです。ありがとうございました。

>ふくろ〜さん
ネーム数は結構出したんですが、レイアウト上いらない表現やら
は削られてしまいあんな形になってます。
大技林のようなとってつけたレビューでなく、クソゲー!の
一蹴で終わるのでなく、ちゃんと遊んで書いたものですので
レビュー部分が評価されると嬉しいんのですが・・・。
あのネーム数では熱さが伝えられなかったですね。

うちのHPにあるレビューが送ったのに手を加えた分です
ので、比べてみると「ああ、ここが削られてる」なんて比較が
できるかと。
編集さんと年齢に少し差があるのでゲームに対する印象が
丸々違うものがありました。ギャラガなんて特にそうなんですが、
私はアーケードでリアルで遊んでない(年齢的に)ので、
チャンジステージも再現した良い移植としたのですが、編集さんは
リアルで遊んでいただけに、ゼビウスだしといて今更ギャラガかよ!とガックリしたそうで。そんなこんなで
レビュー自体が別物になっていると思われます。
手元にないんで何とも言えませんが。
またもや長文失礼しました〜。
451NAME OVER:03/11/08 15:22 ID:???
あのサイトのレビューを要約した感じっすね。
囲碁指南シリーズのレビューは手抜きすぎ。
あと、コラムのバンク切り替えの話はウソっぽすぎ。
452NAME OVER:03/11/08 15:22 ID:???
がんばれゴエモンの解説で、
「最終目的の江戸城へ行くには8周しなければならない。
 100周クリアで隠しメッセージが見られる。」
100周って、何時間、いや、何日掛かるんだ…

それとゴエモン外伝で、「エビス丸の意外な正体が衝撃的」?
「ゴエモン2」のラストは衝撃的だったけど、外伝でも何かあったっけ?
453449:03/11/08 16:09 ID:???
>>449
うーむ、そうですか…
あそこは他じゃ見られないゲームのレビューが多いし、
だからこそそういうのは慎重に書いて欲しかったな。
454NAME OVER:03/11/08 17:01 ID:???
目次部分にディスクカードのシールが載っていて感動の涙。
まとめて載せてくれると嬉しかったのだが。
455NAME OVER:03/11/08 18:40 ID:???
>>454
また本人か。
456NAME OVER:03/11/08 18:58 ID:???
もう本人でもいいからもっと真剣に売り込みして欲しい。
まず、長所もっとならべてみ。話はそれからだ。
457:03/11/08 19:40 ID:OuKcDaFd
ハア?
ここはファミコンプリート不買運動のスレですか?
458NAME OVER:03/11/08 20:00 ID:???
ここは著者の宣伝スレです。
459NAME OVER:03/11/08 20:07 ID:???
アンタッチャブルは別にクリア不可能なバランスじゃないんだけどね
460NAME OVER:03/11/08 20:12 ID:???
アルマジロの説明で、明らかにソニックを意識していると書かれているが、
ソニックとアルマジロの発売日は、たった2週間しか違わないんだけど。

アルマジロ 91/07/26
ソニック 91/08/09
461NAME OVER:03/11/08 22:09 ID:???
アンタッチャブルは余裕かと
462NAME OVER:03/11/08 22:31 ID:???
NESの一覧表で、タイトルの後ろに(un)ってついてるの何だろ?
(un)がないバージョンのタイトルと一緒に出てたりするんだけど。
463NAME OVER:03/11/08 22:54 ID:???
(UN)はTENGENが出した未公認ソフト。
下巻の184ページ参照の事。
464NAME OVER:03/11/08 23:42 ID:???
書店で予約して買った。発売日から一日遅れ。うーんファミ改の再掲載記事とかを期待していたんだが…
ゲーラボの記事で小出しにせずに「ファミ改・コンプリート」を出してくれ!もちろんセガ他のハード記事も掲載してホスィ
465NAME OVER:03/11/09 00:23 ID:EmYbJS/v
ファミコンのソフト集めているんですけど、このお店なかなかいいですよ。http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/7898/
466NAME OVER:03/11/09 00:27 ID:???
池袋のジュンク堂書店でドッサリ売ってたから思わず買ってしまった。
思ってたよりはなかなか良さそう。
やっぱりパッケージ写真が載ってるのは嬉しいな。
4600円の価値があるかどうかっていうのは難しいところだなぁ。
3200円ぐらいなら納得できる値段のような気がする。
値段高くするのならナム語辞典ぐらいの装丁にしてほしかった。
もっと高くなるか。
467NAME OVER:03/11/09 00:29 ID:???
nyでながしてーな
468NAME OVER:03/11/09 00:33 ID:???
>>467 はげどー。
まだー? (チンチン
469NAME OVER:03/11/09 01:02 ID:???
この本の文章、「わが道に敵〜」の管理人が書いてるの?
だったら買うのやめとこ。
買って嫌いな香具師に印税が入るのは我慢できん。
470NAME OVER:03/11/09 02:03 ID:???
この本、流通がとても悪い。
12月?の太田出版のでいいや。
471NAME OVER:03/11/09 02:06 ID:???
私怨ウザー
内容語れよ。叩いてるやつも
頭の中疑われるぞ。
472NAME OVER:03/11/09 02:14 ID:???
471=ベラボー
473NAME OVER:03/11/09 03:46 ID:???
宣伝スッドレ立てたり自作自演で養護したりと笑止千万
ここはファミコンプリート不買運動スレに島署
474NAME OVER:03/11/09 04:27 ID:???
某コレクターはヤケに叩かれてるね。
まあ性格が悪いからだとか、文章が気色悪いだとか...
そういった理由からなんでしょうけど。

本は値段が高いですねえ。知識欲の高いマニアや、
初心者に向けた本な気がするので、ちょっと冒険できない感じかな。
完成度の高いゲームだけをピックアップした感じで、
プレイ方面に長けたプレイヤー向けの本だったら良かったのに。
FCで本当に面白いゲームなんて1割もないじゃない。
475NAME OVER:03/11/09 07:52 ID:???
>>474

ファミコンプリートについての記述はどうでもいいが
最後の一文だけには絶対に賛成出来ない。
オマエは大作ゲームだけ遊んでろ。
476NAME OVER:03/11/09 08:49 ID:???
>474
マイライフマイラブでもやっとけ
477NAME OVER:03/11/09 09:13 ID:???
>>1
ゲーラボ編集者氏ね
478NAME OVER:03/11/09 09:22 ID:???
本 当 に 面 白 い ゲ ー ム なんてFCには無いって。
479名人:03/11/09 09:50 ID:???
いやそんなことないぞよ
480NAME OVER:03/11/09 10:43 ID:???
もう20年も経っているんだ。
面白い面白くないではなく、俺らの側が楽しめるか楽しめないかの問題だと思うよ。
>754は1割以下しかファミコンを楽しめず、>478は全く楽しめない。
それだけの話。
俺はファミコンでまだまだ楽しめるから、ファミ・コンプリートは値段に見合った本だと思うよ。
481NAME OVER:03/11/09 11:21 ID:???
482NAME OVER:03/11/09 11:36 ID:???
>>481
なんだこの馬鹿みてーな値段は(笑)
483NAME OVER:03/11/09 11:44 ID:???
ほ、ほしい・・・・
484NAME OVER:03/11/09 11:46 ID:???
おいちょっとまて
定価1000円くらいだろ!
485NAME OVER:03/11/09 12:17 ID:???
486NAME OVER:03/11/09 12:38 ID:???
>>485
それ、このスレでは叩かれるけど、そこそこまとまってて面白かった。
間違っても90年代verは買ってはいかんがな
487NAME OVER:03/11/09 12:39 ID:5bNuLxfT
宝島のは、出来はあんまり良くなかった・・・。
いくらなんでも、これと比較したらファミコンプリートの方が良いと思う。
488NAME OVER:03/11/09 13:18 ID:???
>>481
まだ本屋に置いて定価で売ってるぞコレ
489NAME OVER:03/11/09 13:33 ID:5e+O3tH1
自分は宝島のも好きですよ。
ライターさんがバラバラで、同じページでも文体もバラバラなのだ気になるけど。
雑誌感覚でパラパラ読めて悪く無いと思います。
ファミ・コンプリートは高すぎて失敗した時の事を考えると買えない。
見本で、1.2ページ見せてくれたらいいのにね。
ところで『性格が悪い』を連発してる人は、
なんかされたの?いぢめられた?かわいそう。
490NAME OVER:03/11/09 13:41 ID:???
ソフマップで一番上のやつだけ開封されてたから中身確認ぐらいは出来ますよ
(難波のザウルスの3F)
俺はもうかったけどね
491NAME OVER:03/11/09 13:55 ID:qzdlJEp5
正直あまり良くはなかった…
まず勘違いしやすいのはレトロゲーム全集ではなくて
あくまでも80年代だから。
492NAME OVER:03/11/09 15:06 ID:???
>>489
三才の公式で中身載せてるよ。
参考程度だけど

493NAME OVER:03/11/09 15:56 ID:???
>>492
さんくすこ。
494NAME OVER:03/11/09 16:24 ID:???
>>481
なんかこの本、本屋で立ち読みしたことあるかも。
著者の好きなゲームを紹介してるだけという、、
なんとも内容の薄い萎え萎えな内容だった気が…
495NAME OVER:03/11/09 16:25 ID:OOs6wKjZ
迷わず行けよ

行けば解るさ…
496NAME OVER:03/11/09 16:29 ID:???
ファミ・コンプリート系の本って昔にも何冊か出てたけど、オールカラーで
コンシューマー網羅してる香具師でも2〜3千円くらいだった気がするんだが。
497NAME OVER:03/11/09 17:46 ID:???
>>496 どの本?
498NAME OVER:03/11/09 18:20 ID:???
おそらく3000円くらいだったら、マンセー意見多かったろうな。
5000円はいくらなんでも利益みこみすぎ
消費者はそこまでアフォではない。
499474:03/11/09 18:37 ID:???
>475
正直な気持ち言っただけなんですが、カンに触ったのなら、すみません。
あと、大作が好きだとかは、一言も言ってないです。
あくまで完成度の高いゲームが好きなんですよ。
例えばGimmick!とか。

>476
そのゲームは、あまり好きじゃないです。
500NAME OVER:03/11/09 19:28 ID:???
コンプリートしなかったら「コンプリート」じゃないね
501NAME OVER :03/11/09 20:28 ID:aZMEUiiv
9 名前: ベラボー 投稿日: 2003/11/09(日) 03:26

>たぐぺー さん
確かにチガ--(・∀・)--ウ!!
ありがとです!某スレは生暖かく見守ってますが
何人かベラボーを叩きたくて仕方がない人がいるので
光臨できないっす。裏話なんか話したいんですがむりぽ・・・
502NAME OVER:03/11/09 20:49 ID:???
>>501
本人が自分で「光臨」って言ってるのか?
何様のつもりだ?
503NAME OVER:03/11/09 21:21 ID:???
神気取りゲラゲラ
504NAME OVER:03/11/09 21:42 ID:???
なんか叩かれてる理由が判った気がする
505NAME OVER:03/11/09 21:59 ID:???
文句があるなら本人に直接いえばぁ(w
紫苑ウザー。
506NAME OVER:03/11/09 22:14 ID:???
505=ベラボー
ご光臨(w
507NAME OVER:03/11/09 22:35 ID:???
光臨記念sage
508NAME OVER:03/11/09 22:44 ID:???
>>504
禿同
509NAME OVER:03/11/09 22:58 ID:???
501のコピペ元であろう本人のHP見てみた。
たしかに掲示板にファミ・コンプリートの専用スレがあったが、これはどういう事だ?
最初、買った人へのフォローの為にあるのかと思ったが、それならば本誌にHPのアドレスが載ってるはずである。
しかし、アドレスはおろかベラボーという名前さえ載っていない。
三才のHPに同スレがあるのなら判るんだが、正体も明かしてない個人HPにあるのは
なんか 私一人で作りました って密かに自慢してるみたいで感じ悪い。
なんか叩かれてる理由が判った気がする。
510NAME OVER:03/11/09 23:02 ID:???
>>509
三才に抗議したらいいんちゃう??
おかしいんじゃないかって。
もしくは本人にどういう事か説明してもらうとか。
511NAME OVER:03/11/09 23:09 ID:???
ディスクシステムのドンキーコングの説明。
意味わからん。
512NAME OVER:03/11/09 23:12 ID:l/5EFMP6
あの唯我独尊管理人も、このぐらいちゃんとしたサイト作っておけば、
ココまで叩かれなかったのにね(藁
http://web.archive.org/web/20021018203440/http://www.ss.iij4u.or.jp/~muu/
513NAME OVER:03/11/10 00:17 ID:???
>>512
そこはそこで酷いだろ。
514NAME OVER:03/11/10 00:23 ID:???
そもそも「我が道に敵なし」なんてサイト名つけてる時点で神気取りだって(w
自分が一番だって思ってるからね
515NAME OVER:03/11/10 00:24 ID:???
513=ベラボー
516NAME OVER:03/11/10 00:31 ID:ILK7oUCX
なんか痛いのが多いなここは。

また本人光臨とか言うんだろうな↓
517NAME OVER:03/11/10 00:37 ID:???
降臨の方が正しくないか?
518NAME OVER:03/11/10 00:38 ID:???
自分のことを3人称で呼ぶ香具師は、きらいです。
519NAME OVER:03/11/10 00:50 ID:???
とりあえず、ベラボーが増長してることは間違いない。
520NAME OVER:03/11/10 00:51 ID:???
名前: ベラボー 投稿日: 2003/11/06(木) 02:43

ファミ・コンプリートついに発売です!
・・・といってもやはり完全ではありません。
見つけた誤植、こんなものが足りない、レビューが間違ってる・・etc
そんなものを見つけ修正、完全にするという趣旨のスレです。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/9142/1068054193/


…4000円も払わせておいて全体チェック・校正を買った読者にやれと?
521NAME OVER:03/11/10 00:58 ID:???
自作自演ハケーン

7 名前: ベラボー 投稿日: 2003/11/08(土) 23:26

やっと手元にとどきましたー。
うれしいなぁ。みやすくていい感じです。

では私も
●なんきんのアドベンチア
ディズニーランドではなく、でぜにらんどです。
●ナゾラーランド第二号
爆走トモちゃんではなく爆風トモちゃんです
●ナゾラーランド第三号
爆走トモちゃんは原作が縦スクロールアクションであるのに
対し、横スクロールのまったく違う内容です。
また、ナゾラー少年探偵団も前作とはまったく違うシステムです。


8 名前: まり坊 投稿日: 2003/11/08(土) 23:29


すいません、上のベラボーさんはニセモノです。
私、まり坊でした。
ベラボーさんの家のパソコン使って書き込んだら
名前消すの忘れてたよ…(汗)
522NAME OVER:03/11/10 01:08 ID:???
さらすな、さらすな。調子にのるから。
523ファミコソふぁん:03/11/10 05:20 ID:???
タタキは抜きにして、まじでどんな出来ですか?
ファミコン好きなので気になります。値段的にすぐには買えないけど、
よかったら買おうかなと。

524NAME OVER:03/11/10 05:40 ID:lSZULDQ3
本当の本当にファミコン好きならやめとけ
普通にファミコン好きだった(過去形)なら懐かしむ程度に買う位のモノ
525NAME OVER:03/11/10 05:46 ID:???
古本屋で半額ぐらいなら買うかも程度だな。
さすがにこの値段では高すぎる。
526NAME OVER:03/11/10 05:50 ID:???
欲しけりゃ買え

迷うくらいなら買うな
527ファミコソふぁん:03/11/10 06:02 ID:???
誤植とかの程度とかも気になるです、はい。
528NAME OVER:03/11/10 08:27 ID:???
こんな高い物を買う人間が、二束三文の銭の為に古本屋に売るとは思えないな。
在庫が大量に売れ残って、大型古本チェーンに流れるのを期待するしかないか。
529NAME OVER:03/11/10 09:29 ID:???
>>527
まずはスレを全部読む。

自分で誤植訂正する気があれば、>>520
530NAME OVER:03/11/10 11:51 ID:???
我が道に敵がわんさか
531NAME OVER:03/11/10 12:24 ID:???
今日、本屋へ行ったら10冊くらい山積みだった。
もう、欲しい奴は買ってしまっただろうし、不良在庫になりそうだな。
532NAME OVER:03/11/10 12:27 ID:???
買ってみたので感想。

やっぱ高い。
パッケージ全部載せるとか、ディスクのシールとかはいいんだが、
どうにも文章が短すぎる
これなら、パッケージのみのカタログにして値段下げた方がいい
どうせこの長さじゃ内容ある文章にはならないし
533NAME OVER:03/11/10 12:54 ID:???
普通、著者献本って発売前に届くよ
ベラボー叩いてるけど、むしろベラボーが三才にうまく乗せられたってことじゃないの?

奥付のISBNコードも何故か下巻だけシール貼って消してある。
当初バラ売りする予定だったのかな。
534NAME OVER:03/11/10 13:13 ID:???
そもそも、ベラボーはホントに著者なのか?
509 が書いてる通り、証拠が全然ないんだよね。
本人の自己申告がウソの可能性もあるじゃん。
535NAME OVER:03/11/10 13:42 ID:???
>>534
読みづらいから引用符付けてくれよ


>>509
536NAME OVER:03/11/10 15:10 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10759738
ファミコン本体+ディスク+ベーシック+レアソフト
即決厨がわんさかよってきてて笑える。
537NAME OVER:03/11/10 15:39 ID:???
これディスクのピーコ改造や旧赤白本体のビデオ出力化のやり方とか載ってんの?
538NAME OVER:03/11/10 15:46 ID:???
>>536
ウォッチリスト242ってすげーな。
539NAME OVER:03/11/10 16:07 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32512719
クルクルランドレアって嘘だな。最近よく見るし。
高値で買った奴は今ごろ泣いてるな(禿藁
540NAME OVER:03/11/10 16:12 ID:BHD7XjpY
>>509
確かに。
著者のクセに、
本が出た後に
自分のHPで間違いを指摘するスレを立てるということ自体、
可笑しいよな。

全然校正しなかったってことだろ?

あくまで「協力」ということじゃないの。
541NAME OVER:03/11/10 16:30 ID:???
ここはファミコンプリート不買運動スレ兼ベラボー叩きスレだっつってんだろ。
オクの話題はよそでやれやボケナス。ヌッコロスぞ。
542NAME OVER:03/11/10 16:37 ID:???
ベラボーが脳内著者語ってるんだろ(ゲラオプス
誰かあそこのサイト潰してこいよ。
アフォに2ちゃんの恐ろしさ見せてやれ
543NAME OVER:03/11/10 16:58 ID:???
>>542
別にベラボに恨みないし。
自分で出来もしないことを他人にやれとかいうな、アフォ。

544NAME OVER:03/11/10 16:59 ID:???
542→536
545NAME OVER:03/11/10 17:01 ID:???
>>539
ぶつ森でやれよ
546NAME OVER:03/11/10 17:04 ID:???
>>542
威力業務妨害教唆及び不正アクセス防止法違反容疑で警視庁・愛知県警・京都府警へ2003/11/10 17:00通報しました。
547544:03/11/10 17:17 ID:???
536→542

スマソ逝ってキマス。
548NAME OVER:03/11/10 17:25 ID:???
>>539
 コピー品だと見て分からないか?ディスクはいくらでもコピーツールがあるから
レアソフトのコピー品は腐るほど出まわってる。最近出品されてるのは全部それ。

 コレクターは本物、ただ遊びたい人はコピー、みんなそれを分かって入札してると思われ。
(それを知らないで買ってるバカチンもいると思うが)

 「純正ラベル」のないレア物ディスクは99%コピー。539もカラーコピーのラベルつけてるんだよ。
549NAME OVER:03/11/10 17:38 ID:???
>>542
未だに2ちゃんねるが匿名掲示板だと思ってる奴がいたなんて信じられないな
550NAME OVER:03/11/10 20:02 ID:???
>>543 >>546 >>549
本人必死すぎ(w

お前ら口だけじゃねーか。
びびってんじゃねーよ
ベラボーと同レベルだな(禿藁)
カウンターいじれるヤツはいじってやれ。
4200くらいがあのHPにはお似合いだ
えらそーな名前付けてるから叩かれるんだよアフォが
クソ本宣伝すんなっつの
551NAME OVER:03/11/10 20:14 ID:???
>>537
載ってない。そういうことはバッ活の領分だろ
552NAME OVER:03/11/10 21:05 ID:???
>>550
おまいビビリすぎ。
553NAME OVER:03/11/10 21:19 ID:???
>>550
うちまたにがくがくしながらしっこもらしつつ言ってそう。
554NAME OVER:03/11/11 00:58 ID:???
買わないけど、こんなような本が出たってのがイイよな。
555NAME OVER:03/11/11 01:44 ID:???
アイツの本じゃなきゃ買ってたかもしれないな。
ってゆー人が多いよね実際。

本人も、”何で叩かれているのか”
その本当の理由が自覚できてないと、ちょっと厳しいね。
単なるヒガミとか嫌がらせじゃないと思うんだけど。
”火の無いところに煙は立たぬ”ってコトワザもあるし。
そんな叩かれまくってる人の本買うの、自分はヤダなーと思う。
556NAME OVER:03/11/11 02:22 ID:???
>>555
別にベラボを擁護するつもりはないが
はっきり言っておもいもキモイ
しつこすぎ。逝け。
557NAME OVER:03/11/11 02:34 ID:???
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   

558NAME OVER:03/11/11 02:45 ID:???
荒れてきたな。( ゚Д゚)y─┛~~
559NAME OVER:03/11/11 03:38 ID:???
著者が気に入らないから本を買わないっつーのは
まともな意見じゃないか。例えば、気に入らないメーカーのゲームを
買うやつが何処に居るんだよっていうお話になるだろ。
買う・買わないの理由を述べてるならスレタイに沿ってるんだから別にいいんじゃない?
著者を叩くだけのレスとか、それをまた叩くだけのレスとかはウザイけど。

俺は買わないよ。 内容はともかく値段が高すぎだと思ったから。
ゲーム関連の本に4000円も出したくない。
560NAME OVER:03/11/11 06:06 ID:???
>>552-553、556-557
本人、粘着過ぎる。しつこい。
長文まで持ち出して・・。

自分で嫌われてるという事実を自ら証明するとは。
561NAME OVER:03/11/11 06:57 ID:???
ベラボーって最低だね
562NAME OVER:03/11/11 09:49 ID:???
ベラボーマンってゲーセンだと面白かったけど、PCエンジンに移植したら、
ベラボー誕生!とか音声は少ないし、強弱のボタンも再現出来てない。

今のアナログボタンの技術でPSに移植してくれないかな。ナムコアーケードクラシックとかで。
563NAME OVER:03/11/11 11:12 ID:???
ベラボーマンセー
564NAME OVER:03/11/11 13:05 ID:???
間違って買っちゃったんだけど、amazonって返品出来るんだよね。
565NAME OVER:03/11/11 13:29 ID:???
自演厨が2匹いるな。
12月の太田出版の方情報キボ
566NAME OVER:03/11/11 13:33 ID:???
>>565
2匹ってどれよ。具体的に示せ
567NAME OVER:03/11/11 13:56 ID:???
ファミコンのゲームって結局何本出たの?

マイウェイ:1246本
三才:1249本
太田:1252本

本によって微妙に違うんだけど。
ファミ・コンプリートは太田より3本少ないんで、コンプリートとは言えないじゃん。
568NAME OVER:03/11/11 14:11 ID:???
>>560=561
早朝からそんなレスしてるほうが粘着
だと思うがどうか。
569NAME OVER:03/11/11 14:36 ID:???
>>567
1290本だよ
570NAME OVER:03/11/11 14:41 ID:???
>>567
算数レッスンとか、微妙な立場のを
どっちに入れるかによるんじゃね?
三才のは、リストには入ってなかった。
非売品の方に入ってたけど。
571NAME OVER:03/11/11 14:48 ID:???
ハイパーオリンピック同梱版と
単体発売とかもな。ああいうのをどうするかで
本数は微妙に変わりそう。
572NAME OVER:03/11/11 14:49 ID:???
[a]とか[b]とかも含めるのか?
573NAME OVER:03/11/11 15:13 ID:???
>>566
まずおまいが1匹目
574NAME OVER:03/11/11 15:46 ID:???
>>572
[a]とか[b]?
なんだろう?
575567:03/11/11 16:01 ID:???
>>570>>571
なるほど、公式な数字が出てないので解釈によって違ってくるんですね。

この手の本は、『ぴあBook ファミコン知って得する50本』が良かったなぁ。
豪華執筆人、渋いゲーム選択、なにより安かった(藁
全ゲームの写真はないけど、一応オールリストも載ってたし。
576NAME OVER:03/11/11 16:05 ID:???
>>574
やまさんツール
577NAME OVER:03/11/11 19:03 ID:???
>>575
その本のせいでマイライフマイラブ買っちまったよ…
578NAME OVER:03/11/11 19:55 ID:???
今日帰りに本屋いってみてきたが、思ったより薄かったんでスルー
579NAME OVER:03/11/11 20:09 ID:???
ださ。
580NAME OVER:03/11/11 20:51 ID:???

このサイト見ときゃこんな糞本買わなくてもいい
http://web.archive.org/web/20021018203440/http://www.ss.iij4u.or.jp/~muu/
581NAME OVER:03/11/11 22:37 ID:???
まんがの森@高田馬場で立ち読みした。
なかなかいいと思ったが値段見てスルー。
せめて半額ならな。
後、箱の裏と画面写真もう1つくらい欲しいね。
582NAME OVER:03/11/12 00:23 ID:???
ゲーム画面写真とそれなりのレビューがあればいいです。
箱の写真とかいらないから。
太田本はどうなのかな。
583NAME OVER:03/11/12 00:39 ID:???
やっぱり大田は例の面々が書くのか?
それだけで買う気が失せるんだが
584NAME OVER:03/11/12 00:47 ID:???
多根はまだマシだが阿部がなあ・・・。
585NAME OVER:03/11/12 01:11 ID:???
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f11146160
こんなに高いのか?もうわけがわからんな
586NAME OVER:03/11/12 01:47 ID:???
ttp://www.fukkan.com/sell/index.php3?mode=detail&i_no=16681898

大田のほう。説明自体は >>272 リンク先の楽天と同じだけど、
総ページ数が書いてる。1色ページが全部ゲームインデックスで、
カラーのほうに3分割で載ってるのは写真だけビッシリで各20p
ぐらいとかかな?(根拠ナシ)

587NAME OVER:03/11/12 02:05 ID:???
>>586
情報サンクス。
マイナーゲ−はレビューなしかもね。
しかも全部パッケージ写真みたいなんでちょっと、、、。
ゲーム画面のせてほしい。
まぁ値段的にこっちの方が買い易そうだな。
588NAME OVER:03/11/12 03:38 ID:???
誤植の修正された第二版が出たら買います
589NAME OVER:03/11/12 10:12 ID:???
>>580
このサイト見ときゃこんな糞本買わなくてもいい
http://web.archive.org/web/20021018203440/http://www.ss.iij4u.or.jp/~muu/
590NAME OVER:03/11/12 11:06 ID:???
>>589
宣伝ウザイよ。ていうかアーカイブなんて普通の人見ないよ。
591NAME OVER:03/11/12 12:17 ID:???
ファミコンプリートには早撃ち名人高橋くんやファミコインは載ってますか?
592NAME OVER:03/11/12 12:33 ID:???
いずれも収録しておりますので、お買いあげよろしくお願いします
593NAME OVER:03/11/12 12:56 ID:???
宣伝ウザイよ
594NAME OVER:03/11/12 14:31 ID:???
このスレ自体が宣伝になっとるわい
595NAME OVER:03/11/12 14:34 ID:???
宣伝っていうより、買ってしまって地雷踏んだ奴が、仲間増やそうとしてるんだろ?
596NAME OVER:03/11/12 15:18 ID:???
>>588
あからさまな誤植は意外に少ないような気がする。
太田出版の方が誤植は多そうだな。
最近出してる「超クソゲー」の焼き直しとか誤植ひどすぎ・・・
597NAME OVER:03/11/12 16:18 ID:???
一般的なレビューでは「クソ、以上!」とか「毎度同じ、以上!」とか
一言で片づけられているスポーツ系とか麻雀系とかもキッチリ1本1本解説してるあたり、
素直にご苦労様って思った。
598NAME OVER:03/11/12 17:22 ID:???
お褒めに預かり恐縮です。
599NAME OVER:03/11/12 17:35 ID:???
ほめてないよ。
600NAME OVER:03/11/12 17:57 ID:???
ファミコンプリートのレビューはいい点を突いてると思う
ベタ褒めのレビューばかりじゃつまんないしね
601NAME OVER:03/11/12 18:14 ID:???
>>600
4,600円のうち、どれくらい懐に入るんですか?
602NAME OVER:03/11/12 18:56 ID:???
なんか買う気なくなった
603NAME OVER:03/11/12 19:00 ID:???
たかが書籍1冊で600まで伸びるなんて、これは買うしかないでしょ。
604NAME OVER:03/11/12 19:27 ID:???
売ってねぇーんだよ。それ以前に。
605NAME OVER:03/11/12 20:02 ID:OdzBKUba
簡単ファミならゲーム屋に平積みしてる
606NAME OVER:03/11/12 20:12 ID:???
>>604
amazon.co.jpで送料無料で手に入りますよ
607NAME OVER:03/11/12 20:25 ID:nOF3BzAb
あの唯我独尊管理人も、このぐらいちゃんとしたサイト作っておけば、
ココまで叩かれなかったのにね(藁
http://web.archive.org/web/20021018203440/http://www.ss.iij4u.or.jp/~muu/
608NAME OVER:03/11/12 21:13 ID:???
609NAME OVER:03/11/12 21:30 ID:???
NGワード推奨
ファミコンプリート
ファミ・コンプリート
610NAME OVER:03/11/12 21:31 ID:???
>>609
さすがにそれは無い
611NAME OVER:03/11/12 21:47 ID:???
売れ残って古本屋に大量に流れて欲しい。
ゴミクズに儲けさせたくない。
612NAME OVER:03/11/12 22:24 ID:???
まあこのスレにはゴミクズしかいないわけだが
613NAME OVER:03/11/12 22:34 ID:???
612もゴミクズ?
614NAME OVER:03/11/12 22:40 ID:???
太田出版のはこれか。
http://www.fukkan.com/sell/?mode=detail&i_no=16681898
企画・監修:東京都写真美術館とあるから超クソゲーとかそこいらの
駄本よりは高いクオリティが期待できるかもな。
615NAME OVER:03/11/12 22:54 ID:???
お前ら当然「太田出版の」買うよな?

ってスレ立てていいですか?
616NAME OVER:03/11/12 22:57 ID:???
>>614

シャビが関わっているからオシャレな装丁かと思ったら
今どきのミニコミでももっとましなデザインやとおもうけど、
サンプル画像見てそう思ったのはオレだけか?
617NAME OVER:03/11/12 23:47 ID:???
ttp://www.syabi.com/level-x/

大田本はこれ用の図録だから、監修もそこなワケで。
だからといって過剰に期待するのもどうかと。
(こっちを持ち上げて相対的に山菜本を低く位置付けようとしてるんだろーがな)
618NAME OVER:03/11/13 01:01 ID:???
http://www.geocities.jp/f_tamakoku/
このサイト見ときゃこんな糞本買わなくてもいい。
ネットで全ファミコンソフトの画面が見れるのはココだけ!!
619NAME OVER:03/11/13 04:11 ID:???
マジレスさしてもらうけど、そのサイトのソフト紹介はヒドいと思うで?
文1行だけやしゲームと関係無いのあるし、アレなら文章無い方がマシやんか。
620NAME OVER:03/11/13 04:39 ID:???
コピペにマジレス、カコワルイ
621NAME OVER:03/11/13 04:47 ID:???
つーか、ちゃんとゲームをやりもしないで、
よくソフト紹介とかやる気になるよな。書籍とwebサイト、両方とも。
ファミっ子として恥ずかしくないのか...と、小一時間。(ォ)

全ファミコンソフトのワビサビを人に伝え尽くすには、
最低でも50人以上居ないと(いやもっと必要か)物理的に無理だろ。
1つのゲームの味を熟知するだけでも結構大変だっつーのに。
あくまでカタログ的な方向に徹するなら余計な文章入れるのはやめて欲しいね。
紹介者の好みと読者の好みは必ずしも一致しないんだし。
ところでファミ・コンプーリートはどうなの?イケてるの?
622NAME OVER:03/11/13 07:38 ID:???
>>621
このスレのログ読めばイケてるかどうか判るんじゃないの?
623NAME OVER:03/11/13 09:23 ID:???
ファミ・コンプーリートはなかなかイケてます。
買いです。マジで。
624NAME OVER:03/11/13 09:46 ID:???
>>621
実際に1200本もプレイした奴はいないし、持ってる奴もいない。
625NAME OVER:03/11/13 11:31 ID:???
プレイはしてないだろうけど
収集ヲタは1200くらい持ってるだろうな
626NAME OVER:03/11/13 12:11 ID:???
>>625
あなたは、いくらかかりましたか?
627NAME OVER:03/11/13 12:54 ID:???
これ読んだおかげで、一生ヤラネェだろうなぁと思って眠っていたソフトも
「ひとつやってみようか?」なんて思うようになった。
辛口批評もあるが、ダメなものはダメと言う前に
そのソフトのイイ所をちょっとでも模索している点は評価したい。
まぁ1タイトル当たりのボリューム不足な感は否めないが、
漏れみたいなヌルい香具師には丁度いいかも。
628NAME OVER:03/11/13 13:18 ID:???
普通、一生ヤラナイようなソフトは家に眠ってないんだよ。
素直にネットで落としましたって言いなさいよ。
629NAME OVER:03/11/13 13:46 ID:???
燃えプロだけ2967本持ってる人はどうすればいいですか?
630NAME OVER:03/11/13 13:57 ID:???
処分してください
631NAME OVER:03/11/13 13:58 ID:???
バントでホームラン
632NAME OVER:03/11/13 14:02 ID:???
しゃべるカセットって萌えプロが最初?
633NAME OVER:03/11/13 14:54 ID:???
>>632
スパルタンX
634NAME OVER:03/11/13 15:53 ID:???
このままモエぷろスレになるのもいいな
Pトナムがパットナムだったことを最近しりました。
635NAME OVER:03/11/13 16:23 ID:???
>>633
フォッフォッフォッフォッフォフォフォ ツクツクツクツ 
636NAME OVER:03/11/13 17:30 ID:???
買っちゃった…
悪くないんだけど、一本あたりのスペースが少なすぎ…
この値段に見合うほどの価値はないと思われ
半額なら十分だが…
637NAME OVER:03/11/13 17:38 ID:???
これを高いって言ってるのは、ろくにファミコンもやったことがないUnder25だろ?
それ以上の人間は、5000円の本一つぐらい別になんとも思わずに買うよ。
ガキと違って、資力的にも余裕あるし、精神的にも余裕あるんだよ。
638NAME OVER:03/11/13 18:52 ID:???
ベラボー本人さえも、「高い」と言ってるワケだが。
厨房みたいな妄想はよしとけよ。大人気無い。
639名人:03/11/13 19:04 ID:???
>>633
ワイルドガンマン
640NAME OVER:03/11/13 20:36 ID:???
ベラボーは著者じゃないよ
641NAME OVER:03/11/13 20:41 ID:???
>>640
某HPの掲示板や自分のHPで語ってる事は全部ウソなのか?
642NAME OVER:03/11/13 23:35 ID:???
ベラボーのヤフオクIDって何?
643NAME OVER:03/11/14 00:47 ID:DYnsbvzx
ゲーム画面はエミュ使ってるね。
写真が綺麗だし、むしろ賛成なんだけどクラックROM使うのはどうかと…
違いを見分けられる人間がいなかったものか。
644NAME OVER:03/11/14 01:20 ID:???
>>643
>>294
プッ
645NAME OVER:03/11/14 01:28 ID:???
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。
違いを見分けられる人間がいなかったものか。  違いを見分けられる人間がいなかったものか。

違いが解る男>>643が降臨しました!
646NAME OVER:03/11/14 01:39 ID:???
>>643
詳細求む。どのゲームか知りたい。
エミュと実機で、異なった表示になっちゃうってこと?

吸い出しミスもののROMイメージでキャラクターが
化けてたりするのがたまにあるがその類なんだろか…
647NAME OVER:03/11/14 06:54 ID:???
>>643の脳みそがクラックされてるんじゃないのか?
でもきっとRAMだから、電源入れ直せば治るよ。がんがれ>>643
648625:03/11/14 06:55 ID:???
ごめんオラ502本しか持ってないや
649NAME OVER:03/11/14 07:04 ID:???
>>644
確かに実機を撮影したのもあるね。
パンチアウト ゴールド
テーラーメイド
ゴルフUSコース ゴールド
は実機じゃないかな。画面がにじんでるし縦じまが入ってる。
パンチアウトとマイクタイソンパンチアウトの画像を見比べると分かりやすいかな。
エミュの画像の方はクリアで綺麗なのでエミュの画像を使ったのは正解だと思うな。
ちなみに、マイクタイソンパンチアウトはタイトル画面が違うよ。
[MIKE TYSON'S]が抜けてる。

>>646
いくつかあったけど分かりやすいのは、
ゲゲゲの鬼太郎の写真で[SC 0]の"C"が化けてる。
他のファミトレのショットはアトラクション中の画像なのに、
風雲たけし城二だけメニュー選択画面なのも怪しいw
これらは某ツールのデータベースを信用してると…
650NAME OVER:03/11/14 08:49 ID:???
ここは小物のうざいエミュ厨が自慢気に講釈たれるスレでつか
651NAME OVER:03/11/14 08:54 ID:???
>>650
ファミ・コンプリートついに発売です!
・・・といってもやはり完全ではありません。
見つけた誤植、こんなものが足りない、レビューが間違ってる・・etc
そんなものを見つけ修正、完全にするという趣旨のスレです。
652NAME OVER:03/11/14 11:01 ID:???
653NAME OVER:03/11/14 11:47 ID:???
改訂版を3000円以下で出してください。
654NAME OVER:03/11/14 13:56 ID:???
>>645
連呼し杉。そんなに興奮することか。
655NAME OVER:03/11/14 14:06 ID:???
結局エミュ本か
糞だなw
656NAME OVER:03/11/14 14:10 ID:???
結論

こんな本に5000円出すより昔のファミコン攻略本を5000円で買う方がマシ
657NAME OVER:03/11/14 14:58 ID:???
今の時代、攻略本の方が高い罠。5000円で何冊買える?
658NAME OVER:03/11/14 15:02 ID:???
パッケージ写真とか用意できること自体すごい。
画面写真用にエミュ使ってたところで何が気にいらんのか・・・。
便利なものは利用するべきだろう。
659NAME OVER:03/11/14 15:12 ID:???
エミュ使った時点でファミコンじゃなくなるんだよ。
そんな事も判らんのか?
660NAME OVER:03/11/14 15:22 ID:???
>>659
対策1:買わない
対策2:買ってしまった場合は古本屋に売ってくる

実行してください
661NAME OVER:03/11/14 15:48 ID:???
秋葉の書泉ブックタワーで立ち読み可
662NAME OVER:03/11/14 16:52 ID:???
>>659
そーゆー解釈が意味不明。
663NAME OVER:03/11/14 17:30 ID:???
エミュだろうがどうだっていいことでしょ!!
664NAME OVER:03/11/14 18:03 ID:???
必死にこの本を擁護してるのは出版社の人間か?
665NAME OVER:03/11/14 18:20 ID:ilcbnA9q
マイウェイ出版のやつ買っちゃったよ。レビュアーがみんなダメダメだな。
ハックロム紹介のところのグラディウスACの記事には「画面からは変更点が見られないが
タイトルが赤くなっている」とか書いてあって、絶句してしまった。
666659:03/11/14 18:41 ID:???
>>662>>663
例えば、コナミからPS、SSで出てるMSXメモリアルなんとかってやつは
それぞれPS、SSで動くMSXエミュで出来てるらしいが、それらに収録されている
グラディウス2は、PS、SS、MSX 全て同じ動きをするのか?
ゲーム感覚、操作感覚、全て同じなのか?

君たちは、PS版MSXメモリアルのグラディウス2を MSX版グラディウス2 というのか?
PS上でMSXのエミュが動いててもPS版はPS版でしょ?

画面写真用にエミュを使ってる以上、エミュで遊んでレビューを書いている可能性は否定できない。
という事は、ファミコンとは違う印象を持ってレビューを書いている可能性があるという事だよ。
これはファミコンの本じゃなかったのか?
667NAME OVER:03/11/14 18:47 ID:???
>>665
中には愛のあるライターや編集者もいるのかもしれないが、
あれじゃ浮かばれないわな。
読んでて不快になるレビュー作ってどうするつもりなんだ。
668NAME OVER:03/11/14 19:18 ID:???
>>649
詳細THX。探すともっと出てきそうだね…

個人的には間違いのない画面が載っていれば
エミュでもなんでも良いんだが。
669NAME OVER:03/11/14 20:19 ID:???
別にそこまでの通じゃないから
エミュ画面でもいいや

そこまでこだわっている人はこんな本買う必要ないだろうし
購買層の外だわな

だから気にしない気にしない
670NAME OVER:03/11/14 20:32 ID:???
箱といいカセット画像といい、ファミコンにこだわってる人がターゲットの本だと思うが。。。。
671NAME OVER:03/11/14 21:46 ID:???
ホッターマンとバルダ−ダッシュが入れ替わってる。
672NAME OVER:03/11/15 02:26 ID:???
ラグランジュポイントってFM音源じゃないだろ!!
YAMAHAのチップじゃねーし、音の作り方もFMじゃねーし

ど ー な っ て ん だ よ ?
673NAME OVER:03/11/15 02:29 ID:???
>>664
もちろん三歳児ですよ
674NAME OVER:03/11/15 02:34 ID:???
>>672
きっと特殊チップを搭載してたんだよ
でも回線間違えてて音が出なかった・・そう信じよう・・
675NAME OVER:03/11/15 02:44 ID:???
エミュでもいいなんて言ってる奴は平気でエミュやりまくってんだろうなぁ
676NAME OVER:03/11/15 04:54 ID:???
エミュの何が違法か解ってない奴が語るなよ(藁
677NAME OVER:03/11/15 05:53 ID:???
676 :NAME OVER sage:03/11/15 04:54 ID:???
エミュの何が違法か解ってない奴が語るなよ(藁
678NAME OVER:03/11/15 07:36 ID:???
結論として

本を擁護しているのは、エミュ房ってことだね。
ロム収集のカタログに便利だろうしなw
というかエミュ房は死ねよ。氏じゃなくて死ね。
エミュでしか遊べない貧乏人は死ねw
679NAME OVER:03/11/15 08:11 ID:???
>>678
じゃあお前が真っ先に死ななきゃ。w
680NAME OVER:03/11/15 08:15 ID:???
朝っぱらから もりあがってんな、おい。
681NAME OVER:03/11/15 08:51 ID:???
エミュだなんだと騒ぐ香具師はキモイ。
貧乏人は最初っから買わなければよろし。
・・と、朝から盛り上がってみる。
682NAME OVER:03/11/15 09:03 ID:???
>>672
( ´,_ゝ`)プッ


エミュが何の事かも分らず叩いてる無知は
そのうちエミュをありがたくおもうだろうよ。
実機の劣化と共にな。
683NAME OVER:03/11/15 09:04 ID:???
ゲームも買わないエミュ厨が4600円もしてこんな内容の本買うわけねだろ。
エミュ本だったら非売品の自慢スナップ大会ぐらいでないと価値なし。
684NAME OVER:03/11/15 09:13 ID:???
今、こんな本が発売された事自体が素直に嬉しい。
当時を思い出して懐かしくなるよ。


685NAME OVER:03/11/15 09:35 ID:???
もりあがってる中、まともな意見が出てホッとしました。
といっても私は、決してこの本にマンセーしてる側の人間じゃあなく、
むしろアンチなんですが。(申し訳無い)

それはそうと、
外野からこの「もりあがりっぷり」を見てると正直なところ、引く。
2chで「大人な会話」を求めるっつーのも、ちょっと無理な話か。(w
686NAME OVER:03/11/15 09:42 ID:???
>>685
おまいのように、一歩ひいてみてる香具師が一番ウザイし、ひく。
687NAME OVER:03/11/15 09:55 ID:???
落ちついたと思ったら
また香ばしくなってきたな、おい。
688NAME OVER:03/11/15 10:36 ID:???
違法厨うざいずざい
689NAME OVER:03/11/15 10:43 ID:???
>>686
禿胴
大人の会話ってなによ?
690NAME OVER:03/11/15 11:03 ID:???
お前のような厨房みたいに軽く人を煽ったりしない会話のことじゃねぇの?
フツーに考えたら解るだろ、ボケが。
・・・おおっと思わず俺も煽っちまったぜ。(w
691NAME OVER:03/11/15 11:05 ID:???
「現在エミュレータでプレイしている人もおられることでしょう」
ってこの本の冒頭に書いてある。間口は広い。
692NAME OVER:03/11/15 11:07 ID:???
大人だってむかつくときは氏ねて言う。
693NAME OVER:03/11/15 11:21 ID:???
ファミ通のゲーム年鑑やファミマガの付録(1991年までのファミコンソフト全紹介)の足下にも及ばない
つーかこの本買うぐらいなら画面写真はないが大技林や広技苑買った方がよっぽどマシだな

まあ、比べちゃ可哀想か(w
694NAME OVER:03/11/15 11:34 ID:???
>>693
「足下にも及ばない」とはとても思えないんですが、
そう思われる最たる理由は何ですか?何か嫌なことでもあったんですか?
695NAME OVER:03/11/15 11:41 ID:???
もまえら素直に言えよ
「ほんとは所有者がうらやましいです」って。ヽ(´ー`)ノ
696NAME OVER:03/11/15 12:28 ID:???
オラエミュ房

この本はちゃんと買った

でもファミカセも買い集めてるよ
697NAME OVER:03/11/15 13:15 ID:???
>>694
全然ゲームの内容を掘り下げてないから(しかもミス多いし)
紹介記事は広技苑と同レベルなので裏技載ってる分あっちがマシってこと
この本で唯一ほめられる点はパッケージ写真が載ってることぐらい

あとこの本は懐かしさが感じられない
ゲーム年鑑とかは今読むと懐かしさを感じるが、
この本の文体や構成は無味乾燥な感じがする
698NAME OVER:03/11/15 13:24 ID:???
こっちもウラ技載ってるぜよ!
699NAME OVER:03/11/15 13:27 ID:???
おまえらバカかい?
エミュにはエミュの良さ
実機には実機の良さってもんがあんだろ
エミュがどーのこーの、実機がどーのこーのほざいてんじゃんぇよ
700NAME OVER:03/11/15 14:50 ID:???
>>698
雀の涙ほどナー
701NAME OVER:03/11/15 15:18 ID:???
ウソ技は載ってますか?
702NAME OVER:03/11/15 16:26 ID:???
載ってる訳無いだろ!
703NAME OVER:03/11/15 17:26 ID:???
書籍そのものがウソ
704NAME OVER:03/11/15 18:01 ID:???
グラディウスはMSXが元祖って書いてありました。

グラってアーケードが最初じゃないの?
705NAME OVER:03/11/15 18:17 ID:???
アンチエイジング大戦争でございます!
706著者:03/11/15 18:55 ID:???
全てうそでございます

こんな本自体存在しません

ご迷惑おかかけしました
707NAME OVER:03/11/15 19:52 ID:???
すさまじいスレの腐れっぷりだな。
とても成人した人達の会話とは思えない。
いったいお前ら普段はどんな生活してるんですか?
やっぱり土方とか低学歴でDQNな仕事してるの (ププ
708NAME OVER:03/11/15 19:55 ID:???
 さ
 て
 っ
 っ
709NAME OVER:03/11/15 20:40 ID:???
707が一番香ばしいな
710NAME OVER:03/11/15 21:38 ID:???
すいません
グラディウスUのサウンドテストが載ってません

これってマニュアルに載ってたっけ
711NAME OVER:03/11/15 22:32 ID:???
無職です

まいったか!
712NAME OVER:03/11/15 23:13 ID:???
>>699
>>エミュにはエミュの良さ
>>実機には実機の良さってもんがあんだろ

エミュがどーのこーの、実機がどーのこーのほざいてんのはおまえじゃん。
713NAME OVER:03/11/15 23:34 ID:???
朝から夜まで もりあがってんな、おい。
714NAME OVER:03/11/16 01:00 ID:???
いいかげんお前ら面白すぎ
早く寝れヴぉけども
715:03/11/16 01:28 ID:???
おやすみなさい
716NAME OVER:03/11/16 08:23 ID:???
いま起きました。
おはようございます。

さて、ファミコンプリートでも読みますか。
私は、先にコラムとか記事を読んで、後で、ゆっくりソフトの解説を読むつもりなのです。
昨夜記事を読んだので、これからソフト解説を読みます。

感想は夕方にでも。
717NAME OVER:03/11/16 10:37 ID:???
いま勃起きました。
もはようございます。
718NAME OVER:03/11/16 11:53 ID:RRNi0ekZ
>>704
うん、MSX版はFC版より後なんで元祖なわけないです。
MSX版で遊んでる頃、ゲーセンじゃ沙羅曼陀が出て
音声合成に感動しまくりでした。

MSXが元祖って、パロディウスの間違いじゃないですか?
あれは完全にMSXが元祖ですよね。
グラディウスの開発スタッフが遊びで作ってたのを発売してみた
っていう裏話は有名だし。
グラディウスIIの方なら、MSX版だけで発売された後、
AC版でゴーファの野望として出ましたけど、
あれは元祖とかいう問題じゃなくてタイトルが似てるだけの
別ゲーですよね。

ファミコンプリート買ってないからホントにそう書いてあるかどうか
確認出来ませんが、グラディウスについてそう書いてあるんなら
誤植指摘として書いた人に教えてあげると親切かも。
全レビュー本書くような人が本当にそう思いこんでる事はあり得ない
と思うから単なる勘違いでしょ。
719NAME OVER:03/11/16 12:02 ID:???
パロディウスの紹介に
「MSXからスタートしたグラディウスベースのおちゃらけシューティング」
と書いています。文は問題ないと思います。

>>704が誤植なので704が逝って下さい。
720NAME OVER:03/11/16 13:50 ID:???
間違ってるのは怪しいCD付のファミエミュ本
721NAME OVER:03/11/16 14:16 ID:???
B−ウイングの紹介
「9種のウイングを付け替えて進む」って書いてあるが、
すぐ上の画面写真にはどう見ても10種類のウイングが載っている。
俺の見間違いか?
722NAME OVER:03/11/16 17:03 ID:???
まあ、704の読解力がアレだったということで。
確かにちょっと紛らわしい文ではあるけどね・・・
723NAME OVER:03/11/16 17:27 ID:???
>>718
スートリーは違うけどグラディウスの正式な続編出たのもMSXが最初ですーたね。
724NAME OVER:03/11/16 18:15 ID:???
グラディウス2か。アレは結構おもろかった。
725NAME OVER:03/11/16 20:15 ID:???
>>721
B-WINGSの紹介文
「アーケードからの移植で9種のウィングを付け替えて進む」
と書いています。文は問題ないと思います。
「ファミコン版オリジナルのハンマーウィング」と書いてあります
>>721が誤植なので721が逝って下さい。

それより問題なのが
「クリア時には「ゲームもいいけど勉強しなさい」」だろ!
正しくは「KIMINOSIMEIWAOWATA」だろおお
726NAME OVER:03/11/16 20:36 ID:???
まあ、721の読解力がアレだったということで。
確かにちょっと紛らわしい文ではあるけどね・・・
727721:03/11/16 22:21 ID:???
>>725>>726
はあ?おまいら日本語大丈夫か。
「アーケードからの移植で9種のウィングを付け替えて進む」と
「9種のウィングを付け替えて進むアーケードからの移植で」の違い判る?
どう読んでも、9種のウィングを付け替えて進む ってのはファミコン版の事言ってるだろが。
それと、文章からはハンマーウィングと9種のウィングとの依存関係は全くないだろ?
文の意味をむりやり良いように解釈して、もしかしておまいら関係者か?
ああ、ヤダヤダ。
728NAME OVER:03/11/16 23:35 ID:???
スーパーチャイニーズって、データイーストのアーケード「チャイニーズヒーロー」の移植版かよ。
脳味噌腐ってるんちゃうか。
729NAME OVER:03/11/16 23:48 ID:tP3iDVWG
たけしの挑戦状、これ最強。
730NAME OVER:03/11/17 01:11 ID:???
ファミコンプリートみたいな本って他にも出て無いんでしょうか?
あるならよさそうな方を買おうと思ってるので
731NAME OVER:03/11/17 01:25 ID:???
>>730
ファミコンロッキー
732NAME OVER:03/11/17 08:51 ID:???
>>730
マジレスすると

ファミリーコンピュータ 1983−1994 \2,500 12月発売(太田出版)
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1608801&rbx=X

任天堂公認、12月に東京写真美術館で催されるイベントにも連動
733NAME OVER:03/11/17 10:51 ID:???
>>729
おまえは有野か?
734NAME OVER:03/11/17 11:08 ID:???
>>727
これはアーケードからの移植で、元は9種のウィングを付け替えてって意味なんだよ

そうすればいいだろ
735NAME OVER:03/11/17 11:58 ID:???
>>734
>>729に載ってる文を読んでも普通そんな風には読めないって。
729の解釈の方が正しい。
つーか、勝手に文を補完して そうすればいいだろ って。。。。香ばしい。
736735:03/11/17 12:00 ID:???
まちがえた。
729 → 727 っす。
737NAME OVER:03/11/17 12:43 ID:???
必携。ファミコン世代は必ず買うこと。, 2003/11/13
欠点:1タイトルあたりの情報量が少なすぎる。(1ページに4タイトル)
欠点:ちと高い
しかしパッケージとカセットの写真が載っているのはすばらしい。
さらに非売品ソフト、発売されなかったソフト、全周辺機器等、マジで涙が出そうなぐらい充実した内容。これを買わずに何を買う?というぐらい。

3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
738NAME OVER:03/11/17 12:44 ID:???
ファミコン世代にはヨダレもの, 2003/11/08

ファミコンのデータベース本としては間違い無く最強ランクの1冊です。
ソフトの紹介以外にも裏技一覧や発売されなかったソフト・仮名の移り変わり・
周辺機器やレアアイテムまで初めて見るような情報が網羅されてます。
名前だけは聞いた事があるがカセットとかは見たことない、ってのが結構あったんで
かなり見てて楽しめます。

強いて残念なのが、大量のソフトを少ないページで掲載しようとしてるため、一つのソフトの情報が
少々物足りない感が否めない点です。
キャッチコピーとかゲーム性等のランク付けとかあれば完璧だったかな?
後はホッターマンとバルダーダッシュのカセット画像が入れ替わってる程度かと^^;

とにかくファミコンファンには聖書になりうるこの本、機会があれば是非!見る事をオススメします。
739NAME OVER:03/11/17 12:50 ID:???
宣伝うざい
740NAME OVER:03/11/17 14:35 ID:???
>>737-738
amazonか?要約すると


必携。ファミコン世代は必ず買うこと。
これを買わずに何を買う?

ファミコン世代にはヨダレもの
ファミコンのデータベース本としては間違い無く最強ランクの1冊です。
とにかくファミコンファンには聖書になりうるこの本、機会があれば是非!見る事をオススメします。





機会は一生ありません。
741NAME OVER:03/11/17 14:48 ID:???
>>737-738
amazonか?要約すると


1タイトルあたりの情報量が少なすぎる。(1ページに4タイトル)
ちと高い
少々物足りない感が否めない
ホッターマンとバルダーダッシュのカセット画像が入れ替わってる


食指が動きません。
742名人:03/11/17 15:17 ID:???
お前ら当然「ファミリーコンピュータ 1983−1994」買うよな?

スレ立てようか
743NAME OVER:03/11/17 19:21 ID:???
ファミリーコンピュータ 1983−1994は買うかも
任天堂公式本ってだけで勃起する
まぁレビュー見てから買うだろうが
744NAME OVER:03/11/17 21:03 ID:???
任天堂公式が数社もあるというのはいかがなものか?
例えば、スーパーマリオ・マザーの攻略本
745NAME OVER:03/11/17 21:09 ID:h1D2QIFz
私は資料を求めてるのでライターの個人的な採点やレビューはいらないですねー。
誰が何と言おうと俺はこのゲームが好きだくらいの勢いで書いてあるレビューなら
面白いから読むんですけど、資料にはならないし。
正確な事実だけをデータとしてきっちり盛り込んでくれてる方を買いたいです。
ファミコンプリートは非売品も紹介されてるって部分がちょっとポイント高いくらい?
うーん、そこだけ欲しい・・・(無茶言うな)

ところで1983−1994の方もパッケージ写真って載ってるんでしょうか?
誰かご存じありません?
746NAME OVER:03/11/17 23:24 ID:???
両方に言えることだけど(コンプリートの方はまだ見てない
レビューとかは別にどうでもいいから、品番とか発売日とかの
データ面がしっかりしていれば買ってもいいかな…

あと検索用の目次がしっかりしてれば(w
747NAME OVER:03/11/17 23:27 ID:VfsgvuiC
おまいら、「20周年便乗ファミ本」自体をコンプリート、になってるー
748NAME OVER:03/11/18 01:00 ID:???
ファミマが付録のカタログとどっちがマシ?
749NAME OVER:03/11/18 01:15 ID:???
付録
750NAME OVER:03/11/18 01:28 ID:jL4mRBHz
       ,,::::::::::::::::::::::::ヽ
        ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
     ):::、    ヽ      /   )::::::::::::ヽ  ヽ、
    (::::::::ヽ     `ヽ、  ノ   ノ::::::::::::人ヽ   \
751NAME OVER:03/11/18 01:30 ID:???
なにこれ
752NAME OVER:03/11/18 01:39 ID:???
ベラボー
753NAME OVER:03/11/18 02:22 ID:???
        ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ::::::::::;;;:,;'         ヽ::ヽ
     /:::::::::::;;;;,;' ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (:::::::::::::::::::;  _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(
    ノ:::::::::::::::::;;   ゙ " , l、 ~^  l:::::)
   ノ::::::::::::::::::::;;ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ
   ):::::::::,::::::::::::ノ ` '" ノ~~~ヽ`"/:::::::ソ
  ノ::::::::;;;;;;;;;/ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、::::::;; \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
     ):::、    ヽ      /   )::::::::::::ヽ  ヽ、
    (::::::::ヽ     `ヽ、  ノ   ノ::::::::::::人ヽ   \

ちょっと変えたら飯野になった
754NAME OVER:03/11/18 02:23 ID:???
ずれちまっtt
755NAME OVER:03/11/18 02:34 ID:???
tt
756NAME OVER:03/11/18 03:47 ID:???
>>746
ファミ・コンプは、索引が上下巻で分かれてるよ。索引の意味わかってんのかな。
757NAME OVER:03/11/18 04:21 ID:???
>>756
あの厚みで上下巻にする意味がわからぬ
ROMとディスクのようなカテゴリ分けなら理解できるが
758NAME OVER:03/11/18 04:21 ID:???
資料が欲しいって言ってる奴はどういう目的なの?
ショップやってんなら、自分でつくれよ。
759NAME OVER:03/11/18 06:43 ID:???
レビュー読みたいだけならネットでいくらでもある。
760NAME OVER:03/11/18 06:44 ID:???
>>758
頭ん中だけじゃ覚えきれないデータをまとめてある資料が欲しいの。
ショップやってるって誰のこと?やってても作らないけどw
761NAME OVER:03/11/18 06:49 ID:???
ファミコンプリートのターゲット層ってどのへんなんだろうな?
最近ファミコン好きになって知らない事だらけのヒヨッココレクター向けか?
762NAME OVER:03/11/18 07:27 ID:???
だまってみてたけど言わせてもらう。コレクターで悪いのか?
この世界でファミコンいっぱい持ってる人は偉い存在なんだよ。
非売品やハッカーまで揃えてるカリスマコレクターになると神だ。
彼らがこの本を作ってくれたおかげで高くて買えない
ソフトの画面写真を拝むことが出来るんだろ。
僕みたいに少ししか持ってない人間はファミコンプリートを
買ってありがたく読ませて貰えればそれで幸せなんだよ。
この本を買えばコレクター仲間との話でも盛り上がるじゃん。
本物のカセット持ってなくても持ってるって言えるだろ。
ファミコン好きじゃない人は黙ってろよ。
763NAME OVER:03/11/18 07:42 ID:???
>>762
>本物のカセット持ってなくても持ってるって言えるだろ。

それはまずいだろ。(w
764NAME OVER:03/11/18 08:05 ID:???
>>762
言えないだろ(w
突っ込んだ話になった時に、ファミコンプリート掲載程度の知識じゃ語るのは無理。
765NAME OVER:03/11/18 09:02 ID:???
>>762←この馬鹿は何を言ってるんだろう・・・。
766NAME OVER:03/11/18 09:50 ID:???
ファミコン好きな香具師って宗教じみててコワイ(w
ファミコレクターだけにはなるまい・・・
767NAME OVER:03/11/18 10:39 ID:???
762は煽ってるだけ
768NAME OVER:03/11/18 11:16 ID:???
確かに>>762はネタくさいな。
だが762に近い奴が結構いる事も確か。
だからコンプレベルのコレクターが調子づくわけだが。
769NAME OVER:03/11/18 11:19 ID:???
釣られながらも言ってみるが、
>>762はコレクターと語るとき「糞ゲーだよね」「名作だよね」
の二つしか使わない予感。
770NAME OVER:03/11/18 12:54 ID:???
762は厨房だろ?
高くて買えないファミコンソフトなんて聞いたことねえよ。
それに大半の人間は当時を懐かしんで買い漁ってるだけで、
希少価値なんて見い出していないよ。んじゃ、がんばってな。
771NAME OVER:03/11/18 13:33 ID:???
いや762は普通に釣り
772NAME OVER:03/11/18 13:55 ID:???
>P39
美味しんぼのレビュー爆笑した。
773NAME OVER:03/11/18 14:00 ID:???
アンキモ!アンキモ!アンキモ!
774NAME OVER:03/11/18 17:05 ID:VxJFFuqK
やまおかさんは いきるのが いやになってしまったようです
775NAME OVER:03/11/18 18:27 ID:???
これ全然美味しんぼのレビューとは
かけ離れてるな。これ書いたやつ遊んでないだろ。
776NAME OVER:03/11/18 19:22 ID:???
>>775
普通に美味しんぼのゲームのレビューだろ
ゲーム内容的につくった香具師が原作読んで無い!じゃないのか
777NAME OVER:03/11/18 19:24 ID:BBYSS373
777
778NAME OVER:03/11/18 20:26 ID:???
漏れファミコン集めてて100本持ってるって言ったらコレクターにバカにされた。
レベルが違うようなこと言われて、ダブりソフトあげようかとか言われたけど断った。
今でも所持ソフトは100本のままだけど好きなソフトばっかりだから漏れの中ではコンプだと思ってる。
779NAME OVER:03/11/18 20:42 ID:BBYSS373
>>778
そのマイベスト100を晒す也よ
780NAME OVER:03/11/18 20:50 ID:???
ファミコン世代で、資料が欲しいひとは買いかな。
パッケ、カセットの写真と周辺機器の写真があるのがイイ
中途半端な解説文はいらなかったと思う。

美術書っぽく、パッケ、カセット、タイトル、ゲーム画面に、
タイトル、発売日、メーカー名、価格の
データがあればよかったかなーと。
あとは表紙の加工が安っぽくてやだった。
ハードカバーで判型A4ぐらいで辞書みたいな紙質で
出して欲しかったな。2、3万円してでいいから。

あとマイウェイのヤツはライターが酷い。
「だったと思う」っての多すぎ、簡単にクソゲー扱いしすぎ。
リアルタイムでプレイした30代ぐらいの
ライターだけにしてもらいたかった。
781NAME OVER:03/11/18 21:58 ID:???
ライターがどうとか以前に腐れエミュ本だろうアホが
782NAME OVER:03/11/18 22:12 ID:???
>>1-781
100人中100人がこのスレが参考になったと感想を述べています。
買う価値無し。
783NAME OVER:03/11/18 22:33 ID:???
買うお金がないならいつでも私に言ってね?>>782
https://cyber.promise.co.jp/
784NAME OVER:03/11/18 23:55 ID:???
>>780
>ファミコン世代で、資料が欲しいひとは買いかな。
>パッケ、カセットの写真と周辺機器の写真があるのがイイ
>中途半端な解説文はいらなかったと思う。

同意。漏れも買ってみたが解説文は不要だと思った。
785NAME OVER:03/11/19 00:14 ID:???
その不要な説明文を書いたベラボーに印税(もしくは著作権料)が入る仕組みです。
786NAME OVER:03/11/19 02:01 ID:???
レトロゲームのレビューはこの本に限らずくだらない駄文が多い。
わかりきった事だ。期待するな。
787NAME OVER:03/11/19 09:55 ID:???
崩した文体が面白いと勘違いしてる独りよがりのクソ駄文を書くライターが
わんさかいるってこったな。愛が足りなさ杉。

ちゃんと面白い文章や愛のあるレビューを書く人もいるんだけどね。
そういう人たちだけのレビュー本が出ないものか。
788NAME OVER:03/11/19 10:27 ID:???
買ったけどたけえなこれ
789NAME OVER:03/11/19 10:50 ID:???
>>787
禿同。漏れもほしい。
790NAME OVER:03/11/19 11:18 ID:???
>>787
漏れは新しい本なんか作るより昔の雑誌とか復刻させてくれ
た方が素直に嬉しい。当時の雑誌レビューそのまま読みたい。
全レビューだから何か書かなきゃなんて気持ちでマニアが満
足する内容になるわきゃないんだって。
そんな器じゃないんだからおとなしく自分の好きなゲームだ
けにして自分とこのサイトで好き勝手語ってろって事。
まー正直なところファミコンプリートは確かにファミコン初
心者向けのバイブル。コレクターの教えを広める聖書だな。
791NAME OVER:03/11/19 13:56 ID:???
ハッカーインターナショナルのゲームも載ってるもんだと思ったが載ってないんだねこれ。
三才が作るならそのへんもやってほしかった。
792NAME OVER:03/11/19 14:08 ID:???
誰だよ、こんなの建てたの?


お前ら当然「ファミコンのビデオ」買うよな?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069157748/
793NAME OVER:03/11/19 17:09 ID:???
全ページスキャンしてnyにでも流してやるのが世のためです。
794NAME OVER:03/11/19 17:46 ID:???
nyとかいってるバカ気持ち悪い
795NAME OVER:03/11/19 17:54 ID:???
全ページスキャンしてwebで公開してやるのが世のためです。
796NAME OVER:03/11/19 19:37 ID:???
全ページスキャンしてリサイクルに出すのが地球のためです。
797NAME OVER:03/11/19 20:03 ID:???
で結局お前らはビデオ買うのかよ?
798清水:03/11/19 20:07 ID:???
本を売るならBOOK●●F!!
おまかせください!!
799NAME OVER:03/11/19 20:12 ID:msjkUxoI
はじめまして。あっしSFC世代です。
SFCのそういった本はいつでるんでしょーか
800NAME OVER:03/11/19 22:50 ID:???
愛のあるライターの書いたレビュー本。

「ああ・・・いいッ!!マリオイイッ!!ジャンプ!!・・はあはあ・・・ウッ!!」

こんなんばっかりで何百ペーヂもあったら燃やしてしまうぞなもし。
801NAME OVER:03/11/20 06:47 ID:l6R7TGnb
そうだなー、SFCのもあるとイイねー。
802NAME OVER:03/11/20 06:48 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11322374
あとは・・・・わかるな?
803NAME OVER:03/11/20 08:11 ID:???
>>802
え?どういうこと?
804NAME OVER:03/11/20 09:17 ID:???
>>800
それは多分、愛じゃない
805NAME OVER:03/11/20 09:41 ID:???
>>802
呆れて何も言えん
806NAME OVER:03/11/20 11:36 ID:???
>>803
高く売れるうちに処分せよ って事だと思う
807NAME OVER:03/11/20 14:03 ID:???
もう売ってないのか?
808NAME OVER:03/11/20 16:36 ID:l6R7TGnb
いや、まだある。 デブショウが落札しとるだけ。
809NAME OVER:03/11/20 16:56 ID:???
810NAME OVER:03/11/20 17:32 ID:???
>>802 >>803
本屋で山積みなのになんであの値段なんだ?
時期の問題じゃなかろう。

>>809
あれしきの額でタイーホと隣り合わせ。
やるねぇ。
811NAME OVER:03/11/20 18:01 ID:???
>>809
情報内容の予想は出来るが、タダじゃ無理だろ?
内容に偽りあり

>>810
マニアは金に糸目をつけないんだよ(藁
812NAME OVER:03/11/20 20:24 ID:???
>>802
ヤーサンが絡んでるぞ。大丈夫か?
813NAME OVER:03/11/20 22:24 ID:???
マイウェイのヤツはMXとNYの紹介やロムサイトのアドレスが載っている時点で問題外
レビューも値段相応
814NAME OVER:03/11/21 02:31 ID:???
ちょっと遅れて買ってみた。
マジでレビューはアレだった。。。
815NAME OVER:03/11/21 04:54 ID:???
>>812
ヤーサンてだれよ?
816NAME OVER:03/11/21 05:06 ID:???
ヤーさんだよ。ほら、新宿でちっちゃなラーメン屋台引っ張ってる。知らない?
817NAME OVER:03/11/21 06:38 ID:???
893JP
818NAME OVER:03/11/21 14:59 ID:???
>>816
婦女暴行で捕まったラーメン屋か?
819NAME OVER:03/11/22 09:52 ID:???
半額くらいなら買ったかもしれんが
820NAME OVER:03/11/22 10:37 ID:???
amazonで買ったけど、マーケットプレイスに出しませんかって言われたよ。
しかも4000円ちょいになりますよってトップ画面に出てたから、クリックしたら
推奨出品価格 2300円だってよ。

(;´Д`)ウトゥー
821NAME OVER:03/11/22 10:58 ID:???
ROMイメージ付きなら買うんだがな。
822NAME OVER:03/11/22 11:24 ID:???
ROMイメージ付きなら買う
823NAME OVER:03/11/22 11:38 ID:???
ROMイメージ
824NAME OVER:03/11/22 11:47 ID:???
ROM
825NAME OVER:03/11/22 11:56 ID:???
romなんだがな
小文字と大文字のもつ意味の違いを理解してない奴が多すぎる
826NAME OVER:03/11/22 12:30 ID:???
細かい事気にすんな バカ
827NAME OVER:03/11/22 12:42 ID:???
r@m
828NAME OVER:03/11/22 13:09 ID:???
>>825
違いなんてあるの?。すまんが教えて。rοm
829NAME OVER:03/11/22 13:56 ID:???
やーいやーいバーカ
830NAME OVER:03/11/22 14:30 ID:???
あー俺も気にしたことなかったな。
本当に違いなんてあるのか?
831NAME OVER:03/11/22 15:28 ID:???
ROMが正解でromが違うんじゃ?
832NAME OVER:03/11/22 20:56 ID:???
んなもんどーでもええわ
833NAME OVER:03/11/22 23:24 ID:???
イクナイ
834NAME OVER:03/11/23 01:22 ID:???
>>825さんって、
テレビとかでアナウンサーが「悪質なハッカーに...」とか読み上げてるのみて、「
「クラッカーなんだがな
ハッカーとクラッカーのもつ意味の違いを理解してない奴が多すぎる 」
とか言いそうなタイプ。なんとなく。
で、誰かが「どう違うの?」って聞いたら得意げに違いを披露...』する予定
だったのに誰も聞いてあげなかったり。

しかしこういう人って、なんで具体的にどう違うのかはすぐには
言わないんだろう。もったいぶってるの??
835NAME OVER:03/11/23 01:54 ID:???
>>834
自己顕示欲強いんだろうな。
それに、しったかぶってるだけかもしれんし放置が無難。
836NAME OVER:03/11/23 13:44 ID:???
悪質なハッカーって言葉として間違ってないじゃん。

ハッカーの中にも、良い人悪い人がいるわけだし。
837NAME OVER:03/11/23 17:29 ID:???
悪い人の場合だから悪質なハッカーだろ
838NAME OVER:03/11/23 19:54 ID:???
解脱が無駄
839NAME OVER:03/11/23 20:29 ID:???
バックアップROM
840834:03/11/23 21:18 ID:???
>>836-837
結局私自身が825さんタイプになっちゃった上にスレ違いで恐縮ですが、
一応ちがうらしいです。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/assyi/007004
が、世間一般の人はわざわざ呼び分けする必要はまったくなんですけどね。
変な例出したせいで変な流れになっちゃってスイマセン。
841NAME OVER:03/11/24 02:25 ID:???
昔、クラッカーなんて呼び方を聞かなかった頃、ハッカー(技術を悪用する人)と
ウィザード(悪用しない人)って分け方してたと記憶してるんだけど、
いつの間にかウィザードって呼び方が無くなってハッカーが良い人みたいになってる。
誰かこのへんをよく知ってる人教えて欲しいな。
842NAME OVER:03/11/24 02:42 ID:???
ウィザードは特定または複数のシステム構造に精通した高レベルハッカー、
ハッカーの中でも特別にハッキングレベルの高い人物に対して
尊敬の念を込めて呼ぶ事もあるっち。
クラッカーは、ハッカーの中でも特に破壊活動を行う輩の事なのだっち。

いずれも自称するものではないっちから、あくまでも人から自然とそう
呼ばれる事が前提だっち。
それからそれから、ハッカーのグループに属する小分類だっちから、
「ハッカーではなくクラッカーだ」っちいうのは認識を誤ってると
言わざるを得ないっちね。

ではまた来週〜だっち!
843NAME OVER:03/11/24 11:59 ID:???
バックアップ用フラッシュROMの電池交換って自分でできますか?
844NAME OVER:03/11/24 19:50 ID:???
>>843
誰にもできない。
845NAME OVER:03/11/24 22:43 ID:???
あとクラッカーにも2種類あってな
CのクラッカーとKのクラッカーっての
Cは利益の不正取得が目的で
Kは対象破壊等攻撃が目的な
846308 ◆J/USRoYnRs :03/11/25 02:06 ID:???
>>363
ワラタ

ところではなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事いいだしてスマソ・・・
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?シェアの事は抜きで。
847NAME OVER:03/11/25 02:41 ID:???
馬鹿のコピペはスルーして以下何事も無かったかのようにどうぞ
848NAME OVER:03/11/25 09:44 ID:???
「以下何事も無かったかのように」って書くよりも、
自分が何事も無かったかのように振る舞う方が効果的だと思う俺。

で、ROMとromはどう違うんだろう?
849NAME OVER:03/11/25 09:54 ID:???
nyで流れてるね。ファミコンプリート。
俺は買ったから落とす気無いけど、なんか悔しい。
850NAME OVER:03/11/25 09:54 ID:???
「席を離れる時はROM(Read Only Member)じゃなくてAFK(Awey From Keyboard)ですよ!」
と主張する奴くらい細かい違いだろうとは思う。
851NAME OVER:03/11/25 12:01 ID:zEQBU/30
AFKするくらいならクライアント落とせと言いたい
852NAME OVER:03/11/25 13:12 ID:???
三才書籍
『萌える英単語〜もえたん』

お前ら当然買ったよな?
853NAME OVER:03/11/25 13:39 ID:???
この板の頭の良くなるゲームスレにリンク貼ってあったな
854NAME OVER:03/11/25 14:26 ID:???
Anal Fuck Kissme
855NAME OVER:03/11/25 22:05 ID:4DH5ikj7
あげ
856裏切られた感が:03/11/25 22:25 ID:???
今更ながら一筆。

ファミ・コンプリートを資料として買ったんだが、少なくとも「ゾイド黙示録」が載って無いんじゃない?
なんと言うか、載ってないタイトルが有るかと思うと、資料として信憑性に欠けてしまい、非常に嫌な気持ちなんだが。
俺の見落としならいいんだが・・・

あと、この本は目当てのタイトルを探し難い。
サブタイトルを含んでいたり居なかったり、「ー」を含むタイトルの位置に違和感を感じる。

例として、
「ダブルムーン伝説」
「ターミネーター2」
「田村光昭麻雀ゼミナール」
この3本がこの順で並んでるのだが、
「ターミネーター2」
「ダブルムーン伝説」
「田村光昭麻雀ゼミナール」
の順が自然じゃ無いのかな?


>>649
「小公子セディ」はコピーライト表記自体が抜けてますね。
「スーパー桃太郎電鉄」も、コピーライトでハドソンの社名が消えてます。

簡単ファミは、コメントが完全に的外れで全く信用できないのだが、
タイトルが発売日順に並んでいる点だけは有り難いと思う。
まぁ、未掲載が多くて、これも資料としての価値は低い訳だが。
857NAME OVER:03/11/25 23:03 ID:???
買いたくなってきた!
858NAME OVER:03/11/25 23:04 ID:???
>>856
ゾイド黙示録は下巻80Pにあるよ。
まあ確かに分かりにくいわな。
859NAME OVER:03/11/25 23:11 ID:???
資料といえば、古本で買った1983-1986から1年毎に分けられていた本が良かったな。
ただ、ファミコンだけじゃないけど。
860裏切られた感が:03/11/25 23:23 ID:???
>>858
「メカ生体」だから「ま」行に有ったのね。
他のゾイドが「さ」行に有ったので、
思わず「無いじゃん」と思った次第でした。

ありがとー。

資料としての信頼性はキープと言う事で。
引き続き目を通してみる!
(結構知らないソフトが多くてびっくりだわ・・・)
861NAME OVER:03/11/26 00:05 ID:???
他にも
「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」(は行)
「オホーツクに消ゆ」(あ行)
みたいな出版社・編集者の見解の相違はたくさんあると思う。
862NAME OVER:03/11/26 00:26 ID:sQGOw5d2
ファミリーコンピュータ 1983-1994
これどうなんだろうね。
863NAME OVER:03/11/26 02:32 ID:???
すでに出たかもしれんが
「六三四の剣」が「六四三の剣」になっとるzo!
864NAME OVER:03/11/26 03:23 ID:???
ムシゾーw
865NAME OVER:03/11/26 03:35 ID:bZOsuWnj
ディズニーキャラを無許可で載せているということは…。
866NAME OVER:03/11/26 08:20 ID:???
初代ファミスタが載ってません
こんな有名なゲーム載ってない訳無いと思うのだが
正式名称が違うのか、、
867NAME OVER:03/11/26 08:48 ID:???
正式名称はプロ野球ファミリースタジアムだよ。
ファミスタが使われるようになったのは89年版から。
868NAME OVER:03/11/26 09:31 ID:???
広辞苑などの一般国語辞典やIT用語辞典なんかでも、通称名とか一般名が正式な称呼と異なる場合、

ファミスタ→プロ野球ファミリースタジアム
オホーツクに消ゆ→北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ

などと誘導してあると親切なんだが。
869NAME OVER:03/11/26 09:34 ID:ecOovGfL
>>868
昔の大技林はそうだったね
870NAME OVER:03/11/26 09:53 ID:???
太田出版ゲットしたぜ!
871NAME OVER:03/11/26 10:39 ID:T+OTgwj8
詳細きぼーーーーー
872NAME OVER:03/11/26 12:14 ID:???
少し外れるのだが洋書で
Collecting Classic Video Games
というのを最近購入した。
NES以前の家庭用ビデオゲームとLSIゲームの紹介で
無駄な説明がなく、パッケや本体の写真のみで構成されている。

ファミコンでこういうの出ないかなぁ。
知識ひけらかしライターのキャプションなんていらないんだよね正直。
あのスペースでゲームのことなど伝えきれないんだから
写真だけで勝負しても問題無いと思うんだけどなー
873NAME OVER:03/11/26 12:22 ID:l71YXtzx
どっちがいいんだ?安いほうがいいのか
874NAME OVER:03/11/26 12:45 ID:???
こんな本買うかヴォケ
875NAME OVER:03/11/26 13:00 ID:???
>>872
知識も無い、コネも無い、脳味噌も無いオマエ如きが吠えるなよ
876NAME OVER:03/11/26 13:27 ID:???
↑ライター降臨
877NAME OVER:03/11/26 13:29 ID:???
今回の出版はコネだけの篦棒の持込企画です。関係者以外の方の購入はご遠慮下さい。

878NAME OVER:03/11/26 13:51 ID:???
ハミコンプリートって
無許可&高額のいわゆる「売り逃げ本」じゃないの?
879NAME OVER:03/11/26 14:53 ID:???
>>878
なにをいまさら。
880NAME OVER:03/11/26 15:13 ID:???
>>878
失敬だな君は。謝罪と賠償を(ry
881NAME OVER:03/11/26 17:00 ID:???
所詮、ラジオライフ・バッ活・もえたんでおなじみの三才だしね。
882NAME OVER:03/11/26 17:24 ID:???
もえたんは馴染んでない
883NAME OVER:03/11/26 22:05 ID:???
社員もわざわざこのスレにまできて自作自演ご苦労様です。
884NAME OVER:03/11/26 22:36 ID:???
今時バッ活の名前を見るとは思わなかった
885NAME OVER:03/11/26 23:35 ID:???
これ以上べらぼーのファミコン関係購入資金を提供するのはお断り
886NAME OVER:03/11/27 00:15 ID:???
で、太田出版の方はどうだ?
正直、ファミコンプリートなんかもうどうでもいいw
887NAME OVER:03/11/27 00:24 ID:???
これに触発されて英知出版が「フリーのクローンゲーム」を発行したら凄いな(藁
888NAME OVER:03/11/27 01:07 ID:???
デラぺっぴん
889NAME OVER:03/11/27 02:58 ID:???
投稿写真
890NAME OVER:03/11/27 03:49 ID:???
エロトピア
891NAME OVER:03/11/27 04:21 ID:???
激烈投稿
892NAME OVER:03/11/27 05:05 ID:???
893NAME OVER:03/11/27 08:13 ID:???
プレイボーイ
894NAME OVER:03/11/27 09:01 ID:???
>>892
今頃になってファミコンやってる奴なんて、ほとんどエミュで遊んでるだろ。
別にいいんじゃないの。
ファミ・コンプリートにはそのオマケがお似合いだね。
895NAME OVER:03/11/27 11:32 ID:???
>>894
実機でやるのが普通だと思うけど?
すごい偏見だな
896NAME OVER:03/11/27 13:04 ID:JnS2nj09
デジキューブ倒産記念に是非1冊お買いあげ下さい。
ご購入は三才オンライン又は、amazon.co.jpでお願いします。
決してヤフオクなどで購入しないで下さい。
プレミア価格などありません。定価でご購入頂けます。

内容を確認したいという声が、多数寄せられておりますので、
一部を披露させて頂きます。

http://www.sansaibooks.co.jp/mook/book/fc01.jpg
http://www.sansaibooks.co.jp/mook/book/fc02.jpg
http://www.sansaibooks.co.jp/mook/book/fc03.jpg

きっとご満足頂けることかと存じます。お買いあげよろしくお願いします。
897NAME OVER:03/11/27 13:49 ID:???
なんかページの作りがいかにも三才って感じだ
898NAME OVER:03/11/27 14:48 ID:???
売り逃げって言ってたわりに売れ残ってるようだな。半額で流せよ。
899NAME OVER:03/11/27 14:53 ID:???
重版出来!
900NAME OVER:03/11/27 20:36 ID:nsm76Kn2
もう少しだね
901NAME OVER:03/11/27 20:43 ID:???
>>892
マジで通報したよ。
ホント馬鹿だよなそいつ。
902NAME OVER:03/11/27 20:55 ID:???
捕まるんだろ?
903NAME OVER:03/11/28 03:31 ID:???
捕まっちゃったじゃん。
904NAME OVER:03/11/28 13:44 ID:???
19歳無職か・・・
905NAME OVER:03/11/28 14:30 ID:???
>>892
にあった、ヤフーオークションの主が19歳の少年?
906NAME OVER:03/11/28 17:39 ID:MokdzZrE
あげ
907NAME OVER:03/11/28 17:46 ID:???
君たちレベルX行くでしょ?
908NAME OVER:03/11/28 18:42 ID:???
ファミ・コンプリートの著者が逮捕されたって聞いたけど、本当?
909NAME OVER:03/11/28 19:31 ID:???
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) ←>>909
910NAME OVER:03/11/28 19:41 ID:???
>>909
なんで自分を……
911NAME OVER:03/11/28 21:33 ID:???
いみわっかんね
912NAME OVER:03/11/29 00:13 ID:SXQQGa1z
156ページに乗ってる脱衣麻雀っていいのか?ファミコンだぞ?
913NAME OVER:03/11/29 05:16 ID:???
>ファミ・コンプリートの著者が逮捕されたって聞いたけど、本当?
これホント?
914NAME OVER:03/11/29 09:38 ID:???
915NAME OVER:03/11/29 12:58 ID:???
このスレにnyで捕まった事アル香具師いますか?
916NAME OVER:03/11/29 21:09 ID:???
>>908
そこまで書いちゃうとさすがに名誉毀損で訴えられてもしょうがないんじゃないの?
思いっきり個人特定してるし。
ハンドルネームの中傷は個人の特定にならないので名誉毀損にならないけど、
「○○の作者」みたいな書き方は引っかかるよ。あーあ。
917NAME OVER:03/11/29 23:17 ID:???
>>916
名誉毀損にはならんよ。人づてに聞いたことや噂が真実かこのスレの住人に聞いてるだけだもん。
918NAME OVER:03/11/30 02:56 ID:???
>>916はウド鈴木なみの知識人
919NAME OVER:03/11/30 09:30 ID:???
>>916
どちらかというと913のほうが君の言いたい事にひかっかるんでないの?

まぁ、だからどうしたには変わりないが
920NAME OVER:03/11/30 10:35 ID:???
>>919
言ってる意味がよくわからん。

>>913も疑問形で断定はしていない

そもそもこの本は著者ってのはいるの?
ゲームラボ編って書いてあるよ
921NAME OVER:03/11/30 11:08 ID:I2jSoRb+
この程度で名誉毀損ならBUBKA編集者とかどうすんのよ
922NAME OVER:03/11/30 11:22 ID:???
ブブカはとっくに訴えられてるわけだが
923NAME OVER:03/11/30 12:59 ID:???
>>916はプチワラ本人だろ?まあ雑誌板でもこんな感じだが。
924NAME OVER:03/11/30 14:11 ID:???
ぷちわらってなに??
925NAME OVER:03/11/30 17:25 ID:???
→ゎラ
926NAME OVER:03/11/30 20:42 ID:???
昔2chでコピペ荒らししてた馬鹿ライターだというのは知ってるが、なんか関係してたの?
927NAME OVER:03/12/01 17:18 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45467962
また出してるじゃん。そこまでして付けたいのかよおまけ・・・・
928NAME OVER:03/12/01 17:30 ID:???
おつけするものはトイレットペーパーです。
使わない人はおよそいないと思われる、誰にとっても実用的な品です。
929NAME OVER:03/12/01 19:45 ID:???
>>927
おまけって何だろう?
930みっちゃん:03/12/02 07:46 ID:???
>>928
ごめん、ボク手でふいてるんだ
931NAME OVER:03/12/02 08:14 ID:???
>>927
ちくしょう寝ちまって落札しそこねた!!
ファミコンほとんどコンプで16000円なら激安じゃん!
おまけでカタログ本もついてるのに。
932NAME OVER:03/12/02 09:49 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■Amazon.co.jp ブックストアからのご案内■
   任天堂全面協力による究極のファミコン本がついに登場!
     『ファミリーコンピュータ 1983-1994』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon.co.jpで、以前に、ゲーム、エンターテイメントに関する商品
をお買い上げいただいたお客様に、このご案内をお送りしています。

=====================================
『ファミリーコンピュータ 1983-1994』
東京都写真美術館(編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872338030/ref=mm_snpa_t

ファミコン全ソフト1252本を美麗な写真と詳細なレビューで紹介。
宮本茂、糸井重里、堀井雄二、中村光一らクリエイターの延べ30時間に
およぶインタビューを一挙掲載するほか、任天堂株式会社・取締役相談役、
山内溥のファミコンに対する思いを収録。関係者によって明かされるファミ
コンの舞台裏話は必見。任天堂の全面協力により実現した、まさに究極の 
ファミコン本だ。
933NAME OVER:03/12/02 11:44 ID:???
お前ら当然「ファミコンのビデオ」買うよな?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069157748/
934NAME OVER:03/12/02 12:58 ID:???
お前ら当然「大田の」買うよな?
935NAME OVER:03/12/02 13:21 ID:???
お前ら当然「ファミリーコンピュータ 1983-1994」買うよな?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068363280/
936NAME OVER:03/12/02 16:55 ID:???
>>935
ヒットラーの復活ですやん
937NAME OVER:03/12/02 18:01 ID:???
>>935
ヒットラーじゃねえかよ
はよ本スレたてれや
938NAME OVER:03/12/03 02:01 ID:???
「ファミリーコンピュータ 1983-1994」って普通の本屋でも買えるの?
939NAME OVER:03/12/03 09:02 ID:???
太田本買ったよ。博覧会の公式パンフレットって感じで、なんかシブい。
ゲームの説明も日本語、英語両方載ってるし。
残念な点は全てのゲームの画面が載ってる訳ではないって所。
まだチラッとしか見てないので、詳細はのちほど。

>>938
普通の本屋で買いました。
940NAME OVER:03/12/03 09:55 ID:SsqFIN+K
お前ら当然「ファミリーコ(ry 1983-1994」買うよな?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1070412904/

建てました。あとよろしく。
941NAME OVER:03/12/03 12:50 ID:???
お前ら「クソスレ」建てんな!
942NAME OVER:03/12/04 00:16 ID:???
意外とヲタ本買ってるヤツおらんな。所詮こんなもんなのか……

詳細は>>939の活躍に任すが、とりあえずカタログ部分の概要。
特別とりあげてるタイトルは1pずつで紹介というスタイルだが、
残りは箱を発売日順に立てて並べてる写真の掲載のみ。
下にタイトル、スペック等が記述されているだけ。
943NAME OVER:03/12/04 00:54 ID:MWNXXWNV
ファミ通のクロレビ全部本にしてくれたら1万くらい出してもいいんだが。
たまに付録であるけど、高得点ソフトばかりを閉じても面白くないんだよね
944NAME OVER:03/12/04 00:58 ID:MWNXXWNV
なんか俺のIDカッコイイな!
945NAME OVER:03/12/04 01:10 ID:???
>>943
はぁ?1万?イラネ
946942:03/12/04 02:10 ID:???
よく見たら939は朝のカキコだったのか。漏れもチョイ見で
942テキトーに書いちったんで、ちと詳しく。


1タイトル/1pと4タイトル/1pで掲載、いずれもゲーム画面は
ナシでパッケージを立てて撮った写真のみ(1タイトルのは
カートリッジも並べてある)。で、日英で説明文章があると。
それが35pと36pで、あとは942で書いた発売日順の集合写真。
1pあたり25本程度ずつで、ページ有りタイトルはこっちには無し。

あと、最後のほうに「ゲーム画面のデザインと効果」と称して
7P(1タイトルずつ)の画面データ付き紹介がある。

ゲーム紹介的な側面としてはこんなかんじかな。
947NAME OVER:03/12/04 10:03 ID:???
>>943
提灯記事なら10000本収録で500円で十分だよ
948NAME OVER:03/12/04 15:05 ID:???
>>943
価値観はひとそれぞれだとホント思うな。
俺もあんな適当なレビューなんぞ週刊で流し読みする程度でいいと思う派
949NAME OVER:03/12/04 15:08 ID:???
公正さに欠ける一ゲーム雑誌の評価を絶対的なものと崇めてパッケージに殿堂入りとかシール貼るのやめてくれ。
950NAME OVER:03/12/05 03:06 ID:???
もうファミ通のクロスレビューなんて信用してる馬鹿はいないし。
951NAME OVER:03/12/05 05:19 ID:???
結局3つ発売された本の内、一番良かったのはどれ?
952NAME OVER:03/12/05 09:17 ID:???
三才に決まってんだろ!
953NAME OVER:03/12/05 19:43 ID:???
やっぱファミコンプリートが一番いいな
954NAME OVER:03/12/05 23:58 ID:LE2K2Eqo
でも、満足できてない・・・よな。
955NAME OVER:03/12/06 00:17 ID:???
ファミコンプリートの内容でファミリーコンピュータ1983-1994の値段だったらベストって事? 
956NAME OVER:03/12/06 23:45 ID:???
年末の金がないときに…
957NAME OVER:03/12/07 09:56 ID:???
年金の金がないときに…
958NAME OVER:03/12/07 20:21 ID:???
満金の金がないときに…
959NAME OVER:03/12/08 00:59 ID:RWUBzEHU
わざわざ待って二刷めを買ったのに誤植が修正されてね〜
960NAME OVER:03/12/08 02:09 ID:???
初版だけで売り逃げという話はデマだったのか。
961NAME OVER:03/12/08 04:07 ID:???
売り逃げってのは、さらしるが自サイトでぶっただけだろ?
釣られスギ(いや、当人は信じてるんだろうケド)。
962NAME OVER:03/12/08 10:49 ID:???
まあ実用性に堪えない「萌える英単語」なんて上っ面だけの糞参考書よりかはマシだな。
963NAME OVER:03/12/08 10:58 ID:???
もえたんを参考書として活用しようという発想がまずだめ
964NAME OVER:03/12/08 11:27 ID:???
萌える日本史とか萌える微分積分はいつ発売?

萌える地理ってのも気になる
965NAME OVER:03/12/08 17:56 ID:???
そろそろ次スレだな



【これで】「ファミ・コンプリート」【決まり】

【20周年】「ファミ・コンプリート」【思い出】

【バイブル】「ファミ・コンプリート」【決定版】

966NAME OVER:03/12/08 20:18 ID:???
【これで】「ファミ・コンプリート」【ウッド・ボール】
967NAME OVER:03/12/08 20:29 ID:???
それではまた、「30周年記念」であいましょう。
968NAME OVER:03/12/08 21:18 ID:???
お前ら当然「ファミ・コンプリート」ネタ切れだよな?

次スレこれでいいよ。
969NAME OVER:03/12/08 22:36 ID:???
次スレいらね。
970NAME OVER:03/12/09 00:13 ID:???
他の類似スレ使い切ってから建てれ
971NAME OVER:03/12/09 03:23 ID:???
お前ら当然「ファミ・コンプリート」買うなよ!
972NAME OVER:03/12/09 06:49 ID:???
9 名前: ベラボー 投稿日: 2003/11/09(日) 03:26 [ zaqdb72d05c.zaq.ne.jp ]
>たぐぺー さん
確かにチガ--(・∀・)--ウ!!
ありがとです!某スレは生暖かく見守ってますが
何人かベラボーを叩きたくて仕方がない人がいるので
光臨できないっす。裏話なんか話したいんですがむりぽ・・・
973NAME OVER:03/12/09 08:59 ID:???
[ 光臨 ] の大辞林(国語辞典)からの前方一致検索結果が 1件 ありました。


こうりん くわう― 【光臨】

他人を敬ってその来訪をいう語。光来。光儀。おいで。
「ご―をあおぐ」



974NAME OVER:03/12/09 12:45 ID:???
             ベラボー(´゚c_,゚` )







読者_| ̄|○
975NAME OVER:03/12/09 13:28 ID:???
>>974
たしかに。
こんな糞本買ってしまうとヘコむよなぁ。
976NAME OVER:03/12/09 15:12 ID:???
あんな適当な作りの書籍で裏話もなにも無いと思うが…。
著者がファミコン業界に古くからいて、裏も表も知っていて
ってならききたいもんだが
977NAME OVER:03/12/09 17:38 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| 国内最強のロムサイトリンク集。mameもあるぞ!
|| 
||  ttp://eia3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/emubookmark.cgi
|| 
||.                           Λ_Λ
||..                        \ (´∀` )
||__________________⊂⊂  |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧        | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧    |      .|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧   ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)<何でもありかよ。
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
978NAME OVER:03/12/10 00:25 ID:???
ベラボーって今、二十歳ぐらい?
979NAME OVER:03/12/10 09:39 ID:???
21歳ですが、今年専門学校に入りました
980NAME OVER:03/12/10 18:10 ID:???
をぃをぃ、ガキじゃねーか
物心ついたらとっくにファミコンあったって感じだな
買わなくて正解だったぜ
981NAME OVER:03/12/10 19:16 ID:???
そろそろご光臨のお時間です 。
982NAME OVER:03/12/10 19:52 ID:???
そろそろご臨終のお時間です。
983NAME OVER
専門学校生ですか。
コンピュータ系かな?