【YES】    時空の旅人    【NO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大阪ジャイアン
いい所まで進んでたのにいきなり
「本能寺の変」に戻された。
おもわずコントローラーを投げつけた(w
2NAME OVER:03/08/20 17:30 ID:eeolpKYD
おまんこ
3大阪ジャイアン:03/08/20 17:31 ID:???
【ゲーム内容】箱の裏参照

未来からの逃亡者を追ってタイムマシンで戦国時代
に入った、ネオ・トウキョウ政府のエージェント、
クタジマ・トシト。しかし彼の真の目的は歴史の流れを
帰ることだったのだ。

〜君の判断力とこうどうが歴史を変える!!
壮大なスケールの、タイム・アドベンチャー。〜

[プレイヤーは]タイムマシンで西暦1582年の本能寺へ
ワープする。ここから様々な歴史的事件に関わりながら、
星暦392年の未来世界へたどりつく。果たしてそこは
どんな世界なのか・・・。

ケムコ
4大阪ジャイアン:03/08/20 17:42 ID:???
いい所だったのにマシンに乗り遅れた時も
泣きたくなる
5NAME OVER:03/08/21 03:15 ID:???
みそしるに何入れるかで死ぬ
6NAME OVER:03/08/22 09:05 ID:???

>>5
雑煮だろ

味噌かすましかで天下分け目。
もちを喉に詰まらせて息が出来ずに死亡。
7NAME OVER:03/08/23 08:49 ID:ZiiE9rOj
ネタスレになるゲームって、未来を予知した秀作w
8NAME OVER:03/08/23 09:02 ID:???
なぜタイムマシンがフェイントをする必要があるのかが謎
9NAME OVER:03/08/23 10:45 ID:jzUEuPHX
確か、近所のゲーム屋で買ったよ。
店から家まで10分、帰宅後早速プレイ。・


5分遊んで、速攻ゲーム屋に持って行ったよ。
「すみません、間違えて買ってしまって…」
別なソフトに換えてもらいました。
めでたしめでたし。
終。
10NAME OVER:03/08/23 10:54 ID:???
秀逸なのはネーミングセンスだけだな
11NAME OVER:03/08/28 18:14 ID:???
念の為に言っておくが、映画のゲーム化だからな。

映画とはぜんっぜん内容違うけど。(w
さらに言えば、その映画は、原作の小説とはぜんっぜん内容違うけど。
12NAME OVER:03/08/30 02:10 ID:???
信長と無関係だからな
13NAME OVER:03/08/30 10:24 ID:???
1つ間違えたら死ぬ。

ペーパーアドベンチャーのようなゲーム。
14NAME OVER:03/08/30 13:30 ID:???
「いぬをころして なんに なるのだ。」
なぜか とうじょうに ころされました。



                       THE END
15NAME OVER:03/08/31 02:00 ID:???
これはゲームとよべるものではない
16NAME OVER:03/08/31 03:58 ID:???
また殺された時の音楽が明るいんだよな
17NAME OVER:03/08/31 09:38 ID:???
タイムマシンに乗れなかった時のショボーン度合いがすばらしい
18NAME OVER:03/08/31 20:45 ID:???
原作があったとは・・・
19NAME OVER:03/09/01 20:19 ID:???
原作が好きだったから、映画を見てなんだか腹が立った。

その後ゲームを見て、腹が立つのを通りこして爆笑した。

 突 込 み ど こ ろ 満 載 !
20NAME OVER:03/09/01 21:22 ID:???

( ・ハ・)     
(    )          
| | |             
(__)_)         ⊂(゚Д゚ ⊂⌒`つ
「おまえは かのじょを ばかに するのか。」 
おこった ひろぶみに なぐりころされました。


                          THE END
21NAME OVER:03/09/03 15:38 ID:???

 このよは かねが すべてだと おもうか?  [>はい いいえ]
22NAME OVER:03/09/04 04:41 ID:???
フェイントかけるなUFO
23NAME OVER:03/09/20 01:24 ID:???
クタジマ-トシトは、「こい」に のりおくれ
ワープできなく なってしまった。
そして、ふたたび STARTキーを おすのだった。
THE END
24NAME OVER:03/09/22 14:10 ID:???
あいの しはいする せかいへ!
25NAME OVER:03/09/22 14:21 ID:???
ピッチャー交代
  
  →デニー
  →豊田


 もう展開が読めまくる世界へ・・・・
26NAME OVER:03/09/25 20:03 ID:???
COIのデザイン森本晃司だぞ。

あとクタジマの声が井上真樹夫だと思ってやると
さらに味わい深く遊べると思う。
27NAME OVER:03/10/06 13:47 ID:Z06Fj43k
そういやあ、むかし、クタジマ-トシトなるクソコテ半が
ゲーム関連スレにいたがあれはこれと何か関係があるんか?
28NAME OVER:03/10/06 15:11 ID:???
このゲームの主人公の名前がクタジマ−トシトなだけ。
29NAME OVER:03/10/06 15:28 ID:???
これほどのクソゲーは他にない
30NAME OVER:03/10/06 21:55 ID:???
バッドエンドだかグッドエンドなのか判別できない。クリアした気がしねえ
マルチエンディングの先駆けかも知れんがね。
31NAME OVER:03/10/06 23:36 ID:???
このゲームほどラスボスが強いゲームは無い。
強すぎるよ、とうじょう・・・
32NAME OVER:03/10/13 13:29 ID:KUWcNbTz
      
おおしおか おこっています。
33NAME OVER:03/10/18 14:27 ID:???
なんでクタジマ=トシトが主人公なんだ、と悩んだ。

原作では、あまり出番のない脇役(つーか敵役)なのに。
34NAME OVER:03/10/24 18:07 ID:???
ところで画面右上の増減している数字って一体何なの?
増えりゃいいて訳じゃないし、減ったらあぼーんだろ?
35NAME OVER:03/10/24 21:20 ID:???
核戦争が起きて世界が滅亡したとかいうエンディングに
なったんだけど、これでいいのか?
もう正直やる気がしない・・・。
36NAME OVER:03/10/25 02:39 ID:???
普通の歴史どおりにすすめると未来を変えられなかったことになるからまあバッドエンドだろうね。
エンディングはこれも含めて5つかな?
37NAME OVER:03/10/25 21:59 ID:???
>>36
いや、たしか、もう一つ真のエンディングがあるはず。

ファミマガの真ん中の白黒ページで攻略していた記憶があるんだけど、
だいぶ前にファミマガ捨てちゃったからわかんないんだよね。

勘違いだったらスマソ。
38NAME OVER:03/10/25 22:41 ID:???
戦争ごっこが流行り出したってのは真のエンディング?
39NAME OVER:03/10/25 23:15 ID:???
>>38
それはお金の歴史だと思う。

核戦争で滅ぶ本来の歴史
日本とアメリカが戦争してその後戦争しなくなる力の支配する歴史
宇宙で戦争ごっこするお金の支配する歴史
愛し合うが働かなくなる愛の支配する歴史
食べ物を取り合って戦争する食べ物の支配する歴史

この5つ以外に真のエンディングがあったと思ったんだけど、勘違いかなあ?
40NAME OVER:03/10/27 15:49 ID:???
ちゃねらーが1000を奪い合うスレの支配する歴史
41とうじょう:03/10/27 19:40 ID:???
このスレは やんでいるのか?


               はい        いいえ
42NAME OVER:03/11/01 10:17 ID:???
なぜか とうじょうに ageられました。
43Q太郎:03/11/04 18:24 ID:NJU1kUr3
裁くのはオレのスタンドだあっ!


           はい    チュミミン 
44NAME OVER:03/11/07 06:28 ID:???
正直、このゲームや星を見る人を上回るクソゲーは
金輪際発売されないと思う。
45NAME OVER:03/11/14 13:40 ID:???
そこでリメイク、ですよ。
「時空の旅人@2ch」

真のエンディングは、トラクターに乗ったモナーが走り回る、AA職人が支配する世界
46NAME OVER:03/11/20 03:28 ID:2MVNjZD+
映画のクオリティ良いね
47NAME OVER:03/11/20 08:30 ID:???
このゲームってシャドウゲイト系だよね
48NAME OVER:03/11/22 13:12 ID:???
>>46
アニメの方は人物と話の筋をかなり要約してるっぽかったな。
金田一アニメみたいに人物の役割をまとめてたし、プロットも全体的にやや方向性を変えてたというか。
上で言ってるように原作じゃクタジマはただの名前付き悪役で、セドウドもマトモな人間だった訳だが、
アニメのほうじゃセドウドは体制マンセーなアヒャ-な御人になってたし。

確かロム前面の絵ってアニメのを流用してた。俺、パケに騙された一人だよ(w
49NAME OVER:03/11/29 01:42 ID:pNFhzQo6
クタジマが望んでいたのは力の支配する歴史なんだろうな、結局。
50NAME OVER:03/11/29 01:48 ID:???
でもそんなクタジマが一人の少年の心を動かした・・・。
まあ、映画はいい出来だった
51NAME OVER:03/12/03 15:19 ID:???
しろうは じぶんの かんがえの あまさに
きづいて 「かねの もうじゃ」となり
しょうがいを おくりました。
52NAME OVER:03/12/03 18:03 ID:???
くだものは きらいか?
 はい
>いいえ
「くだものが きらいなやつは しね。」
おこった ひできに うちころされました。
53NAME OVER:03/12/05 16:52 ID:???
>>45
2ちゃんねるで起こった事件(閉鎖騒動など)をたどって
正当な歴史
AAが支配する歴史
オフ会が支配する歴史
ネタスレが支配する歴史
エロ画像が支配する歴史
のいずれかを進んでいくわけだな。
54NAME OVER:03/12/06 01:33 ID:???
>>53
とりあえず、Bボタン連打して
一番下のエンディングに通じるルートへ飛ぶか。
55NAME OVER:03/12/09 23:26 ID:nk1JTdU9
これって「とらえられたスクール・バス」が原作なんだよな?
たまに読み返すけど面白いよな…
ゲームは別の意味で面白いが
56NAME OVER:03/12/09 23:37 ID:???
お年玉で買った犠牲者の一人です 発売したばっかのソフトだったので
つまらんと即効やめて 泣いた

高校3年の頃なにげなくやってみるとちょっと面白いと思ってしまった
57NAME OVER:03/12/09 23:54 ID:???
劇的につまらんと噂になってから買った。
100円だった。
本当につまらなくてアヒャーリした。
58NAME OVER:03/12/14 15:20 ID:???
>>57
100円だったのなら、つまらなすぎて逆に面白いと思うが。(w
59NAME OVER:03/12/19 23:12 ID:???
ゲームオーバー時の音楽が明るいんだよなっ
60NAME OVER:03/12/20 11:22 ID:???
>>59
エンディングにも使われている。
61NAME OVER:03/12/22 08:54 ID:???
62NAME OVER:04/01/04 18:26 ID:???
>>44の意見に真実を見た
63NAME OVER:04/01/06 00:31 ID:???
どうやったらクリア?
64NAME OVER:04/01/08 12:24 ID:???
俺 雑煮には味噌かすましかで悩んでる 死にたい
65NAME OVER:04/01/08 13:57 ID:???
「それなら どちらも くわせて やる。」と
おぞうにを くちに おしこまれた>>64
いきが できずに しにました。
                          THE END
66NAME OVER:04/01/09 14:16 ID:???
今更なんだが画面の隅の方で選択ごとに増減している数字って何?
早く減らした方がいいのか、なるべくキープすればいいのか。
教えて!!アルゴマン!!
67NAME OVER:04/01/09 14:56 ID:???
>>66
増減している数字は燃料。
未来へ行くと少し増えて過去に戻ると減る。
0になるとゲームオーバーだがそうなる方が難しいので無視。
右端の数字は移動するごとに増えるが多分意味はない。
68NAME OVER
本当の意味で糞ゲーだね。
たけしの挑戦状とかは訳わからんなりに遊べるからね。